【業者】ガラスコーティングスレ【依頼】5

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/29(木) 06:47:46.93 ID:wWCQQgGR0
>>946
俺らがそんな汚い車見つけたらマンコマーク描いて終わりだけどなw
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/29(木) 06:51:07.45 ID:uc6EAzmDO
新車すぐに15000円くらいで施工して、一年間ノーワックスで過ごせて、一年ごとに15000円くらいで施工するコーティングってありますか?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/29(木) 19:44:06.84 ID:ExNK02eV0
>>953

キーパーの売り文句そのままだな
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/01(土) 12:48:51.62 ID:WTnmHc5XO
ハイモースコートは屋内ガレージ保管が大前提で、抜群の撥水力だが、ウォータースポットができやすい。その上、メンテナンスができないみたい。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/01(土) 21:15:27.79 ID:KLid8OUtO
撥水なのは気に入らんが、今のとこの候補はハイモースコートかな
コーティング屋のサイトで色々語ってるとこあるけど
信用できそうなとこで唯一扱ってる自社以外のコーティングだったし

ハイモースコートはシリカとフッ素により形成される
超撥水・撥油性の2層構造のガラスコーティング剤です。
他社を含め既存のコーティング剤は、ガラス皮膜の上に撥水性能を持つ
機能層を乗せているだけの商品の為、一年ほどで機能層を復活する為に、メインテナンスが必要でした。
ハイモースコートは上の図にあるように、ガラス層はSiO4で形成され、フッ素層はF3Cで形成されますが、
2層の接触面が分子結合し一体化するために、非常に強いコーティング膜を形成します。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/01(土) 21:40:45.96 ID:6VzfhK9y0
>>950
いつも洗車に出してるキーパーとちょっと距離のあるカービューティープロで迷ってる
キーパーはGSじゃなくてコーティング専門店
キーパー選手権でブロック優勝してはいるが、バイトも多いので腕は不明
カービューティープロのほうはモーターショーとか外車のホテルイベント出展車両を何台もコーティングしている
多分一人で作業していると思う
遠出してでもカービューティープロにコーティングしてもらったほうがいいよね?
ちなみに気になっている傷は板金屋が残したバフ目
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/01(土) 21:43:17.13 ID:JzdkI9HF0
>>957
自分の中で結論出てるんじゃねえか。
ウザい。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/01(土) 21:47:56.52 ID:6VzfhK9y0
すまん
ちょうどカービューティープロの名前が出てたから
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 10:47:17.94 ID:XRBdLJ4f0
群馬なんだけど
東京、埼玉、栃木、群馬あたりで
オススメのコーティング屋さん教えて
技術があって、親切なトコ
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 11:51:42.86 ID:bepXHrYC0
塗装の膜厚測定しないで磨いてる店は駄目だと思っていいですか?
あとコーティングの耐久年数3年と5年で値段に差がありますが、成分に大きな違いはありますか?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 15:32:43.07 ID:MR2JuTNUO
自分の好みですまん・・技術があれば親切じゃなくてもいいよ
ベテラン!偏屈!頑固!名匠!大歓迎
口だけ達者は胡散臭いから
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 22:53:53.51 ID:nk+Jenp80
磨きとコーティングって大体セットだけど、磨きだけじゃ駄目なの?削ると弱くなるのかな?
コーティングしてない車のフェンダーに洗車傷つけちゃったんだけど軽研磨だけしたい
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 23:32:13.93 ID:idaCccmCO
経験者は語るが、コーティングしてても、青空駐車の車は最低二週間に一回は洗車しないと悲惨なことになると思う。
特に鳥が糞や汁みたいのを知らない間にボディに落とす夏がやばい。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 15:05:05.55 ID:FdMXY5YcP
洗車機ぶちこめばいいやん
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 18:44:55.14 ID:LWroHsUU0
コーティング業者は絶対に、洗車機放り込むのはやめとけ、って言うね。
これはコーティング皮膜が、洗車機ブラシより硬度が上か下かという論議の以前の
問題でそう言いたがる心理はなんとなく分かる。

車の塗装面を保護する皮膜作りを生業としてる以上、皮膜が痛む可能性は
極力排除したいはずだからな。
どんなに柔らかなブラシでも前の奴が砂だらけの車放り込んでたら、
ブラシ洗浄したところで無力だろうし。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 18:47:51.21 ID:1sRavgVLO
>>963
だめな訳じゃないよ、ただせっかく綺麗に磨いて新車のようになったのなら
コーティングして出来るだけ綺麗な状態を維持した方がいいよって話
勿論店も儲かるから勧めてくるっていうのもあるけど
ホームセンターとかで売ってる数千円のカーケア用品じゃ満足出来ず
わざわざ数万出してまで磨いてもらいたい程車を大事にてる人なら尚更
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 22:20:46.09 ID:Le2rm1qB0
糞コーティングだからだろ
おれんところは洗車機全然おkだしw
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 22:47:47.10 ID:u+7dI0Y+O
いくらコーティングしてあっても、濃色車で洗車機は自殺行為。
俺みたいに絶対に後悔するからやめとけ。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 23:05:35.87 ID:C0JXBR0Z0
コーティングの最大の売りは水洗いだけで手軽に艶が持続のはずだが、
洗車機は不適なんて酷い話だよな。
ガラスコーティングって能書きだけど窓ガラスなんか全く傷つかないのに、
黒のコート車のボディなんて軽く撫でただけで傷だらけ。

ノーコート車より手入れはずっと楽で艶も長持ちなんだが誇大広告感は否めない。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/05(水) 08:24:21.77 ID:H751FtBVP
>>969
濃色車で5年目だけど何ら問題ないな
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/05(水) 08:32:04.53 ID:FXg+5FTt0
濃色でもパール入ってたら洗車機オッケーだけどトヨタの202なんかは絶対だめだろ
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/05(水) 10:24:15.38 ID:9wVHsY/d0
>>972
202は何やっても駄目じゃ無いか?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/05(水) 10:47:21.35 ID:BXPt2WKTO
濃色車は雑巾でも拭き取りNGなのに、あんな大型の布やスポンジ洗車機でゴシゴシ磨いたら傷つくに決まってるじゃんw
昼間は気がつかなかったが、夜のガソリンスタンドにある屋根の蛍光灯でボディの渦巻き状の洗車傷を多数見つけた時、気絶しそうだったw
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/05(水) 14:54:50.73 ID:8g51w6dD0
板金で再塗装してもらったら洗車傷も消えるの?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/05(水) 19:16:18.71 ID:Xbbk3Apli
消えるよ
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/05(水) 19:45:38.56 ID:514ARmmm0
再塗装しても消えなかったら逆にすごいわ
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/05(水) 21:24:38.86 ID:YdJ+662K0
俺みたいにすり傷一回ついたら洗車キズなんて気にならなくなるぞ
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 05:50:58.45 ID:LeVhKmWj0
コーティングなんて詐欺商法に騙される奴も少なくなってきたな
コーティングの進化で塗装が守られてるんじゃなくて
塗装自体が進化して耐久性良くなってるのに
あたかもコーティングのお陰で良い状態で維持できてるとか
平気で騙すからな
騙されるなよ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 08:19:33.68 ID:S4YEsf5x0
自らの白か黒かの二値思考を棚に上げて騙されたと憤慨した者の恨み節のようだなまるで
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 11:46:36.34 ID:fU+2lI6X0
【業者】ガラスコーティングスレ【依頼】6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1354761976/l50
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 21:33:45.95 ID:wIwoAXV70
コーティングして洗車も手洗いにしていたが
車に積もった大量の雪で詰んだ。
もう洗車機でいいや…
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/07(金) 09:57:07.69 ID:J/DB9WtQ0
なんで雪積もると詰むの?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/07(金) 12:43:06.27 ID:4zv3XaUg0
>>983
雪雪雪雪雪
雪雪雪雪雪雪
雪雪雪雪雪
雪雪雪雪雪雪
泥泥泥泥泥 ←が強力なコンパウンドと化して傷だらけになるんじゃないか?
塗装塗装
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/07(金) 16:06:15.20 ID:XN6llVDq0
>>982
雪を落とす際に傷つくってこと?
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/08(土) 00:16:30.23 ID:uYWQrlvE0
>>979
いやいや。
今日日車で使う塗料なんてコスト削減の対象で何処のメーカーもかなり安い塗料使ってるよ。
10年前の塗料の方が全然いい塗料使ってる。
色彩やメーカーによる色名が変わってなくても原料は劣化してるから。
素人が知ったかで物を言うもんじゃないよ。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/08(土) 02:51:57.76 ID:0FvO/giv0
自動車用高張力鋼板の原価1台あたり2〜3万円
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/08(土) 08:06:22.14 ID:iTml5MxzO
だいたいのコーティングは五年は効果あるとうたってるが、青空駐車は三年目以降はコーティングが効いてるからどうかも怪しい。
再磨き、再コーティングはなしとして、10年以上乗る人はコーティング効果なくなったと判断したしたら、途中からワックスに切り替えてるの?
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/08(土) 08:18:30.19 ID:w3k8KQ2Q0
コーティングが効いてるとか効果がなくなるとかっていう認識からしてそもそもおかしい
あなたが言ってる&求めてるのはコーティング層ではなく単に撥水や防汚の薬剤だけなのでは?
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/08(土) 12:21:51.18 ID:1aqbMGw50
あの伝説の車が豪快に大破
http://www.youtube.com/watch?v=s3SjIwObfSY
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/08(土) 23:39:21.76 ID:C6TTinkS0
クソース!またしてもPSコート買っちまった・・・思っていたより汚れるからもう買わないと決めていたのに
ボケーッとしてたらまたこれ買ってしまった・・・何やってるんだ俺。。。
などと思いながらせこせこスプレーして出来上がったらやっぱりいい艶出てやがる。
皮膜なんて絶対出来ないと思ってるのに買ってしまった自分にむかつくw
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/08(土) 23:49:57.63 ID:n0gJQApk0
>>991
いい艶出てる間は、なにかしらの皮膜できているだろ?
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 09:03:09.23 ID:k7Bxd0CG0
ウチの近所に最近キーパーラボがオープンしたので
昨日納車だった新車を、ディーラーで受け取ったその足でラボに預けてきた。
オープン記念で20%引きだっていうんで、ダイヤモンドキーパーに
ホイールコーティングとフッ素ガラスコーティングも併せて頼んどいた。
どのみち青空駐車なんで、過剰な輝きを期待するより塗装の劣化抑制と
水垢などが付きにくくなることを重視してる。
後は月一か二くらいで洗車やってもらって、半年ごとにメンテナンスしてもらえば
青空駐車でも少しはきれいに乗れるかな。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 09:23:30.28 ID:QUs14MfG0
>>992
汚れが付きやすい皮膜が出来るよ!
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 09:23:44.79 ID:1ZV5htT30
釣りだよな?

キーパーってコーティングではないだろ。
気休めだよあんなの。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 11:58:17.77 ID:bubFSZsm0
>>995
ピュアキーパーと勘違いしてない?
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 12:17:20.26 ID:qoEPh3I3P
>>986
コストダウンとか言っちゃうと通ぶれる最近の風潮
気分はカルロス・ゴーン
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 15:18:47.65 ID:bhQIQ7mM0
クオーツってのが特価で普通車4万円だったのでやってもらったけど
メタリックカラーだといまいちわからないw
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 16:54:05.14 ID:W+fSQtO20
うかつに傷つけて板金出すとコーティングもやりなおしか・・・
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 18:30:58.59 ID:zE53eubA0
Thousand gets!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。