【一種】教習所で普通免許を取る115号車【二種】

このエントリーをはてなブックマークに追加
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 18:39:57.02 ID:BFoXlqzP0
路上教習って思ったより楽しいんだな・・・
教官もいい人だったし
学科の教官もいい人だったが訛りがすごくて
聞き取りがすごく難しかった・・・・
地元茨城の訛りのはずなのに・・・・
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 18:59:29.04 ID:nQ8XUhni0
>>938
エンスト2回こいたり進路変更後にずーっと指示器出しっぱだったりと
散々なみきわめだったが、それでも良もらえたし卒検は一発合格だったぞ。
みきわめの終わりに「こんなんで受かりますかね?」と聞いたが、
それは運次第だとかなんとかわけわからんこと言いやがった。

要は検定で結果出せってことだ。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 19:48:27.78 ID:P37EJXQ30
本免受かった!
やっと免許が取れたよ−

朝八時に試験場着いて免許もらったの三時ちょっと前だった‥
待ち時間退屈退屈‥ 館内放送聞いてとか言うから外に出られないし
もう疲れたよ
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 20:17:39.24 ID:FCyXPG6w0
>>946
グロいビデオ見せつけられるのか?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 20:52:11.80 ID:nm9mD6+60
技能はド楽勝だが学科が激しくめんどくさい
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 21:01:43.13 ID:VRfNJY6u0
それはDQNタイプだな
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 21:55:36.21 ID:BFoXlqzP0
今のウチの教習所だと
技能が先に終わって
学科が終わらないww
どうしようww
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 23:07:28.02 ID:dVb+vZhY0
技能でATに初乗りしたんだけど、スピードですぎ、ブレーキききすぎ、ハンドル軽すぎて糞運転しにくいわ
乗った車がハズレだったのかもしれんが、高速教習でこれに乗るって事故りそうで恐いわ
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 23:17:26.75 ID:FCyXPG6w0
大丈夫、補助ブレーキが入るからね。
指導員が居眠りしてなければの話だけど。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 23:19:11.37 ID:s+SarWf6i
>>951
高速教習なんてまだまだ先
最初はそんなもん
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 23:19:26.10 ID:otrmhY+h0
>>951
むしろエンジンブレーキきかなすぎだろ
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 23:22:52.71 ID:SZGI/DPX0
>>951
プリウスか?
回生ブレーキのせいか慣れるまで反応がおかしい。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 23:58:42.31 ID:dVb+vZhY0
>>954
いや、普通のブレーキ
MTの要領で踏んだらカカッとききやがる
そのくせエンジンブレーキ聞かないからカーブで遠心力がマッハ

やっぱ乗った時に古い感がMT車より出てたからハズレだったんかね
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 00:24:54.96 ID:e1QheVa/0
車体差じゃねえかな
俺もこの前乗ったMT車アクセルの遊びがでかすぎてエンストしまくった
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 00:37:56.53 ID:Ti9LhTgZ0
仮免受かってから1か月行ってないんだが感覚忘れてそうで怖い
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 01:36:53.87 ID:fErnqU1p0
高速教習で乗る車が電気自動車でびっくりした
静かでいいなと思ったけど実際普段使うとなると不便そうだな
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 02:02:59.11 ID:Y4K9idIM0
え、プリウスとかのハイブリッドじゃなくてEV?
それは珍しいな
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 02:21:58.89 ID:fErnqU1p0
>>960
日産リーフだったよ
怖かったけどなかなか楽しかった
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 02:23:13.67 ID:ixKxYodO0
>>931
ひょっとして岡山の某教習所じゃないか?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 02:50:21.54 ID:iJk7zmjX0
>>956
ブレーキ効きすぎる→車がハズレ?
カーブで遠心力→エンブレが効きにくいせいだ→車がハズレ?

なんでもかんでも車のせいにしちゃいかんよ
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 08:29:19.57 ID:pjl9y0dIO
日産リーフが教習車にある学校とは珍しいな。
俺が行ったとこ以外じゃ聞いたこと無い。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 09:30:20.83 ID:UZTVV9Tg0
オラんとこはシビック
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 10:02:39.42 ID:njygqvvti
>>963
いや、少しだけ踏んだだけでききまくるブレーキのことね
エンジンブレーキはアンカーの人に言ってるだけ

967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 10:04:40.60 ID:E7HKrkGJ0
コンフォート
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 10:48:33.64 ID:EmEapFjKO
なんとか卒検おわた
今合格発表待ちで緊張してる…
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 10:58:35.96 ID:4EWCsfiQO
応急ってどんなことやるんだろうか

思いつくのが、中学の時の保体で人形に「もしもーし」「大丈夫ですかー?」とか周りの人に「救急車を」とか言ったり
人形に人工呼吸やったりとかしたやつなんだけど似たような感じかな
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 10:59:12.51 ID:+AxiHwMe0
二輪免許持ってると卒検終わったら免許センターで目の検査だけで車の免許貰えるってマジ?
学科試験あると思ってた
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 11:02:16.39 ID:k8mELSSu0
>>969
似てるどころかまんまだよ
オッサンには人工呼吸+心臓マッサージ30回×5セット×2周は少々きつかったorz
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 11:06:02.31 ID:4EWCsfiQO
>>971
あれなのか
あの時はなんとなくノリでやれたけど、今やるとするとなんか恥ずかしいな
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 11:26:23.14 ID:TZdH8aMM0
ウチのシビックの教習者楽しすぎワロタww
路上教習のときつい吹かしたくなっちゃう
V−TECのエンジン音がよすぎて・・・
だがフェリオだ・・・・
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 11:31:06.43 ID:qUVbqlqE0
修了検定落ちたwwwwwまさかのS字脱輪でパニックwwwwww
大の大人が半泣きで帰宅wwwwwwwww

(´;ω;`)
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 11:33:09.04 ID:wIL1MLM60
S字で脱輪ってよっぽどだぞwwww
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 11:36:23.35 ID:prYG0KWg0
>>963
大都会岡山いってみたいけどいったことないわぁ
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 11:40:30.35 ID:prYG0KWg0
脱輪→すぐにバックすれば減点で済む、そのまま進んだら中止
クランクやS字でバック→1回目減点なし、2回目以降減点、4回バックで脱出不可判定となり中止
安全確認→怠ったらじゃんじゃん減点
スピードを出すべきところでゆっくり走る→じゃんじゃん減点


(´・ω・`) 全国同じだよね
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 11:43:21.31 ID:EmEapFjKO
卒検合格した…。よし
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 11:56:27.26 ID:VODMzsko0
ウチの教習所は、日本初のEV導入ってのが一つの自慢みたい。
今は日産が教習用のリーフを売ってるらしいが、
ウチがリーフ入れたのはそれが出る前とかなんとか。
でも、量的にも時間的にも充電性能がまだ低くて
一般に広く普及するのはもう少し先だろうな。

それより、静かすぎてチャリや歩行者が避けてくれない(;ω;)
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 12:06:43.84 ID:ZLptE920i
>>979
わかる
でも歩行者側からしたらすごく怖いんだよ
イヤホンとかしてたら確実にわからないもん
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 12:22:15.71 ID:C/nUQwRN0
横断歩道のある直線でスピード出しつつ
横断歩道の安全確認ってどうやればいいの?
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 12:24:56.68 ID:1hu7tCRC0
明日卒検の予定だったけど縦列てこずったからGW明けにされましたよっと
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 12:35:18.82 ID:+AxiHwMe0
S字の入りで右前が脱輪したけどバックで戻ってそのまま続行したら受かった
終了後の合否判定でハンドル操作が若干覚束ない所があるって以外は
安全確認その他は問題なくは出来てるって言われたし
脱輪の事も直接言われなかったし他はそんなにミス無かったと思いたい
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 12:38:57.19 ID:qUVbqlqE0
>>977
検定員も言ってたけど脱輪してもすぐに止めてバックすれば減点だけで済んだんだよなぁ・・・
「S字の前までは完璧だったのにもったいない」って言われたわw
教習中の時は脱輪とかしなかったから本番で落ちた時マジで焦って頭のなか真っ白だた・・・
まぁいい勉強になったと思って次回こそ合格できるよう頑張るよ
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 12:39:26.11 ID:ZLptE920i
検定終わったあと坂道発進で下がり過ぎって言われた

車がカスなの認めろよ!
3人中3人下がり過ぎって車がおかしいだろ!
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 12:43:21.17 ID:TZdH8aMM0
>>985
気持ちはわかるが落ち着け
コンフォートにはよくあることだ
ウチのシビックは半クラにしてればなぜか
下がらないしエンストもしないw
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 12:44:16.04 ID:+AxiHwMe0
教習中に上手く行きすぎてるのも問題だよな
ミスったりしてた方がその後の対処もできるから経験値上がる気がするわ
脱輪してその後のフォローとか修了検定で初めてやったし
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 12:46:21.89 ID:2po9ivES0
何時もは2人で乗ってる車に4人で乗ってんだから、ヘボヘボならそりゃ下がるわ
ママのおっぱい吸ってろ
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 12:59:51.73 ID:ZLptE920i
>>986
普通のコンフォートより半クラの位置がかなり上というクソ使用だったんだよ
じゃあ思いっきり上げればいいかというとそんなこともないし
乗る前にちゃんと試して欲しいわ
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 13:06:29.63 ID:WKrzFajx0
まぁ今後免許取って、何らかの理由でオンボロ車乗って、後続車にぶつけてもそれは言い訳にしかならんし
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 13:17:19.93 ID:5x8xPqBL0
ところで、指導員を拒否したりする?
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 13:39:00.99 ID:hxQ9XoJl0
GW+雨の中で歩行者保護の路上教習とか良くも悪くも最高の環境でワロス
993名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>991
教官指名を使えばいいじゃない・・・・