【新車を】値引き相談スレ Part14【より安く】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
新車購入を検討している人が、値引き交渉を始める前にココで相談したり、現時点で引き出した
値引き額が妥当かどうか聞いてみたり。まあ、そんな感じで。
人気車種だったりすると質問が被ったりします。質問前に前スレや現行スレ内を検索してみてね。
質問時はage、それ以外はsage進行でお願いします。質問は下記のテンプレをご利用下さい。

1.メーカー・車種・グレード・・・【 】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【 万円】
3.ディーラーOP価格・・・【 万円】
4.現在の値引き額・・・【 万円】
5.下取り車・・・【無・有( 万円)】下取り車が有る場合は車名・年式・おおよその走行距離を記載
6.居住地・・・【県名or○○地方(中心市街地、地方都市、その他)】
7.支払方法・・・【現金・銀行orディーラーローン使用など】ローン使用の場合は金利も記載
8.競合車・・・【無・有】
9.質問、備考等・・・【 】

※限定車、特別仕様車等を検討している場合は「6.質問、備考等」欄へ追記。
  また、すでに交渉中の場合は現在の状況や値引き額等を簡単に説明すると
  より役に立つアドバイスがもらえるかもです。
※居住地域によって値引き額に差が出ます。できれば県名も記載してね。
※高級車(国産、外車問わず)やスポーツカー等の趣味車の値引情報はレスが
  付きづらい場合もありますので車種ごとの当該スレで聞いて下さい。
  ◆車種・車メーカー板・・・http://namidame.2ch.net/auto/
※軽自動車は板違いですのでこちらへどうぞ
  ◆軽自動車板・・・http://hobby9.2ch.net/kcar/
※4.下取り車【有】の場合の注意・・・担当セールスによっては下取金額を低く見積もっておいて、
  差額を値引き額に盛り込み、値引き額を大きく見せようとする場合もありますので注意が必要です。
  査定無料の中古車屋等を利用して、下取り額が適正か確かめてみるのも一つの手です。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 03:53:50.88 ID:P2UmnekQ0
◆前スレ【ぼるタソ】値引き相談スレ Part13【かっけー】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1283267303/

自動車メーカーリンク
 ttp://www.k-oasis.or.jp/link/li_02.html

新車値引き額の情報サイト
 ttp://www.junku.com/album/index.html
 ttp://www.miraisoken.co.jp/

新車購入にあたっての注意点および交渉術の情報サイト
 ttp://ilovecar.web.infoseek.co.jp/newcar_top.html
 ttp://ilovecar.web.infoseek.co.jp/kotu.html
 ttp://www.kct.ne.jp/~heros/shinsya.htm
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 18:07:00.75 ID:UWh4mSHX0
あげとくか
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 02:12:30.02 ID:Z2T6mI8uO
1.メーカー・車種・グレード・・・【トヨタ シエンタダイス紫】
2.車両本体価格(諸費用、OP含め総額)・・・【226万円】
3.ディーラーOP価格・・・【43万円】
4.下取り車・・・【 有(ノア 10年 10万km 15万円)】
5.居住地・・・【南関東】
6.質問、備考等:
最初の店舗は車両23、OP18%値引き。
たまたま、知人の紹介でカローラの人がいて…ぶち抜き価格コミコミ下取り入れて170万までになった。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 20:01:13.14 ID:q1Qo5OL2O
十分お買い得だよ。
下取りもそんなもん。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 23:59:49.93 ID:BQ4MnpPq0
前スレ973にてフィットシャトルの相談をさせていただいていた者です。

皆様へのご相談の結果、色々な方向から商談を進めることができ
当初の予定よりも大幅に値下げができましたのでご報告だけさせていただきます。

金利はJAで借りた事で1.3%
値引きは8万→13万7千へ

皆様への感謝の気持ちを胸に、大切に乗りたいと思います。
本当に有難う御座いました。

それではスレ汚し失礼いたしました。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/30(金) 23:08:06.04 ID:UxAiPzYf0
10%くらい引いて貰えたら上出来なのかな?
250万円の車で約25万円。下取り無し。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 06:59:12.61 ID:Lr6qkf100
1.メーカー・車種・グレード・・・日産 ジューク 16GT 2WD
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【241万円】
3.ディーラーOP価格・・・【16万円】
4.現在の値引き額・・・【 6万円】
5.下取り車・・・【96万円)】インサイト 平成21年式 1.5万km
6.居住地・・・【鹿児島市】
7.支払方法・・・【現金】
8.競合車・・・【フリードスパイク ガソリン車】
9.質問、備考等・・・【1回目の交渉です。値引きもう少しいけないでしょうか。】
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 07:00:27.09 ID:Lr6qkf100
>>8です。

インサイトのグレードは、Gです。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 12:43:26.41 ID:0wdXm14NP
インサイトもったいねーな
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 19:04:50.23 ID:oI9ZK1Dr0
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 08:20:59.50 ID:7UtYZL1+0
寺には競合車はRVRっていっとけ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 21:38:30.41 ID:Tpi4BMoi0
車のローンって保証人必要なの?ウリは一括でしか買ったことないから解らないニダ。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 11:42:11.23 ID:nrnkrzLhP
なんかもうすっかり過疎スレだね
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 22:32:42.50 ID:YrsSXohN0
ぼるタソどこいっちゃったの・・・(´;ω;`)
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 01:58:53.39 ID:39mewhMhi
ぼるぼる( ´・ω・`)
17ぼるじょあ ◆H6wikgcXIU :2012/04/17(火) 21:38:48.87 ID:HEm6Lhkb0
>>6
金利もGJですし、値引きアップも良かったですNE。
おめでdですYO( ^ω^)

>>8
ホンダでのインサイトの査定額はいくらでしたKA?
もっと多く査定させてみるべきかと。

>>13
必要な場合もありますNE。
もちろん借りる金額や属性にもよりますけどNE。

>>15-16
( ^ω^)ノ
18ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2012/04/17(火) 21:39:52.27 ID:HEm6Lhkb0
トリップを間違えましたお(; ^ω^)ゞ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 23:28:36.37 ID:ZBDUnwb/i
ぼるたんインしてくれたお( ^ω^)
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 00:27:04.96 ID:rtQDMP8c0
おちゃめなぼるタソかっけえええええええええええええ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 20:03:49.80 ID:9nGlXiqUP
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYm6OhBgw.jpg
相談させてください
セレナを買おうとしてます
あと20万ほど値引きしてもらえれば
購入しようと考えています
この時期にこれ以上の値引きは可能でしょうか?
22ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2012/04/19(木) 20:24:48.05 ID:dEkpVd8n0
>>19-20
( ^ω^)ゞ テヘヘ

>>21
>あと20万ほど値引きしてもらえれば
その前にポイントを挙げていくと、

1.DOPからの値引きが少ない
2.下取り車の査定額は妥当なのか?(他社ディーラーや買い取り店など回ったか?)
3.競合車は?(ノア・ヴォクシー・ステップワゴンなど)
4.車庫証明費用・下取り費用・査定料のカット
5.コーティングは本当に必要か?(結構高いので)
6.ナビは社外品じゃダメ?(社外品購入後に取り付け工賃サービスの確約を貰う)
7.他系列の日産へ行った?

これだけでも結構違ってくるような気がしますYO(; ^ω^)
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 20:47:28.74 ID:9nGlXiqUP
>>21です
>>22早速の回答ありがとうございます

1、ディーラーオプションは20%値引きはいけると聞いたので総額9万を目指しています

2、下取りなのですが2007年のキューブです
  数社からの下取り金額では40〜50万でした

3、7、競合車 他系列の日産には行っていません
  やはり当て馬があったほうが値引きしてもれるのでしょうか?

4、車庫証明は仕事で書類の準備が難しいので仕方ないかと思っています
  下取り費用・査定料のカットは、言えばできるのでしょうか?

5、コーティングはいまだに迷っていますなしでもいいかとは思うのですが
  塗装が黒なのであったほうがいいかと思いとりあえず入れています。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 20:50:40.51 ID:9nGlXiqUP
項目6のナビなのですがバックモニターを付けているので必要だと思います
カーモニターはネットで購入して自分で付ければお得みたいですね
25ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2012/04/19(木) 21:45:09.36 ID:dEkpVd8n0
>>23-24
>総額9万を目指しています
>塗装が黒なのであったほうがいいかと思いとりあえず入れています。
もしかしたら地域的な面もあるかもしれませんが、
セオリーとしては確かに目指したいところですNE。
そのままコーティングを付けるならそれ以上を目標にNE。

>数社からの下取り金額では40〜50万でした
そうでしたKA。そうするともう少し余地があるような気が・・・。

>やはり当て馬があったほうが値引きしてもれるのでしょうか?
セレナは売れているので強気の場合も。
その場合はやっぱり当て馬があったほうが話を進めやすいですNE。
セレナ一筋だとバレると足元を見られやすくなりますしNE。

>下取り費用・査定料のカットは、言えばできるのでしょうか?
もちろんできますYO。
と言うか、この2つは払いたくない費用ですNE(; ^ω^)
ただ、抵抗してくるディーラーも多いので「他社ではこれはすんなりカットしてくれましたよ?」
って言ってみてNE。
車庫証明費用については、ハンコ押す直前(契約直前)に「車庫証明をカットして欲しい。
仕事で忙しいのでサービスでやってくれたらハンコ押す」って感じに。
この3つの諸費用のカットがどうしても上手く行かないようだったら、
「じゃあその代わりに“○○○”をサービスしてください」って言ってみてNE。

>項目6のナビなのですがバックモニターを付けているので必要だと思います
なるほど、それでは金額を更に下げたくなったら社外品、という進め方にするのが無難ですかNE。

今回商談したディーラーは、下取りのキューブを購入したディーラーなんですかNE?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 22:23:58.41 ID:9nGlXiqUP
>>25
いろいろ勉強になります
一度しか車を購入したことないので
知らない事ばかりです
キューブを買ったディーラーは同じ店です
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 22:41:28.10 ID:ZYOlaHbF0
知らないと損する世界でっせ(;´Д`)
セレナライダーブラックラインで本体30万引き、マットバイザー、ビッグX、レボGZとアルミ、冬ワイパー、エンジンスターター、リアカメラ。着けて総額340万ほどでETC移行とグラスネオサービスまでこぎ着けたけどまだ粘ってる私が居ます。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 23:14:40.25 ID:9nGlXiqUP
>>27
今週末にディーラーに行くので
当て馬の情報集めます
僕もそれぐらい値切る気持ちで交渉してきます。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 00:04:42.27 ID:oZL9JHEL0
>>17
ぼるじょあさんありがとう!
13です。
総額230万位の車を100頭3年ローンで考えてたんですよ。当方クレジットでの支払いは滞らせたことはないですが、ガスや水道料金が落ちずに
督促状来たことがちょくちょくあったのでそこが気になったんですよ。別口座に貯金もあるし、給与も一定でありますが。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 01:19:36.85 ID:CVTRqaZWi
>>29
質問スレかクレ板行ってみ。ここは値引きスレだ
31ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2012/04/20(金) 04:51:34.53 ID:7LKfxXRH0
>>26
( ^ω^)ゞ

>キューブを買ったディーラーは同じ店です
やはりそうでしたKA。
最初から下取り車を購入したディーラーへ行ってしまうと、
「この客は他社・他系列へ行かないな」と思われて足元を見られる可能性がありますNE(もちろん逆の場合も)。
とりあえず、次回は他系列の日産へ行って商談を進める必要がありそうですYO。

他系列へ行った場合の進め方ですが、
営業自らが値引きや条件の話を切り出してこない限り、自分自身から言わないほうが無難ですNE。
その場合は次回の商談以降に。
逆にしつこく条件などを聞かれた場合は「ノアやヴォクシーなども考えている」とだけ伝えて、
日産同士競合の話は伏せるのが無難ですNE。
それでもしつこい場合は、「実は他でもセレナの商談してるんだけど、もし条件が良ければすぐに決めますよ?」
と伝えて焦らせてみてNE。
あらかじめ最終目標を決めておく必要がありますNE。

>>27
確かにそうですよNE(; ^ω^)

>まだ粘ってる私が居ます。
あと一押しかもしれませんが、是非がんがってくださいNE( ^ω^)

>>29
そういう事情でしたKA( ^ω^)
ガスや水道料金は口座引き落としならば無関係ですYO。
断定は出来ませんが、給与が一定&頭金も100万なので保証人無しでもいけそうな感じがしますNE。

より詳しく鑑定希望ならこちらのスレがいいかもしれませんYO( ^ω^)
【オートローン】モナーの車ローン相談所 Part18
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1313520248/
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 06:21:56.23 ID:af+9VH3h0
ぼるタソかっけぇ!
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 12:44:22.32 ID:CVTRqaZWi
さすが俺らのぼるぼる
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 16:23:54.46 ID:2BcHE99w0
1.メーカー・車種・グレード・・・【トヨタオーリス 1.8Sパッケージ 】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【 218万円】
3.ディーラーOP価格・・・【 40万円】
4.現在の値引き額・・・【 25万円】
5.下取り車・・・【有(58万円)】2008年式トヨタラクティスG(1.5L)28000km
6.居住地・・・【東京都】
7.支払方法・・・【ディーラーローン使用】頭金100万、60回払い実質年率7.8%
8.競合車・・・【無】
9.質問、備考等・・・今回は試乗&カタログ請求のつもりで行きました。担当の方もざっくりの条件だと言ってたので
条件に関しては詰められると思うのですが…試乗して感じよかった(車もそうですが、試乗の際家の駐車場に入れて
サイズ確認できたので)前向きに検討してます。最後店長出てきてびっくりしましたが。
しかし金利高いですかね?審査通ったので給与支払の銀行ローンも検討してますが。
あと、値引きも本体とDOPがごっちゃになってる感があるのでそこも次回交渉で詰めたいと思います。

35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 16:37:22.32 ID:2BcHE99w0
ぼるたん様、>>34>>20です。
以前はスレチな質問すみませんでした。競合車種はインプレッサやアクセラが挙がるのでしょうが、やっぱディーラーの対応や雰囲気も
個人的にはポイントの一つなんです。まぁ玄人受けしそうな車なんでしょうが。
安い買い物ではないので勉強していい買い物したいと思います。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 16:38:21.14 ID:2BcHE99w0
あ!>>20じゃなくて>>29でした。たびたびすみません。

37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 17:09:04.28 ID:VhMSpzPR0
ぼるタソちょーかっけー
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 19:53:54.22 ID:CVTRqaZWi
やはりぼるタソが出て来てくれるとスレの伸びが違うな
39ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2012/04/20(金) 21:11:29.13 ID:RMuFQtzk0
>>32>>33>>37>>38
(* ^ω^)ゞ エヘヘ

>>34-36
いえいえいいですYO( ^ω^)
新展開来ましたNE。

でも仰るように金利が高いですNE(; ^ω^)
引き下げ交渉する手もありますが、

>審査通ったので給与支払の銀行ローンも検討してますが。

とのことなので、是非とも銀行のローンがいいと思いますYO。
初回の条件としてはそれなり(金利以外)かと思いますが、
DOPを多めに付けてる点からするとまだまだって感じですかNE。
更に下取りのラクティスは走行距離が少なめなので、
まだまだ余地があるかもしれませんYO?
他ディーラーや買い取り店巡りをしてみるべきかと思いますNE。

>試乗して感じよかった
>やっぱディーラーの対応や雰囲気
良いところのほうがいいですよNE(; ^ω^)

>値引きも本体とDOPがごっちゃになってる感があるので
確かに分けたほうが無難ですNE(特にDOPを多めに付けてる場合など)。

>競合車種はインプレッサやアクセラが挙がるのでしょうが
東京とのことですが、居住区域によっては旧オート店系とビスタ店系の2つのネッツ店があるので、
ネッツ同士の競合も可能かもしれませんNE。
片方のディーラーは「親の紹介」、対するディーラーは「上司の紹介」とする手もありますNE。
最初の内は同士競合をせず、インプレッサやアクセラを競合車種として商談を進め、
最終的にはネッツ同士の競合に持ち込めるといいんですがNE。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 21:54:28.59 ID:2BcHE99w0
ぼるたん様返事ありがとうございます。
まぁローンは審査前に担当の方が提示したので、審査後は金利は変わる可能性はないでしょうかね?(属性などを調べて)
DOPはまだこちらの要求ではなくなぜか向こうが付けてきたので帰ってから検討して次回交渉に臨みます(恐らく金額はさがるでしょう)
ラクティスの査定は以前検査出してるカローラ店で軽く査定してもらってたんですよ。ここより査定低かったです。
ネッツの担当の方もこれから交渉進めたらもう少し頑張れるといってくれました。
対応に関してはネッツもカローラもほんとに丁寧で気分いいです。知り合いが買ったN産のデラは入ってきても放置プレーだったので。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 23:49:39.89 ID:11Pf4cTsO
放置プレーって…。自分から声かけれないのか
42ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2012/04/21(土) 06:55:21.67 ID:nuNle35W0
>>40
>審査後は金利は変わる可能性はないでしょうかね?
審査前なら可能ですが、審査が終わった後では引き下げ交渉は無理ですNE(; ^ω^)
「ディーラーローンだとかなり金利が高いので、今回は銀行のローンを使いたいと考えています。」
と伝えてみてはどうですかNE?

>なぜか向こうが付けてきたので
ありがちと言えばありがちなんですが、それにしても結構凄い金額ですよNE(; ^ω^)

>以前検査出してるカローラ店で軽く査定してもらってたんですよ。
そのカローラ店で本気で商談となれば違ってくるのかもしれませんが、
現在はオーリス相当の車種が無いので残念ですよNE。

>ネッツの担当の方もこれから交渉進めたらもう少し頑張れるといってくれました。
なるほど、そうなるとやはり競合がカギとなるような気がしますNE。

>放置プレーだったので。
そこは放置プレー主義のディーラーだったとか・・・どちらが良いのかは難しいかもしれませんNE(; ^ω^)

ポイントは「金利」「下取り車の査定額アップ」「DOPの見直し」の3点が特に大事ですかNE。
まずは競合、それでもネッツの反応がイマイチならば「今乗ってるラクティス、まだ4年だし買い換えるのやめようかな・・・」
という感じに揺さ振りを掛けてみると良い場合もありますNE。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 15:20:15.18 ID:edeLqJoY0
俺はもう先月買ったけど参考程度に
トヨタ プリウスα G7 350万円。
下取車RAV4 7年 黒 2万キロ 下取り額90万円
オプション10万円。
現金。
下取り金額5万円アップと、オプション5万円分無料と、プレミアムナビ(定価31万円)6万円引きと、本体値引き15万円で計31万円サービス。
人気車で新型車だから値引きは出来ないと強気で挑まれたが3ヶ月間に渡る長期戦交渉と、何度も店に顔を見せ営業マンを指名することで営業マンとナアナア関係を築き仲良くなることでなんとか独自交渉に持ち込んだ。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 20:29:45.42 ID:2kNlNNK30
>>42
ボルたん様。いろいろありがとう。
まだ見積もりというより商談メモって段階なんですよ。金利提示もそのメモのなかにあったんです。DOPは次回行くときにこちらの希望を伝えます。
本格的な交渉はこれからですね。がんばってみます。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 20:30:56.77 ID:2kNlNNK30
あと、ディーラーローンの金利ってその人の属性によってもちがうんですかね?だとしたらこんな高金利じゃやっぱ銀行じゃ審査おりないかも。
46ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2012/04/22(日) 08:08:54.09 ID:ghS+EaW00
>>43
値引きだけじゃなくて気合いも凄かったみたいですNE(; ^ω^)

>>44-45
>その人の属性によってもちがうんですかね?
販社によって違うので関係ないですYO。
あとは相手を見て・・・と言う感じですかNE(; ^ω^)
とりあえず銀行の審査を受けてみてはどうですかNE?

>本格的な交渉はこれからですね。
焦らずにがんがってくださいNE( ^ω^)
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 10:34:02.24 ID:w9OXp4NaP
ぼるじょあは極度の遅漏
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 16:49:24.86 ID:gNm/0eko0
ぼるタンは性技の味方
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 20:54:59.56 ID:USrNoXyA0
>>46
ぼる様ありがとう。
属性ではなく自分を見てですか…
試乗の時欲しそうな顔しすぎたのかなかな?本当にほしかったんだけど。
何か足元見られてしまったみたいですね。
まぁもう少し良い条件で契約できるよう頑張ります。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 21:52:16.93 ID:pkTziqKC0
以前3月末にセレナで書き込みしたものです

1.メーカー・車種・グレード・・・【ステップワゴン G コンフォート(4wd)】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【277万円】
3.ディーラーOP価格・・・【46万円】
4.現在の値引き額・・・【車両20万円 DOP12万円】
5.下取り車・・・【無・有( 万円)】下取り車が有る場合は車名・年式・おおよその走行距離を記載
6.居住地・・・【東北地方(中心市街地、地方都市、その他)】
7.支払方法・・・【現金】
8.競合車・・・【有 セレナ ノア】
9.質問、備考等・・・
ステップ 総額 323万(車検までのメンテ+保証延長 100,000)
セレナ 車両▲21万 OP▲7万 総額325万 (車検以外のメンテ込み 24,000 )
ノア  車両▲8万 OP▲10万 スタッドレス+アルミとエンジンスターターがサービス 総額300万(ただし4月登録で火曜まで)

ステップに決めようとしてたのですが最後に行ったトヨタで4月登録を条件にかなりサービスで付けてくる感じでした。
それをホンダに持っていったところ車両値引きが15万→20万に。

DOPは期間限定ナビ割▲10万 ってのが殆どであとは通常の10%OFF

補助金込みで300万切るくらいが目標なのですが、MC後ということでこんなもんですかね?
水曜くらいに最終金額調整でもう一押ししようとは思ってます。
あと最期の値引き5万の時に値引き増やすから希望ナンバー(6,300)は入れされてくれって言われましたがそんなもんなんですか?


車庫証明等の費用はどこも引いてくれない感じなんですが地域的なものもあるんですかね?

51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 09:24:42.05 ID:zq+eskMl0
>>21です。ぼるたん有難うございます。
先日セレナを購入してきました。
>>21の見積書から
車体値引き      −35万
Dオプション値引き −6万
下取り         45万
見積金額 250万

これに以下をつけてもらいました。
・ガソリン満タン
・グレードの高い外気取り入れフィルター
・荷物収納用ネット

日産の担当の人もかなりがんばってくれて
これ以上の値引きは無理であろうし、気の毒になって決めてきました。
ここで聞いた事が参考になりました。

52ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2012/04/25(水) 08:51:21.60 ID:z/5OHNT+0
>>47-48
(; ^ω^)ガーン

>>49
>試乗の時欲しそうな顔しすぎたのかなかな?本当にほしかったんだけど。
「欲しい」と言う態度を見せるのことは大事なことであって、
決して悪いことではないですYO。
まだ初回の商談とのことなので、あまり気になさらずにNE( ^ω^)

>>50
付けてるDOPの金額からすると確かに一押ししたくなりますNE。
セレナが28万匹とのことなので、
これをもう少し引き合いに出して「300万切り」を狙ってみるべきかもしれませんNE。
(セレナの人気を強調+家族をセレナ派にするなどして)
ノアについては車両本体からの値引きが物足りない気がしますYO。
ただし、ノアの「スタッドレス+アルミの無料サービスが魅力」を強調するのもアリですNE。

希望ナンバーについては値引きの兼ね合いですNE。
大人の都合ってやつですNE(; ^ω^)
諸費用については販社の方針が大きいので、
地域的と言えば地域的と言えますNE。
ただ、「車庫証明は自分で取る」「納車は自分で取りに来る」と言った場合はカットしないと、
マナー違反・ルール違反な売り方になっちゃいますNE。

>>51
お疲れ様でしたNE( ^ω^)
値引き・下取りアップだけでなく、ガソリン満タン等のオマケゲットもGJですYO。
最近はガソリンが高いから、これは大きいですよNE(; ^ω^)

一見、DOPからの値引きを見るとイマイチに見えますが、
逆に車両本体からの値引きは文句無しですNE。
合わせて41万匹+αなので、文句無しの条件だと思いますYO。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 18:39:54.25 ID:xTb5ysOh0
ぼるタソは俺の嫁
しかも16歳
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 01:11:43.24 ID:mFtUaEpQ0
あたち おっきくなったら ぼるタンのおよめさんに なるんだ

いま 42さいだから もうすこしまってね
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 01:18:25.27 ID:TPIJpEDRO
あげ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 01:28:49.44 ID:/Ajk5+ik0
                   _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !   ぼるタソ大好き
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 20:14:41.48 ID:hxi6ycyb0
よろしくおねがいします。

1.メーカー・車種・グレード・・・【ホンダ・ステップワゴンスパーダ・COOL SPIRIT 】
2.車両本体価格(諸費用、メーカーOP含む)・・・【309万円】
3.ディーラーOP価格・・・【13万円】
4.現在の値引き額・・・【35万円】
5.下取り車・・・【有(187万円)】アコードツアラー・2009・17000km
6.居住地・・・【千葉県北西部】
7.支払方法・・・【現金】
8.競合車・・・【無】
9.質問、備考等・・・現在所有のアコードツアラーは自分は気に入っているのですが、妻が車幅が大きいので運転しにくいとのことで初回車検を通す前の方がリセールバリューもあるかと思い、買い替えを考えています。
仕様はオーディレス・ETC・フロアマット・CPCペイントシーラント・希望ナンバーです。
MC直後ですが、もう少しいけそうですか?
交渉先はアコードツアラーを買った店舗です。
競合車は現在はっきりしたものはないが、しいて言えばエスティマが値引きが大きいとのことで気になっています。
58ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2012/04/29(日) 07:30:02.51 ID:f58rqMlK0
>>53-56
(; ^ω^)げっ

>>57
>交渉先はアコードツアラーを買った店舗です。
初回からいきなり下取り車の購入先ディーラーと商談すると、
足元を見られる可能性があるので注意したいですNE。
最初は他系列のホンダディーラーで商談するのが無難ですYO。

値引き額自体は良いと思いますが、
下取りの査定額が妥当かどうかがカギとなりますので、
ディーラー系だけでなく、買い取り店などにも査定させたいですNE。
走行距離が少ないので査定アップの可能性もありますNE。

エスティマだとランクが違うので競合しにくく、
ノア&ヴォクシー・セレナと競合したほうがいいかもしれませんNE。
ただ、もしもエスティマが特大値引き&査定額アップが出たならば、
「ランクが上のエスティマがこんなに安く買える」と揺さ振ることができそうですNE。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 23:11:39.40 ID:EfXTcIpMO
あげ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 13:22:10.27 ID:ASGQsYaP0
ぼるちゃん大好き!

真剣に私とお付き合いしてくれませんか?40近いおっさんだけど
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 19:25:51.02 ID:qo+o3IcKP
ぼるじょあは糞食主義者
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 18:05:08.20 ID:ETZQQBxx0
>>57
余計な事かもしれないけど、MC前の在庫車に合致するものもあればもっと安くなるかと。
どうしても安くステップに乗りたいならその手もどうでしょうか。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 22:10:57.05 ID:jkZf9nkx0
今回初めて新車購入予定です

1.メーカー・車種・グレード・・・【 トヨペット プレミオ】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【 181万円】
3.ディーラーOP価格・・・【 36万円】
4.現在の値引き額・・・【 30万円】
5.下取り車・・・【無】
6.居住地・・・【群馬県(雪は降らない方なので降雪地方仕様ではないです)】
7.支払方法・・・【現金】
8.競合車・・・【無】

今回初めて新車を買う予定です。初めてディーラーに行って試乗してきました。
やっぱり好きな車だと他人の話を聞かずに行ってしまいそうなのでここで相談します。
予算的には200万で考えていて補助金が間に合えばジャスト200万で購入できるそうですが
是非アドバイスをいただける嬉しいです!
よろしくお願いします!
9.質問、備考等・・・【 】
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 23:31:59.28 ID:ikB4P70uO
直接値引きの話ではないのですが、ご存じの方がいればお願いします。

値引き交渉の終盤で、コーティング等いくつか寺オプションをサービスしてもらいましたが、
書類上は値引きの全額が車両本体からの値引きになっています(書類上、オプションは定価販売)。
これって、車両本体からの値引きの余地がまだあったということでしょうか?
ちなみに、雑誌目標を上回る値引きです。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 02:11:00.32 ID:OTyqnC3c0
>>63 です
追加での質問になるのですがFMC(MC)がそろそろ来る車はやはりそれを引き合いに出して交渉した方が有利になりますよね?
プレミオは今年か来年にFMCが来る予定みたいなのですがぎりぎりまで交渉を引っ張って
FMCが出る直前に買った方が断然お得ですかね?
FMCのではじめは高いし不具合もあるのであまり飛びつく気にはならないのですがそれを気にしてると買うタイミングを逃してしまいそうで・・・
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 10:16:13.97 ID:CiBU/3Xci
>>65
当たり前の話だが、「買ってすぐに旧型車になるのが我慢出来れば安い」。
FMC後に値下げする車もなかなか無いし、値引きも頗る渋いのが普通。
安い=お得と感じるのであればモデルチェンジ直前に買うのが宜しかろう。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 23:59:57.81 ID:BJP1gN6EP
>>64
余地があったかどうかはわからないけど。
総支払額が決定した価格になっていたのなら気にしても意味がない。
正直 向こうが辻褄をどう合わせるかだけだから そこは向こうに
任せておいてやる方がいいと思う。その昔は社内用,本部用の二重契約書なんてのも
在ったし。(今は無理だと思うけど)

>65
自分の希望と在庫車が合致すればという条件付きだけどね。>今以上の値引き可能性。

「補助金間にあっても間に合わなくても200なら話に乗るけど?」
で交渉してみるべきでは。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 00:36:56.90 ID:T8lpdDxf0
ぼるタ〜ンそろそろ出番よー!
69ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2012/05/07(月) 06:14:16.76 ID:CU4svwAi0
>>68
( ^ω^)ノ

>>60-61
(; ^ω^)うほっ

>>63>>65
まず、アリオン・アクシオと競合させてみてはどうですかNE?

>FMCが出る直前に買った方が断然お得ですかね?
在庫がダブついてる場合ならともかく、
FMCの近くになればなるほど在庫が無くなったりすることが多いので、
ある程度余裕を持って商談に望むほうが良いかもしれませんNE。

>>64
すでに>>67氏が回答されてますが、
「大人の事情」ですので気にしなくて良いですYO。

>書類上は値引きの全額が車両本体からの値引きになっています
>車両本体からの値引きの余地がまだあったということでしょうか?
もしも、ザ・マイカーに投稿した場合、その辺りを突っ込まれるので気を付けてNE(; ^ω^)

70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 08:11:42.51 ID:GcQVx+Wli
ザ・マイカーの値引きツッコミって、小姑なみだもんな。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 11:25:43.64 ID:ftnvs0WTO
>67>69
ありがとうございます
大人の事情…、本体の仕切りは変わらないでしょうから、値引き分をメーカーに回すわけではないでしょうし、利益の大きい本体の利益を圧縮した方が、節税にでもなるのでしょうかね
最初にオプションなしの見積もりをとって交渉しないと、なにからどう値引きされたのかはわからなくなりますね
その雑誌、本屋で見かけたら確認してみます
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 13:54:13.32 ID:mI35+WvDO
値引きの余地なんてのは販社がメーカーからの仕入値がマックス。
買ったということは余地はあることになるが販社によってはいくら利益を残すかによって値引き額が違ってくる
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 22:11:26.61 ID:wsConaGfP
>>71
全部含めて「大人の事情」
最終額で納得いく妥結したら後は気にしない方が精神安定上
いいですぜ旦那。

>72
仕入れ値だったら赤でしょう。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 04:27:52.48 ID:g2+t/RXV0
アクア以外が納車された記念。
本体だけ。3月値
俺プリウス 30
嫁アクア 21
親アルファードHV 52
兄α 18
家族まとめて買うって交渉。
さらに減税免税で3年で-200万
1台で買うやつ相当損してる。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 06:20:30.58 ID:ziE0jm7j0
ヨタ車なんかをドヤ顔で自慢されても羨ましくもなんとも無いんだが
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 08:33:54.16 ID:ckhVRmKli
しかも壮大なスレチ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 00:41:44.62 ID:/9Yub4vE0
>69
なるほど!近い価格で同じ車を競合させるんですね!
新車は本体価格を値引くために見積もりはオプションなしで出すのが基本なんですね・・・
情報仕入れて勉強して今週末にまたディーラー行ってきます!
競合させるために他社も見てきます!
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 01:39:18.14 ID:6hmkYRkf0
ぼるタソまじかっけええええぇぇ!
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 17:42:58.65 ID:kJOP+xEB0
1.メーカー・車種・グレード・・・【カムリGパケ】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【312万円】
3.ディーラーOP価格・・・【0万円】
4.現在の値引き額・・・【8万円】
5.下取り車・・・【H10年16万kmカローラ(3万円)】
6.居住地・・・【沖縄県】
7.支払方法・・・【現金一括】
8.競合車・・・【無】
9.質問、備考等
今日一回目の見積もりをとりに行ってきました。
初回の見積もりで車輌から8万円引きで出てきました。
下取りに10年式のカローラ16万Kmのゴミで3万ついてた。
カムリのおおよその平均値引きってどれぐらいでしょうか?
※1-今回は新車なので値引き前提で買うって事。
※2-8万の値引きは渋いですね。って事。
※3-帰り際に20万ぐらいの値引きを引き出そうと思ってるってだけ言って来ました。
2回目の交渉では、どれぐらい期間置いてどういった感じで出た方がいいでしょうか?
ご教示ください。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 17:52:01.40 ID:Ogr3Ys6F0
おい、ぼる助。
俺と一緒にインドカレー食いに行こうぜ!
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 02:22:53.33 ID:zWKxAv0j0
1.メーカー・車種・グレード・・・【マツダ アテンザスポーツ25S】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【257万円】
3.ディーラーOP価格・・・【現状では3万円】
4.現在の値引き額・・・【40万円】
5.下取り車・・・【無】
6.居住地・・・【埼玉】
7.支払方法・・・【現金】
8.競合車・・・【無】
モデルチェンジ間近なので大幅な値引きを狙っています。ただ在庫車は無く受注生産状態みたいなのでこれ以上は厳しいそうな感じではありました。
最悪は総支払額はこのままにディーラーオプションをつけてもらうという考えもあります。
受注生産の場合はモデルチェンジ直前でも仕入れ値は落ちない(大幅な値下げはできない)ということなのでしょうか?
仮に在庫があるならば大幅値下げは可能でしょうか?
以上になります。よろしくお願いします。
82ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2012/05/12(土) 08:05:33.09 ID:E/30m1oO0
>>77
ですNE。そのほうが商談に慣れてない方でも進めやすい・・・って感じですNE。
がんがってくださいNE( ^ω^)

>>78
( ^ω^)ゞ エヘヘ

>>79
>値引き前提で買うって事。
地域的な面+DOPがゼロ、しかも国内で売る気が・・・の車種なので、
大幅な値引きは難しい感じがしますYO(; ^ω^)
値引き重視であれば他車のほうが・・・。

>カローラ16万Kmのゴミで
予断ですが、輸出すればカローラはお宝ですNE(; ^ω^)

>>80
( ^ω^)!!カレーいいですNE〜

>>81
本当にモデルチェンジ間近ならば受注できないと思うので、
まだ若干の余裕がありそうな感じがしますNE。

付ける予定のDOPの金額が少ないので、
仰るようにDOP無料サービス狙いが無難かもしれませんNE。
「実は○○○も考えていたんだけど、○○○と○○○をサービスしてくれたら決めますよ?
というのはどうですかNE?
一応、競合車を名前だけでも決めておくとやりやすいと思いますYO。

>仮に在庫があるならば大幅値下げは可能でしょうか?
在庫が多くあれば確かに可能ですが、
最近はあまり在庫を持たないケースが・・・。
83ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2012/05/12(土) 08:11:17.04 ID:E/30m1oO0
>>70
確かに「ズバっ」と指摘するところがウリみたいですNE(; ^ω^)
対する月刊自家用車は逆にマイルドな感じですかNE。


84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 17:54:31.78 ID:6w4WNo5Y0

1.メーカー・車種・グレード・・・【ホンダ フリードハイブリッド ジャストセレクション】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【248万円】
3.ディーラーOP価格・・・【11万円】
4.現在の値引き額・・・【10万円】
5.下取り車・・・【ステップワゴン 10年 13万km(5万円)】
6.居住地・・・【茨城県】
7.支払方法・・・【現金】
8.競合車・・・【無】
9.質問、備考等・・・
値引き額は車両本体からは3万円、オプション込みでも10万円が限度だそうです。
下取り額も低いので納得できず…
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 21:09:27.22 ID:2Fc1Jw5y0
地元としては納得の値引き出来たからザ
・マイカーに投稿してみようか(・∀・)
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 23:59:09.28 ID:fUVRK3BjO
>>84
本田寺万だけど今フリードにはメーカーからの支援金出てるんだよな

まだまだいける
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 19:53:27.42 ID:sKhgbLrr0
1.メーカー・車種・グレード・・・【ヴィッツ・1.3Fスマイルエディション】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【137.5万円】
3.ディーラーOP価格・・・【22万円】
4.現在の値引き額・・・【10.5万円】
5.下取り車・・・【無】
6.居住地・・・【中国地方】
7.支払方法・・・【現金】
8.競合車・・・【有(フィット・デミオ)】
9.質問、備考等・・・【どこを目標にすればよいか?おねだりできそうなオプションあれば教えて下さい】

現在1回目の商談、向こうもこれから値引きがんばりますんで詰めて行きましょうみたいな感じ。
面倒なので次で決めたいです。現在コミコミ170万円です。
オプションはコーティング、マット、バイザー、フォグ、ETC、オーディオ、点検パックなど。
値引きサイトでは車体から15万円、オプションの2割引なんでコミコミ160万が目標でしょうか?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 21:32:10.28 ID:a5g2XxrZ0
ヴィッツで170万wたっけ
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 22:09:10.57 ID:JgxBT8+w0
1回目の交渉だからなのかコミコミって特盛だろw
車庫証明やらを自分でやりゃかなり落とせるし、
ハイブリッド車以外の点検パックあたりはゴミだと思う。
ナビじゃなくてオーディオなら
社外品組んだ方がそれこそいい音でる。


ビッツクラスでも10万は値引きあんだなw
オレ300万ぐらいのハイブリッドなんだけど8万しか提示されなかった
渋すぎ?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 22:46:28.75 ID:03+yerXoP
>>87
正直に申し上げて その予算ならビッツでなくていいような。
広島県西部ならデミオは競合に入れても意味がない。むしろスイフト
ノートの在庫車見積もりでとってみることを推奨
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 19:15:57.76 ID:KbuLubCX0
・グレード・・・【スズキ・スイフトスポーツ・ZC32S】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【174.3万円】
3.ディーラーOP価格・・・【29.3万円】
4.現在の値引き額・・・【9.6万円】
5.下取り車・・・【アルトワークス 10年 15万Km(12万円)】
6.居住地・・・【四国】
7.支払方法・・・【ディーラーローン】頭金60万 ボーナス月+5万 60回実質年率3.9%
8.競合車・・・【無】
9.質問、備考等・・・【下取り価格+10万のキャンペーン中のため実質2万+10万の下取り価格】
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 19:44:36.21 ID:j9+Kn6gy0
ぼるタソちょーかっけー
9387:2012/05/18(金) 20:29:58.99 ID:JD60ELaI0
1.メーカー・車種・グレード・・・【ヴィッツ・1.3Fスマイルエディション】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【137.5万円】
3.ディーラーOP価格・・・【29万円】
4.現在の値引き額・・・【20万円】
5.下取り車・・・【無】
6.居住地・・・【中国地方】
7.支払方法・・・【現金】
8.競合車・・・【有(フィット・デミオ)】

現在コミコミ165万まできました。車体から15万、オプションから5万引きです。
オプションは点検パック4万、ボディコート4万、ガラスコート2万、マット2万
イルミネーション2万、ラゲッジマット1万、バイザー1万、マッドガード1万
ナンバーフレーム1万、エントリーナビ9万、ETC2万です。概算です。

土日で契約したいと思うのでアドバイスお願いします(おねだり、目標額等)。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 21:41:56.62 ID:K+0p7YYt0
1.メーカー・車種・グレード・・・【マツダ・プレマシー・20E 】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【205万円】
3.ディーラーOP価格・・・【 35万円】
4.現在の値引き額・・・【 50万円】
5.下取り車・・・【無】
6.居住地・・・【神奈川県】
7.支払方法・・・【現金】
8.競合車・・・【アイシス・ラフェスタ】
9.質問、備考等・・・【 】
値引きは車体から25万、オプションから25万引きです。
車両本体価格が20万くらい?上の特別仕様車も考慮しています。
マツダははじめてなのでどのくらいが相場なのかわかりません。
アドバイスお願いします。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 22:52:16.06 ID:wKLVghLH0
ぼるタソの後ろの処女は俺のモノだ!
96ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2012/05/19(土) 09:14:03.56 ID:QoU7W3ri0
>>85
載ると良いですNE( ^ω^)

>>89
>オレ300万ぐらいの
買えること自体が凄いので気にしなくても(; ^ω^)

>>91
金利や下取り査定額は良さそうですが、
他の系列のスズキにも行ってみたほうが良いかもNE。

>>92
(* ^ω^)テヘヘ

>>93
車両からの値引きは良いですが、
DOPからの値引きをアップさせたいですNE。
予定のDOPは値引きが出来そうな物が多いので、
「160万を切ったら契約」ってところですかNE。
難色を示してくるようであれば、
「フィットと迷ってる・・・あっちの使い勝手は捨てがたいので」という感じに言ってみては?

>>94
値引き額としては良いと思いますが、
「ラフェスタのデザインが気に入ってる」と強調して、
「物は同じと言っても踏ん切りが付かない。決定打が欲しい」
という感じに最後の一押しを迫ってみてはどうですかNE?
DOPからの値引き・無料サービス・諸費用カットの内のどれかですかNE。

>>95
(; ^ω^)うほっですお
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 10:09:25.00 ID:raGqerR80
>>93
ビッツ他、コンパクトにコーティングはいらないと思うw
これで6万引き。
マット、イルミ、バイザー、ナンプレ、ナビ、ETCをネット通販で社外で買えば半額でいける。
納車までの間に通販で取り寄せて工賃を無料でお願いする。
マッドガードだけは、洗車の時にすごい楽になるからつけた方がいいかも?

値引きを引き出す事を考えるのと総支払額を抑えるのと考え方の違いかな。
9891:2012/05/19(土) 11:13:50.55 ID:nM5c8m+p0
>>96
ボルさんありがとうございます。
ちなみに他の系列だと
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【174.3万円】
3.ディーラーOP価格・・・【27.5万円】
4.現在の値引き額・・・【16.9万円】
7.支払方法・・・【ディーラーローン】頭金60万 ボーナス月+5万 60回実質年率約5%
8.競合車・・・【無】
込みこみ総額 205万でローン支払い230万くらい。
家から約1時間半かかる。
担当者はこっちの方が安心できる感じ。

ちなみに>>91の店だと
総額200万
ローン支払い215万
家から近い。
担当者はまぁ普通。

こんな感じです。
99ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2012/05/19(土) 12:09:51.96 ID:QoU7W3ri0
>>98
なるほど・・・そういう感じでしたKA。

家から近いディーラーに対しては、
「家から近いので出来たらお宅で買いたいんですが、
この条件だと家族を説得できないので、
向こうよりも良い条件になりませんかね?」と言う感じで攻めて、
家から遠いディーラーに対しては、
「家族には家から近いほうで買えって言われてるんですが、
自分としてはお宅の雰囲気が気に入っているので、
家族を説得するためにも更に良い条件をお願いします」って感じに攻めてみると良いかもYO?

あとは家から1時間半と言う部分に納得が出来るかどうかがカギになりますNE。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 15:45:13.59 ID:LCexDVlO0

100GET
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 19:33:13.51 ID:raGqerR80
>>79です。
カムリにハンコつきました。
フロアマット、バイザー、コーティングのみのDオプで
オーディオは、自前で準備して取り付け工賃無料
車輌/Dオプから139,395円
下取りで60,370円の19,9769円値引きの
総額3,228,000円で決めてきました。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 07:59:42.02 ID:3AG5fTWF0
>>101
ナビいらないの?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 13:06:31.25 ID:S+JEbW0l0
オーディオ付けるならもうちょっと金出してナビだよな
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 13:22:36.95 ID:ryR2HId70
ナビは必要ないんでいらないっすw
ってか沖縄なんで県外出るのに車を持っていくのはまずありえないですwww
ここでナビつける人は
100%TVやDVD、バックカメラが必要な人だけなんですよ。

ナビってエントリークラスで8万〜なんでその分を
最新のオーディオとスピーカーに注ぎ込めるんです。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 23:08:21.68 ID:mqZoye270
1.メーカー・車種・グレード・・・【フィット1.3Gスマートセレクション】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【132万円】
3.ディーラーOP価格・・・【28万円】
4.現在の値引き額・・・【8万円】
5.下取り車・・・【無】
6.居住地・・・【長崎県】
7.支払方法・・・【現金】
8.競合車・・・【ヴィッツ、スイフト、デミオ】
9.質問、備考等・・・【値引きいくらを目標にしたらいいでしょうか?】

オプション内訳
マット2万、マッドガード1.5万、ライセンスフレーム1万、バイザー2万、コンポ3.5万
スピーカー1万、ポリマー4万、ガラスコート2万、フォグ6万、フットライト1万
アームレスト2万

現在コミコミ170万です
ネットで調べたところ車体15万、オプション2割の5万の合計20万値引きで
こみこみ158万くらいが目標でしょうか?
最後は系列が違うホンダディーラーの競合を考えてます
106ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2012/05/28(月) 21:35:55.74 ID:TmvfLM7n0
>>101
うーん・・・恐らくコーティングが実質無料になっただけに近い感じがしますNE(; ^ω^)
下取りに関しては対策費を使えばありえる範囲ですしNE・・・。

>>105
車体から15万匹を狙うよりも、DOPからの値引き率アップを狙うほうがやりやすいかもしれませんNE。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 22:21:03.68 ID:4cTiz9YF0
>>106
最終的な値引き、こみこみ総額の目標はいかほどでしょうか?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 12:59:29.49 ID:e6z7bGiX0
>>105
相変わらずフィットの値引きって渋いんだな
人気があるからって調子に乗りすぎだろホンダ
逆にライバルのノートはかなり値引くからそっちの見積もりの方が重要でしょ
1.5Lなのに同じぐらいの値段いけるんじゃない?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 22:29:39.70 ID:31QPjJU+0
ぼるタソかっけえええええええええええええ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 23:42:12.09 ID:ss9DufAZ0
>>105
私も長崎でフィットに乗ってますが
昨年、ディーラーの統合があって
ホンダカーズ長崎以外の傘下にある
店舗はごく僅かなので気をつけてください。
111ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2012/05/31(木) 07:22:12.46 ID:LUZyB4uE0
>>107
>>105氏ですかNE?
仰ってるように158万ならば良い条件だと思いますが、
営業には「総額で155万ならばこの場で決める」と伝える形で進めれば良いと思いますYO。

>>109
( ^ω^)エヘヘ



112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 18:34:00.40 ID:9Rp+QBTN0
Oh Dream!!
さあ うつむく前にまず立ち上がってこんかー
その先に光があると
Believe!胸に抱いて
Oh Dream!!
もう一度諦めず 前進んでこんかー
見えない明日だからこそ
Believe!今を抱いて
Just Believe your Dream!
未来を信じてー
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 21:12:48.50 ID:qw6gcdjo0
以前、あまりに値引いて貰ったら変な車が納車された
運転席、助手席のビニールは外されていて、後部座席の足元に
枯葉が沢山乗っていた(夏なのに)

それ以降、値引きするのも控えめになってしまった
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 01:20:46.15 ID:aWkcwB5X0
そりゃきっとタヌキに化かされたんじゃよ
ホ ホ ホ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 04:11:47.99 ID:iN9VuOufO
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 15:52:14.06 ID:kS7oChbn0
1.メーカー・車種・グレード・・・【トヨタ アリオン A15Gパッケージ】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【193万円】
3.ディーラーOP価格・・・【30万円】
4.現在の値引き額・・・【20万円 ※ローンの場合。口頭のみ。】
5.下取り車・・・【有 アコード9年式7万キロ0円)】
6.居住地・・・【大阪府】
7.支払方法・・・【現金】
8.競合車・・・【無】

現金払いで本体23〜25万引き+MOP2割引が希望なのですが
お願いして無理のない金額ですか?

また、今交渉している担当者の対応があまり良くなく(売る気がなさそう)、
他県で同一車種で商談をしたいと思っています。
来店時には「既に他店に行った。ある程度値引いてくれたが担当の対応が
イマイチなので買うかどうか悩んでいる」と正直に伝えても問題ないでしょうか?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 22:14:20.08 ID:LP6XIilE0
>>116
良く分かってるじゃないか
118116:2012/06/17(日) 23:54:42.78 ID:GUoSTfqZO
間違えました。
MOP→DOPです。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 01:42:51.57 ID:D2UPjNEK0
嵐を呼ぶ男ぼるタソ
120ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2012/06/20(水) 20:15:09.52 ID:FNQi/K7n0
>>113-114
(; ^ω^)お・・・
値引きかどうかは関係無い気がしますYO。

偶然読んでいたら興味深い投稿が・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000343442/SortID=14654901/
その日の都合が悪くても夜の納車は避けた方が良いのでは、
若い頃ディラーの営業をしていた頃、
次の日の午前中の納車の約束でしたが(同僚担当の客)
納車の為洗車していた時ルーフにエクボが見つかりました。
プレートは登録して付いています。
月末でもあります。月を越すとその月のノルマにも関係します。
どうしても納車したいので、その日の夜に変更してもらえないか、
と頼んでみたら、と入知恵(悪知恵)してしまいました。
2,3日してクレームが付いても言い訳できると、
今から思えば良からぬ入知恵したもんだと思います。
高い買い物です。キチンと点検出来る明るい時が良いのではないでしょうか。
そのときは夜納車でクレームも付かず問題無かったのですが、、、

>>116
確かに今の条件はイマイチですNE。
アリオン単独ではなく、プレミオ・カローラと競合させたいですYO。

>正直に伝えても問題ないでしょうか?
「仕事の関係でこっち方面に来ることが多いから」
「友人が近所に住んでる関係で・・・」
のほうが良いような気がしますYO。

>>119
(* ^ω^)ゞ テヘヘヘ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 00:00:31.54 ID:aKT2S6aC0
1.メーカー・車種・グレード・・・【レガシィB4 2.0GT DIT EyeSight】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【393万円】
3.ディーラーOP価格・・・【27万円】
4.現在の値引き額・・・【10万円】
5.下取り車・・・【無】
6.居住地・・・【山口県】
7.支払方法・・・【250万ディーラーローン1.9%】ローン使用の場合は金利も記載
8.競合車・・・【有】スカイライン3.7GT typeS
9.質問、備考等・・・現在総支払額472万。どのくらいまで値引けるでしょうか。10万は辛い気がして。
450万ならハンコ押すんですけど。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 01:43:23.99 ID:felW7fvG0
新車を購入するときの値引き額の順番みたいのがあったらおしえてほしいです。
とりあえず車を決め車体のみに最初に交渉して、そのあとオプションをつけ徐々に
値段を交渉するのか、
それとも最初いっきにほしい車とオプションを決めて総額をだし
その後値引き交渉するのか、どちらがいいとかはあるのでしょうか?

新車をはじめて購入しようとおもっていますので、よかったらおねがいします。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 11:34:42.76 ID:xokKrstoP
>>122
ケースバイケースだけど
一回目はさらっと向こうのお薦めで出させて
二回目で調整して 三回目で勝負という人も居れば,

一回目でドスッピン(せいぜいマット位)で出させて
二回目で額の張るオプション入れて
三回目で総額+小物類無料要求という人も居ます。

もう,欲しい車が確定しているのなら 後者かなぁ。
後者の場合 相手のセールスの感覚がわかるのですね。
こっちがすっぴんでと言っても「これは決まってますから」
とか言ってJAF料金とか兵器で入れてくる馬鹿が居ますので
相手がどういう感覚かのリトマス試験紙にはなります。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 21:18:47.90 ID:EpJ/+jhq0
1.メーカー・車種・グレード・・・【レガシィTW 2.0GT DIT EyeSight】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【355万円】
3.ディーラーOP価格・・・【17万円】
4.現在の値引き額・・・【車両17+Op5万円】
5.下取り車・・・【有】
6.居住地・・・【石川県】
7.支払方法・・・現金
8.競合車・・・【有】cx-5、パサートだけどまだ営業には言ってません
9.質問、備考等・・・渋い、渋すぎる…北陸ってこんなもんなんでしょうかね
ビックMC後なのでとか言われましたが、FMCのA型で一声17引きだったのを考えたら…その時は関東居住でしたが。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 22:56:32.94 ID:ONo1c+DF0
1.メーカー・車種・グレード・・・【新型カローラアクシオG】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【180万円】
3.ディーラーOP価格・・・【30万円】
4.現在の値引き額・・・【0万円】
5.下取り車・・・【無】
6.居住地・・・【関西地方】
7.支払方法・・・【現金】
8.競合車・・・【無】
9.質問、備考等・・・まだ値引きの話はしていませんが、新型なので
どの程度値引きしてもらえばまずまずなのかよく分かりません・・。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 09:12:38.16 ID:h0LvTTji0
ぼるタソが美少女だったらよかったのに・・・(´Д⊂グスン
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 00:20:56.36 ID:FfYYu1LmO
>>163
石川で元寺まんだったが◯陸スバルか。全体的に値引きが渋いイメージがある。スバル単独だし検討する車が輸入車くらいだろうし、総額じゃ輸入車のが全然高いし競合にならない
値引きしたからって売れる車じゃないからなぁ
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 09:24:13.48 ID:nIt7hhmk0
>>127
そうです。○陸です。甲信越とかまわり全部おなじ方針ですといわれました。
競合輸入車値段さがってますし、キャンペーンもあったりで、cx-5も元気だしであせって欲しいですw
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 23:21:22.51 ID:zFoJtc3g0
新型フィールダーはどれくらい値引きしてもらえる?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 01:06:14.78 ID:ISpJIri70
>>129
ひとりの部屋で、すかしっ屁みたいな質問ですね(≧∀≦)
131ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2012/06/26(火) 19:47:04.53 ID:3VSXiXJi0
>>121>>124
大幅な値引きが難しい車種ですNE(; ^ω^)

>450万ならハンコ押すんですけど。
実際に言ってみて、何らかの妥協案を引き出させるのもアリかもしれませんNE。

>>125
進めてみないと分かりませんが、
プレミオやアリオンのお買い得感をネタにして、
揺さ振りを掛けるのはどうですかNE?

>>128
石川・福井辺りは厳しいらしいですNE(; ^ω^)

>>126
(; ^ω^)えエェェェ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 23:10:10.20 ID:UZA7N9YEO
あげ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 08:18:25.88 ID:mRoso8mC0
1.メーカー・車種・グレード・・・【アコードツアラーType−S】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【386万円】
3.ディーラーOP価格・・・【7万円】
4.現在の値引き額・・・【51万円】
5.下取り車・・・【有(10万円)フィット、H16年式、7万5千km】
6.居住地・・・【三重県】
7.支払方法・・・【現金】
8.競合車・・・【有(レガシィツーリングワゴン)】
9.質問、備考等・・・支払総額441万円−値引き・下取り61万円=380万円
車体価格が高額で不人気者ということもあり、初めて行った店で値引き総額51万円でしたが、まだ内訳(車体、OP)の割引を聞いてないので
次回訪問した際に内訳を確認してさらに交渉したいと思います。
あと下取り価格がいまいちと感じたので買取専門店に査定を依頼中。
ディーラーいわく、いざ契約していただく際にはさらに値引き頑張りますので宜しくお願いしますとのこと。
ハンコ押す間際に値引き交渉したいと思います。
新車購入は初めてで、かつ高額な買い物で緊張しています。
何かアドバイス等ありましたら宜しくお願い致します。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 13:07:29.43 ID:aYMN7uA/P
>>133
うーん…こういう高額の値引の仕方している場合
(なおかつOPが比較的少額の場合) 内訳で詰めてもあまり意味がない
のが正直なところ。
よほどの在庫車か そもそもメーカーが価格設定間違っている
(おそらく後者)なんだろうね。

ここまで書いてきて両方のHP開いたらわかった。
この値付けじゃアコード売れんわなぁ。

この車に関しては乗りつぶす前提になるでしょうからね。
レガシィの査定見積も見て最終価格でレガシィ割らないと
よほどホンダ好きでないと買わない方が…みたいところ。
350-360位が落としどころになるのかなぁ。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 20:00:54.80 ID:bC2R8j+J0
>>133
概ね134の言うとおりだな。
何か欲しいオプションが他にあれば、
値引きよりそっちをてんこ盛りにしてもらう
という方法もある。
いずれにしても君の欲しい具合によるだろう。
どうしてもこの車というなら粘るだけ粘れば
結構値引きはいけるでしょう。
136133:2012/07/04(水) 20:50:11.61 ID:gEZwArmV0
返答ありがとうございます
>>134
ディーラーいわく在庫車はなく、受注があれば都度生産するらしい(高額で不人気車なので)
おっしゃる通り、もともと価格設定高すぎですよね…
実際アコード、ツアラーは売れてないです。まず街中で滅多に見かけない
本やネットで調べると値引き額は30万円と書いてあったので、360万円まで落としてもらったら即決しますが
総額値引き80万円になります;;
買取専門業者2社に査定してもらったところ、2社とも5〜6万円が限界とのこと(買取規定の基準があるため)
ディーラーの下取り10万円は高すぎるとのことです。
しかし割引も50万円以上してもらってるので、下取りを高額に思わせる手法は使ってないと思うんですが
もしかするとまだ割引が可能で、もし万が一値引き60万円できるとしたら、実際の下取り価格は0ということですよね
良いように言われてるのか、信じたらいいのか難しい…
>>135
アコードツアラーしか魅力を感じなくて、他の車を買う気になりません
リセールバリューは期待せず、10年ぐらい乗っていきたいと思ってます
価格も高額な為、粘り強く交渉していきたいと思います
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 21:31:25.85 ID:RRsetHMv0
へぇ、その値段になるならいいね
AWDいるから買えないけど
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 00:04:25.65 ID:zu8pyxyn0
>>136
>本やネットで調べると値引き額は30万円と書いてあったので、360万円まで落としてもらったら即決しますが
>総額値引き80万円になります;;

2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【386万円】
3.ディーラーOP価格・・・【7万円】
4.現在の値引き額・・・【51万円】

いや、既に30万以上引かれてるがな…
日本語がよく分からん。
どこから30万だよ?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 00:37:29.54 ID:toTjn2+c0
文章めちゃくちゃですみません。自分でも何書いてるのかわからなくなってしまいました

本やネットによるとアコードツアラーの基本的な値引きは30万円ということです
もし134の方が書いてある360万円まで落としてもらった場合
総支払額441万円−360万円=81万円の値引き
もし万が一そこまで値引きしてもらえた場合即決しますということです
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 00:47:41.74 ID:g9j95bcN0
>>139
あー、なるほど。>>134のコメントが入ってた訳ね。
逆に言うとそれ以外の指標は自分で調べた30万円引きしか無いわけで、
下取りも買い取り業者の価格からしてみるとディーラーは結構頑張ってくれてると感じるけどなぁ。
自分で360なり370なり、この価格なら買う!ってのをハッキリ伝えて交渉してみてはいかがかな?
141134:2012/07/05(木) 08:21:48.65 ID:ZmNdbulAP
ちょっと言葉を追加すると、
値引額自体はかなり良いと思いますよ。ただ、そこまで値引いても
対レガシィでのお得感がない。

丁度外車の 例えば少し前の
ボルボ買うような感じだねぇ
値引額はすごいけどねぇという奴

心が決まっているのなら、
次の相手の次回提示を見てから
考えていいと思う 但し、レジェンド インスパイアは製造中止だから、 アコードもいつ国内販売中止になっても不思議ではない(ホンダですから)ので、その時に泣かない覚悟は要りますね。


142133:2012/07/05(木) 10:24:49.70 ID:toTjn2+c0
>>140
たしかに結構な値引き額だと思ってるので、下取り価格も頑張ってくれてるんだなと思います
最初に350万、無理なら徐々に上げていって最終370万の範囲なら買うとハッキリ伝えて交渉してみます(ハンコ持って行って)

>>141
レガシィは最初から買う気がないです。(内装、外観が好みじゃない)見積書とるだけに行きました
とりあえず他のホンダディーラーに行ってみます
>アコードもいつ国内販売中止になっても不思議ではない(ホンダですから)ので、その時に泣かない覚悟は要りますね
国内販売中止になったら不便なことあるんですか?故障の際、部品がないとかですか?
143ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2012/07/05(木) 17:50:30.58 ID:hh1Qis730
(; ^ω^)お・・・
144134:2012/07/05(木) 20:25:30.25 ID:ZmNdbulAP
>>142
私も元ホンダユーザーで。2台続けて廃盤食らってるからねぇ。
一番のデメリットは 乗りつぶさないと元取れないことと気分的な問題かな。
レガシイに興味ないのなら >142で書かれている考えでいい思いますです。

部品は基幹部品は当分出ると思いますけど,OP等は発売中止と同時位に廃盤に
なるので,欲しい物はあるうちに買っておく。かな。
K型エンジンはいろんな車に乗ってたしその辺のパーツは心配しなくてもいいと思います。

まぁ,私の車なんて輸入元が撤退したらorzと言う車だからそれに比べればマシかと。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 22:24:58.76 ID:xe9LSFixO
>>139
81万引きなんて無理だよ。原価割れだし
30〜35くらいだよ。
値引きして売れる車でもないし360万で買うと言ったら笑われるし恥ずかしい思いするよ。
本だ寺マンより
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 23:09:00.08 ID:toTjn2+c0
>>145
81万は到底無理なのは分かってます
134の方が書いてあった360万円まで値下げしてもらった場合のことを書いただけです
既に値引き50万、下取り10万の計60万値下げしてもらってます
二日前に電話があって「ご検討していただけましたか?契約の際は最終値引き致しますので宜しくお願いします」とのこと
元々車体価格設定が高額、不人気車、末期モデルになる予定の車なので、そこまで値引きできるんでしょうかね?
あとは7月中に契約してもらったら、納車が9月頃になるとのことなので
だいぶ値引きをしてでも売りたいのかなと思います。(それでも競合車に比べて高額ですが;)
買ってもらった後のアフター利益を見込んで(車検等)
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 05:46:27.95 ID:T5gX87V60
必死なのはわかるが自己中過ぎて見ててもキモい。
営業もかわいそうだし、おまえの文面が目に付くだけでも不愉快。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 05:50:20.75 ID:GFyJ5HbVO

>>145だけど
よく雑誌で見るモデル末期だから不人気車、なんてのは販売店には関係ないし値引きは関係ないよ。自社長期在庫はさばきたいし値引き大きめにするけれど。

後はメーカーから支援金出てれば上乗せの値引きは可能。ツアラーもちょっと前は出てたな。

まぁそのまま買うのがよろしいかと
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/12(木) 16:16:24.22 ID:xxdJ85iY0
ちょっと質問なんですが
セールスから同じ車種ではあるんだけどちょっと違う仕様(カラーが白で電動ドアとナビ付き)
をやたら薦められて、ナビとか必要ないし色は黒がいい、と言ってもいやこっちにしましょう!
とか見積もりを作って話をすすめさせられるんだけど
これってキャンセル車とか展示車を売られる可能性大ってことですかね?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/12(木) 22:27:02.35 ID:YIopOkKW0
>>149
どう考えても地雷の可能性大
在庫車ならまだイイが 、とりあえず気になるなら聞いてみよう
答えを濁したり、はぐらかすような態度であればその営業は信用できない

逆にこちらからありえないくらいの値引きを求めても面白いがw
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/12(木) 22:49:09.24 ID:eK5vIXmM0
カーネットの値引き額がすごい
ディーラーもこのくらい値引きしてくれたらいいのに
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/13(金) 18:37:56.92 ID:inBxeVri0
>>147
不快な思いにさせてすみませんでした
何分、初めての大きい買い物だったもので…


無事アコードツアラー契約しました
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 18:56:11.34 ID:4LnFBRfp0
>>152
オメコ♪早く納車されるといいね
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 15:13:09.56 ID:e5BAhcYq0
自分のこととなると客観視が難しいってことで。全て税込みです。

1.メーカー・車種・グレード・・・【ランサーRS インプレッサSpecC17インチ RX-8SpritR 】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【369.6万円 346,5万円 325万円】
3.ディーラーOP価格・・・【12.2万円 19.3万円 8.1万円】
4.現在の値引き額・・・【33万円 8万円 25万円】
5.下取り車・・・【有(15-20万円)】H13ロードスター7.7万`
6.居住地・・・【愛知県】
7.支払方法・・・【現金】
8.競合車・・・【有】
9.質問、備考等・・・【ランサーは2回目、とインプレッサとRX-8は1回目の提示です。】

諸費用は見積書に全て算入されています。
まだどのディーラーでも他の車の話は一切していません。(想像付いてるでしょうが)
ランサーとRX-8に関してはネット見る限りできてあと数万円でしょうか。
しかしインプレッサはかなり開きがありそうです。ディーラーの方曰く、できてあと2-3万円とのこと。地域性なのか、担当の方と私の間柄によるものなのか…
保険代を考えると、ランサーはちょっと、なんですが、保険代は毎年変わりますから…
155134:2012/07/17(火) 09:43:25.10 ID:6x8LshJuP
>>154
RXー8は在庫握ってなければ終了
エボもインプも好みで選ぶ車だからねぇ 保険料は舐めたらいかんです(インテ乗りの切実な感想)

スバルはまぁそんなもんです。
向こうが営業マンでなく
スバリストだったりすると、
まさにそう。

じっくりどうぞ。俺なら8だな
これで最後だろうし
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 22:41:37.10 ID:r7nsWZqI0
1.メーカー・車種・グレード・・・【スバル インプレッサG4 2.0i-s アイサイト】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【233.1万円】
3.ディーラーOP価格・・・【7.8万円】
4.現在の値引き額・・・【15万円】
5.下取り車・・・【有(5万円)】
6.居住地・・・【福島】
7.支払方法・・・【未定】
8.競合車・・・【無】
本体価格からは2Lのものが15万、1.6Lが10万の値引きがMAXです。
DOPは値引きしません。
下取りはどんな車でも5万円は保障しますが、査定料と手続費用で1.5万円かかります。
納車は3ヶ月かかります。とのこと。

値段次第で決めてやるかと初めてスバルに乗り込みましたが、
なんともやる気のない営業さんでした。
値引きは決まってるんでぇ〜みたいな。
車は欲しいんだけどなぁ・・・
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 00:06:19.01 ID:/j8qE8070
>>156
G4じゃなくてスポーツだけど
2.0i-Sアイサイトで車体15万DOP15万の合計30万値引きでした
まあDOPは値引きって言ってもナビキャンペーンの10万円分が大きいんだけどね
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 01:13:03.31 ID:dKTX7bm20
>>156
欲しがっちゃ負け
アイサイトもスバル最大の武器
ハナから勝ち目がないね
159154:2012/07/18(水) 23:13:55.52 ID:D/fgFTrZ0
>>134
>>155
アドバイスありがとう。

今年の場合、任意保険の車両保険の料率がランサー(7)、インプレッサ4D(6)、インプレッサ5D(5)、RX-8(5)だそうです。
自分の場合、35歳以上の20等級のゴールド免許なので、とりあえず最初の年はランサーでも9.1万、インプレッサ(5D)やRX-8なら6.8万で「済む」のですが、2年目以降は料率も等級も保証の限りではないですからね。
車両に掛けられる保険が下がるため、その分は下がはずなのですが。

>>154のとおり、ディーラーではまだ他車の話は一切いないのですが、3車種はばらばらのようで、ランサーとインプレッサにはターボ4輪駆動車という共通点と、インプレッサとRX-8には車両保険代がほぼ同じという共通点があります。
ですので、できればインプレッサを軸にしてランサーとRX-8それぞれでがんばってもらえれば、と思うのですが、当のスバルの方があの様子では…
とりあえず、また今週末各ディーラーめぐりして参りますか。

長文レスご無礼
160154:2012/07/18(水) 23:14:39.67 ID:D/fgFTrZ0
ageはミスです。失礼失礼。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 05:10:15.75 ID:Tw05nQi0O
値引きが欲しいのか車が欲しいのかどっちなんだ
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 09:22:32.99 ID:S9tKtkgE0
インプ値下げしてくれってことだろ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 11:03:39.08 ID:Yueja7+t0
ローンで値引き、ガンバレよ
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 18:35:36.94 ID:qi24A7jv0
>>156
確かにやる気ねぇな。w
その見積もり持って、
新車売ってるオニキスへ行ってみろ。
面白いことになるから。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 20:27:23.14 ID:C1hssqp+0
四国なら俺に言ってくれれば安くしますよ
他店の見積り提示してくれれば、必ず
166156:2012/07/19(木) 21:29:27.17 ID:6dD/M/620
>>164
オニキスって初めて聞いたけどオートローン会社?
どう面白くなんの?

>>165
妻の実家が四国で盆に帰るw
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 21:46:43.19 ID:qi24A7jv0
>>166
オニキスは車屋さん。ttp://www.onix.co.jp/
中古車メインだけど新車も買える。副代理店みたいに
なってるところも多い。
面白くなるという意味は、全メーカー取り扱うから
売る気満々の営業に当たれば、客の味方になってくれる。w
売ってナンボの世界だから、安くても売らないと意味がないわけ。
だから、買う気満々で行けば、結果は…。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 08:20:17.41 ID:gzJQ2nJy0
1000ならぼるタソ美少女化決定
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 10:32:14.63 ID:se+R+vrZ0
>>167
ワンナップ以外の買い方出来るのでしょうか?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 19:11:52.71 ID:FcilrLae0
愚の骨頂
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 19:58:53.81 ID:8boruJ/40
>>169
そんなん当たり前でしょ。w
ディーラーと何らかわりないよ。
172156:2012/07/20(金) 20:36:07.50 ID:GEGoc56f0
>>167
参考にします。ありがとう。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 21:35:20.72 ID:FcilrLae0
止めたほうがいいよ
174156:2012/07/21(土) 00:26:43.06 ID:MqAQXUok0
オニキス調べたら評判悪かったwww
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 11:13:20.78 ID:nOalaHL60
オニキスで安く買って、整備はディーラーってのがお得。
ほら、ナビのアレとかディーラーじゃ融通が利かないし。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 11:15:46.22 ID:UUNpaSR10
DOPナビなら普通にアレしてくれるけど
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 23:31:40.94 ID:Yzj/B7zO0
ぼるタソは他のスレでもコテハンでやってるのね

とりあえず、そろそろ降臨してくれないか
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 00:57:43.11 ID:Yp/OpQve0
ぼるタソきてくれー
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 01:13:42.98 ID:TifjIBdc0
あぁ!救世主(メシア)ボルタソよ!
180ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2012/07/23(月) 06:24:36.94 ID:o2qbP2XM0
>>149
>キャンセル車とか展示車
>>150氏と同意なんですが、通常は可能性が低いですNE。
むしろ営業の売り方の姿勢に問題が・・・。

>>168
(; ^ω^)おぉ・・・

>>159>>166>>174
オニキス云々というよりも、単なる「一般の個人経営ディーラー」と考えれば良いと思いますYO。
つまり当たり外れが極端って感じですかNE。

メーカー系ディーラーとの交渉が行き詰った場合、
こういった個人経営のディーラーと商談するのはアリだと思いますYO。
ただ、メーカー系のディーラーと競合させないほうが無難なので、
その点だけは気を付けてNE。

○個人経営のディーラーとは・・・整備工場や中古車店が母体のディーラーなど

>>177-179
( ^ω^)ノ

181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 08:18:04.21 ID:tlv5QZPQ0
ぼるタソ久々だったね。
ついでに>>154にもコメントしてやってw
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 08:42:05.92 ID:zqU8/kDD0
ぼるタソかっけええー
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 19:13:28.24 ID:Yp/OpQve0
ぼるタソかっこよすぎ
184ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2012/07/25(水) 05:21:04.26 ID:3q/hjEAK0
>>181-183
ご迷惑を掛けましたお( ^ω^)ゞ

>>154
ポイントをいくつかあげますNE。

○下取りの査定額が妥当か?
○多くのディーラーや買い取り店などに査定させたか?
○本命はインプレッサなのか?
○三菱とマツダの営業に売る気はありそう?

本命がインプレッサならば、
他社以上にディーラー選びがカギとなりそうですNE。


185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 20:47:41.14 ID:8a0GWoXT0
朝もはよからぼるタソ脚気ぇー
186154:2012/07/25(水) 23:03:44.50 ID:vvLiTFq30
>>185
アドバイスありがとう。

下取りについては下取専門業者にも査定をしてもらいました。その方が最大で5万程高かったです。

三菱とマツダのディーラーの方は売る気を感じます。特にマツダの方は、これまで11年の付き合いもあってか、そう思いました。

本命は、インプレッサでした。過去形になってしまいました。154や>>155のアドバイスのとおりでして、なんかこう、買いたければどうぞ、的な何かを感じるのです。
なので、ランサーにしてしまおうか、でも保険代が…とも思い悩んだりしています。いっそのこと、>>180のアドバイスにある正規ディーラーで以外も一度だけ本気で当たってみて、納得できなければランサーかRX-8で行きます。その前に同業他社も候
補に入ってるとディーラーで言ってから。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 23:12:53.65 ID:5fYOZcey0
ぼるタソ大好き
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 23:27:33.32 ID:FYpX2jp30
今日もぼるタソの巨根を想像しながら寝ます
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 15:37:55.43 ID:sklsAJx/O
値引きが少ないと買いたければどうぞ、って感じるのか?
ほしければ買いたければどうぞで買えばいいんでないのか
190ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2012/07/26(木) 20:21:59.02 ID:Ikva1XUh0
>>185
( ^ω^)ゞ エヘヘ

>>186
なるほど、そう言った経緯があったんですNE。

本命はインプレッサでしたKA。
ポイントとしては・・・

○スバルディーラーに関しては越境してみる
○ある程度の冷却期間を置いてから他の営業所へ鞍替えする手も
○越境や冷却期間が置けない場合は、メーカー系以外のディーラーへ
○恐らく、マツダは下取り業者に査定額を合わせることが出来そう
○ランサーに対しては、マツダとの付き合いが長い点を強調&下取りアップをメインに

やはりインプレッサ次第と言った感じですかNE。
保険代のこともあると思いますが、
妥協するのが難しい車種ばかりなので車種選びは慎重にNE(; ^ω^)

>>187
(* ^ω^)

>>188
(; ^ω^)うほっ
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 01:06:15.23 ID:Wd18MqjcO
10万20万安く買えても、一番欲しいと思う車にしないと、あとあと後悔しないかね。
前にもだれかが書いてたけど、車が欲しいのか、値引きが欲しいのかわからなくなっちゃう。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 12:49:20.37 ID:U64px4PM0
目的なんて、
『欲しい車をできるだけ大きい値引きで買う』
このスレではそれしかないだろ。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 18:00:35.86 ID:NeW23UzGO
気に入らない車にどんな値引き出ても要らないものは要らないしな
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 20:55:20.19 ID:TmKWUInJ0
値引きより欲しい車が先に来るんだから、競合車は当て馬でしかないよね。
でも、欲しい車10万引き、ちょっと欲しい車30万引き、あまり欲しくない車50万引きなら、どれ買えばいいんだろうw
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 21:42:19.14 ID:9pb3K+l90
You!全部買っちゃいなYo!
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 01:00:56.36 ID:eZRl3yQ60
最初欲しくない車でも値引きする事で買わせるのが営業マンの仕事じゃん
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 03:13:05.60 ID:T0rofiuw0
>>196
買う側の話してんだけどいきなりどした?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 11:42:38.74 ID:SVOPfzSB0
人気車(86)のDOPって値引きしないものですか?

DOP購入 45万(ほとんど専用装備含まず)

キャンペーンで、3年の点検プラン+オイル、ワイパー交換が無料4.5万相当が
無料をふくめて、8万の値引き。

199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 11:44:37.48 ID:uyAinvEv0
うん

200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 00:47:13.62 ID:IyM9SvoX0
198
そして、めんどくさくて4万の値引きでBRZにしてしまいました。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 17:00:52.28 ID:8AmQxdLb0
1.メーカー・車種・グレード・・・【WISH 1.8S 4WD】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【245万円】
3.ディーラーOP価格・・・【62万円】
4.現在の値引き額・・・【37万円】
5.下取り車・・・【有 H14オデッセイ 12万キロ(5万円)】
6.居住地・・・【北海道】
7.支払方法・・・【現金】
8.競合車・・・【有】
9.質問、備考等・・・
諸経費込の325万円から値引き後コミコミ287万円を提示されました。
値引き額には下取り車の金額も含まれています。
もう値引き額的には限界なのではないかなと思われます。
値引きは車両本体のとDOPが一緒にになってる感があるので、次の交渉で詰めていきたいなと。
後は、契約寸前にガソリン満タンか小物の取り付けのサービスを頼んでみたいと思っています。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 13:33:47.41 ID:vNr1B/Sa0
>>201
あまりがっつくとセコイ、ウザいと思われるよ。
ガソリンと用品でせいぜい2万程度でしょ?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 16:48:41.12 ID:N1Om9qOW0
>>201
別にたいしてがっついてるように見えないけど。
これくらいはいまどき普通じゃないかい?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 00:03:11.03 ID:vNr1B/Sa0
いまどき普通なので頼まなくてもガソリンくらいは満タンにしてくれることが多い。

雑誌の値引き体験談みたいに露骨に攻めるよりも、今後の整備や車検もDでお願い
しますよって雰囲気を出しといたほうが営業マンも喜ぶよ。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 10:43:27.49 ID:LuDGmiHQO
去年までディーラーで営業してたけどこっちから言わない限りはんこ直前でガソリン満タンなんて頼まれたことない。

雑誌とかみると当たり前になってるみたいだけどほんとにそんなこと言う奴いるのかと思ってた。

自分だったら恥ずかしくて言えないな
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 11:11:24.12 ID:V4k/2dma0
何が恥ずかしいのか…
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 15:01:29.06 ID:bDijS1uD0
ガソリンもろくに入れないで客に新車を渡すなんて考えてみれば失礼な話だ。
何百万の買い物なんだし。
さっそくドライブしたいのに、まずはスタンド行けって?めんどっちー
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 15:27:02.15 ID:EK/sYdOc0
慌ててスタンド入って給油機の横に停めたら反対側だったって新車の恒例儀式だろ
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 17:38:55.48 ID:LuDGmiHQO
何百万もの買い物してるのにそれくらい…ってお客が面倒だったわ。
その分値引きしてなけりゃどんだけでも入れてやるがMAXまできてそれはないと思う。
この値段でガソリン満タンと言うのを最初から話しとけと思うよ
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 18:13:50.92 ID:V4k/2dma0
Maxまできてるなんてわからんわけだが あほか
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 20:49:15.94 ID:LuDGmiHQO
値段出すときに営業マンがもういっぱいいっぱいとか言うだろう
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 21:00:25.50 ID:qC64iWHb0
wwww
かなり初期からそんなんいうわ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 21:03:25.97 ID:TdTPkr8g0
いっぱいいっぱいですといわれてから10万値引きできたけどな。最初からその10万は値引く予定だったみたいだから、あわよくば値引かず売りたいと思ってるんだろう
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 21:05:57.76 ID:qC64iWHb0
だよな 真に受けたら鴨だわ
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 21:19:47.37 ID:LuDGmiHQO
じゃぁ何言ってもきりがないし一生買えないね
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 22:25:13.89 ID:knneyQ8u0
ハンコちらつかせながら、ガソリン満タンで!キリッとか言ってる人に聞きたいんだけど、
もし断られたら購入あきらめるの?w
たかだか数千円のことで?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 22:36:48.61 ID:qkHtwkzlO
>>216
たかだか数千円なんだから入れとけよって感じなんじゃない?
俺は満タンサービス要らないけどな
チケットもらって自分で入れるならいいけど、
見てない所でどんなガソリン入れてるか分からんよ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 22:41:13.18 ID:XL4yFK4F0
お前らみたいな屁理屈ドけちは
300万の車が150万にならないと
ハンコ押さないんだろ。w
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 23:22:42.28 ID:LuDGmiHQO

>>217
百万二百万から見ればたかだか数千円だが、利幅の中で商売してるわけでそれが軽四、コンパクトでがっつり値引きして最後に言われると、たかが数千円ではないんだよね

商談時からガソリン満タン前提なら別に問題ないんだがね
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 00:30:48.31 ID:ACNffKpU0
だーから、がっつり値引きかどうかなんてわからんだろがボケナス
いやならブラフかますなや
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 02:20:33.94 ID:v1OmOT3n0
>>220
まぁそうだわな。
ガソリン満タンなんて、あったらラッキーこのディーラー大事にしよう、くらいに思っとけばいいんでない?

ガソリン満タンが当たり前って人の場合は、始めっからそう言って交渉するでしょ。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 06:15:31.74 ID:1hOqRbtMO
わずかガソリン満タンで必死なんだな(笑)
判子直前で土下座でもしろよな
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 08:01:13.37 ID:ACNffKpU0
必死なのは ID:LuDGmiHQOだろ。
スタンスとしては>221みたいなもんだし
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 10:44:00.96 ID:fA4yxvc20
そもそも車会社が値引き前提の値付けするからややこしくなるんだよ。
さっさと最初から適正価格つけて値引きなしで売った方が早い。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 10:57:45.24 ID:ka4Na/KG0
そんなことできるわけないだろ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 11:06:02.36 ID:ebIcJ7JL0
実際、車は値段落ちてないからなぁ。不思議というか、談合みたいなもんだよな

電化製品とかかわいそうなくらい。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 11:20:59.74 ID:ka4Na/KG0
きちんと定価表記してるだけオープンプライスの家電よりマシだと思うが。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 11:31:25.82 ID:ebIcJ7JL0
談合価格じゃ表示意味ないし
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 15:31:29.92 ID:1hOqRbtMO
一定額で値段揃えるのも独占禁止法で引っ掛かるような

「今決めてくれるなら頑張ります」ってのが発端で値引きありきになったんだろうな
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 21:33:05.24 ID:riBcDidf0
10年以上前アルテッツァが出て間もないとき、見積もりをとったんだが
「業界初のワンプライスでいきます。」
とかなんとか言って、本体値引きゼロだった
たしかRS200の6MTベースグレードで250位
オプション値引きでトータル10万位の値引きにしかならなかった
そんな時代が来るとは思わなかったが、やはり来なかったな



231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 22:49:58.53 ID:4uk/tMObP
>>229
独占禁止法の使い方、間違ってない?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 23:48:22.10 ID:1hOqRbtMO

間違ってるのか?

独占禁止法の中になかったけか?ちなみに諸費用なんかも各販売店まちまちなのもそのためだった気が
違ってたらすまん
てか、スレチだな
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 09:22:12.52 ID:18GQhCVb0
ディーラーマンってどれくらいのペースで店舗の異動人事あるの?
お世話になってるのが家の近所のディーラーで、店は変えたくないんだけど、
担当者がかなりの無礼者だから(言葉使いがめちゃくちゃ)、変えてほしいんだけどな。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 12:59:22.07 ID:/b5qEYoM0
店長にひとこと言えばすむ話でないの?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 21:10:52.12 ID:nC/SmI2y0
そんな事したら後々の報復が怖いぞ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 21:13:06.88 ID:/b5qEYoM0
そんなことされたら、今度は本社にいうだけだが。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 21:39:33.83 ID:nC/SmI2y0
あのな、住所も分かってるんだぞ。
そんな事したら家に火つけられてもおかしくないだろ!
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 22:53:15.83 ID:/b5qEYoM0
担当替えてっていったら火つけられるの?w
ディーラーってこわいね。車買えないなこりゃ。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 23:48:46.24 ID:NGwxSVteO
可能性だけでいや、今日中や明日中にでも、
自分の妻・息子に刺し殺されたり、隣人の怨恨に巻き込まれたり、
空から美少女が降ってきて、天空の城目指す羽目になったりするんだ

怖がってたら一人で生きるしかあるまい
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 01:39:34.59 ID:RwZWZilj0
>>237
病院池
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 01:48:48.46 ID:O0bq6Zcv0
>>233
匿名で手紙なりメールしてみればいいんじゃない?
ディーラーでも、場所によってはお客様の意見をアンケートとるとこもあるよね。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 12:17:42.94 ID:x3cyt1yR0
そう言えば、数年前に兵庫Nで顧客殺人事件があったな。
個人情報が知られてる相手には腫れ物に触るような対応をした方がいいのは確かだろう。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 01:17:20.45 ID:QvjTsver0
顧客殺人で懲役20年か‥
狂ってるな
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 19:26:32.66 ID:273ZPWSt0
1.メーカー・車種・グレード・・・【スバル インプレッサスポーツ 2.0i アイサイト】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【227.5万円】
3.ディーラーOP価格・・・【39.5万円】
4.現在の値引き額・・・【35万円】
5.下取り車・・・【無】
6.居住地・・・【北陸地方】
7.支払方法・・・【現金】
8.競合車・・・【有 アクセラ】
9.質問、備考等・・・【諸経費込みで270万円】

初めての車の購入です。
エコカー補助金もあるので思い切って購入しようと思っています。
現在交渉2回目で、これ以上の値引きは厳しいと言われたのですが、どうでしょうか?
交渉ですが予算250万と伝えた所、補助金があるので260万になる。
250万にはならないがオーバーの10万はアイサイトの価値でと言われました。

また、点検パック5年オイル車検付というものを勧められているのですが、
実際お得なのでしょうか?ディーラーでの車検は高いと友人から聞き悩んでいます。
出来れば、初期費用を抑えたいという気持ちですが、お得なら入ろうと思っています。
なにぶん初めてで分からないのでよろしくお願いします。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 19:44:29.28 ID:Qt5A/tpn0
車検付点検パックに入ってどこまで値引いてもらえるか確認してみたら?
インプレッサならこの金額でも妥当だと思う。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 20:23:14.87 ID:6CVONMje0
北陸で下取りなしで35匹? うらやまし・・・レガシィ交渉してたけどそんな引いてもらえなかった。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 00:28:48.45 ID:LjjBlFjtO
点検パックなんて無駄だよ。あんなのに入る意味がわからん
どうせ「何も異常ありませんでした」で終わるだけ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 00:59:50.65 ID:ff1tmPUz0
>>244
いいんじゃない?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 09:33:10.11 ID:/8Kl9Gf80
>>244
値引きはいい感じだと思う。
点検パックって、単なる維持費の前払いだからおすすめしないな。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 12:06:12.61 ID:MePDekzp0
支払うならそうだけど、値引きなりサービスなりでつけて貰えるなら得じゃないか。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 22:42:44.44 ID:bIBJ377T0
244です。
皆さん、アドバイスありがとうございます。

値引きは、いいみたいですね。
初回から店長が対応して下さったからですかね?

点検パック(11万)ですが、既に見積りの270万の中に入っています。
サービスではないので抜くと予算内に収まるので悩んでいます。
とりあえず、評判がいいみたいではないので、抜く方向で話し合ってみます。

2点質問ですが
・だいたい何回目の交渉で購入を決めるのでしょうか?
自分が納得した時だと思うので、人それぞれでしょうか目安を知りたいです。

・ここから先はどう交渉していけば良いのでしょうか?
頑張ってもらっている分、難しいですかね?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 00:05:52.85 ID:8NfgGw760
私も値引きがよかったから3回目の交渉で購入。
ディーラーとは購入後も良好な関係を続けたかったから
無茶な値引きは要求したくなかった。
落としどころってあると思う。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 23:40:57.15 ID:5f9QWixv0
>>251
うちは2回目で購入。
270万から点検の11万を引いて259万ですね。
自分なら、次回総額255万で交渉して、たぶん257〜8万(ガソリン満タン)で決着。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 21:56:27.73 ID:AWNdyehH0
1.メーカー・車種・グレード・・・【WISH 1.8S 2WD】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【213万円】
3.ディーラーOP価格・・・【50万円】
4.現在の値引き額・・・【39万円】
5.下取り車・・・【無】
6.居住地・・・【千葉】
7.支払方法・・・【現金】
8.競合車・・・【無】
9.質問、備考等・・・
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 10:10:02.32 ID:sGB/zeIG0
>>254
値引き額は多いけど、オプションがやけに高いのはなぜ?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 22:42:23.91 ID:6uaOS2Ry0
1.メーカー・車種・グレード・・・【マツダデミオ 13C-Vスマートエディション】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【132万円】
3.ディーラーOP価格・・・【17万円】
4.現在の値引き額・・・【12万円】
5.下取り車・・・【無】
6.居住地・・・【長崎県】
7.支払方法・・・【ディーラーローン、金利4.9%】
8.競合車・・・【無】
9.質問、備考等・・・
値引き額の12万円は本体からの値引きで、
オプションは8万円相当のナビプレゼントか、8万円相当のオプションをサービス
あわせて20万円くらいの値引きです
諸経費は約17万円(メンテパック等含む)で、値引きを引いた総額は145万円ほど
できれば140万くらいにしたいけど、まだ引けそうでしょうか?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 22:45:08.15 ID:i+aLtRTI0
>>256
140万円だったらハンコ押すと言えば引いてもらえるよ。
それより、利率を下げてもらえないか交渉の余地あり。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 00:21:06.72 ID:XyM6RyvR0
ビアンテのディーラーローン6.9%提示された俺ってorz
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 19:13:00.59 ID:9Wx7aHAC0
>>257
ありがとう!返事遅くなってごめんなさい

金利って値引きできるものなの?知らなかった…
転職してまだ1年たたないから、銀行ローンは厳しいんだよね
金利値引きできそうなら、やってみようかな
交渉ってほんと苦手!
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 23:27:51.50 ID:JCmZiPqa0
JAが金利安いよ
保証料込みで3%以下
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 12:58:14.01 ID:xddpk8mwO
金利値引き…
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 15:56:42.41 ID:QFvuTtvW0
244です。
遅くなりましたが、契約してきました。

点検パックを外したいと言った所、値引くので外さないでくれと
言われたので、入ることにしました。
結果、合計で40万も値引きしてもらい、そこで契約しました。
良い人でしたし、頑張ってもらっているのが伝わったので
ガソリン満タンまでは言い出しにくかったですw

アドバイスのお陰で、いい買い物をすることができました。
ありがとうございました。
納車まで3ヶ月と長いですが、楽しみに待ちたいです。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 17:35:19.06 ID:ARehm/Ey0
>>262
どうも俺の買ったところと同じ店長な気がするw
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 13:56:01.01 ID:3fNVpK++0
1.メーカー・車種・グレード・・・ホンダ FITシャトルハイブリッド H Sセレクト
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【1991500円】
3.ディーラーOP価格・・・【257380円】
4.現在の値引き額・・・【 16万円】
5.下取り車・・・【なし】
6.居住地・・・【東京都】
7.支払方法・・・【現金】
8.競合車・・・【フリードスパイクハイブリッド カローラフィルダー セレナ】
9.質問、備考等
 三件ほど回り一番よい値引き額が16万円でした。
 質問1 値引き額16万円というのは、適正価格でしょうか?もうすこし頑張るべき?
 質問2 値引きを頑張る場合他に武器になるのは、ディーラーで保険にはいることくらいですが、
     ディーラー経由で保険加入することで、値引きはしてもらえるんでしょうか?
 
 
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 18:24:25.81 ID:5EKdQVo70
1.メーカー・車種・グレード・・・【マツダ プレマシー20E】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【222万円】
3.ディーラーOP価格・・・【29万円】
4.現在の値引き額・・・【48万円】
5.下取り車・・・【無】下取り車が有る場合は車名・年式・おおよその走行距離を記載
6.居住地・・・【静岡】
7.支払方法・・・【現金・銀行】ローン使用の場合は金利も記載
8.競合車・・・【無】
9.質問、備考等・・・【明日までに成約すれば補助金10万保証しますと言われています。ハンコ持ってくべきでしょうか?
それとも明日まだオプション追加などもう一押しですか?
購入初めてで交渉一回目なので判断がつきません。宜しくお願いします。 】
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 18:54:17.00 ID:IBf6kK8A0
>>265
値引きすごいね支払い総額おいくら?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 19:12:45.20 ID:5EKdQVo70
>>266
226程度って言われてます。
明後日になると10万帰ってこなくなってしまうそうです。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 19:23:53.93 ID:IBf6kK8A0
>>267
んー俺ならもうそれで買ってしまうかもw
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 19:53:58.40 ID:pF/I1W0s0
すげえな。マツダマジック
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 20:25:52.31 ID:UUTHDgdo0
>>267
車種は違うけど、同じくマツダで今日成約してきたが、値引き額すげーw
補助金は多分まだいけるだろうと言われたけど、基本的に8月いっぱいで終わりっぽい感じだった
補助金出なかった場合に備えて、オプション8万値引きで保証しますって言われたな〜
車種や店舗によって違うのだろうけど、俺なら成約しちゃうw
271ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2012/09/01(土) 20:32:57.23 ID:H1W52nmo0
>>265
一応「総額で220万円になりませんか?もしもOKならこの場ですぐに決めますよ?他にも行きません」
くらいは言ってみるべきかと思いますYO。
もしも駄目ならば、

>まだオプション追加などもう一押しですか?
「それでは○○○をサービスしてくれませんか?もしも(ry」
もしくは大幅値引きを狙いたいですNE。

「無理です。今日決めないと補助金が間に合いませんよ?」に対しては、
「そうですか。それじゃ仕方ないですね・・・他にも行ってみます」という感じに返すのが無難ですNE。
本当に売りたければ妥協案を出してくるかもしれませんYO(; ^ω^)
272265:2012/09/01(土) 21:11:31.06 ID:i5VjGR3JO
皆さんありがとうございますm(._.)m

明日ハンコにぎりしめて、ラスト無理のないようにお願いしてみます。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 00:28:25.91 ID:lPro+QgW0
1.メーカー・車種・グレード・・・【スバル XV 2.0i-L EyeSight】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【250万円】
3.ディーラーOP価格・・・【19万円】
4.現在の値引き額・・・【20万円】
5.下取り車・・・【7万円】
6.居住地・・・【福岡】
7.支払方法・・・【ディーラーローン】
8.競合車・・・【トヨタ ヴァンガード、マツダ CX5】
9.質問、備考等・・・
値引約20万には、点検パック9万分が含まれていて、諸経費込みで約270万ぐらいです。
ナビは、気に入ったナビがなかったので10万くらいでネットで購入して納車時に取り付けて
もらう予定です。
ディーラーOPが少ないのと新型車なので値引は、あまり期待できないですかね。
まだ、正式発表前の車を買うのは初めてなので値引は、どんなもんなでしょうか。
そろそろ決めたいのでハンコを見せながらダメ元で260万をお願いしてみるか、
金額そのままで5,6万のオプションをお願いしてみようかと思っているのですが、
どんなもんでしょうか、アドバイスをよろしくお願いします。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 21:05:25.34 ID:G+DAOMEP0
270万とか端数のない数字になってる時は、まだ余裕あるかと。
だいたい、価格交渉は2回くらいで終わらせるけど、最終的には
何百円単位まで書かれてる。
過去5年間で5台新車で買ってるけど、全部そうだった。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 18:34:58.10 ID:N+I3hZwuO
目一杯のなかで端数はきってんだよ。たまに五千単位にはするけど。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 12:39:51.27 ID:RE7UCMHOi
4月まで車検があるんだが、年度末に買う方が値引多いんだろうか?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 21:23:32.30 ID:ZAQUCF4y0
うん。一般的には。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 23:04:39.88 ID:5Oh81qHT0
3月と4月じゃ20〜30万くらいは変わるだろうな
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 00:07:26.78 ID:QyVKr4Xi0
マツダかよ
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 01:49:48.52 ID:szbPYeBHi
CX-5狙ってます。
3月には値引緩んでるかな?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 02:04:54.75 ID:CgwD8x2p0
それはあまりかわらんかもな
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 04:31:23.93 ID:dfViJD1+O
決算だから安くなるなんてのは嘘。メーカーから安く入るわけではないからね
メーカーから支援金あれば別だが
雑誌見ると決算決算出てるしばからし
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 06:44:32.56 ID:CgwD8x2p0
あっそ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 07:49:12.50 ID:szbPYeBHi
ディーラーの奴いんのか?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 13:14:33.02 ID:dfViJD1+O

ディーラーまんですわ。決算時期なのに全く売れなくて困ってます。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 17:04:35.61 ID:szbPYeBHi
なら安くしろや
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 23:54:44.88 ID:GIQYAjha0
9月と10月で、実際そんなに値引きは変わらんよねえ。
営業さんの食い付き具合は違うかもしれないけど。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 00:06:44.09 ID:u0bxqKa60
限度はかわらんかもしれない。だけど、販促金でたり、キャンペーンやるのも決算月がおおいだろ?
あと、営業のやる気も違う。限度がかわらんでも、どこまで突っ込むかどうかの具合はちがうだろ?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 13:33:22.97 ID:Ci44LKXHO
>>286
そう言ってくれるとありがたいですね。言われたら逆に、安くなったら買うんですか?と、聞きたいね。

買う気満々の相見積持ってくるような客だと値段勝負だけどこんなのは、まれだしね。

難しいのは買う予定の無い客をあーだこーだいって買う気にさせることだな
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 23:50:23.98 ID:u0bxqKa60
>安くなったら買うんですか?

かうよ。じゃなきゃDなんかいかない。当て馬は別。

291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 00:04:30.99 ID:YMLGYvf+O

その言葉は本気になるから何がなんでも決めようとするだろうね。そこで「検討する」何て言われれば値段出しようがないし、あと何聞いても「安ければ安いほど」なんてのは話にならんわ。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 00:10:26.72 ID:9KL6oK200
値段出しようがない?なぜだ?出せる値段は決まってるんだろ?

そうやってもったいぶってカマかけるからこういうスレができるのだが。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 00:56:08.78 ID:9q+ZRpz90
来月ぐらいにディーラー行く予定。
欲しい車とグレードはカチッと決まっていて、競合車も無いんですよ。
予算に合えば買うし、合わなきゃ縁がなかったと諦めるつもり。

こんなお客だと頑張りやすい?それともそこそこ下げておだてりゃ買うだろってかんじ??
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 02:08:52.20 ID:Bx4QKc6+0
>>293
どんな車が欲しいのかまあおおよその想像はつくが…
何事も欲しがると足下を見られるだけ
絶対の真理
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 15:58:32.68 ID:YMLGYvf+O
営業としたら値段合わせるだけだし商談としては一番簡単だわな。ただ、無理なものは無理だし後はできる範囲のなかで説得させるよ
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 17:11:57.64 ID:pBL0QSS40
>293
買うのが決まっているなら、まずは最寄りのDラーは行かない事。
敢えて管轄外を行く事。そして名前は名乗らずに。
ある程度の見積もりは出るし値引きも口頭ででるはず。
下取りは買取店を複数まわり値段を聞いておく事も必要。
競合店に出向き買うつもりがなくても交渉のイロハを
学ぶには良い。

そして大体の書面でイメージ出来たら最寄のDへ電話。
ネットで積算したのをFAXか何かで送り見積依頼しておく。
そして試乗車依頼。同じグレードは無くとも実車と車の予算を
試乗中にある程度打診する事。
まあ他で出ている見積の-三十万安で営業さんがどう出てくるか
見極める事。

そしてここが肝心な事。
欲しい車でも「安いなら買うけど、高いなら買わない」
この条件になるなら買うが、この条件以上でなら今は買わない。
もし無理ならオークションか他府県からでも引っ張って来ると
試乗中にさりげなく言っておく事かな。

「この条件でさ営業さん自信買いますか?
かわんでしょ。同じやその下は無理やけど
嫁さんや親が買う値段位にしてくれ。」
これが私の交渉スタイルである程度安く買ってます。




297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 18:05:49.10 ID:yD+t8D/l0
>>296
ふーん、なかなか参考になるな。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 18:49:56.59 ID:F6ztdwL60
ここの皆さんはゴム屋さんとかの紹介制度は当然に使うの?
簡単手続きでお金もらえるのに、なんで新車購入系の雑誌で紹介しないんだろ
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 19:34:48.60 ID:AflaX9MK0
1.メーカー・車種・グレード・・・【スバル インプレッサスポーツ 2.0i】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【195.5万円】
3.ディーラーOP価格・・・【16万円】
4.現在の値引き額・・・【15万円】
5.下取り車・・・【無】
6.居住地・・・【東海地方】
7.支払方法・・・【現金】
8.競合車・・・【無】
9.質問、備考等・・・【諸経費込みで220万円】

値引きは本体からのみ
スバルではDOPからはナビ等の特別キャンペーン以外では一切値引けないとのこと
本体値引き15万(本体価格の8%)もお客に提示できるギリギリのラインとのこと
それを他の客の注文書を見せてきて説明された(お得意様でもこの程度の値引きで買ってます みたいな感じで)
ネットを見る限り嘘としか思えなんだが、完全になめられてる?
予算は200万と伝えてあるので、あと20万はなんとか値切りたいんだが
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 20:42:15.57 ID:VpQIDi4Q0
>>293
俺は良心的な寺に巡り合えたから>>296みたいなことしなくてもいけた
この車にめちゃくちゃ惹かれたんだけどこの予算じゃないと買えない
どうしてもムリだったらコンパクトカーにするしかないなーって
正直に諦め気味で言ったら結構値引いてくれた
結局D次第じゃなかろうか
あと>>296の最後の方にあるようなセリフは言わない方がいいと思う
安く買えるかもしれないけどお互いあんまいい気分しないんじゃないか

>>299
DOPってナビ?もしそうだったら全体の値引きそんなものじゃないか
ただDOPの値引き出来ないは嘘だね
俺はDOP合計から45%引きだったし
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 20:46:44.72 ID:Bx4QKc6+0
>>299
>>293 は競合車がないとも受け取れるからなんとも言えないけど、インプレッサなら競合くらい設定しろよ
完全にお前の努力不足
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 21:56:11.85 ID:AflaX9MK0
>>300
今つけてるDOPはベースキットとかコーディングとか
ナビは持ち込みでつけてもらうようにした
やっぱDOPから値引きできないなんてあり得ないよな・・

>>301
間違えた競合車はある
よく言われるアクセラやオーリスじゃないけど
それを引き合いに出してもこの程度です
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 22:28:45.72 ID:VpQIDi4Q0
>>302
マジかそれでDOP値引きなしはちょっとありえんなー
俺も同じような感じだよナビは持込でDOPが17万くらい
その支店のみならまだしもスバル全体でDOPの値引きは出来ないなんて嘘は寺変えた方がいいレベル
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 22:46:01.30 ID:9KL6oK200
DOP値引き0は確かにすくないかもしれないが。値引き15で220ってことは総額235でしょ?
235を200希望ってどんだけ・・・とも思うよ。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 23:01:51.05 ID:MHNLRkI70
BRZだと無理だけどインプレッサなら
本体とオプションで30万円引きはいける
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 23:49:03.60 ID:HFxWlSEd0
まじ30万引き?
マジだったら1.6i-L契約してくる
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 00:11:24.73 ID:GOkx8vBL0
>>306
ある程度オプションをつけるのが前提となるけどね
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 00:22:09.81 ID:CsJhjEGO0
244の人は40万値引きしてもらってるしな
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 00:27:55.49 ID:LX+bpL410
244と基礎価格構成が全然ちがうじゃん。それで同じ額引けとかあほk
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 00:31:24.04 ID:NCY/hfIt0
>>306
1.6だと厳しいかも
2.0ならそのくらい強気にいってもいい
でも店長によって値引きは全く違うからムリは禁物
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 00:44:35.26 ID:GOkx8vBL0
購入の時期や地域によっても変わるからね
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 00:46:01.81 ID:alY2KBS10
>>310
でも納車三ヶ月待ちなのにそんなに値引くのかね?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 04:29:30.74 ID:12k8rXGN0
先月インプレッサスポーツ2.0i契約したけど車両値引きは15万
DOPはナビ含めて38万から25万引きで値引き合計40万だったよ
セールスの方は車両からは15以上引けないのでDOPから引きますって
言ってたのでDOPの値引き出来ないは嘘だとおもいます
それでも総額200は無理だと思うけど
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 07:33:18.82 ID:2+yCx2GN0
あんまりにがめついのはどうなんだろ
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 09:18:45.03 ID:LX+bpL410
ナビはナビ割あるから割引大きくなるんだよ。オプ総額が違うし244のケースにはあてはまらない。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 10:47:27.26 ID:BGn/8ODO0
296だ。
俺は現在まで新車でトヨタ2台 日産2台 スズキ2台 
ダイハツ2台 マツダ1台買った。未使用車1台で計10台か。
最初は後々の事があるから遠慮もした。
交渉も買う前は「うざこい客であったと思う」。
でも買ったらもう一台買う流れなんだけどね。

がしかし、営業さんはだいたい2台買う頃、退社するんだなぁ。
よって人が変われば対応も変わるので、末永くと思う気が無くなるんだよ。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 11:06:05.37 ID:BGn/8ODO0
バイザー、マットは社外品で調達。
車庫証明、納車費用は店頭納車でなし。
登録費用のみ。
ナビは後付け社外品基本。
メーカーOPは付けるがDラーOPは付けない。(買うなら通販)

318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 17:15:26.40 ID:/UTPRmy80
一番担当したくないタイプですねぇ。
最初から予算を言ってもらえれば色々と絵も描けるのですが、こういうタイプの人はなんだかんだと最終までしつこくて本当に疲れます。
〜で見た、とか事実確認のしようがない例を持ち出してくる人もいますからね。

319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 18:59:10.35 ID:4sLTI5s90
>318にキャパがないだけなんじゃないの?
シンプルに欲しいだけの者もいるし
確かに>296の最後の決め言葉wはどうだろ?とは思うが…
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 19:01:53.01 ID:LX+bpL410
グダグダ騙くらかそうとするから疲れるんだろw
321ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2012/09/09(日) 21:03:14.29 ID:Xy5exWJC0
>>299
>それを他の客の注文書を見せてきて説明された
値引きが少ない客の注文書を見せて、
ハッタリ噛ました感じですNE(; ^ω^)

>完全になめられてる?
しばらく放置するか、
ディーラーを変えたほうが無難ですNE。

>>318
>最初から予算を言ってもらえれば
回答者の立場からすると「最初は予算を明かさない」と答えますYO。
最初から予算をバラすと「それじゃ買えませんよw」「グレードを下げれば?」「ローン組めば?」
って可能性がありますしNE。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 22:04:17.75 ID:uy1Wl/F9O
予算を聞かれて答えないって本当に購入検討しているのかと思うよ
値引きなんて出せないよね。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 22:53:51.07 ID:LX+bpL410
別にいいけど。そしたら他いくだけなんで。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 23:00:09.83 ID:NaV5MCil0
う〜ん安ければ安いほどって言ったら
一社目はすんげー舐めた値引き額出されてはいさよなら
二社目はすんげー頑張って値引いてくれて契約
支店でこんなに違うんだなぁと勉強になった
ネットでは同じ販社だったら値引き額変わらないって聞いてたから
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 23:07:47.48 ID:LX+bpL410
限界額は同じだよ。それを出すか出さないかだけの違い
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 23:27:40.00 ID:7eowC92v0
299です
レスありがとうございます。
200万というのは最大限の目標というか、そこまでいったらいいなという感じ

エコカー補助金の期限が迫ってることも足元見られる要因だったかも
DOP値引きなしもあり得ないとすぐ思ったけど、
下手に反論して雰囲気悪くしたくないのとネットで見たなんて言ってもあしらわれるだけだろうから黙っといた
とりあえず次の交渉でこの値段以下なら買うと宣言して、満たさなかったらさよならしようかな
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 23:30:45.73 ID:NaV5MCil0
>>325
同じじゃないよ
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 23:36:57.88 ID:LX+bpL410
販車の資料でもみたのか?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 23:47:54.80 ID:uy1Wl/F9O
社内の値引き基準なんてあってないようなもの。
社内の決まりじゃ5万までなのに、後2万切れば決まるってなら7万値引き出すしね



>>324
1店目で同じ値引き出されてても買わないでしょ?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 23:59:19.39 ID:LX+bpL410
すぐは買わなくても1店目が条件良けりゃそこにもどってかうだろ。あほか。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 00:51:21.63 ID:7pqqt8Bh0
とりあえず、ID:uy1Wl/F9Oが>決算時期なのに全く売れなくて困ってる
内の一人だということだけはわかったw
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 01:01:24.31 ID:4/lc+15R0
書き込みみてるかぎり売れるわけないわなぁ・・・
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 01:19:56.85 ID:7pqqt8Bh0
末尾Oのアゲさん、かなり深刻なのかな…
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 01:29:52.47 ID:hslVG/gxO
そりゃ売れるわけないべ。
決算といっても補助金末期なんだし
買いたい奴は買ったし買い替えた。
補助金にさえ食いつかなかったんだし決算だからって買う人は少ないでしょ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 20:34:16.45 ID:SNMFj0PW0
1.メーカー・車種・グレード・・・【ステップワゴン G・Eセレクション】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【238万円】
3.ディーラーOP価格・・・【22万円】
4.現在の値引き額・・・【33万円】クーポン10万円含む
5.下取り車・・・【有(2万円)】H14年フィット 走行距離8万
6.居住地・・・【地方都市】
7.支払方法・・・【現金】
8.競合車・・・【有】
9.質問、備考等・・・

 現在支払総額が272-35万円=237万円なのですが,支払総額215万円を希望しています。
可能ですかね?ちょっと無理っぽいような気がしますが・・・
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 20:46:17.93 ID:1tpA3wyc0
あと22万円分か・・・
下取り価格を他でも査定してもらって比較してみる
支払い総額220万円なら大丈夫だと思う
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 21:34:36.06 ID:SNMFj0PW0
>>ありです。 個人的な悩みは、クーポンの扱いなんですよね。DOPからクーポン分で10万円ひかれているので、さらに上乗せが可能かどうか?
DOP +4万円 車両で+12万円 下取り+6万円で まとまりますかね?
ちなみに下取車は、他のDでは、5万円査定が出ています。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 23:22:51.73 ID:Qzsmue7d0
総額272万で57万引き希望??? どんだけ・・・・
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 23:32:04.13 ID:w5EmdhJO0
思うに雑誌の値引き見すぎなんじゃないか
それとネット上のこんだけ値引きしてもらった自慢
あくまでも目安として見ておくべきなのに自分は損したくないと必死になりすぎ
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 08:43:44.23 ID:jGY2B+Xpi
車種によってはそれ位は可能だろ。
人気車なら無理だろうが。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 10:02:30.25 ID:qODUZKJn0
不人気車種にみえるか?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 19:48:26.43 ID:yFaE7po70
>>341 ステップ売れてないみたいですよ。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 20:10:24.79 ID:1GAutKbi0
ステップ売れてないしセレナのほうが売れてるけど
57万引きは無理だろう
40万引きくらいはいけると思う
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 20:15:26.14 ID:xb7OmASdO
ステップで不人気ってほかはどうなるんだよ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 20:39:11.84 ID:qODUZKJn0
はあ?ステップワゴンは例えば、今年の前期1‐6月の販売台数ランキングでベスト10入りしてるわけだがw
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 20:53:46.03 ID:jGY2B+Xpi
人気あんのな。
知らんかったわ。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 20:57:08.68 ID:rbu1rnzQ0
じゃあ代わりに俺が華麗なステップ踏むから許してやってくれ
348335:2012/09/12(水) 21:41:25.83 ID:yFaE7po70
意見をまとめると、220〜230万の間で交渉ですかね。
ありがとうございました。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 21:45:45.40 ID:rbu1rnzQ0
おい俺の意見を無視するな
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 21:59:24.22 ID:LDAC8dAh0
>>349
♪ ∧_∧
  (´・ω・`))) ♪
 (( ( つ ヽ、   
   〉 と/  )))       
  (__/^(_)
    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪  /    ) )) 
 (( (  (  〈        
    (_)^ヽ__)
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 22:13:12.48 ID:qODUZKJn0
んじや、華麗なステップで交渉するってことで
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 23:30:24.06 ID:x/Tz/5PU0
ID:rbu1rnzQ0 が華麗なステップを披露してる中の交渉か(´・ω・`)
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 23:33:19.99 ID:rbu1rnzQ0
>>351>>352
そういう事です(`Д´)
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 23:38:55.48 ID:A9a7d9LKO
キタキタ親父乙
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 14:50:58.21 ID:BMOiH2EnO
>>348
こんなとこで聞いて参考になるのか?
レスした奴も雑誌なんか見ただけだろうし。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 22:09:12.69 ID:Pphs1bFp0
>>355
じゃあ、あんたは何しにきてんの?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/14(金) 01:15:22.10 ID:qB091nW10
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
358ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2012/09/18(火) 20:32:36.07 ID:mIuLBj2U0
>>335
「支払総額215万円希望」と伝えて、
ご自身で述べているように225〜230万円辺りで決着ですかNE(220万はキツいかも)。

>>347-353
斬新ですNE(; ^ω^)

359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/18(火) 21:15:55.05 ID:bKRmcJj50
おっ、ぼるタソ久しぶり
360ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2012/09/18(火) 21:45:18.09 ID:mIuLBj2U0
>>359
( ^ω^)ノ
361335:2012/09/18(火) 21:53:45.54 ID:YEx3BLK+0
>>358 昨日、230万円で契約してきました。ありです。
362ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2012/09/18(火) 22:21:10.79 ID:mIuLBj2U0
>>361
230万円ならば中々良い条件だと思いますYO。
良かったですNE( ^ω^)
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 21:10:27.06 ID:BTdoNJHU0
ステップワゴンってフリードより安いのか‥
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 23:05:58.18 ID:YCseTHhTO
全然価格が違うんだが
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 23:41:38.71 ID:BTdoNJHU0
230万でフリードが買えるのか?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 23:59:35.33 ID:TATBgIhl0
めんどくせ
はい、次
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 09:25:24.51 ID:OuRE8KBTO
1フリードは170万からあるわけだが
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 15:49:35.99 ID:fBMBOxhX0
>>367
そんな低グレードで満足出来るのか?
実際200万円中盤くらい出さなければフリードでは満足いく装備は付かないだろ
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 22:21:36.81 ID:Fm6Ga4XP0
1.メーカー・車種・グレード・・・【インプレッサスポーツ 2.0i-EyeSight】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【225万円】
3.ディーラーOP価格・・・【31万円】
4.現在の値引き額・・・【32万円】
5.下取り車・・・【なし】
6.居住地・・・【東京】
7.支払方法・・・【現金】
8.競合車・・・【有】 プリウス
9.質問、備考等・・・諸経費込み254万

本体22万、DOP10万の値引き。

限界かなぁ。ハンコ押してしまうか。

迷ってたら、エコカー補助金のメーカー保証が終わってた。
アホだ、痛すぎる…
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/27(木) 00:51:24.45 ID:EryDnvow0
その割引がでてたなら、はんこ押すべきだったなw
上乗せできる額と可能性と、確実に10万もらえるのを考えたら・・・・
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/27(木) 09:59:41.38 ID:+qnWVX9c0
1.メーカー・車種・グレード・・・【トヨタ ノア Xスマートエディション 7人乗り】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【237万円】
3.ディーラーOP価格・・・【10万円】
4.現在の値引き額・・・【 不明 万円】
5.下取り車・・・【無】
6.居住地・・・【新潟】
7.支払方法・・・【現金】
8.競合車・・・【有】このHPで知った情報
9.質問、備考等・・・【】

上記内容で238万。
先述のステップ230万と同じくしたかったが、こんなもんだろうかな。
DOP内容はマット、バイザー、ETC、フォグです。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 07:33:02.88 ID:mg+NIIbp0
ノアでしかも最上級グレートでもないのにそれは高杉だろww

自分はヴォクシーの煌2にスタッドレス、ビッグXHDD、冬ワイパー、エンジンスターター、ボディコーティング(グラスネオ)、フォグhid、クルコン、足元ライト等々付けて320万でしたよ…
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 07:39:46.23 ID:mg+NIIbp0
ああ、何を勘違いしたか100万ほどずらしてみてしまってました…

忘れてください
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 14:18:40.27 ID:r+XwdJH80
これは恥ずかしい
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 16:09:22.91 ID:99hm2+Fd0
これだとどれくらい引けそうですか?250万以下にはなりますかね?
http://toyota.jp/service/dealer_estimate/dc/estimate_result?mode=list&ESTIMATE_SEQ=16927047&SALE_OFFICE_CD=04501&RESULT_CALL_FLG=1
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 18:09:37.80 ID:ieRxWr8p0
なる訳ないじゃんw

つーか書き込み少ないなぁ
よっぽど車売れてないのと2chも過疎りまくりか
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 23:36:34.74 ID:SuUjvxFQ0
アクアなんて値引き僅かでしょ。それでも売れるわけだし。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 10:02:24.44 ID:YcqM/qU40
MPVなら50万引きでした
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 20:35:42.57 ID:mW0qo35H0
1.メーカー・車種・グレード・・・【フィット1.3Gスマートセレクション】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【132万円】
3.ディーラーOP価格・・・【25万円】
4.現在の値引き額・・・【15万円】
5.下取り車・・・【無】
6.居住地・・・【福岡】
7.支払方法・・・【現金】
8.競合車・・・【有】ヴィッツ・デミオ
9.質問、備考等・・・【コミコミ165万です。いくら値引きが妥当でしょうか?】

オプションはポリマー、ガラスコート、マット、バイザー、マッドガード、フォグ、コンポ、点検パック、延長保証(5万)等です
380379:2012/09/30(日) 20:53:24.14 ID:mW0qo35H0
すみません
点検パックが5万円です
381379:2012/10/01(月) 01:03:53.65 ID:O2XKEDq50
重ね重ね申し訳ありません
ディーラーオプションは点検パック含めて30万です
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 02:52:19.45 ID:Mfn+YGWt0
>>379
いらんOPが多過ぎw
ポリマー・ガラスコート・バイザー・マッドガード・フォグの5つはとりあえずいらんだろ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 07:06:47.33 ID:qQ5PsBtJ0
バイザー、マッドガードはあった方が良いだろ 好みだよ
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 15:46:22.19 ID:38DGAWwTO
マッドガード付いてる人の大半は見積りしたら最初からついててそのまま契約したからでしょ
いまだにオススメしてるのかとも思うけど

昔は何も言わなくてもマット、バイザー、マッドガード、ナンバー枠が見積りに入ってたな

今はコーティング、JAF、点検パックが入ってるよね
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 16:22:57.41 ID:dxhf12bX0
>>298
ゴム屋さんのなんちゃらってkwsk
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 20:45:10.36 ID:aULWW1IX0
>>379
豪華にしたいなら+2万で特装車買えば?(ファインセレクションだっけ?)
HIDとオートエアコンついてくるで
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 22:06:31.46 ID:kFsoyWGt0
>>385
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E7%B4%B9%E4%BB%8B%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%88%B6%E5%BA%A6

加藤産商あたりが有名じゃない?
言われてみると確かにこのスレで話題にならないね。なんでだろ。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 18:30:46.24 ID:v6nNN3SR0
日産だ2万かよ!
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/04(木) 20:28:20.63 ID:T5pzrTQBO
テンプレなしですがお願いします。

車種マツダ デミオ スポルト

メーカーOP6万

ディーラーOP30万(ナビ スタッドレス おふせセット)

値引き28万

これは買いですか?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/04(木) 22:46:16.38 ID:OeFlVwlR0
でミオみたいな貧乏くさい車自体買いじゃない
軽買った方がマシ
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 00:24:53.09 ID:yi6aeiDj0
はぁ?軽は無いわー追突されたら終わりじゃん
貧乏くさい車?
それを言うならスイフトだぞw
スタイルはダサイし、軽自動車の部品を多々流用だからw
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 10:25:52.81 ID:0tVA2XEn0 BE:1551248429-2BP(0)

こらこら、ここはそーゆースレじゃないぞ。他でやりな。

で、デミスポだけど、マイナーなモデルなんで値引きもそのくらいなんじゃないですかねぇ。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 23:27:22.75 ID:HmSDXtFtO
>>391
軽が追突されたら終わりって俺は半年ほど前に普通車に追突されたけど終わってないぞ
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 00:08:26.16 ID:dR/WMUb5i
お前はもう死んでいる
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 02:46:50.33 ID:YgobRzA/0
ぼるタンはもう値引いてる
396ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2012/10/07(日) 09:14:59.55 ID:ZVtpP5mk0
>>379
総額で160万円を切れれば良いんですがNE。
都市部であれば行けるかもしれませんNE。

>>384
>昔は何も言わなくてもマット、バイザー、マッドガード、ナンバー枠が見積りに入ってたな
すなわち愛車セットですNE(; ^ω^)

>>389
( ^ω^)おふせセットにワラタですYO。
総額にもよりますが、現金一括払い・下取り無しであれば・・・ですかNE。

>>395
( ^ω^)お
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 21:30:47.86 ID:XdD+tmIg0
随分と過疎ってますね・・・
>>392
こらこら、
世界カーオブザイヤーを二度もとってる車に対して
マイナーとは失礼だぞ
どうせ鈴木の軽乗りだと思うけどw
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 20:01:55.24 ID:5xyCBfuS0
1.メーカー・車種・グレード・・・【トヨタ ノア Si】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【313万】
3.ディーラーOP価格・・・【43万円】
4.現在の値引き額・・・【20万円】
5.下取り車・・・【有(未査定)】ホンダ ステップワゴン デラクシー2(12年式14万km)
6.居住地・・・【関西】
7.支払方法・・・【銀行ローン】JAの1.9%
8.競合車・・・【有】マツダ ビアンテ グランツ
9.質問、備考等・・・【とりあえず挨拶程度で出して貰っただけです。】

MOPは両側Pドアと、リアオートエアコン。
DOPは、マット,バイザー,HDDナビ,リアカメラ,ETC,字光ナンバー,その他外装パーツ3点。
廃車覚悟でしたが、下取りは良くて1,2万位でしょう… とのこと。
ビアンテは競合のみで、購入候補までは上がってません。
雑誌読んだり値引き情報サイト見てたりすると、値引き50くらいまで行ったケースもあるみたいですが
どんなもんでしょうか?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 21:52:21.00 ID:g/XUkn030
例え60万値引きでもビアンテはないわw
それだったら20万引きでステップワゴン買う方がいい。
今のステップワゴンは出来も良いんじゃないのかな。



400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 14:53:06.62 ID:Qxo0Infs0
はぁ?
ビアンテは最高のミニバンだけど?
乗った事もないくせに適当な事言ってんじゃねーよ!
トヨタなんかにビアンテみたいな車は作れねーよ!
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 15:28:49.39 ID:Z0n2MYMN0
ATがウンコだけどな
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 17:31:44.24 ID:7D9FqrxD0
はぁ?
ATがウンコで車が走れると思ってんのか?
素人はマジで馬鹿ばっかりだな。
俺のビアンテはどんなミニバンにも絶対に負けん。
仮に細い道で対向からきたら、ベンツであろうが、どんな車であろうが絶対にバックさせてやる。


403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 18:19:37.33 ID:zbVUgxaW0
来ちゃたね♪変なの〜♪
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 21:00:18.16 ID:sjZL+oEJ0
1.メーカー・車種・グレード・・・【レガシィB4 2.5i】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【231万円】
3.ディーラーOP価格・・・【33万円】
4.現在の値引き額・・・【20万円】
5.下取り車・・・【有】ホンダ フィットアリア2004年式
6.居住地・・・【山口県】
7.支払方法・・・現金
8.競合車・・・【有】日産ティアナ
9.質問、備考等・・・現在総支払額285万(下取り6万円控除後)。
ナビとETCは絶対必要だけど最悪ETCは今の車からサービスで付け替えてもらって
ナビはオートバックスとかで安いのを後付けしてもらってもいいかなと。
点検パックとかはいらんのでフロアマットだけつけて総支払額255から260くらいにならんですかね?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 18:30:45.86 ID:YAIZFboC0
>>403
ほんと、毎回来るんだよねぇー
>>390>>399 の奴は、毎度毎度の「ンダオタ チンカス野郎」
新車買える人が羨ましくて仕方が無いんだろうね♪
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 22:19:29.77 ID:uGbklDGjP
つか、ビアンテごときで…って感じだよな。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 23:17:38.72 ID:4FMSu5AC0
もういいよ
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 22:58:01.89 ID:0P4YssgF0
>>398
デラからしたら、競合車がそれじゃ本気出さないと思うけど。

現在ステップ乗りなら現行ステップ検討してもいい競合車になると思うよ。

しかし、ノアって結構高いのね。
その金額ならLLクラスのミニバンだって買える。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 14:05:56.35 ID:TroJHt/0O
プラドかFJかベルファイヤかアルファード
悩んでるだけど?
競合車と値引きってどれくらい?

410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 14:28:14.92 ID:7T02TQu7O
3車の中で具体的にどう悩んでるのかもわからないし競合車と値引きどれくらいってのも意味不明
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 17:05:25.20 ID:TroJHt/0O
すみません
アルファードベルファイヤは本体価格35万値引き出来てそっからどの様に勝負かければ良いのか?
聞きたかったんです
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 17:41:36.11 ID:7T02TQu7O
てことはアルファード、ベルファイアが欲しいってことなのか?

その前にテンプレ使わないとだれもレスくれないと思う
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 23:03:33.98 ID:KLzckANY0
ベルファイアって言ってる時点でダメだろ。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 23:33:15.39 ID:bTH6NK6v0
アルベルで車両本体から35引きだと結構いいセンでしょ。
FJ、プラドはそこまで引いてくれないよ。
あとはオプション系で少し攻めるぐらいじゃないのかねえ
415あぼーん:あぼーん
あぼーん
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/26(金) 14:22:37.03 ID:OSc0j7J00
よろしくお願いします。
1.メーカー・車種・グレード・・・【FIT RS 6MT ファインスタイル】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【179.2万円】
3.ディーラーOP価格・・・【15.7万円】
4.現在の値引き額・・・【車両、DOP込み 9.5万円】
5.下取り車・・・【無・有( 万円)】
6.居住地・・・【茨城県】
7.支払方法・・・【ディーラーローン】頭金10万、60回、72回 金利3.9%(~12月まで金利キャンペーン)
8.競合車・・・【無】
9.質問、備考等・・・
初回交渉です。昨年家族が10thのハイブリッドFITを購入したので同じ担当者に聞いてみました。

DOP:ナビ導入は消極的ですが、どの程度になるのか確認の為無難なタイプを選択。フロアマット、ドアバイザー、ナビ取付工賃で上記価格に。
値引額:9.5万円くらいは可能との事でしたが、車両とDOP何処から引いてくれるのかは知識不足で確認しておりません。
諸費用:車庫証明、希望ナンバ込、点検パック3.5万、ナビ延長保証1.3万、合計で29.5万。
ローン:60回が手数料込総額247.3万、72回が250.7万
下取り車:初代ムーヴ、9万km。担当は下取りしてくれると言っておりましたが、値段は付かないレベルなのでおまけ値引き程度と思われます。
それと当て馬としてスイフトスポーツ、ヴィッツRSなどの見積りは貰って来ようと思います。

・ここからナビ本体の約12万、ナビSパッケ代3.1万は省けますが、そうなるとDOPがほぼ無しの状態での値引はどの程度望めるでしょうか?
・また、こうした方が良いなどのご意見が有ればお願いします。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 00:45:30.60 ID:ov3FBQ4k0
FIT RSは、マイナーなモデルなんで
値引きもそのくらいなんじゃないですかねぇ。渋すぎるけど。
FITはフルモデルチェンジまで
もう一年も無いんだし
今買っても、すぐに型落ちになるのは承知ですかねぇ。
418416:2012/10/27(土) 11:23:38.62 ID:y/3YbiUX0
>>417
回答どもです。
なるほど、値引きはこの程度ですか。

担当の話だとはフルモデルチェンジまでは早くて1年、年末までズレる可能性も有る、
との事でした。
チェンジ直後はオプションも少なく、値引きもさらに渋かったり即座にRSクラスが出ない
可能性も有るのと、欲しいのは現行のRSファインスタイルなので、型落ちは気になりません。
419ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2012/10/27(土) 22:18:25.81 ID:R3CeylWV0
>>398
ステップワゴン・セレナ・ヴォクシーとの競合は?

>>404
競合がティアナだけだと、ちと弱いかもしれませんNE。
マークX辺りも加えてみてはどうですかNE?

>>411
>本体価格35万値引き出来て
下取り無し・現金払い・諸費用が妥当であれば・・・って感じですNE。
あとは細かい情報が分からないのでなんとも・・・。

>>416
下取りの処理が1つのポイントになりそうですNE。
他のディーラーでのさてぃはもちろん、一応は買い取り店にも査定させてみては?
下取り関連の諸費用のチェックを忘れずにNE。

>昨年家族が10thのハイブリッドFITを購入したので同じ担当者に聞いてみました。
ノルマが厳しい場合ならともかく、攻めにくく足元を見られる可能性がありますNE。
最初は他の系列ディーラーで商談を進め、
最後の最後に付き合いのあるディーラーへ行くべきだったかもしれませんNE。

ちなみに、ローンは60回までにしたほうが無難だと思いますYO。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 02:16:42.42 ID:c/vQ08v00
>>416
モデル末期だし、FMCは2013年9月予定と発表済みなので
値引き15万はいける。
現在HONDAはスポーツ系車種が皆無に等しいので
次期FitにRS設定が無い訳ない。(RSで我慢してねってヤツ)
あて馬がスイスポ・ヴィッツRSじゃ、しょぼすぎる!
新型ノートで行けー
421416:2012/10/28(日) 03:25:27.93 ID:4q6r1sVM0
皆さん回答ありがとうございます。日中ディーラー周りをして、追加でデミオも見積もり出して貰いました。
ざっくりですが列記します。

■スズキ スイフトスポーツ
 車両本体176.4万(値引き提示5万)
 下取りはキャンペーンにて5万(下取り手数料13650)
 現金総額192.5万、金利4.4%

■トヨタ ヴィッツRS G's
 車両本体190万(値引き提示10万)
 下取り見積無し
 現金総額219万、金利4.9%(金利は下げる余地有)

■マツダ デミオスポルト
 車両本体162.2万(値引き提示32万)
 下取り見積もり無し
 DOPはバイザーマット以外レスのつもりが見積もり時何故か6.2万分の品追加になっていた(計10.5万)
 現金総額168万、金利5〜6%(提示を濁していて分かりにくかった)

■ホンダ フィットRS(ナビカット後)
 車両本体179.2万(ナビパッケ代が込みになっている、-3.2万)車両値引き提示10万
 下取り見積もり中
 現金総額201.7万、金利3.9%

>>419
なるほど、下取り分の競合ですね。専門店で確認してみます。
それと中古も視野に入れていた為、相談のつもりも有って初っ端は本命のディーラーについ行ってしまいました。
手の内は大分出してしまったので、後は誠意で交渉してみます。ローン回数も参考にします。

>>420
なるほど、次期RSの件は方便かもって事ですね。新型ノートも追加了解です。
車両本体値引き15万、現金総額180万代目標にして頑張ります!
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 17:41:26.20 ID:e86iH0Pt0
1.メーカー・車種・グレード・・・【インプレッサスポーツ 2.0i-S EyeSight】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【249万円】
3.ディーラーOP価格・・・【37万円】
4.現在の値引き額・・・【22万円】
5.下取り車・・・【無】
6.居住地・・・【埼玉】
7.支払方法・・・【現金】
8.競合車・・・【無】
9.質問、備考等・・・【諸経費込みで282万】

値引きは本体から-12万、DOPから-10万です。
本体はこれ以上引けないって言われたんですがエコカー補助金終わったので個人的には本体-15くらいまで行ってほしかったなぁと…
DOPに関してはナビをどうするか?という話になり、ナビを付けてこの値引きになりました。

もうひと押しできればと思い、お布施セット(点検パック)を攻めてみたんですけど
これはDOP扱いじゃなくメーカーOP扱い?という事で本体以上に全く値を動かせないとかで突っぱねられました…

一応予算内といっちゃ予算内なんですけど値引きできるならやりたいですし、もうひと押しできるポイントはないでしょうか
423404:2012/10/28(日) 17:57:33.82 ID:tCGdjMlc0
>>419

ありがとうございますた。
マークXも候補の一つでしたが、昨日2度目の試乗をして
ボディが長すぎることと室内(特に天井)が低すぎることで外しました。

で、本日B4に決めてきました。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 18:16:51.33 ID:AfGp07G50
>>422
@他のとこの車も見ていつごろまでに決めますと一旦放置

A競合車を試乗して見積もりを取る(プリウス&アクシオ)

B期日を過ぎて電話が来たら行ってあまり買う気が無さそうな態度でもう一度話を聞く

C追加値引きに関わらず後これだけ引いてくれたらハンコ押してもいいと言う(額は感で、引けたらラッキー)

DDがこれだけだったら何とかと言ってくる

思った通りに進まないかもしれんが後は自分で決めるべし
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 23:59:11.67 ID:hsQXhOEG0
>>416
フィットなんて貧乏くさい車、買いじゃない。
ペライ造りの涙ぐましい努力で室内寸法を広げたガタピシ荷車
ま、人を乗せる車じゃないね、荷物運搬車w
ってか、100万円台の車にローン60回・72回払いなんて
他車の見積りなんか取ってないで
中古車屋まわれよーw
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 00:03:07.02 ID:6Q5Rc9/60

と、引きこもりのニートが申しておりますw
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 00:39:15.26 ID:L48hzNPY0
あーあ、また来ちゃったね〜
毎度毎度の「ンダオタ カス野郎」↑
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 00:44:30.83 ID:6Q5Rc9/60

と、真っ赤な顔したニートが申しておりますw
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 06:25:33.72 ID:cMi2UE2F0
>>416
経営の違う販売店3つ競合させては?
会社名が違うかHPの店舗一覧に互いが表示されてなければ別系列

買うところには実際の価値に関わらず下取り車に価格をつけて上乗せさせたいね
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 06:59:44.58 ID:IpyYzJo50
>>428
↑一番真っ赤な顔してる馬鹿ニートw
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 08:40:29.08 ID:KPV8l8VT0
>>425みたいに車種で判断するのはどうかと思うけど。
でも思うのは、車はローンしてまで買う必要があるのか、というところ。
普通に貯金してれば高級車は無理だけど、普通車なら買えるでしょーよ。
おれは妻子持ちで家も買ったけど、ローンは家だけでいいでしょ。
同じもの買うのに余計に金払って、先に手に入れたいほど車って優先権大きくないなぁ。
ましてや値引きうんぬん言うんだったらローンの利子額の方が大きいのではないだろうか。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 14:55:05.44 ID:nQ3EWGMcO
なんで車ローンはダメで住宅ローンはいいの?

普通に貯金してれば家だって現金で買えるよ
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 15:09:51.10 ID:wBpd3E9j0
別にどっちだって構いやしないや、車も家も
問題なのは自分の考えを他人に押し付ける事だ

434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 16:33:10.87 ID:KPV8l8VT0
>>431です。
文才がない為、感情的な言葉しか知らないので
みんなに伝わりずらくて申し訳ない。

>>432
うん、そうだね。
だからおれは妻にも協力してもらって家も現金で買ったよ。
もちろん高級住宅なんて買えないから安い家だったけど。
けど、家は一般的にローンだと思ってるかなぁ。

>>433
確かにそうだ。
器の小さいおれですまない。
しかし、200万位なら2年あれば貯金できそうなものだが、
それさえも待てなかったり、計画しないってのはどうなのかなぁって。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 21:06:53.15 ID:AAThYxXJ0
おいらにゃ妻居ないから車でローンでもいいや。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 22:00:20.26 ID:6/Wnolnm0
>>434
その『2年で200万』を、マイホームローン組んでる大多数の人は繰り上げ返済に
使ったり、子供の学資貯金にしたりしてるんだよ。
たかだか2〜300万の車なんてローンでいいんじゃないかな?
いざという時のために手元に現金あったほうが安心するし。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 22:33:51.02 ID:GgDMxjmx0
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 11:37:32.94 ID:9Lg0y5xqO
2年で2百万か
年収300万あるかないかの自分はどう計画よく立てれば貯まるのかな

人生計画そのものがまずかったんだね
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 20:30:16.77 ID:0IDe1tTL0
3年先を見据えて資格とって転職したらすぐ貯まるよ
なんだかんだ言って前向きに努力続けるやつは殆どいません
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/01(木) 23:41:16.41 ID:w1/ODulR0
ニートのせいでなんかスレ違いな流れになってるなw
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 00:08:06.16 ID:lRl0jlWC0
>>426 >>428
↑このスレでニートなんて言葉を言い始めた、
一番真っ赤な顔してる馬鹿のせいw
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 02:41:45.92 ID:Sm28lbOJ0
ぼるタソかっけー
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 02:52:03.26 ID:wsKLhtBr0
変なのが湧いてるな。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 22:10:04.28 ID:1ZwbzKBq0
ンダって営業も駄目だけど車も・・・じゃん。
イメージで買う客が一番の馬鹿だけど
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 23:26:34.30 ID:ZQR64vU50
変なのが湧いてるな。
446ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2012/11/05(月) 00:21:53.09 ID:UOoWnvH60
遅くなってスマソですYO(; ^ω^)

>>421
金利のチェックGJですYO。

>後は誠意で交渉してみます。
それならば、「他のディーラーを友人に紹介されたけど、家族がお宅でお世話になってるので、できればお宅で買いたい。」
他のディーラーの存在を匂わせておくと良いと思いますYO。

>>422
足元を見られてる気がしますYO。

>>423
なるほど、そういう事情でしたKA( ´∀`)
ただ、最後まで表向きだけでも候補から外さない(スバルの営業に対して)ほうが無難ですNE。

>>442
( ^ω^)エヘヘ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 21:00:36.30 ID:YKr6PAd+O
ちょっと気になるんだけど?
キャンペーン期間内に決めないと値引きが出来ませんって言われたんですけど?

どうなんですか?
早めに決めた方が良いの?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 21:53:35.49 ID:v9ey1Rec0
1.メーカー・車種・グレード・・・【インプレッサスポーツ 1.6i-L 5MT】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【191万円】
3.ディーラーOP価格・・・【37万円】
4.現在の値引き額・・・【24万円(ナビスペシャルの5万円含む】
5.下取り車・・・【無】
6.居住地・・・【関西】
7.支払方法・・・【現金】
8.競合車・・・【無】
9.質問、備考等
総額239万円。点検、延長、コーティング全部入り。
車体とオプションから幾らずつ値引きしてあるかは分かりませんでした。
今日決めるならさらに4万円引けるとのこと。
まだ頑張れるでしょうか?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/11(日) 17:32:56.42 ID:Stv+a/xQO
>>447
メーカーから在庫処分、月内登録に限りメーカーから支援金が出る場合等は期限が限られる。

支援金が無いただのキャンペーンは通常値引きが10万だとしたら、7万値引きとキャンペーン値引きの3万で結局は10万で同じことになる
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/11(日) 22:34:01.41 ID:wWiUiUJu0
土日なのにぼるタソ来ないなー

>>448
急ぎでなければ1週間or1ヶ月待っても良いかと
インプレッサは人気車種で強気だからあまり期待できないが
451ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2012/11/12(月) 00:33:13.81 ID:7qGs1M7B0
>>448
競合無しだと辛いかもしれませんNE。
自分も>>450タソと同様、様子見が無難な気が・・・。
ボーナス商戦に合わせてみてはどうですかNE?

MT車自体が少ないので仕方ない面もありますが、
これ以上条件が伸びない場合はオーリスと競合させると良いかもYO?

>>450
( ^ω^)ノ
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/12(月) 00:51:42.72 ID:3H1uGM9X0
ぼるタソかっけえええ!
453416:2012/11/15(木) 11:55:36.54 ID:wusKsnUf0
ぼるさん、他の皆さんもご意見ありがとうございました。

ガリバーでの下取査定は0、ホンダ他系列も回って別店舗で
車両本体値引き14.5万、下取り含め、現金一括総額182万で契約しました。
ローンの金利は2.7%でした。

金額的には身内が買った店舗の方が若干安くなっていたかも知れませんが、
最終的に決めた担当が車好きで、金額提示が回りくどくなく好印象だったのと、
友人の知り合いだった事も有り長く付き合えそうだと判断してその店舗で決めました。
454ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2012/11/15(木) 21:52:43.29 ID:Wuq5H4gD0
>>452
(* ^ω^)

>>453
商談お疲れ様ですYO。

ディーラーの選択自体は良いと思うんですが、
こういった場合は「家族が買ったディーラーだし無下に断れないので・・・もう1度商談します」、
一方の家族が買ったディーラーに対しては「友人の知り合いなので無下に断れない・・・」
という感じにやり合ってから決めるのが無難だったかもNE?

それと、もしも下取り関連の諸費用が計上されてるようだと痛いですが、
ローンの金利が結構安いので条件面の不足分をかなり補っていると思いますYO。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/18(日) 02:31:55.36 ID:Jsjy6it+0
ぼるタソかっこよすぎ
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/18(日) 08:57:28.81 ID:XHLWNx4d0
ぼるたん!「値引き維新の党」旗揚げしてよ!
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/18(日) 12:37:37.93 ID:hA4IrvFY0
1.メーカー・車種・グレード・・・【ギャランフォルティススポーツバックラリーアート】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【315万円】
3.ディーラーOP価格・・・【22万円】
4.現在の値引き額・・・【15万円(DOP込みで総額350)】
5.下取り車・・・【無】下取り車が有る場合は車名・年式・おおよその走行距離を記載
6.居住地・・・【中国地方】
7.支払方法・・・【銀行ローン 1.7%】ローン使用の場合は金利も記載
8.競合車・・・【有(新型アテンザワゴン ディーゼルターボ)】
9.質問、備考等・・・1回目の交渉です。

ディーラーとは今の車を買ってから4年少々のつきあいです。
父親が店長と知り合いでいろいろ対応は良くしてもらってました。
整備等で200万以上払ってきてますがいざ新車購入で値引きが期待したほどありません。
DOPも値引き0で諸費用もマツダと比べてかなり高く、驚いています。
アテンザの見積もりを持って再度交渉しようと考えています。
他の三菱ディーラーに行ってみた方がいいのでしょうか。
よろしくお願いします。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/18(日) 15:53:47.07 ID:drjbGCKr0
>>457
三菱のくせに随分と強気ですね。
でも、そんなにその車が欲しいのなら
他の三菱ディーラー同士で競合するしか
ないのでは?
459ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2012/11/19(月) 05:35:50.19 ID:fck53QhJ0
>>455
( ^ω^)ゞ エヘヘ

>>456
( ^ω^)!! おっ、出来たら面白いですよNE。

>>457
>父親が店長と知り合いでいろいろ対応は良くしてもらってました。
「他へ行かない」と思われてしまい、足元を見られやすくなりますNE。
既に指摘されてる通り、まずは別経営のディーラーへ行くべきかと思いますYO。
現在のディーラーへは最終段階に入ってからでも遅くはないので・・・。

アテンザだけじゃなく、更に競合車を増やしたほうが無難かもYO?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/19(月) 13:41:22.06 ID:XVxXDpc/O
あげ
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 13:51:03.61 ID:I7LY9Qu3O
>>457
4年くらいの間良くしてもらってたんだろ?
後は希望金額言って詰めればいいじゃないか
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 15:55:43.02 ID:h+QvECBU0
フォルティスラリーアートの燃費ってランエボとほとんど変わらないんだけどなんか損した気分じゃね
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/21(水) 19:01:44.82 ID:lE40C0c4O
新車がこみこみ200万前後で買えて、遮音性が高くて乗り心地がいい車って何があるかな?
インプレッサg4の購入を考えてたんだけど遮音性がかなり悪いと聞いてちょっと迷ってる

スレ違いなのは分かってるんだけど新車スレではメーカー叩きばっかで答えてもらえそうになかったんで
沢山の車試乗してそうなここの人なら答えて貰えるかなと
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/21(水) 23:44:36.07 ID:xy+YxRcj0
諸経費込みで200じゃ難しいわ。
インプでダメじゃね。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/21(水) 23:49:30.86 ID:iqWcdE/Q0
一応今考えてるインプレッサだと2.0iにこみこみで235万ぐらいかな
ぎりそのくらいまでは許容です
250越えはちょっときつい
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 00:08:38.54 ID:ZumGZl2u0
>>463
同じような条件でアクア納車待ちだけど、正直もっといい選択肢があったと思う…
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 02:53:29.25 ID:kzeOgLUXO
総額200万以内で遮音性って、どれも変わらない気がするけど。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 18:22:58.51 ID:o60c2u/K0
最近、インプ人気だな
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 22:54:28.93 ID:tyZzu0Sh0
>>468
2000ccクラスのまともなファミリーカーが少ないからな
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/24(土) 21:06:13.50 ID:B9DBakyiO
今のインプはファミリーカーなのか?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/24(土) 22:43:56.44 ID:gr1Vf9/k0
>>470
そうですよ。
WRXはインプレッサから分離されました。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/26(月) 19:25:50.10 ID:wqJHfORJO
風評被害防止のためだからねしょうがないね
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/27(火) 05:03:33.69 ID:aeSIVl4H0
>>472
どういうことですか?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/27(火) 18:38:03.24 ID:xsls/TlM0
たったの200万で遮音性云々とか
耳栓買え
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/27(火) 20:29:47.28 ID:5zgG+rau0
遮音性が低い方が踏切で窓を開ける必要がなくて便利だよな。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/28(水) 02:00:24.70 ID:1lEl0W8b0
>>474
そんな高い耳栓買えないでごザ〜ル
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/28(水) 07:21:29.84 ID:QkUzH02NO
>>473
インプレッサ=ターボ+ラリー=燃費悪い
というイメージが強い為に販売を切り離した
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/28(水) 10:41:16.93 ID:CksFkQhdO
女とかインプがラリーなんかに使われてるなんて知らないとおもうがな
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/29(木) 19:43:21.56 ID:gUOs/sBM0
はぁ?
女ならインポがラブリーなんかを使ってるのは知ってて当然、常識だろ!
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 16:51:18.04 ID:dI8FDwZ30
ぼるタソかっちょえー
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 23:35:42.75 ID:YXFuYvhQ0
クソ生意気なポルシェ
http://www.youtube.com/watch?v=_impGnmCq0g
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/10(月) 00:03:34.57 ID:IHTGpTDv0
びっくりするほどの過疎。。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/10(月) 01:53:16.04 ID:UwPXWacq0
後先考えずに需要の先喰いしちゃったんだからむしろ当然の過疎だ
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/10(月) 07:39:46.82 ID:B3UutFQa0
逆に値引きなんて考えなくなったのかもよ
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/12(水) 21:16:23.03 ID:kGpGKjLlT
このスレでいいのかわからないけど
ゴム屋さんの紹介ってイマイチタイミングがよくわからん

今値引き交渉中で今週の土日ぐらいに買うか買わないかをハッキリさせる

この場合ディーラーにまず紹介制度使いたいんでーって言う(ハンコ押す前に)
FAXはこの契約の前に送るの?それとも当日ぐらいなら大丈夫?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/12(水) 22:34:05.19 ID:kqHGZc9L0
>>485
大体契約から何週間とかいう決まりになってるので、ネゴが全部済んで契約するタイミングで言えばいいと思う。あまり早めに言うと足元を見られる可能性があるんじゃないか?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/13(木) 00:33:26.47 ID:9gVbJAFI0
あの紹介制度ってディーラー的には何も痛くない仕組みだけど、「あっちで1万出ますし」って空気を持たれるのも嫌だよね。
最後の最後でいい気がするなあ。

自分が前にトヨタ車を買ったときは、値引き交渉が終わって手続きの話を始める時に言ったよ。
「はいはい、いいですよー」ってあっさりだったから、細かいやり取りを覚えていないんだよなぁ。。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/13(木) 01:24:48.70 ID:mf2G4V5X0
1.メーカー・車種・グレード・・・【トヨタ RAV4 sport 展示車】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【259万円】
3.ディーラーOP価格・・・【20万円】
4.現在の値引き額・・・【30万円】
5.下取り車・・・【無】
6.居住地・・・【東海地方】
7.支払方法・・・【現金】
8.競合車・・・【CX-5・CR-V】
9.質問、備考等・・・展示車で色が選べなくて、競合車と比べると
標準装備が充実していないことを考えると、まだ高い気がします。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/13(木) 17:26:14.27 ID:16TZK83/0
>>124
スバルは独立系Dのが価格的によくないか
俺も似たような渋さだったので思わずニンマリ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/13(木) 17:39:28.22 ID:g/3g4J4X0
1.メーカー・車種・グレード・・・【VW Polo CL】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【218万円】
3.ディーラーOP価格・・・【8万円】
4.現在の値引き額・・・【20万円】
5.下取り車・・・【無】
6.居住地・・・【関西地方】
7.支払方法・・・【残価設定ローン0.99%】
8.競合車・・・【無し】
9.質問、備考等・・・オプションはマット、コーティングのみ。
2月購入を伝えて初回交渉です。
今日買う気が無い事を伝えて、いくらまで行けるか聞いたら支払額220万でした。
どのくらいが目標なんでしょうか。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/18(火) 17:53:25.98 ID:IzuVdF+X0
誰も答えないのは分からないからなんだろうか
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/19(水) 01:51:37.42 ID:KLpZ/xnV0
ぼるタソが選挙疲れでダウンしてるからだろ
493ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2012/12/19(水) 20:27:44.82 ID:I8uQrCfv0
遅くなってスマンですお(; ^ω^)ゞ

>>463
強いて言えばオーリス辺りですかNE・・・。
ただインプレッサであっても、標準装着のタイヤを替えるといいかもNE。

>>480
( ^ω^)エヘヘ

>>488
最初から展示車狙いであっても、
新車(注文車・在庫車)の見積もりを取って比較してNE。
損得勘定が分からなくなりますからNE。

>>490
>今日買う気が無い事を伝えて、
こう言ってしまうと、営業のやる気が無くなってしまうので、
「今日は買う気つもりは無いが、条件次第では・・・」と言う感じにすると食い付いてくる可能性がありますNE。

>>492
(; ^ω^)アハハ
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/20(木) 21:57:46.52 ID:VmIeNcroO
あげ
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/23(日) 21:45:11.12 ID:PbYP/jE90
1.メーカー・車種・グレード・・・【CX-5 XD FF】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【307万円】
3.ディーラーOP価格・・・【16万円】
4.現在の値引き額・・・【23万円】
5.下取り車・・・【有】日産 NOTE 2007年式
6.居住地・・・【近畿地方】
7.支払方法・・・【現金】
8.競合車・・・【有】デュアリス、フォレスター(気持ちはほぼCX-5)
9.質問、備考等・・・ナビやETC、標準OPはつけてます
ディーラーから下取り有・スタッドレスタイヤサービス・補助金やら諸々入れて300万でどうかと言われてます
個々の値引き等がわからないので安くしてもらってるのかどうかよくわかりません
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/23(日) 22:59:34.87 ID:fhBu63rC0
1.メーカー・車種・グレード・・・【トヨタ WISH 1.8S】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【216万円】
3.ディーラーOP価格・・・【43万円】
4.現在の値引き額・・・【0万円】
5.下取り車・・・【無】
6.居住地・・・【甲信越】
7.支払方法・・・【現金】
8.競合車・・・【有】日産 ラフェスタ ハイウェイスター
9.質問・・・支払い総額290万 1回目交渉です。

現行乗っているネッツ車を購入した、
それなりに長く付き合いのあるディーラーで見積もり取ったけど
1回目なので向こうの出方を窺うのにオススメで作ってもらったら
JAF、つくしプラン、純正ナビ・スタッドレスの高いやつ等々・・・
盛り盛りで値引き無しが出来上がってきました!
こちらは値引きのねの字も出さなかったけど
余程余裕があるように見えたのかな?
497490:2012/12/24(月) 22:28:02.34 ID:zgzox8KO0
気が変わって、購入したので報告です。
ぼるたんのアドバイスを参考に「条件次第で購入する」と言ってから見積もりしてもらいました。

1.メーカー・車種・グレード・・・【VW CrossPolo】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【272.6万円】
3.ディーラーOP価格・・・【16.9万円】
4.現在の値引き額・・・【40万円】
5.下取り車・・・【無】
6.居住地・・・【大阪府】
7.支払方法・・・【現金】
8.競合車・・・【無し】
9.質問、備考等・・・オプションはマット、コーティング、追加保証3つ。

1日で数店舗回って条件が良ければ購入すると伝えて、各店舗の値引きは教えない条件で一発見積もりを出してもらいました。
飛び込みで行った店舗が一番安く、支払総額272万で契約しました。
追加保証を外しても値引きは減らないと言われましたが、5年は乗るつもりなので付けました。
498ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2012/12/26(水) 20:47:26.43 ID:edNPkMr30
>>495
下取りと値引きは分けて貰わないと損得勘定が難しくなりますNE。

CX-5狙いならば下取りの査定アップを狙うのが無難かもしれませんYO。
他社の査定額も気になりますNE。
他社&買い取り店などにも査定を。

>>496
>それなりに長く付き合いのあるディーラーで見積もり取ったけど
このディーラーとの商談は最後にして(他に行かないと思われてしまうので)、
まず最初は他系列のネッツ店と商談をしてみてNE。

>>497
おっ、購入されましたKA。乙でしたYO( ^ω^)
一発条件と言う点を含めても良い条件だと思いますYO。

>1日で数店舗回って条件が良ければ購入すると伝えて、
>各店舗の値引きは教えない条件で
この方法で良かったと思いますYO( ^ω^)b
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/26(水) 23:19:06.02 ID:j0cnF6HbP
>>498
相変わらずぼるタソかっけー!
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/27(木) 02:38:30.24 ID:LAcZzNuY0
.メーカー・車種・グレード・・・【アクセラ・スカイアクティブ20E】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【214万円】
3.ディーラーOP価格・・・【20万円】
4.現在の値引き額・・・【15万円】
5.下取り車・・・【無】
6.居住地・・・【九州】
7.支払方法・・・【銀行ローン2.9%】
8.競合車・・・【無】
9.質問、備考等・・・【二回目の交渉です】

車両本体からは5万までしか引けないの一点張りで交渉が先に進みません。
自分の住む地域には同系列のディーラーしかなく足元を見られているのでしょうか?
同系列のディーラーでも値引きに差は出るものなのでしょうか?
ご意見があれば宜しくお願いします。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/27(木) 11:33:25.30 ID:qtOCV2qc0
スバルは7万は引くものなぁ最低で
マツダよりましか
店に出向いて交渉すると店長子飼いの若手営業マンが
担当するケースが多いと思うが、裁量権持ってなかったりするよな
そういう手合いと話しても無駄だし。
あとは独立系Dがあるなら、そっちだな足使え
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/27(木) 13:02:04.76 ID:389YUB+40
>>500
オートザム店があればそこへ。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/27(木) 13:50:52.12 ID:LAcZzNuY0
>>501
>>502
確かに裁量権は持ってなさそうでした。
今度は店長と直接交渉してみます。
距離はあるけどオートザムにも行ってきます。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/28(金) 16:43:01.11 ID:D32l3Sqg0
新春初売りは、お得?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/29(土) 02:44:08.10 ID:w7w+6jf+T
3月まで待った方がいいかも
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/29(土) 05:13:37.41 ID:w+2j3/NB0
ぼるたんからのお年玉待ち( -_-)ジッ
507ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2012/12/29(土) 20:25:30.01 ID:vAHCFBRM0
>>499
( ^ω^)ゞ エヘヘ

>>500>>503
地域的な面が大きいのかもしれませんが、
競合してないので余計に足元を見られているのかもYO?

>今度は店長と直接交渉してみます。
店長は値引きを引き締める立場でもあるので、
いきなりだと返り討ちになる可能性も(; ^ω^)

>>504
初売りに力を入れている地域なら良さそうかもYO?
仮に駄目だったとしても「決算期まで待つ」と言えば、冷やかしになりませんしNE。

>>506
少し早いですがドゾー( ^ω^)つI
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/29(土) 23:02:31.90 ID:NujHRwdc0
>>507
ぼるたんさん、返信有難うございます。>>500です。
インプレッサG4、オーリスの見積もりとって競合させてみようかと思います。

>返り討ちになる可能性も
慎重に商談を進めていこうと思います・・・
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/30(日) 13:11:51.73 ID:NxyQa7gb0
ぼるの月刊自家用車ネタ以外の情報源はないのか
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/30(日) 23:17:40.59 ID:DsnDERXwO
契約サインしてから
キャンセルちらつかせて値引きが最強
自動車契約は車庫証明や印鑑証明出さない限り契約成立しないしキャンセルできる
キャンセル料はかからない
自動車販売協会や消費者センターが決めている

ディーラーのキャンセル率は2割程度ある

印鑑証明と車庫証明出さない
手付け金払わないなら契約不可で無料キャンセルできる
裁判しても勝てる
キャンセル料請求されたら恐喝で警察へ通報しなさい
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/31(月) 00:09:05.31 ID:QpeVTXlo0
そーいう貧乏臭い人種にはなりたくない
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/31(月) 02:29:24.66 ID:2sLve5qST
1.メーカー・車種・グレード・・・【アベンシスLi 】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【 275万円】
3.ディーラーOP価格・・・【 41万円】純正ナビ、スタッドレスアルミホイルSET他
4.現在の値引き額・・・【 22万円】
5.下取り車・・・【無】
6.居住地・・・【北陸地方】
7.支払方法・・・【現金】
8.競合車・・・【無】だがレガシーとかアコードツアラー含めて迷ってると伝えている
9.質問、備考等・・・【 】
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/02(水) 01:24:56.40 ID:tJVyD5rmO
あげ
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/02(水) 11:36:34.83 ID:h5jck+o70
アベンシスは値引きが渋いって聞いてたけど、オプションたんまり付けてもその程度スタートなんだね
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/02(水) 12:43:19.87 ID:XM2ZA+R60
うん
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/03(木) 07:50:50.52 ID:XGpgQ6waO
>>510
なんのための契約書なんだい?
どうせそんなこと自分でもできないんでしょ
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/03(木) 10:05:13.48 ID:ASwivRVE0
>>516
単なる釣りなんだから相手にスンナ
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/06(日) 15:12:43.52 ID:PVGZhstv0
1.メーカー・車種・グレード・・・【 トヨタ・ウィッシュ1.8S 】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【 213万円 】
3.ディーラーOP価格・・・【 0万円 】とりあえずOPレスにしてあります
4.現在の値引き額・・・【 22万円 】
5.下取り車・・・【 アリ・10年落ちヴィッツ 】
6.居住地・・・【 神奈川東京寄り 】
7.支払方法・・・【 一括 】
8.競合車・・・【 無 】プレマシーを試乗した話をしてあります
9.質問、備考等・・・
 追加のオプションはフロアマット程度になる予定。
 下取りは5〜6万付けてくれそうな感じです。
 お店1回目、頑張って乗り出し200と言われていますが。。 】
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/06(日) 20:49:04.10 ID:8Vl0oPPd0
1.メーカー・車種・グレード・・・【 スバル インプレッサXV i−L 】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【 236.25万円 】
3.ディーラーOP価格・・・【 6.3万円 】持込ナビ・ETC取り付け費用こみ
4.現在の値引き額・・・【 15万円 】
5.下取り車・・・【 アリ・12万キロ Z10 キューブ 】
6.居住地・・・【 九州 佐賀】
7.支払方法・・・【 一括 】
8.競合車・・・【 あり 】予算外だとフィットシャトルにすると言ってます
9.質問、備考等・・・
 自分の予算総額255万(ネットでETC・ナビ・リアカメラ・社外フロアマット購入費用こみ)
 と伝え、総支払額245万なら通販購入費10万で予算内になると交渉中です。
 値引き額17万以上、できれば20万引きはきびしいでしょうか?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/06(日) 21:00:20.61 ID:SvagcAxS0
マツダ ビアンテ(アイストップスマートエディションU)を200〜210万程度で買うことは、現実的でしょうか?
オプションは全て削る気です。下取りもなしです。

新車を買うのははじめてなので、世間知らずなことを言ってたらすみません。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/06(日) 23:04:57.22 ID:EVuLHZTuT
>>520
関西なら試乗車上がりで180、90で大量に出てるけど
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/06(日) 23:22:42.92 ID:m85y1RG+0
1.メーカー・車種・グレード・・・【ホンダ フィットRS】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【180万円】
3.ディーラーOP価格・・・【5万円】
4.現在の値引き額・・・【15万円】
5.下取り車・・・【有(0.1万円)】
6.居住地・・・【東京都】
7.支払方法・・・【現金】
8.競合車・・・【無】
9.質問、備考等・・・
今、下取り車ありの場合に10万円プレゼントのキャンペーンを
やっているみたいで、上記値引き額はその10万円値引きを含んだ金額です。
お聞きしたいのですが、このようなキャンペーンが絡んだ場合って、
元々キャンペーンが無い状態で10万円値引きが普通の車だった場合、
10万円プレゼントキャンペーンだったら20万円値引きされて普通と
思った方がよいのでしょうか?
それともキャンペーンがあろうがなかろうが結局合計の値引き額は同じくらいに
なってしまうものなのでしょうか?
ネットの値引き情報と比較して検討しようと思っていますが、
実質5万円しか値引きされていないと考えた方がよいのか、
15万円の値引きとなっていると考えた方がよいのかがよくわかりません。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/07(月) 03:26:20.90 ID:H1BkeAX+O
>>522
通常で言えばその額で合格点。
そういうキャンペーンは販売店が負担してることが多いからあまり意味をもたない。キャンペーン値引きを10と通常値引きを5というか通常値引きを15と言うかの違いだけ。
524ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2013/01/07(月) 07:24:42.86 ID:9XPXMTYb0
>>509
(; ^ω^)ガーン

>>512
車種的に売る気が少なそうな感じがしますYO(; ^ω^)
本気で買う気を見せるのも一つのポイントかも?

>>518
一応、確認というか東京にも越境してみるのはどうですかNE?
あとは下取りの査定額と諸費用次第ですかNE。

>>519
この場合も下取りが一つのポイントとなりそうですYO。
低年式車を最初から下取りに出すとマイナスとなることが多いので、
初めは下取り無しで交渉、終盤で「もしも下取りを出したらどうなる?」とやってみるのが無難かもNE。
営業のほうから「下取りを出してください」となることも。

それと下取り車がフィットシャトルだけだと弱いかもしれませんNE。

>>522
>それともキャンペーンがあろうがなかろうが
販売会社のキャンペーンか、メーカーのキャンペーンで意味合いが異なってきますNE。
他メーカーからの乗り換えなら5万くらいは出るはずなので、
現在の実質的な値引き額としては15万円じゃなくて10万円と思ったほうがいいですYO。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/07(月) 08:04:50.90 ID:/r4Gs29H0
 ぼるじょあさん有難うございます。519です。

来週ハンコ持参で最終交渉(店長同席)予定です。
ネット通販の持込部品を印刷して予算総額以内に
なればと思ってます。
田舎のディーラーはどこも諸費用の代行費用カットが
できない状況です。
ハンコの押しどころのポイントは燃料満タンかオプション
プレゼントでしょうか?
526ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2013/01/07(月) 20:24:46.57 ID:9XPXMTYb0
>>525
>どこも諸費用の代行費用カットができない状況です。
車庫証明・納車・下取り費用・査定料の4つが計上されてるんですかNE?

地域によって差があると思いますが、
「自分で取りに来るから納車費用をカットして〜」でも駄目ですかNE?
それならば「ちゃんと納車するからにはガソリン満タンは当然だよね!」でいいと思いますYO。
でも「他社ではカットしてくれるって言ってたよ」くらいは言ってみてもいいと思うんですがNE・・・。

それと下取りの査定額にもよりますが、
このままですと下取り関連の諸費用でマイナスになってしまいますYO。
このまま即決ではなく、ホンダ(それ以外)にも査定させてみるべきかと。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/07(月) 23:00:43.23 ID:lhL5Qyqe0
ぼるさんお願いします

1.メーカー・車種・グレード・・・【 トヨタ 86 】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【 300.15万円 】
3.ディーラーOP価格・・・【 25万円 】
4.現在の値引き額・・・【 12万円 】
5.下取り車・・・【 ナシ 】
6.居住地・・・【 愛知 名古屋】
7.支払方法・・・【 ディーラーローン3.9%】
8.競合車・・・【 あり 】スバルBRZ、ホンダCR-Z
9.質問、備考等・・・
 まだ店舗は1店舗しか商談には言っていません。決算期でも値引きは無理と言われています。雑誌などの情報だと決算期なら20以上を〜と書いてあったのでそれぐらいは狙いたいですが、難しいでしょうか?

車の購入は2回目で不慣れなところがあります。車庫証明等手続き費用はカットしてもらえそうです。アドバイスお願いします。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/08(火) 01:14:40.71 ID:U8vJ1uvq0
86、BRZは無理と思うな
値切りを考えるような車じゃない
つーか北米向けの86サイオンみたか
マークが手裏剣みたいでかっこいい
国内向けのトヨタマークは正直微妙
BRZのがいいと思わないか
529ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2013/01/08(火) 11:49:48.95 ID:SYSn7Ze00
>>527
>>528氏の言うように大幅な条件を狙うのは難しいと思いますが、
名古屋には多くのトヨタディーラーがありますので(特にカローラ店とネッツ店は複数の系列がある)、
BRZを絡めつつもトヨタ同士の競合で決着を付けるべきかと思いますYO。

ちなみにローンの金利は中々良いと思いますYO。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/08(火) 22:28:04.19 ID:oeUyE8/p0
>>529
ぼるさんありがとうございます。

やはり86は値引きが厳しいのですね。この週末はスバル、ホンダ、ネッツ、カローラを回ってみます

なかなか値引きは難しいかも知れませんがもう少し頑張ってみたいと思います
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/08(火) 22:54:55.45 ID:yd8+TfB00
アドバイス、よろしくお願いします

1.メーカー・車種・グレード・・・【TOYOTA VOXY X】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【209万円】
3.ディーラーOP価格・・・【243万円】
4.現在の値引き額・・・【34万円】
5.下取り車・・・【無】
6.居住地・・・【中国地方 都市部】
7.支払方法・・・【現金】ローン使用の場合は金利も記載
8.競合車・・・【有】 ビアンテ、ステップやセレナ
9.質問、備考等・・・
新車購入は初めてです。今週中に決めるならば、車両本体価格のみで販売するとのこと。
本命はビアンテですが心が揺らいでいます。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/09(水) 10:27:40.45 ID:S6FLJl7S0
ビアンテ実際に運転しましたか
533531:2013/01/09(水) 18:01:03.40 ID:XkSg85Xr0
>>532
試乗しました\(^_^ )
ついでと言ってはなんですが、同乗してくれたセールスレディーにも乗ってしまいましたσ(^_^)
そのあとに「どうでしたか?」と聞かれたので「(ビアンテの室内は)広いですね」と答えたら、猛烈なビンタをくらいました(T^T)
そっちの意味じゃ無いのに・・・

でも流石に客を殴るのは如何なものかと思い、彼女の上司に訴えたら「彼女は来月で定年退職だから我慢して欲しい、その分値引きを頑張るから」と懇願された為、そのまま帰って来ましたがモヤモヤが残ってます(`ε´)
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/09(水) 18:43:52.13 ID:FGf0cDnK0
≫532
なんだか、変な人がいますね(笑)
ビアンテ、実際に試乗しています。シートアレンジもユニークで気にいってます。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/09(水) 20:29:36.06 ID:54GAbM2R0
>526

Z10 キューブ 査定額は0円です。支払額重視なので
値引きと下取りの振り分けはどちらでもいいと思ってい
ます。、15万ぐらいが値引き相場で諸費用からいくら引
けるかだと思います。

見積もりで1月分からの自動車税がはいってることと、
福岡スバルより検査登録代行費用が1万円高いこと
が気になってます。納車費用は店頭納車でカットして
ます。ハンコちらつかせて下取り関係諸費用カットをも
ちかけようと思います。ナビ・ETC・リアカメラ取り付け
費用26250円も少し高い気がします。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/09(水) 21:23:19.33 ID:XkSg85Xr0
チッ、バレたか(*`Д´*)
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/10(木) 00:25:12.91 ID:VhbDhQhO0
>>523
>>524
遅くなりましたが、ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
538ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2013/01/10(木) 02:03:49.01 ID:HoY9YgzH0
>>530
決算期も近いですし、焦らずにがんがってくださいNE。

>>531
DOPの金額が凄まじいですお(; ^ω^)

そのヴォクシーの条件を持って、セレナを更に攻めてみたいですNE(ノアも追加したい)。
それぞれの条件がアップしてからビアンテに最終交渉してみてはどうですかNE?
「○○○○より安くなるならビアンテに決めます」という姿勢でNE。

>>533
(; ^ω^)げっ、定年直前のセールスレディが同乗・・・

>>535
他社乗り換えなら5万円くらいは付けてもいいと思いますし(流石に査定ゼロでは納得できない)、
更に下取りの諸費用がカットできれば計6〜7万円は違ってくると思いますYO。

納車費用はすでにカットされてるので良いとして、
登録代行費用は地域的なものもあったりするので仕方ない面も。
自動車税のことは次の商談時に確認してみてNE。

>ナビ・ETC・リアカメラ取り付け費用26250円も少し高い気がします。
むしろキチンと取り付けて貰えるか気になりますYO(特にリアカメラの配線など)。

>ハンコちらつかせて下取り関係諸費用カットをもちかけようと思います。
まだ時期尚早な感じが(; ^ω^)
539531:2013/01/11(金) 06:42:27.30 ID:OqD7G5EH0
>>538
ありがとうございました。
ビアンテの交渉に、いってこようと思います。ヴォクシーくらいの価格になってほしいなあ。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/12(土) 21:56:45.18 ID:6pfhNxu90
おねがいします。

1.メーカー・車種・グレード・・・【スズキ スイフトスポーツ 】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【176.4万円】
3.ディーラーOP価格・・・【8万円】
4.現在の値引き額・・・【本体▲15万円 +
DOP無料 (▲8万円)= 計▲23万円】
5.下取り車・・・【無】
6.居住地・・・【東京】
7.支払方法・・・【現金】
8.競合車・・・【無】
9.質問、備考等・・
2回の商談で提示された値引額です。
総額で約180万円。
納車費用等はカット済み。
インターネットで調べたスイフトスポーツの値引額とそれほど乖離は無さそうなんでハンコ押してもよい条件でしょうか?
それとも、まだ値引いけそうでしょうか?
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/13(日) 02:07:08.13 ID:GN+F18vi0
まぁ時間があるなら他所の店に見積り書持って行ったり
決算期直前辺りにね
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/13(日) 08:42:05.42 ID:C+cIsQDa0
 ぼるタソ <(_ _)>   ヨロシクです

XV交渉中のものです。今日の交渉ではシャトルの
最終見積もりだしてもらって、下取5万・諸費用
カットしてくれていると条件をぶつけて、また夕方に
最終の見積もり聞きに来ると告げて帰ろうと思い
ます。

本体15万+下取5万+諸費用カットなら納得
してハンコ押すんですが ・・・・・・
543ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2013/01/13(日) 09:37:23.60 ID:QZLatTR10
>>539
こちらの買う気と営業の売る気が上手く合致すればいけるかもしれませんので、
是非がんがってくださいNE。

>>540
下取り車が無いと言うことであれば良い条件かもしれませんNE。
これ以上を望むならば>>541氏に同意見ですお。

>>542
>本体15万+下取5万+諸費用カットなら納得してハンコ押すんですが
このセリフをそのまま告げてみたらどうですかNE?
その上で安いディーラーオプションをサービスして貰えれば更に良いと思いますYO。

「家族(親でも可)は燃費や金額的に安いシャトルを押しているが、自分はXVが良いと思っている。説得できるだけの条件が欲しい」
というスタンスが無難かもしれませんNE。

もしも駄目だった場合は「もう少し考えてみる」と伝えて冷却期間を置く必要がありそうですNE。
下取り車は車検切れ直前なんですかNE?
そうでなければ決算期まで待ってみてはどうですかNE?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/13(日) 11:03:06.01 ID:99wxwq3j0
>>541さん
>>543 ぼるタソさん

ありがとう。540です。
了解です。
まだ値引の可能性があるなら、他の販売会社にも行ってみます。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/13(日) 17:07:25.56 ID:C+cIsQDa0
 ぼるタソ ありがとうございます

下取のZ10キューブは3月車検です。

今日二回目の結果は予算が許せばぐらいで大
きな値引き(諸費用カット)はなくハンコ保留してき
ました。
本体16.7万+オプション5万(ベースキット必須)
 
値引き条件がベースキットと点検パック3年オイル
(4万)をつけることなんで魅力がないです
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/13(日) 17:12:32.79 ID:C+cIsQDa0
 >545 追加

 支払額247万です。
547ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2013/01/13(日) 21:30:47.48 ID:QZLatTR10
>>544
これから決算期ですしがんがってくださいNE。

>>545
現状での実質的な値引きは10万円ちょっとって感じですかNE。
支払額で240万を切れれば良いと思うんですがNE・・・。

>下取のZ10キューブは3月車検です。
車検切れが近いので足元を見られやすくなっちゃいますNE(; ^ω^)
半年くらいは余裕を持ったほうが無難かと。

こうなったら他社をいくつか回って「他社では下取りに色を付けてくれた」とするしかなさそうですNE。
対策費が出ててもおかしくないので、
他社乗り換えでゼロ査定は納得できませんYO。
初めはキューブを「友人に譲るので下取りには出さない」とし、
商談がある程度進んでから「もしもあのキューブを下取りに出すとどうなる?」とするのが無難なんですけどNE。

競合車についてですが、
車格的にプリウスα(性格は違いますが)を追加したほうが良いかもしれませんNE。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/13(日) 23:25:25.97 ID:Lk9TJun20
ぼるタソかっけえ!
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/13(日) 23:47:45.80 ID:wSkT6qTe0
やっぱり3月車検だと足元見られるモノかぁ。。
「条件が合わなきゃ車検を通す」って言ってるけど。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/16(水) 22:19:38.95 ID:I8GjucEk0
1.メーカー・車種・グレード・・・【スバル フォレスターi-L ES 】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【265 万円】
3.ディーラーOP価格・・・【43 万円】
4.現在の値引き額・・・【22 万円】
5.下取り車・・・【有(0 万円)ステップワゴン14年式 走行15万km】
6.居住地・・・【関東地方(地方都市)】
7.支払方法・・・【現金】
8.競合車・・・【無】
9.質問、備考等
  値引き、車両6万 オプション(ナビキャンペーン含む)16万です。
  1回目の商談ですがスバルは値引きしないと聞いてはいたのですが
  こんなものでしょうか。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/20(日) 00:52:17.01 ID:CNnPN+j5O
あげ
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/20(日) 01:50:10.09 ID:+VGQ/ePJ0
>>550
直系Dならそんなもんかな、しかも最低ラインの値引きだろな
フルモデルチェンジしたてのフォレスターじゃ無理もないか
しかもそのモデルを買う価値は無いと思うが。
どうしてもSUVが欲しいなら専門外だからコレ以上言わんけど
試しにインプレッサの見積もりも貰ってみれば、性能変わらんけど値段は安いと思うね
553ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2013/01/20(日) 06:42:54.27 ID:J0UIuRtt0
>>548
(* ^ω^)エヘヘ

>>549
もちろん言わないよりは言ったほうが良いと思うんですが、
車の年式や状態によっては営業に「ありえないだろ常識的に考えて」と見透かされてしまうことも(; ^ω^)

>>550
他社乗り換えの点を考慮すると、
下取り車の査定も一つのポイントになりますNE。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/20(日) 15:38:49.50 ID:pzIjY2Li0
ぼるタソかっこよすぎ
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/24(木) 00:28:14.78 ID:eHCi3JIZ0
1.メーカー・車種・グレード・・・【日産 セレナ HS 】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【277万円】
3.ディーラーOP価格・・・【55万円】
4.現在の値引き額・・・【47万円】
5.下取り車・・・【有(0万円)オデッセイ・2000年式・走行距離17万km ひょう害あり】
6.居住地・・・【関東地方(地方都市)】
7.支払方法・・・【現金】
8.競合車・・・【有 スッテプワゴン】
9.質問、備考等・・・【DOPはALPINEのナビセットを付けたので多くなってます】
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/27(日) 14:38:54.28 ID:TVGQi9km0
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/27(日) 23:33:26.30 ID:PiT1umdb0
1.メーカー・車種・グレード・・・【ホンダ ステップワゴン スパーダ】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【288万円】
3.ディーラーOP価格・・・【40万円】
4.現在の値引き額・・・【60万円】
5.下取り車・・・【無し】
6.居住地・・・【北関東(地方都市)】
7.支払方法・・・【現金】
8.競合車・・・【有 セレナ・VOXY 】
9.質問、備考等・・・【値引き額の中にナビプレゼントのナビの金額約24万が含まれます】
もらい事故で今までの車が廃車になったので下取りなしです。
足車のが有るので急いではいないのですが、もう少し待って決算期に買う方が良いんですかね
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/28(月) 03:30:58.22 ID:FCpFQK3JO
決算期てもう決算期だよ。買う時期じゃなくて登録する時期だからね。
デカナビプレゼントはメーカーから支援金出てるから多少余裕あるのは秘密。
559ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2013/01/28(月) 05:41:27.46 ID:zNMCV7A30
>>554
(* ^ω^)テヘヘ

>>555
他社乗り換えの点を考慮すると、
下取りがゼロでは納得いかないですNE。
下取りの査定が1つのポイントになりますYO。

>>557
>もらい事故で今までの車が廃車になったので下取りなしです。
もしも車検の残りがあれば税金などが戻ると思いますが、
その辺りはどうでしたかNE?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/29(火) 22:59:04.49 ID:/wVAyYDf0
>>559
557です。
車検は1末迄で、車検に出しに行く途中でぶつけられました。
12年で10万キロ乗ったエスティマに
相手の保険から20万円程出るらしいです。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/30(水) 00:09:33.65 ID:whez8cen0
メンテパックがまだなら値引きなりサービスなり交渉して購入決めれば。
それでいいと思うよ
562ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2013/01/30(水) 12:45:45.45 ID:D2rKk7DS0
>>560
そのような状況でしたKA・・・お体は大丈夫でしたかNE?(; ^ω^)
車検直後でなかったのがせめてもの救いかも・・・。

条件的には良い所に来ていると思いますし、
>>561氏に自分も同意ですYO。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/30(水) 15:31:36.46 ID:h+9c7B1tO
そんなエスティマに20万出るなら十分でしょ。通常なら10万もないでしょ
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/30(水) 20:57:27.41 ID:uhu124T20
557です
>>561
メンテッパクのサービスを交渉してみます

>>562
心配してくれてありがとう
体は無事です

>>563
自分でもビックリしました

条件は悪くないみたいなので、メンテパックをサービスしてくれたら購入します。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/31(木) 03:04:51.10 ID:tPzL9KgoO
メンテパックなんていらないだろ。必要なときにオイル交換だけ行けばよい。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/31(木) 15:22:56.58 ID:tv81GVDI0
1.メーカー・車種・グレード・・・【日産
エクストレイル XttエクストリーマーX 】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【333万円】
3.ディーラーOP価格・・・【41万円】
4.現在の値引き額・・・【33万円】
5.下取り車・・・【無】
6.居住地・・・【関東地方】
7.支払方法・・・【現金】
8.競合車・・・【フォレスター2.0i-L EyeSight】
9.質問、備考等
 下取りがないのでどういった交渉がいいでしょうか
DOPはナビ、バックモニター、ベースキット、ガラスコートです。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/31(木) 22:03:08.03 ID:DxMkoBN50
1.メーカー・車種・グレード・・・【CX-5 20S】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【220万円】
3.ディーラーOP価格・・・【29万円】
4.現在の値引き額・・・【26万円】
5.下取り車・・・【無】
6.居住地・・・【東京】
7.支払方法・・・【ディーラーローンで3.9%】
8.競合車・・・【フリード、XV】
9.質問、備考等・・・【35万↑の値引きを期待してましたが、意外に渋かった印象。こんなもんですかね?
であれば、総額で安いフリードかフリードスパイク、値引き次第ではXVに行こうかと…】
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/31(木) 22:26:40.03 ID:Pr9PtZvX0
>>527です

ぼるさんのアドバイスのおかけで値引きアップして契約しました!!
最終的にオプションは35万、値引きは23万、希望ナンバー・ETC・ガソリン満タンサービスになりました!

ぼるタソマジかっけー!!
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/01(金) 18:31:39.59 ID:1xynnLRnO
査定サイトで下取り額は無しですって言われてしまった平成7年式10万キロの車はディーラーには下取り無しでって言えばいいんですかね??

自分で解体屋に持っていきます みたいな感じで。
570ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2013/02/01(金) 20:08:57.53 ID:nJmUpLf50
>>564
お体が無事で何よりでしたお( ^ω^)

>>566
フォレスターのアイサイトを強調すべきかと思いますYO。
商談が最終段階に達したら、
他系列の日産同士による競合をしてみてNE。

>>567
現在の条件は悪くないと思いますが、
CX-5狙いでいくなら時期を外したほうが無難かもしれませんNE。

>>568
お疲れ様でしたNE( ^ω^)ゞ
大幅条件アップおめでdでしたお〜
無料サービス品を含めると、
かなり良い条件だと思いますYO。

>>569
良いと思いますYO。
それか「友人に譲る予定なので・・・」辺りですかNE。
その場合でも下取り関連の諸費用が計上されてないかチェックしてNE。

商談が行き詰った時に「もしもあの車を下取りに出すとどうなりますか?」
と言ってみるべきですYO。
営業自身から「あの車を下取りに出してくれませんか?」と言ってくる場合もありますNE。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/02(土) 00:13:56.62 ID:7Foq5Z/W0
>>570
まだ出たばっかりだから、ということですかね?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/02(土) 00:15:44.18 ID:7Foq5Z/W0
あ、上の>>571>>567へのレスに関してです
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/02(土) 21:18:31.81 ID:zuGjgWCV0
ぼるタン
555です
本日再度商談したところ、下取りに5万円付いたので契約しました。
ちなみに、中古車買取り店数社で確認しましたが値段がつきませんでした。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/03(日) 17:45:43.86 ID:dNOIuNVJ0
1.メーカー・車種・グレード・・・【ホンダ オデッセイアブソリュート】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【367万円ぐらい】
3.ディーラーOP価格・・・【15万円ぐらい】
4.現在の値引き額・・・【57万円】
5.下取り車・・・【'10ミニクーパークラブマン15000km】150万
6.居住地・・・【京都】
7.支払方法・・・【ディーラーローンで3.9%】
8.競合車・・・【エスティマHV】
9.質問、備考等・・・【総支払い200ジャストにしてくれ。で-57万。満足したので交渉終わり。参考までに。】
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/03(日) 17:51:28.13 ID:EZiikDWb0
>>574
値引きすげーなー
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/03(日) 19:40:19.48 ID:oYIDyFoIO
アブソリュートってなんだよ

200万にしてくれと言うんだしもちろん買ったんだろうな?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/03(日) 19:44:51.65 ID:CRcQ3cw+0
アブソルートか。
当然買ったよー。
ハンコ持って行ってなかったから後日ハンコだけ押しに行く。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/03(日) 19:53:03.16 ID:oYIDyFoIO
輸入車の下取りなんてよくわからないがとりあえずおめ。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/03(日) 22:25:36.94 ID:59AR9yFc0
>>574
ご成約おめ!

ちなみに>>567ですが、2度めの交渉で↓な感じになりました

1.メーカー・車種・グレード・・・【CX-5 20S ガソリン車】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【約236万円】
3.ディーラーOP価格・・・【約22万円】
4.現在の値引き額・・・【約31万円】
5.下取り車・・・【無】
6.居住地・・・【東京】
7.支払方法・・・【ディーラーローンで3.9%】
8.競合車・・・【XV】
9.質問、備考等・・・【今日サインということで上記値引きで230万ジャストに。
その後、嫁の希望でメンテパック3年を追加しましたが不要な気も。
最後の最後にダメ押しでマットかドアバイザー、ガラスコートあたりのオマケを
お願いしてみたいところですが…】
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/03(日) 22:45:08.93 ID:tYKpoS390
1.メーカー・車種・グレード・・・【フィット13Gスマートセレクションファインスタイル】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【137万円】ナビスペシャルパッケージ
3.ディーラーOP価格・・・【24万円】
4.現在の値引き額・・・【10万円】車両6万、DOP4万
5.下取り車・・・【無】
6.居住地・・・【福島県】
7.支払方法・・・【ディーラーローン】頭金50万 60回 金利1.9%
8.競合車・・・【無】
9.質問、備考等・・・【総支払いで165万です。値引きの目標金額を教えてください。】

DOP 内訳:ナビ12万、フロアマット2万、ドアバイザー2万、スタッドレス・スチールホイル8万
金利1.9%は特別仕様車向けのキャンペーンのようです。
系列の違うディーラーでの交渉も考えていますが、目標金額と交渉のポイントをご教授願います。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/03(日) 23:39:13.74 ID:GgQzfXyZ0
>>566
エクストレイルは例のリコール発生で受注停止
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/04(月) 08:52:27.77 ID:7mNl1Sg30
>>574です。
初回の交渉(30分ぐらい)で決めちゃったんですけどもうちょい行けそうな感じでした。
同じ年式、型の中古でオークション価格平均150万らしいんで限定仕様車なの加味してもそんなもんじゃないかなーっと。

初回値引き提示25で35ぐらいまでならなんとかいけるんじゃないかと、との事でしたが端数カットして支払い200(-57)にしてよ。でok出ました。
決算期+7月にFMCらしいんでそれもあるのかな?
納車前に前倒しで下取り車入れてくれ(代車有り)とは言われました。

何かの参考になれば幸いです。
583ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2013/02/04(月) 15:29:37.56 ID:wbd+vbqi0
>>571>>579
出たてというのもありますが、
売れ行き好調らしくガソリン車でも強気な傾向がありますNE・・・と言いたいところですが、
なかなか良い条件が出たみたいですNE。

>最後の最後にダメ押しで…
これをそのまま伝えてみてはどうですかNE?
「最後に○○○をサービスしてくれませんか?それならこの場で今すぐハンコ押しますよ」見たいな感じでNE。

>>573
査定巡りと契約乙でしたYO。
他社乗り換えで査定がゼロなんて納得できない話でしたので良かったですYO。

当初は査定ゼロだったのに最終的には5万円とはバカにならないですよNE(; ^ω^)

>>574>>582
ある程度は下取りで調整してるのだと思いますが、
なかなかやりましたNE。

>>580
とりあえず「総額が150万円になったらこの場で決めますよ」と伝えてみて、
駄目だったとしても155万円を切れば上出来ですかNE。
同士競合も良いのですが、
最初の内は他社も含めたほうが無難ですNE。

ただ、金利がかなり低いので、
大幅な条件アップは難しいかも場合もありますNE。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/04(月) 16:02:19.51 ID:WpVNxKNeO
>>580
冬タイヤは高くないかい?社外アルミでよろしいかと。

ナビはYOPナビ?社外メモリー地デジなら、そんなもん
冬タイヤから2万、ナビから1万
車体から3〜5万。値引きいけるかと
もしくはタイヤは量販店で買った方が安いかも
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/04(月) 16:46:34.59 ID:eNVMqs/7O
>>583
ぼるさま、なぜCX-5は今買い時期ではないんですか?

人気で値が下がらないからですか??
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/04(月) 16:49:47.13 ID:thLy8HvL0
>>579
230ジャストってコミコミでだよね?
だったら俺のもらった見積もりによりはるかにいいな。。。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/04(月) 17:29:33.16 ID:S1JidgmgT
1.メーカー・車種・グレード・・・【トヨタ ランドクルーザープラド5人乗り】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【322.35万円】ホワイトパール、クリアランスソナー
3.ディーラーOP価格・・・【42万円】スマートナビ、ETC、サイドバイザー、マット、バックモニター、ナンバフレーム、
4.現在の値引き額・・・【37万円】車両19.5万
5.下取り車・・・三菱ディオン今年6月で13年、現在走行距離95千キロ(未査定)たぶん0
6.居住地・・・【関西】
7.支払方法・・・【ディーラーローン】頭金130万 60回 金利4.9% これは別のところで借りるかも
8.競合車・・・【無】
9.質問、備考等・・・【総額392から365までいきました、もう一押し欲しいところ】
588580:2013/02/04(月) 22:49:07.28 ID:3jRKgWUv0
>>583
ぼるさん、ありがとうございます。
次に交渉するときに「総額150万になればこの場で決めます」と伝えて、
155万円を目標に交渉してみます。

>>580
アドバイスありがとうございます。
冬タイヤは正直高いと思ってまして値引きされなければ量販店で購入予定です。
ナビはYOPです。ナビも量販店での購入を考えながら頑張って値引き交渉してみます。
589580:2013/02/04(月) 22:52:40.71 ID:3jRKgWUv0
アンカーミスしてしまいました。

>>584
アドバイスありがとうございます。
冬タイヤは正直高いと思ってまして値引きされなければ量販店で購入予定です。
ナビはYOPです。ナビも量販店での購入を考えながら頑張って値引き交渉してみます。
590579:2013/02/04(月) 23:18:39.71 ID:5SMSQycR0
>>583
レスありがとう。さっそくダメ押し交渉いってみます!

>>586
諸経費も含めて230万ジャストですね。
DOPは取り付け工賃含めて無料サービスのナビのみにしたので、
ETCやフロアマットなんかは自前で用意しなきゃならないですが、
そのぶんMOPでディスチャージとセーフティ付けられたので満足です。

担当が店でもかなりエライ人だったり、家がお店のド近所だったりと、
条件的にもよかったと思います。
スバルのアイサイトを比較対象に出しまくったのも効いたかも?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/05(火) 00:09:31.61 ID:zuOI3Djg0
1.メーカー・車種・グレード・・・【マツダ アクセラスポーツ20S】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【229万円】
3.ディーラーOP価格・・・【12万円】ETC、サイドバイザー、マット、バックモニター
4.現在の値引き額・・・【20万円】車両18万、OP10万
5.下取り車・・・日産某ミニバン2000年、走行距離55000キロ(査定)0
6.居住地・・・【関東】
7.支払方法・・・現金
8.競合車・・・フィットシャトルHV
9.質問、備考等・・・ OP値引き10万円はキャンペーン分。できればナビもつけたいなと思ってますが、
どこまで本体値引きいけそうですかね〜。
592ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2013/02/05(火) 06:38:55.55 ID:cPAyKnTA0
>>587
他社乗り換えの点を考慮すると、
下取りがゼロでは納得がいきませんよNE。
ですので、総額で360万を切ることは不可能ではないはずですYO。

金利も劇高ではないものの、
仰るとおり別のところで借りたほうが無難ですよNE。

>>585仰るように人気があるせいか、
(ガソリン車であっても)強気に出てくる営業が多く、
苦戦している人も多いようですNE(; ^ω^)
しかし>>579タソのように凄い条件が飛び出る場合もありますし、
必ずしもダメという訳ではないと思います。

その辺りを考慮すると、
もう少し時期を外したほうが無難かな?という感じがしますが、
今は決算期ですしやるだけやってみる価値はありそうですNE。

>>588
がんがってくださいNE( ^ω^)
「タイヤなどは量販店で買うつもりだったので頑張って頂けませんか?」くらいは言ってみて良いと思いますYO。

>>590
ダメ押しの成功をお祈りしておりますYO。
それにしても凄い条件でしたよNE。

>>591
>どこまで本体値引きいけそうですかね〜。
その前に他社乗り換えですし、
下取りの査定を付けて貰うのが先になりますNE。
競合はインプレッサやオーリスのほうが良かったような気が・・・。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/05(火) 07:01:38.48 ID:FAwbKEZj0
>>591
査定0ならよそのディーラーへgo

現在の値引き20?28?どっちにしても30目標ぐらいじゃないかと。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/05(火) 07:35:21.76 ID:h6yaR/lRO
>>592
近くに同じ会社のディーラーがあるんですが、片方に行ったあとにもう1つのディーラーに行ってみるのは当たり前ですよね?
その時に、もう片方のディーラーでは○○でしたって感じで具体的な金額等出して揺さぶりをかけてもいいものでしょうか??
595ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2013/02/05(火) 07:54:45.06 ID:cPAyKnTA0
>>594
販売会社が同じって意味なんですかNE?
例えば「トヨタ東京カローラ」と「トヨタ西東京カローラ」は別会社ですので競合は可。
同じ販売会社同士の「トヨタ東京カローラ池袋店」VS「トヨタ東京カローラ新宿店」だと不可ですNE(; ^ω^)

仮に違う販売会社同士であっても、
いきなり見積もりを見せたり「向こうのディーラーでは○○でしたよ」とは伝えないで、
適当に言っておいたほうが無難ですNE。
詳しい情報をバラすのは商談が過熱化した時になってからでも遅くないと思いますYO。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/05(火) 17:48:13.57 ID:h6yaR/lRO
>>595
ぼるさま、ありがとうございます。
言い方が悪くてすみません。

マツダオートザムってとことオートザムがついてないとこです。

これは競合可と見てよいのですよね?
597ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2013/02/05(火) 18:05:40.74 ID:cPAyKnTA0
>>596
そういうことでしたKA( ^ω^)
それならオートザム店VSマツダ店(旧アンフィニ店などを含む)でしょうから競合自体は大丈夫なはずですYO。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/05(火) 18:16:26.22 ID:h6yaR/lRO
>>597
ぼるさま、ありがとうございます。

もう1店舗に突撃してきたいと思います!
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/05(火) 23:21:37.64 ID:1D7chTbR0
>>591 です。
>>592さん、ぼるさん、ありがとうございます!
この週末の3連休でハンコ持って、商談臨んでみます!
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/05(火) 23:26:25.81 ID:yqtGtNjN0
ボルタソかっけー

>>591
プレマシーの交渉もしてみては
アクセラ20Sは何故かディーラーが強気な事が多い
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/05(火) 23:42:38.38 ID:uQDAJwZN0
ぼるタソきゃわわ(>_<)
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/06(水) 12:22:21.54 ID:+HWMWiQR0
1.メーカー・車種・グレード・・・【SUBARUインプレッサG42・0Lアイサイト】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【229万円】
3.ディーラーOP価格・・・【35万6千円内値引き5万5千】
4.現在の値引き額・・・【18万ぐらい】
5.下取り車・・・【無】下取り車が有る場合は車名・年式・おおよその走行距離を記載
6.居住地・・・【愛知県名古屋市】
7.支払方法・・・【ディーラーローン84回】ローン使用の場合は金利も記載
8.競合車・・・【有】マツダアデンサとギャランフォルティス
9.質問、備考等・・・
今日一回目の商談に行って来ました。今度10日に三菱に一回目の商談と
SUBARUに二回目の商談に行く予定です。
車体で225万がギリギリかな?って言われたんですけどどうでしょう?
自分的にはもっといけると思うんですが他の方の意見も聞きたいところです。
よろしくお願いします。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/06(水) 12:24:28.33 ID:+HWMWiQR0
書き忘れが・・・
値引き18万円は車体の値引きです
ディーラーローンの金利は3・9%固定だそうです
604ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2013/02/06(水) 18:49:28.45 ID:69dmZTaJ0
>>598-599
お二人ともがんがってくださいNE。
もしも難航した場合は決して無理せずに、
また相談しに来てくださいNE( ^ω^)

>>600-601
(* ^ω^)ゞ テヘヘ

>>602
DOPからの値引きが少ないので、
まだ行けそうな感じですNE。

金利自体は良いと思いますが、
ローンの回数が84回というのはちょっと多いかな、と思いますYO。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/06(水) 21:16:09.94 ID:+HWMWiQR0
>>604
DOPはもう5万↑ぐらいは行けますよね?車体ももう5万↑だったら御の字かな?
ローン回数に関しては気にしないでくださいw
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/07(木) 19:12:47.68 ID:izwN/Aaj0
気にするだろ。まさかフルローンか?7年だぞ7年。
250万を3.9%で84回払いすると、利息で約36万円払う事になる。(150万だとしても約21万)
車体とオプションであと10万安くなれば…って大事の前の小事だと思うよ。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/07(木) 20:38:33.77 ID:07mIBmaB0
>>606
えぇ、ボーナス10万払い込みのフルローンです。IYHな人間なんでホントに気にしないでください。
心配してくださってありがとうございます。
どうせこれからも確実に一人身ですし長い目で見ればこんなもんかって思えますし
とりあえず10日でどれほど値引きが変わるかわかりませんが頑張ってきます。
608606:2013/02/07(木) 21:09:14.26 ID:Zxdjrng20
>>607
IYHerなら仕方ないっすねw
そしたら少しでもローン額減らせるよう頑張って来てくだされ。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/07(木) 21:21:15.27 ID:07mIBmaB0
>>608
仕事をやめれない理由を付けでもしないと活力湧かないし
そう考えると中々いいものですよローンもw
応援有り難うございます!頑張ります!

それにしてもオートックワンでSUBARU、三菱、マツダの3つのディーラーに
夜の22時ぐらいかな?そんぐらいに見積もりを依頼したら
SUBARUの場合 次の日の朝10時前ぐらいに届く 超早いww
三菱の場合 次の日の夕方17時頃に届く まぁこんなもんか
マツダの場合 見積もりとって3日後の忘れた頃に来る おっせぇよww
参考までにどうぞ
あとから聞いたらSUBARUはつい最近導入したので力入れてるんじゃないかとのこと
610ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2013/02/08(金) 07:32:52.36 ID:SoHSNZoz0
>>605-609
(; ^ω^)アハハ

ただ、回数が多いと審査に影響を与える場合がありますので、
これから審査であれば要注意ですNE。

目標額については妥当だと思いますYO。
611579:2013/02/09(土) 02:15:09.88 ID:NmYAmTVC0
CX-5の契約して来ました〜。

最後のダメ押しでカーコートか室内の全LED化をお願いしたところ、
全部はさすがにムリ…ということでラゲッジのみLEDをサービスに。
嫁の要望で室内は自費にてLED化することでサインとなりました。
総額にして231万円ですね。

CX-5は9割ディーゼル車だそうですが、ここでのアドバイスもあり、
自分的には良い買い物ができたと思います。
皆さんお世話になりました。これからの人も頑張って下さい!
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/09(土) 22:03:54.71 ID:vvM9zixs0
ガソリン車とはいえ強気のCX-5でそれは羨ましいなあ
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/09(土) 22:16:16.60 ID:XizyU7K60
まぁディーゼルとの価格差を燃料費ではペイしないけどね
それを知ってたんだろ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/10(日) 18:45:39.85 ID:2nVy+2bT0
走行距離を考えるとディーゼルのほうが得なのは分かる。
でも、この車を下取りにだすことを考えた場合どうだろう。
レギュラーにすることで査定が下がりまくったら得だと言えるのか。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/10(日) 18:50:05.07 ID:J6ZUC12a0
いやだから得にはならんよガソリンのが得
快適性を考えてもガソリンのが上
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/10(日) 21:18:06.11 ID:ywqi8OwK0
>>591 です。
今日契約してきました。
お財布の都合もあったので、免税メリットも大きいし20Cにしました。
車両15万+OP12万+下取り4万ついて、乗出し224万でした。
OP10万円プレゼント付きの金額ですが、
実車もみて乗って、納車が楽しみです。

ボルさん、593さん、600さん、ありがとうございました!
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/11(月) 01:34:57.00 ID:UmnozPhX0
1.メーカー・車種・グレード・・・【ハイエースS-GLワイドミドルルーフMRT】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【約370万円】
3.ディーラーOP価格・・・【付属品込み15万円】HID、バックモニター、ボディコート、マット等
4.現在の値引き額・・・【約35万円】
5.下取り車・・・【無】
6.居住地・・・【香川県】
7.支払方法・・・【rディーラーローン3.6%を60回】
8.競合車・・・【無】
9.質問、備考等・・・【ハイエースの値引情報がググってもなかなか見つかりません】

個人的には45くらい行けるかな?と思ったりしてますが何せ情報が・・・
618617:2013/02/11(月) 01:50:15.94 ID:UmnozPhX0
すみません>>617は間違いです(´・ω・`)

2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【約360万円】
3.ディーラーOP価格・・・【付属品込み10万円】ボディコート、フロアマット等

でお願いします。
619ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2013/02/11(月) 08:43:31.71 ID:ieJa3fIJ0
お二人とも商談乙でしたNE( ^ω^)

>>611
ラゲッジのみとは言え、最後のダメ押しが成功して良かったですYO。

>>616
下取りが当初のゼロから4万になったのはとても大きいと思いますYO。

>>617
>個人的には45くらい行けるかな?
とりあえず現在の総額から-10万の金額を提示、
「総額○○○万なら今日この場で契約しますよ?ハンコも持ってます」と言ってみてはどうですかNE?
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/11(月) 21:32:50.91 ID:SS1f45EP0
1.メーカー・車種・グレード・・・【プレマシー20C】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【210万円】
3.ディーラーOP価格・・・【約38万円】冬タイヤ、バックモニター、下回り錆止め塗装など
4.現在の値引き額・・・【25万円 本体10万円、DOP15万円】
5.下取り車・・・【有(5万円)】トヨタ某ミニバン、来年で15年経過、走行距離約9万キロ
6.居住地・・・【北海道】
7.支払方法・・・【現金】
8.競合車・・・【有】フリードGジャスト、シエンタDICE
9.質問、備考等・・・
 プレマシーかフリードを考えていますが、価格がプレマシーが少し安い程度です
 もう少し値引きが期待できるかと思いますが、どれくらい期待できるでしょうか
 車両本体と付属品で200万円はさすがに難しいでしょうか
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/11(月) 22:02:29.62 ID:RwvUuAib0
248を200にしろって?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/12(火) 01:13:42.35 ID:gx5tiCXA0
値引きのDOP15万円って
OPキャンペーン分のみの値引きかよ
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/12(火) 23:44:40.42 ID:FNbWCFZB0
>>620
プレマシーはスカイアクティブ前の在庫車ならば大幅値引きが期待できる
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/13(水) 14:46:03.65 ID:OzEqlTgH0
>>615
快適性って具体的にはどう違う?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/13(水) 22:33:29.27 ID:eOX7fo1RO
1.メーカー・車種・グレード・・・【ヴィッツ F Ciel 1300CC 4WD】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【約169万円】
3.ディーラーOP価格・・・【36万円】
4.現在の値引き額・・・車両【21万円】 OP【15万円分サービス】
5.下取り車・・・【有 スズキKei 10年 約10万km(11万円)】
6.居住地・・・【岩手】
7.支払方法・・・【現金】
8.競合車・・・【無】
9.質問、備考等・・・【交渉2回目、ネッツ青森とネッツみちのくで交渉格闘中、新車購入初心者なのでアドバイスを】
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/13(水) 23:22:22.82 ID:Fg02+WRK0
>>625
車両価格からしたらもう十分じゃね?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/14(木) 23:28:35.51 ID:Rw6OJ1Qt0
>>625
ハンコ押す前に、ガソリン満タンを要求しませう!
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/15(金) 00:07:32.53 ID:V+Z+eyKsO
>>625です

価格は十分だから細かい所を要求という事かな?
他に求められるような所あるかな?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/15(金) 01:24:02.06 ID:tjIj8G8z0
あまり欲張ってクレクレが過ぎると、買ったあと付き合いづらくなるぞ
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/15(金) 10:49:41.85 ID:OslvpK3m0
つか、値引き交渉しようとするやつらは
最低でも一括で購入できるだけの現金を用意してからにしようぜ?
いくら数万円値引いてもローンの手数料だけで値引き額なんて
圧倒言う間に吹っ飛ぶんだから。
そこを計算できてないやつ大杉
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/15(金) 12:14:07.88 ID:YsPYvtz7O
>>630
直近の話題の>>620>>625は現金払いだと書いてんのにドヤ顔で何言ってんの?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/15(金) 12:58:27.23 ID:FezlciKkT
ローンかどうかはまた別問題。
同じローン組むにしても値引きでやすくなるのは当然。
現金一括がいちばん安いなんて当たり前。そんなことを、どや顔で書き込むオオバカ。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/15(金) 13:03:16.68 ID:oUqF6Ekt0
ローンで買うにしても結構でかいと思うが。
5万下がれば5万+手数料分で55000ぐらい?は変わるんだし。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/15(金) 14:33:58.76 ID:ulQ+ntzK0
1.メーカー・車種・グレード・・・【ジムニシエラ クロスアドベンチャー 】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【177.45万円】
3.ディーラーOP価格・・・【23万円】
4.現在の値引き額・・・【万円】
5.下取り車・・・【有(75万円)】ワゴンRスティングレー紫 23年式 26000km
6..居住地・・・【北海道】
7.支払方法・・・【現金】
8.競合車・・・【有】トヨタ ラッシュ
9.質問、備考等・・・
営業いわく、すべて込みで200万でよいといわれています。
こちらの持ち出しは125万円でと。
ただ、車内のせまさが気になってはいるんですが・・・・。ほとんど一人で乗る予定です。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/15(金) 14:49:36.06 ID:oUqF6Ekt0
持ち出し100なら、で交渉してみれ。
多分いける。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/15(金) 14:51:14.43 ID:88yBK4Jp0
なんか勘違いしてるなー
本当のファンは柏木をアーティストとして応援してるの
彼女の伸びやかで透き通る歌声は聴く者を夢の世界へいざなう
くだらないゴシップネタで煽っても何の意味もないよ
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/16(土) 17:55:08.75 ID:cbYfSsTn0
最近のぼるタソかっこよすぎ
638ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2013/02/17(日) 06:26:29.48 ID:IwYt0O2l0
>>620
>車両本体と付属品で200万円はさすがに難しいでしょうか
とりあえず言ってみて、
なんらかの妥協案を引き出してみてはどうですかNE?
「フリードやシエンタは運転のしやすさ」を強調し、
「でもプレマシーが頑張ってくれるなら是非買いたい」という感じが良いかもYO?

>>625
あとは諸費用カットができれば文句無しかもしれませんNE。

>>634
下取りの査定は数多く回ってみましたかNE?
年式が新しいですし、
下取りの査定が妥当かどうかがカギとなりますNE。

>>637
( ^ω^)ゞ
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/17(日) 08:35:38.06 ID:I7p+ZMRc0
>>635 >>638
ありがとうございます。
もう少し粘ってみます。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/23(土) 21:14:41.94 ID:HNWggc2b0
1.メーカー・車種・グレード・・・【スバルインプレッサスポーツ2.0i】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【205万円】
3.ディーラーOP価格・・・【30万円】
4.現在の値引き額・・・【22.6万円】
5.下取り車・・・【有(31万円)】ムーヴ2004年式
6.居住地・・・【近畿】
7.支払方法・・・【現金】
8.競合車・・・【有】アクセラ、アクア
9.質問
グラスコーティングとかをつけた見積もりですが、値段ほどの効果があるのでしょうか、皆様はつけておられますか?
あと、ナビは持ち込みでDOPには工賃が入っています。
どうぞよろしくお願いします。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/23(土) 22:21:55.30 ID:otFpg0JT0
乙です。
下記診断ください。

1.メーカー・車種・グレード・・・【ステップワゴンスパーダ クールスピリットインターナビ 】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【 313万円】
3.ディーラーOP価格・・・【 28万円】
4.現在の値引き額・・・【 49万円+ガソリン満タン】
5.下取り車・・・【無】
6.居住地・・・【南関東】
7.支払方法・・・【現金】
8.競合車・・・【有 セレナ】
9.質問、備考等・・・【メーカーオプションのリアエンタつけてる。
            何とか、あと10万位狙いたい・・・】
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/23(土) 23:13:12.13 ID:FpojdOvHT
あほか
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/24(日) 16:45:49.80 ID:A6bFJvaE0
>>640
ガラスはイオンデポジットがなぁ、塗装保護も大したことはない
身銭切ってすることではないと思うが。
ナビの工賃をとるかなぁ。ムーブの下取りが良い気がするけど
どこで見てもらってもそんな値段つくのかな。
まぁスバルも最近販売が落ちてるし、粘り強く交渉するとまだまだ
いけそうが気がするな
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/24(日) 17:12:25.52 ID:x/S5jFXZ0
>>643
レスありがとうございます。コーティングはやめようかな。あと、工賃もナビとetcとカメラで2.5万くらいで高すぎると思うので、スーパーオートバックスとかでしようかな。
ムーヴは走行距離5万キロ弱だからですかね。車買い取り業者にも見積り依頼してみます!
営業の人はいい感じで気に入ったのですが、値引きあんまりがんばってくれてない感じですね。ちょっと放置して連絡待ってみます。次の商談はどんな感じで言えばいいのかな?買い慣れてないのでアドバイスよろしくお願いしますm(__)m
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/24(日) 19:28:23.70 ID:A6bFJvaE0
>ナビとetcとカメラで2.5万
いやそれ3つでそれくらいなら高くないよ。
ディーラーOP価格・・・【30万円】て内訳教えてくれる
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/24(日) 19:45:05.98 ID:x/S5jFXZ0
>>645
そうですか…。内訳はベースキットとナビ取り付けキット、コーティングと、四隅のセンサーと、あとは工賃ですかね。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/24(日) 20:17:06.60 ID:A6bFJvaE0
>>646
うちも1.6ilを車検に追われる形で買ったけど
ベースキットのスプラッシュボードはダサいし
カーペットのたぐいは通販で安く買えるからいらんねんな。
ただ、これ買わないと値引きできないとかいうのがDのよくある戦略

それからOPのコーナーセンサーいるかぁ?前々から使ってて
こればっかりは必要とかなら良いけど
ドアミラーオートシステムはあったほうがいい、鍵のかけ忘れ防止になる

それからスポーツを自分も買ったけどG4のが無難なデザインでトランク容量
やスペアタイヤもろもろ考えるとかなり得。スポーツは合う色が難しい
G4なら白でもいいし
OPでコーナーセンサーとかコーティングする余裕があるなら2.0isのが良くないか
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/24(日) 20:58:26.78 ID:x/S5jFXZ0
>>647
なるほど。しかしコーナーセンサーは嫁の強い要望で仕方がないのです。
ドアミラーオートシステムはいいですね、検討します。値引き的にはどうなんでしょうね、あと10万くらいいけたら迷わず買うのですが…
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/24(日) 21:35:12.95 ID:A6bFJvaE0
スバルは値引き代わりに下取り価格をよくする事もあるので
下取りに色をつけてくれてるのなら、こんなものじゃないかなと思いますね
ただ、時期的にかつての勢いは無いのでもう一声は期待出来ると思いますね
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/24(日) 21:47:18.70 ID:x/S5jFXZ0
>>649
なるほどありがとうございます。
まぁ条件合わないならアクアにします、僕はインプが気に入ってるんですがねー。
縁がなかったと思って諦めます。。
どうもありがとう。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/26(火) 07:45:14.79 ID:05FmZXIF0
1.メーカー・車種・グレード・・・【スバル フォレスター 2.0i L EyeSight】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【280万円】
3.ディーラーOP価格・・・【42万円】
4.現在の値引き額・・・【車両23万円 DOP9万】
5.下取り車・・・【5万円】
6.居住地・・・【関東】
7.支払方法・・・【現金】
8.競合車・・・【無】
9.質問、備考等

DOPはほぼナビキャンペーンからです もう少し値引きが欲しいです
よろしくお願いします
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/26(火) 08:00:16.58 ID:EALm9cWj0
>>651
車両からそれだけ引いてるとDOPは厳しいと思うよ。
DOPは感謝デー価格か?
丸々定価なら感謝デー価格にしてもらうと15%オフされる。
無理なら感謝デーで購入できるものはそこで。

あとキャッシュバック5万ない?
関西はフォレスターも対象車。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/26(火) 12:53:18.56 ID:2fRMZne4O
アイサイト無かったら買わない方がいいよ
将来の下取り価格が大差付くから
アクアやプリウスはダッシュボードがプラスチックでシートも悪い
インプレッサとは全くレベルが違うから

新型フィット待つかアイサイト付きが良い
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/26(火) 13:37:22.42 ID:l6KF5k0S0
アイサイトは発展途上やろ
後で値段が違うってのは現在と大差ない性能であったとき言えることや
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/26(火) 15:05:13.80 ID:2fRMZne4O
は?
追従クルコンのオプションいくらするかわからないのか?
アイサイトは10万オプションだが四駆だけだからな
付けないと中古価格は暴落

今の相場でもアイサイトありなしで中古価格は全く違う
検索しろよ
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/26(火) 15:12:32.93 ID:l6KF5k0S0
それこそはぁ?だわ
あんな半端なもので価格が大きく変わるなら
中古狙ってる奴は有難いわな
具体的な例もってこい
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/26(火) 15:29:11.02 ID:05FmZXIF0
>>652
DOPは5%引きがされてます
下取り車が査定ゼロでキャッシュバック分の5万が付いています
お客様感謝デーが4.5月にあればいいのですが、工賃を含めると変わらなそうですね
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/26(火) 15:48:31.59 ID:mhoP2ualO
アイサイトに限らず10万くらいのオプション中古車プライスで見てたってわからないから(笑)

5年もすれば査定時にはたいして変わらないのが現実。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/26(火) 20:39:08.31 ID:zrzEMeh90
モンスタースポーツのスイフトスポーツ・コンプリートバージョンって、値引きって無理?

コンプリートカーはワンプライスだから無理って聞いた事あるんだけど・・・?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/26(火) 21:04:07.92 ID:2fRMZne4O
必死だな(笑)
おまえアイサイトなし買ったのか?
今の中古価格見ろよ
バカだな
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/26(火) 21:07:10.06 ID:2fRMZne4O
携帯とパソコンで自作自演笑える
アイサイトありとなしでは下取り相場が全く違うから
10万以上の差だから
バカだろおまえ

中古でアイサイトありなしは最重要
年数経てばますます価値があがる

素人は黙れ屑
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/26(火) 21:09:15.84 ID:l6KF5k0S0
むしろお前がアイサイト買ったんだろw
あほだな、ムダにブレーキパッド減らせばいいよ
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/26(火) 21:09:56.66 ID:2fRMZne4O
アイサイトありでまもなく自動車保険が値引きになるからな
数年後はアイサイトのような機能は当たり前
無かったら売り物にならない鉄屑

保険高く安全装備なく追従クルコンもない鉄屑は売れない

残念だが廃車費用取られるぞ
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/26(火) 22:17:21.67 ID:IoltSyuz0
>>663

アイサイトのような衝突防止装置より
横滑り防止装置、定員分ヘッドレストの有無の方が、保険金額に差が出るよ
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/26(火) 22:37:20.69 ID:2fRMZne4O
は?バカ?
海外ではアイサイト付きなら保険が安くなる
日本では現時点では考慮されてない
だから近年中にアイサイトで保険が安くなる

中古価格に大きく作用されるのは保険適用なってからだから
これから益々アイサイトありなしの差が出てくる
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/26(火) 22:39:08.26 ID:hQ3qshzeT
どうでもいいまとめてうせろ
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/27(水) 07:42:09.19 ID:VM6TPyuJ0
まとめてっつーか独りですがw
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/27(水) 09:31:57.21 ID:1KTEC7TT0
出だしが
「は?」とか「はぁ?」

な奴は間違いなく低能
見るだけで恥ずかしいね
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/27(水) 10:10:51.72 ID:5gUxkIF5O
ぷっ負け犬笑える
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/27(水) 14:02:47.89 ID:2/BvO72/0
なんだここは…
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/27(水) 14:16:33.37 ID:FaJvnlIAO
アイサイトに限らずメーカーオプションのサンルーフ、革シート、ディスチャージ、横滑り防止、スマートキー、ナビ、インチアップアルミ、なんかは査定時には購入価格からするとほんとにわずかしか反映されないよ。
店頭価格では高くなってるけど
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/27(水) 15:18:52.20 ID:5gUxkIF5O
バカ?
現実見ろよ負け犬
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/27(水) 17:28:42.79 ID:FaJvnlIAO
査定時とプライスを同じに考えてたら話しにならないな
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/27(水) 19:15:19.66 ID:nhGNXhXZO
アイサイト車が買い取り時にアイサイト無しの車に比べて10万以上高くなるなら、その主張も分からんでも無いが。
実際のオプション価格以上の査定なんてあるのかと。

それと今の日本では保険の料率は車の型式で区別されるから、アイサイト車で事故が減ったら、同じ型式のアイサイト無し車も実際は保険料は安くなるんだわ。

大手損保では、キャンペーンしてるみたいだが、元々保険料は割高だから、あんまり魅力無いわな。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/28(木) 16:16:02.02 ID:1mJLlE2pO
新車時のオプション価格以上の査定価格はないわな。よく客で「フルオプションで買った!」みたいなのいるが思ってるほどプラスにはならないんだよね
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/28(木) 20:48:23.44 ID:0qoEOPjn0
査定のときは、車両本体価格が基準になるからオプション盛るより高いグレードの方が有利。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/28(木) 22:44:17.67 ID:LUXMaWug0
オプションは乗る時に便利なものを付けるのであって売る時の為に付ける奴はいないと思う
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/03(日) 23:05:11.93 ID:SsXOXBHM0
1.メーカー・車種・グレード・・・【マツダ デミオ 13C 4AT 4WD】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【 141万円】
3.ディーラーOP価格・・・【13万円】
4.現在の値引き額・・・【18万円うち8万キャンペーン値引き】
5.下取り車・・・【無】
6.居住地・・・【北海道】
7.支払方法・・・【現金】
8.競合車・・・【フィットも候補】
9.質問、備考等・・・
初めて車を買います。四駆とナビ以外はこだわりがありません。車を買った経験がないので金額の感覚は全くわかりません。
まあまあ妥当なのかもう少し安くできそうなのか、もしお分かりの方がいましたらアドバイス下さいm(_ _)m
679ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2013/03/10(日) 06:47:24.86 ID:FvXrL58w0
凄い流れですNE(; ^ω^)

>>678
できればスイフトも競合に加えたいですNE。
初期は「この3つで迷っている」と言うスタンスが無難ですNE。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 14:35:52.45 ID:1RRcIqXq0
お、ぼるタソ久しぶり
681ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2013/03/11(月) 08:15:04.53 ID:BWTdK8aE0
>>680
( ^ω^)ノシ
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/11(月) 08:29:14.83 ID:6TtJzRvn0
>>574だけど納車されたぜー
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/11(月) 08:51:26.71 ID:aCijlvMa0
>>682
おめ!
うらやましいな〜
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/17(日) 01:55:03.56 ID:olN5eLEd0
深夜にすみません。誰か起きてますか?
今日中に返事しなければなりません。

1.メーカー・車種・グレード・・・【 マツダスピードアクセラ 】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【270万円】
3.ディーラーOP価格・・・【31万円】
4.現在の値引き額・・・【31万円】
5.下取り車・・・【有(25万円)】
プレマシー 2005年式 6.6万km
6.居住地・・・【山口県U市】
7.支払方法・・・【現金】
8.競合車・・・【無】
685684:2013/03/17(日) 01:56:00.26 ID:olN5eLEd0
9.質問、備考等・・・交渉2回目です。
居住市のディーラーは不愉快な面があって付き合いを切っているので(詳細を言うと駆け引きに使っているように思われると恥ずかしいので現在交渉している店には伏せています)、隣市の同系列ディーラーです。
秋のフルチェンで絶版になる前に新車で欲しいが、条件が厳しければ諦める。AT車ならば下取車で満足しているので買い換えるのが2年先になること。もしオーダストップの日が分かれば教えて欲しい。
と伝えました。総額332.7万円から277.0万円を提示されました。だらだら駆け引きしたくないのですがこの条件は買いでしょうか?
686ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2013/03/17(日) 08:31:07.20 ID:ksrHjR4T0
>>682
納車おめでdですYO( ^ω^)

>>684-685
下取り車は他には査定させてみましたかNE?(念の為)
25万円が最高額と言うのであれば、地域的な面からしても決して悪くない条件だと思いますYO。

値引きに関しては、一応ダメ元で「最初は270万くらいを考えていたんだけど・・・」と始めて、
「あと少しだけどうにかなりませんか?○○○ならば今すぐに判を押します!」と言ってみてはどうですかNE。
あらかじめ何を求めるかを決めておいてくださいNE(オプション無料サービスや値引き・諸費用カットなど)。
687684:2013/03/17(日) 10:41:36.30 ID:olN5eLEd0
>>686
おはようございます。ボルさん直々のアドバイス光栄です!!
下取車の査定は他店ではしていません。
店OPはフロアマット、ナビ&ETC&バックカメラ程度で31万から10万引き(他に欲しいOPは有りません)。なので車両本体からは21万です。
ちなみに、現行機種のオーダストップの日(夏頃?)は教えてもらえるとのことで..その頃に値引が渋くなっても再度検討を考えていると伝えたのですが、店長が出てきてこの条件でした。
決算期交渉には間に合わないだろうと思っての見積り依頼だったので、ボルさんから「悪くない条件」と判定されると嬉しいです。
店に相談した方がいいのかもしれませんが、元々メーカーOPのオーディオの方が収まりが良いので好みなのですが(ナビを外すとの差額11万円)、店OPを削るのは嫌がられる交渉でしょうか?
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/17(日) 13:12:13.68 ID:7hgQBcEJ0
ぼるタソかっけえ!
689ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2013/03/17(日) 13:27:54.21 ID:ksrHjR4T0
>>687
こんにちはですYO。
そう言って頂けてこちらこそ光栄ですYO( ^ω^)ゞ

>店OPを削るのは嫌がられる交渉でしょうか?
そのナビがキャンペーンナビでなければ、
あまり気にしなくても良いと思いますYO。
契約してからの変更とは違いますしNE。

多少値引きが少なくなったとしても、
自分が付けたいナビが一番のような気がしますYO。

商談の途中から店長が出てきたのであれば、
それなり以上の条件と解釈して良いと思いますNE。
他に欲しいOPは無いとのことなので、
ナビ変更に伴う条件の悪化を少しでも食い止める・諸費用カット辺りが無難かもしれませんNE。

>>688
(* ^ω^)エヘヘ
690ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2013/03/17(日) 13:41:15.93 ID:ksrHjR4T0
抜けてました(; ^ω^)

>下取車の査定は他店ではしていません。
そうでしたKA( ^ω^)
悪くない査定額とは思いますが、
もう少しだけアップすれば更に良いと思いますYO。
値引き額アップを要求するよりは、
下取りの査定額アップ要求のほうが通りやすいかもしれませんNE。
691684:2013/03/17(日) 15:02:16.12 ID:olN5eLEd0
>>690
ボルさんじゃなくて、「ぼる」さんでしたねm(._.)m
再度のアドバイス助かりました。結論から言うと契約しました。
オーディオ&ナビの件も相談できました。OP内容は変更なしです(店側の希望&実用性重視で..)。下取りUPは難しいそうなので粘りませんでした。
身の丈を越えた物なので大事に乗ろうと思います。本当にありがとうございました!!
最後に私も叫ばせていただきます。
ぼるタソかっけえ!!!
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/17(日) 16:42:59.13 ID:zGIcjRV50
1.メーカー・車種・グレード・・・日産ノート X DIG-S 】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【 150万円】
3.ディーラーOP価格・・・【14万円】
4.現在の値引き額・・・【16万円】
5.下取り車・・・【有(2万円)】インプレッサ ワゴン 平成8年以前 
6.居住地・・・【関西】
7.支払方法・・・【現金+ディーラーローン使用】 金利3.9% 5000円
8.競合車・・・【無】
9.質問、備考等・・・
新車初購入&初交渉です。
3月は値引きが多いみたいなことが書かれていたので行ってきました。
ローンは向こうの頼みで、後ディーラーのカード会員になってほしいとも言われました。
諸経費込みで160万。本日中(3月登録)ならこの値段でいいと言われたのですがいかがでしょうか?
車にうとくて全くわかりませんがよろしくお願いします。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/17(日) 16:44:02.61 ID:zGIcjRV50
あ、下取り車の走行距離は17万です。すみません。
694ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2013/03/17(日) 22:05:25.48 ID:ksrHjR4T0
>>691
いえいえ、名前のことは気にしなくていいですYO(* ^ω^)ゞ

とにかくご契約乙でしたYO。
下取りについても、
すでに平均かそれ以上の査定額だと思うので気にしないでNE。
状況が厳しい中で、
最初から伝えるべき点をキチンと伝えていたことが良い条件に繋がったと思いますYO。
>>685に書かれている、秋のフルチェンで・・・等々)


>>692
金利は良いと思うのですが、
値引きに関しては競合をしないと難しいかもしれませんNE。

下取りのインプレッサに2万円の査定が付いてるようですが、
1.車検の残りは?
2.下取り関連の諸費用が計上されている?

車検の残りが多い&下取り関連の諸費用が計上されているとマイナスになってる可能性がありますYO。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/19(火) 22:28:36.26 ID:LCYT/r7PO
あげ
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/20(水) 07:23:22.75 ID:BHi1yFpl0
ぼる様…お久しぶりです。
3年前のランクル購入時にアドバイスいただき3年間楽しいカーライフを送らせて貰いました。
外国車ですがアドバイス戴けるかなあと思い相談いたします。

1.メーカー・車種・グレード・・・【グランドチェロキーSRT】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【688万円】
3.ディーラーOP価格・・・【約40万円】メンテフリープランやETC、バックカメラなど
4.現在の値引き額・・・【21万円】見積もりの総支払額は今766万くらいです。
5.下取り車・・・【有(590〜630万円買い取り業者相談中】Dでは550と言われました。
ランクルZX 来月上旬1回目の車検 社外22インチアルミ ガナドールマフラー 外観フルマークと言われました。
6.居住地・・・【23区内】
7.支払方法・・・【現金】ランクルは自分名義で支払い残は無いです。
8.競合車・・・【無】SRT以外は考えていません。コレ購入か乗り続けるかです。
9.質問、備考等・・・【グランドチェロキーの値引きはどのくらいなのでしょうか】
装備もほとんどついているのでD-OPはメンテフリープログラムが27万で他装備品13万が内訳です。
担当者もイマイチ乗り気薄で…熱意が伝わらないのか3月末で忙しいからなのか…。
SRTの値段は円安傾向にある今バーゲンかと思います。
来年モデルはきっと8ATになるでしょうが750くらいになるかと私は考えています。
良きアドバイスをお願いします。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/20(水) 08:12:34.79 ID:pPBK9rFy0
jeepかー
ダッジしか分からんけどsrt8、rtはあんまり値下げ期待できないよ。
多分いいとこ30ぐらい。
支払い750ならとか言ってみるとか
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/21(木) 06:06:28.27 ID:z2WAe9vA0
早々のご回答有難うございます。
30くらいまでは頑張ります。
支払い750で交渉します。
あとDの対応でちょっと気になったことが…。
商談時に下取り570と言われたのですが夕方帰宅してメール見ると550しか無理です書いてありました。
商談時に下取り査定したのは中古車部の方なのですが、外国車のDというのはこういうことは多々あるのでしょうか?
担当者に確認したところ査定の間違いみたいなことおっしゃっていましたが。
699ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2013/03/21(木) 09:45:41.59 ID:OKvshWBO0
>>696
お久しぶりですYO。確かトゥアレグと大判焼きの方でしたよNE?( ^ω^)
もう3年経ったとは早いものですNE・・・。

それにしてもこれは難しい内容ですNE(; ^ω^)
仮に値引き額が20万上がったとしても、
ディーラーの査定額が550万のままでは魅力が無いですよNE。

値引き額よりも下取りの査定額に拘ったほうが確実な気がしますYO(値引きよりも応じやすい)。

それと車検切れ直前なので足元を見られやすくなるのが痛いかもしれませんNE。
あえて値引き額には触れずに、
「この査定ではとても買えない。どうしてもダメなら車検を受けるしかないかも?」と言うスタンスで。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/21(木) 17:36:11.25 ID:z2WAe9vA0
ぼる様、お元気そうで何よりです。
ときどき覗いていました。
ディーラー下取りはやめて買取業者にお願いしようかと思います。
輸入車なのでランクル売ったあと「物がないから次は数か月先」なんてシャレになりませんから担当者には在庫の確認をお願いしているのですが・・・イマイチなんですよね。
今後のお付き合いはそこが近いので他に声掛けするのは気が引けます。
「白限定は全て売れて無い」と言っていたのが今は「探します」になっているのですが・・・今度はなかなか連絡無いです。
ガツガツしていないというか熱意がないというか。
仰る通り値引きより買取業者さんに頑張ってもらい値引きは30くらいを目標に頑張ります。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 00:49:52.54 ID:BmPSmqJK0
1.メーカー・車種・グレード・・・【トヨタ アクア G 】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【200万円】
3.ディーラーOP価格・・・【42万円】
4.現在の値引き額・・・【37万円】
5.下取り車・・・【有(5万円)】【車名・カリーナST215】【年式・12年5月】【走行距離80000q弱】
6.居住地・・・【北海道】
7.支払方法・・・【現金】
8.競合車・・・【ホンダ フィットHV/マツダ デミオ】
9.備考・・・【納車時、ガソリン満タン  営業マン曰く もうこれ以上は限界だそうです 】
702ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2013/03/23(土) 06:16:20.90 ID:SY0NvRJ70
>>700
ありがとうございますお( ^ω^)ゞ

>今後のお付き合いはそこが近いので他に声掛けするのは気が引けます。
やはり車検切れ直前&競合無しは辛いですNE。
熱意が無い(いい加減な態度)&足元を見てると思われますので、
場合によっては他のディーラーに鞍替えを考えるべき、と思いますYO。

下取りのランクルの査定額はまだ上がる余地はある気がしますNE。
代車が確保できるなら、
買い取り業者に「650万ならこの場で売ってもいい」と言ってみる手もありますYO。

>>701
値引きや査定額自体は良いと思いますが、
諸費用カット(車庫証明・納車・下取り・査定料)がまだなら最後にお願いしてみてはどうですかNE?
「あと諸費用をカットしてくれたら判を押しますよ?」辺りが無難ですかNE。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 22:09:39.10 ID:BmPSmqJK0
>>702

ご教授いただきありがとうございました

明日 決めてきます
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 23:58:54.34 ID:1Kvx5ewK0
ぼるタソかっけぇぇぇぇヾ(*´∀`*)ノ
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 00:27:52.15 ID:ZV9TdWt40
ぼるタソまじかっけええぇ!(*゚∀゚)
706ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2013/03/24(日) 10:52:02.96 ID:d2/fDH8R0
>>703
ご検討をお祈りしますYO( ^ω^)

>>704-705
(* ^ω^)ゞ ポッ
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 20:20:31.47 ID:Ljulv78G0
ぼる様、ご教授有難うございます。
昨日買取は契約しましたが最終2社で615止まりで感じのよさそうな担当の方にしました。
今回買取ではDの550〜業者の615まで結構差が出ましたが、ぼる様の仰る通り車検目前の為か交渉は思うように来ませんでした。
ちょっと疲れました。
SRT8は今日交渉の詰めをしました。
端数カットプラス最後に値段そのままに黒限定車VAPOR(+10万)へ切り替え希望をしたところ「厳しいです、上長と相談しますので」とのこと。
家に帰って「無理だったかなあ」と思っていたところ先ほどTEL有でOK戴きました。
明日担当者が自宅に見えて契約です。
ぼる様、今回もご指導有難うございました。
今後もご活躍をお祈りしています。
708ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2013/03/27(水) 21:35:28.21 ID:uJD5Y7kn0
>>707
ありがとうですお( ^ω^)ゞ

それにしてもお疲れ様でしたNE。
査定もきっちりと競合させたことももちろんですが、、
特に最後の限定車への変更OKはポイントが高いと思いますYO。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 22:56:24.50 ID:tIbn0gCB0
フフフ(・ω( ^ω^)ゞ
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 23:39:59.77 ID:+/vZV73+0
>>709
だっ、誰だお前はっ!!
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 21:30:07.64 ID:wBkeoBxS0
1.メーカー・車種・グレード・・・【マツダ デミオ 13-skyactiv 】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【140万円】
3.ディーラーOP価格・・・【 16.5万円】
4.現在の値引き額・・・【 15万円】
5.下取り車・・・【無】
6.居住地・・・【北陸地方】
7.支払方法・・・【現金+ディーラーローン使用3.9%】
8.競合車・・・【スイフト フィット】
9.質問、備考等・・・【総支払155万円です】
車両値引きが7万円、キャンペーンでオプション8万円引きの合わせて15万引きでした。
まだ値引きすることができますかね?新車初購入などで、色々アドバイスお願いします。
ちなみにOPはナビ、マット、USBアダプタのみです。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 00:51:10.38 ID:3zYt5lLs0
>>711
デミオも発表から年月経ってるしディーラーローンなんで最低でも25万引けるのでは
マツダ同士なら北陸マツダとオートザムで競争
他のメーカーも廻ってみてフィットなどの見積りをダシにすれば良い
ちなみに利率3.9はボッタに感じる。

>>708
ぼるタソちょーかっけー
713712:2013/04/04(木) 01:21:15.79 ID:3zYt5lLs0
値引き最低25は言い過ぎた。オプション額少ないし。。。
スカイアクティブは渋めなんで車体12〜15、オプション9くらいかなあ
スノーブレードをサービスしてもらうのとスタッドレスタイヤとホイール安くしてもらうのはアリかも
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 15:37:10.33 ID:f0qF6ClKO
>>712
ディーラーで利率3,9はやや低い部類にはなるよ。ボッタってなにをどうみてボッタなのか。
25万びきは言い過ぎ。
値引きは>>713くらいでしょうね
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/07(日) 10:45:47.37 ID:AvzAvJQE0
1.メーカー・車種・グレード・・・【トヨタ ヴィッツ F Mパッケージ】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【107万円】
3.ディーラーOP価格・・・【約14.3万円】
4.現在の値引き額・・・【不明】
5.下取り車・・・【無】
6.居住地・・・【日本海側 地方都市】
7.支払方法・・・【現金】
8.競合車・・・【無】
9.質問、備考等・・・【 】

オプション内容は
社外ナビ(EclipseAVN112M+バックモニタ)
カーペット、バイザー、マッドガード、ナンバーフレーム。

上記内容で乗り出し価格120万丁度です。
オプション分がまるまるサービスといったところですが
どうでしょうか?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/07(日) 23:18:48.96 ID:o/l2okDIO
社外ナビはいくらで見積もりに入ってる?
オプションは基本6掛けが原価。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/11(木) 17:41:10.39 ID:dbnfw6nt0
715です。
「中古ですがETCを付けます」とのことで
(セットアップ料¥2,150は別途)
コミコミ120万で契約しました。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/15(月) 08:31:12.75 ID:IEAz0xVd0
そうだね
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/21(日) 20:02:24.84 ID:tu1RjMeI0
1 ホンダフリードハイブリットジャストセレクション
2 価格283万円 メーカーop(コンフォートパッケージ、
特別色、インターナビ、アルミ等)
232万プラスメーカーop50万で計283万円
3 ディーラーopバイザー、フロアーマット
グラスコート、延長保証(マモル君)等15万円
車両232万+メーカーop50万+ディーラーop
15万 計297万円
4 値引きはこれから交渉
5 下取りなし
6 居住地は東京に近い埼玉です。
7 銀行系ローンを利用
8 ホンダディーラー同士の競合を考えています
9 質問 雑誌、ネット等で車両値引き目標額は
17万くらいと書いてありますが(フリードハイブリット)
グレードの高いジャストセレクション+メーカーop+
ディーラーopでプラス65万くらい上乗せ予定です。
車両値引き、op値引き、それぞれ又は合計の
妥当値引き額をアドバイスお願いします。
参考のため車両+メーカーop+ディーラーop
+諸経費(納車費用、車庫証明費用計上)+
点検パック(75000円)+延長保証(マモル君)
で 310万円の見積りをもらいました。
購入された方アドバイスお願いします。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/22(月) 06:53:27.05 ID:IgoNMNdt0
25下がれば御の字。
納車費用、車庫証明他自分でできるのは自分でやる。
嘘でもいいからアクアあたりも検討してるって伝えてみる。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/02(木) 02:20:39.78 ID:R73MRRc80
1.メーカー・車種・グレード・・・【 マツダ アテンザ ワゴン20S 】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・260.5万円
3.ディーラーOP価格・・・【24.6万円】
4.現在の値引き額・・・【11万円】
5.下取り車・・・【無】
6.居住地・・・【北陸地方】
7.支払方法・・・ろうきん 2.1%
8.競合車・・・プリウスα
9.質問、備考等・・・値引はこれが限界ですって言われました。地方なんでこの辺でストップなのかなと思ったり。まだいけますか?
722721:2013/05/02(木) 02:23:42.42 ID:R73MRRc80
age忘れました。

オプションは
パイオニアメモリーナビ
ノックスドール防サビ施工
フロアマット
ナンバープレートホルダーフロント、リア
ETC+セットアップ

です。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 21:10:23.35 ID:s8Lp5MmD0
プリウスαじゃなく、レガシーとかギャランフォルティススポーツバックを競合に出したら?
なんかプリウスとアテンザ(非ディーゼル)はキャラが違いすぎてる気がするんだ。
それにまだ年度も始まったばっかりだし、時期的に値引きということに関してはやや渋い気もする。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/04(土) 02:04:27.28 ID:+O6CQpuC0
ボルたん、そろそろ出て来い!
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 22:51:59.07 ID:sN7/UCwH0
ぼるちゃん出番ですよ‼
726情報分析官:2013/05/08(水) 03:46:34.32 ID:oBP23dh50
新人営業マンが出してきそうなマニュアル通りの見積もりだな。
OPで2割引き、車体の値引きは20万付近はでるはず、下取りも無いしね。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/10(金) 12:26:40.71 ID:W5tN4ZAZ0
アテンザ値引き5万だった。おまけにもうすぐ新しいバージョンが控えている事をかけらも言われなかった。
あきれてその後行っていない。ホンダかトヨタかスバルで似たような車買うつもり。
マツダの一体どこが値引きがいいんだよと思った。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/10(金) 12:27:27.45 ID:W5tN4ZAZ0
車名間違えた。アテンザじゃなくアクセラだ。721の発言につられた。
729情報分析官:2013/05/10(金) 13:08:01.75 ID:aHJLH1KI0
ん〜スバルも渋ちんというか、評判は悪いだろ。
値引きもしっかり交渉しなきゃ駄目なDだし
それにアテンザより良い車は国産じゃ他になかろ
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/10(金) 23:48:31.47 ID:W21WHQ3o0
アクセラは第一声で車体から10、オプションから10だったよ。あとクーポンあったからもうちょいいけたかも。


ただ、車庫がらみでアテンザと一緒に見積もりとっただけだから買ってはないよ。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/11(土) 17:39:50.54 ID:824eohxY0
スバルじゃなくてマツダな件

>アテンザより良い車は国産じゃ他になかろ

・・・・・・・

>>730
10パー?それすごくない?
それだったら、さすがマツダ聞いていた通りだったと
モデルチェンジ前の購入もあっただろうにな、、、
クーポンて何w グルメサイトみたいなトコがあるの?車にも?

(http://uni.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1360503162/776代行)
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 08:48:27.09 ID:7EpQXD9+0
>>731
期間中ご成約でオプション10万円分プレゼント


みたいなやつだよ
733ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2013/05/13(月) 09:05:46.20 ID:gpq01jPR0
>>724-725
ようやくアク禁が解除されましたYO(; ^ω^)ノ

>>709
( ^ω^)おおっ

>>712
( ^ω^)エヘヘ

>>715
良い条件のように見えますYO。
ただ、損得勘定的に分けて書いてもらったほうが無難ですNE。

>>721
>>723氏も指摘されてるように、レガシィと競合をしてみてはどうですNE?
アイサイトの利点を強調してみると良いかもYO?
家族の人に言ってもらうと更に効果があるかもしれませんNE。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 18:21:08.52 ID:s4XR1GYF0
1.メーカー・車種・グレード・・・【シエンタ X-Lパッケージ】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【165.5+1.26=167.5万円】*寒冷地仕様
3.ディーラーOP価格・・・【11.2万円】フォグランプ.フロアマット.バイザー.ETC流用脱着・リアスポイラー
4.現在の値引き額・・・【13万円】セールスさん曰く限度みたい
5.下取り車・・・【有(0〜1万円)】ライトエースノア 2000年式 95000km
6.居住地・・・【京都府】
7.支払方法・・・【ディーラーローン】頭金35万+諸経費 残額60回ローン 金利6.5%
8.競合車・・・【有】フリードスパイク ほぼ同じ条件で金利3.5%ローン
9.質問、備考等・・・両車とも一回目の商談。使い勝手は五分五分なので、出来れば安く上がる方を希望しております
トヨタカローラ店の方は店長さんとも話が出来ている状態、ホンダカーズの方はセールスのやる気が見えてます

あと、これは削れるとか言うアドバイスも希望します
735ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2013/05/14(火) 07:15:07.60 ID:OfeXw8pm0
>>734
最初の商談では「下取り無し」としたほうが無難だったかもしれませんNE。
恐らくマイナスになっていると思われますので、
下取りの査定額アップと諸費用のカットが最初の目標ですNE。

それとカローラ店の金利が6.5パーセントというのは高いと思いますYO。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/14(火) 20:16:09.82 ID:Bz/L6JnWO
キャーボルサーン(・∀・)
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/14(火) 21:28:55.44 ID:77q1VsIb0
ぼるじょあ様
ご教授ありがとうございます。
次の商談の時にその二点を聞いてきます。金利も交渉材料にした方がよろしいでしょうか?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/14(火) 22:27:48.83 ID:wyOwBI+G0
ぼるタソきた!(゚∀゚)
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/14(火) 23:43:38.30 ID:21BhwD8P0
疾きこと規制解除後のぼる様の如し
740ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2013/05/15(水) 06:37:20.02 ID:/jXFxRsN0
>>736>>738
( ^ω^)ノシ

>>737
>金利も交渉材料にした方がよろしいでしょうか?
ですNE。3パーセント違うと支払い額がかなり違ってきますしNE。

「金利、フリードは3.5パーセントでした。6.5では流石に高いのでなんとかなりませんか?」
「どちらの車も魅力的で甲乙付け難い」
「でも、家族は“似た車なんだから安いほうでいいでしょ”と言ってます」
「下取り関連の諸費用が計上されてるけど、これじゃマイナスになってしまいます。カットおながい」
「下取り車は古いとはいえ、大事に乗っていたので色を付けて欲しい」
この辺りのセリフを言ってみてはどうですかNE?

>>739
照れますお

. ━━━━O/⌒ヽ━━━━ロニニ>
     ∧,,∧(^ω^ )  
    /ο ・ )Oニ)<;;>
    /   ノ lミliii|(ヾゝ
   (o_o,イ__ヽ´|(__) ノ~⌒)彡   ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
      ノllllllllヽ| | ̄ノl ノ
     / /~ヽ ノ'''''''~ヽヽ\ヽ_
     ヽニフ|_|   (_/  ヽノ
         (_ヽ
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/16(木) 16:31:04.60 ID:0UmLZdJxO
以前、シエンタとフリードで同じように迷ってて「似たような車だし安い方が…」と言ったら、営業さんに、「同じカテゴリーの車ですが、似てないですよ」と、言われた。まぁ価格は明らかにシエンタより高いし、その分シートやら装備はしっかりついてるからねぇ
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/24(金) 03:14:15.07 ID:rRLUjl5X0
今年の二月にトヨタカローラDで
ルミオン1.5onb limitedを購入しました。
84回払い、込み込みで240万だったのですが、金利が7.8%でした。
初めての新車購入で値引きが30万に目が眩んでしまい、金利のことを全く考えていませんでした。調べてみたらローンの乗り換えなどあったのですが、少しでもこれから安く返していきたいです。詳しい方助言していただけませんでしょうか。宜しくお願いします
743ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2013/05/26(日) 07:22:34.61 ID:y5xkRljl0
>>741
確かに営業としては認めたくないと思いますが、
実際は・・・(; ^ω^)
そういう場合は「そうでしたか。とにかく嫁が安いほうにしろ、とうるさいからお願いしますね」
みたいな感じに回避するのが無難かもしれませんNE。

>>742
質問者さんの属性が高ければ大損かもしれませんが、
もしも属性が低いようであれば金利が高いのは仕方ないと思いますYO。
むしろ長期間である84回払い(7年)のほうが気になりますNE。

失礼な言い方で恐縮ですけどNE(; ^ω^)
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 11:16:29.95 ID:bl7Xa+N10
カートに乗ればタダみたいな金で気を失うまで全開っす。
とても体が持たないっす。
フォーミュラチックな海苔味を体験するっす。
ドライビングの基本がみっちり学べるっす。
才能があったらF1に行くっす。
レンタルにでも乗ってみるっす。
http://www.rental-kart.com/DX/index.shtml
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 19:24:45.02 ID:zaDd7Dgu0
よろしくお願いします

1.メーカー・車種・グレード・・・【ホンダCR-Z αグレード】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【257.5万円】
3.ディーラーOP価格・・・【38.5万円】
経費込みの総支払額は2,911,780円
4.現在の値引き額・・・【10万円】
5.下取り車・・・【有(10万円)】
マツダベリーサ2004年式8月末車検切れ予定 走行14万キロオーバー
確かグレードはその時一番良かったもの
ナビやレザーハンドルなど装備
6.居住地・・・【四国】
7.支払方法・・・【銀行orディーラーローン使用など】ディーラーローンなら3.9%
8.競合車・・・【有】
アウディA3スポーツバック
モデル末期の為に爆値引きあり
営業さんにはホンダも検討中と伝え済み
ホンダの営業さんにはアウディのことは
言ってません
9.質問、備考等
ナビ、ETC、バックカメラにドアバイザー
カーコーティングなどオプションは
ホンダもアウディもほぼ同じものです
因みにアウディはとりあえず330万の
見積りが出てますが、下取り分はここからまだ値引きできそう(そして値引きも交渉
できると思う)です。
ホンダは家族の車で付き合いがあり
営業さんもこれが限度と言うのですが
妥当でしょうか?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 19:55:40.46 ID:+8YsUYo/0
1割ぐらいなら交渉しだいで即日引き出せる。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 20:09:06.81 ID:AHdj0O1j0
>>745
ホンダに競合相手がいる事を伝えれば、もう少し引き出せるでしょう
競合相手としてアウディだけでなく、86/BRZ辺り(個人的に興味が無くても)をぶつけると良いんじゃない?
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 13:47:17.21 ID:XhaT/+Vn0
ぼるタン来るかな?age
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 15:18:37.35 ID:jrWuYXqY0
アンケートの協力をお願いします。

AT車の人への質問ですがタコメーターの必要性は何の為ですか?
http://research.news.livedoor.com/r/76067
750ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2013/06/17(月) 21:52:07.14 ID:7jyw1y+b0
>>745
>ホンダは家族の車で付き合いがあり
「この客は他のディーラーに行かないだろう」と足元を見られやすくなるので、
最初は付き合いが無いディーラーと商談したほうが良かったかもしれませんNE。
他の系列のホンダディーラーとも商談してみるといいかもNE。

>ホンダの営業さんにはアウディのことは言ってません
そろそろ言ってみてはどうですかNE?
その上で商談が煮詰まってきたら、
「今回は向こうでお世話になるかもしれません」って言ってみるといいかもYO?

>>748
( ^ω^)ノ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 23:53:42.50 ID:AcF2NTI50
ぼるタソかっけえ!
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 20:31:41.48 ID:c9sb07NSO
ぼるたん言ってることいつも一緒じゃん

テンプレに入れとけばいいんじゃないか?

他系列にも商談とか買取り屋への査定。知り合いは安くはならないことがあるとか。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 06:41:29.76 ID:bxOu+Rsi0!
じゃあ、おめぇがテンプレ作って入れろ
このインキン野郎が
おめぇは月刊自家用車立ち読んでなさい
754ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2013/06/19(水) 13:23:00.20 ID:kBu3ZFlm0
>>751
( ^ω^)ゞ

>>752-753
(; ^ω^)お・・・

どうしても同じような回答になっちゃいますよNE。
テンプレについては次スレを立てる方にお願いですYO。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 16:39:05.63 ID:SwJkpZft0
言ってる事がいつも違ってたら誰も信用しないだろw
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 01:33:59.75 ID:0LkXViA30
よくボーナス期や期末の頃は値引き率が良いと言いますが
3月31日までにディーラーに車が届いていないとダメなのか
それとも3月31日までにお客が車を買う意志表示をして
契約書にハンコを押せばいいのか、はたまたそれらとは
別のタイミングなのか、どんな感じなのでしょう?
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 01:40:13.51 ID:0yVyKph/P
ボーナス商戦は知らんけど、新車登録が基準になるから
期末は3月31日までに登録されないと駄目
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 18:55:17.66 ID:DEya9/ie0
.メーカー・車種・グレード・・・【三菱ランサーエボリューションGSR MT5 】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【 390万円】
3.ディーラーOP価格・・・【7 万円】
4.現在の値引き額・・・【 15万円】
5.下取り車・・・【有( 70万円 H15インプレッサsti8900`)】
6.居住地・・・【愛知豊田市】
7.支払方法・・・【頭金300万3.4%Dローン】
8.競合車・・・【有 インプレッサsti 】
9.質問、備考等・・・【ボルたそ助けてください何でもしますから】
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 22:58:11.39 ID:0LkXViA30
>>757
レスありがとうございました。

>新車登録が基準になるから 期末は3月31日までに登録されないと駄目
登録・・・・・ってなんでしょう?

車がディーラーに届いて、車体登録とかそんな感じな奴でしょうか?
それとも、ユーザーがメーカーに登録されれば良い=お客が車買いますって

契約書にハンコついて前金を渡した段階でOK?

前者だとすると、工場からディーラーに車が届くのって結構ズレますよね?
人気車だったり、たまたま偶然注文が殺到して自分の順番が遅れたりとか。
その結果、ディーラーまで車が届くのが遅れて、ナンバー登録?などが遅れれば
期末に間に合わないかもしれない=間に合うかどうかわからないお客さんとの交渉の
値引きは特に考慮しない=普段の値引きと大差ない、となるのでしょうか。

長文&質問多数ですみません。このあたり、皆知ってから購入してるのかと思えば
周りに聞いても知らん知らんとばかり言っているので、新車購入を検討する皆って
見積もり出してもらう時期とか特に気をつけたりしないのかな。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 23:47:03.56 ID:QJyQ/qap0
>>759
陸運局に登録してナンバープレートつけるのが登録

だから車はすでに存在することが前提
オーダー車で3ヶ月後納車などの場合、
納車直前に登録なので、3月に商談しても
期末の値引きはない

基本期末で値切れるのは在庫車
人気車はそもそも売るたまがない
在庫処分セールみたいなもんだからな

あと外車ディーラーは6月12月の決算が多いから
今まさに駆け込み登録している頃合
今月頭あたりにディーラー行ってれば結構値引いてくれたかもね
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 23:59:47.50 ID:0LkXViA30
>>760
> 陸運局に登録してナンバープレートつけるのが登録

「登録」って単語が出たら基本それと思っておいていいんですね。
どんなのが登録なのかちょっと見当つかなかったです。

> だから車はすでに存在することが前提
> オーダー車で3ヶ月後納車などの場合、
> 納車直前に登録なので、3月に商談しても
> 期末の値引きはない

(↑この時点まで読んでの感想↓)
3ヶ月後に納車が間に合うかなんてわかるケースはなさそう、、、
ってことは、納期が読めない系統の車はそもそも期末の値引きが無い!?
1ヶ月納期の車はどうなんだ、、、(←自分のターゲットの車は納期は大体1ヶ月と言われた)

> 基本期末で値切れるのは在庫車
> 人気車はそもそも売るたまがない ←(売り切れてるからか)
> 在庫処分セールみたいなもんだからな

が〜〜〜っ!そーゆーことかっ!
すっごいよくわかりました!ありがとうございます。
762ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2013/06/24(月) 08:29:09.82 ID:R+ISNKyq0
>>755
(; ^ω^)アハハ

>>758
( ^ω^)おおっ

王道とも言える競合ですが、
現状としてはインプの出方待ちって感じなんですかNE。

下取りのインプは10年落ちとは言え、
走行距離が少ないですし(本当に8900キロ?)
他でも色々と査定してもらうべきかと思いますYO。
下取りの査定額アップが一つのポイントになりそうですNE。

金利については低くて良いと思いますYO。

>>761
ただ、決算期内に登録が実際に間に合わなくても、
決算期内に契約さえ出来れば(大幅値引き)OKが出ちゃう場合も珍しくはないですNE(; ^ω^)
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 20:35:49.90 ID:bY4mtIm20
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

☆ ☆ ☆ 初ぼるじょあGET!!! \(^o^)/☆ ☆ ☆

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

>>762

レスありがとうございます。

> ただ、決算期内に登録が実際に間に合わなくても、
> 決算期内に契約さえ出来れば(大幅値引き)OKが出ちゃう場合も珍しくはないですNE(; ^ω^)

そうなんですか。やっぱり運がいいとき悪いときで出て来る金額違うかー。
8月3,4週にあちこちのディーラー、県外も含めてまわろっかなー。

どっちみちその年度の成績って事にできれば問題ないんだろうけど
納品が3/31までに済んでいないのに成績に加えたりとか出来るのかな。
ご成約何件ってのがやっぱり重要なのかな。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 21:21:40.84 ID:inLWon0AO
>>758
そんなもんかもねぇ。
俺は値引きなしのかわりにオプション1個サービスしてもろた。(21マソ)
オプションはスタイリッシュ・セキュリティ・泥除け・マット・ドアバイザー・リアバンパプロテクタ・ガラスコーティングその他もろもろ。
総額460くらいだったわ。
2年前の年末。
スバルも今は景気いいしどこまで引っ張ってくるかのう・・・・
ちなみに、今すぐエボ欲しいの?
年次改良(コストカットともいうw)の関係で、だいたいエボXは例年9月くらいから(あるとしたら)新型受注始まりそう。
近隣に菱デラが複数あるなら数箇所で見積もりとってもらったりしたら?

あとはマニュアルみたいだし、アテンザ・Z辺りも立ち寄って揺さぶりをかけてみては?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 08:34:50.09 ID:r+O+PBkjO
高額車両の場合ディーラーからしたら値引きしたから買ってくれる車でもないって思ってるからたいして値引きないかと
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 08:36:54.27 ID:T3vD6LhK0
エボXは値引きあんましないんだよな
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 15:02:05.62 ID:Dv/9bRP10
1.メーカー・車種・グレード・・・【 HONDAストリーム・RSZ、Sパッケージ 】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【 2,320,000万円】HDDナビを選択
3.ディーラーOP価格・・・【 157,332万円】 リア席用モニター、ETCなど
4.現在の値引き額・・・【 今週末にディーラーへ行く 】
5.下取り車・・・【H14年購入の旧型bBで9万`強乗っていてぼろぼろのため0円だと思われる】
6.居住地・・・【愛媛県松山市】
7.支払方法・・・【にこにこ現金一括】
8.競合車・・・【無】
9.質問、備考等・・・【本体価格、ディーラーOPなどどれくらい値引きを引き出せば合格ラインか知りたいです】

以上よろしくお願いします(`・з・)
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 16:49:02.39 ID:S23CG3FZ0
>>767
価格が高級車過ぎるぞw
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 16:55:12.49 ID:Dv/9bRP10
>>768
間違えたw232万です(`・з・)b
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 20:58:49.94 ID:B7kVtDeOP
今更ストリームを新車で買おうとする奴がいるとは・・・
771ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2013/06/26(水) 08:54:57.67 ID:YuH3XBBB0
>>763
( ^ω^)お

例えばノルマ達成できなかったりとか、達成していても、
その場の勢いや流れでOKを出したりとかなどなど・・・ですかNE。
ディーラーとかの本音としては>>760氏がされてる回答の通りだと思いますが、
意外に大幅値引きOKが出る時は呆気無く出たりしますので、
あまり気張らずにがんがってくださいNE。

>>767
初めは下取りを出さないことにして、
商談がある程度進んでから「もしも、あのbBを下取りに出すとどうなる?」という流れが良いかもNE。

競合の予定はあるんですかNE?
本当はウィッシュとの競合が良いのかもしれませんが、
現状からするとインプレッサとの競合が無難かもしれませんNE。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 12:24:46.50 ID:BxSjHomR0
ネットの値引き情報の真偽のほどは知らないが、
販売店に利益が出ないほどの値引きをして売るメリットがあるのだろうか。
個人同士の契約ではなく、量販商品で値段が違うのって車ぐらいじゃない?
個人のコネや交渉次第ということで、それが一概に不公平だとは思わないが、
例えばコンビニで、ジュースをAさんには50円で売るけど、喉の乾いているBさんには足元を見て150円で売るみたいなのが妥当なのかという疑問はある。
コンビニとしては、100円で売れば利益が確保できるので、Aへの損をBに転嫁しているだけ。
要するに、ここで値引き自慢している連中は、他の客に迷惑を掛けている害虫なんだから大人しく黙っとけ。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 13:00:36.74 ID:0yzZOh4dO
車の販売はもっと合理化すれば良いのにね。
ワンプライスが定着すれば営業マンも減らしてコスト落とせるのに。
客だって無駄な交渉しなくていいし。あと値引きのせいで顧客満足も下がる気がする。
自分は値引き交渉なんてしたことないけど(向こうが最初に出した値引き額でOK)、あとで雑誌とか見ちゃうと不愉快だよね。
人よりも多く払った、というより営業マンに馬鹿にされてるみたいで。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 18:44:35.55 ID:WdudoGi0O
>>772
Aの損をBへ転嫁なんて考えてません。だって150円で売れる保証なんてないでしょ。
ちなみに車は損してまで一般客に売るなんてことはまずあり得ませんよ。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 21:45:33.81 ID:SsCQHKMo0
>>773
全面的に同意
若い奴はなおさらこのシステムに納得できないだろうな
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 23:59:21.15 ID:Q88hlvgg0
対人交渉もできないのか。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 00:02:16.61 ID:7gkSsvRk0
>>262
ボルさんありがとうございます走行距離は8万9千`ですorz

>>764
年次改良は期待しないほうがいい言われましたwww
値引きして買う車じゃないんですけど日産Zやスバルインプレッサはop10万プレゼントとかキャンペーンしてるけど三菱は無くてここに相談しました
3社とも似たりよったりの額です
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 05:44:29.16 ID:rtxQOrWRO
>>773
値引きなんて、買う時期、担当営業、Dの店長の裁量で違うから『これが精一杯です。』と言われたらそれで納得するしかない。
自家用車みたいな雑誌の、値引きのやり方見ると胸くそ悪くなる。
何から何まで値引きさせて、人として恥ずかしい。ある意味恥さらし。
あそこまでしたくない。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 07:52:58.45 ID:Qlswx9J7P
このスレの趣旨に反してないか?同じもの買うなら安い方がいいだろ。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 07:54:53.52 ID:Qlswx9J7P
つーか、ボッタクリ価格で出してるメーカーとディーラーが悪い。海外での販売価格とか知ってるか?大抵国内より安いんだぜ。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 08:38:23.29 ID:rlQpkb8QO
ぼったくりって意味わかってるか
世界中同じ価格になってる方がおかしいわ
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 09:44:25.51 ID:j6MADe1p0
>>776
思考が停止してるぞ
783ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2013/06/27(木) 12:36:15.68 ID:7f+uH0hq0
ワンプライスについてですが・・・。

例えば、売れてない車種同士で総額150万円ワンプライス販売vs総額180万円から30万匹で最終総額150万円の場合、
後者に「お買い徳感」を感じる人が多いような気がしますYO(; ^ω^)
実際にお買い得かどうかは別として、
結局は「値引き」で勝負のほうが手間が掛からないのかもしれませんNE。

>>778
>『これが精一杯です。』
ただ、これがハッタリであることが多いのが困りものですよNE(; ^ω^)

>>777
(; ^ω^)アハハ
下取りの査定額アップ・諸費用カット・>>764氏のようにオプションサービス狙い辺りの3点からチャレンジしてみてはどうですかNE?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/03(水) 22:56:38.29 ID:YSbTG3Ez0
ネトウヨとは・・・
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国人・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著であり、またネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームは全て嘘」と本気で信じている。
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。例:公務員叩き。東電叩き。ステマ叩き。障害者叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/06(土) 14:40:43.59 ID:3zeqIJIA0
同じ車を、自分よりも高い値段で買っている人を見ると、「あーぼったくられたんだな。かわいそうに」と思う。
逆に自分より安い値段で買っている輩を見ると、「何でその輩よりも高い値段を出さなきゃならんのだ」と不快に思う。

あるある?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/07(日) 00:37:46.18 ID:owE5KXm60
当然の事だな。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/07(日) 12:44:14.17 ID:wwG6YaFO0
人を見て値段を上げ下げしたり、金利を変えたりすんのは当たり前でしょ。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/07(日) 15:55:16.87 ID:owE5KXm60
チョロそうな奴はハッタリでいくらでもボッタクリ出来てメシウマなわけですね。
そして影であざ笑ってそう。そんな印象のディーラーの営業は良く見かけるよ。


で、俺ら買い手側の人間が何を言いたいかわかる?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/08(月) 01:42:12.40 ID:aBaWe/bCO
人より高いか安いかなんて自己申告だし信憑性も定かじゃないし、雑誌なんかはやたらオプションついてたりしてるのばっかだし比べようがないと思うがな。
時期によってはメーカー支援金、販社支援が出てたりもするからね。(車体、下取り、用品、などで)
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/11(木) 00:07:33.66 ID:YZ+BdiVI0
それじゃなんでココに来てんだか。
他人より高く買ったって後で分かった人って、自己防衛のためか
わざわざこういうこと言ってるよねw
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/11(木) 08:52:30.71 ID:IgTeBHSn0
>>790
ディーラーじゃね?

狭いエリアで買いに来る情弱をカモれているんだから
余計な事言うんじゃねーよって意味かと思う。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/12(金) 21:22:57.27 ID:tzyW2XtFO
ネットで探せば自分より安く買えた奴はうじゃうじゃ出てくるだろうし最安値で買った一人以外は情弱扱いか?
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/12(金) 22:43:07.16 ID:mP0opPQrP
目標値引き額って知ってる?
まあ値段に納得できれば定価やプレミアムつきでも買うし、納得できなきゃただでも要らん。そんだけだろ。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 00:09:24.43 ID:gn2gFmqxO
利幅の無い軽四、コンパクトクラスで値引きが目標よりどんだけ低くなるとでも思ってんだ?
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 20:34:39.62 ID:dYIcwoNZ0
>>793
どこぞのサイトで見かけるけど、あれこそ一体誰が何を基準に決めてるんだよ。>目標値引き額
ディーラーが「ここまでなら値引きも許せる」と言ってる金額なのか
買い手側が持ち寄った情報を元に平均値を取った金額なのか
わからんわ。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/14(日) 06:23:50.90 ID:tZXrDYpr0
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/14(日) 09:30:56.43 ID:Fg9X5ID70
>>795
通常ではありえん価格・超レアケースの平均だからめちゃくちゃな
価格設定になる。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/14(日) 21:57:33.24 ID:2UzH0GsF0
>>797
> >>795
> 通常ではありえん価格・超レアケースの平均だからめちゃくちゃな
> 価格設定になる。

3つばかり目標値引き金額の載ってるサイト知っているけど
こんなサイト見た事ない。

コイツ>>797が、田舎とかのせまいエリアで何も知らない客たちから
大した値引き金額も出さずに「これが限界です」とかしれっと言うタイプのクソディーラーなのか、
単に自分が値引きできなかったから悔しくてこんないいかげんな事を書いている情弱購入者なのかは知らないが、

目標値引き金額というのは文字通り最低でもここまでは引いておきたいという買い手側の希望金額だ。
大抵はそれを上回る値引きをしてもらって買ったぜ!的な自慢発言がある。
一応の参考価格にすればいい。

ディーラーによってはものすごくボッタくってる奴がいるから気をつけろ。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/15(月) 20:14:55.80 ID:kQqXnc8y0
マルチすまん
アルファード240Sタイプゴールド
本体367万
MOPホワイト3.15万
DOP54万
バイザー、コーティング、フロアマット、ナビ(イクリプス9インチ)、11型後席モニター、ETC車載機、ETCセットアップ、ナンバーフレーム
諸費用入れて454万になってます。

下取 マークXジオ H20.9月に新車購入
56000走行 110万

454から下取110、本体値引とDOP値引き抱き合わせにされ300ちょうどでどうかと言われてます。
コーティング、ナビ走行中に視聴可にしてくれる、スライドドアのイルミネーション18900円のやつは、サービスしてくれるとのこと。
自分の親戚なもんで、この辺りが限界かなと思いますが、関係者各位の皆様どうでしょうか?
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/16(火) 00:29:56.43 ID:thT52PMz0
関係者はいないだろwたぶん。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) 10:25:02.16 ID:KiUOkW/hO
つい先日まで本多で営業してたけど半分が軽四、残りはフィット、フリードシリーズくらいしか売れなかったな
聞きたいことあれば聞いてくれ
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) 20:47:29.38 ID:idyZl3l10
>>801
今検討してる300万クラスの車だと、営業さんは手持ち15〜20万ぐらい自由に値引きできるらしく、
それを越えた額を客が望んで来ると本社に問い合わせて相談しないとならないって言ってるんだけど、
どこもそんな感じ?

イヤホンをして話してるんだけど、あれってうしろでリアルタイムでアドバイスしてる人が常に同じ会話を
聞いていて裏でしゃべっていたりするの?それはそれでもいいし、リアルタイムで値引きの限度額を
裏で調べてくれるのならむしろ歓迎なんだけど、後ろの人ってディーラーの人?遠くの本社の人?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) 21:07:49.63 ID:pnk3QRn70
ガツガツしてるな。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) 21:38:40.94 ID:KiUOkW/hO
>>802
値段の話になるとインカムでは話さないんじゃないかな。大事なとこだしね

インカムは電話や自分のお客が来店したりしたら知らされてるのに使われてる。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) 21:44:53.86 ID:idyZl3l10
実際に、面と向かって話す時や、試乗の時に装着してるっぽいんだけど
裏の人からのアドバイスとかを聞く用じゃないの?ってか、ホンダって
そーゆーのやってる?
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) 00:39:19.49 ID:wPYE12ZzO
>>805
ホンダとか日産とかっていうより、各販社によって使い方様々だから一概には言えないが、
接客中にアドバイスなんかはないと思う。
商談中に長々とインカムで相談するわけにもいかないしね。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) 02:23:32.71 ID:O7IddwGZ0
スレチの話は他所でやってくれ
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) 05:12:59.96 ID:mWaD+MNt0
ネトウヨとは・・・
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国人・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著であり、またネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームは全て嘘」と本気で信じている。
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。例:マスコミ叩き。反原発叩き。生活保護叩き。労組叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) 23:17:23.72 ID:H/IZq4xK0
わざわざつけて話す時とそうでない時があるし
価格情報はイヤホンで聞きながら交渉してると思われるけどな。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/28(日) 00:57:57.85 ID:k1U3r0fe0
>>799

家族いるの?特に子どもとか、じいさんばあさんとか。
次の値引き交渉のときに連れてって
一緒に土下座すればいいよ、値引き乞食らしく。

特に、土下座するとき、子どもかじいさんばあさんどっちでもいいんだけど、
頭押さえつけて鼻血出させれば効果ばつぐん、特に親戚ならこれで決まり

とにかく、何でもいいから何かもらえれば満足なんだよね?

値引き乞食ならまず土下座してから。
ここで相談するのはそれからにしてね。マジで
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/28(日) 15:34:30.25 ID:i2TmAoPs0
と免許もない引篭りニートが申しております
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/01(木) 23:20:54.71 ID:kME1SaMp0
市民(笑)待望の飛翔体キムチ太郎当選で未来はピカドン明るいね

http://www.hoshusokuhou.com/archives/29932855.html
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/04(日) 19:09:03.43 ID:8PKPdRjc0
CX-5のXDで、今日35万値引きで出された。
補助金とかは別で下取りなし。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/04(日) 20:16:41.62 ID:wYf+zdxc0
いいじゃん
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/06(火) 09:30:12.70 ID:Q8BMJXRZP
マツダでそのクラスの車なら、人気車なのは差し引いても、2倍は値引けるでしょ。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/06(火) 09:39:23.04 ID:5g03Si6QP
CX-5ディーゼルなら20万引ければ十分だと思う
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/06(火) 10:23:22.34 ID:ELFDl3XM0
>>815
一昔前のMPVの想い出を語ってるんですね
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/07(水) 17:56:48.79 ID:hai3ptqDP
今そんなに渋いの?アテンザ見送るか…
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/07(水) 22:55:11.37 ID:dVABEodyO
まだ補助金あるの?
少し前は補助金あるから値引きできません、用品サービス程度の値引きっていうくらいしか書き込みなかったけど拡大してんだな
てか、ほんとに値引きしたら補助金減るの?
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/07(水) 23:41:25.67 ID:5gb0kqsJ0
>>818
お前には買えないだろう。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/08(木) 14:57:04.16 ID:k4cacXp8O
セレナvセレクション

スノーホワイト

ナビ、バックモニター、フロアマット、ETC、サイドバイザー

総額45万引きってどうっすかね?
買いかな?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/08(木) 16:52:32.23 ID:QW+TUq7W0
テンプレも使えない奴には

買いじゃね?

で充分だよな
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 18:43:27.29 ID:DOEFxHkaP
>>820
いきなりキチガイに絡まれてて吹いた()笑い
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 12:44:45.01 ID:6+IV1eEv0
アテンザってプリウスより安かったぞ。
ミリ波レーダーと正面のスポイラーが高すぎた。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 15:03:14.78 ID:cZHzbCz00
新型フィットHVの見積もりを2件に出してもらっているが、どちらも足元見ているのか、
発売前の話題車なのか、びた一文負けてくれない…
ここで折れて契約すべきか、一旦むこうの出方を待って見るべきか。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 18:18:56.35 ID:Epf88GJh0
そりゃあ発売前のモノに食いついてるんだから、向こうからしたら「値引きなんて必要無いでしょ?」って感じだろうね
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/19(月) 04:57:01.85 ID:bLjMoA3qO
新型フィットできて、3〜5万だね。
早く決めないと納期遅くなって消費税上がるよ
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/19(月) 12:44:36.93 ID:WkpHCMcPO
>>827
消費税増税まで結構あるはずだが
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 22:41:04.01 ID:5M+mueMqi
1.メーカー・車種・グレード・・・【マツダ ビアンテ スカイアクティブ20C 】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【236万円】
3.ディーラーOP価格・・・【ナビ、バックカメラ、バイザー、マット、ETC パックメンテ 30万円】
4.現在の値引き額・・・【46万円】
5.下取り車・・・【有(10万円)】
デミオ 13年式 6万キロ
6.居住地・・・【東京】
7.支払方法・・・【現金】
8.競合車・・・【無】
9.質問、備考等・・・デミオは査定0円ですが、下取り10万円上乗せキャンペーン適用だそうです。
あと、ナビプレゼントもやっていて、該当ナビでなければ12万円引きだそうです。
本当は3年落ちくらいの中古車を探そうと思っていて、試乗だけしてとりあえず見積りをしてもらったら、担当してくれた方が熱心に対応してくれたので、新車を買いたくなってきてしまいました。
一回目で総額215万なのですが、なんとか200万にしたいので、マットはネットで買って、メンテは他でやります、車庫証明等は自分でやりますって言えばいいんですかね?
新車を買うのは初めてなのでご教示お願いします。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 22:46:00.93 ID:5M+mueMqi
解答が欲しいのでageます
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 04:09:54.57 ID:8GNie08x0
age
832ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2013/08/21(水) 07:16:01.82 ID:Dt3tZADW0
亀レスでスマソですお(; ^ω^)

>>799
>自分の親戚なもんで、
「営業が親戚だった」なのか、
「アルファードの購入者が親戚」では話が変わってくると思いますYO。
下取りの査定が妥当どうかによりますが、
一見すると特に凄い条件ではない気がしますYO。

>>801
>言ってるんだけど、
通常、この手の話は「話半分」と思ったほうがいいですYO。

>>821
展示車以外の新車・下取り車無し・諸費用が妥当(カットされていれば更に可)ならば・・・ですNE。

>>829
>なんとか200万にしたいので
一回目の商談で即決しないで、
セレナ・ノア・ヴォクシー・ステップワゴンとも商談してみてはどうですかNE?

>メンテは他でやります
このセリフは言わないほうが良いと思いますYO。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 07:53:35.46 ID:z8kDzF0QO
いつもと同じでぶれないアドバイス(笑)
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 22:36:54.66 ID:0Fwzn02u0
1.メーカー・車種・グレード・・・【日産 ノート S DIG-S】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【148万円】
3.ディーラーOP価格・・・【30万円】
4.現在の値引き額・・・【7万円】
5.下取り車・・・【無】
6.居住地・・・【中部地方の海がない方】
7.支払方法・・・【現金の予定】
8.競合車・・・【有】ヴィッツ
9.質問、備考等・・・
  ・知り合いはノートのメダリストで20万値引きだった(関東で購入)
  ・今月中か来月初めには決めたいから、足元見られてる感じを受けた

1.メーカー・車種・グレード・・・【トヨタ ヴィッツ U】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【153万円】
3.ディーラーOP価格・・・【25万円】
4.現在の値引き額・・・【10万円】
5.下取り車・・・【無】
7.支払方法・・・【現金の予定】
8.競合車・・・【有】ヴィッツ
9.質問、備考等・・・
  ・今月の売りあげをもっと上げたいらしく、もうちょっと頑張れるとのこと


ノート>ヴィッツですが、もっと値引けないなら中古車も考えてます
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 22:03:09.17 ID:UVBS6GSJ0
>>829
>>834

ここで聞いても「月刊自家用車」の受け売りレスしか出てこないよ
836ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2013/08/26(月) 08:05:18.78 ID:RrLKHyPC0
(; ^ω^)ゞ エヘヘ

>>834
「新型フィットが気になってるんだけど、良い条件が出るようなら決めてもいい。駄目なら考える」と伝えてみては?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 21:44:24.45 ID:m+v63L0B0
↑こんなのとか
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 00:35:38.77 ID:WAeDX43B0
なんか変なのが住み着いたな。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 07:52:58.88 ID:ZqgEuMalP
その程度の事すらできないやつにアドバイスしてくれてるボランティアなんだから感謝しとけ。
つーか田舎は値引き渋すぎるな。
現行フィットとか間違いなく安くなるやつにして、無駄なオプ(どうせナビとかだろ) 減らした方がいい。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 11:37:22.59 ID:Av1d27lz0
日産やる気ねーな。
ノートそんなに売れてんのか?
新型フィット出たら息出来ないんじゃね?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 22:53:46.14 ID:gwT/odHh0
月刊自家用車のコピペしかできないやつに、アドバイスを求めてくれるボランティア
ってことか、ここで質問するヤシは。

独居老人の話相手、感謝しときます。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 15:13:04.11 ID:agORGMT4O
車庫証明、下取り諸費用カットしてますか?

下取り金額は買取り店でも査定してますか?

同メーカー同士、他メーカーでの競合はしてますか?

こんなことなら誰でもアドバイスできるよね
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 19:12:23.43 ID:H1w6mGLmP
それすらやってないやつばかり。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 00:02:45.14 ID:VfV8EWy/0
>>842
代わって華麗にアドバイスしてくれ、頼むよ
845842:2013/08/31(土) 22:38:20.74 ID:xo/V+mkV0
まず土下座。

なんでもいいから、何かただでもらえれば満足なんだよね、値引き乞食は。

フツー言わないよな、

どろよけタダでくださいとか
ドアバイザーくださいとか
ガソリン満タンにしてくださいとか

ガソリン満タンにしてくれ、とか、言ってることがまさに乞食

そんなこと言うヤシらは、
クルマ買うとき乞食になってるんだよ、値引き乞食

乞食なら土下座
土下座して、ただでもらえるものなら何でももらえ。

以上、華麗なアドバイス
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 13:22:35.34 ID:Oz3j4hxS0
はいはい。ワロスワロス。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 14:39:57.01 ID:+394UYLg0
つまらんから他でやれよ
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 22:48:42.83 ID:brHPyv4A0
おまえら真剣にやってるのかよ

値引き前の値段じゃ買えない乞食だから、
値引きしてもらってるんだろが!

だったら真剣に土下座してガソリン恵んでもらえよ

ないんだろ、ガソリン満タンにする金が。

笑いごとじゃねーぞ、こっちはギリで言ってるんだ
真剣に土下座しろ
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 22:59:03.08 ID:7ZLc9w8l0
値引きすることは 個人の自由だよ
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 12:42:19.08 ID:FlltGBikP
てめーの安い土下座なんぞただでもいらんわ。
頭が昭和でとまってんのかボケ老人。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 22:08:04.96 ID:fYxS6wsG0
>>848,>>850
つまらんから他でやれっての。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 23:13:28.06 ID:GhHCO90RO
ハーイ\(~o~)/
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 23:26:02.06 ID:ri6vOmQN0
「店長と相談してきます」って客に満足感を与えるための演出?
それとも結構値引けた証拠?
854名無し:2013/09/15(日) 12:09:03.89 ID:gcL+nPnh0
1.メーカー・車種・グレード・・・トヨタ ランクルプラドTX Lパッケージ5人乗り
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【 362万円】総額4,128,069万
3.ディーラーOP価格・・・なし
4.現在の値引き額・・・【 5万円】
5.下取り車・・・有( 4万円)】Bb 9万キロ 
6.居住地・・・北信越地方 
8.競合車・・・アルファード ハリアーハイブリット


8月中旬にランクルプラドのマイナーチェンジがあるときき
ディーラーと話をすすめてきました
初回のとき予算を聞かれ380万ぐらいと
説明しディーラーの方も勉強させていたただきますとの事でした

昨日ディーラーにいき
話をすすめて行くとまったく値引きの話をしてこず
こちらから聞くと5万しかひけないとの事でした
実際下取りで4万。結局値引き額は1万との事で
話がちがいすぎて笑えました
ネットでは20万ぐらいひいてくれると書いていた
と説明しても そんな事はない。社割で20万ほどとゆわれ
安いところがあるのならばそこで買って下さいとゆわれました
そこのディーラーには二度といく事ないですしかなり腹がたちました

他府県で買ったほうが値引きはあるのでしょうか?
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 13:32:52.95 ID:Crw+WFn/0
>>854
日本語怪しいから体よく追い払われたんじゃないの?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 14:20:05.30 ID:pdeMCx8gO
関東人なせいか値引き交渉が苦手
殆ど一回で無条件降伏してしまう俺はいいカモなのかな?
同じ担当から3台買っていて、点検修理はそいつ任せ、タイヤやエンジンオイルは安い奴しか選んでない
他社・他車種を引き合いに出すのが嫌で、担当さんを信頼してますアピールは欠かさないんだが
このスレを過去スレから読み直して「ぼるタソかっけぇ」言いながら知識つけるべき?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 21:49:58.51 ID:ATuS0Sll0
>>856
競合する気が無いなら初回の見積もりで欲しいOP付けて、妥結できる総額を提示してはどうか
それは無理ですって言われるだろうから
じゃぁ条件が良くなったら連絡ちょうだいで帰宅
徹底的に距離をとる
858ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2013/09/16(月) 12:10:32.11 ID:2YJ8MZif0
>>837-850
(; ^ω^)お・・・

>>853
大抵は演出ですよNE。

>>854
>初回のとき予算を聞かれ380万ぐらいと
予算を聞かれても正直に答えずに、
適当にはぐらかしたほうが無難ですYO。

>ネットでは20万ぐらいひいてくれると書いていた
これは禁句ですNE(; ^ω^)

>>856
(; ^ω^)ゞ エヘヘ
やはり内容次第ですかNE。
値引き額以外でのフォローがあれば意味があると思いますしNE。
ただ、ディーラーからすれば大変ありがたいお客(良い意味で)だと思いますYO。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 13:05:04.60 ID:0ENbRXRX0
>>854
てか、他府県にいかないとプラドって扱ってるディーラないの?
んなわけないでそ。
いくつか近隣デラをまわってみたらどう?
Bbからの乗り換えで本気と思われて無いとかあったりしてw
あとは他メーカーの競合として三菱パジェロ・ランダーPHEV辺りの見積書ももらって、いろいろ交渉したら?
お急ぎじゃないなら金額などははぐらかしつつ、年末商戦で金額指定+これなら今すぐハンコおすじぇい!!!とか。
同一メーカーの車しか欲しくないと思われてたりすると、向こうにすこし甘く見られてるかもね。

でも、オプション無しだと値引きがつらいのもまた事実。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 17:12:44.57 ID:x8BL8AXyO
両者サンクス

>>857
値引きなくても妥結できる金額しかOP付けないから、総額提示しようが無いんだ
買い替えも車両がボロボロになって、修理費用が10万単位になったり延命費用が膨大になるときにしかしないし
値引きの分だけ得した気分になる性分で、長い付き合いの担当さんを突き放すのは心が痛む
付き合いが浅ければ余裕で突き放すことができるんだけどね

>>858
ぼるタソかっけぇ!センキュウー
日頃くだらない相談から深刻な車関連の相談まで、真面目に乗ってくれる担当さんです
ギリギリまで値引き出来ないのは私の交渉スキルでは致し方ないのかも
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 09:26:21.76 ID:NU98AVPwP
>>860
担当に悪いとかそういう発想する時点でアンタにこの世界は向いてないから止めなよ。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 19:20:20.14 ID:fdVzhFCl0
>>861
口は悪いが一理有る
863ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2013/09/17(火) 20:56:46.25 ID:O0egzjx70
>>860
(* ^ω^)エヘヘ

>日頃くだらない相談から深刻な車関連の相談まで、真面目に乗ってくれる担当さんです
良好な関係のようでなによりだと思うのですが、
もう少し値引き額を増やしたい・・・と言うのであれば、
こんな感じで慣れていくと良いかもYO?

○最初は他の系列ディーラーで商談を進める
○懇意の営業に対し「上司が紹介してくれたディーラーで話をしてみたらこんな条件が出た」と伝える
○「場合によっては他のディーラーへ鞍替えするかも?」と思わせれば足元を見られにくくなるかも

たまに刺激を与えてみてもバチは当たらないと思いますYO。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/28(土) 22:00:05.38 ID:yxXmWMru0
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い
例:samsung叩き。GALAXY叩き。現代車叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。

敗戦を終戦に改ざんし敗戦国民である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/12(土) 17:58:12.81 ID:gyzGIugy0
コンパクトと軽の競合って意味ないですかね?
今軽で乗り換え時期なもんでそのまま軽かコンパクトか迷ってるんですけど
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/12(土) 23:26:32.47 ID:DrGEszt60
意味なくはないだろ。
同じ価格帯にいるんだし。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 09:20:30.39 ID:2mX3YOxU0
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 09:29:52.44 ID:2mX3YOxU0
1.メーカー・車種・グレード・・・【エクストレイル20S 】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【159万円】
3.ディーラーOP価格・・・【 0万円】
4.現在の値引き額・・・【 万円】
5.下取り車・・・【有(18万円)シエンタ2005年式1.5X 4wd 7万キロ】
6.居住地・・・【東北地方 県庁所在地】
7.支払方法・・・【現金】
8.競合車・・・【無】
9.質問、備考等
エクストレイルの最後の売り尽くしで買おうかと検討中です。
オプションまったくなしで、諸費用込み177万円まで値下げしてもらいました。
後はガソリン満タンをつけてもらえれば、購入しようかと思うのですが、妥当でしょうか?
オプションは社外品を考えていたので、付けない方向です。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 21:44:43.20 ID:mGJW++Y50
ガソリン満タンにする金がないなら
シエンタに乗り続けたら?
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 15:00:57.63 ID:3uukj24oP
なんちゃってsuvなんてボッタでしかない。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 17:19:12.27 ID:/DJKn9deO
なんちゃってsuvてなに?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/18(金) 12:53:23.98 ID:zZ5FqthaP
クロスオーバーとかシティ派とか名乗ってる見た目がそれっぽいだけの車な。ジュークとかエクストレイルみたいなほほぼ2wdのやつ。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/18(金) 14:54:59.56 ID:/JDxtOdD0
初めて書き込みます
よろしくお願いします

1.メーカー・車種・グレード・・・【フィットハイブリッドL】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【218万円】
3.ディーラーOP価格・・・【26万円】
4.現在の値引き額・・・【10万円】
5.下取り車・・・【無】
6.居住地・・・【近畿地方】
7.支払方法・・・【現金】
8.競合車・・・【有、アクア】
9.質問、備考等・・・【 】

ホンダ車は初めてです
他メーカーと比べ、値引きが渋いのですがフィットハイブリッドだとこんなものが妥当でしょうか・・・
アクアなどは車体本体価格で15万円引き、加えてディーラーオプション10%引を提示されているのでホンダの交渉が妥当なのかアドバイスもらえるとうれしいです
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/18(金) 16:14:19.56 ID:ICXbYHw10
>>873
細かくは詳しい人に任せるとして、
出始めで1年経ってもないとどうしても厳しくなるよね
あと1年待つか年明けに大幅値引きアクアとの競合で頑張るしかないかもね
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/18(金) 21:58:14.20 ID:zZ5FqthaP
そもそも出たばかりの車なんて人柱だろ。意味わからん。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/19(土) 02:09:38.46 ID:6D5fCTOU0
>>874
ありがとうございます。出始めの車はやはり厳し目なのですか(´・ω・`)
今日は日産の担当者が夜に来訪しキューブの話をしたのですが、交渉スタートの時点で35万円引きでした・・・
そして店長の枠でまだまだ値引きできますよと。日産にしようかと気持ちがグラグラしてきました

>>875
2016年までに全世界で600万台も売るそうですが・・・人柱にしては多すぎるような?
やっぱり発売後5年くらいの車のほうが熟成されているんですかね
877ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2013/10/20(日) 06:05:40.15 ID:H6tFNnUl0
>>868
シエンタの査定額が妥当かどうか?がポイントですNE。
需要がありそうなので他にも査定させてみるといいかもYO?

>>873>>876
この手の場合(新型など)は値引き額の上乗せよりも、
「下取り車の査定額を上乗せさせる」が無難なんですけどNE・・・。

>人柱にしては多すぎるような?
新型発売当初に製造した車のマイナートラブルは珍しくないですYO。
その為、人柱扱いになるのも仕方ないかもしれませんNE。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/21(月) 00:21:43.28 ID:eg4rL7Wv0
1.メーカー・車種・グレード・・・【マツダ デミオ 13-skyactiv 13-SKYACTIV SHOOTING STAR GRACE】
2.車両本体価格・・・【152万円】
3.ディーラーOP価格・・・【9万円】
4.現在の値引き額・・・【26万円】
5.下取り車・・・【13万】
6.居住地・・・【関東地方】
7.支払方法・・・【現金一括】
8.競合車・・・【スイフト ノート】
9.質問、備考等
車両値引きが18万円、キャンペーンでオプション8万円そろそろ次期デミオの話も出てきているので
もう少し行けますかね・・・?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/23(水) 09:01:28.39 ID:qL6tMA6V0
>>878
末期とは言えコンパクトカーの特別仕様車ではなかなかの条件、あとは下取り車の相場確認して妥当性を見れば宜しいのでは。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/23(水) 10:04:25.16 ID:vFF4qhfC0
>>877
ありがとうございます。今回は増車でしたので、下取りがなかったんです…。
結局、最終の交渉でキューブ35万円引き、フィットハイブリッド16万円となり……人柱となる覚悟を決めました(´・ω・`)

みなさんもいろいろありがとうございました。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/23(水) 18:54:38.11 ID:/MF4tUwdP
へー フィットもう値引きしてんだ。なら悪くないんでない?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/23(水) 18:56:32.44 ID:/MF4tUwdP
ん?これもしかしてオプからの値引き?
ならひとつ前の在庫車にすれば?
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/27(日) 07:40:15.68 ID:jFTLy2Pt0
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/28(月) 19:42:03.72 ID:7+mH5m1T0
頭金50とかそれ以下で300万の車買う人っています?
貯蓄があまりないので。
ここ見てると現金一括とか頭金150くらい払ってる人メインな感じなんでそれが普通なのかなと。
やっぱ無謀ですかね?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/28(月) 21:59:55.19 ID:Z6/9c8/F0
ちゃんと返済できるのか?w
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/28(月) 22:37:45.69 ID:7+mH5m1T0
>>885
一応収入は毎年上がるのと仕事もやめる予定はないんで返済自体は出来ると思う。
ただ乗り潰すか3、4年で買い換えるかもがわからないけど。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/01(金) 07:59:05.53 ID:D7elsinF0
>>886
給料が右肩上がりの会社に勤めてるなら問題ない。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/09(土) 19:17:28.34 ID:HB6yKTe00
>>884 大丈夫 
俺、いつもそのパターン
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/12(火) 01:51:20.99 ID:X7f8BfQc0
ネット見すぎて細かいことまでしつこく言ったり聞いてたから家族に頭おかしい人みたいだったと言われてしまった
たしかに冷静になるとド素人のアホが値切って恥ずかしくなったけど金持ちでもないのに値切らないのもさ…
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/12(火) 12:27:01.03 ID:GczCYgS+0
ちゃんと出された薬飲んでる?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 22:37:27.20 ID:RT01LWer0
スバルの同じ車種で複数店舗に商談行ってみてるんだけど、今日行った店の営業は酷かった
他の店舗と同じように軽く値引きの相談切りだしてみたら「値引きはほとんどできないと思います」「その予算では難しいです」
とかいきなり言いだしてきて全然動こうとしないからこいつ車売る気あんのかって疑いたくなったわ
店舗予算の事情とかあるのかもしれないけど、にしても最初の交渉の段階でそこまでネガティブな反応されたら購入する気失せるわw
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 06:00:57.82 ID:IO2LQiA50
>>891
営業ノルマを達成している担当者は強気
というか、商売をする気が全くない
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 12:44:29.49 ID:2xeZQwtL0
>>891
気持ちは分かるがそういう事書き込むとこじゃないからここ
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 22:51:20.38 ID:Oq8W3a5eO
値引きが少ないから買う気失せるなら買わなくていいんじゃないか。そこまで欲しくないってことでしょ。
値引き少ないから売る気あるのかってのもおかしい気がするが
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 00:21:58.74 ID:WP09MtBl0
値引きでしか、買うクルマを決められないバカ>>891
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 07:52:33.64 ID:/7WGcmzZi
人より安く買いたいと思うのは当然のことだと思うが。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 08:24:07.06 ID:6AH/Px3v0
値引きスレで値引きの話してバカだのおかしいだの言ってるあんたらもあんたらだが、どっちにしろスレチだ
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 17:18:48.45 ID:02nxnyN9O
値引きのテンプレあるのに具体的に何にも書いてないからこうなるんでしょ。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 20:57:16.36 ID:SyNrYfaQ0
>>898
そんなんで正当化するつもりか?>>893でスレチ指摘してるんだからその後のレスは全く余計だ
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 00:24:58.20 ID:4gmZhTFU0
>>896
他人がいくらで買ったかなんて気にしたこともないが。
発想が乞食だね
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 00:51:17.16 ID:Vh+PTzuL0
>>891
それでも後日にハガキくるんだぜ?
お値段がんばりますのでよろしくお願いしますってw
ご丁寧に電話とCメールまできたわ
二度とその店に行くことはなかったが
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 01:00:43.12 ID:Uyz4VYLv0
>>1
>新車購入を検討している人が、値引き交渉を始める前にココで相談したり、現時点で引き出した
>値引き額が妥当かどうか聞いてみたり。まあ、そんな感じで。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 07:51:41.10 ID:WiKa71Boi
>>900
じゃあ何でここに来てるの?。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 00:24:34.46 ID:fXwvNyx2O
>>901
そりゃ手紙なり電話しなきゃ来てくれないだろうしそれくらいはするでしょ。
ほったらかしにしといたら尚更売れないだろうし

最初の値引きを抑えれば次の商談時にもっと値引きますと呼び込む理由つけれるからね。
最初から決める気ないやつにマックスの値引きは出さないもんかと
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 08:22:28.58 ID:1TA0dnFn0
手紙や電話をしないのってどういう場合なんだろ?
・全く買う気が感じられず手紙や電話しても意味が無さそうだから
・買う気満々に見えて手紙や電話しなくてもまた来るだろうと思っているから
・ノルマ達成しているなど無理に売り込む必要がないから とか?

ディーラー回ったけど本命のところからは電話とかがなくてさみしい
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 09:09:21.29 ID:fXwvNyx2O
担当の営業スタイルでしょうね。ベテランになれば後日訪問手紙なんかはあまりしなくなる。
買うか買わないかわからない値引き値引きの客を追いかけまわすより自分のお客に売りに行く方が楽だしね
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 09:35:25.49 ID:D1OyybtD0
挨拶の手紙くらいは普通にくる
値引きしますって手紙はいらんわ、見積もりの時点で値引きしろよっていうw
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 17:53:31.98 ID:ug8GPmhY0
一発で決めようと思ったら、こっちから具体的な数字を出さなきゃダメでしょ。
もちろん現実的な金額でね。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 00:25:27.62 ID:7QKs2Wgg0
1.メーカー・車種・グレード・・・【日産キューブ XVセレクション】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【192万円】
3.ディーラーOP価格・・・【0 万円】
4.現在の値引き額・・・【34万円】
5.下取り車・・・【無】
6.居住地・・・【生活に車必須の北東北】
7.支払方法・・・【現金】
8.競合車・・・【新車では無し。中古のキューブも検討中】
9.質問、備考等・・・【車検切れまで一ヶ月なので、来週末くらいまでには決めたい。
車庫証明、納車費用、メンテナンスパックと延長保証もカット済み。
あと2、3万円の値引きをお願いする事は可能でしょうか?その際に、どのような交渉をすべきでしょう?
対抗も示さず、この車が欲しい感丸出しで臨んだ事もあって、これ以上は厳しそうです。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 08:00:34.77 ID:LJF5gBRo0
いまさら競合は厳しいだろ。
てか、来月車検切れでまにあうんか?
値引きはもうあきらめて納車までの間軽でもいいから代車出してもらえないか相談したら?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 14:51:37.45 ID:1jZ+sufD0
日産は値引き頑張るなあ。
自分も日産買ったとき車体の2割引まで交渉して買ったけど
今となってはちょっとやり過ぎたかな?と思ってる。
>>909その辺で後は安いオプションおまけくらいつけて貰ってハンコ押したら?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 17:39:12.82 ID:e1QYHd1t0
日産は最近元気無いないからなぁ。
値引き金額的には、最後のDOPおまけ→端数切りくらいだろうね。その局面で突然競合匂わせたら逆に引かれるよ。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 12:10:34.07 ID:FfIfBZbm0
つか、今さらキューブかよって気はするな。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 14:48:31.90 ID:NzDQm5WP0
1.メーカー・車種・グレード・・・【スバルレガシィツーリングワゴン2.0GT DIT spec.B アイサイト】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【351万円】
3.ディーラーOP価格・・・【35万円】
4.現在の値引き額・・・【38万円】
5.下取り車・・・【無・買取店にて売却】
6.居住地・・・【北九州地方】
7.支払方法・・・【ディーラーローンDITキャンペーン0.9%】
8.競合車・・・【アテンザXD・マークX350S】
9.質問、備考等・・・【モデル末期なので40万引きくらいまでいけると思ったんですがこれでいっぱいとのこと。
レガシィはかなり値引くと聞いていたのですが特別仕様車なのでこんなものでしょうか。】
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 14:53:38.42 ID:kZN7E3Yf0
>>914
インプ(2.0i ES)でも40いった、まだ行けるぞ!まあ、せいぜい数万円かな
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 23:00:26.41 ID:jFhvNMm80
久しぶりにぼるタソ出てきて欲しいな
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 04:24:54.40 ID:8lF8aRrwO
手数料はカットしましたか?
下取りは買取店もまわりましたか?
競合させましたか?

ぼるたんでもこんな程度のアドバイスしかできないんだろ
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 04:33:57.30 ID:s2xH3MlB0
レガシーなんか、アホか?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 19:02:44.78 ID:39f6zC5N0
レガシーモデル末期だから最上級グレードなら一発45万ぐらい引くよ。
ただし色は選ばないこと前提

根拠は富士重工本体からディーラー出向したことあるから本当(今は退職して別の仕事)。

買う営業マンはメーカーからの出向者から買うべき。メーカーからの出向者は台数稼ぐことが目的なので、ディーラープロパーとは違い、ちびちび引いたりしない。
限界値引き一杯で最初から提示したりする。

私はそれで台数一杯売ってメーカー社長賞をもらってご褒美で海外旅行行ったことある。

あとは「完検切れの車ありますか?」って聞いて、それを買うか
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 19:07:22.69 ID:39f6zC5N0
>>914
「45万引いてくれたら即決します」って言えば。
あとローン組んでくれた方が嬉しい(ポイントになるから/現金払いは別に嬉しくもない)。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 19:15:47.58 ID:39f6zC5N0
>>914
当たり前だけどローンはあくまでもディーラーのローンね。
ついでにはじめての車なら任意保険もディーラーで入る。
それなら45いけると思うんだけどね
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 19:20:12.90 ID:jKImoY3R0
>>919
有難うございます
今度の土日に45万引きで決めると言ってみます
923ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2013/11/26(火) 21:46:17.49 ID:vJR2mOgy0
>>880
そうでしたKA。人柱云々よりも気に入った車を選んで良かったと思いますYO。
亀杉なレスでスマソ(; ^ω^)ゞ

>>891
初回の商談では値引きと予算の話は避けたほうが無難ですNE(; ^ω^)

>>914
アテンザをもう少しぶつけて一押ししてみてはどうですかNE?
ただ、金利が低いので多少は仕方がないかもしれませんYO。

>>916
( ^ω^)ノ

>>917
(; ^ω^)ガーン
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 10:03:40.31 ID:aKBqMQ7E0
荒らしに粘着されてまともにレスがつかないのでもう一度質問しますが
http://auctions.c.yimg.jp/b077.img.auctions.yahoo.co.jp/users/0/3/3/9/dress_up_store_house-imgbatch_1385334937/600x450-2013101800251-7.jpg
↑こんなこのや

↓こんなもの
http://auctions.c.yimg.jp/b081.img.auctions.yahoo.co.jp/users/4/3/1/6/caa_kepek45-imgbatch_1385200845/300x304-2013041402129.jpg

http://auctions.c.yimg.jp/img365.auctions.yahoo.co.jp/users/4/8/4/7/momonomaron-img338x600-1355893260bcnaf517870.jpg
そして↑こんなものを買う予定ですが性能の差はWの数字だけですか?
30Wや120Wとか色々ありますが家電の説明書に書いてる総W数がそれ以下になれば大丈夫ですか?
気を付けるところや注意して選ぶことなどあれば参考にさせてください
ポータブルDVDプレイヤー13WとMP3プレーヤー2.5Wを使います
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 11:11:29.57 ID:Yo7PctGC0
誤爆で良いんだよな
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 19:00:58.09 ID:oGbBLY79I
ここのぼるたんは1人?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 20:18:15.13 ID:5UbInOYL0
公開コテだからよくわからん
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 19:49:10.75 ID:d79F7THe0
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。秋山成勲叩き。姜尚中叩き。山本太郎叩き。斉藤和義叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。キムヨナ叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。安重根叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。
円高叩き。デフレ叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 14:31:36.58 ID:n88fN+LH0
新車でも、工場期間工員・積載車DQN運ちゃん・船便積み込み日雇いバイトくん、デラ洗車アルバイト、、、いろんな奴が触って手垢付けたりして運転してるわけだからな。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 17:08:10.86 ID:bCHtu+lf0
1.メーカー・車種・グレード・・・【スバル WRX STI】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【374万円】
3.ディーラーOP価格・・・【29万円】
4.現在の値引き額・・・【26万円(交渉1回目)】
5.下取り車・・・【無し】
6.居住地・・・【東海地方】
7.支払方法・・・【現金一括】
8.競合車・・・【ランエボX(買う気はないですが名だけ出しておきました)】
9.質問、備考等・・・値引きはどのくらいが相場なんでしょう?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 02:37:16.46 ID:oj7x2VEa0
>>930
頑張って35万くらいじゃね?
特殊な車だから値引きも低いと思うけど。

ただ現金一括ならいけそうな気もするな。
すぐ買わなくてもいいなら、一ヶ月ほどおいてみるとか。

ぼるさんの意見も聞いてみたいところ。
932930:2014/01/02(木) 05:06:26.10 ID:Bx0Afmyt0
>>931
レスサンクス
担当も渋ってましたしそのくらいが限界かもしれませんね
新型の話があるのでもっとイケそうな気もしましたけど・・・
OPでコーティングか何か付けてもらおうかなぁ
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 15:11:15.10 ID:lVEZYtKd0
>>932
指名買い車種グレードだから30くらい。
あとはDOPからどれだけ引けるかの世界。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 15:31:43.89 ID:uVHX11KV0
スバルだったら、2月になったら10万円キャッシュバック始まるんじゃないかな。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 17:36:12.79 ID:sUzXwuab0
値引きっていうのは引き出すものであって、
「安くしろ」とこちらからふっかけるものじゃない。

勘違いヤローが多すぎる
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 18:06:59.40 ID:4gnhjqcii
別にそこらへんはどうでもよくね
937930:2014/01/02(木) 20:50:02.76 ID:Bx0Afmyt0
とりあえず明後日試乗できるのでそこでまた交渉してみます
レスくれた方ありがとう
938ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2014/01/03(金) 08:32:04.02 ID:9WbP6xbK0
>>926-927
以前と違って、
最近は自分1人だけみたいですNE(; ^ω^)

>>930
>>931タソも言ってるようにもう少し時間を掛けて粘ってみてはどうですかNE?
そろそろ決算期ですしNE。
冷却期間を置いてから、「総額○○○万円ならこの場で契約する」って感じで進めてみてはどうですかNE?

>>931
( ^ω^)ゞ エヘヘ
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 23:49:13.13 ID:vRwLd1r50
1.メーカー・車種・グレード・・・【アクセラ 15S】
2.車両本体価格(メーカーOP含む)・・・【203万円】
3.ディーラーOP価格・・・【18万円】
4.現在の値引き額・・・【10万円(交渉1回目)】
5.下取り車・・・【有 100万円】
6.居住地・・・【関東地方】
7.支払方法・・・【現金一括】
8.競合車・・・【ヴェゼル(買う気無し。伝えただけ)】
9.質問、備考等・・・
  初回見積もりで10万値引きを提示され、これが限界です  と。
  金額に不満はありませんが、交渉1回目の金額で購入するのが不安です。
  妥当な金額なのか、もう少し粘るべきかアドバイス下さい!
940939:2014/01/03(金) 23:56:35.75 ID:vRwLd1r50
ちなみに10万円の値引きは、本体+メーカーオプションからのみ引かれているようです。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 03:00:38.36 ID:WYU3lcVA0
>>939
それって新型アクセラだよね?
だったらそんなもんじゃない。
下取り車が100万ならそんくらいでもいいと思うけど。
妥当な割引額とかはわからんよー。

あとはこっちの希望とか、他で見積もりとってみて競合させてみるとか。
まぁ頑張ってもあと5万くらいじゃね?
942930:2014/01/04(土) 05:02:29.24 ID:Tid9valL0
>>938
レスサンクス

店長も呼んで色々話しましたが決算期関係ないって言われましたね
「みんな買いたがる時期(増税前)にわざわざ値を下げる必要ありますか?」って感じで

2月のキャッシュバックの話(あるかどうかわかりませんが)とDOPの話でちょっと粘ってみます
943ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2014/01/04(土) 12:16:32.89 ID:Pai3ZoeN0
>>939
下取り車の査定額が妥当かどうか?がポイントですNE。
他にも査定させてみましたかNE?

>>942
>店長も呼んで色々話しましたが決算期関係ないって言われましたね
余裕を見せてるだけだと思いますYO。
そこには突っ込まず「ああ、そうなんですか」と言う感じに受け流し、
多少の冷却期間を置いたほうが無難だと思いますYO。
焦っていると思われると足元を見られやすくなりますしNE。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう
あげ