2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 08:59:20.04 ID:29rzypux0
<丶`∀´> 2ダ
1乙
では前スレの続き…
>>996 バカ過ぎw
書かない=妄想の発想はないの?
んで、ヤバイトコは減速じゃないの?
ほんと都合悪くなると逃げるねw
と書いて待ってました〜
ヤバそうな所について。
状況判断が同じなら、状況に合わせた操作がしやすい左足ブレーキが上でしょ。
でも、状況判断を超えてヤバかったら、余計にアクセルを踏まない右足ブレーキが上でしょ。
積極的に状況に合わせるか、受動的に備えるか、好みの問題もあると思う。
また相互理解のまったくないスレの続きができたのかw
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 12:19:52.01 ID:29rzypux0
<丶`∀´> ムダ
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 12:24:33.62 ID:sFod7R5T0
左B隔離スレだよ
>>4 状況判断が同じなのか状況判断を超えてるか、いつ状況判断するの?w
判断以前に最悪リスクに備えておくモノだと思うけどね。
>>3 右Bはすぐスピード落とすとか減速とか言うが
それって、その場しのぎの口先だけの逃げじゃん
スピード落とすと言うのなら、どういう状況で何キロスピード落とすと言え。
↑
小さい子が、「何時何分何秒に言ったか言え!」って言ってるのと同じだな。
>>9 すまんが私のエスパー度が低いせいかあなたの文脈が読み取れませんw
可能な限りエスパーすると
AT車でアクセルOFFしても大きく減速はしないが、一定速度で走るよりはマシ。
もちろん、ブレーキの上にスタンバイしてる。だからわざわざ左Bはしない。
減速の度合いは車によって違うから…ね?
色んな車乗った方が良いよ。
スピードをどれだけ落とすとか、アクセルは離しておくとか、ブレーキを構えるかとか、
状況判断が同じなら、自由度の高い両足運転が上質。
パニくったら、余計なアクセルを踏まない片足運転が安心。
状況判断が同じならブレーキの踏み始めも同じになるだろjk。
アクセルを少しだけ踏んで流れに乗ってて、ブレーキを構えるか、そのままやり過ごせるか微妙な時。
判断が同じなら、同時にアクセルを緩め始める。
両足運転ならアクセルを緩め終えた瞬間からブレーキに移れるけど、片足運転は踏み変えを挟む。
流れの速度に戻るのに、両足運転ならブレーキを緩め終えた瞬間からアクセルに移れるけど、片足運転は踏み変えを挟む。
同じ判断のもとでも、なだらかに運転しようとすると、両足運転は一歩先を行く。
速度を維持したまま様子を見ていて、遠くで事態が急変した時。
念のためブレーキを構えてられる両足運転はアクセルを緩めた瞬間からブレーキを始められる。
片足運転は踏み変えを挟んでからブレーキを始める。
ブレーキを終えたい点が同じなら、片足運転は遅れたぶん急にか強くブレーキを踏み込むことで帳尻を合わせる。
結果は同じでも、両足運転は一歩上の質でやり過ごせる。
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 20:38:25.97 ID:KoIDtpHx0
>>969 >アクセルの近くに右足があり続ける不安は、訓練で解消していけるからです。
訓練終了までは公道デブーしないならいいが、↑には10年の下積みを経て公道
デブーした剛の者もいるが君は何年修行したのかね?
>また、左足ブレーキではアクセルを避けて膝をハンドル下に潜り込ませて踏まないので、
意味が解らない。
>右足ブレーキの時よりもシートを前にスライドできます。
当然背もたれやテレスコピックでポジションは調整するのだろうが、何ノッチ
スライドするのだい?oでもいいから答えてくれ。
>そのため、MTなどの右足ブレーキとの差別化ができて、左足ブレーキをしているのに>右足が出る事もなくなります。
シートを前にスライドしないと右足が出るの?恐ろしいな。
>慣れで不安を軽減できないものはありません。
慣れるまでは住宅街や高速道路なんかを模した専用コースで訓練するのだろう
が、自動車は当然だが、歩行者や自転車も雇い映画のセットより大規模な施設
が必要だろうから、左Bを始めるには莫大な資金がいるようだね。
お金持ちさんでないと左Bは出来ないね。
>必要に応じてA→B B→Aの踏みかえロスをなくしてるだけです。
B直前までのAオン、Bリリースと同時にAオンの状況が頻繁に在るの?
ロスを無くすと給料でも上がるのかい?
18 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 21:31:54.20 ID:E3SIoCOe0
>>14 >スピードをどれだけ落とすとか、アクセルは離しておくとか、ブレーキを構えるかとか、
>状況判断が同じなら、自由度の高い両足運転が上質。
>パニくったら、余計なアクセルを踏まない片足運転が安心。
軽が高級サルーンの静かさと乗り心地になったとしても、命の方が尊いので左
Bは駄目ってことだよね。
>>16 >アクセルを少しだけ踏んで流れに乗ってて、ブレーキを構えるか、そのままやり過ごせるか微妙な時。
>判断が同じなら、同時にアクセルを緩め始める。
>両足運転ならアクセルを緩め終えた瞬間からブレーキに移れるけど、片足運転は踏み変えを挟む。
ブレーキを構えていればそうだろうけど、近頃主流のフットレストからの踏み
替えだと遅くなるね。
>流れの速度に戻るのに、両足運転ならブレーキを緩め終えた瞬間からアクセルに移れるけど、片足運転は踏み変えを挟む。
そんなに急いで流れに戻る必要があるの?もしかして実車の大貨より遅い低性能車に乗ってるのか?
>同じ判断のもとでも、なだらかに運転しようとすると、両足運転は一歩先を行く。
君の得意なロス0だと、速度のグラフがVや逆V字に変化するが、これのどこがナダラカなんだい?
>速度を維持したまま様子を見ていて、遠くで事態が急変した時。
>念のためブレーキを構えてられる両足運転はアクセルを緩めた瞬間からブレーキを始められる。
遠くなら取り合えずAoffで後方確認後Bを踏むね。
>ブレーキを終えたい点が同じなら、片足運転は遅れたぶん急にか強くブレーキを踏み込むことで帳尻を合わせる。
左はモット急に踏んでいるが大丈夫かい?
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 21:42:14.02 ID:E3SIoCOe0
>>973 >坂道発進でもないのに一体何のメリットがあるんでしょう。
最近の車はヒル・スタート・アシスト付が多いから登り急坂発進でも左Bは不要だよ。
>必要に応じてA→B B→Aの踏みかえロスをなくしてるだけです。
B直前までのAオン、Bリリースと同時のAオンに何か拘りでも在るの?
>>977 >ブレーキの踏み始めが遅いですし、戻しもアクセルも雑です。
同時踏みはしないが常にどちらかのペダルを踏んでいるんだね。
>同時に踏む理由は何だと思ってるんですか?
君は同時に踏まないのだから理由は知らないよね?
>>18 君はしょっちゅうパニックして操作するみたいだから、安定運転してね。
あと、〜だろうって思い込みが多いね。
運転と同じで、正解かも知れないって考えないからこうして沢山見誤ってるし、パニくるんだと思うよ。
アクセル緩めてる間に左足はブレーキペダルに行くんだけど、君の右足は瞬間移動するの?
もたもた遅く流れに戻るのがいい運転なの?。
両足を使うとグラフ的にはVというよりUだよね?
片足はてっぺんに平らを挟んだ台形に近いU。
構えてた左足でブレーキを踏み始められるのに、なんで一瞬遅れる片足より強くなると思ったの?
>>16 「なだらか」だとか「上質」だとか、恐らく君はAT乗りにありがちなON/OFF運転をしている(た)から、
継ぎ目のない両足運転で辻褄を合わせる事で、それを「上質」だと勘違いしてるんだと思うよ。
>>18の言うように加速⇔減速の移行間隔が狭いほど速度変化は大きくなる。
>>20 ↑だから速度変化がU字になるには、踏み込まない状況(移行期間)が必要なのだから、殊更左足ブレーキである必要性はないんだよ。
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 22:30:48.48 ID:E3SIoCOe0
>>20 >アクセル緩めてる間に左足はブレーキペダルに行くんだけど、君の右足は瞬間移動するの?
緊急時には当然瞬間移動するよ。
>もたもた遅く流れに戻るのがいい運転なの?。
そもそも流れは優先順位が低いよ。
>両足を使うとグラフ的にはVというよりUだよね?
ロス0でモタモタしないのならVだよ。
>片足はてっぺんに平らを挟んだ台形に近いU。
余程条件が良くないと平は無いね。
>構えてた左足でブレーキを踏み始められるのに、なんで一瞬遅れる片足より強くなると思ったの?
急とは書いたが強弱には触れてないぞ。
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 23:43:19.80 ID:4U7r/9qpO
眠いと30キロで走ります
煽らずサクッと
抜かせやヘタレ
速度:想定パニック :マシだと思う方 :左B運転での対処案
0 :後ろからの追突 :右B :Pレンジ
0→徐行:急な飛び出し :左B :左B
徐行→0:踏み間違い :左B :左B
徐行→70:ブレーキが効かない!? :右B: :エンジンを切る
40〜 :ブレーキ踏んでるが間に合わない!?:右B :シフトダウン
>>16 文体からするとアスペ君だね?
流れに乗っている状態で微妙なヤバそうって周りの流れが遅くなった時とかだよな。
そんな状態ならアクセルOFFで減速していればブレーキランプも点灯しないから後続の流れも阻害しない。
右足だけ動かせば良い右Bに対して、左足を移動しつま先浮かして右足のつま先も浮かしている左Bは修行以外の何物でもないw
戻る時もまた左足動かすんだろ?
ブレーキを終えたい点が同じになる事はない。右Bはすでに減速しているのだからな。
なんでもかんでも都合の良い状況を作るなよ。
>>26 まぁ慣れてない奴には修行のように感じるのかもな。
でも安全のための修行なら、修行したほうがいいんかないの。
>ブレーキを終えたい点が同じになる事はない。右Bはすでに減速しているのだからな。
アクセルを戻すストロークってものを考えたほうがいいよ。
ちなみに、のろのろと止まったり進んだりを繰り返すような渋滞時には、
左足ブレーキを使うと、とてもスムーズ。
なぜなら、ブレーキ→アクセル→ブレーキ→アクセルと即座に切り替えができるから。
つまりタイムラグなくブレーキングできアクセルオンできる。
まぁ、理解できないだろうけどね。実体験で語れない右足信者の人は。
でものろのろならハードル低いだろ。一度やってみな。
>>27 ドヤ顔で渋滞中にブレーキだってよw
渋滞を増長してる事を自覚した方がいいよ。見てて痛いから。
わかったかい?アクセルコントロール出来ない自分のスキルの低さが。
右Bは無理やりの屁理屈が多いな
実体験していないから妄想しかでないのだろう可哀そう
>>29 前スレ読めば?
こんな事指摘されて恥ずかしいと思わないの?
>>29 何ら根拠を示さないまま得々と語るヒダリストこそ、屁理屈をこねてるだけなんですよw
大人を納得させるには相応の”理屈”が必要なんです。頭の中の妄想じゃなくてね。
「左足でブレーキを踏んでも右足で踏んでも、発生する効果そのものに違いはない」
これは動かない事実です。
めんどくさいから結論
右Bがよければ右Bやってりゃいいじゃん
間違った妄想を書くからそれは違うというだけのことだ
ヒダリストのは"正しい妄想"というわけですか
こりゃ傑作だわw
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 08:58:51.78 ID:3gGATuox0
結論
右で十分
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 09:11:58.50 ID:DSb+AzgeO
↑討論好きなアスペ↓
>>26 他の車線には、流れやタイミングを合わせないと入れないよね。
自分の車線でなにかしらの変化に気付いた時、どっち足ブレーキだろうとアクセルを戻すまでは同じ。
気付いた瞬間からブレーキを構える両足運転に対して、アクセル処理と踏み変えが終わらないといけない片足運転。
片足運転しか知らないと、ブレーキだ、と思った瞬間にブレーキに足が瞬間移動する思い込みに陥るみたいだね。
>>31 ふたつあるペダルの動きには違いが出る事があるかもね。
もし足が三本あったら、マニュアル車の運転だって変化するでしょ。
片足運転は、踏み変えという何もしなくてもいい時間をプランに組み込まないといけない。
じゃあ、常にABどちらかを踏んでいる必要性を説明してみなさい。
バカバカしい。
>>37 「じゃあ」と言うわりに踏み変えが分かってないと思うよ。
アクセルを緩めたり、ブレーキを緩めたりしている間に反対のペダルは既にスタンバイ済み。
片足運転がUと思い込んでる動きには、本来なくてもいいタメがあるよね。
両足運転ではタメはなくて、クニャンて感じで重心が動く。
Vになるのは緩め方や踏み始めが雑な場合。
むしろ、機械との間に踏み変えという隙間を挟んだ方がいい事の方が少ない。
だからさぁ、なんで「本来なくていい」のが前提になるのさw
その説明をしてみろと言ってるんだよ。
物理的に加速と減速が同時に発生する事は有り得ないんだぜ?
あと、慣性の法則を理解してる?
>>36 まだいるんだね。
前に常時左足待機では無い!とかぬかしてたよな?
わざわざ移動してんじゃん。左足持ってくるのと右足のつま先を動かすのどっちが早い?アスペでもわかりそうだけどなw
そして何もなければ修行開始!
両足のつま先を立てたまま…可愛いけどさw
>>39 慣性を考えても、踏み変えぶんのタメが必要不可欠ではないでしょ。
ペダル操作にハンドル操作が交わったらなおのこと。
曲がりの頂点でタメが必要?
のんびり運転してるほどにもたもた踏み変えてても全体の動き自体は滑らか。
さっさと処理してさっさといなして、のんびり巡航した方が気楽だし燃費も伸びる。
そういう意味では、片足運転は実は妥協して運転を組み立ててるんだよ。
片足運転しか知らないから、もっと効率のいい姿を描けなくて、君は草を生やすんだよね。
誰かつっこんでやれよ…
なにをいなすのが良くわからんけど
ブレーキ踏んだら燃費良くなるわけないだろ、ばか!
と言ってもわからないんだろうな…
ま、ハイブリッド限定ならスレタイに明記しろよ
>>41 おそらく君は非力な軽NAにでも乗ってるんじゃない?
あと"タメ"って、足を離して何を溜めるんだ?"気"か?w
それともシフトショックの事を言いたいのか?
それから、見てると君はカーブを曲がるときもブレーキ踏みっぱで進入してるみたいだけど、
公道で、聞きかじりのテクで御満悦してると不意の事でいつか事故るよ?
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 13:01:58.51 ID:lmExGzvli
>>41 君の運転は停止時を除くと、A+Bを踏んでいる時間=車が動いて
いる時間なのだが、それでエコラン優勝までは言わないが、モード
燃費をだせるなら俺も左Bとやらを考えてもいいぞ。
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 13:11:03.10 ID:3gGATuox0
左足ブレーキは燃費悪いよ
エンブレ多様したほうが燃費良いよ
左足ブレーキしてるバスとトラックの車名と型式名おしえてー
左足ブレーキをしているバス会社ってどこー
左足ブレーキで合格させる免許試験場ってどこー
47 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 13:40:39.11 ID:57mXmggr0
そもそもバストラックは排気ブレーキついてるの多いから
わざわざ左Bする意味が無いんじゃね?
踏み変えの話をしたのにエンブレを利用しない事になるのは、想像が追い付いていないから。
踏み変えは、エンブレ利用のために必要なタメではないでしょ。
草を生やすのは、話の内容がよく分からないのに馬鹿にしたがって無理が生じてるから。
技術的な格差をでっち上げないと、全ての指摘が破綻するね。
はやく何とかしないと…
公道で道交法守って運転している状況で
左Bと右Bを比べて、有意な安全性の差が明示できるなら
左Bの意見に耳を傾ける気になるんだが
>>48 だってお前馬鹿だもんw
燃費の事言い出したの君だよ?それぐらい認めたら?
エンブレ程度で十分ならわざわざ左足を持ってくる必要はない。
アクセル踏んでいる時にヤバそうなら離せば良いだけ。アクセル踏んでいる時に左足をブレーキの上に持ってくるわけじゃないだろ?
もし、持ってくるならそれはただの馬鹿。
アクセルをまず離せ。その方が燃費は良くなる。
>>51 巡航中に「何か起こるかも」という事はあるよね。
でも、そのたびにアクセルを離してたらきりがないし、そのまま通過できるに越した事はないんだよ。
実際にアクセルを離すかどうかまでは片足運転も両方運転も同じだと考えてごらんよ。
「かも知れない」に対してのリアクションには段階があって、必ずしもアクセル離しには直結しないのは分かるね。
右足ブレーキではアクセル上にまだ足があるシーンでも、両足運転では左足が動く事があるよ。
これは実際左右両方使ってないと分からないかも知れない。
分からないからこそ、ずっと左足を構えてないと辻褄が合わないと考えるんだろうね。
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 15:38:45.68 ID:lmExGzvli
>>38 >アクセルを緩めたり、ブレーキを緩めたりしている間に反対のペダルは既に
>スタンバイ済み。
それが出来るのは常時待機だけで、君の左足はフットレスト上だから右Bより
遅いんだよ。
Aを緩めるのはスタンバイの始まりなんだが解るかい?
>>48 走行中AかBのどちらかを踏んでいる君がエンブレを利用していない
のは皆んな知っているから、車音痴がこれ以上首を突っ込むと恥を
かくぞ。
正確には、恥の上塗りだね。
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 16:04:29.84 ID:3gGATuox0
>>52 >でも、そのたびにアクセルを離してたらきりがないし、そのまま通過できるに越した事はないんだよ。
ほんとヒダリストって忙しないね。
>>52 まぁた、燃費はスルーですかw
そんな奴の話まともに聞いてくれると思う?だからチラシの裏に書いておけば良かったのにね。
アクセル離すのが同時と考えて〜
↑
これが間違い。
ヤバそうかなと感じる時が同時だとしての話。
右Bはまず離すんだよ。だから軽いエンブレも効くし燃費も向上する。
左Bはその状況でアクセル離さずに左足をフットレストから持ってくるんだろ?
そこから修行開始w
その時点でスピードは左Bが出ている。
そのままならまた踏み直すだけと言いつつ、その状況なら左足をフットレストへ
そして修行終了。
右Bはかかとを軸にアクセル踏む。
ブレーキを踏む状況になっても減速している右B有利。
何度も言うがクローズドで左Bを使っている人間からの感想だ(キリッ
>>55 君がサーキットで左足ブレーキを使う用途と、日常運転での用途は違うでしょ。
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 17:18:16.39 ID:3gGATuox0
>>56 サーキットも公道もブレーキを使うことには変わりありません
>>56 とうとうツッコミどころがそこしか無くなったか。ま、そうだね。君よりも遥かに繊細な動きと感じる事が出来る左足ブレーキだよ。
で、ごまかせたつもりかな?アスペくぅん
なんだかIDコロコロ変わるな、Wi-Fiからなんで…スマソ
>>52 アクセルを離してエンブレかけた後に、またアクセル踏んで加速するんだろ
それならアクセル離さずに一低速で走った方が燃費はいいぞ
そんなこともわからないとは困ったもんだね
>>60 何もないのならそれでもいいかもね
でも公道では何があるかわからない
何かありそうだと感じた時点でアクセルオフ
これ当然
ここでアクセルをオンのままにするのはキチだけ
>>62 何かありそうだと感じた時点でアクセルオフ
何かありそうだと感じた時点で、
左足をブレーキペダルの上に持ってくるのが左足ブレーキと言うんだよ
君は公道では右Bだよな
>>57 何も知らないオバチャンがフラ〜っと入ってきて
知らぬ間に混走している。
そんなことが可能なサーキットなら
公道と同じだと言ってもいいよ。
サーキット走行は速く走ることが目的
そのためのセオリーは決まりきっている
何処てブレーキを掛けるのか
予想が100%当たる特殊な場所だよ
>>63 何かありそうだと感じてもアクセルは緩めないの?
>>65 「何かありそうだと感じた」強さ、度合いによりますわ
両足運転だとアクセル離さずブレーキ踏み始めるって考えが凄まじいね。
アクセルを緩める所まで同じで、それまでに左足がブレーキを構えてたら、
その後両足運転と片足運転とでは踏み変えロスで差ができていくね。
>>67 >踏み変えロスで差ができていく
その差は、公道上で道交法準拠の運転をしていたと仮定する上で
致命的な差になるの?
>>66 それを具体的には言えないので追求しないでください(大便)
というか、お前めんどくさいだろ。
そっとスレを閉じろ
>>67 相変わらずアスペ全開ですなw
君は本当に理解力が足りないね。
もう一度わかりやすく書こう。
ヤバそうと感じる時は右も左も同じ。
そこからのプロセスが違う。
右B減速、左B速度一定
その後、共にブレーキペダルの上
ここで右Bは捻るだけ、左Bはよっこいしょの修行開始。
そもそもアクセル踏んでいるのにブレーキを構えるその考えが基地外。
…あっ、だからか。納得したw
公道はサーキットではないが、バトルは常にある。
そういった意味では、サーキットで有効なテクニックが効いてくる事もある。
左足BはBを先読みした際、とりあえず待機させておける事と、
B時にアクセル移行が自分のタイミングで行える事。
左Bは安全の為ではない。緊急時に右に一歩劣る部分があったとしても
日常のメリットを優先している。
メリットがわからん方は右Bでよろし。誰にも文句言われない。それが王道。
左Bにメリットを感じる人だけ左Bすればよろし。文句言われるのは2chのみ。
>>70 緊急時に右に一歩劣る部分があったとしても
そう思ってるのは右Bだけたぞ、バカに見える
>>64 マジで言ってんのか?釣り?
毎周コンディションが変化するのよ、サーキットって。君は下手くそだろうからわからないのも無理ないか…その中で私レベルでも1/100秒単位でタイム削ってるの。
だから君たちの左足ブレーキよりコントロール面で優れているの。理解してね。
>>71 フットレストのくだりではそう感じたから、素直に書いたまで
>>70 劣ると認めて尚使うというなら死んでくれ。
公道はお前のものでは無い。
76 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 20:49:49.81 ID:JkrMJy8u0
>>52 >巡航中に「何か起こるかも」という事はあるよね。
>でも、そのたびにアクセルを離してたらきりがないし、そのまま通過できるに越した>事はないんだよ。
その考えは危険だね。道路に安全な場所は無いけど「何か起こるかも」という
変化があれば本能的に速度を落とすのが普通だが、10年もの厳しい修行に耐え
公道デブーした変な自信なのか知らないが、安全に対する感性が失われている
ようだね。
>「かも知れない」に対してのリアクションには段階があって、必ずしもアクセル離しには直結しないのは分かるね。
そうだよ。だから常時待機して初めて左Bの僅かな優位が在るのだが、速度を
落とさない分で相殺か−だね。
>右足ブレーキではアクセル上にまだ足があるシーンでも、両足運転では左足が動く事があるよ。
知ってるよ。だがそれは「何か起こるかも」と感じない限り有効じゃないんだよ。
>ずっと左足を構えてないと辻褄が合わないと考えるんだろうね。
辻褄が合わないよ。
>>77 その事ではない。修行なら誰も左Bに移行しない。それはわかっている。
いざって時に踏ん張る必要性がある際は、フットレストは優位に働くと
いう点だ
ただ、だからといってその優位性は微差にしか感じられんし、感じなかった。
>>77 急ブレーキもドリフトも、おれはフットレストなんか使ったことないぞ。
フットレストで踏ん張る必要なんか微塵もありませんぜ
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 21:37:15.65 ID:JkrMJy8u0
>>63 >何かありそうだと感じた時点で、
>左足をブレーキペダルの上に持ってくるのが左足ブレーキと言うんだよ
何かありそうだと感じなくても何かあるんだよ。
その時フットレストで休んでる左足とアクティブな右足の反応はどっちが早いかな?
常時待機と主張するとバカと思われるから取り下げてみたら薮蛇だったね。
>>70 AT車でサーキットを走っていたとしても凄くスレチだが疑問な点が在るぞ。
>左足BはBを先読みした際、とりあえず待機させておける事と、
カテゴリの違う車との混走や天候不順等でないとサーキットで先読みはしないよ。
>B時にアクセル移行が自分のタイミングで行える事。
右Bでも他人はタイミングを知らせてくれないよ。
>左Bは安全の為ではない。緊急時に右に一歩劣る部分があったとしても
>日常のメリットを優先している。
車を運転する資格無し。
>>77 蟹股になってからフットレストの使い方が間違ってるね。
>蟹股になってからフットレストの使い方が間違ってるね。
もったいぶらずに具体的に書け
>>81 あっ、お前90°ドリフトするやつだなw
ねー、どうやってやるの?
信じて欲しいならお前のボロ車うぷしてみろよw
>>81 さて…
ペダルの中央踏んでるか?お前ドヤ顔で前スレでも貼ってたけど、指摘されたの忘れたのか?
脳内90°ドリフターは早く寝なさい。ママに怒られるよ〜
>>80 Bの先読みしないのか…君はそうなんだろな
>>82〜84
左Bも90°ドリフトもできないくせしてドヤ顔すんなよなーボケw
>>86 とりあえずドリフトスレに貼って来たよ。
でもおかしいな…小学生のレスが見当たらないwどうしてだろうね〜
掲示板は自己申告だけど、だからといってウソ書いても面白くないだろ?
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 23:26:26.06 ID:JkrMJy8u0
>>70 >公道はサーキットではないが、バトルは常にある。
あまり見ないよ。
>そういった意味では、サーキットで有効なテクニックが効いてくる事もある。
どんなテクニックが公道バトルで効くのか言ってごらん。
>>89 80みたいなレスしかできん方には説明してやんないw
前スレでは右Bの言ってる内容って参考になる点も多かったけどね
君にはそれがない。残念
91 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 00:05:56.07 ID:e8gmXmuY0
笑わないから言ってごらん。
ヒダリストがあんまり右派のは妄想だの経験がないから分からないだのイチャモンを付けてくるから
先日愛車(MT)を入庫させてる間、代車で乗ったカルディナ(2.0AT)で左足ブレーキ(常時B待機)を一週間ほどやってやったぞ。
まぁ、なんというか楽勝だよ。一週間と言わず5分で慣れた。
”マスターした”かどうかは個人の所感でOKみたいだから、それから言えば
俺は「一日でマスターできた」と言えるな。
(この程度のことに10年掛かった下手糞も居るようだがw)
で、結論。
ヒダリストに言わせれば、「実体験こそが全て」で、「それが根拠になる」って事だそうだから、
MTもATも右も左も自信を持って運転できる俺の"実体験"の言こそが至言。最終結論になるんだろうな。
『公道で左足ブレーキは基本的に無意味』
ハイ、これが結論です。
やはり前から指摘されていたとおり、急制動時以外の通常のブレーキ時は、踏み込むべき最適タイミングは
右も左も変わらないですね。当然っちゃ当然ですが。
で、急制動ですが、これは常時Bペダル上に左足を待機させているのだから当然早く踏めますね。
ただし”コンマ何秒か”の誤差レベルの差です。これも前から言われていた通りの結果。
『その誤差、0.2秒が明暗を分けるかも知れないじゃないか』との声もあるかも知れませんが、
結局それらはケースバイケースで「たら・れば論」にしかなりえず、右足より上げ気味な左足の姿勢も相まって、
常時待機させるメリットがあるかと言えば甚だ疑問と言わざるを得ない。
「早く踏める」ことに注力するぐらいなら「そういう状況にならない」為の慎重さを増した予測運転をした方が安全性の底上げに繋がる。
番外としてABペダルをオーバーラップ操作することでMTのH&Tを擬似的に再現するというやつだが、
最近の「普段は低回転で少し踏んだらキックダウン」のような燃費重視の設定の小排気量車ならともかく、
ある程度余力のある車だと別にそういう操作をせずとも公道では十分な加速が得られるので不要。
というか、使用感はH&Tというより半クラで回転あわせてる感じだわな。AT側がおっつけてるんだから。
そういうワケで所感でした。
「こんなモンでドヤ顔できる感性が信じられない」というのが正直なところ。
まぁ、ヒダリストからすれば、やった上で言っても「経験が浅いからだ」とか「分かってない」とか言うんだろうけどなw
彼らの定義上には同志か敵対者しかいないみたいだし。
>>93,94
検証乙。左足B派だけど、参考になります。
>>91,92
エサ待ちかい?
>>28 ドヤ顔以下の低レベルなのに、ずいぶんエラそうだねw
けっきょく操作に関する反論はゼロですか?
ま、ソノ程度の思い込みでしょ。
中年のオバサンと変わらん。
>>31 とりあえず、自由に左足ブレーキングができるようになってから、
左足ブレーキに対して反論してくれないかね?
根拠を示しても、その受け皿がないと、話が通らないだろ?
言語の違う人間同士の会話みたいなものだ。
>>97 同族のキ印同士だけで話がしたいのならそういう場所でやれやw
>>96 ID変えたのかな?
もう一度言うぞ
ば か だ ね
IDも追えない低脳な君に幸あれ〜?
>>93 代車借りた1週間で左Bはメリットないって、結論が速すぎないか。
パニックブレーキ左足で踏むようになってから結論言ってね。
>>94 MTのH&Tを擬似的に再現
君がたまに書いてるが、この言葉臭いぞ。
MTのH&Tて回転合わせに使うが、ATには関係ない。
102 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 09:03:31.74 ID:e8gmXmuY0
左右に関係なくパニックブレーキ踏むようになっるて下手になることだぞ。
>>102 またまた変なのが出てきたな
左右に関係なくパニックブレーキ踏むって精神分裂症だよ。
パニックブレーキは、どちらか一方の足でしかブレーキ踏めないっちゅうの。
104 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 09:18:08.27 ID:e8gmXmuY0
>>103 君でも解るよう直しておくぞ。
パニックブレーキ踏むようになっるて下手になることだぞ。
おまえは哲学者だな
燃費走行なら左足ブレーキがいいよなあ
エンジンブレーキ効かせてたら速度落ちして燃費伸びないしなあ
発生確率が低い危険予測ならパーシャルでブレーキ待機でOK
いちいちアクセルオフしてたら無駄な再加速で燃費悪くなるね
>>93>>94 左足ブレーキだからと言って、本人がやろうとしている以上の事はできないと分かっただけでも素晴らしい。
つまり、ヒダリストがまともである以上、無駄にアクセルを残し続けたり、無駄にブレーキを踏み始めたりしないという事だ。
言い換えれば、右足ブレーキでやっていた事を追っただけの一週間に過ぎない。
常時待機するのが無意味だと分かった事も大きい。
やろうとしている事が同じ以上、左足がブレーキを構え始めるタイミングは常にじゃなくて同じでいい。
一番は、確かに早く踏み始められると確認できた事。
これを活用しようという意志が発生して初めて左足ブレーキを使う意味が生じる。
つまり、予測が先を見通していれば、右足ブレーキの時より先へ先へ運転プランを進められるという事。
0.2秒の踏み変えを待たずして次へ次へ操作を進められる事。
クニャンと曲がり、クニャンと脱出する感覚がそれに当たる。
また、ブレーキを構えながら進むのも、動向の如何によっては危険でも何でもない。
それらが分からなかったのは残念としか言い様がない。
108 :
93:2012/06/02(土) 09:47:29.62 ID:kHrM3lPfO
>>100 マスターしたなら期間は関係ないだろ。
全文読んだかい?急ブレーキもやったよ。
あと、擬似H&T云々はヒダリストが言ってた事だから。
でも実際は半クラで回転合わせする感覚に近いって事だ。
>>108 君は現役のMT乗りなんだろ
MT乗りが左足ブレーキマスターするって、どうみても無理矛盾がありますね
左足ブレーキのマスターなんか、2ペダル乗りになってからですよ
日産GT−Rなんかどうかね
いろいろ条件が追加されていくなぁw
今度はAT限定じゃなきゃマスターできないってか?
アホらし。
頭の切り替え次第だよ。
俺はこれでもプロドライバーだから、一般人より高い感度で車運転してるの。
だから習熟も早い。
で、左足ブレーキを吟味した上で「公道では無意味」だと判断した時点で右に戻してるよ。
プロドライバーって仕事でもMTなんだろ?
なら左足ブレーキなんか、やらないほうがいいんじゃない。
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 12:27:44.86 ID:dP3LcdVXi
猫が九匹だな
九ニャン曲がりで、九ニャン脱出
>>107 なに正当化しようとしてるの?
危険察知にレベルもないしね。
もしあるならば、書いてご覧。この状況では戻さず待機、その状況ならアクセル戻して待機てっね。妄想でしかないから書けないだろけどw
ま、アクセル戻さないで左B構えるのは公道を走る上では基地外でしか無い。
>>115 左足ブレーキを使うと軒並み判断がおかしくなる前提なら、アクセル離しもブレーキ構えもおかしくて当時。
もし判断が正常だったら?
アクセルを離すまでは同じで、次にブレーキを踏む動作は踏み変えを挟まないね。
また巡航に戻るのにも踏み変えを挟まないね。
ペダルを使うと判断した何かに対して、踏み変えを挟むメリットこそ無い。
かも知れない何かに対して、いつでも止まれる速度は左足ブレーキの方が高い。
ブレーキを踏んでも円滑を損なわない速度も片足運転より高い。
余分に減速せずに済むに越した事はない。
ゆっくり走るだけならペーパードライバーでもできる。
>>116 踏み替えを挟まない=円滑
ここがまず説明不足
アクセル→踏み替え→ブレーキ
駆動中→駆動中止→減速開始
アクセル→ブレーキ
駆動中→(駆動継続or加速減or駆動中止)制動開始
比べてどう円滑なの?
>>116 答えになってない。
危険察知に関して答えろよ。
巡行に戻っても左足はそのままか?
だから修行だって言われんだよ。
戻すなら全くの無駄足。
円滑な交通はブレーキランプが阻害する事ぐらい知ってろ、それともお前は前後に他車がいない田舎もんか?
おっと書き忘れた。
右Bと左Bのアクセルが同時に戻る事は無い。
それがお前らのメリットなんだろ。減速しないってな。
矛盾してる事に早く気づけよ、アスペ君
>>117 運転は減速ばかりじゃない。
右足ブレーキがガバッとアクセルを離さない限り、減速で円滑に差が出る事がないのは当たり前でしょ。
差が出るのはアクセルをやんわり緩めた後のブレーキの踏み始めまでの時間と、再加速に移るまでの時間。
円滑に差が出やすいのは曲がりと加速。
曲がりの頂点で片足運転はタメを作らないとどうしょうもない。
アクセルもブレーキも、抜くでもない踏むでもないあたりでのコントロールは両足運転が圧倒的にやりやすい。
そのあたりをどうでもいいとするペーパー運転なら両足を使うメリットなんてないよ。
>>120 >アクセルもブレーキも、抜くでもない踏むでもないあたりでのコントロールは両足運転が圧倒的にやりやすい。
公道上で、道交法準拠の運転をしていると仮定して、上記は具体的にどう言う状況?
122 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 15:26:15.41 ID:dP3LcdVXi
>>116 >アクセルを離すまでは同じで、次にブレーキを踏む動作は踏み変えを挟まないね。
左Bは、フットレストからの踏み変えを挟んでいるぞ
>>121 例を挙げた所で、減速方向に話を持っていけば安全重視の建前が成り立つと思っているみたいだから無意味。
なんでもかんでもアクセルを離してブレーキを構えてたら、車は遅々として進まない。
ツッコミを入れるためではなく、本当の意味で左足ブレーキが分かりたいのなら、自分でやって自分で考えるしかない。
>>123 じゃあ、公道上で道交法準拠と仮定して、
加速・巡航方向で例を挙げてみて。
ってか、具体例を示せないのならコンセンサスは得られないし、
安全運転上のメリットも示せないのなら、公道では否定されて終わりだよ。
125 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 15:50:09.65 ID:dP3LcdVXi
>>120 >差が出るのはアクセルをやんわり緩めた後のブレーキの踏み始めまでの時間と、
>再加速に移るまでの時間。
Bを踏む時は、Aをやんわり緩めないぞ。
>円滑に差が出やすいのは曲がりと加速。
その円滑とはどんな車の動きなんだい?
ただ単に、自分の運転操作に酔ってるだけじゃないか?
>曲がりの頂点で片足運転はタメを作らないとどうしょうもない。
先ずタメとは何だ?文脈上「待ち」なのだろうが、それで運転に支障が在るのか?
それ以前に、曲がりの頂点がCPだとしたら、既にAonしているぞ。
そこまでBを踏んでいるとしたら、稀に見る下手糞だぞ。
"クニャン"とか擬音で表現するしかない語彙なんだからお察し。
>>124 分からないなりに好きなだけ否定すればいいと思うよ。
>>125 アクセルをやんわり緩めないブレーキは、既に円滑ではないね。
それに、全ての減速をハンドル直進状態で終わらせるのでもなければ、一体どこでアクセルに踏み変えると言うの?
>>124 >安全運転上のメリットも示せないのなら、公道では否定されて終わり
>>127 >分からないなりに好きなだけ否定すればいい
公道では左ブレーキ否定でOKってことだね。
あぁ、スルーですか…答えられないですか。
最後には捨て台詞か、可哀想。
ややこしい話をしているな
そもそも左足ブレーキって左足でブレーキ踏むだけだぞ
両足操作が好きか片足操作が好きかの問題さ
131 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 18:43:25.26 ID:e8gmXmuY0
>>127 >アクセルをやんわり緩めないブレーキは、既に円滑ではないね。
君の車はそんなにEブレが効くのか?燃費重視でハイギヤードな今のAT車はEブ
レは弱いぞ。
それと俺は、黄色信号や歩行者信号の点滅でAをポンと緩めたりするが、円滑
さが損なわれたと感じた事は一度も無い。
>全ての減速をハンドル直進状態で終わらせるのでもなければ、一体どこでアクセルに踏
>み変えると言うの?
CPがBとAの踏み替え位置で、しかもオーバーラップ無しのタイムラグ0とは世
界で君だけが出来る神技だね。そもそも、山道で無い幹線道路なら旋回の為に
Bを踏まなくて済むよう設計されている。
私の車は坂道発進で左Bしながらアクセルをジンワリ踏まないと
後ろ下がる+ホイルスピンする(FF)
そういった意味だけでも左足Bで大助かり
幹線道路直進中、B減速左折後上り坂とかなら、
左Bのがスムーズかもね。
>>132 笑う所ですか?あるいは釣りですか?
かまってちゃんですね。
マジレスなら下手くそだし、アクセルコントロール出来ないなら2速発進でもしたらいかがでしょうか?
>>134 いや、そういう車もあるって事です。
2速発進で”おっ?”と思ったけど、後ろ下がるに拍車がかかる
圧雪、凍結路面もしくは整備されていない未舗装路で、
それもかなりの急勾配からの坂道発進、って事だな。
関西でそんな状況があるの?
>>138 そこまで限定された状況ではないけどね。
で、普通に坂道発進に限らず、右Bで事足りるならそれで必要十分。
今日は右Bで運転したけど、左Bが右Bすると危ないな
ブレーキ意識すると頭が一瞬フリーズする。
右Bが左Bする時も同じ事が言えると思う。
そりゃまあ推奨はされんわなって感じ
左待機ブレーキが批判されてるようだけど、
そうでもしないと緊急時に左足Bがでてこない、
つまり左足にスイッチ入れるための儀式なのかも、
と右がちょっと左をかばってみる。
右はずっとスイッチ入ってるからね。
勝手に妄想して勝手にかばってろボケ
142 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 21:56:05.02 ID:e8gmXmuY0
>>107 >常時待機するのが無意味だと分かった事も大きい。
>一番は、確かに早く踏み始められると確認できた事。
93は常時待機をテストしたからであって、常時待機しない君は早く踏み始めら
れないんだよ。
>>131 そういう妥協だらけの運転でいいと思うならそうしてればいいと思うよ。
ブレーキを残して曲がりに合わせて緩めてくなんて日常茶飯事だと思うけど。
>>143 >そういう妥協だらけの運転
ちょっとその『妥協点』とやらを列挙してみて。
結局さ、左Bは
>>141と
>>143のガキンチョとアスペしかいないんだよね。
議論をしたがらない。とりあえずNGにしましたよ。
さて、誰かおらんかね?議論出来るヒダリスト。
146 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 23:05:01.23 ID:se/IotTbO
147 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 23:21:13.44 ID:e8gmXmuY0
>>116 >左足ブレーキを使うと軒並み判断がおかしくなる前提なら、アクセル離しもブレーキ構えもおかしくて当時。
>もし判断が正常だったら?
判断が正常でも操作を誤るのが多いようだよ。車を止めようとしてBと思い踏
んだのがAで事故るのが殆どのようだよ。
>アクセルを離すまでは同じで、次にブレーキを踏む動作は踏み変えを挟まないね。
>また巡航に戻るのにも踏み変えを挟まないね。
君の左足は結構な頻度でフットレストとBペダルを往復しているようだが、右B
なら左足はフットレストに固定だぞ。左ストの修行とは苦難の連続のようだね。
>ペダルを使うと判断した何かに対して、踏み変えを挟むメリットこそ無い。
それは、常時待機の左ストが言う台詞だよ。
>かも知れない何かに対して、いつでも止まれる速度は左足ブレーキの方が高い。
それは都合のよい思い込みだね。
踏み変え時間を0.2秒、速度を40km/hと1割増しの44km/hで比べると僅かに44km
/hの停止距離が短いが(制動距離を同じと仮定すれば)2割り増しの48km/hだと
逆転し、増してや、フットレストからの踏み変えだと同じ速度でも劣り同時踏
みのオマケまで付いて来るね。
B踏力もベストなポジションでない分、劣る事は在っても勝りはしない。
>ブレーキを踏んでも円滑を損なわない速度も片足運転より高い。
Bを踏むとは減速又は停止するのだろうが、速度が高い程停止距離が伸び、同
じ距離で停止出来たとしても大きなGが掛かるのだか、それの何処が他の交通
や乗員に対し円滑と感じるのかな?君にとっての円滑とは何かな?
>余分に減速せずに済むに越した事はない。
>ゆっくり走るだけならペーパードライバーでもできる。
安全と円滑を確保し道交法を守ったうえで精進してくれ。
148 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 23:22:58.34 ID:e8gmXmuY0
>>143 >そういう妥協だらけの運転でいいと思うならそうしてればいいと思うよ。
はて、何処が妥協かサッパリ解らない方から131のどの部分か指摘してくれ。
>ブレーキを残して曲がりに合わせて緩めてくなんて日常茶飯事だと思うけど。
どの路線のどのカーブだい?交差点とか寝呆けたのは無しでね。
>>146 いや、君自身の言葉で、きちんと例を挙げてくれ。
アクセルをポンと離してもいいだとか、曲がりとペダルの連動が分からない人に、どこからレクチャーすればいいのやら。
151 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 00:08:41.78 ID:XTwXQMgC0
>>150 アクセルをポンと離したらいけないのか?
君の場合、A・Bのオーバーラップは無く、Aをユックリ戻したと同時のBでも飛
び出しなんかには間に合わないね。
>曲がりとペダルの連動が分からない人に、どこからレクチャーすればいいのやら。
だから、法定速度内で走るケースでBが必要な幹線道路のカーブを教えてくれ。
自動車専用道路や高速道路でも構わないよ。
右B)左足:いざという時は責任とるが普段は何もしない上司
右足:いい様にコキ使われる現場
左B)左足:ブレーキ頑張る!右がお仕事中、休憩アリ。
右足:アクセル頑張る!左がお仕事中、休憩アリ。
153 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 00:45:58.26 ID:XTwXQMgC0
右B)左足:影に日向に部下を助ける上司
右足:的確に仕事をこなす主力社員
左B)左足:餅屋は餅屋が解らず会社倒産の危機を作るダメ社員
右足:水でなく油を注ぐ暇な消防士
>>153 右Bは、おぉ〜って思ったけど
左Bは変に皮肉を込めようとしてて
よくわからん
でも右Bの例え、かっこえぇな
こは腐った右Bの巣窟となりました
腐った右Bがいくら妄想と屁理屈を並べたところで
両足操作>片足操作
の事実は不変なのです
腐った右Bの諸君、早く目を覚まして妄想の森から出てきなさい
それは左Bだと突っ込んで欲しいのか?
…あえて左B派を装った演出か?
左足ブレーキは、事実として公道では無意味だと俺が証明しました。
これ以降はヒダリストのオナニーショウをお楽しみ下さい。
左足ブレーキはアクセルとブレーキの境目のクニャンがミソだから、そこを使おうとしないと意味ないよ。
そうしないとただ右足ブレーキの運転イメージを追っかけてるだけ。
159 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 09:44:30.91 ID:XTwXQMgC0
その境目のクニャンを世間は「クソ」と言います。
また妄想激しいヒダリストが出てきちゃったね。誰かいないかなマトモなヒダリスト
左足ブレーキを使わない人の認定するまともな左足ブレーキの使い手
「左足ブレーキをまともに扱えるヒダリスト」かどうかではなく、
「まともな論理的思考ができて日本語を正しく扱えるヒダリスト」って意味だろ。
インコースであろうと、ノーマル車で操作が問題ないのは動画も証明してるね。
操作自体が問題なくなるとなれば、あとは使う人の問題だけになるわけだ。
右足ブレーキで十分なのに、「わざわざ」左足ブレーキとか。
踏み変え時間も車を操作してたいだけなんだけどね。
>>166 公道で使うのにリスクとゲインを明確にせずに語るから疑問視されるだけだよね
クローズドコースで使うのなら誰も文句は言わないんだがな
>>167 バカかおまえ
公道で左足ブレーキ使って文句言う変人は皆無です
ここは2CHだからね
坂道発進は、左足ブレーキではなくサイドブレーキを使えって教わったがな
>>172 君の車にサイドブレーキついてるなら、それを使ってればよろし。
つまらんなぁ
ネタでも良いからなんか無いの?ヒダリスト。
>>168 それは外からは判らないからでは
「左足ブレーキしています」ってステッカーでも貼って走ってみなよ
そんなことしたら
お行儀の良い運転しか出来なくなるから
嫌なんだろ
あるシチュエーションで左足ブレーキの特徴が挙げられたとして、代替となる操作で十分だとしたり、
近くて違うシチュエーションを持ち出して否定すればいい。
運転は右足ブレーキで十分だからね。
MTでも常用している右足ブレーキで不自由な思いをしてるわけでもないし、否定もしない。
左足ブレーキにできて、右足ブレーキにできない操作行程はあるけど、その逆はない。
つまり、そこを利用する意志と、利用できる技術がないと、左足ブレーキに意味は見出だせないという事。
右足ブレーキで十分だから、意味を見出だす必要なんてないけど、無意味と決め付ける声は誰にとっても不要。
MT乗りだがブレーキって普通右足で踏むものだよね?
MT車を街中で左Bしてたら、そりゃ不気味だ。
MT乗りは例外なく右Bだろ。
181 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 23:46:05.68 ID:XTwXQMgC0
>>177 >運転は右足ブレーキで十分だからね。
そうだね。でも、君の左Bは問題無いレベルではあるが完璧には程遠いんだろ?
修行は一生終わらないのか?
>MTでも常用している右足ブレーキで不自由な思いをしてるわけでもないし、否定もしない。
な〜んだ、ATでも常用していたのか。
>左足ブレーキにできて、右足ブレーキにできない操作行程はあるけど、その逆はない。
右足だとA・Bの同時踏みは出来ないね。だが逆も在るぞ。左だとットレストに
左足を置いてのBは出来ないね。
182 :
93:2012/06/03(日) 23:50:56.68 ID:C0eTcSxP0
>>177 Aという既存の概念(技術や理論)に対してBという新しい概念とを比較した議論の結果、
「AとBとは甲乙付け難い」、あるいは「Aに対してBはさほど大きな差異がない」となった場合、
ディベートの作法においてはジャッジはA側に軍配を上げるルールになっている。
なぜなら、『AとBで大差がないなら敢えてBを選択する積極的理由がない』という事になるからだ。
俺は左足ブレーキもマスターした上で言うが、諸々の条件を整えた上でなければ、「公道で左足ブレーキが右足ブレーキに勝る要素はない」と断言できる。
そして、条件を整えた上での右に対する左の具体的なアドバンテージは「コンマ数秒早くブレーキが踏める」程度のことでしかなく、
以上から、右対左で「大差がある」とは言えず、公正を期したジャッジを下すとすれば、積極的に左足ブレーキを選択する理由に乏しく、
『左足ブレーキは公道では無意味』という結論に至るわけだ。
もし、これに異論があるならば、「左足ブレーキは右足ブレーキに対して大きなメリットがある」事を"反証"しなければならない。
が、29スレ続いてもそれが達成できていない現状を鑑みても、反証となる明確なデータの提示を期待することはできないだろうな。
左足ブレーキを馬鹿にしてたけど、中嶋悟が左足ブレーキだと知って少し考えた
中嶋悟は現役レーサーの頃から普段乗る車はATがいいと言っていたから
おれから見れば左足ブレーキになるのは当然だな
>>182「左足ブレーキは右足ブレーキに対して大きなメリットがある」事を"反証"しなければならない
左足ブレーキの両足操作方が片足操作より運転が楽だ、右足ブレーキより疲れないぞ。
2CHがディベートの場というやつはアホだで
189 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 09:16:36.21 ID:/5uNuQN/0
たかだかペダルを踏む程度で楽とか疲れないとか
運動しろよwww
191 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 09:33:31.41 ID:/5uNuQN/0
>>190 おじいちゃん、そろそろ施設に戻りましょうね
192 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 09:51:15.11 ID:7KoaIbKCi
左足ブレーキは修行ってほどツラいもの?
フットレストで踏ん張らないとできない操作ってなに?
左足ブレーキが甲乙つけがたいなら、何も言う事なくない?
左足ブレーキだとシートポジションが良くなる気はする
>192
バカだなおまえ
楽で安全だから左Bになるのです
>>195 だからそれを証明するデータを出せと何度も・・・以下ry
197 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 10:26:07.65 ID:/5uNuQN/0
>>194 それ真面目に言っているなら運転に難アリか
免許持ってないかどちらかだろう
>196
てめえがそれを否定するデータ出せボケ
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 10:31:20.86 ID:/5uNuQN/0
>>198 安全を言うならそちらが先に提示するのが社会では一般常識ですよ
ハゲは右ブレーキやってなさい
201 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 10:54:11.48 ID:/5uNuQN/0
>>200 俺は基本MT車に乗っているから右ブレーキだよ
でもATでも右ブレーキ
これまで事故も無いし、危険な思いもしたことがない
だあこれから先はどうなるかわからないが、俺の経験上右足を使い続けていく
右が安全だとは思ってないが、左が安全だとも思わない
なら慣れ親しんだ右足の方が信頼性がある。
これには何の根拠も証明にもならないが俺が使い続ける理由だ。
左も同じような思いがあると思うが、それはそれで構わない
自分が信頼を置くなら使用すればいい。
だが、安全宣言するのは根拠が無いので語る資格は無い。
202 :
201:2012/06/04(月) 10:55:35.62 ID:/5uNuQN/0
訂正
×だあこれから
○ただこれから
失礼
基本MT車+AT=右ブレーキ
偉そうに左ブレーキ語る資格なし
>>196>>198 右足ブレーキだけど左足ブレーキをマスターしたと言う人が、問題なく操作できると証言してるね。
あとは本人がどう使うかだけでしょ。
>>197 右足ブレーキだとアクセルを避けた角度に膝を持っていかないといけない。
それに対して左足ブレーキは、もっと自由な角度から踏み始められる。
踏みしろが深くなるにつれて膝をまっすぐに持っていけばいい。
だから、足の長い人は特にシートを少し前にしても膝がつかえる事がない。
テレスコピックのない車でもベストポジションが取りやすくなる。
205 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 11:03:52.60 ID:/5uNuQN/0
>>203 左ブレーキを語った事ありませんが?www
206 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 11:10:39.40 ID:/5uNuQN/0
左足ブレーキに完全に慣れてしまうと
足踏み式パーキングブレーキが踏みづらい。
だからポジションのことも含め、車種選択を
限定的にしたくない人はやらないほうがいいかも。
最近じゃパーキングブレーキを自動解除してくれる
車があるらしいけど、かけるのも自動になるととてもいいな。
そうなれば左B乗りには車種選択の幅が広がる。
ところで
>>93みたいな馬鹿を見てるといつも思うんだけど、
理屈こねくり回して他人の考えを変えようって人は
なにが目的なのかな?
自分が納得して右Bで乗ってればいいのに、
2chのスレッドでわざわざ左B無意味って絶叫したところで、
世の中なにも変わらない。
心配しなくても左Bなんて永遠に少数派だよ。
>>207 じゃあスレをそっと閉じろよ。
ほんとにスレタイも読めないバカだね。
ヒダリストはこんなんばっか
>>203はアスペだし
ま、
>>203風に言わせてもらうと
左ブレーキを使いこなしてる私は、公道において安全の為に右足ブレーキを使っている。って感じだな。
…こんな事がデータならいくらでも言えるよw
発狂しないで落ち着いて。
アスペとか書いてるけど、どうみてもあなたのほうが精神に
異常がありそうだよ。
スレタイって左足ブレーキについて他者を中傷しようって意味なの?
自分は左B使ってるけど、それについて人に聞かれても
説明はするが、無理に薦めたりしないし、右で踏む人を
馬鹿にしたりしない。デメリットも言える。
>>208は誰かを馬鹿にしたくてここにいるようにしか見えないよ。
>>209 >発狂しないで落ち着いて。
凄い想像力だね。
>アスペとか書いてるけど、どうみてもあなたのほうが精神に
>異常がありそうだよ。
私は今中傷を受けているのかな?
>スレタイって左足ブレーキについて他者を中傷しようって意味なの?
建設的な議論をしようとあるね。
私は以前に危険察知のレベルが同じなら右Bと左BのアクセルOFFのタイミングは違うと言ったが、それに関して説明も無く「アクセルOFF同時とすると」とアスペ丸出しw
議論を拒否する連中に対してどうしろと?
>自分は左B使ってるけど、それについて人に聞かれても
>説明はするが、無理に薦めたりしないし、右で踏む人を
>馬鹿にしたりしない。デメリットも言える。
ならよろしく。でも自分の書いた事見直してご覧。やられたらやり返すならばなんも変わらないよ。
>
>>208は誰かを馬鹿にしたくてここにいるようにしか見えないよ。
くだらない妄想でこのスレ覗いた人が左Bになったらこっちも迷惑だからね。
結局、君が感情的になってるだけだね。
だからスレをそっと閉じろよ、アスペ
211 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 12:25:47.23 ID:7KoaIbKCi
>>193 >左足ブレーキは修行ってほどツラいもの?
辛いらしよ。中には、公道デブーまで10年を要する人もいるからね。
>フットレストで踏ん張らないとできない操作ってなに?
体が安定するからだよ。
>> 195
思い込みで安全は得られ無いぞ。
>>200 鶴禿は左Bやってなさい
>>204 >右足ブレーキだけど左足ブレーキをマスターしたと言う人が、問題なく操作
>できると証言してるね。
普通の運転は左で問題無いだろうね。
後半は意味不明。
アクセルを避けた角度に膝を持っていかないといけないって何だ?
もしかして君の膝は左右にも角度がつくのか?
>踏みしろが深くなるにつれて膝をまっすぐに持っていけばいい。
膝関節が鈍角になる事だとすると、そのとおりだね。
だから、足の長い人は特にシートを少し前にしても膝がつかえる事がない。
膝が何につかえるのだ?
FA出したところで誰も納得しないでしょうね。
そんな調子だから29スレまで来たんだろうと推測。
元の流れ追わないで話するけど
「右Bと左BのアクセルOFFのタイミングが違う」ってのは
どういったケースでの場合の話?
右Bで左BでアクセルOFFするタイミングが違うのはわかる。
右Bで定速走行時でも危険に備えてブレーキに右足を置くときは、
アクセルから足が離れるからアクセル抜くのが当然早いだろう。
左Bで定速走行するときには当然アクセルはそのままだから。
だから減速する必要はないがブレーキを踏むかもしれないような
場合には違いが出るだろうね。
もちろん同じタイミングなこともあるだろうから、
想定してるケースが気になった。
>>210 危険察知のレベルが一緒でも、ブレーキを構えるタイミングが一緒とは限らないよ。
左足で念のため備える事があるからね。
左足ブレーキがアクセルを緩めるタイミングが違うというのは、わざと緩めを遅らせながらブレーキを踏み始めるという事?
君の方こそ、そう思うに至った理由を説明してくれ。
>>211 膝の開閉ができない状態でハンドルに手が届く?
あらゆる車で運転席パネルやハンドルコラムが気にならない?
それはすごく… 短足です…
>>177 十分とか代替えとかで語るなら、なんでお前らはそう必死になって左足ブレーキングを否定しているの?
そのへんがよく分からないんだけど。
だって、左足ブレーキングしている人は、右足ブレーキを否定していないんだよ?
>>だって、左足ブレーキングしている人は、右足ブレーキを否定していないんだよ?
冗談が過ぎますよ。
道具を使いこなせない人はどちらに乗っても危ない。
危ないと言ってどちらかが乗れない、使えない適応能力が低い奴、覚える気すらない向上心の無い奴は
車自体に乗ってほしくないわ。
何の為の免許制度なんだか。
左Bの人が右Bを思いっきり否定してるのはこれまでもよくあったような?
コンビニ侵入とかの急発進事故は右Bのせいだ、みたいなの。
慣れてない左Bも十分危険だし、漫然と右Bするのも同じく危険。
ところで左の人は左にしようと思った理由がなにかあったはずだよね。
まさか2chで見たから、という人はいないだろう(笑)
俺の場合は、定速走行時にアクセルから出来るだけ足を離さず走りたい、
と思ったのが理由。
別にこれでより安全になる、とは思わなかった。
ブレーキに備えるときは右の人だってブレーキに足を置くだろう。
219 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 14:01:28.40 ID:7KoaIbKCi
>>213 同じケースで左BがAoffのタイミング遅かったり、A開度に変化が無いのは、それだけ
危険だと解るよね。
君は、何かあればBを踏むと言うのだろうが、それって急Bになり易く人が死傷するか
しれないね。それで無くても円滑の為の左Bで円滑が失われるとは皮肉だね。
>>214 車の運転席に座った状態でもある程度膝関節は動かせるよ。
車のパネルやコラムが気になった事は無いね。
君はメーカーが想定した体型じゃ無いのか?
それと、短足ほどステアリングには届き易くなるよ。
>>218 >俺の場合は、定速走行時にアクセルから出来るだけ足を離さず走りたい
ドライバーの心理としては理解できるが。肯定はできない理由だね。
速度を緩める必要はないが、ブレーキをかける必要があるかも?
という場面は結構あるものだと思うのだけどね。
急Bになりやすいと言うのはよくわからないけど、
61kmからブレーキを踏むのと、57km(あくまで例だよ)から
ブレーキを踏むのとでは、急ブレーキになるのかどうかは
正直同じじゃないのかな。
車間距離は適切な距離を保つのは左Bだろうが当然。
左Bだからといって車間を詰めていいわけがないだからね。
だからアクセルを抜きたくないと思ってはいても、
実際には周囲は右BのAT車が大半なわけだから、
左Bとはいってもアクセル抜いてる時間が結構長いのが
現実ではある。
左「クリちゃんをいじりながらピストンするのが好きだ」
右「集中できないし、きちんと手をついた方がピストンが安定するからそれはダメだ」
左「スムーズに外出しに移行できるし、彼女もグリグリキモチイイくて好きらしい」
右「先生はちゃんとゴム着けろと言ったはずだ」
左「そんなの他人の下世話だろ、両手をつかなくてもピストンはできるし」
右「体が安定しないからうっかり中出しするに決まっている」
左「そんな事ないって、お前が下手なだけだろ」
右「やった事あるけど動きが散漫になるし、クリか穴かに集中した方が女もイキやすい」
左「それは君の思い込みであって誰にでも当てはまるもんじゃないよ」
右「ならクリの同時攻撃が安定してイイという証明をしろ」
左「ピストンに専念したいならそうすればいいじゃん、否定はしないよ」
右「主張をするなら証明が必要だ」
左「支えるなら肘とかでも代用できるのに、手をつかなきゃいけない証明こそ聞きたいよ」
右「お前はアスペだ」
左「面白い人だね」
>>222 あんまり面白くない。
不思議と一行目には同意できるが(笑)
B踏むときの安定だけど、デバイス満載の今の車じゃ
右でも左でも踏めるかどうかが問題。
両方できるようにしようという意味ではない。
左の場合は同時に踏むことのないよう注意が必要だね。
とはいってもメーカによっては同時に踏むとAは解除されるのだが。
昔左Bで不便だからとそれを否定してる評論家が居たが(笹なんとか)
それは違うだろと思った。
224 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 14:39:13.07 ID:7KoaIbKCi
>>218 >俺の場合は、定速走行時にアクセルから出来るだけ足を離さず走りたい
>>218 >俺の場合は、定速走行時にアクセルから出来るだけ足を離さず走りたい
クルーズコントロールとかじゃ無くて、アイドリングのスロットル開度で
定速走行する方法を発見か発明したらノーベル賞は間違いないね。
>>221 アクセル抜いている時間うんぬんは左右関係ないだろ
アイドリングのスロットル開度という意味がわからいけど、
アクセル開度のキープはできるんじゃない?
また走行抵抗に合わせた調整もクルコンほど正確には
できないけど「ある程度」はできる。
いまうちの車はデジタルメータだけど、信号待ちから
発信してその後、例えば50km/hのまま、49や51にならずに
しばらく走り続けることはあるよ。もちろん機械じゃないから、
そのまま10数キロ走り続けるということはないけど(無理)
1、2キロくらいなら数字が動かないことはある。
右BだとやはりときどきBのことを考えてアクセル抜くよね。
227 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 14:57:49.78 ID:7KoaIbKCi
>>221 >速度を緩める必要はないが、ブレーキをかける必要があるかも?
>という場面は結構あるものだと思うのだけどね。
Bをかける必要があるかも?で速度を緩めないのは危機意識が足りないね。
>急Bになりやすいと言うのはよくわからないけど、
速度が違うと停止距離も違うのは解るかい?
>>213 なんで都合の悪い事にはレスしない?
だから認めてるの?ってなるのが普通じゃない?それなのに同じ事を繰り返す。
アスペと言われてもしょうがないよね。
んで、
>>213>>214 少しはレス遡れない?
ブレーキ構えるけど減速したくないってどんな状況よ。それに対しても左Bは明確に答えてない。
仮にその状況があってもその後ブレーキを踏んだのなら、円滑な交通を妨げた事になるだろ。減速していた右Bに対して左Bはわざわざブレーキランプ点灯させるわけだし。
右Bはヤバイかなと思ったらアクセルOFFなんだからさ。それ以外はアクセルコントロールで合わせる。
一定速度で走れる「状況」ならアクセル開度は一定で問題ないよ。
ブレーキに備えることは同じでもアクセル開度を保つことが違いかな。
この「状況」の捉え方がそれぞれなんだろう。
右Bだとどうしても空走状態とアクセルON状態を繰り返すことが
左Bよりどうしても多くなる。それが嫌だ。
そんな走り方にメリットはない。
燃費も落ちる。ハイブリだとそうでもないが。
アクセルから足を離さなくてもいいというところが
自分の考える左Bの最大のメリット。
ブレーキペダルに足を乗せる場合は、
アクセルを必ず抜かなければならないというのは
考えた方が硬直していないだろうか。
減速する必要性とは別だね。
危ないから減速して通ろうという話とは別で、
住宅地などでは最初から速度を落として走るのだから。
>>229 な、答えて無いだろ。アスペ君はしまいにゃアンカーすら打てないし。
アクセル踏みながらのブレーキ構えるのはどういう状況かと聞いている。説明してくれるんだろ?
左足持ってきて踏めば円滑な交通を阻害、踏まなきゃ左足を持ってきた意味の無い修行。
アクセルコントロールで流れに乗れない下手くそと思われても仕方がないと言う事か?
円滑な交通ってのは必要のない場面では減速しないこと。
それに済まないけど元の流れは読んでないんだ。
だからこっちからどんなケースって聞いてるんだが、
問いに問いで返されても困る。
>右Bと左BのアクセルOFFのタイミングが違う
のはどんな場合?
こんなのはケースバイケースだと思うからね。
断言してたみたいだから気になったんだ。
違う場合もあれば同じ場合もあるだろ。
例えば凹んだ停留所で乗降中のバスの側方を
通過するときは人が飛び出しても回避または
止まれる速度に減速して通過するが、
左側の自転車の脇を通過するときは対向車がない限り、
進路を変えて自転車との間隔を取るけど
ブレーキには備えるが速度は落とさない。
見通しの悪い住宅地を通過するときは、
常にブレーキを備えつつ安全な速度を保って通過する。
しかしまあいくら挙げても実際にはケースバイケース
なのはわかるよ。だから尚更気になったわけ。
>>228>>230 エンブレ状態がベストなシーンと、ブレーキを構えるのがベストなシーンはイコールではない。
ここまでは分かるね?
それから、状況に応じて左足を構える動きは、基本的に右足ブレーキと同じ動きだから、修行でも何でもないよ。
でも、フットレストの無い車では動く距離が長くなる事もあるから、いくらか楽ではないのは確か。
元々非難合戦になっているからレスしたわけだけどさ、
どうしてこのスレではお互いに非難して否定するんだろうね。
俺はブレーキに備えアクセルオフで減速する右B車を
別にむかついたり煽ったりはしないし、普通に走っていればそれでいい。
スピード出しすぎや過剰な低速走行や加速減速しまくりの
読めない走りは迷惑だが。
左Bを批判する目的とはなんなのか。
よく車種スレに車の悪口を言うためにずっと常駐してる人がいるが、
ダメだ嫌いといいながらずっといるのは何故なのか。
もしかして心の底では左Bで走りたいのでは?
>>233 他の人は知らんがオレの場合は単に左足ブレーキの脳内でない本質的なメリット・デメリットを知りたいだけなんだが
誰も答えてくれないんだよ。
一見答えてくれているように見えるレスも単なる思い込みの範疇を出ないし
基本的には明確なメリットは無く自己満足の世界なんだろうなと思い始めている
メリットとデメリットね・・・この際だから書いてみようか。
あくまで自分の場合ね。
デメリット
・ある程度車種を選ぶ
ブレーキがやたらと右寄りなマツダ車や
足踏みパーキングブレーキの車は向かない。
・座席の収まりが悪いと、足が疲れる(特に左足が)
腰や太腿をちゃんと支えてくれるように
調整しないと疲れます。
ちゃんと調整できても右ブレーキよりは疲れるかもしれません。
メリット
・アクセル開度を保ったまま、ブレーキペダルに足をおいて置けます。
上記によりいかなる場合においても即時ブレーキ可能です。
クルコンとまではいきませんが、同じ速度を保って走行しやすいです。
・極低速走行時においてABペダルを頻繁に踏み換える必要がありません。
渋滞とか楽です。
・段差を乗り越えるのは右Bより楽で安全です。
急な坂道発進も同様です。
>>234 悪いけど面倒だからまとめてください。
>>236 結局脳内だね。
思い込んでいるだけ
客観的なのは出てこないんだよね
>>237 聞いておいて信じないなら自分で確かめるしかないね。
知りたいんなら。
客観的な話ってどんなのだろう。
同じ道を走って、速度グラフを比較するとか?
渋滞10kmの後に疲労度チェックをするとか?
走る車の前に人形投げて反応速度を比較するとか?
どういう角度からの話を聞きたいんだ。
やれることならやってもいいが・・・
>>238 日本語の不自由なかの国の方でしたか
それは失礼しました。
煽りは要らないから客観的なのってどんなのが
聞きたかったのか教えておくれ。
242 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 17:44:04.75 ID:/5uNuQN/0
>>239 >走る車の前に人形投げて反応速度を比較するとか?
これ結果としてほとんど変わらないと思うよ
左Bも常にブレーキ上待機じゃないから不意な時は
反応なんて右も左も変わりが無い。
仮にわかっている状況でも右もブレーキ上待機するだろうから
結果同じで比較にならない。
そのテストの結果左Bが良い結果が出ると期待して書いたわけじゃないんだ。
客観とか言うけどどんなのだよ?って意味で書いてる。
実際に試すなら相当の数のドライバーで数やって比較しないと
意味ないだろうね。
ちなみに他の人は知らないが、自分はほとんどブレーキ上待機だよ。
もちろんこれはそれなりに疲れると思う。
>>240 客観的に言えば、君は左足ブレーキドライバーの事が分からないどこにでもいる右足ブレーキドライバー。
それは数字やデータがなくても分かる。
でもその逆はないのが分からない?
>>244 うん?
だから?
ヒダリストだけで語りたいのならそれに適した場所がある
2chで語れば左未経験の人間が興味本位で見ることだって十分にある
そうすればなんで?って疑問を投げかけられるのは普通のこと
それに答えるのなら客観的で具体的なデータが必要
それなしで利点を主張しても脳内の思い込みと言われるのはあたりまえ
むしろ、そんな思い込みでブレーキなんて重要な操作を変えるなって叩かれても当たり前
もちろんそれに答える義務は無いけどね
答えたくなければスルーしてヒダリストだけのオナヌースレにすればいい
無茶だなー普通に個人が出せる客観的な具体的なデータってどんなの?
基本的には主観で語るしかないでしょ。それこそ2chなんだし。
少なくても自分はそう思って左で踏んでるわけだし、
>>244がやったらまた別の感想があるかもしれない。
例えば渋滞は左Bが楽って書いたけど、それがほんとに楽かどうかは
証明しようがないでしょ。
それはもう想像して貰うしかない。
いや渋滞であってもABペダルを踏み換えるのが楽、
あるいはクリープメインで進むからBペダルを右で踏んでるだけでほうが
楽とかの判断は人それぞれだよ。
たぶん
>>244は自分が書いたのを見て違和感を感じたのでしょ。
それなら恐らく左では踏まないほうがいいと思う。
それでいいじゃないの。
>>246 一般個人が試験したり統計取ったりする必要はないだろ
モータージャーナリストを標榜する人間が左を勧めていたりするなら
当然にそれを裏付けるバックデータを持っているはずだからそれを引っ張ってきても良い
モータージャーナリストもジャーナリストを名乗る以上まさかそういったバックデータなしに勧めるほど腐っちゃいないだろうからね
>>245 相手の運転は2CH上で表現不可能なのをいいことに非難し放題って事だね。
でも左足ブレーキってそんなに難しくも複雑でもないよ?
>>93の人は右足ブレーキの操作を左足でなぞっただけでマスターしたと勘違いしてしまった残念な人だよ。
左足ブレーキに消極的な時点で両足を使いこなせていない事が確定してるんだけどね。
でも、右足ブレーキではそこそこあんよが上手な人だとは思うから、バカにしたりしないよ。
250 :
93:2012/06/04(月) 19:29:15.96 ID:KNOYqcF50
>>249 >
>>93の人は右足ブレーキの操作を左足でなぞっただけでマスターしたと勘違いしてしまった残念な人だよ。
いやいや、ちゃんと真摯に取り組んでやるだけの事はやった自負があるよ?
そもそも「左足ブレーキ」自体に教則や要領があるわけじゃないからマスターしたかどうかは本人の自意識次第だろう?
ひょっとしたら君がやっている左足ブレーキも、他のヒダリストから見れば「表面をなぞっただけ」だと評価されるかもしれないよ?w
で、マスターした上で『公道で常時待機してやるほどのものではない』と結論を下したわけで、
確定したのはその"事実"だよ。
だって、君たちヒダリストが言ってたことだろう?「実体験こそが"根拠"」だと。
それに対して異論があるなら、君たちは今度こそ”反証”しなければならない。
30スレから費やしてできない事が君にできるの?
>>236 まとめるのは嫌だw
渋滞や段差、加えて駐車場などの場所ではメリットある。普段私はMTと2ペダルMTだけど人の車やレンタカーだと上記の時に左Bを使うから。
常時左B待機ならブレーキ操作速度のメリットはある。しかし制限速度内でも急ブレーキを踏まなければならない可能性があるから、危険回避で劣る左Bはしない。
クルコンのような一定速に関してはATはしにくいな、ホールドで走れば良いけどね。でも最近のAT車はロックアップが効いてるし、CVTとの兼ね合いもあって以前よりはアクセルコントロールで出来る。
けど一定速で走るのとアクセル一定はイコールじゃないよ?
なんだ・・・ソースを貼って欲しいのか。それって客観なんだ。
左Bしてる人にそれを推奨してる記事とかのリンクを貼って欲しいの?
でも自動車評論家も主観で書いてることが多いからね。
Googleで検索すりゃ推奨してる評論家は見つかるが、
だいたいにおいて主観で書いてる。
まあ別に評論家の言葉で始めたことじゃないしな。
評論家もユーザもわざわざ右で踏むことを推奨する人はそんなに
いないから左が目立つだけで、現実には右ばっかりなんだし、
合わないと直感したなら左で踏むことなんて忘れてしまいなよ。
誰かを一人挙げろと言われてすぐ思いつくのは笹目二朗とか。
忘れてたけど検索して探した。
でもこいつ自体はABペダル同時踏みでアクセルキャンセルに
なるのを批判してたり謎な主張もあるから参考になるかどうか
わからんけどね。
評論家のソースはさすがに探すの面倒だから探してくれ。
>>251 平らな一般道では概ねアクセル一定で速度一定も保てるけど、
もちろんアクセルコントロールはするよ。
左Bなのもあるけど完全に抜くことはあんまりないだけで。
>>251が2ペダルMTって書いたけど、2ペダルMTはこないだ
まで乗ってた(セレ)。左Bとの相性が特に良いと思ったよ。
アクセル抜くとギクシャクするしね。
過去にも書いたけど左Bは練習が前提なんだよ。
右と同じように急ブレーキもふんわり停車も出来るように
なればいい。5分で出来たなら本気ですごいと思うよ。
たいしたもんだ。
自分も含め普通人には、はっきりいって面倒だと思うし、
中途半端な練習では危険。
自分の場合は全然車がいないガラガラのとこまでわざわざ
出かけて練習したし、ABSがない時代にロックするまで
ブレーキしたりぎりぎりで調整したりもしたしね。
要するにブレーキ自体が右と同じように踏めれば概ね問題ない。
つんのめって同乗者に不快な思いさせるなら止めたほうがいいな。
>>239 >走る車の前に人形投げて反応速度を比較するとか?
右足ブレーキならアクセル上の足を
ブレーキに移し踏むだけ。
足を移した時点でアクセル上に何もない状態を
確実に作る事が出来る。
左足ブレーキで最も効率よく両足を動かなら
アクセルOFFと同時にフットレストからブレーキに
左足を移動する必要がある。
つまり両足同時に引き戻す動きになる
問題はこの後で、左足はブレーキを踏み
右足は踏まずにキープすることが咄嗟に出来るかどうか
このような場合に、最終的には両足でブレーキを踏んでいたという
書き込みを見たことがあるが、
これは右足を止められなかったってことだよね
>>253 え?
左Bだと一定速で走るのに抜く事が少ないってイミフなんですが。
今時の2ペダルは快適だよ、クラッチ2個あるし。
で左Bの危険回避が劣る事に関してレスしないと言う事はそれで良いね?
走行時にフットレストに左足を置いてるなら
危険回避上でのメリットはないだろね。
左Bなら常に左足はブレーキに備えて軽く載せておこう。
Bランプがついたまま走るのは論外。
>>252 >左Bしてる人にそれを推奨してる記事とかのリンクを貼って欲しいの?
いやいや、それを主張するにいたった根拠を示すデータがあるはずだからそれを示せば良いんだよ
>でも自動車評論家も主観で書いてることが多いからね。
それはすでにジャーナリストじゃないな
主観で書くのなら作家・小説家だな
>>256 いえ、違う。
強くブレーキ踏めない、実は初期制動すら弱い。下半身が安定しないからステアリングによる回避行動が取れない。
それこそABS無しでブレーキ練習したのならわかると思うけど。まさかまっすぐだけの練習?ステアリングで身体支えたら終わりだよ。
強く踏めない、初期制動の弱さは作用反作用の法則と動摩擦とベクトルが分かれば理解できると思う。
昔よくあったシートベルトしないで助手席からガラス突き破ってるのいたよね。そういう事。
緊急時も大事だけど
>>250 左足ブレーキが右足ブレーキと違う点として踏み変えを挟まない滑らかなコーナリングがあるね。
それについては一切言及がなかった。
それを考慮せずしてマスターした、全てを知ったと言うのはどうかと。
>それを主張するにいたった根拠を示すデータがあるはず
自分の知る限りないな。
左Bに限ったことじゃないが、自動車評論家なんかに
それを求めるのは無理がある。
.たぶん
>>257が納得するようなソースは存在しない。
皆自分がやってみてどうだったかで主張してるんじゃない?
>>253 右Bだとブレーキの上に足を持っていくことにより、
アクセルが抜けてしまうが、左Bでは減速する必要がない
局面ではそれがない。
もちろん減速する必要がある場合は別だよ。
>>260 >左Bに限ったことじゃないが、自動車評論家なんかに
>それを求めるのは無理がある。
そこまで腐ってるのか?
ならば自動車評論家の言葉にはなんの重みのないオナヌー記事だということだな
>>258 慣れてからは峠道のカーブの入り口でもやったから
完全な直線ではないな。別に走り屋ではなかったが。
つうか決めつけは良くないと思うのだが。
弱いとかステアリング回せないとかさ。
強く踏めないと言われても、実際に踏んで右と
変わりないと思ったわけだし。
極限レベルで全く同じかと言えば違うだろうけど。
>強く踏めない、初期制動の弱さは作用反作用の法則と
>動摩擦とベクトルが分かれば理解
これが客観なのか?
片方の足で支えてないと、ちゃんとペダルを踏むことが
できないって・・・腰がシートから外れてぶっとぶような
場面ならともかく・・・
サーキット並のGを想定してるんだろうか。
別に左Bを普及させたいわけじゃないし、
強く否定されると引くなあ。
>>261のID:YA7MFWjx0は煽るだけ煽ったが
結局世間知らずのガキかよ?
265 :
93:2012/06/04(月) 21:58:58.87 ID:KNOYqcF50
>>259 なんだクニャンの人か。
コーナリングの基本は「直線区間で減速を済ませる」ことだよ。
教習所で習わなかったかい?コーナリング中にブレーキを踏んでたら減点だよ?
公道ではサーキットの様に大胆なアウトインアウトのライン取りはできない。
基本、通行区分によってアウトアウトアウトかインインインにならざるを得ないが、
それ故に車列の全体的なスピードレンジは法定速度より必然的に低くなる。
そんな状況が往々にしてあり得る公道で、ターンインを殊更意識しなければならない場面がどれほどある?
自発的にスピードレンジを高める状況(つまり珍走目的)以外には基本的に不必要なんだ。
確かに左足ブレーキなら「ブレーキを残す」動作は右足操作より簡単だよ。
元々が荷重移動のためのドラテクなんだから当然だ。(でも”AT車のため”ではない)
でも、何度も言うが「公道では不要」だ。ロス無くB→Aと繋げてクニャン()と曲がれるメリットよりも、
十分に減速して普通にアクセルに足を持っていってパーシャル区間をとってクリッピングは気持ち遅めの方が
現実の公道カーブには則している。
前提となるのは公道で法定速度遵守で、混合交通の車社会だって事を忘れてないか?
>>262 前レス読め、散々書いたからめんどくさい。
>>263 なぜそこで決めつけと判断する?
あなたが知らないだけだよ。前にも言ったがメーカー主催の安全運転講習会行きなよ。
少しネタバラすけど、緊急回避時に腕はリラックスしていないといけない。
もしあなたが直進状態で左Bで両手を離して、ブラブラさせながらABSを効かしたまま停止する事ができるのならなんの問題も無い。それができるって事は適切なハンドル操作が出来るからね。
ま、正直ここまで安全にこだわる必要は無いかもしれない。右Bが全て安全を意識して運転してるとは思わないし…ヒダリストも安全にこだわってるわけじゃないと言うなら認めるよ。
ただ優先度を安全や起きた事故を最小限に出来るのは右Bしかないってこと。
あと何故に自己レス?
んで、一定速で走るなら右Bはアクセル離さないよ。アクセルコントロールするだけ、何かありそうだから離す。
ありそうだけど離さないのは基地外でしょ?
>>261 じゃあここで人に絡まないで評論家さんに噛み付きなさい。
君は左足ブレーキの経験と造詣において誰に優っているとも言えない。
その上で人の言う事を信じずに、やれ証明しろだの危険を無視してるだの中傷するのだから、ガキと言われて仕方ない。
左足ブレーキであろうと、ここで応えてあげている人の運転意識を根拠も曖昧に疑っているんだから。
またFA出したりして・・・FAはいくら頑張っても無理だよ思うよ。
自己レスってなんのことかと思ったら
>>260の
>>253のことだね。あれは
>>255の間違いでした。
ネタバラって書くのはちょっと変。
どうしてネタバラって書きたくなったのか。
まあそれはともかく、さすがに両手ブラブラでの
急制動はやったことないのでわからないけど、
公道じゃちょっと試せないね。
いまは夜中にドライブする時間がないし。
アクセルだけど、スピード出しすぎでなければ、
実際には減速しないけどブレーキに足をかけるだけってことはあるよね。
そのときにスロットルが全閉になるのが嫌なんだ。
もちろんそうじゃない人もいるでしょう。
65>60>65にするくらいならずっと60で走りたい。
基地外って言われるほどのことなのか?
ここまで書いて思ったけど、自分はしないが
クルコン使う人もいるわけだよね。
クルコン使ってるときって人によってはBペダルに
右足載せて置くでしょ。
それが自分の場合は左足だってだけだね。
異なるのは右足でアクセル踏んでるってところか。
270 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 22:27:16.45 ID:LRUu4I+O0
>>185 >中嶋悟は現役レーサーの頃から普段乗る車はATがいいと言っていたから
>おれから見れば左足ブレーキになるのは当然だな。
一般人でも普段乗る車はATがいいと思い乗るのだろうが、それなら当然皆左B
になりそうだが現実はどうなの?それとも嫌々ATに乗っているのだろうか?
>>207 >左足ブレーキに完全に慣れてしまうと
>足踏み式パーキングブレーキが踏みづらい。
左Bは疫病神ばかりだな。
>ところで
>>93みたいな馬鹿を見てるといつも思うんだけど、
>理屈こねくり回して他人の考えを変えようって人は
>なにが目的なのかな?
こねくり回そうと理屈は理屈だぞ。筋道を通す人間に馬鹿とは穏やかじゃないな。
>>209 >右で踏む人を馬鹿にしたりしない。
↑で馬鹿呼ばわりしてるね。
掲示板って理屈を語る場と思うのだが、左Bの眼の醒めるような理屈は出て来な
いし、一般人の質問・疑問もスルーばかりだね。
>>270 >>93の理屈の並べ方は本当にバカだと思ったんだ。
右で踏む人全体を馬鹿してはいないよ。
筋道っていうほどの人は少数かと。
少なくても
>>93は違うと思う。
疫病神ってよくわからんけど車を選ぶのは本当だよ。
自分が車選ぶときには最重要視する。
272 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 22:33:32.81 ID:LRUu4I+O0
>>226 >アイドリングのスロットル開度という意味がわからいけど、
アイドリングを維持するスロットル開度だよ。
218の>俺の場合は、定速走行時にアクセルから出来るだけ足を離さず走りたい
こんなヘンチクリンなことばかり書くから224で皮肉られるのだよ。
>アクセル開度のキープはできるんじゃない?
定速走行しようと思えばアクセルから足を離せないよね。
>右BだとやはりときどきBのことを考えてアクセル抜くよね。
必要なら当然だね。
同じ状況でAを抜かないのを左Bのメリットと思っているのだろうが、周りから
は左Bなんて判らないから、唯の無謀運転手と見られるかもね。
>>229 >一定速度で走れる「状況」ならアクセル開度は一定で問題ないよ。
それなら「備えは」不要だね。
>ブレーキに備えることは同じでもアクセル開度を保つことが違いかな。
何度も言われているが、速度を遅さないのを「備える」とは呼ばない。
>右Bだとどうしても空走状態とアクセルON状態を繰り返すことが
>左Bよりどうしても多くなる。それが嫌だ。
>そんな走り方にメリットはない。
安全より個人の思惑を優先するんだね?事故を起こしたらそれを警察官に言っ
てごらん。
>アクセルから足を離さなくてもいいというところが
>自分の考える左Bの最大のメリット。
君も停止時を除いて、「A・Bを踏んでいる時間」=「車が動いている時間」
じゃないと気が済まない口かな?俺はどちらも必要最小限で済ませるよう先読
み運転に努めているが、事故のリスクは減り燃費も向上する。
273 :
93:2012/06/04(月) 22:36:31.44 ID:KNOYqcF50
>>271 >
>>93の理屈の並べ方は本当にバカだと思ったんだ。
だからさぁ、俺の並べた理屈が間違っててバカだと思うなら、それに対する反証をして誤りを指摘してこそ
”君の左足ブレーキ観”が正しいことになるんだよ。
それとも、俺の習得期間が短いことを理由に頭ごなしに否定してるだけなの?
274 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 22:40:22.88 ID:LRUu4I+O0
>>231 >円滑な交通ってのは必要のない場面では減速しないこと。
当たり前。
>>232 >エンブレ状態がベストなシーンと、ブレーキを構えるのがベストなシーンはイコールではない。
君の車のEブレは強力なので円滑維持為に避けたいのは解るが、速度を落とさず
B待機の場合、いざBを踏む段になるとEブレより強力な制動で円滑が失われるだ
けでなく、事故を起こすかもしれないのだが、君も事故の際はBを構えているの
でAはoffにしない主義だと警察官に言うのだね。
>>259 >左足ブレーキが右足ブレーキと違う点として踏み変えを挟まない滑らかなコーナリングがあるね。
幹線道路でBが必要なカーブはまだ見つからないのかい?君には日常茶飯事で
無数に在るだろうから即座に答えられるよね?
>>263 >極限レベルで全く同じかと言えば違うだろうけど。
本当に温室育ちと言うか、ぬるま湯に浸かって来たんだね。
君は、建てた家が微風で倒れても文句は言えないね。俺は当然、台風でも倒れ
ない家を選ぶ。
>サーキット並のGを想定してるんだろうか。
主にタイヤで決まるが、公道でもサーキット並のGが発生するよ。
>>265 左足ブレーキを使うと、車が基本の動きから外れて、安全を尊守しなくなるとは言わないよね。
偏った視点で見ればH&Tだって不要でしょ。
君の運転はペーパードライバーとどこが違うか言ってみてよ。
危険な思いを避けつつも走行効率を上げたり、ペダルとハンドルを連動性を増すのがペーパーとの違いじゃないかな。
その手段としての左足ブレーキが完全に不要とは言えないよ。
君も認めている様に、操作の幅は両足を使った方が広いんだから。
276 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 22:50:12.69 ID:LRUu4I+O0
>>271 >疫病神ってよくわからんけど車を選ぶのは本当だよ。
>自分が車選ぶときには最重要視する。
君の車の選択肢が狭くなるのはどうでもいいの。
左Bに慣れているベテラン程、停止措置さえ満足に出来ず他人を危険にさらすか
ら疫病神と言われるんだ!身の程を知らない奴は本当に厄介だね。
ごめんね。あなたの書いてることは割りとどうでもいいんだよね。
FAの下にある、
>やはり前から指摘されていたとおり、急制動時以外の通常のブレーキ時は、踏み込むべき最適タイミングは
>右も左も変わらないですね。当然っちゃ当然ですが。
もその通りと思うよ。異論はありません。
アイドリングを維持するスロットル開度はやっぱり意味不明だったけど。
ATでアイドリングを維持するスロットル?
ただディベートだなんだ、反証がなんだと、あなたはディベートしてるつもりかもしれないけど、、
そんな論法全く同感する気にならないの。
断言とか結論とか言われてもおかしいだけ。
狂った演説調もどうでもいい。2chの議論で相手を打ち負かそうってのがね・・・
>左Bに慣れているベテラン程、停止措置さえ満足に出来ず他人を危険にさらすか
>ら疫病神と言われる
ソースに拘ってた人がいるけど、ここはソースで補強したほうがいいんじゃないか?
説得力がなさ過ぎる。
人間狂うと冷静になれなくなるんだね・・・
極限レベルって書いてるのに、なぜか微風で倒れるとか。
そりゃ微風で倒れるのは困った家だが、
強い竜巻で絶対に倒れない家を作るのは難しい。
嫌作れるだろうけど、費用対効果最悪。
反論のための反論を考えてるとこんなことになるのかも。
まあ彼にとってはディベートなのだから仕方ないけど。
279 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 23:30:56.31 ID:LRUu4I+O0
>>271 >
>>93の理屈の並べ方は本当にバカだと思ったんだ。
並べ方で理屈が理屈でなくなるのかい?
料理のフルコースをデザートから食べるような並べ方なのかい?
>筋道っていうほどの人は少数かと。
意味が解りにくいが「理屈」=「物事の筋道や道理」だが、それさえ解らない
と話が噛み合わないね。
理屈には理屈で返せばいいだけだよ。
>>277 >ソースに拘ってた人がいるけど、ここはソースで補強したほうがいいんじゃないか?
>説得力がなさ過ぎる。
207の君の証言がソースだよ。
>>278 >極限レベルって書いてるのに、なぜか微風で倒れるとか。
「極限レベルで全く同じかと言えば違うだろうけど」
優劣が無いのなら違うとは言わないのじゃないか?
これが左Bが優れているのなら構わないのだが、劣っているのを敢えて使い
殺されたら堪らないからね。
一言で言うと君等は安全意識が欠落しているね。
>>268 やっぱり君も同じだね。
FAが好きみたいだけどさ、なにが言いたいの?
こんな感じで話の本質ではなくワザワザレスする所がすごく変wって思わないかな?
手をブラブラさせる為に安全運転講習会へ行けばいいのよ、対した金額じゃないし。これでネタバレの意味がご理解いただけたかな?
あと
>>265にあるように君の言う連動性云々よりも安全や車の制御が出来る体制が重要であって、操作の幅が広がろうがそれらを軽視するなら所詮それは自己満足でしかない。
だからチラシの裏へ…ね?
ま、答えければFAにならないと思っているのなら良いよ。ダラダラレスを続けたいなら頑張って。
今まで パカパカブレーキとパニックAB両踏みで左Bを非難してきた方々が
>>93 の行動にはだんまり な気がする。
公道では無意味の感想をお餅だが、スレッド的にはよろしいがな
今後、パトカーの前を走った結果や 交差点右折時にすり抜けバイク直進車遭遇レポートに期待
>>275 >偏った視点で見ればH&Tだって不要でしょ。
なぜここでH&Tが出てくるかは不明だが、H&Tは普通に公道を走る分には完全に不要な技術だよ。
何故ってコーナー手前で十分に減速してから普通にシフトダウンしてコーナーに進入すれば良いだけだから
一般公道でH&Tが必要な運転になってしまうのは下手くそか珍
>>281 無意味の根拠は
「右足ブレーキングと同じだから」
っていう点に着目してくれよ。
さらに、ブレーキング開始の初動速度は右より早いと認めているが、
『誤差』で片付けられている点にも注意してくれ。
まぁなんていうか、上手に書くよねw
>>283 右足の踏み換えに要する時間は0.2秒と、法定判例から
弁護士用の資料としても使われているんだよ。
コンマ0.2秒は一般には大差かな?誤差かな?
>>270 中嶋悟は自動車学校に行っていないから左Bになるのです。わかりましたか?
>>284 0.2秒ね
36km/hで2m
72km/hで4m
108kmで6m
一般的には誤差と呼ぶべき差だね
今日もヒダリストのアスペぶりを楽しもうw
288 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 09:50:52.01 ID:889zO9V10
ヒダリスト諸君
左Bを使うのは一向に構わないが、急ブレーキは右で踏んだほうがいいからな
説明が面倒だが、Gは前後だけじゃなくて左右、斜めから起きるからな
考えてもみたまえ。足が真ん中で揃って体が安定するか?
電車やバスで足を揃えて立ってみなさい。ブレないか?
つり革を掴んでいても体は揺れるはずだ。
なのに何故車では大丈夫なのか説明できるのか?
左Bで急ブレーキするならホールド製の高いシートと4点以上のシートベルト
また、膝当てを付ける事だな。そうすれば体が固定され安定する。
ノーマルシート、3点ベルトでやるなんて自殺行為に等しい。
>>288 電車やバスで足を揃えて座っている女の子はカワユイし、ブレない。。。
だから車でも大丈夫だwww。。。
説明オワリ!
290 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 10:11:57.85 ID:889zO9V10
>>289 うそつけ!
股開いてたら見るクセにwww
291 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 10:53:32.07 ID:pnjRUvvg0
>>249 >
>>93の人は右足ブレーキの操作を左足でなぞっただけでマスターしたと勘違いしてしま>った残念な人だよ。
なぞらないで何をする?
>左足ブレーキに消極的な時点で両足を使いこなせていない事が確定してるんだけどね。
それは左Bに積極的な時点で両足を使いこなせている事が確定するでよろしいか?
だとしたら、君って本当にイージーな奴だね。
それより、Bが必要な幹線道路のカーブは見つかったかい?気長に待ってるよ。
>>277 >アイドリングを維持するスロットル開度はやっぱり意味不明だったけど。
>ATでアイドリングを維持するスロットル?
君の車のエンジンには吸気がスロットルバルブを通過しないバイパスでも付いてるの?
ディーゼル乗りなら意味不明だろうね。
>>280>>288 確かに左足ブレーキでは、左足で体を支えないぶんGがかかった時の自由度が低い。
でも、全く対処ができないかと言えばそうではないよ。
左足でも即ABSが効くくらいの踏力は簡単に出せるから、ハンドルを切らない急制動は右足ブレーキと五分五分。
急制動でABSを効かせながらハンドル回避をする状況は、結構な速度が出ていての急制動という事だね。
初期制動はハンドル直進状態で最大Gだけど、以降は弱まる一方なのでハンドルは十分切れるよ。
真ん中で足が揃うのは両ペダルがかなり右に寄った車種だし、横Gはセンターパネルに膝や脛を押し付ける事でかなり吸収できる。
右へのGも、左足の押し付けと右踵の反力でかなり安定する。
この行程は左足ブレーキに限ったことではなく、右足ブレーキでも同じく活用するものだから、君らはその技術がないという事だね。
咄嗟にできないのは技術がないのと同じ事。
ちなみに悪路面での対処能力は左足ブレーキが圧倒的に高いけど、悪路で右足ブレーキなのは安全無視とは言わないよね。
速度を落とせばいいとか代わりがきくとか。
293 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 11:17:28.63 ID:889zO9V10
>>292 昔、チューニングアイテムで膝パットってあったのだが(大概自作)
あれがコーナーで膝が支えられて非常に身体が安定して良かったのを覚えてる
それがない車でプロがサーキットで走っている動画を見るとわかる(すまんソースはない)
きついコーナーでは左足をフットレストに置く
つまり、身体が支えきれてないということだよ。
ま、こういった状況が公道であるかはわからないけどね。
自分はあらゆる可能性を考えた上で、急ブレーキは右で踏むということにしている。
というか慣れているから今更って感が無いわけでも無いが。
294 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 11:29:21.92 ID:pnjRUvvg0
>>292 > 初期制動はハンドル直進状態で最大Gだけど、以降は弱まる一方なのでハンドルは十分切れるよ。
今度は旋回Gまで発生するね。
>真ん中で足が揃うのは両ペダルがかなり右に寄った車種だし、横Gはセンターパネルに>膝や脛を押し付ける事でかなり吸収できる。
どんな足してるの?
>ちなみに悪路面での対処能力は左足ブレーキが圧倒的に高いけど、悪路で右足ブレーキなのは安全無視とは言わないよね。
昔はわが国も未舗装路だらけだったが、当時は左Bが主流だったのかな?
>を使って都合よく抜き出すと文意がぼやけるみたいだね。
>>291 左足ブレーキで右足ブレーキと同じ事はできるけど、その逆はない所があるのは分かるね?
右足ブレーキの時に踏み変えている間は、全てで空走状態がベストではないんだよ。
右足ブレーキをなぞっただけじゃそれは分からないのは当たり前で、分からないから良いと思えるはずもない。
左足ブレーキに消極的であり批判的なのは、良い所に目が向いていない証拠だよ。
>>294 文の意味が分からないまま反論しちゃいけないよ。
それって論外って言うんじゃないかな。
今日のアスペは
>>295に決定!
おめでとうございます〜
>>295 >左足ブレーキで右足ブレーキと同じ事はできるけど、その逆はない所があるのは分かるね?
本当にそうなのか?
あっ、受賞理由を忘れてました。
左Bは強いGが発生している状態で自由度が低いと認めたのに、同じ事が出来る!と言い放つ。修行しながら同じ事(全然違うけどね)ができても…誰でも出来る方を選ぶし、緊急時に修行はしない方が良いで賞。
この行程のくだりでは右足でも同じよう活用すると言っているが右Bがフットレストを活用している事を忘れている。だから自由度か低いと書いたんで賞。
最後に…結局は自分が上手いので左Bを使えていると妄想しているで賞。
レッテル貼りがウザぃ件
>>292 その他の右足派
カーブで横Gが最大になる地点でまだブレーキを踏んでいるやつは、左右関係なく下手クソ。
横Gが最大になるのは既にアクセルオン状態のはず。左足ブレーキ派でも必要ならフットレストを存分に使える。
ただしここまでの状況になると、普通の人間は首が痛い。
301 :
93:2012/06/05(火) 12:56:53.31 ID:j2QrkXObO
>>295 君の中には敵か味方かしかいないんだな。哀しい事だ。
要は、君がメリットだと思っているものは、俺にとっても同一の価値を持つものではなかったって事だよ。
それだけの話さ。
『ヒダリストなのに俺と同じ価値観を持ってないのはおかしい!』なんてのは
世間知らずのお笑い草だよ。
それでもおかしいと言うなら、単に否定するだけじゃなく反証してみせなさいと言っているワケ。
>>300 なんか読み違えてない?
別に峠やサーキットの話じゃないんだよ。
303 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 13:37:11.73 ID:889zO9V10
>>302 そう、サーキットや峠の話ではない
だけどそうやって「限定」した操作が本当に有効手段なのか疑問。
>>300さんも同じ事言ってるけど、初期制動がGの最大で、それ以降強いGが発生するのはおかしい。
ハンドルで発生させた横や斜めのGはハイグリップタイヤか意図的にかで起こさないと強くない。
>>301 価値が見出だせるほどは扱えてなかっただけの話でしょ。
無理せず右足でブレーキ踏んでいればいいと思うよ。
305 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 13:55:09.96 ID:pnjRUvvg0
>>295 >左足ブレーキで右足ブレーキと同じ事はできるけど、その逆はない所があるのは分かるね?
嘘はいけないよ。左右それぞれ出来ない事があるのは分かるよね?
左Bではフットレストが使えず、右足がAを踏む恐れがあるね。
確かに、右B時にAを踏むのは困難だがそれで困ったことは無いよ。
君ってB時にAも踏みたいから左Bに転向したのかい?
>右足ブレーキの時に踏み変えている間は、全てで空走状態がベストではないんだよ。
急B時の踏み替え0.2秒にしても常時待機以外は意味が無く、俺自身は、通常走行
では空走状態をいかに長くするか努力しているシーンもあるよ。
空走状態がベストでないのはいいけど、その理由の説明が無いのが左スト最大の詰
の甘さだね。今まで具体的な説明は一度も無いから、嫌でも君に期待が集まるね。
>右足ブレーキをなぞっただけじゃそれは分からないのは当たり前で、分からないから良
>いと思えるはずもない。
既に完成された右をなぞらず何をするの?
>左足ブレーキに消極的であり批判的なのは、良い所に目が向いていない証拠だよ。
その良い所を示せないのが左ストだよ。
>文の意味が分からないまま反論しちゃいけないよ。
>それって論外って言うんじゃないかな。
君は、横Gをセンターパネルに膝や脛を押し付ける事できる特異体形のようだ
が、普通人用のニーレストってのも在るよ。
>>304 >ハンドルで発生させた横や斜めのGはハイグリップタイヤか意図的にかで起こさないと強くない。
摩擦円って知ってる?
左足ブレーキにちょっと興味というか、どんな物かとこのスレを覗いてみたけど、あんまりというか、殆どメリットはなさそうですね。
あってもごく僅かで、それよりもパニック時の踏み間違いというデメリットの方が大きそう。
何より、左ブレーキを使っている人の書き込みに垣間見える、選民意識みたいなのが鼻につく。
>>304 結局、小学生みたいに人のせいにする事しかできないんだね。
>>305 ハイグリップタイヤでもない限り、左足で踏ん張らなくても困る事はないよ。
困るのは無理にハンドルをこじらせたり姿勢や体幹がしっかりしてない場合限定。
つまり一連の操作が未熟って事だね。
そこまで達してない人が替わりのものを持ち出して否定したって説得力ないよ。
右足ブレーキだって完全無欠の操作方法ではないけど、左足ブレーキも欠点があるなりに完成?は不可能じゃないと思うよ。
自分は無理だと思う人は右足ブレーキを使っていればいいんじゃないかな。
>>308 だから摩擦円って知ってる?知らないんだね。その程度なのよ君、自覚しなさい。
左足で支えられないくせに体幹とか言っちゃう辺りもわかってない。王貞治か?いや、インパクトの時は両足だもんなw
緊急回避時にハンドルをこじらせないでスムーズな操作をするってのも意味不明だしね。
ちなみに摩擦円は加減速時の最大摩擦よりも旋回時の方が大きくなるから、前後Gよりも横Gの方が大きくなる。これはどんなタイヤでも一緒。
ハイグリップでもない限りなどと言う事がどれだけ愚かな事かこれも自覚した方が良い。
>>309 いくら緊急回避だからって、最大制動とハンドル切りを同時にするのはないでしょ。
そんな大事態なら最大限止まれる様に下手にハンドルは切らないと思うけどね。
311 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 16:37:00.02 ID:889zO9V10
>>310 >いくら緊急回避だからって、最大制動とハンドル切りを同時にするのはないでしょ。
あらゆる状況を考えれば無いとはいいきれないと思うが
>>310 なんの為のABSだと思ってる?
切らないと思うじゃなくて、君は切れないんだろ。
止まりきれないと判断したならハンドルを切らなければABSが付いている意味がない。
厳密に言えば本能で必ず切ってしまうか、ただ硬直するかの2種類だ。君は後者の臭いがするね。
>>311 ないよ。
突然幽霊とかがフロントガラスに張り付いたらそうするかも。
>>312 法廷速度内でそれはないよ。
びびったらどうなるか不安なのが下手な証拠だと思うよ。
びびったら何でもありうると言うなら、君だって急いでブレーキ踏もうとしてアクセル全開するかもね。
>>313 >法廷速度内でそれはないよ。
法定速度内であるか否かと最大減速Gの大きさは関係ないよ
スピードの違いは単に停止までの減速Gの持続時間が異なるだけ
315 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 18:05:11.53 ID:889zO9V10
>>313 >びびったらどうなるか不安なのが下手な証拠だと思うよ。 。
下手じゃないと思うよ。君みたいにないなんて言い切る人程勘違いが多いし。
>びびったら何でもありうると言うなら、君だって急いでブレーキ踏もうとしてアクセル全開するかもね。
そうですね。左Bは踏むかもしれません。
>>314 要するに左足ブレーキが破綻する減速Gと旋回Gの同時発生状況を作り出したいんでしょ。
法廷速度内では幽霊でも降ってこない限り意図的にやらないとそんなものはないよ。
ハンドルを切って回避しようとする範囲を見誤ってるよ。
君の想定する左足ブレーキの破綻は、君が右足ブレーキで間違ってアクセル全開するのと同じ様にあり得ない。
317 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 18:33:57.13 ID:pnjRUvvg0
>>308 >ハイグリップタイヤでもない限り、左足で踏ん張らなくても困る事はないよ。
君はハイグリでないタイヤの車で何度も事故回避しているか、ハイグリだと
左足で踏ん張らないと困る運転を普段からしているのだね。
>困るのは無理にハンドルをこじらせたり姿勢や体幹がしっかりしてない場合限定。
>つまり一連の操作が未熟って事だね。
姿勢や体幹がしっかりしていて左足で踏ん張ればモット安定すると思うし未熟
ならなおさら踏ん張りは有効だよね?
それにしても、「左足で踏ん張らなくても困る事はないよ」と
「横Gはセンターパネルに膝や脛を押し付ける事でかなり吸収できる」
が同じ人間の発言とは思えない。後者はどうやるのか想像もつかないのだが
君が、常時待機と両立出来るのも尊敬の対象だ。
>そこまで達してない人が替わりのものを持ち出して否定したって説得力ないよ。
「そこまで達してない」=「未熟」は解るが「替わりのもの」って何?
>>310 >いくら緊急回避だからって、最大制動とハンドル切りを同時にするのはないでしょ。
>そんな大事態なら最大限止まれる様に下手にハンドルは切らないと思うけどね。
それ、夏休みの自由研究のテーマにしてごらん。
それと「全てで空走状態がベストではないんだよ」
この説明も待ってるからね。何でも言いっ放しは無責任と言われるぞ。
>>313 >突然幽霊とかがフロントガラスに張り付いたらそうするかも。
幽霊は無いが、貨物車なんかに水飛沫を掛けられ結構な時間前が見えなかった
ことがあるが、本能的にハンドルは維持するね。
>>316 やっぱりなにもわかってないし、理解する気もないのね。
基地外のせいか、あり得ない事が起こるから事故は発生する。過去の例で言えば反対車線から積荷が飛んできたりもする。君は止まれるか?よけきれるか?
だから止まりきれない、よけきれないは存在するんだよ。
そんな事に遭遇しない!と決めつけるならどうぞ。
これからも君のレベルを低くみながらレスしていくよ。な?アスペ君
319 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 19:21:15.63 ID:pnjRUvvg0
>>312 >法廷速度内でそれはないよ。
法廷速度って100km/hと60km/hだけど、その速度内で何が無いのかハッキリさせてね。
>>316 >要するに左足ブレーキが破綻する減速Gと旋回Gの同時発生状況を作り出したいんでしょ。
左足ブレーキがタイヤの最大グリップ以前で破綻し易いのは間違い無いがだろ
うが、314は単に運動の法則を言っているようだよ。
>法廷速度内では幽霊でも降ってこない限り意図的にやらないとそんなものはないよ。
幽霊が振ってきたらあると判るなんて、なんて不自然なんだろう。
>ハンドルを切って回避しようとする範囲を見誤ってるよ。
それは状況次第だね。
320 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 19:23:51.48 ID:889zO9V10
0.2秒で走る距離
36km/hで2m
72km/hで4m
108kmで6m
2mあれば追突する・しないの差は十分にでるな
やっぱ左足ブレーキすげー
323 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 19:56:09.45 ID:6/ENOn3ci
324 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 19:59:02.52 ID:Jbk8GQz50
ネタと言うより真実だよ
>>322 2mあれば横断歩道上の人をひく・ひかないの差でもある。この差は大きい
326 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 20:10:26.00 ID:pnjRUvvg0
標識を見ようね。
>>324 なんだレス乞食か…良かったね。たくさん付いて
同じ強度の急ブレーキが踏める事が前提だよね
それにそんな程度の違いを問題にするなら車も選ばないとってなるぞ
一般市販車の制動力は車種によって違うからね
36km/hからの制動距離が15mの車と12mではひっくり返ってしまう程度の差だからね
ABペダルの踏みかえは時間のロスだけでなく動作的にも無駄
右Bはなんで左足使わないで遊ばせておくのか無駄なことを
>>329 筋力が軟弱で、ABSを効かすまで踏めなかったり、ブレーキで体が前にずれたり折れ曲がったりするらしいよ。
>>325 そういう仮定は「たら・れば論」といって無意味なんだよ。
急ブレーキの要因は、運転手の都合を考慮して現れるわけじゃないからね。
>>330 それって全部ガセネタ 信じないこと
左足でブレーキ踏んで何の問題もないのです。
おっと毎度お馴染みのお二人が絡み合っています!気持ち悪いですねぇw
初めてきた方に自己紹介してくださいね〜
ん?嫌だ?
じゃあ私から
>>332が自称ドリフターで90°ドリフト()が得意な方です。大抵連レスしまくります。
内容はいつも同じです。
>>330は少し遡るとお分かり頂けます。何度も同じ事を繰り返し、都合の悪いと答えない。
レスのキーワードは下手、アクセル戻すのを同時とすると、などが得意な車の事わかっていないアスペンです。
焦り過ぎたぁw
じゃあ本気で
>>330が起こると信じてる人
手ぇあげ
あはは、
>>336さ、なにがしたい?
誰も手を上げないからそんな事は起きない!
って言いたいんだろ?あんたその後にどんなレスくるか想像できる?
338 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 22:05:37.35 ID:pnjRUvvg0
今日の右Bは腐ったやつと基地外だけだったね
だめだなこのスレ。2chの悪いところが凝縮されてる。
左Bの人達を、真冬の苫小牧にご招待してあげたい。
左足ブレーキのときは、足首が修行とかなんとか言ってる奴がいたが、
右足でブレーキかけるときはどうなのよ?
ひざが浮いてるだろ? 同じことを左足でしてみなさいっての。
どっちも足首なんかの負担(か?)は同じじゃねーかよ。
そしたらあとは、右右にはできない2ペダル2フットの恩恵だけが突出するわな。
なんだやっぱりミギミギより左足ブレーキングのほうが、優位性が高いんじゃない。
>>283 > 「右足ブレーキングと同じだから」
左Bのデメリットとされる
パカパカ 同時踏みの制動距離増加 横Gの不安定
等が実感できなかったんだから右Bに戻す必然性はないんじゃないの?
『誤差』については
靴の重さや年齢による筋力低下 等で踵を持ち上げて横に動かす速度の違いが考慮されていないからだと思う。
>>342-343 なんでヒダリストって、こうも日本人かどうかも疑わしいような奇怪な文章を書けるのかいつも不思議に思うわ。
>>343 疑問はたくさんある。
急ブレーキに不安があるから常時待機だったのか、右足ブレーキにはないものだから常時待機だったのか。
なぜ右足ブレーキと同じ部分待機でも差が生じる事の検証をしなかったのか。
右足ブレーキングと同じく操作できたと言うのは、懸念されている急ブレーキや強いブレーキも含むのか。
他にも懸念されている同時踏みや体の不安定さも含めて問題なく日常走行可能と判断したのか。
左足ブレーキを常用している人と、にわかでも右足ブレーキ的な考え方との架け橋になり得るはずなのに、
なぜ
>>93に対して他の右足ブレーキ的な考え方の人達が無反応なのか。
>>346 >常時待機
するのは、住宅街や軽い渋滞など必要を感じたときだけです。いつでも踏めるように構えながら運転しています。
もちろん通常はフットレストに置いています。
>急ブレーキ
左足ブレーキの訓練というのは、主にペダルタッチの感覚を磨くことです。急ブレーキは、練習なしに最初からできます。逆に言うと、最初は急ブレーキしかできません。
>>93 恐らくですが、彼はウソをついています。
少なくとも多くの人がそう感じていると思います。
嘘をついている、デタラメを言っているって事にしないと、
せっかくこれまで築いてきた(と思っている)アドバンテージが崩れちゃうからねw
少なくとも多く?
なにいってんのw
日本語は正しく使いましょう、ブレーキもね。
350 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 11:44:24.76 ID:2T0FQeny0
>>347 >常時待機
>するのは、住宅街や軽い渋滞など必要を感じたときだけです。いつでも踏めるように構
>えながら運転しています。
>もちろん通常はフットレストに置いています。
住宅街や軽い渋滞は速度低くく止まる事も多いからAから足が離れる右Bが安心だね。
>左足ブレーキの訓練というのは、主にペダルタッチの感覚を磨くことです。急ブレーキ>は、練習なしに最初からできます。逆に言うと、最初は急ブレーキしかできません。
AT乗りで最初でも急ブレーキになるなら左Bは止めといた方がいいね。
>恐らくですが、彼はウソをついています。
俺も93に近いよ。元々左足が器用なのか、微妙な操作も意識せず出来る。
出来ない人へのヒントになるかわからないが、楽器やボーカルのpp〜ffをイメ
ージしてみるといいね。
>少なくとも多くの人がそう感じていると思います。
確かに、「少なく」と「多く」が矛盾するが、言いたい事は判る。
「少なくとも」の代わりに「左ストの」にするか挿入すれば良かったね。
単に「少なくとも」を省いても、多くの人はそう感じていないだろうから
共感は得られないね。
>>350 器用なのにアクセルの前に足があるのが不安なの?
どうなると間違ってアクセルを踏んでしまうの?
ブレーキランプをずっと点灯させながら
前の車を煽っている車があったんだけど、左足ブレーキ者だよね?
353 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 12:17:52.27 ID:2gd+ZU1t0
発進や低速では左ブレーキ
高速などは右ブレーキ
当たり前の話
354 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 13:02:31.40 ID:2T0FQeny0
>>351 >器用なのにアクセルの前に足があるのが不安なの?
間違って踏むかもしれないからね。
>どうなると間違ってアクセルを踏んでしまうの?
一度だけ間違ったけど、想定外の出来事が起こったからだよ。
>>353 >発進や低速では左ブレーキ
俺は右だね。
>高速などは右ブレーキ
高速道路でも右だが滅多に踏まないね。
このスレは
『右利きだけど左手で箸使える俺スッゲー!』
という人を隔離するスレです
2chのスレで左に反対するよりは、路上でそいつら捕まえて
説教したほうが効果があるんじゃないか?
そうしたら気の弱いやつは右に戻すかもしれない。
ここでどんなに言葉を尽くしたところで、左で踏むのを既に
習慣として、このほうが安全に楽に走れると思ってるからねえ。
357 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 13:50:15.45 ID:OPhui+Hhi
358 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 14:20:12.70 ID:2gd+ZU1t0
そもそも発進時にブレーキペダルの上に足を置いていない
右足派は危なくて仕方がない
自走式立体駐車場から車ごと飛び降りたりするのは右足派だろう
359 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 14:20:50.41 ID:2gd+ZU1t0
狭い小道に横から飛び出てきた子供や自転車に反応できないのも
右足派
360 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 14:22:35.84 ID:2gd+ZU1t0
高速では右足を使うのは
高速で長距離を運転し続ける場合
右足はフットレストに置いておくから
361 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 14:23:49.63 ID:2gd+ZU1t0
まぁどちらにしても
右足派=左足ブレーキを良さを体験していない=無知
左足派=左足ブレーキの良さを理解している=有能ドライバー
362 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 14:40:55.20 ID:OZ3go9gii
レス乞食だから餌を与えないように。
364 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 14:56:20.98 ID:2gd+ZU1t0
>発進はクリープから始まるから、右足はBの上だよ。
クリープ発進で右足をブレーキからアクセル?wwwwww
大変だねw
ほらねw
>>358-361は
>>333でご紹介した通りでございます。
彼は90°ドリフターズの方
と言うか、まんまの事して恥ずかしくないのかな…ある意味尊敬するわ
366 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 14:58:48.74 ID:2gd+ZU1t0
まぁ発進時や狭い道で反応できないわけで
それに対して反論できないから
相手を罵ることしかできなくなるのが右足派w
>>354 どう想定していた所に何があったの?
左足を常時待機させていたのに間違って右足が動いたという事?
どの位右足を踏み込んだの?
368 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 15:08:00.09 ID:OPhui+Hhi
>>366 お前の言う事が事実ならマニュアル車は事故のオンパレードだな。
しかし、その様な問題が無いと言う事は皆対応できていると言う証拠だ。
つまり、お前はヘタクソだと言う事を発表しているだけだ。
369 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 15:18:58.60 ID:2gd+ZU1t0
まともに反論が出来てないぞ。
つまり右足プレーキは左足プレーキに比べて反応が遅いことは認めるわけだなwwwwwww
370 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 15:20:01.16 ID:2gd+ZU1t0
>>368 マニュアルもオートも同じだよ
右足派はブレーキを踏むタイミングが遅い
371 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 15:23:13.02 ID:OZ3go9gii
>>357 バカとか短絡的に考えず、一考して欲しい。
ここにいる右で踏んでる人なら、
車の挙動で左の人見つけられるだろう。
だから路上でなんとか車止めて説得して欲しい。
少なくても2chで頑張るよりは左を減らせると思う。
>>344 自分が日本語が理解できないからって、そのことを人のせいにしちゃだめだよ。
374 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 15:33:47.22 ID:OPhui+Hhi
>>373 日本語は読めるが、根拠も証拠もないただの感想文だから
参考にならない
375 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 15:34:36.98 ID:OZ3go9gii
376 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 15:55:58.44 ID:OZ3go9gii
>>367 想定していたよりも前車が遅かったので、急Bを踏む羽目になった
んだが、Bと思ってドカンと踏んだのがAだったのさ。
前車は迫っているのにA全開だから当然追突するのだが、瞬時に抜
き去り何事も無かったように走りを続けたよ。
左足はB上だったけど全く反応しなかったね。
>>374 それは、そっくりそのまま、キミにお返しするしかないなぁ。
380 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 16:28:55.70 ID:OPhui+Hhi
>>378 お返しじゃなくて、さっさと証明してくれよ
感想文なんて要らないんだよ。
>>376 そんな事があったのにマスターしたと言えるの?
常時待機に気を取られる位ならと言ってるけど、常時待機でも随時待機でも自分の体を動かすのに気を取られてるうちはマスターしたとは言えないと思わない?
>>93ではブレーキを0.2秒早く踏めるのは分かったと言ってるけど、0.2秒アクセルも早く踏み始められるわけでしょ?
そっちは活用できなかったみたいだけど、それではマスターには程遠いレベルの左足ブレーキじゃないかな?
他の右足な人達からは何のリアクションもないみたいだけど、みんなしてその程度の左足ブレーキを想定してやいのやいの言ってるの?
事故する人は何をやっても事故をする。
383 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 17:07:10.54 ID:OZ3go9gii
>>381 一度もマスターしたとは言ってないよ。
追突事故はカート場の話ね。
カートは左B以外選択出来ないのに、間違う事も在るって話しさ。
勿論、間違いはその一回きりだけどね。
俺も左Bは公道でもテストしたが、93と同等以上に出来ると思うよ。
ただ、人間だから絶対は無いだろうから、出来るけど使わないだけだよ。
>>383 なら、カートと一般車の乗り分けは危ないという事?
間違った当時は一般車の右足ブレーキが染み着き過ぎていて、カートは下手だったという事?
>>350 (2T0FQeny0)
俺は単に「
>>93は恐らくウソを付いています」って書いただけで、どこがウソかなんて一言も書いていない。
それなのに、君は良く分かったね。
俺がどこをウソだと思っているか。
これはつまり君が
>>93で、
>>93はウソだってことだよね。
>>93はウソをついていると言うより
「一週間で左足ブレーキをマスターした」とのたまっているのが胡散臭い。
とっさの急ブレーキで左足が出るようになってからマスターしたと言えっちゅうの。
>>386 >「一週間で左足ブレーキをマスターした」とのたまっているのが胡散臭い。
左Bってそんなに修行が要るの?
修行修行とウゼーな
左足ブレーキって楽しみながらマスターするもんだ
と思ってやれば修行じゃないだろ
おめーは自動車学校で洗脳されてるから修行になるんだカス
今日、座面に足立たせながら運転してる人見た
会社でも座面に足組んで仕事する人いるけど、あんな感覚なのだろうか
ちなみに黒VOXYだった
391 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 19:52:21.00 ID:OZ3go9gii
>>384 特に危ないとは思わないね。
普段右Bだからカートに乗れ無い事は勿論無いよ。
速度の限界で走るのは意外と簡単なんだよ。Bを踏む場所もラインも
決まっているからそれ等を煮詰めるだけだからね。
そも時は、スローな車の対処が不味かっただけさ。それを下手と言わ
れれば厳粛に受け止めるよ。
公道は限界速度で走らない代わり、カートより遥かに複雑な交通環境
で左Bのミスも多いと思われるから使わないんだよ。
>>345 左Bは踵上げなくて踏むだけに比べ右Bは踵上げて横に動かす運転だから動きには差があるけど
時間差は誤差と感じる人→ミギミギ
時間差はあると感じる人→ヒダリスト
体感の違いって何?
>>385 >>93は俺だよ。
まあ末尾がアレだから信じられないかもしれんが。
つか文体から察せよっていう。
>>386 これは異な事を。
先輩ヒダリストさんたちも、マスターしたかどうかは自己評価じゃないですかw
それに、運転技術が何であれ、習得自体は誰だってそう時間が掛かるものじゃないんだよ。
要はセンスと心掛け。10年掛かったなんてのは左足ブレーキ以前に運転手として論外。
時間が掛かるとすれば、その技術を使って目指す"目的"を達成するには時間が要るだろうさ。
例えばサーキットでタイムを削る手段としての左足ブレーキ、H&T等というのは有為だと思うよ。
だけど、公道でのそれらは、まずお呼びじゃない。
前にも言ったが、公道で、スピードレンジが低くなりがちな混合交通の車社会では
"左足ブレーキが活躍する場面"は限定的だ。(H&T等も同様)
"安全運転"を主眼に据えるなら、技術より磨くべきものがもっとあるって事だよ。
だから『左足ブレーキ』そのものを否定している訳じゃないって、
そろそろ理解してもらいたいもんだね。
公道での左Bは否定、駐車場や渋滞時などは肯定。
どこでもかしこでも左Bはバカだと思っている。
完全ヒダリストは
>>392みたいに意味不明な言動するからね。
通常時に踵浮かしてブレーキ踏むってどんなんだよ?
でもね、
>>392はスルーするよきっと。それが基地外ヒダリストだから。
また
>>384みたいに公道で練習とか馬鹿げてるし、そもそも修行と表しているのは左Bの待機状態を指しているのに脊髄反射しちゃったんだねw
391
どうも。一般道とカートの難易度の違いはともかく、左足ブレーキは右足ブレーキの影響を受けるのが怖いと。
でも似たような所で、MTのATへの影響としてクラッチと誤認のブレーキ踏みがあるけど、それはどう?
沢山の人が両方乗ると思うけど、いつまでたっても誤認するって事はないよね。
左足ブレーキも、センスや慣れ方次第で誤認アクセル踏みというのはなくなるんじゃないかな?
そうすれば、
>>330みたいなバカげた現象が起きない限り、左足ブレーキは危険とは言い切れないよね。
>>393 そんな事より
>>385に対しての意見を聞きたいな。
>>395 あ!君はムキムキマンか
アスペ君すら体制維持は左Bが不利と認めたのにね…いつまで妄想の中にいるつもり?
>>393 先輩ヒダリストさんたちも、マスターしたかどうかは自己評価じゃないですかw
とっさの急ブレーキで左足が出るようになってからマスターしたと言えっちゅうの。
俺の車は、左足の有るフットレストとブレーキペダルとでは、踏面に結構な高さの差と横の間隔が有るから、
踵を、というか左足を引かなければ適切と思われる位置、ブレーキペダル上に左足が来ない。
対して、アクセルからブレーキへは、踏面の高さに差はないし、間隔もほぼ隣接なので僅かな動作で移行させる事が出来る。
これは、車を走らせなくても確認できるので、
左足ブレーキに興味が有る方は、試してみると良いだろう。
自分の車が、左足ブレーキまで想定してペダル配置されているかどうかが実感できる。
>>402 セカンドカーの軽だよ。メインはMTだから。
OEMになる前のプレオRS、スーチャの奴。
ちなみに、プレオで右足でアクセルを、左足でブレーキを、という状態にしたら、
スッゲー変な姿勢になった。
>>398 ごめん
>>381に対してどう思うのかな?
両足を使えば、右足ブレーキでは難しいような微妙なコントロールがえらくやりやすくなると思うんだけど。
その辺に関しては言わずじまいみたいだから。
407 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 23:55:38.59 ID:2T0FQeny0
>>395 >一般道とカートの難易度の違いはともかく、左足ブレーキは右足ブレーキの影響を受けるのが怖いと。
カートでBを間違うなんて頭の片隅にも無かったからビックリしたけど、その
体験が尾を引いたとか、右Bの影響を受けて怖くなったとか全く無いね。
>でも似たような所で、MTのATへの影響としてクラッチと誤認のブレーキ踏みがある
>けど、それはどう?
AT車でサーキットを走った事が無いんで想像だが、ペダルの位置がベストなら
左Bだね。
>左足ブレーキも、センスや慣れ方次第で誤認アクセル踏みというのはなくなるんじゃないかな?
慣れよりセンスが大きいだろうね。
>そうすれば、
>>330みたいなバカげた現象が起きない限り、左足ブレーキは危険とは言い
>切れないよね。
330を読んだけど、ABSを効かせる筋力が無ければ歩行も困難じゃないかな?
以前左足を骨折して十分回復していない状態でも運転は支障なかったよ。
危険度に関しては、教習段階から左BでペダルもMTのクラッチペダルの位置
に変更するなら左B大賛成だよ。
言葉に置き換えると、生まれた時から周りが英語なら寝言で日本語は出ないだろ?
408 :
93:2012/06/07(木) 00:15:06.32 ID:xvNyA77n0
>>406 >常時待機に気を取られる
というのは、左足のつま先を、右足のそれより上げておく必要があるのがしんどい。
左足ブレーキをするならブレーキペダルもアクセルペダルと同じ高さの方がやりやすいという意味だよ。
>0.2秒アクセルも早く踏み始められるわけでしょ?
意味が分からないな。”急ブレーキ”は即座に足を移動させる必要があるが、
”急アクセル”なんて動作は公道では通常起こりえないシチュエーションだ。
そうではなくジワジワ踏む行為だとすれば、どっかの誰かが盛んに叫んでいた”ロス無く踏める()”の話と被ってくるだろ。
>その程度の左足ブレーキを想定して
このスレの旧来のヒダリストの程度も、レスの内容見てたらお察しだと思わないかい?
特に
>>392とか見ると失笑を超えて悲しくなってくるよ。
>>407 実は俺もカートやってたよ。友達とカートを共同所有して中山サーキットとかで
平日半日貸切状態で走り回ってたりしてた。ホビーカーターだったからタイム突き詰めたりはしてないけど、楽しかったなぁ。
あの運転感覚はクセになるよね。
>>400 どこを見れば良いのかな?よく読んだつもりだけど「踵を離して踏む通常ブレーキ」について書いていないんだが。
強いブレーキは踵を浮かすとあるがそれは強く踏むなら踵支点から腰支点になるだけの事
さらに言えば、「ハンドルを軽く押すと強くブレーキが踏める」なんて書いている阿呆な教習所の言葉を信じる君のレベルが低い。
412 :
93:2012/06/07(木) 07:03:51.30 ID:xvNyA77n0
>>410 たしかに君の理解力の低さに悲しくなる。
>>93=
>>376 自分で馬鹿を証明しています
>左足はB上だったけど全く反応しなかったね。・・・だと
414 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 08:57:09.87 ID:NNyk7zsP0
>>397 >とっさの急ブレーキで左足が出るようになってからマスターしたと言えっちゅうの。
とっさでない急ブレーキも在るんだね?
アクセルをユックリ戻してブレーキ踏めないのは下手糞と言っていた人も居た
から、円滑を維持する為なら死んでもいいんだろうな。
0.2秒を有利と考えている左Bは常時待機している修行僧か普段左足はフットレストに置いてるくせに騒ぎたいおバカさん。
しかもマトモに急ブレーキ出来ない下手くそ
急ブレーキが必要なのは予測できない事があるときなんだよ。
自分の運転でアクセルとブレーキの踏み方をチェックしてみた
あくまでもオレ(右足)の場合な
A⇒B時
アクセル緩やかにオフ⇒ブレーキペダル上に足移動⇒そのまま少々待機⇒緩やかにブレーキオン
B⇒A時
ブレーキ緩やかにオフ⇒ブレーキペダル上で少し待機⇒アクセルペダル上に足移動⇒そのまま少し待機⇒緩やかにアクセルオン
これはあくまでも通常時(予測通りに進んでいる場合)だけど
俺の場合は少なくとも通常時にABをオーバーラップさせたり、急いでAB踏み換えたりって操作の必要性は無いな
むしろ踏み換え時に少しどちらもオフ状態を作る事でスムーズにしている感じだ
417 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 09:56:22.61 ID:zA/r64Ju0
>>416 エンブレやクリープを使えばスムーズな運転が出来ますよね
でもそれを殺して左Bしているんですから不思議ですよね
彼らは何と戦っているのでしょう?www
エンブレやクリープも、燃費や道路状況を考慮して「こうするべきだ」と考えた操作のひとつにすぎないと思う。
左足ブレーキを使ったからといって、状況にそぐわない操作はしないのが普通なんだけどね。
自分で考えた事が上手く反映できないとか、できるかどうか不安なままやる人はいないだろうし。
左足ブレーキの人は、単に両足を使うからこその操作を利用する余地があるってだけなんじゃないかな。
あくまで余地だから、できる人はやればいいし、余地は要らないとか、それ自体ないと思う人はやらなくて当然だよね。
419 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 12:48:16.63 ID:pbL/+Fr2i
>>418 それが、状況にそぐわない操作をしている運転手がいるんだよね。
そいつ曰く、ABどちらも踏んでいない空走は無駄でしか無いと言
い切るのだが、同じ左ストとして同意出来るかい?
>>419 無駄でしかないというより、無駄な時もあるって事だと思う。
例えば、重ったるくて反応のにぶいトラックみたいなのを運転していても、ちゃんと運転操作はできるよね。
でも、すぐ後に切れ味のあるスポーツカーに乗ったとすると、さっきのは全然意のままなんかじゃなかった、これこそが意のままの運転だ、となるはず。
思った通り運転していると感じていたトラックは、実は無駄だらけだったと気付くはずだよ。
右足ブレーキに慣れて順応するというのは、そういう事だと思う。
左足ブレーキで両方の足を使うのだから、かなり細かい調整がいとも簡単にできてしまうが故のなにか。
その辺の走り屋兄ちゃんとレーサーの違いみたいに、同じ事をしていて同じではないみたいな。
それは必ずしも速いとか必要かどうかとかでもない、できるとなおいい的なものだと思う。
例えがおかしいわ結論がおかしいわでもう何がなにやら。
なんで左足できないの?(笑)
アメリカ人なんてほとんどが左足だよ
424 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 13:58:44.11 ID:zA/r64Ju0
MTだATだ言うてるのは、免許とって日の浅い奴だろう
10年も運転やっていれば、車の変速方式なんてどうでもよくなるし
だいたい、ほぼAT主流の現在もMTほとんどの20年前も事故は同様にあるもんだから
変速方式は関係ない
アクセルオフ即ブレーキとかブレーキオフ即アクセルとか独りで乗ってるときに自己満足でやってる分にはいいかもしれんが
同乗者にとっては加速減速の切り替わりは出来るだけ緩やかな方が快適なんだが
というより加速から即減速、しかもそれが頻繁にとかの運転って同乗者にとっては拷問だよ
427 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 15:28:32.37 ID:pbL/+Fr2i
>>420 パワーに余裕の無いトラックは無駄だらけの操作はしないよ。
タンカーでもスポーツカーでもそれぞれで効率の良い操作が在るよ。
スポーツカーはカートより鈍重だし、カートもRCカーより鈍重なんだよ。
で、ABどちらも踏んでいない空走が無駄なのはどんな場面だい。
>>426 エンブレを使うべき所で使うのは当たり前。
そういう次元の低い話じゃなくて、加速と減速をいかに二次曲線的に減衰させて繋ぐかだと思うよ。
右足ブレーキでは、足がワープはしないから、ある一方をじわ〜っと扱ってる間に次の動作に備えられるわけじゃない。
危なくはないけれどこの じわ〜toじわ〜 の 〜←をのんびりはしてられない、時間が限られてる状況だってある。
そんな時はエンブレを使うよりは限りなく〜と〜を繋いだ方がいいに決まってるでしょ。
つまり、片足でできる事には限界があって、もっと詰める余地はあるんだけど、詰めなくてもそれなりにはできるってだけだよ。
>>428 普通に走ってる時のたかだか0.2秒でなに言ってんだ?
エンブレ使わないでスマートに走れるわけない。
仮に走れるとしてもそんなものの為に安全性を犠牲にするなバカ
やりたきゃ他人のいない所でやれ
430 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 16:02:35.18 ID:pbL/+Fr2i
>>428 急Bは勿論、急な登り勾配でも失速しないように速やかにAを踏みたい
場面は在るのだが、じわ〜toじわ〜 の 〜←をのんびりはしてられな
いとは冗談だろ?
時間が限られてる状況でじわ〜は無いよな?
〜を0にするが、前後はじわ〜でないといけない場面を教えてくれ。
>>430 片足でふたつのものを動かすのだから、片方の〜を省略してじわ〜っとやるか。
ふたつのじわ〜の時間を短くして間にエンブレを挟むか。
ふたつの足でふたつのものを動かすのだから、途切れなく小さい山をつくるか、理想的な大きい山をつくるか。
やろうとする事は同じでも、違いが出る事はあるね。
432 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 16:37:03.56 ID:pbL/+Fr2i
どんな場面で君がその操作をしているか聞いてるのだよ。
何時もやってるんじゃないの?
>>432 たぶん君が素早く右足を動かしている時の全てでだよ。
左足ブレーキ、でググると
珍走な人や事故のニュースばかりヒットするのは何故?
>>431 そこでABを途切れなく操作されると同乗者には不快だって分かってるかな?
ABの移行期にAもBも踏んでいない時間を作ってくれって言ってるのが理解できない?
車に乗るときには他に人を乗せないで独りで寂しくドライブするってのなら関係ないけどね
>>414 とっさでない急ブレーキも在るんだね?
右Bによると、予測してかける急ブレーキもあると言うんだなこれが。
あと、パニックブレーキ=下手なブレーキ
なんだとよ
>>414 > とっさでない急ブレーキも在るんだね?
あぁサスガにこれはあるだろ
例えば歩道のある幹線道路を走行中に子供が歩道を歩いていたら飛び出しを警戒しないか?
警戒するからアクセルはオフでブレーキ待機
飛び出さなければそのまま通過。飛び出してくればそこで急ブレーキ
438 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 18:30:03.24 ID:pbL/+Fr2i
>>433 人の事はどうでもいいの。
君がどうしているか聞いてるのだよ。
急BでもAをじわ〜っと緩める変わった奴なのは判った。
>>466 とっさで無い急Bが在るのか質問したんだよ。
パニックBが多いのは運転が下手なんだよ。
439 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 18:33:38.56 ID:cpEhkqL5i
国語0点の奴は帰れ
>>436 どこをどう読むとそんな歪曲した解釈になるのかね?
前スレでは下手くそだから急ブレーキになる、急ブレーキでも冷静に対処出来るなんてほざいてたのは左B。
右Bが言ってるのは急ブレーキ時の安定した姿勢だからこそ出来る的確な操作。左Bはバケットシートや4点シートベルトが無いと出来ない。
>>441 左Bはバケットシートや4点シートベルトが無いと出来ない。
何度も言ってるが、それは全て妄想でガセネタだっちゅうの
443 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 18:53:17.40 ID:cpEhkqL5i
444 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 18:58:57.79 ID:cpEhkqL5i
本気で峠の下り攻めていてここだと思い左ブレーキしようとしたが
身体が持っていかれてまともに踏めねーぞ
そりゃ普通に走っていたら踏めるだろうが
だが、限定された使い方は安全とは言えないだろ
左足Bを危険運転義務違反に含めれば全て解決
警察が悪い
>危険運転義務違反
危険運転を奨励してどーする
448 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 21:34:53.22 ID:BVwEXUHjO
香ばしい
>>442 散々前スレでベクトルや動摩擦、モーメントで説明してやったのにホント物忘れ酷いね。結局あんたらはスルーしてやり過ごしただけ。
小汚い連中だよ。
450 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 02:06:18.50 ID:kH//9IOri
>>449 実際走ってみろタコスケ。
お前の理論など通用しないって分かるから。
>>414 とっさでない急ブレーキがあるかどうか、1秒も考えれば幼稚園児でもわかるというのに、コイツときたら・・・。
>>450 恥ずかしいから理解出来ないならレスしない方が良いよ。
>>449 >>452 偉そうに素人理論を振り回すから現実と乖離するんだ
おまえは理論と実際が一致するか実験していない
言ってることがハズレだっちゅうの
454 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 07:15:50.49 ID:yWuO5dDE0
>>450 君の理論が通用しなかったんだね。
理論から外れた事をすれば通用しないのが道理だよ。
>>451 君は答えを出せないようだね。
特別にヒントを出しとくよ。
とっさ=きわめて短い時間
急=いそぐ
455 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 07:49:20.35 ID:kH//9IOri
>>455 草生やして喜んでるよ。良かったね。
ところでその「お前の理論」ってどんなものか説明できる?理解してるならできるよなぁ
457 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 08:55:22.59 ID:zB1Nsk3F0
現場には魔物が棲んでいるから
いくら机上で理論を考えても、それが必ず合っているとは限らないのが現実だよね
それに、あらゆる可能性を考えないのは理論じゃなくて持論だよね
特に車は安全性を求められるから限定した考えは安全じゃないよ
右Bの人は、ここに書き込む前に、
まず停車状態で左Bのイメージテストをすると良いよ。
そうすると、踏み替えやポジショニング、とっさの動作で、自分の身体、足がどう動くのか、何となく判るから。
それと、自分の車が左Bを考慮されてペダル配置されているかも確認できる。
峠を本気で攻めたら体が持ってかれて左足でまともに踏めないレベル。
一体どこから説明してあげなきゃいけないか、どんな勘違いをしてるか分かりかねるレベル。
峠ならMTでも左足ブレーキでいけるでしょ。
ブレーキを奥まで残し過ぎとか、遅過ぎで持っていかれてるんでは?
ここだ!とか必殺技みたいに左足を使うイメージなんだろうか?
むしろ、どういうコーナーでどういう操作をしようとしてどう持ってかれそうになったのかを教えて欲しい。
460 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 12:11:39.63 ID:zB1Nsk3F0
>>458 MT設定のあるATは左Bが考慮されてないと思うよ
461 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 12:23:17.22 ID:M3jwY+QZi
>>459 >むしろ、どういうコーナーでどういう操作をしようとしてどう持ってかれ
>そうになったのかを教えて欲しい。
単に、持っていかれるGが発生しただけじゃないの?
勘違いしていなくても運動の法則から逃れられないからね。
462 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 12:37:01.89 ID:zB1Nsk3F0
>>461 体が持っていかれるのはブレーキを引っ張りすぎ。
それに絡んで斜めや横に持っていかれるのはステアリングが急すぎ。
下手だって事。
ここだ!ってなに?
峠なら2速で回るのが殆どだからMTでも左足ブレーキで、むしろギリギリまでタイヤもブレーキも追い込める。
結局、低いレベルの左足ブレーキをああだこうだ言ってるだけの人ばかり。
>>463 >むしろギリギリまでタイヤもブレーキも追い込める。
珍走な方ですか?
ギリギリとか、公道ではそんなの不要ですから。
>>464 下手な方ですか?
珍走なんてのは、公道での基本の延長に過ぎませんから、基本の語れない人は控えて下さいね。
>>463 >体が持っていかれるのはブレーキを引っ張りすぎ。
つまり持っていかれる状況はあるってことだよね
下手で起こしたんではなくて、わざとなら操作は継続できますね。
じじばば女DQNでもMT位で運転できる
できないブスは黙ってろ
469 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 15:48:00.71 ID:M3jwY+QZi
>>463 2速で回るのだから、3速以上のギヤも使うのだろうが、その時も
左Bなのかい?
>>469 ヒールトゥでギアを落とさずに回るなら左足ブレーキは使えるね。
そこにあるのは自ら生むGであって、体が持ってかれて操作が破綻するのは運動の法則でもなんでもない。
自分で起こした状況なら全て手の内に収まるなら、この世に自爆事故なんてないわな。
>>454 は? 話にが通じていない。
少しは恥ずかしがれよ。
幼稚園児にもバカにされるレベルの理解力だな。右バカはこれだからな。
474 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 18:48:59.47 ID:zB1Nsk3F0
>>471 GT−RにMT設定があるなら教えてくれw
>>463 サーキットなら走るための基本も出来ていない人間が
排除されるのもわかるが
公道走行で排除されるのはあなたの方ですよ
>>474 元レスが下記だからGT−Rでいいだろ?
>MT設定のあるATは左Bが考慮されてないと思うよ
477 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 18:59:46.44 ID:zB1Nsk3F0
>>475 公道限定だと言っている時点で安全じゃないってことですよ
サーキットよりも公道の方が危険が潜んでいますから
478 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 19:03:57.94 ID:zB1Nsk3F0
>>476 だから、日産GT−R(R35)は左足B仕様はわかりました
でもそれはMT設定無いでしょ?
それ以前のGT−RはMT設定のみだし。
何かまちがえてますかぁ?
>>478 了解、そうゆう意味だったか
>MT設定のあるATは左Bが考慮されてないと思うよ
っておかしくないか?
MT設定のあるATでもBペダルは幅広になっているだろ?
480 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 19:41:43.33 ID:zB1Nsk3F0
>>479 幅広になっていても、真ん中か右寄りにペダルがあるから踏みづらいってのはあるよ
どこかのサイトに後ろ向きにペダル操作をすると今までの
位置をズレて操作しブレーキとアクセルを踏み間違える
豪快にダイブするとあったな。
482 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 20:44:33.65 ID:nhpi4gzZ0
こないだブレーキランプ点きっ放しで走ってる車いたんだが、絶対左ブレーキだと思う。
信号で止まって、青で発進始めてるのにブレーキランプ点いてるしww
ずっとランプ点灯、時々消灯(ペダルから一瞬足が離れたか?)
次の信号で止まったとき、ブレーキふみっぱだと、いつブレーキ踏んだか判んないから危ないよと言ったら切れられたしww
483 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 21:23:59.23 ID:1vJayBvCi
まず、フットレストが何のためにあるか考えてよ
あれ、休むだけの意味じゃないよ。
知らないならググって調べてね。
ノーマルシートでブレーキ踏めると言っている時点で
ぬるい運転しかしていないということがわかるよ
484 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 21:26:05.50 ID:yWuO5dDE0
>>463 >体が持っていかれるのはブレーキを引っ張りすぎ。
サイドってそんなに効くのか?
>それに絡んで斜めや横に持っていかれるのはステアリングが急すぎ。
>下手だって事。
タイヤがグリップしていないと車が持っていかれるだろな。
>>470 >ヒールトゥでギアを落とさずに回るなら左足ブレーキは使えるね。
話を逸らさないでね。
3速以上で走っていて2速で旋回する話だよ。2速で回るのが殆どなんだろ?
>そこにあるのは自ら生むGであって、体が持ってかれて操作が破綻するのは運動の法則でもなんでもない。
Gが小さいと操作の破碇は無いんだから運動の法則だね。
車の限界以前に操作の限界が在り、左Bだとその限界が小さなGで訪れるから安
全とは言えない話しだったんだから変な方向に導かないでね。
>>472>>475 左足ブレーキだともれなくそうだって話じゃない。
>>484 サイドじゃなくてブレーキが遅くてコーナーでわたついて体が持ってかれてるって話。
ヒールトゥで3速から2速に落とした時は使わずに、ギアはホールドで回る時に左足は使えるって話。
限界を超えて操作しようとするのは、わざとの時か下手だけだろって話。
君とは会話が難しそうだな。
過信、妄信、上手いから、テクニック、ギリギリで、馴れてるから、身体に沁み着いてるから、強Gでも。
右B左B問わず、こう言う人達が一番危ない。
487 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 22:01:53.01 ID:yWuO5dDE0
サイドじゃなくてブレーキが遅くてコーナーでわたついて体が持ってかれてるって話。
ヒールトゥで3速から2速に落とした時は使わずに、ギアはホールドで回る時に左足は使えるって話。
限界を超えて操作しようとするのは、わざとの時か下手だけだろって話。
君とは会話が難しそうだな。
限界領域の話としながら
下手だと強いGが掛かって体が持っていかれるが
上手だと強いGかからない?
>>487 >ギアはホールドで回る時に左足は使えるって話。
それ、公道で何か意味あるの?
490 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 22:22:04.41 ID:yWuO5dDE0
>>485 >サイドじゃなくてブレーキが遅くてコーナーでわたついて体が持ってかれてるって話。
わたつくって何だ?
>ヒールトゥで3速から2速に落とした時は使わずに、ギアはホールドで回る時に左足は使えるって話。
MTでは滅多に使わないってことだね。
459>峠ならMTでも左足ブレーキでいけるでしょ。
これは取り消すかい?
>限界を超えて操作しようとするのは、わざとの時か下手だけだろって話。
公道でわざと限界を超えるのはいけないね。
492 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 23:08:12.49 ID:tRWHHvVtO
オナニー走行
>>491 お前さんがバカなのはまたしても良くわかった。
上手い奴の運転はGが低い、下手くそはGが高い。なんてバカな理論。
あげくに突き詰められてスルーしてカコイイ台詞。2ch以外で誰も相手にしてくれないでしょ。
そもそもこの話に至った経緯は緊急時の操作を論点したところからの派生、通常時に強いGが要らないのなんて初心者でも解る。そんなのをドヤ顔で言われてもねぇ。
左足B=珍
それでいいじゃないか。変に正当性を主張するからややこしい
ウィンカー無 = 携帯電話+ = 右折レーン→直 = 山道爆走 = 左足B = 珍
>>411 左Bと右Bで0.2秒の差しかない人は
秒 :左B :右A (右足Bの場合)
0 :OFF :ON (右A→ON)
0.1:OFF :ON (右A→ON)
0.2:OFF :ON (右A→ON)
0.3:OFF :ON (右A→ON)
0.4:OFF :OFF(右→OFF)
0.5:ON :OFF(ペダル移動中)
0.6:ON :OFF(ペダル移動中)
0.7:ON :OFF(右B→ON)
0.8:ON :OFF(右B→ON)
みたいに両足を使っていても同時に両足動作は行わないって事かな?
そうだとすると左足Bを先に行う場合には0.3秒間ほど同時踏みの可能性があるってことかな?
路面状況や速度に応じて制動距離を最小限にするようアクセルを戻しながらブレーキを踏むのが修行って事かな?
理解が違っていたらまた93が嘆くぜぃ
NHKで脊髄反射の説明をしていたが、急ブレーキも脊髄反射するのかな?
昨日の急ブレーキでは頭で考えるよりも足が出る方が早かったので脊髄反射したと思うぞ。
ちなみに左Bですが
>>496 脊椎反射でもなんでも良いけど
その部分は右でも左でも一緒だ
だいたい大脳まで動員してブレーキ踏んでたら踏み始めるまでに1秒とか掛かるわ
何故左足ブレーキを使わない?
頭が悪いの?
古い因習にとらわれて進化を否定した脊髄反射人間だからだろ。
身長が高いせいか、左足ブレーキ超し辛いんだけど
お前らどんだけチビなの?
>>499 なるほど正常な脊髄反射とアホの脊髄反射の2種類あるのか
>>501 聞いてばかりいないで、自分の頭で考えないと、成長しないよ。
ブレーキだけは頭よりも脊髄だな
504 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 05:55:02.00 ID:uGUP2Md80
左足でブレーキ踏んでることがバレると、安全運転義務違反で検挙されるよ。
知り合いがやられてた。
嘘までつきはじめたよ(笑)
>>460 フィットってMTなかったんだ。
自分の言動に責任もってよね
思い込みで嘘を事実とおもっている連中だからな。右BAKA連中は。
508 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 12:02:49.71 ID:E7yHrWQU0
目糞鼻糞
個人差があるし、右足ブレーキより左足ブレーキが確実に危ないとは言い切れない。
左足ブレーキの事が書かれているのに対して、いくらでも反論はできる。
そのネタが出てこなければ
>>500>>504みたいに下らないイメージしかない。
>>504 嘘は良くない
事故や危険運転等でも後から言い訳が出来ないよう
普段から左足でブレーキ踏んでることを
表示しておくべきだとは思うが
>>510 サスガにそれは無理だろ
自身に不利な事柄は証言する必要がないのが現時点での法体系だから
言い換えれば実際に左足ブレーキは不利になる可能性が高いということだけどね
有利になるのならしっかり主張するだろうし
>>511 どっちの足で踏んでいたかが事故の原因でない限り、わざわざ証言はしない。
513 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 13:53:39.48 ID:+D9m+LQa0
右BAKAは低学歴でIQ低そうだな
515 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 14:30:26.00 ID:Xh/qFr3Ui
全車にデータロガーを標準にして、事故時の速度・位置・アクセル
開度・ブレーキ圧・ステア等を記録すれば調査は楽になり、嘘も直
ぐバレるな。
>>514 AとBの接触事故があったとして、タイヤ跡からAのブレーキ遅れが原因だったとしよう。
Aが左足ブレーキをやりそこねて遅れた場合、
左足ブレーキは、右足ブレーキよりも格段に踏みそこねる事が多いのか?
単にAの前方不注意だった場合、
不注意だった上に左足ブレーキだったと証言すると過失が増えるのか?
517 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 16:09:19.01 ID:E7yHrWQU0
518 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 16:15:22.33 ID:oYI0tura0
左足じゃ急ブレーキかけられない。
よってABSも作動せずに制動距離が伸びて大事故に繋がる。
はいはい、糞スレ終了w
>>516 左足ブレーキが原因とされる「可能性」はあるだろうね
>>519 その可能性というのは、Aがブレーキを踏みそこねた場合に限る。
じゃあ、左足ブレーキだから踏みそこねたというのか。
右足ブレーキなら絶対に踏みそこねないのか。
左足ブレーキにもミスの可能性はあるが、同様に右足ブレーキにもミスの可能性はある。
どう操作していたかではなく、どっちも同様に的確な操作ができなかったとみなされる。
事故直後の見聞で、シートが極端に寝ていたりしていた場合も、的確な操作ができなかったとされるだけ。
荷物に気を取られたり、前方不注意でブレーキが遅れても同じ。
こじつけの様な過失を追加する程警察や保険会社もバカじゃない。
酒を飲んでいたりてんかん持ちだった場合は別。
左足ブレーキは踏みそこねやすくなる病気ではない。
>>520 一般にはイレギュラーな操作はイレギュラーというだけで原因とされるよ
アメリカでは右ブレーキがイレギラー(^-^)/
523
無知乙(笑)
「オートチック車と左足ブレーキ」でググれカス
526 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 20:50:11.95 ID:LxkNQSEl0
>>512 >どっちの足で踏んでいたかが事故の原因でない限り、わざわざ証言はしない。
それは君個人の話だろ?事故検分でどっちの足でBを踏んでいたかなど調べないよ。
それ位左Bは普及していないんだよ。
結局内緒でしか使えないテクニックって事か
「オートチック」乙w
530 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 00:34:23.94 ID:av822y8M0
>>525 >踏み替えロスはどんなに早い人でも0.1秒、この間に車は十数メートルを進みます。
君の仲間は知的水準が低いようだな。
ネットには嘘の情報も多いがこれは酷いぞ。
しかしこのスレで嘘を言ってるのは、圧倒的に右Bakaだけどね。
煽りたいんだけどスルーされまくってる寂しい子がおるのぅ…こんなとこで相手にされないとは…将来有望だねぇ
533 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 07:38:47.24 ID:8vDu6zwEi
これだけいろんな人が左足を提唱しているのに
感想文でしかないのが弱いところだな。
ここはヒダリストによる、『ぼくのかんがえた超人つよさじまん大会』会場みたいなモンだからな。
強さの背景を示す必要がないから青天井。
535 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 09:34:19.88 ID:2odMF7Ln0
オートマチック車は左足でブレーキを踏みましょう。何よりも安全です。
踏み間違えの事故もあり得ないし、緊急事態のパニックブレーキでは、
踏み替えロスがないので、早く止まれます。踏み替えロスはどんなに
早い人でも0.1秒、この間に車は十数メートルを進みます。たとえ
ぶつかるにしても減速出来た速度の違いで、、左足ブレーキと右足
ブレーキは生死を分けます。これを読んだ方で左足ブレーキを実践
する何人かの方は、将来、必ず命が救われるでしょう。また、今の
タイミングで右足ブレーキで踏み替えをしていたら、ぶつかっていた
と言う体験を何度もするでしょう。ブレーキとアクセルを間違えて踏ん
でしまったという事故も起りようがありません。
説得力無さすぎww
537 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 09:56:20.16 ID:So0InJIp0
百歩譲ってヒダリスト全員が勘違いしてるとしても、右足ブレーキが優れてる証明が見当たらない。
日本で常識だから?
539 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 10:39:30.18 ID:So0InJIp0
>>538 右が優れているなんて誰も言ってませんよ
言っているのはヒダリストだよ
540 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 11:54:44.18 ID:2odMF7Ln0
オートマチック車で、スポーツ走行をする時も、左足ブレーキが必修です。
プライベートでオートマチックに乗るプロレーサーは、必ず左足ブレーキで
す。左足ブレーキが身に付いてマニュアル車が乗れなくなると言うことはあ
りません。むしろ左足に微妙な感覚が身について、クラッチ操作が絶妙に
なります。
交差点などでのスタート競争では、アクセルを半分ほど踏んで、左足でブ
レーキを強く踏み、油圧を高めて置きます。青信号と同時にアクセルをさ
らに踏み込み、ブレーキを離します。車は猛然とダッシュします。マニュア
ル車相手なら、相手がプロレーサーでない限り、相当のスポーツカーでも
勝てます。
541 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 11:56:49.25 ID:2odMF7Ln0
日本ではオートマチック車の運転は、左足を遊ばせて、右足でブレーキと
アクセルを踏み替えている人が、圧倒的に多いのではないでしょうか。
オートマチック車ではブレーキが左足、アクセルが右足と言うのが正しい
と言うのは、ご存じでしょうか。オートマチック車のブレーキペダルが横長
であるのは左足で踏む為なのです。
アメリカでは初めからそう教えていますし、ヨーロッパのいくつかの国でも
左足でブレーキが踏めないと免許が取れません。日本の教習所のみが、
不自然な踏み替えを教えています。マニュアル車からの移行の過渡期が、
今だに続いています。
>>539 そしたら一部のキチガイヒダリストを除いて、左足ブレーキは右足ブレーキと同等の操作が可能であり、今さら覚える程の魅力を感じられない人は右足ブレーキのままで妥当、でFA?
543 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 12:19:18.19 ID:So0InJIp0
544 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 12:30:19.51 ID:So0InJIp0
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/126/0680/12602220680003c.html 一部抜粋
専門家の方々にいろいろ伺ってみました。レーサーの方を含めまして、大学の心理学の先生やら自動車メーカーの車両設計担当者の方
それから自動車安全運転センター中央研修所の指導員でありますとか、自動車メーカーの安全運転普及本部の担当者の方々等でございます。
確かに、左足ブレーキが妥当だということを御指摘になる先生もおられますが、多くの方々は、右足ブレーキが妥当で、応用として左足ブレーキ
もいいというようなお答えでございます、レーサーの方に伺いますと、左足が有効であるということはそのとおりであるが、初心者にはちょっと不向きではないかという
御意見もございます。
545 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 12:33:02.36 ID:So0InJIp0
続き
諸外国の例もちょっと調べてみました。イギリスのマニュアルによりますと、これは右足ということでございます。
イギリスはマニュアル車が多いということも、あるいはその理由かもしれません。マニュアル車に乗りなれている者にとりましては
右足というのはアクセルとブレーキを踏む足、左足はクラッチペダルという感じでございますから、どうしてもそういうことになるのかもしれないと思います。
アメリカの場合には、大多数のドライバーは、同時にアクセルが作用することのないように右足ブレーキを使用する方を好みます。ただ
他のドライバーは、ブレーキペダルのすぐそばに足を置き、左足でブレーキを使うことに速さと快適を求める方もあります。
こういうことで、アメリカの場合には、どっちかということを特に指定はしていないもののようでございます。
そのほか、欧州経済委員会の法規編で、ブレーキペダルの踏み方についてこれは特に右足ということは言っていないのでありますが
図でブレーキが右側に寄っている図を示して説明をしておりますので、右足で操作するということを基準にしているのではなかろうか、こんな感じでございます。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/126/0680/12602220680003c.html は大嘘つき
546 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 12:36:08.73 ID:So0InJIp0
ヒダリストの捏造癖は異常。
前にも急ブレーキの話の最中に「右足ブレーキだと踏みはじめまで平均2秒掛かるw」だったか、
某サイトの統計試験結果をドヤ顔で出してきたヒダリストがいたが、
試験内容を読んだらそれは急制動試験ではなく、通常状態の危険認識試験だったというお粗末さ。
>>546 そんなことは
表沙汰に出来ない操作法ってだけで
十分わかっている事
549 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 13:43:29.50 ID:2odMF7Ln0
550 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 13:54:17.25 ID:So0InJIp0
>>549 これ、やんわり断っているってわからないの?www
謙譲のニュアンスは日本人以外には伝わりにくい。
これ豆な。
大型者は左Bが常識 とかほら吹きまくっていた左君。
>>546 たまには左手でしてみろ。
普段と違うところが刺激されてとてもいいぞ。
554 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 15:01:35.26 ID:So0InJIp0
>>553 すまん、両手やり慣れてるんだ
だから今度TENGA買うよ
555 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 15:02:43.34 ID:2odMF7Ln0
左ブレーキが優れているのは判るが教習場の現場や
役人にとって従来の方式を変えるのが面倒臭いから
やらないだけなんだねwwww
まぁそういう連中を右馬鹿というんだよwww
556 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 15:19:14.83 ID:So0InJIp0
>>554 マジで? 両手でつかめるくらい長いの!?
オレには無理だorz
ここでMT推してる奴は普段MT乗ってんの?
559 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 16:36:15.76 ID:So0InJIp0
なんつうか、いろんな車もチンコもあるし、運転ジャンルもシコシコもいろいろある。
なのに狭量と偏見で自分語りする奴らが多過ぎる。
あらゆる面でノーマルが一番って事はないんだぜ?
いや、チンコ1に対して、手2なら、
なおさら、ペダル2に対して足2じゃなかろうか。
だいたい、もし足が3本だったら、MTだって、ペダル3対足3で運転するだろ、普通は。
だからさ、両足操作だとフェイルセーフが成立せず、少しのミスがペダル踏み込みに直結するから
安易に「ペダル2に対して足2」とか言ってるのは浅慮と言わざるを得ないんだよ。
>>561 2つ同時に操作するものなら
数を合わせる必要性もわかるが
トヨタ 86 試乗動画レポート見ると、ATは完全に左足ブレーキ仕様だぜ。
GT−Rもそうだが、もうスポーツカーの世界は左Bが当たり前だな
必死なアンチは完全に置いてけぼりだw
>>562 それは初心者の右足ブレーキは危ないって言ってるのと何も変わらないよ
>>566 アホか。まぁアホだからそんな事言っちゃうのか。
『「フェイルセーフが成立しない」のは素人も玄人も違いがない』んだよ。
対して右足操作なら「素人でも玄人でもフェイルセーフは機能する」わけ。
で、公道では「ここ一番の突出した性能」より「安定と信頼性」が求められるの。
さて、左足ブレーキの公道での安定と信頼性は、どこの誰が保証してくれるのかな?
つまりそういう事。
アンチは頭がおかしいから放置でよい
これからは2ペダルの左足ブレーキ仕様車が続々出てくるから乗るだけだ
569 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 07:51:34.41 ID:2e7oaHDSi
左足ブレーキ仕様かどうか取説見ないと
しかしスポーツ仕様の車って事故率高いんだよねぇ
>>570 はあ?スポーツカーはクルマとしての基本性能が高いから、事故ることは滅多にない。
走る棺桶なのは軽だろうが。
分母に対して事故率が高いからスポーツカーは保険料率が高い。
これ豆な。
573 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 08:39:15.36 ID:VNGW7dGz0
>>572 全く違うよw
国民をスポーツカーに乗らせまいとする売国民主党の歪んだ政策によって、
スポーツカーの保険料がねじ曲げられているだけだ。
本来なら、軽の保険料が一番高額になるのが正しい。
売国民主党に騙されてる情弱乙。
>>573 左足ブレーキ派の頭ってこの程度なんだな
色んな意味で
>>571 乗ってる人間の問題だろうね
まぁ他に比べてスポーツはヒダリスト率高そうだけどね
577 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 08:57:12.85 ID:S3QCzewM0
>>567 右足ブレーキでフェイルセーフが成立しないのは踏み間違い事故が証明してる。
>>573 左足ブレーキでも、動かすのは君みたいな偏執やミスのある人間だからフェイルセーフは成立しない。
現状のペダルでフェイルセーフが機能しない場合というのは、ペダル機構そのものの問題ではなく
操作者の肉体的精神的欠損(恒常にせよ一時にせよ)によるところが大きい。
580 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 10:48:24.95 ID:MgQU+4p00
右馬鹿笑えるw
ネトウヨみたいな馬鹿が多そうw
583 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 11:18:31.30 ID:d/cqq1g00
>>564 トヨタ86はスポーツカーじゃなし、GT−Rが日産GTRだとしたらこれもスポ
ーツカーじゃないね。
それなりの高性能車とは認める。
86は知らないが、日産GTRもBMWM5も左B仕様じゃないよ。
584 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 11:28:26.12 ID:S3QCzewM0
>>583 >GT−Rが日産GTRだとしたらこれもスポーツカーじゃないね。
GT−Rがスポーツカーじゃなければ何がスポーツカーなんだよw
お前にとってスポーツカーの定義ってなんだ?
ドライバーが主役になれるのがスポーツカーだろ
本当にスポーツの意味がわかっているのか
車が速いペースでドライバーを運んでくれるだけでは
スポーツカーとは言えないな
587 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 14:40:00.53 ID:S3QCzewM0
>>585 スポーツカーの定義(wiki)
自動車の使用目的を条件としたカテゴリであり、運転を楽しむ(スポーツドライビング)ことを主な目的とし
高速走行時の操作性を含めた運動性能に重点を置いて設計・製造された自動車のことをいう場合が多い。
つまり、お前さんの軽じゃスポーツカーになならないということだw
588 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 15:18:00.17 ID:+KH6rC2hi
>>584 日産GTRがスカイラインと決別してミッドエンジン
にでもなればスポーツカーと認めるよ。
実祭は車名だけ決別しただけで、基本コンセプトは
同じだね。
589 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 15:37:00.02 ID:S3QCzewM0
まあなんだ
買えないやつが何言っても僻みにしか見えないよ・・・
まあなんだ
左足ブレーキを使わないってだけならまだしも、批判的なのは僻みや偏見にしか見えない
591 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 16:37:42.63 ID:+KH6rC2hi
>>587 軽にもスポーツカーは在ったよね。
最近では、ABCなんかだな。
本田S600とベンツS600とでは、前者はスポーツカーで
後者はサルーンだな。
動力性能だけで車をジャンル別けすると勘違いするぞ。
592 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 16:59:48.61 ID:S3QCzewM0
>>591 古の車は知らないけどさ
最近の車で軽にスポーツカーってあるのか?
スポーツモデル(パッケージ)、もしくはスポーティーカーじゃないのか?
スポーツカーというのは基本ベースであってもスポーツカーであり
グレードによりスポーツモデルのあるのは、スポーツカーとは言えないぞ
それはただ単に形だけスポーティーにしているだけの車。
軽のABCはスポーツだろうな
けど最近か?
オーナーがスポーツカーだと思って乗ってる車がスポーツカーだよ
595 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 17:27:51.25 ID:S3QCzewM0
>>594 確かにそうかもしれない。
だけど、外野にしてみれば普通の大衆車。
でも純粋のスポーツカーはどう乗ってもスポーツカー。
597 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 19:05:01.60 ID:2e7oaHDSi
>>596 君の主観はいいから、取説はどう書いてあるの?
>>597 おまえバカだろう
右足でも左足でもブレーキ踏めるように作ってあるっちゅうの
599 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 19:37:21.56 ID:Tq0i6OHVI
>>592 R34迄のGTRはスポーツカーじゃないのは納得したようだな。
今のGTRもトランスアクスル以外は同じパッケージだぞ。
>>596 又その写真か。
目線を左に移動したイメージで見てごらん。
BペダルがAペダルに近ずくぞ。
>>599 フットレストがBペダルより高い位置にあるのがわかるか?
お前にはわからないだろうが、これは左Bがやりやすいのだ
完全に左B仕様だね
そうだな
フットレストがBペダルよりずっと奥にある一般車の左ブレーキは
踏み変えに時間がかかって危険だな
ドヤ顔で貼った記事の方は読まないおバカなヒダリストw
基地外隔離スレだね
ここは左Bのスレ
ドヤ顔はテメーだぞカス
>>604 hahaha
ふぁびょってる、さすがだわ。
理論も無い、経験も無い、都合の悪い事はスルー。なぁ、基地外くん?
負圧式のブレーキブースター採用の段階で左足ブレーキ向きじゃない
右馬鹿笑える
608 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 22:37:42.43 ID:d/cqq1g00
>>600 GTRは乗ったが左B仕様じゃなかったぞ。
それに、どう見てもBペダルが高い。
左B仕様ならBペダルがフットレストの隣に在りそうだがAペダルとの中間だ。
其れも右から撮った写真だから、実際はAペダルの隣だ。
>>563 常に一対一という動作に、どんな不満があるというのか?
また、ペダルに足を乗せていないときでさえ、運転中であるというlことを考慮すれば、
常に使えるように準備しているという意味では、待機中の足であっても操作をしているといえる。
違うかね?
結局さ
>>607みたいなのしかいないんだよな。壊れたCDみたいに、いや壊れた人間か。
妄想の中だけでしかなく、緊急時に車の性能を活かしきれないヒダリスト。
自らがドヤ顔で貼った記事に関してもスルー。
ホントにイかれてる。
ま、「自分は上手いから出来る」なんて言うぐらいだから程度が知れてるわな。
611 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 23:12:58.81 ID:d/cqq1g00
>>609 右だと常に使っているから準備は不要なんだよ。
>>606 負圧式である事がネガに働く動きはできてしまうけど、慣れるにしたがって限定的にやらない動きだと分かるよ。
あとGT−Rは左足ブレーキやりやすい部類の車だよ。
センタートンネルが張り出し過ぎてるけど、足を置くぶんには操作に支障ない。
Bペダルが遠い車でもない。
何がやりにくいと心配なのか技術を疑うレベル。
タッチがフカフカしてないから、両足での微細な操作が活きると思うけどな。
左足ブレーキが危ないなんてのは、使いこなしてねじふせてナンボだと思うし。
GT−Rで右ブレーキするんじゃ買ってもしょうがないぜよ。
GT−Rや86のATは左足ブレーキで乗ってこそ価値の出る車に間違いなし!
哀しくなるようなレスだな。
言ってて泣きたくならない?
笑いが止まらんが何か?
618 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 07:38:03.75 ID:OantEs0Li
>>614 サーキットならわかるが、日常的には使わんな
619 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 07:49:29.54 ID:mU9le1V40
>>613 常時待機の修行の身なんだな。
御苦労。御苦労。
620 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 07:51:27.63 ID:PsGeVMTG0
カートの事ですかぁ?
>>616 そいつは難儀だな。
早く病院行ってお薬もらわないと。
>>618 慣れの問題で日常では使わないだけというんなら分かる。
サーキットで使うのは操作性がいいからなのに、日常で使えないと思うんなら、それはなんで?
>>622 散々ガイシュツ
サーキットではそもそも身体のホールドがしっかりしている。
バケットシートや4点以上のシートベルトなど
GTRやスポーツカーのシートならまだ良いがホールド性の低い普通の車は
公道での4点以上のシートベルトは確か違法だったはず。
サーキットは基本的に予定調和だってのも大きいだろ
>>623 操作不能を経験してやめたのか、判断しただけか知らないけど、操作性がいいのは分かるよね?
626 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 12:49:42.46 ID:ku5TvARui
>>622 サーキットはタイムを遅めてナンボの世界だから比較外だ。
それに、サーキットでは急ブレーキなど踏まないからね。
道具を使いこなせない人はどちらに乗っても危ない。
危ないと言ってどちらかが乗れない、使えない適応能力が低い奴、覚える気すらない向上心の無い奴は
車自体に乗ってほしくないわ。
何の為の免許制度なんだか。
628 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 13:58:21.77 ID:zFNhOt3E0
右足ブレーキの向上心がないから左足ブレーキってことも
629 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 14:03:14.58 ID:ku5TvARui
>>627 どちらとは何かな?
たかがAT車だろ?
>>627 ナンセンス
「俺はグルメだからウンコも食べてます」って言われて納得しちゃうタイプか?
問題点は向上心どうこうじゃなくて、その行為が正しいのかどうかだろ?
左足ブレーキなんてアメリカ人でも普通に出来るのに(笑)
頑固なやっちゃな
>>625 君の言う『操作性』という言葉が何を指すのかわからないが、車をコントロールするためには身体のホールドが一番大事。
身体のホールドができない普通の車を意のままにコントロールするには左Bはまったくの無意味。
なのでサーキット同様、急制動や危険回避行動の時に大きなGが発生するかもしれない公道で行うのは基地外ということ。
そして基地外とは
>>627のように使いこなせていると妄想激しい奴みたいなことね。サーキットでそこそこ走る人なら左Bのメリットもデメリットも理解しているからね。
公道で使うことはないな。
633 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 16:50:06.93 ID:TpDPnC030
アメリカに住んでいたがみんな左足ブレーキだよ(笑)
>>634 そうか
NYではみんな右だったが君はどこに住んでいたんだい?
嘘つくなよ(笑)
>>632 おまえにドライブテクニックがないだけだ
おまえは言ってることが脳内だけで基地外と同じレベル確定。
>>637 >おまえにドライブテクニックがないだけだ
暗に「俺はテクがあるぜ」と言いたい珍走な人
>>638 主婦でも左B歴20年という人がいるのに
公道で「身体のホールドができない普通の車を意のままにコントロールするには左Bはまったくの無意味。」
などとのたまい左Bできない奴のドライブテクニックは主婦以下だっつうのカス
>>639 >公道で「身体のホールドができない普通の車を意のままにコントロールするには左Bはまったくの無意味。」
文中の要点とそれに対する具体的反論をどうぞ。
それと、語尾が珍。
641 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 19:07:50.40 ID:mU9le1V40
>>614 >GT−Rで右ブレーキするんじゃ買ってもしょうがないぜよ。
公道を法定速度内で走るケース限定で左を使って何をするんだ?
>GT−Rや86のATは左足ブレーキで乗ってこそ価値の出る車に間違いなし!
GTRにもATが在るんだね。左Bだとどんな価値が出るんだい?
右ブレーキって無知が多いな
>>641 >公道を法定速度内で走るケース限定で左を使って何をするんだ?
スマート&スムーズに走る
>>GTRにもATが在るんだね。左Bだとどんな価値が出るんだい?
今のGTRには、おまえの言うATしかないんだぞ
価値=スマート&スムーズに走れる
左ブレーキは右Bsageでしか優位を保てないんだね。
>>643 >今のGTRには、おまえの言うATしかないんだぞ
いや、あれ所謂ATとは別物だから。
647 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 19:30:05.03 ID:mU9le1V40
>>643 >今のGTRには、おまえの言うATしかないんだぞ
どんなATか言ってないぞ。
ところで、今のGTRのATFは何Km走行で交換するんだ?
最近の車だから交換不要なのかな?
>価値=スマート&スムーズに走れる
それを具体的に言ってごらん。
649 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 19:40:40.94 ID:TpDPnC030
>>643 「美食と悪食は違うんじゃね?」って言われてるんだよ。
「ゲテモノだから不味いに決まってる」とか言ってないの。
まあ頭悪そうだから比喩とか暗喩とか理解できないか。
651 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 19:45:12.16 ID:mU9le1V40
>>648 自分で考えるのは億劫なんだよ。
左Bはサーキットで生きるテクニックらしいが、公道でどのように応用してい
るか聞いてみたが、君には荷が重かったようだな。
ATFの件も教えてくれたら有り難い。
>>651 >左Bはサーキットで生きるテクニックらしいが
どう生きるテクニックなんだ?
GTRはDCTでググれ
653 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 20:16:04.08 ID:mU9le1V40
>>652 タイムを遅められるんじゃないか?
でも、そんなスレチガイはどうでもいいから
公道で「スマート&スムーズに走れる」理由を知りたいんだよ。
君は左Bを実践しているようだから、説明は簡単だろ?
>GT−Rや86のATは左足ブレーキで乗ってこそ価値の出る車に間違いなし!
このように自信満々のようだが「価値=スマート&スムーズに走れる」
これだから拍子抜けしたんだが、ここらで一つガツンと頼むぞ。
>>637 ドライブテクニックってなんですか?
んで、公道での左Bは20年乗っている主婦がやるテクニック程度なんだわ。
だから誰でもできるってわからないかな?
ふぁびょってるから自分の書いた事すら読み返せないかな?接続語もオカシイしw
左Bを神聖視するのは勝手だけど人前で語ったたら引かれて影でバカにされるだけだから2chだけにしとけなw
あとね、2ペダルMTは名前の通り機構はMTなの。エンブレも良く効くし、その醍醐味は気持ち良く早くシフトチェンジができる事。反応の悪いATとは違ってアクセルコントロールだけで走れるのよ。
ggksなのは君なんだよ。
それともう少し文章書く力をつけましょう、明日学校で先生に聞きなさいね。
>タイムを遅められるんじゃないか?
「遅められる」ってなんだよ、なめてる?
656 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 20:30:21.77 ID:mU9le1V40
>>654 >左Bは20年乗っている主婦がやるテクニック程度なんだわ。 だから誰でもできるってわからないかな?
誰でもできるってわからない奴が多すぎるのがオマエわからないようだな。
と言う事で、
ID:sG3MS2IN0
以外のヒダリストさん出ておいで〜
もしくは助けてあげてねw
660 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 20:45:57.73 ID:OantEs0Li
>>654 2ペダルMT=セミAT
限定でも乗れるのでオートマです。
>>660 免許区分的にはATだけど機構としてはMTで、特性もMT。
つまり特性の話をしてんだよ。AT限定の君が乗れるかどうかじゃないんだ。
>>660 あのね、機構はクラッチが付いて(GTRは2枚)いるから乗り味はMTそのものなの。それともココのヒダリストは全員それなのか?
それにアクセルに対する反応が全然違うのにペダルの数が同じだからと同様に考えているバカなのか?知識無さ過ぎだな。
663 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 21:05:47.82 ID:kWq70iZtO
左足ブレーキにメリットがあるならば必然的に左推奨になるはず。だけど実際は右で習うし一発or教習所で健常者が左足ブレーキ使ったら一生免許貰えない。つまり左足ブレーキは不要。
664 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 21:06:10.08 ID:OantEs0Li
>>662 乗り味なんて聞いていない。
もう一度言う
「AT限定免許で乗れるのは、ATだけ」
>>664 おいおい、スゲぇな
関係無いのか…そうですか。
で、何が言いたいの?まさか…ペダルが2個あるから左足でブレーキ踏んだ方が良い!なんて愚かな主張したいわけじゃないよね?
左足Bを自慢気に話されるとバカにされるだろうけど
左足B自体はバカにされんだろ?
一般人には無関心でどうでもいい、右でも左でも
公道でキチガイするには有効なんだろ?
有用なテクニックではないか
GTRはDCT
GTRはAT限定免許で乗れるからな
668 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 21:28:12.89 ID:kWq70iZtO
安全且つ円滑さを求められる交通社会に於いて、推奨されてない方法で交通に参加されるだけで迷惑。左足ブレーキに限らないが一定の定められたルールに逸れる者が居るから事故も無くならない訳で。
現実の事故の大半は右足ブレーキだろ
670 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 21:57:42.17 ID:kWq70iZtO
>>669 屁理屈乙。右足ブレーキに事故の原因がある訳じゃないよ。要因別死亡事故発生状況第一位って何だか分かりますか?
右足ブレーキのブレーキとアクセルの踏み間違いです。
アクセルペダルに常に足が乗っている限りは
ブレーキが必要な時に、何かの拍子にアクセルだけ
踏んでしまう確率は0ではないのは事実だしな。
673 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 22:07:02.66 ID:kWq70iZtO
>>671 自己中心的な考え方、行動等による漫然運転が死亡事故要因の第一位です。左足ブレーキ云々の天の邪鬼な思考も此に入りますね。
左足ブレーキって、左足でブレーキ踏むだけだぞ
簡単でシンプルだれでもできるだろ
675 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 22:13:27.28 ID:mU9le1V40
>>664 >「AT限定免許で乗れるのは、ATだけ」
生き物にも、爬虫類・両生類・鳥類・哺乳類・・・等無数に種類は在るが
例えば哺乳類でも霊長類・げっ歯類・偶蹄類・・・等これ又無数で、その
中で属や科等に分かれている。
車のトランス・ミッションも同じで、クラッチペダルが無くてもAT・CVT・DCT
なんかの種類が在るんだよ。
君の主張も間違いではないが、蝙蝠も鯨も同じ哺乳類と言うより違和感が
在るぞ。
左Bは「推奨されない」
左Bは「違反行為」
似てる様で、似てないと思うのだが
GT−Rと86のATはペダルの配置から、左足ブレーキで乗って楽しい車になっています!
将来的にも左足ブレーキが有望なことはこの2車の存在からからわかりますね。
678 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 23:18:07.92 ID:kWq70iZtO
「AT」絡むスレって少数派が頑張る傾向にあるんね。左足ブレーキやらAT限定免許自慢とか…
釣られ過たは…おやすみなさい。
左足ブレーキをしていることを
公表した状態で走っている人間の言うことなら
少しは説得力があるんだけどな
>>654 はい、終了。
語るにおちたね。
GTRはATだけどMTと同じようにアクセルコントロールだけで走れるって主張することは、その他多数を占めるクラッチに依らないAT車では出来ないと言ってるのと同じ。
イミフ
682 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 07:57:08.86 ID:79kkoB9Ni
>>665 勘違いするな。俺は車の事を言ったまでで
左足がどうとか言っていない。
今のGTRはAT。それだけだ
683 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 08:04:52.87 ID:79kkoB9Ni
684 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 08:19:18.42 ID:t6Q6XPXVO
685 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 08:51:35.17 ID:+i/B57Fj0
>>683 クラッチ操作が出来ないAT限定や車音痴向けにはね。
これからはDCTが主流になるだろな。
>>680 嬉しそうなとこ悪いけどさ。
スレの流れも読めないんだ・・・痛い子だね。
おバカなヒダリストがスムーズだのと言ってただろ。それに対するレスなの分からない?
顔真っ赤にして一晩中、考えていたの?哀れだのぅ
MT乗りならわかるだろうけどATよりもブレーキを踏む回数は格段に減る。
んで?ブレーキ回数が増えると左足が有効だとでも言いたいのか。その理由は何だ?
どーせ都合が悪いからスルーだろうけどさ。
まったく本筋のない突っ込みたいだけのみっともないレスはやめときなよ。
さて、私は語るに落ちたのかな?w
>>682 お前はなんでこのスレにいるんだ?カスだからか?
687 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 09:16:53.05 ID:79kkoB9Ni
>>686 そう俺はカス。
そしてお前もここに居るということは同じカス。
墓穴掘らんようになw
688 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 09:49:09.38 ID:t6Q6XPXVO
所詮、左足ブレーキなんてエアロパーツと変わらんだろ
689 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 10:03:22.66 ID:HoQBJEiPi
>>688 法定速度内でも効果が在ると信じているのは同じかな。
でも、空力は多少の効果は在るが、左Bじゃ何も変わらんからな。
>>688 ほとんどのエアロパーツと呼ばれるものは実は有害抗力の発生源にしかなってないってところが一緒かな
>>687 さすがカスだね。
自分がここのスレでどんなレスしたか忘れちゃうとは・・・
んじゃカスにも分かるように説明するけど、ぼくちゃんは左足ブレーキのスレで
『GTRはATだ!左足とかは関係ない!』と言ったんだよ
思い出したかな?
ね、自分がカスなのが良く分かったでしょう。
692 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 11:11:13.86 ID:79kkoB9Ni
>>691 バカかお前?
GTRはMTそのものとかいっているから違うって言ったまでだろ
間違いを正しただけじゃねーかw
それに間違いを正さなきゃその左足ブレーキの話に影響でるかもしれないだろ
もう少しその足らん頭で考えたらどうだ?
>>689 変わらないと思っている当たり、ちゃんと左足ブレーキングを使えてない古ジジイの感想だな。
簡単な話なのに、「ワシャそんなヤヤコシイものいらんて」くらいなカンジだな。
>>692 すぐ頭に血が上るんだね、さすがカス。
中身の動力を伝達する部分はMTそのものだよ、クラッチもある。
結局どんな構造か分かってないから『ペダルが2個あるからATだ!』なんて叫んでいたんだね。
MTと同じ動力伝達だからこそ普通のATと比較したら運転操作が変わると言ってるの。
わかったかな?分からなければ
そんなカスのぼくちゃんに一言
G G K S
696 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 12:33:23.80 ID:t6Q6XPXVO
>>694 変わると信じてるあたり、バカデカイ羽根付けて喜んでるDQNと同じだろ。
697 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 12:49:03.58 ID:c/sSAJoJ0
左足ブレーキも出来ないの?
マジ笑った
どちらにしろ左足ブレーキは傍流であることを自覚し慎ましくしてなさい
出きる出来ないなんて問題じゃないんだよ?
路地で子供が飛び出してきて止められず
by 右Baka
踏み替え時
ペダルの上に
足はなし
右だけぶきっちょ
701 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 13:16:37.15 ID:c/sSAJoJ0
危険承知で
右だけ
馬鹿丸出し
702 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 13:17:08.81 ID:9sNbs9b20
>>695 一応ググッてみたぞ
クラッチ操作および変速操作はコンピュータ制御により自動的に行われる(手動操作も可能である)。
また、トルクコンバーターと遊星歯車機構を用いたオートマチックトランスミッション (AT) や無段変速機 (CVT) などと同様に
クラッチペダルがなく、変速操作が自動的に行われるものはオートマチックの一種として日本ではオートマチック限定免許で運転が可能である。
子供が飛び出してきたけど
あいにく左足はフットレストの上でした
704 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 13:18:46.87 ID:c/sSAJoJ0
人を轢いた後で
後悔しても
先に立たず
右アホ
705 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 13:19:14.54 ID:EhRjuc0Oi
>>694 簡単で、ちゃんと使えるが必要無いね。
勿論、ヤヤコシクも無い。
君のちゃんと使えるとはどんな感じだい?
Bとは、必要な時踏むだけだぞ。
706 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 13:19:58.73 ID:c/sSAJoJ0
>>703 路地では左足は常時ブレーキペダルの上
左ブレーキ派では当たり前の話w
707 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 13:21:22.26 ID:c/sSAJoJ0
立駐で
踏み間違えて
墜落即死
右BAKA
708 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 13:22:58.62 ID:c/sSAJoJ0
踏み替えの
その一瞬が
死を招く
右だけ不器用
709 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 13:28:14.72 ID:EhRjuc0Oi
左B
コッソリやってる
日陰者
左B
法定速度で
大活躍
710 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 13:30:07.87 ID:9sNbs9b20
>>707 うちのじいさんは左足B歴20年以上なのに
踏み間違えて塀に突っ込む
左も決して安全ではない。
711 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 13:44:01.47 ID:EhRjuc0Oi
レーサー を
真似て左に
変えたみた
スキルが足りず
10年修行
てめえがやってる運転が一番だべよ
MTだATだ言うてるのは、免許とって日の浅い奴だろう
10年も運転やっていれば、車の変速方式なんてどうでもよくなるし
だいたい、ほぼAT主流の現在もMTほとんどの20年前も事故は同様にあるもんだから
変速方式は関係ない
発進、バック、路地以外は左使っているけど^^;
>>713 いや、AT率上がって事故自体は減っただろ
まぁATが安全だからとは限らんが、色々なギミックを車体に詰め込みやすいのは間違いないだろ
717 :
715:2012/06/15(金) 16:34:12.78 ID:1LxUVMa8i
間違えた^^;
逆
ここで何を言ってもてめえのやってる運転が一番無難だと思ってる奴には馬耳東風。
威を借りるわけではないが、ナカジマ始め自動車評論家やレーサー等々、運転に明るい人には左足ブレーキ派が多いのも事実。
自分の知らないなにかが左足ブレーキにあるとは考えられんかね。
自分は、とか、世間では、とかはあてにならんよ。
719 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 17:15:19.89 ID:9sNbs9b20
>>718 544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/12(火) 12:30:19.51 ID:So0InJIp0
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/126/0680/12602220680003c.html 一部抜粋
専門家の方々にいろいろ伺ってみました。レーサーの方を含めまして、大学の心理学の先生やら自動車メーカーの車両設計担当者の方
それから自動車安全運転センター中央研修所の指導員でありますとか、自動車メーカーの安全運転普及本部の担当者の方々等でございます。
確かに、左足ブレーキが妥当だということを御指摘になる先生もおられますが、多くの方々は、右足ブレーキが妥当で、応用として左足ブレーキ
もいいというようなお答えでございます、レーサーの方に伺いますと、左足が有効であるということはそのとおりであるが、初心者にはちょっと不向きではないかという
御意見もございます。
720 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 17:16:23.13 ID:9sNbs9b20
545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/12(火) 12:33:02.36 ID:So0InJIp0
続き
諸外国の例もちょっと調べてみました。イギリスのマニュアルによりますと、これは右足ということでございます。
イギリスはマニュアル車が多いということも、あるいはその理由かもしれません。マニュアル車に乗りなれている者にとりましては
右足というのはアクセルとブレーキを踏む足、左足はクラッチペダルという感じでございますから、どうしてもそういうことになるのかもしれないと思います。
アメリカの場合には、大多数のドライバーは、同時にアクセルが作用することのないように右足ブレーキを使用する方を好みます。ただ
他のドライバーは、ブレーキペダルのすぐそばに足を置き、左足でブレーキを使うことに速さと快適を求める方もあります。
こういうことで、アメリカの場合には、どっちかということを特に指定はしていないもののようでございます。
そのほか、欧州経済委員会の法規編で、ブレーキペダルの踏み方についてこれは特に右足ということは言っていないのでありますが
図でブレーキが右側に寄っている図を示して説明をしておりますので、右足で操作するということを基準にしているのではなかろうか、こんな感じでございます。
>>719 それがどうした?
本人がどうしてるかしかないんじゃないのか?
左足ブレーキは初心者には不向きとあるが、ここで騒いでる奴らは初心者なのか?
722 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 18:00:40.35 ID:9sNbs9b20
>>721 初心者に不向きなら安全でないってことじゃないのですか?
では初心者の時は事故が起きてもいいということでしょうか?
>>722 ひと口に初心者と言っても、全てにおいて初心者、運転自体はベテランで左足ブレーキ初心者、いろいろあるな。
国会で言われてる初心者は全てにおいての初心者を指しているんじゃないか。
予測も立たず、右足すらも運転に適応してない奴が左足を使うのは、危なくて当たり前だ。
左足ブレーキは、一方で大丈夫だ、と言われ、一方で危ない、と言われてる。
危ない、と騒いでる奴の中には、実際の左足ブレーキとは関係なく、初心者考えでしかない奴がいる。
そいつらはクズだ。
言ってる事は何のあてにもならんよ。
>>723 それは左足ブレーキが安全だと言い張っている奴らにも言えること
個人的な思い込みと脳内妄想だけで安全だと主張している
奴らはクズだね
>>724 左足ブレーキもできないおまえが1番クズ
726 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 19:39:30.81 ID:XYOWcdVR0
クラッチがないから踏んでるの?
727 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 19:48:16.92 ID:t6Q6XPXVO
姿勢の制御等にに左足を活用
なんて事を聞き齧ったバカが、何を勘違いしたのか
ブレーキは左足で踏んだ方が良いんだと思い込んじゃったんだね。
妄想激しい奴が左Bに多いのはなぜだろう?
>>725とかは良い例だな。
あと都合の良いトコだけ抜いてドヤ顔してるバカな
>>721とか。やっぱ物理とか苦手だったのかな?論理的思考が無いんだよね。
そんな連中だから左Bスゲーになるのか…哀れ。
>>728 妄想とは、左Bができないやつのことだハゲ
左Bの人は右Bできるからな
おまおも(AA略)
731 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 20:23:13.85 ID:dJdaEXWN0
>>729 左足ブレーキを完璧に使いこなしたけど、右足ブレーキのほうが優れていることがわかった。
左足ブレーキのほうが優れていると言う奴は、右足ブレーキがマスターできてない。
右足ブレーキの批判をするなら、まともに右足ブレーキが使えるようになってからにしろ
ほらこんな
>>729の思い込みのレスしかないなんだよね。
左Bなんて何処かのヒダリストが言ってたけど
運転歴20年の主婦でもできる!(キリッ
なんだから出来るんだよな〜。
ホント支離滅裂だわ。ふぁびょるのもホドホドにね。
733 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 20:26:25.89 ID:+i/B57Fj0
>>718 >ナカジマ始め自動車評論家やレーサー等々、運転に明るい人には左足ブレーキ派が多いのも事実。
その運転に明るい人の何割が左Bなんだい?過半数を越てるのか。
>>723 >右足すらも運転に適応してない奴が左足を使うのは、危なくて当たり前だ。
何で?子供でもカートを難無く運転するぞ。
初心者とは免許を取って1年以内の運転手だから、初心者以前の運転を覚える
時から左Bなら全く問題無い。
だが、それには条件が二つ在る。
1.ペダル配置をカートと同じ左B専用にする。
2.限定解除を禁止するか、難易度を上げる。
2はともかく、1はメーカーもユーザーも支持しないだろな。
>>732 でもオマエ左Bできないんだろう?なんで
左足ブレーキだなんだの言う前に日本語学校行った方がいい奴がいるな。
>>734 運転自体が初心者で危なっかしいのと、子供でもカートを動かせるのは別問題だな。
上のGTRの話でも出てるが、ここで左足ブレーキ向きでないと言われてる車はどこにも不自由がない。
公道での万が一を考えてる奴と、キケンダキケンダ騒いでるクズは別物だ。
おかしな条件を発表して恥をさらすな。
誰か左足Bステッカー作ってくれ
1000円くらいでセンスよかったら買うよ
藤トモとかレースに出ている女もいるから、
732より主婦の方が運転上手くてもおかしくないんだなウンウン
>>739 強烈なブーメラン
凄いよ、君はw
さぁ、バカ丸出しでもっと楽しませてくれぇ
742 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 23:01:07.43 ID:+i/B57Fj0
>>736 >運転自体が初心者で危なっかしいのと、子供でもカートを動かせるのは別問題だな。
初心者の運転を特に危ないとは思わないが、君が過去をを振り返ってそう思う
のを妨げない。
免許の無い子供が左Bを出来るのは簡単だからだよ。
>上のGTRの話でも出てるが、ここで左足ブレーキ向きでないと言われてる車はどこにも不自由がない。
君一人が不自由ないだけではダメだよ。
>公道での万が一を考えてる奴と、キケンダキケンダ騒いでるクズは別物だ。
漫画一を考えているならフットレスト側のBペダルが自然だぞ。
君は「不自由がない」=「ベスト」なのか?
743 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 08:17:06.38 ID:pd11Par0O
姿勢の制御等にに左足を活用
なんて事を聞き齧ったバカが、何を勘違いしたのか
ブレーキは左足で踏んだ方が良いんだと思い込んじゃったんだね。
>>744 危険(未熟)を認識している初心者のほうが安全だろ
746 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 12:07:13.30 ID:IlASUf27i
>>744 初心者が特に事故が多い統計でも在るのか?
自称ベテランで道交法も忘れて、自己流で左Bなんかをするのは
危険じゃ無いのか?
>>745>>746 左足ブレーキを使うと危険に鈍感になって
道路交通法違反になるのか
どこの世界だ
中嶋悟は初心者以下か
クズらしい考えだな
中嶋悟は公道でも左足ブレーキやってるの?
749 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 15:05:21.47 ID:IlASUf27i
>>747 中嶋悟って国内ではまあまあ速かった人だね。
でも、彼の専門はレースであって、左Bじゃ無いね。
751 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 16:05:34.26 ID:pd11Par0O
接触事故を起こして、警察にブレーキ操作が遅れたのか聞かれたら
「左足でブレーキを踏んでるんで、操作の遅れはありません(キリッ」
とか言うのかな?
>>747 レースと公道を一緒に考えてるなら
それこそクズ
>>751 左足ブレーキで超人になれると信じてるのはクズ位なものだし
警察が左足ブレーキというフレーズをどう扱うか予測が立つようにもならないな
>>752 レースと公道ではルールの量が全然違うな
クズはクズが左足ブレーキを使うとしか想定できないんだな
754 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 18:47:09.30 ID:YkOID+K20
>>750 >左足B専門ってどんな奴だ
そんな奴いるのか?
>>754 >>749に聞け
中嶋悟は公道左足ブレーキだが、奴によるとそれも専門じゃないから危ないらしいぞ
左Bには初心者マークを付ける事を義務づける。
これで修行中の挙動不振な運転されても周囲が気をつけるようになる。
それに珍走車だと判り易くなる。
右馬鹿涙目w
クズはクズな左足ブレーキしか想定できないみたいだな
なんだな哀れな奴が吠えてるね。
中嶋悟を出して、ナニイッテノカネ?
一個人の技量持ち出して自分が正統である事を言いたいのか?
なんの論理それ?おいしいの?
冷静に見て、左足ブレーキのポイントは、
・AからBへの踏み替えタイムラグ無し
・AとBのオーバーラップ
上記2点が公道上で道路交通法準拠の運転をする上で、どのような優位点があるのか?
明らかに安全運転上のメリットがあるなら、それを明確にしてほしい。
ほんの僅かな体感上の差、もしくは単なるテクニック自慢しかないのであれば、それは論ずるに値しないのだから。
あ、安価で答えるとか「過去レス、過去スレ嫁」とかは無しね。
自分の考えで、自分の言葉で明確に示してね。
自慢
神格化
超人になれる
・・・などと右BAKAに褒められる
>>760 以前から度々出ている質問だよそれ
具体的に客観的に答えられるヒダリストはいない
760
BからAの踏み替えが抜けてるな
一方を操作しつつも反対ペダルの準備ができる事で運転が組み立てられる
これによって右足だけで運転する時と感覚が違う
頭で思った事と実際の操作とのずれの違いだ
クズには分かるまい
分からないから意味づけもできまい
>>764 アンタの場合、単に語彙に乏しいから説明できないだけだろ?w
>>764 再掲
冷静に見て、左足ブレーキのポイントは、
・AからBへ、BからAへの踏み替えタイムラグ無し
・AとBのオーバーラップ
上記2点が公道上で道路交通法準拠の運転をする上で、どのような優位点があるのか?
明らかに安全運転上のメリットがあるなら、それを明確にしてほしい。
ほんの僅かな体感上の差、もしくは単なるテクニック自慢しかないのであれば、それは論ずるに値しないのだから。
安価で答えるとか「過去レス、過去スレ嫁」とかは無しね。
自分の考えで、自分の言葉で明確に示してね。
>>764 >右足だけで運転する時と感覚が違う
>頭で思った事と実際の操作とのずれの違いだ
主観的な感覚論じゃなく具体的な説明を求めている。
「やれないオメーにゃ判んねーよ」
これは、自分のやっている事を、自分で理解していない、と解釈されても仕方が無い返答だな。
つまり、バカ。
右足ブレーキで安全運転できるのは誰でもやってるから分かるだろ
初心者でも安全らしいしな
クズが分からないのはクズとそうでない運転の違い
自分がクズじゃないなら自ずと違いは分かるだろ
左足ブレーキはクズとの違いを際立たせるだけだ
クズに意味は分かるまい
まぁしかし左でブレーキ踏んだ方がしっくりくるとか
フィーリングが合うとしか言えんな
右と比べて別段優れてるからとかではないな
別に右で違和感ない人に理解してもらう必要もないしなぁ…
>>769 別にそれならそれで構わんが
公道で使うのなら安全性において右に劣らない事を客観的なデータで示してから使うべきだろうな
もとい、
「客観的なデータで確認してから使うべき」
だな。他人に示す必要性は無いな。
まぁネットの掲示板に書くのならそれを他人に示す意思があるってことだろうけどな
>>768 なら、自分がクズじゃない事の証明をすればいい。
ご自慢の左足ブレーキを披露してみなよ?
そうしたらクズとの違いが”際立つ”かも知れないよ?w
773 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 00:00:59.15 ID:YkOID+K20
>>754 やっぱりそんな奴いないよな。
左B用に作られた車は選択肢が無いから専門じゃないしね。
>>758 公道の左Bは皆クズだよ。
カートのような、完全に左右に離れたペダルだと、左足ブレーキしやすいと思うんだが
車のブレーキって中心寄りの配置だから、左足しようとすると足元が窮屈に感じるんだよな。
それに右足のアクセル・ブレーキの踏み分けは実際のところ、かかとを軸にして、つま先だけ
移動させるのみで事足りるから、右で馴れた人には理解されにくいと思う。
>>774 いやさ、「理解されにくい」とかの問題じゃないんだよ。
経緯はどうであれ、左足ブレーキを使う”理由”ってあるでしょ。
基本形を崩してまでやるからには、それなりのメリット(デメリット)ってものがなければならない。
そのメリットとは何か?具体的に目に見える形で示すことができたヒダリストはここまで皆無なわけ。
「証明する必要はない」とのたまう輩も居たけれど、公道で使用する以上は無関係の不干渉では通じないよね。
優れたものなら数値上においても明確な差異があるはずで、それを示すことは十分に可能なはず。
数値上で優劣が出るのなら、それを知るのに経験の有無は関係ないわけ。
だのに、30スレからも使って、
次々現れるヒダリストがいて、
しかし、唯の一人もそれを提示できず、
示し合わせたかのように「経験がないから理解できない」を連呼するのみ。
そういう状態を、一般には正しく『思考停止』と言うんだよ。
思考停止・・・きちんと論証する手間を省いて「自分は正しく、相手は間違っている」ということを簡潔に訴えるために使われる手抜きのための用語。
>>760 論ずるに値しないってるけどさ、何に対して論ずるわけ?
自分でもいっているとおり、わずかな差であるなら、優位がどうこうは関係なくない?
だったら、左足ブレーキを使ってもいいよね? 差はほとんどないんだからさ。
それなのに、そこからダイレクトに否定に入るのが、右足脳なんだよな。
自分が受け付けないってだけで、こうも判断力がゼロになってしまうのかね?
777 :
774:2012/06/17(日) 05:30:19.36 ID:6IBiTxlp0
>>775 ふざけるなよ。俺は左足ブレーキを推してなんかいないし、右足否定もしていないぞ?
なんでそんな言い方されなきゃいかんのだ。援軍に攻撃するなんてバカかお前?
779 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 07:30:23.98 ID:LRgnMaa20
>>776 左Bだと右足が常にA上に在りフットレストが使えないが、そのデメリット
を差し引いても余るメリットが在るなら示してごらん。
>>774 >右で馴れた人には理解されにくいと思う。
で?
知らない人に理解してもらうのに有効なのが数値化なんだよ
それが出来ないうちは全部脳内妄想思い込みでしかない。
ヒダリストにはそれが一切無いからね
所詮は珍って事になってしまう
ペーパードライバーと自分の違いを考えよう
ペダル・ハンドル操作とテレパシー操作の違いを考えよう
全く同じにはならない
そこを操りやすいのが左足ブレーキ
んじゃ珍でいいじゃん
別に否定せんよ?珍で構わん
車の説明書には「不慣れな左足では十分な操作ができない…云々」
慣れれば右左も同じ
> 車の説明書には「不慣れな左足では十分な操作ができない…云々」
> 慣れれば右左も同じ
ここで論理が飛躍している
何故慣れれば一緒なのか?
一緒ならば左を使う意味はまったく無い
むしろ、慣れない期間があるだけリスクだけが高くやる奴はバカって事になる
>>782 語彙が貧しいと、同じ日本人相手でさえ意思疎通が難しいのは惨めだね。
>>782 頭で考えた事が手足に伝わらない。
なにこれ?
あ、身体障害者の方でしたかぁ。どうぞ左足で操作してくださいな。
>>784 君の指摘している事はその通りだと思うよ
左足Bはあえて推奨するものではない
私の場合は何かの雑誌で
「ATならではのメリットを最大限活かせ」
みたいな記事を見たのがきっかけで
実際左足Bの方が車を操作する上でしっくりきたってだけの話
>>781 >で?
いや、事実を言っただけだろ。それ以上無い。無駄に煽るな。
>>788 他人に理解してもらおうと思わないのならつチラウラ
左Bがクズなら、右Bはクズの素or元祖クズだよな
犯罪者が居るから人間は犯罪予備軍というわけですかw
素晴らしいご見識です。
犯罪者とみるか開拓者とみるか成功者とみるか見方がいろいろあるわなW
>>791 人間は犯罪予備軍だから逆説になってない
795 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 21:16:51.33 ID:LRgnMaa20
>>787 >「ATならではのメリットを最大限活かせ」
推奨しているね。
796 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 22:14:21.75 ID:lxBHYWtEO
なるほど。世の中には左足の方がしっくりくる人もいるんだ…なるほど。右利き左利きみたいな感じなのかな…自分が右だからと安易に皆も右使えって言う訳にもいかないんだねぇ…ふむ〜
右にも左にもいいところはあるって事だと思うの
そりゃそうだ。
使い方さえ間違えなければね。
スレタイは間違いな。
>>781 左足ブレーキングのデメリットを数字で示されたことはないけどなw
>>799 >左足ブレーキングのデメリットを数字で示されたことはないけどなw
それは「メリットが示されたことがない」事を認めたと同じ事になるんだけどね。
まあ挙げるとすれば
「Bペダル上常時待機だとフェイルセーフが機能しない」
数値には出ないけど、これは確定した事実だよ。
「フットレスト上待機だと左足の移動距離から右足操作の反応速度に勝る要素がない」
右足操作だと踏み換えに要する時間は平均0.2秒。移動距離、高さ的にこれが0.2秒以下になる要素が
物理的に有り得ないので、これも数値化の必要なし。
>>799 従来の方法から外れる方法を行う場合
明確なメリットがあることを示すと同時に明確なデメリットが無いことを示す必要がある
どちらも従来と異なる方法を取る側の責任
すんげぇ勝手な言い分
事故を起こしても右足ブレーキをしていたと言う方向に逃げられる
はじめから左足ブレーキの責任なんて取るつもり無いんだよ
車は、ほぼ100%公共の場所で使うものだというのに
車内は自分の部屋、自分の部屋でやって何が悪いって感覚に
なってるんじゃないのかな
Zggt
805 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 13:06:53.54 ID:nACqlxCk0
なんで右足しか使わないんだろうね?
頭が悪いから左足を使う意味が判らないのかな?
806 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 13:16:39.42 ID:F0YogWv+0
そしたら車雑誌とかに載ってる左足ブレーキなオッサンに言えば
808 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 13:52:21.40 ID:F0YogWv+0
で、右使ったことないの?^^;
間違えた
左B使ったことあるの?^^;
811 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 14:14:36.97 ID:F0YogWv+0
>>810 あるよサーキットでなら。
でも公道でやる必要が無いから使わない。
発進、バック、路地では左ブレーキ
当たり前
>>802 例えば、ジャンケンのルールは全国共通だよね?
これは十分普遍性を持っていると言える。
が、例えば、君は『パーはチョキに、チョキはグーに、グーはパーに勝つ』新ルールを考えました。
そこで、誰かと新ルールでジャンケンをする事にしました。
君は手近な友達に声を掛けます。「なぁ俺の考えた新ルールでジャンケンしようぜ」
つまりそういう事。
単に「ジャンケンしようぜ」と言ったのでは、友達は当然、普通のジャンケンだと思いますよね?
予め説明せずにジャンケンをし、勝手に俺ルールで勝敗を決めたなら、きっと友達は怒る事でしょう。
既存の概念に対して異なる考え方を提示する場合には、
"提示する側が説明(証明)責任を負う"のが社会常識なんですよ。
814 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 15:00:10.23 ID:F0YogWv+0
発進、バック、路地でも右ブレーキ
世の中の当たり前
黙って右足ブレーキしてればいいじゃん
816 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 16:17:04.68 ID:J1CJMfXFO
いやいや、右足ブレーキって意味解んないからw
ブレーキは右足で踏むものだろ?
教習所でも車の取説でも右足で踏む事になってる。
それを敢えて右足ブレーキって・・・
>オートマって最初は身障者のために開発されたんだってなんかに書いてあった。
>
>てことはだぞ…
60年代AT車のアメ車買えない貧乏人が
技術遅れの日本車乗りのヤツが
アメ車乗りの車屋か金持ちの
知り合いに馬鹿にされて
障害者乗り物?とか理由?言い訳?
悔しいから言い訳を考えたに決まってるだろww
サッカーの中田英寿がイタリアでポルシェのAT車に乗っていたら
「中田はオカマかwww」と大層バカにされたというのは結構有名な話。
漢ならMT!
漢ならATは左足ブレーキ!
大衆と同じ事にロマンは無い
>>800 >「Bペダル上常時待機だとフェイルセーフが機能しない」
>「フットレスト上待機だと左足の移動距離から右足操作の反応
そのように想像したことを事実にしてしまうから右足はちょっと足りないって言われちゃうんだよな。
想像、ぜんぶ想像w
左足はすべて実体験で言ってるんだよねぇ。おわかりかな?
イグニッションキーを回す時に左足でブレーキ踏んでおくのが当たり前?
右足?^^;
アクセルに踏み替えた時に暴走して立体駐車場から墜落だな
またはコンビニに突っ込んで逮捕される
>>820 アホらしw
機械の構造が左足で操作したら勝手に変わるのか?
左足操作なら物理法則を捻じ曲げることができるのか?
もうちょっと考えてからモノ言えよw
ああ、追記しとこ。
ちなみに
>>820の値千金の実体験ですが、公表されなければ何ら価値を帯びません。
彼曰く、僕はちょっと足りない子らしいんで、早くそれを証明して下さいね。
左足操作で物理法則を超越したり、車体構造を変化させる術ってやつを^^;;
右足ブレーキは俗人の使っているものだ
理由と言えば
・メーカーさんがそう言ってるから
・先生にそう教えられたから
・安全だと思うから
… 子供か!
俗人の右足が空を切っている刹那、漢達はロマンを感じている
手綱を確かに握っている
子供に言い付けられたって気にゃしねぇ
>>813 なんて間抜けな例なんだろう。
お互い申し合わせたインチキジャンケンでもない限り勝ち負けの公平さは変わらない。
俺のルールがどんなルールか確認しないヤツが間抜け。
こんな手に引っかかる間抜けな経験が余程トラウマになったのかい?
826 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 20:12:07.49 ID:J1CJMfXFO
どうやら左足ブレーキってはロマンらしいな
>>825 かみあってねー
普遍性があるかないか、ってことの反論がごっそり抜け落ち。
普遍性のある行為について、ローカルなルールを持ち出すのなら、ローカルな
ルールを持ち出した方が説明責任を持つ。これは常識。
確認しない奴が間抜けって、どんなジャイアンだよw
>>825 適当な反論が思い付かないなら、しゃしゃり出てこなければ恥かかずに済むのに…
なんでそんな的外れなの?それともわざと馬鹿のフリしてるの?
行間読ませるほど難しい文章にしたつもりはないんだけどw
ロマンに普遍性や他人の理解は要らないからな
だがロマンと無謀は別物なんだぜ
>>801 >明確なメリットがあることを示すと同時に明確なデメリットが無いことを示す必要がある
必要ない
従来の方法と異なる場合、規制に触れるか触れないかが判断の基準となります。
規制に触れない場合は、自己管理内の範疇です。
左Bに示される危険性について、著しく安全性を損なうと判断されれば
右Bは当然、義務化されています。
831 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 22:46:21.01 ID:18xd2wQ50
左ストは、足踏みサイドBは使わないのか?
右Bなら停止→足踏みサイドB→サイドBリリース→発進
このように左右の足が連携して流れるような運転が可能だ
が、左ストは立場上、左Bで停止後、右で踏み替えられな
いから不自由だろな。
>>831 >このように左右の足が連携して流れるような運転が可能だ
君には左ストの素要が潜在的に潜んでいそうだな
>>830 規制に触れない=デメリットが許容範囲内であることを示している
ってことで
>>801の要件(の一部)は満たしてるよ
実際にどうこうは置いとくとして単に意思疎通の問題だけど
ついでに言うと仮に左Bが著しく危険な行為だったとしても
事実上取り締まりは不可能だから規制はされないと思う
>>833 取り締まる事が難儀という理由で
危険行為の放置は有り得ないな
道公法はザルか?
キチガイ乙^^;
なんか上のほうで、実体験してる奴がいるじゃねーか。
結論は、使う必要がない。
っていう結論ありきの朝鮮問答だけれどね。
結論の前文を読むと、ブレーキが早いと書いてある。
ミギbは目クラかw そして、その早さを誤差の範囲とか結論しているw
早かったんだろ? 認めろよw 認めたくないのはわかるけどさ。
結局、否定的結論ありきなんだよね。右バカ脳は。
なんつかさ、ジジイとかババアだよな。
「ワシャ、録画予約なんかワカラン。そんなもんセンでも変わらん」
っていう思考回路だな。
>>824 その程度の想像しかできないのな。
浅い考えだね。
>>836 早さは認めてるよ、だからサーキットやら遊びなら使う。
早さを第一に考えて公道で使うお前らは基地外。それを認めたレスあったな、認めろよw
838 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 07:07:09.59 ID:Cjl6VHDt0
>>832 >君には左ストの素要が潜在的に潜んでいそうだな
MT乗りなら左Bなんか朝飯前だよ。
ただ、Bペダル位置が悪いのもだが、必要無いから使わないだけ。
839 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 07:59:31.54 ID:fJE9ZfJmO
今更なんだけど、左足ブレーキって
常に左足でブレーキペダルを踏む事なの?
状況に応じて左足でブレーキを踏む事かと思ってたんだけど・・・
普通に走ってて、アクセルとブレーキ両方踏まなきゃならない状況って?
840 :
93:2012/06/19(火) 08:17:27.16 ID:Mhr4HSEo0
>結論ありきの朝鮮問答だけれど
それはお互い様でしょw でも、君らの「証明放棄しての運転自慢」には及ばないよ。
>その早さを誤差の範囲とか結論しているw 早かったんだろ? 認めろよw
ちゃんと文章読んでる? 確かにBペダル上常時待機なら急ブレーキ時における踏み換え時間約0.2秒を短縮できる。
けれど、タイムを削るサーキットと、安全性を求める公道とでは0.2秒の意味、価値が違うんですよ。
例えば、”脇道から飛び出してきた子供に気付いて急ブレーキを掛けたが撥ねてしまった”という事故。
このとき「左足ブレーキだっ"たら"間に合った」「左足ブレーキを使ってい"れば"撥ねずに済んだ」という仮定は
”子供の飛び出し”等の突発的事象が、常に左足ブレーキなら間に合うタイミングで起こるものではない以上、
これらの仮定は神様の視点でしかなく、無意味なものでしかない。
つまり公道はケースバイケースであり、「左足ブレーキにしていたから急ブレーキがギリギリ間に合った」というのは
”ラッキー”で済まされる程度の”誤差”にしかならないんですよ。
勿論、サーキット等のスポーツ走行ではまた違った意味合いになってくるけど、それはスレ違いだからね。
自分はその”0.2秒の誤差”を”メリット”と捉えた上で、他のデメリット(左足の待機姿勢、フェールセーフ)を差し引き、
それらを踏まえて”あえてやる必要性はない”と判断した。
公道で本当に必要なのは車外全方位に張り巡らした”感覚のアンテナ”の感度を上げる事だよ。
技術を磨くのは間違いではないけれど、正しい判断が正しい操作を実現するのであって、その逆は成り立たない。
故に、どちらが主でどちらが従かは言うまでもないよね?
例えば、風邪をひいたから風邪薬を飲むのは対処療法でしかない。副作用もある。
だから普段から手洗いうがいを励行して予防に努めることこそ大事で、
「ルル」を飲むか「ベンザブロック」を飲むかという選択自体は大した問題ではない、という事。分かったかな?
>>831 ミギミキ頭丸出し乙
ブレーキペダルはなぜ広いか知らない君はお勉強しなさいね。
踏み替えのときは両足で踏んで右足にスイッチするんだよ。
842 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 09:48:55.78 ID:Cjl6VHDt0
>>841 >踏み替えのときは両足で踏んで右足にスイッチするんだよ。
最初から右だけで踏めばいいじゃん。
左頭って面倒臭いのが好みなのか?
843 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 10:44:35.85 ID:2nRNorN60
ガレージでイグニッションキーを回してから広い道に出るまでは
左足はブレーキペダルの上。
微妙な調整ができるのは左B&右Aに限る
ていうかなぜやらないか意味不明www
やったことないの?
それともオツム弱いの?wwww
>>843 微妙な調整ってのがどの程度の事なのか不明だが
右足ブレーキで普通に問題なく調整できる
それでももっと微妙な調整がってのならまぁそういう人もいるかなってとこだが
神経質そうだね
>>840 慣れてないから待機姿勢に難がある
慣れてないからフェールがあると思い込む
右足だって間違ってアクセルを踏むフェールがある
全然フェールセーフなどではない
846 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 11:45:07.70 ID:Cjl6VHDt0
>>845 >右足だって間違ってアクセルを踏むフェールがある
そのフェールは左がずっと多いってことだね。
そりゃ常時右足がA上に在るから当然だね。
左だとフェールが右より確実に減るなら左Bを考えてもいいよ。
847 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 12:24:57.91 ID:2nRNorN60
>>844 >右足ブレーキで普通に問題なく調整できる
と思い込んでいるところが稚拙だな
左足で練習してみてくださいw
848 :
93:2012/06/19(火) 12:33:00.84 ID:Mhr4HSEo0
正しい判断で左足ブレーキしたらええがな
850 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 14:42:59.91 ID:fJE9ZfJmO
いまだに左足ブレーキの明確なメリットが出てこないんだね
851 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 14:56:51.50 ID:WR5FqN6J0
シマムラの服は、関西の刑務所でタグ付けや加工されてる
関西の受刑者は茶目っ気がある人が多くて、しまむらの服に、自分の水虫の水泡を潰した汁をぬったり
インキンをかいたときに出る汁をつけあって競争している
トロ板の刑務所スレをみてみよう
「しまむら 肛門の汁」とか「しまむら 水虫 汁」でgoogleしてみようw
>>850 何度も出てんじゃん
踏み替え時間0の操作感だって
危険を避けるために車に乗る人には分からんだろうな
ATに乗り慣れている人間は、MT車に乗ったときもMT厨に比べると
うまいこと運転するんだよ。アクセルワークが丁寧だから。
つまり乗り心地をよくすることができる。
854 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 15:31:59.61 ID:fJE9ZfJmO
>>852 その実0じゃない事に気付いてないんだね
スロットル全閉の瞬間にブレーキが効き始めなきゃメリットとは言い難い。
855 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 15:33:45.90 ID:2nRNorN60
左足プレーキ
いいね!
あなたと他1億2千万人が「いいね!」と言っています。
856 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 15:34:48.14 ID:2nRNorN60
857 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 15:56:55.01 ID:fJE9ZfJmO
>>856 へぇ
その「かなり」な時間って0.2秒の事?
左足ブレーキはPSPでいうところのモンハン持ちみたいな物なのか。
持ってない人には分かりにくい例えでゴメンだけど。
>>854 頭が急転直下のブレーキにしか行ってないな
操作感てのは車を乗り換えた時の感覚の違いに似ている
860 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 17:03:05.75 ID:Cjl6VHDt0
>>859 車を乗り換えた時の感覚の違いは大きいが、左Bの0.2秒の違いでは車の挙動
は変らないよ。
人間てのは0.1ミリの紙の厚さや数gの違いが分かるもんだ
片足運転と両足運転の感覚の違いはでかいよ
比較すらできない腕前が残念すぎる
片足運転で十分ではあるけどね
>>857 0.2秒という時間は意識レベルでは結構な差だぞ
イグニッション回して0.2秒後、セルが回る車
ライトON/OFFが0.2秒遅れで反応する車
ハンドルきっても0.2秒反応しない車
0.2秒遅く反応するECTバー
キー操作0.2秒後に反応するパソコン
気持ち悪いと感じるかどうかは人それぞれだけどね
863 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 17:55:42.19 ID:Cjl6VHDt0
>>861 君って凄いね!
札束を細工して99や101枚にしても厚さで判るし、金は無理でも、肉なんかの
売買では秤は要らないね。
勿論、絶対音感も持っているだろうから、音楽業界や自動車メーカーのエンジ
二アやテストドライバー等々、色んな分野で引っ張りだこだろ?
864 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 18:06:53.44 ID:Cjl6VHDt0
>>862 >イグニッション回して0.2秒後、セルが回る車
例えが間違ってるぞ。
左右で同時にBを踏んで、右が0.2秒遅れて作動するのかね。
その0.2秒ってのを
飛び出しの危険がある狭い路地を
速く走る事のために使い切ってしまったりしたら
安全とはいえないんだよ
安全運転をした上で左足ブレーキをしていることを
示すためにも是非左足ブレーキをしていることを
表示してほしい。
866 :
93:2012/06/19(火) 18:38:13.35 ID:Mhr4HSEo0
>>861 ご高説痛み入ります。
しかし・・・それだけ鋭敏な感覚の持ち主であらせられるのに、
あえて反応の鈍いAT車、しかも恐らく電スロの車に乗られるというのは非常に勿体無い気がしますね。
一体どういう縛りなんでしょうか。
妥協ですか?それとも免許区分上での制限ですか?
867 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 18:42:16.88 ID:fJE9ZfJmO
確かに、0と0.2は大きく違う。
けどそれはブレーキを踏む動作のみの話で、それまでのプロセスがスッポリ抜けてる。
868 :
93:2012/06/19(火) 19:14:21.86 ID:Mhr4HSEo0
>>862 >0.2秒という時間は意識レベルでは結構な差だぞ
確かにその通り。
しかしながら
>>840でも述べたとおり、その0.2秒の真価が発揮されるのはサーキットでの事。
誤解を恐れずに言えば、日常走行においては0.2秒が明暗を分ける事はないんですよ。
つまり「左足ブレーキだったから鼻先で止まれた」等というのは”結果論”に過ぎないということ。
公道の状況は流動的で、また個々の車の性能も違う。
サーキット等と違って”同じシチュエーションを再現して追体験する”事はできないから全てケースバイケースの結果でしかない。
例えば「時速60kmで走行中、10m先に突然子供が飛び出してきた」場合、左右どちらでブレーキを踏もうが間に合わないわけで、
都合よく左足ブレーキならギリギリ間に合う距離で子供が飛び出してくるわけではない。
だから、意識レベルで差があっても、運用レベルでは誤差にしかならないと言っているわけです。
870 :
93:2012/06/19(火) 19:34:46.41 ID:Mhr4HSEo0
>>869 >もし意識と動作にズレを感じると気持ち悪いよね?
ブレーキペダルを踏んだのに制動が始まるのが0.2秒後というなら気持ち悪いだろうね。
でも本項においては意識と動作にズレが発生することはない。
871 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 19:39:00.09 ID:fJE9ZfJmO
>>869 認知、思考の時間(一般平均で2秒の説有り)が抜け落ちてる
0と0.2の差と、2と2.2の差が同じだと思うの?
紙の厚さが分からない鈍感さ
コインの重さが区別できない鈍感さ
今どきMT1台しか持てない貧しさ
発想のお粗末さ
873 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 19:49:09.74 ID:Cjl6VHDt0
>>869 >もし意識と動作にズレを感じると気持ち悪いよね?
>という例え
左右で意識と動作にズレは無いと思うぞ。
右Bだとディレイが掛かるのかな?
>>872 レッテルや御託はいいから真っ当な論理で勝負しろよ臆病者ww
右Bは左足が臆病なんだ
>>868 書いてある内容には同意するよ
ただ一つあるとすれば0.2秒の真価を発揮したい訳ではない
200PSの車で100km/h走行
100PSの車で100km/h走行
…100PSで十分だが、加速感にズレを感じる人は
モアバワーを求めるだろう
だからといって別に200km/hで走行したい訳ではない
柔らかい足が好きな人は固い足回りにズレを感じる。
小さい車で十分な人は大きい車にズレを感じる
私が左足Bをするのは、2ペダルに対し、2本の足で
操作しない事への″ズレ″を感じるから
それに伴うA⇔Bのスイッチに意味を見出だせないから
左足Bが優れているとか言うつもりもない
安全性の絶対値は右Bが上だろう
だが、私には左足Bが性に合っている
>>871、873
例えが0.2秒の優位性に固執する内容だったから訂正するよ
意識との″ズレ″が発生すると気持ち悪いと
言いたかっただけ
運転は細かなコーナリングの連続である
ハンドルを動かしながらのペダル操作など日常茶飯事である
その中で定量的なハンドル操作
及びそれに同調した定量的なペダル操作は円滑な運転と言える
その点で踏み替えを挟む片足運転は両足運転に劣る
その改善にメリットを感じないのは一重に想定する運転レベルの低さの証明である
それはお前の主観であって全く優位性の証明になってないだろwww
どうしようもないなお前w
左右B差0.2秒は一例。両足を同時に動かす事が出来ればもっと時間差が出るはず。
最大差は坂道発進時。右B→右A(ズリズリ後退)と 左B右A→右A(後退0)の時間差。 もし、ズリズリ後退時間が0.2秒と感じる人はかるたクイーンの札取り時間0.4秒の動きを見てキャリブレーションをとったほうが良いと思うよ。
880 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 23:23:05.37 ID:Cjl6VHDt0
>>876 >私が左足Bをするのは、2ペダルに対し、2本の足で
>操作しない事への″ズレ″を感じるから
>それに伴うA⇔Bのスイッチに意味を見出だせないから
ズレを感じても車の動きが同じならそれで良いのだよ。
>安全性の絶対値は右Bが上だろう
>だが、私には左足Bが性に合っている
気のせいだよ。
>意識との″ズレ″が発生すると気持ち悪いと
>言いたかっただけ
車は意図した速度にワープしないから、些細な事で思い悩むと疲れるよ。
>>877 >運転は細かなコーナリングの連続である
直進も多いけどね。
>定量的なペダル操作は円滑な運転と言える
>その点で踏み替えを挟む片足運転は両足運転に劣る
具体的に。
>その改善にメリットを感じないのは一重に想定する運転レベルの低さの証明である
改善もいいけど、現状を見つめ維持してごらん。
左足ブレーキを主観的に語れない
つまり両足運転が円滑にできないという事
運転方法の優位性は運転する本人が決めればいい
証明しろと草が虚しく生い茂る
左足ブレーキ使用者に贈る
命名:左珍
誹謗中傷ではなく、建設的な議論をお願いします
命名しても自覚はしないだろ
ネットでのカミングアウトは出来ても
表向き左足ブレーキをしている人間は
一人もいない事になってるんだから
>>881 主観で完結してる事ならチラシの裏にでも書いてれば?
オナニーしたいなら見苦しいから人目につかない所で隠れてやれよ。
>>885 右足しかできない、運転無知なんだから黙ってろよw
887 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 05:22:03.02 ID:ySyZ0tCPO
FRで左Bしてる?
888 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 05:32:29.36 ID:eaLOTzYa0
カート
いまどき左足ブレーキなんか当たり前で誰でもやっている
>>884の馬鹿は勘違いしてる
890 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 06:23:18.26 ID:V5ItRR1ZO
なんだよ
結局、左優位ってのは感覚的な事かw
左Bの方が0.2秒速いが定説だろ
ヒダリストの研ぎ澄まされた感覚凄いね。
周りから見たらただの基地外だけどね。
誰も論理的に受け答えできないヒダリスト達。
運転はさぞかしお上手なんだろうけど、ネットの掲示板でそれだけじゃね…
まあ、証明を求められてもできないのは30スレ続いても
結論が出てない事からも明らかなんだけど、
だからって屁理屈こねて煙に巻くってのは子供染みた対抗策だわ。
それが一人ならともかく、出てくる奴出てくる奴みんなそんな感じだから
左Bのメリットデメリットの証明より先に、『ヒダリストの性質と傾向』の統計がとれそうな感じだな。
ここにいる右Bもただの基地外だろう
>>868 脳天気な書き込み乙
サーキットで0・2秒の差が出る?
右足の踏み込みが大きいほど差がでる。
公道なら登り坂、段差、深い轍、
アクセルを踏み込まないと進まない状況、タイトターンも該当するしクリープの弱い車でも差がでる。
試してみろとすすめるのがいるが無駄なことだな。
やる気が無い人間に何言っても駄目なものは駄目。
ここに巣くうことからして不思議だね。
896 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 08:14:50.69 ID:9dM3FO5Y0
>>895 >公道なら登り坂、段差、深い轍、
>アクセルを踏み込まないと進まない状況、タイトターンも該当するしクリープの弱い車でも差がでる。
具体的にどんな差が出るのだい?
皆そんな状況でも左足Bなどせずクリアーしているぞ?
試してみろと勧めても無駄なことだな。
>>895 接続詞を省いて読み難くし、述語を省いて論旨をぼやかす。
一体君は何がしたいの。
898 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 08:28:56.95 ID:V5ItRR1ZO
>公道なら登り坂、段差、深い轍、
>アクセルを踏み込まないと進まない状況、タイトターンも該当するしクリープの弱い車でも差がでる。
そんな状況で0.2秒の差が必要だと?
ホントに基地外だなw
899 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 09:47:13.66 ID:eoGi+JcL0
サーキットで左足Bは使う。
一般公道でも左Bを使うときがある。
しかし、慢性的に使うのではなく完全に意識している時でしか使用しない。
>>896 クリアーするだけならブレーキだけで緩急をつけたり、アクセルの調節で済むと言えば済む。
もっと積極的に車を操って、より効率的に捌く方法があるって事だよ。
901 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 11:02:40.89 ID:V5ItRR1ZO
>>900 一般人はそんなことしなくても普通にこなしている
つまりヒダリスト平均より下手ってことだろ
>>902 こなすだけとベスト操作は似て非なる。
サスペンションを動かすにしても、アクセルオフで方向性は合っていても、それに繋げてブレーキを入れた方がさらにいい場合もある。
ブレーキリリースで方向性は合っていても、対処対象から脱出しきるまで待ちを挟むより、繋げてアクセルを入れれた方が連続性が出るし迅速。
それぞれ急操作がなければ円滑さは損なわれないけど、対応の調整範囲の広さから両足を駆使できるのは大きい。
同じ様な車の動きでも、緻密さで両足操作の前に片足操作は一歩遅れを取る。
>>93含め、必要ないと断言してる人は左足がそこまでのレベルに達していない。
イメージの具現化よりも、片足でできる範囲に慣れきってしまい、縛られたままでいる。
そんな人にとって、左足ブレーキが意味なく見えるのは当たり前だね。
904 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 13:34:04.43 ID:V5ItRR1ZO
>>903 つまり、左足ブレーキってのは自己満足なんだね。
>>903 >ブレーキリリースで方向性は合っていても、対処対象から脱出しきるまで待ちを挟むより、繋げてアクセルを入れれた方が連続性が出るし迅速。
こんな運転されたら同乗者はたまらんな。もっと緩やかな運転しろよ
訳知り顔でATを否定するヤツはATを運転したことがないか
ATに合わせた運転ができない不器用なやつ。
理解できるやつはMT乗りであってもATを頭ごなしに否定したりしない。
907 :
93:2012/06/20(水) 13:52:14.81 ID:L9fGLKKH0
>>903 どうも君たちは個対個で物事を考えすぎじゃないかな?
俺ができるできない、君らが人より上手い下手なんて事は左足ブレーキの本質とは無縁の事で、
それが公道で用いられるものであれば、”個”ではなく”公益”と捉えた上での左足ブレーキ観で語るべきだろう。
少なくとも俺や、多くの右派はそのつもりで語っているはずだが、君らはそれを逆手に取って
慎重論を「できないから、理解していない」等と個人レベルに矮小化する詭弁を用いる。
公道はベストよりもベターであることのほうが望ましい。
サーキットはマージンを削るところで、公道はマージンを広く取るところ。
君が言っているのはあくまで副次的な効果であって、安全運転そのものに必ずしも必要なものではない。
そもそも、公道のカーブなんかでターンインするような必然性がどこに?
スローインファストアウトの原則は公道でも競技でも変わらないが、意味合いは全く違うだろう。
道幅一杯に使って走ることのできない一般道では車線内に動きが限定される。
ブレーキを残す必要のある速度でカーブに進入する事に、リスクはあってもリターンは本人の自己満足以外にない。
>>907 そうだけど、なくてもいい減速や停滞はマージンや余裕と言うよりムダでしかない事もある。
>>905みたいな勘違いや左足ブレーキに対する否定もある。
909 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 15:53:05.54 ID:V5ItRR1ZO
>>908 >ムダでしかない事もある。
例えば?
坂道発進で、左足使えば逆走の心配無いのに、
頑なに右足で頑張れとは誰も言ってない。
踏み替えのタイムラグだの、アクセルとブレーキの融合だの言い出すから話が拗れるんだ。
>>909 販路発進での左足ブレーキのアドバンテージもヒルアシストの普及で意味がなくなりつつあるけどね
911 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 16:49:33.10 ID:V5ItRR1ZO
>>910 販路発進についてはツッコまないけど、
アシスト機能ありきの話は止めようよ。
アイサイト等の衝突防止機能が普及すれば、
常時待機も無意味になる。
912 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 17:09:14.30 ID:ySyZ0tCPO
坂でDに入れたまま後退させてみる?
913 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 17:42:35.06 ID:trpJXhzqO
ゲーセンで小1の娘がマリオカートをやりたいって言うから乗せてみたらブレーキは左、アクセルは右で踏んでて思わず笑ってしまった(笑)無意識にそうなったんだろうなぁ…
AT車のDレンジ選択時の駆動輪逆回転対策ってのは
メーカーでも想定済みで対策してあるんじゃないの?
>>911 技術の進歩に従い運転技術も変わるのは当たり前だろ
ヒルスタートやアイサイトなんかはその一部だし
古くはダブルクラッチなんかもそうだろ
今でも一部の珍なMTのりは使うみたいだけど全く意味無いよね
そういう事
916 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 18:55:40.56 ID:V5ItRR1ZO
>>915 つまり、左足ブレーキは不必要って事だね
917 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 18:59:20.73 ID:ySyZ0tCPO
>>916 左足ブレーキは公道においては不必要で無意味な技術だろ
あぁ自己満足のオナヌーネタとしては意味があるから無意味とは言わんかw
919 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 20:50:48.08 ID:V5ItRR1ZO
>>918 車なんて存在自体が自己満足のオナヌーネタだろ。
マフラーオナヌー
エアロオナヌー
インチアップオナヌー
燃費グランプリオナヌー
左足オナヌー
…今夜は何がいい?
>>889 それは隠れてコソコソやってるだけだろ
だから表向き左足ブレーキの人間は
一人もいない事になってるって言ってんの
いざとなったらブレーキは右で踏んでいたことにする
このオプションがなければ、左足ブレーキなんて
誰もやりたがらないってことだね
>>921 だからステッカー作れっちゅーのに
左足Bになんで引け目を感じらなあかんのだ
ウダウダ言う前に行動しろ
表向き左足Bが一人もいないなんて、それこそ妄想だろ
>>919 ふむふむ
MT車のクラッチ繋ぎ遅れと同じ挙動か
間隔ギリギリの縦列駐車でもしていない限り右足で対処可能だね
>>919 後ろに下がる?
0.2秒で踏み変えられるから下がらないよ。しかもA→Bよりも高さの違いがあるから楽にできる。
あ、普通の人より踏み変え時間が長いから左Bしないとダメなんだね。踏み変えたとしても上手く右足動かせないから急発進したり、Aの踏み込み浅くて下がるのか。
結論、ヒダリストは不器用。
925 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 22:10:40.53 ID:V5ItRR1ZO
>>924 え?
どっちのペダルも放した場合の話だよ。
0.2秒だか0.5秒だかは判らんけど、普通に踏み替えりゃ普通に発進するよ。
アイスバーンとかでシビアなアクセルコントロールが必要な時なら左足も有効だけど、
あくまでもそれは特殊条件だよね。
>>925 おっと噛み合っていなかったね、すまん。
0.2秒の優位性を語るヒダリストがいたからさ、そんな程度かと。
確かに特殊な用途なら左Bは有用なんだけどね。
927 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 22:41:35.43 ID:ffSLLfhW0
ところでコーナー云々言ってるやつはモチロン4点以上のハーネスとフルバケ入れてるんだろうな?
さもなくば、どこで踏ん張るんだ?
急ブレーキで体が前に行く→反射的に体は突っ張ろうとする→アクセルを踏んでしまう というのが目に浮かぶのだが・・・
928 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 22:43:16.70 ID:ffSLLfhW0
すまん左足ブレーキの奴に対してのレスだ
930 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 23:10:48.28 ID:ffSLLfhW0
931 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 23:10:58.43 ID:9dM3FO5Y0
>>900 >クリアーするだけならブレーキだけで緩急をつけたり、アクセルの調節で済むと言えば済む。
BあるいはAだけで済む作業をワザワザ両足を使ってまでするのだ?
>もっと積極的に車を操って、より効率的に捌く方法があるって事だよ。
効率とは加えたエネルギーに対する仕事量だが、BかAのどちらかで済む状況
で同時踏みをするのがより効率的とは思えないね。
>>927 目に浮かぶ=妄想
普通に床ベタでいいだろが
で、街中で4点ハーネスつけるバカがどこにいる?
分かりきった事をきくな
934 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 23:47:16.11 ID:9dM3FO5Y0
>>903 >
>>93含め、必要ないと断言してる人は左足がそこまでのレベルに達していない。
何で断言するのだ?君は左Bの師範か何かで、人に段位でも与える立場なの?
>イメージの具現化よりも、片足でできる範囲に慣れきってしまい、縛られたままでいる。
その縛られた人々を解放するのが君の使命なんだね。布教活動は順調かい?
>>908 >そうだけど、なくてもいい減速や停滞はマージンや余裕と言うよりムダでしかない事もある。
納得してもシツコイネ。
B待機してるから危険箇所でも速度を落とさないと言ってたのは君だね。
>>934 危険箇所で速度を落とさないのは
彼の資質によるものだから
左右は関係ない
彼固有の問題
936 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 00:25:11.11 ID:gjAZyobG0
>>935 大いに関係あるね。
同じ条件でA一定と右足B待機で同じ速度になるのかい?
左ストには、Aoffで右足B待機すると車が前に進まないと豪語する者もいた
が、おそらく車を運転したことが無いのだろうと思うだろ?
>>936 すまん、前半部分の意図が読み取れない
危険(が予見できる)箇所では
右Bであろうと左Bであろうとアクセルは抜く
よって速度を落とさないのは
彼の資質によるものだから
左右は関係ない
彼固有の問題
>937
これまでのヒダリストのスタンスは一貫して
危険が予測出来る場合にヒダリストはブレーキ待機出来るが右だと出来ない
なのでアクセルオンが前提だと思われるがいかがか?
危険が予測される場合には右足はアクセルリリースしていつでもブレーキ踏めるような体制を取るよ。
ヒダリストが言ってるのはアクセルを離したら車は減速していってしまうけど
そんな状況でも左足で待機してれば右足はアクセルを踏み続けることができる。と言ってるんだ。
「危険だからといってアクセルを離しっ放しだといずれ止まってしまう」ってね。
「それでいい」って事が理解できないんだよね。
回遊魚みたいに、止まったら死んじゃうんじゃなかろうか。
>>938 無免かAT限定で、ゲーセンで左足ブレーキを覚えたらしい私がお答えします。
その場で安全と思われる速度は左右で違う。
左足ブレーキがその間アクセル管理も可能で速度の自由度が広いのに対して、右足ブレーキは速度が低い方で限定されてしまう。
だから、いつでも止まれる速度の管理も違うし、ブレーキを構える時間も違ってくる。
↑ほらね
942 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 09:19:51.66 ID:ibM8ruGIO
その「危険が予測出来る場合」ってのは、何分位だ?
車が止まってしまうくらい続くのか?
>>940 >右足ブレーキは速度が低い方で限定されてしまう。
それが公道上で道交法遵守の、
安全運転の基本だと思うんだけど、ヒダリストはそうは考えないのかな?
何かありそう→速度維持
何かありそう→減速
安全運転はどっち?
944 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 09:23:34.02 ID:gjAZyobG0
>>837 9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 18:16:25.38 ID:qzcPyuW50
>>3 右Bはすぐスピード落とすとか減速とか言うが
それって、その場しのぎの口先だけの逃げじゃん
52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 15:37:02.96 ID:UyyRgSC7O
>>51 巡航中に「何か起こるかも」という事はあるよね。
でも、そのたびにアクセルを離してたらきりがないし、そのまま通過できるに越した事はないんだよ。
106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 09:23:21.53 ID:hSWAX1V90
発生確率が低い危険予測ならパーシャルでブレーキ待機でOK
123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 15:38:12.64 ID:se/IotTbO
なんでもかんでもアクセルを離してブレーキを構えてたら、車は遅々として進まない。
>>940 >その場で安全と思われる速度は左右で違う。
どう違うのか?まさか左だと物理法則を無視して制動距離が短くなるのか?
>>940含め
>>944のような発言が数十スレの間ずっと見受けられる事から
ヒダリストの言う安全運転云々はエゴを押し通すための方便としか見えないのよね。
実際、安全性能が証明されたことが一度もないわけだし。
947 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 10:34:43.67 ID:h4sFswrV0
右BAKAは頭が悪い
948 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 10:44:38.05 ID:ibM8ruGIO
↑ほら、都合が悪くなるとすぐこれた┐('〜`;)┌
示されても分からないんだから馬鹿だろ。
950 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 11:45:51.16 ID:awgBZ4wv0
左足ブレーキするのはいいけどさ
右足ブレーキしない奴のところでやってね
951 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 11:55:39.27 ID:ibM8ruGIO
逆に、ヒダリストに聞きたい
何故右足でブレーキを踏む事を拒むの?
>>949 「示したつもり」なのか?
本気で言っているのなら、よほど○○としか・・・
>>951 年寄り、女性、子供、乳児乗せてるときは左足ブレーキは重宝するんだよなあ。
公道走って同乗者の首がカックンする頻度は熟練度が上がれば左足ブレーキの方が少なくなる傾向だね。
>>951 マニュアル車の時は右足ブレーキだよ。
俺が下手だといいね。
>>953 >公道走って同乗者の首がカックンする頻度は熟練度が上がれば左足ブレーキの方が少なくなる傾向だね。
公的調査資料が在れば示して下さい。
個人的感想ならそう断り書きを入れるか、チラシの裏に書いて下さい。
>>922 なんでこちらが作らなきゃならないんだ?
左足ブレーキをしている人間として
交通社会に参加していないのであれば
事実に関係なく、統計上は右足ブレーキの一員になる
絶対に左足ブレーキに傷が付くことはないんだよ
現状、左足ブレーキの人間は
統計の話を持ち出せる立場ではないよ
957 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 12:55:46.05 ID:ibM8ruGIO
>>953 乗り心地だけを考えた場合、
加速(定速走行含む)から減速、また減速から加速に移行する時、
アクセルもブレーキも踏んでない瞬間が有るはずだが?
>>954 いやクリープは便利だろ
あれを上手く使わないからパーキング失敗したり
事故るんだろカス
>>958 なんで左足ブレーキを使うとクリープを使わないという発想に至るんだろう。
960 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 13:52:45.10 ID:awgBZ4wv0
>>959 クリープ使うなら右足Bで十分操作可能だからだろ
>>960 可能だけどもっと上があるんだよ。
左足ブレーキの方が乗員に優しいとの弁には同意。
962 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 14:45:36.61 ID:ibM8ruGIO
>>961 いや、だからそれは傾斜のある駐車場限定の話でしょ?
左足の人と、右足と、ブレーキのタイミングはほとんど変わらないって、人がいるけど、あれは間違い。
左足のほうが断然早い。
右足は、
右足の動き : アクセルを抜く→足を引く作動から押す作動にターンさせる→右足をブレーキに乗せる→ブレーキを踏む。
左足の動き : …
左足はの場合は、
右足の動き : アクセルを抜く→…
左足の動き : 左足をブレーキに乗せる→ブレーキを踏む。
一目瞭然だね。まぁ、これは急ブレーキの場合なんだけど。
実際に使っていて、右足のアクセルを抜く動作ってのは、A抜き始め→B抜き終わり、 となるよね。
アクセルペダルのストロークがあるわかだから。
左足がブレーキペダルに乗るタイミングとしては、アクセルを抜き始めてすぐ。AとBの中間くらいか、もっと早い。
右足だと、どうあがいても、右足がアクセルペダルを操作している以上、ブレーキ操作はできない。
なんとも可愛そうなくらい、不器用な運転方法だわな。
どうですか皆さん。この無根拠な発言。
とても社会人の口から発っせられたものとは思えませんね。
まさか会社のプレゼンでも同じ調子なんでしょうか。
965 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 15:34:46.67 ID:awgBZ4wv0
>>963 お前は左足に都合の良いように書いているな。
>右足は、
>右足の動き : アクセルを抜く→足を引く作動から押す作動にターンさせる→右足をブレーキに乗せる→ブレーキを踏む。
>左足の動き : …
右足の動き:アクセルを抜く→右足をブレーキ上で待機させエンブレ→必要に応じてブレーキ
左足の動き:フットレストから足を離す→左足をブレーキ上で待機 →必要に応じてブレーキ
どこに差がある?
966 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 15:52:16.87 ID:ibM8ruGIO
加えて、右足はアクセルを踏んでるから筋肉は緊張状態にある。
緊張状態にあるから、即座にブレーキに移行出来るが、
左足はフットレスト上で弛緩状態にある。
当然、ブレーキ操作に移るためには時間が掛かる。
967 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 16:54:39.60 ID:ibM8ruGIO
あ、筋肉の運動の話ね
>>962 なんで踏み替えが駐車場限定だと思うんだろう。
>>966 弛緩してないかもしれないし、念のためブレーキを構えてる事もあるかもしれない。
総合的に見たら、どっちが際立って安全とは言えないと思うよ。
左足ブレーキは操作の幅が広がるけど、ミスの幅が広がるとしか見てないんだね。
>>968 >左足ブレーキは操作の幅が広がるけど、ミスの幅が広がるとしか見てないんだね。
操作の幅、というのはプラスにもマイナスにも広がりますが?
プラス側の広がりは、今まで散々出ているが極僅かな限定的なメリットだけ。
一方、マイナス(操作ミスその他)側は右足ブレーキより広がってはいけない物だ。
>>969 >>93みたいに左足ブレーキに慣れきってない人は、メリットを感じる前に使うのを打ち切るみたいだね。
あの人はミスが増えて危なっかしいと言うどころか簡単だと言っていたけど。
ムダを削る段階まで行けば、別の乗り物に思える位の操作性が得られるのに。
君はそこまで行った上で話してるのかな?
>>970 >ムダを削る段階まで行けば、別の乗り物に思える位の操作性が得られるのに。
公道上で道交法遵守の運転をする上で、
それは安全に寄与し、尚且つ快適性と円滑な交通に
有意なメリットが数値で示される程の物なのですか?
972 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 19:38:19.02 ID:ibM8ruGIO
>>968 >なんで踏み替えが駐車場限定だと思うんだろう。
駐車場以外でクリープで動く場面って?
渋滞?
973 :
93:2012/06/21(木) 20:10:07.92 ID:u8fMH6VQ0
>>970 残念ながら。というべきか、俺は普段MTに乗っているから左足での操作は慣れっこだし、
元々カートもやってた(当然左B右A)時期があったし、サーキットでは左足ブレーキも使っていたから
”公道用”にデファインする事はさほど難しいことではなかったってだけだよ。
左足ブレーキを使用する事による”公益”を考えた結果、メリット・デメリットを差し引いたその上で、
「基本的に無意味」と結論したんだよ。
(ついでに言えば「無価値」と言っているわけではないところに気付いて欲しいもんだ)
だから「俺がマスターした・してない」という水掛け論も、君らが別次元の操作感覚を体感していようと、
>>969がその高みを知っていようがいまいが、”公道での左足ブレーキの使用”について本質は変わることはないし、
俺の判断を覆すだけの”公益”を示すことができないなら、個人が悦に入ってるレベルで終わっちゃうよって事。
>>973 その内容、自分に向けたレスとして読めば?
左Bには経験談はチラ裏奨め、
右Bはドヤ顔で自己紹介する……
>>956 >絶対に左足ブレーキに傷が付くことはないんだよ
絶対つかない傷を負える様、ステッカー貼って協力するよ?
作ってくれたら
975 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 20:47:33.52 ID:ibM8ruGIO
>>973 >俺は普段MTに乗っているから左足での操作は慣れっこだし、
MTでは左足はクラッチ踏んでるよねぇ?
AT車で、クラッチ感覚でブレーキ踏むのは危険だよ
>>973 広めるつもりもないし、認めてもらおうとも思ってないから個人で終わりで一向に構わない。
ところで
>>93には書かれてない君の感じてる価値って何だろうね?
その価値を考えた時、できない人ならではのおかしな批判を見るのは面白いよね。
>>976 なんか君は頭オカシイね。結局日記じゃねーか。
スレタイでも読めば?
>>975なんか自分が下手くそなの自己紹介してなにしたいんだか…
クラッチって踏み切るもんじゃないんだよ。サーキット走るようになればわかる。
ただでさえ半クラの狭い強化クラッチの領域でさらにコントロールする。ちなみにわたしは
>>973ではない。
文脈読まないで「都合の良い一部」を抜粋するのはヒダリストの特徴だな。
踏み変え時間0.2秒ね。
>>968もおかしなレスしてるね。弛緩していないかもなんてバカなレス。
右Bはアクセル踏んでるから弛緩してないんだよ。そこでも差があるのに「どちらも同じ」みたいなレスだもんね。
978 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 21:33:41.38 ID:f4jYdWno0
>>976 左B出来たっていう人の発言でも、無意味と言われると全否定?
979 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 21:39:13.78 ID:f4jYdWno0
>>977 >クラッチって踏み切るもんじゃないんだよ。サーキット走るようになればわかる。
>ただでさえ半クラの狭い強化クラッチの領域でさらにコントロールする。
誰がサーキットの話してんだよ?
寝惚けてんのか?
もう1回
>>1読んでから出直せよ
980 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 22:03:29.90 ID:ibM8ruGIO
サーキット(スポーツ走行)の話だとしても、
半クラとブレーキングは全く違う踏み方だろ?
982 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 22:44:32.12 ID:gjAZyobG0
>>953 >公道走って同乗者の首がカックンする頻度は熟練度が上がれば左足ブレーキの方が少なくなる傾向だね。
10年の修行期間は同乗者は辛いんだね。年寄りを労れよ。
>>959 >なんで左足ブレーキを使うとクリープを使わないという発想に至るんだろう。
AとB常にとちらか踏んでいるんだからクリープは無いようだよ。
>>961 >可能だけどもっと上があるんだよ。
そのもっと上を一向に公開しないのは、門外不出の極意だからか?
>>970 >ムダを削る段階まで行けば、別の乗り物に思える位の操作性が得られるのに。
嘘だろ?自動車が宇宙船にでもなるのか?
左Bは公道では無駄だが、左B専用車(カートや一部のフォーミュラー)でも
無駄を削る余地が在るのかい?
>>975 >AT車で、クラッチ感覚でブレーキ踏むのは危険だよ
クラッチを踏む左足は凄く器用で、戻すと踏むを切り替えれば済むから一回目
から微妙な加減も出来るよ。石の上にも三年じゃないが、十年もの辛い修行に
耐えた左ストは現代の名工でも目指しているのか?
>>983 >戻すと踏むを切り替えれば済むから一回目
から微妙な加減も出来るよ
右と左を切り替えれば済むから一回目
から微妙な加減も出来るよ
と言ってるのと同じ
984 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 00:02:01.96 ID:gjAZyobG0
>>983 AT歴が長かったり、限定だと厳しいだろな。
985 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 02:47:33.81 ID:bcqHjVI1O
無意味じゃね気分次第
>>979 また一部切り取りかよ、好きだねぇ
>>973が左Bは左足で繊細なコントロールが必要みたいなレスしたから、サーキットでのクラッチ操作はさらに繊細だとレスしたまでだ。
キミたちより遥か上のレベルで左足が使えるのよ。高みだの訳のわからん妄想言ってるのもいたしな。
もちっと、文章を読む力や状況を判断する力を養えよ。
そんなんだから下手くそって言われんだよ、キミたちは運転技術以前に問題がある。
988 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 05:20:48.50 ID:MKjsPrk2O
ヒダリストの運転が、どれだけハイレベルなのか検証のしようが無い。
カックンブレーキでも、本人が「ハイレベルだ!」と言い張ればハイレベルになってしまう。
動画でもアップしてくれれば一目瞭然なんだが・・・
989 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 07:19:34.24 ID:MKjsPrk2O
>>986 >
>>973が左Bは左足で繊細なコントロールが必要みたいなレスしたから、サーキットでのクラッチ操作はさらに繊細だとレスしたまでだ。
>キミたちより遥か上のレベルで左足が使えるのよ。高みだの訳のわからん妄想言ってるのもいたしな。
その
>>973が、普段のMT操作の話をしてたんだけど?
それと、AT時とMT時に操作を切り替えられるなんて事を云う奴は信じてないから。
【お題】
クラッチ感覚で左足ブレーキ踏むのは危険だよ
【回答】
戻すと踏むを切り替えれば済むから一回目
から微妙な加減も出来るよ
991 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 07:58:46.38 ID:/3ytt2L00
>>989 >それと、AT時とMT時に操作を切り替えられるなんて事を云う奴は信じてないから。
圧着力UPプレッシャープレート+軽量フライホイールでアイドリングスタート
が出来るようになって語ろうね。
↑に比べたら、左Bなんて昼寝をしてるようなものさ。
信じる者は救われます。
>>991 >圧着力UPプレッシャープレート+軽量フライホイールでアイドリングスタート
何気に凄いな。
それ、プロテクの基本なのか?
993 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 08:52:03.38 ID:MKjsPrk2O
今朝は「脳内ドライバー」が沢山涌いてるなぁ
994 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 08:52:11.81 ID:/3ytt2L00
995 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 09:11:37.45 ID:MKjsPrk2O
>左Bなんて昼寝をしてるようなものさ。
だから寝言ばっかりなんだ?
996 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 09:18:42.10 ID:JVxjJy5l0
997 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 09:21:00.97 ID:/3ytt2L00
>>955 左Bなんて右が左に変わるだけだから潜在意識で出来るが、君は出来ないの?
998 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 09:30:21.63 ID:JVxjJy5l0
>>997 本当に潜在意識でできるの?
では何か触る、掴むのに利き腕じゃない方でやるようにしてみればいいよ。
咄嗟の時無意識で利き腕出るから。
結論:SNSでやれ
みんカラでヒダリスト専用グループ作ってコミュニティ内で思う存分情報交換すればいいと思うよ。
異なる意見が邪魔だってんなら尚更だよ。そういう所なら管理者権限で気に入らない意見の削除も
参加者自体も選べるから便利だよ。
これ、ずっと言われてるのにそれをしないのはなんで?
結局この不毛なやりとりがしたいだけなんじゃないの?
右派を論破できる見込みはなくても虚勢さえ張ってれば負けたことにはならない的な。
1000 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 10:01:58.95 ID:JVxjJy5l0
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。