ミニバンに乗る奴はなぜ言い訳をするのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
リア充だからだの冠婚葬祭だの
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 07:33:27.18 ID:qmwXtLB40
言い訳をしないとダメなくらい、意味のない車だから
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 19:12:50.05 ID:OxupsYS90
なるほど
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 19:55:22.73 ID:wAK51I8zO
例えるならCoCo壱番屋のカレー
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 20:49:36.31 ID:g/lqRjtO0
ロードレーサーに乗ってる奴がママチャリの価値を否定するようなものだな。
趣味の道具としてクルマを見ている奴が、家庭の実用品としての自動車の価値なぞ分かりようもない。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 20:52:54.95 ID:7cq913TE0

 今時セダンだのスポーツカーだの買う方が言い訳がいるよね
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 22:11:47.78 ID:P5JXyDL50
>>5
つまらない言い訳すんなバカ
家庭の実用品としても価値の低い車だから叩かれるんだろ。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 01:51:44.58 ID:Dlbu81VP0
くやしいのうwwwwくやしいのうwwwwww
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 04:35:22.98 ID:DhPJXLkw0
5人家族でGTRは流石にキツいけど、クラウンなら普通だと思うんだが。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 06:11:28.65 ID:KzK9LkpkO
>9
普通の子供が居る家庭ならそれで充分なんでしょうが、ほら、居るじゃないですか

「授業中にも関わらずウロウロ歩き回るちょっとアレな子供」

そんな子供の居る家庭なんですよ恐らく
たからほら、車の中でもじっとしてないでしょ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 07:48:02.13 ID:wEpwWmkR0
誰も訊いていないのに、自分から言い訳するミニバン乗り。
結局のところ、言い訳したい相手は誰よりもまず自分自身
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 14:15:41.98 ID:moQAIUUq0
結婚を迷っている若き独身男性諸君、結婚ほど馬鹿馬鹿しいものはない。
今の20代、30代の女は「どうやって男にたかるか」を必死に考えている。
だまされるんじゃないぞ。

「結婚は1億円の無駄遣い」

実際は1億どころじゃ済まないけどな。子供ひとりで5000万の出費だ。
宝くじでも当たったら、考えてくれよ。

結婚した瞬間に、30年間の強制労働が約束される。
どんなにがんばって稼いでも、自分で使える金額は1日数百円程度になるぞ。
どうしても買い物がしたければ、妻に頭を下げて「お願い」するんだ。
そして「無い袖は振れません」と、あっさり却下される。
残りはすべて、ガキと女が「当たり前のように、何の感謝もなく」吸い尽くす。

それが現実だよ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 14:34:20.90 ID:9IVns9ZnO
>>12がいい事言った
終了w
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 19:31:28.52 ID:YezRhJS60
蟷螂がいい例だろ?
男は結婚したとき既に死んでいるんだ。
それでも、女を求める。
命を懸ける行動。それが結婚だ。
155:2012/04/20(金) 22:33:46.63 ID:8qOUJ29M0
>>7
俺は独身で、車中泊のために商用1BOXに乗っている。
言い訳なんかしていない。

が、子持ちの家庭でミニバンよりセダンの方が実用性に勝るという意見はなかなか聞かないので興味がある。
どういう見解か教えてほしい。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 22:37:09.07 ID:N+dYpQ+p0
最近ミニバン海苔の横暴運転が目に付く。
だから馬鹿にされる。
自重すれば問題はないけど
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 22:43:28.38 ID:G8Bsnq0w0
18 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/04/20(金) 23:08:18.44 ID:HYNLasypO
>>10
ADHDというやつか
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 19:15:51.35 ID:OTs3zHUJ0
>>12
歳をとるとさ、誰も居ない自宅に帰るのが凄く悲しくなる事がたまにある。
誰も居ない事がわかってるのに、「ただいま」と言ってみて激しく泣きたくなる事がある。
誰かが迎えてくれる事の有り難さは何物にも代え難い物なんだなと実感する。
無駄に歳をとっても寂しさには慣れないものなんだと実感する。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 00:18:36.86 ID:aAUykIRz0
結婚しても仕事はお互いに継続して子供は作らないって言うのが理想じゃないの?
経済的に余裕が出来たら養子って手段もあるし代理出産て手段もある。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 08:30:16.04 ID:R93QgwOW0
おい、その子供は誰が作るんだよ。
みんながその考えを採用したら、今生きてる世代だけで世界が終わるぜ。

個人の範囲で考えれば金と手間の掛かる子育ては避けるのが得だろうが、それをすると社会が崩壊する。
同様に、デフレの今、個人としてはとにかく節約したいところだが、みんなが節約するから余計にGDPが縮小するの。
余裕のある奴と国がせっせと金を使っていかないと景気は回復しないんだよ。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 08:32:08.65 ID:R93QgwOW0
…ところで、ミニバンが家庭の実用品としても価値が低いという説明はまだかな。
家庭の実用品として価値が高いクルマとは、どんなものなのだろう。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 09:01:52.68 ID:Z9B59T4pO
キャンピングカーだな
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 09:08:16.72 ID:R93QgwOW0
え。
キャンカーは趣味の実用品だろう。下手すると家という実用品そのものになるが。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 11:23:36.14 ID:cC/JaKCWO
少子化でミニバン(笑)
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 11:27:47.19 ID:ClF3J/TD0
>>22
もしかしたら>>15の「持ちの家庭でミニバンよりセダンの方が実用性に勝るという意見」
とか書いてあるアレが「ミニバンが家庭の実用品としても価値が低いという説明」を求めている文なのか?
>>7の何処にそんな事が書かれているのか、読み返してから書けバカ

人が多く乗れたり物が多く載せられれば便利なのは当然。しかしそれも全ては車として良くなければ無意味。
良く出来たモノスペースは理想的ファミリーカーかも知れないが
駄目な代物はミニバンと呼ばれて屑の扱いを受ける。
あんなモノ、人間が乗るモノじゃない。故にミニバン乗り皆人間じゃない。
バカで非常識で全裸の唾棄する為に費やす唾すらも惜しい只の屑。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 11:42:06.57 ID:d8S55NDL0
>>22
家庭の実用品として最も価値が高いのは軽ワゴンだよ
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 16:21:50.84 ID:vKaq61OIO
>>26
よぉ!
元気だったか?
まぁ仲良くやろうぜ!
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 22:59:18.82 ID:0YqWLHGk0
↑誰?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 23:21:55.22 ID:py/7G4tg0
↑お前だよ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 07:57:43.68 ID:oCI+2rLS0
↑誰?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 15:02:58.78 ID:RngIgbGHO
ガラケーの俺だよ!
コンチワ!
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 20:20:23.11 ID:oCI+2rLS0
↑知らん
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 22:41:33.12 ID:5XcNZxjH0
>>26
で、どんなクルマなら人間の乗るものなんだ?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 22:46:56.72 ID:ZXP9e4Xi0
>>34
聞くだけ無駄だよ、上には上があるからひたすらインフレしていくだけ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 07:39:38.05 ID:htsvYsH30
>>34
とりあえずミニバン以外なら多少はマシなんじゃないの?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 21:41:45.79 ID:oyHPZMHo0
>>26
読み返すほど凄まじい罵倒ぶりだな、最後の一行。
「唾棄するために費やす唾すら惜しい只の屑」だとさ。

ミニバン乗りをここまで徹底的に侮辱できる品性を疑うわ。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 23:50:45.61 ID:htsvYsH30
>>37
ほんの一部でそう言われてもなぁw
読み返す程に気に入ったならば、その内にフルバージョン書いてやるよ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 01:08:30.04 ID:ww6Elba60
俺、今度嫁の車をミニバンにしようとかと思ってるよ。
自分と嫁、子供、両親をまとめて一台で動けるのがいいかなと。

まあ自分の車は絶対そんなのに変えないんだけどね。

40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 07:08:10.88 ID:AA9mqD350
小型車がようやくすれちがう狭い道に
デカいミニバンやワンボックスでやってくる女

自分で動けなくなって対向車にクラクション鳴らす馬鹿さ加減
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 07:42:36.33 ID:xOn2VnzB0
で、それはどのへんが「言い訳」なの?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 09:56:38.09 ID:eU5x3ZAS0
まあ傍から見れば通れるのに身動きせず固まっちゃう奴ってのは居るよ。
持ち主の筈なのに自分の車の車幅感覚を理解していないんだがでもそれはミニバンやワンボックスに限った話じゃないよ。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 10:39:50.71 ID:bSq4Okei0
流石に「子供作り過ぎた」とは言えないでしょ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 12:05:14.13 ID:tr9VxnlM0
大人の男ならセダン1択だろ?
俺は、佐藤浩市のCMに憧れてアクセラセダンに乗ってる。
綺麗な部下にモテたいな(^^)
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 12:08:44.13 ID:sTJjz5pt0
やっぱし日本人って自信が無い分無意味にデカイ車乗りたがるじゃん。
素直に軽乗ってりゃお金もかからないのにねー。
税金も安いしポヨ。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 13:32:18.52 ID:KUFZZrwS0
>>43
上手い!!円楽さんに座布団2枚。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 03:51:11.46 ID:8DMkx11U0
>>40
狭い駐車場でアルヴェルなど必死こいて停めてる主婦とかバカにしか見えないね
ヘタなら買い物用に小さいの買えばいいのに
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 06:43:23.32 ID:BrzZ7HLM0
1台しか持てないんだろうよ。
まあ、その1台として扱えないほど大きいのを選んでしまうその判断力は残念系だがな。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 13:49:03.82 ID:Gds9xg3EO
23cmの足で、和田アキ子の靴を履くような愚行。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 13:51:40.17 ID:i/ZMhQ6m0
>>47
そんなことを思いながら眺めているオマエがアホに見える。

気になって仕方ないのは分かるがオマエには関係ないからww
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 14:26:54.21 ID:yK3BpkIn0
平日昼間からスーパーの駐車場でキョロキョロしてるおっさんを思い浮かべた
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 14:41:38.50 ID:mqd+7f0M0
隣に停めようとしてる車がオバサンが運転するミニバンだとぶつけられないかドキドキする
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 22:37:37.42 ID:i5zSqvkW0
オドオド、だろ?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 07:08:15.87 ID:7RAEZSer0
バックで駐車したんだろか?
ハザードつけたまま車内無人な軽もよく見かける
(エンジンはとめてある)

イオン店内放送w
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 05:47:19.93 ID:Y9AxhTFI0
>>49
ミニバンのシートはそんなに大きくないよ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 03:46:42.05 ID:3Yo9so/a0
洗練された男性ならBMWかAudiよねえ?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 07:23:58.80 ID:Bd/HmozQ0
そして紳士淑女ならミニバン
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 07:41:27.00 ID:V8sNdzib0
ミニバンに乗る紳士淑女なんていない
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 19:07:22.25 ID:O0ihGKo20
諸人挙りて老若男女はミニバン、だよね!
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 11:18:53.85 ID:I0B8OGbU0
人の道踏み外してミニバン乗りになる理由など無い
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 16:40:04.59 ID:Q2XgQ0gyO
現実から逃げるな
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 16:48:41.09 ID:N6miwnwL0
ミニバンそれはまさしく王道
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 19:25:27.58 ID:ReA/Grmt0
いい事言うなぁ。総理大臣になれ
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 20:34:24.08 ID:I0B8OGbU0
人は人として生まれたからにはミニバン乗りとしてではなく人として生きろ。
それが人生の意味
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 00:31:55.54 ID:VcuMCtXy0
作ったのも乗るのも人間だよ。
ミニバン乗りが人間でないという説明をマズ頼むわ。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 00:37:40.23 ID:74IFV33H0
あんなモノ、人間が乗る物じゃない。
大体、それが人の道踏み外したミニバン乗りが他人にモノ頼む態度かボケ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 00:42:59.12 ID:+G/QNbju0
ミニバン乗りなんてザコじゃん
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 02:43:47.58 ID:q668OYWKO
塵、芥だよな
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 08:01:07.43 ID:I4hkrscK0
全く売れなかった大不人気車を熱く語るスレpart12
セダン、クーペばっか
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 10:20:42.01 ID:74IFV33H0
>>69
そりゃパッソセッテやリバティじゃ熱く語りようもない。
つか、売れなかったミニバンなんて有った事すらも忘れられているから
7165:2012/05/20(日) 10:33:35.65 ID:VcuMCtXy0
>>66
俺はミニバン乗りじゃないよ。商バン乗りだよ。
で、あなたは何に乗ってるの?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 11:29:24.40 ID:kuzL9wGr0
俺はゆわいる「族あがり」で10代からドカタやっとるんやけど
19歳で独立して22歳で、年収2000万円あるんじゃ
タメ世代で親のスネかじってる「怠け者」の大学生とかフリーターとかは月収10万らしい(笑)
車すら買えない底辺ばかり(笑)
ここにいるニートなんて論外ゴミ異化(笑)
社会人の先輩としてアドバイスしてやるが社会出たらお勉強なんかより気合いと根性やでかーっペッ
俺のベルファイアがそんなに羨ましいならお前等も努力せえよじゃあの
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 12:05:08.83 ID:VcuMCtXy0
ヴェルファイアは別にうらやましくはないが、年収2,000万円は素直にあやかりたいものだな。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 22:34:12.24 ID:74IFV33H0
>>71
半農機具
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 01:44:13.74 ID:oQOszQmO0
年収2000万あって、なんで貨物なんかにしたの?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 05:19:39.55 ID:pt29Dajs0
ミニバンを貨物ってランボルギーニをトラクターって言うようなもんだろ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 19:47:44.04 ID:FtrqyJu20
悔しくてレッテル貼らないと気がすまないのさ
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 08:01:43.84 ID:gaCM19OF0
ランボルギーニは知らんけど、ミニバンは実際貨物だからね。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 18:29:23.63 ID:6bFwHhM+0
ミニバンが人間の乗るものでないという説明はまだかなぁ。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 22:12:27.86 ID:fGU4CneZ0
ランボ=トラクターの方がよっぽど
悔しくてレッテル貼らないと済まない人間に見えるw

2000~3000万クラスの車乗ってる奴がランボ叩くのは一つの意見ですが
ミニバン乗ってる奴が言っても、全く説得力が無いですよ。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 07:40:47.19 ID:BEvaV4sY0
ランボはスーパーカーのカテゴリで車作ってんだろ
ミニバンは貨物車として作られてんだよ
ミニバン→直訳で小型貨物じゃん
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 08:44:08.36 ID:q7xVO+hA0
ミニバンより安い車しか買えない貧民が必死ww
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 09:32:31.11 ID:lEL3Bid+0
結局、ミニバンに乗る奴が言い訳をするという立論自体が間違っているんじゃないのか?
なあ、>>1よ。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 10:27:48.45 ID:P4BwQbYg0
ミニバンより安い車ってなんだよ。
公道ヒエラルキー的に、ミニバンなんてそれ以下(とオマエらが勝手に思っているだけ)の
軽やコンパクトと同列だよw

ましてセカンドカー持っていない率の高いミニバンなんて、
下手すりゃセカンド扱いかも知れない軽やコンパクトより、程度が低いんじゃね?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 10:39:28.66 ID:q7xVO+hA0
>>84
無理ありすぎ。ヴェルファイアなんかいくらすると思ってるの?
何も知らないんだなあ。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 10:54:37.30 ID:lPquM9F60
ヴェルファイアってミニバンじゃん。
幾ら高額で売られていても只の豚小屋
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 11:07:19.67 ID:q7xVO+hA0
>>86
そんなの相手にムキになってるのがお前ww
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 11:17:03.74 ID:lPquM9F60
>>87
「そんなの」と認めているのがお前
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 16:26:08.51 ID:lxZtnqxS0
ムキになってるのを認めているのが(ry
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 23:44:56.04 ID:v677VJPA0
↑お前w
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 16:23:56.59 ID:X5CUBbcW0
>>85
ミニバンなんて乗るのは貧乏人だろうから、複数台持ちの事が解らないのも無理ないと思うけどさw
複数台持ちの維持費って、単純に1台の維持費×台数分には収まらないんだけど。

ホント、ヴェルファイア程度が高級とか言う奴って何も知らないんだなあ。
だいたいヴェルが高級なんて言うとか、
ファミレスとレストランの違いが解らないという自己紹介してるようなもんだよw
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 13:27:21.16 ID:JpcVDMFW0
ヴェルアルは別格とか奴らはよく言うけど

大量生産のユニクロじゃなく、少数生産のしまむら着てるから
俺はファッショニスタなんです!と言ってるようなもの。
ミニバンというジャンルに乗る、その事自体が恥ずかしい事なのです。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 13:45:17.14 ID:OGUXPHY/0
すべてのジャンルで「ミニ」とつくだけで大したモノではない。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 17:01:41.65 ID:yNFlBDU30
乗るなら本場のバンでも乗れよという。
ミニバンにするにしても、やっぱりアメ車だよな。高速巡航時の安定感がまるで違う。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 19:24:09.50 ID:AllS7Ixc0
道幅の狭い日本、アメ車なら趣味で乗ってね。
邪魔だからマナーは守れ。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 19:37:08.91 ID:yNFlBDU30
アメ車に恨みでもあるのか?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 19:55:13.55 ID:m4VuJsjK0
普段から抑圧されている上に、愛車がミニバンってだけで
趣味車を選べる奴の発言が鬱陶しいんだろうよ。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 22:44:50.48 ID:DjC53IOy0
アメリカ車買うなら、ミニバンよりも多人数乗り可能なSUVの方が良いな
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 23:30:58.03 ID:2q5QsT5y0
http://kamibakusho.com/archives/51423145.html

数週間前、車を新調しようと車屋に行った叔母夫婦。
子どもたちも大きくなったから大きな車にしようとディーラーと話をしていたら、子どもたちの部活の話に。
3人の子どもの内、2人が運動部。
遠征も良くあることを話すと、ならばギリギリ家族全員が乗られる車が良いと勧められた。

なぜと問いかける叔母夫婦にディーラーは、大きな車だと、他所の家族が遠征の度に乗せてくれと言ってくる。
家族ぐるみで仲の良い家族ならば良いが、乗せてくれと言ってくる相手はそうでない場合が多い。
事故になったときに心配だからと拒否しても、気にしないからと無理に乗車しようとする人たちも多い。
無理に拒否すると嫌がらせされることもあるため、運動部などに所属しているお子さんをお持ちの方には大きな車はお勧めできないと。

下の子の部活動仲間に評判の良くない子(子どもは礼儀正しくて良い子。
でも、親は一切送り迎えなし、他所の家族が送り迎えしても感謝の言葉1つもなし)
がいたため、叔母は旦那さんを説得して予定していた車ではなく、別の車を選んだそうだ。
車を購入した翌日、ママ友と予定していた車とは違う車を購入したことを叔母は話したら、ママ友の1人が

「○○(予定していた車の名前)を購入したら子どもの送り迎えお願いしようと思っていたのに〜」

と。
他の人にそのママはたしなめられていたみたいだが、違う車を購入して本当に良かったと叔母は安堵していた。
我が身に起きたこどではないけれど、この話を聞いて背筋が凍ったよ。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 05:19:59.82 ID:ySyZ0tCPO
800万のキャデラックでも電柱に衝突すれば死ぬよ富山電柱に衝突2名死亡これが本質死にたくなければ2000万以上の車を買うこった

※コピペ
101Dr.ドッコイ:2012/06/20(水) 08:13:35.02 ID:mgnyK8IOO
ところがどっこい
装甲車でも乗るんですかという話になる
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 22:49:39.27 ID:VpzhnQSU0
意味不明
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 22:59:13.61 ID:Nce3Q5f00
ミニバン乗りの方が余程トリッキーで危険な運転するよ
指示器出さずに曲がるとか車線変更するとか
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 00:13:24.75 ID:CFrjH72a0
ウィンカーがオプションなんだよ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 01:17:58.09 ID:cYDCoIZ+0
ヴェル海苔ですが、あんなモン高級なんかじゃないッす・・・。
高級とはなんなのか全く判んないヒトが高級と思い込んで載ってるだけ。
ちょっと高そうに見えるユニクロ製品みたいなモンです。
自分、無理して6発エンジン買いました、4発はカローラみたいで更にガックシ来ちゃうもんで・・
エルグランドも以前は憧れたりしてましたが(アホ)今のはなんだか単なるイモカーですね・・・。
買い換えたいけど、ビンボなんでなかなか難しいw
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 04:06:29.39 ID:vT6SBElD0
>>105
トヨタ自身が「高級感の演出」って言ってるのに…。
「高級の本質とは“ときめきとやすらぎ”」としてレクサスブランドで展開するって言ってる…。
レクサスがホンモノを知る人にとって「真の高級」になる得るかどうかは知らんがな。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 07:41:42.88 ID:Ukcknw0R0
一般人に手が届くときめきとやすらぎを感じるトヨタ車は唯一つ。
クラウンしかあるまい。
センチュリーとかセルシオとかはアレな人に人気だから除外ね。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 08:00:03.29 ID:QP7gHWLQ0
まぁ高級っつうのも何処からか線引きは難しいな。
ロールス・ロイスだって戦前の物に限るとかイスパノ・スイザ以上でないととか言い出せば
この世に高級車なんてなくなっちまうし。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 10:59:33.17 ID:Ukcknw0R0
戦前の車なんて煩い遅い高いの三重苦だろ。
時代に合った車に乗るのが一番だ

ただし、今の時代に合った車の中に高級セダンなんてただの一台も存在しない。
存在するのは高額なミニバンだけだ。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 17:58:42.70 ID:QP7gHWLQ0
ミニバンって、時代に合わせてダウンサイジング出来ない奴等が愛用する時代遅れの恐竜だろ
まぁ今時クラウンっつうのもナンだけどな。
時代に迎合した車しか作れないトヨタ車だし。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 21:18:30.70 ID:1G795CmD0
トヨタヴェルファイアが最も時代に迎合している、と。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 21:46:42.57 ID:/DB0TqoJ0
迎合しているのはプリウスとかアクアじゃないか?

全裸は時代の先を行く
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 06:49:51.53 ID:HC6mxvBx0
少し前の4駆ブームの頃は「どうせ山なんかいかねーだろ」だった。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 18:35:57.43 ID:KLrhHjWT0
センチュリーはさすがに高級車だろ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 01:08:18.85 ID:md6AieSxO
アルヴェルは無駄に背が高すぎ
116叩KING:2012/07/14(土) 02:15:54.29 ID:h+WAYcZYO
なんだとコノヤロウッb('∀'#)
全然聞かねえぞコノヤロウッb('∀'#)
117(V)o\o(V) <フォー:2012/07/14(土) 08:28:11.57 ID:ya8DWBAn0
>>112
自分が全裸な人は軽自動車が大好きなんですねw
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 09:28:41.58 ID:nXjQ0/IB0
ミニバン乗り以外の全裸なんているのか??
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 13:40:44.38 ID:/xwAfWy40
さぁ?偽ミニバン乗りとか?
>>117
軽も持っているけど、そっちに乗る時は着衣だよ。全裸なのはミニバンの時だけ。
俺は変態さんや露出狂じゃないからね。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 14:11:47.62 ID:Mka0TylTi
>>119
今なら間に合う、ミニバンに乗ってるときだけは変態になってる事に気づくんだ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 14:19:33.33 ID:/xwAfWy40
>>120
いや、むしろ正装だよ。ただ淡々とあるべき姿であるだけ。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 14:34:59.96 ID:Mka0TylTi
>>121
そうか、手遅れだったか
123(V)o\o(V) <フォー:2012/07/14(土) 17:47:53.15 ID:ya8DWBAn0
>>119
なんだ、マジモノの変態か
ログまとめて警察に提出させてもらうわ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 18:02:32.82 ID:nXjQ0/IB0
↑全裸でw
125(V)o\o(V) <フォー:2012/07/14(土) 18:23:45.21 ID:ya8DWBAn0
>>124
お前が全裸だからって他人も全裸だと何時から錯覚していた?

ネクタイに靴下装備だろテメーふざけてんのか
表出ろこのやろー
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 18:32:25.41 ID:nXjQ0/IB0
>>125
混乱するな。俺は服を着ている。俺は人として生きている。俺はミニバン乗りじゃない
127(V)o\o(V) <フォー:2012/07/14(土) 18:39:02.47 ID:ya8DWBAn0
>>126
他人の持ち物にケチ付けられる立派な人間になったんだねえ
親も育てた甲斐が有ったと草葉の陰から喜んでるだろうw
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 18:46:32.98 ID:j9nRLXza0

詐欺職人 : 王様、こちらが馬鹿には見えない着物でございます
 王様  : おお、なんとすばらしい着物だ!!

トヨタ : お客様、こちらが質実剛健 強い高級車ヴェルファイアでございます(ニヤリ
http://mkimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/026/911/247/26911247/p1.jpg
DQN : おお、ヴェルファイア!質実剛健!!超シブい!!
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 19:21:40.38 ID:/xwAfWy40
>>126
いい加減にしろ!全裸が悪いみたいじゃないか
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 19:32:41.60 ID:nFHCTo0W0
連休マジで箱車ばかりだな
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 19:43:14.51 ID:oMnj/tSHO
連休のミニバンは本来の姿だからいいけど、あれで平日に一人乗って通勤してる人って
回送のバス運転してる気分にならないのかしら。
132(V)o\o(V) <フォー:2012/07/14(土) 21:29:46.40 ID:ya8DWBAn0
>>131
趣味でバス乗ってる人も居るんだよね世の中には
連接バス買っちゃう人も居るし
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 21:41:53.34 ID:Mka0TylTi
個人でバス買うのは趣味といっていいが、ミニバンはダメだな。
134(V)o\o(V) <フォー:2012/07/15(日) 10:55:22.53 ID:rXfJAG9H0
バスなんて趣味で使うような車じゃねーだろ
ダブルスタンダードも甚だしいw
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 11:01:46.39 ID:SoHCKhjw0
>>134
それ。>>133に言っているのか?それとも>>132にか??
136(V)o\o(V) <フォー:2012/07/15(日) 11:16:43.45 ID:rXfJAG9H0
いちいち他人に聞く前に考えろ糞ゆとり
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 11:20:22.48 ID:SoHCKhjw0
じゃ、>>132に言っているんだなw
138(V)o\o(V) <フォー:2012/07/15(日) 11:33:02.07 ID:rXfJAG9H0
はあ?アスペかお前
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 11:36:54.47 ID:JiNkgKQG0
ダブスタの実演をしていると聞いて
140(V)o\o(V) <フォー:2012/07/15(日) 11:41:19.20 ID:rXfJAG9H0
そう思いたいならそうなんだろう
お 前 の 中 で は な w
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 11:57:34.15 ID:SoHCKhjw0
>>140
お前の中の人は大変だなw
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 12:41:36.18 ID:JiNkgKQG0

132 名前:(V)o\o(V) <フォー[] 投稿日:2012/07/14(土) 21:29:46.40 ID:ya8DWBAn0
>>131
趣味でバス乗ってる人も居るんだよね世の中には
連接バス買っちゃう人も居るし

133 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage ] 投稿日:2012/07/14(土) 21:41:53.34 ID:Mka0TylTi
個人でバス買うのは趣味といっていいが、ミニバンはダメだな。

134 名前:(V)o\o(V) <フォー[] 投稿日:2012/07/15(日) 10:55:22.53 ID:rXfJAG9H0
バスなんて趣味で使うような車じゃねーだろ
ダブルスタンダードも甚だしいw
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 23:09:28.80 ID:vCFjimQci
>>141
着ぐるみは暑いからな。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 12:07:18.45 ID:ggJfdYn0O
リアル充実ならミニバン
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 12:15:37.12 ID:cvDH7tYr0
最後部席のヘッドレストにまでモニターをつけて大音量で
後続車にEXILEのDVDを強制視聴させる事がリアルが充実するという事なんですか?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 12:25:29.64 ID:P57qSWD7i
>>145
「リア」モニターエグザイ「ル」充か?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 05:43:59.12 ID:lvqf5Vms0
rear-monitor exile

reale充実ならミニバン

うん確かに。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう
頭が腐ると車はミニバンになる