MTテクニックあれこれ 59回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
549名無しさん@そうだドライブへ行こう
ヒール&トゥや、ブーーン、ブーーン、ブーーーン
とか調子乗って飛ばしてる最中はいいんだけど、車から降りるとなんであんなに飛ばしてしまうのか、メチャ恥ずかしくなってしまう
俺って運転上手いアッピール思い出しては
忘れろ忘れろって中二病だなこれは
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 23:10:42.63 ID:qUwWZY6l0
せっかくワインディングを攻めるのに、センターラインを無視したら意味がないと思う。
限界を楽しみたいんだからさ。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 23:23:04.74 ID:WTaK5VYJ0
中二病とかどうでも良いんだけど。
MTだし楽しんだ方が良いよ。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 00:38:46.81 ID:wOLrn/ym0
なんか6速と書いてりっそくと読みそうな流れになってきた。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 00:54:20.04 ID:mVromCGm0
なにそれ新しい
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 02:25:07.84 ID:wOLrn/ym0
高くない6速
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 02:29:06.76 ID:wOLrn/ym0
鈍ったシンクロ
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 07:20:29.52 ID:Bu5BGGt60
MT乗りは基本中二病
闇の炎に抱かれて消えろ(サイドミラーちらっ)
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 15:21:46.21 ID:DsUivHwZ0
>>556
せっかく勝手にギアを変えてくれる装置があるのにわざわざ自分でやらないと
気がすまないんだもんな。それにタマが少ないMT車をあえて探してきて苦労する
オレカッコイイ!

確かに中二病だわwww
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 16:12:37.66 ID:xPXuFvh60
>>545
すごい理論に出会った
それならスピード違反してる車は違法行為をしてるんだから高速逆走しても同じって事だよな
他の車から見ても動きが読める走り、恐怖感を与えない走りをする事も他車に迷惑を掛けないって事のひとつだぞ
それに気づいてなくて「どうせ違法行為なんだから何したって一緒」って考えなら
他の車を巻き込む前に免許返納して二度と車運転しないで下さい。お願いですから。マジで。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 18:12:49.19 ID:sg2enI9i0
センター割る理由を、「その方が速く走れるから」 なんて言うヤツに触らないでください
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 18:28:47.73 ID:oWa+6nl80
ジャイロゼッターに登場するプリウスはクラッチ付きかよw
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 18:36:40.71 ID:I866Jw5J0
自分の走る所は二車線使うなみたいな暗黙のルールが有るけど
でもインに寄せるとジャンプするコーナーは申し訳ないけど二車線使う
MTテクニックじゃないけど公道を飛ばす時は6速使わないようにしてる
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 19:35:14.55 ID:npaE/iaP0
>MTテクニックじゃないけど公道を飛ばす時は6速使わないようにしてる
何に乗っているのか知らないけど、何をしたいのか全然理解できない
同じ排気量の別の車の6速(なければ5速でもいいしATなら一番最後の段)のギヤ比と最終原則比との積が、
お前さんの車の6速のギヤ比と最終原則比との積とが近い値になっているのなら、
お前さんのしていることは、燃費を悪くしているだけに過ぎない
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 21:02:12.87 ID:DsUivHwZ0
>>562
6速使わなきゃならんほど飛ばしてないって事だろ?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 21:06:10.22 ID:I866Jw5J0
>>562
すいません、意味がわかりません
小学生レベルの頭でも解るように説明してもらっていいですか?
折角MT の話に戻った訳だし
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 21:12:42.82 ID:bYmm6kur0
今時の小学生は日本語読めるのかな
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 21:13:11.21 ID:JKwY327e0
まあ暗にDQN自慢してるんだろ。
つまり5速で出るぐらいのスピードは余裕で出せると。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 21:16:22.58 ID:oWa+6nl80
6速ミッションに乗ってる自慢が出来たんだからもうイイじゃん
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 21:18:52.49 ID:yYQ1tTqF0
まあ、普通に考えれば>566の解釈になるw

俺なんか競技中でも五速に入れたことが無い、高速の繋ぎだけ orz
三速全開で四速と迷う時ですらチンチンが(´・ω・`)ショボーン
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 22:12:40.44 ID:3BwuTEoUP
たいがい、6速ミッション搭載車の最高速は、5速で出る。
そのことを言ってんじゃないの?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 00:11:43.58 ID:uOBlJRS+0
俺の車は5速だけど、確かに公道を飛ばす時は4速で走ってた事もある。
理由は、4速の方がエンジンブレーキが強いから。いざという時の為に。
それに4速で最高速出るしね。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 00:59:20.58 ID:hJag8yqJ0
>>568
3速全開で105km/h?
って思ったけど違う意味か。
572568:2012/10/20(土) 01:28:46.61 ID:GgieXsnn0
>>571
相当クロスしていれば判らんけど、
普通のレシオならだいたい120〜130km/hでレッドじゃね。
一箇所だけ山の頂上直線で四速スピードリミッタ打った事が有る。

いろはとかターンパイクを占有出来るならいいけど、
普通の山道占有じゃ目を△にしてもこの辺が自分の限界 orz
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 04:30:34.95 ID:Jeps4dMF0
アルテッツァは2速全開で80キロとか?
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 08:15:16.83 ID:DweGs4q40
>>569
たいがい、というか、そうでなきゃ意味がないんだが
このスレでも、まだそこまでの共通認識には達していないみたいだぞw
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 09:27:30.35 ID:xb4lrCih0
>>574
そうでなきゃ意味がないとは?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 14:58:44.52 ID:9C5x8PGU0
>>575
ほとんどの6MTは、5速MTの場合よりもクロスさせてるって意味だけど?
6MTの5速のギア比=5速MTの5速のギア比って車種は、まずないでしょ。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 17:50:46.56 ID:xb4lrCih0
>>576
6速MTは5速よりクロスされてる事が多いけど
6速をオーバードライブ的に設定してる場合があるよね
GDB/6速とGC8/5速とかシルビアの5速と6速もだいぶ最高速が上がったような気がする
ゲトラグ6速の5速は日産純正5速と同じ位じゃないかな?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 19:02:30.11 ID:LUujAgHe0
>>572
ギア比やら減速比は車によってかなり違うね。
排気量1.5Lの車だけど3速で回したら時速170kmぐらいいくかな。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 19:12:59.72 ID:GgieXsnn0
>>578
そりゃ特殊杉www
ATなら未だしもMTで170km/hなら古い5速フェラーリ並だw
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 19:17:43.83 ID:xb4lrCih0
>>578
F1か隼のエンジン積んでる車ならあるいは
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 19:25:40.50 ID:LUujAgHe0
EK3のシビックだよ。
燃費も狙ったモデルだからかギア間もワイドで、山行ったらほぼ2速固定になってしまう。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 19:56:12.67 ID:DweGs4q40
>>577
で、5速同士だと違うってのは分かってるわけだな? そもそも、
>ゲトラグ6速の5速は日産純正5速と同じ位じゃないかな?
ここまで意味の分からん(ギア比をメーカーで語るとか意味不明)理屈を付けてまで、
一体何が言いたいんだ? 例外もあるよって言いたいだけか? 無いよ。

つか、元の流れは、561の3行目の意味が分からん、って要点だけなんだが。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 20:28:14.56 ID:GgieXsnn0
>>581
まさかと思いギア比で計算したらワロタw
確かに2-3は異常に離れているな。
計算上三速7000rpmで160km/hくらいになるwww
莫迦にしてスマンカッタ orz

1速  2速  3速  4速  5速 ファイナル
3.250 1.782 1.172 0.909 0.702 4.058
タイヤ直径 タイヤ円周 (インチアップ185/65R14)
57.76 181.45
回転数  1 速  2 速  3 速  4 速  5 速
 7000  57.78  105.39  160.24  206.6  267.53
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 21:01:25.38 ID:xb4lrCih0
>>582
6速ミッションの車に乗ってるけど5速縛りで走ってるって事です

r34のゲトラグとそれ以外のGTRに積んでる5速を比較した場合の事です
例外は無いって事ですね解りました
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 21:28:37.90 ID:DweGs4q40
>>584
分からんヤツだなw

よし、訊き方を変えよう。
5速縛りで走っているとき、レブまで吹けきらせることはあるの?ないの?

34の5速なら確か200キロ超えるから当然無いと思うんだけど、
ではそのとき、6速を使わない理由って一体どうしてなんだろう? 素朴な疑問。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 21:34:34.58 ID:haBbSnff0
>>583
なにこの変態車わろたw
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 21:45:26.23 ID:UnQiaTS/0
レブリミットのことを「レブ」って言っちゃうのってMTのことをミッションっ
て言っちゃうのと似た匂いを感じる。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 21:47:54.30 ID:xb4lrCih0
>>585
8000回転でレブリミッターが効くけど7300位で止めてる、だから吹けきる事はないかな
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 22:33:31.94 ID:mdzOOZeI0
流れがよく分からないから適当に書いてみる。

34ゲトラグの5速は直結だよ。
その代わりファイナルがハイギアード。

6速は5速とかなり離れていて、巡航用設定だね。
ブーストアップだと5速レブ270まではスムーズに加速するけど、6速入れた途端に伸びがほぼ止まるわ。
ジリジリ280位までは伸びるけど。
タービン交換車なら6速でもグングン伸びていくんだろうけど。

そんなギア比なので、高速ゆっくり目巡航で6速入れてると結構かったるい。
アップダウンのある高速では5速にダウンすることもしばしば。
飛ばし気味の追い越し車線で加減速を繰り返すときは5速ホールドしちゃうこともある。
本気で飛ばすときは前が空いたら4速まで落とすけど。

確かスープラとミッションの中身は一緒でギア比も同じだけど、スープラはファイナルがローギアードで
6速使いやすかった記憶が。最高速やる人たちは6速吹けきってしまうので、オートマ用とか輸出用ファイナル入れて
ハイギアードにしてたはず。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 22:41:54.86 ID:DweGs4q40
>>588
よく読んでくれ。1つ目の質問は、訊いてない。(書き方が悪かった、スマン)

で、2つ目こそ答えて欲しい質問なんだが。敢えて無視してんの?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 23:22:51.37 ID:H1MPaRJ10
免許取ってからずっとMT乗ってるけど回転合わすとかまったくせずに常に半クラでギアチェンジしてるわ・・・
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 23:38:29.76 ID:LGtrdImY0
MT乗りたいんだけど、大手は検索しても見つからない。
扱っているところってないのかな?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 23:40:48.13 ID:haBbSnff0
>>592
何が言いたいのか分からないが
カローラ、オーリス、ヴィッツ、86を扱ってるトヨタは大手だと思うんだが
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 23:42:07.89 ID:Zk8bq+ET0
>>591
それが普通。回転合わせはとくに要らない。
自分は回転差があるときは合わせたほうが楽に感じるかな。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 23:43:19.85 ID:haBbSnff0
>>592
もしかして試乗車がないこと言ってるのか?
なら頼んだら出てくる可能性はあるぞ
営業さんの私物だったりするが

もしかしてレンタカー?
ならトラックに辛うじてあったりする
つか、こないだ引っ越しでMTの2t借りた
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 23:48:09.34 ID:WR4qBFpd0
>>591
ん?シフトダウンの時にブリッピングしないで、ゆっくりクラッチ繋いでるってこと?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 00:12:35.48 ID:sUkM2GCiO
俺も少し気になったんだが昔(ATが普及してない頃)って女や年配方ってブリッピングしてたのか?
坂道で力不足感じてシフトダウンする時とか追い越し時とかさ
598592:2012/10/21(日) 00:12:37.32 ID:G5AQnBLT0
>>593>>595
レンタカーで1日乗ってみたいんだよね。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 00:21:30.32 ID:rkPGLC6k0
>>598
教習所で乗れるよ。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 02:53:57.61 ID:KOuVZjVH0
1時間7000円なり
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 07:36:39.78 ID:Or+M2IcQ0
つまり、最高速度が出るような高くない六速と
常に回転合わせをしないとギアが入らない
鈍ったシンクロは中二病であると。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 09:05:34.16 ID:D1q5435v0
>>597
知ってる限りでは昔はやってる人をみたことはなかった。それでこと足りたから。
ネットが普及してMT乗るならブリッピングやらなきゃダメという間違った風潮が蔓延してしまった。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 09:42:41.47 ID:QrJN6jD7P
>>598
マツダレンタカーでネットで予約した時、AT・MT・どちらでも良いが選べたから、借りれるはず。
あと、オリックス自動車で86やBRZのMTを借りれるかもね。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 09:48:13.51 ID:G5AQnBLT0
>>599>>600
サンクス。
よく調べたら、ダイハツコペンのMTのレンタカーがあったので今週乗ってくるわ(^^)
うるさいおっさんに小言を言われながらぼろい車に乗って、1時間7000円は何の罰ゲームって感じだなw
605598:2012/10/21(日) 09:51:50.26 ID:G5AQnBLT0
>>603
サンクス。
マツダも見たんだけど、ロードスターは取扱いなしで、デミオもなかった。
オリックスも俺の地域じゃなさそう。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 10:49:34.96 ID:Gkp79cdi0
>>602
別に間違った風潮ではない。ブリッピングをしないとなると、ショックが
出ないようにしようとするとゆっくりと繋がなきゃいけないし、ショックも
お構い無しに早く繋ぐとタイヤがロックする事もある。

以前軽トラに乗ってたときに、猫が飛び出してきて急ブレーキを踏んだ時に
効きが悪いからシフトダウンもしたんだけど、アクセルが小さすぎてヒール&
トゥが出来ないからそのまま急に繋いだらタイヤロックした。
ヒール&トゥで回転を合わせていればこんな事にはならなかったけどね。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 10:51:58.90 ID:gJCSg+7K0
( ´∀`)へー
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 10:55:27.89 ID:D1q5435v0
操作が雑だからロックする

基本的なことはできるようになってからステップアップしたほうがいいよ
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 11:00:58.37 ID:Gkp79cdi0
>>608
雑と言う以前に緊急の場合だからどうしようもない。
そりゃあ普通だったらロックなんかしないさ。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 11:10:31.64 ID:lGvb95+70
>>606
基本的にヒール&トゥ(トゥ&トゥ)の意味が判っていない典型。ブレーキがメイン。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 11:15:10.82 ID:Gkp79cdi0
>>610
俺の文章ちゃんと読んでる?軽トラはブレーキの効きが悪いの。
だからブレーキ+シフトダウンもしないと止まれない。
緊急の急ブレーキの場合。
本来のヒール&トゥの意味は分かってるよ。散々サーキット走り回った
からね。もうやめたけど。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 11:35:09.66 ID:lGvb95+70
>>611
どんな軽トラか判らんが、効きが悪いブレーキ以上に
ノーズダイブしている状態でエンブレが効くとは思えない。
ブレーキが利かないならステアで回避するのが普通。

まあ、普通の軽トラならフルブレーキでロックする(タイヤは滑るけど)から
整備不良の域だと思う。

なんにしろ、耐久レースでも無いから余裕を持ってブレーキする訳じゃない。
緊急回避でH&T自体がナンセンス。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 11:47:10.00 ID:4EGlC3IX0
急ブレーキでシフトダウンってw
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 12:31:36.96 ID:hxNLOSZ90
>>611
遊園地のゴーカートはサーキットじゃねえぞ
よっぽどの欠陥車じゃなければ、ロック出来ない程度のブレーキしか付いてない車は無いよ
ブレーキの踏み方が下手糞なだけじゃね?
シフトダウンの前にしっかりブレーキ踏む練習しろよ
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 13:29:13.05 ID:tn78t34t0
散々出てきた話題なのかもしれませんが、
前が赤信号なので停止するとき、
4速走行してた時はよりエンブレを効かせるために3速に落とす方法をとっていますが
これで正しいのでしょうか?なるべくブレーキパッドの減りを防ぐためにやってます。
一応後続に停止の意志を伝えるために、ブレーキも踏んではいます。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 13:36:39.76 ID:sUkM2GCiO
>>602
なるほどね、H&T程じゃないにしろスポーツ要素が少し含まれるもんね
最近MT乗りはじめた俺だけどこれを皆が常識的に行ってたとは思えなかった・・・
って事は昔の人のがクラッチ=消耗品って考えが強かったのかね
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 13:48:39.80 ID:OZv5WDzl0
昔と言われると、ダブル使っていた人も多かったわけだし、その流れでいくとブリッピングが自然に思えるけど。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 13:54:41.00 ID:lGvb95+70
>>615
3速に落とすかどうかは廻りの状況(流れ)に合わせるのでいいと思う。

ブレーキパッドは一般走行ならば短時間でそれなりの速度に落とす方が減りは少ないと思う。
表面を軽い力で擦るようにしていると減る量は大きいと思う。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 16:18:22.03 ID:zNsolnBU0
>>616
回転合わせしなくても十分クラッチは持つということでしょ。
たかだかエンジン回転をあげるだけなんで、発進のときの消耗と比べると微々たるもの。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 17:00:53.51 ID:8E4FEiJ10
俺は目の前に交差点とかで頭出してる奴見て
こいつはきっとそのまま出てこようとするだろうなって考えた時とかなら
ブレーキ踏みながらシフトダウンってのあるかもだけど、

急ブレーキ踏まないといけないようか時、シフトダウンまでやる自信はないなーw
俺の思ってる急ブレーキとは違う急ブレーキなんかな。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 17:13:12.74 ID:7zU/fxob0
パニックブレーキでシフトダウンなんか考えてる場合じゃないなw
スピンしないようにハンドル抑えるので精一杯なんじゃね
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 17:33:00.43 ID:zNsolnBU0
大概の車はアンダーかも。
ただホイールベースが短いと高速走行の急制動で後ろが出ようとするから怖い。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 18:12:20.40 ID:iE4bQvcJ0
市販車のブレーキバランスだと後輪が先にロックはしないだろうな。
後輪駆動の軽トラで雨で荷重移動が少ないときなんかは後輪になんか別の制動力を加えると速く止まれるかも。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 18:15:23.75 ID:Gkp79cdi0
>>612
軽トラに乗ってみたら分かるよ。
60キロ以上からの急ブレーキは本当に効かん。100キロくらいしか
荷物は積んでなかったけどな。
ブレーキで止まりきれなかったらシフトダウンして強いエンブレを
併用するしかない。
対向車がいて避ける余裕はなかったんだ。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 18:36:03.29 ID:zdxjW9LE0
>>623
ヨタのセダンだが足がやわやわ過ぎて前荷重に偏るからリアが先に流れるよ
あとABS標準の車ではブレーキバランス考えてなかったりしてABS切るとリアが先にロックとかする
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 18:48:56.97 ID:yDrC/kzh0
そもそも軽トラに過度な期待をしてはいけないよ
最大積載量の荷物を積んだ状態でつぶれないようなタイヤが付いているから、当然ブレーキの容量も小さいです
コストダウンのためにフロントディスクブレーキはしょぼいのしかついてないし、リアはリーディングトレーリングだし
確かに >>624氏の言うように、100kgの荷物を積んでたら、ただでさえ自重の軽い軽トラの重心は後ろ寄りになり、
ブレーキング時にはフロントよりもリアのブレーキの負担が大きくなるから止まりにくい
エンジンブレーキを併用するというのは、大型貨物車の排気ブレーキと同じ発想で理にかなっているけど、
ミッションとエンジンに過大な負荷がかかるから、車の寿命を短くする諸刃の剣
で、結論としては、軽トラに重い荷物を積んだ状態では法定速度よりも遅く走ることが望ましい
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 20:00:47.09 ID:wCY9D1Pb0
軽トラとか割りとどうでもいい(^p^)
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 20:30:55.55 ID:lGvb95+70
>>624
そりゃ単純な言い訳。自分も時々親戚農家の手伝いで軽トラ(アクティかな?)乗ってるよ〜
止まり難いけど止まらない訳じゃないし、普通にパニックブレーキすればノーズダイブして前輪がロックするから。
タイヤがあれだから前輪が滑り出してロックを離すタイミングが難しいのは判るけど。

>614の言うようにしっかりとブレーキ踏む練習した方がいいよ。
普通に考えてもパニックブレーキでロックさせるより、H&Tでシフトダウンなんて
プロドライバーでも選択しないと思うが。コーナー進入じゃないんだからw

自分も高速でFF某バンに乗ってた時、前走車が事故ってパニックブレーキしたけど
その時は左右併走で逃げ道が無く、初めて公道でサイド使って横にした事は有る。
モタスポやってて良かったと思ったと同時に無謀な止まり方だと反省したw
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 20:58:21.80 ID:smAJAB4m0
パニックブレーキなら普通にABS信じてブレーキガチ踏みでおkだな。踏んでる状態でステア効くし
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 21:39:01.77 ID:k4uy2Cmj0
軽トラ乗ってるけど、雪道以外でABS作動した記憶無いんだよね。
普通に止まる分には1t近く積んでも問題ないけど、パニックブレーキ的にガツンと
踏んだときはそこまで効かない感じ。

ブレーキの負担が凄く大きいらしく、パッド1セット無くなる頃にはローター研磨が必要な位の状態になってる。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 21:53:16.12 ID:lGvb95+70
何気に親戚のアクティちゃんが古い車って判った orz
ABSって何? ('A`)
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 23:09:52.82 ID:zdxjW9LE0
軽トラにABSとかマジであるのかよw
いや、あるんだろうけど感覚的に信じられん
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 01:47:43.92 ID:57pNp7hx0
オプションだったり、上位グレードのみの設定だけどね。

おおむね評判悪い。昔の出来の悪いABSそのもので、ブレーキング中に跳ねたりとか、
マンホールとか踏んで一瞬ロックしたときにABS効いちゃって、そのままブレーキすっぽ抜け
とか起こしたりするみたいなので。恐い目にあってヒューズ抜いて殺してる人も多い。

スバルの軽トラだと、赤帽と東京ガス(ガス屋はワンボックスだけど)が実験台にされたみたい。
すっぽ抜け問題で散々揉めたみたいだけどね。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 09:41:26.24 ID:CaZINdFr0
>>628
軽トラを舐めすぎ。机上の空論じゃ分からない事もあるよ。まずは
乗ってみる事をオススメするね。他の人も書いてるけど、軽トラのブレーキなんて
そんなに効くもんじゃないよ。
絶対的な容量が足りないから急ブレーキは全然効かない。
空荷の場合は車重が軽いから、普通のブレーキで余裕で止まれるけどね。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 10:05:44.49 ID:70BvhrN20
今まで放置してたが さすがにNGIDに追加したわ
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 11:17:40.77 ID:63p1BRSg0
軽トラに荷物を積んでいるときのブレーキが効くとは思っていなく、
誰もそこは否定していない。

荷物がなく軽いときはH&T使おうが、使わなくても普通のブレーキが効くし、
荷物を積んで思いときは、H&T使おうが、使わなくても止まらないのは変わらない。
あえて使うなら、FR車でブレーキングを安定させる目的ぐらいか
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 11:23:07.08 ID:63p1BRSg0
まあ、トラックの排気ブレーキ感覚で使っていると思うが、
それなら半クラシフトダウンの方がまだいい。
あと、フェード対策でブレーキと併用する目的なら、別に否定しない。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 13:10:17.37 ID:mjOS1oDi0
100kg程度の荷物でそんな極端に制動性能落ちるか?
車の開発段階で空荷から過積載までの状況くらいテストしてるだろ
そもそも軽のブレーキなんてコストの関係上ほとんどが他車種の流用品じゃない?
わざわざプアなブレーキを専用設計するとは思えん
4人乗り軽がフル乗車で安全に止まれる性能を持ってるブレーキなら
積載満載なら気を使うかもしれんが、100kg積載で単発の急ブレーキでは根をあげることは無いと思う
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 15:21:03.08 ID:CaZINdFr0
>>636
ブレーキの効きが甘いからシフトダウンして強いエンブレ併用。
シフトダウンの時には回転数を合わせたほうがいいから、ブレーキ
踏みながらだからH&Tになっちゃうって事でしょ?
別にいいと思うけどね。
H&Tに拘りすぎだよ。単純に回転数合わせをしたって事だけでしょ。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 15:40:18.17 ID:i6RRuSYs0
一応こんな規定が有るんだけどね、

主制動装置は、乾燥した平たんな舗装路面で、
その自動車の最高速度に応じ次の表に掲げる制動能力を有すること。
この場合において運転者の操作力は、足動式のもの
にあっては900N 以下、手動式のものにあっては300N 以下とする。

最高速度(km/h) 制動初速度(km/h) 停止距離(m)
 80   以上    50      22 以下
 35   以上  80未満35    14 以下
 20   以上  35未満20    5以下
 20   未満 その最高速度  5以下
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 16:14:53.09 ID:63p1BRSg0
>>639

ブレーキの効きが甘いからといってH&T使っても、制動距離には
まったく影響しないということ

また、たとえば2速に入れたH&Tのエンブレ具合は、2速でH&Tで2速に入れた速度まで加速し、
ブレーキを踏んだのと一緒。現実は、シンクロが効き2速に入れるまでの時間クラッチを切っているので
エンブレは役に立っていない。(例えNでブレーキ踏んでも現実にはほとんど変わらないけど)
一方。半クラのエンブレは、半クラの量に応じて効きが変わる、最悪シフトロックするので、
制動距離に影響しないけどこちらの方がまだましということ。

トラックの排気ブレーキは通常のエンブレの1.8倍かかるし、アクセル離したときに動作するので
ブレーキとしての意味合いは異なる。

H&Tで4→2の飛ばしや、連続でシフトダウンするのは、実はシンクロまでの効く時間、クラッチを繋いでいる時間を
考えると、ブレーキとしてはあまり役に立っていない。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 16:17:22.64 ID:63p1BRSg0
でも俺は街中でもH&Tを使っているけど
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 16:35:30.94 ID:63p1BRSg0
エンブレを最大限に効かせながら、走る方法は、
できるだけ、低速ギアでそのレブリミッターを越えない範囲で走ること。
これなら最大限にエンブレを効かせられる。うるさいけど。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 16:40:12.14 ID:30QwLmr+0
うるさいだけじゃなく、燃費にも厳しいなw
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 17:15:20.96 ID:fijpUux70
レンタカーで高原をドライブデートしてきた。
この季節のオープンカーは最高だね。
ただ、格好つけるつもりでMT選んだら、自分の意志に反するアイドリングストップを頻繁にしましたw


646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 17:25:27.03 ID:xR4mgQYe0
オーバーヒートも想定しないとね
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 18:18:52.97 ID:6gloJJiVP
軽トラでブレーキ効かずにパニックになるところ
エンブレまで駆使して猫轢かずに回避した>>606かっけー
ってことでいいじゃねえか
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 18:58:00.23 ID:5O8lEWTZP
>>645
嬉しがってマルチなんかしてると、彼女に知れて逃げられるぞ。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 19:18:57.04 ID:p64ER6+J0
急ブレーキをかけなければならない状況は
クラッチすら踏まず、エンジン止まるまで
ブレーキのみ踏み込む
教習所で習わなかったか?
シフト操作をする余裕があるのはそもそも
急ブレーキなんかじゃないから
つい最近左右確認せず右折してきた車がいて、思いっきりエンジン止まるまでブレーキ踏んだけど、絶対シフト操作する間なんかないし
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 19:23:46.20 ID:Ze0xG9hI0
>>649
禿同といいたいが、
自分の車の能力的にある操作をしなければ駄目だ、って分かってるなら、
事前の心構えがあるならその操作ができるもんです。

H&Tしたことはないけど、ABS無い車で急ブレーキ時にちゃんとブレーキ抜くとかね。
コレでぶつかっちゃったらしょーがないなー、と覚悟を決めつつ操作できるもんです…。

そんな事態は二度と勘弁だけどな。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 19:49:46.62 ID:mjOS1oDi0
>>650
こないだ鹿を轢きそうになった時、無意識にセルフABS使えたよw
ABS車からABS無車に乗り換えたからちょっと心配だったけど
昔の勘が鈍ってなくてよかった
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 19:52:54.98 ID:CaZINdFr0
>>641
スマンが何を言ってるのかよく分からない。
4速で走行中ブレーキだけじゃ止まれないから2速のエンブレも併用。
そこで回転数を合わせずに、2速に入れて一気に繋ぐとシフトロックする。
このロックするのを防ぐために回転数あわせをしたって事なんじゃないの?
緊急時にそれをやる余裕があるかどうかは置いといても、回転数合わせ自体は
別に問題ないと思ったけど、違うのかなあ。
回転数を合わせずにシフトロックせよって事?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 19:54:15.40 ID:f2WBc/Os0
それはすごい!
知合いの三重のオバさんが、鹿にぶつかられて
軽が大破したと言っていた。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 20:17:52.45 ID:xR4mgQYe0
タイヤロックすれば【路面-タイヤ間】以外の要素は、ほとんど無関係になっているんジャネ?
まぁ厳密に言うと、ずーーーっとロックしっ放しではないだろうから、その微妙な瞬間での違いはあるかもだけど。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 20:25:39.61 ID:63p1BRSg0
>>652
ブレーキ>>>>エンブレ
ブレーキよりエンブレの制動力が上回っていない限り
制動距離にエンブレは役に立たない。
つまりH&T使ったからといってブレーキパワーはブレーキ+エンブレにならない。

単にブリッピングし回転合わせて3速から2速に落とすと、全くショックなく2速でアクセル離したのと同じこと。
回転合わせに失敗したり、半クラで落とした方がかえって減速力は上。
レースでも半クラで落とすこともある。
http://www.youtube.com/watch?v=bk1xGLPbcis&feature=relmfu

またブレーキで重要なのは初期制動。
仮にエンジンブレーキが効果あるなら、そこでクラッチ切ってシフトダウンするのは無駄。
>>649が言っているように、急制動目的なら、そのままブレーキが正解。
でもH&T使っても変わらない(正確にできれば)

シフトロックは挙動の乱れがあるのでどう判断するのか難しいが、
ロックするということはそれなりの制動力があるということ。(ブレーキが効かないとき、ダメージがあるかもしれないが緊急時に使える)
>>606のケースが単にブレーキが効いてロックしたのか、シフトロック気味なのかは分からないけど。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 20:59:38.99 ID:CaZINdFr0
>>655
>仮にエンジンブレーキが効果あるなら、そこでクラッチ切ってシフトダウンするのは無駄。

これがよく分からん。クラッチを切ってる間空走するからって事か?
そんなの一瞬で出来るぞ。それこそH&Tでのシフトダウンがクラッチ切って
空走になる時間があるから無駄っていうのなら、それは手足の動きが遅すぎる
と思うわ。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 21:02:11.71 ID:CaZINdFr0
まあ、つまりは軽トラのブレーキ容量を上げろって事だわ→自動車メーカー。
ヤフオクで売ってるスポーツパッドでも付けてみようかって
本当に思う。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 21:04:42.70 ID:f2WBc/Os0
タイヤが小さいから、根本的に無理。
それを普通車と同じように100km/hとか出すからそうなる。
1.5tぐらいの乗れ
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 21:07:58.61 ID:CaZINdFr0
>>658
15インチくらいの偏平トラック用タイヤを作ってくれって思うわ。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 21:09:25.78 ID:63p1BRSg0
>>656

http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=M73V1QKfZwA#t=354s

これはインプでH&Tで4→2速に落とす場面、
クラッチ操作みると、繋いでいるのはコーナー直前
それまではN状態。

しかし、制動力はブレーキによるので、Nであろうとクラッチつないでいようと全く
制動力に関係ない。
だから、レースでも使っている。

いったい何回書いたら分かるんだ。ツリか? いい加減スルーするぞw
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 21:10:05.11 ID:xkynDNO/0
まだ続いてるのコレw
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 21:14:47.56 ID:63p1BRSg0
>>661
ごめん、ツリだとようやく気付いたわ
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 21:18:55.18 ID:xkynDNO/0
釣りか知らないしあんまりスレ読まずに書くけどエンブレ効いてる方がブレーキのコントロールしやすい。
前輪駆動でNだと制動力の強弱でノーズがピョコピョコ上下するが、ギア入れてると前荷重で安定。
フルブレーキは知らない。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 21:24:29.75 ID:63p1BRSg0
>>663

>>636

FRでそのようなことはすでに書いたけど
永遠とつづいているw
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 21:27:53.03 ID:ZHJgL1vu0
そもそも、レーススピードでもないのに、急制動時にH&Tで回転合わせ
ってのは、なかなか難易度が高いとオレは思ったw
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 21:33:35.01 ID:p64ER6+J0
>>663
元は"急"ブレーキ時にエンブレを併用する
なんて書くからおかしくなった
"急"ブレーキでなければ、エンブレ併用の
ブレーキは効果あると思うが…
軽トラ乗りが急ブレーキを撤回しないから
話が収束しない
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 21:43:38.27 ID:xkynDNO/0
まさかとは思うけど、会社休んでまでやってるとしたらスゴイよw
とことんやってほしい。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 21:46:50.82 ID:ZHJgL1vu0
>>666
本人曰く、急ブレーキではあるが、車はあんまり止まらないらしいぞw
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 21:54:49.20 ID:p64ER6+J0
>>665
だよなw3速で目一杯回していて、そこから急ブレーキ&2速なら落ちていく回転数にも合わせられるかもしれないけど、
普通のスピードから急ブレーキ&2速とか
落ち切ってる回転数に軽く吹かして合わせるか…でもそんなの殆ど意味ないだろうし、やはり急ブレーキという枠から外さない限りこのシフトダウンは効果が無いに等しいと思う
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 21:54:55.30 ID:2IHXKoyL0
エンブレはブレーキパッドやローターの負担軽減(ロングライフ化)には一役買うけど
端的な、その時その瞬間の制動距離には特に意味もないぞ。

ただ、車の姿勢を考えるなら意味は有るよ。
基本的に急ブレーキってのはNGなんだよ。
一気に前タイヤに負担が掛かり、後輪の荷重が抜けるから。
最高の減速ってのは前後のタイヤにキッチリ荷重がのって、路面に対して4箇所の接点を保って減速する事だ。
例え急ブレーキでも踏み始めはジワリと踏み、車体が減速に適した状態に移行してから本踏みする
これが最もブレーキを効率的に使い最短のブレーキを実現できる。つーかこれを実現する為のABSな訳だが。
どこか1輪でもロックするなんてのは論外。

これをコントロールする上で重要なのがエンジンのコントロールだ。
エンジンを使って駆動輪を制御するのは、車体のピッチング制御に直結する。
ブレーキング時に、ノーズダイブが激しくてアンダーステアが出てしまうなら
アクセルワークでそれを軽減、適正にする事も出来る。

エンジンブレーキの制動力ってのはブレーキよりも弱いけど、使い方次第ではそれを全く無視して
駆動輪を直接コントロール出来る代物なんだよ。シフトロックはその最たる物。
上手く使えばアンダーステアを帳消しして、走行ラインをトレースするのにも使える。
そういう特性が有ることを理解して、ABSの邪魔にならないように、またはABSの想定とは別の意図的なコントロールをもって
車をコントロールするなら良い。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 22:00:06.45 ID:CaZINdFr0
>>660
>クラッチ操作みると、繋いでいるのはコーナー直前
>それまではN状態。

わけわからんわ。
コーナーまでNで空走するのかい?ありえん。
ブレーキの時にシフトダウンしてエンブレを併用する話だろ。
コーナーでのH&Tはエンブレが目的ではない。ブレーキで減速して
コーナー脱出して加速するのに適したギヤにシフトダウンする時に
H&Tを使うわけで、ブレーキ時にエンブレを併用するのとは関係ない。
ダメだこりゃ。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 22:20:59.33 ID:63p1BRSg0
>>671

レースでのH&Tの目的はそれだけではなく、ブレーキリリース時にフロント加重を残す意味もある。
また、レースでタイムを出すにはコーナー進入の初期ブレーキはフルブレーキ。
ここで、制動力がでない走りなんかしないだろ。

上の動画を見ても2速のエンジンブレーキが制動力に役に立つのは
160(初期減速があるので140キロ)ぐらいからの減速で90キロぐらいから。(この間はフルブレーキ)
プロのシフト操作でも飛ばしは、このぐらい掛かってしまう。

1速が50キロの車で、4速50キロで走っているとき、エンジンブレーキを最大に効かせたいなら1速に落とすが、
ブレーキかけてから、1速にすぐ落とせるか?、落とせないだろ。(回転合わせしてシフトするまでにすでに減速している)
仮に30キロで1速に入ったとして、効果があるのはここから。

>>670もいっているだろ、制動力に意味もないと。

わざとらしいので、終了(勝利宣言です)
一応、俺の書き込みは今日だけで昨日の人は別だといっておく
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 22:21:50.29 ID:mjOS1oDi0
話が噛み合ってないなあw
軽トラ乗り=軽トラのブレーキしょぼすぎじゃね?急ブレーキでエンブレ併用しないと止まらなかったぜ
その他=急ブレーキでシフトダウンする意味なんかねえだろそもそもロックすら出来ないブレーキってありえなくね?
これでOK?

まあ個人的にはシフトダウンする余裕がある程度の物は急ブレーキとは呼ばない。単に強いブレーキだ
急ブレーキってのは、衝突の覚悟と回避する希望を一瞬で何度も心の中で繰り返すような極限的なパニックブレーキの時に使う
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 22:31:25.80 ID:CaZINdFr0
>>672
もういいよ。話が通じない人に何を言っても仕方ない。
軽トラに乗らない人には分からん話だよ。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 22:36:03.89 ID:p64ER6+J0
>>673
禿同
急ブレーキは、
「猫が飛び出してきたから
ブレーキ強く踏んでクラッチ踏んでH&Tで回転数合わせて、シフトダウンしてエンブレを効かせながら減速するかぁ(笑)」
なんて呑気な事してる余裕なんかない

車間距離5mもないのに、左右無確認の車が目の前にトロトロといきなり割り込んできて、とっさにそんな操作出来る奴がいたら、それを急ブレーキと認めるわww
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 22:42:19.42 ID:ZHJgL1vu0
>>674
軽トラがどうの、っていうより、
オマイが 「急ブレーキじゃなく、ペダルを急に踏んだ話でした」 って言や多分終わる話w
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 22:47:02.45 ID:2IHXKoyL0
先の見えないコーナーで
反射的に急ブレーキして
なんだよ大したこと無かったな、ふぅやれやれって感じで
轢かれた狸や鹿を避けるなんてのはうちの田舎じゃ良く有るので
端的に言うと訓練の差だな

急ブレーキってのは眼前の状況に対して反射的にブレーキを踏む事だ。

>衝突の覚悟と回避する希望を一瞬で何度も心の中で繰り返すような極限的なパニックブレーキの時に使う

これは単に、急ブレーキ踏んだ後の話だーね
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 22:56:31.18 ID:YHVbUfWf0
子供の時は、大人たちが急ブレーキを踏んだと言うのを聞いて
いちばん右のペダルがアクセルと言うのは知ってたので
残りの二つのペダルのうち、どちらかが普通のブレーキもう一つが急ブレーキだと思っていました
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 23:11:25.14 ID:Ze0xG9hI0
パニックブレーキは急ブレーキだが、
急ブレーキの全てがパニックブレーキというわけではない。
それだけの話では?


飛び出しに急ブレーキかけても、その後の状況を見極めるなかで適切な操作はできるし、
いつもやってる操作なら同じ流れでできるだろ?

糞ドラムブレーキが利き悪くてエンブレ併用が常態化してるなら、(友人にそういうヤツ居たよ)、
急ブレーキ時にもいつもの流れでシフトダウンでエンブレぐらいかけられるでしょう。

H&Tで回転合わせとかシフトダウン操作とかに妙な幻想抱いてる人居るもんだけど、
あんなの慣れたらなんとなく流れでできるもんです。
「クラッチ踏んでH&Tで回転数合わせて、シフトダウンして」みたいに面倒なこと考えて操作してないしw
感覚的には一挙動で終わりよね…。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 23:13:16.50 ID:p64ER6+J0
>>676
「急にブレーキ」略して急ブレーキとなw
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 23:18:47.80 ID:2IHXKoyL0
いやなんつーか

>まあ個人的にはシフトダウンする余裕がある程度の物は急ブレーキとは呼ばない。単に強いブレーキだ
 急ブレーキってのは、衝突の覚悟と回避する希望を一瞬で何度も心の中で繰り返すような極限的なパニックブレーキの時に使う

この時点でもう議論の前提が狂っているのは確定な訳で
>673は詰んだ
って事で良いのでは?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 23:38:13.64 ID:p64ER6+J0
>>679
体験したらわかるわ
俺も普段H&Tは多用するけど、予期せぬ緊急衝突回避時はブレーキしか踏めません
その瞬間はパニックってクラッチすら
踏めないから
ただただエンジンが止まるまでブレーキ
それが一番制動制御できるし
急ブレーキで止まらない軽トラはただの整備不良なんじゃないのか?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 23:39:35.74 ID:57pNp7hx0
>>658
メーカーも必死で、純正テッチンとキャリパーの隙間は数ミリ位のキツキツのブレーキ入れてるよ。
スタッドレス用の12インチの安アルミだと当たってしまって入らない場合もあるほど。
純正が13〜14インチになればかなり楽になると思うんだけどなあ。
155R13 6PRとか165R14 8PRあたりの既存サイズを純正にして。

>>659
つ タウン・ライトエース、ハイエースジャストロー後輪用扁平極太タイヤ
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 23:54:13.70 ID:lpftXIG/0
ギアチェンジしてる時点でちっとも急じゃないw
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 00:09:56.01 ID:8ZaIcgut0
>>684
だよなw

>H&Tで回転合わせとかシフトダウン操作とかに妙な幻想抱いてる人居るもんだけど、
あんなの慣れたらなんとなく流れでできるもんです。

急ブレーキ時にそれが出来ると幻想を抱いているのはどっちなんだかw
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 00:12:13.63 ID:8IGWHgxj0
そういやブレーキで思い出したんだ
俺も何度か急ブレーキ踏む状況になった事はあるんだけど、1度を除いて全部ブレーキ踏むだけの動作で止まれたんだよ
でも1度だけ、そう1度だけどんなにブレーキ踏みしめても全然効かなかった事があった
もう20年以上前の免許取立ての頃の話だ。おっさんの話ですまぬ
埼玉県の国道299号線に正丸トンネルってあるんだけど、俺は秩父方面から飯能に向かって正丸トンネルを走ってたんだ
その日に限ってトンネル内の換気扇の調子が悪いのか、視界がすごく悪かった
視界一面茶色いスモッグのようなガスが充満してた
最初はトラックの排気ガスかと思ったけど、前を走ってる車のテールランプも見えなくなるほどの視界で
ライトは灯いてたけど、ハイだろうがローだろうが関係なく見えない
対向車のライトもすれ違う寸前にならないと浮かび上がってこない程で、危険なレベルだった
その時すでに俺はおかしくなっていたのかも知れない。普通ならそこでそろそろと減速して走るべきなのに、俺は何を思ったか
トンネルをいち早く抜け出そうと思いアクセルを踏んだ
スピードメーターは気付いたら130キロを指していた
視界が5m程度しかないのにそんなスピードを出したらどうなるか、その時の俺は考えられなかった
今思うと思考が麻痺していたんだと思う
そうしてるうちに、突然視界が晴れて目の前が明るくなって、俺はトンネルから脱出した事にほっとした
でも、何かがおかしい
そう、突然明るくなったんだよ
ありえなくね?
昼間で直線なら、トンネルから出る時ずっと手前から出口って見えてるよね
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 00:13:27.91 ID:8IGWHgxj0
それが、出る直前まで出口が見えなかったんだよ
でもその時はそんな事はどうでもよかった
とてつもないスピードが出てる事に今更ながら気づいて、俺はブレーキを踏んだ
峠のトンネルにありがちだが、出口以降は下り坂だ
おまけに先に急カーブが控えてる
でも、異変はその時に起きた
いや、続いていた、と言うべきかもしれない
まったくブレーキが効かない
確かに右足はブレーキペダルを折らんばかりに踏みしめている
踏み直しても状況は変わらない
フルードが抜けたような感触は無いし、床との間に何か挟まってるわけでもない
俺は焦って5速から2速まで一気にシフトダウンした
オーバーレブなんか気にしてられない
おかげで徐々にスピードが下がってきたものの、所詮エンジンブレーキのみの減速でしかない
サイドブレーキに手を添えたが、下り坂で実質リアブレーキだけ(FR車だった)の状況はどこに飛んでいくか分からないから引くことは出来なかった
それでも何とかぎりぎりのスピードでコーナーを一つ抜けたら、そこから急にブレーキが効くようになった
無事に家に帰る事も出来た
その時は頭の中がはてなマークだらけで何も感じなかったけど
夜になってふとんに入ってからじわじわと恐怖が込み上げてきた
後日車を見てもどこにも異常は見られなかった
今でも原因不明な、俺の急ブレーキ経験だ

そして唯一パニックブレーキでシフトダウンを併用した記憶だw
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 00:19:13.73 ID:QE2YxbSy0
うわなにこいつ
いきなりスレ違いの語り始めたぞ
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 00:25:07.26 ID:kKIeC2+tP
霊の仕業ですね
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 00:27:37.57 ID:l21THiMA0
何故ここに書いたし
オカ板行けよ
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 00:28:25.35 ID:jwOI9ptx0
>>688
恥ずかしくなってスレ流しを始めたように見えるね
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 00:39:30.02 ID:kKIeC2+tP
もう軽トラの後輪ロックも霊の仕業ってことでよくね?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 02:03:07.85 ID:Gz3FCo3n0
キャリパー固着に起因するブレーキ抜けだろ
旧車ならさして珍しい事ではない
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 05:48:23.29 ID:t+i7GLsH0
長すぎると脳が無意識に読むのを拒否るようになった
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 14:05:45.47 ID:bIv7C9NJP
くだらない質問ですみません、エンジンブレーキはどこに付いてますか?
自分の車には見当たらないのです。
ディーラーに頼めば付けて貰えますか?
付けたら車検は通りますか?
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 14:58:37.10 ID:Xvd3LEMm0
>>695
誘導

新規スレッド立てるまでも無い質問@車板430
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1348998791/
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 15:33:19.45 ID:6cwTcpwh0
>>682
それはお前がヘタクソなだけだろう。
私はパニックブレーキでシフトダウンする余裕がありませんでいいよ。

君みたいな低レベルな人と同じにされても困る。次元が違うんだから。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 15:39:17.42 ID:IwXGo0160
今日も軽トラ君のヨタ話が続くのかよ・・・
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 16:40:07.23 ID:4Ii+nVsi0
専用ブラウザで同一IDが一定数以上あったらそのIDのレスを非表示に出来る
機能ってないのかな?wwww
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 17:23:18.66 ID:ZZjZJl1YP
相手になるからだろwwwww
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 20:49:06.25 ID:pjcmOdZ20

MT
マニュアル トランスミッション
(Manual Transmission、手動変速機)

AT
オートマチック トランスミッション
(Automatic Transmission、自動変速機)
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 22:12:22.85 ID:gLqOqbVE0
えーんたー えーんたー みっしょーん 早く
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 22:48:32.55 ID:kKIeC2+tP
急ブレーキ中にシフトダウンもできないでテク語る人いるの?
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 23:12:12.60 ID:+drvbmuw0
フルブレーキでのシフトダウンはできるが急ブレーキでは無理って話じゃないの?
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 23:35:16.28 ID:JUWnJgED0
多分、急ブレーキの定義がひとそれぞれ別なんだとオモう。。。

急いで踏んで、フットブレーキの制動限界まで引き出したブレーキ、
とでも定義すれば、
ショボいドラムのトロいブレーキならなかなか止まらないんだから、
シフトダウンぐらいできるだろw
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 23:35:58.37 ID:Gz3FCo3n0
急ブレーキ=緊急回避って解釈してるが
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 23:36:11.07 ID:MzeWYufU0
教習所通いなおしたほうがいいレベル…
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 00:05:28.60 ID:fiszQGxT0
>>706
法律出すと空論になりがちなんだけど、一応法律にこんなんあるよ。

道路交通法第二四条
「危険を防止するためやむを得ない場合を除き、その車両等を急に停止させ、
又はその速度を急激に減ずることとなるような急ブレーキをかけてはならない。」

緊急回避以外の急ブレーキは違反だよ、っていう法律。

まぁ、大元のレスは緊急回避の話だと思うけどw
猫飛び出しの話だったよな。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 00:09:08.04 ID:HMSXR/rC0
急ブレーキは色々な場面があるだろうけど、今回の場面は"猫が飛び出してきたから"というところから始まっている
つまり今回の急ブレーキの定義はパニックブレーキ、思考時間0秒で
フットレストに足を置いている、両手で運転している(ほぼ片手だろうけど)状況から
フルブレーキしてシフトダウンが出来るのかって話

車のスピードも違うけりゃ、ブレーキの効きも違うし、目の前に飛び出してきた場面も人それぞれ想像の中で違うんだから
議論するだけ無駄

ただ言えるのは5m手前に急に人が飛び出してきた思考時間0秒の状況があるとして、急ブレーキしながらシフトダウンが出来るとは思えない
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 00:42:17.17 ID:9s2pa5TVO
軽トラさんならできる!
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 00:46:02.45 ID:fiszQGxT0
>>709
まーなんだ、
猫だから、いざとなったら轢いてもしゃーない、って余裕はあったのかもな。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 01:19:46.80 ID:7eYboobm0
いまだにパワーバンド外します
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 06:32:34.63 ID:IU9gz/OX0
元の話って>>606>>611
ブレーキの効きが悪いからエンジンブレーキをプラスみたいなこと書いてあるけど、軽トラってフルブレーキしてもタイヤロックしないの?
緊急時、ブレーキにタイヤをロックさせるだけの制動力があればエンジンブレーキをプラスさせる必要がないような?
サーキットでブレーキ中にエンジンブレーキを併用してるのはブレーキの負担を減らしてるからでOKですか?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 06:49:31.04 ID:DHbh0pT80
>>713
サーキットは次の加速のためじゃねーの?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 08:35:17.86 ID:ckI2fPs40
>>714
んだ

ヒール&トゥはブレーキングのためのテクニックじゃない
シフトダウンのためのテクニックだ
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 08:59:47.15 ID:MhaRKnKm0
>>713
もしかしたら>>606>>611は1級の釣り師かも知れない
日本車でブレーキが正常な状態ならロックしないのはあり得ない
満載トラックの制動距離が伸びるという通説は、ブレーキ容量が足りなくてロックしないからじゃなく
単に慣性が大きいから
むしろ空荷状態よりも満載の方がタイヤに荷重がかかる分、逆に制動距離が短くなるという説もあるくらい
議論は今「軽トラのブレーキ性能」から「急ブレーキ時にシフトダウンする余裕はあるか」「急ブレーキの定義」
まで発展しちゃってるw
717名無し:2012/10/24(水) 09:40:55.42 ID:nIdcGJ7iO
>>663
因みにFFフルブレーキ時、ロック=エンスト→ブレーキリリースしても
ロック回復せずコーナー直進、パターン有るからリリース腕有るならN方無難だったりする。

>>665
まそうだが、使える者シフトダウンまた有りだろう。

>>670
>どこか1輪でもロックするなんてのは論外。

μ・荷重、左右均等有り得ない。二輪拙いが、一輪ロック別構わない。

>>678
成る程w

>>704
だな。

>>715
>シフトダウンのためのテクニックだ

いや、再加速目的。

>>716
おそらく前提間違えている。
トラック過積載主要因だし軽、整備不良車多いからだろ。
殊にドラム、制動力ライナーμ依存。油まみれパッドでも効くディスク式圧力依存異なり
シュー硬化・炭化・平滑化・経年劣化等因り、μ低下すると圧幾ら掛けようと止まらない。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 09:52:42.06 ID:sR6ijf1Q0
急ブレーキの時はエンストされればさらに強烈なエンジンブレーキが使えますw
シフトダウンしなければ、するよりも早い段階でエンストするのでより効果的www
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 10:11:16.60 ID:MhaRKnKm0
>>717
良く読め
「ブレーキが正常な状態なら」ってちゃんと書いてあるだろ
整備不良前提にしたら何も話出来ないよ
720名無し:2012/10/24(水) 10:23:24.57 ID:nIdcGJ7iO
>>719
だから軽ブレーキ効かない件関し、君その前提「間違ってるだろう」指摘だ。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 10:58:48.36 ID:MhaRKnKm0
俺にも解るように日本語で書いてくれ
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 11:01:52.49 ID:qGcIaJF8P
文章を正しく書けないヤツとBBSで議論することは不可能だw
723名無し:2012/10/24(水) 11:18:45.71 ID:nIdcGJ7iO
>>721
>>717
>軽〜整備不良車多いから
>シュー硬化・炭化・平滑化・経年劣化等因り、μ低下すると圧幾ら掛けようと止まらない。

即ち解法:
1.エンブレ等、他の制動方法併用(対症療法)
2.ドラムインナー清掃&シュー交換(正規手順)

先の猫避け、まず1.正解だし
君達アドバイス、2.即ち「整備しろ」じゃないか?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 11:22:54.97 ID:qGcIaJF8P
こいつの日本語、ネイティブじゃないな。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 12:18:23.54 ID:MhaRKnKm0
>>723
OKだいたいわかった
多くのアジアの国で走ってる車と違い、日本で走ってる車の場合は車検制度が存在していることもあり、
ブレーキ等の重要保安部品が整備不良となっている可能性はとても低い
まして、設計段階で容量不足のブレーキが装着されてる可能性は皆無に等しい

仮に>>606の軽トラが整備不良だったとして、乗った軽トラが整備不良でブレーキが効かない状態だったとは一言も書かれてはおらず、
逆に「軽トラはブレーキが効かない」と、軽トラのブレーキ設計自体に問題があるような記述をしている
それについて他の数人が違和感を唱えているわけだ

これらの事から、整備不良を前提にした議論は的外れだという事になる
OK?理解した?
中国製の車じゃないんだ、日本車なんだよ、新車の段階で欠陥と整備不良の塊みたいな車と一緒にするな
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 12:52:18.99 ID:fTYRLxgT0
>>724
助詞が苦手のようだ
韓国語は助詞の用法が日本語とほぼ同じなのでそっちの人ではなさそう
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 13:12:47.79 ID:MhaRKnKm0
>>723
追記
あんたの言うとおり
仮にブレーキが効かなかった場合の対処方法の一つとして
エンジンブレーキを使って少しでも減速する
という方法は間違ってないよ
でもここで議論を呼んでるのはその点じゃないって事は理解してくれ
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 13:25:47.63 ID:1LwdT+C60
クラッチペダル踏むとキコキコ音がするようになった・・・orz
ワイヤー式ならあちこちグリスアップする所があるが
油圧式って足元ペダルのリンク位しかワカランなぁ
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 15:44:07.63 ID:IU9gz/OX0
>>714
>>715
>>716
レスありがとう。
モヤモヤが晴れました。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 16:54:46.53 ID:IpNPCSUd0
>>728
当たりか断言できないけど、
油圧の場合クラッチフルード(ブレーキと一緒だったはず)を
交換すると異音が直る場合が有るよ。GC8で経験した。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 18:25:43.41 ID:nde9IStg0
>>728
オレの場合、グリスアップで直ったこともあるし、シリンダーの交換をしたケースもある。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 20:40:37.49 ID:bEmc9Fdq0
>>730,731  レスサンキュ
フルードにシリンダーかぁ
ボンネットん中に頭突っ込んで色々やってみる
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 20:47:45.12 ID:DPrciXFW0
>>732
走行距離わからんけど、レリーズベアリングがへたってるかもね。交換するとヤバイくらいスムーズになるよ。ただミッション降ろさないといかんからクラッチ交換の時くらいしかできないっていうね…
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 21:19:21.22 ID:yLiCZeJa0
クラッチからキコキコ
オレは靴を変えたら鳴らなくなった
マジで
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 21:49:59.35 ID:HMSXR/rC0
MTを運転するにあたって靴は非常に重要だよね
俺は4年前にたまたま買った靴を今でも洗いながら大切に履いてる
その間4足くらい買ってみたけど、どれも
しっくりこなくて結局今の靴を履いてしまう
ドライビングシューズとやらにも手を出してみたくもなるが、なにせ高価だし、
今まで4足のトラウマもあるしなかなか
買えない…
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 22:02:44.96 ID:A3GaE5cn0
それはキサマがその靴に慣れ過ぎちゃっただけじゃないの?
案外、他の靴も履き続ければ違和感なくなるものだよ
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 22:13:55.12 ID:IpNPCSUd0
>>735
とりあえずアメ底作業靴の格安品試してみ。ワークマンで800円程度。
そりゃレーシングシューズの方がいいけど、下手なドライビングシューズよりはマシだぞ。

人によって見掛けはドカチンみたいになるけどwww
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 22:27:37.73 ID:zGEooYcU0
釣りに行くと小規模の移動が多いから
行きはスニーカー、釣行中は長靴(偶にウエーダー)なんてざら
多少違和感あっても、んなもん誤差の範疇だわ。

まぁ釣り用の奴は割と違和感なく履けるように出来てるってのも有るが。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 22:28:08.73 ID:s6ddj5hmP
クロックスから革靴まで何でもH&Tいくぜ

いや、この前革靴アルミペダルに引っかかってパニくったけど
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 22:33:10.74 ID:IpNPCSUd0
>>738
おまい水虫になるぞw
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 22:34:13.22 ID:HMSXR/rC0
そうなんだよこの靴に慣れ過ぎちゃったんだよね。早く次の靴を見つけないとヒール&トゥが出来なくなっちゃう
ワークマンで800円は安いな、出来れば普段履き兼よそ行きってのがいいかなhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY4oSoBww.jpg汚い靴で申し訳ないが、この靴を売っている店とか…知ってるわけないよね…
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 22:39:36.64 ID:zGEooYcU0
>740
冷え性対策で鷹の爪をひとかけら突っ込むようにしてるから多分大丈夫じゃねーかな
水虫対策になるかは知らんが。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 22:43:32.34 ID:QnLZxqez0
>>741
全体的に昔のアディダスをぱくった感じだね。靴底はランニングシューズっぽいけど。
似たような履き心地のやつを靴屋で履き比べて見つけるしかないんじゃないかな。

俺はサンダルからバイク用のレーシングブーツまで何でも気にせず運転しちゃう方なので
アドバイスできん。すまん。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 22:45:11.32 ID:IpNPCSUd0
>>742
そか、まあ気をつけるこった。

俺はルアー屋じゃないけど結構磯廻ったので、2年くらいで足の皮がボロボロになった。
それから一時間に一回は寒くても靴を脱ぐ癖をつけている。
今は極度の腰痛持ちになって開店休業だが orz
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 22:49:39.67 ID:A3GaE5cn0
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 23:02:51.78 ID:HMSXR/rC0
>>745
これだ!!君の検索エンジンすごいな
4年前に買った靴でもう無いと思ってたけど、まだ売ってたか
ありがとう、多分またこれ買います(笑)
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 23:49:59.76 ID:HMSXR/rC0
ダメだ…サイズが無い…
やっぱりもう生産してなくて、今残ってるのは売れ残りなんだろな

27cmでもし何処かで見かけたら教えて下さい…
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 00:09:21.56 ID:aSK36VBfP
足、デカすぎ
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 00:14:54.84 ID:1HYe9L/E0
オニツカタイガーはオールスターより2ランクは上のはき心地
これ書くとレスストッパーになるが気にしないぜ!
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 00:30:35.72 ID:otpEdDZB0
>>726
前からいるよね
多分中国人じゃね

1行レスなら打つのめんどくさくて助詞を抜くこともあるし
東北人は口明けたくないので助詞を抜くが
いずれにしてもきもい
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 07:56:34.03 ID:AhlqIlzO0
MTテクスレはMT愛があれば人種関係なく誰でもウェルカム
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 08:07:19.87 ID:AhlqIlzO0
新品の靴は運転しにくい感じするね
当然といえば当然だけど若干履きつぶし気味のほうが楽
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 08:34:22.66 ID:Z8NXJhS30
靴履いてて水虫になったからクロックスのパチモン買った。なんかよかった。
でももしこれで本物だったらもっと素晴らしい履き具合なんだろうか?
調べたらたぶん1足でパチモン5足くらい買えそうな値段だったんだが。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 11:56:59.43 ID:RHqviamAP
ああ、そう言えばスリッポンでMT運転向かないのがあったわ
歩きやすくするためか靴底が割れててアルミペダルに引っかかるんだよね
755名無し:2012/10/25(木) 17:51:48.25 ID:VhkU/Xf3O
因みに水虫、昔不治病だったが現在薬完治可能。
皮膚科処方、短期間済むが
取り敢えず市販薬試してみ。

>>750
純日本人だw
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 18:22:58.37 ID:otpEdDZB0
なんだよその漢詩みたいな日本語は
助詞って解るか?
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 18:39:58.52 ID:fX8M3QwN0
>>756
言わないであげてください。
名無しさんはいつもこうなんです。
でも、要点はしっかり、的確に突いてるでしょ?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 18:51:50.56 ID:3jCxBLyu0
突いてねぇよwww
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 19:13:48.41 ID:KxuEyuWm0
言葉遣いがどうこうって話より、
けっこう上から目線の論調を取ってくる割に、
言ってる事はほとんど役に立たない、って事のほうがよっぽどオレは気になる。

誰かのレスを直接受けて返すより、
誰かのレスに薀蓄たれる事の方が多いんだよ、この人。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 19:21:57.73 ID:eKmcYJOP0
字数の節約で助詞を抜いてるつもりかもしれんが
無駄な改行が多くて本末転倒だよな
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 19:24:06.58 ID:aSK36VBfP
そもそもMTの話してないし(笑)
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 19:30:23.22 ID:uREFGZWB0
軽トラさん級の天然釣り師がいないと
なかなか話題無いもんね
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 19:44:12.50 ID:hBytiuE40
水虫はな、直ったと思って投薬やめちゃうのが良くないらしいぞ。
意味無いと思いつつも半年ぐらい継続すると良いんじゃないかなー。

地下足袋が一番HTとかやりやすい! って人も居るけどさ、
自分は少し硬い靴の方が操作しやすい。革靴とか。
車とか足首の硬さとか色々要因あるんだろうね。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 19:50:12.52 ID:uREFGZWB0
俺は靴のつま先がグニャグニャに曲がってくれる靴じゃないと、クラッチが踏みにくくて操作しにくい
だから靴買う時、デザインじゃなくて
はき心地やつま先の柔らかさで買わなきゃ
いけないの
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/26(金) 10:11:32.23 ID:LnX92hG70
クラッチを足の何処で踏むかは人それぞれなんかねー
自分は足の指の付け根の膨らんだとこ〜土踏まずの前側あたりで踏んでるけど
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/26(金) 14:25:27.62 ID:NXA8gB9H0
>>765
最近は綺麗な舗装が多いからクラッチを踵付けたままの人も居るくらいだからねぇ。
自分は爺だからあなたと同じ位置だけど、ほぼ蹴っ飛ばす感覚。
戻す時に半クラは余り使わないけど、体力低下で足の付け根付近の筋肉がピクピクしちまうよ orz
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/26(金) 16:41:57.80 ID:300JV9nn0
久々にMTを長時間運転したら、左足のふくらはぎが筋肉痛になった(-_-;)
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/26(金) 17:04:31.96 ID:bL3WUBC40
舗装が綺麗なのとクラッチの関連性が分からん。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/26(金) 17:32:12.20 ID:NXA8gB9H0
>>768
路面が悪い場所、ダートや凸凹圧雪路で踵付けクラッチ操作してみれば意味が判るよ。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/26(金) 18:11:18.58 ID:07EbbJvZP
最初MT運転したら左の腰や脚が痛くなった
今は全然平気

しかし最近はAT乗ったあと左足がつりそうになるwww
おかしな力が入ってるのか・・・
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/26(金) 18:34:06.29 ID:enzA04180
>>770
わかるwww
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/26(金) 21:05:54.11 ID:fRvuxYiC0
包帯を使って封じておかないといけない。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/26(金) 21:20:48.00 ID:7goDUgwW0
>>770
>最近はAT乗ったあと左足がつりそうになる
俺もそうだ
フットレストに左足を置きっぱなしなんだけど、無意識で踏ん張っているのかな?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 05:18:07.64 ID:ogkGW0k7P
ちょっと間あけて親のAT車運転したとき
アクセル離してもエンブレきかずに転がりまくるから
無意識に体が強張ってるってのはある
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 09:41:45.04 ID:TGT4L1m90
>>772
中二病乙
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 09:51:20.54 ID:NN3QbBK00
>>772
足に封印の紋章を書き込まないと意味が無いぜ
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 09:55:24.69 ID:8LaQ4OOg0
そこはお札だと言っとるじゃろうが
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 10:28:52.46 ID:iSq3QUZj0
我が名はハーフクラッチマスター。
半分につながれて磨られて消えろーっ!
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 18:13:07.42 ID:GF3Ewc6T0
>>778
中二病乙
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 20:22:36.47 ID:nQ+U5t0E0
>>764
俺もそう。それもあって普段からスニーカーしか履かないんだけど、
革靴でMT車の運転が出来る人はすごいって思う。
葬儀の時に革靴で運転したけど、数年ぶりに革靴で運転して1回エンスト
した。エンスト自体10年ぶり位だわ。
靴の先が固くてつま先が曲がりにくい靴でのクラッチ操作は、本当に難しい。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 21:04:51.87 ID:UVbgvdi00
単に慣れの問題なのに随分引っ張るなぁ
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 21:17:14.41 ID:2v/tbq2e0
鈴鹿でのNSX試乗会でドライブした時のセナは、私服のままだったからローファーだったと記憶。
慣らしてしまえば何とかなるんだろうね。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 21:52:15.72 ID:QyIYZuTP0
散々既出だけどこの動画ね。
http://www.youtube.com/watch?v=uVy0lM2E-ug
革靴でセナ足してる。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 01:23:46.03 ID:rwJeE7wl0
セナ「この感覚・・・右足が共鳴している?!」
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 09:28:59.77 ID:M3dqBW790
コーナーでの小刻みなアクセルワークは回転数維持のためなん?
おしえて詳しいひと。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 10:38:55.23 ID:A9oPdUxy0
どんな凄まじいドラテクがあるのかと思って見てみたけど結構普通な感じなんだね。
シフトチェンジも普通な感じで超早いとかそんなこともないし。
ただ無駄な動きが殆ど無くてスムーズに次の動きに入っていくとこが凄い
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 11:19:55.77 ID:9+Vp8kTQi
これいきなり来て乗ってんだよね
それがそもそもすごい
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 11:47:20.74 ID:+M1Mq08k0
>785
ちょこちょことリア流して姿勢作ってるようだから
その為の微調整でしょ。
市販車両は基本的にアンダーステアだから、リア振っても大幅には乱れんだろうし。
アンダーステア打ち消しの意味合いは有るかと。

あとクリップ経過前後からツンツンし始めてる感じなんで
車体のピッチングを前下がりから水平に慣らしてるんでない。
前下がりを維持しつつアクセル煽って、車全体の車高(重心)を下げて運動性能の維持・向上をさせる
っていうテクが有る。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 12:41:50.12 ID:7lLVua1g0
>>785
レースで過給機付きのエンジンに乗る時は、ブースト圧を落とさない為にやっていたと言われているけど、
NAでもやっているから>>788さんの説明通りなのかな?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 14:25:27.70 ID:n9DyVujhP
うちの近所にも無駄にブンブンやってるバイクとかいるけどな
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 14:34:49.30 ID:rwJeE7wl0
チユリ「チンソウ・コーール!!」
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 16:46:18.10 ID:+M1Mq08k0
>789
ハコ車とF1じゃブレーキングの時間も足回りの作りもまるっきり別もんだから
この動画だけじゃあんま特定はできんな
・単なる癖
・F1とは別の目的の操作
この2点の可能性は非常に高い
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 17:11:24.68 ID:aBtaSQNX0
>>792
クリップ前後でツンツンしているのは癖に見える。
パワーバンド外したくない&アクセル維持すると前荷重が掛かり難い&リア流れのコントロール
こんな感じなのかな?

しかし、NSX-Rってタイムを出す運転が難しそうだな。
パワーバンド狭いし遅れてリアが出る感じ。

ほぼ初見でこれだけ走れるのはさすがだわ。
セナ足が遅いなんて自分じゃとても言えないレベル orz
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 17:46:41.56 ID:vaiil4+v0
セナの運転のクセってのも有るんだろうけど、
基本的に、エンジン出力と、タイヤのグリップとの兼ね合いのせいかと。

アクセル一定で走ると、タイヤが余るので勿体ない→アクセルを開ける
アクセルを開けると出力が上がってタイヤのグリップを超える→アクセルを戻す
この絶妙な限界ギリギリ領域を維持しようとするから、自然とそうなる。
頭で考えると、丁度均衡する所で維持すればいいとか思っちゃうものだが、
エンジンのピーキーさ、タイヤの噛み方(+サスの仕事)っていう特性があるから、実際には無理。

コーナーリング時のハンドリングで、限界走行時には、舵角を一定に保つんじゃなくて、
本来は好ましくないとされる、切ったり戻したりを繰り返す事になるのと一緒。理論と実践の差。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 18:03:42.13 ID:RBwgJzv+0
自分の車は4WDなんでコーナーの立ち上がりでアクセルを煽る事はないんだけど
アンダーが出てフロントが滑り出した時はアクセルを少し戻してグリップの回復を待つ
回復したらアクセルを踏むの繰返しする事がある
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 19:14:42.28 ID:uvwd5Vbj0
それは攻めるときは普通の操作。
セナはもっと速い周期で駆動力を制御してタイヤの限界を使い切ろうということかな。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 19:15:52.01 ID:aBtaSQNX0
>>794
限界走行時にソーイングなんて有り得ねぇだろw
タイヤの入力角度変えて戻したらグリップ限界下がるし。

基本そのまま待つかアクセル開度で姿勢調整できるか位じゃね。
>795が正解だと思うぞ。
スピンモードに入る時に戻す&ライン変えるのにまた切り込むのは有り。

>>795
一般には薦められないが、ここ一発って時だけ
四駆でFデフ付きならアプローチでアングル深くとって
ステア真っ直ぐからほんの少し切り込んだまま前が巻くのを持つって手もあり。
ちんちんが(´・ω・`)ショボーンするけどw
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 21:21:29.30 ID:6S+KXLIM0
>>797
まさに 「限界走行時にソーイングなんて有り得ねぇ」 という認識は間違いだ、と俺は言ってる。

>タイヤの入力角度変えて戻したらグリップ限界下がるし。
サスのストローク量が変わる(タイヤの面圧が下がる)事を言ってるのなら間違いだよ。
その状態では常にスリップアングルが付いてるんだから。
というか、リバンプしない程度ってのもあるでしょ。何のためのサスだよって話だし。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 22:09:21.82 ID:ChAjndCZ0
>>798
サスは全く関係ない。
タイヤのスリップアングルが変わる=グリップが変わるでしょ?って事。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 22:21:02.36 ID:6S+KXLIM0
そんなことは誰も否定しないし、論点にもしてないけど?
グリップバランスが目まぐるしく変わるからこそ、の話をしてるつもりだが。
タイヤは、フロント/リア、左/右に分かれてるんだし、理論と実践の差だとも書いたよね。

どのポイントについて言及(あるいは反論)されているのか、サッパリ分からん。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 10:52:55.02 ID:ONrWmH2S0
チンポショボーンマスター「巻きとれっフロントタイアアァァァ!」
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 11:42:23.80 ID:stN4Vy0B0
今まで自分のステーションワゴンのMTしか運転したことなくて、
仕事の用ではじめて軽トラ(箱付き)運転したら久々にガクンガクン
味わったwwクラッチというよりアクセルの踏み具合も
勝手が違うもんだね。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 17:47:47.59 ID:GxJjNMQt0
>>802
軽トラは空荷で1速発進すると結構クラッチがシビア。
ギヤ比的にも2速発進で十分。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 21:32:13.33 ID:BrQ7Ldn50
>軽トラは空荷で1速発進すると結構クラッチがシビア
そんな使い方してるやついるのか?
>ギヤ比的にも2速発進で十分
もともとそういう風に設定していると聞いているが
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 23:28:58.33 ID:GxJjNMQt0
>>804
説明書のギヤの守備範囲?みたいなやつだと、
EL 0q/h〜
1速 0q/h〜20q/h
2速 10q/h〜30q/h

みたいな感じで書いてあるから、2速発進は推奨じゃないのかもしれない。
でも車雑誌で見たけど、メーカーの広報の人は「2速発進で」って言ってるんだよね。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 23:51:20.73 ID:ONrWmH2S0
昔みたいに今の半分くらいのパワーしかないけいとら!なら
迷うことなく1速発進だと思う。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 00:45:31.82 ID:JIgHwjhv0
1だとすぐ吹け上がるからなー
ぐーたらマンなので平地は2で発進する
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 01:36:05.02 ID:SReXSNUI0
クラッチがまずいことになってるので1速使ってるけど、
あんまり車が暴れるのでクラッチで押さえ込もうとしてたら
余計クラッチにダメージを与えてるような気がしてならないww
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 01:44:03.41 ID:ky4bydan0
ムゥイ〜ンスレより転載
http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car2903.wmv.html
軽トラで1速だと車暴れまくってるね。
軽トラで1速発進する場合はクラッチ繋ぎきった瞬間2速に上げる感じで行かないと。
ほとんどハンクラは入らない。ストンと優しく繋ぐだけ。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 02:06:17.18 ID:Z+cXYiUb0
軽トラで峠を走ってMTテクを磨けばいいんだな
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 03:39:39.77 ID:X29RXNugP
ああ〜夜のドライブは楽しいな〜・・・
久しぶりにクロックスからスニーカーに変えたら
めちゃ速く走れるやん・・・
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 07:01:49.78 ID:4bC3qWVg0
クロックスが何だかわからない
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 10:23:41.57 ID:JIgHwjhv0
ファッショナブルな便所スリッパだよ
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 10:36:14.75 ID:/wE/aBWKP
駅のエスカレーターに挟まって恥ずかしい思いをするアレだ
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 10:41:14.38 ID:BWXP5tef0
かおるちゃん おそくなって ごめんね
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 11:40:10.09 ID:I3ujvSWX0
1速発進はクラッチがシビアで挙動が乱れ易いから2速発進する
乗用車だとヘタクソだの小手先の誤魔化しだのと容赦ないオマイラでも
軽トラに関しては寛容なんだな
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 12:09:27.02 ID:tMz89HF80
>>816
軽トラの1速は半クラッチの領域が少ないんだよ。だから繋げにくいってだけ。
2速発進しても、半クラは乗用車の2速発進ほど長くならない。
感覚的には、乗用車の1速発進と2速発進の間くらい。

トラックを運転してみれば分かる。荷物積んだ状態に合わせてあるからね。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 17:16:32.20 ID:c6ISJQPT0
大型トラックで空荷の時は3速でスタートしてた
無駄にシフトチェンジするより鬼トルクを生かして発進する方が速くてスムーズ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 19:21:19.70 ID:SReXSNUI0
「2速発進なんてクラッチをいためるじゃないか、俺はトラック乗ってたときもローから
発進してたぞ」と言ううちの会社のKさんは、逆にどんな左足捌きをしてたんだろう?
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 19:30:38.03 ID:ss9SURXx0
大型免許の教習では、基本的に2速発進だからね
経験ということで、1速発進を1度やったけど、アクセル踏まずとも、
クラッチがつながった瞬間、グググッと発進する
恐かったw
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 19:31:09.34 ID:ss9SURXx0
>軽トラの1速は半クラッチの領域が少ない
イミフ
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 21:07:14.29 ID:NaKsQKg00
半蔵領域がせまいというより、
ギヤ比が低いために負荷が小さくてあまり滑らず
すぐ繋がっちゃうってことだろう。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 21:21:08.40 ID:oF5bQGnL0
0.5速みたいなもんだからなぁ
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 21:22:22.20 ID:3DGxe7cV0
すぐに繋がらないようにするのが半クラじゃね? ただそれができない奴の言い訳だろこれ
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 21:43:00.79 ID:X29RXNugP
テクニックとして2速発進してようが
1速発進でテク磨こうが同じじゃね?
両方できたらなおいいんだろうけど
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 21:52:22.53 ID:bp3cpdd20
雰囲気で同意したい気もするけど、やっぱり何が同じかわからないが。

多分テクとしては別物。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 22:03:00.21 ID:h59/JZS10
左足「安心して。噛合点の探索は着々と進んでいる。」
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 22:06:45.72 ID:bp3cpdd20
ポイントが違うよ。
2速発進は滑らせ過ぎずストールせず。
1速は半クラ最小限となるタイミング。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 00:48:52.43 ID:uJHDhzFd0
MTテクの最高峰は
左足ブレーキ+ノークラシフトだろう。

俺は一生かかっても習得できんだろうけど。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 00:51:13.37 ID:uJHDhzFd0
セナ足って人間TRCなんでは?とか書いてみる。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 01:35:24.62 ID:FJMOUvzZ0
左足ブレーキってどんな時に使うの
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 01:37:50.41 ID:N+q25NNe0
>>829
>左足ブレーキ+ノークラシフトだろう。
んなこたーない。
余程のクソミッション車でも無い限り、
クラッチを切った方がレバー操作が早いという利点がある。
クラッチ踏まないと、どうしてもエンジン回転の同期を待たないといけない。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 01:42:54.87 ID:mtK4oLMn0
>>832
ドグdisってるな
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 03:53:09.93 ID:qrixnCK2O
>>831
右足がしんどい時
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 08:32:24.50 ID:XGV/B84M0
左足ブレーキでクラッチ切らずにギアチェンジは、レーシングカー特有のテクニックなんだが…
市販車の減速時にクラッチ使わずにギアチェンジするのは、エンジンの回転数とギアの回転数が完全に同期してない限りミッションを痛める
レーシングカーやバイクみたいなドグミッションならそんなに難しくない
市販車でシフトダウンするときは、基本だけどクラッチを切る方が時間的にもミッションをいたわるという点でも良い
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 08:38:22.13 ID:qrixnCK2O
1速→2速で1回ギヤチェンジする損耗と
2速発進で半クラ長くなる損耗とどっちが車に優しい?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 08:42:42.83 ID:XFcqeeD60
>>836
トラック系じゃなく1速発進がデフォな普通の車なら前者。
「あえて」2速発進をするとクラッチの減りが早くなる例が多いはず。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 09:59:34.87 ID:jR0Imo0dP
とはいえ、最近のクラッチ板はかなり耐久性が上った。
昔みたいに簡単に減らない。
毎週ゼロヨン大会に出るとかしない限り、クルマの寿命ぶんぐらいもつ。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 10:01:22.63 ID:NaQueMuf0
トラックはあえて2速発進してるわけじゃないしな。
2速発進でも半クラは長くない。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 10:02:05.19 ID:jR0Imo0dP
しかしベアリングやレリーズシリンダーが先に逝く。
このとき、板も換えるがたいがいあまり減ってない。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 10:36:13.56 ID:iJ90ky28P
安い中古で買ったMTでどうせまた売っても価値ないから思う存分ロケットスタートとかして楽しんでるわ
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 10:42:00.30 ID:ypUZOry20
軽トラでFRだと普通車のFFより坂道発進に勢いと安心感があっていいね。
今度買う時はスバルのRRも視野に入れようかな
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 13:13:47.79 ID:8i7sqeLX0
ここでMT推してる奴は普段MT乗ってんの?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 13:34:07.40 ID:jpT3yUh70
普段の足に乗ってるよ
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 13:48:20.04 ID:jR0Imo0dP
20年間AT乗りだったが昨年MTに買い替えたぜ。
MT面白いぞ!
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 15:45:11.18 ID:195ZQ+M00
なんか左足疲れるよ・・
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 16:06:58.80 ID:mtK4oLMn0
>>843
普段はAT、MTは遊ぶ時だけ。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 17:23:39.87 ID:BwSY4IAM0
>>842
つまり新車は買う気無いって事かい?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 17:30:47.55 ID:jAUiY3XA0
OEM車ってそんなの買うなら本家買ったほうが良いね。
よっぽど割引になるとか車工場勤務で当社製の車じゃないと
工場の駐車場に入れてあげませんといわれるんじゃなければ。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 18:57:22.86 ID:Z2gpxF+x0
つまり、86じゃなくてBRZ買えと
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 19:02:48.31 ID:/QgdX//E0
ブリッピング機能が付いたスロコン出たんだな、ヘタでも回転合わせができる
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 19:20:46.52 ID:e5gTRiZ/0
>>843
MTしか買った事無いな。オートマなんて体が衰えてからでいいし。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 19:23:56.18 ID:psDroakf0
オートマで良いような…クラッチ踏んでシフト操作すれば満足なのかな?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 19:54:17.09 ID:jpT3yUh70
>>853
たぶんあんたには理解出来ない感覚だよ
無理して理解することは無い、おとなしくAT乗ってなよ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 20:25:38.52 ID:psDroakf0
>>854
いや俺はMT乗ってるよ
>>853>>851に対して
アンカー付けなかったんで否定的な独り言になっちゃったな
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 20:43:18.29 ID:iJ90ky28P
近場MT コンパクト 燃費よい
遠出AT セダン 高速巡航向き
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 20:58:29.61 ID:jpT3yUh70
>>855
把握した
アンカー付けるかつけないかで180度変わるなww
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 21:23:04.65 ID:N+q25NNe0
そういや、Zについてるシンクロレブコントロール?
いつか試乗してやろうと思ったまま、忘れてたことを今思い出したw
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 22:26:49.73 ID:qrixnCK2O
>>856
逆だw
近場…自分の車、MT、燃費激悪
遠出…親のHVコンパクト、AT、燃費良しかもレギュラー
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 23:15:43.72 ID:uJHDhzFd0
>>852
俺もそんな事言ってた時期がありました。
1台MT、もう一台ATだと
近所の足にはついついATを選んでしまう。
気合い入れて遠出するならMTを選ぶけど。
カーナビと同じでラクするとラクな方に落ちる。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 23:29:46.38 ID:N+q25NNe0
>1台MT、もう一台ATだと
>近所の足にはついついATを選んでしまう。
両方持ってるけど、それは無いわw 結局、個人の嗜好に過ぎないんじゃないかな?
AT乗るのは、運転手を交代する可能性があるとき、ペイロードが欲しい時だけ。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 23:36:00.98 ID:MsdBYB5n0
>>847
自分もそうなんだけど、乗る機会が少なくて一向にMTの運転が上手くならない•••。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/01(木) 00:21:06.25 ID:wo5iIN/IP
遠出でMT乗ると帰り疲れた時とか大変そう
ATだと裸足で足裏マッサージしながら運転できるし
ただ・・・今度セダンもMTに買い替えそうw

街乗りで燃費悪い車だと乗る気しないでしょ
だんだん踏む気も起きなくなるし
遅いけど燃費よくて楽しいからMTばかり乗ってしまう

燃費よくてレギュラーで速くてMTで帰りはATになる車とかあったらいいけどw
864856:2012/11/01(木) 00:22:42.16 ID:wo5iIN/IP
>>863>>856と同じ人
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/01(木) 00:30:26.18 ID:89aaq/1T0
俺は夏に富士山に登って、足の爪が内出血した状態で帰りのMT車運転したぜ!
富士登山の疲労に比べれば、MT車でも天国だ(笑)
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/01(木) 01:01:41.60 ID:wo5iIN/IP
それMTのつらい思い出だよなあwww
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/01(木) 01:04:19.98 ID:S4m1xHHq0
スキー場へ朝一で行ってリフト終了まで滑りきった。
そこで高速が事故で通行止めとの放送、下道を巻き込んだ大渋滞に。
寝不足、疲労、足の筋肉はボロボロ、インプレッサの重クラッチが体に響き続けた6時間。
それでもMTだったことに後悔はなかった。
868847:2012/11/01(木) 01:13:15.44 ID:d0GnhX4q0
>>862
あ〜、それ判るわ。
ATってアクセルレスポンスは悪いけど、ラフなアクセルでも一定回転数で走り易いしね。
ATの方が一定速度で走り難いと思うくらいになるまでMT乗ったほうがいいよ。
これは低速20km/hでも練習できるから。

それとブレーキ練習、一定距離から同じブレーキ深度・減速Gで止まれるようになれば良い。
何回か距離を変えて上手く逝く様になったらフルブレーキの練習。広く交通量の無い場所でね。

まあ、渋滞とか考えるとATに逝きがちだけど (゚Д゚ )ガンガレ
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/01(木) 01:44:58.21 ID:F1sNDoHw0
>>867
にわかの俺はスキー行く時はスタッドレス付きレンタカー借りてしまう。
自分の車は車高低い&スタッドレス持ってないし、オートマで楽だし、四駆借りれば安心だし。
雪と融雪剤でドロドロになっても、帰って来て疲れた体で洗わないで済むし。
返しに行くのだけが面倒だけど。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/01(木) 02:17:12.19 ID:rSwvrvtg0
スノボに行く時は絶対自分の車で行く
雪の峠で普段なら出来ない遊びが出来るから
雪道の四駆MT はメチャクチャ楽しいよ
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/01(木) 06:49:17.17 ID:4pMODzx+0
別にMTもATも疲労度変わらんと思うけどw
流れてる時は4〜6速入れたら後は一緒だし、
渋滞にしたってATはブレーキ踏みっぱなし強いられるんだし、停止時自然にNにするMTの方が楽だろう

と思っていたが、たまにしかMT乗らない人は停止時クラッチ踏みっぱなしなのなw そりゃ疲れるw
872名無し:2012/11/01(木) 12:53:27.53 ID:Ln0HbOdTO
>>870
FRも楽しいぞ。

逆にFF+駆動輪のみチェーンソー、簡単後ろ向くし一番厳しいw
873名無し:2012/11/01(木) 12:55:46.12 ID:Ln0HbOdTO
すまない、変換間違えた。

>>872
×チェーンソー
○チェーン
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/01(木) 19:47:24.04 ID:EI5MD/gb0
>>863
そんなあなたにお勧めなのが、電車とバスで出掛ける事です
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/01(木) 21:11:07.73 ID:m3Oeju6i0
>>863
ジョギングで走れるだけ走って帰りはタクシーのマスオさんみたいだなw
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/01(木) 23:58:38.30 ID:QQ8Rw5m+O
MT絡みの発進のコツやアドバイスで、
「アクセル踏まずにクラッチだけで〜」
ってあるけど、どんなに低速トルクあっても厳密にはアイドル以下に下がるのって車の影響はどう?
ちゃんと1500くらいでつないだ方が車には良い?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 00:06:03.02 ID:2lQc5ps40
油圧低いときに負荷掛けるからエンジンには厳しい。
実質短時間だから気にするほどのことじゃないかな。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 00:28:30.60 ID:9La17Esq0
>>872
ノーマルタイヤFFにチェーンで、チェーン規制で雪のないところ結構走ったせいかチェーン切っちゃって、
フロント片輪だけチェーンで山越えしたときはスリリングだったw
下りでケツフリフリしてたら、助手席の友人が青ざめて、過呼吸症候群起こしたw
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 01:09:34.22 ID:31k3wTAvP
腰の悪い友達を乗せて運転して
いつもの荒い運転から
変速ショックの少ない丁寧な運転をした
H&Tも使って交差点曲がったが友人は気付かなかったろう
ただ、ストレスがたまった
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 01:31:13.18 ID:DbWbPNdL0
そのストレスが意外にも明日の糧になる。
次の日からちょっとだけ上手くなってるかも。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 01:46:10.83 ID:LPRNrGcd0
>>879
そういう時こそクラッチレスシフトを使うべきじゃない
完璧なタイミングでシフトチェンジが決まれば腰に優しいでしょ
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 13:53:50.85 ID:zGRDF/mR0
いみふ
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 17:15:54.77 ID:V7nox0vn0
>>876
市販車なら坂道発進でもしない限り、アクセル踏まずにクラッチ操作だけで普通に発信できるぞ
もしかして免許はAT限定の人?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 18:05:07.55 ID:UN9D16220
>>881
オマイ、クラッチレスシフトできないだろw

遊びがない操作が、シームレスに繋がるわけないだろ

885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 18:17:15.38 ID:0JAIoZP80
>>883
>市販車なら坂道発進でもしない限り、アクセル踏まずにクラッチ操作だけで普通に発信できるぞ

じゃあなんで「エンスト」という現象は起きるんでしょうかね〜?
クラッチ操作だけで「普通に」発進できるのならエンストしないよね〜?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 18:35:30.19 ID:KbAosG380
回転数上げて繋いだ方が車にいいか聞いてるのに対して、クラッチのみでゆっくり繋いでアイドリングの回転数のみで車が進むと言ってるのに対して、エンストするとか
全部会話噛み合ってないと思われw
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 18:55:33.06 ID:0JAIoZP80
「クラッチのみでゆっくり繋いでアイドリングの回転数のみで車が進む」って
言うのは、「クラッチ操作だけで「普通に」発進できる」とは言わないからね。

クラッチ操作だけで「普通に」発進できたら、誰もエンストせんわwww
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 18:55:51.43 ID:VJMkx4k30
>>886
ほら、全体の流れとか考えないで
直前の単語に因縁つけるやつが多いからw

まず、他人の意見を聞く、立場に立ってみる、それでも違うなら
って考えないやつが多いからw
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 19:05:38.04 ID:RHLjX+gD0
>>876
まあ、それ程気にする事は無いと。

車に良いって事はクラッチの消耗が少ないを含めるならば
半クラッチを使わないで有る程度発進出来るトルクが有る回転数の方が良いと思う。

特に四駆(乗用)系は注意した方が良い。
2Lターボでもアイドルのトルク少ないしステアが切れていれば負荷が大きい車も有る。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 19:12:01.72 ID:QmbH6fnnP
たぶん、876が知りたいのはアイドリングよりも低い回転数になったとき、
ノッキングを起こしてエンジンに悪影響がでないかどうかだ。

アクセル踏まずにクラッチ繋いだら、どうしてもそうなるだろ。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 19:22:23.13 ID:V7nox0vn0
発進時にエンストするマヌケはMT車に乗るなってことだ
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 19:35:19.56 ID:UN9D16220
>>876
下回っても、例えばエンジンブローの原因になるような高回転でのノッキングと違って
タイミング的にマズい程度までいったらエンストするから、気にする必要ないよ。

厳密に、ないし精神的に気になるなら、下回らないように繋げばいい。
1500と言わず、アンドリングからアクセル開けながらミートすれば済む話じゃないかな。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 22:19:52.62 ID:kscU7wKL0
>>890
そう読み取れない人の方がおかしくない?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 22:27:10.74 ID:QmbH6fnnP
おかしい人が多いから、あえて書いたんだ
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 23:02:34.54 ID:V7nox0vn0
エンジン回転数がアイドル状態より下回って、車の動きがガッコンガッコンするのを「ノッキング」って呼んでる人がいるけど、これ自動車用語として正しいの?
普通、エンジンのノッキングって言ったら、圧縮過程中に混合気が自然着荷してカリカリって音が鳴ることだろ?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 23:06:04.15 ID:QmbH6fnnP
なんだよ、今さらw
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 23:23:44.16 ID:qoxTRFD40
最近はそういうノッキングも起こる状況に陥っても
ノッキングにならないようにECUがコントロールしちゃう
という話じゃないの?
車を完全に止めてしまわなければメーターの警告灯が
点灯しまくりの状態でもエンジンは回り続けるよ。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 00:46:32.59 ID:DoPmjxuj0
>>895
自動車学校で習うから間違いないんじゃない?君も習ったでしょ?

ノッキングさせてもエンジン自体は大丈夫かもしれないけど、エンジンが
かなり揺れるからエンジンマウントに悪そう。
うちの軽トラは冷間時の始動時にエンストしやすくて、エンスト
する時はエンジンがめっちゃ揺れる。車ごとw
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 08:04:01.92 ID:WdrTKMYv0
大間違いですよ
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 08:14:38.93 ID:kgwDYLTzP
大間違いとまでは言えないな。
自然発火とは違うが、超スロー回転になると、
燃料の爆発速度にピストンの速度が追従できなくなって、
ガッコンガッコンするわけだが、これもノッキングと
言っている場合が多い。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 08:14:47.95 ID:cZxImw2Z0
何が違うかを指摘しないと、例え結論は正しくても、ただの中傷だからな
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 11:50:32.09 ID:14tip3ov0
運転テクでのノッキング→低回転過ぎて振動が出る事
エンジン工学的なノッキング→高回転高負荷で爆発エネルギーをクランクシャフトが伝達し切れず、
コンロットのとピストンの角度によってピストンに下から斜めに力が掛かり、油膜を破ってシリンダ壁と干渉する事

運転テクのノッキングは、少しずつシリンダに傷が入って白煙の原因になる。
エンジン工学的なノッキングは、メーカーがエンジン開発時に圧縮比や点火タイミングやその他制御で、
レッド以下の回転数で水温や油温や油圧に異常が無ければ発生しないように作ってる。

運転テクのノッキングは一気に壊れる事はないけど、長く乗るなら控えた方がいい。
エンジン工学的なノッキングは、一気にエンジンブローする。
改造車じゃない限り、普通は発生しない。

エンジンを知らない馬鹿役人が教本作成時に「ノッキング=低回転での振動だ」って言い出したから、変な事になってる。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 12:01:27.85 ID:qIjF13uU0
>>902
わかりやすい説明ですね
私はメタルガスケットを交換して圧縮比上げてた時にハイオク化と点火時期をせめてた時期があるので
工学的なノッキングの方がすぐ頭に浮かびます
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 12:32:43.74 ID:THXg/UoT0
誤った用語が定着(一般化)しちまった例だったのか
普通に、二通りの意味を持っていると思ってたわ
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 12:49:35.81 ID:ZsVqLvaz0
昔のキャブ車だと極低回転で過負荷をかけるとカリカリカリッって音がしてたけど
その名残で低回転時にガクガクするのをノッキングと言っちゃってるんじゃないかって俺は思ってる

高回転時のノッキングはマジ心臓に悪い
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 13:10:08.72 ID:THXg/UoT0
あれって、エンジンの音なの? ヘタったデフか何かの音だと思ってた。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 14:57:09.58 ID:GEH8apxd0
>>902
>運転テクのノッキングは、少しずつシリンダに傷が入って
傷が入るっていうのはどういう理屈?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 15:03:57.30 ID:otLlF/5D0
3行目に書いてあるじゃん
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 16:04:43.99 ID:14tip3ov0
>>907
長いし必要ないかと思って書かなかった。
低回転時の振動は、シリンダ内の高圧ガスのエネルギーをタイヤが加速力として吸収し切らず、
余ったエネルギーがフライホイールから跳ね返ってシリンダ内に戻ってしまったもの。
結果、低回転で油圧が低い状態でエンジン工学のノッキングと同じ現象が起こり、傷になる。
シリンダ内の圧力が低いし回数も少ないから、ダメージは誤差レベルだけどゼロじゃない。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 16:10:23.84 ID:DtIvE6X00
低回転とはいえ、回転がそこから上がって行かないのなら
それはエンジンにとっては高負荷という事じゃないの?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 17:44:00.99 ID:nkn1IMl9O
結論としてはアイドリング以下にはデメリットの方が目立つね
クラッチのみは教習所では一切認められていないし、
アクセル吹かしすぎるヘタクソにクラッチだけで
スタートさせて、長い目で見ておよそろくな事にならんでしょ。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 17:54:19.21 ID:67t6ox9H0
教習所が認めてないというのは違うだろ。
初心者向けの運転技術しか教えないわけで、それ以外がよくないということじゃない。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 18:01:19.45 ID:0l8WZoPF0
クラッチスタートしたがる意味が分からん。メリットは?
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 18:01:50.52 ID:MG3nwLWV0
ダブルクラッチなんてしてたら
逆に怒られるからな…
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 18:11:52.76 ID:THXg/UoT0
オレも、赤信号で減速しながらギア落としたら、余計な事すんなって注意された
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 18:18:40.61 ID:67t6ox9H0
自分もブレーキ踏みながらギア落としてたけど教習所終わるときに技能は上手だったと褒められた。
路上教習で教官の首がガックンなってたけどね。
学校によって基準はまちまちかも。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 18:25:21.23 ID:JC+6BF5f0
>>913
クラッチスタートしたがってる人って誰?
アンカー付けてくれないと探すのが面倒だ。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 18:25:24.45 ID:yLCFX8MB0
>>912
競艇のモンキーターンみたいなもんだのw
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 18:42:24.54 ID:BsjimrqA0
アイドリング半クラスタートって、半クラの感覚練習するための訓練メニューでしょ。
実際の運転で使うのはただの馬鹿だろう…。
駐車場微速とかならともかくね。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 18:50:17.14 ID:67t6ox9H0
お前ら細かいなぁ。
初心者スレじゃないんだし、MTなんだから勝手な思い込みで変な縛りをするのはやめようぜ。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 19:34:13.62 ID:DtIvE6X00
フライホイール回転数上昇
運動エネルギー注入
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 20:51:26.35 ID:7Eq8nFQa0
ブースト圧上昇
エネルギー充填128%
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 20:53:17.90 ID:63ZKNzmH0
まずは
セイフティーロック、解除
ターゲットスコープ、オープン
しないとあかんやんw
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 21:03:17.70 ID:kgwDYLTzP
耐ショック対警察防御!
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 23:09:55.35 ID:zajpNwjr0

車板や楽器・音楽板で有名なゴキブリ先生(またの名をヤス)、
イチローバッシングに精を出すあまり、ブログ内でコメント記入者を脅迫!

これはいけませんね〜
こいつ、在日の高齢ニートです。

http://ameblo.jp/miumalovely/entry-11217864764.html

>3. Re:無題

>関西カープさん

>奈良県生駒市に住んでいるんですね(笑)
>どうせなら、番地も載せてみましょうか?


みんなでアメブロに報告だ!
http://helps.ameba.jp/inq/inquiry/vio

報告例:
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1350203456297.jpg

926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 00:24:40.68 ID:1DVT7xoU0
「クラッチ全開!ギアファーストへ入ります!」

「アクセル上昇…40%…80%……キンコン…キンコン…120%!!全開です!これ以上は危険です!」


機長「爆ぜろリアル!弾けろシナプス! バニッシュメントぉ…ディス、ワールド!」
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 02:31:45.06 ID:R1q/3Be60
>>926
パニッシュメントね。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 20:25:19.83 ID:e1jlvbEO0
ディスクブレーキよりドラムブレーキの方が絶対的な制動力は上だと思ってたわ
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 20:27:49.87 ID:gjwQ37or0
>>928
タイヤてか車輪の絶対的な制動力はドラムだと思うよねw
ロックさせたくないからディスクなったんだと思ってたw
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 20:30:02.45 ID:ZKDnIYFQ0
一発の制動ならドラムっしょ。
放熱の違いでディスクの優位性は大きいけど。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 21:15:10.45 ID:GrnEKgD90
そうだったんだ
ドラムブレーキ=停めておく力が強い
ディスクブレーキ=止める力が強い

ずっとこういう認識でいたよ(´・ω・`)
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 22:52:40.25 ID:MhciDvz30
トラックなんかはドラムだよね。
シューの面積が広いし自己倍力作用があるから効きも強いし、
シューの面積が広い分シューの寿命も長いから。

2tクラスだとディスク車もあるけど(ツインキャリパーだったり)、パッドがすぐ無くなるよ。

原付バイクなんかはディスク>ドラムだけど、あれはロックによる転倒防止の為にわざと聞かないドラム付けてるときいた。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 23:51:02.05 ID:kFMXHZrl0
>聞かないドラム付けてるときいた。

この誤変換がわざとなら、素晴らしいw
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/05(月) 19:12:21.58 ID:lGYIKGid0
まーー
当時ジムカーナやってた先輩が言うには、
86のGTアペックスは4輪ディスクで使えないから
リアドラムのGTV買った言ってた

うろ覚えだから違ってたらすまん・・
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/05(月) 19:51:16.38 ID:+viISO2OP
>>934
ハンドブレーキ関係じゃね?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/05(月) 20:03:54.35 ID:syBAM1sb0
>>934
普通にジムカーナするなら重量や強度考えればGTだろw
サーキットだと認定と空力の関係でGTVなんだろうが
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/05(月) 20:59:10.36 ID:lxuTlGkv0
AE86は実はリアがリーディングトレーリングの方がバランスが良い
当時AE86用に、リアをリーディングトレーリングに換装するキットが各社から出ていた
確かにサイドブレーキターンをするとき、リアはリーディングトレーリングの方が効きがいいのよね
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 17:37:17.82 ID:ePtTbNtN0
やっぱりドラムインディスクに限るな。
これならリヤブレーキはディスクでもサイドブレーキはドラムだからね。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 21:12:02.49 ID:ipO6J8mu0
>>936
すまん
ちと思い出した
たしかにGTだったw
で、足回りをGTVに変えてたんだったかなw
ま、メーカー純正じゃないと駄目ってとこだったらしく、
そんなことやってたらしいw
これもうろ覚えだがwたぶんまちがいないw
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 02:50:05.80 ID:H94Z4yp3O
なんだかんだ言っても
前ディスク 後ろドラム
が一番いいとおも
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 22:27:33.62 ID:3n3PizTG0
>>938
Pブレーキ用のドラムは走行中に使うように設計されてないから消耗は激しいぞ。
多分。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 22:56:12.01 ID:DLWn/5mO0
>>940
この理由って何で?
コペンがそれなんだけど、利点は何かあるの?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/08(木) 00:58:26.77 ID:W9/kolqw0
>>938
ディスクインドラムだろ
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/08(木) 06:18:20.48 ID:O/xFq5RE0
>>942
4輪ディスクより安いからじゃない?
945名無し:2012/11/08(木) 12:27:35.88 ID:lOPMMybKO
>>942
各方式利点

リヤドラム
・停止時、効き強い
・安い
・主用途:小排気量大衆車・商業車・トラック

リヤディスクinドラム
・走行時・繰返し使用時、制御リニア且つ効き安定
・パーキング時、効きそれなり強い
・主用途:中〜大排気量車

リヤディスク
・走行時・繰返し使用時、制御リニア且つ効き最も安定
・軽い
・主用途:軽量スポーツ車
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/08(木) 14:52:16.12 ID:NbV6w+1E0
インボードディスクってあったけど
コレもはや過去の遺物?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/08(木) 15:45:36.17 ID:I0HE5iLU0
設計の難しさとメンテナンスの面倒さから廃れていったはず
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/08(木) 16:08:46.32 ID:cBHYKX3I0
無助詞さんキターーー!
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/08(木) 16:22:36.36 ID:a8AGR5bc0
>>450
MTすら受け付けないガチ保守がバイクなんて左巻きなもん乗らねえよ
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/08(木) 18:26:12.03 ID:v0B7AKhb0
初めて買ったバイクが2型VTでインボードディスクだったなぁ
パッドが目視出来なかったり
キャリパー外すのにホイール外さなくちゃならない極悪メンテ仕様だったなw
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/08(木) 19:18:55.21 ID:JkZ5MeTV0
>>942
競技だと前ディスク 後ろドラム がいいらしい、
なんでかってーと・・・・

憶測ですまんが・・・
リアがロックしたほうがフロントが生きて回転しやすいから
ジムカーナみたいにサイドターンとかするには
やりやすいんじゃないかな?

俺はジムカーナやったことないし、酔っ払いの憶測だから、
ツッコミは認めん!
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/08(木) 19:44:00.09 ID:TDzOUqx80
>>950
二輪と四輪ではインボードディスクの意味合いがまったく異なる。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/08(木) 23:06:08.21 ID:0jLUI48a0
>>952
確かスバル1000とかがそうで、ドライブシャフトにブレーキが付いてるんだっけ?
954名無し:2012/11/08(木) 23:47:28.43 ID:lOPMMybKO
>>948
w

>>950
「真綿締め付ける様なタッチ」だったか、懐かしい。

>>951
ま、ドラム方ロックし易いがinドラム無し車でもロック自在、要は慣れ。
因みに私の車載だ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=B_szNremG5M&feature=channel

>>953
何か凄いな..
そう言えばトラック辺り、プロペラシャフトロックするブレーキ有った気する。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/08(木) 23:56:42.72 ID:0jLUI48a0
>>954
トラックのハンドブレーキはプロペラシャフトだよ。
だから、チェーン巻く時とかに片輪ジャッキアップして後輪が片方浮くと、デフの効果で
ブレーキの意味がなくなってしまうので、車が動き出すという事故が絶えない。
年間何人かそれで死者出てたはず。トラックのジャッキアップは輪留め絶対しないとダメ。

一部4t〜大型についているエア式サイド(ホイールパーク)は全車輪効くので大丈夫だけど。
効きも強烈だし。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/09(金) 11:48:56.04 ID:7gW4CCzQ0
DC5海苔なんだけど、ジムカやっててサイドブレーキターンをしようとしてもリアがロックすらしない
自分だけが下手糞なのかと思い、知り合いの全日本優勝経験者や地方戦常勝者にやってもらったが、
10度くらいテールがスライドして止まってしまう
もうメタルパッドに交換するしかないのかねぇ
リアだけメタルにすると前後のブレーキバランスが狂うし、日常の足に使いにくいし…
957名無し:2012/11/09(金) 12:39:06.29 ID:z9xHIPeqO
>>956
前後メタルで良いんじゃないか?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/09(金) 13:06:40.38 ID:etr0WuIA0
>>954
名無しサンって意外に可愛らしいお顔ですな
もっとこういかつい感じかと思ってましたよ
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/09(金) 13:33:08.36 ID:PicLPy2p0
>>954
やるなあ、FDでそんだけ振り回して走ったら冷却系つらそうだけど相当弄ってるんだろうな
ずいぶん苦しそうに呼吸すると思ったけど、ブローオフの音だったw
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/09(金) 15:25:45.83 ID:JqYR8ZxD0
不細工なステア裁き・・・送りハンドル出来ないのかよ
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/09(金) 17:36:27.52 ID:PicLPy2p0
>>960
送りハンドルの意味を調べてから発言した方が良いよ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/09(金) 18:52:43.13 ID:JqYR8ZxD0
>>961
面白い奴だな。
送りハンドル意味って・・・ ('A`)

あんたは送りハンドル出来るのか?www
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/09(金) 19:50:35.06 ID:7ffY+SNt0
俺は車校で送りハンドルするな!って怒られたことあるんだがw
名無しさんの動画の場面で送りハンドルとかやるかな?
それとも、俺が怒られた送りハンドルと今俗に言う送りハンドルは
意味がかわったのかな?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/09(金) 19:54:17.00 ID:DuqsHGOC0
送りハンドルなんて単なるヘタクソの証だと思っていたが。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/09(金) 19:56:26.96 ID:h/JxwvVZ0
>>964
三本御大・・・
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/09(金) 20:02:21.91 ID:tMSdVAsa0
セナもプロストも中島も、間違いなくこの「送りハンドル」で運転していました。何のことはありません。「送りハンドル」はイカン!と思っていたのは、日本の一般人だけだったんです。その事実に皆が気付いて以降、「送りハンドル」という言葉自体が廃れてしまいました。

送りハンドルがダサいと思ってたのは
日本人だけみたいだなw
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/09(金) 20:09:32.45 ID:JqYR8ZxD0
このスレって教習所レベルなのかよ?w ('A`)
普通にスポーツ走行では送りハンドルが基本。
トライアルとか事務化ではクロスを使う場合も有るけど。

普通の箱車のオンボード見てみろ、判るから。
尚、ドリフターズは速さ勝負じゃないから除外な。
フォーミュラだと切れ角が有るから(送るほど切れない)使わない。
セルフアライニングトルクもモータースポーツではまず使わない。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/09(金) 20:16:24.50 ID:tMSdVAsa0
この動画見て送りハンドルはダメなんだ
と思い込んでたは
http://www.youtube.com/watch?v=Wh-cLMW_4i0&feature=youtube_gdata_player
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/09(金) 20:35:08.94 ID:DuqsHGOC0
スポーツ走行での送りハンドルは基本的に意図した量を送るし、
保持しなければいけない力も非常に違うから、
ロードカーのそれとは意味が違う。
市販車で無前提に言ってるヤツはひとまずヘタクソと考えていいんでないかと。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/09(金) 20:48:13.32 ID:JqYR8ZxD0
>>969
普通に街中走っても意図したステア量を切る(送る)んじゃないの?
ピザ杉で腹が出っ張ってて当たるんじゃ送りハンドル出来ないけどw

その上保持って・・・今時重ステですか?
クロスは極端な変化が欲しい場合を除いて使う事は少ないし、
自分の思い込みだけで下手糞とか全力否定されてもなぁ。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/09(金) 21:06:33.68 ID:PicLPy2p0
動画のFDみたいにサイド引いてドリフトするような走り方だと送りハンドルは適さないと思うんだ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/09(金) 21:26:48.58 ID:6hWFp+a60
サイドひいてドリフトって速いの?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/09(金) 21:35:47.69 ID:BRVHGxPQi
遅いよ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/09(金) 21:37:09.55 ID:rNcMOd8nP
あれは狭い道でUターンするとき使う技だ
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/09(金) 22:00:32.24 ID:DuqsHGOC0
>>970
> 普通に街中走っても意図したステア量を切る(送る)んじゃないの?
クロスハンドルは意図したステア量を切っているけど送りハンドルはそうとは限らない。
無前提に送りハンドルが当たり前かのように言ってるなら、
ヘタかバカかのいずれかということになる。
それに必要な保持力はパワステがあれば事足りるわけじゃない。
パワステはキックバックをキャンセルするデバイスではないので。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/09(金) 22:08:20.62 ID:gUS3ZQiji
ステアリング操作なんてとっちらからなきゃ何でもいいんだよ?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/09(金) 22:10:36.27 ID:d+KY4dey0
送りハンドルはステアを戻すのが遅れるからダメってレーサーの人が
言ってたけど。
もともとサーキット走行では腕がクロスするほどハンドルは切らないから、
持ちかえる必要が無いとか。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/09(金) 22:47:58.72 ID:+4dfptXh0
確かに、舗装コースでは、クロスハンドルが必要になるほど、ステア切らないわな。

ドリフトとかなら、そもそもハンドル切らないし。(切るっつーか、離す)
つか、手がクロスにならないように操作するのが基本だぞ?(事前に持ち替えとくとかで)
何故って、微妙な操作が必要になる時に、片手操作する瞬間を作る意味が分からん。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/09(金) 22:55:14.61 ID:JqYR8ZxD0
>>975
>クロスハンドルは意図したステア量を切っているけど送りハンドルはそうとは限らない。
意味不明。そうとは限らない理由が全く無い。
それに普通は逆。少しも送らないクロスハンドルは普通車では切る量が足りなくなるのが一般的。
ロックtoロックが1回転半なら理解するがw

パワステは充分キックバックを減衰する。つか、ほぼキャンセルするんだが?
どんなパワステ車に乗っているんだ?車名を述べよ。話はそれからだw
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/09(金) 23:04:32.31 ID:NxJgZKSB0
>>963
通りすがりですが基本は送りハンドルですよ
でもサイドを多用するような時は無理ですね
その時は手放しハンドルも使いますよ

>>972
早い遅いというか操作の基本ですから

>>976
これは正しいと思います

>>977
これが意外と持ち替えが必要なくらいなんです
もちろん片手ハンドルでも一周回って来れますが
微調整や急ハンドル?しやすいのは送りハンドルですね
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/09(金) 23:22:19.08 ID:NmNkYyvw0
右に切る場合は
最初に右手で12時まで迎えに行って
左手で切り増しだろ
切り終わると4時00分

送りハンドルというより迎えだな
9時15分のままいきなり切り始めるからおかしくなる
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/09(金) 23:38:35.79 ID:+4dfptXh0
オレは、切り始めは押したい方だから、最初に左手を6時近くにまで持っていく

最大舵角に達するときに、押し側の手が10〜12時に行くように自然と調整してるかな
また、舵角が大きくなっても腕は交差しない。送って10時10分でクリップに向かう感じ
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 00:04:54.97 ID:Djc9U4VE0
送りハンドルかどうかしらんが
わし右利きなんで
ハンドル切る時は右手でメインで使って
左手は8時くらいの位置を保持して親指と人指し指でサポートしている。

ハンドルの戻りが悪い時なんかは
8時の位置で左手親指人差し指のサポートでサッサッと送る様なかんじで。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 00:26:22.67 ID:talzqIsG0
>レーサーの人が
レーシングカーと市販車のステアリングギヤレシオが違うから…
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 01:09:28.63 ID:7yo+7M/c0
市販車のことだと思うけど、そもそもサーキットでそんなにグルグル回すことないから持ち変えは必要ないかな。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 02:22:41.43 ID:dT2OIeMx0
次スレを立てました。よろしくお願いします。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1344417368/
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 02:23:12.94 ID:dT2OIeMx0
すみません、間違えました・・・
こっちでした。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1352480674/
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 02:50:54.39 ID:ufxFbCbd0
梅?
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 02:51:10.06 ID:ufxFbCbd0
おっと>>986-987
乙です
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 02:52:24.76 ID:ufxFbCbd0
990
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 02:53:20.41 ID:ufxFbCbd0
991
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 02:53:38.39 ID:ufxFbCbd0
992
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 02:53:53.76 ID:ufxFbCbd0
993
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 02:58:21.19 ID:ufxFbCbd0
994
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 02:58:36.56 ID:ufxFbCbd0
995
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 02:58:52.18 ID:ufxFbCbd0
996
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 03:00:46.61 ID:uGLtdMAx0
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 03:02:34.15 ID:uGLtdMAx0
1000!
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 03:02:50.28 ID:uGLtdMAx0
まだだったw
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 03:03:05.68 ID:uGLtdMAx0
こんどこそ1000!

次スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1344417368/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。