予備検査証は他県でも有効
新規検査 本拠地にて抹消謄本と現車提示要 →その後本拠地にて新規登録
継続検査 全国どこでもOK 車検証と現車提示要
構造変更検査 本拠地にて車検証と現車提示要
予備検査 全国どこでもOK 抹消謄本と現車提示要→合格後3ヶ月以内に本拠地のあるところで新規登録 予備検査証と抹消提出、現車提示不要
(3ヶ月を超えると予備検証無効→再び新規検査or予備検査)
今日OCRと証紙だけ買ってきたけど
予備けんの方が新規の検査料より高い?一緒?
継続の時は1700円だったような気がしたけど2000円取られた(>_<)
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/03(火) 16:51:56.81 ID:tjQ2BTMk0
前スレでナビについて質問したものです。
今日ユーザー車検終わりました。色々アドバイスをありがとうございました。
ただ僕は軽自動車(軽貨物、バン)です。今回は自賠責が上がったと言う事で
1割くらい払う金額が上がるかなあ?と思っていましたが、総額3万円ジャス
トで済みました。
光軸検査も問題なく終えられましたが、初めに買った車(約10年前)では光
軸に引っかかりヨビケンで光軸千円で直してもらい合格しましたが、光軸って
なんでずれるんですかね?
あと、最後にシールをはがしましたが、粘着部分が残ってこりゃ大変かなあ?
と思いましたが、ティッシュを水にぬらして拭いたら1発で落とせて、そのあ
と、乾いたティッシュで拭いて問題なく貼る事ができました。
2年ぶりの車検で、用紙に記入するのに1時間近くかかり、随分時間を無駄に
しましたが、無事終えられて嬉しいです。みなさんどうもありがとうございました
>>8 光軸ずれはバルブ固定部のガタ、灯体のガタなどが原因になるけど
軽や古い車で一番の原因になるのはヤレによるボディの歪み
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/03(火) 19:11:24.37 ID:tjQ2BTMk0
レスをありがとうございます
ヤレってなんですか?
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/03(火) 19:37:38.50 ID:tjQ2BTMk0
>>11 走行時の振動が主な原因なんですね。最初のユーザー車検だけがそういうことがあり
その後3〜4回はありませんでした。
今回は幸いにしてなかったですが、機械が調べている間、ビクビクしてました。
ヤレは疲れとか疲労みたいな感じですね。ありがとうございます
いいってことよ
>>7 トン。つーことは新規だろうが、予備ケンだろうが同じって事ね。
おっす。
昨日通ったわ。
ヨビケンの書類を見たいがために受けたけど結局その日に登録してしまった。
で、検査手数料2000円、
検査が受かったあとまた2000円と700円ってこりゃなんだったのか?
重量税は24600円、高いなちくしょう・・・
自賠責25750円!じこ起こすバカのせいで高い、くそ!
税金が23000円、こいつも高い!
ナンバー、1440円、また回収するくせに!
登録の際の2700円ってのが納得いかん!
それと自分名義のを一時抹消して登録するにも印鑑証明いるってか!
有効期間の3ヶ月超えてる印鑑証明でも通ったぞ!
オマケしてくれたのか?16時回ってたからか?
これなら車庫証明も古い奴でいけたんじゃねーかなー、くそー。
2700円損したー(´;ω;`)
うるせえやつ
チラシの裏にでも書いてろよ
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 00:01:23.62 ID:dr1mbXXJ0
そろそろバッテリーの交換時期だと思ってイエローとオートバに見に行ったが
10年前と比べるとめちゃめちゃ高くなっていて驚いた。
10年前は2千円か2.5千円(工事費込み)で済んでいたのに、今は安いの
でも本体で4500〜5000円する。
2年ごとに高くなって来ているなあと思ったが、特別レアアースのようなもの
を使っているわけでもないだろうし、何でアンナに高くなっているんだろう?
因みに自分は現在2年目で4万2千キロ走行しました。
確かに店員の説明では性能が上がっているのは分るんだけど、それにしても
値上がりの方が大きいですね。
まあタイヤでもエンジンオイルでも上がりっぱなしで、資源が少なくなって
いるのが原因かな?
コーナンとかでも1980のバッテリー見なくなったなw
>>17 中国の買いあさりによる金属全般の大幅な値上がり
鉛だけ見ても10年前の3倍以上してる
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 10:03:03.29 ID:dr1mbXXJ0
>>18 そう、俺の記憶でも、1500円で買って、500円で取り付けてもらった
記憶がある。そのとき、ラジオの周波数?をあわせる作業をしてもらった。
バッテリーを設置するとき、ラジオの受信チャンネル?がおかしく?なるんで
こういう調整が必要だと言われた。
>>19 中国は影響が大きいなあ。しかし買いあさりと言うのは、嫌な事をする。。。
>>20 500円?自分でつけて浮いた500円でメシでも食った方がいいぞ?
>>20 > バッテリーを設置するとき、ラジオの受信チャンネル?がおかしく?なる
バッテリーを交換するときは古いバッテリーをはずして
新しいバッテリーをつけるよね。
古いバッテリーをはずした時点で、車の電気製品への電源の供給はゼロになる。
当然カーステへの電源もゼロになるので設定していたラジオの周波数がリセットされる。
だから新しいバッテリーをつけたときに、周波数を設定し直すってこと。
決して「調整する」のではない。
今はシガーソケットにつないでバッテリー交換中にバックアップしてくれる
予備バッテリーがあるのでそれを使えばリセットされないけどね。
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 16:37:36.29 ID:Kkjj0pU+0
>>21 いや〜、その意見も良く分ります。普通なら自分でやるんですが、こと車の
機器に関しては命に関わる事があるんで、500円程度の金ならまあプロに
やってもらったほうが安心だと言う考えです。
>>22 そうそう、そんな感じの説明だったと思う。
今、1年点検に行って帰ってきた。金曜日は800円ほど引いてくれるので
安い日と言う事で。ただプラグが交換時期と言う事で(4万キロ)1本¥1800
の10万キロ走れる奴をつけてもらった。
で理解が無かったんで、1本¥1800円だけど、工賃が5〜6千円と説明された
ように思い、随分工賃が高いなあと思ったら、3気筒?エンジン?で3本つける
んで、それだけで5千円越えすると後で説明を受けて納得。
全部で17850円で1年点検終了して来ました。これでユーザー車検も終わって
いるんで、しばらくは点検とかのわずらわしさから介抱されて車に乗ることに専念
できる。ウレピーよん^^
自動二輪に該当スレが無いのでこちらに来ました。
当方車検が冬なので、前倒しで車検しようと思っています。
この時、今の自賠責保険の残りって帰って来ますか?
車検時に今の分と合わせて2年分の自賠責保険に加入出来ればいいのすが、月単位の契約は出来ますか?
>>25 前倒し車検したら車検の有効期限が受けたときから2年になるけどそれはいいんだよね。
自賠責保険は1ヶ月以上なら何ヶ月でも加入できるので
今の自賠責の終期から継続で○ヶ月分加入すればいいよ。
27 :
25:2012/07/06(金) 23:50:30.26 ID:Mm3OsfZc0
〉26
早速回答頂きありがとうございます。
冬に受けに行くのが寒いので前倒しして車検月を変更しようと思ってました。
なので、今から二年後で問題ありません。
自賠責保険はあと7ヶ月あるのでもう少し待つか迷ってました。
自賠責が無駄にならないなら、今月は時間が取れそうなので行ってきたいと思います。
ありがとうございました。
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 07:48:42.81 ID:55VFV/nn0
バイクって前倒しなんてできるんだ。
>>28 お盆時期が空いているんだ。昔自動車の免許の時は激混み立ったけど、逆
なんだね
>>29 バイクじゃなくて4輪でも出来るよ
というか、前倒しというのがちょっとニュアンス違う
車検ってのは、いつでも受検okで、現在の有効期限満了日よりも1ヶ月より早く受検した場合、
受検した日から2年間有効期限がもらえるという形
現在の有効期限満了日よりも1ヶ月前以内の場合、満了日から2年もらえる
だから通常は満了日の1ヶ月以上前に受検する人はいないってだけ
>>30 それに加えて早めに車検を受ける場合には実際の不利益もある。
それは重量税。
重量税は廃車(永久抹消登録)しない限り返還されないので
有効期限を待たずに車検を受けるということは
車検残存期間分の重量税が実質的には払い過ぎということになってしまう。
二輪の重量税なんて4000〜5000円
1ヶ月あたり200円ほどだ
誤差の範囲
誤差って言葉の意味を知らんやつは黙ってろってwww
恥ずかしいやつだ
二輪の重量税額を知らないのと同じくらい恥ずかしいよな
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 16:01:39.84 ID:QA95uR3B0
>>30-31 へ〜、知らなかった。勉強になったよ、ありがとう。
ただ、基本は使うことの無い知識になりそうだけどね。
>>34 額なんて関係ないことが理解できないやつって恥ずかしいよなw
>>35 俺は業者なんで、業者側の立場で言わせてもらうと、
こういう風に詳細に知っておいてもらわなくてもいいんだけど、
解釈が間違っててもいいから、車検は1ヶ月以上前は受けられない程度には思っておいてもらいたい
どんなに早く受検しても満了日から引き続きで2年もらえると勘違いしてる人が、
えらい早くに車検を依頼してくる事がたまにあるんだよね
>>37 そんなのそのときに説明してあげればいいだけでしょ。
1日に10人も20人もそういうやつが来たらさすがに迷惑だけどw
そういう閉鎖性はよくないな
バイクは自賠責5年とかでお得だよな?
何で車はだめなんだ?4年一ヶ月とか出せや
>>39 だから額の問題じゃねえっつってんだろが。
アホはしねよ
>>41 重量税額知らないからそんなこと言えるんだろ正直に言えよ
重量税が安かろうと高かろうと
有効期限1ヶ月よりも前に車検を受けると
車検残存期間分の重量税は返還されないので不利益となる。
もういちどアホのために言うぞ。
重量税の額が100円であろうと30000円であろうと関係ない。
わからないならまず日本語学校へ行けよw
>>43 継続なら満了日からまた2年、ないし1年じゃねえの?
それより自賠責ってなんで融通利かないんだ?
なぜ当日しか入れない、新規の場合。
>>44 > 継続なら満了日からまた2年、ないし1年じゃねえの?
過去レス読み直せよ。
満了日から1ヶ月以上前に車検を受けるときの話してんだよ。
理解してねえだろおまえw
>>44 > なぜ当日しか入れない、新規の場合。
自賠責は別に当日じゃなくても入れるぞ。
保険契約なんだからな。
だがもし新規の車検当日より3ヶ月前に24ヶ月または25ヶ月契約したら
その自賠責は車検有効期限満了日までカバーしないから
追加で保険契約しなければならないだろ。
だから保険期間を25ヶ月にするなら1日前でも2日前でも3週間前でも入れるぞ。
おれの言ってることわかるか?
>>45 してない。てか、切れる一ヶ月前から受けられますって書いてるだろ?
自賠責はもちろん、3ヶ月も前に入るバカいない。
25ヶ月入るんだから別に新規で受ける3日前くらいならいいんだろ?って話。
あいおいでダメと言われた。
状況がいまいちわかんないけど、自賠責をダブって掛けるつもりだったのか?
だぶってじゃなくて
検査は一週間後に受けるけど検査日の三日前から仮なんで動かしたいから
今日手続きするけど保険は四日後からの日付でお願いしますって事。
しかし車検はざるだってこと自分でやるとよくわかるな
普通に走る車なら何もしなくても車検なんて通る
>>48 無保険車の場合、契約日と適用日が同じじゃないと駄目って事なのね
初めて聞いたけど、継続なら適用日を1ヶ月先とか出来るから、確かに出来てもよさそうではあるよな
面倒だけど適用したい当日切りに行くか、4日分無駄になるけど契約日から適用するかって事だね
そもそも仮ナンは有効な自賠責がないと払い出してくれない
>>46 だめだこいつw
全然理解してないわ。
わからんのになんで首突っ込んでくるんだろうwww
>>43 利益とは金だけではない
自分の都合のいい時期というものがある
仕事が多忙な3月に有効期間満了迎えるとして、休みが取れないため毎年1月の正月休みに受けたい
だから2ヶ月早めて受けるようにする、なんて人もいるはず
2年で数百円程度ガタガタ言う大人はいねえよ
糞ガキなら知らんがなw
>>53 社会人になって初めて3月が多忙な時期だと知った人かな
笑える話ですね
>>53 よっぽど悔しかったんだろうなこいつw
まだ言ってるぞ
おまえは論点をわかってねえんだよ
重量税が安かろうと高かろうと
有効期限1ヶ月よりも前に車検を受けると
車検残存期間分の重量税は返還されないので不利益となる。
これが主旨だ。
自分の都合のいい時期も糞も関係ねえんだよ
アホにはわからんのかねwww
>>56 >有効期限
>車検残存期間分
日本語でおk
日本語なんだけど
おまえには理解できないかなwww
うせろカス
>>57 しかしこういうやつっていったい何が目的なんだろうなw
ちゃんとした日本語に
>日本語おk
とかwwww
まあ日本語が理解できない彼の国の方なのかもしれないから
これ以上はやめておいてやるが、本当に2ちゃんねるはバカ発見器だなwww
なんだ?今度はこっちで暴れてるのか?
ストーカー?w
>>60 じゃあ初等教育すらロクに受けていないと思われるお前に解説してやるよw
有効期限について
あくまで車検証に載っているのは「有効期間」な
車検証が”有効な期間”であって、車検証が有効な期限というのは日本語としておかしい
そして、車検残存期間分っての
これ、まあ解説するまでもないが明らかに日本語としておかしいよねw
車検というのは自動車の検査のことだ
自動車の検査の残存する期間分っていうともう意味不明
ただしく言うなら、自動車検査証の有効期間満了日までの分ってとこだろうかね
まあ日本語分からないやつに解説しても無駄なんだろうがな〜
>>63 ご苦労さんw
丁寧に解説してるけど、果たして理解出来るかね?えっと相手は
>>56か?
俺、就職してからずっと自動車業界にいるけど、
車検残存期間分って始めて聞いたわwww
そもそも、車検の事を理解してないんだろうね。
>>63 車検証の有効な期間 = 車検の有効期限
こんな簡単なこともわからない馬鹿だったのかよwww
>車検証が有効な期限というのは日本語としておかしい
え?
どこに「車検証が有効な期限」って書いてありますか?
もういちど
>>56をよく読み直してみましょうねw
あ、そのまえにお前は初等教育どころか日本語教育をまず受けてからなwww
「車検残存期間」について
おまえはどうせネットで調べた知識をえらそうにほざいてるアホだから
知らないんだろうが、自動車業界では普通に使われている言葉ですから。
中古車の査定をするときに「車検残存期間」は加点されんのよ。
ひとつ勉強になったなクズ虫くんwww
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 21:21:44.97 ID:QMLtMtZ00
>>64 へえええええ?
中学卒業してからずっと自動車業界にいるのに
「車検残存期間」って言葉も知らないんだ。
まあ手を真っ黒にして何を考える事もなく
マニュアル通りに部品交換してる場末の整備工場の
末端整備士にはわからないよなwww
ほれ
http://goo.gl/2cVbV ひとつだけ直リンしておいてやるわ
http://www.recycle.car-u.co.jp/kanpu_kingaku.html 還付される重量税の金額
還付される重量税税額は、次の計算式から求めることができます。
還付金=納付された自動車重量税×車検残存期間÷車検有効期間
車検残存期間とは、還付金の支払いの基準となる日(確定日)の翌日から
車検の有効期間満了日までの期間をいいます。
なお、満了期間が1ヶ月に満たない端数については切り捨てとなり、車検
残存期間が1ヶ月以上ある場合にのみ還付を受けることができます。
クズ虫どもの反論お待ちしております。
まあできないだろうけどなwww
論破完了
ああ、気持ちいいわあああああああああああああ
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 21:24:20.64 ID:QMLtMtZ00
>>63 目の前にPCがあるんだろ?
だったらまずぐぐれよ。
ぐぐり方も知らんのか。
こいつらの泡吹いた顔が目に浮かぶぜ。
さあ今日はクズ虫どもを踏みつぶした記念に
ヴィンテージの赤ワインでも開けるかな。
ああ、楽しみ楽しみ
>>66 なんだ、お前か。
必死こいて調べたんだなw
まぁゆっくり赤ワインでも飲んでろ
>>66 まあ、その直リンしてるのが行政書士の作ったもんか知らんが行政書士ってのは言葉の使い方知らないからねw
司法試験合格者から言えばクズ同然ゴミ以下の存在
正しい日本語の使い方ってもんを知らないからね
何度も言うが、車検残存期間なんて言葉は存在しない
国土交通省が車検残存期間なんて言葉使ってるかね?
それに近い言葉を挙げるとしたら自動車検査証の残存有効期間だろうかね
あ、あと、
車検証の有効な期間 = 車検の有効期限
↑
これどう考えても一緒にならないんですがww
車検≠車検証
車検証というのは、所有権の公証を行って保安基準に適合するものとして
検査に合格した場合に有効期間が付されるもの
「車検の有効期限」なんて言葉はありえない
期限という言葉をどうしても使いたいんであれば、車検証が有効である期限と言ったほうがいいかな
まあ日本語通じないんだから何言っても無駄なんだが(^^
70 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 22:17:55.23 ID:QMLtMtZ00
>>68 必死に調べたってかwww
おれは知ってるから車検残存期間という言葉を使ってんだよ。
何を調べんだよ。
もう死ねやクズ虫www
71 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 22:23:15.99 ID:QMLtMtZ00
>>69 論破されたクズ虫が負け犬の遠吠えほざいてるんですかw
まあおまえがごちゃごちゃほざいたところで
おれはすでにおまえを論破してるし
おまえの反論は反論になってない。
「車検残存期間」という言葉は業界では普通に一般的に使われてるし
クズ虫であるおまえのためにリンクを貼ってやったページでも
何度も何度も使われているよな。それには目をつぶってしまうんだw
>国土交通省が車検残存期間なんて言葉使ってるかね?
だからさあ、クズ虫君。
おれは国土交通省が車検残存期間という言葉を使っていると書いたのかね?
おまえって都合の悪い事は完全無視
相手を言い負かそうとして捏造、妄想全開で話にならんよな。
>これどう考えても一緒にならないんですがww
一緒です。
もういちど言いますよ。
一緒です。
>車検≠車検証
当たり前ですよ。
え? またですか?
おれが 車検≠車検証 って言いましたか?
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 22:33:33.04 ID:QMLtMtZ00
>>71 正確には車検とは「自動車検査登録制度」の略称だってことは知ってるよなクズ虫くん。
だが「車検」という言葉の一般的な使われ方を見てみようか。
・「車検」を受ける
・「車検」に合格する
・「車検」って高いよね
・「車検」なんか5年に一度にすればいいんだよ。
これらからわかるように一般的には本来の「自動車検査登録制度」の意味では
使われることはほとんどないわけだな。
まあ話は少しそれたが「車検の有効期限」=「車検証の有効期間の満了する日」ですわ。
こんな簡単なこともわからない日本語が不自由なクズ虫はとっとと寝ろよwww
>>71 いっぱい書きすぎて日本語読めなかったかな?
以下、3行でまとめるからな
通称車検というのは、自動車の検査のこと 保安基準の適合性についての検査のことだ
車検証というのは、所有権の公証を行って保安基準に適合するものとして検査に合格した場合に有効期間が付されるもの
だから、「車検残存期間」「車検の有効期限」なんて言葉はありえない
まあ理解出来ないんだろうけどなw
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 22:39:34.65 ID:QMLtMtZ00
>>69 > 何度も言うが、車検残存期間なんて言葉は存在しない
何度も言うが「車検残存期間」という言葉は存在する。
行政書士という立派な資格を持った人間の言うことも
信用できないような人間不信に陥ってるおまえに
もうひとつHPを紹介してやろうか。
公益財団法人 自動車リサイクル促進センター のHPに
はっきりと「車検残存期間に応じた還付金額」って書いてあるよね。
http://www.jarc.or.jp/automobile/index03.html さあ、今度はどんな反論するのかな。
そんな天下り団体なんてクズ同然のゴミ以下の存在
正しい日本語の使い方も知らないって言うのかなwww
75 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 22:42:44.01 ID:QMLtMtZ00
>>72 ・「車検」を受ける ←まあ、いいと思うよ
・「車検」に合格する ←特に問題ない
・「車検」って高いよね ←検査自体は安いんだがなw
・「車検」なんか5年に一度にすればいいんだよ。 ←果たしてそうかな?
・「車検残存期間」 ←だがお前はダメだ 日本語としておかしい
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 22:44:51.82 ID:QMLtMtZ00
>>73 国税庁のお偉い役人さんが「車検残存期間」って言葉使ってるよ。
困ったねえw
そんな腐りきった霞ヶ関の完了なんてクズ同然のゴミ以下の存在
正しい日本語の使い方も知らないって言うのかなwwwwwww
あああ、おもしれえええええええええええええええええええ
最高だぜ
78 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 22:45:45.22 ID:QMLtMtZ00
>>69 質問
何度も言うが、車検残存期間なんて言葉は存在しない
国土交通省が車検残存期間なんて言葉使ってるかね?
回答
国土交通省は使っていません。
国税庁が使っています
ざまああああああああああああああああああああああああああああああああ
Googleをはじめとする検索エンジンって、検索フレーズを記録解析しているらしいが、
こういう風に短時間に特定のフレーズが集中して検索されているデータを
どのように活用するのか興味ある。
ぜ ん ぜ ん 役 に 立 た な い だろうけどな。
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 22:47:03.54 ID:QMLtMtZ00
>>76 > ・「車検残存期間」 ←だがお前はダメだ 日本語としておかしい
はい、また都合の悪い事に目をつぶりましたwwww
どうしようもないな。
こいつゆとり世代なの?
まあいずれにしても高等教育受けてない低能には違いないわなwww
そして間違いを間違いとして認められないゆとりである確率はかなり高い。
ああ、スッキリした
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 22:49:35.13 ID:QMLtMtZ00
>>76 > ・「車検」って高いよね ←検査自体は安いんだがなw
おまえなんでそんな突っ込み入れてんだよwww
おれに言っても知らねえよ。車検スレでよく言ってんだろが。
>・「車検」なんか5年に一度にすればいいんだよ。 ←果たしてそうかな?
だから知らねえっつってんだろがw
車検スレで誰かさんが言ってたのを書いただけだわ。
いったい何の意味があってこんな突っ込み入れてんだこいつw
あ、そっか。
完全に痛いところをつかれて動けないはずなのに
なかったことにしようとしてんだなw
笑えるぅ
国税庁w
財団法人 自動車(略w
必死に調べてご苦労さん
そいつらがこの制度を理解してるとは思えないんだがw
そもそもお前は、日本語がおかしいことにはいまだに反論できてないよ
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 22:53:10.21 ID:QMLtMtZ00
84 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 22:54:22.36 ID:QMLtMtZ00
>>82 泣いてる泣いてる
必死に言葉探したんだね
アウトだよアウト
おまえ完全にアウトだから
まず謝罪から聞こうかな。
24時までの謝罪なら許してやってもいいぞ。
85 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 22:56:24.30 ID:QMLtMtZ00
>>82 > そいつらがこの制度を理解してるとは思えないんだがw
関係ねえよwwww
制度の理解だと?
都合の悪いことには目をつぶる、忘れたふりをする、まったく違った話をするwwww
理解も糞も関係ねえんだよ。
おまえが存在しないと言った言葉が
お役人さんのHPにちゃんと載ってたんだよな。
おれはその言葉を知っていたから使った。
おまえがないというからおまえらが好きなソースを提供してやったんだよ。
>必死に調べてご苦労さん
これって負け犬の遠吠えだよねwwwwww
86 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 22:58:34.86 ID:QMLtMtZ00
>>82 おまえみたいな人間は大津の教育委員会の連中や中学校の校長、教師と同じだよ。
・都合の悪い事には目をつぶる、なかったことにする
・真実をつきつけられてもあり得ない理由でいいわけする
・己の愚かさをいっさい反省しない
な、おまえとあいつらと同じだろwww
87 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 23:02:10.70 ID:QMLtMtZ00
何度も言うが、車検残存期間なんて言葉は存在しない
国土交通省が車検残存期間なんて言葉使ってるかね?
何度も言うが、車検残存期間なんて言葉は存在しない
国土交通省が車検残存期間なんて言葉使ってるかね?
何度も言うが、車検残存期間なんて言葉は存在しない
国土交通省が車検残存期間なんて言葉使ってるかね?
何度も言うが、車検残存期間なんて言葉は存在しない
国土交通省が車検残存期間なんて言葉使ってるかね?
何度も言うが、車検残存期間なんて言葉は存在しない
国土交通省が車検残存期間なんて言葉使ってるかね?
何度も言うが、車検残存期間なんて言葉は存在しない
国土交通省が車検残存期間なんて言葉使ってるかね?
何度も言うが、車検残存期間なんて言葉は存在しない
国土交通省が車検残存期間なんて言葉使ってるかね?
何度も言うが、車検残存期間なんて言葉は存在しない
国土交通省が車検残存期間なんて言葉使ってるかね?
88 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 23:08:32.42 ID:QMLtMtZ00
>>73 まあしつこいからこっちにもちゃんと反論しておいてやるか。
>車検というのは、自動車の検査のこと 保安基準の適合性についての検査
とおまえは書いているよな。
だがこの検査の結果は2年間しか有効ではない。(正確には検査した日から2年ではないが)
検査した時点で保安基準に適合していても車検証に記載されている有効期間の満了する日、
すなわち有効期限がくれば保安基準に適合していない車となるわけだ。
よって「検査の結果=車検の結果」(おまえが言ったんだよね、これ)には有効期限がある。
「車検の結果の有効期限」を「車検の有効期限」と言ってもなんら問題はない。
はい論破完了
いちゃもんつけてきたくせにおまえの完全敗北なwww
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 23:19:04.31 ID:QMLtMtZ00
>>82 なあどうすんだよ?
沈黙するの?
>行政書士ってのは言葉の使い方知らないからねw
>司法試験合格者から言えばクズ同然ゴミ以下の存在
>正しい日本語の使い方ってもんを知らないからね
これどうすんの?
完全に名誉毀損だよ。
ほんとはこんなことしたくなかったんだけどさ
いちおうこのスレでのおまえの名誉毀損行為について
メールしておいたよ。
おまえのところに内容証明郵便届くかもしれないねw
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 23:24:12.56 ID:QMLtMtZ00
>>63 > じゃあ初等教育すらロクに受けていないと思われるお前に解説してやるよw
この頃は上から目線で威勢がよかったよねえw
それがどうよ。
フルボッコにされて完全にノックアウト。
もう立ち直れないだろうな。
なんかかわいそうなことことしちゃったなw
まあ自業自得ですからしゃあないわな。
またID変わったら今夜の出来事を忘れて
出て来られる力は残ってんだろうかねえw
>>88 相変わらず必死だねw
そのムキになってるレス見ながら俺は白ワインでも飲むとしようw
しかしあんたも色んなスレに現れては荒らしていくな。
会社の経営は順調かい?
>>91 自動車業界にずっといながら
車検残存期間という言葉も知らない役立たずは
ワインなんか飲んでる暇ないぞw
もっと勉強しろや。
向上心のない整備工なんて使いものにならないからな。
>>91 荒らしとは人聞きの悪いことをw
俺は国税庁も正式に使ってる言葉を用いて
重量税について説明した。
そこにそんな言葉は存在しない、おまえは初等教育も受けてないと
誹謗中傷するやつが現れた。
だからそいつを成敗してやった。
それだけの話でしょ。
自分の知らない言葉はこの世に存在しない
などと言って荒らしてたのはこいつだろが。
おまえはいつもいちゃもんつける相手間違ってんだよ。
うせろカス
結局逃亡かよwww
こういうのを「負け犬がシッポ巻いて逃げ出した」
っていうんだよな。
こいつは多分以前にもおれにコテンパンにされたやつと
同一人物だろうな。
毎回毎回おれに絡んできてはその度にフルボッコにされて逃亡。
なんど同じ過ちを犯したら気が済むのかねw
自分の過ちを指摘されても絶対に認めない。
これってゆとり世代の典型。
まあ文体からしてもその臭いはプンプンしてるがな。
ほんと哀れだよ。
>>92 だいたい、お前の持って来てるソースは重量税還付の時の話だろ?
あいにくそう言った方面に携わってないから俺は使わないね。
>>65で中古車の査定で使うと言ってたが、
普通は「車検の残り」っていう風に言うと思うが。
意味は一緒だけど「残存期間分」というワードは聞いた事は無い。
ま、この辺は人それぞれだろうから俺が関わってきた人が使わなかっただけかもしれんから否定はしない。
>>93 自分の書き込んだレスを始めから読んでいってみ。
どう考えてもまともなレスじゃないだろ?
お前が中傷されて反論するのは良いが、それ以上にお前も他人を中傷している事を忘れるな!
自分の行動を棚にあげて置いて名誉毀損がどうのとか発言する行為とか愚の骨頂。
もう一つ!
俺に対しての中卒整備士っていうのも名誉毀損、人権侵害ってところかな。
ちなみに毎回いちゃもん付けてるのは俺じゃないからね。
そこまで整備士って暇じゃないの。
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 00:53:39.01 ID:S9nRVKy80
>>95 おれにいちゃもんをつけるやつは何人たりとも許さない。
それがおれのやり方だ。
おまえの指図は受けない。
>>95 >俺に対しての中卒整備士っていうのも名誉毀損、人権侵害ってところかな。
じゃあ高卒か?
>>96 分かりやすいね、そのルールw
俺は良いけど、お前はダメみたいな。
典型的なDQN思考っていうのかな?w
ちなみにそのムキになる所が酒の肴になるのよwww
>>97 あ〜、まだ上だ。
99 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 01:09:53.77 ID:S9nRVKy80
車検残存期間という言葉は存在する。
無料のサービスはこの世には存在しない。
そういうことだ。
>>64 >そもそも、車検の事を理解してないんだろうね。
おまえももうひとりのやつとまったく同じだな。
自分の知らない言葉や使うおれに対して
車検のことを理解してないなどとよく言えたものだなw
まあサラリーマンなんてこの程度のもんよ。
えらそうなことはほざくくせにまったく中身がない。
一生リーマンやってればいいよ。
>>43 だから車検切れる一日前に受けたら何も問題ないって事?
>>100 まぁその辺にしとけ。あんたは偉いよ!あ〜天才だ!
俺みたいな整備士には手の届かない存在だわ!
だからこれ以上は無駄なレスしないでね。確実に他の人の迷惑になってるから。
やっと明日の会議用の資料がまとまった所だから俺は寝るわ。
>>99のレスはお前の口癖だなw
今回、一つ追加されたけどwww
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 07:28:24.93 ID:S9nRVKy80
>>43 車検切れる1ヶ月前から受けるなら何も問題ないってことだ。
なんで1日なんだよw
104 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 10:24:13.11 ID:S9nRVKy80
顔真っ赤にして「車検残存期間」なんて言葉は存在しないムキ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
ってほざいてた ID: FS2wQOZZ0 は今頃どうしてんだろうなあw
昨日あれだけコテンパンに叩きのめされたんだから
今頃部屋に引きこもって「おれは間違ってない、おれは間違ってなんかいないんだ」
って独り言ブツブツ言ってそうだなwwww
そして、車検残存期間分っての
これ、まあ解説するまでもないが明らかに日本語としておかしいよねw
車検というのは自動車の検査のことだ
自動車の検査の残存する期間分っていうともう意味不明
何度も言うが、車検残存期間なんて言葉は存在しない
国土交通省が車検残存期間なんて言葉使ってるかね?
車検証というのは、所有権の公証を行って保安基準に適合するものとして検査に合格した場合に有効期間が付されるもの
だから、「車検残存期間」「車検の有効期限」なんて言葉はありえない
105 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 10:27:47.64 ID:S9nRVKy80
106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 15:44:51.22 ID:059rZSK70
今日も無料サービス君は元気ですw
いい加減働けよ〜。
毎日朝から晩までごくろうさん
107 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 01:14:13.73 ID:30Nv/kh10
自分が相手しているのが複数だと理解できないってすごいなw
もし目の前に現れて複数の別人だと示してやっても
「俺の知らないところで口裏合わせているんだから、俺様から見れば同一人物」
とか言い出すんだろうなw
108 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 07:50:15.97 ID:4RzSwGN20
>>107 頭の悪いやつがまた朝からほざいてんのかよw
>自分が相手しているのが複数だと理解できないってすごいなw
いったいどこを見てそんな妄想抱いてんだおまえはw
もう人間やめたらどうかねw
109 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 16:55:24.59 ID:eE8lBoOm0
>>108 >毎回毎回おれに絡んできてはその度にフルボッコにされて逃亡。
>なんど同じ過ちを犯したら気が済むのかねw
何度この台詞を聞いたことか
記憶力も無くなって来てるのかw
111 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 08:17:21.04 ID:ztEhW1GP0
くやしいのうw
くやしいのうw
コテンパンに叩きのめされた事が
よっぽど悔しかったんですねw
わかります
なんでここはいつも荒れてる?w
くず業者のせいか
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 09:41:33.80 ID:ztEhW1GP0
ストーカーどもがほざくからだろw
コテンパンに叩きのめされたヤツを見た事が無い。
誰かさんが一方的にファビョってるだけだよねえ。
って書くとID検索をされちゃうなw
まぁあんまり、あいつを刺激するなよ。
スレが荒れてホント迷惑だから
116 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 17:20:48.74 ID:c1gq6ATo0
>>116 俺のファンか
ストーカーにはなるなよw
まぁ、あれだ。
2chに一日張り付いて
俺、論破してやったぜ。俺って格好いいw
って思ってるやつはほっとけってことだろ。
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 00:36:41.82 ID:7DR6AM7Y0
ほうっておきたいなら
レスしなければいいのに
かまって欲しいから
レスしちゃうんだろw
矛盾に気づいてねえのかよ
矛盾レスのプロの言葉は重みがありますなw
日本語が通じないのであきれてスレ開かなくなったやつにたいして論破した、逃走したって言ってもなあ
122 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 22:06:01.14 ID:7DR6AM7Y0
日本語が理解できないから逃亡したんだろw
123 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 21:30:30.02 ID:SAiyK+a90
車検時に何台に1台くらいが光軸調整、必要になります?
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 23:13:04.24 ID:F8aikDTcO
ウインドウォッシャー(運転席側)の出が悪く、安全ピンで掃除をしても、霧吹きのように出てきます・・・
助手席側は普通に出ていますが、車検は通りませんでしょうか?
125 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 23:29:16.43 ID:kFbdmhRp0
126 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 23:30:27.82 ID:kFbdmhRp0
>>124 > 、霧吹きのように出てきます・・・
なら問題ないだろ。
フロントウィンドウを濡らせばいいんだから。
というかそんなもん安いんだから交換しろよ。
200〜300円だろ。
>>123 多分5%くらいだとは思うけど、君がその5%に入る率はもっと高いと思うよ
128 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 14:32:55.25 ID:n9chtbYvO
ワイパーゴムって車検の時チェックしないって本当?
ゴム切れや拭きムラがあったら駄目かな?
ワイパーゴムなんて点検項目に入ってない
動くことを確認されるだけ
後ろのワイパーとってサイコロみたいなのつけてるけど
ユーザー車検通る?
>>128 あまりにも拭き取りが悪いと不合格になる
>>130 ほとんど問題ないが尖ったようなものを付けてるとだめ
>>131〜133
ありがと。
一応前のワイパーもっていってみる。
ワイパーの戻り時にブローオフバルブみたいなキュルルルって鳴るんだけど異常?
137 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 08:04:33.29 ID:x4e+mzNd0
>>135 ゴム劣化してんだから交換しろよ。
そんなの常識だろ。
軽四のタイヤ交換自分でやればできるもんだね。
2輪のタイヤ交換得意なら簡単。
耳落としはジャッキを使うんだ。
車体の重みを利用してやる方法がyoutubeに出てたので参考にした。
これで中古のタイヤを解体屋で貰ってきて自分で付け替えることができる。
とにかく維持費安くできるよ。
スレ違い
ユーザー車検の書類買いにいってきた。
自賠責が2500円ぐらい上がって重量税が5000円ぐらい下がってた。
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 23:00:33.86 ID:aj0oM0wK0
バンパーのフォグの穴をフォグごとガムテープで、
スムージングのように、覆ってバンパー同色に塗ったら
車検通りますか?
片側割れてるんですが、フォグ外すのにバンパー脱着しなくちゃなんないので
面倒なんですが。
フォグなら普通ヘッドライト外すかずらすかしてアクセスするんだよ
143 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 23:16:21.84 ID:aj0oM0wK0
外車なんで特殊なんです。
上記の状態なら通りますか?
ヘッドライト外すのにバンパー外す必要がある車種もあるけどね。
フォグの灯体はそのままに、バルブとソケットと配線を除去して、
レンズをシャシブラで塗ってしまえば大丈夫な気がする。
あ、ガムテープは不適切な補修になるからダメ。
ガムテの上からパテ盛って、ガムテープとばれないようにすればいけるけど。
>>141 フォグランプを取り外した後
穴をふさぐ必要なんてないよ。
装着されている灯火類は点灯しなければ車検は通らないが
バンパーに穴があいているから車検が通らないという話は
いまだかつて聞いた事がないし、法律にも書いてないよw
>>141 すまん、勘違い。
フォグランプをはずさずに上からガムテープ貼るってこと?
それは完全にアウトだわ。
>>141 > スムージングのように、覆ってバンパー同色に塗ったら
しかしよくもまあこんなこと考えるよなwww
バンパー外した事あるけど、たしかに面倒。
俺は車が2台あるから途中でなにかあっても出かけられるし、
日にち掛けてのんびりとやることも出来るからいいけど、そうじゃ
なかったら大変だもんな。素人だから時間掛かるし。気持ちは分かる。
それでよくバンパー外したままで走ってる車がいるのか
151 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 03:37:10.29 ID:bh1QXrPd0
ダメなんですね
片方だけ外すことにします
>>151 片方だけじゃだめかもしれない。
調べてみるとフロントフォグは1個装備の場合は車両中央、
2個装備の場合は左右対称の位置と決められている、とか
2個でなければだめ、とか出てくる。
自動車検査独立法人に確認したほうがいいかもしれんな。
>>141 その手で車検を通した事例は実際ある(自分の車を売った中古車屋がやった)。
前ユーザーの追加フォグが保安基準違反(前照灯6灯が同時点灯可能)なので、
フォグの穴にダンボールを当て、ガムテープで覆って、タッチアップで塗装してた。
自分は、その後配線を補修して保安基準に適合させたので元に戻しましたが。
フォグランプ用の穴を補修したと解釈すれば、別に問題ないんじゃないかな。
ただ、フォグの配線類は機能しないように処置しておくのが吉かな。
>>141 フォグじゃないけど、スモールを移設した際純正のスモールをソケットごと隠して陸事で車検通したけど問題無かった。
たしか、レンズあってもソケット・電球が無ければ問題無かったと思うが間違ってたらごめん。
受けようとする陸運局で一度どうしたらいいか聞いてみては?
>>153 いやだから穴じゃないって。
フォグランプを外さずにフォグランプにかぶせるんだから
不適切な補修でしょ。
あなたの車が通ったからといって保安基準適合してるとは言えない。
検査ラインの審査なんてお目こぼし、見逃しだらけなんだからな。
>>153 多分その時代はガムテープ無敵の時代だったのでは。
不適切な補修なんて項目が出来る前はガムテープ何にでも使えたからね。
落っこちそうなバンパーの補修からハミタイの対策の即席ファンベルトオーバーフェンダーの固定とか、
最大積載量とかシフトパターンとかホーンマークもガムテにマジックで書いて貼っておけば大丈夫だったし。
排気漏れしたマフラーをガムテープグルグル巻きで通ったこともある位w
>>152 嘘を言うな
H18年以前は左右対称と左右同数規定はない
H18年以降は左右対称と左右同数と取付位置と視認角度がかかる だから車両中央1個も不可
中央でいいのはリアフォグだな
部品がなくて何とかならないかなら仕方ないけど
整備すんの面倒くさいとか言う奴が、ユーザー車検受けるなよ
159 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 20:48:58.22 ID:kDJlSskM0
141です
部品が見つかるまでそのままにしたかったのですが、
今日バンパー外して両方とも外してしまいました。
10年前の車なんで片方だけ外せば良かったんですね。
とりあえず月曜行ってきます。
>>157 > 中央でいいのはリアフォグだな
リアフォグは右側と規定されている。
調べてみ。
RX-8とか欧州ホットハッチあたりで真ん中にリアフォグ付いてるの無かったっけ。
例によって法改正で今はダメとかなのかも知れないけど。
>>160 2個の場合は左右対称だが、1個の場合は車両中央線上またはそれよりも右側だ。
ゆえに中央に1個で問題ない。
つーか、86/BRZとか、Z34を見てみろよ・・・・
>>162 >つーか、86/BRZとか、Z34を見てみろよ・・・・
だな。エイトも含め全部中央に設置してるわ。
てか、国産でバックフォグいるんかね〜?
単純に、国内外での作り分けを減らすためだろ。
仕様を統一すれば全体として安くなる。
>>164 他は知らんけどエイトはショップオプションだから、ユーザーが選んで買ってるお!
>>163 基本的に寒冷地仕様だと装備される車が多いよね。
猛吹雪だと視界がホワイトアウトして、リアフォグ付けてハザード焚いて走っても
後続に追突されかねないような状況になることもあるらしいし。
そんな地域の人は17年式以降だっけ?のロービームのイエローバルブ禁止は痛いみたいね。
吹雪の中ではイエローバルブがかなり効果有るみたいなので。
>>166 猛吹雪とか濃霧の時はかなり重宝するね!
ただ大半の人が本来の使い方では使ってない気がして残念。
イエローバルブもなんでダメになったんだろうね。
純正も黄色っぽいのにw
馬鹿役人は机の上でしか物を考えないからね。
それに輪を掛けるようにDQNときたらフォグにも真っ青HIDを入れるんだから・・・・
黄色の禁止は黄ばむような糞品質レンズのせいじゃね?w
リヤフォグが中央もOKになったのは最近だと聞いたが、こういう場合って
禁止されてた頃の車はどうなる?新たに規制される場合は、規制後の車か
らだけど。
たとえばドアミラー禁止だった頃の車にドアミラー付けると、今でも違反?
昔からOKだが?
H18年より前はどこでもOK
H18〜は1個の場合は中央から右側
ドアミラー禁止だったころの車にドアミラー付けるのは可 基準の先取りってこと
ただ、付けるなら現在の後写鏡の技術基準等(可倒式等)を満足する必要あり
フォグって黄色じゃないのなんかフォグとして役に立つの?
>>171 何かの車雑誌に書いてあった。リヤフォグ真ん中がダメじゃ無くなったから、
86のリヤフォグは真ん中に配置できたって。
いつからかは知らんけど確かに古い車のリヤフォグを見ると、1個の場合って
テールランプと独立してるやつでも真ん中じゃないなあって思った。
バンパーの右側に埋め込みとか。
ダメだったのではなくて、かつては無かった取付位置の左右方向規制が厳しくなっただけ。
初代ミニで左側にリアフォグをぶら下げているものがあるが、当時はそれが合法だった。
(正規日本仕様は、右側に取り付けてあった)
1999年に日本投入されたプジョー206もリアフォグは中央にある。
親に貸している車なんですが、縁石か何かを乗り越えたらしく、樹脂製のアンダーカバーが割れている状態です
ボディ中ごろについているカバーで、一部は正規の状態より3〜4センチ垂れ下がり、ぶらぶらしている有様
排気系、足回り、タンクなどには損傷なく、とりあえず落下する心配もなさそう
いわゆる最低車高は余裕でクリアしています
この状態で合格するでしょうか?
またはかんたんな補修でもOKでしょうか
そのままでも合格するけど鬱陶しいので
割れているところにそれぞれ1カ所ずつ穴をあけて
結束バンドで結んじゃってください。
>>176 有難うございます
地道に結んでから車検に出します
明日いってくるぜ
またサイドブレーキのワイヤーが延びると思うとイヤになる
>>180 2年に1回でもこういう検査で負荷与えて機能するかどうか、切れないかどうか検査するのは大切だろ
>>175 思い切ってアンダーカバー外すのも一つの手ですw
>>180 お盆なのにご苦労ですwいや、むしろ盆休みを利用して行くのか!
>>180 外車とかでサイド調整大変な車?
某ディーラーでは整備に出した後ATだと必ずサイド引いてないでPで止めてあるので、
聞いたらそう言う事だった。そのせいで俺もATではサイド引かない人に。
電動サイドの車の車検ってどうなんだろ?
前にBMWの電動サイドを走行中にテストしてみたら、ガガガガっとABSみたいな効き方したんだけど、
あれで制動力足りるんだろうか。
184 :
180:2012/08/15(水) 08:40:26.24 ID:GEKePvN70
嫁の車のトヨタファンカーゴだよ。
サイドの調整は大変じゃないけどめんどくさい。
>>184 中にはセンターコンソールごっそり外す羽目になる車もあるんだから、
もうちょっと頑張れw
ファンカーゴならサイド周りのカバー取る位でしょ。
そして、車検で一発引く位ならそんなに伸びんでしょ。
フル積載のぼろいハンドブレーキタイプの4t車なんて、レバーもげる勢いで引かないと坂道で動いちゃうw
勿論ギア入れて輪止めするんだけど。
エア式のサイドは強力で良い。
初ユーザー車検なんですけど、本当にブレーキテストは思いっきりやるんですか?
俺の場合は、10mぐらい先に自然に停止するぐらいをイメージしてゆっくり踏んで
タイヤがロックしたら床が抜けそうなぐらい力いっぱい踏んでる
頑張ってみます・・・
あると便利だったものとかってありますか?
>>188 ドライバーとかレンチ類の基本的な整備工具と結束バンドなんかがあると良いね
ちょっとした手直しが必要なときも慌てないで済む
持っていって使ったこと無いけど、検査場でランプ切れとかして工具まで買ってたら割に合わないよ
バルブ交換に工具要るクルマってあるか?
軽トラとかかな
俺のお勧めはA4サイズのバインダーとクリアファイル
バインダーは横クリップの方が使いやすい
あとOCR書く鉛筆が出払ってるとき有るから柔らか鉛筆とついでにボールペンもあった方がいい
携帯でOD撮影しておくと記入の時迷わなくていい
>>190 テールランプ交換とかだと必要な車種多いし、部品の取り付け不良とか指摘されることもあるから
あったら便利ぐらいだからお守り程度だけどね
確かにクリアファイルは便利かも、混雑日ならボールペンも持ってくと奪い合いに巻き込まれなくて良いなw
皆さんありがとうございます
バインダーは100均行って見てきます
ちなみに書類はすべて事前に準備しましたので大丈夫です
当日印紙買うだけです
車検証みせたら印紙貼った用紙くれるけど
別に買ったらめんどくさくね?
見学してきましたけどそんなことしてる人見ませんでしたよ
書類見せて印紙買って自分で貼ってる人ばっかりでしたよ?
まじで?
場所でちがうんだな。
金払って印紙貼った書類もらって、となりの保険窓口にいくかんじだけど。
そういえば発炎筒もきびしいとこあるんだって?
期限きれてたけどチェックさえしなかったよ。
メーターの玉切れはみてたけど。
エーモンの非常信号灯でも通るのだろうか・・・
それで挑戦してみようっと
>>197 俺のところは甘い方かな?
発煙筒の有無くらいしか確認されない。
日によっては発煙筒無くても何にも言われないしw
そういうのって、もしかして「今月の重点チェックポイント」みたいなのが
各運輸局検査課内で言われているのではと勘ぐっているのだが、
実際はどうなんだろう。
ただ年々細かいチェックがしっかり入るようになってきている
傾向はあるような気がする。
>>198 2年前と今年は札幌の軽協会では問題無かった。
2年前の札幌運輸支局では不可だったのでエーモンに問い合わせたら、
エーモンが改めて支局に確認して通るということになったらしい。
(発炎筒も積んでいたんで、とりあえずは発炎筒で通した)
今現在はどうだかわからん。
>>201 サンクス
一応両方持っていくわ
発煙筒は隠しといてダメって言われたら箱見せてそれでもダメって言われたら発煙筒出すわ・・・
>>202 蛇足だが、福岡では点灯確認が出来れば大丈夫だ。
石川で挑戦だ
再検査ラインって基準が緩いよね?
光軸跳ねられても無調整でそのまま通ってるんだけど合格するわ
206 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 17:18:48.06 ID:qYUsAyGY0
205
りくじなんていい加減なトコなんだよ
試しに昼間使ってみるとわかるが、エーモンあたりの非常信号具なんて
とても実戦で使う気にならねー。
あんなのクロカンのキノコミラー並みに「ほら、付いてますよ?」
って程度の機能しかねえよ。
LED発煙筒買う金で普通の発煙筒何本買えるんだ?
1つ500円ぐらいしかしないだろ
服装なんですけどツナギもってなく普通の作業服しかないんですけど、作業服で行ってもいいですかね?
建築系の作業服で結構汚れてます
別にユーザー車検なんだから私服でいいよ
変に作業服とかで行って業者に間違えられたらラインでモタモタしたときに後ろが殺気立つよ
私服(Gパンtシャツ)で書類買に行ったら受付のねーちゃんメッチャ態度悪かったから・・・
お盆にいったら親切だったなぁ。
俺の前に1台しかいなくて暇だからか係員がついてくれて安心してたら、フットブレーキと
サイドブレーキを間違えた。
いないほうが緊張感あって間違えないねw
>>208 1本だけど。
LED信号筒、近所のホムセンで700-800円
普通の発炎筒、500-700円
解体屋に行って発炎筒を売ってくれと交渉に行ったら断られた。
花火玩具扱いとは言え、火薬には違いないからダメなのかなあ。
車検終わったら新しいステッカーもらえるじゃないですか
あれってすぐに貼らないといけないのですか?
前を奴が切れるまで貼っといたらダメなんですか?
検査標章を表示せずに運行してはならない(道路運送車両法66条1項)。
対となる車検証が無効になっている検査標章を表示してはならない(同法66条5項)。
違反者は、前者が50万円以下の罰金、後者が30万円以下の罰金。
>>215 500円も持ってないのかおまえw
>>217 前のステッカーを前の有効期限まで貼っておくことはいっこうにかまわない。
だがどうして前のステッカーをぎりぎりまで貼っておきたいのか動機がわからない。
そうすることによっておまえに何かメリットがあるのか?
そうすることによって誰かに何かメリットがあるのか?
おまえのようなやつを「わからずや」とか「偏屈」とか言うんだよ
あ、だめなのかスマソ
>>219 >500円も持ってないのかおまえw
なんでそんな話になるんだ馬鹿野郎。
LED信号灯買う金だ普通の何本買えるか聞かれたから
1本と答えただけだろう、このアホンダラ。
>>219 書き込みを見る限りでは、偏屈なのは君自身だと思う
発炎筒の話は以前にも出たと思うけど、消費期限切れがどんどん貯まっていくんだよな。
花火ついでに燃やすという奴もいたと思う。
近所で車上荒らしの仕上げに車内で発炎筒を点火して放火するという事件が連続してから俺はLED式を積むようになった。
ところで昔は赤い旗でも良かったと思うんだけど(大型の車載工具に入っていたこともあった気がする)今は駄目なのかな?
赤旗はどちらかというと「三角表示板」の方の部類にはいると思うのだが。
夜間緊急停車時は紫回転灯も併用したい。
あと、マスゴミの嘘を見抜くために赤旗の購読もお勧めする。
日刊はちっょとと言う人も日曜版ならお手軽に読める。
俺はアオハタのジャムをお勧めする。
ジャムはアヲハタ
>>219 おまえちょっとはおちつけw
あと老眼鏡買え
いつもの人か…
明日だけど緊張してきた・・・
無事合格しました
誰も興味ないからw
うむ
初だからなんか報告したくなった
思ったよりみんな優しいんだな
236 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 16:46:08.02 ID:e4yNcLPF0
12年前の検査標章貼ったままだわ、新しいのはみんなグローブボックスにある
12年前のってでかい色付きのやつだろ。
さっさと剥がせや
違法行為自慢って
イイ歳してカッコ悪い、
と、ウチの6歳児も申しております。
まえ点検に出した丸いやつもはがさなきゃだめ?
>>239 定期点検ステッカーは
国土交通省が「期限までは例外的に指定場所に貼っても良い」と規定しているため、
自分で定期点検とかしたら剥がしておかなければ違法だと
ウチの小学3年生が申しております
ミラーの裏にあって剥がしにくい。
一番楽な剥がし方教えて下さい。
245 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 13:20:29.04 ID:TTiSUoI00
>>239 だめ。ラインで剥がさせられる事になる。
クソ暑いのに汗が吹き出たw
>>245 2年くらい前、国交省から通達が出た直後は
ラインでダイヤルステッカー剥がすように強要されたが
最近は何も言われないな。
これは陸運支局によって運営が違うみたいだな。
>>245 なにもいわててないよ。
2回車検受けたけど。
ドライブレコーダーもなにもいわなかったな。
これはバックミラーに隠れる位置につけてるけど。
ドラレコは貼ってもいい物の一つ
貼り付け位置や寸法に制限があるものの、後付けの機器類で認められるのは、
・TVやラジオのアンテナ
・ETC(本体およびアンテナ)
・いわゆるドライブレコーダー
・車内を撮影する防犯カメラ(タクシー、バスに限る)
以前に、TVチューナーのリモコン受光部を前面ガラスに貼るように
指示した製品があったのだが、これはダメ。
改修措置が執られた。
251 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 00:22:22.54 ID:23ft5Lv40
ディゼル車の黒煙で不合格になったのですが。。
何か良い方法ありますか?
エンジン、吸排気系オーバーホール
簡単なところでは黒煙を減らすケミカル製品があったはず。
WAKO'S ディーゼルコンディショナーとか。
>>251 エアークリーナー汚れてないか?
エアークリーナー外すだけでも大分黒煙減るよ。
255 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 00:31:43.09 ID:N7cD0PlSO
金曜日の話しなんだけど、ユーザー車検で重量税の金額がわからなくて運輸局で聞いて、教わった額を買って書類出したんだよ
そしたら金額が最初に聞いた金額より安くなるから印紙買ったところで返金してもらいなさいと言われた
確かに持っていったら印紙張替えて返金してくれたのはいいんだけど、よく考えたら印紙って法的には返金は認められてなかったはずだったと思ったけど違うんだろうか?
重量税印紙はまた扱いが別なんだろうか?
誰か詳しい人教えてください
>>256 法的に駄目って分かってるんだからその法律の文言を読めばいいんじゃね?
仮に返金が違法だとしてどうするの?告発でもすんの?
258 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 11:35:45.05 ID:aRPgdlPN0
OCRの専用3号様式なんですが、
ナンバープレート番号(自動車登録番号)を記入する際に3ケタ(・234)や2ケタ(・・34)の場合は左詰めで記入すればいいのでしょうか?
それとも・をつけて記入、もしくは1マス空けて記入すればいいのでしょうか?
識者の方、教えてください。
>>256 余所でかった印紙を持ち込んで買い取りしたわけじゃないからね。
「窓口で1万ください。」
ってお金を払って受け取った直後に
「ヤッパ間違ったから5千円でよかったんです」
っていうパターンで、
「良いですよ、5千円分に換えてお金戻します」
って言っただけだろ?
それは法的に問題がある印紙買い取りとは思えない。
優しさの分で時間の融通がちょっと利いただけだろ。
261 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 13:01:22.34 ID:e171c3Px0
GDIギャランだけど、毎回排ガスで×になる。外で空吹かしして今度はプローブをさきっちょだけ入れることにより
なんとか○になる。
光軸は毎回×だから、検査官にどっちにズレてるか聞いて、壁に当てて適当に直すと○。
最初に行った時はすげードキドキだったけど、もう5回もやったから落ち着いてできる。
> 壁に当てて適当に直すと○
ワイルドだな
>>262 GDIを5回11年も通すと言うことがワイルドなんだけどなw
>>261 GDIエンジンは新車の時はクリーンエンジンだけど
時間が経つと公害エンジンに変わってしまうという欠陥エンジンw
エンジン内部のカーボン除去するガソリン添加剤を使うといいかも。
土日に車検場があいていればユーザー車検広まりそうだけど
代行業者がつぶれるからやらないのかな?
>>265 今でも土日に車検場はやってるんだぜ。
民間だけどw
規制緩和して民間車検にユーザが「検査だけ」を持ち込んで
運輸局と同等の基準で審査して合格をだせば、多少割高でもあったとしても
明日からでも土日の検査はかのうなんだけどね。
利害関係者が許さないだけだな。
>>265 役所が土日にオープンするわけないでしょ。
代行業者のためにオープンしないとか
よくそんなこと思いつくよなw
>>266 まったくのデタラメだなw
>>267 外郭団体にすれば可能でしょ、
免許センターだってやってるしね
パスポートだって申請以外はOKでしょ。
改造申請や新規とかの各種公的申請は平日にして
「継続検査」だけを土日営業したって今の行政組織から
考えたら不自然じゃない。
区役所も繁忙期は一部の業務を土日やってるよ。
だから非現実的なの
土日が開いても誰にもメリットない。
土日が開いたらユーザー車検増えるとはあり得ん
おまえが旗揚げて土日オープン運動しろよw
270 :
258:2012/09/03(月) 18:00:17.25 ID:aRPgdlPN0
>>269 増えても微増だろうけど便利であることは確か。
微増のために土日オープンなんて絶対にしない。
273 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 22:54:08.74 ID:e171c3Px0
>>262 ワイルドだろ〜w
もちろん 壁に当てるのは光だけどな。
274 :
251:2012/09/03(月) 23:09:39.87 ID:fSRgHibQ0
>>252>>253>>254 訳あって亀レスになりスマソです!
エアクリ掃除+ケミカル製品+マフラー内の清掃でなんとか合格しました!
適切なアドバイスありがとうございました
お客様目線はそれぐらいにしとけ
平日休むか半休するだけでライン通す事くらいできるだろ。
それより車検は3年に1回でいい。
検査項目はブレーキ、光軸とか最低限のものだけでいい。
いまどき車検3年でいいよな。
客を無視したプロの勝手な都合はそれぐらいにしとけ
>>275 便利でもやらないって言ってるだろがボケカス
>>282 まだほざいてるはこの蛆虫www
おまえはウンコにたかってればいいんだよ
土日も開いたら、バカな一般ユーザーが来るから開かないんだよ。
来て欲しくないわけ。
じゃあ店閉めてF1のメカニックにでもなれば???
無理っしょw
>>286 低い奴に言われてもね。何言ってんだこのbakaとしか言いようがない。
>>287 はいはい、クズはネット上だけで吠えてろ。
平日の昼間から吠えているようなやつが、なんで土日オープンを要求すんだよw
ここの業者沸点低いなw
いつもやってるなw
>>285 いいかげんにしておいたら
おまえほんとに恥ずかしいやつだなw
土日空けるということはコストがかかる
人件費もすごく増える
国家公務員(独法含む)人件費削減て言われてるのにたかだ土日営業のために国がやるはずない
土日ってのは休むためのもんだろ
今のなんでもかんでも年中営業とか24時間営業って風潮はおかしいと思う
じゃあ火・水休んでいいよ
あと14時から17時も休んでいいから18時から21時まで営業して
キチガイは黙っとれ
>>292 じゃあその理屈で警察、消防、病院なども休みにするか?
ったく馬鹿が、ペッ
296 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 11:29:11.17 ID:toA6SyNU0
>>295 おまえほんとキチガイだな。
誰が休みにするって言ったの?
誰も言ってない話を買ってに持ち出して
あたかも相手が言ったかのように攻撃するって
もう完全な精神異常でしょw
警察、消防は今でも土日やってるんですわ。
陸運支局は今、土日やってないんですわ。
土日やってないところは、これからも土日はやらない
って言ってんのに、なんで土日やってるところが土日休みにするの、
とか言ってんだよ。
で、なんで病院が警察、消防と同じに語ってんの?
バカだろおまえもうしね
>>296 お前自分が言ったこともわからねーの?
>292
>国家公務員(独法含む)人件費削減て言われてるのにたかだ土日営業のために国がやるはずない
>土日ってのは休むためのもんだろ
ってお前が言ったんだぜ?
頭ダイジョーブか?ああ、駄目なのか、そうか駄目なのか。
キ○ガイはしょーがねーな。
ID換えてまで必死に書き込む方がキチガイだと思うがね
もうやめろよ糞業者どもがw
「コンビニ診療」じゃないけれど不必要に深夜/土日にこだわるというか
頼んでしまう傾向が多いのはどうかと思う。
たしかに平日日中は会社勤めというのは解るけれど。
土日はお祭とかの用事があるから開けたいのに土日に限って
仕事の電話沢山掛ってくる物な・・・・
301 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 15:16:53.25 ID:6hshhqy+0
302 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 15:22:10.04 ID:6hshhqy+0
キチガイのまとめレス
便利だと言ってるだろうがボケッ
客を無視したプロの勝手な都合はそれぐらいにしとけ
やれってんだよクソボケホーケー
じゃあ店閉めてF1のメカニックにでもなれば???
無理っしょw
低い奴に言われてもね。何言ってんだこのbakaとしか言いようがない。
じゃあ火・水休んでいいよ
あと14時から17時も休んでいいから18時から21時まで営業して
じゃあその理屈で警察、消防、病院なども休みにするか?
ったく馬鹿が、ペッ
頭ダイジョーブか?ああ、駄目なのか、そうか駄目なのか。
キ○ガイはしょーがねーな。
結論としては、土日にオープンすると、
>>302にまとめられた発言をするようなやつが
寄ってくるってことか。
オープンしない方がいいなw
オープンってw
民間企業じゃあるまいし。
車検は本来ユーザがやるべき行政手続きで法整備されてるが
それを代行したり、民間で検査権限を請け負ってボロ儲けしてきた
整備業界と、それとガッツリ癒着してる国交省が、土日検査に
踏み切るわけがないが
もしハシシタでも首相になれば変わるかもなw
民間企業もバカが多いんで、行政サービスを最大限に市民として
受けたいなら、何も土日休まないで月火を休みにしておけば良いんで
全国で行政サービスを使う運動を展開して民間企業の90%が月火休みになれば
自治体も学校の休みや保育園の休みを変更してくるさw
308 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 17:08:20.76 ID:6hshhqy+0
独法による管理もやめちゃって
指定管理者入れれば良いんじゃね?
未だに独法がやってる免許センターですら日曜日に開けてるんだから
車検ラインだけ日曜オープンが不可能ということは無いはずだ。
俺は仮に日曜日にライン空いていても行かないけどねw
日曜だけものすごくユーザーのレベルが落ちると思うから
俺の車は盆がちょうど車検一ヶ月前だから盆しか行ったことないけど普通の日は業者で殺伐としてるの?
>>308 海外はともかく日本の公的機関でオープンなんて言う馬鹿いないよ。
マヌケな奴だな。
312 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 19:09:55.00 ID:esMBfWNu0
失笑www
313 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 19:34:19.82 ID:ckYFuGq40
警察、消防、病院なんかと通常の行政サービスを比べること自体キチガイだな
警察が、土日は休みですなんて出来るはずない
車検が土日休みなら平日に持っていけばいいだけの話
便利か便利じゃないかって問題だけで、コスト等考えると全くもって論外
315 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 20:57:08.12 ID:ckYFuGq40
そういうことだね
316 :
柿の種助:2012/09/05(水) 21:27:29.97 ID:yaHzjiV50
ちょっと質問!!
車検期日が9月9日(日)の車の実質的な車検受験期日は
今週の金曜日までと言うことなんだよな。
(翌月曜日に繰り延べにはならないよね)
317 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 22:09:27.04 ID:ckYFuGq40
訂正
正確には受験期日(この日までに受けなければならない日)はない。
9/10でも10/1でも受けられる。
ただし9/10午前0時からは車検切れになるので
陸運支局まで走行するためには臨時運行許可証を申請しなければならない。
逆に言えば、事情があって金曜日までに受けられなくても
臨時運行許可証さえ申請すればいつでも車検を受けられるってこと。
319 :
柿の種助:2012/09/05(水) 22:58:06.81 ID:yaHzjiV50
済みません、話がめんどくさくなるのでわざと車検切れにした上で
受験という手続きは無しという意味で聞いたのですが、
意図を理解していただいてありがとうございます。
今必至に整備中です。
320 :
柿の種助:2012/09/05(水) 22:59:39.94 ID:yaHzjiV50
あ、そういえば「検切れ」でも「継続検査」になるの?
>>313 たったの5件か。公的機関っていくつあるか知ってる?
ほらもっと必死になって調べろよww
>>314 >国家公務員(独法含む)人件費削減て言われてるのにたかだ土日営業のために国がやるはずない
>土日ってのは休むためのもんだろ
と言った奴がいたもんだから。お前のすぐ前の奴ね。
>>313 つーかこれ結構チョンボあるじゃねーか。
>神奈川県横浜市
>この土曜日窓口オープンのことを知っていましたか。
アンケート上でオープンという言葉を使っているだけ
>岐阜県池田町
>ついに!土日ほぼ完全オープン(第3日曜日除く)
池田町役場でなくリサイクルセンターがオープンしているというだけ
>新潟県見附市
>土日祝日もオープンしています
子育て支援センター"きらきらマミー"(俺爆笑)がオープンしているだけ
お前言うに事欠いて子育て支援センターまで持ち出して来たのかwww
一人できらきらマミーしてろ、バカ
そういやうちの市は戸籍課は年中無休だったかな。
友人が元旦に籍入れたって聞いて初めて知ったけど。
戸籍関係は、守衛さんが受け付けてくれるだけで
開庁している訳じゃないよ。
ウチも忙しくて、真夜中に出しにいった。
325 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 09:34:18.99 ID:46AexVtP0
オーポン クローニ ドルプーダピタル設定 アナロバ だろう?
>ID:SEHWsxj10
半泣きになるくらいなら、もう二度とあんな馬鹿レスつけるんじゃねえぞw
>>316 行政機関の休日に関する法律を読んで判断せい。
たった2条だけの法律だ。
車検切れの状態の車を車検に通すのは「継続検査」だ。
新規検査は、新車やナンバーを切った中古車を登録する際に
受ける検査のことだ。
>>320 なるよ。
ナンバープレートがついている(登録されている)車を
継続して使用するための検査が継続検査。
>>321-322 涙目で顔真っ赤にして必死にキーボードたたいてる姿が目に浮かぶわwww
おまえの負けは決定したんだよ、バカ
また例の人か・・・
目障りだ、消えろ!!
>>310 そうでもないよ。
確かに業者が多いけど、ユーザーっぽい人もいるよ。
>>330 そしてその一般ユーザーっぽい人の大変が
やり方がわからずラインがとまるw
大体止めてるのは検査員に恐喝カマしてる業者だけどな
アレやられると検査員全員が現場集合するから再開に時間かかる
>>332 そういう捏造はやめたほうがいいよ。
業者が検査員を恐喝してるところなんて
一度も遭遇したことはない。
ユーザーが立ち往生してラインが止まったことは
何度も目撃してる。マルチテスターのラインに
入ればまだましなのにそれも知らないから
通常ラインに入って、たいていスピードテスト・ブレーキテスト
のところで立ち往生してるわ。
勉強してからラインに入れよ。
トラブルを引き起こしているのは、代行業者が一番多いようだが。
ラインをとめてるの一般ユーザー
トラブルなんてほとんど起こってない。
いったいどこの陸運支局だよ。
別にライン止めたっていいじゃない。
自分の車が通過できればいいんだからさ。
ユーザがライン停めるもなにも
運輸支局や自動車登録検査事務所は、一般市民であるユーザの為に
設けられた施設で、事業者向けじゃないからね。
四の五の不満があるなら指定とって自分の好きなようにすればいいんで
運輸局がユーザに検査を義務付けた施設に文句をいうのは筋違い
ユーザレベルで円滑にラインが動かないのは運輸局の責任だし
相当の配慮と工夫をもって、一般市民の検査を円滑に通すのが筋
事前状態の検査でアタリをつけてトラぶりそうなやつは
それなりのラインに回せば済むことだろ
>>336 ラインを止めるということはそのラインに並んでいる車が
ラインに入れなくなることです。
どうしてそれが
>自分の車が通過できればいいんだからさ。
という結論になるのかさっぱり理解できない。
>>337 ちゃんと読んでからレスしなさい。
だれが業者だけのことを言ったのかな?
何も理解してない不慣れなユーザーがラインに入って
立ち往生すると、そいつの後ろにならんでいる
一般ユーザー、業者、すべての人間が迷惑するんだよ。
業者向けじゃなくて一般ユーザー向けの施設(おまえが言ったよな)
なので、一般ユーザーもたくさん並んでいるはずですよね。
おまえはバカだからおれが業者の立場で文句言ってると
頭から決めつけているようだが、人にごちゃごちゃ言う前に
よく考えてから書くことだな。
自分で自分の首をしめるとはまさにこのことである。
>事前状態の検査でアタリをつけてトラぶりそうなやつは
>それなりのラインに回せば済むことだろ
はあ?
誰がそいつを見極めて他のラインに回すの?
検査ラインに並んだことがあるやつならわかるはずだが
もしラインから抜け出すためには後ろに並んでいる車を
バックさせたり、隣のラインの行列の間を無理矢理あけたり
しなくてはならないよね。
それに「それなりのライン」ってどこにあるの?
不慣れなやつ専用ラインを設けるの?
本当にバカだなおまえはw
>>339 **
もしラインから抜け出すためには後ろに並んでいる車を
バックさせたり、隣のラインの行列の間を無理矢理あけたり
**
なんで検査ラインの効率化や、トラブル回避の仕様に改めれば
いいという話の流れで、既存の手法をそのまま使うんだ?w
自分で言い出したんだろ?
今の方法じゃ誰かが躓いたら、後ろの連中がみんな停まるって。
だったら運輸局はそれを見込んだシステムに改善する努力をしろ
って書いてるんだから、現状のシステムのママできるわけがないだろ
だいたい複数ラインはあるんだろうから、メインのラインに大半を
並ばせ、「時間が掛かりますが初心者のラインです」という
専用ラインをもうけて自己申告させて、初心者ラインを儲ける
だけでも、百戦錬磨と素人の選別ができるんだし
同様に、がら空きの予備ラインを設けて本ラインのトラブル車両を
即座に移していく手段だってとれるだろ?
検査項目の順番もどうだって良いんだから、長年の統計を元に
新設ラインの検査機器の順番配置や流れを改選していくだけでも
時間をかけながら効率化はできるんだし。
>>340 その初心者ラインを設けるだけでも数百万円が各陸運支局にかかるわけだが、
それを税金の無駄遣いだと叩く人は日本中で誰一人いないのか?
さすがにもーちょっと頭使った方がいいんじゃないのか
342 :
柿の種助:2012/09/08(土) 01:12:05.40 ID:APS8OvJy0
おかげさまで一昨日無事受かりました。
で、実際にはまさかの下回り検査で×
理由はと言うとリアサスのショックアブソーバーを留めているゴムブッシュが
へたれていてこれによりガタがあったため。
取り敢えず一旦外してブッシュにビニルテープを巻き、ガタを埋めることで
解決してOKとなりました。
こういうので落ちると、ショック・・・。ですね。
>>341 ちょっと話はそれるが、多くの自治体の役所や
市民がサービスを受けるような公的団体は、初めて
くるような市民を案内するだけのコンシェルジュを
フロアに巡回させて年収何百万も払って雇ってるよ。
設備投資が何千万掛かろうが何億かかろうが、それで
効率的に業務が流れるなら、1日の予約台数は何割も上げられるし
そもそも、無駄、非効率の是正改修なんだから無駄でも何でもない。
フォーク並びにしましょうってラインを引くだけで
利用者には大きな時間的利益が出たりもするんで
全国の検査登録事務所の数と年間の継続検査台数を考えて
少々の手間は莫大な施設の投資と莫大な人件費の効率を考えたら安い物
じゃないの
>>343 話の流れ的に、初心者用に「普段は遊ばせておく」ラインを設けようって話だろ?
それじゃ賛同する人いないと思うぞ
単純にラインの数を増やして、受け入れられる台数を増やしましょうって話なら
初期投資にお金がかかってもいいとは俺も思うが、「普段は遊ばせておく」って事なら賛同する人いないと思うぞ
345 :
柿の種助:2012/09/08(土) 01:30:57.87 ID:APS8OvJy0
ちょっとまてよ・・・・初心者(素人)だからラインが詰まるんじゃなくて、
車に不具合があったりするから詰るんだろ。 そしてそれは想定の範囲だし。
それに不具合を見つけるのがラインの仕事だし。
まあ、「再検専用ライン」を作るというのはありかも知れないけれど。
でも、あまり意味ないと思う。
因みに相模ではハザード付けてライン突入するのが「再検」のサインとなっている。
>>340 > だいたい複数ラインはあるんだろうから、メインのラインに大半を
> 並ばせ、「時間が掛かりますが初心者のラインです」という
> 専用ラインをもうけて自己申告させて、初心者ラインを儲ける
> だけでも、百戦錬磨と素人の選別ができるんだし
あほだろおまえ。
たとえばラインが3つあってそのひとつのラインを
いつくるかわからない初心者のための専用ラインにして
ほとんどの時間を開けっ放しにしておくことが
どれだけ効率の悪い運用の仕方であるかということもわからないのかよ。
社会経験のない学生か子供の考えだなwww
却下却下
おまえが考える理想の検査ラインの検査項目の順番、
さらには立ち往生したやつが後ろに並んでるやつに
迷惑かけずに抜け出せる検査ラインを提案しなさい。
おまえなりの考えがきちんとあるなら話を聞いてやる。
それもなしに理想、いや妄想を語られても話にならんからw
>>345 >ちょっとまてよ・・・・初心者(素人)だからラインが詰まるんじゃなくて、
>車に不具合があったりするから詰るんだろ。
おまえ話を理解してねえだろ。
初心者だからラインが詰まるって話をしてんのよ。
一般ユーザーは検査ラインで検査の仕方がわからず立ち往生する
からラインが止まるって書いてあるだろ。
車に不具合があっても検査員が指摘するだけでラインはとまらねえよ。
それとも何か? 途中でエンジンがとまってしまって動かなくなるような
車の不具合の話をおまえはしてんのか?
もう1回言うぞ。
車に不具合があってもラインは止まらない。
何にも話がわかってないのに首突っ込んでくるから
こういう恥をさらすことになる。
>>343 あのさあ、もうちょっと現実見ようよ。
おまえに宿題やるわ。
最寄りの陸運支局の検査ラインとおまえの住んでる自治体の役所に行って
1日の利用客の人数とそのなかの一般人の人数を数えてこい。
前者の利用者には一般ユーザーと業者
後者の利用者にも一般人と仕事して役所に来てる人がいるはずだ。
結論から言うと陸運支局の検査ラインを利用する一般ユーザーの
比率は役所のそれに比べて遥かに低い。
よってそんな施設に年収何百万も払ってコンシェルジュを置くことが
非現実的であることはアホでもわかる。
>設備投資が何千万掛かろうが何億かかろうが、それで
>効率的に業務が流れるなら、1日の予約台数は何割も上げられるし
>そもそも、無駄、非効率の是正改修なんだから無駄でも何でもない。
もうこういう考え方が幼稚でどうしようもないw
それでなくても独法なんて風当たりが強いのに
何千万、何億の投資とか寝言いってんじゃねえよ。
(検査ラインは自動車検査独立行政法人)
>少々の手間は莫大な施設の投資と莫大な人件費の効率を考えたら安い物じゃないの
開いた口が塞がらないw
>>348 言い方はちょっときついが、至極まっとうすぎてワロタw
俺も素人だけど、まったくもっておっしゃるとおりだと思いますよ。
>>349 口が悪くてすまんかった。
世の中の常識も知らないやつが
えらそうに上から目線でほざいてるのは我慢ならんのよ。
土日開けろだの億の設備投資しろだの
そういうアホなこと言うやつが
知らない間にこの日本には増殖してるんだろうな。
情けないことだ。
だいたい、未だにロービームテスターすら導入できてないところがあるのに、
そんなことに金なんてかけられないよな。
>>346 俺の住んでいるところの管轄の検査場だと、全自動、半自動、手動の3ラインあって、
手動ラインは実質的には2輪や特殊自動車専用ラインみたいになってる。
2輪や特殊車両の検査が入った時だけ検査員がどこかから出てきて検査するけど、殆どの時間は空きっぱなしだよ。
どこの検査場にもそういう状態のラインはあるんじゃないかと思うんだけど、それを有効に活用すればいいだけなんじゃないかなー。
佐賀なんて人が少ないから3ラインあったのが2ラインになちゃった。
それでもすいてるけど。
練馬陸事近くのテスター屋は軽okですか?
ユーザー検お断りでもないですか?
板橋に軽協会出来たんですがテスター屋が無いもんで。
355 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 07:05:48.61 ID:F1o7C7DX0
>>332 恐喝じゃなくて、もはや自爆テロ
測定器に車ごと突っ込んでる写真が支局に掲示してあった。
>>355 捏造やめてねw
測定器に突っ込んでるバカはど素人の初心者。
車をまともに運転もできないやつが
検査ラインに入ってくるなってwww
ちなみに
>>355は測定器に突っ込んだ経験ありのキチガイ
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
359 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/19(水) 10:05:57.22 ID:R/+McUbz0
車検制度なんてもう廃止してもいいだろ
ハンコと同じで無意味だ
雇用対策の側面が強いんだろうけどもっと意味のある仕事に人員配置すべきだ
乗用車はまだしも貨物は無理だな
再検率半端ない
10台に1台は落ちる
乗用車だって例外じゃない。ただでさえ連休時には整備不良によるエンコで
JAF大忙しだというのにこれで車検による2カ年点検がスルーと
言うことになれば・・・。
故障して困るのは手前本人だが、廻りの迷惑も大きい。
まあ、たしかに整備メニューややり方に問題はあるとはいえ、
之が無くなってしまったら今の日本ドライバー民度で
は大変なことになってしまう。
実際日常点検/整備をまめにやっている奴、車弄り好きを除くと
どれくらい居るだろうか?皆無に近いのでは?
その証拠に「タイヤ安全キャンペーン」とかやると
かなりの車が空気圧不足で走っている。
(下の記事ではなんと35%がNGという結果)
http://www.jama.or.jp/lib/jamagazine/200702/04.html
エアー不足って・・・小学生扱いか!?
英国行った時、バックミラーが折れて垂れ下がったまま
走ってる車が多いのにビックラしたよ。
その他、窓が開きっぱの車とか、バンパーが緩んでる車とか
平気で走ってた。
そういう過度な整備強要意識が社会コストを高くしてるんだよ。
だから月10万円の収入じゃ暮らせないし、国の借金1000兆円に
なってしまうわけ。
これだけ車も故障が少なくなったのだから、制度を抜本的に見直して当然。
ドライバー民度より、国家民度を考えてちょんまげ。
>>362 その文面じ、やっぱりゃ車検制度が必要としか読めんぞw
車検3年でいいよ
新車なら3年なんだし
新車〜3年目の劣化の進行度と
3〜6年目、6〜9年目の劣化の進行度は明らかに違う。
後者の方が劣化の進行は遥かに早い。
366 :
柿の種助:2012/09/21(金) 11:46:31.79 ID:3kAEdxA60
と、いうかあちこちの駄目が出始めるという方が良いな。
新車は当然だがすべての部品が新品なので劣化や損耗はないが、
走行距離と年月が加算すればそれぞれが交換時期や調整時期を迎えるようになる
どちらにしろ、車検制度自体は廃止には出来んだろうね。
ただ自家用の2年毎はやり過ぎ感は個人的にある。もう少し伸ばしても良いのではないかと思うわ。
2年ですら法定費用どうしようとか言ってる輩がいっぱい居るのに
長期間化したら無保険無車検で乗り出すアホが急増する
>>365 現状の検査制度は経年劣化の進行を確認するものでもないし
故障の防止を考えた物でもなく。
検査時に最低限の箇所が基準内かどうかで、明日に破損しようが
機能を失おうが言及しないから、期間に大きな意味はないかと
整備業界の利権で継承してるだけで、期間は4年でも5年でも
走行車両に影響なんてないだろ。
車検に関係なく壊れたら治すんだし、立ち往生したくなかったら点検するんだし
>>369 車検という名目で整備させる意義はある。
>整備業界の利権で継承してるだけで
アホの常套句は聞き飽きたぞ。
じゃあおまえが実践すればいい。
無車検、無整備でずっと乗り続けろよ。
10年続けられたら拍手してやるよw
>車検に関係なく壊れたら治すんだし
壊れて他車に迷惑かけたり
命につながる壊れ方をするから問題なんだろが。
ある日、ブレーキペダル踏んだら底まで抜けましたでは
どうにもならんだろが。
アホは黙っとれ
371 :
柿の種助:2012/09/22(土) 01:52:47.81 ID:sgKelSGN0
それを言うなら車検制度に便利に便乗して税金類を巻き上げる
役所システムそのものが間違い。
これこそが本来の車検制度の意図をユーザーに誤解させる元凶。
実際にまとめて出る金額もかさむし。
勿論ライン検査だって「現状確認」で「維持点検」ではないという
問題もあるけれどそれとてやるだけの意味はある。
>>370 車検受けていればブレーキが底まで抜けない
保証はだれがするんだ?
今の検査でそこまで整備状態を追求できないと思うが
>>372 それは車検の前に点検をした人の責任だろ
検査と点検は別物というのを理解した方がいい
374 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 11:22:00.71 ID:5uvGl2GL0
>370
>ブレーキペダル踏んだら底まで抜けましたでは
君が一番のアホだ.
>>371 > それを言うなら車検制度に便利に便乗して税金類を巻き上げる
> 役所システムそのものが間違い。
そうじゃないでしょ。
車検時に税金徴収しなければ納税しないやつが増えるだけ。
重量税が正当か正当でないかは別にして徴収のシステムとしては正しい。
>>372 なぜか基準がいちばん甘い検査ラインの検査では整備状態の確認はできないが
世の中の大半の人が車検を頼むディーラー、整備工場では確認できる。
100のうちの10だけがダメだから意味がないというのはナンセンス。
>>374 おまえが一番のクズだよw
重量税なしにしてくれよ
自動車税だけでお腹いっぱい
大事に乗ってるのに13年オーバーで増税とかふざけんなよ…('A`)
前回は民間で継続、久しぶりのユーザーに今週行ってきた。テスターでライトの微妙な左右差(光量?色?)を指摘された。「もしダメなら来て。左右同時に新品にすれば桶だから」
とりあえず無事通検したけどキセノンバルブ1個3kが高いかどうかより、在庫していること自体にオレ軽く浦島太郎
>>376 同意。エコでもないのに減税したり、古いからってだけで増税したりいい加減にしろと言いたい。
>>377 以前からそうだよ。テスター屋になくても近くにある組合とかでも部品売ってるし。高いけど。
一番いいのは近くのホームセンターとかをチェックしておくと楽だけどね。
車検が必要不必要という問題と税金(重量税・自動車税)が高いという話は切り離すべき
検査制度自体はある程度の秩序を保ってる
とはいえ、不正改造車はなくならないね
もっと検問を増やすとかどうなのかね
380 :
柿の種助:2012/09/22(土) 22:18:35.78 ID:wv7FqJBa0
>>379 街頭検査をびしばしやれというのは禿道。
正直「赤紙」って実際に使われたところを見たことがない。
なんか変なコテ住み着いたな
税金の徴収とか保険とかは、自動車税に被せて徴収も
できるんで、毎年の自動車税に年割りの重量税合わせりゃ
すむはなしで、こういうと必ず自賠責の話を持ち出すが
それだって税金に上乗せすれば、政府保証事業と同じで
全員加入扱いできるんだよな。
徴税の漏れはってリスクは、無車検、無保険走行と同じだし
無駄な運輸局で無駄になった局員のコストを財務省の集金人に
使えば帳尻は合う。
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 12:55:58.58 ID:Yqr2rWvm0
大阪府枚方市に住んでますがスバルの車検が迫ってます。
安くできるユーザー車検で済むところご存じありませんか?
調べたら寝屋川でやってるそうですが最安値の所を教えてください。
まずはユーザー車検の意味をよくググルなりして理解してからまたおいで
ユーザー車検に小さい子供連れで来るのはマジで禁止してくれ
親もロクに面倒見れないでそこら中走り回ってて危ない
いくら徐行してても危ない
事故起きてからじゃ遅いぞ
>>383 ユーザー車検とは車の所有者が陸運支局の検査ラインに車を持ち込み車検を受けることです。
それに「ユーザー車検代行」業者も自分で見つけられないような人は
ディーラー、指定工場、オートバックス等に出してください。
うざいだけです。
387 :
柿の種助:2012/09/23(日) 22:31:26.54 ID:uQONxEcl0
>>385 庁舎はまだしもライン場内は流石に係員がつまみ出すんじゃ無いのか?
大人しく見学レーンを付き添いが立ち会う下で見ているというのなら
良い社会見学になるけれどな。
車検場敷地内は大人でもあぶない。
何でツナギ着た業者の連中は敷地内の通路をあんなにぶっ飛ばすんだ。
通路にペイントされている横断歩道渡ってると、減速するどころか
アクセル踏み込んで加速してきて、こっちが走って渡りきらないと確実に轢かれる。
まるで中国の道路横断してるときみたいだ。
うちの地域の車検場は検査待ち車線がカーブしてるんだけど、
空いているときはそこをタイヤ泣かせて曲がって列に並んでいる。
検査は原則運転手のみ乗車だけど、頼めば子供なら乗せて受験させて貰えるかも。
車から降ろさなければ危険は少ないと思う。
うちの地元の車検場は検査ライン出口のカーブでタイヤ鳴らして曲がってる業者が多い
冬になるとドリフトまでし出すのまでいる
子供は手をつないで絶対離さないでいてほしいね
よく駐車場で必死になってホイールキャップ外してる横で子供が走り回ってて危ない光景は見る
家族で来てる連中もいるけど、最近のバカ親だと手が空いていても子供の面倒すら見てないバカがいるから困ったもんだ
ていうかレジャー感覚で家族で来るな、それができないなら最初から業者に頼んでやれ
まあそれだけ車検場が身近になったとも言えるけどね。
おれが初めて車検場に行ったのは、15年位前で高校生の時だったかな。
親戚から譲って貰ったバイクの名義変更で。その時は凄かったね。
建物に入った瞬間に書類書いてるツナギの連中がほぼ全員顔を上げてこっち睨み付けて来るし、
書類売り場のババアも挨拶して二輪の名義変更申請書類下さいと丁寧に言っても無視。
とてもじゃないが無理と思って代書屋に駆け込んでしまったよ。
窓口に書類出しに行くのも代書屋のおっちゃんが出しに行ってくれた。多分俺じゃ相手にされないと思ったのだろう。
しかし、軽検協は今でも昔の殺伐とした空気が残ってる。
俺は親父が某有名中古車屋で仕事していたこともあって、初バイク(親父のお下がり)
を登録すねのに「自分で行ってやってこい」と言われてやったのが
初体験だったかな。段取りは教わっていたのでまあ何とか出来た。
流石に
>>390みたいなことは無かったけれどね。
そんな小さな経験値があったから初ユーザー車検も怖くなかった。
今は本当に運輸局係員も新設になったと思う。@横濱/相模
またクソコテが出しゃばってまぁ・・・
昨日初めて、品川でユーザー車検に行って
初めてということで、検査官の人がライン上で隣についてくれたのですが
スピードメーターのテストの40km/hの時にパッシングというのをやらなかった気がするんですが
あれは検査官の人がメーターを見ながらボタンなりを押してくれたということなのでしょうか?
>>394 数年前俺が札幌で受けた時は検査員がメーター覗き込みながら検査員の手元のスイッチを押していた。
俺のはメーター10kmずれてるからそんなことされたら落っこちるw
質問なんですが、車検に通るGTウイングを付けているんですが念のために外してユーザー車検しに行こうと思うのですが
これは、根元の台座も外さなくていけないのでしょうか。
それとも翼部だけでいいですか?
下手に台座だけ残っていると返って「突起物規制」に引っかかるかもね。
逆に付けたまま行って、外回り検査官に「これって保安基準適合するの?」
って聞いちゃう手もあるよ。
これでOK貰えば堂々と付けたまま走れるわけだし、
逆に駄目なら潔く従えばいい。
検査落ちを恐れるのではなく、逆に活用するというのもアリなんだ。
別に不適合品付けていたとしても、潔く従えばそれ以上怒られることはない。
車検に通るGTウイングを付けてても、検査官によってはNGにされそうな気が
するな。
それだったら車検の事なんか気にせずに、好きなやつを付けてたほうが
いいと思う。
事実、街中走ってるGTウィング付けた車って、車検受かりそうに無いやつばかり。
GTウィング自体最近は見ないけど。
GTウィングじゃないけど保安基準内での改造でNGにされた経験が
あるから、ああいうのがあると法律を守るのがバカらしくなる。
じゃあ北にでも行って下さい
まあ、そういうミスジャッジもあるかも知れないが、
最終的なジャッジを確実に受けることの出来る貴重な機会でもある。
おいらのトラックでの実話だが、「上部端灯」つまり箱の上に付ける
マーカーランプに青色蛍光灯(ネオン管)付けていたら
当然はねられたわけだが、こっちが「その他の灯具にはならないの?」と
訪ねたら保安基準ポケットブック持ってきて親切に解説してくれた。
まあ、その場で外してOK。以後は黄色のマーカーに交換した。
※「その他の灯火」・・・例えば青色デイライトとかがそう。
>>398 俺もよくその手は使うw
別に検査員も鬼じゃないから、際どいやつはとりあえず聞いてみるってのも一つの方法だからね。
特に
>>397が言ってるGTウイングは全幅以外にも高さとか色々制限があったような気がするから。
俺は解釈が微妙なところは素知らぬ顔で受けちゃう。言われたら対策する。
質問すると見逃しが効かなくなるからね。
昨日、親の軽自動車の車検取るためにユーザー車検してきたが
>>390のような殺伐な感じは全くなく
自分の普通車は4回やってるが普通車のラインに比べると
凄く丁寧に優しく教えてくれたので好感が持てた
>>405 場所によって違うだろうね。
うちの最寄りの軽陸は冷たいw
普通車の方が温かいわ。
ま、よく行ってるから顔見知りっていうのもあるんだろうけど。
すごく丁寧なのはいいんだけど、時間ばかりかかってひどい
混んでもいないのに10分でできるのが1時間とかかかりすぎ
待ってる人たちはイライラしてそっちが殺伐としてて雰囲気悪い
余談だが先週行ったときに新車装着のマフラーの出口角度がダメだから構造変更しろと言われた
今まで普通に通ってるし純正ノーマルなのにいくら説明してもらちあかなくて困ってたら別の検査員が来て説明したら「ごめんね〜問題ないから」と言われてあっさりOK出た
なんでも角度測る位置が間違ってたようで、最初の検査員は後から来た検査員に叩かれてた
あのタイヤグルグル回す奴の上に乗っけて
色々ランプの指示通りにやる奴が覚えられん
あれがトラウマで3年で車乗り換えるハメになってるきらいが・・・
3年ごとに乗り換えられるほど金に余裕があるならDラー車検にだせばいいのに
おぼえられないのはジジイかw
クソゆとりとちゃうか?
覚えなくても表示か音声通りにするだけだろ。
413 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 15:44:35.96 ID:hamXTX1y0
昨日やっと車検に合格した!! 10月5日に行って下回りで×(LRフロントロアアームブーツ破れ)とLR光軸× と散々で帰ってきた。
ブーツなんて10年以上前から破れているのに、なぜ今回?と言いたいが・・・、車暦が30年目と古いだけに、部品の心配をしたがディラーで3696円+工賃17220円
と高かったが部品だけ注文し、何とか取り付けて、アライメント調整して光軸合わせてなんとか合格した。後でネットで調べると部品が600円程だった。確かに
ディラーは昔から高いのは有名で、だから賢いユーザーは自身で車検を受け、ネットで部品を買いあさる。ABとかYHなどの部品は高いわ。
入ったことないんだけど自動や黄帽に部品なんておいてあるの?
>>413 30年落ちの車を点検なしでユーザー車検とか
アホ自慢してんじゃねえよw
おまえは決して「賢いユーザー」なんかじゃないですから。
勘違いしないようにね
>>414 最低限の部品はおいてあるがたいていは取り寄せだろ
常識で考えればわかること
416 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 16:40:46.15 ID:w5/w+Tyn0
>>415 >アホ自慢してんじゃねえよw
30年落ちの車の車検を通して、どこを自慢と思ったのか??よく分からんけど。お前が「無能」だからそう感じたんじゃないの?
>>416 30年前の車を点検なしでユーザー車検
とちゃんと書いてあるのに読めないのかwww
418 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 11:17:54.21 ID:xO1u+dK30
発 者 同 . 。_ ____ 争
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
ずれてるーーーーーーー
>>413 いや、何年前の車でユーザー車検でもデラでも良いんだけどさ
その内容だと車検を通しただけでろくに整備は出来て無いじゃ無いのかな
それだけの年数の車だとブレーキインナーK/Tやブレーキホースとかは大丈夫なのかな
パットやライニングがOKだからブレーキ関係も大丈夫じゃ無いんだよ
マスターやキャリパーの液漏れでブレーキの効きが悪くて単独事故したなら
自己責任で笑いで済むけど相手が居た場合とか考えた事有るのかな
以前車検見積もりでフロントさんに言れたんだけど
「走行中E/Gが止まっても車が動かなく成るだけですがブレーキが抜けたら大惨事に繫がるかもしれません
ですから車検事のブレーキオイル交換と2回毎にブレーキのO/Hはした方が良いですよ」
「お金は掛かるかも知れませんが道路を走る事は運行の責任も掛かると言う事ですよ」てね
これは個人の考え方で違うだろうけど、自分はそう言れてメンテナンスK/Tの交換をしたな
確かに出費は痛いけどそれで安心を買えるなら安いもんだし
20年落ちの時点で発生したブーツ破れを10年も放置してる時点でお察しだな
>>422 昔はフルード交換しないと直ぐ液漏れしたけど今のキャリパーやカップは漏れないよ
あと液漏れで事故になるほどブレーキが効かないとか有り得ないから
制動力は多少落ちるけど事故になるほどスコーンて抜けることは100%ないね
4系統全て潰れるなんてマスターが破裂でもしないかぎり無いわw
>>424 甘いわ、確かに4系統全て潰れるなんて事は無いけど
10年物のブレーキホース折損でスコーンと抜けて事故した奴とか
ブレーキオイル入れ替えしてなくてマスターに巣が出来てそれでマスター片側抜けて
オカマした馬鹿とか居たぞwだから漏れないとか有り得ないとかは言い切れないんじゃ無いか
そら2回目の車検でも走行5万以内とかならオイル入れ替えだけでも十分だと思うけど
車歴10年以上とか10万キロ以上走行したとかならブレーキ周りのO/Hも必要じゃね
>>422さんじゃ無いがそれで安心を買えるなら安いもんじゃ無いか
426 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 10:56:10.82 ID:cayXyWxK0
ブレーキオイル交換なんてスタッド履き替えの時一緒にやればいいのに。
あれで工賃込み9,000円とかボリ過ぎなんだよw
作業が超簡単なのを客が知らないのとでも思ってんだろうね。
どちらにしろ5年毎に代替してる人間にとってはユーザー車検で充分だな。
作業手順自体は単純でも手間かかる作業だからなー
普通に手早くやるには2人かかりだし、ワンマンブリーダー使えば一人でも出来るけどせわしく動きまわらにゃならん。
バキュームでブリーダーから吸い出すやり方もあるけど、コンプレッサーを必要としないハンディーバキュームでの作業なんて確実性に劣るし
工賃込みで9000円がボリ過ぎだとは思わないな。
手間はかかるよね1000円ぐらいですむけど。
>>427 工賃込で9000円はさすがにぼったくりだろ。
ブレーキフルード1リットルが1500円とすれば工賃が7500円。
工賃7500円といえば1時間の作業時間ってことになる。
ブレーキフルードに1時間もかけるのは怠慢。
作業時間30分(3750円)+ 部品代(1500円)= 5250円
あたりが上限だと思うがな。
>>429 その言葉を知っていて9000円が適切とか
典型的なぼったくり業者だなwww
ちなみにデラで交換しても6000円かからない。
おまえはぼったくり業者認定なw
負圧でサーっと一人で出来ないとこだとそうなるんだろうなw
ボリ過ぎなんて表現をするから、ボリ過ぎってほどではないんじゃないかな?と言う意味で「ボリ過ぎだとは思わないな。」って言っただけだよ。
ちょっと高いなとは思うけど、使うフルードの量や種類が解らないから何とも言えない。
標準作業工数なんて言葉、整備業界以外でも使うのに、
>おまえはぼったくり業者認定
ってバカ?
まあいつもの人なんだろうけどw
435 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 14:02:05.45 ID:rS8g1wOM0
436 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 14:38:21.29 ID:rS8g1wOM0
>>435の続き
上はコンプでリザーバータンクに圧を掛けて、ブリュウーダーバルブからオイルを抜いているが
おれは、フットポンプで抜いている。6mmのビニールチューブはホムセンで売っている。
>>432 おまえほんとに馬鹿だな。
整備士が1人だろうと2人だろうと10人だろうと
1時間あたりの工賃が標準作業工数だ。
ひとりで1時間でできる仕事をふたりで30分ですましても工賃は変わらない。
それともおまえはふたりで1時間かけて工賃2倍請求すんのか?
恥ずかしいからアホは黙ってろってwww
>>434 おいおいおいおい
フルードの量や種類がわからないとか言い出しましたよこのアホはw
それそうだよね。5リットルのフルードが必要な車かもしれないし
1L5000円のフルード使ってるのかもしれないから9000円は妥当かもしれないよねwww
こういうこと言うやつってなんで自分の過ちを認めないんだろう?
本当に恥ずかしい。自分の馬鹿さを正当化するために
「じゃあ○○だったらどうすんだよ?」とか言うのって小学生までだろw
438 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 15:30:20.32 ID:ju7U9Oiv0
車検スレって馬鹿かぼったくり業者しかいねえのかよwww
439 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 15:38:17.81 ID:MJFC2hOv0
車検スレの馬鹿(自称経営者と言いながら、話によっては
経営者ではなくなる無職の人)
あと大増税の時代に突入しますが…
441 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 15:57:26.30 ID:ju7U9Oiv0
思い当たる人が反応してるwwww
>>473 俺の車で全交換した時は1リットルじゃ足りなかったからな。
>>431の計算に当てはめると、作業時間30分(3750円)+ 部品代(3000円)= 6750円
割り増ししてるなとは思っても「ぼったくり過ぎ」って程とは思わないけどな。
444 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 16:37:34.44 ID:ju7U9Oiv0
>>443 6750円なら妥当でしょ。
1リットルでは足りなかったんだからな。
だがそれで9000円請求されたらぼったくりだわな
>>437 社長!お疲れっす!
社長の会社だと複数人で取り掛かるとタダ働きの社員が出るんすね!w
447 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 16:43:13.14 ID:ju7U9Oiv0
>>444 あー意味が通じてなかったか
+3750円までいけば「ボリ過ぎ」だと思うけど、+2250円くらいなら「過ぎ」というほどひどくは無いんじゃ無いか?
という意味だったんだが
ID:ju7U9Oiv0は、1円でも高かったら「ボリ過ぎ」って表現を使うのか?
449 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 16:49:19.95 ID:ju7U9Oiv0
>>446 > 社長の会社だと複数人で取り掛かるとタダ働きの社員が出るんすね!w
おまえは本当に社会の仕組みが何にもわかってねえんだな。
ある作業をふたりでやったらそのうちのひとりがただ働きになるとか
いったいどこからそういう発想になるんでしょうねえwwww
まあ想像はつくけどまさかそういうことを言い出すとは思わなかったなw
じゃあ説明してあげよう。
Aさんは1日8時間、週5日間、合計40時間働いて1ヶ月50万円の給料をもらっている。
Bさも同じく1ヶ月50万円の給料をもらっている。
それが会社との契約。
さてある車のブレーキフルードの交換にAさんとBさんが一緒に作業を30分間行った。
会社はお客さんに対して30分間分の工賃と部品代を請求した。
その後もAさんとBさんは会社の仕事をこなしていって月末になり
それぞれ50万円の給料が会社から支給されました。
さて、誰がただ働きしたのかな?
子供はさっさと宿題でもやってろよ
450 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 16:53:55.66 ID:ju7U9Oiv0
>>448 ああ意味が通じてなかったかw
それはおまえの「仮定」だろが。
おまえはあまり例のない2Lもフルードを使う車を仮定してるんでしょうが。
そんなもんを基本に話してどうすんの?
このスレに来てるようなやつが車検に出す車のフルード交換なんて1L以下でじゅうぶん。
5250円ですむところを9000円、すなわち3750円も高いんだから
ぼったくり過ぎってことだわ。
じゃあ1リットルで足りるとして、ABS付いてればその分作業も増えるだろ。
いまどきの車なら付いてない方が珍しいし。
452 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 16:57:26.74 ID:ju7U9Oiv0
>>448 おまえは昔から全然変わってない。
「ぼったくり」という言葉にいつも過剰反応。
そんなにおまえの場末の工場ではいつもぼったくってるのか?
そりゃ必死になるよな。
おまえのところの客がこのスレ見たらぼったくり業者だってことがバレるもんなw
おまえのとこの客はほんとかわいそうだな。被害者だよ。
みなさーん、こいつの工場に車検頼んだらぼったくられますよお。
気をつけてくださいねええええええええ
453 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 16:58:50.21 ID:ju7U9Oiv0
>>451 そうやって否定されたら次々条件出してくるのやめたらw
見苦しいですよ。
ABS付いてても同じ料金でやってるよ。
他の業者もそう。
ブレーキフルード交換なんてよっぽど特殊な車じゃない限り
固定料金でやってるのが当たり前です。
>>449 社長!
丁寧に説明して頂きありがとうございます!
社長のところはフルード交換だけで月50万も貰えるんすね!
455 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 17:00:14.98 ID:ju7U9Oiv0
>>451 嘘だと思うならおまえの目の前にあるPCという文明の機器を使って
ABSなしの車とABSありの車でブレーキフルード交換工賃を差別化してる
業者のHP探してこいや。
まあへたれだからそんな努力もしないんだろうけどなw
456 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 17:00:47.96 ID:ju7U9Oiv0
>>454 まともに話ができないやつはNG登録に放り込んでバイバイ
>>455 おっしゃるとおり検索したら、個人整備工場:トータル5〜6000円 ディーラー:トータル7000〜10000円 位って出たよ。
あれ?ボリ過ぎどころかディーラーじゃ普通じゃんw
458 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 17:10:07.94 ID:ju7U9Oiv0
ディーラーはぼったくりだって何回言ったらわかるのかね、ぼくちゃんw
459 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 17:56:03.08 ID:ju7U9Oiv0
オラオラ
クズども
どうしたどうした
かかってこいや
へたれどもが他スレでコソコソつるんで
おもろいキチガイクズ虫どもやでw
>>460 ごめん、あんまり既定通りの反応だったもんでついw
こいつは吉本新喜劇の芸人かw
あえて言わせてもらう
ブレーキフルード交換で工賃込み9000円は高いだろ
この件についてはID:ju7U9Oiv0に分がある
アヤハディオなら3千円
ところで
>>435の言ってたD4って瞬時に理解できた人いる?
465 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 19:00:32.94 ID:ju7U9Oiv0
466 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 19:03:00.42 ID:ju7U9Oiv0
>>462 そうだよな。
あんた以外にもおれと同意見のやつは他にもいるけど
9000円がぼったくりじゃないと言ってるのはこの2匹だけ
ID: T8O4n5Ny0
ID: 3jOpYsAr0
特殊な例を出して反論中。
さらにはディーラーはその価格だから普通だってさwwwww
あれ?ディーラーの言う事は間違いないんじゃなかったっけ?w
>>466 まてまて。誰がぼったくりじゃないって言った?
思い込みも程々にしてもらいたいね。
469 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 19:12:02.79 ID:ju7U9Oiv0
>>43 ほれほれ本スレにもこういうレスがついたぞ
これが一般的な常識なんですわ
まあせいぜいひとりで、いやおまえのお友達とふたりで
頑張るこったなwwww
462:名無しさん@そうだドライブへ行こう :sage:2012/10/22(月) 18:50:34.96 ID: t99T0QM40 (1)
あえて言わせてもらう
ブレーキフルード交換で工賃込み9000円は高いだろ
この件についてはID:ju7U9Oiv0に分がある
470 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 19:17:23.51 ID:ju7U9Oiv0
おっとオレが管理してるスレに住みついてる蛆虫にレスするつもりが
こっちに誤爆してしまったわw
471 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 19:19:16.60 ID:ju7U9Oiv0
>>468 給料制の会社に働いている社員のタダ働きとは何のことなのか明確に定義せよ。
100字以内でよろしくな
472 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 19:21:18.50 ID:ju7U9Oiv0
32:名無しさん@そうだドライブへ行こう :sage:2012/10/22(月) 16:24:05.10 ID: 3jOpYsAr0 (4)
再びユーザー車検スレに登場
臭いなと思って軽くつついてみたら本物だったw
33:名無しさん@そうだドライブへ行こう :sage:2012/10/22(月) 16:35:59.67 ID: T8O4n5Ny0 (2)
>>32 ID:ju7U9Oiv0
↑こいつだねw
貧相な知能をフル活用して吠えてるねwww
そして、無料サービス君の事を言われて勝手に反応ワロタwww
34:名無しさん@そうだドライブへ行こう :sage:2012/10/22(月) 17:00:25.44 ID: 3jOpYsAr0 (4)
>>33 もうそろそろIDでレス検索始めてるかな?
で、このスレの俺のレス見たらどんな反応するんだろうw
35:名無しさん@そうだドライブへ行こう ::2012/10/22(月) 17:02:05.84 ID: 3jOpYsAr0 (4)
>おまえは昔から全然変わってない。
>「ぼったくり」という言葉にいつも過剰反応。
あーあ、同一人物認定されちゃったよw
36:名無しさん@そうだドライブへ行こう :sage:2012/10/22(月) 17:13:43.25 ID: 3jOpYsAr0 (4)
こっちのスレには来れないもんだから、「真面目に」スレで一人で咆えてるw
473 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 19:22:02.85 ID:ju7U9Oiv0
43:名無しさん@そうだドライブへ行こう :sage:2012/10/22(月) 18:24:02.75 ID: T8O4n5Ny0 (2)
>>37 ようやくご本人登場かwww
>へたれどもが他スレでコソコソつるんで
おもろいキチガイクズ虫どもやでw
見るだけでまともに書き込みが出来なかった奴がよく言うよw
>これからはこのスレはおれが仕切らせてもらう
あらら。削除要請してたのに?w
どんだけ構ってちゃんなの?
無料のサービスなどこの世に存在しない。
すべてのサービスは有料である。
これが世界の常識。
475 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 19:56:14.78 ID:ju7U9Oiv0
無料のサービスなどこの世に存在しない。
すべてのサービスは有料である。
これが世界の常識。
ここから始まったんだな
2012/10/22(月) 12:09:19.42 ID:ju7U9Oiv0 [1/24]
477 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 20:01:00.16 ID:ju7U9Oiv0
で?
478 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 20:09:27.93 ID:ju7U9Oiv0
ID: 3jOpYsAr0 が叱られているさまをご覧ください
78:名無しさん@そうだドライブへ行こう :sage:2012/10/22(月) 20:01:33.83 ID: t99T0QM40 (7)
(前略)
あっちのスレで、ディーラー:トータル7000〜10000円って書いてあったけど、
フルード交換でこれは明らかに高すぎだよ
それで納得出来るお客がいるとしたら、それはその人が他での相場を知らないだけでしょ
俺はこれから出かけるんでこれが最後になるんで、一言で言うと、
ブレーキフルードの件についてはあっちに分があるから、もうこれ以上やり合わない方がいいよwって事
工賃込みで9000円がボリ過ぎだとは思わないな。
工賃込みで9000円がボリ過ぎだとは思わないな。
工賃込みで9000円がボリ過ぎだとは思わないな。
工賃込みで9000円がボリ過ぎだとは思わないな。
工賃込みで9000円がボリ過ぎだとは思わないな。
発 者 同 . 。_ ____ 争
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
またずれてるーーーーーーー
101 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/10/22(月) 21:24:40.19 ID:/lrGtyJ30
「価値観の基準が違うんだね」
で済む話なのに、あくまでも「自分基準が絶対!例外は無い!」という形でないと納得出来ないんだね。
真面目にスレにも俺と似通った価値基準の人がレスしてるだろ
それさえ理解できないって、それで社会生活送れているのか疑問に思われるレベルだぞ
483 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 21:45:59.06 ID:ju7U9Oiv0
97 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2012/10/22(月) 21:02:05.88 ID:/lrGtyJ30
>>95 だから
ボリ過ぎ>ぼったくり>高い>適正
の中で、お前は「ぼったくりだとおもう」 俺は「高いと思う」
っていう価値観の違いだけの話だろ?
それを「俺(ID:ju7U9Oiv0)がぼったくりだと言うんだからお前もそう思わなければ許さない」
みたいな事を押し付けようとするから話がややこしくなるんだろ?
過去のゴタゴタも基本的には同じような中身だと思うんだけど、それが理解できないのか?
484 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 00:31:21.27 ID:goBPYP0d0
無料のサービスなどこの世に存在しない。
すべてのサービスは有料である。
これが世界の常識。
485 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 01:07:22.95 ID:ssRHJjom0
ブレーキオイル交換なんてスタンドで2000円くらいだぞ
>>485 工賃とフルード代合わせて2000円だとしたら、
それはタンクの分だけ抜いて入れてるだけだから、
配管やキャリパー内、ホイールシリンダー内は交換されず、
やる意味半減以下だけどね
4輪キッチリエア抜きして交換するのに工賃2000円なら、そこは格安だけど、
まずありえねーだろうなー
おれも2000円だったらたのむ
488 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 09:17:41.65 ID:MahSi07j0
>>464 >D4
DOT4の事です。
>>485 2000円の交換は安いけど、止めたほうがいい。シナ・チョン製のブレーキオイルなら、1L300程のオイルを入れてるし
スタンドは結構いい加減な事をするところがある。交換作業量で5000円位が、妥当なところ。
489 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 11:55:06.44 ID:goBPYP0d0
126:名無しさん@そうだドライブへ行こう :sage:2012/10/23(火) 11:09:36.94 ID: aE2AW6gq0 (3)
クーラントはメーカー指定どおりでいいんだろ?
スーパーLLCがメーカーの言う期間までもたないって言うのなら、その証拠を
出せばいい。
日本の企業は信用できないからメーカーの言う事を信じるのは馬鹿だ。
だけど俺はディーラーが添加剤を追加しているのは信用するって言う、
馬鹿な理論だったよね。
本当にディーラーのやることが正しくてメーカーが間違ってるのなら、科学的な
データを示せば有用な情報なのに、反対意見の人を罵倒するばかり。
日本の企業は信用できないといいながら、ディーラーの言う事は鵜呑みにする
ってどういう神経してるんだろうね?
490 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 11:56:00.45 ID:goBPYP0d0
127:名無しさん@そうだドライブへ行こう ::2012/10/23(火) 11:19:23.23 ID: goBPYP0d0 (14)
>>126 > 科学的なデータを示せば有用な情報なのに
おれが言ってることを否定してるおまえらも
メーカー指定期間もつという科学的データの提示はしてないよな。
墓穴掘ってんじゃねえよ蛆虫どもがw
491 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 11:56:49.38 ID:goBPYP0d0
128:名無しさん@そうだドライブへ行こう :sage:2012/10/23(火) 11:27:12.81 ID: aE2AW6gq0 (3)
>>127 まず、製品として出してる以上メーカーにはきちんとしたデータなり
根拠なりがあるはずでしょ。長期間持たないLLCを長期間持つだなんて
ウソを言ったら、後からトラブルが起こるのは分かりきってる。
そうしたら、損をするのはメーカーの方なんだよ。
かたやディーラーがやってるからって言うのは、売り上げを上げたいから
やってるだけかもしれん。
だから根拠を示せと言ってるの。
129:名無しさん@そうだドライブへ行こう :sage:2012/10/23(火) 11:29:03.50 ID: aE2AW6gq0 (3)
>>127 そもそも自信があるのなら、長期間持つという根拠を出せって言うのではなくて、
持たないって言う根拠を出すのが筋でしょう。あんたが長期間持たないって
言い出したのだから。
492 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 11:57:23.67 ID:goBPYP0d0
130:名無しさん@そうだドライブへ行こう ::2012/10/23(火) 11:46:30.86 ID: goBPYP0d0 (14)
>>128 ああ何も知らない人かw
どんな製品においてもそうだが
耐久性のテストというのは実際にその期間をテストするわけではない。
7年間もつと言われているLLCも7年間車に入れて実際にテストしたわけではなく
短期間の実地テストや机上の理論によるもの。
よって長期間もつといっても持たない可能性だってじゅうぶんにあるわけで
それがたとえ嘘だったとしても「使用環境によって劣化した」の一言で逃げられるんですよ。
もし長期間もつと言い張るならおまえが実際に車にいれて長期間使用してデータを示せ。
それしかおまえに勝ち目はないのよ。
わかったかな蛆虫くんw
493 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 11:58:47.24 ID:goBPYP0d0
132:名無しさん@そうだドライブへ行こう ::2012/10/23(火) 11:54:28.79 ID: goBPYP0d0 (14)
>>129 それからおれが言ってた肝心なところ、おまえらにとって都合の悪いところを
完全に無視して話をするのはやめたほうがいいぞ。
おれは言ったはずだよな。長期間もつとされてるLLCでもその性能は
経年劣化し、徐々に性能が落ちてくると。そしてその性能の低下を補うものが添加剤であるとも。
だが誰だか知らんが馬鹿のひとりは「7年間もつ」というのは
7年間同じ性能で7年1日目からダメになるとか言い出してただろが。
そういう馬鹿なこと言ってるから論破されんだよ。
LLCについてはこれ以上議論するつもりはない。
スーパーLLCは7年間性能を持続できない。
これがおれの主張。
それをおまえらが勝手に都合のいいように、また攻撃しやすいように捩じ曲げただけ。
以上
494 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 14:32:18.21 ID:goBPYP0d0
138:名無しさん@そうだドライブへ行こう :sage:2012/10/23(火) 13:03:37.83 ID: QWQCmTMgO (2)
だいたい、車検時以外でブレーキフルード交換のみをディーラーに依頼する人なんてどんだけいるんだ?
いたとしても、ググってみてもだいたいどのディーラーでも5、6000円くらいの価格設定の店ばっかりだけど?
9000円とかそれ以上の店があって、サイトもあって料金表があるならリンク貼って欲しいわ
495 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 14:32:48.37 ID:goBPYP0d0
78:名無しさん@そうだドライブへ行こう :sage:2012/10/22(月) 20:01:33.83 ID: t99T0QM40 (9)
(前略)
俺はこれから出かけるんでこれが最後になるんで、一言で言うと、
ブレーキフルードの件についてはあっちに分があるから、もうこれ以上やり合わない方がいいよwって事
496 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 14:33:59.32 ID:goBPYP0d0
140:名無しさん@そうだドライブへ行こう :sage:2012/10/23(火) 13:54:46.55 ID: aE2AW6gq0 (8)
>だが誰だか知らんが馬鹿のひとりは「7年間もつ」というのは
>7年間同じ性能で7年1日目からダメになるとか言い出してただろが。
だからなんでそう言うくだらないウソを付くかな?
そう言う事を言うから、たとえまともな事を言ってても信用されないって
分からない?
スーパーLLCが7年間持つと言ってたのは俺だが、「7年間同じ性能で7年
1日目からダメになる」だなんて一言も言ってない。
7年の間に性能は徐々に低下するが、7年間は問題ないレベルまでは大丈夫。
141 +2:名無しさん@そうだドライブへ行こう :sage:2012/10/23(火) 13:56:40.01 ID: aE2AW6gq0 (8)
>もし長期間もつと言い張るならおまえが実際に車にいれて長期間使用してデータを示せ。
だから、うちの車で7年たってから交換してるけど、何も問題は無いって言った
だろうが。
錆も出て無いし漏れもない。
142:名無しさん@そうだドライブへ行こう ::2012/10/23(火) 13:59:00.69 ID: aE2AW6gq0 (8)
>>136 出たwww
自分の意見に賛同してくれる意見だけ取り上げて、反対意見はすべて敵視。
497 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 14:35:37.54 ID:goBPYP0d0
143:名無しさん@そうだドライブへ行こう ::2012/10/23(火) 14:04:36.29 ID: aE2AW6gq0 (8)
>>131 あのね、メーカーはもとより世の中のほとんどの人がスーパーLLCは
長期間持つって言ってるんだから、それに対して疑問があるのなら
疑問を持つにいたった根拠を示すべきだよ。
それをディーラーが「添加剤を入れてるから」って理由では弱いわ。
君は皆がスーパーLLCは長期間持つって思ってるところに、「スーパーLLCは
長期間持たない、まずは持つという根拠をお前が示せ。」って現れたんだよ。
これって、ただのいちゃもんと違うかね?
144:名無しさん@そうだドライブへ行こう ::2012/10/23(火) 14:10:53.04 ID: aE2AW6gq0 (8)
バカ「スーパーLLCは長期間持たない、まずは持つという根拠をお前が示せ。」
一般人「えっ?まずは持たないと思った根拠を教えてくれる?」
バカ「はあ?おまえそれを言い出したらダメだわ。卵が先か鶏が先か?
答は出ませんよw 」
145:名無しさん@そうだドライブへ行こう :sage:2012/10/23(火) 14:14:32.74 ID: 8TGVsVKg0 (4)
>>138 俺のところじゃ今までそんなお客いないわ。
車検の時ですら90%くらいのお客はこちらからオススメしないと変えないくらいだからね。
ちなみに俺の勤めてるDは8400円(税込)で作業させてもらってる。
車種によって金額の増減は多少あるものの、別に高いだのぼったくりだの言われたことはないよ。
498 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 15:10:54.95 ID:goBPYP0d0
15:名無しさん@そうだドライブへ行こう ::2012/10/23(火) 15:03:24.26 ID: aE2AW6gq0 (11)
>こうやってすぐ息をするように嘘をつくから
>アホ呼ばわりされんだよおまえはwww
↓
>だが誰だか知らんが馬鹿のひとりは「7年間もつ」というのは
>7年間同じ性能で7年1日目からダメになるとか言い出してただろが。
ブーメランwww
152:名無しさん@そうだドライブへ行こう ::2012/10/23(火) 15:04:54.54 ID: aE2AW6gq0 (11)
>もし長期間もつと言い張るならおまえが実際に車にいれて長期間使用してデータを示せ。
>一例をあげて全部そうだと言い切れる自信はどこからくるのかねw
俺が車1万台を所有して検証しないといけないのかい?www
153:名無しさん@そうだドライブへ行こう ::2012/10/23(火) 15:06:00.63 ID: aE2AW6gq0 (11)
>こうやってすぐ息をするように嘘をつくから
>アホ呼ばわりされんだよおまえはwww
自分の事よく分かってるじゃないかwww
157 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2012/10/23(火) 15:14:55.51 ID:8TGVsVKg0
>>150 その社会とは「人」であってその人が不満を持たなきゃ、適正価格だろ?
お前の好きな例え話してやろうか?
美容室のカットの値段はその店ごとに金額にばらつきがある。
理容室まで含めるとかなり差はあるが、
高い料金設定の店に客が来ないって事は無いだろ?
それはその客がここならその金額を出しても良いと思う訳であって、決してぼったくられたと思ってる人はいないと思うんだが。
お前が言う「その経済価値に見合った社会的に妥当な価格だ。」
という一文には当てはまらないが、その辺りはどうなんだ?
500 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 17:43:49.05 ID:goBPYP0d0
160:名無しさん@そうだドライブへ行こう :sage:2012/10/23(火) 17:09:27.47 ID: 8TGVsVKg0 (7)
>>159 そうやって反論出来なくなると投げ出すなw
じゃあお前の思う社会とは何だ?人では無かったら機械か?動物か?
161:名無しさん@そうだドライブへ行こう :sage:2012/10/23(火) 17:16:08.19 ID: 8TGVsVKg0 (7)
無料サービス君よ。
ユーザー車検のスレにわざわざこちらの書き込みを貼り付けて何がしたい?
同意を求めたいの?
お前のそういった行為が荒らしそのものなのにまだ気付かないの?
501 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 17:45:44.38 ID:goBPYP0d0
社会 ノットイコール 一個人
人人人人人人人人・・・・・
人人人人人人人人・・・・・
人人人人人人人人・・・・・
人人人人人人人人・・・・・ = 社会
人人人人人人人人・・・・・
人人人人人人人人・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
論判完了
162 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2012/10/23(火) 18:55:47.14 ID:QWQCmTMgO
>>157 横やり入れるけど、その例えはちょっと無理がある
散髪や調髪は結果に差が出るし、カリスマ美容師なんてのもいる位だから、
ある決められた人が作業する事そのものに意味があるけど、
ブレーキフルード交換なんて誰がやっても結果は同じだし、
もっと言うなら物がブレーキなだけに、結果が同じじゃなきゃ超危険
誰がやっても同じ結果の作業なら、価格に倍近い差があるならそれは一考の余地があるでしょ
高い価格でも納得して金を出してるなら、それはその人にとってはボッタクリではないのかもしれないけど、
端から見たら高いという指摘をする人が出るのは、ある意味当然
まー その指摘をしてるのが無料サービス君じゃー
反論したくなる気持ちはわかるけどねw
昨日から言ってるけど、ブレーキフルードの件についてはあっちに分があるから、
引いた方がいいって、マジで
どうせやるなら、スーパーLLCネタにしときなよ
これなら完全にあっちがアホなんだからw
あと、
>>161は超同意
こういう行為が完全に荒らしだって言ってんのに、理解する頭がないのかね?
何だこれは?
伸びてるなと思えばまたバカが沸いたのか。
505 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 00:12:33.81 ID:vGElfLaB0
163:157 :sage:2012/10/23(火) 22:56:02.41 ID: 8Bo7ysF30 (1)
>>162 俺も無理があるとは思ったw
ただその代わり、そこを指摘して来なかった無料サービス君はやはり頭が弱かったと立証されたよ。
506 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 08:03:28.44 ID:vGElfLaB0
165:名無しさん@そうだドライブへ行こう :sage:2012/10/24(水) 03:05:22.65 ID: LRFDoEhF0 (2)
>>164 >なんとか自分が優位に立たないと気が済まないんですねw
それお前のことね。前にも言ったが、俺は勝ち負けとか優劣とか全く興味無いから。
お前が1人ムキになって発狂しているだけ。
お前の考えが全て正しいなど思うな!
人の言うことを素直に聞く力が無いといつまで経っても大きくなれないぞ!
で、
>>157の答えはまだ?
507 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 08:10:24.19 ID:vGElfLaB0
166:名無しさん@そうだドライブへ行こう :sage:2012/10/24(水) 03:24:24.65 ID: LRFDoEhF0 (2)
無料サービス君の特徴。追加
・反論出来ないと連投や過去レスを貼り付けてごまかす。
・それでも突っ込まれた場合は、アホ過ぎて話にならない等を言い完全放棄。
・あまり突っ込み過ぎると周りが見えなくなり、自分がどこのスレに書き込まないといけないかすら分からなくなる。
・自分と同じような意見のレスはしつこいくらい主張する。
・同意を得ようと思い、車板の他スレに同意を求めるものの大した答えを得られなかった為、ここのスレでは取り上げていない。(おそらく同意を得られた場合、自慢げにレスを貼り付けてたと思われる)
書き込み時間がスゲー
まるで無職w
509 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 18:50:15.51 ID:vGElfLaB0
168:名無しさん@そうだドライブへ行こう :sage:2012/10/24(水) 17:56:58.50 ID: LRFDoEhF0 (3)
>>167 >社会 ノットイコール 一個人
俺、人って言ってるのに一個人に変わってるwww
さすが論点をずらすのが得意な無料サービス君!
510 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 18:50:59.46 ID:vGElfLaB0
>その社会とは「人」であってその人が不満を持たなきゃ、適正価格だろ?
「その人」が不満を持たなきゃ
↑
一個人
あほだなおまえはwww
511 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 08:34:26.60 ID:G0H+31L/0
無料のサービスなどこの世に存在しない。
すべてのサービスは有料である。
スーパーLLCは経年劣化し徐々に性能が定価する。
そして指定期間までじゅうぶんな性能を発揮できない場合、
すなわちもたない場合がある。
メーカーの交換推奨が10万kmであるタイミングベルトが
10万km未満で駒飛びを起こすことがあることからも十分に推測される。
これが世界の常識。
スーパーLLCが7年だの10年だのもつというのは迷信
おれの車は新車購入から3回目の車検のとき(7年目)までLLC無交換。
ドレインコック抜いたら見事なさび水出てきたわ。
1回目と2回目の車検時にスーパーLLC(水じゃなくLLCじゃなくスーパーLLC)を
少し補充してたくらいだからおれが間違った使い方をしたとか言わせない。
もつ場合もある、もたない場合もある。
7年なり10年なり使ってみて初めて結果がわかることを
メーカーが言ってるからもつと断言するのは浅はかすぎるな。
>もつ場合もある、もたない場合もある。
そりゃ、ケースバイケースで保つ場合も保たない場合もあるでしょ
別にそれそのものに反論してる人もいないんだけどね
反論されてるのは、頭のおかしな1人が、
「スーパーLLCは7年保たない!だから添加剤を入れるんだ!ディーラーが言ってるから間違いない!キリッ」
って言ってるから、そりゃ変だろって反論されてるだけだぞw
>7年なり10年なり使ってみて初めて結果がわかることを
まるっきり7年保つ性能が無いのなら、
使われ始めて実際に10年経ってんだから、そこら中で問題が多発してるはずだろ?
自分のケースで問題があったから、他にも「必ず」問題があると考える方が短絡的だろう
迷信は言い過ぎ
新車時に入っていたLLCが普通のLLCだったなんてオチじゃないよな・・・?
なんか無料サービス君専用スレを立ててアホどもがわあわあやってるようだが
彼は口は悪いが言ってることは正しいこともけっこう多い
だけど反論してるやつらはその言い方に切れて、頭に血がのぼってしまうから
いったんあげたこぶしを下ろせずに粘着し続けるはめに陥ってる。
ブレーキフルードの件なんかはその典型だな
まあなんでもいいけど無料サービス君とそのとりまきはもうこのレスには来るなよ
>>512 密閉型ラジエターの車じゃ無いとか?
密閉型の場合だと、ラジエターのクーラントを抜かなくても、
リザーブタンクのクーラントを見れば錆が出てるか分かるよねえ。
>>516 だから俺も、あいつは正しい事を言ってる事もあるから冷静になれと言ってるし、
ブレーキフルードの件なんかはあっちに分があるって何度も言ってんだけどねぇ
あなたにしてみれば、俺もとりまきの1人に見えるのかもしれないけど
スーパーLLCの話なんか、元々はここじゃない車検スレの話題だったしね
何であいつが他スレにコピペを連投してんのかもわからんし
そういう荒らし行為さえしなきゃ、俺はあいつは完全スルーでもかまわないと思ってるんだけど
まあ俺はこのスレからはこの話題については消える事にしますよ
邪魔なだけだろうし
>>516 とりまきの1人ですが、ちょっと言わせてくれ。
俺は別にあいつを完全否定しているわけではないから。
他の人が言うように正しい事を言ってる事も確かにある。
ただ、人の意見を真っ向から否定。自分の言い分が正しいという態度がシャクに触るだけ。
尚且つ、つまらない連投、過去レス貼り付けまくるという行為がスレを普通に使ってる人たちにかなりの迷惑になってるから
討論用に別スレ立てたんだけどね。
だから、俺はこのスレではブレーキフルードの件、LLCの件については一切レスしてないから。
リアバンパー左に亀裂が20cm程有り目立ちます。
外れることは無いですがこれ車検結果に影響有りますか?
>>521 脱落したり突起物になってないなら問題無いでしょうね
523 :
521:2012/10/27(土) 07:41:51.12 ID:rr35P6uK0
ありがとうございます。
524 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/05(月) 22:34:52.20 ID:NtYH0ft00
車検の見積もりをデーラーでして、
自分で車検を通した後でデーラーで整備をしてもらうことはできますか?
>>524 まずデーラーではなくてディーラーなw
ディーラーで車検の見積もりをする→○
ユーザー車検で車検を通す→(車検に通らない箇所がないことを前提に)○
車検後、車をディーラーに持ち込んで整備をしてもらう→○
問題点
・この方法だと法定点検&代行手数料を節約できるが、当然点検しないので
危険な箇所(たとえばホイルシリンダーからオイル漏れ等)があってもそのまま
・法定点検と同時にすると作業工賃が割引になる作業がある。
最初にもらった見積もりは法定点検と同時にする場合の工賃なので
あとで整備をしてもらうと工賃が割り増しになる場合がある。
・ディーラーに思いっきり嫌がられる
526 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 01:41:44.86 ID:GRqNrpQJ0
>>525 >・ディーラーに思いっきり嫌がられる
こんなディーラーとは付き合わないほうがいい。
ディーラーの顔色見ながらなんてバカバカしいわw
>>526 >ディーラーの顔色見ながらなんてバカバカしいわw
ディーラーの顔色見ろなんて言ってない。
嫌がられるのは事実だから
>>524に教えてやっただけ。
というかおまえ誰?w
528 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 04:42:59.05 ID:VbhJ5qfJ0
529 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 07:20:52.20 ID:8j8tJlON0
>>524です。車検って手数料とかすごく高いので何とかならんものか
相談にきました。ありがとうございます。
法廷点検と同時で割引でも、どうせ代行手数料で相殺されるので、
あとからユーザー車検後に整備してもらっても総額的には同じような気がするの
ですが・・
整備しないのが一番
車検実費用と+一万程度で車検&整備してくれるとこあるでしょ
初回から2回目ならそんなとこで充分だ。ただ陸運に直接持ち込むような弱小業者はお勧めできない
ディーラーなら初回でも車に詳しくないと3万は盛られるよ
支局持ち込ない車検っていうと指定工場しかないよ
その指定工場は自社検査員、検査ライン設置、設備維持等々で莫大な経費がかかる
格安謳ってるとこは、ほとんど追加整備が発生するしくみだよw
なんか車検屋の整備代のはなしになってるけど、
ユーザー車検だろ?
初回や2回目なんてやることほとんど無いよ、距離走るなら消耗品変えときゃいいぐらい。
その後はシャフトブーツやらラックブーツやら変えときゃ車検は受かるだろ。
自分で乗るなら車検毎にブレーキオイルとエア抜き、ベルト周り、消耗品やっときゃ、あとは故障したときにディーラーの世話になればいいんじゃね?
ていうかある程度車の知識ない人はユーザー車検は控えてほしい
修理とか作業できなくても最低限工具使わない箇所の点検くらいできるようにしてほしいわ
今日もそうだけどボンネットすら開けられない人やホイールキャップ外せられない人とかは来ないでくれ
おかげで1時間も余計に待たされた
535 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/09(金) 19:04:14.27 ID:3wo1hLum0
法定点検受けなくても違法じゃないんだな
違法だよ
俺は8ナンバー登録アストロを持ち込んでたつなぎ姿のオッサンが
検査員となにか揉めてたせいで、30分待たされた。
罰則が無いけど違法だよ
ちょっと前までのダウンロードと一緒
こっちはもう罰則できちゃったから、今は立ちションと一緒だね
車関係で義務があるのに放置されてるのは、軽自動車の保管場所届け出だね。
普通車と違ってナンバー取った後に申請だから、どこのディーラーもやらない。
やらなくても問題ないですよ〜なんて営業は言う。
保管場所ステッカー貼ってる軽は1度位しか見たことない。まあ、普通車でも
保管場所ステッカーは貼らずに車検証入れの中というケースがほとんどだけど。
>どこのディーラーもやらない。
それは嘘
ディーラーは自動車販売協会連合会の会員になってるから、そこから保管場所の届け出は必ず出すように取決めされてる
万が一してないとしてたら営業マンが会社通さずに申請した場合とかが考えられるけどもしそれが判明したら社内で処罰される
中古車屋とかだとやってないところはあるけどね
>>539 届出が義務付けられていない地域もあるよ
>>535 12ヶ月点検なら自分でやれば無問題。
受けないと駄目と誤解を与える言い方しかしない整備工場は卑怯。
点検はやらないと駄目。ただし自分でやってもOKと言うのが本当の説明だな。
でも普通の人は自分で点検できるだけの知識を持ってないのも事実。
自分で点検できるごくごく一部の人は最初からわかってんだから
自分でやればいいだけの話。
一般人は業者で点検を受けなければならない、は間違った表現とは言いがたいね。
544 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/11(日) 01:52:10.59 ID:cFTYGKFT0
>>542 禿同
自分でやるのがユーザー車検、SSTとかでどうしても自分で出来ないものを業者に頼めば
いいじゃん。
予約した日の天気が雨の予報なんだけど
洗車機の下回り洗浄ならしても意味無いですか?
毎日泥道を走行してない車なら
晴れの日の検査でも下回り洗浄なんて不要
そこまで気を使わなくていい
泥道走ろうとウンコ踏んづけて飛び散っていようと下回り洗浄なんて不要
車検とは全く関係ない。
548 :
545:2012/11/12(月) 13:16:35.87 ID:7Dt4vjSi0
>>547 いやそれは違うんだな。
泥道を毎日走行していてドライブシャフトブーツ、ロアアームボールジョイントブーツなどのブーツ類、
またボルト類が完全に泥で覆われていると点検できない。
まあアホなおまえは「それなら検査員が泥を奇麗に拭き取って点検すればいい」と言い出すだろうと
簡単に推測できるので先に書いておくが、確かにそうかもしれない。しかしそれによって検査ラインの
検査に遅延をもたらし後続の待機車に迷惑をかける。これはモラルの問題。
よっておまえの考えは却下する。
反論は認めない。
以上
>>549 検査員がブーツの点検するのにどんだけ念入りに見てんだよ。
下回りのボルトに工具かけて点検してんのか?
下回りに泥が付いてててもお前の尻にウンコが付いててもあの程度の検査に支障はないだろ。
検査員の為に洗浄するんじゃなくて自分の車の状態を把握しやすいように洗浄するんだよ
どうせ自分が点検する時に掃除すんだろ、点検終わってたら洗浄の必要なんてないよ
モラルがあるのなら、普段からスレ荒らしのようなみっともない真似は
やめてもらいたいものだねw
誰かの書込みを罵倒しているだけだからな。
まさに荒らしだよ。
下廻りの洗浄は不要。
だからやらない。
ブーツが泥で見えなくなるような汚れた車なんて見たことないわ。
それとボールジョイントブーツはブチキレてビラビラしてなきゃグリス拭いときゃ平気、ろくに見てないよ。
シャフトブーツとラックブーツはよく見てる、滲んでるだけでアウト。
>>555 =
>>547 だーかーらー
日本語理解しろよ。
ブーツが泥で見えなくなるような汚れた車は見た事がない
からと言って
ブーツが泥で見えなくなるような汚れた車がない
とは言えないって話だろ。
雨の日のダートのラリーを走った車でもブーツが見えると断言できるのか?
できないだろが。
そういう車が検査ラインに行く可能性がゼロでない限り
>>549のレスは正しいってことだ。
「車検とは関係ない」と断言するおまえが馬鹿だってこと。
わかった?
ほんと車検スレって日本語わからんやつ大杉だろwww
まあユーザー車検行くような貧乏人は低能だってことを証明してるだけなんだけどねw
あ、おれ?
おれはいつも自分で整備してるからおまえらとは違うのよwww
PIAAの超TERRA LEDバックランプは車検に通るかどうか教えてください
メーカーに聞いてください
PIAA株式会社
お客様相談窓口 : ナビダイヤル 0570-050-555
>>556 だーかーらー
雨の日のダート走るとか、ブーツが見えなくなるくらいの泥汚れでレーンに入る車は無い。
可能性もない。
ただの屁理屈。
下回りとか車体番号、エンジン型式の場所はある程度清掃してくれって陸事のライン入口に注意書き書いてあった気がする。
そりゃ、汚れてるから不合格って事にはならないけど、
>>549が言ってるように持ち込んだ人間のモラルが問われるわ。
>>560 >雨の日のダート走るとか、ブーツが見えなくなるくらいの泥汚れでレーンに入る車は無い。
どれだけ急いで車検受けたいんだって思ったわw
つーか、ブーツが見えないくらい汚れてる状態って点検してないとしか思えないな。
>>562 > つーか、ブーツが見えないくらい汚れてる状態って点検してないとしか思えないな。
ユーザー車検に持ち込むやつが
まともに事前点検してるとでも思ってんのかよw
>>560 もういちど言うぞ
だーかーらー
可能性はゼロではない
雨の日のダートを走らなくてもそれに近い環境を2年間走行し続け
いちども下回りを洗浄しなければブーツが見えなくなる可能性は十分にある。
もし絶対にないというのであればその証拠をあげてもらいたいものだね。
本当に馬鹿はどうしもようもないクズだなwww
>>555 > シャフトブーツとラックブーツはよく見てる、滲んでるだけでアウト。
というかおまえ知ったかじゃんwww
ジョイントタイプのドライブシャフトブーツ
スピージーとかはよく接合面からグリス漏れてるけど
漏れてても全然OKスルーパスです。
インナーも端っこからグリス漏れててもこれもスルーパス。
ましてや滲みなんて何の問題もなくパスパスパス。
そういう現実を知らないくせにほざいてんじゃないよ
アホはすっこんどれや
565 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/14(水) 17:07:55.60 ID:yNDHztdI0
またあいつか・・・
質問させて下さい。
もうすぐ車検なのでディーラーからお知らせハガキがきたのですが、カーコン○ニ倶○部とかのほうが安くすむと知人に言われました。
そこまで違いがあるんですか?
ちなみにディーラーのほうは基本コースで10万くらいと記載されていました。知人からは7〜8万で済むと言われました。
車はハイブリッド車です。
>>564 ガキの揚げ足取りかよw
劣化の滲みに決まってるだろ
だいたい分割のブーツとかマイナーすぎて基準にならんわ。
アホか
>>563 だから屁理屈こねるなよw
無いもんは無い
おまえの言う可能性はただの屁理屈。
本気で言ってんなら、マジでバカかニートだなwww
568 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/14(水) 18:43:45.84 ID:0P34CNT+0
>>567 > 劣化の滲みに決まってるだろ
劣化の滲みって何だよw
ゴムが劣化したら滲んでくるのか?
おまえ頭だいじょうぶか?
> だいたい分割のブーツとかマイナーすぎて基準にならんわ。
あ、やっぱり何も知らんのにほざいてる知ったか野郎かw
いまやディーラーでも割れブーツ使ってるわ。
もちろんスピージーじゃなくてメルトジョイントブーツだけどな。
何も知らんのやったら黙っときやwww
>無いもんは無い
だーかーらー
ないって証拠出してよ。
絶対にないって断言できるんだからそれくらいできるでしょ
ほんと頭悪いなおまえプププ
569 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/14(水) 19:54:36.69 ID:RSUTjA6MO
>>568 すいませんが分割のブーツ使ってるディーラーってどこですか?
>>569 568じゃないけど、10年位前にネッツトヨタ多摩にブーツ交換出したら割れブーツだったよ。
まだ樹脂製の熱で溶着するタイプが普及してなかったから、ゴム製の昔から有る奴。
571 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/14(水) 21:33:08.20 ID:0P34CNT+0
572 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/14(水) 21:34:53.63 ID:0P34CNT+0
>>570 今はさすがにディーラーではゴム製の割れブーツは使わないよ。
使ってたとしたらクレームものだ。
というかゴム製も樹脂製も値段ほとんど変わらないから
ゴム製を使う工場は無知ってことだな
573 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/14(水) 22:00:51.40 ID:4UmMlXjq0
>ほんと車検スレって日本語わからんやつ大杉だろwww
自分の事よく分かってますねwww
574 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/14(水) 22:01:58.60 ID:4UmMlXjq0
「日本語わからんやつ大杉だろ」だってww
どんな日本語ですか?大杉って?
575 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/14(水) 22:47:57.33 ID:0P34CNT+0
576 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/14(水) 22:49:43.24 ID:0P34CNT+0
>>574 >どんな日本語ですか?大杉って?
2ちゃんねる初めてか?w
www多用の人と長文の人って同一人物ですか?
578 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/14(水) 22:57:52.23 ID:4UmMlXjq0
579 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/14(水) 23:02:43.94 ID:0P34CNT+0
くやしいのうw
くやしいのうw
580 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/14(水) 23:13:11.13 ID:4UmMlXjq0
気になるみたいだねえ。
でも、言い返すことも出来ないか。語彙が貧弱だもんな。
自分でやるから文化津のブーツにしてみたが
シャフト外すのも時間的にはそうかわらんのちゃう?>
582 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/15(木) 00:50:34.35 ID:gqPR0+Ek0
583 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/15(木) 00:53:03.49 ID:gqPR0+Ek0
誰かの書込みにケチをつけるのが生きがいの自称経営者さんでした。
他人の書き込みは、「結構良くある」事でも完全否定
自分の主張は、「机上の空論」を普通にあることのように主張
あれ?どっかの国民性と似ているようなw
また「いつもの人」の発作が始まったようですな。
発作の一例「もういちど言うぞ」
588 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/15(木) 22:34:28.44 ID:o2F3w2d10
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> そうなんだ、すごいね! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
__、、=--、、 __
/ ・ ゙! /・ `ヽ
| ・ __,ノ (_ ・ |
ヽ、 (三,、, _) /
/ー-=-i'’ (____,,,.ノ
|__,,/ |__ゝ
〉 ) ( )
ユーザー車検スレに自称経営者さんは要らない子だと思うの。
590 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/15(木) 23:45:02.55 ID:o2F3w2d10
いやおれは必要だと思うな。
言ってることは決して間違ってないしな。
彼を嫌いな人が煽るからいつものようになるんだろ。
あんたらがおとなしくしてればいいんだよw
>>590 >言ってることは決して間違ってないしな。
他人の書き込みは、「結構良くある」事でも完全否定
自分の主張は、「机上の空論」を普通にあることのように主張
>>590 彼の言う事はいつも、100%の間違いではないけれど100パーセントの正解でもない。
だが自分の知識不足経験不足を認めることができず、自分の知らなかった事を指摘されると噛みついた揚句いつも発狂する。
だから自称経営者はいらない子
>>591-592 ほらね
こういう反応をするからダメだって言ってんのよ
おまえらスルースキルないの?
時間差12秒で赤の他人のおまえら2人(だよねw)が即反応ってwww
いつも反応してんのおまえらふたりか?
>>593 >即反応
じゃなくて、たまたまスレを開いた時間がダブっただけだと思うの
書き込み反映したら
>>591があってびっくりしたわw
最初はまったく同じこと書こうとしてたし
>>595 業者に出すなら割れブーツ使わないように言っておけば?
耐久性は問題ないと言っても、剥がれても誰も責任とらないしね。
最近ディーラーで割れブーツよく使うのは儲かるから。
さて、元年車の車検行ってくるわ。触媒の熱入れをしっかりしないとな。
>>595 >接着が不安
不安ってうまくできるか不安なのか
接着してもあとでグリス漏れ起こすんじゃないかと不安なのかどっち?
>>596 たぶん自分でやるときの話じゃないの?
>>581と同一人物だと思うけど
>最近ディーラーで割れブーツよく使うのは儲かるから。
違うよ。
割れブーツの価格は6000円弱だけど工賃は安い。
デラでも4000〜5000円くらいでやってくれる。
一方普通のブーツは1500円程度だけど工賃は
割れブーツに比べてはるかに高い。
部品代+工賃の合計は普通のブーツの方が高くなるけど
割れブーツを使うからといって儲けてるわけではない。
割れブーツ使っておいて普通ブーツ使ったときの料金を
請求するならそういうことになるがね。
また湧いてきたなwwwww
行ってきたけどまた糞業者がいちゃもんつけてて待たされた
>>599 自分の無知なレスを否定されたからといって
誰でもあの人扱いするのはやめといたほうがいいよ。
それは恥の上塗りだからw
割れブーツに関しては
>>598の言ってる事の方が正しいもんな
修理する側としては、普通のブーツ使って工賃もらった方が儲かるし
割れブーツ使っても部品屋儲けさせるだけだ
割れブーツ使ってても工賃高いボッタクリの店の話なら例外としか言いようがないし
>>602 そういうことだね
割れブーツを使ったほうが儲かるとか言ってる
>>596は
きっとぼったくり業者なんでしょw
また荒らしの登場?
スレタイ読み直してお引取りくださいね。
>>604 ちょっと冷静になれよ
>>603の書き込みは余計だとは俺も思うが、
割れブーツの方が儲かるという認識は間違ってるし、
>>598で湧いてきたとか荒らしってのはいくら何でも言い過ぎだろ
>>604 ここはユーザー車検スレ
ユーザー車検にともなって自分でブーツ交換するって話なんだから
何も問題はないと思うよ。
なんか嫌なことでもあったか?w
>>605 こいつらに冷静になれって言っても無理だよ
冷静になれないからいつもいつも自称経営者(これさえほんとうなのかどうかもわからんがw)に
必死に食ってかかってレスしてんでしょ。
こいつらこそ荒しだと思うけどな。
何でユーザー車検のスレなのに業者の話になるんだか
ブーツ交換ぐらい分割でも普通の奴でも簡単だろ
まあ業者の書込みは余分だからな
自称経営者の見方が登場?仲間が出来てよかったじゃん(笑)
ヒント:自演
と思いたいんですねw
くだらん突っ込み入れて荒らしている奴は一緒だからな。
二灯式ヘッドライトで
ハイにした時もローが点灯したままになるのですが、検査時はダンボール等で覆わないとダメですか?
>>614 問題なく通る時はあるけど、時々NG出る時があるので念のため厚紙貼っとくといいよ
一般的には覆って遮光して検査だね
4灯式のこと?
HIのときにLOが消える車ってあるの?
HIDになってからはHi/Low同時点灯義務化されたけど、
ハロゲンの時代は消える車結構あったよ。日産に多かった気がする。
R32スカイラインとかS13シルビアとか。Hiにすると手前が暗くなってしまった。
S14シルビアの後期ルック見分ける方法として、HiにするとLOWが消えるのが
前期の後期ルック(逆かも)なんてのもあった。
前期はH4の2灯式、後期は4灯。
619 :
614:2012/11/21(水) 21:20:44.17 ID:+0ov+O9H0
>>615-618 返事おそくなりました スライドでハイロー同時点灯になるようです
FITの純正HIDです
新聞紙とガムテ持参で参ろうかと思います
みなさんありがとうございました
二灯式はそのままじゃないとダメだよ。
2灯式なら何も貼らないで問題なしって言うより貼ったら駄目だな
FITのHIDって、HI時にLOが消えるわけじゃないのでは?
光源はひとつでしょ。
分割ブーツの溝に接着剤流し込んで慌ててかみあわさないといけないでしょ?
あれがエッチな4610の腹傷親父がイク瞬間に一旦マンコから抜いて
射精本当にしてるよってアピールして慌てて挿入しなおすせわしなさに
似てて嫌なんだよ・・・
午後のほうが圧倒的に空いてるね 当日受付も余裕でデキそうだ
マターリいくなら午後ってことか。不具合出た場合リカバリー出来る時間が
なさそうですが
フィット(GE6)の純正HIDだけど普通にハイビーム検査で合格したよ
>>623 マンコから抜いてアピールしないと射精してるかどうか分からないとでも?
今バイクやったけど、なんか車も行けそうな気がしてきた
そらいけるやろ
つか車の方が簡単じゃね?
二輪は検査場によっては設備の関係で結構省略項目が多いよ
631 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/29(木) 23:38:22.90 ID:bQ7oUp6E0
>>371 そうなんだよ。検査レーンは猿芝居 茶番 重量税を巻き上げる施設なんだよ。
近い将来自宅に入ってきてNHKが写るか、テレビの検査も始まるよ。
そうでもせんと取りっぱぐれるからなー
633 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 23:33:37.80 ID:YXFuYvhQ0
丸4つ目のベンツなのですがオレンジのチェーン店などで定期点検的なことをしてもらって
自分で車検取りに行くという手は有効でしょうか
光軸でNGだった場合は車検場近場の光軸屋(?)でなおしてもらうとか考えています
車検費用を安く上げたいです
自分で点検できるようでないと(ユーザー車検は)難しい
レスありがとうございます
バイクでは何度も通してるんですが自動車は初挑戦です
精進します
>>634 型式わからんと何とも言えん。
仮にEクラスだと仮定すると、SBCとかいろんな罠がある。何もわからんのならまずは
メルセデスに強そうな整備工場を街中から探して話を聞いてみたら?
あのオレンジの店に点検出すのは勧めんなぁ
安いベンツを12年ユーザー車検で維持したが、ドイツ語含めてずいぶん勉強したよ
餅は餅屋
ベンツならディーラー
何故ならそのメーカーしか知りえないこともあるから
敏腕な整備工場のおっちゃんならまだしもオレンジのとこは安かろう悪かろうだよ
オイル交換とかタイヤ交換等の単純な作業なら任せられるが、車の点検となるとどうだろうね
安くあげたいなら軽でも乗っとけ
良い車乗ってるのにユーザー車検とかケチ臭いねw
外車デラの車検費用は糞高いらしい。噂では単車が買える位とか。
ケチ臭いからこのスレッドがある
町の工場からの書き込みか
今日行ってきた、ライトが片方不合格だったせ
再検査時は、毎回下回りチェックすると思っていたが不合格箇所だけでよかったのね
昔は毎回そうだったのかな?
サイドスリップで落ちまくったランエボの人のブログではそうなってたので
3月で死ぬほど待ちそうな時は激安車検も有りのような気がしてきたぜ
再検査で並んでられんよね
昔から不合格個所だけ
もちろん車台番号のチェックはするけどね
>>640 >>637だが
趣味が「クルマを維持すること」だったから
普通の人がしないであろう「メルセデスをDIY整備で維持」に
チャレンジしてみた。輸入車なら同じ作業を複数回させるつもりなら
勉強して自分でメンテした方が安くつく。
>>642 >>640だけど、誤解があったなら謝るわ。
別にユーザー車検がケチ臭いと言ったつもりじゃないから。
ただ自分で覚えようとしないで、金額だけ安く済ませたいからユーザーっていうスタンスが気に入らなかっただけ。
特にベンツ乗ってて安く〜とか惨め過ぎてしょうがない。
>>638とか
>>639と同じ意見だってことです。
>>643 サイドスリップの場合、タイロッドの緩みが無いかみるので下回りも検査されます。
と言ってもタイロッドのとこだけしか見ないけどねw
>>645 上から言うような感じになるから気を悪くするしたら申し訳ないんですけど、
そういう勉強って良いと思います。
せめて自分が乗ってる車の事を学ぶだけでも、いざ故障した時でも慌てないでしょうし。
初めてユーザー車検した。
ブレーキ検査だけ引っかかった。即テスター屋に行って、ブレーキ検査費800円調整費1500円。
プラス用紙代1400円重量税6600円自賠責更新費用22000円。
4ナンバーだから3万ちょうど位かな〜と思ったけどまさかブレーキが引っかかるとは・・・
フロントガラスの定期点検の日付が過ぎてると不合格だから外した方がいい。
まあ外せば合格もらえるけど。
初心者はハザードつけたまま検査しないといけないから恥ずかしかったけど、
丁寧に教えてくれるから、初めてでも気軽にいけるな。
日記代わり
自賠責21970円のはずだけど
用紙代足したんでしょ
>>649 >自賠責更新費用22000円
自賠責更新に用紙代なんかあるかよw
フロントガラスの定期点検ステッカーは何処で入手できるの?
貼ってなかっても問題なしですかね?
>>651 答1:指定工場で点検受けたら貼ってあげる
答2:貼ってなくても車検には何の関係もありません。
逆に
>>647が書いてるように2年前の定期点検のステッカーを貼りっぱなしだったら
期限切れなので剥がしてくれと言われる。ちなみに定期点検の有効期限は1年間
653 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/07(金) 17:55:18.08 ID:X6DdmxSb0
test
前回はこのくらいの前震の2日後に本震来たからな
2011年3月9日11時45分 三陸沖8km M7.3 震度5弱 前震
2011年3月11日14時46分 三陸沖24km M9.0 震度7 東日本大震災
2012年12月7日17時29分 三陸沖10km M7.3 震度5弱 今回
2012年12月10日20時30分 三陸沖26km M9.0 震度7
とりあえず注意しておくに越したことはない
656 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/07(金) 22:29:34.29 ID:sX1W67EF0
よくさ書類まとめてポンポン入れてるけど
あれどさくさにまぎれてほかのヤツの取って印紙剥がして
重量税やらちょろまかしたりしてるやついそうかな?
結構高額だからさ。自賠責とかはどうしようもないけど
一度貼った印紙剥がしてみ
きれいに剥がれないから
ちなみにキズや汚れのある印紙を貼って提出すると過剰にチェックされたり無効にされたりすることもある
ドライゼロ
659 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/08(土) 02:42:54.47 ID:T6djemoq0
一度でも、ユーザー車検やったら2度と戻れない
業者は車検前後整備の車は確実に嫌がる
デーラーはもっと露骨に嫌悪感示すし、最初に整備記録簿
確認するから、やってもアホらしいだろうね、金取れないし
車検前なら、「ここ壊れてますよ、これでは車検取りませんよ」って
威かせるのに、だから6ヶ月点検とか、1年点検は無駄だと言って
やらない業者もいるし、車検前だから効果がある訳だから
車検合格した後見せたら冷笑された
激混雑時に再検査喰らうこと考えたら多少躊躇するかな
予備検を受けてから行けばいいだけなんだが
>>660 予備検査だって継続検査と同じラインに並ぶんだが
諸経費が掛からないだけだよw
テスター屋なんて2回目で良いんだよ、役所が格安で2回テスト
してくれるのに、ワザワザ他人に頼むことはない。
>>661 お前みたいなやつのせいで入場回数制限になったんだろうが
お前はユーザー車検するな、迷惑だ
>>662 意味不明
君は入場制限を絶対に使わず1回しか通さないんだよな?
今も、昔も、将来も
だったら制限が1回になろうが2回になろうが3回になろうが
無制限だろうが全く影響ないのでは?
なにか困ったことでもおきたのかい?
>>662 わかったわ
自分は8回でも20回でも検査ラインを通したいのに
他人が沢山通って3回制限になったから、ご立腹なのか
道理だけど、それを身勝手っていうんだよw
検査ラインをテスター屋代わりに使う奴が逆切れしていると聞いて・・・
>>664 おまえみたいなやつのほうが100倍身勝手で迷惑
うせろカス
>>665-666 全く検査精度を理解してないから身勝手なんだなw
もし検査場の機器を1回しか使わせたくないなら
1予約1回にすればすむ話、1回で通すにはとうぜん完全なテスター診断が
求められるが、素人である車両の保有者に検査を受けなさいと言う国の法に照らせば
あまり褒められたシステムにはならない。
3回通すと言うことは、2回は失敗を認めるという制度なので
それを行使することは何の問題もない。
また1回で通すことが絶対だという人は、回数制限になんの不利益もないのだから
文句は筋違い
前にもいたけど、自分が4回も5回もライン通したいから
他人が1回で通さなかったから回数制限で迷惑になった
ってすごい理屈だよなw
そもそもオマエが何度も通したから制限になったんだろうってw
アホが必死にほざいとるわw
僕がテスター代わりにラインを3回有効に使えるように、
これ以上の回数制限は困るので、皆さんは必ず1回で終了してね。ハート
やっぱりキチガイだったのかwww
672 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/08(土) 13:39:16.42 ID:/SoxFq0u0
回数制限は役所が楽したいだけ
面倒はイヤなんだよ公務員はww
そんなこともわからんのか?
ケンカすんなよ
結局自分が何回もライン通したいだけじゃん。
やっぱキチガイか。
>>662 と同じ事を書いてみたんだが、キチガイかw
>>662はテスター代わりにラインを使うとは書いてないよ。キチガイ君。
争いはキチガイ同士でしか発生しないという事ですね
何回も通す人って整備せずに行ってるの?
点検せずに行ってるの
ここで何回も通す人について聞く人って、整備しないで通すつもりなの?
光軸→目視で異常がなければ機械測定無しでラインへ
排ガス→匂いで異常を感じなければ機械測定せずにラインへ
サイドスリップ→ハンドル取られる、タイヤの片減り等無ければ機械測定せずに濡れ新聞踏んでチェックぐらいでラインへ
ブレーキ→パッド、ライニングの片減り、錆付き等の異常が無ければサイドブレーキの効き具合確認して機械測定せずラインへ
前回の検査から事故等していた場合は事前に測定することもあるけど、何もなければ上の項目は一度ラインを通してる
ユーザーだと普通だと思ってた、毎回事前に金払って測定依頼してたらユーザーでやる意味無くない?
>>680 光軸を目視ってw
排ガスを臭いってw
サイドスリップをハンドルとられるかどうかってw
ブレーキをそんなことでってww
全部デタラメ
こんなことで保安基準不適合していても見分けられるはずがないのにな
またバカが騒いでると聞いて
>>682 バカはおまえだよw
光軸を目視で保安基準に適合してるか判別できる目を持ったやつがいるなら
ここに連れてこいよ馬鹿たれ
道路に光り反応機材があるから光軸を合わす訳じゃ
ないんだけどなぁ。
道路上で人間の目が見なくてはいけない場所まで光が届くか
人間の目に迷惑にならない場所に光が向いていないか
つまり、人間の目にどういう適合がされてるかを検査するんで
人間の目視を無視して、機械だけに適合するってのは趣旨に反する。
適切な光軸なら、人間の目から見て適当な方向に適当な距離まで
適当な高度で点灯するんで、狂っていれば人間の目でも
遠すぎ、近すぎ、暗すぎは判断できる
つか前の晩に壁当てして検査通らないやつなんているのか?w
>>684 お前が目視調整出来ないからって絡むなよw
ユーザー車検で逝く人は何処のメーカーを買ったらいいのだろう。
ディーラーや業者と関わりたくないので与太のように全車リコール発動されるところだと問題外。
ある程度は自分で治すので多少のことは構わないが大きく壊れ金も手間も掛かるところも除きたい。
すると何処のメーカーがいいだろう。
スズキ
ちょい教えて欲しいんだけど
純正フォグって本体撤去だけだと車検通らない?
デラでスイッチが残っているから入庫禁止されているんだけど
@スイッチなんて飾りだから無問題
Aスイッチを黒くマジックで塗る
正式な法律的な見解が欲しいんだけど、陸自で聞いたほうが早い?
ホンダじゃねーの
各地にあるホンダパーツ行けばDに行かなくても直接補修部品発注できるし
リコールは結構多いけどそんなのはメーカーの責任なんだから臆することなくDに持っていけばいいんだよ
サービスチェンジアに触られることを快く思わない。
寺の都合のgdgdはいやだ。
細かい傷をつけて返ってくるのを想像するのは難しくない。
>>687 リコールの時だけ寺に行けばいいじゃん。
俺は自分で出来ることは自分でやりたいから
点検はDIY(工学部出てるんでね)、車検はユーザー車検だが
リコールなんかは掲示板とか新聞や公式みて情報収集しておいて何かあったら
寺と連絡とる。
日本で闇改修は今はちょっとおきえないなぁ。企業の命取りになりかねん。
みんなM社の醜態見て学習したからね。些細なことでもすぐリコール届け出す。
トヨタ→オペル→メルセデス→トヨタ(来週納車)今ココ
>>691 つ 脳(末梢)循環代謝改善剤
歳とってくると疑心暗鬼になるよ。大体、クルマなんてただの消費材でしょ
使えば傷ついて当たり前。
貧乏性なんだろうけど
自動車工学・機械工学・電気工学・物理は重要じゃね?応用が効く。
俺はそのどれでも無いが。
>>694 少なくとも理工系のガッコ出てたら
技術屋さんが書いた文書とか
ネジのしめ方くらいはどこの専攻でも会得出来る筈だよ。
24点ごとき
昔のプラモ組めれば割と誰でも楽勝だけどねw
>>689 本体は関係なし
球とフォグランプにかかる全ての配線さえ外せばOK
ただ、フォグランプのスイッチにJISで定められたフォグランプの識別表示があれば話しは別だね
詳しくは、自動車検査法人審査事務規程を参照
その事務規定古いやつだぞ
実際は灯体取り外せば通るけど、そのディーラーの判断ってやつだろうね
スイッチ取り外しておけば問題なし
事を荒立てていいなら運輸支局に事情話して指導してもらえばおk
つか、スレ違い?
おぉぉ、サンクス。
やっぱいいんだよね。
フォグスイッチがウインカーレバーについてんだけど
1ノッチ回してフロントフォグ(撤去)、次に1ノッチ回してリアフォグ(健在)
だから、スイッチ撤去ってのも難しい。
灯体外すだけで通るなら、運輸支局に電話して確認してデラに運輸局の見解を
聞いたって言えばいいのかな?
それでもダメなら指導してもらうって感じでOK?
>>699 指導は事荒立てるなら、って条件での話だからどうしても話が進まないようなら黙って別のディーラーに行ったほうが面倒なことにならないと思うけど
ディーラーの話はせずに、電話よりも直接運輸局に車持ち込んで現状を見てもらって相談するのもいいかも(フォグ外してこの状態で車検が通りますか?的に)
運輸局でできれば受け付けた人の名前を聞いておけばなお良し
多分ディーラーじゃ「自社規定によって云々〜」って言うと思うけど
>>686 調整の話なんて誰もしてないぞ。
ヘッドライトの光を見て、それが保安基準に適合してるかしてないかを
見分けることができるやつなんていないという話だ。
勝手に話を捩じ曲げて絡んでくるんじゃねえよ蛆虫がw
また自称経営者?
失せろよ。
>>700 ありがとう〜
車は新車で買ったので、このデラ行っているだけです
自分で車検も整備も出来るので最悪は事荒立てるのもありですね。
自社規定うんぬん・・・って出ても今の社会では説明責任があるから
買う時に説明しないと通らないでしょ。
法律より厳しい自社規定で入庫禁止があります!ってのはおかしな話ですし。
何はともあれ有難うございました。
>>703 自社規定で×なら仕方ないよ。
その会社の決まりなんだから。
寺に保安基準不適合と言われたのに
陸事はOK出したなら寺が間違い。
その時は寺が間違いだから争えばいい。
単なるクレーマーにならないようにな
保安基準(国)と社内規定(会社又は現場作業員独自)は別物だよ
iPhone分解して保証が効かなくなったら、法律のどこに書いてんだよって言ってるのと同じ
しかも球と配線外せばOKっていうのもあくまで自動車検査法人が審査する上でのマニュアルだからこれも法令ではない
だから、保安基準を元に検査するのであれば本体を外してスイッチをマジックで塗るとOKなんて判断は出来ないし、
本来付いてるはずのフォグランプが外れていて「不点等状態にある」としか判断できないってのも間違いではない
それに対して腹立つんなら馬鹿げてるが訴訟でも起こすんだな
ネタ投下しないとここは人がおらんのか
ベンツネタほしい?
APエージェンシーに部品の見積もり頼んでるんだが、一向に返信がこない
2度目のメールも送ったんだが・・・音沙汰ない・・・orz
ここはお前のブログじゃないぞ
自称経営者が荒すせいで過疎スレになったようだな
単純に1月登録の人が少ないだけかと
西濃28日発送の荷物まだ届けてくれへん、来年到着予定なのか
このパーツが来ない事には、車検受けられへんし退屈だなあ
>>712 西濃は一般客には日時指定ないと土日の配達やってない
明日なかったら来年だな
ワゴンRなんですが、運転席側のサイドステップが事故で損傷して、着けてない状態なのですが
助手席側だけ着けたままで、車検の際、指摘などされますでしょうか
されません
>>714 サイドステップじゃなくてサイドスカートだろ?
ユーザー車検を考えているのですが、
納税証明書と自賠責証明書がありません
普通は購入時に中古ショップが渡してくれるものなんですかね?
以前別の車をユーザー車検で通した時に、納税証明書がなくても
陸運局の方で電話確認して発行してもらえたので、
とりあえず車検証だけ持って行けばなんとかなるのでしょうか?
>>718 納税証明書は県税事務所で確認
自賠責は任意保険入ってるなら聞いてみたら再発行できないかな?
面倒ならどうせ車検時に加入するだろうから検査日から適用で切れば以前の証明書は必要ないよ
検査日当日(車検満了日ではない)から次回の検査満了日まで期間がないと駄目だったような気がするので確認して下さい
検査受ける日から25ヶ月で切れば問題無いと思う
頼るところ間違ってますよ つ陸運局
回答ありがとうございます
県税事務所みたいなのが陸運局と隣接してるみたいなので大丈夫かな
自賠責も切る方法でやってみたいとおもいます
あと、リサイクル券も渡されてなかったのですが、
これは車検に必要ないですよね?
DQN中古車屋だなあ。
今はチェック無いはずだけど、リサイクル券制度が始まった後数年はチェックあったよ。
手放す時にリサイクル券無いと困ると思うよ。
初めての中古車購入だったので車検に必要な書類のことは、
購入時に全く頭に浮かびませんでしたw
対応は良かったけどあまり良いショップじゃなかったのかなぁ
とりあえずリサイクル券は車検に必要ないみたいなんで安心しました
間違いなく悪質な中古車屋だね。
車自体も事故車とかメーター戻しとか疑ってみたほうがいいかもね。
ひょっとしたらタイヤの銘柄が4本バラバラかもしれない。
>>722 本当にいい加減な中古車屋が多いね。
他府県に移転する中古車の場合、納税証明書の再発行はめんどうくさいし
前のオーナーが払ってないことだってあるからな。
新品タイヤ付けてサイドブレーキテスト受けると
滑りやすいわけですが
ということは、受かりやすいことでしょうか?
何言ってんだよおまえw
平成25年4月1日以降始期契約の改定自賠責保険料
2年契約
自家用乗用車 27,840円
軽自動車 26,370円
自賠責まで値上げですか…
自賠責って2年くらい前は22400円だったろ
5年くらい前は3万くらいだった
もうちょっと考えろよw
自賠責の値上げはきつい。
任意保険も等級アップなのになぜか掛け金アップ。
>>730 もうちょっと考えろよって何を?
自賠責保険の保険料は収支によって決定される。
保険料をさげて支払いの方が多くなったら
保険料をあげるのは当然なんだけどな。
次は軽四が追い越しそうだw
軽四の自動車税はいつ頃から値上げするのかな?
2万円以上になったら軽四のメリット無くなるなー
>>731 料率が変わったんだろ
何乗ってるか知らんが他のユーザーを恨め
>>732 一気に下げすぎたんじゃないかってこと
30000→22000って当時そんな下げて大丈夫なのかって思ってたが案の定すぐに価格改定なった
自賠責の値段が変わるだけでちょうど変更時期に殺到してディーラーとか国とか業務が混乱するんだよ
>>736 いや
平成20年度は大幅に下げなければならないほどに金が余りすぎてたんだよ。
その金余りを解消しないと色々問題があるから大幅に下げた。
そしてその後、また上がって行くことは予想されてたし
今回上げ幅が大きかったのは平成23年度に上げた額に反して
支払いが多かったということ。
支払金の予想はあくまで予想なんだから仕方がない。
別に業務が混乱するほどのことではない。
738 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/19(土) 23:56:49.92 ID:+7n4vAokO
平成10年式カムリなんですけど、パワステオイル滲んでるとディーラーで言われました。
ディーラーでは滲みを直さないと車検は通す事ができないようです。
滲んでいるだけでボダボタ漏れていなければユーザー車検だったら通ると思いますか?
確かに駐車時にオイル漏れのような痕跡は数滴あったような感じで見つかりましたがボンネットを開けてパワステオイルのタンクを確認してもちゃんと下限以上に入っています。
宜しくお願いします
パワステ・リザーバー・タンクにオイルは規定量入ってるんですね・・・ となると
このタンクからパワステ・ユニットへ行くゴムホースは道中で破れはないですか?
又は道中のスチールパイプにホースバンドで締め込んでいるところが破けてるとかはないですか?
パワステ・ユニット自体の蛇腹のブーツから滲んでませんか?
これだとパワステ・ユニット自体をリビルト品、又は新品に交換ですな^^
>>738 確実に通りますw
漏れてるのはステアリングギアボックスだと思う。
15年落ちの車ならギアボックスからオイル漏れてない
車を探す方が難しいよ。
経験からするとその頃のトヨタ車は結構漏れてるよ。
部品代も結構高いのでパワステオイルの量に注意して
そのまま乗り続けていいんじゃないの?
741 :
738:2013/01/20(日) 07:11:50.11 ID:TNp5x/7MO
ご親切にありがとうございましたm(__)m
乗っていて他に不具合は全くなくパワステ滲みだけで乗り換えはもったいないのでユーザー車検で受けてみてダメならディーラーで修理後車検をお願いしたいと思います。(修理代は6万円ちょっとと言われた気がします。)
税金などを先に支払う事になるのでユーザー車検で通そうとしたのをバレて嫌がられそうですが…
今までもユーザー車検でオイルのリザーブだけディーラーでお願いしているドケチです…
>>738 「その寺の基準では」
パワステまわりのオイル漏れ程度で車検通せないと客を脅すことになってるんだろうね。
そういうこと言ってる中の人が
審査事務規程とか車両法とか読んでるとは思えないけどねw
>>742 指定工場の独自審査基準が厳しくなるのはしょうがないだろうね。
それでもしなんかあったら問題になるんだから。
オイル漏れに関してはどの箇所のオイル漏れも数値化できないから
審査事務規程にも車両法にも明確には書けない。
確か「著しいオイル漏れ」はダメだったはず。
だからユーザーは検査ライン、デラ、民間車検工場にそれぞれの
審査基準があることを知るべきだし、知った上でどこに車検を出すかを
決めればいいんだよ。
ATミッションのオイルもOKですよね
ちょっと濡れてる程度です
全然OK
746 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/21(月) 17:34:37.83 ID:h8hUgl9qO
まず自分でユーザー車検に持って行って受からない部分だけトヨタのディーラーに修理をお願いするのはKYですかね?
気にしすぎ?
746
お客様は神
光軸以外は落ちたことない。
>>746 全然OKでしょw
ディーラーは工賃が糞高いけど信用できる
つーか、よほどのことがない限りユーザー車検は通るよ
実質数分程度しか検査されないし
>>746 それが「あと整備」方式。勿論運輸局公認。
ライン検査で落ちて応急処置とかできない場合、そのままDに持って行って
引き次ぎ通検査完了と言うやり方もあります。
初回車検のためユーザー車検にいきます。
後整備で予約も入れています。24カ月定期点検記録簿は後点検整備で大丈夫でしょうか?
自分で見れる範囲はチェックしたので、それだけ記入した方がいいですか?
追記
半年に一度オイル交換、2回に一度はエレメント、オイルフィルターは変えてあり、
その都度、簡単な点検をしています。
通るかどうか、ちょっと心配で書き込みました。
しなくても大丈夫だけど事故が起こったら自己責任
>>751 大丈夫だよ
しかも後整備の予約までしてるとは完璧な人ですねw
>>753 そもそも整備不良で脂肪事故起きるとしたら大型車のハブ折れくらいだよ
>>751 ユーザー車検の後に工場やディーラーに行っても24ヶ月点検
はしてくれないよ。
12ヶ月点検になる。
24ヶ月点検って継続車検とセットだから。
12ヶ月点検は、超絶まじめ人間か情弱しか受けないとおもってた
757 :
746:2013/01/23(水) 23:37:58.43 ID:8hUcdBInO
皆さんありがとう!
コジキっぽくて恥ずかしいけどポールジョイントのブーツから滲みが出てるから拭き取ってもユーザー車検不合格なら修理のみディーラーでお願いしてみます。ダメならそこらの整備工場で!
金ないのかププッとか思われそうですが貧乏だから仕方ないか…
758 :
751:2013/01/24(木) 00:15:39.06 ID:D0xJHeuE0
ありがとうございます。
24カ月点検は断られたので、オイル交換時の点検に+ブレーキオイル交換等々の整備を依頼しました。
足らない部分はざっと自分で見るという感じになりそうですが…
24ヶ月点検だけ受けてくれるところってあんまりないのな
24ヶ月点検だけってないですよね
24ヶ月点検≠継続検査じゃないのに、抱き合わせ販売みたいでいやな感じです。
761 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/24(木) 04:25:29.88 ID:X1khrk0/0
そもそもユーザー車検制度は外車メーカー(欧米諸国)の圧力で始まったもの
欧米諸国から日本の車検基準は外車に不利なので販売台数に影響するから簡易化しろって事
それに24検は車検と別物であり継続検査と同時じゃないと引受ないってところは問題ありだな
当然そこは国の認証や指定工場なんだから断るとはおかしな話し
不正改造でもなく入庫拒否は問題だよ
あと独禁法にも絡んでくる
断りはしないが工賃高いだけじゃない?
>>761 > そもそもユーザー車検制度は外車メーカー(欧米諸国)の圧力で始まったもの
> 欧米諸国から日本の車検基準は外車に不利なので販売台数に影響するから簡易化しろって事
この2行は矛盾してないか?
欧米諸国が圧力かけて車検制度しろって言ったのに
車検制度を簡易化しろって。
欧米諸国は日本に車検をやって欲しいのかやって欲しくないのかどっちなんだよw
オラは5年間で3回ユーザー車検通して、ノー整備。
さすがに今月、12ヶ月点検に出した。
新車時のコンディションをキープする必要ないんだから、
たまの点検で十分
>>763 「車検制度」を簡素化するために「ユーザー車検」が解禁されたって話だろ
別にどこも矛盾してない
簡素化されたのは24ヶ月点検の項目とか分解整備の定義の話で、
かなり昔から車検ラインはユーザー受験出来たという理解をしてたが。
20年くらい前にちょっとしたブームがあったのは外圧を受けて
規制緩和されたからであって、その時にユーザー車検が新設された訳ではなかった筈。
wikipediaには載ってなかった。
もう一回調べたら
平成7年7月の道路運送車両法一部改正が大きかったそうです。
前検査の導入ね
どっちにしても、
>>763は「外圧で車検制度が始まった」と誤読してるので、その時点で話にならんでしょ
勝手に誤解して、矛盾してるとか言い出してるんだもん
乗用車の初回車検が3年になった昭和58年には
ユーザー車検のマニュアル本が出版されていた。
光軸検査機を検査してくれる、とこはどこですか?
きのう軽自動車の検査場を見てみたんだけど、下回り検査を終えたらライン内で直ぐに車検証発行されるんだね
普通車のほうは、事務所に終了した検査シート持っていって15分くらい待たないと発行されなかったんだけど…
>>771 それはないだろw
軽も事務所で発行されるはず
地域によって違うかと。
うちの地元もライン内に窓口みたいなものがあり、
下回り検査の後、そこで車検証がもらえる。
地域による
以上
へーそうなんだ
776 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/25(金) 21:53:11.14 ID:SQHNt1fP0
>>763=774はユーザー車検の意味が分かっていない。
戦後、自分の車は自分で車検を受ける事が望ましい…から
平成7年の法改正にて、自分の車は自分で管理しなければならない… と所有者の責任が明確となり
整備できる人は自分で、整備できない人は民間の整備工場やディーラーに整備などの管理を依頼すると
欧米とあるけど、ヨーロッパは日本に車検制度にどう圧力を掛けてたかは知らないのですが
アメリカは日本に車検制度を撤廃しろと言ってたね
あとTPPで、軽自動車の規格を撤廃しろとも言ってたね
相次ぐボーイング787型機の事故原因は
リチウムイオン電池の過充電にありそうだと推測されているが、
リチウムイオン電池に配合されている有機物が燃えやすいことから
過充電防止装置がついている。
この過充電防止装置もユアサGSが一体で開発したものであるとみていたが
どうもそうではないようです。
リチウムイオン電池の過充電防止装置はフランスのタレス社が製造を請け負っていますが、
この元の製造は韓国LG社に下請け発注していたものだということがわかってきたようです。
そのためか、マスコミは今回の787型機の報道をピタッと止めたようです。
これ以上放送すると、原因は日本のユアサGSではなく、
韓国LG社にあると発覚することを恐れたのでしょう。
こうした真実は表面化することないでしょう。
日本に集中していることはこれらの過充電防止装置に何らかの仕掛けがあった可能性も出てきます。
これで、日本が悪いというイメージ漬けに成功するわけです。
なおソースはありません
それでも信じるか信じないかはあなたのリテラシー次第です
バッテリー診断って、どこでやってもらえばいいですかね?
スタンド
783 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/28(月) 17:45:13.67 ID:LcXWZDidO
ポールジョイントのグリス滲みって拭き取るだけじゃ通らないかな?(;_;)
お金ないです↓ 田舎だから車ないと仕事にもいけないし
>>783 ボールジョイントね。
タイロッドエンドのとこかな?
拭き取って通る場合もあるし、ブーツがガッツリ破けてたら無理。
外に出てきてるくらいだから破れはあるだろうね。
野田陸事の継続検査はいまパソコンで申し込みできますか?
786 :
783:2013/01/29(火) 12:26:34.70 ID:/y1EAeILO
784さん
その通りです!
ありがとうございます。
通ったら書き込みします。あと二年だけ乗れたらいいので出費が痛いです
グリス撒き散らして迷惑かけてるなら論外ですが道路には飛散していませんのでダメ元で受けてきます
それが正解。
丁寧に拭き取って検査ラインへ。
指摘されたら交換すればいい。
検査ラインの検査なんてほんといいかげん。
スタビリンクのブーツがぱっくり破れてさらに半分引きちぎれて
ボールジョイントむき出しの車を絶対ダメだろうと思いつつ
検査ライン入ったら、何にも言われなかったことあったもんなw
>>788 バッテリーチェッカーつないでスイッチオン
もれなく要充電と診断されます
診断されたらホームセンターで安いの買って自分で交換すればよし
>>787 スタビ?がたでもない限り不適の根拠ないんだが
>>787 スタビのブーツで不合格にはならんだろ?
破れた状態で何回か持ち込んだけど、何にも言われんわ。
そもそも、タイロッドエンドとスタビはちょっと違うしねwww
>>793 足回りのあらゆるダストブーツは審査対象個所だと思うけど違った?
それからスタビライザーじゃなくてスタビリンクロッドだよ
>>794 わざわざ写真まで載せてくれてすまん。
仕事でスタビリンクロッドをスタビって略すからそのまま使ってしまったw
たしか、操舵及び駆動関係のブーツが対象だったような気がした。
一度、ナックルが乗るとこのロアアームブーツが破けてて注文しようにもなぜか供給終了という謎対応された時
ダメ元で陸事に持ち込んだらすんなり合格した事があった。
激しく破けてたから見逃したわけでもなさそうだから、操舵とか駆動関係以外は大丈夫なんじゃない?
という俺の考え。今度時間があったら検査員に聞いてみるよ。
純正部販で出なくなったパーツってホントありますもんね、私もタイロッドエンドブーツが出ません
そこで、APエジェンシとか車検証の情報送ったら、優良パーツで出してくれる物があるので、難を逃れてます
>>796 陸事の検査ラインはロアアームブーツもタイロッドエンドブーツも
亀裂やグリス漏れでも合格するよ。
だけどディーラーなどの指定工場ではタイロッドエンドブーツはもちろん
ロアアームブーツもそういう状態だと通してくれないから
操舵、駆動関係に限ったことじゃないと思ってるんだがなあ。
>>797 タイロッドエンドブーツは社外でほとんど出るよね。
車種によっては最初からブーツのみの設定してなくて
タイロッドエンドしか出ないのもある。
古いミラがそうだった。
>>798 エンドブーツは落ちるよ
まあこれは事務所によって違う
ってか検査官によって違う
運次第だな
ロアアーム等のブッシュ類はがたさえなければ落ちる根拠ないよな
801 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/03(日) 20:58:43.67 ID:pg0YyRv90
フロンとガラスにくっつけるタイプのルームミラーって
後付の社外品とかはだめぽ?
>>801 本来はルームミラーって無くても車検受かるよ。保安基準が変わってなかったらね
804 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/08(金) 10:48:07.43 ID:X3FfpOq4O
カローラのライトの検査はロービーム側を段ボール等で隠せば良いのですよね?
>>804 何処でそんな話聞いてきたの?
ちなみに、カローラのヘッドランプのどこを隠そうとしてるの?2灯式
>>806 だから何処をどうやって隠そうとしてるのかなー、と思って聞いてみた
>>807 いや文末の「2灯式」が文章としておかしいから指摘しただけだよ。
たとえば「2灯式でしょ」ならおかしくない
カローラだってHIDなら4灯式でしょ。
とりあえず頭に浮かんだのは120系の4灯式マルチリフレクタHIDとか。
いや、70系前期かもな。
車検証の有効期限が3月28日なんですが、2月28日の検査からが
1ヶ月前で合ってますよね?
合ってる
陸運のサイト繋がらないの家だけかな?
日本語ちゃんとしゃべれよおまえ
最終型のローレルですけどライトがくすんでて光量が×になるかもとか知り合いに言われた…
ピカールで磨くのをお薦めされたがこれで合格できる可能性って上がるんでしょうか?
他の機関は大丈夫な感じですが、この車に新品のライト交換は車の市場価値を考えると出費的にかなり痛いです…
>>815 ヘッドライトレンズがプラ製で表面の劣化による曇りなら光量あがるよ。
ピカールよりもヘッドライトレンズ磨き剤がオートバックスとかに売ってるから
高いものじゃないのでそれでとりあえず磨いてみたら。
磨いて完全とまではいかなくても曇りがとれたらほぼOKだと思うが
まあ光量の基準があるので絶対とは保証できませんがやってみてください。
それをしても光量不足なら新品かましな中古ライト買うしかないと思うけど。
フロントガラスに貼る車検の有効期限シールを裏表に
貼ってあるんだけど文句言われるかな?
>>816 誰に?
車検受けに行くんでしょ。
ってことは剥がすんだよね。
答えはわかるな
819 :
815:2013/02/12(火) 13:54:42.71 ID:lmSkmVtqO
816さん親切にありがとうございましたm(__)m
オートバックスで今日専用の磨き粉買ってきて、試してみます。
合格できたら儲け物です。来週車検ですので報告しに来ます。もし自分で綺麗にできなかったらオートバックスで3,000円出してダメ元でお願いしてみます
ありがとうございましたm(__)m
>>817 「前面ガラスの内側に前方から見易いようにはりつけること」
とされているので、その状態では標章を表示していることにならず、
運行すれば道路運送車両法66条違反。
C34ってマルチリフレクターじゃなかったっけ?
だとしたらカバー磨いてもそんなにかわらん気が
>>820 ひぇー、そうでしたか。
俺、頭悪いから指示の通りに腫れなくて。
バイクとかトレーラーのナンバープレートに張る時の貼り方を読んでしまって、
透明シートの上に裏返しにのせて終わったことはあるw
再発行面倒だったので、いけないと知りつつシール無しで2年間過ごした。
板違いだが、相変わらず紙ステッカーの軽の糊残りには意図的な悪意を感じる。
印刷面まで残るんだもんなあ。ステッカー移植して車検切れ誤魔化す対策だろうけど。
ジッポオイルとかパーツクリーナー総動員してやっと剥がしてる。
824 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/14(木) 18:50:49.65 ID:M7OnFD/x0
軽は自分で貼れないのか?
825 :
815:2013/02/14(木) 19:19:52.24 ID:EXsXSxtrO
ヘッドライトを30分くらい研磨剤で磨いたら綺麗になりました!
光軸は一度不合格になりましたがテープを張り直して両側のレンズを軽く叩いて2回目で合格!
あと下廻りも滲んでたりかなり怪しかったですが、高圧洗浄機で流してから受験したら通りました!
ブーツやエンジン、パワステ辺りの滲みって思ってたより突っ込まれませんね
あと二年乗れたらもう満足なのでこのスレ助かりました。ありがとうございました
よかったな
827 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/15(金) 23:59:23.05 ID:sMtf/kUMO
オイル漏れでも合格するから埼玉は甘過ぎw
828 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/16(土) 03:47:28.34 ID:ttJeOpgOO
さすがに滲み程度じゃなきゃ無理じゃね?
滲みなら大体OK 指摘された事もない
オイル漏れも下回り検査中にポタポタ漏れるくらいじゃなきゃ合格するよ
検査ラインが改修中で
速度計もブレーキも光軸もスルーで合格したわ。
>>823 カッターの刃でそぎ落とすように少しずつやれば綺麗に剥がせられる
パーツクリーナーで綺麗になるだろ
パーツクリーナーは万能だよ
ゴキブリにもパーツクリーナー
ゴキジェットで10秒くらいかかるところわずか1噴きで即死
>>832 軽のステッカーの糊はパーツクリーナーだと伸びて広がる一方で、
なかなか綺麗にならないよ。紙ステッカー時代の普通車の糊みたいに
剥がし損ねた部分だけ残るんじゃなくて、丸ごと印刷までガラスに残るから。
糊の上に印刷してある感じ。
灯油で大体糊取ってから最後にパーツクリーナーで灯油を除去するのが良い。
板違いすまん。
このスレにふさわしい内容に戻すと、定期点検のダイヤルステッカーも強敵だね。
点検月の部分を剥がせるように切り込み入ってるから、バラバラになって剥がし辛い。
まあ、古いの貼りっぱなしでも文句言われたこと無いけど。
>>833 >まあ、古いの貼りっぱなしでも文句言われたこと無いけど。
俺の行ってる車検場では、一時期古いやつは剥がせってうるさく言われた時期がある
あれって、小さい字で「平成○○年○月○日を過ぎて貼付していると保安基準違反になります」
って書いてあるから
検査法人の上の方に実績欲しいだけの頭おかしいのがいると、
こういうあら探しをして下にちゃんと検査しろって指示するんだろうな
今はそんなにうるさく言われなくなったけど
例えば、今手元にある2年車検車用のやつだと、平成26年内使える物のはずなのに、
期日は平成26年4月30日になってたりする
この期日を過ぎると保安基準違反っていう文言のせいで、商工会でこのステッカー買う時も、
その期日までに使い切るように枚数調整とか、昔はやらんでもよかった心配をする必要が出てしまった
売る方も、更新が近いと大量買いしないように注意してくるしね
車検場はその時々で重点項目設定されてる感じだよ
シートベルト非装着のコーションランプ必死で見てるときもあったな
>>834 あれは国交省からお達しが出た時に一定期間うるさくなるんだよ。
決して頭がおかしい人がいるわけではない
あら探しでもない
おまえ名誉毀損で訴えられるぞ
>例えば、今手元にある2年車検車用のやつだと、平成26年内使える物のはずなのに、
>期日は平成26年4月30日になってたりする
はあ?
おまえ何か全然わかってなくね?
まず「今手元にある」って何の事だよ?
定期点検のダイヤルステッカーの話してんだよな。
何の事話してるかさっぱりわからんが
平成26年内使えるはずのものなんて何にもねえよ
なんでおまえが勝手に期限設定してんだよ。
軽自動車の検査標章は大きな数字で「月」、上のくり抜いたところが「年」で
車検の有効期限を表してるんだが、時々、その月の末日まで車検が有効だと思ってるやつがいる。
おまえってそのたぐいなの?
と、ここまで書いて思ったんだが、おまえもしかして業者?
商工会でステッカー買うとか言ってるんだからそうだよな。
837 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/22(金) 22:24:42.80 ID:Sb1adB7M0
ブレーキパッドとか業者に頼んでるの?
838 :
834:2013/02/22(金) 22:45:25.71 ID:7prXvxA90
>>836 お察しの通り俺は業者だが
>あれは国交省からお達しが出た時に一定期間うるさくなるんだよ。
そういう下らないお達しを出してる奴が頭おかしいって批判してるだけだ
それで名誉毀損?
どうぞご自由にって感じ
>おまえ何か全然わかってなくね?
お前が何もわかってないんだろ
こっちはダイヤルステッカーの話してるのをお前が理解できないだけだろ
ダイヤルステッカーは何年何月までに次回の点検をして下さいってやつで、
乗用車用なら今年点検した車であれば、次回は来年の26年用を貼るだろが
で、そのダイヤルステッカーは使用期限なんて設定が無ければ、
平成26年の間はずっと使えるステッカーなのに、
今売られてるステッカーは使用期限が平成26年4月30日の物があるんだよ
こういう事情が理解できないで、愚かな書き込みをして
人の事をお前呼ばわりしてるやつこそ名誉毀損ものだろ
バカの相手は疲れるわ〜
>>835 シートベルトの警告灯は、ある時から重視されるようになって、
俺の行く車検場では、それ以後はずっとちゃんと見てるな
シートベルト警告灯が義務化された平成6年4月以降の製造車は
ちゃんと点灯してないと車検合格できない
それに対してダイヤルステッカーはうるさく言ってたのは半年くらいだな
お役所仕事なんてそんなもんだよ。通達がでた後しばらくはうるさくなる。
しばらくするとまた元に戻る。
朝鮮玉入れだって警察の気分次第で、ハンドル固定うるさくて注意されるようになったかと思いきや
忘れられて店員もスルーするようになってまた固定するようになったり、箱積み上げると射幸心を煽る
と言う理由で何箱か溜まると流されてたのがまた忘れられて別積み有りになったりとかね。
>>838 > そういう下らないお達しを出してる奴が頭おかしいって批判してるだけだ
だめだめそんな言い訳しても。
おまえは
>検査法人の上の方に実績欲しいだけの頭おかしいのがいる
って書いてるじゃん。
検査法人と国交省は全然違う組織です。
そんなこともわかってないで業者やってんのかよw
>>838 > バカの相手は疲れるわ〜
そっくりそのまま返しとくわ
>>841 で?
俺が書き込みのどこで国交省の話をしたんだ?
俺は検査法人の上の方とは書いたが、どこから国交省が出て来たんだ?
だいたい、一般人がお役所組織の批判をするのに、所属がどうのこうのなんてどうでもいい話なんだよ
そして、ダイヤルステッカーの話はお前が赤っ恥だから棚上げか
バカもここまで行くと面白すぎるな
>何の事話してるかさっぱりわからんが
わからないなら黙ってりゃいいのに、
アホな書き込みを率先して恥をさらすんだから
世の中色んなやつがいるわw
>>841 おまえ相当頭が悪いな。
「検査法人の上の方に実績欲しいだけの頭おかしいのがいる」(
>>834) ← おまえ
「あれは国交省からお達しが出た時に一定期間うるさくなる」(
>>836) ← これはおれのレス
「そういう下らないお達しを出してる奴が頭おかしいって批判してるだけだ 」(
>>838)← おまえ
「言い訳するな。おまえは『検査法人の上の方に頭おかしいのがいる』って言っただろ」(
>>841)← おれ
「俺が書き込みのどこで国交省の話をしたんだ?」(
>>843)← おまえ
おまえが国交省の話したんじゃねえよ。
おれがしたんだ。
IDが変わってるので
>>836がおれだと気づいてないとしてもだ
おれはおまえが国交省の話をしたなんて一言も言ってねえよ。
>>844 やっぱりこの業界の整備士ってアホばっかだなw
アホならアホなりにおとなしくしてろって。
しゃしゃり出てきて間違ったいちゃもんつけて
ほんとにどうしようもないクズだな
ユーザー車検スレって度々荒れるよなw
いつもくだらん事で
もっとやれ
ハイブリッド車が増えてきて車検台数が減った民間車検場の奴らだろ
ユーザー車検に流れてる顧客を取り戻そうと必死だよな
車検スレでもユーザー車検の話題になると荒れるからw
今回のはダイヤルステッカーの話をしてるのを理解できなかった
>>836の頭が悪いだけだろ
ユーザー車検の話題だから荒れるとかとは全然質が違う
俺の事を頭悪いと罵倒しつつも、話を必死に国交省の方へ持って行こうとしてるけど、
所詮ダイヤルステッカーの話が理解出来てないのに赤っ恥書き込みしちゃっただけの事
だからその事についてはスルーし続けてるだろw
>はあ?
>おまえ何か全然わかってなくね?
何もわかってないのはお前の方w
>まず「今手元にある」って何の事だよ?
お客の車に貼るために買って用意してある手元にあるダイヤルステッカーの事
>定期点検のダイヤルステッカーの話してんだよな。
その通りだが
>何の事話してるかさっぱりわからんが
わからんのなら黙ってろよw
>平成26年内使えるはずのものなんて何にもねえよ
>>838を理解できるまで何度でも読め
>なんでおまえが勝手に期限設定してんだよ。
期限はダイヤルステッカーに設定されている
俺が期限設定してるわけじゃねーよ
>軽自動車の検査標章は大きな数字で「月」、上のくり抜いたところが「年」で
>車検の有効期限を表してるんだが、時々、その月の末日まで車検が有効だと思ってるやつがいる。
で、何で軽自動車の検査標章の話が出てくんの?w
ダイヤルステッカーの話だと理解できないバカは黙ってろってw
俺の言いたい事は
ダイヤルステッカーには使用期限が設定されている
↓
それを過ぎて貼ってある物は保安基準違反になる
↓
だから車検時に使用期限を過ぎて貼ってあるステッカーは剥がせと検査官に言われる
で、あんなもん貼ってあったからって車の安全運行上無関係だし、
(使用期限を過ぎると危険度変わるわけでもあるまい)
使用期限の点だけでゴチャゴチャ言い出すお役所仕事はおかしいだろと皮肉の意味で
>>834を書いたら、
>>836がファビョってるだけ
昔は使用期限云々抜きで、貼ってあったからって不合格になるなんて事は一切無かったんだぞ
それを、つまらんお達しを出すやつがいるせいで重視するようになるのは馬鹿げてるって事
>>843でも書いたけど、一般人がお役所仕事を批判する時に、
検査法人とか国交省が別組織とか、そういう事はどうでもいいんだよ
>>840とかには話通じてるだろうにね
お役所の構成の話で俺が厳密には間違ってるという事ならその通りかもしれんが、
俺が言いたいのはそもそもダイヤルステッカーの使用期限の話だから
他の人はわかってるだろうに、1人のバカのせいでこんな事書かなくちゃならんとはねぇ ヤレヤレ
車検場に行くと、検査官がいっせいに引き上げてラインが止まる時がある。
10〜15分待たされてからまた検査が始まるんだけど、あれって何やってるの?
労働経験があれば、わかるはずだが
>>852 毎月何台もの新規の予備検査を通す、並行モノの業者から
届いた生菓子が新鮮なうちに、上質な紅茶をいれ(ry
855 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/23(土) 10:38:00.81 ID:oVcZIa8+0
>>852 休憩だよ。
独法なんてお役所みたいなもんだから
激務をこなしているので1時間半働いたら
きっちり休憩させてもらいます、というとんでもない考えです。
一般の会社では考えられないことです。
>>851 > お役所の構成の話で俺が厳密には間違ってるという事ならその通りかもしれんが、
はいそのとおり
おれはその間違いを指摘しただけ
以上
基地外の3連投に対抗して4連投w
おれの勝ちだなw
ダイヤルステッカーの無知については徹底的にスルーか
余程恥ずかしかったんだな
連投の数で勝負とか、本気で頭おかしいな
>>856 お前には分からんかもしれんけど、ライン工場では常識
一般の事務職とは違うんだよ
特に生産技術やってたらわかるけど、こまめに休憩入れないとあからさまに効率が悪くなる
つーか、労働時間の合間に休憩もないなんて
どんなブラックだよ。
>>860 お前には分からんかもしれんけど
検査員は生産ラインとは全然違うんだよ。
車台番号チェックしてるだけ、ボタン押して操作板の表示確認してるだけ、
カンカントンカチ叩いてるだけの検査員なんて休憩しなくても効率悪くならねえよ。
それに検査と言っても形式だけの検査の簡単なお仕事ですよw
>>861 お昼に休憩してんだろが。
どこぞの会社に午前中に1回、午後に1回
余計に休憩してんだよ。
いいかげんなこと言ってんじゃねえぞオラ
>>862 お前、その辺のことも知らずに昼頃に行って
時間を無駄にしてキレてるんだろ。
世の中は頭の良い人がいてね。
休憩も取るけど、事業も停めないっていう魔法を使う
難しい専門用語で、交代勤務とかシフトっていうんだよ。
これをすると、工場が24時間創業したり、24時間のサービスや
販売業でも、従業員の休憩に依存しないで、いつでも客が
サービスを受けられるようになる。
牛丼屋やバーガー屋で「休憩中」って看板さげて営業してない
時間帯ないだろ?
うわ、こいつガチブラックじゃん。
10時3時休みは当たり前だというのに、
どんだけ飼い慣らされてんだ。
また例えが、牛丼屋バーガー屋かよw
>>865 頭悪いwww
お前みたいなゴミは社会で迷惑かけるだから一生ニートでいておいてな
交代勤務ってのは交代要員がいて始めて成り立つわけ
その分定員増えるってのはどういうことか分かるよね
軽自動車は交代でやっているがその分定員も多い(完全に民間だから)
交代勤務の方が効率はいいがコストは当然かかる
まあ猿でも分かると思うんだけどな〜
で、24時間操業ってのと休憩取るか取らないかって全く別の次元の話だよな
24時間操業してる工場が休憩なしでやってると思ってるなら痛すぎ
自らの意思で休憩できない(休憩にはもちろんトイレとか水分補給等含む)事務職とか営業職以外の仕事はこまめに休憩を取らす
これは労基はもちろんだし社会では一般常識
あ、ブラックは除くな
昨日のダイヤルステッカーといい、訳のわからんのが立て続けに湧いてるな
検査官が休憩を取るのは労働者の権利として当たり前だと思うが、
全員一斉に15分休憩取ってラインを止める必要性があるとは思えないな
検査時間中の業務は
>>862の言う通りだし、
この内容ならそんな増員しなくても時間ずらしながら休憩取ればどうにでもなるだろ
>軽自動車は交代でやっているがその分定員も多い(完全に民間だから)
だいたい、これは何だ?
軽自動車の方は完全に民間とか、意味ワカランぞ
軽検査協会がいつから完全民営になったんだ?
民間の指定工場と間違ってんのか?
それとも地域によっては民間でやってる検査協会があんの?
871 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/23(土) 15:42:40.63 ID:NF7b8Du60
>>859 > 連投の数で勝負とか、本気で頭おかしいな
整備士なんて世の中から隔離されて狭い世界でしか
生きてないやつって冗談も通じないんだなw
かわいそうに
>>866 こいつニートのくせしてなんでこんなに必死なの?
きっと自分がディスられてると思ってんだなwww
>>866 ブラックの意味わかってる?
労働基準法に則って、労働者を最大限に保護するなら
適度な労働要因でカバーする方が望ましい。
5人の局員に1人の交代を付ければ、それだけで労働者は
かなり労働力があがる。
なにも定時休憩だけでなく、トイレや体調不良も遠慮無く
シフトできる労働環境はブラックどころかゴールドだろ。
そんな余剰人員はというコスト意識を持つなら
ライン休止のロスを計算してくれ
設備投資や維持費の費用を労働者の事業行為でまかなってるんだから
稼働率をたかめればコストは下がり、余剰人員のコストを余すだろ
そういう考え方をしない企業を社会ではブラックと呼んでいるんだよ。
873 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/23(土) 15:44:09.65 ID:NF7b8Du60
>>868 頭悪いのはおまえのほうだよw
おまえは猿以下だからわからねえか?
まあ確かにライン止めちゃうことで、止まってる時間に検査待ちの車が溜まるから、
検査官にとってはラウンド開始直後は忙しくてきついんじゃないかな。
交代で休憩取って、ラインは連続稼働で検査待ち車を溜めない方が検査官にとっても
楽になりそうな気がする。
>>871 ネット上でしかでかい事言えないくせに、
そのネットですら自分が無知を晒した点は必死にスルーしつづけて、
話題をそらした所だけで一生懸命相手を叩こうとする奴の方がよっぽどかわいそうだろw
今日の休憩の事でもアホな事言ってるのがお前かと思ったが、別人とはな
>>875 まだ言ってんのかおまえw
整備士ってほんと馬鹿ばっかだな
それにしつこい
全員まとめて休憩させないと休憩をしたしないで揉めることがあるからね。
運輸局であれ公務員であれ、労働環境は民間と変わらず
常識に沿わないとならないから、大いに休憩すればいいが
公務員が、公営だからなんて理由で円滑な業務を否定する
理由にならないんで、運輸局の現制度を否定するわけではないが
全国には公営ギャンブルも公営遊戯施設も公営図書館も
公営の交通機関も、公共施設や公営事業を上げたらきりがない。
もちろん民間に委託する部分も大きいだろうが、労働環境と
事業活動をちゃんとバランスを取ってるんだから、運輸局だけが
ラインを長々停めて、顧客を待たせて休憩を取ることが
自然だとは思わない方がいいね。
ブラックならぬレッドな方向性だろ。
コストだとか人件費だとかいうなら、尚更、施設や組織の効率化が必用
突然休憩なんて出会ったこと無いけど、休憩時間決まってない検査場でもあるのか?
突然はないけど数台前の車が因縁付けたらしくライン止まってそのまま休憩突入はあった
>>878 1時間2時間休憩してるなら円滑とはいえないが、昼とそれ以外に15分ずつの休憩で長々と停めてると?
それで業務時間内に終わらないのであれば考える必要があるがほとんどのところは時間内に終わるだろ
前行った横浜とかは別次元だったが
アホじゃないんだからその時間を避けて行けばいい
交通機関(民間ももちろん)の運ちゃんもしっかりと休憩取ってる
市営とか都営のほうが組合がしっかりしてるからもっとしっかりと休憩取ってるよ
特に技能職とかだと顕著
人を減らして効率的な運営を出来なくさせているのは政治家であり我々国民
自分達で自分達の首を絞めてるんだよ
もちろん、休憩15分あったところでほとんど影響ないので問題などないと思ってるがな
>>881 休憩とるなじゃなく、業務継続でも他は取ってる
ってはなしだからな。
公共交通の運転手がダイヤを停めて、線路上で休憩したり
顧客の乗ったバスを10時にコンビニに突っ込んだの見たことあるか?
図書館だって3時に窓口カラッポで誰もいなくならないだろ。
動物園だってなんだってそうだよ。
サービス体制と施設の高率利用を考えたら、昼も営業していいくらい
朝も夕方も決して長期に空けてる施設じゃないんだから。
時間内に間に合うのは「予約制御」もあるんで
怠けてるとはいわないが、自分たちのやりたい数しか受けなければ
どーにでも可能だよ。
検査場はサービス業じゃないからなw
どうもID:jFtN1tD00だけが「休憩するな」の話をしてるように見えるがねぇ
他の誰もそんな事言ってないのにさ
ID:HfQriwYA0の方が正論だろ
時間をずらして休憩取るのがそんなに困難な事か?
それこそ民間ならどこでもやってる事だろ
全員一斉に休憩なんかしてたら、単にその分労働時間が後にずれるだけだろ
その方が残業代が出てウマウマって話なら検査官的にはOKなんだろうけど
>>876 やっぱ一言言っとくか
しつこいって事なら、お前の
>>855の方がよっぽどしつこいぞ
昨日の時点で黙って終わらせときゃいいものを、引きずったのはお前の方だぞ
このスレ来てるんだから、最低限運転免許持った大人なんだろうから、
自分が間違った時に何で素直に謝罪できないかね?
謝罪もできず、自分の間違いも認められず、
正しい事を言った相手を馬鹿だの基地外だの罵倒を続けて、本当に恥ずかしくないのか?
客観的に自分の書き込みを読み返してみろ
ま、無理だろうけどな
俺はこれでこの件は黙るからな
886 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/23(土) 20:57:36.51 ID:NF7b8Du60
まだ言ってるよこいつwwwww
長文うぜえから3行にまとめろや
887 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/23(土) 20:58:22.16 ID:NF7b8Du60
まずおまえが謝罪したらどうかね
自分の間違いは棚にあげておいて謝罪要求するなんざ
100年早いんだよおまえ
888 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/23(土) 20:59:20.53 ID:NF7b8Du60
>>885 > 俺はこれでこの件は黙るからな
ことあることに出てくるだろ
おれが現れたらたまらなくなって
いつも突っかかってきてるじゃんw
そういうできもしない宣言やめとけってwww
以上3連投でしたとw
また自称経営者が涌いてきたwww
昨日の夜見た時は点検ステッカーで揉めてて、今は休憩云々とかお前ら仲良しだな〜
>>885 ID: A8uo3kBq0 は今頃うずうずしてんだろうなあw
>やっぱ一言言っとくか
笑うわあw
どうにも我慢できなくなって、って感じが滲み出てる一文だな
2ちゃんねるでこんな書き出しでレスするやつ他に見た事ない
これは2ちゃんねる史上に残る迷言として語り継ぐ価値があるな
>俺はこれでこの件は黙るからな
どうせまた明日になったら連投するんだろ?
久々に盛り上がってると思ったら自称経営者が荒してた(笑
>>884 民間ならどこでも?
受付窓口とか電話応対のところでただいま休憩中です(昼以外)ってのは聞いたことないが
現場作業員が休憩してるのはよくあること
建築作業員が昼休憩以外丸々働いてるか?
民間の工場の多くは90分〜120分程度やったらライン止めて休憩はある
車検場は民間ではないからサービス業でもなんでもないが少なくとも休憩くらいしたっていい
総稼動時間にしたらたいしたことない
お前みたいなやつが日本をだめにするんだよ
まあ、ライン全部停めなくていいっていう提案に対して言うとしたら、1レーンずつ15分ずつ停めるってのが妥当かな
その方が不満が出るとは思うがな
あと、1レーンしかないとことか人が1人とか2人でやってるところはどうなるんだっていう・・・
だから、全員まとめて止めないと、休憩時間返上で動いて金を要求するようなチョン思考が湧くから。
全員まとめて休憩とらせるのは責任者が各員の体調を管理する意味合いもある
工場や建築土木現場で一斉にとらせるのはそれが大きい
後部ブレーキが甘くて、予備検の工場で調整してもらったんですけど、
工賃が1500円ってことは、ブレーキ調整しただけであって、
ブレーキパッドとかを交換したという訳ではないですよね?
自分車に乗ったまま、工員が後部をジャッキアップして作業してたんですけど、なんか凄い
ペンチみたいなので強引に引っ張るような感じの作業してて何してたんだろうとちょっと疑問に思ったので・・・
サイドブレーキの調整のみ
899 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/25(月) 03:05:02.58 ID:abXN2gtf0
地上最低高を測定されたけど一番低いスタビ保持部のステーではなく
お腹のマフラーの部位を測定していた。
マフラーなら触媒のカバーの方が低いけど
基準がどうもよく分からない。
900 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/25(月) 05:54:55.73 ID:ORWc8Kq10
900.....
901 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/25(月) 20:12:43.68 ID:zY0dTqml0
今度普通車のユーザー車検しようと思うんだけど、軽自動車の場合との違いは場所が異なる以外は何が違いますか?
軽なら経験あるものの普通車の方が金額が増えるのは予想付くものの書類とか検査項目とかはどれくらい違うもんですかね?
>>899 ホイールベース間とオーバーハング部では少し基準が違う
>>901 検査自体は下回り検査が軽は乗ったままリフトアップ、普通車は地下ピットになっていて、
所定の場所に乗ったらエンジン止めて、「ブレーキを踏む」とかの電光掲示板の指示に従うだけというのが
大きな違い。
細かな検査の順番は違うけど。
普通車の書類はいつも代書屋に投げてるので分からん。自分が利用してる代書屋はそこで自賠責切ると
代書代サービス+軍手くれる+ドリンクサービスなのでいつも利用してしまう。
お金払って座ってコーヒー飲んでいる間に書類出来上がって(証紙も買いに行ってくれる)、窓口出すだけで楽ちん。
軽の方はそんなサービス無いので自分で書類書いてるけど。
代書屋って1台2〜3000円くらいするんでしょ?
まあその分客に請求するならいいのかもしれんがもったいなくないか?
>>904 俺は素人だよ。だから自賠責は代書屋で切るのが妥当だし、
それで代書代(勿論用紙代も)タダになるんだから利用しない手はないでしょ。
本来の継続車検の代書代は料金は1000円だったか1500円だったかな。
906 :
901:2013/02/25(月) 22:55:46.54 ID:oLF8eD9L0
>>903 レスありがとうございます。
参考にさせてもらいます。
ブレーキフルードの交換はどうしてるの?
>>907 車検にそんなもん関係ねーよ
そもそも車検制度がなくても当然交換するものだろう
それとも車検にひっかかるまでブレーキ効かなくても気にしないってか?
フルードの交換方法ならググって自分で頑張るか金払って修理工場なりディーラーなりで頼めばいいだろ
>>907 普通のブレーキシステムの車だから、カー用品店でちゃちゃっと。
俺が利用してるカー用品店では真空タイプでブレーキ側からフルード吸い出すタイプの
ワンマンブリーダー使って作業してる。
これならブリーダープラグのねじ山からエア噛む心配がない。
ハイブリッドカーとか、外車とか一部の高級車みたいな電気仕掛けが入ったブレーキだと
診断機ないと交換できないからディーラーで交換だね。
車検直前だと頼むのは微妙な空気だけど、車検後なら快く受け付けてくれるよ。
真空利用って普通なの?
昔はコンプレッサ利用したアスピレーターで吸い出してたけど
>>910 まさにそれなんだけど、簡単に書く為に真空タイプと書いた。
適当なところだとただのワンウェイバルブ使ってペダルキコキコで終わりじゃん。
あれだとねじ山にグリス盛っておかないとペダル戻した時にブリーダーのねじ山から
エア吸い込むし。
基本的な踏んではブリーダーを開けでは手伝いの人が必要になるし。
DIYならともかく整備工場でワンウェイワンマンブリーダーはないでしょ
コンプレッサ持ってないとこなんてないんだから
913 :
MAX5W:2013/02/26(火) 23:31:15.30 ID:8dMIikw00
せーーの、はいっ!・・・風情があって(・∀・)イイ!
>>912 俺が前居たDには無かったぜ!
ワンマンブリーダーか補助1人付けて交換してたわ。
>>911がエア吸い込むって書いてるけど、差し込みが甘かったんじゃないかな〜
もしくはABSモジュール内のエアを抜き取れなかったとか
バイクも合わせると4回ユーザ車検をやっていて今日車の方を車検に通してきた。
前回は車内から降りるなんて排ガス棒を突っ込む時だけだったのに今回はボンネット点検時に
運転席も何かチェックしてた。以前より厳しくなったのかなぁ。
久しぶりで不安になったからマルチのラインに入ったけど
スバルAWD はマルチじゃなくても大丈夫だよね?
前回はマルチじゃないラインに入ったはずなんだが…
916 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/27(水) 13:45:24.82 ID:AbZb503mO
専門学校でたての整備士がABS付きは負圧で吸い出したらABSにエアが入るからやるなって教わったとヤフーで質問してたけどどうなの?
>>916 専門学校の一般論をYAHOOで確認するような質問する
のは好ましくないな。
これでいいか?
>>915 一般ラインで4駆申告ボタン押すとローラー持ってくるけど
今はほとんどの車検場にマルチ入ったから外観検査時に4駆はマルチに逝けって言われるんじゃない?
スバルと言えばフロントサイドブレーキ用のスバルボタンなんてのもあったね
乗用車はほぼ問答無用でマルチという運輸局もあるよね。
(相模とか)
>>915 4気筒自然吸気のATモデルでVDCなしのトルクスプリット型4WDなら、エンジンルームに
牽引とか車検用にヒューズ刺すとFFになる空きヒューズがあるので、そこにヒューズ刺した状態なら
マルチじゃなくても大丈夫。説明書にも記載があるはず。
ターボATと6気筒モデルとVDC付きとMTはセンターデフ式で2WDに出来ないのでマルチ入るしかない。
四駆系はマルチ行って置いた方が確実だよ。ローラーで飛び出したら洒落にならない。
特に何もせずに旧ライン行って問題なかったのは運がよかっただけ。
>>921 初回3年後は2年ごと。
車の説明書か整備手帳に交換時期載ってるでしょ。
距離によるけど1年1万km程度なら車検2回(4年)ごとでも十分だな
なんにせよ日ごろボンネット開けて異常ないかどうか見るのが大事
分からなくても開けてみること
分からないなら開けても意味がないと思われ
なぜならば分からないのだから
分からない人は開けても仕方ないと思う。
友人が仕事で車の試験を受けるから、日常点検教えてくれって言われて教えたことがある。
試験車両は車種不明とのことで、レベルゲージとかリザーブタンク類のおよその位置と見方教えてあげた。
国産だとスバルあたりが割と親切かな。日常点検で見る部分のキャップとか取っ手が黄色で統一されてる。
ルノーも同じく黄色で統一されてた。
ほとんどのメーカーでオイルレベルゲージは取っ手が黄色にしてるけど。
>>923 年間走行3000km、ブレーキは多用しない、エンブレが多い
この場合6年に1回じゃダメか?
むしろキャリパーのOHが必要なパターンだな
927
じゃ、4年に1回で妥協するってことでいいな
ピストンは少しずつせり出してるから、いいだろ?
フルードだけでも4年に1回だな
929
ok
>>928 それだけフットブレーキ使ってないと簡単に固着するんだよ
931
だいじょーぶだ、いまんとこ
ohはちゃらんこだし
>>926 お前馬鹿か?
日本国中の全員がおまえみたいな乗り方するの?
それとも年間走行距離やその他の条件に応じて
車検有効期限を車によって変えるとでもいうの?
馬鹿も休み休み言えや
>>928 =
>>923 レスアンカーの付け方も知らんのかこいつはw
日整連や東整振が前検査後整備の廃止に動いてるな
数年後にユーザー車検ができなくなりそうだわ
こうなると認証以下のカーショップは大打撃だね
逆に認証や指定工場の狸親父はウハウハだろw
>>934 ユーザーだって自分で定期点検やればいい。
俺は毎回記録簿書いて前整備扱いでユーザー車検してるし。
今は空欄で通ってる排ガス数値とかも書けとなったら、テスター屋で計って書き込むだけだし。
何言ってんの?
前整備で通しているユーザー、普通に居るがな。
本当にそういう動きががあったとして、
それは検査ラインを整備テスター代りにしているのを
排除するためだろ。
スリーアウト制と同じだ。
>>936 こないだ初めてユーザー車検したけど点検記録の紙貰ったから普通に前整備扱いで通したよ
>>933 ブレーキフルードあんまし長い期間変えてないと錆びたりして修理代
ごっつうかかるって本に書いてあったけど本当?
おそらく本人が受検するのは大丈夫で代行業者(認証工場は除く)を排除したいみたいだね
ただこれやるなら認証取得条件を緩和するなどしないと零細車屋が軒並み倒産しちゃうな
車屋が多数倒産=中古車流通が鈍くなる=オークション縮小=自動車業界が停滞となる
日整連や東整振は完全に整備工場側だけどJU中販連やUSS、損保組合とかの反発もありそう
どちらが勝つか見ものだね
940 :
923:2013/03/02(土) 21:16:15.28 ID:A2m5tSL20
>>938 ブレーキフルードは水分吸うから、極端に長い期間無交換だと水分含んでキャリパーピストンとか
キャリパー本体が腐食して交換の必要が出ることがあるよ。
フルードが灰色になったらやばい。
それ以前に耐熱性は相当低下してるけどね。ブレーキフルード交換なんて安いもんだし、
ブレーキは命に関わる物だからケチらんほうがいいとおもう。
だからといって高性能フルードを入れるのもダメだけどね。耐熱性が高い代わりに
吸湿性も高いから、すぐダメになる。あれは走りに行くたびにエア抜きをする人向け。
>>941 エア抜きというか、レース毎にフルード交換する感じだね。
>>936 残念ながら前整備でユーザーやってる人って全体の一割以下なんだよ、今は
さらに後点検できちんと点検してる人はさらに少ない
それが原因で車検後に故障して整備工場に飛び込む人も多い
ユーザー車検廃止云々は話が出ただけで実際になる可能性はかなり低いと思うが、その前に車検証に前点検後点検の記載をする方向になるそうだ
残ったフルード保存法
乾燥剤
缶につるしておくか
>>944 その一割以下ってほんと?
何人か見た感じ九割方は後整備だった、ってのを実際見てるのね?
未認証工場などは記録簿を自分で作成しユーザー車検へ持ち込むからね
とうぜん検査が終われば記録簿は廃棄してお客に渡さない
これなら前整備扱いだしお客さんへハガキも送られない
残念だけど今のユーザー車検の現状はこれだよ
ただこれを取り締まるのは事実上不可能だから問題になってる
認証工場だって、記録簿に記載する前に車検に持ち込むところもあるし
最小限だけ目視点検するってだけのところもある
ひどいところは部品発注中なので検査だけ先に通すとかな
まじめにやってるとこがほとんどだがユーザーも認証も同じ程度のやつは山ほどいる
後整備の概念がよく分からないんだが
例えば光軸が狂ってる車があったとして
そいつを「あとで直します」と言うだけ言えば車検通るってこと?
>>949 前検査→先に継続車検通してそれから24点実施
後検査→先に24点実施してそれから車検
前検査でも後検査でも車検時に光軸狂ってたら通らない
車検の検査項目でチェックされない不具合や、
劣化や摩耗などで近々に車検にも通らなくなる不具合を抱えていても
車検には通ってしまう。
ウオッシャ―液の残量が無くて、検査時が最後の一噴きでも車検は通るし、
検査時に制動力の基準を満たせばブレーキパッドの残量が無くてもOKだし、
スリップサインさえ出ていなければタイヤだって車検は問題ない。
だが、光軸は検査項目だから後整備は通用しない。
ヘッドライトが切れていたり、ウインドシールドが割れているのを
後整備するってのも通用しない。
前にテスター屋で光軸調整してもらってたらウォッシャー液が出ないと飛び込んできた人がいて、
調べてたら単にタンクの液がなかったってことがあった
こんな点検すらできない人がユーザーでやってればそりゃ規制されるわな
たまにきったない窓ガラスで運転している人いるけどどういう神経してるんだろうな
2〜3日青空駐車だとほこりが積もって視認性落ちるんだが何故気にならないんだ
俺は自分で点検、整備をしたいからユーザー車検をしている。
この30年で整備工場のお世話になったのは、クレームとリコール対応。
キャブオーバー車のタイベル交換一回だけだ。
20万キロ超、10万キロ超、2万キロ。
の3台所有だが車検時期が重なってるので、最近は半年ぐらいで3回のパターン。
先月の車検では、当日受付とかあって驚いた。
検査場に持ち込む車は減ってきてるね。
ユーザーはもちろん代行業者も指定工場への持ち込みが増えてるらしい。
今回は2輪の集団が目立ってたけど。
>>952 あたまがおかしいよなそれw
ATMから金が出てこなかったら口座残高より前に故障疑って係員呼ぶレベル
ユーザー車検受けようと思ってるんだけど一時抹消してるクルマだとどんな検査受けるんですか?
普通の検査
継続検査と新規検査に差は無い
初度登録年月によって保安基準は変わるけど
それも継続でも中古新規でも同じ
中古新規だと登録が伴うのが普通なので
車庫証明とって置いたり、自動車税の申告したりはあるけどそれはあくまで登録に関わる事柄
まあT型フォードとかなら多少検査内容は変わるのかも知れんが
抹消中→新規、又は予備検査 保安コース(保安基準)+計測コース(同一の場合は省略可)
継続検査 基本、保安コースのみ
どちらもほとんど同じ
>>957 98年式の180SXなんですけど現行の保安基準とかに引っ掛かるんですか?
>>959 その当時の基準が適用されるから問題ない。
腹洗わないと、検査官文句言うかな?
言わないよ
それより、始まる前にお願いしますのひとことだな
まあ、ダンプとか農家の軽トラとかオフロード走行が趣味のクロカン四駆とかで
下回り泥だらけじゃない限り問題はないよね。
それよりもした周り洗浄はオイルの滲みとかを誤魔化す為にやる方が多いわw
ココ20年以上
洗車は車検のときだけだったが
今回は洗わない
・・・となると、廃車になるまで、なっても洗わない
俺は不祝儀の時しか洗ってない
そもそも車検でウォッシャー液が出るかどうかなんてチェックされるの?
うちの車はされた形跡がないんだけど。
車検前に自分でフロントガラスを雑巾で水拭きしてガラスに拭いた跡が
残ってたんだけど、車検後も同じ状態だったよ。
指定工場だとやらないところあるかもな
>>968 ドロドロの車で葬式行けない地域なんだよ
もちろんピッカピカに磨いて行くのも不可だけどね
それ以外の時に洗わないのはただ単に面倒だから
窓やライトは安全上洗ったり拭いたりするけどボディや下回りなんてどうでもいい
>>966 いつの頃からかラインでウォッシャーするようになったね。
以前は、ワイパーが動くかどうかだけだったので、ワイパーを
上げだままチェックしてたのがプロっぽかったけど、
今は拭き取り状態を見るということで
ウオッシュして動かすことになったよう(傷つき防止もあって)
噴霧状態が悪くて引っかかるユーザー結構あるらしい
>>966 陸運支局の検査ラインでは自分でウォッシャー液出さされるだろ。
ここはユーザー車検スレだぞ。
指定工場の話してんじゃねえよ。
指定工場ではやらないところもある。
↑追加 国産車のバネが強力になり
上げてたワーパーが跳ねてガラスにヒビが入ったトラブルが
多数発生したのも理由らしい(検査官との雑談より)
仕事で大型送迎バスを検査場ラインに持ち込み登録
ウオッシャー大量噴出+ワイパーで撹拌し検査員にウオッシャー液の先例を浴びせてしまったことがあった
俺も検査員も顔面ブルー。 なお検査はちゃんと通った。
輸入車は大量に出るよな
特にヘッドライトのウォッシャー
ベンツBMWは2発出る
ヘッドライトウォッシャーはライト点灯時しか出ないでしょ。
装着車をユーザー車検したこと無いから分からないけど、それも見るの?
洗車して2〜3日立ってちょっと埃が積もった位の夜にうっかりウォッシャー使うと泣けるw
軽く埃が積もった程度の車が、一気にまだら模様の汚い車に。
雪国住まいじゃない俺は本気で要らないと思ってる装備。
ユーザー車検行くといつも思うこと
印紙売りの窓口はいらん
挙句金額はしょっちゅう間違えるわ、出す印紙間違うわ、おつりも間違うわで最悪
切手の自販機みたくやれよ
そこが利権です
せめて番号順にしてくれ
>>975 見ないけど、普通はライト点けて指示器点けてそのままウォッシャーワイパーってパターンだから
ライト消してやらないと自然に出る
車と関係ないけど、法務局に登記に行った時も印紙売り専門の窓口があって驚いた。
あれも利権だね。
警察だってそうじゃん。
免許センターは勿論、警察署にも車庫証明の印紙専門の窓口がある。
隣の県では車庫証明は印紙じゃなくて専用の窓口で金払って申込用紙に
印を貰うシステムみたいだが。
現金を扱う場所を限定的にしたいだけ。
集金するだけなのにね。
いかにも役所的。
合理化なんて考えていない例だね。
ユーザー車検に行って来た。
あらかじめ光軸を2kで調整してもらったからすんなりいった。
明日は12ヶ月点検を受ける。
LLC交換くらいかな必要なの。
ちなみに普通車4WD。
自分では一体何をしたの?
ユーザー車検はユーザー整備やユーザー点検を含まないから別にいいんじゃない
ばっちり点検整備された車に乗ってただ書類手続きをしてライン通るだけでもそれはユーザー車検だな
>>982 自販機なら間違えるバカ多数出るよ
君は浅いな
982は自販機なんて言ってないが