【修行の末の】AT車の左足ブレーキ Part 31【妙技】
人に見つかると、「こいつ、ゴーカート運転かよw」と
バカにされますw
2CHで見つかると、「こいつ、ヒダリストかよw」と
キチガイ扱いされますw
事故った時「左足でブレーキ踏んでました」なんて口が裂けても言いません
そう。それが左足Bの最大のメリット!
キチガイ運転が隠蔽できるのだ!
右Bは左足ブレーキの危険性を訴え続けなければならない
ほっとけば、あなたに後ろにもヒダリストが歩み寄る…
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/13(金) 16:28:52.55 ID:iqVDg91r0
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/13(金) 21:58:01.21 ID:2uRiG8wXO
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/13(金) 21:59:16.95 ID:xamgouKK0
ふむ
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 07:51:29.28 ID:jc8e0KY2O
MTのバイクライダーがAT車乗った場合、割と簡単にこなせるはず。
左足→シフトレバー
右足→リヤブレーキ
と、全く別々の内容を間違いなくこなしきれているだけに。
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 08:48:22.16 ID:BNNu4754O
てかバイクも右足はブレーキなんだよね
>>10 バイクは
右手:アクセル&フロントブレーキ
左手:クラッチ
左足:リアブレーキ
右足:シフトチェンジ
と四肢に割り当てられているな
だが、緊急時にはフロントブレーキとクラッチを握ってしまう奴が結構いるんだよな
しかもリアブレーキは掛けずに
バイクの左足はシフトだろ
>>12 あぁごめん、間違えたよ
指摘ありがとう
もっとも基本的な論旨には影響ないけどね
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 11:34:17.41 ID:BNNu4754O
ここはウヨブレーキの巣窟です。
左足・右足でブレーキの何が違うのか、昨日は一日中、何年ぶりかで右足ブレーキで運転してみた。
※4AT、4WD。市街地 → 高速(往) → 一般道(復) → 市街地の約70kmの行程。
1 左足でフットレストに押すように乗せていたが、結局右足派の人の言う左足に体重をかけてバランスを取らなければならないような機会は一度もなかった。
(急ブレーキが必要なシーンはゼロ、同乗者がいたので必要もないのにいきなり急ブレーキを踏むのもはばかられた。)
2 運転手が同じなので、右足ブレーキにしてもさほど大きな変化は感じられなかったが、右足ブレーキの方が少し運転が荒く感じられた。
後で確認したが、同乗者の意見も「いつもより粗かった」だった。
最初は久しぶりの右足ブレーキだからと思っていたが、途中でそうではないことに気づいた。
3 一般道での左足ブレーキと右足ブレーキの一番大きな違いは、ブレーキペダルをリリースする速度だと思う。
少なくとも俺はそうだった。
減速から加速に移るとき、右足ブレーキはどうしてもブレーキペダルを一気に離す必要がある。
右足をアクセルペダルに移す必要があるからね。
するとどうしても、減速から加速への変化がV字を描くことになる。
逆に左足ブレーキは、足をアクセルペダルに移す必要がない分、ブレーキペダルをゆっくり放すことができる。
アクセルとブレーキの入れ替えがスムーズに行える。
言い換えれば、減速から加速への変化がU字を描くのだ。
最近の高級車に搭載の超多段ATは分からないが、ごく普通の4ATではその差は歴然だった。
何でもないカーブを普通に曲がる時にさえ、右足ブレーキではブレーキオフ・アクセルオンでのショックが身体に伝わってくることがあるのだ。
もちろん常にというわけではないが、たまにブレーキをパッと離したときにする「ゴツン」という音も久しぶりに聞いた。
こうしてみるとスポーツ走行だけでなく、一般走行でも、左足ブレーキの方が優れているような気がする。
時代に逆行するようだけど、右足ブレーキは0か1かのデジタル、左足ブレーキは優しいアナログというのが俺の結論だ。
ペダル操作が下手なのを、アクセルとブレーキを同時に踏んで誤魔化すわけだな
>>17 おいおい、なんだこの小学生の作文。
夏休みはまだだろ?やり直し。9月1日までね
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 18:53:24.29 ID:Xmj3DhVs0
アクセルとブレーキを同時に踏んでなにが悪い?止まればいい
右足でアクセル踏み間違えるよりマシだ
右足A→右足B の時間平均0.7秒
これを
左足B(off)+右足A(ON)→左足B(ON)+右足A(off)に切り替えた場合の結果
參級:危険と感じるので試さない。メリットがなさそうなので試さない。
弐級:0.5秒(差0.2秒)になった。メリットが感じられない。左右の足は片方ずつしか動かしていない。
壱級:0.4秒(差0.4秒)になった。そもそも足を動かす速度は平均以下であるほどメリットが感じられる。
零級:0 秒(差0.7秒)になった。坂道発進や駐車時の切り返しでメリットが感じられる。
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 21:05:00.50 ID:BNNu4754O
>>17 ブレーキ操作(リリース)が下手なだけだろ
丁寧にブレーキリリースすれば良いだけの話だし、そんなに慌てて加速に移る必要は無い。
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 21:08:05.18 ID:ftVKyWx90
>>21 無意味にパタパタとブレーキ踏むなよ迷惑だから
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 21:27:10.64 ID:iXRj+trE0
>>17 >左足でフットレストに押すように乗せていたが、結局右足派の人の言う左足に体重をかけてバランスを取らなければならないような機会は一度もなかった。
それでフットレストは必要無いと思ったんだね。ついでに任意保険も解約すればいいよ。
>後で確認したが、同乗者の意見も「いつもより粗かった」だった。
事前に何も言わず、乗車時苦情が出たのなら運転止めろ。
>最初は久しぶりの右足ブレーキだからと思っていたが、途中でそうではないことに気づいた。
運転を上手くなりたかったら誤魔化しは止めた方がいいよ。
>一般道での左足ブレーキと右足ブレーキの一番大きな違いは、ブレーキペダルをリリースする速度だと思う。
左B用のペダルなら右と遜色無い操作は可能だろうね。
>減速から加速に移るとき、右足ブレーキはどうしてもブレーキペダルを一気に離す必要がある。
どんな時必要なの?
>するとどうしても、減速から加速への変化がV字を描くことになる。
V字を描くのは左Bの十八番だろ。右Bだと穏やかなU字になるよ。
>逆に左足ブレーキは、足をアクセルペダルに移す必要がない分、ブレーキペダルをゆっくり放すことができる。
ユックリ離さないといけないような強烈なBなのか?
>言い換えれば、減速から加速への変化がU字を描くのだ。
左BだとV字だろうが、W字だろうが自在に描けるのが本音じゃないのか?
>何でもないカーブを普通に曲がる時にさえ
何でもないカーブはAワークで充分じゃないの?
>こうしてみるとスポーツ走行だけでなく、一般走行でも、左足ブレーキの方が優れているような気がする。
自覚しているようだが、それは気のせいだよ。
左足はいっつも右に身体ひねって運転してるんだろ?
ヒダリストとか格好浸けてないでネジレクトって言えよ
>>26 何が言いたいのかさっぱり分からん。
>>17にちゃんと反論したければ、左足ブレーキを覚えて左右の比較が出来るようになってから出直してこい。
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 22:18:37.22 ID:BNNu4754O
>>28 右足ブレーキの下手糞加減は、左足しなくても判る事だけど?
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 22:23:45.82 ID:iXRj+trE0
>>28 >左足ブレーキを覚えて左右の比較が出来るようになってから出直してこい。
何が言いたいのかさっぱり分からん。
左Bは左ウインカーレバーより簡単だから覚えるレベル以前だぞ。
>>17 >一般道での左足ブレーキと右足ブレーキの一番大きな違いは、ブレーキペダルをリリースする速度だと思う。
理解不能な運転をしてるとしか思えないな。
ブレーキをリリースする速度が速いと「減速から加速への変化がV字」になるのか?
よっぽどクリープの強い車でないと、ブレーキを放しただけじゃ車は加速しない。
どう考えても、荒い運転の原因はその後のアクセルの踏込みだよ。
たぶん、普段からブレーキを踏んだままアクセル踏んで加速するのに慣れてるんで、
アクセルを踏込み過ぎる癖がついてるんだな。
ウヨブレは理解でないんだから、理解しているふりしなくていいよ。
オマエラの左足ブレーキは、常に想像の産物でしかないんだから。
>>33 第三者に示せない程度の左足ブレーキも想像の産物と同レベルでしかないです^^;
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 04:31:33.61 ID:NRQN29Xg0
>>33 左足ブレーキを完璧に使いこなしたけど、右足ブレーキのほうが優れていることがわかった。
左足ブレーキのほうが優れていると言う奴は、右足ブレーキがマスターできてない。
右足ブレーキの批判をするなら、まともに右足ブレーキが使えるようになってからにしろ
>>35 えっ、新手のナンパですか?
やだ・・・///
>>37 貼り付け厨は内容を理解してないところが痛々しい。
サトクミのスクール体験ではブレーキは腰から踏むとあるのがまず重要ポイント。
左足でブレーキを踏むときも然り。
これが出来てないまま左足ブレーキを使っている場合、緊急時に踏力不足と体の不安定に至る。
猫と右折車回避は論外。
運転手の状況判断が自己中に起因。
>>38 大丈夫、ひだり足の親指しか入れないから…
横切ったヌコが引き返してくるとは思いもしなんだ。
車にもバードストライクがあるとは思いもしなんだ。
ミラーバーンで徐行すら滑るとは思いもしなんだ。
>>41 猫が一匹だけだと思い込んでる能天気がいるスレはここですね
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 17:46:05.92 ID:9ODo534V0
?
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 20:19:46.10 ID:79uE+aHN0
つまりあれだろ?
左足その物がブレーキになるんだろ?
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 20:45:01.65 ID:nBavySMX0
>>9仕事はRHDのMT車
普段は、LHDのEクラスとRHDのA4
バイクはR1、ソフテイルスリム、刀1100、GOOSE250(350cc)
なんでも乗る俺だが
左足ブレーキは無理
つか、バイクは左足シフトでソフトな動きしないから(onかoffかみたいな)
ブレーキみたいな動きは逆に難しいんだぜ
ブレーキ操作みたいなソフトタッチだと川崎車なんてギア抜けして
3.5速とか入っちまうよ
修行の末の雑技
左足ブレーキ
これから2ペダルが主流なんだから、逆に左足使わないほうが雑技扱いになるだろうね。
最初から2ペダル2フットで運転を覚えれば造作もないことだよ。
>>47 2ペダルのATが主流になって何年経ったと思ってんの?
49 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 08:49:37.72 ID:Q3L73jIA0
>>47 自動車の運転は、ピアノ・ドラムス・尺八・・・のような楽器じゃないんだから
右足だけで充分パフォーマンスを発揮出来るんだよ。
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 08:57:13.28 ID:voEeePLa0
>>49 日本以外では、左足ブレーキが主流だって事実すら知らないんだね(苦笑)
51 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 09:00:23.63 ID:i6TZ9Pvw0
>>47 お前が一生AT限定免許であるならそれもいいだろう
だが、男の殆どはMTも運転できる免許を取るから右足Bだな。
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 09:02:55.84 ID:Q3L73jIA0
>>50 島国には違い無いが、日本はガラパゴスなのか?
左Bにしても何も変化が無いから流行らないだけだよ。
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 09:06:19.34 ID:i6TZ9Pvw0
>>50 実際アメリカも大半が右B、ヨーロッパはMT車が多いから当然右B
日本以外というのは具体的にどこを指しているのか詳しく教えてくれ
おおかた韓国だろ。
ヒダリストに共通する性質と半島人の性格ってそっくりだし。
常に2つのペダルを管理する必要のある左足ブレーキと
足の移動した先の事だけ考えていればいい右足ブレーキ。
本来2つのペダルを同時に管理するような雑技は
必要ないものなんだよ
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 14:23:40.81 ID:vPLx92uKO
確かにねぇ
字を書く時、右手に鉛筆・左手に消ゴムを持っていれば、
消ゴムを使う時に持ち換えなくて済むから速く書ける?
訓練すれば、書き続けながら間違えた場所を消す同時作業ができる?
器用だな。 ヒダリスト
58 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 14:44:10.03 ID:i6TZ9Pvw0
>>57 消しゴムを使う場合、どうしても片方の手で紙を抑える必要がある。
それを車に例えるなら左足はフットレストという事になる
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 14:45:10.80 ID:kBglDxs70
60 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 14:55:49.11 ID:hCpgRMY40
例え話はしなくていいから
右足でしかブレーキを踏めない君へ
何してるの、こんなところで。
知らないんだね。
このところずいぶん過疎ってるだろ。
君のお仲間はみんな、左足ブレーキを練習しに出かけてるんだよ。
>>60 アスペ患者は例示なんかを読み解くのが苦手なんだって?
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 17:31:12.76 ID:vPLx92uKO
>>61 過疎ってるのは、ヒダリストが精神病院に行ってるからだと思ってた。
だって右足でしかブレーキ踏めない人の書き込みばっかりだし
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 17:48:11.15 ID:n+XXVWBU0
>>62 お互いに都合のよい例え話をし始め、そのうちブレーキと関係なく、例えの内容自体でモメ始める。
今まで何度となく繰り返されてきたパターン。
65 :
58:2012/07/18(水) 17:50:48.20 ID:i6TZ9Pvw0
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 20:07:37.77 ID:vPLx92uKO
>>64 例えを例えとして考えられないバカが多いって事でしょ?
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 20:20:44.48 ID:v9eXc/040
>>58 紙は簡単にズレるけど、シートに座っていれば、体はそう簡単に動かない。
既出のように、減速Gの大半は下に向かってかかるからね。
何の比喩にもなってない。
ヒダリストの頭は軽そうだもんな
右足ブレーキは、野球でいうなら守備で右手にグラブを持って守り、球をキャッチしたらグラブを投げ捨てて
再び右手で球を投げ返してるようなものだ。
こんな不合理なことを堂々と主張するのが右足ブレーキw
70 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 21:34:08.52 ID:/6bkggFw0
右手でしかピアノを弾けないのも右足ブレーキw
左手も使うと、体が安定せずひっくり返るそうですww
71 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 21:55:07.06 ID:vPLx92uKO
>>67 紙がズレるとか、話の本質はソコじゃない。
あえてソコに突っ込んで本質を逸らそうとしてるの?
>>69 右手でキャッチしなきゃならない必要が有るなら、そうするだろうね。
>>70 これも必要だから両手を使うんでしょ?
そこで左足ブレーキだよ。
必要が有るのは特殊条件下のみだよね。
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 21:55:54.48 ID:kBglDxs70
ブレーキ踏む時
アクセル抜くよな?
左足でブレーキ踏んで右足は?
オルガンペダルの車(基本的に高級車)に乗ったことないのか?
走り屋ってこと?ヒダリスト=走り屋()
73 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 22:00:31.00 ID:/6bkggFw0
>>71 >紙がズレるとか、話の本質はソコじゃない。
消しゴムを使うとき紙を押さえるのは、紙がズレないようにだろw
紙が固定されているのなら、押さえる必要はない。
左足ブレーキは、紙が文鎮で十分固定された状態だな。
本質じゃないどころか、本質そのもの。
>右手でキャッチしなきゃならない必要が有るなら、そうするだろうね。
片手の大リーガーとか過去にいたが、そういう人だけだな。
健常者には関係ない。
>これも必要だから両手を使うんでしょ?
自動車の運転も、両手両足をフルに使って運転するのが当たり前。
両目で見て、両耳で聞き、両手を使ってるだろ。
足だけは片足だなんて、不合理極まりない。
>必要が有るのは特殊条件下のみ
右足のみで操作するのは、左足が使えない身体障害者だけでいい。
特殊条件だわな。
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 22:01:27.13 ID:/6bkggFw0
>>72 オルガンペダルとか関係ないよ。
そもそもオルガン弾いたことあるのか?
右足だけでペダル踏むオルガン奏者がどこにいるんだ?
75 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 22:09:29.45 ID:kBglDxs70
右足の置き場の話なんだが
右足はかかとで浮かせて
左足で踏む…
パニック時アクセルどーんじゃね?
「ああ、やっぱアスペルガー患者ってこういう感じなんだな」とよく分かるのが/6bkggFw0のような人間だ。
もはや自分で何を言ってるのかも分かってないだろう。
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 22:29:18.80 ID:/6bkggFw0
>既出のように、減速Gの大半は下に向かってかかるからね。
??
ニュートン力学に喧嘩売ってる?
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 23:12:40.53 ID:kBglDxs70
>>77は何に乗ってるんだ?
車種によっては皆が納得するかもしれないぞ
スピードは車の状態の一要素。
管理するにはアクセルとブレーキという2つの装置を使う必要があるが
決して二要素ではない。
1つの要素を一つの足でコントロール
理にかなっていると思うんだが
1つのレバーで、右に傾ければアクセル、左に傾ければブレーキの
乗り物があったとしたら、傾ける方向に合わせて
わざわざ持つ手を変えたりしないだろ。
それと全く同じ事なんだけどな
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 23:33:40.21 ID:Q3L73jIA0
>>67 >紙は簡単にズレるけど、シートに座っていれば、体はそう簡単に動かない。
やはり動くんだね。
>既出のように、減速Gの大半は下に向かってかかるからね。
それ初耳だから詳しく説明してくれ。
運転手の脳に血液が行かなくなり失神しないか?
>>69 >右足ブレーキは、野球でいうなら守備で右手にグラブを持って守り、球をキャッチしたらグラブを投げ捨てて
>再び右手で球を投げ返してるようなものだ。
自動車の歴史は右Bの歴史だが、野球は↑のプレイが伝統なのか?
>>70 >右手でしかピアノを弾けないのも右足ブレーキ
ピアノは両手で弾くのが標準だぞ。
>左手も使うと、体が安定せずひっくり返るそうです
ピアノは普通屋内で弾かないか?
>>73 >左足ブレーキは、紙が文鎮で十分固定された状態だな。
君の筆箱には文鎮が複数入っているのか?しかもかなり重いのがね。
文鎮は書道では使うが、紙に文鎮を載せて消しゴムを使っているのを見たこと
が無いぞ。
>足だけは片足だなんて、不合理極まりない。
君は、サッカーや格闘技の蹴りも両足同時に蹴るのか?
普通、片方が軸足になるだろ。車のBは左が軸足なんだよ。
ATでも両手両足を使い運転しているのが解かったかい?
>>69 右と左だけで物事考えるからそうなるんだね。野球は左で捕球、右で投球する役割がそれぞれにある。
右Bも右足はペダルを踏む、左足は万が一の時に姿勢維持するために使う役割があるんだよ。
余っているから左足をブレーキに使うなんてなんもわかって無いんだね。ま、君だけじゃなくヒダリストは
>>67みたいに物理を理解できないんだからしょうがないか。
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 05:18:02.49 ID:+yjBCpWtO
>>73 本当に本質が見えてないんだな。
>両目で見て、両耳で聞き、両手を使ってるだろ。
両目で見るのは遠近感を掴む為、両耳で聞くのは音源の方向を知る為、
人間の手首が回転しない以上、両手で持ち換えながらハンドル回す必要が有る。
全部理由が有るんだよ。
>足だけは片足だなんて、不合理極まりない。
左足だって、ちゃんとバランスをとる仕事をしてる。
等と言うとまた「フンバル君」と言うんだろうが、Gに耐える事しか考えられない奴の発想だ。
/6bkggFw0の主張は自己正当化のための方便なんだから、書き込み内容に意味を求めるのは酷だよ。
その場その場で切り替えして、とりあえず勝利した感を味わうためにやってるだけ。小っちゃいねw
×切り替えして
○切り返して
フットレスト−アクセル−ブレーキ
って配置だと全て解決
87 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 07:57:56.18 ID:V+lpRv9o0
ヒダリストボロッボロwww
88 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 07:58:42.28 ID:iCXOMK7g0
>>81 >紙に文鎮を載せて消しゴムを使っているのを見たことが無いぞ
普通に使うよ。
製図用の文鎮だってあるんだし。
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 08:04:50.05 ID:V+lpRv9o0
>>88 あなたの「普通」はその業界内の話であり
うちらの「普通」とは違います
>>89 小学校のときも、授業中に文鎮で開いた本を押さえたり、ノートを押さえたりしてたよ。
自分の知らないことは、なんでもかんでも普通でないと決め付ける態度は感心しないね。
↑詭弁の一例
「早過ぎる一般化」
バカだから自分がおかしな事言ってるのに気付かない。
92 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 08:21:24.97 ID:yfyXspMo0
>>64 > お互いに都合のよい例え話をし始め、そのうちブレーキと関係なく、例えの内容自体でモメ始める。
> 今まで何度となく繰り返されてきたパターン。
94 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 09:27:49.38 ID:DgXrnoBC0
95 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 09:29:59.63 ID:RYnyxtCf0
スルーされっぱなしなんだけれど
ヒダリストは、どんな車に乗ってるんだと。
アクセル踏みながらブレーキ使う様な攻める車なんだろ?
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 09:41:04.56 ID:ybGgQy2S0
そもそも製図が普通でない事に気がついて欲しい。中学生か?
98 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 10:07:31.20 ID:DgXrnoBC0
>>96 そんなの在ったね。
平板測量やロールした図面を見る時は使うが、ドラフターを使った製図では
使ったことは無いね。
99 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 10:14:25.66 ID:V+lpRv9o0
結局世間一般的に使われていない「特殊」な道具じゃんか・・・
>>95 逆だと思う
アクセル踏んでもワンテンポ置いて加速するような非力な車じゃないか
高性能車で街中で同時踏みなんかしたら面倒な事になると思う
101 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 12:58:48.90 ID:ybGgQy2S0
>>98 ドラフターは紙を固定できるだろ。
製図台なんだから。
つまり、左手で紙を押さえる必要がない。最初から固定されているから。
>>97 製図でなくても、紙や本を動かないように重しで押さえるのは普通のこと。
ペーパーウエイトは特殊なもんじゃない。
どこの文房具屋にでも売ってる。
>>99 文鎮やペーパーウエイトのどこが特殊なんだよw
102 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 13:20:57.17 ID:+yjBCpWtO
鉛筆と消ゴムの例えをした者だが、
お前ら馬鹿か?
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 14:08:29.99 ID:RYnyxtCf0
>>100なるほど
前にヒダリストがアクセル踏みながらブレーキで調整って言ってたのは
それか。
>>101 可哀相に、引っ込みが付かなくなって強弁する事にしたんだね。
でも、それも詭弁の一種なんだけどねw
文鎮という名詞は一般的でも、読書やノート記入の際に文鎮を用いるのは一般的ではないでしょ?
つまり、君の言は詭弁。
>>103 頑張って想像力を働かせてくれたまえ。
ブレーキ効果を邪魔しないアクセル操作が基本。
応用ではオーバーを意図的に出してアンダーな大衆車を走らせる。
106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 14:27:16.96 ID:ybGgQy2S0
>>105 >ブレーキ効果を邪魔しないアクセル操作が基本。
こんな程度のことをドヤ顔で主張されても・・・
アクセルとブレーキは同時に操作しないのが基本って分かってて言ってる?
文鎮はゴリ押しせずにROMってな
一日で皆忘れてくれるから心配するな
109 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 15:19:08.84 ID:+yjBCpWtO
俺が悪かったよ
まさか本気で左手消ゴムを目指す人が居るとは思わなかった
アイドリングだと下がってしまう急な坂道発進や段差を乗り越えて
すぐに車止めがあるような車庫入れ時にMT車のハンドブレーキ
的な使い方で左足ブレーキはマスターしておいて損はない。
これは車の大小は関係なく使える。
それと非力な車での交差点右折に両方踏み込んでおいて左足
を離せば少しでも早く加速できたりする。
ただしMT経験者は左足の練習は必要。
111 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 16:05:00.09 ID:V+lpRv9o0
>>106 お前の「一般的」や「普通」が他の人間の感覚とズレていることがわかった。
そしてヒダリストがいかに常識の無い人間かが垣間見ることができた。
112 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 16:11:08.06 ID:RYnyxtCf0
>>105で、何に乗ってるんだってば
言えないくらいショボいのか?
>>110 ヒルスタートシステムが一般的になってきている現状からすると前者は意味がなくなりつつあるね
後者も段差を乗り越えてすぐに車止めがあるったってどんだけギリギリなんだ
いやそもそもそんなギリギリなら乗り越える手前で止めたって良いじゃん
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 16:37:36.04 ID:ybGgQy2S0
>>111 詭弁を押し通そうとしても無駄だよ。
紙がズレるときは、重しで押さえる。
誰でもやっていることだ。
115 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 16:43:01.27 ID:V+lpRv9o0
>>114 もういいから。
それに、道具に頼るってことは安定しないって事でしょ?
左足も同じ事じゃないの?
116 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 17:58:15.31 ID:ybGgQy2S0
>>115 クルマの運転ってのは、最初から文鎮で紙を押さえている状態なんだよ。
だから、わざわざ左足で支える必要はない。
どうしても必要なときは、右足をアクセルペダルの横に置いて踏ん張ればいいしね。
>>116 アクセルペダルの横?
これ笑うところか?
118 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 19:18:44.06 ID:ybGgQy2S0
>>118 笑うところだったらしいw
これどんだけ足を手前に引かなきゃいけねーんだよ。
しかも急ブレーキ踏む状況でか?
ちなみにこれなんて車?
>>118 あと、文鎮さん。
なにで身体を抑えているんですか?
121 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 20:46:15.13 ID:ybGgQy2S0
>>119 ペダルとの相対的な位置をよく見てみろ。
左足用フットレストとブレーキペダル、右足用フットレストとアクセルペダルでは、
その前後オフセットは変わらない。むしろブレーキのほうが、かかとが奥にある分
大きく足を戻さなければならない。
これ教官用のじゃないか?
踵が奥にある?
お前さん、踵がある位置はどこだと思ってる?どっかから拾ってきたんだろうけど、フロアマット見てみろよ。
もうわかったな?
ま、この車の運転者は右Bだしなw
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 20:54:00.98 ID:ybGgQy2S0
>>123 ブレーキペダルを踏むときは、かかとをつけない。
だから、フロアマットの左足側のかかと部分は補強されていない。
125 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 21:36:02.10 ID:RYnyxtCf0
>>124ここまで言いだしたら
ヒダリストの運転姿勢がガラパゴス過ぎる
他のヒダリストの援護ないの?
この哀れな子を救ってあげなよw
これと同類って思われるんだよ〜
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 21:48:30.16 ID:DgXrnoBC0
>>114 >紙がズレるときは、重しで押さえる。
>誰でもやっていることだ。
その重しが運転手の体重だが、同じ自力本願ならフットレストを使う方が安定
性が上がるんだよ。
消しゴムを使う際も、手で押えると安定するのと同じだよ。
128 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 21:55:07.12 ID:ybGgQy2S0
>>125 お前はブレーキペダル踏むとき、常にかかとつけてるのか?
いざというとき踏力が不足気味になるから、やめたほうがいい。
ブレーキは、左足でかかとをつけずに踏むのが正しい。
>>127 わざわざフットレストを使わなくても、正しいシートポジションを取っていれば
十分に体の安定性は保つことができる。
そもそもフットレストの中身なんて発泡スチロールで、大きな荷重に耐えられるようにはできていない。
ついに、シートベルトの存在が完全否定されたようだな
130 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 22:11:35.99 ID:ybGgQy2S0
>>129 パッシブセーフティとアクティブセーフティを混同している。
シートベルトは前者、急ブレーキは後者だ。
131 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 22:13:11.88 ID:DgXrnoBC0
>>128 >わざわざフットレストを使わなくても、正しいシートポジションを取っていれば
>十分に体の安定性は保つことができる。
普通の走行ではそうだが、事故回避時の急制動や急旋回でも十分なのか。
君の大好きな文鎮が凄く重く、消しゴムを使ってもびくともしないのであれば
、それは4点以上のベルトと同じだが、文鎮を載せていない紙を手で押えもし
ないで消しゴムを使ってるのが君なんだよ。
>そもそもフットレストの中身なんて発泡スチロールで、大きな荷重に耐えられるようにはできていない。
そんなフットレストの車は見たことが無いが、中身で荷重を支える構造なのか?
132 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 22:16:47.53 ID:RYnyxtCf0
>>128いざという時は
踏みこまなくても踏むスピードやらなんやらを読み取って
最大制動力になるんだが(ブレーキアシスト)
いざという時は何度か経験したが(飛び出し・猫・対向車・横道からババア)
ちゃんと踏んでます
ちなみに、オルガンペダルだから踵はついたまま
133 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 22:23:33.87 ID:DgXrnoBC0
>>130 >パッシブセーフティとアクティブセーフティを混同している。
>シートベルトは前者、急ブレーキは後者だ。
車の基本性能が上がればアクティブセーフティの点で有利だが、フットレスト
不要論はアクティブセーフティに逆行するぞ。
134 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 22:28:15.96 ID:ybGgQy2S0
>>131 カートだってシートベルトついてないだろ。
レース用の車両でさえそうなんだから、一般走行ではベルトなしでも十分体の安定性は保てる。
ベルトが必要なのは、衝突後に備えてだ。
「フットレスト 発泡スチロール」などでググってみればわかるが、純正フットレストの中身は大概発泡スチロールだ。
>>132 ブレーキアシストがついてるからといって、それを前提にして運転するのは危険だ。
ついてないクルマだってある。
安全装備を過剰に信用するな。
オルガンペダルとかも関係ない。
オルガン式でも、アクセルペダルとブレーキペダルは形状が違うだろ。
形状が違うということは、踏み方も違うということだよ。
>>134 シートに接触してる尻と背中だけで体を支えられると言ってるのか?
フットレストを使用する事で高速道路でのスラローム運転が可能となります
キチガイを極めるなら右足Bの一手です
137 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 22:54:29.00 ID:DgXrnoBC0
>>124 >ブレーキペダルを踏むときは、かかとをつけない。
>だから、フロアマットの左足側のかかと部分は補強されていない。
フロアマットの右足側のかかと部分は補強されているから、その車は右Bを前
提で作られているね。
>>134 >カートだってシートベルトついてないだろ。
ベルトが付くとロールバーも必要になるからね。二輪に近い考えじゃないのか?
>レース用の車両でさえそうなんだから、一般走行ではベルトなしでも十分体の安定性は保てる。
普通のレース用の車両は、ベルトが無いと車両規定違反で車検に通らないぞ。
>ベルトが必要なのは、衝突後に備えてだ。
それが一番の目的だが、運転姿勢の維持も在るんだよ。
>「フットレスト 発泡スチロール」などでググってみればわかるが、純正フットレストの中身は大概発泡スチロールだ。
そん事はどうでもよい。中身の発泡スチロールが荷重を支えているのか?
レースでは多少危険度が上がろうが
1レースしのぎきってゴールしたときに
順位が1つでも上であればいいんだよな
そんなものと公道走行を一緒にしないでくれ
139 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 23:58:40.97 ID:RYnyxtCf0
バイクですらニーグリップと言って体を固定するのに
ヒザするくらいバンクさせた時、逆足はしっかり支えないと半ケツずらしたとき安定しないっての
>>139 勘違い乙。
バイクはバンクさせた時、内足で体を支えている。
この内足の位置に体重をかけるのは後輪の旋回力を引き出すためで、外足はかかとで車体を
挟んでバランスをとっていてステップを踏みつけて体を支えているわけではない
自分の経験→5ポイント
身近な人の実体験→4ポイント
ニュース→3ポイント
ブログ等→2ポイント
自分の考えに近い書き込み→1ポイント
自分の考えにそぐわない書き込み→ー2ポイント
>>134 ばか?おまえの車のシートはバケット形状なのか?尻の部分がえぐれているのか?
フットレストの中身が発泡スチロールだからなんだ?周りの樹脂の強度が高ければ強度は十分。車の補強に発泡ウレタンをメーカーが採用してるがお前はそれを否定してるのと同じだ。
ブレーキを踵浮かして踏む?頭おかしい。弱いブレーキは踵支点、そこから強いブレーキが必要なら腰支点で踏めば良いだけ。急ブレーキなら最初から踵支点なだけだ。わかったか?修行僧。
おと、間違えた。
急ブレーキなら腰支点ね。
ドヤ顔減点−5
145 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 08:00:46.04 ID:hyZr0YGf0
ヒダリストの車はカートと同じ構造のようですなw
146 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 08:14:57.71 ID:pAyzWrdA0
147 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 08:17:23.94 ID:TqLW+M140
>>142 発泡スチロールと発泡ウレタンは全然別物だよ。
特にメーカーが補強に採用してるような発泡ウレタンは変成型の硬質タイプだから、
強度がまったく違う。
何の知識もないやつが無理すんなって。
148 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 08:20:11.89 ID:hyZr0YGf0
フットレスとの材質まで出てきたかwww
事故車は相当な数を見てきたけどフットレストが踏み潰されて変形してるのは見たこと無いな
踏ん張るのに強度が足りなくて踏み潰された実例ってあんの?
150 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 08:37:19.43 ID:hTf086Bw0
>>137 >フロアマットの右足側のかかと部分は補強されているから、その車は右Bを前
>提で作られているね。
右足ブレーキで、かかとをつけたまま、アクセルとブレーキを踏み分けるのは踏み間違いの原因になる。
きちんとかかとを上げて、踏み変えないといけない。あるいは左足ブレーキにするか。
>>142 >ブレーキを踵浮かして踏む?頭おかしい
ブレーキの踏み足に関係なく、ブレーキはかかとを上げて踏むのが基本だぞ。
弱いブレーキはかかとをつけたままで、急ブレーキになりそうだったらかかとを浮かすとか、いちいち頭で
考えて使い分けてるのか?そんなの最初からかかとを上げて踏むように統一すればよいだけ。
普段からかかとを上げてブレーキ踏んでると、緊急ブレーキのときも踏力が足らなくなる。
実際、大半のドライバーは踏力が足りず、ブレーキアシストが装着されることになっただろ。
日産公式でも、ブレーキはかかとを上げて踏めと書いてるし、教習所でもそう習ったはずだ。
>■クルマ何でもQ&A
>【正しいブレーキのかけ方】
>ブレーキペダルの正しい踏み方
>また、かかとを床につけてしまうとブレーキペダルから踏み外したり、強くブレーキを踏み込めない可能性があるので気をつけましょう
http://bit.ly/NBuAe0
>>150 訂正
×=普段からかかとを上げてブレーキ踏んでると、緊急ブレーキのときも踏力が足らなくなる。
○=普段からかかとをつけてブレーキ踏んでると、緊急ブレーキのときも踏力が足らなくなる。
153 :
152:2012/07/20(金) 08:44:43.48 ID:DcbvMtlL0
×上部
○丈夫
吊ってくるorz
>>150 ははは、じゃあ左足ブレーキは普段から踵上げてるんだね。構えてなきゃ踏み替え時間のメリットと無いもんなw
しかしほんとに車乗ってるの?踵つけたまま踏んで力入れれば自然に腰が支点になって踵は浮くんだよ。
踵つけたままだと踏み外すなんてのは初心者でドラポジの取れてない大方ヒール履いて運転するバカ女ぐらいだろ。
ヒダリストって、「経験してから言え」とか偉そうな事を言う割に
自分たちこそ机上の論理ばっかり振りかざしてるよねw
そうか?
157 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 12:27:18.25 ID:hyZr0YGf0
ここでグダグダ言うやつは、左足ブレーキができない奴だけ、ってのが定説です
159 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 13:42:07.95 ID:pAyzWrdA0
ヒダリストもMT乗ったら右ブレーキだよな?
まさかAT限定なわけじゃ…
じじばば女DQNでもMT位で運転できる
できないブスは黙ってろ
逆に、左足ブレーキが「できる奴」の基準はなく、全て自己申告制というのもこのスレの定説ですw
そりゃ無職でも職業記入欄に「会社員」と入れるぐらいできるよ。
お粗末なもんだよね、スナック感覚の敷居の低さで楽でいいわなw
ゴーカート運転、カッコワル(笑)
ゴーカート運転、楽しいじゃん
車なんて所詮ゴーカートと同じ
私は女だから、しょせん車なんてどうでもいいんだわ
左足ブレーキってもともとは、
ターボ車でスピードを落としたいけど、ブースト圧は落としたくないときに使ってたってやつでしょ!?
167 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 00:48:22.32 ID:WpcXDyf20
>>166お前なにいってんだ?
それ、MTで右足の踵と爪先でやるんだよ
左足は、クラッチ
そんな走りするならAT乗らないから。
え!?
お前こそ何言ってんだ?
>>166 まー、そんな認識もあったけど、それは利点のうちのひとつだねー。
>>169 違う
166が言ってるのは、右足のヒール&トーでやるんだよ
>>170 旋回中のH&Tは左足が不自由な人がやることだよなあ。
踵でアクセル操作中にバンプしたらどうなるか免許持ってるならわかると思うけどねえ。
172 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 13:10:30.52 ID:WpcXDyf20
つかAT車でそんな走りするのかと。
ATでもMTでもそんな珍な走りは・・・以下ry
その点、ATの左足ブレーキって至ってノーマルな運転方法だわなw
175 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 20:32:09.27 ID:uBOA2ORTO
>>174 運転方法としてはノーマルでも、ヒダリストがアブノーマルだから
ノーマルな運転方法に見えないんだよねぇ
176 :
…:2012/07/22(日) 00:57:21.25 ID:J29kB0WVO
(゜o゜;)
177 :
あの:2012/07/22(日) 01:05:40.55 ID:J29kB0WVO
私、教習所指導員歴12年なんですがAT教習はご存知の通り右Bになります
これは事故や人間動作の万が一など科学的に検証し右Bが正しいからです
緊急時に人は体全体に力が入り両足を突っ張ってしまいます。
現在の車種はアクセルとブレーキを同時に踏むとアクセルが勝ちます。つまり車は止まらず重大な事故を起こしかねません。
左足でブレーキを常に平気で行ってる方々は緊急時に対面した時に体のバランスすらとれない可能性もあります。
軽い駐車措置なら構いませんが通常時は絶対やめて下さい。
運転手のみならず同乗者や周りにも危険です。
178 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 08:14:28.37 ID:zh5z4POp0
>>177 >現在の車種はアクセルとブレーキを同時に踏むとアクセルが勝ちます
BOS付きでなくても、大体ブレーキのほうが勝つようになってるぞ。
場合によっては、アクセルが勝つ場合もあるけれども。
両足突っ張りだなんてミギミキならアクセルオンリーの暴走確定。何墓穴掘ってるのだか・・・科学的?恥ずかしいよそのチラシの裏書きは
>>177 私は右Bだけど
>現在の車種はアクセルとブレーキを同時に踏むとアクセルが勝ちます。つまり車は止まらず重大な事故を起こしかねません。
これさえなければ教習所の指導員てのも信じれたけどね…そういう捏造はやめれ。右Bが糞に思われる。
>>179 馬鹿だなあ
両足つっぱりの可能性を認めた時点で左ブレーキの負けなんだよ
だから君の仲間は「そんなことは無い」って可能性を否定するか、スルーしてるだろ?
>>178 >場合によっては、アクセルが勝つ
ダメじゃん
また左ブレーキできない奴がグダグダ言ってるな
183 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 12:04:53.82 ID:sbUuraEiO
>>182 左足ブレーキは完全にマスターしたけど、特殊条件でもない限り差は無いね。
まぁ危険性云々も言われるけど、右足でも危険が有る以上、
左足より安全とは言い切れないっしょ。
つまり、トータルで考えて一長一短。
184 :
あの:2012/07/22(日) 13:45:01.16 ID:J29kB0WVO
いや…本当に左ブレーキは危険なんですよ?
現在の車種と記載しまさたが両足突っ張って
両足に同じ力が加わる訳ではないのです。
本当ですよ?
左ブレーキの方が良いという根拠はなんでしょうか?
まさか経路に置いて
ペダル踏み直しの0コンマの短縮とかですか?
左ブレーキできない奴がグダグダ言ってるだけだ
186 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 14:57:13.33 ID:wT1myif50
>>184 本当に指導員なら、教習中は右足ブレーキで教えるとして、検定で左足ブレーキを使ったら
それだけで中止?
>>184 両足を突っ張るってミスは、普通の片足踏み分け運転でのミスより確率高いと断言できんのかね?
188 :
あの:2012/07/22(日) 15:22:16.88 ID:J29kB0WVO
>>186 検定中に左ブレーキで
即中止かと聞かれましたが、答えは中止になりません。
そもそも検定時に左でブレーキで運転する方には未だ見た事ありませんが。
当然、教習内でブレーキ右としてるからですが
それでも最後の検定で
左ブレーキ使用した場合はと聞かれたら中止にはなりませんし減点項目にすらありませんが、制動距離や無駄なブレーキランプ点灯などの関係で検定員の判断で減点対象になりますね。
制動距離は大事でほんの数センチで命に関わる事もありますので。
もし私が検定員なら合格は与えませんが
最後に運転者に説明もしますね
減点対象云々ではなく
卒業検定能力なしと判断いたします
189 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 15:25:20.54 ID:wT1myif50
>>188 ブレーキタイミングや制動力が問題なかったとして、減点項目にすらないのに、
左足でブレーキを踏んでいたという行為そのものが理由で、減点なしなのに不合格にするってことはできるものなの?
190 :
あの:2012/07/22(日) 15:35:31.12 ID:J29kB0WVO
出来ますよ(*^_^*)
基本スタート100点持の減点方式で70点持ち帰れば合格ですが
他に特別な名称はありませんが検定員判断なるものがありますので!
教習所指導員、全員が検定員資格持ってる事はあまりないかと思いますが
そういう判断できるのも検定員資格ならではですね!嫌がらせでしたりは絶対しませんよ。
192 :
あの:2012/07/22(日) 16:01:34.47 ID:J29kB0WVO
両足で踏んで
ブレーキ50
アクセル50
は無いって理解してね!
193 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 17:12:28.25 ID:P/zGyO3yO
ポール・フレールは左足ブレーキを推奨してるね
195 :
いや:2012/07/22(日) 18:01:07.23 ID:J29kB0WVO
資料って…ご自身で片足ずつ全力で幅跳びジャンプしてご覧なさいな。
は!釣られちゃいましたかね?
>>195 あなたはどの程度の左足ブレーキの経験で語ってるんですか?
なにが「は!」だよ
左は変なのばかりだな
>>195 >ご自身で片足ずつ全力で幅跳びジャンプしてご覧なさいな
右がきき足の筈だから、左足Bが両足で踏ん張った際、きき足側のアクセルが勝つという事ですね
ありがとうございました
200 :
?:2012/07/22(日) 19:01:57.07 ID:J29kB0WVO
どゆ事ですか?スルーとは?
あの方が、文章から信じられないならそれで構いませんが。
ちなみに今は埼玉県内の公認教習所に勤務中です。
後どれほど左ブレーキの経験があるのかとは?
ありませんけど…人に教える立場ですし大袈裟じゃなく毎日、命掛けなんで。
オートマフォークリフト乗りには左足ブレーキなんか常識
>>200 経験が無いのに、なんで左足ブレーキが危険だと言えるんですか?
>>200 ″現在の車種はアクセルとブレーキを同時に踏むとアクセルが勝ちます″
との裏付けは
″両足で踏んで
ブレーキ50
アクセル50
は無い″
よって検定中に左足ブレーキ操作した場合は、指導要項に則り失格とするという見解で相違ないですか?
204 :
あの:2012/07/22(日) 20:01:50.27 ID:J29kB0WVO
>>202さん
緊急時に両足突っ張っりアクセル ブレーキ
両方踏んじゃう可能性があるからですよ
んで制動距離ってご存知ですかね?これが伸びて大惨事になりかねないのです。
…左推奨の利点と安全性をどなたか御説明下さいな!
>>204 左足ブレーキの推奨はしません。
ただ、片足踏み分け運転より危ないと言うのなら答えはノーです。
緊急時に必ず両足を突っ張るのなら、片足踏み分け運転ではフットレストとアクセルを蹴り飛ばす可能性があるわけです。
思考の管理下にある以上、一本の足より二本の足を使った方が、緻密さや先取り性能に長けるのも道理です。
経験の無い人にそれが感覚的に分かるとは思いません。
経験ゼロのあなたが言う、全ての左足ブレーキの良し悪しなどくそくらえです。
緊急時の両足のツッパリが両足同程度の力だとしても
突っ張り程度の力ではブレーキはフルブレーキにはならないだろうけど
アクセルは全開まで踏めるていどの力はあるんじゃないかな?
>>200 なんだ、なんの理論も出せないで騒いでるおバカさんか…いいか?車の設計時に車のトルクを抑えられるブレーキを付けるのが当たり前なんだよ。もちっと勉強してきなさい、僕ちゃん。
>>206 あほか、ブレーキの方がペダルを踏み込んだ時は手前にある。わざわざ体制崩してまでアクセルを全開にするキチガイなら話は違うけどな。
ちなみに私は右Bだけどね、嘘は嫌いなんだよ。
停止状態からなら抑えられるだろうけど
たとえば100キロで走ってるときに両方踏んだらどうなるだろうね
>>208 普通に床まで踏み込んで両方全開になるんじゃない?
車の性能が何とかしてくれるに決まってるw
211 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 21:54:04.85 ID:KO5ooh+P0
>>205 >片足踏み分け運転ではフットレストとアクセルを蹴り飛ばす可能性がある
右足ブレーキの場合、右足はアクセルペダルかブレーキペダルかのどちらか一方の上にあるが、
左足ブレーキだと、右足は常にアクセルペダルの上にあるだろ。
だから危ない。
212 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 22:00:30.38 ID:KO5ooh+P0
>>207 >>191の回答No.10にもあるが、負圧式ブレーキブースターを使ったクルマの場合、
アクセルを踏みつつブレーキをポンピングすると、負圧が切れてブレーキペダルが著しく重くなる。
場合によっては、止まらないことがある。
>>211 お前の左足ブレーキが危ないだけで、左足ブレーキだから必ず危ない運転になるわけじゃない。
いいからお前は右足でブレーキ踏んどけ。
>>212 どして緊急時のパニックで両足踏みしてる状態でポンピング?しかもブレーキだけ?
意図的にそんなキチガイ行動するならわかるけど。
キミ、頭おかしいってことだよね。
215 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 22:53:26.42 ID:KO5ooh+P0
>>214 >車の設計時に車のトルクを抑えられるブレーキを付けるのが当たり前
これはパニック時の同時踏みに限った話ではないだろ。
設計段階でそうなってると言ってるのだから。
何らかの原因でアクセルペダルが戻らなくなった場合、ブレーキペダルを踏み直すのは自然な行動だ。
しかし、負圧式ブレーキブースター車の場合、これが致命的な結果をもたらす可能性がある
負圧式ブレーキブースターの盲点だね。
216 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 22:57:16.85 ID:KZUZPhKQ0
>>212 ポンピング?自動車学校頭の運転技術だと蓄圧が抜ける。
ブレーキのロックコントロールはタイヤロックが解除するだけ踏力を抜くだけだから蓄圧は抜けない。
お粗末なテクニックで左足ブレーキは使いこなせないというのは実感。
218 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 23:05:03.36 ID:KO5ooh+P0
>>217 >ブレーキのロックコントロールはタイヤロックが解除するだけ踏力を抜くだけ
そんな人間ABSのような高度なコントロールを誰もができるわけじゃないだろ。
卓越した運転技術を持つドライバーのみ前提にしてるのなら、そもそもブレーキの踏み足は関係ない。
どちらでも自由自在だろうから。
>>215 おいおい、何らかの原因でって…車の故障を持ち出すのか?
パニックになってるときに、なんで右足は硬直して左足はポンピングするんだ?
意図的なキチガイ行動でなければそんな事は起きない。
マジでやめてくんないかな?右Bがバカに思われるから。
220 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 23:08:34.12 ID:KO5ooh+P0
>>219 故障もあるかもしれんが、それで事故になったのはフロアマットの引っ掛かりが多い。
>車の設計時に車のトルクを抑えられるブレーキを付けるのが当たり前
パニック云々は関係ない。
設計段階でそうなってると書いているからだ。
実際は、場合によっては駆動力が制動力を上回ることがあり得る。
必ず制動力が駆動力を上回ると思ってると危ない。
221 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 23:12:10.43 ID:KZUZPhKQ0
>>208 >ブレーキの方がペダルを踏み込んだ時は手前にある。わざわざ体制崩してまでアクセルを全開にするキチガイなら話は違うけどな。
君はA全開にすると体制を崩す運転姿勢なの?左Bだと体制が崩れ易いのは間違い無いが・・・
>>214 >どして緊急時のパニックで両足踏みしてる状態でポンピング?しかもブレーキだけ?
>意図的にそんなキチガイ行動するならわかるけど。
アノー、パニックで両足踏みしてる時点で充分キチガイ行動なんですけど?
キミ、頭おかしいってことだよね。
>>219 意図的に単語の意味を曲解してないか?
負圧の話だから一度踏んだブレーキを緩めた場合ってことだろ
なんで自動車学校のポンピングが出てくる
アクセルを踏んで走行中、急にブレーキ必要になった場合
右足ブレーキならば、その瞬間からブレーキのことだけ考えて行動していけば
アクセルのことは考えなくても自然にOFFになる。
左足ブレーキだとアクセルも自分で抜かなきゃならないんだよな
車は加速しながら減速することは出来ない。
アクセルとブレーキ、ベクトルは真逆だが
どちらも車速と言う一要素をコントロールしているだけ
公道での使用を前提にすれば
両足で独立して管理する必要は全くないといえる
>>220 は?君が言ってるいる事は右B左B関係ねーじゃねーか。バカだね。
>>221 餅つけ、私は右Bだ。
>>216 他人のまわしで相撲を取るのはやめよう。
2/3〜3/4の左足ブレーキドライバーは、急ブレーキでもアクセルは踏まないという事。
右足ブレーキドライバーでも、1/3〜1/4くらいは急ブレーキそのものに慣れてなかったりするものだろう。
気が動転したら、右足ブレーキでも何をしでかすか分かったものではない。
左足ブレーキの時だけ特別に危ないという事はない。
どちらも使う人間からしたら、どちらも当人の運転だから、どちらが危ないという事はない。
左足ブレーキできない奴の左足ブレーキが危ないだけだ。
227 :
おやすみ:2012/07/23(月) 01:01:25.38 ID:/XfSttw+O
左ブレーキのが良いと
される利点と根拠はなんなんですか?
左厨の方々、コメお願いします。
使いこなすこなせないは置いておいて下さい。
私は使いこなせまん…ってか使いません。
ちなみに通称一発試験とやらの際に…AT車で左ブレーキなんか常にしてたら100%不合格ですよ!(健常者に限り)
つか、左足ブレーキなんて、安全運転義務違反だろ!
229 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 01:12:50.38 ID:Liuf1I0e0
>>226 >他人のまわしで相撲を取るのはやめよう。
君は、全て自分でテストしたり取材したデータで相撲を取ってるのか?
>2/3〜3/4の左足ブレーキドライバーは、急ブレーキでもアクセルは踏まないという事。
君って恐ろしい奴だな。
3/3〜4/4の左足ブレーキドライバーは、急ブレーキでもアクセルは踏まないの
でないと左Bは使えないね。
>右足ブレーキドライバーでも、1/3〜1/4くらいは急ブレーキそのものに慣れてなかったりするものだろう。
右Bなら無意識で出来るアクセルoffにも馴れていないどころか、全開にするん
じゃ話にならないよ。
レッスンコースで予め急Bを踏むと解っていてそうだから、公道のパニックB
だとモット全開率が上がるだろうね。
>気が動転したら、右足ブレーキでも何をしでかすか分かったものではない。
だからAからBに足が移る右Bが安全なのだが間違ってるか?
>左足ブレーキの時だけ特別に危ないという事はない。
そうだよ。左Bの時は特別じゃなく普通に危ないのが他人のまわしで解ったろ?
>どちらも使う人間からしたら、どちらも当人の運転だから、どちらが危ないという事はない。
自分専用の閉鎖された道路を走ってね。
>左足ブレーキできない奴の左足ブレーキが危ないだけだ。
左Bを使わないのだから危ない以前の話だよ。
>>229 右足Bとの対比データがあると、より分かり易いね
右Bが100パーに近い成功率に対して、左足Bが70パー程度の成功率というなら
危険極まりないとなる
普段右足Bの人にその日限定で左足Bを体験させ、急ブレーキ実験し『ほら、左足でブレーキすると危ないんだよ』
ってな数値なら、う〜〜〜ん??…となるな
いずれにしても恵まれた環境にいるね
>>223 この動画のどこにブレーキを踏んでも止まりませんでしたって確証があるんだ?
私はハングル知らないけどさ、君は解るのかな?
ま、音聞けばわかるけど明らかにシフトアップしてるよね。普通に考えればアクセル全開なだけだ。
キチンと考えてからレスしたら?バカが露呈してるよ。
233 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 07:18:29.11 ID:hJB7FB6L0
234 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 07:22:20.02 ID:hJB7FB6L0
各自動車メーカーに、
>>233の三条件でも必ずクルマは停止するかと問い合わせたが、必ず止まると答えた
メーカーは一社もなかった。
マツダは止まらないとの回答だった。
>マツダ・・・停止しない。「ポンピングを繰り返す事によりブレーキ倍力装置の負圧がゼロ、切れた状態となった場合には制動力よりも駆動力が
>上回った状態となりブレーキが正常に作動をしない状態となりますので車両が停止しない状態となってしまいます」
>マツダの場合、ブレーキペダルをポンピングしない場合でも、BOS無車で同時踏みが行われると、
>「馬力やブレーキ性能等との関係もあり完全停止が難しい場合も車種によってはありうる」という回答だった。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1318492780/191
235 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 07:25:36.78 ID:hJB7FB6L0
>>225 >は?君が言ってるいる事は右B左B関係ねーじゃねーか。バカだね
ID:eIq0oPdb0はまだ意味がわかってないようだが、ブレーキの踏み足がどうとか、パニックになっているか否かを
問題にしてるんじゃない。
>車の設計時に車のトルクを抑えられるブレーキを付けるのが当たり前
負圧式ブレーキブースターを採用してるクルマは、その構造上、ブレーキが駆動力を抑え切れない場合がある。
設計上そうなってるんだよ。
233-234の内容は、現役指導員の先生が主張する内容と違う様に見受けられますね
237 :
93:2012/07/23(月) 08:06:37.98 ID:onkBA7af0
まったく・・・相変わらず変わらないな。
コンビニ突入や駐車場ダイブ等の所謂「踏み間違い事故」で最も問題なのは、
ブレーキとアクセルを踏み間違えた事より、”加速しているのに足を戻さなかった”事だ。
冷静な判断ができる状態ならミスはリカバリできる。
踏み間違え、車が意図しない挙動をしたときパニック状態に陥ってしまい、それが突入やダイブといった結果に繋がる。
そこで浮上するのが「何故パニック状態に陥るのか?」で、これは”踏み間違えたから”というのは正しくなく、
本当は、その直前までの”運転者の心身が漫然状態”だったという事だ。
突発的に生じた変異に対して自律した冷静な判断を下せず、正誤を誤ったまま踏み続けた結果、事故に繋がる。
これは心理学的にも証明されていることで、例えばビル火災で防火扉から避難しようとする集団が、
引いて開ける扉を押して開けるものと錯誤して押し続け、遂にはそのまま煙にまかれてしまったという事例もある。
つまり、右なら左ならどちらが被害が大きいとか、起こしにくいとかは瑣末な問題であって、
踏み間違い事故の防止に直接繋がるものではないという事だよ。
238 :
おはよ:2012/07/23(月) 08:21:42.25 ID:/XfSttw+O
左厨はいつ
左での利点と根拠をコメくれるのかな?
>>231 運転手がブレーキを踏んだが止まらなかったと証言してるよ
240 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 10:46:38.88 ID:MxEcUPP70
パニックブレーキって走行時に起きるだろ
アクセル0で踏んでも
速度−〇mとかなのに
万が一アクセルも踏んでたら停まるにしろ距離が伸びるだろ
『ばかじゃんw両方踏んでも停まりますよwwww』
って問題じゃないの。
>>238 利点が分からないのに欠点は分かっていると言えるのか
>>238 子供じゃないんだから、利点くらい自分で考えて書いてみろ
利点を示す事もできないのに優位を主張できるのか?
相変わらず左ブレーキできない奴はグダグタ言ってるなぁ
>>239 あ、そう。証言ね、そんなんいくらでも出来るよな。特に自分の非を認めたく無い奴は。
>>235 >その構造上、ブレーキが駆動力を抑えられない時がある(キリッ
だからさ、アクセル全開、ブレーキポンピングなんて誰が想定する?
そんなわざわざキチガイ行為して…
この状態では止まらないんだー!
と叫んだところで「は?」なんだよ。
ま、わかったよ。もちろんその状態では止まらない。
ただメーカーはそんな馬鹿げた事を想定しないし、パニックになってもそんな事するのはキミだけだ。
最後に…スレタイ100回読んで来い、アスペクン
>>243 今の運転が至上だと思ってる奴にそれ以上の優位が分かるのか?
247 :
…:2012/07/23(月) 12:26:17.56 ID:/XfSttw+O
結局、利点と根拠はないって事なの?
あれだけ騒いでた左厨はいずこ
249 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 12:36:11.30 ID:hJB7FB6L0
>>245 すでに説明済みだが、アクセルペダルがフロアマットに干渉し、ブレーキを踏んでも停止せず事故になった例はある。
キチガイ行為ではなく、アクセルが戻らないとき、ブレーキを踏み直すのは自然な行動なんだよ。
>メーカーはそんな馬鹿げた事を想定しない
日産やBMW、VWはそのようなケースを想定して、BOS(ブレーキオーバーライド)を採用していたし、
トヨタやホンダなど、ほとんどのメーカーが、今後はBOSを標準にする方針を明らかにしている。
アクセル/ブレーキ同時踏み時の挙動は、直接このスレとは関係ないが、
「車の設計時に車のトルクを抑えられるブレーキを付けるのが当たり前」と書かれると勘違いする人が出て
危険なので、ここは訂正する必要があった。
249の内容が先生の口から語られてたら、さすがとなったのにね
>>247 分かりたいなら文面ではなく自分の動きで分かれ
また、それでしか分からない
怖い危ないと「思う」ならやるな
分からないなら語るな
釣り板の右巻き左巻きスレと同じかそれ以上のバカが集うスレだな。
まぁ、スレタイで予想はついたけどさ。
>>251 左足でブレーキを踏んだからといって物理法則が変わったり、
特別な挙動(例えばジャンプする)なんて予想外の動きはしないだろ。
左足ブレーキは応用技術なんだから、普段から車に興味持って乗ってる人なら
誰だって理解できる程度の事だよ。
>>253 お前の「理解」では、左足ブレーキは右足ブレーキと何も変わらないんだな
それは理解したとは言えないな
無理して語らず黙って右足だけ動かしてろ
>>254 右足ブレーキがまともに出来ないからそうなるだけだよ
>>255 両方使ってもどちらかが劣ってるとは考えない
劣っているのは手前の未熟な方だけだ
257 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 15:47:51.66 ID:ZhSqrwE10
左Bって自己満足だと思う
>>254 ほうw
左足でブレーキを踏むと物理法則を無視した動きができたり、車がジャンプしてみたり、
そんな動きが可能になる。と、君は言うんだな?そりゃ凄い!
それだけ顕著に挙動が変わるなら誰が見ても分かるだろうから、是非見せていただきたいものだねw
261 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 16:48:17.90 ID:dXre7S1NO
右足で踏もうが左足で踏もうが同じこと。
要は踏み方次第だろ?
>>257 危険度にATMTはあんまり関係がないと思うよ
263 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 17:23:35.27 ID:MxEcUPP70
で、いい加減答えてくれよ
ヒダリストは、どんな車に乗っているんだ?
>>258 どうして「それでも」になるのか
>>259 なぜ右足ブレーキの次段階で車が飛ぶ事になるのか
バカの考える事は面白いな
>>263 お前の非現実的な左足ブレーキ像を満たす車だといいな
265 :
あの:2012/07/23(月) 18:02:40.00 ID:/XfSttw+O
266 :
93:2012/07/23(月) 18:16:22.80 ID:onkBA7af0
>>264 >なぜ右足ブレーキの次段階で車が飛ぶ事になるのか
なぜ左足ブレーキが右足ブレーキの次段階なんだ?
それは君が覚えた順番であって、右も左も本来は平行する操作体系でしかないよ。
まぁそれはそうと、君は
>>254で「左足ブレーキは右足ブレーキからの応用技術ではない」と
>>253を否定した。
であれば、
>>259に見せてあげれるものはないのかい?
見てると君は否定しかしてないけど、口先だけなの?
>>264 >どうして「それでも」になるのか
それすらわからんの?
仮に右でも左でも同等のものだと仮定すると
自分の経験から右を下に見ているってのは本人の右が下手くそって事になる
まあ理屈はいいから乗ってる車を書いてくれよ
ペダル配置とか動力性能とか、運転方法と密接な関係があるだろ
>>267 お前が文面上でどう受け取ろうが関係ないな
うだうだ言ってる奴らの左足ブレーキが下なのは確定だけどな
できもしない左足ブレーキの事よりも
お前らの右足が空を切ってる間の空走についてでも考えてろ
>>269 >お前らの右足が空を切ってる間の空走についてでも考えてろ
コンマ数秒の事より同時踏みしても2秒近くはたらかない仕様のBOSの方が問題だろうな
BOSはVWのように瞬時に立ち上がらないとな
>>263 カルディナ バン
カルディナ 1.8E
オーパ 2.0
マーク2 クオリス
フィット 初期
アコードワゴン CH9
コルトプラス RA
デミオ 現行
左足B操作したのは以上
>>263 なんか楽しそうだな 左足B操作した車
プリウス
カローラ
マークU 70,90,100,110
プレミオ
ムーヴ
kei
ソリオ
ミラ
AT用幅広ブレーキペダルがついていれば、どんな車でも問題なく左足B操作できるぞ
一つあげるとだな、ブレーキペダルの中心(レバー)位置は間違いなく右より。
普通ハンドルの中心に身体の中心を合わせて座るよね、ハンドルの先のステアリングシャフトは極端に角度つけると角速度が大きくなるから車両に対してほぼまっすぐ。
という事は普通に座れば右足操作が自然になる。
左Bする人はミョーな格好で運転してるんですねw
274 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 21:25:04.92 ID:Liuf1I0e0
1 スリップサインが出たタイヤの山が新品の高さになる
2 抜け気味のダンパーが新品になりノーズダイブが穏やかになる
3 金属メッシュ補強ブレーキホースになりダイレクト感が上がる
4 ブレーキキャリパーが対向6ポットになる
5 ブレーキローター径が大きくなる
6 ブレーキパットの摩擦係数が上がる
左足でブレーキを踏むと空を飛ばないにしても、これくらい変わりペダル位置
が適正なら直にでも左に転向するよ。
左足でブレーキを踏むのは簡単だからね。
>>274 どうも右馬鹿は左Bにコンプレックスを持っているようだな、その書きっぷりだとw
ハッキリ言っておくが、左Bって左足でブレーキ踏むだけだぞ
>>273 エンジンが停止している状態でいいから
右B姿勢で座ったままで、そっと左足Bのまね事してごらん
別にケツ位置を左足B用に合わせる必要がない事に気付くから。
サーキットでは左足Bをする人もいるんだから、君が妄想してる様なヘンテコな姿勢にはならないよ
278 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 22:40:42.06 ID:Liuf1I0e0
>>275 >左Bって左足でブレーキ踏むだけだぞ
子供でも解かるよ。
>>277 >エンジンが停止している状態でいいから
>右B姿勢で座ったままで、そっと左足Bのまね事してごらん
真似なんかしなくても左Bはバリバリ出来るよ。
ただ、素人相手の温泉卓球でもスリッパよりラケットが楽だろ?
君達みたいに、妥協だらけなら今のペダル位置で何の不都合も無いだろな。
>>278 分かりやすい嘘だな
いいから右足だけ動かしてろよ
>左Bって左足でブレーキ踏むだけだぞ
これは違う
その時右足でアクセルを戻さなければならない
ブレーキを踏もうとするだけで
アクセルが自動的に戻るのは
右足で操作した場合だけ
>>280 泊まる操作をするときに、アクセルを抜かないのは、間抜けかてんかんか右足信者だけw
282 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 01:51:57.09 ID:myyLynqt0
そんで左Bの利点は踏み換えのコンマ数秒以外になにがあるの?
それだけならそれだけでいいけど
283 :
…:2012/07/24(火) 03:20:08.88 ID:5rhwWXdVO
公道で踏み代えの
コンマ縮むのって
メリットじゃなくて
むしろデメリットじゃね常に切羽詰まってんの?
左厨はどんだけ毎日時間に追われてるんだか…
未だに左の利点と根拠誰も
説明出来ないってどうなの?
>>282 クローズアップ現代の実験で生じる様な踏み位置ずれ防止
駐車時に
D⇔R
ハンドルL⇔ハンドルR
頭前⇔頭後
でA⇔Bこんがらがり防止。
老化の影響がどれほどあるかは謎。
>>284 その実験って左足ブレーキと何か関係あるのか?
286 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 06:49:35.88 ID:odWsq0UuO
結局テレビの受け売りかよ?
ヒダリストの主張って詭弁や机上論ばっかりなんだよなぁ
一本の足で操作していたものを二本使うようにして間違いが減る道理がない。
「操作を分担しているから間違えようがない」という理屈と「正しい操作ができる」事は直接リンクしない。
むしろ相反する機能をもつペダルを同時進行でON/OFFする必要性から、余計に混乱が生じる可能性のほうが高くなる。
それを如実に表しているのが
>>216(急制動時に約30%のヒダリストは両足を踏み込む)と、こっちの方が理屈と結果がリンクする。
反論があるなら論理的に頼むわ。
>>287 お前が朝鮮人だということはよくわかった。
とっとと祖国へ帰れよ、民主党信者ww
>>283 右馬鹿にメリットを説明する義務なし、どうせ難癖つけるだけだろw
右馬鹿は右ブレーキやってろハゲ
290 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 07:13:23.98 ID:odWsq0UuO
とうとう論理さえ棄てたかヒダリスト
292 :
…:2012/07/24(火) 07:37:45.43 ID:5rhwWXdVO
位置的に、どう考えても左用の構造ではないだろうにヒダリストは頭茹だってんのかな?
AT限定で取得してるのは間違いないだろうが。
アクセルから一度離すってのが意味あるんだけど理解出来ないのかしら?
293 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 08:01:44.46 ID:/2/NICQe0
>>292 AT車のブレーキペダルは、左足で踏むように設計されている。
シートに座って、自然に左足を伸ばすとブレーキペダルがあるだろ。
右足で踏もうとすると、不自然に体をひねらないといけない。
294 :
…:2012/07/24(火) 08:35:07.29 ID:5rhwWXdVO
>>289そんな事言わずに
どうか教えて下さいお願いしますm(_ _)m
>>293義務教育終えてから又おいで!
>>292 確実(?)にアクセルをカットする右足ブレーキは誤踏みを防げるか
→いいえ
それぞれの足が各ペダルを扱う左足ブレーキは誤踏みを防げるか
→いいえ
車は誤踏みを防ぐために乗るものか
→いいえ
>>288 それがヒダリストの論理的反論か。程度が知れるなw
298 :
まだ:2012/07/24(火) 09:21:27.93 ID:5rhwWXdVO
左ブレーキ達の
利点と根拠を宜しくお願いします!
左厨さんたち誰1人
答えないんだけど
>>289 難癖つけられる程度なのがわかってる?
おバカさん。
301 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 09:42:12.65 ID:+sqcXC/A0
302 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 09:43:43.63 ID:irSOoGy40
>>271-272コーナーで回転(または、ブースト)を落さず
速度を調整って話だったよな?
全部、ウンコみたいな車なんだけど…
ヒダリストは、少しログってどんな理由で左Bが必要って言いだしたか思い出せよ
停まる停まらないで主旨変わってきたからついうっかり晒したんだろうが…
303 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 10:00:55.39 ID:+sqcXC/A0
左足Bは踏み間違いが殆ど無い → パニック時AB同時踏みが1/3〜1/4もいる
左足Bは右Bよりもブレーキが早い → 左足をB上で常時待機してないなら右と同じ
コーナーリングなどがスムーズ → 公道程度なら右でもできる
立ち上がりなどが速い → 公道では必要ない
ブーストを落とさず走れる → 公道では必要ない
事故のとき左足でブレーキしていることを説明するか → やましいから言わない
左足Bが安全だということを説明せよ → 右Bに言ってもわからない
>>303 > 左足Bは踏み間違いが殆ど無い → パニック時AB同時踏みが1/3〜1/4もいる <<これお前のことだろ?
> 左足Bは右Bよりもブレーキが早い → 左足をB上で常時待機してないなら右と同じ <<いや、アクセルを抜く時既にBぺダルに足が乗ってるよ。
> コーナーリングなどがスムーズ → 公道程度なら右でもできる <<絶対に右足ではできない。嘘つきは右儲の始まり。
> 立ち上がりなどが速い → 公道では必要ない <<それを公道での利点と自慢した奴がいたかね? 嘘つきは右儲の始まり。
> ブーストを落とさず走れる → 公道では必要ない <<それを公道での利点と自慢した奴がいたかね? 嘘つきは右儲の始まり。
> 事故のとき左足でブレーキしていることを説明するか → やましいから言わない <<事故と左足Bの因果関係を証明してくれ。脳内想像は右(ry
> 左足Bが安全だということを説明せよ → 右Bに言ってもわからない <<脳内イメージですべて否定してる時点で、自分を恥ずかしく思えよ。
まぁ、右儲の左足否定理由は、そのほとんどは脳内想像なんだよね。
そして、なぜそういう想像にしがみつくのか? それはつまり自分が左足ブレーキを使えないから、ということに尽きる。
嘘もシレッと紛れ込ませるしし。やってもいない操作を脳内で創造(←ここ重要w)するからそうなる。
まずペダルがふたつなら、ふたつの足で操作するほうが自然という、ごくあたりまえなことを理解できない時点で、
もうろく爺なみに終わってるとおもうわ。
>>302 しかし現実は
昔、オートメカニックのQ&Aに「右足アクセルでターボを効かせながら
左足ブレーキをつかってコーナーをクリアーしていたら、ブレーキが
利かなくなった。」という質問が有りました。原理を考えればサルでも
判る内容で、ターボでブースとがかかっている状態はインマニは正圧です。
これではバキュームブースターに負圧を供給出来る事はできません。
そんな基礎中の基礎が判って無いようなのが、あこがれだけで、
そういうアブナイ行為をやっているのですから困ったものです。
307 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 10:48:38.87 ID:myyLynqt0
>>305 じゃあ結局公道走る分にはたいした違いがないってこと?
別に左Bが劣ってるとは思わないけど、明らかな利点ないのになんで教わったことと違うことやろうとおもったの?
左足が暇だった?
なんとなくかっこいいと思った?
友達にすすめられた?
>>302 GTRや86のATなら、もっと左B向きにペダル配置されてるから、左Bで乗ると楽しいぞ
ターボ厨はMT車の話だから、ここでは関係なし
309 :
はぁ:2012/07/24(火) 11:08:29.12 ID:5rhwWXdVO
左厨の方々
早く利点と根拠下さいなまさか本当にないの?
310 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 11:18:45.57 ID:irSOoGy40
>>308そういった車種が上がって
だから俺はヒダリストなんだ!ってなら
わかるが
ちゃんと見たか?あの車種を…
安全運転しろよアホって内容でしょ?
>>310 >だから俺はヒダリストなんだ!ってならわかるが
↑
そんなやつおらんやろ〜
ヒダリストの着座姿勢がヘンチクリンとするなら
サーキット(カート除く)で左足Bを駆使する奴らは
無理姿勢に耐えながら、修業してる訳か。
313 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 12:25:51.90 ID:irSOoGy40
>>312ここのヒダリストは、サーキットを走るような車に乗ってないぞ
>>306 どんなクルマでも、ブレーキはアクセルに必ず勝つように設計されている。
同時に踏んで、ブレーキが負けることはあり得ない。
315 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 12:27:04.92 ID:+sqcXC/A0
>>305 お前は過去スレ1万回読み返してからレスしろ
316 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 12:29:08.65 ID:+sqcXC/A0
>>312 その通り
1レース間事故らなければ、
1レース間壊れなければ、
ルールの範囲内で走って、1秒でも速ければ
何でもありなのがレースでしょ。
レース至上主義者は、公道でも同じ走りをすることが
良いと思っているから困るよ
>>314 最終的に止まるので、制動距離が伸びても
気にしない人なんですね
319 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 16:17:39.70 ID:0S6heYEd0
>>316 悔しかったら日本国籍を取ってみろ朝鮮人
>>318 アクセルとブレーキを同時に踏めば、多少制動距離は伸びたとしても必ず止まる。
右足ブレーキで、ブレーキのつもりでアクセルを踏み込めば、絶対に止まらない。
どう考えても右足ブレーキのほうが危険だわな。
じじばば女DQNでもMT位で運転できる
できないブスは黙ってろ
321 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 16:32:13.51 ID:Aje3GCaQ0
>>321 とっくに論破された捏造動画持ちだして何がしたいんだ?
323 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 16:50:08.21 ID:Aje3GCaQ0
>>319 ヒダリストって何か気に入らないと朝鮮人呼ばわりなんだね
罵声はいいから、左Bの安全性を説いてよ
制動距離が伸びても止まる・・・なんて安全じゃないだろ
同時踏みする人間は1/3〜1/4程いるって結果が出てるだろ
つまり、10人に2.5〜3人は同時踏みしているって事だぞ?
右足Bの踏み間違いは全体のどれくらいいるか
それを考えたら決して左が安全なんて言えないんだよ。
数値を出しても理解できないのかな・・・
324 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 16:54:36.48 ID:jIpYb+6f0
お前らまだこんな議論やってんの?
アホ草
325 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 16:54:53.57 ID:odWsq0UuO
>>319 >右足ブレーキで、ブレーキのつもりでアクセルを踏み込めば、絶対に止まらない。
>どう考えても右足ブレーキのほうが危険だわな。
右足で、ブレーキのつもりでアクセル踏み込むドライバーが危険なんだろ。
そんな危険なドライバーを引き合いに出さなきゃならない左足ブレーキって・・・
326 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 17:07:21.43 ID:Aje3GCaQ0
まず、左足ブレーキはレースで使われていたもの
それは速く走るための技であり、安全性を考えてのことではない
またレースではMTが主流であったため急制動は当然右足で行う
ここで話題になっているのはATでの左足ブレーキだが
カートやF1などとは違い、べダルの位置もさることながら
シートやベルト、コクピットの違いから運転姿勢が崩れやすくなっているため
使用するには安全とはいい難い。
今教習所で右足Bを教えているのは、ATとMTで踏み変えるという行為が危険であるし、ペダルの位置も
右足で踏みやすいようになっている。
ちなみに、アメリカでは右足Bが大半を占め、ヨーロッパはMTが主流な為右足Bだ。
ATは現在日本では普及率が多く、左足Bを使う人間が増えたのだろうと思うが
安全につながっている証明には今のところなっていない。
>>324 だったら見にくるなよw
>>319 右足ブレーキで、ブレーキのつもりでアクセルを踏みこむ人が
左ブレーキに転向したら、ブレーキのつもりでフットレストを踏み込むだろうね
>>323 元ネタよく見ろ。
どういう人に左足で急制動をさせたのか。
その中に、急制動の体験に乏しい人がそれ位いたって事だ。
無作為に抽出した人に右足で急制動させたら、同じ位急制動の体験に乏しい人がいるだろうな。
その人達は最短距離では止まれなかったり、普通ではあり得ない様な不適切な動きをするだろうな。
闇に隠れて左B
おれたゃ左B人間なのさ
人に操作を見せられぬ
ゲームのようなこの運転
はやく右Bになりた〜い!
最終回、左B人間はついにまっとうな右Bになれぬまま、死んでしまう。
333 :
まぁ:2012/07/24(火) 19:55:14.95 ID:5rhwWXdVO
左厨は免許AT限定ってのは
理解した。
>>329 元ネタはアウディのドライビングスクールの教習生からだね。
これが自動車免許の教習所でのデータなら君の言はもっともだけど、
このスクールの生徒は、免許既得で、アウディに乗る程度に年収があり、
則ち運転経験がある層が大半だと容易に推察されるよね。
で、この結果は生徒に左足ブレーキを"させた"結果ではなく、生徒が左足ブレーキを"していた"結果な訳だ。
ここまでは理解できる?
つまり、本データは、君たちのような運転自慢の自称ヒダリストがパニックブレーキ時には両足踏みをやらかしている。という事だよ。
分かったかな?
335 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 20:10:27.40 ID:p9G+m8Z/O
それに対して右足Bは?
336 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 20:14:39.81 ID:irSOoGy40
>>334アウディのドライビングスクール?
なら左足の置き場が狭いからじゃね?
Audi・A4とMB・E乗ってるがA4右ハンの左足はマジで狭い!
社外のフットレスト着けた位だ
まぁ、狭いなら左足Bするなとなるから言わない方がよかったな
>>334 左足ブレーキだろうが右足ブレーキだろうが、急ブレーキのしょぼい奴はその位はいるってだけなんだが。
どんだけ運転経験があろうが、急ブレーキなんて普通滅多に経験しないからな。
珍走好きは別だ。
>君たちのような運転自慢の自称ヒダリストが
右馬鹿って左Bにコンプレックスを持っているんでない?
実体の定かでないものに、どうすればコンプレックスを感じる事ができるんだい?
340>実体の定かでないものに、
だったら、自分は自分で右ブレーキやってりゃいいじゃん
342 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 21:01:34.79 ID:bnQ86NYq0
>>305 >→パニック時AB同時踏みが1/3〜1/4もいる <<これお前のことだろ?
アウディオーナーで左B常習者だよ。
>→左足をB上で常時待機してないなら右と同じ <<いや、アクセルを抜く時既にBぺダルに足が乗ってるよ。
常時待機の辛い修行は終わらないんだね。
>>329 >その中に、急制動の体験に乏しい人がそれ位いたって事だ。
急制動の体験に乏しいって良い事だよ。
>無作為に抽出した人に右足で急制動させたら、同じ位急制動の体験に乏しい人がいるだろうな。
急制動の体験数とBの左右は関係ないんじゃないか?
だが、右Bで急制動時にA全開になる運転手は1/3〜1/4もいないだろな。
>その人達は最短距離では止まれなかったり、普通ではあり得ない様な不適切な動きをするだろうな。
でも、AB同時踏みのような不適切で無様な動きはしないよ。
343 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 21:03:15.95 ID:odWsq0UuO
いやいや、コンプレックスを持ってる事にして優越感に浸りたいんだよ
右馬鹿はコンプレックスを持っていることに早く気づけよ
左派からみるとコンプレックスが丸見えだぞ
345 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 21:09:52.80 ID:irSOoGy40
試しに左足Bしてみると
毎日MT(仕事)とAT(通勤)乗ってるおれからすると
右B…当たり前
左B…常に意識しないと逆に危ない
あれだ、修行が必要だw
つか、左足Bの利点が無さすぎる
利点とかもういいから左Bになった経緯を教えてくれよ
レーサーがやってるからかっこ良いとか思っちゃったの?
>>348 文章書いたら言質取られて凹まされるから一行レスで腐してる君の方が
よっぽどふざけてるよw
>>347 それは確実にあるだろうね。
レースなら何処でブレーキを踏むか、どんなラインで走るか、
前もって予想が出来るから、左足ブレーキのデメリットが
出ないんだよね。
左ブレーキも車の性能を限界で使うときには有効かもしれないね
サーキットとかストリートでドラッグレースとか
又は軽で街を走るとか
352 :
いやいや:2012/07/24(火) 22:17:01.97 ID:5rhwWXdVO
左厨の利点と根拠はやく書けよ
いつまで待っても
誰1人書けないとは?
ねえ?ねえ?
>>342 急ブレーキの経験に乏しいからブレーキングGにも対処しきれずアクセルを踏むんだと思う。
そこまで下手じゃないから想像ですまん。
左足ブレーキのネガしか見えない奴は、それだけ下手な世界でしか見てないって事でもある。
>>352 過去ログに何度も書いてあるから1万回嫁
356 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 22:31:47.77 ID:bnQ86NYq0
>>338 >左足ブレーキだろうが右足ブレーキだろうが、急ブレーキの奴はその位はいるってだけなんだが。
左Bの運転手の1/3〜1/4は急制動時にA全開になる件にはコメントは無いのかい?
これはしょぼいじゃ済まないぞ。
君達にとっては明日は我が身だから、そうなるのが運転の資質が無いか不適切
な操作か車の構造とか当然検証してるよね?
同時踏みとはあったが、A全開とはどこかに記述あったか?
358 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 22:50:13.42 ID:bnQ86NYq0
>>353 >急ブレーキの経験に乏しいからブレーキングGにも対処しきれずアクセルを踏むんだと思う。
フットレストが踏めないから代わりにアクセル踏んじゃってるだね。
>そこまで下手じゃないから想像ですまん。
それも君の想像のようだね。そうした方が都合がいいのかい?
>左足ブレーキのネガしか見えない奴は、それだけ下手な世界でしか見てないって事でもある。
アウディ乗りはそこまで下手なんだね。でも、ドライビングレッスンに参加す
る位だから運転技能の向上心は在るだろうし、しかも事前に急制動のテストが
解っているのにあの結果だから、猿真似の左ストが、公道でパニックBを踏む
のを想像するだけで恐ろしいね。
>>356 お前がブレーキと思ってアクセル踏むのと同じ位の割合で同時踏みすると思う。
その時アクセル全開まで踏み込むかどうかは次元が低過ぎて分からん。
360 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 23:04:42.24 ID:bnQ86NYq0
361 :
んじゃ:2012/07/24(火) 23:10:31.92 ID:5rhwWXdVO
>>355 逃げんなよ
簡単で良いから書いてよねえ?ほら?
362 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 23:13:40.64 ID:bnQ86NYq0
左ストに男子は一人もいないから期待するな。
ダメだからダメって叱る先生いたな、そういや…
左足の利点は公道でキチガイ運転できる事です
>>360 例えがおかしい。
女投げにならない指導はできるが、女投げを上手にやる指導はできん、みたいなものか。
左足ブレーキのメリット教えろと言うが、ブレーキとアクセルの境目の僅な違いしか無いからな。
片方を扱ってる最中に次の構えができているというのもでかい。
それすら分からないという事自体次元が低過ぎて既出でも伝わらないんだろ。
365 :
あほ:2012/07/24(火) 23:50:54.85 ID:5rhwWXdVO
>>364馬鹿だなぁ
余裕ある運転してりゃ
踏み代えで十分だろが
ギリギリまでアクセル踏んでいたいのか?
誰と競争してんだよ
>>364 プッ、散々それについて論破されてるのにまた出すとは…
だからさ、それが公道で何のメリットなんだよ。
スムーズに走るならアクセルのみでなるべく走った方が良いし、危険な状態を予測したなら尚の事減速方向がより安全、ブレーキランプもつかないから渋滞の原因にもならない。
ある程度の危険を予測したとしても一定速度で走れる!なんてバカなこと言ってるのが過去いたが、ブレーキ踏んだ時点で予測ミスなんだよ。踏まなかったらただの修行。
結局、公道での左Bは「俺は両足を使えてるよ」という自己満足でしかない。他のレス見ても稚拙な理由が多いしね。
367 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 23:57:32.20 ID:bnQ86NYq0
>>364 >女投げにならない指導はできるが、女投げを上手にやる指導はできん、みたいなものか。
女投げを知らないが、体か硬いとかの身体的な理由が無い限り形は真似出来る
だろうし言葉で伝えられないか?
Bに戻ると、右Bを上手にやる指導はできんのは、右Bの極意を体得していからだね?
>左足ブレーキのメリット教えろと言うが、ブレーキとアクセルの境目の僅な違いしか無いからな。
疎な僅かな違いが公道でどんなメリットが在るか聞かれているんだよ。
説明出来ないのは自分が解かってないからじゃないか?
>片方を扱ってる最中に次の構えができているというのもでかい。
僅かなのにでかいとは、小さな巨人のような奴だな。
>それすら分からないという事自体次元が低過ぎて既出でも伝わらないんだろ。
「それ」が「ブレーキとアクセルの境目の僅な違い」と「片方を扱ってる最中
に次の構えができている」なのは判るんだから、公道を法定速度内で走るケー
ス限定で、自己満足でなく普遍的なメリットが在るのなら示してくれ。
右足の踵が動くブレーキ操作をしたあと、右足はアクセルのペダル面の正解な位置を見失う。
この状態はブレーキ操作終了後のアクセル操作の遅れや正確なアクセル操作の妨げになる。
回避運動中のアクセル操作の遅れや踏み過ぎはリアの振り出しの発生を助長する。
右足じゃ回避できなくて左足なら回避できる状況って例えばなに?具体的に
370 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 01:37:36.37 ID:YhzJ9JxD0
>>368 それ、ただの下手くそなだけだろwwww
足の感覚死んでないか?
前車が居ない状況で60km/h位からブレーキを一切調整せず(一踏みしたらそこで固定)
白線ビタで停まれる練習したほうがいいよ
自分の車ならそれくらいわかっとけよ
アクセルをどこまで踏んだか忘れちゃうって…
それにアクセル踏み直す状況ならブレーキで調整するとき
踵着けたままだろ
>>368 アクセルってどういう所に付いてるか知ってる?ゲームの筐体とは違うんだよ。
>>368 もう一個あった
アクセル操作がリヤの振り出しを助長?
もうこの時点で車の運転を分かってないのがモロバレ。
そんなのはフロントとリヤの荷重バランスによって変わる。前輪駆動と後輪駆動とAWDでも違うし、アクセルを抜いてもリヤが振り出す事もあるし、踏んでリヤを振り出させない事もある。その逆も然り。
下手くそ晒すのは惨めだよ?
>>307 ペダルがふたつなら、ふたつの足で操作すればいい。
その単純な理屈を理解しようとしないのは、なんの宗教なの? w
>>315 過去スレもほぼすべて右儲の妄想力のたくましさで埋め尽くされてるぞ。
だからな、自分のできない、してないことを想像で語っちゃって、それがさも真実のように嘘をつくのがそんなに誇らしいのかね?
375 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 06:04:15.24 ID:k/rI1f6gO
>>373 アクセルとブレーキ
相反する操作は、完全に使い分ける必要が有る。
376 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 06:09:38.51 ID:o3G7FERP0
>>375 アクセルとブレーキは相反しない
アクセルで減速したり、ブレーキで加速することもある
1.事故事例の紹介
2.原因推定
3.再現実験
4.対応提案
5.効果の確認
これらを
道頓堀タクシー(事故日2010−7-13)
ドライビングスクール(サイト日付2001−8−8)
クローズアップ現代(放映日2010−10−19)
発言小町(サイト日付2010−2−21)
等を引用して埋めていって自分自身の結論とすれば良いんじゃないの。
左にするか右にするかはあなた次第
>>374 残念ながら第三者にとっては、アナタの左足ブレーキが”アナタの中だけで温められているもの”
である限り、それも妄想と変わりないのですよ。
そもそも、左足ブレーキの安全性、優位性を語る上で、その主張の根幹を成す部分が
「俺はできているから」というのはあまりに小児的、あまりにお粗末では?
アナタができていようと(その基準も無し)我々ができまいと、操作技術自体の評価にはなんら関係ないということに、
大人ならそろそろ気付いて欲しいものなのですが、どうしたわけか此処のヒダリスト達は
それ”のみ”を論拠に強弁するきらいがありますね。全く、度し難いです。
>>378 あのな、左派は別に強弁する気など全くないんだ
元々、右ブレーキで運転していた人間が、ある日左ブレーキに変えたら
今までよりスムーズに運転できて、体も楽だった
だから今も左Bで運転している、と言うだけのことだ
常時左Bだと、パニック時も左足でブレーキ踏むぞ
それと、パニックでブレーキ・アクセル同時踏みしたことなど、ただの一度もないぞ
わかったか?
380 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 07:55:56.14 ID:I7TNUIwh0
>>368 >右足の踵が動くブレーキ操作をしたあと、右足はアクセルのペダル面の正解な位置を見失う。
>この状態はブレーキ操作終了後のアクセル操作の遅れや正確なアクセル操作の妨げになる。
君は、ブレーキ操作終了後は停止又は適正な速度に減速していないのか?
>回避運動中のアクセル操作の遅れや踏み過ぎはリアの振り出しの発生を助長する。
アクセル操作の話は別の場所でしてね。
>あのな、左派は別に強弁する気など全くないんだ
それじゃ左足スレでよく見かける「経験がないから〜」という的外れな反論は実は幻覚か何かだとでも?
>だから今も左Bで運転している、と言うだけのことだ
つまり君限定で使い勝手が良いってだけの話だよね。
>それと、パニックでブレーキ・アクセル同時踏みしたことなど、ただの一度もないぞ
「今まで大丈夫だったという事が未来の安全を保障するものではない」というのは、万事において共通する常識だと思うけど?w
>わかったか?
君たちヒダリストが総じて幼稚だという事だけは確信を深めているよ。
やっぱり阿呆だね。
車は駆動方式に関係無く旋回中のアクセルオフでタックインする。ブレーキがからんで前荷重が大きければ車の動きも敏感になる。
ミギミキ操作は旋回がからむとタコ踊りしやすい。速度が高くなるほどミギミキ操作では間に合わなくなる。だから競技で左足ブレーキは安定した結果が出せる。
速度が低い公道では差が出ないと能天気なお山の大将が張り切っているが公道こそ路面のμ変化に富んでいる。
μが低いほど左足ブレーキとの差が大きくなる。
脳内晴天なお馬鹿さんは雨に弱いんだよ。
>>368 そのためにフットレストがある
フットレストとの位置関係でABペダルの正確な位置がわかる
両足が宙に浮いている左ブレーキのほうがペダル位置を失いやすい
>>382 自分がどんだけアホな事言ってるか、書き込む前に気付けないの?
>>384 まずは日本語を理解できるようになろうよ。
朝鮮語はうまいんだろうけどさw
>>381 何が言いたいのかさっぱりわからんが
要は右ブレーキがしたいんだろうな
君は右ブレーキやっとれや
それで誰も文句は言わんぞ
387 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 08:27:46.93 ID:9+YQCML10
>>383 フットレストのないクルマはどうするんだw
>>382 タックイン現象が起きてしまうのはその時の路面状態において過度な速度で走行していた証拠
適切な速度で走行していれば発生しない
389 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 09:29:31.51 ID:uZ0UUiS80
391 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 10:02:42.49 ID:YhzJ9JxD0
>>382 一般道での運転だぞ
レースでってレースしたことあんのか?
>>387でフットレストの無い車は…って有るが
そんな車はレース向けじゃないし
>>271-272の↓大人しく走れよとしか言い様がなくない?
カルディナ バン
カルディナ 1.8E
オーパ 2.0
マーク2 クオリス
フィット 初期
アコードワゴン CH9
コルトプラス RA
デミオ 現行
プリウス
カローラ
マークU 70,90,100,110プレミオ
ムーヴ
kei
ソリオ
ミラ
392 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 10:11:27.68 ID:k51OsAY40
別に事故らなきゃどっちでもいいけどさ
右B用に作られたABが並んで右側にある車で左Bしようとするとオカマみたいな座り方にならない?
女横に乗せてたら恥ずかしくてできないと思うんだけど
>>388 いかなる天候、路面状況でも常に適切な速度で走れるんだ?
少なくともその速度は制限速度ではないことは知ってるよね?
絶対なんて言葉は軽々しくつかうものじゃないことは大人なら知ってる。
現実と乖離した理想論が通用すると未だに思ってるとは、こんなところに出てこずに教科書だけ相手にしてろよ。
過度な速度で走ってたというのは結果論にすぎない。
>>392 恥ずかしいのを自覚してたら、助手席から指摘された時に左足ブレーキ理論の解説なんて始めないよ
395 :
んで:2012/07/25(水) 10:48:04.34 ID:gy2ItkaKO
左の利点は
1踏み代えの僅かなコンマ秒の短縮
2右足がアクセルを見失わない
くらいしか出てないけど他の左厨たちは、これだけでいいのかな?
1の短縮はするだろうがなんの為?普通に公道運転してたら、経路で差が付くとは思えないんだけど
2は問題外だな免許取得してから来い
396 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 10:52:05.23 ID:Ckp3Osma0
>>391 F1カーにフットレストなんてついてないぞ。
いつ何が起こるかわからない公道でこそ、コンマ秒の突発的な動きに対応できる左足ブレーキでなければならない。
397 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 10:53:19.69 ID:uZ0UUiS80
>>390 免許持っているからわかっている。持っていないから下らない質問をする
>>382 支離滅裂乙
踏み替えが速い左Bは荷重移動も速い、旋回中にバランス崩しやすいのはわかるだろ?
それは下手くそだからなんてくだらんレスはするなよ。
そもそも競技での左Bは踏み替え時間を少なくするのと、立ち上がり時の荷重バランスの調整、駆動系に捻じりを加えてロスを少なくするためにある。
安定する事を第一に考えるなら左Bなぞする必要は無い。
400 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 10:56:49.91 ID:uZ0UUiS80
>>396 まずF1のコックピットがどうなっているか考えて見てから言うことだな。
もしお前の車がF1なら左Bでもいいとは思うが?
なんでヒダリストって残念なやつばっかりなんだろうか
釣りであってほしいものだが・・・
>>400 免許が取れる年齢になってから来い坊主。
無免許丸出しだぞ。
>>395 短縮じゃないぞ
繋げてるんだぞ
歪曲するな
>>391 よく読んでからレスしなよ。
競技車両の2ペダル化は、
変速操作を簡略化すれば車のコントロールに集中できる=タイムの向上だからウェポンとして当然の流れ。
車のコントロールはステア、アクセル、ブレーキの3つの連携で行う。
タイヤグリップに頼っているうちは多少バランスが狂ってもタイヤが吸収してしまう。
タイヤグリップが低下したときにアクセルオフ、ブレーキ、ブレーキ残しでステア。
このとき荷重が抜けたリアタイヤのグリップ力は、
アクセルオフとブレーキ操作でその多くを縦グリップに使用されているため慣性力を受け止められず横滑りが発生する。
FFならアクセルオンでアンダーを発生させて中和。
FRはリアを駆動させることで滑りの発生で遅れた対地回転速度を進行方向速度に同期させグリップを復活させる。
アクセル操作が遅れたらクラッシュにつながるから2ペダル競技車は左足ブレーキが定着している。
タイヤグリップの低下は雨、雪、砂、落ち葉、等々公道ではよくあることで
免許をもって運転してたらわかること、サーキットに限ったことではない。
一旦ペダルを離れた右足がアクセルの遊びを探る間にどれだけ車が移動するのかね?
ラフに踏んでOKだったらタイヤに助けられてるんだよ。
ブレーキペダルは玉金の前にあるから
右ブレーキでも足は内寄りになるな
左足ブレーキはレースだと騒いでいるのは
アホの右馬鹿だけだ
>>403 タイヤの限界を超えない速度に落とそうとは考えないのか?
407 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 12:04:03.33 ID:O0SP6F+o0
408 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 12:11:25.39 ID:k51OsAY40
いつまでも右馬鹿とかわめいてないで、その右馬鹿たちに左Bの良さをプレゼンしてよ
そんなに優れてるなら全員が左Bになったほうがいいと思ってるはずでしょ?
なんで誰一人として俺たち右馬鹿に左Bを勧めてくれないの?
選ばれたものだけが許された伝説のブレーキなの?
>>407 >1を1万回嫁
AT車の左足ブレーキについて議論しましょう。
ただし、公道を法定速度内で走るケース限定です。
〔道交法遵守者限定〕
*行動はサーキットでは在りません。
410 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 12:15:14.02 ID:k/rI1f6gO
>>405 そのレースを引き合いに、左足ブレーキの有用性を暑苦しく語ってるのはヒダリストじゃないのか?
411 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 12:16:40.08 ID:O0SP6F+o0
>>409 お前は100万回嫁
別にレースの話などしてないだろ
レースから生まれた技術だと言っているだけだぞ
それを前提に話すのがこのスレの議論だろ
アホか
>>408 右馬鹿って左Bが嫌いなんだろ?
>選ばれたものだけが許された伝説のブレーキなの?
おまいらは、どうも左Bコンプレックスが感じられるな
まず2ちゃんで喧嘩してる時点でアホばかり。
>>408 どんな人にでもいいものにはならないから勧めない
キケンダイミナイとかわめいてる奴にも勧めない
興味あるなら自分で確認するしかないのに右馬鹿は面白い想像を展開してくれている
ストレス社会だからね
いじめる相手が欲しいのだよ
>>412 別に嫌いじゃないよ
「右も左も大して操作性変わらないけど、レーサーとかがやってるし何かかっこ良い感じがするから左なんです
事故らないんで、頼むからそっとしといてください」
っていうんなら納得する
何で教わったことと違うことを敢えてするのかが知りたい
>>406 タイヤグリップをいついかなるときも把握してるのかい?すごいな、そのたぐいまれなる能力を活かして飯を食ったらどうだい?
>>417 >何で教わったことと違うことを敢えてするのかが知りたい
AT限定免許じゃないから、俺はブレーキは右足で踏めなどと教わってないんだよ
>417
>レーサーとかがやってるし
ほんとか?
レーサー名と車名を言ってみな
>>413 なんだ、文章読めないカスか。
おまえのレスと
>>1はずいぶん乖離してるな、コレが議論とはね。
バカな関西人はすっこんどれ。
>>419 子供みたいな屁理屈だなおっさん
お前の車はクラッチの場所にブレーキがあんのか
ちなまに今は教習所でMTでもAT乗る時間あるよ
>>420 ごめんそれは適当にいった知らん
結局揚げ足とりしかしないで肝心なことは無視なのね
免許取った瞬間からすでに左Bだったの?
取る前から車は絶対左Bでのってやる!って思ってたの?
クラッチがなくなれば
左足でブレーキ踏んだっていいだろ
そんだけのこと
>>424 おっちゃんはMTに乗ってたね
中古車買ったらATだったので、便利だから左Bにしてやったよw
427 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 13:37:21.76 ID:YhzJ9JxD0
>>411公道を法定内でって話だと
アクセル抜いて慣性走行しながらブレーキ踏むけど
ヒダリストは、アクセル抜いた瞬間にブレーキ踏むような運転してるのか?
いつ動物がでてくるかわからないような田舎で飛ばしまくってるのか?
車間空けて普通に走ると
アクセル抜いてブレーキ踏むまでに数秒あくけど。
前の車のブレーキを見て運転するんじゃなく
もっと全体を見回せよ事故るぞ
一応免許持ってるからな
http://imepic.jp/20120725/489830
MTの延長でってこと?
わざわざ体の動かす部位増やすのが便利ってのはよくわからんが、まぁなんとなく思考がわかったよ
431 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 13:39:48.50 ID:k/rI1f6gO
で、本当に左足でブレーキ踏んでる奴って居るの?
432 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 13:42:03.19 ID:O0SP6F+o0
右Bが良いと思うなら、自信持って右Bやってりゃいいのに
いちいち左Bに絡んでくる思考ってなんだ?
>>416の言う
ストレス社会だからね
がなんとなくわかるよな カワイソ
1 左足ブレーキと右足ブレーキを併用すると、使うべき足を間違うから危ない
2 左足ブレーキがいけないものだから右足ブレーキで教えられている
3 正しいはずの右足ブレーキをよくないものだと考えるから左足ブレーキにする
4 正しい右足ブレーキに改善の入り込む余地はないから、左足ブレーキをしても無意味
5 サーキットやラリーで左足ブレーキを使う理由は、公道では全く応用する余地が無い
6 正しい右足ブレーキ以上にブレーキをスタンバイするのは運転感覚が狂っている
7 左足をブレーキに使ってしまうと、体が前や横に倒れてしまってまともに操作すらできない
>>434 初心者に車の運転を教えるならそれでいいと思うョ
右足でブレーキ操作することはグローバルスタンダードですから教える側の人間にとっても責任回避できてありがたいはずでしょ。
>オートマって最初は身障者のために開発されたんだってなんかに書いてあった。
>
>てことはだぞ…
60年代AT車のアメ車買えない貧乏人が
技術遅れの日本車乗りのヤツが
アメ車乗りの車屋か金持ちの
知り合いに馬鹿にされて
障害者乗り物?とか理由?言い訳?
悔しいから言い訳を考えたに決まってるだろww
ID:0UXTIk/q0とID:uy24VMbT0は左カスだけど全く言っていることが違うね。
そして共にスルーw
哀れだのう。特にドヤ顔でID:0UXTIk/q0が語ってる内容は速く走るためだし、細かい所は間違ってる。もう、可哀想過ぎ。
>>435 客観的に見た右バカがわめく理由を挙げてみたんだけど、どうかな?
操作行程の具体的なものがひとつも無い所がミソ
それをあげるべきは左Bだろ
人と違うことを敢えてやってんだから
なにも考えずとりあえず左Bを馬鹿にするひとになんとか理論的な反論を返すスレじゃないの
正直他人がどっちブレーキだろうと事故らないならかまわないし
問題は左Bが理論的な反論を放棄しているところ
440 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 15:26:38.82 ID:O0SP6F+o0
これまでのヒダリストの特徴
「左足Bやればわかる」
「やらない奴にはわからない」
と、説明にもなっていない事を繰り返す。
これに対して深く突っ込むと
「右バカ」
「朝鮮人」
と罵声に変わる。
441 :
はぁ:2012/07/25(水) 16:17:08.42 ID:gy2ItkaKO
良いかい?左厨くん
よくレースだの文に出てくるが
レース用の車を見た事すらないのか?
シートベルトやシート
含め運転者がブレない様な構造なんだぞ?
普通車と同じ位置にブレーキペダルがあると思ってんのか?
一般車両での議論に持ち出す事自体どうかしてる
>>375 右足と左足を使い分けれらないのか。
かわいそうに。ちゃんと歩いたり走ったりできてるの?
>>441 ウチの80歳になろうとしている母親はレーサーだったのかw
おまえよりずっと長く車に乗ってるし、2台目の車が当時珍しかったATで、すぐに左足Bを始めたよ。
2ペダルだったら、2足で操る。普通だろ、そんなの。
これだけ言われても
>>442みたいなレスしかできない。アスペ確定でイイかな?
さらには
>>443で運転歴長い、左Bをした。それを理論と思っているのか…
445 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 17:08:18.57 ID:O0SP6F+o0
>>443 >2ペダルだったら、2足で操る。普通だろ、そんなの。
安全面は未知数なのに、それだけで使うなんて動機が不純だと思うのです。
>>439 右馬鹿が治る様に教えて差し上げろと言うのか
やなこった
448 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 18:11:06.50 ID:YhzJ9JxD0
そうなると3ペダルの車は…
って、下ネタか
タコは邪悪な生き物だ
神が人に与えたもうた糧であるはずがない
食すれば呪われる
美味しいはずがない
栄養も皆無に決まっている
食べたらウマかった
おかしな例えだなぁ。
正しく例えるなら、せいぜい
「ヤリイカは食べた事はあるけど紋甲イカは食べた事がない」
程度の話だよ。
いやいや
ふぐ処理師の処理したふぐ鍋は上手かった(左足ブレーキでサーキット走行したらタイム削れた)
素人の処理したふぐ鍋食ったらあぼんした(公道で左足ブレーキしたらやばいめにあった)
くらいじゃないか?
素人が処理したふぐを食っても運良く当たらないこともあるってところも似てると思うんだが
なーにが「正しい例え」だドアホウが
お前らタコもフグも味知らんであれやこれや言っとるやないか
やっぱりアスペ患者は例示とか理解できないんだね…
454 :
とりあえず:2012/07/25(水) 20:49:23.10 ID:pxVN0+CLO
左厨は利点と根拠はよ
左が安全で尚かつ広めるべきならペダルの位置も変わってくると思うし
教習所でも左って教えんじゃね?右はダメって
でも現実は右で教えてるのはなんで?
左厨よ論パしてみ?
ほれ?屁理屈いって逃げんなよ?
>>454 教えてる奴も教え方考えた奴も車作ってる奴も左Bの良さが分からない馬鹿ばっかだから
っていうのが左厨
456 :
〜:2012/07/25(水) 21:38:35.93 ID:pxVN0+CLO
なるほどヒネクレ者ってやつか
>>454 極端な話、右足ブレーキもたどたどしいペーパーにまで広める必要がないのは分かるよな
良い悪い、制式採用と不採用とかの二元論じゃないのも分かるよな
右なら全て良し、左なら全てが駄目、でもないのは分かるよな
>>454 アクセルが勝つのは右足の踏力が強いからですっ(キリ
--------------
左足の利点は迷い箸がない事。
役割を右左に持たす事。
ペダル操作時に待機を含ませる事。
上記の事は勿論、右足操作で事足ります。
あえて左Bをする必要はありません。
左は安全ではありません。慣れないと強ブレーキになります。
慣れない内は、ペダルを踏む足が同じ方が力加減が分かり易いです。
通常運行において左足操作する必要はありません(私は左Bですが)
>>457 いやわからんよ
右B用に作られた車運転するのに右Bで教えない意味がわからない
わからないからはぐらかさないでもっとちゃんと教えて
君の次のレスの左Bを見習ったら
460 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 23:00:00.71 ID:qyuNvofN0
>>379 >常時左Bだと、パニック時も左足でブレーキ踏むぞ
それ、自慢なのか?左ストなら当たり前じゃないのか。
>>382 >車は駆動方式に関係無く旋回中のアクセルオフでタックインする。ブレーキがからんで前荷重が大きければ車の動きも敏感になる。
>ミギミキ操作は旋回がからむとタコ踊りしやすい。
公道を法定速度内で走るケースでタコ踊りするのか?
>速度が高くなるほどミギミキ操作では間に合わなくなる。
速度を高くしなければいいんだよ。
>だから競技で左足ブレーキは安定した結果が出せる。
公道は競技場じゃないぞ。
>μが低いほど左足ブレーキとの差が大きくなる。
その種の話はウンザリなんだよ。君に限らず左ストはポンと答えだけ出すが、
式が無いから信用されないんだぞ。そろそろ段階を踏んで説明してごらん。
>>393 >少なくともその速度は制限速度ではないことは知ってるよね?
安全速度ってシッテル?何も制限速度目一杯で走る必要はないんだよ。
>現実と乖離した理想論が通用すると未だに思ってるとは、こんなところに出てこずに教科書だけ相手にしてろよ。
現実に右Bでそこらじゅうでタックインしてタコ踊りになり事故ってるのか?
>過度な速度で走ってたというのは結果論にすぎない。
速度違反を肯定するのか?自分だけならいいが、他人を死傷させ物を壊し交通
障害になるのも結果論で済ますのか!
461 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 23:55:33.14 ID:qyuNvofN0
>>403 >アクセル操作が遅れたらクラッシュにつながるから2ペダル競技車は左足ブレーキが定着している。
競技車はルール内で好きにすればいいよ。
>タイヤグリップの低下は雨、雪、砂、落ち葉、等々公道ではよくあることで
>免許をもって運転してたらわかること、サーキットに限ったことではない。
その通り。免許をもって運転してたら誰でもシッテルよ。
>一旦ペダルを離れた右足がアクセルの遊びを探る間にどれだけ車が移動するのかね?
アクセルの遊びを探る奴っているのか?乗りなれた車でそんな事をするのは、
運転のセンスが無い証拠だよ。
>ラフに踏んでOKだったらタイヤに助けられてるんだよ。
ラフに踏むのは良く無いが、ラフに踏んだらOKでない運転が君の標準なのか?
462 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 07:21:09.65 ID:1GNavqnFO
>アクセル操作が遅れたらクラッシュにつながるから2ペダル競技車は左足ブレーキが定着している。
競技中はアクセル踏むポイントは初めから判ってるんだから、
アクセル操作が遅れるのは下手なだけだろ。
初見のコース走る様な競技なら、アクセル遅れたくらいじゃクラッシュしないだけマージンとるし。
>>461 2ペダル競技車ってあるの?
どうゆう車なの(車名)?
勘違い野郎ばかりだね。
タイヤグリップギリギリの走行はタイヤの状態に合わせた操作をする。
コースに合わせた操作は参考程度にしかならない。
グリップが変化するから極限のコントロールでは同じ操作は二度と無い。
コース内に相手が同時走行していればレコードラインのつぶし合いで操作のタイミングは大きく変化する。
同じ操作が通用するなら猿でも乗せておけばいい話。
>>465 いや、君が一番勘違いしてると思うよ。うん^^;
467 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 08:23:18.62 ID:1GNavqnFO
>>465 初めからって、コース入る前だと思ってる?
それこそとんだ勘違いだ
468 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 08:44:59.42 ID:haDgv0Ef0
>>465 1
>AT車の左足ブレーキについて議論しましょう。
>ただし、公道を法定速度内で走るケース限定です。
>〔道交法遵守者限定〕
>*行動はサーキットでは在りません。
脱線しないでね。
469 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 09:05:41.56 ID:6ICEx1I80
470 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 09:09:12.44 ID:1GNavqnFO
>>469 的外れな事を熱く語れば、キミも人気者になれるよ
471 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 09:13:45.32 ID:C8JR2QSP0
>>459 AT車は、もともと左足でブレーキを踏むように設計されている。
アメリカ人を見れば簡単にわかることだ。
472 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 09:54:16.56 ID:6ICEx1I80
473 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 09:56:26.59 ID:yS2jd5EJ0
>>472 アメリカに住んでからものを言えw
数十年西海岸に住んでいたが、右足でブレーキを踏むような人は見たことがなかった。
474 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 10:02:11.75 ID:6ICEx1I80
476 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 10:36:06.45 ID:6ICEx1I80
>>475 捏造という根拠はどこだい?
ま〜たヒダリストの妄想じゃないのかな?www
町乗りレベルじゃ左なんて不要
>>476 言いたいだけでしょ。もしくは都合の悪いことを捏造としか言えないのかもね。
479 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 11:29:17.35 ID:1GNavqnFO
左でブレーキ踏もうが何だ?
他人の勝手だよ
カートレースやってたり、MT乗ってたヤツは無意識に脚が動く。
それを悪だってんなら大きなお世話。
ただ「俺は人と違う事をしてるんだぜぇ」って言いたいだけ。
別にいいけど左の方が安全とかいいだすから
それでいて誰にでも勧められるものじゃないとか宣う
お前の左B適性は誰が判断したのかと
変な運転するの勝手だけど、正当化しないで
レースレースと騒いでいるのは右馬鹿ちゃんだけで
左派は、そのほうが便利だから左Bやってるだけだぞ
484 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 14:55:55.69 ID:6ICEx1I80
>>480 いやクリープは便利だろ
あれを上手く使わないからパーキング失敗したり
事故るんだろカス
>>484 「安全」を言い出すと、荒れて収拾不能になるから棚上げしとくわ
>>487 じゃあテメーが気の利いたレスしてみろ右チンカス
右
左Bは全ての人に有用なわけではないらしいから、右Bでの教習しか受けていない人間がやるのは危ないのではないか
左
便利だから
安全とかめんどいから棚上げ
チンカス
ここ数レスの流れ
右チンカスに追加
左足ブレーキができないからグダグタ言ってるだけやんけ
491 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 22:42:46.19 ID:wS5/fGAV0
ちょっと聞きたいんだけど
左B人間は、MT乗ったときどうすんの?
運転した事ない?
>>491 左足Bだからと言って右足Bが出来ない訳じゃないから
…ただ、集中を強いられるだろうね、無意識だと左足でるし
基本、MT乗る機会が多いなら、左足Bをしようとは思わんし、乗る事自体避けると思われ
自動車学校でATの特徴として以下の内容を学習する。
>クラッチ操作が不要なので、操作に余裕が持てます。
操作が不要なほど余裕が持てる事がわかる。
つまり足の移動(※踏替え)が不要な左足Bは右足Bより余裕が有る。
左Bによる踏替え不要の余裕を速さに振り分けるとすれば、F1やスポーツ走行での左足B技術になり、
運転快適性に分ければ減速中加速準備、加速中減速準備になる。
安全に振り分けるとすれば右足Bより安全になるだろう。
もっとも、右足Bによる予測運転時の事前ブレーキ準備の踏替え操作が
左足Bによって無くなる分の余裕を、安全性に活かす余地が無いと思うが。
安全に執着する人なら何か考えてくれるんじゃないかと期待してみる。
494 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 23:53:36.38 ID:haDgv0Ef0
>>492 >基本、MT乗る機会が多いなら、左足Bをしようとは思わんし、乗る事自体避けると思われ
↑の文章だと、乗る事自体避けるのがMTかATか判らないが、左Bなんかを
覚えると、乗れない車が在るとは不自由だね。
495 :
93:2012/07/27(金) 00:05:15.47 ID:ZaV5NKbt0
>>493 >つまり足の移動(※踏替え)が不要な左足Bは右足Bより余裕が有る。
君、発想の飛躍が凄いねw
相反する機能をもつ機構は同時に操作する必要がない。
君は夜トイレに行くとき、照明スイッチのON側OFF側どちらにも指を添えるかい?
入るときにONにして、出るときにOFFにするはずだ。
公道では、不要な時に不用の足を構える左足ブレーキは、不要な動作を増やしているだけだよ。
>左Bによる踏替え不要の余裕を速さに振り分けるとすれば、F1やスポーツ走行での左足B技術になり
全然違うよ。サーキット走ったことある?
>運転快適性に分ければ減速中加速準備、加速中減速準備になる。
認知能力の欠如を操作によって補うという発想は安全運転以前の問題だよ。
サーキット(含レース)はマージンを削るところ、公道はマージンを取るところ。
加えて、誤解を恐れずに言えば、サーキットで重要なのはブレーキングワーク。公道で重要なのはアクセルワークだよ。
496 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 00:13:01.86 ID:QH8TR/Og0
>>493 >>クラッチ操作が不要なので、操作に余裕が持てます。
>操作が不要なほど余裕が持てる事がわかる。
嘘はいかんよ。不要なのはクラッチ操作だけじゃん。
>つまり足の移動(※踏替え)が不要な左足Bは右足Bより余裕が有る。
Bが不要になる訳じゃないから、操作量は同じ。
>運転快適性に分ければ減速中加速準備、加速中減速準備になる。
その準備の分快適性は落ちるね。
>安全に振り分けるとすれば右足Bより安全になるだろう。
自分で否定してるじゃん。
>>493 常時B待機でなければその余裕は生まれないね?んで、常時待機は疲れるね。アクセルより手前にあるブレーキに対してかなりつま先を上げてさ。
そんな修行状態で余裕は生まれるのかな?
498 :
493:2012/07/27(金) 01:53:08.51 ID:b6mS2eHF0
なんか以外に反応があったのでかいつまんで。
>93,495
電気のON/OFFで両方にを添える事は有るよ。
ワイヤレスの室内灯などで、スイッチのON/OFFで光度を切り替えるからね。
人差し指一本だけで、ONとOFFを繰り返し押すなんてバカバカしいだろう?
別の物事に話を置き換えて立証するのは良い手段ではあるけれど、
完全に同一の物ではない事を認識しておいた方が良いのではないかな。
>496
>>クラッチ操作が不要なので、操作に余裕が持てます。
>>操作が不要なほど余裕が持てる事がわかる。
>嘘はいかんよ。不要なのはクラッチ操作だけじゃん。
左足でブレーキ踏んでる状態から加速を行う時、右足のアクセルペダルへの移動は必要ですか?
反論するのであればYes/Noでお答えた後にお願いしたいです。
>497
>常時B待機でなければその余裕は生まれないね?
これについては、出だしから考えが異なるので、こう言うしかない。
そうは思えないです。
499 :
トンキニーズ(韓国):2012/07/27(金) 01:59:50.76 ID:gX62d9s90
左足ブレーキ最大の問題点は、右足のホームポジションがアクセルになってしまうこと
>>498 >>496
>反論するのであればYes/Noでお答えた後にお願いしたいです。
なにが言いたいのか意味がわからないがNO 当たり前だろ
そんなにすぐアクセル踏む必要ないだろ
あるとしたらどんな状況?
>>常時B待機でなければその余裕は生まれないね?
>これについては、出だしから考えが異なるので、こう言うしかない。
>そうは思えないです。
なんでどいつもこいつもはぐらかすの?どう違うか言いなよ
結局常時ブレーキの上に足おいてるの?
危険を感じた時に置いてるってんなら、右Bは危険感じたらアクセル離してさらにブレーキに足置いてんだからそっちのが安全じゃん
左はおそらく、危険感じてもアクセル踏んだままブレーキの上に足あるから大丈夫とか思ってんだろ
違うならどう違ってなぜそっちの方が安全なのか述べて
501 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 06:27:48.95 ID:vBUBYUFp0
>>495 トイレの照明スイッチが、オンとオフが別のスイッチになっていて、しかも左右についていれば、
普通の人間は左右の手で操作するだろうね。
502 :
93:2012/07/27(金) 06:52:34.55 ID:ZaV5NKbt0
>普通の人間は左右の手で操作するだろうね。
いや、普通はスイッチは片手で操作するでしょう?
トイレに行くのは照明スイッチをパチパチするためではないのだから、
入る前にONにし、出るときにOFFにする。
まさか用を足してる最中に点けたり消したりはしないよね?
>しかも左右についていれば
ありえない前提を持ち出されても・・・まぁ、仮にそうだとしても片手のみ使うと思いますがね。
「点ける」行為と「消す」行為には目的が伴うのだから。
あなたや
>>498は無意味にそういう事をしてるのかもしれないけど。
503 :
93:2012/07/27(金) 06:55:01.58 ID:ZaV5NKbt0
>>498 >電気のON/OFF
ここで相手の前提をぼやかし
>ワイヤレスの室内灯などで、スイッチのON/OFFで光度を切り替えるからね
ここで前提条件を差し替える。
詭弁だよ。
504 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 06:59:25.65 ID:vBUBYUFp0
>>502 >ありえない前提を持ち出されても
クルマのペダルは左右についてるんだけどねw
505 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 07:00:39.91 ID:vBUBYUFp0
>>502 >まさか用を足してる最中に点けたり消したりはしないよね?
トイレの照明なら入るときと出るときだけ操作すればいいが、
あいにくクルマの運転では、乗るときと降りるときだけペダル操作すればいいってわけにはいかないw
93って代車で1週間左Bをやって、左Bをマスターしたって言った奴?
そいつなら、1週間目に急ブレーキ踏んだ時、ブレーキと間違えて
思い切りアクセル踏んだ奴だよw
今度はまたトンチンカンなトイレの照明なんか持ち出してバカじゃね
お前は右チンカスだ
>>505 はやくアスペが治って例文とか行間が読めるようになると良いね。
>>507 反論できずに、相手をアスペと決めつけて泣いて逃亡かw
左足Bのペダル踏み換え感覚は木琴叩く時のがイメージ近いな、私は。
ドとソを交互にゆっくり叩く時、片手で打っても両手で打っても
結果は変わらんが片手でトン・トンするか両手でタン・タンするか、好みが別れると思われる
…あくまで踏み換え操作に的を絞ったお話でした
510 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 07:59:04.00 ID:QH8TR/Og0
>>493 >左足でブレーキ踏んでる状態から加速を行う時、右足のアクセルペダルへの移動は必要ですか?
>反論するのであればYes/Noでお答えた後にお願いしたいです。
答えはYes。普通右足の為のフットレストは無いけど、左B時も右足はフロア
で踏ん張れると盛んに左ストは主張していたし↓のような車なら当然移動が必要。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/parts/000/003/807/222/3807222/p1.jpg それ以前に、君は操作と移動を混同しているね。
役者は劇場に移動する時も芝居をしてるのか?
100歩譲り移動も操作と見なすと、左足もフットレストとBペダルをショチュウ
移動してるね。結構空振りが多いようだが、それは念のためで良いとしても、
確実に操作量は増えるね。
まぁー、常時待機の辛い修行を志願すれば左足の移動は無いが、そんな根性の
ある左ストは少数派のようだね。
脳内晴天くんおはよう。
詭弁を指摘する詭弁家には笑わせてもらった。
スイッチのオンオフで例えるところも笑えた。
エコカー全盛の時代、アクセルオフで必要な減速が得られない車はブレーキ減速が主になる。
路面μが原因のアンダー対応は即減速が基本。
ミギミキ操作はブレーキ減速が遅れる。
ブレーキ減速時に駆動が抜け再度駆動させるまでのラグが大きい。車がスリップしかかっているときにドライバーの意志とズレた状態ではスリップコントロールの難易度が高くなる。
車が電車と同じに自分の意志で曲がらないならスイッチ論で語っても良いと思う。
512 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 08:08:22.67 ID:d94+cNdo0
>>510右にフットレストあるんだけど…
これ、障害者用改造車じゃない?
>>508 真面目な話、元の例文をもう一回丁寧に読み返してみなよ。
それでも
>>505のような発想に至るなら、単純に国語力が低いか、何らかの精神的疾患があると思うよ。
514 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 08:14:06.10 ID:QH8TR/Og0
>>512 少なくとも車椅子の身体障害者用の改造車じゃないな。
足に障害が在ると、A・B共、腕で操作するからね。
笑いの沸点が低いと人生楽しい事だらけで幸せになれるよねw
>路面μが原因のアンダー対応は即減速が基本。
>ミギミキ操作はブレーキ減速が遅れる。
語ってるとこ悪いけどさ、アンダー対応は「事前減速が基本」だよ。
必死でググって見つけた画像が、障害者用だったとは笑わせる
>>516 反論もなにも、君の勘違いを指摘しただけなんだけど。
で、スイッチは車の何に喩えられてましたか?
>>518 もう的外れの例えを持ちだして、それを指摘されるとアスペ認定の流れは飽きたから。
64 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2012/07/18(水) 17:48:11.15 ID:n+XXVWBU0
>>62 お互いに都合のよい例え話をし始め、そのうちブレーキと関係なく、例えの内容自体でモメ始める。
今まで何度となく繰り返されてきたパターン。
なんだVWゴルフの画像か
ゴルフGTIのブレーキペダルはかなり左寄りだな
これって左足ブレーキで乗れってこと?
521 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 08:53:18.48 ID:D1RB8h1T0
>>520 国際的なスタンダードは左足で踏むことを教えてません
ただし、禁止でもありません。
522 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 08:57:41.91 ID:d94+cNdo0
>>516なら納得
これ、左Bしやすい様にじゃないぞ
しったかや捏造もここまでいくと酷い
>>520ゴルフの右ハンドルは、左側が出っ張っていてめちゃ狭いのよ
だから左に寄ってるんじゃなくて左が寄ってるの
アウディA4右ハンドルも左が少し狭い
見たいなら着座して足の状態UPするぞ
昔からLHD派とRHD派で揉めてるネタの一つ
A4のRHDは左足が狭い→お前がデブなんだよwwww
と、なっているが
社外のフットレストを着けて左足ポジションを落ち着かせるのが
普通のカスタムになってる
523 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 09:00:00.21 ID:d94+cNdo0
LHD(しか設定が無い)のEワゴン4マチックから
A4に乗り換えると『ひ…左足…』ってなる
捏造する気はないけど
RHDゴルフGTIは左足ブレーキで乗ったほうが良さそうだな
右フットレストは、クルーズコントロール用かな
>>511 何も知らないのね。
エコカー全盛の今は減速時の燃料カットをする為にエンブレ時にもトルコンロックアップをしてるんだよ。その方がアクセルに対してリニアな反応になるしね。
またアンダーに対しての最善は減速ではなく前輪に対する荷重移動、もちろんブレーキを踏むことで荷重移動を起こせるが過度な荷重移動はオーバーの起因となる。
普通の車に乗ればわかるが、一番効果的なのはアクセルを抜いてステア待機。
ブレーキ踏んだらオーバー、もしくは制動力にグリップを使うからアンダーが酷くなる事も。
以前に凍った女神湖で結構なスピードからどアンダーの体験をしたがブレーキ踏むより何もしない方が車は曲がった。
526 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 10:31:46.09 ID:d94+cNdo0
>>524何言ってんだ?
知人のVW乗りであそこに足掛ける馬鹿いないぞ
クルコン時は右足はブレーキ上かアクセルとブレーキの間で休憩だよ
両足踏張ってクルコンってどんな車だよ?
フットレストみたいに裏を補強してあるわけじゃないのに壊れるぞ
誰のやる左足ブレーキについて語ってるの?
>>525 アンダー出たってことは車は旋回中の状態。
ブレーキ操作するときはステアを戻すのが基本だね。
アンダーのうちに減速するのが上手なやり方。
何もできずにひたすらはらんで対向車線を走り続けるのは利口なやり方じゃないよなぁ。
VSCはスピンせずに曲がっていける、ありがたいですなあ。
そんなものが無くても走れないと別の車に乗れなくなる。
アクセルに対してリニア?CVTばかりだぜ?笑ったョ
女神湖氷上ドライブは良いレッスンプランだと思うよ。
低μ路はステア切り過ぎないことが大事だね。
このコースを左足ブレーキで走ったら楽しいと思う。
アクセルが遅れるとアンダーが出て旋回を仕切りなおすしかない。
ステア戻してブレーキ踏んでちょいステアをいれるところからやり直し。
このちょこちょこした修正操作が左足ブレーキが得意とするところ。
クリープで転がることすらシビアな凍結路面ってのもあるし車の動きが敏感なシーンでは左足ブレーキに分がある。
529 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 11:11:42.88 ID:D1RB8h1T0
>>528 どうでもいいけど、公道ではDQNな走りはやめてね
530 :
493:2012/07/27(金) 11:31:42.69 ID:b6mS2eHF0
>500
>嘘はいかんよ。不要なのはクラッチ操作だけじゃん。
>>左足でブレーキ踏んでる状態から加速を行う時、右足のアクセルペダルへの移動は必要ですか?
>>反論するのであればYes/Noでお答えた後にお願いしたいです。
>なにが言いたいのか意味がわからないがNO 当たり前だろ
二重基準の人とは議論出来ないです。
1+1を2と言ったり、3と言ったりする人とは算数の話も出来ないじゃないですか?
>503
ペダルをトイレのスイッチに置き換えるのが許されるなら
ワイヤレス照明のON/OFFの両指操作に置き換えるのも許されるべきでしょう。
自分で持ち出した仮想の前提を相手側だけ使うなと言うのは妥当ではないかと思います。
>>528 頭に血が上ってんのかわからんけど、もう少し順序良く文章を書いてくれないかな?
そんな事じゃ右と左使い分けられると言って信用できないよ。
目についたトコだけレスすると、アンダーが出てステア戻してブレーキ踏んでまたステアしてよりも、待ってた方がアンダーの解消は早い。それだと膨らむとか書いてるけど、ステア戻したら旋回しなくなるのはわかるな?
んでアクセルが遅れてアンダーってどういうことだ?
稚拙な知識、しかも机上の妄想ならいらないよ。
532 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 11:46:38.79 ID:D1RB8h1T0
アンダー出たときはアクセル離すか
速さを求めるならアクセル踏みながら左足ブレーキ
どちらにしても公道でやることじゃない。
>>530 議論できないですってまた逃げるのか、、
どことどこが二重になってるのかちゃんと指摘してよ
あと
>>500の後半にもレスしてよ
文末まで読めないのか?お前ら
女神湖は氷結時限定のクローズドコース。
アクセル遅れてアンダーもわからないんだ。呆れたよ。
積極的に車の向きをつくるにはアクセル操作が有効。
遅れて踏んだアクセルでは車の向きが変わり切れない、
取り戻そうとして余分にアクセル踏んで破たんするのがわかってくると踏めなくなる。
アンダーがおさまるまで待つ?神さま任せですかい。すげー信仰心だ。
ステア戻しって中立まで戻すと思ってるの?
ステアが利くところまで戻すってこともわからんとは、まぁ免許持ってるだけじゃ無理な話をしちまったな。
ごめんョ。
535 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 12:36:32.86 ID:D1RB8h1T0
>>534 どうでもいいけど
このスレには関係なさそうだね
>>534 やっぱり顔真っ赤だね。
僕ちゃんは最初に
>>511でなに言ったか覚えてるかな?路面μの変化でアンダーと言ったよね?
この状態でアクセルを踏んでアンダーが消えるわけないだろ?しかも後輪駆動に限定してきてる。もう脳内で勝手に変換したか?
あとな、アクセルでのオーバーはある程度のアングルが付くまでは旋回半径が大きくなるという事をわかっていないみたいだね。ほんと拙い知識だ、可哀想になる。
ステア戻しに関してもそう、誰が中立に戻すと言ったのかな?これも君の脳内で勝手に決めちゃったね。
ま、君のアンダーとは次元が違うんだな。ステアを戻さなければ対応できない無茶な操作だってことだよ。それでもまずはアクセルオフでグリップ回復させてからブレーキ踏んだ方が挙動も滑らかであることに違いは無いけどね。
自分の理解でき無いことは神頼みと蓋するあたりカッコよすぎ。
自動車遊びの話はどうでもい
下手だから左足ブレーキに逃げる VS 下手だから左足ブレーキが分かってない
では、下手でない左足ブレーキは存在しないのか
道具を使いこなせない人はどちらに乗っても危ない。
危ないと言ってどちらかが乗れない、使えない適応能力が低い奴、覚える気すらない向上心の無い奴は
車自体に乗ってほしくないわ。
何の為の免許制度なんだか。
>>539 応用は基本操作が正確に出来るようになってからだな
残念ながらここのヒダリストに基本操作が出来るようなイメージは無いな
543 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 15:06:50.18 ID:D1RB8h1T0
>>542 そもそも「まともな運転」の定義がありませんよ。
544 :
493:2012/07/27(金) 16:02:19.10 ID:b6mS2eHF0
>533
私から見ると逃げてるのは貴方に見えます。
二重基準を使うのは明確な答えを出すのを嫌がる場合だからです。
>>後半にもレスしてよ
1+1が2と4が有り得る人と2x2について議論した所で有益にはならないかと。
私は説得したい訳ではありませんので丁重にお断りさせて頂きます。
>539
運転経験0の人なら右Bでも左Bでも危険でしょうね。
これはどちらでも同一の条件なのであえて議論する意味は無いでしょう。
ただ、踏替え時間(0.2秒)が不要になると言う点について
どう考えているんでしょうか?制動距離であれば確実に短縮しますが。
これは左足Bの優位性と言えなくも無いのでは?
>>544 だから常にブレーキに足置いてるならいいけど、そうじゃないなら右Bと変わらないじゃん
>>544 >ただ、踏替え時間(0.2秒)が不要になると言う点について
>どう考えているんでしょうか?制動距離であれば確実に短縮しますが。
0.2秒の短縮が出来るかどうかの本質に疑いを持っているが、制動距離じゃなく空走距離な
それと同時に右足がアクセルを踏んで制動距離が伸びるリスクとどっちを重視すべきかな?
VWタイプのBOS装備なら同時踏みは無視してもいいかもしれんが
2秒程度の同時踏みを許容してしまうBOSも多いからね
>>536 あーあ、やっちゃったね。
真っ赤は自分じゃね?
路面μアンダーは減速の見込み違いから旋回アプローチ時に生じた状況で前輪グリップが回復するまで減速しなさいって話。
全くの凍結路でなければ前輪はブレーキ減速でグリップを回復する。
アンダーを出さないように走る操作とアンダー対処の話をごっちゃにするなよ。
アクセルでのオーバーの初期は何で旋回半径が大きくなるかわかってるのかい?
前輪が逃げるからだよ。
左足ブレーキなら前輪の逃げを抑えつつ後輪を駆動させられる。
FFでも似たようなもの。
前輪ロックを防ぎながらリアで制動してサイドブレーキを使ったような動きになる。
僕ちゃんが思っている以上にもうちょっと奥が深い操作もあるんだよ。
駆動方式ってのは詰めていくと運転する上で大した違いじゃないんだ。
凍結路はブレーキがいらない曲がり方を基本にするけどそれ以外ならまずはブレーキでしょ。
追伸、山に登るから良い子は真似しないように。
>>547 ブレーキングでアクセルを同時に踏むというのは、足先まで力が逃げるという事
床に着いた踵を通り越して、足先で体を支えようとする行為
左足先は直接上体を支えているものではない
両踵と座席面で三次元的に固定した下半身さえぶれなければ、左足先を突っ張らないからといって上体が折れはしない
万年サンデードライバーならいざ知らず、同時踏みがいかに低次元なミスかお分かりか
左を使うなら4点式シートベルトをしましょう
>>549 低次元?
人間の反射である以上はどんなにハイレベルのドライバーにおいてもありうる事だと何故気付けない?
>547
>0.2秒の短縮が出来るかどうかの本質に疑いを持っているが、
個人差もあるでしょうし、0.2と言うのは疑いを持たれるかと思います。
ただ司法においては停止距離の算出において空走時間に踏替え時間0.2を用いてるようです。
ので、日本国においては0.2が最も妥当な値かと思います。
>制動距離じゃなく空走距離な
元々の取り違えは”時間”でした。失礼。
>それと同時に右足がアクセルを踏んで制動距離が伸びるリスクとどっちを重視すべきかな?
>VWタイプのBOS装備なら同時踏みは無視してもいいかもしれんが
>2秒程度の同時踏みを許容してしまうBOSも多いからね
このリスクは熟練度の問題と思います。
熟練度については右Bも左Bも達成済みを前提として考えていますので、ここでは考慮しません。
そもそも右Bの場合は踏替えの誤りとい言うリスクがある訳です。これも熟練度の問題です。
私の認識として一定の操作を行うに置いて、脳が操作を誤るリスクは右B左Bどちらでも対等であると言う認識です。
>>526 >フットレストみたいに裏を補強してあるわけじゃないのに壊れるぞ
あの右フットレストみたいなやつは何だね?
>>552 左の場合でも左足でブレーキを踏もうとして右足でアクセルを踏んでしまうという踏み間違いのリスクはあるよ
右に比べてリスクの種類(数?)が増えているのは理解できる?
リスクの数が少ない方が対策は立てやすいってのは分かるかな?
>>551 どの反射だ
左足ブレーキなのに、右足ブレーキの習慣が邪魔する反射か
急ブレーキで両足首を伸ばして突っ張るとかいう妄想甚だしい反射か
踵を起点に微妙な調整を行っていたのを放棄するかの様な、膝ごと全力で突っ張る反射か
MTとATの乗り換えや、左ハンドルと右ハンドルの乗り換えはできても、左足ブレーキと右足ブレーキの併用はできんのか
反射でググってみたらいいよ。アホな事言ったと気付くと思う。
反射じゃ舌足らずだな
脊髄反射だろ
559 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 21:40:13.97 ID:QH8TR/Og0
脱線話のが盛り上がるな
>>559 これね、おかしいんだよ。
速度を上げた時に旋回半径が小さくなるとオーバーステアと定義してるけど、この状態だと車の移動速度は低下してるの。
普通に考えてみな、速度上げれば上げるほど旋回半径小さくなる車なんて存在すると思う?
あくまでステアの舵角に対する反応で話をするもんだ。スレチすまん。
>>548 君の作り出す妄想状況はコロコロ変わるな。
今度は同時踏みになったんだ。しかも駆動方式関係ないときたか、キチガイ相手にして損した…
オッカムの剃刀だな。
4を得る為に2+2を用いるか、2×2を用いるか。
4と言う結果が同じなら単純な方が良い。
18を得る為に9+9を用いるか、9×2を用いるか。
掛け算よりは足し算の方が単純だ。
何故その話しが必要なのかよう分からん
565 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 06:39:40.89 ID:0g3JLlc40
>>564 オッカムの剃刀すら知らない無教養人かw
左足ブレーキって、アクセル踏みっぱなしで高速走行を安定させる技術だろ?
公道の速度じゃ利点ゼロ出し、ただの危険運転だろ
567 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 08:03:41.64 ID:puq5kJBb0
568 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 08:19:54.99 ID:W3KHDsbe0
>>561 >これね、おかしいんだよ。
そういう定義のようだよ。正しい定義が在るなら示してごらん。
>速度を上げた時に旋回半径が小さくなるとオーバーステアと定義してるけど、この状態だと車の移動速度は低下してるの。
矛盾してるね。この状態って速度を上げた時だろ?
>普通に考えてみな、速度上げれば上げるほど旋回半径小さくなる車なんて存在すると思う?
存在しないだろうね。
>あくまでステアの舵角に対する反応で話をするもんだ。
勿論、舵角は変化無しでの話だよ。
569 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 08:23:39.12 ID:MA2JTdbr0
腕のないヲタクって脱線した知識披露が長いよね
まぁ、できもしない、やったこともないことは、想像してさも本当のことのように語るしかないからな。
まるで右足厨みたいだがなw
車がけったいで、話し始まると知識披露が止まらない奴
ようやく走り始めたと思ったら口ほどにもない奴
>>573 車がスポーツ系じゃなかったから、ズッコケたかよ?
いかにも左Bしたことがない右馬鹿らしい感想だw
575 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 21:26:17.68 ID:3cHH7sZ8O
わかったから、左足ブレーキについて語れよ。
もう散々語りつくされたから、話は飽きただろ?
しょせん掲示板では、いくら語ったところでどうにもならんぜよ
それよりも実際のところは、左B便利だわ
シートベルトはノーマル?
シートベルトは4点式だ
とゆうのはウソ
ドノーマル
左B歴30年のおばっちゃんと一緒だぜ
ドリフトもできますよ
579 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 08:32:26.69 ID:7nc/gWSkO
>>576 語り尽くされた?
利点(と思われる)をダラダラ垂れ流して、その都度論破されてるだけだが?
そんな事はどうでも良い。
左足ブレーキがどんな時に便利だったか語られたのを見た事が無い。
>>579 散々ループしてきたよ。
左足でしかできないって項目はないから結論は必要ないって落ち着くけど。
左足Bに限らず、必要あるなしで語ると大半の事は必要なしってなっちゃうけどね。
論破してるんじゃなくて、左Bができないから言われることが理解できないのである。
いくら熱く語ったところで、むしろ対立が深まるだけだ
左Bする気がないなら、悪いことは言わないから右Bやっとけ
しょせん掲示板では、いくら語ったところでどうにもならんぜよ
583 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 09:07:48.81 ID:Om6jh3gz0
584 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 09:08:11.46 ID:qOAhtr4Q0
>>583 いいえ、ホントはアホだから理解不能です。
>>580 一般論として、既存のA、新規のB、どちらかを採択する議論を行う時、
Aに対してB側が明確な利点を提示できない場合はAを採択する。というセオリーがあるわけで。
左足スレにおいては、数十スレ費やしても、そのプレゼンを放棄
(「Bを知らないから理解できないのだ」等)
あるいは提示できない(ソース無し)時点で論ずるに値しないと思うよ。
>>586 お前が朝鮮人だということはよくわかった
588 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 09:34:51.78 ID:P/XM+Eds0
>>578 >ドリフトもできますよ
極低速以外、車の旋回=ドリフトだよ。
>>581 >左Bする気がないなら、悪いことは言わないから右Bやっとけ
左Bは悪いことだと、やっと認めたんだね。
586は右Bするのが幸せですね。
すり替えやだんまりはあっても論破はないわ
こじつけ捏造脳内妄想左足ブレーキだからなw
>>592 こじつけ捏造脳内妄想左足ブレーキなら
左足ブレーキができない右チンカスに決まってるだろ
>>586 >Aに対してB側が明確な利点を提示できない場合はAを採択する
どちらを採択するかは見てる人が判断する事で
採択を議論する側が押し付けるのは、やり過ぎだと思うのだが。
何もヒダリストは右Bを左Bに変えろとは主張してない
ソースがないのも事実だしプレゼンするには弱いから、
左Bの主張を理解したいという物好きは
体験した方が早いと言っているだけ
595 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 10:35:05.21 ID:P/XM+Eds0
>>581 >いくら熱く語ったところで、むしろ対立が深まるだけだ
それが全く熱く語っていないんだよ。肝心な部分に触れた奴はいない。
>左Bする気がないなら、悪いことは言わないから右Bやっとけ
「悪いことは言わないから」とは「貴方に不利益になるから」と同義のようで、
ハイキングの経験しかない者が、いきなり冬山を目指すような時使わないか?
>>595 竹島はどこの国の領土か、まず答えてもらおうか。
なんかヒダリストは個人攻撃しかしてないね。上手い下手が関係するか?
誰がやっても優れている操作方法なら必要、優れていないならイラネ。
こんな簡単なことが分からないとはね。
だから君達の妄想世界でしか無いんだよ。
>>598 君の勘違いだよ
お題は「AT車の左足ブレーキについて議論しましょう。」だが
だれも「左足ブレーキをしろ」などとは言っていないだろ。
>>598 左足ブレーキのアクセル同時踏みにはどの力がどう作用するのか教えてくれ
601 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 14:17:48.72 ID:7nc/gWSkO
>>599 だから、その議論ってのがされてないだろ。
右派からのレスが投稿されなければ何日も放置される過疎スレになる現実が全てを物語ってるよ。
>>599 君は自分のレスすら見返せないのか?
何を議論しているつもり?誰がやっても優位である事を言ってくれよ。
>>603 左足ブレーキのアクセル同時踏みはどの力がどう作用するか教えてくれ
>>604 なんか粘着されてるけど誰と勘違いしてるのかな?
606 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 18:33:25.32 ID:7nc/gWSkO
右のイチャモンは無視して語れよ ヒダリスト
>>603 何が聞きたい?
1/3の人間は急制動でブレーキ・アクセルの同時踏みをするらしいから
それが本当なら誰がやっても優位ではないな
やれる人間だけ左Bするしかないわ
608 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 19:27:06.37 ID:IAiCDbYc0
>>607 同時踏みなんて個人的な要素で優劣語ってもしょうがないよな。ここにいる連中がパニクるかそうでないかなど無意味だし。
人間の能力として左右で操作する時と片足で操作する時どちらが間違えを起こし易いとかソースが有るなら意味もあると思うけど。
個人的な要素の集合としての"約1/3が両足踏み"なんだろ。
>>608 捏造かよ
>>609 だからさ、左足ブレーキなんか深く考えてもしょうがないぜ
やりたければやればいい
やりたくなければ右Bでいいんだよな
612 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 20:37:26.57 ID:P/XM+Eds0
>>608 捏造と信じるに足りるソース出してごらん。
>>612 お前馬鹿だろw
本物だというソースがないから捏造なんだよw
左足ブレーキで同時踏みしてフルアクセルになった奴、手ぇ上げ
>>610 じゃあさ、右Bの踏み間違いはどれぐらい?
もしそれが左Bよりも劣っているなら、左で踏むべきだよね。
>>611 君は議論する気が無いのだからここにいる必要は無い、自分のレスを見返せない様な奴はバイバイ。
>615
言うまでも無くアクセルとブレーキの踏み間違え事故なんてざらに起きてる。
時にはパニックBでも無いのに間違える有様。メジャー過ぎてソースも必要ないでしょ。
左足だろうが右足だろうが勝手にすれば良いじゃん
だけど今まで右足だった奴が公道上で左足ブレーキの練習するなよ
やるなら仮免許ばりに「左足ブレーキ練習中」って前後に表示してくれ
618 :
611:2012/07/29(日) 21:32:58.02 ID:zBtLup2d0
でもよ
左Bは4点式シートベルトがいるとか、
フットレストを使わないと体を支えられないとか
間違った情報があふれているのを見るとおかしいと思うぞ。
>>615は左Bができないくせにエラソーなこと言うんじゃない。
>617
若葉マーク使えば良いんじゃね?
>>616 バカですか?その割合が大切なのが分からないんだ。
>>618 ほらね、やっぱり個人攻撃に終始する。
だからお前は必要とされていない。
私は少なくとも右も左もお前より使えるよ。
…ほら、これ言ってなんかの議論になるか?それこそ匿名の掲示板では全くの無意味。邪魔だからNGにしとくよ。
レーシングアクシデント等で反射的に同時踏みしたのを見た事ある人、手ぇ上げ
(デブリ頭部直撃除く)
622 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 22:52:10.63 ID:/hDpMN5G0
世界ラリー選手権にでも出ない限り必要ないから、・・・意味無いから。
623 :
611:2012/07/29(日) 23:01:10.93 ID:zBtLup2d0
>>620 >ほらね、やっぱり個人攻撃に終始する。
テメーが先にしかけただろう
>…ほら、これ言ってなんかの議論になるか?
アンタの議論って裏付けやソースがない、どうしようもない議論ばかりだ
ちゃんと説得力のある話をしろやな
>>623 とりあえずヒダリストの論拠にはソースや裏づけは無いよね
625 :
611:2012/07/29(日) 23:20:25.69 ID:zBtLup2d0
>>624 実験すれば物理的にちゃんと証明できるからいいんだよ
左右で全く同じ運転になる奴、手ぇ上げ
実験しなくても分かるじゃん。
アクセル・ブレーキの踏み間違え事故が毎日19件くらい、年間約6000件
左Bの三分の一が両足で踏むという妄想の値を使っても
4000件が安全に停止できて、
2000件が両足で踏むが、
そのうちBOS搭載車については被害を軽減あるいは無くす事ができる。
>>627のような書き込みを見ると、夏休みの小学生がヒダリストを装って騙ってるだけに見えてくるから困る。
>628
>629
そもそも毎日20件近く事故を起こしてる右Bが
左Bを批判出来るほど安全だなんて言えるのか?
632 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 08:06:21.76 ID:UL5QU55c0
足を投げ出すタイプ(セダン・ワゴン・クーペ等)に共通で言えると思うんだが
左足をフットレスト
右足をアクセル・ブレーキ
この状態から右足アクセル・左足ブレーキにかえると
アクセルが遠いわオネーサン座りだわ…
軽とかコンパクトみたいに椅子に座るタイプじゃないと無理
だいたいパワーのある車だったら、普通の街乗りじゃ
ペダルの表面を足の裏でそっと撫でるように繊細に操作しなきゃ。
左足のブレーキなんて入る余地はないよ。
634 :
611:2012/07/30(月) 08:42:37.36 ID:CVTSV1v80
>>633 左足でブレーキ
右足でアクセル
と足を分担した方が、右足でブレーキ・アクセルよりも
はるかに繊細な操作ができるとゆうことを、右馬鹿は知る由もないだろ。
>>630 ”踏み間違い事故”と総称されているだけで、ニュース等から
「フルアクセルによる突入事故」ばかり想起されるが、実際には
”意図しないペダルを踏んだために起きた事故”なのであって、それに関して
右足ブレーキ使用者が起こした事故か、左足ブレーキ使用者が起こした事故なのかの統計はない。
そもそも、一般的には”AよりBが安全である”と主張する側が証明責任を有するんだけどね。
>はるかに繊細な操作ができるとゆうことを
「できるとゆう」・・・×
「できるという」・・・○
夏休みはあっという間に終わっちゃうから、7月のうちに宿題はやっておいたほうがいいよ?
636 :
611:2012/07/30(月) 09:06:57.47 ID:CVTSV1v80
>>635 くだらねーツッコミと、難癖つけてやがる
宿題やったか?
>>630 事故が起きてる件数が6000件だからと言って、踏み間違いの件数が6000件じゃないのはわかる?
事故を回避した物も含めると、踏み間違いを起こした件数はもっと多いし、更にブレーキ踏んでたのが右だったか左だったかもわからない
そんな件数から、「左足ブレーキなら〇〇件が止まれたはず」って計算が成り立つわけ無いだろ
ついでに、「右ブレーキで踏み間違い事故が起きた=左足ブレーキの安全性が証明された」←これも無しねw
638 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 09:21:46.10 ID:YxEIhZhl0
>>637 もう涙目か!?人には毎日意味も無く毒吐いてるくせにww
チンカス野郎はもう来るなよ。
>>638 理解できないからってキャンキャン吠えるなよ
>>632 それは超下手糞な左足ブレーキ姿勢な
>>637 事故を起こしている割合は左足ブレーキの方が多いのではないかと考えているのか?
ユーザー比率以上に左足ブレーキが事故を起こしているはずだと?
多くの踏み間違いなどの暴走事故を左足ブレーキが起こしているが、踏み足が不明なままなだけだと?
本気でそう思っているのか?
>>640 どっちの事故が多いとか一言も書いてないんだけど?
ところで、
>>627の計算方法が正しいとか思ってる?
始まりました、左カスの「俺様、マジうまいっす」
ほんと、バカだね。
議論しないの?
>>641 いいえ
質問に答えてね
>>642 ブレーキペダルのすぐ右隣にはアクセルペダルがあるから、それを避ける様に踏む。
ところが左足でブレーキを踏む場合、避ける物が無いから膝を直上に持っていく必要が無い。
お前のはいかにも右足ブレーキオンリー的な発想なんだよ。
644 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 11:47:51.55 ID:YxEIhZhl0
>>639 情弱を通り越して白雉レベルだわw
こんな民度の低いクソ虫が増えてきたとは、世も末だな
>>643 ん?じゃあ踵はどこにあるんだ?
まさかまた「踵は上げて踏まないといけない!」とか言い出しちゃうのか。
踵が着いている状態なら、それこそ足首を内側に曲げたおかしな格好で踏んでいるという事か。
>>644 だからお前はいらない子なんだよ。良い加減自分の程度が低い事に気付け。ま、NGでスッキリだけどさ。
647 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 11:56:04.09 ID:YxEIhZhl0
>>646 理論では何一つ刃向かえないゴミ
負け犬は遠吠えが趣味かヨw
>>643 計算方法が適当すぎだろって指摘しただけで
何で俺にそんな質問してきてんのか意味分かんないんだけど一応答えとくわ
> 事故を起こしている割合は左足ブレーキの方が多いのではないかと考えているのか?
踏み間違いの件数は圧倒的に右足ブレーキで起きてるだろうね
> ユーザー比率以上に左足ブレーキが事故を起こしているはずだと?
ユーザー内での比率は誰にもわからないんじゃない?同じかもしれないし逆転するかもしれない
> 多くの踏み間違いなどの暴走事故を左足ブレーキが起こしているが、踏み足が不明なままなだけだと?
> 本気でそう思っているのか?
別に思ってない
俺のレスからどうしてこんな質問になってるのか答えてね
649 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 12:56:19.39 ID:UL5QU55c0
踵をあげて左足でブレーキを踏むんだよな?
あとで一服休憩しながら時間に
ヒダリストが言う通りにUPするから
確認するように
身長177cm、股下87cm、靴底1.5cm
スポーツシートにしっかり着座
座面は、ヒザ裏まで調整(伸縮)
>>648 自分の運転で感じている事も大きな判断材料だが、それがはっきりしていなかったから
651 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 12:59:24.63 ID:NOTNpe7n0
>>648は現実の世界でも空気読めないんだろうなぁ
いるんだよねぇ、自分勝手で自分の非をを認めようとしない奴
皆からはいはい(笑)みたいにあしらわれてるんだろうね
>>651 はいはい、反論したかったら意見書いてね
>>633 語るにおちた脳内晴天くん乙。
アクセルがデリケートだとわかってるならブレーキ踏んでからのアクセル操作は、特に慎重さが必要なのは自覚してると思うのだが?
左足ブレーキなら右足はペダルの遊びを常に把握してるからミギミキ操作で発生するロスタイムを短くしている
もっともミギミキ操作を極めていけばロス無く失敗のないアクセル操作が出来るはずだが、失敗するリスクが高くなる。
左足ブレーキは操作手順に無理が無いから安定して結果が出せる。
654 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 13:29:46.00 ID:NOTNpe7n0
>>652 小卒乙! 酷い日本語だなw
ウチのチビでもまだ年長組だけどお前よりは全然マシな日本語操るぞ
翻訳サイト通してももう少しマシだろ
知り合いに日本人はおらんのか?
656 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 13:36:24.43 ID:NOTNpe7n0
>>655 反論できないからって
八つ当たりするなよ、ノータリン。
頭に入っているのは出来の悪い豆腐か?
出直してこい、負け犬さんww
ATは恐いとか言っちゃうやつは、MTばかり乗ってる俺かっこいい!って思ってるバカ。
若しくは単にATに慣れる事の出来ない順応力無しのヘタクソ。
>>632 おっさん座りのほうが、操作面ではマイナスな気がするが? 右左関係なく。
660 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 13:43:59.63 ID:NOTNpe7n0
>>659 ゆとり脳って、ホントにサルと同じなんだなwww
「閃く」や「悟る」事が出来ないのだから、当然といえば当然かwwwww
言われた事や習った事しか出来ない生ゴミwwwwwww
>>635 それなら、右Bakaがいつも言ってる、左足は危険ってのを証明してくれないかな?
>>660 閃いたり悟ったりしたとしてもそれが正しいとは限らないんだが
だからこそ科学者は実証実験を繰り返し数値化をして確認するんだが
それがわかっていない脳内妄想君は他人と違う事に手を出さない方が良いぞ
663 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 14:26:32.38 ID:j+J7JXJbO
もうただの言葉遊びに成り果てたな
>>653 >ミギミキ操作を極めていけばロス無く失敗のないアクセル操作が出来るはず
分かってるじゃないか
アンカー見れば分かるんだから>や>を使うのはやめにしたらどうだろう?
都合のいい所だけ抜き出したり、書き手の意図をねじ曲げるのが横行し過ぎている
左足ブレーキをしてない人の語る左足ブレーキ論はもう沢山だ
666 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 15:41:27.44 ID:j+J7JXJbO
>>665 しかし、左足ブレーキをしている人の語る左足ブレーキ論ってのもループしてるだけで、
「なるほどそれは使えそうだな」ってのが出てこない。
>>666 何故左足ブレーキの人同士でやり取りが少ないかと言うと、操作感覚が良い事が当たり前で共通しているから。
左足ブレーキは良くないだとか意味がないだとか、まして危ないとか言うのは違うだろ、という考えも共通している。
低い速度範囲では目に見えて右足ブレーキと変わるわけではないから、左足ブレーキではない人にはそれが理解不能らしい。
でも、左足ブレーキな人の共通認識では、はっきりと違う領域でペダルを扱っている。
その領域に拘るレベルでなければ良さなど垣間見る事すらできないらしい。
運転は各自でレベルに合わせて選択していけばいいから、左足ブレーキの良さを理解してもらう必要もない。
668 :
649:2012/07/30(月) 16:28:19.79 ID:UL5QU55c0
>>667 だからさ、何度言っても分からないんだね。
他の右Bは知らんがサーキットやクロースドで遊ぶ時、駐車場や渋滞時などの使える所では使っているんだよ。その上で「公道を所構わず使う」ってのがキチガイなアホですね。と言っているんだよ。
で…下手くそだからそんな所でしか使えないんだー!などと沸いて来る小学生がいるんだよ。上手い下手じゃない、リスクがありすぎるんだよ。
670 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 17:02:52.55 ID:j+J7JXJbO
>>667 つまり、感覚的なモノだから説明も語り合いも出来ないって事ですね?
671 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 17:15:35.78 ID:UL5QU55c0
職業自称レーサー()でない人用
AT右足ブレーキ
…MTと全く同じ足運びでOK
AT左足ブレーキ
…特異な乗り方。2ペダルMT等特殊な車に乗っている人は一部使ったり使わなかったり
自然なのは万能右足ブレーキだわな
AT乗りで貧乏ゆすりしちゃうやつは
まさにMTと同じ足運び!
672 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 17:39:05.47 ID:r76o2pGt0
ヒダリストの左足が関節炎にw
> 2012.07.30 Mon
> 何でなるねん?やっぱ、年か?
> あぁ〜、間接炎になりました。
>
> 昨日、寝しなにふと左足首の内側を見ると…なんだか浮腫んで腫れてる…。
> そういや、最近、階段降りる時や足を掛んだりしたら痛いなぁ〜とは思っていましたが…。。。
>
> (画像はありません。見苦しいので。)
> 思い返せば、こないだ行った旅の最終日の夜に左脹脛が攣ったんです。
> それから、期間をおいて…家でまた同じ所を攣り…。
>
> 暫くなんともなかったのですが、ここ、一週間から二週間前ぐらいかな?階段降りる時とかに違和感が出てきて。なんでだろう?
> 運動不足か、こないだの足攣りが原因かなぁ〜?大した事ないや〜!ぐらいでしたが、さすがに足が浮腫んでいるので先ほどに
> 病院に行ってきたらこういう結果と言われ…(汗
>
> なんか、年寄りみたいだな…と感じましたとさ。
> 暫く、リハビリ(大袈裟)に来てねん〜とか言われて(驚)。
> ええっ?温熱療法みたいなのやるから〜とかって。
> う〜〜〜ん、行けなくもないんですが、こう毎日暑いと…運転するのはできるのですが、コインパーキングの駐車場に毎日入れなあかんのか〜金いるし〜めんどくさい(疲)。
> じゃあ、自転車で行けよ〜ってな話ですが、駅前までそれで行くのはコクです。
> 最近、車ばっかり乗っているので、もうそれに慣れてしまいもうしんどいんです(><)やっぱ、運動不足が原因かっ?
> いったいどうすれば…???頑張って通うしかないのかな?
> あ、心配なさらずに…旅行はこれから行けますよん^^そんな大した痛みでもないし。
> 只、長距離運転どうかな〜?(ちと、心配。休み休み行こっと)多分、大丈夫だと思いますが…。
>
> 私、左足ブレーキで運転しているからかな?(旦那も左足ブレーキです)こないだの旅で無理かかったんかな?そんなでもなかったけど。
> いったい何が原因???やっぱ、運動不足???
http://osanpohiyori.blog32.fc2.com/blog-entry-905.html
673 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 18:03:12.13 ID:UL5QU55c0
画像あげたらヒダリストが急におとなしくなったな
疲れるほど身構えてブレーキ待機してるなんて阿呆杉。
ブレーキ待機は基本的に右足ブレーキのタイミングで問題ない。
経験を積んでいくとブレーキ待機の時間が右足操作よりも長く出来ることに気付く。
一般公道はみえるものに対してブレーキを構えているだけでは足りない。
右足ブレーキよりも待機時間が長くなるということはそれだけ危険予測に対応できるということになる。
と同時に疲労対策や咄嗟の動きができるように弛緩と緊張を交互にコントロールしていく。
徒にブレーキ待機してるのではなく危険予知にしたがって構えているのだから当然左足が休むこともあるわなぁ。
>>674 ゴーカートで覚えたクセが抜けないだけだろw
右ブレーキをちゃんと練習しろバカ(笑)
>>674 とうとうおかしくなっちゃったぞ!
もう一度自分のレスをゆっくり読み返してみ。
俺様 上手い スゲー 天才!
って言ってるだけだから。
677 :
611:2012/07/30(月) 19:31:42.21 ID:CVTSV1v80
>>673 ウイルスが入っているから みんな画像見ないのだろう。
>>673 はしゃぐなきもいから。
踵を浮かせるとか踏みにくいと考えてる時点でセンスゼロ。
黙って右足ブレーキしててくれ。
679 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 19:39:20.86 ID:j+J7JXJbO
とりあえず、常時左足でブレーキ踏んでるって奴は、
ブレーキペダルの画像で良いからアップしてよ。
ペダルだけでイイからさ。
はい、きましたよ〜
>>678 都合の悪い
>>669-670のレスはスルー。やっぱりアスペなんだね。
んで、次は何で笑かしてくれるのかな?
お前らセンス無い!俺様スゴイ!
な感じっすか?議論のギの字も無いですね、流石ですよ。
681 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 20:02:38.38 ID:xwP+nj9k0
682 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 20:32:18.21 ID:UL5QU55c0
>>654じゃ、左足をフットレストで休ませつつ
ブレーキタイミングで
右足を抜いて左足をずらしてブレーキ踏むわけか
無駄な動きが多過ぎないか?
>>681 これは良いね
誰が見ても左足ブレーキをしていることがわかるものを
取り付けておくことは、左足ブレーキにも
右ブレーキにとってもいい事だと思う
>>680 何故駐車場や渋滞以外ではリスクが高いと感じているかだな。
公道で速度乗り始めると自分のしでかす操作に不安があるのか。
急ブレーキで、踏み間違いに等しく愚かしい同時踏みになるからか。
どちらにしてもただひたすらに下手だ。
駐車場や渋滞では使うのに、(感覚的に違う)良い点は考慮できないのか?
分からないなら「できる」という嘘をついているか、至極低いレベルで「できる」と勘違いしているだけだから。
685 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 20:50:25.89 ID:ZMMI55UH0
>>681 1つ目動画で、「コーナーがまちどうしい」って・・・ 外人か?
他のコメントもアホっぽいのは狙いなのか?
2つ目以降は見る気もせん
>>684 >分からないなら「できる」という嘘をついているか、至極低いレベルで「できる」と勘違いしているだけだから。
ゴメンね、我々現実に生きる人々には、君の大好きなゲームにあるようなレベルの表示なんてないから
仮に君が684(LV99)でも、傍目には特段凄い人には見えないんだわ。
でも、君には見えるようだね。それについては素直に凄いと思うよ。
687 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 21:05:41.36 ID:s7VW2SGB0
>>653 >左足ブレーキなら右足はペダルの遊びを常に把握してるからミギミキ操作で発生するロスタイムを短くしている
Aペダルに遊びのある車が在るのか?車名と型式を教えてくれ。
>もっともミギミキ操作を極めていけばロス無く失敗のないアクセル操作が出来るはずだが、失敗するリスクが高くなる。
失敗って何だ?
>左足ブレーキは操作手順に無理が無いから安定して結果が出せる。
結果って何だ?
>>674 >経験を積んでいくとブレーキ待機の時間が右足操作よりも長く出来ることに気付く。
そんなの経験を積まないでも判るよ。B踏んでいる以外は修行の時間だからな。
>一般公道はみえるものに対してブレーキを構えているだけでは足りない。
そうだね。運転は視覚も含み5感をフルに使うといいね。
>右足ブレーキよりも待機時間が長くなるということはそれだけ危険予測に対応できるということになる。
修行はいくらでもしていいが、その時も右足はA上なんだよね?
何だか、弾を抜いていない銃を手入れしているようだね。
>と同時に疲労対策や咄嗟の動きができるように弛緩と緊張を交互にコントロールしていく。
>徒にブレーキ待機してるのではなく危険予知にしたがって構えているのだから当然左足が休むこともあるわなぁ。
弛緩しているとき災いが飛び込んで来たらどうする?
>>684 はいはい、僕ちゃんは上手だよ。
君の住む世界の中では一番だね。
でもね、知っているからこそ使わないって考えも出来ないかな?君がすべてを知っている訳じゃないんだよ。散々通常走行時のリスクについてはレスがあったから見てきて。
あとね、どうしても自分を上位にしたいのは、動物なんかをみてもよく分かるんだけどさ。一応文字もかける人間なんだから理論的に文章書こうね。
「周りは間違いなく俺様より下手!」ありきで考えちゃうと…ま、頑張って!
>>681 面白いね、これ。
左ブレーキする人ってこんなに下手なんだ。高速の追従でブレーキ踏んで後ろに迷惑かけて、ワインディングはセンター割って、コーナリング中は修正舵当てまくってるんだね。これランエボ?車が可哀想…
ヒダリストの誰かが繊細なコントロールが出来る!なんてレスしてたけど、これが繊細なんだね。
勉強になります。
690 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 22:20:57.36 ID:s7VW2SGB0
681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 20:02:38.38 ID:xwP+nj9k0
は↓を見てないんだろな。
1
>〔道交法遵守者限定〕
と言ってる右B派が年間7000件もアクセルとブレーキの踏み間違え事故を起こしている訳だが。
692 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 00:58:03.24 ID:kiFeTunV0
トータルから右Bの7千を引いたのが左Bの踏み間違え事故件数なんだね。
693 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 01:23:19.43 ID:shmTy3SU0
勘違いしてるぞ
右B→踏み間違い事故
左B→事故
認識の違い
>>666 できない奴に何言っても無駄なことがわかったので、せめて「左足は危険」とかいってるのを
是正するために、普通に使えるというのを主張しているのが現在の流れ。
試験場や教習所を絶対にパスできない左足ブレーキに価値も糞もない。
左の方が〜とどんなに力説唱えても免許証貰えないんだから本末転倒。
公道以外での話ならお好きにどーぞだわ。
>>694 「できる・できない」の判断基準は俺
「普通に使える」の評価基準も俺
頭沸いてんじゃね?
普通に使えるって程度が
>>681みたいな状態でアホですね。右Bをもっと練習して車を理解してくださいね。
都合の悪い事はスルーせずにキチンと答えて頑張ってアスペ治してくださいね。
ってのが数10スレと延々続いてきた流れ。
698 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 08:23:21.60 ID:Wnnn5vRnO
ま、右vs左で絡みたいだけのスレでしょ?
右は、何がなんでも左を否定。
左は、何がなんでも有用。
そこに根拠もクソもない。
右は左に、左は右に
エサを撒き続けて31スレw
左は左足ブレーキを経験している。
右は左足ブレーキを経験していない。
左は経験をもとに有用だと言う。
右は理論をもとに無用だと言う。
左はそれをおかしいと言う。
右はおかしいなら証明しろと言う。
左は経験をもとにした事実を述べる。
右は理論をもとにそれは嘘だと言う。
右理論最強じゃね?
>>699 まだ、アスペは治らないか?
文章書く時はレスなどを基に書かないとね。
脳内ですべて変換しちゃダメよ。
701 :
611:2012/07/31(火) 09:07:31.41 ID:8qI/DXkG0
>>699 どう考えても、左実践のほうが勝つぞ 実戦に勝る理論なし
右理論てのは、脳内妄想アスペのこと
702 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 09:09:00.16 ID:qJcPIhHO0
>>699 左足ブレーキを完璧に使いこなしたけど、右足ブレーキのほうが優れていることがわかった。
左足ブレーキのほうが優れていると言う奴は、右足ブレーキがマスターできてない。
右足ブレーキの批判をするなら、まともに右足ブレーキが使えるようになってからにしろ
>>701 そう、実践が勝つよ。左も右も実践して学び、使い分けができる右Bが正しい。
俺ができてる!なんて言う左オンリーは稚拙な体験から行動をし、それ以上のスキルを身につけようともせず、周りから見れば下手くそ極まりない、自身を美化する
>>681の動画みたいなおバカさん。
>>704 >左オンリーは稚拙な体験から行動をし、それ以上のスキルを身につけようともせず、
左Bの前は右Bだ その前はMTでダブルクラッチ踏んでたぞ
>>706 左の前の右がそもそも下手くそだったんじゃね?
右がそもそも下手くそだと、左Bは無理だぞ
709 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 09:52:18.90 ID:qJcPIhHO0
>>708 車を左足ブレーキで運転する女性が急増「ハイヒールで運転するには左足ブレーキの方が楽」
http://news.2chblog.jp/archives/51623999.html 車の「左足ブレーキ」はアリかナシか大論争! 「私10年以上左足でブレーキ踏んでた テヘッ」
免許を持っている人ならわかるが、車の運転は右足でアクセルとブレーキ、左足はクラッチもしくは何もしないというのが普通の運転操作方法だ。
しかしネット上で「左足ブレーキ」なる変わった運転方法が話題になっている。
既に『Wikipedia』の項目までできており、詳しく解説されている。左足ブレーキとはモータースポーツレーサーが、アクセルとブレーキ時に右足だけだと
踏み替えのロスが起きてしまうので使う技である。もちろん中には一部であるが右足のみでアクセル、ブレーキ操作をするレーサーも存在する。
しかし一般乗用車にて左足ブレーキを使う人が最近増えているという。特に女性運転手が多いらしく、オートマチック車運転手に多い。
女性に人気の小町系サイトでは次のような意見も出ている。
「免許を取って早20年。最初の数年こそはマニュアル車を運転する機会もありましたが、オートマ車しか乗らなくなって久しいです。きっかけは覚えていませんが、
いつしか私は左足でブレーキを踏むようになり、10年以上が経過しています。おかげさまで、事故はありません」
と、左足ブレーキで10年以上運転しているというから驚き。免許を必要とし、公道を走る車の運転を、正確な運転方法ではない「左足ブレーキ」で運転している人が、
このように普通にいるわけだ。もちろんこのほかにも多くの「左足ブレーキ」運転手は存在し、特にオートマチック免許取得者や女性に多いという。
左足ブレーキになってしまう理由として挙げられるのが、オートマチック限定免許のため、クラッチの概念がない、ヒールなど高い靴を履いているためアクセルと
ブレーキの切り替えが難しく左足ブレーキになってしまう、などがある。
もちろん女性だけでなく男性も左足ブレーキ運転手は存在する。
女は男より繊細だから、その意味では左Bに向いているのだろう
>ブレーキの切り替えが難しく左足ブレーキになってしまう
これが本音だろうね
ヒールなどの高い靴を履いているため、とあるね
>を使う人は捏造や勘違い、思い込みが激しい傾向があるね
>>710 お前は本当に自分が吐いた事を忘れるのが得意だな。
>>665はお前じゃないの?
アンチとか程度の低い発想して恥ずかしいな。
挙句にダブルクラッチを使っていた…だから?右足が上手に繋がるか?そもそもダブルクラッチを理解しているのか疑わしい。
ダブルクラッチはシンクロの付いたミッションでは不要、やっても良いが寿命が多少伸びるだけ。
で、最後に…上手い下手では議論になんねーんだよ、アスペ。
>>681 宣伝マン乙。
PL保険入ってるのかい?
こんなにはね出した板くっつけたら、緊急ブレーキでペダル軸に強烈なねじれの力がかかるのは知っててあえて無視?
自動車メーカーが想定するペダルへの入力ベクトルが想定外になるか否かは確認したのかい?
しかもフットレストの上まではね出した取り付け例まであるのには驚くばかりだ。
>>713 妄想乙
>>665は俺じゃねーよ
ダブルクラッチはシフトダウン時の回転合わせだよ覚えとき
>>715 おー、そうだったか。レベル()が童貞度のレスに見えたんでな。
スレチだがエンジン回転合わせるのは、クラッチ踏んだ時?
>>716 Nでブリッピングするにきまっとるだろ
お前は左派はみな同じに見えるんだな、大雑把な奴は右Bで決まり
>>692 左Bによる踏み間違え事故って極僅かでしょ。
右B派が必死って探して来た結果、ニュースが1件あるかないか程度だもん。
そもそも7000件も事故起こしてるのだから
右B派はいい加減反省して対策案を出すべき。
左Bは事故ったとき、絶対に左Bだということを言わないだろ。
やましいからな(笑)
>>719 左足ブレーキの場合、どういう間違いで事故を起こしてると思う?
まだ間違った事が無いし、間違いかける感覚も分からないから教えてくれ。
>>721 右Bの場合は研究が進んでいて、パニックになると踏替え動作が抜け落ちてしまう。
そのままアクセル踏んでズドーン。
そもそも踏替えの必要が無い左BにすればOKじゃん?
左Bのヤツが黙っているからわからんな(笑)
>>722 だから、容易にパニックに陥るような心身状態で運転している事が踏み間違い事故の原因であって、
普段の踏み足の左右は、踏み間違いのメカニズムとは直接関係ないんだよ。
では事故ったときに、「私は左ブレーキです」と警察に言え(笑)
>>722 左Bでも右Bでも脳の判断なので同じって言ってしまったら
BOSがある分、両足踏みの発生する左Bの方が
安全上有利ってことになっちゃうけど、それでも良いの?
>>717 んー、あの問いにNでブリッピングと答えるか…質問の意図を理解していないのか、ダブルクラッチを勘違いしている。
この子のレス見ても…俺様正しい!間違いない!な雰囲気しか伝わってこないし。そもそも議論にならない話
まぁこの程度なんだよな。ヒダリストって。
729 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 16:24:52.03 ID:Wnnn5vRnO
>>722 おいおい
そんなパニック起こす下手糞相手に、左Bの優位性を説いてるのか?
レベル低過ぎだろw
>>729 どこぞの機関によると下手とか上手とかのレベル以前に、
判断する時間が減るほど踏み間違えは発生するんだと。
まぁ、赤旗白旗ゲームでもやれば一般人でも分かるんじゃないかな?
732 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 18:57:37.84 ID:Wnnn5vRnO
>>731 運転はゲームじゃない。
判断する余裕を保つのが上手な運転だ。
>>732みたいな事言っちゃう残念なヒダリストが多いよねココ。
>>727 スレチのしつこい奴だな
いいか、シフトダウンのダブルクラッチだぞ
クラッチ切る→ギヤをNにする→クラッチ戻す→ブリッピング→クラッチ切る→シフトダウン
>>732 余裕を持って運転出来ないから7000件も踏み間違え事故がおきる訳じゃん。
にも関わらず右Bに固執するのだから不思議だわ。
736 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 20:01:21.52 ID:shmTy3SU0
ダブルクラッチなんて知人のルノーの古い車でしか使ったことないわ
30分でギブアップした
>>736 左足ブレーキも30分でギブアップしたんだろう
>>734 アスペって単語を使う奴は多重勘違いの大馬鹿だと分かったね。
きっと
>>723もだんまりを決め込むよ。
hahaha
同じヒダリストなのに話が噛み合ってない。
やっぱりお互いアスペなんだね。
なにしろ、ゴーカート運転だからな。
誰にも教わっていない、自己流だから
各人やり方も考え方もてんでんばらばらだ(笑)
だいたい、左ブレーキじゃ運転免許の試験落ちるだろw
クニが認めてねえんだよw
知らんのか。試験で左ブレーキやったら、即検定中止だ!
お前らも、試験のときは右ブレーキをやってたはずだ。
もし左ブレーキで合格したなら、試験官が居眠りでもしてたんだろう。
あっ、わかったぞ!
左ブレーキのヤツはみんな無免許運転だwww
>>710 異なる行為を複数同時に遂行できる脳構造ということもあるかもしれん
普通の♂は同時に一つのことしか満足にできない
その点では女性がウマヤラシイ
ま、左足ブレーキくらいならシングルタスクの男脳でも容易いだろうが
>>742 左足ブレーキで試験に合格できるようにしても良いと思うな。
但し免許には左足ブレーキ使用者であることを
明記してもらう必要はあるが。
でも、そんな事したらみんな免許のときは
右足ブレーキで取るか
とにかく、左足ブレーキの実態が知りたいんだよ
今のままでは存在しないも同然の情報しか
上がりようが無いからね。
その立派な試験のおかげで年間7000件の踏み間違え事故が起きてます。
>748
どのみち最後は全自動運転になるんじゃないかな。
年間7000件も事故が減らせる可能性があるのに誰も検証しないのは何でだろうね
確実に結果が出るらしいから誰か検証しろよw
事故を激減させた人間として歴史に名前が残せるレベルだろ
752 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 05:38:27.05 ID:ah9eFhUQ0
>>751 はあ?
間違えて左足でアクセル踏むバカがどこにいるんだ?
左足ブレーキなら、踏み間違いは100%あり得ない。
>>752 なら証明するのも簡単だね、何でお前やらないの?
754 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 05:48:01.41 ID:ah9eFhUQ0
>>754 本当は俺と一緒で効果が期待できるとは思ってないんじゃないのか?
むしろ逆に事故が増大する結果になるオチだと困るからなw
>751
年間7000件も踏み間違え事故があるので検証されてるよ。
判断力が低下してくる高齢者などで踏み間違えを起こしやすい傾向にあるみたい。
結局の所、技術より判断力の方が重要となってくるので
「現在の右足の位置を把握して踏替えが必要か否か」を判断しなければならない左Bは
やっぱり不利となる。
757 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 06:54:35.49 ID:P6rxapN00
>>752 子供はもう少し深く考えることができるようになってから首突っ込もう。な?
国語のテストにもなるからコレが理解できるかな?
「踏み間違いを犯した人は、ブレーキとしてアクセルを踏んだのではない」
この齟齬が解消されるシステムは残念ながら機会側にはないから、
これが左足ブレーキであっても同じように踏み間違いは起こり得る。という事になる。
ちょっと難しいけど、理解できたかな?
自己訂正
機会×
機械○
な
>>758 ものすごくバカそうな文章でちょっとワロタw
>>741 車なんてゴーカートと同じじゃん
カッコつけるなよ勘違い野郎w
762 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 07:18:48.06 ID:arho3GS6O
>>756 つまり、判断力が低下した高齢者よりはマシな運転が出来るんだな。左B
お前ら阿呆杉。
ペダルの踏み間違いは操作量の間違いも内包している。
>762
年齢層に関わらず踏み間違え自体は起きてるよ。
なんせ年間7000件も発生してるし。
危険な踏替えをしないで済むなら、しない方が良いでしょ?
>>760 そう、往々にして国語の問題というのは「?」と思わせる事が多い。
ひっかかりを残さないと、問題にならないからね。
で、君は理解できたの?
>>752 右足ブレーキでも、間違えて「左足で」アクセル踏むバカはいない
左足ブレーキでも、間違えて「右足で」アクセルを踏む可能性がある
証明以前の公理だ
767 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 08:35:09.12 ID:kbv/W87t0
>>765 と、絶対に反論出来ず意味不明の妄想に逃げてる粘着君でした
769 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 09:13:09.54 ID:arho3GS6O
左足でアクセルさえ踏まなきゃ事故は起こらないと信じてるんだろ。
ま、パニック時だからねぇ
仮に、右足はアクセル踏み込んでたとして、
左足も力一杯ブレーキ踏み込んでりゃ確かに車は減速するだろう。
ただし、停止距離ははねあがるし、
その時、左足が力一杯フットレストを踏み締める可能性を否定出来るのか?
>>769 はい、左Bの人は、パニック時にアクセルとブレーキを同時に踏むという仮説が着ました!
さぁ、証明して見せてくださいねwwwwww 証明責任は言いだしっぺにあるんだよね?
772 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 10:47:28.05 ID:YDYMsi5K0
パニック時って踏み間違えは、パニック時じゃなくて
踏み間違ってパニックになるんじゃないのか?
ずっとアクセルに足を置いていたのに
ブレーキを踏もうとしてアクセルをってないだろ
パニック時のではなく
パニックブレーキの話でしょ
773 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 11:25:40.14 ID:arho3GS6O
>>771 可能性を提示したまでだが?
可能性が無いと言うなら、それを証明してくれ。
何だかグダグダになって、参りました
右派は自分が間違ってるとも下手だとも思っていない。
左派もそうだろう。
右派は左足ブレーキを間違ったものだとしている。
ところが左派はそれを否定するだけで、右足ブレーキが間違ったものとはしていない。
右足ブレーキが完璧かと言えば、踏み間違いがある以上そうではない。
左足ブレーキは完璧ではないにしても、どの程度の落ち度があるのかは不明。
経験者である左派は右足ブレーキ以上の落ち度は無いとしているが、それを信用していないのが非経験者である右派。
右派は何を信用して発言するべきか、それが焦点だと思う。
右足ブレーキという本道があって
左足ブレーキはそこから派生した小枝にすぎない
同等に扱うのが間違ってる
>>775 公道で左Bを使用する落ち度(デメリット)を理論と実体験で説明してもスルーするのがヒダリスト。
もしくは理論で反証できないから経験上そんな事はあり得ないと自らの経験不足を露呈している。(例:片足空いてるのに使わないなんてバカ?など)
君が右Bを「左Bの非経験者」と決めつけてる時点で脳内変換している事がよく分かる。拙い知識と経験で運転を理解したつもりになるのもこういった妄想癖があるからなんだろう。
やるなとは言わない、ただ右Bよりも優れているなどとバカな発言はすべきではない。それでもしたければ壁に向かうかチラシの裏へ宜しく。
778 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 12:49:08.78 ID:arho3GS6O
>>775 本来なら左足ブレーキ経験者を信用すべきなんだろうけど、
自称ヒダリストの発言が荒唐無稽で信憑性も無く、裏付ける根拠すら無い。
本当に左足でブレーキ踏んでるいうなら、それを証明してくれw
右馬鹿はいつもグダグタ言っているだけ
左派は便利な左Bを使うだけ
何の問題もありゃせんねw
>>777 公道での左足ブレーキの落ち度を説明した理論というのは、同時踏みによるリスクとやらか。
パニックや経験不足が前提で、右足ブレーキの踏み間違いと同率のリスク。
右足ブレーキ以上にリスク率が高いとは言い難い。
そこまで来ると、慣れるまでの期間を要する点(修行?)で非難をしているのが右派。
でもそれは既得の左派には関係がない。
ミスやリスクが左右で大差無いとなれば、ミスした際の致命度と踏み替えの点で左足ブレーキは優位。
だから、右足ブレーキを推すのであれば、尚更右足ブレーキが左足ブレーキ以上に安全である証明が必要。
左右両方使う一人として、どちらもリスクは同等に減少傾向があるとしておく。
>>780 君は新参か?過去スレ読めるなら3〜4個前まで読んでおいで。
危険回避時の姿勢維持やステア操作への影響などヒダリストがスルーしているのが良くわかるよ。
>>779みたいにねw
しかし君は都合の悪い事をスルーするのは治らないね、さらに捻じ曲げてまで。
君よりも遥かに高いスキルを持っている人の中には右Bを使う人がいるよな。
だから体得できないから、慣れないから、時間がかかるからなど、
そんなくだらん事で否定しているんじゃないんだよ。
君の場合は先ずそこを認める所から始めようか。
ま、もしかしたら君が前からの奴で私にアスペと認定された人かもしれんがな。
>>781 スキルアップによって解消できるリスクと解消できないリスクがある。
左ハンドルの車や、オートマの車とマニュアルの車など、性質の違う車への乗り換えもミスのリスクはあるが解消する。
左足ブレーキでの危険回避時の姿勢維持や、ステアリング操作への影響は解消できる。
パニックでの踏み間違いは未知だから解消できないとする。
でも、これら全てを左足ブレーキは解消できないと言うのなら、当人のスキルが至っていないとして当然。
かなり前からこのスレに常駐しているのなら、スキルが向上しないまま左足ブレーキの危険性を説いているのか。
ご苦労な事だ。
>>782 >左足ブレーキでの危険回避時の姿勢維持や、ステアリング操作への影響は解消できる。
だから解消出来ないんだよ、散々理論とスクールの実体験やサーキットでの擬似体験で説明したの〜。でも君を含めたヒダリストは物理法則を無視した可笑しなレスか、「俺様は堪えられるから修行頑張ります!」とか言っちゃってるのよ。
あとはふぁびょるかスルー。
>これら全てを左足ブレーキは解消できない
ね、何処にそんなレスがあるの?マジでヤバイよ君。顔真っ赤になってるか、素ならカウンセリングしてもらったら?
784 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 16:01:55.84 ID:arho3GS6O
しかし、いまだに
「これが俺の左足ブレーキだ」
っていう動画はアップされないね。
そら、違反だからなw
動画なんか上げたら捕まるわw
786 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 16:25:52.62 ID:hyGkmk5V0
>>785 右足Bの俺が言うのもなんだが
それは違反にならんよ。
いい加減なこと言わんで欲しい
>>785 こいつ要らないね、煽りにすらなってない。レス乞食かw
>>786 グレーじゃね?
Kには伝家の宝刀「安全運転義務違反」があるから
そうよ、安全運転義務違反でやられる可能性がある。
だから、左ブレーキの動画を上げられないのだ。
ざまあみろ(笑)
たとえば、サンダル履き運転も安全運転義務違反をとられる場合がある。
ただ、左ブレーキは車から降りたらわからないので検挙できないだけだ。
791 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 16:52:14.79 ID:hyGkmk5V0
>>788 それは事故を起こしてからだろうね
左足での操作自体は禁止されてないのだから
もし禁止であるなら、このスレは存在しないよ。
>>789 ようつべに上がっている人は捕まってますか?
もし違反なら
>>6の製品も撮影者も捕まりますよ?
よし、チクってやる(笑)
795 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 17:01:34.88 ID:hyGkmk5V0
>>794 2 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう : 2011/02/20(日) 16:38:33.54 ID:NBv0dX4e0 [2/6回発言]
左足ブレーキは道交法違反になるのか?
警察庁への質問
Q1.左足ブレーキで、アクセル/ブレーキ踏み間違い効果はあるか?
Q2.公道で左足ブレーキ操作をした場合、道交法違反になるのか?
Q3.実技試験中に、左足ブレーキを使った場合、そのことのみが理由で、減点されたり、検定中止になることはあるのか?
警察庁からの回答
>警察庁ホームページにアクセスいただきありがとうございました。
>○○様からのメールを拝見いたしました。
>オートマチック車のブレーキペダルを左足で踏むことにより、ペダルの踏み間
>違いが減少するか否かは承知しておりません。また、ブレーキペダルを左足で踏
>むことにより道路交通法の違反に該当したり、教習所の検定や免許センターの技
>能試験で減点になるようなことはございません。
>なお、本件内容を公開することは問題ございません。
>警察庁 広報室
796 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 17:02:09.74 ID:hyGkmk5V0
3 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう : 2011/02/20(日) 16:39:15.39 ID:NBv0dX4e0 [3/6回発言]
左足ブレーキは道交法違反になるのか?岡山県警からの回答。
> 平成22年5月14日
> ○○ 様
>
> 岡山県警察本部
> 交通部交通企画課
>
> メールに対する回答について
>
> メールを拝見いたしました。
> 「オートマチック車の左足ブレーキ操作」についてですが、
>
> 一つ目の「公道で左足ブレーキ操作をした場合、道路交通法違反となるか。」については、
> 道路交通法で、左足でブレーキ操作を行うこと自体を禁止する規定はありません。
>
> 二つ目の「普通自動車免許試験を受ける場合、試験中に左足でブレーキ操作をしたこと
> のみが理由で、減点対象等になることはあるか。」については、
> 左足でブレーキ操作を行うこと自体は、技能試験の減点対象とはなっておりません。
>
> 三つ目の「ネット上で本件回答を公開すること。」についてですが、
> 特に問題はありません。
>
> 以上
警視庁の見解なら聞いたやつがいて、過去ログに書いてあるぞ
798 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 17:03:04.20 ID:hyGkmk5V0
4 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう : 2011/02/20(日) 16:40:03.07 ID:NBv0dX4e0 [4/6回発言]
>左足ブレーキ使用に対する、岡山県警の回答
>(1)現在はマニュアル車とオートマチック車が混在しており、同じ右足で操作することが混乱を避け安全であること
>(2)両足で操作する場合、緊急時に両方のペダルを踏み込むおそれがあること
>(3)減速や停止させるためには、まずアクセルペダルを離し、前進しようとする推力を絶った後に、制動装置である
> ブレーキを掛けることが最良の方法であること
>(4)左足は、フットレスト等で踏ん張って体を支えることがあり、右足をアクセルペダル、左足をブレーキペダルに
> 乗せていた場合にバランスを崩すと、誤ってアクセルペダルを踏むこともあり危険であること
>
>などの理由から、右足で操作する方が安全であると考えられるため、オートマチック車に
>あっても右足でブレーキを操作するように指導しておりますので、ご理解をいただきたいと存じます。(警察本部)
ttp://www.pref.okayama.lg.jp/meyasubako/iken0507.htm
早
ちっ!
ヒマなヤツめ(笑)
>>783 スクール等の体験は左足ブレーキのスキルが低い人も対象だし、理論と呼ぶのもおかしい。
そもそも君自身どういう状況下でステアリング操作にどう影響があったのか、スキルがあるのなら説明すればいい。
意図的に極大のブレーキGを発生させるのか。
危険回避とは極大のブレーキGを発生させるもので、一般車両でそうなるものか。
最大Gの発生タイミングと左足の支えの相関において、ステアリングへの寄りかかりが必ず伴うものか。
公道を高いスキルで安全運転していて、急ブレーキとステアリング回避を同時に行う状況とはどんなものか。
これらを考えた上で、姿勢維持が崩れてステアリング操作への影響が出るのは、低水準なスキルのもとでだけ。
802 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 18:39:01.07 ID:arho3GS6O
自分の動画はうpれないのだ。ビビって(笑)
>>801 左足ブレーキ未熟な人もいるってか、ヒダリストに限定した講習会ではないからね。
アウディ車で自主参加、かつ自主的に左足ブレーキを行っているドライバーが
統計を取れるほどの人数がいる…
つまりこの講習会は自動車教習所にある初心運転者教習なような
ビギナーに向けたものではなく、主眼はステップアップを目指す趣旨にある事が容易に推察される。
そんな中で「都合よく未熟者のヒダリストが沢山参加していて、結果20〜30%もの両足踏みをやらかしたのだ。」
などとは言えまいよ。
>>803 お前バカだろ?
左足ブレーキって左足でブレーキ踏むだけだぞ
動画なんか1本あれば同じじゃん
>>804 それじゃ論拠として弱い。
そもそも、腕自慢はそんな講習会に参加しない。
アウディオーナーにスポーツドライブの好きな人が多いとも言えない。
急ブレーキもろくに踏んだ事のない、日和見的な左足ブレーキオヤジが集まったとも言える。
自分はどうなんだ?
左足で支えない分を代替する蓄積は無いのか?
こちらはそれを通り越して解消できると言っている。
自分の言葉と体験で話をしてくれないと説得力に欠けるどころか、口だけ空回りだ。
>>805 人のが上がってるから、お前は上げないのか?ビビって(笑)
809 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 20:51:43.47 ID:arho3GS6O
>>809 俺はまあそれでよいが
他の人のことまでは知らんぞ
人に見せられぬゲームのようなその操作♪
熱中症か
813 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 21:24:59.27 ID:arho3GS6O
>>806 もう君さ、脳内だらけになっちゃったじゃないの。「実践している左派」のなんたらってくだり自分が言ったの忘れた?
別にアウディじゃなくてもBMWでも良いよ。これらはサーキットでの講習会もある。参加費は高いから運転スキルを今よりも上げたい人ばかりだし。
君はどれ一つ参加した事ないんだよな。じゃあ体験も実践もした事ないことに「〜言えない」などと発言するのが愚かである事が分かるはずだ。
あとさ、時速100km/hで反対車線から避けられない物が飛んできたらどうする?避けようとするよな、運良く避けた所に他もの物が落ちていたら減速しないとな、その先はまた違う物で塞がれていたら止まらないとな。
最初から減速と回避を効率的に行えば余裕が生まれるかもしれない。車を的確にコントロールするために最大限の縦と横Gを発生させるんだよ。
ヒダリストには出来ないし、擬似体験ですら未体験なんだろうな。
と、ここで気付いた。こいつ5スレ前ぐらいにいたアスペだ。
>>782でかなり前から常駐なんたらとかぬかしてたけどw
他人になれたつもりかよ、とりあえずお前はNGだわ。お前のレスに理論のかけらもないし。理論的に反証したいなら、また明日ID変わってからな。
>>814 長文のわりに中身からっぽ。
自分の左足ブレーキはどうなんだと聞いたが、早い操作ができないレベルなのは分かった。
あとは妄想や思い込みばかり。右派に言える事なんてそんなもんだ。
817 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 22:03:33.99 ID:arho3GS6O
>>815 いや、そんな名前ではないが?
てか誰?
>>816 あんまり自分を責めるなよ。
ハゲるぞ?
820 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 22:08:29.07 ID:hXCTzSUpi
そもそも、自動車教習所の教えに背くことは正しいのかという疑問はある。
安全な運転を教えてるわけだから、左足ブレーキはイレギュラーな操作であって
公道運転における安全性を証明できないのでは?
>>816 おと、NG忘れてた。
した事もない妄想で語られてもね、このレスになんの理論があるんだ?
それとね、優位かどうかを個人の技量で語ろうとする時点でバカなのよ。俺様スゴイが言いたいなら…ってもう書いたな。
ま、少なくとも君のスキルよりを遥かに凌ぐ技術も経験もあるよ。普通の人が体験も練習も出来ない200km/hオーバーでのバンク走行、片輪走行、360ターンなどなど。勿論自分が運転してね。
ドリフト出来るとかバカな発言しているヒダリストいたけど、そんなのレベル低過ぎなんだよな。
んで、これ言うと左Bが劣ってる事になるの?そんな事はあり得ないよなwww
誰がやっても安定して、さらにスキルアップできるのが右B。誰でも簡単できる事が優れている操作だと気付けるかな?
バンク走行や360°ターンと左足の神経は関係ないんだが。
緊急時はさておいて、自発的な操作の点も考えられてないんだろうな。
右派の左足ブレーキ知識なんてそんなもんか。
824 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 23:44:09.56 ID:ksRoe3b30
>>806 >そもそも、腕自慢はそんな講習会に参加しない。
それではどんな講習会に参加してるのかな?
>アウディオーナーにスポーツドライブの好きな人が多いとも言えない。
統計とか在るのか?
>急ブレーキもろくに踏んだ事のない、日和見的な左足ブレーキオヤジが集まったとも言える。
君は急ブレーキをよく踏むの?危ない奴だな。
>左足で支えない分を代替する蓄積は無いのか?
支えない以上、代替は無いね。
>こちらはそれを通り越して解消できると言っている。
通り越すのだから左足で支える以上に安定してるのだろが、どうやって解消し
てるか恥かしがらず言ってごらん。
>自分の言葉と体験で話をしてくれないと説得力に欠けるどころか、口だけ空回りだ。
君は自称腕自慢かもしれないが、体験も蓄積も語らないから説得力0だよ。
825 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 23:50:34.82 ID:YcDw1yqJ0
流れを無視して書き込むが勘弁願う。
左足をフットレストに置いておいたら姿勢位時が可能とかいうような意見があるようだけど…。
これって当然左足(とブレーキを踏んでる右足)を踏ん張ってると、姿勢が維持できるといっているのかな?
いくら両足で踏ん張っても、左足ブレーキの時よりも骨盤体がより強く押しつけられることによって、骨盤帯がより強く固定されるだけ。
結局、骨盤帯より上の胴体部分の固定性は左足ブレーキの時と変わらない。
試しに、死ぬ気で両足を踏ん張った上で、シートから背中をほんの少し離して胴体を左右に動かしてごらん。ホイホイと胴体が動くことがわかるよ。
そして、たとえ体幹の筋肉に力を入れて胴体を堅くしても、両足踏ん張りによる骨盤帯の固定程度の力で、横Gによる胴体の左右のブレなんて到底抑えられる訳がない。
これも試しに両足を踏ん張った状態で背中を少し浮かして置き(両手はハンドルを持たない)、左や右から急に肩を強く押してもらえば一発でわかる。
要するに、急ブレーキ等により前方へのGがかかっている時についていうと、右足ブレーキをしているからより姿勢が安定するなんて全くの嘘。
本気で信じているとしたら、おそらく両腕の力による背中・シート間の摩擦に起因する胴体の安定性を、左足踏ん張りのお陰と信じてるだけだろう。
まあ、背中・シート間の摩擦は、両腕の力ではなく、背筋力によって生じているのかもしれないが、結論に差異は生じない。
826 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 23:51:15.25 ID:YcDw1yqJ0
もしかしたら、踏ん張りではなく踵を床に押しつけることによる姿勢の安定性維持をいってるのかもしれないので、もう少し述べておくか。
右足ブレーキの人も左足ブレーキの人も、急ブレーキの時(あるいは強くブレーキを踏む時)は、ブレーキを踏む方の足の踵は浮かせているという前提で述べるが、異議ないよね?
確かに、胴体が左方向に振られる場合については、右ブレーキをしてる人の方が胴体の安定性は上だ。左足の踵で床を踏みつけられるからね(これは左足ブレーキの人にはできない)。
一方、胴体が右方向に振られるときは左ブレーキをしてる人の方が胴体の安定性は上に思える。左足ブレーキをしている人は右足の踵で床を踏みつけられるからね。
しかし、胴体の右方向への動揺はシートベルトによって抑えられるだろうから、両者で差異なしといって良いと思う(シートベルトによって抑えられないとしたら、左足ブレーキの方が胴体の安定性は上といいうことになる)。
そうすると、右足ブレーキの方が姿勢の安定性維持の点で上のように思える。
ところが、「安定性に差がある」といっても、横Gが小さな場合に差異が生じるうるというだけ。
緊急時の体幹の側方への動揺の力は強いので、踵による床踏みつけごときでは、ほとんど差が生じない。
結局、急ブレーキ等により前方へのGがかかっている時には、右足ブレーキをしているからより姿勢が安定するなんて全くの嘘。
本気で信じているとしたら、…以下、上記に同じ…。
左足ブレーキ否定派の批判で頷けるのは、両足同時踏みの危険性という点だけだなあ。
もっとも、緊急時には、人間は両足を伸ばして踏ん張ってしまうものだというような意見には全く同意できないが、これについては置いておく。
では、寝る。
スゴい理論だ。
左Bが片足で骨盤を保持するのと両足で保持するのが同じ?仮に左Bでも両足使えても足を接地させてる面積から右Bが有利、また足が開いている事で横Gに対する安定性もある。
骨盤支えないで上半身が支えられる?背中でか?背筋で左右に移動しようとする力を抑えようとすると結果骨盤が前に行き、シートの背面に隙間ができる。作用反作用の法則知ってますか?
ブレーキ踏んでる力点とシート座面の高さの違いから骨盤が上に行く力が生まれるのは分かる?それによってシート座面との摩擦力は減少し骨盤はもっと前に行こうとする。
それで的確な強いブレーキが踏めるとでも?
さらにシートベルトで姿勢保持する?
一般車のシートベルトはシートに身体を抑えつけ支えるためにあるのではない。
そんな状態でまともな操作が出来るとか考えてしまうのか。
さらに最後の方は
横Gが強いから踵なんたらと言っているがどうして右Bの左足が踵のみで支えなきゃいけない?左Bはもれなく踵しか使えないがな。
仮に踵とブレーキを踏んでいる足で支えたとしてもシート中央より右側に両足が寄っている左Bは右Bと比較して足を閉じている状態、どちらに分があるかは小学生でもわかる。
横Gが大きいと差異が生じない?何それ?
逆だよ。横G小さければ安定性に差異は生じないんだよ。
結果、君の理論は実体験を伴わない妄想の中でしかない。
んで、何?信じるとかアホなレスしてるの?あ、アホだからか。
828 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 04:38:32.24 ID:Oz6aSVYWO
屁理屈
>>828 理解出来ない事に蓋をしたければそうしなさい。
阿呆杉脳内晴天理論乙。
右足で踵が浮く急制動かけながら左に回避運動したら全体の1/3から1/4は姿勢が崩れるかも
ってことに気付けよ。
ドライビングスクールの課題をミギミキ操作なら全員がクリア出来るのかい?
ミギミキ信仰もここまでくると見苦しい。
ミギミキってどうゆう意味?
ミギミギ=右右 ならわかるが
832 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 07:55:46.45 ID:Oz6aSVYWO
>>829 理解云々以前に、
そこまで考えなきゃならないほど、運転は難しいモノじゃないだろ
むしろ、そこまで考えなから走ってる事が理解不能。
コントロールだけが運転の楽しさじゃないだろ
833 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 08:23:34.34 ID:aNBRp7Fv0
>>827 お前、ものすごく論点ズレてるね、ちゃんと中学校出た?
835 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 08:59:55.87 ID:Oz6aSVYWO
そうだな。
基地外から見ると、医者は理解不能らしいからな。
836 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 09:01:58.92 ID:aNBRp7Fv0
>>834 そういう反応って悔しいけど反論できないって白旗揚げるようなもんだぞ
そうそう、考えながら運転するわけないのにね。スキルを身につける時、やみくもに練習しても意味がない。理論、理屈を理解した上で練習をする。
前述のスクールは必ず座学があり基礎から教えてくれるんだよ。
しかし、スクールにも言ってない未体験なことをさも真実にのように語る奴はホント頭おかしいな。
>>836 ぷ、それブーメランじゃねーかw
君は何か反論したのか?
可哀想すぎる。
839 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 09:04:28.21 ID:aNBRp7Fv0
>>837 おまえ、真面目に言ってやるよ。
多分統合失調症だと思う。
早く病院に行ったほうがいいよ。
統合失調症は統計によると120人に1人の割合でいるそうな。
恥ずかしいことではないよ.。
ネットって匿名性が高いから
日常では抑えられた性質が素直に出やすいし、
他者に対する攻撃性が増長された書き込みが増えるのはしょうがないけどね、
これは妄想が激しすぎる。
840 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 09:04:59.30 ID:aNBRp7Fv0
841 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 09:06:32.03 ID:xRX4KaLv0
>>830 左フットレスト、右Bならクリアできますよ。
そして左Bなら左右の回避運動で姿勢が崩れます
つまり常時そういう暴走状態で運行しているのが、ここに居る右ブレーキ儲の実態w
>>839 はいはい、そうやって認定したいのね。
余程悔しかったんだな。もし君が本当に統合失調症を知っているのならそんなレスは意味がない事を知っている。
ただ言いたかっただけなんだね。
お前は統合失調症!(キリッ てね。
で、反論については?
論点ずれてるとかぬかしといて、君の今やっている事は何?
ブーメラン好きだねw
レースの話になると、街中限定とか言い出し、
それなのに、普段踏ん張ることのないフットレストが重要だと言い張る。
この二枚舌ww
>>845 普段の運転のみを考えた漫然運転の典型だな、教習所でかもしれない運転教わってきなさい。
何処をどう見たらサーキットでの左Bを否定しているように感じてしまうんだろ?
レス番教えてください。
サーキットと危険回避時の話は近いけど車の装備が違うし、公道の方がより危険だしな。
847 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 11:44:03.16 ID:xRX4KaLv0
>>845 798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 17:03:04.20 ID:hyGkmk5V0
4 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう : 2011/02/20(日) 16:40:03.07 ID:NBv0dX4e0 [4/6回発言]
>左足ブレーキ使用に対する、岡山県警の回答
>(1)現在はマニュアル車とオートマチック車が混在しており、同じ右足で操作することが混乱を避け安全であること
>(2)両足で操作する場合、緊急時に両方のペダルを踏み込むおそれがあること
>(3)減速や停止させるためには、まずアクセルペダルを離し、前進しようとする推力を絶った後に、制動装置である
> ブレーキを掛けることが最良の方法であること
>(4)左足は、フットレスト等で踏ん張って体を支えることがあり、右足をアクセルペダル、左足をブレーキペダルに
> 乗せていた場合にバランスを崩すと、誤ってアクセルペダルを踏むこともあり危険であること
>
>などの理由から、右足で操作する方が安全であると考えられるため、オートマチック車に
>あっても右足でブレーキを操作するように指導しておりますので、ご理解をいただきたいと存じます。(警察本部)
ttp://www.pref.okayama.lg.jp/meyasubako/iken0507.htm
848 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 11:52:04.64 ID:3vP9pFOB0
左足ブレーキ使いの車は軽とかコンパクトとかエコカーだろ?
レース持ち出すのはよせよ
それから、フットレストついてないから使い方分からないんだろ?
>>848 ヒダリストが全員常時待機してる前提はどうした
左をBにおいた時の間抜けな姿といったらw
>>841 阿呆杉乙。
お前さん個人の技能はどーでもいいことに気付けよ。
自動車学校出たばかりのおばさんでも姿勢が崩れずにブレーキ操作をしたままハンドル操作で回避運動が出来るのかね?
形だけ出来ていても力の使い方は訓練しなければ出来ない。
免許取得したから何でも出来る的思考回路は呆れますな。
852 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 13:20:32.47 ID:kFWTHR1m0
>>843 と、ずっと自演してる負け犬さんが仰っておりますw
半年近く毎日のように粘着してるんだろうなw
哀れな負け犬w
853 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 13:55:13.92 ID:Oz6aSVYWO
御託や能書き、屁理屈はもう要らない。
「オマエの」左足ブレーキ動画を見せてくれ。
右馬鹿から御託や能書き、屁理屈を取り去ったら何が残るんだ
なんか可笑しな奴いるな。
今頃慌ててID変えてんだろうなぁ
自演の意味がわかってない奴もいるしw
856 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 14:57:23.65 ID:p6xud/310
ヒダリストの頭の後ろでくるくるパーw
857 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 15:23:09.80 ID:xRX4KaLv0
>>851 右足Bは「訓練」すれば姿勢が安定して回避行動が取れる
訓練しなくても普段運転していれば回避行動ができなくても姿勢は安定する
左足Bは「訓練」しても姿勢が安定せず回避行動が取れない。
これでいいかな?
>>854 いやクリープは便利だろ
あれを上手く使わないからパーキング失敗したり
事故るんだろカス
>>858 クリープ使う様な駐車場等では左足ブレーキの有用性を認めてるって前提はどうした
860 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 17:16:54.32 ID:Oz6aSVYWO
揚げ足取りばっかりで、前提もクソも無くなった
大人は居ないのか?
脳内で構築しただけの左足ブレーキを批判しているだけだから始めから前提もクソも無い
左足ブレーキの経験豊富な左足ブレーキ批判者なんてものも存在しない
862 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 18:18:34.56 ID:lVIBre2l0
>>861 左足ブレーキの経験豊富というのが、日常生活での経験か
サーキットでの経験でも異なる。
ただ後者の人間で批判する人はいると思う。
>>857 その阿保な思考回路もその訓練とやらで治したらどーだい?
踵が浮いた右足ブレーキ状態でどーやって左に回避したGに耐えられるんだい?
伝家の宝刀の左足フットレストは役に立たないなぁ。
普段運転と言ってしまうと左足ブレーキの未熟者でも姿勢は安定する。
お前さんの言う事は虎の威を借りて大上段に振りかぶっているだけで人を説得する力に欠ける。
自分の頭で考えたらどーだい?
一般論で言えば、左足ブレーキ用量産車は無いから左足ブレーキを教習所で教えるべきではないと思うよ。
回避行動がとれないのは漫然運転が至った結果であって、訓練した危険予測運転に則った運転をしていれば誤った操作をすることもなく対処していく。
左右どちらの足でブレーキを操作するにしても、必要な時に必要な操作ができないのは先ずは漫然運転が原因。
姿勢が安定しないのは運転ポジションがハンドルから遠すぎるのがあげられる。
AT車はクラッチを踏みこむ動作が無いからペダルの操作量が少なく座席を後ろに引き過ぎる傾向がみられる。
ストレートアームでは上体が動いたときに早くて正確なハンドル操作は出来ない。
姿勢が安定しなくてハンドル操作ができないと囀るのは運転ポジションを見落としている。
864 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 18:51:17.55 ID:lVIBre2l0
>>863 その運転ポジションに問題ないからどちらのGでも右足Bは使える。
それに、必ずしも踵を上げるのが絶対条件ではないしね。
いくら左Bを批判した所で
右Bさんは7000件も踏み間違え事故を起こしちゃってるんですよ。
安定姿勢とか、ポジションとか言った所で右Bが踏み間違えちゃう事実は消えないよ。
また小学生が湧いてきたな
867 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 20:03:03.94 ID:fqk/91N30
昔の車は2本の足で3本のペダルを操作するというマン=マシーン・インターフェイスのミスマッチのため事故が多かった
交通戦争とも呼ばれた時代だ
機械が悪いんじゃないッ!原因は使う人間にあるんだッ!
と涙目で喚き続けたところで向こう100万年ヒトの足が3本に増える事はないだろう
そこで2本の足に2つのペダルで運転出来る2ペダルAT車が開発された
1ペダルでの発進を可能にするトルク・コンバーターはまさに踏み間違いに対する究極の安全装置である
しかし1本の足で2つのペダルを踏み分けるという間違った運転方法で普及してしまったため
踏み間違いはあまり減らなかった
ミギミギMT猿が毎年起こし続ける7000件以上の重大事故、これこそまさに人因である
ペダルの数と足の数が一致して、機械と人とのインターフェースはもはや整った
操作ミスを誘発する機械側の原因が取り去られた今、残された課題は使う人間側が正しく扱う事だけだ
インストラクターの先生も、最近ずっと書き込んでるな。賑やかでいいけど。
左足B集めて講習でもした方が啓蒙活動する上では効果上がると思うんだけどな
…まぁ人それぞれ好きにすればいいけど
この板ってさ、『左足B』という鏡を使って、
日頃意識しない運転操作を見直すという意味では有意義だね
実際問題、踏み間違え事故による死亡事故率も相当高い。
普通の運転ミスの17倍もある。
とりあえず左足ブレーキなら踏み間違いが無いと思ってるのは幼児以下の知能しかない池沼
これはガチ
>870
右Bが踏み間違える様な突発的な事態に陥った状況でも、
左Bなら踏替え時間0.2秒の猶予が許される。
>>868 金、用意してくれればね。
大磯の駐車場を借りてやるとすると二桁万円ぐらいかかる。あと私のギャラw
>>873 踏替え時間など無意味だと言うなら、司法裁判所に文句いえよ。
>>874 司法では左足ブレーキの優位性を認めているとでも?
少なくとも、運転免許の試験では左足ブレーキは全く認められていない。
即、試験中止だ、バカモノ!
実際左で踏んでる奴どれくらい居るのかね?
全体の一割にも満たないと思う
>>862 サーキットをMTで走って、チマチマ左足ブレーキを使うのが経験豊富か
879 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 23:05:11.48 ID:WreRV91Y0
>>878 危険性を分かっていれば、日常的には使わない
使うとしても「意識」して使うだけ
お前には分からないと思う。
>>864 よくわかっているね。
ブレーキ足の踵を浮かせるのは大きな制動力を発生させる初期だけで済む。
制動力のコントロールは踵をつけたほうが精度が上がるし楽だ。
ステアリング操作が可能になるのは制動力を余らせるコントロールをして横グリップが使えるようになってからだから回避運動が始まったときにはブレーキ足の踵はフロアに着いていることになる。
つま先は
左右どちらの足でブレーキ操作をしても同じことに気付けよ。
>>879 いつどうやって危険性が分かるんだろうな
883 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 23:40:17.72 ID:WreRV91Y0
>>881 サーキットでMTを左足Bしていればわかる
それだけのこと
>875
司法が左足Bを違法だとしてるとでも?
>>884 してないから安心して左足Bをしていることを公表した上で
正々堂々使ってください。
>885
そうですね。左足Bは完全に合法行為です。
なおかつ、右足Bより踏替え時間が無いと言う優位性がありますよね?
右足だって、かかと付けっぱなしで待ちブレーキとかすると、修行もいいとこだw
888 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 07:21:21.29 ID:3hZL+1Q20
>>887それ言いだしたら車に乗らない方が良いぞ
外車のMTだと右からABCFってあるが
左足は、休めるものだぞ
体の支え方はツボが微妙に違う
ペダルの操作量も微妙に違う
片足でできていると思う以上の事が両足だとできる
イメージが良くないのはもったいない
890 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 07:41:33.23 ID:3hZL+1Q20
>>889支えるも何も
右Bなら車の意図する通りの乗り方が出来るんだが
891 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 08:23:42.89 ID:Ej7BvWsS0
>>889 お前、何今頃レスしてんの?
書き込みも単純だし、キモイ顔文字まで使ってるところを見ると、そうとう低能なようだなw
頭大丈夫?
はっきり言って知的障害者の方がお前よりよっぽど立派だよ。
こんなスレあったんだww
てか普通にAT街乗りで左足Bとかキチガイだろ
ティプやF1マチックの車でサーキット攻めるとかならわかるけどさ…
893 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 09:10:34.59 ID:YX9pexXE0
>>885 いい加減過去スレ読み返せ
バカにいちいち説明するの面倒
795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 17:01:34.88 ID:hyGkmk5V0
>>794 2 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう : 2011/02/20(日) 16:38:33.54 ID:NBv0dX4e0 [2/6回発言]
左足ブレーキは道交法違反になるのか?
警察庁への質問
Q1.左足ブレーキで、アクセル/ブレーキ踏み間違い効果はあるか?
Q2.公道で左足ブレーキ操作をした場合、道交法違反になるのか?
Q3.実技試験中に、左足ブレーキを使った場合、そのことのみが理由で、減点されたり、検定中止になることはあるのか?
警察庁からの回答
>警察庁ホームページにアクセスいただきありがとうございました。
>○○様からのメールを拝見いたしました。
>オートマチック車のブレーキペダルを左足で踏むことにより、ペダルの踏み間
>違いが減少するか否かは承知しておりません。また、ブレーキペダルを左足で踏
>むことにより道路交通法の違反に該当したり、教習所の検定や免許センターの技
>能試験で減点になるようなことはございません。
>なお、本件内容を公開することは問題ございません。
>警察庁 広報室
894 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 09:13:29.59 ID:Ej7BvWsS0
895 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 09:40:31.71 ID:YX9pexXE0
>>894 だったら違反かどうか自分で調べたらどうなんだ?
都合が悪くなると認めない、捏造だと騒ぎ出す
まさに今回のオリンピックの朝鮮人のようだ
少なくとも、免許の試験で左ブレーキは不合格になる。
これだけはガチ。
897 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 09:53:58.89 ID:YX9pexXE0
>>896 実際やった人っているの?
免許再取得の人ならわかるけど、初めての人が左足ブレーキをやるとは思えないけど?
左足しかない人も免許取得しているのだが・・・
健常者が左足ブレーキしたら、検定中止だ。
府中の試験官が言ってた。
左足ブレーキをやるヤツは、まともに運転方法を教わっていない
と見なされます。無免許運転をしていた
暴走族に多いとのこと。
901 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 10:55:50.41 ID:wq2y94gm0
坂道の信号待ちとか、補助的にならある
雨の日に右足の靴が濡れていて、ブレーキペダルから滑って離れたときに左足でとっさにカバー
902 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 11:00:47.67 ID:wq2y94gm0
オートマチックのフォークリフトなんかブレーキペダルが二つあるんだぜー
通常のクラッチペダルの位置に第二のブレーキペダル(マジ)
見た目は一般的なMTもペダルそっくり、
ただしシフトレバーがウインカーレバーみたに小さいのがハンドル部に付いてる
903 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 11:03:44.01 ID:YX9pexXE0
904 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 11:05:46.66 ID:wq2y94gm0
堅く考えず、信号待ちのブレーキに補助として左足ブレーキも有効
停止時の補助のみで
905 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 11:11:44.09 ID:wq2y94gm0
>>903 tむろん左足も濡れてる
でも左足でペダルの中央をじっくり踏み、
落ち着いたとこですかさず右足に交代
この場合、右足ではペダルの端の方を踏んだみたいだ、
以後は常にペダルの中心を踏むように心がける
906 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 12:18:55.87 ID:3hZL+1Q20
>>904信号待ちならブレーキ踏み込めば
ロックかかるけど?
みぎみぎ脳内晴天乙。
緊急回避で良い教材を見つけたョ。
http://www.youtube.com/watch?v=UihxWeQu81Q&feature=related 中谷氏が解説している。
緊急回避でステア操作が先にくる場合は、アクセルはパーシャル操作がタイヤのグリップを活かした旋回につながる。
みぎみぎ操作だと訓練を積んでもアクセルかブレーキかの選択しかできないので回避後の安定操作の引き出しが少なくなる。
左足ブレーキではパーシャル操作したままブレーキタイミングは自由なので車を安定させるコントロールに自由度がある。
避けた後の対処で右足と左足ブレーキの差が出る。
みぎみぎ操作は左足ブレーキより車の動きを先読みしていかないと操作が遅れてしまう。
先読みは経験と熟練でカバーしていくものだからハイレベルなドライバーであることが求められる。
これが意味するところはみぎみぎハイレベルドライバーはとても高い技能をもつことになるのだが、緊急回避をやっておつりをもらわない者がいったい何%いるのか?
動画でも述べられてるように速度やステアのタイミングが同じではないからいつもうまくいくとは限らない。
先読みは先を読むほど不確定要素が大きくなるから外れる確率も高くなってくる。
先読みには限界があるということは、あとは操作系のロスを減らして車の動きとドライバーの意思のずれを少なくしていくことが重要になる。
もうここまでくれば小学生でもわかるのじゃね?
同レベルの人間で比較すれば車のコントロールではみぎみぎは敵わない。
>>907 で、君は実際にそういう場面に出くわして巧くやれた経験があるの?
909 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 15:09:56.71 ID:YX9pexXE0
>>907 動画で左足Bを使っていたのは、緊急回避失敗した小池って人ですね。
910 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 15:40:19.38 ID:YX9pexXE0
>>908 サーキットで出来ても公道で出来るかといったら恐らくNOですよ。
まず、サーキットと公道の状況が違うということ。そして、運転の意識も
サーキットと公道では違います。サーキットでは常に操作に意識がありますが
公道でそれをやり続ける事は不可能です。
またサーキットはクローズドコースであること、道幅が広いこと(場所による)、対向車がいない事
エスケープ(グラベル)があることから冷静に回避行動を取ることが出来ます。
一方公道では対向車がいることと、エスケープゾーンが無いこと、また不特定多数の車なので
いつ止まったり折れたりするか予測不可能なので、咄嗟の回避で瞬時にして周りの状況を把握して
安全に回避できるかどうか、これはサーキットで培った経験でもハイレベルな話です。
911 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 15:44:14.52 ID:YX9pexXE0
一般人がこのような訓練などやれる機会が無いため
危ないときは素直にブレーキを踏む。それでいいと思いますね。
912 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 16:10:06.15 ID:3hZL+1Q20
>>907かもしれない運転しろよ
緊急回避とか言って
>>907みたいな下手くそがやると逆に回りへの被害がでかかったりする
高級車とかは本当の緊急時に回りへの被害を考えて
ハンドルが切り辛くなってるだろ
公道はサーキットじゃないんだぜ
>>909 小池が左足ブレーキにみえるなんて眼科にみてもらったほうがいいと思うよ。
どうみても全員みぎみぎ運転だよなぁ
緊急時が大切なのは分かるけど、それが運転の全部ではないでしょ。
追い込まれれば左足ブレーキは弱いと言われているけど、追い込まれにくいとも言える。
頭で先取りした上で、ペダルも常に先取りできるのが左足ブレーキだからね。
その辺の話が全然出てこない。
それによってスムーズな感覚が生まれると分かってるのとそうでないのとでは評価が全然変わる。
批判されたり馬鹿にされてるのは、事故が減るとか言ってる奴だけだよな
なんか左B否定派が、さも分かった風に左Bを否定する事態おかしくね?
右Bは左Bの経験値が無いんだぜ?
一方で左BはMT免許持ちなら確実に右Bの経験も持ってる。
917 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 17:15:02.70 ID:UpF8qJdw0
>>916 左足ブレーキを完璧に使いこなしたけど、右足ブレーキのほうが優れていることがわかった。
左足ブレーキのほうが優れていると言う奴は、右足ブレーキがマスターできてない。
右足ブレーキの批判をするなら、まともに右足ブレーキが使えるようになってからにしろ
>>914 頭で先取り出来ない事態になったら左Bはアウトって事かな。
ペダルの先取りってのも意味不明。
危険を察知してから左足を待機するなら右Bと変わらないし、危険でもないのに待機(もしくは常時待機)するなら修行以外の何物でもない。
>>912 阿保杉脳内晴天みぎみぎ乙。
内容を理解できていないトンチンカンな恥ずかしいレスには呆れたよ。
緊急回避ってのは気違いを相手にするようなもので予測不可能で至った操作で漫然運転とは別もの。
緊急回避に該当する事例を予測できるのはカンが働くとか超能力に分類されるもので運転スキルとは関係ない。
何だい?その本当の緊急なんておかしな表現は?
おかしくて笑っちゃったよ。
高級車がハンドル重たい理由?
価値観の相違からだよ。
高級車は総じて重いからステアが重くなるのも道理。
ブレーキングで前荷重になればもっと重くなる。
タイヤの接地感を適切にドライバーに伝えるのも操作感では重要なことだしね。
ヘタクソが切り過ぎるのを防ぐだなんてのはオマケ程度のことで思い込みが激しいんだな。
トラックの横を通過するなんてサーキットではありえないことですけど何か?
…こうして、自ら取れないブーメランを投げ続けるヒダリストであった…。
>>918 左足ブレーキを使っていない人ならもっともなそれが考えだと思うよ。
対処は段階があって、
1 頭では意識しているけどAを軽く踏んでいる状態
2 頭ではブレーキを意識しながらもAを離しただけの状態
3 対象との距離が近いのでBを待機
4 突発的に状況に変化があったので即B踏み始め
5 急ブレーキ
右足ブレーキでは3、4が踏み替え分遅くなる。
けれど、左足ブレーキを知らないか、意識的にしかできないレベルだとそれが遅いかどうかすら分からない。
対して左足ブレーキは1〜3で既にブレーキ上に足を動かしている事がある。
左足の動きが無駄になったとしても、それはそれで安全の上では良い事だし、状況が実際に危険方向に発展したら対処は優れている。
それが運転の安心感と余裕を生んで、同乗者にもそれは伝わる。
それが修行と感じるのは左足の動きや姿勢に無理があるからで、いかにも左足ブレーキを知らない発想でしかない。
逆に、加速に関しては言うまでもなく左足ブレーキが優れている。
既に構えているペダルの扱いと、移動させた足で扱う場合の早さと精度の違いは、いくらみぎみぎでも分かるはずだけど。
慣れの問題だよ
左足を右足に添えてブレーキ踏力を覚えさせれば出来るようになる
923 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 18:45:31.72 ID:GAS1J36o0
ATなら、左右の足で交互にブレーキを踏めば人間ABSの完成だ
924 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 18:53:35.41 ID:GAS1J36o0
it's automatic
イッツオートマチック 「自動的なのよ。」
ヒカル
925 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 19:01:27.80 ID:3hZL+1Q20
>>919重たいなんて書いてないぞ?
軽乗りのヒダリストにゃわからんだろうが車速感応式ステアリングが当たり前になってきているので
時と場合だよ
大きさ(Φ)の問題で切り辛くなってるわけ
乗り心地と言う意味でも左Bが優れている。
加速についても踏替え動作が無い分すみやかに動作に入れる。
右Bが左Bと同じ速度にのせようとした場合、左Bより強くアクセルを踏込まなければならない。
>>921 君は自分が支離滅裂なの分かる?
この1〜5って右左共通だとしての定義?
だとしたら4と5は全く同じ。
1はアクセルでコントロールするもの。
もし1〜5が左Bのみの事を言っているのなら1〜2ではブレーキ構えないんだろ?
なのにその後1〜3ではブレーキ上に足を動かしている事が、と言っている。
また同乗者に安心感を与えたいのであれば減速する事だ。
自分はすぐに反応して減速出来るから、大丈夫だからとブレーキを構えたまま前車に追従、もしくは接近すれば同乗者は不安になる。
最初からアクセルを離してエンブレ効いている右Bの方が安心感を与える事ができる。
考え方の違いだと思うが、ブレーキを踏まない運転をする事が安心感に繋がる。
ブレーキを多用しようとする左Bは自己中なオナヌー運転していると言う事。
>>926 乗り心地は加速度の問題、ある速度まで到達する時間。
その時間が短ければ加速度は大きい=乗り心地は悪い。間があれば時間がかかる=乗り心地良い。
そんな事も分からないのか。
しかしどうして右Bがアクセルをたくさん踏むと決めつけないといけないんだ?
>928
減速してる最中でもブレーキを強く踏んだり弱く踏んだりを繰り返すより
一定の強さで踏み続ける方が乗り心地は良い。
状態の変化が多い方が乗り心地は悪い。
930 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 20:48:38.30 ID:3hZL+1Q20
>>929それ、運転が下手なだけじゃん…
自分の車くらい感覚を体で覚えろよ…
どこまでアクセル踏んだか分からないとか
ブレーキの踏み換えが大変とか
車間をちゃんと取って前車じゃなく前方を万遍無く見るように運転すりゃ
急い左Bとかしなくても
つぎの信号見越してアクセル抜いて慣性走行しながら
ブレーキ踏めばいいの。
>>929 だからなんで右Bはポンピングして左は一定で踏む前提なんだ?
状態の変化が大きいのはブレーキを多用しようとする左Bだろ。
右はアクセルすぐ緩めたり離すんだよ。
仮にアクセルだけで操作する時の事考えてみろ、左Bはチマチマ左足が動くんだろ。
通常の走行でブレーキを踏む操作と混在する状況だと左Bが有利なのはその踏み替え時間だけだ。
その踏み替え時間と乗り心地とは全くの別問題。アクセルとブレーキの踏み加減だけ。その時流れに乗りやすいのは左Bだろうがたった0.2秒で流れに影響すると考えてるのか?
933 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 21:11:08.24 ID:b+SLJHQt0
>>926 >右Bが左Bと同じ速度にのせようとした場合、左Bより強くアクセルを踏込まなければならない。
左Bにするとエンジンパワーが上がるのか?
>>929 >一定の強さで踏み続ける方が乗り心地は良い。
停止前に踏力を弱めたりしないのか?
>>932 あーなるほど。
君にしか出来ないんだね、わかったよスゴイスゴイ。
じゃあ習得しずらいわけだから左Bは劣化操作だね。誰でも簡単に上手になれる右Bが優れていると言う事だ。
935 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 21:23:48.91 ID:3hZL+1Q20
>>933多分、左足ブレーキ使うと幻の〇速とかにはいるんじゃない?
それと、停止前のブレーキ抜いてGを感じさせないスマートな運転を知らないんだろう。
だからか、同乗者がカックンブレーキで酔ったりして
逆に乗り心地とか過敏にきにする…なんてな。
文句が有るなら司法裁判所へどうぞ。
踏替え時間のロスを認めているのは日本の司法なのだから。
この人
>>933もそうだ。
頭の中で次にどうしようと考えるかは右も左も同じとして、
次の操作の準備ができている両足運転は速度も一歩先を行く事ができると言ってるだけだよ。
それが認められないという事は、今現在の片足運転の隙を認識できていない、片手(足)落ちな自覚が無い証拠なんだけどね。
でも、普通に安全運転する分にはほんのワンテンポしか変わらないし、慣れた足で踏んでいればいいんじゃないかな。
無理して知らない、やりもしない事を否定しなくてもいい。
速めに次スレお願い。
変なサブタイトルはつけなくていいからw
>>937 都合悪くなると個人の技量を否定するレスしか出てこないな。
さすが俺様!だね。
940 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 21:56:43.81 ID:b+SLJHQt0
>>914 >緊急時が大切なのは分かるけど、それが運転の全部ではないでしょ。
>追い込まれれば左足ブレーキは弱いと言われているけど、追い込まれにくいとも言える。
「追い込まれる」が運転手や車の限界とすると、その限界が低いのは困るね。
>ペダルも常に先取りできるのが左足ブレーキだからね。
>それによってスムーズな感覚が生まれると分かってるのとそうでないのとでは評価が全然変わる。
ペダルも常に先取りできる=B待機だとすると、その時はAに変化が無く速度
も一定だよな?それで何かあれば即Bなのだろうが、そんなチマチマした運転
でスムーズな感覚が生まれるとは到底思えないんだが其の辺りを詳しく説明し
てくれないか。
>>919 >トラックの横を通過するなんてサーキットではありえないことですけど何か?
公道でもサーキットでも自車が見落とされれば同じだし、サーキットは見えて
いても走路妨害とかも在るよ。
限界が低いのは7000件も踏み間違える右Bだろ。
事故るのはスムーズじゃないよ。
942 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 22:16:26.30 ID:b+SLJHQt0
>>937 >次の操作の準備ができている両足運転は速度も一歩先を行く事ができると言ってるだけだよ。
制動ならまだ解かるが、加速で0.2秒が問題になるような運転をしてるのか?
>それが認められないという事は、今現在の片足運転の隙を認識できていない、
多少の隙より、安全で円滑な運転を心がけてね。
>片手(足)落ちな自覚が無い証拠なんだけどね。
不適切な表現は慎もうな。
>でも、普通に安全運転する分にはほんのワンテンポしか変わらないし、慣れた足で踏んでいればいいんじゃないかな。
結論が出ていて何で登場したの?世間の片隅に追いやられているのが寂しかったのか?
>>939 うん、左足ブレーキに関して言えば、君らはとてつもなく下手なのはよく分かる事だ。
全部左足ブレーキにおけるペダル運用に非がないと成立しない切り口だもの。
右足ブレーキが下手だとは思っていないし、右足ブレーキに左足ブレーキ以上の欠陥があるとも思わない。
ただ、ほんのちょっと違うってだけだよ。
それがいいとか悪いとかを話すのに、下手な左足ブレーキを例に挙げても仕方ないだろうに。
てか渋滞に入った時に右Bはどうしてるの?
もしかして、発進停止の度に踏替え繰り返したりしてる?
>>943 いいえ、残念ながら君よりはるかに右Bも左Bも上手です。私が左Bを使うのはクローズドってだけで。
左Bが公道では欠陥操作だと言う事。
仮に君の妄想である左Bの優位性が有ったとしても大きなデメリットがあるからね。
そのデメリットについて気に入らないなら、君の脳内妄想では無く理論的に反証してご覧。
>>944 私は左Bを使う、駐車場でもね。
全てを否定しているように訳じゃないんだよ。過去レス、もしくはスレ読んでね。
>>944 クリープ+チョイ加速
惰性+ブレーキ待機
左足Bだと違うの?
948 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 23:59:48.86 ID:cRwO6vCZ0
>947
同じだね。ただし踏替えは無いよ。
たかが0.2秒でも繰返せばそれなりの時間浪費と疲労蓄積になるのだから
左Bにした方が良いんじゃないかな?
>>949 元左足Bだよ
このスレでもヒダリストとして書き込んでる
ただ、普通に渋滞流すだけなら、どっちがどうとか関係ない…とは思うが
…ってか、君、左足Bじゃないだろ?
951 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 13:59:07.31 ID:q/kTgBKi0
>>950 なにも言い返せないんだったら無理すんなよ
人っこ一人倒せない雑魚君w
952 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 14:13:19.42 ID:YcizpIFhO
???
953 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 14:21:34.79 ID:VSyVQnoE0
くるくるパー
954 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 18:40:29.04 ID:/ubarZde0
>>950な、相手にしちゃダメな人でしょ
病気を通り越してヒダリスト
何も左Bの優位性を認めさせる必要は無いと思う。
何故なら否定派は左Bの優位性を認めるつもりが無いからである。
だから現実だけ提示してあげれば、何とかしようと誹謗に走ったり
話題逸らしたり、中には思考実験をやってみたりと色々と努力するだろう。
そこから有益な情報が生まれれば良いし、
現実から逃げ続けてしまうようであれば再度提示してあげれば良い。
無駄なレスが急に少なくなったな
左Bは何十年も前からやっているが便利で何の問題もない
左Bの実務経験のない右馬鹿は妄想だらけでアホだなw
957 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 07:23:09.64 ID:KBhUojh00
958 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 07:24:26.32 ID:KBhUojh00
左足ブレーキ
左足ブレーキとは、左足でブレーキを踏むだけです。
メリットデメリットありますが、コーナリング中に行うと、フロントタイヤに集中した対荷重をリア側に分散させる効果があります。
たいていアンダーな時は、フロントタイヤがグリップに力を使いきれない。つまり、旋回に、力を取られている上に、遠心力に負けている状態なわけで、100*%のコーナリングフォースを発揮できていません。
FFや、AWDでは、そこに駆動力が加わりますから、余計に曲がりません。
そこで、アクセルを離すと、駆動力が抜けて、一気に曲がります。所謂タックインですが、最近は、殆ど見ることは無いでしょう。
アクセルを踏んだままブレーキを入れる最大のメリットは、すぐに高回転、高ブーストのまま、立ち上がること。
フロントに集中した対荷重を減らす事で、リアが落ち着きます。
タイヤが一番グリップするのは、軸荷重が、四輪ともほぼ平時と同じ時。
意図的に、それをやることで、コーナリングフォースがきちんと四輪にかかり、結果として、アンダーが消える。
つまり、ラインを外さない。
http://minkara.carview.co.jp/userid/341494/blog/27286345/
>>958の走りは、異端児の走り
左Bだからといっても、普通の人はそんな極端な走りはない
こうゆう奴がカキコするから左Bスレが荒れるのだよ
960 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 07:37:53.81 ID:KBhUojh00
>>959 は、俺は偉いんだぞと、自慢したいだけなんだろうなぁ
962 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 07:44:11.73 ID:KBhUojh00
大丈夫じゃなかった
皆さん左足ブレーキがそんなに有効なものなら
使用していることを公表した上で
使ってもらえませんか?
公道で使うのであれば、自分の感想だけでなく
周囲から見てそれがどのような運転として写っているか
これも大きなポイントなんですよ
車外からの評価は、自分では絶対出来ませんよ
966 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 07:55:59.40 ID:mHXnBjyW0
>>966 ウザイとは『うざったい』の略で、「鬱陶しい」「わずらわしい」「うるさい」「面倒臭い」「気持ち悪い」「邪魔」といった意味
968 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 08:02:41.76 ID:mHXnBjyW0
970 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 08:07:09.18 ID:mHXnBjyW0
>>969 悔しさがレスに滲み出てるぞ
涙拭けよw
>>958ってさ、文体からしてガキンチョかヒキコモリだな
>>958 タイヤのグリップ考えるならコーナーリング開始前に減速しろよ
973 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 08:46:29.82 ID:mHXnBjyW0
>>964 阿呆杉脳内晴天乙。
上手な左足ブレーキ使用者は足元のぞき込まないと判別不能なことに気付けよ。
だから普通の一般的な乗用車で尚且つ公道で道交法を守って走行してる時になんで左足ブレーキが必要なの?
ただでもダルいトルコンATで左足Bとかキチガイか必要以上に怠惰なDQN運転でしか無くない?
左Bは必要・不必要という問題ではない
最初の発想からしてDQNだな
左Bは便利とか安全(人による)だから自然にするもの
君は無理しなくても右Bでいいんだよ
>>976 だから道路交通法の範囲内での運転では自分ですらマトモに左足Bの有用性を見出せないんでしょ
別に事故を起こさないなら法の範囲内では好きに運転すればいいと思うけど
変に意固地になって普通に運転してる人を叩くのは違うと思うの
じつむw
夏休みは小学生みたいな奴ばっかだな
内容も無いレス乞食なだけか。
979 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 09:38:49.90 ID:mHXnBjyW0
>>976 お前の主張は常に感情論で、論理的整合性が皆無なんだよw
>>977 左足Bの有用性? いっぱいあるけど無駄はないよ
意固地? ってか2CHは少々特殊なところなんだな
>>982 本気でそう思いこんでるんだろうなあ。なんていうか、かわいそう
>>983 左Bができないのにそう思ってるのかよ 病院へGO
>>984 もう、この期に及んで負け惜しみとは
惨めとしか言いようがないw
>>981 じゃあそのいっぱいある「有用性」を一つ一つ説明してくれないかな?
もしかしたら何度も同じ流れを経験してるかもしれないけど
「それはすごい!」って皆が思う事があればとっくにテンプレ入りしてる筈なのよ
結局左足B派の人の発言で道交法の範囲内で「有用」な事って
自分的に楽って事ぐらいしか無いんだよ
「0.X秒ブレーキが早く踏める」って公道なら0.X秒の差を競うよりしっかり車間距離を保持して安全運転をする事の方が重要じゃん?
>>986 >もしかしたら何度も同じ流れを経験してるかもしれないけど
わかってるんなら過去ログ読めよ めんどくさい
>「それはすごい!」って皆が思う事があればとっくにテンプレ入りしてる筈なのよ
残念ながら右馬鹿には理解できないんだなそれが
>自分的に楽って事ぐらいしか無いんだよ
無理やり狭義に考えるな それだけじゃないに決まってるだろ過去ログ読んで調べれ
>「0.X秒ブレーキが早く踏める」って公道なら0.X秒の差を競うよりしっかり車間距離を保持して安全運転をする事の方が重要じゃん?
そこはそれで良いよ
正論に言い負かされて、真っ赤な顔で無様な負け惜しみに必死なID:naGSZMpZ0萌え♪
左足ブレーキができない奴がグダグダ言ってんじゃない
おまいらは、右馬鹿の脳内妄想がグダグダ言ってるだけ
早く気づけよな
>>988 自分は車でも長い間バイクでもサーキットを走ってたんだけど(FFの車にも乗ってたから時には左足ブレーキも使った)
車で初めてクラッシュに巻き込まれそうになった時はブレーキとクラッチ踏み抜いてたし
バイクでも前後ロックさせながら足踏ん張って固まってたし
「自分は変わったテクも使えて上手いぜー」ぐらいの気持ちで公道で運転してるといざ突発的に事故に巻き込まれた時にすごく危険だと思うんだよね
ましてやテクに自信が有る方みたいなんで余計に「惰性」みたいな物も生じるしね
後過去のスレは見たけど君コテじゃ無いんだから君のレスなんか見分けれないし今のIDで有用性を説明してよ
992 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 10:42:40.22 ID:mHXnBjyW0
>>990 そういう訳の分からん妄想をして逃げてる事に気付かないのが凄いよな・・・
お前みたいに遺伝子レベルで劣ってると逆に恵まれてると思えるよw
まあアスペじゃ無ければわかるだろうけど
>>991は「車でもバイクでも長い間」ねw
>>992 あのな
左Bできる人間と
左Bできない人間では
どっちの言ってることが妄想なの?
>>994 ただブレーキを左足で踏むだけなのに出来ないとか有るの?
一時間も走れば誰でも出来るよ
自分が特別上手いみたいなおごりは危険だよ
>>994 笑い涙を誘うような惨めさしか感じ取れないよ、アンタの駄文には。
>>995 お前みたいなやつが、左B1週間後でマスターしたと豪語したんだが、
実は1週間後に急ブレーキ踏んだ時、間違えてアクセル踏んでたんだ。w
過去ログに書いてある
>>997 と、必死に虚勢を貼ってる負け犬w
何も反論できなかったしこれからもできない真の敗者
嫌と言うほど自ら証明して相手にストレス解消の機械を与えてるだけの劣ったサンドバッグw
あのな
左Bできる人間と
左Bできない人間では
どっちの言ってることが妄想なの?
>>999 あんたの育ちが分かるわw
ロクな育ち方してないし、両親もロクな人間じゃなかったでしょう?
家系も血筋も悪いだろうし、最後ダンボールハウスに住んでよ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。