【DIY】Do It Yourself !!! 32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
・お金が無い貴方
・車の構造をもっと知りたい貴方
・機械弄り・パズルワーク全般が好きな貴方
・お気に入りの愛車をより良いモノにしたい貴方
・プロが信用できない貴方

 そんな貴方は是非ともDIYに挑戦して下さい

前スレ
【DIY】Do It Yourself !!! 31
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1295343228/

関連スレ
(DIY板)★★楽しい「カー用品」DIY★★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1164945756/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 19:18:01.04 ID:RHVK32hQ0
2get!
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 19:41:33.46 ID:tX0rgae0P
そこそこ高いジャッキを買ってしまった。これでいつでも車高をいじれる。
今度はインパクトレンチが欲しくなってしまった。小さいコンプレッサーはあるからエアー式がいいかな?
それとも電動式かな?
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 22:26:31.40 ID:okKGPaoL0
>>前スレ995-997
前スレの話題引っ張って悪いけど、10秒目のサイドターンでは後輪が止まってるっぽいし
最後のサイドターン、あれ前輪と後輪で明らかに回転速度が違うなw
#フレームレートのせいでそう見えるだけ、と言いたいならそれでも構わんがな…


ってかニコ動にR34の4ドアスカイラインのCMとスイフトスポーツのCMの比較動画があったw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16618534
#ってか同じ曲w Van Halenの方がカバーで合ってる?
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 23:51:21.57 ID:4YqC80eJ0
>>4
そう、折角偽装しても最後のスローモーションでバレバレ。
更にスカイラインのCMだった曲まで流してカモフラージュ。日産をも侮辱している。
あれをスイスポ信者はスポーツとのたまうんだよ。86・BRZの発表と被らせてね。

卑怯極まりないメーカーの悪行だよ、VWはあんな糞メーカーと別れて正解。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 00:27:02.60 ID:fbe2V64Y0
いやはや、春だねえ、春休みだねえ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 00:36:09.18 ID:AbdF8+ep0
スイフトなんぞに目くじら立ててる時点で程度が知れるわ
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 17:39:20.79 ID:y+HsuUS50
前スレでサイドブレーキが張り付いてしまった者です。

あのあと車を何度も前後させましたが一向に解除する気配なし。
強引に動かしてみたら路上にスリップ痕が残る始末・・・

でタイヤを外してドラムをコンコン叩いてみたけどダメで
結局ドラムを外して(横方向に強めに叩いたらやっと外れた)
シューとバネを交換しました。
シューを押す軸もサビが出てたんでグリスを多めに塗っときました。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 22:23:47.17 ID:FltE8gXr0
>>8
その後に点検・調整に出しましたか?
10:2012/03/24(土) 22:47:31.39 ID:y+HsuUS50
いえ、自分でやりましたんで。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 11:46:39.14 ID:wYk6tCdJ0
スレ立て乙
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 17:41:33.95 ID:tK7aXNTU0
フロントのトー調整しようとしてみたんだが左右同じだけ回したのにステアリングセンターずれた(まっすぐにすると左に進んでいく)
最初につけた目印にもどしてもずれたまま変わらん
左3/4回転 右1/2回転でさらにやっとこ微妙にセンターに近くなったが・・・
最初はずれてなかったのにうーむ謎だ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 17:46:38.91 ID:9bMC8pwa0
融雪剤でマフラー錆びてきた\(^o^)/
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 17:51:23.05 ID:Vte2uDXBP
>>12
俺も明日やろうと思ったんだけど、この書き込みを見て躊躇してしまうw
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 17:57:49.61 ID:tK7aXNTU0
最初はスロープに乗せてボルト回して調整して試走してってやったけどメンドくさくなってステアおもいっくそ切ってやれば調整できた
予想以上にロックナットとか調整するタイロッド?が硬かった
また来週にでも再調整する
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 19:20:47.40 ID:cS2ltMGw0
>>12
片側逆ネジ切ってないか?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 19:21:04.46 ID:7LgNy9GX0
>>15
車検のテスター屋なんて、位階テスター乗せて狂ってる数字見て、
客が乗ったままハイハンドル右一杯切って〜ゴッゴッゴッゴ
はい次左〜ゴッゴッゴッゴで一発で決めるもんな。
とりあえず検査に通す用だから、センター狂うことも多々あるけどw
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 21:32:33.36 ID:gA7KxX4X0
ビートソニックの携帯ホルダーとスタンドと吸盤ベースでスマホを車に取り付けたんだけど、コレいろいろ応用できそうだw
ってか「ポテト専用ホルダー」とかあるのかよw


>>5
世の中の大半の人はホットハッチのカテゴリーで後輪駆動を期待してない気がするぞw
#つかホットハッチのルーツがVWのゴルフGTIだという素敵なオチまである。

19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 21:47:36.13 ID:9DfP1r5f0
これか
http://www.beatsonic.co.jp/accessories/qba30.php
どんだけポテト好きなんだよw

ビートソニックって色々作ってるんだね。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 22:31:49.67 ID:eyF/nDEb0
>>18
普通は気にしないよね、問題はスズキが86とかの納期が原因で諦めた客を掻っ攫おうとするとこだね。
発表に合わせてあんなCM流す事自体企業倫理を疑うよ。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 12:27:37.37 ID:VArYiMbZ0
>>20
>発表に合わせてあんなCM流す事自体企業倫理を疑うよ。
 ↑
この倫理てのが曖昧で難しいやね、「疑う」って言うのだから気に入らないのだろうが…
受け手次第というか受け取り方次第で違い、まあ自由なんだけどさ。
今の世の中、同業vs他業種或は同業同士いかにして客を獲得するか競い合ってる訳で。
貴方の道理だと、あらゆる価格競争、cvsの近接出店、巷に溢れるミニバン、etc
これらの事柄は各企業の倫理が欠如しているのが原因だとお考えなのでしょう?
貴方が何を生業としているか知らぬが、純粋な倫理とやらに包まれて暮らす、
そんな貴方が羨ましいです。それより「企業倫理?何それ?」状態なマスメディア各種、
観ていてイライラしたり疲れませんか?お体お大事に。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 13:16:37.73 ID:c0+50pRV0
馬鹿はほっとけよ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 23:36:41.23 ID:B97fND1V0
バッテリの+−から配線したいんだけど
どうにもスッキリ配置出来ない
なんかお奨めのターミナルあったら教えてくれさい
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 23:45:56.69 ID:SnPQmWjk0
>>21-22
スイスポしか買えなかったからって86・BRZを買う人を羨まないで下さい。
自分が負け犬人生を選んだんだろ?

好きな車を買えないって恥ずかしいですね〜
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 00:00:44.24 ID:aqr7FV7W0
>>24
86・BRZで勝ち組気取り…だと…?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 02:31:48.93 ID:sLrMf2dr0
本物の車であるBRZの発売日になりました。買えない負け犬は歯噛みして悔しがって下さい〜
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 22:28:37.89 ID:VxBH9Wel0
うわーBRZにドヤ顔で乗っちゃうんだー
けどゴルフGTI程度にも煽られたら道譲らなきゃいけないんだよ???
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 22:55:29.21 ID:2NMtOkKS0
ボクサーエンジンがGOLFに負けるわけねーだろ
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 23:59:20.16 ID:S16XotsR0
数字だけ見るとGTIの方が早そうだが実際どんなもんかね
だけどBRZも86もそんな敷居高い車じゃないだろー
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 00:13:56.23 ID:u9/azvRE0
BRZが正式発売になり、86も後僅か。
買えない負け犬は、軽にしか乗れなくて厨房追い掛け回して自殺したクズと同じと知ろう。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 00:21:45.71 ID:L2DpyM8a0
>>30
もっと良いクルマに乗っている人はどうしたらいいの?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 06:17:24.49 ID:iOZ2v9IH0
これのどこがDIYスレなんだ
ライン工がBRZ作ってるって話なのか?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 08:12:24.67 ID:vekE3qq40
プラモデル
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 18:48:03.15 ID:b3S+ILIg0
>>33
納得w
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 23:59:15.24 ID:ducBuG7H0
買えない負け犬は厨房追いかけた挙句に自殺したクズの後を追え。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/30(金) 00:03:26.05 ID:QXNjHs3rP
プラモと言えば、リアルな色合い出そうと車用の塗料使って接着剤やプラモ自体が
シンナーで溶けて失敗した奴は意外と居るはずだw
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/30(金) 00:54:58.25 ID:eYySt0HT0
>>36
ガンプラにタッチアップペイント使ったら…
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/30(金) 21:45:05.71 ID:0LSZdXAm0
>>36
あるあるw
その辺にあったペンキを使ったら塗膜が厚くなりすぎてモールド潰れちゃったりなw
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 09:12:40.51 ID:5tyjlEJm0
ボクサーエンジンで何のメリットがあるの?
水平対向って形式だけで良いとか言ってる?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 10:36:09.80 ID:NZpbYHLQ0
>>28が言ってることか。
水平対向は確かに色々メリットがあるけど、
少なくともトルクも馬力も劣るゴルフGTIに「ボクサーエンジンだから勝てる」っていう理由にはならんな。
ライトウェイトスポーツカーを自称出来るくらい軽い仕様だったら話が変わってくるけど、
今みたいな気軽に買える値段じゃなくなるからなw
4140:2012/03/31(土) 10:42:29.13 ID:NZpbYHLQ0
>>40
劣る×
勝る◯
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 00:41:02.13 ID:CgRzzGMG0
>>12
左をさらに回して(ほぼ1回転)平らなトコでほぼステアリングセンターがあうようになった
だが路面が微妙にかまぼこになってるトコ(路肩が下がってるトコ)は右に修正ステア
これでトーほぼ+-0なんだが
こんなもんかね・・・
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 08:50:57.78 ID:LbGtbJOeO
そりゃ左が低けりゃ、そちらへ行かないように少し右に修正が必要だ罠。
平坦路に合わせるか、左下がりに合わせるか。
トーが合ってればどちらでも良いと思う。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 13:39:31.25 ID:eoXnujSXO
>>42
>これでトーほぼ+−0なんだが
それはサイドスリップテスターの数値?
文面からするとハンドルのセンターと車体の直進性だけでチェックしてるように感じる
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 16:30:48.12 ID:/glRbgI60
テスト
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 16:37:15.75 ID:/glRbgI60
かきこめた
>>12
トー+-0だと思ってたが再度測りなおしたらトーイン3mmだった
左右ともトーアウトにして測りなおしてトーイン1mmくらいにした
はかる方法はDIYらしく缶コーヒーの高さでメジャーで左右を測る方法だ
前回は一人でガムテでとめて測ったが今回はお手伝いさん使って測ったから間違いないと思う
最初にロックナット緩めるときに右側だけ多めに回ったのかもしれん
でも一応マーキングしてはいたんだが・・・
謎だ

47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 16:44:10.78 ID:/glRbgI60
やってみて疑問だったのがなんでネットで調べるとみんな缶コーヒーとかの高さなんだろうかと
ホイールのセンターの高さで測るのと缶の高さで測るのじゃトー+-0以外じゃ差が生じそうだが
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 20:46:38.76 ID:PqLEfBOT0
理想はホイールセンターの高さでの計測だけど、それをするにはトーインゲージが必要になるでしょ。
重要なのはタイヤの前後で同じ高さで計測するという点、誤差自体は問題になるほどの差じゃないよ。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 21:56:54.63 ID:/glRbgI60
三角関数使えば缶の高さで計ってから算出できるんだろうけどね
もうすっかり忘れたな三角関数
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 19:24:06.04 ID:vsM2hp4iO
>>47
やってみたのなら気づくと思うが、
それより高いと左右のタイヤが見通せないから、
メジャーで測定できないよね?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 12:17:30.09 ID:VwYbCqVLO
シックスネスゲージみたいなの自作して測定出来ないのか?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 15:44:31.54 ID:7fB9THlB0
ラゲッジトレイに灯りが無かったから
仕事中にも関わらずちょっと20分ほど抜けて
エーモンの乾電池電源と開閉スイッチと3蓮サイドビューLEDを買って
穴開けたりして付けてみた
即席にしてはかなり純正感があるんだが
今日の夜が楽しみだ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 15:03:48.51 ID:8vbavWpF0
CEPのサウンドアンサーバックキットの
症状についてお聞きしたいです。車種は16アリスト 後期モデルです。

2年ほど前に付けていたのですが、
ドア開閉時にもアンサーバックが鳴ってしまう為
改善しようと思い、今回書き込みさせて頂きました。

上記以外の動作はきちんとします。
CEPに問い合わせたところ、【仕様】との事でした。

みんカラ、その他WEBサイトでも
そのような記事を見かけたことがないので不信に思い
取り付け説明書及を見直しましたが原因解明までは及びませんでした。

配線のキモとなるドアロックモーターのロック線、アンロック線はドア内から取っています。
もしかしたら、S2000による設定変更、Pレンジ解錠、Dレンジ施錠が関係しているかも知れません。


同じキットを取り付け経験のある方、電装系に詳しい方
ご返答頂けましたら幸いです。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 16:13:03.45 ID:RGLdNStG0
純正オーディオから社外オーディオに付け替え
ヒューズから電源取って配線隠してオンダッシュナビ取付
純正フォグランプ追加
ドアの鍵穴付け替え修理
は、今乗ってる車でやったことがあります

配線図などは持ってないんですけど

後付のキーレスって付けるの難しいですかね?
集中ドアロックは付いてる15年前の車です
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 16:25:02.19 ID:K9jj7zry0
ドアにアクチュエーター仕込むのがめんどう
しかも中国製の安物だと高確率で数年後アクチュエーターが壊れる
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 17:52:22.36 ID:/wme8/V90
>>53
メーカーが仕様だと言ってるのに納得できませんとか、あたまおかしいとしか。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 00:34:04.04 ID:SZI7QR840
まさに
アクチュエーターが不良だとは思わず受信機交換して
初めてモーターだと気づいて追加で注文したが
付属の部品が欠品してるやつが入っててあきれた

安さだけで手が出てしまうオイラっていったい

最近のキーレスは良くなってるしコストカットまでコピーしてる




58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 01:35:13.94 ID:AeG5ybHE0
>>55
純正の集中付いていれば最初から純正アクチュエーター付いてない?
それならロックスイッチ配線に配線するだけで良さそうだけど。

日産車とかは運転席だけアクチュエーターがないのがあるけど。
あれは確か純正流用で純正品付けられたはず・・・車種忘れちゃったけど日産の高級車のだったような。
車速感応式ドアロック付き車なら全ドアにアクチュエーター付いてるからね。それからの流用で。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 12:31:52.86 ID:TfYb/GFR0
53です。

運転席ドアのロックが故障していて、完全に施錠出来ていませんでした。
その為、誤った認識をし動作してしまった、これが一番濃厚です。

通りでなかなか原因が発見できないはずですよね。

と言うことはロック・アンロック信号線から取れないとなると
ウインカー、やハザードからアンサーバック信号取れば良いのでしょうか?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 09:20:43.23 ID:uNMJwL0o0
>>54
集中ドアロックが付いているなら、ドアロックリレーに割り込む形でキーレスの出力をすれば良いよ。
大抵は簡単なリレー回路を追加するだけで出来る。これならアクチュエーターは必要ない。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 06:05:58.41 ID:VEhhJx6h0
集中ドアロックが付いていたとしても
ドアロックをピンで行うタイプの車は
新たに運転席側に別のアクチュエータ仕込まないといけないんじゃなかったっけ?
確か、新たなアクチュエータ無しでコントローラ付けると
リモコンでは集中ドアロックできるけど、鍵穴ではできなくなったような希ガス
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 17:13:35.57 ID:wxsmr8d+O
イマドキの後付けキーレスキットでそんなのある
一カ所しかカギで集中ドアロック出来ないやつ

安けりゃ細かいことはいいんだろうけど買ってから気づいたら残念だわたぶん
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 20:22:44.54 ID:qCJekvGb0
15クラウン後期に乗っています。
バッ直の引き込む場所が分からず、車屋に頼もうと思ってる…。
キーレスもDIYでつけたし、アンダーLEDも座席下の穴から通したけど、エンジンルームからの引き込む場所がどうもわからん。
適当に穴開けちゃって平気かな??
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 21:09:05.04 ID:SVNvTSjW0
>>63
普通はグロメット使って通すんじゃまいか?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 00:08:19.47 ID:M4vmL1+C0
そのグロメットなんだが、あれって相当硬くないですか?
無理やりこじ開けるの??
なんか、ゴム製のグロメット?も枠に沿って金属のプレートがねじ止めされてて、遮音性なのかな?しっかりと固定されてる…。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 01:07:06.52 ID:V8czS0G30
硬いよ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 12:49:04.95 ID:byl00sPlO
>>63
http://minkara.carview.co.jp/userid/201583/blog/2924624/
車内側の助手席グローブボックス外して上写真のブーツからケーブル送り込めばOKだよ
6863:2012/04/26(木) 06:49:07.97 ID:+7o/5fsF0
>>67
そう、これですこれ!
この穴のグロメットがネジ留めされてて、しかも、エンジンに繋がってるケーブルがたくさんあるので、これに穴あけていいものかと早半年w
どうも、ありがとうございました。やってみます!!
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 12:22:46.75 ID:eTHy40anO
DIY初心者です。
今までシガーソケットから取ってた電源をヒューズから取ってみようと色々道具そろえてやってみてるんですが、いきなり不安になりました…
こういうタイプのコードは外側の線もよじってギボシ付けるだけでよろしいのでしょうか?
外側がマイナスなのは取説で確認済みであります。

http://e.mjmj.be/X7IeMQG336/
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 12:38:07.28 ID:unpk/k2J0
>>69
網線というか外側の線はギボシの被覆部分の圧着が出来ないと思うが
はんだごてを使った方がいいんじゃないか?
7169:2012/04/28(土) 12:54:06.36 ID:eTHy40anO
>>70
その発想はありませんでした…
はんだ買ってこようか悩みます…使いこなせるか自信ない\(^O^)/
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 13:00:46.44 ID:unpk/k2J0
>>71
はんだこてがないなら圧着スリープを使うとかどう?
http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=1168
とかエーモンのじゃなくてもホームセンターに売っている電気工事用のでもいいけどね
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 13:11:40.60 ID:eTHy40anO
>>71
そんな手が(・ω・)!!
ありがとうございます!
少し片付けて急いで買いに行ってきます!


歩きで
http://f.mjmj.be/4C3scDRHx1/
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 13:37:44.42 ID:eTHy40anO
買ってきました!作業再開(*´∇`)

それにしても暑い…ピザに厳しい季節がまた今年も…
http://e.mjmj.be/5s4L6yUZzG/
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 13:42:42.75 ID:eTHy40anO
ちなみに外気温計を一つ付けようと思ってるんですがオススメの場所ってありますでしょうか?
前車はラジエーターの前辺りで小石とかが直接ぶつからないようなところに設置してたんですが、停車するたびに一気に気温があがるのが難点(∩∇`)
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 14:47:54.08 ID:eTHy40anO
もう1つは圧倒的細さ!
想像してたのとちがうな…
http://e.mjmj.be/4o61w4Uc4h/
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 14:53:34.21 ID:5WEAKLUR0
そんだけ長く剥いたならカシめるとき皮膜側は銅線を巻き込んどけよ
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 15:40:57.15 ID:eTHy40anO
こんな感じですね!http://f.mjmj.be/U84CuCI6DW/
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 17:01:07.53 ID:eTHy40anO
急いで片付けないとっ
http://e.mjmj.be/O4bAQBdCQJ/
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 17:56:19.40 ID:bMDS3TvZ0
DIYスレを覗いたつもりが何処かの誰かのブログになっていた。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 20:42:56.38 ID:iDRurufG0
スバル乗りでピザだろ?香ばしさMAXだわな、見ての通り。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 00:02:31.15 ID:90DIccJQ0
なぜスバル乗りにはピザが多いのか?
ピザを呼び寄せる不思議な魅力がスバル車にはあるのか?

狭くてタイトな車内でシートに体をはめ込むと抜けなくなるような車を
どうしてピザが好むのか、論文が書けそうなぐらい興味深い事象だ。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 09:20:22.63 ID:A2vi1SJG0
いつもセルフスタンドでビードを上げてたんですが
コンプレッサーが必要になったのホームセンターで売ってる9800円のを買おうと思ってます
これで60くらいまでのビードを上げる事はできますか?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 10:25:30.61 ID:lrac9PLa0
ドラム缶くらいのタンクに空気を充填してから
使えば可能だろ

ちなみに200Vでもエアツールの連続使用はつらいぞ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 14:02:43.44 ID:jY8UpCBx0
ビード上げるだけならビードの隙間から可燃性ガスを吹き付けた後
着火→爆発で瞬時にビードを上げてる動画があったな
かなり危険でお勧めはしないが・・・
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 11:42:27.87 ID:rVa0LsqJ0
外装はずしてたらプラスチックのグロメットがパキパキわれまくる
目的地までたどり着けずそっと元に戻した はー
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 12:49:21.64 ID:DC7K0Tki0
単語の意味すら満足に理解できていないとは・・・
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 13:00:03.26 ID:rVa0LsqJ0
グロメットピンって書き込まないと理解できないのか?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 13:07:38.78 ID:DC7K0Tki0
このバカ本物だ腹がイテエwww
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 13:11:59.11 ID:wuFaa+ZV0
君ら仲よろしいな
こっちは洗車したら雨だよハハハ・・・
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 15:40:04.67 ID:WZauS5yF0
>>90
どんまい。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 22:57:27.99 ID:fdxtxvNX0
グロメットって言われると穴塞ぎのゴムしか出てこないわ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 16:26:26.50 ID:MXbrYa0r0
カムシャフト切りたいんだけど
高速切断機で出来るかな
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 14:49:42.18 ID:W8OFCnUw0
なんか一般人のDIYレベル超えてる人がいっぱい書き込んでるな。。。
俺なんか
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000WMJ8MM/ref=ox_sc_act_title_10?ie=UTF8&m=AN1VRQENFRJN5
こんなんをリアシートの背の肩に2個、腰に2個、座部に2個仕込んで、運転席でスイッチ
リアが上司の時は背の4個作動、
噂を聞きつけた女子の時は腰と座部の4個作動が精一杯だぜ、ひゃっほー!
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 18:54:31.11 ID:kZ1i2wDh0
>>93
切るだけなら高速切断機でも切れると思うw
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 18:58:55.23 ID:gV3vKa1O0
そんな雑に加工するもんだっけカムシャフトってw
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 19:24:26.81 ID:YrQ8UgoX0
むしろカムって削るもんじゃね?
切ってどうするんの?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 19:52:07.58 ID:+YS6+EpX0
要らなくなったカムを切って中のオイル通路とかを観察したいとかじゃない?
ポンコツの売り物にならない中古エンジンを解体屋で貰ってきて分解して
組み直したりして遊んだこと有る。

その後自分の車と同形式の程度の良いエンジン買ってきて、自分なりにO/Hとちょっとポート削ったり
ピストンとコンロッドの重量合わせとかのまねごとやってみて組んだ。
載せ替えは設備がないので知り合いの車屋でやって貰ったけど。それでもエンジン掛かったときは嬉しかったなあ。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 14:26:17.89 ID:BhcSIz4X0
大手カー用品店で
タイヤのメニューにバランス500円て書いてある場合
タイヤを持ち込みでも500円でしょうか?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 16:00:49.54 ID:anmS1MSl0
DIYでもなんでもねえ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 18:42:25.98 ID:aXFoiVC1i
D=どこかに
I=行って
Y=やってもらう
もしくは
D=誰かに
I=言って
Y=やってもらう
だな
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 22:29:45.63 ID:b/j/VHzq0
>>99
店によって、バランス取りはタイヤ装着や入れ替えの時しか
頼めないオプションだと言われる所もあるが、
組んだ状態で持ち込んだらバランスだけやってくれるところもある。

手組みまでは自分で出来たとしても、バランス取りまでやるとなると
出来なくはないけど、専用マシンがないと大変だから、
一本500円ならやってもらうのもありかもね。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 22:55:21.95 ID:XuiSIF0d0
>>101
それってMR2スレの住人じゃない。連中は脳内整備はできるみたいだが。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 10:36:13.02 ID:4sbfDXrG0
グロメットってすぐ折れるな
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 14:39:25.11 ID:S6bR7eK30
グロ注意
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 20:19:55.42 ID:5rLXLfxh0
DIYじゃドラシャ交換できなかったよ・・・4駆なんかきらいだー
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 20:35:44.47 ID:itOeBQw50
>>106
センターナットが緩まなかったかタイロッドエンドが外れなくてシャフト抜けなかった?
ブーツ切れくらいなら割れブーツで良いと思うけどなあ。インナー側だと設定ない場合有るけど。
昔から有るゴム製のは後で合わせ目グリス漏れてきたりとかイマイチだけど、緑色っぽい樹脂製で
接着剤付けてカイロで加熱して融着する奴はかなり丈夫。サーキット走っても問題ない。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 21:28:32.70 ID:5rLXLfxh0
>>107
ネットでやってた作業を参考にやってみたけどどうしてもあと3ミリくらいが抜けんかった。
諦めてお店に見積もりしてもらったら思いのほか安かったから頼んだ。
タイロッドエンドブーツとテンションロッド、ベンチレーションホースの交換はDIYでヤッテヤルデス。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 11:46:01.07 ID:d9zHkF3d0
家の中でLED工作や、内装電装系、ヘッドライト、テール等の点灯確認を行いたいのですが、
電源を取るにはバッテリー充電器、バッテリーが無難なのでしょうか?

ヤフオクでも点灯確認テスターが売っていますが、あれは避けた方が良いのでしょうか?
こんなのがあるよ、みたいなご意見頂けるとありがたいです。
どなたかご返答頂けましたら幸いです。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 11:51:25.35 ID:QShjy0f70
>>109
家の中なら交流100V→直流12Vに変換するACアダプターでよくね?
LEDの部品を売っているショップにならあると思う
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 12:48:27.47 ID:2OiYVCpW0
>>109
頻繁に使うなら安定化電源
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 13:29:23.44 ID:PnSmCzz60
パソコン用の各種電源ユニットが何気に便利。
(ノートPCのACアダプタ除く)
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 14:29:43.90 ID:XjYft/B10
>>109
工作するならCVCC電源持っといた方がいいよ。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 19:39:56.00 ID:+5++cXA80
>>109
一番お手軽なのはエーモンの電池ボックスかなあ。
たしか単三2本で12V出る筈。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 20:42:23.98 ID:d9zHkF3d0
みなさん詳細なご返答ありがとうございました。
知らない単語が多いので、よく調べ吟味して購入しようと思います。

電池ボックスで12V出るんですか!あんな簡易的な物でも実用性あるんですね。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 20:57:03.48 ID:MoX6Dx5O0
DIYならACアダプターで十分だろうに。玄人振って安定電源とか言ってんじゃねえよ。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 21:07:01.36 ID:2OiYVCpW0
ACアダプタは負荷で電圧変わって使えんのだが。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 22:25:19.62 ID:vZ3Ial8s0
スイッチングなACアダプタなら
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 22:49:45.61 ID:7WhBGICV0
>>114
ホームセンターの電気工作のコーナー行けば、8本直列できるボックスが売ってる
エーモンのよかはるかに安い

>>117
最近のは大丈夫
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 22:54:06.17 ID:MoX6Dx5O0
家庭のコンセントで変動するかボケ。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 23:14:11.06 ID:Pzxx7/aP0
変動するよ
掃除機の電源PCと同じタップから取ってみればわかる
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 23:55:57.38 ID:2OiYVCpW0
そうじゃなくてな
12VのACアダプタは解放15V位で定格負荷付近で12Vになってたの
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 00:46:56.77 ID:CZjFEp4B0
だからスイッチングACアダプタ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 23:13:32.28 ID:MpFth7RJ0
大体、車の電圧だって14.8〜12V位の間で変動するから(充電制御車の場合)、
テスト電源の電圧にそこまでシビアにならなくても良いのでは。

俺の場合は捨てるパソコンからはぎ取った電源ユニットの12Vだわ。
10A以上取れるので、カーナビの動作確認くらいは出来る。
ATX電源を単体で電源オンにする為に短絡させるピンはググってくれ。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 00:12:08.73 ID:eZbjhQt60
>>124
秋葉原行くとその手のグッズが売ってる。
けどDIYスレなら自分で作れって所かなぁ?やってること簡単だし。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 00:19:34.24 ID:3s8IXCwe0
>>125
適当に針金でマザーボードに刺さっているカプラーの2本を短絡させるだけだからね。
単純に短絡させるだけじゃなくて、そこに適当なスイッチ付ければ電源スイッチにもなるし。

俺の場合はマザーボードに刺さるケーブル邪魔だから基盤から取ってしまって、
内部で短絡させちゃってる。3.3Vとかは要らないので、ドライブ用のケーブルから12Vと5V(滅多に使わないけど)取ってる。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 14:58:57.55 ID:U4dbL//40
いろいろいじると樹脂の爪とかおれまくるね・・・
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 22:52:08.65 ID:X0U7ss3w0
>>127
その時はカプラーごと入れ替えましょう。10年経過した樹脂は壊れるのが前提としてね。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 23:46:18.08 ID:n1m6p43z0
安物ジャッキじゃフロント上がらねえ。フロントへビーは辛いぜ
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 01:12:07.62 ID:3QOxw+L90
あれ気をつけないと勢いよく落ちるんだよな
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 01:16:37.89 ID:Et5PNYLH0
ジャッキもオイル交換しとけよ
あんなの廃オイルで十分だろ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 01:22:43.22 ID:G4826CeZ0
オイル塗ったら滑ってつぶれてしまうだろ、危険行為を推奨してはだめ。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 09:12:57.08 ID:8N5ZdgP+0
>>126
俺はあえてAT電源使ってる。古いのは12Vの容量が大きくて便利だよ。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 09:14:09.43 ID:8N5ZdgP+0
>>132
油圧ジャッキのオイル交換がなぜ危険行為だと思うのか?
安全に使うためには必要なメンテナンスだろ。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 11:53:54.99 ID:SJBzox2f0
>>134
そんなアホ相手すんな。ほっとけ。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 17:00:24.14 ID:FGTOIHlX0
ドラシャブーツの交換に際して、ハブナット(センターナット)の取り外しを
行う工具を購入しようと思うんだけど、1/2のエアーインパクトでも緩むかな?
その昔、ブレーカーバーの首を切ったことあるからエアーインパクトを検討してるんだけど・・・
普段からエアー使える環境ではないため、使用頻度からすると高級品は不要なんで
アストロとかストレートの安い物を購入しようと思っています。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 17:37:19.06 ID:l0+wp89s0
>>136
デラか整備工場で一度緩めて貰い帰ってブレイカー
最も確実で無駄な工具を買うこともない
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 17:49:22.55 ID:Et5PNYLH0
エアは本体じゃなくてタンクだろ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 18:29:11.99 ID:WWxVCB/B0
>>136
レンタルガレージでエアインパクト使ったけど全然外れなかった。結局スピンナーハンドルで自力で外したよ。
モノは36mmのナットで締め付けトルクは30kgくらい。エアタンクの容量は知らない。

自分でドラシャの部品揃えて作業だけ工場でお願いしたら、ショートパーツが足りなくてえらい迷惑掛けてもうた。
やっぱ全部おまかせしないとダメね。自分でやるのはサスとかマフラー交換だけにしよう。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 18:42:02.80 ID:9LO3lX0o0
捨てられなくて、物が片付かないんですが
たたみをはいで床をはいで、床下に物を置こうかと考えたんですが
風通しをある程度考えておけば問題ないですかね?
141136:2012/05/14(月) 21:27:59.92 ID:AqykAwBI0
>>137
 最初の固着が厄介なんだよね。
 きっかけさえして貰えればブレイカーバーで大丈夫だったもんね。
 前回の首折れ時には固着はずしだけディーラーでしてもらった。
 確かに使用頻度のほとんどないエアーインパクト購入しないで済みそうですね。
>>138
 タンクは確か200L以上有ったと思うんで大丈夫だと思う。
>>139
 レンタルガレージのエアーインパクトって事は本職さんの工具でも無理だったって事か。
 締め付けトルクを確認したら約70N/M+62°だったんで最終トルク不明だわw
 ショートパーツは・・・よく確認して忘れ物のないようにします^^

サンクスでした(o´-ω-)o)ペコッ
142136:2012/05/14(月) 21:32:40.95 ID:AqykAwBI0
追記(汗

>>139
 その時のスピンナーのサイズって記憶有ります?
 1/2でクビもげしたから・・・
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 22:21:55.48 ID:WWxVCB/B0
>>142
ktcの1/2に3/4の変換ソケットだったかな。長さは400mmくらい?
ショートパーツはオイルシールとOリングの買い忘れに注意よ。にじみや漏れがなきゃ要らないけど、ドラシャ外すと漏れ出すなんてのもありがちらしい。
144136:2012/05/14(月) 22:42:47.71 ID:AqykAwBI0
>>143
 詳しい情報ありがとう。
 1/2→3/4の変換って事は、1/2のL型レンチ+パイプ(汗)でもなんとかなりそうね。
 幸いな事にドラシャ外してもミッションオイルが抜ける車種じゃないのでその辺りは大丈夫そうです。
 とは言え、近くにディーラーも無いような場所で作業するから細心の注意を払いますね^^
 色々サンキューです。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 10:06:32.84 ID:Z+FvQQCxi
シフトレバーを長くしたかったのでM10長ネジとM10×60のナットを使って60mm長くしました。
シフトチェンジが楽になりましたが、手の位置が慣れず手をぶつけそうになる。
普通に買うといくらぐらいするのかわかりませんが、160円位でできたのでオススメ。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 16:32:49.77 ID:OXY5kv1a0
ロックタイト使うとかしとかないと下手したら他人殺すぞ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 00:08:30.05 ID:VHFNYfcu0
シフトノブなんかもげたって多少は大丈夫だっぺ?
と、やっぱり長くしてるけど、たまにはショートストローク状態が懐かしくなって
蛇腹をつかんでギアを変えてる人。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 00:20:27.41 ID:+ZkyFqRv0
>>147
シフト固定化は素晴らしい未来の入り口。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 06:50:34.38 ID:uKxplHr6i
>>146
ロックタイトってなんでしょか?
長さも元々短い奴を付けてしまったのがいけないけど60mm程度なら強度も問題ないだろうし。シフトアップ時のレバーへの力も変わらないので人殺し呼ばわりはやめて欲しいな。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 15:02:50.79 ID:zQwhNVen0
ロックタイトはネジロック剤
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 15:22:20.78 ID:0HkPQk570
お前がそう思うんなら(AA略
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 18:45:49.86 ID:uKxplHr6i
>>150
ありがとうございます。
でもいまの段階でも緩めるのに人苦労なのにネジ糊なんてつかったら...(>_<)
ってもいままでの文で大丈夫だと思う人はいないか。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 00:07:16.04 ID:z3lfmQyhO
エアインパクトは空研がオススメ
送料込みで15000円弱じゃなかったかな?
安いのはせいぜいタイヤ交換出来ればいいか・・・くらいの性能みたい
だが一度使うと止められね
ご近所の皆さんいつもうるさくってすみません
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 00:14:54.82 ID:kpkwVR0C0
インパクトなら電動の方が良いと思う。
エア買って失敗した。1馬力程度のコンプレッサーじゃ他のエアツールもまともに使えないし。
結局タイヤの空気入れとちょっとしたエアブロー専用になってしまった。
そしてコンプレッサー壊れた。モーター焼けちゃって。

エアツール使うならそれなりのコンプレッサー用意しないとダメだね。
インパクトとタイヤの空気入れ程度ならそれぞれ電動の専用品用意した方が確実だと思った。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 19:54:49.94 ID:C7NHyBBC0
お尋ねします。

http://minkara.carview.co.jp/userid/664826/car/567418/1174248/note.aspx

こちらの方と同じ物を制作したいのですが、スイッチとRCAケーブル以外にどういったものが
必要でしょうか?プッシュスイッチにて、ON/ONタイプの映像のみのAVセレクターを作りたいです。
URLの方はあまり詳しく記載していませんので、ご迷惑になる場合を想定しメッセしていません。

使用用途はバックカメラを常時、スイッチを押すと通常画面(DVD、iPod touchの映像など)逆でもokです。
どなたかご返答頂けましたら幸いです。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 20:07:55.34 ID:lOfDCrhD0
本人に聞くのが一番
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 14:21:15.25 ID:+iUBgi0jP
接触してバンパー浮いたから爪の折れた車体側のバンパーホルダー取り寄せた。
今日付けようとしたが、バンパー側の穴が歪んで爪が引っかからない…
擦った痕もタッチペンしたが、合ってるはずなのに色が全然違う…
走行に問題ないから諦めるかorz
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 15:04:58.74 ID:+iUBgi0jP
マイナスドライバーでこじっていれたった。
時間が経って外れないことを祈る。
次外すときはバンパーもホルダーもとっかえになるな。
しかし、無理やりこじったり、工具で擦ったりで、小さな傷いくつかつくな。
工賃取られるのもばかばかしいけど、やっぱり技術料なだけあるわ。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 08:48:38.53 ID:WHTwmvvNO
>>155
スイッチとRCAケーブルがあれば作れると思うが
映像信号の±を二系統切り換えするだけだろ
中学の図工レベルだぞ
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 14:29:36.03 ID:uDSuyoCF0
モニターはリモコンで切り替え出来ないのか
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 14:57:10.82 ID:/6nPvnej0
ブレーキパッドはまってる奴に色つけてみた
耐熱ペンキ高かったから普通の鉄用(野外/トタン)ペンキだけど
ブレーキは素人がばらしたらいけないって聞いたから必死にマスキングして外から見えそうな部分だけペイントした
車検とかに出すときに見栄えがちょっと恥ずかしいけど自分的には満足
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 15:18:38.57 ID:WxTWj6u80
あ〜ぁ…
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 18:46:03.78 ID:FFBxxV7W0
ちゃんと brenbo って描けた?


w
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 18:50:19.30 ID:IWiKZpgR0
Oh...Miss spell
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 18:55:58.68 ID:/6nPvnej0
自前ペイントならロゴ入れるならマジメに書くより平仮名で ぶれんぼ って書いた方がウケ良さそうだと思うけどどうだろう

というか brenbo で検索してもちゃんと 「もしかして:ブレンボ」 って出てワロタ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 20:36:30.76 ID:ZWMBAnbC0
155です。
>>159
ご返答どうも、残念ながら取り付け対象物が故障しました。
>>160
RCA入力が2つのうち1つが故障してて、リモコンでも無理でした。

返信くれたお方どうもでした。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 20:57:12.18 ID:dgPZiJFM0
LEDコースターを作ろうと思い、プラスチックの瓶の蓋を短く切ってそこにLEDを仕込もうと思っているんだけど、プラスチックの蓋が堅くて切れません・・・
ニッパーだと先に指がおかしくなりそうなんですが、安く調達できて上手く切断できる道具ってありませんかね?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 23:21:21.12 ID:KT8gEQKO0
>>167
カッターナイフを火あぶりにしてから切断に使えば?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 15:08:05.38 ID:QXJ5pO2o0
>>168
なるほど、ホットカッターの代わりにするんですね!
アドバイスありがとう、試してみます。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 15:09:05.33 ID:pWNqV/8sO
臭いが・・・まあ外でやればいいか
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 00:16:05.35 ID:VUxg/LWG0
プラ用ののこぎりがあったりする。(レザーソーって工具名じゃないんだ。)
あと模型の世界でちょっと大きい穴を開けるときに穴を開ける縁にピンバイスで連続して
穴を開けていき、隣の穴同士をニッパーで繋ぐ様にしてくりぬき、ヤスリで仕上げるって
事もやるが。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 00:17:47.55 ID:zrIF3cRO0
ライターで炙って削るのもいい。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 09:17:22.18 ID:irsOa+oE0
ブレーキ時にオルタに負荷をかけて回生ブレーキもどきみたいなものは作れますか?
例えばエンブレやブレーキランプON時にキャパシタを接続して充電。
それが終わったら放電って具合。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 13:53:59.72 ID:wMEccOZE0
少しは自分で調べてから質問しろや
相手すんのもあほらしい
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 13:57:42.77 ID:zrIF3cRO0
>>174
お前はこの世から消えた方がいい。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 17:06:08.89 ID:hO3xRKMi0
>>173
メーカーは大げさに喧伝してるけど、オルタネーター負荷なんて大きくても
1馬力とか2馬力ぐらいの負荷でしかないよ。

だからグッとブレーキかかる感じなんて絶対に無理です。

燃費向上のために充電池のコストを消費者に押しつけてカタログスペックを
ほんのわずかに向上するぐらいしか効果がない。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 19:35:50.38 ID:irsOa+oE0
>>176
なるほど。1馬力=745.7W
12Vとして745.7/12=62Aか。
妥当な数字ですね。

エンジンブレーキかけてる途中にエアコンつけるとギュンと減速するが
エアコンコンプレッサーの消費馬力は4馬力らしい。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 21:21:16.61 ID:++oTroj+0
>>173
今時の車には略搭載されている充電制御システム≠チて
その事じゃないの?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 21:41:20.71 ID:qLAVl7nf0
>>178
別物みたいだよ。
バッテリーに余裕があるうちは充電しないシステムかな。

http://panasonic.jp/car/battery/jyuden/ju01.html
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 23:08:23.62 ID:J7fNjGvF0
その昔売ってた
オルタパワーとは少し違うか・・・
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 07:11:16.32 ID:+IsiIQ000
>>180
ブリッツが出してたやつですか?
検索すると10年ぐらい前の書き込みが多くヒットしました。

とりあえず断片的な情報で判断すると
加速時にオルタの負荷を切るというやつらしいが。
負圧の状態でオルタのON/OFFを判断してるのだろうか?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 07:17:19.01 ID:OpiyFmO/0
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 07:52:10.24 ID:+IsiIQ000
>>182
本質的な部分と書いてる人の表現力に2倍感動した。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 09:25:50.87 ID:tK/+gNbQ0
車の加減速程度で頻繁にオンオフしてたらコンプに悪そうだなwww
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 12:03:15.09 ID:VkdFQsL+0
みなさん、工具箱は何を使ってますか。
私はホームセンタで買った安い樹脂製を使ってます。
買ったばかりの時に工具を詰め込んで取っ手を持ち上げたらモゲましたw
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 12:56:12.10 ID:shkPfJCH0
箱は基本的に使ってない。
車庫の壁にコンパネ貼り付けて、そこにフックを打ち付けて吊るしてる。
吊るせない工具は棚に置いてる。
棚にも置けない小物はプラコンテナに突っ込んでる。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 18:41:22.52 ID:YMoyH04a0
樹脂箱は肉厚あっても駄目だな
紫外線でやられて割れる
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 18:54:19.50 ID:7Nxbdoc30
ダイソーのはすぐ変形するw
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 23:28:39.33 ID:ubYbtUdj0
コーナンで買った樹脂の工具箱、結構丈夫でもう10年以上使ってるかな
持ち運びできるサイズでCRCも入るし重宝してる
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 10:08:22.79 ID:WnVZwqOMO
ダンボールだな
HIDの箱とかぶどうやメロン用なんかが丈夫
その前に早く車庫欲しい・・・
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 22:58:44.80 ID:X/COEJWr0
トランクルームに木で枠作って並べてる。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 23:35:12.64 ID:ro70I1NH0
携帯用は工具用の布製のバッグ
入れ物自体は丈夫な割りに軽い
無造作に入れるしかないから作業性はあまりよくないけどね
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 00:17:01.28 ID:41D8le5o0
ホムセンで買ったプラ工具入れだなあ。結構値段した記憶が。
プラ製のラッチが壊れてしまったので買い換えが必要だけど。

十字レンチとかケースに入ったトルクレンチとかはプラ製の折り畳み箱(運送業界では折りコンと呼ぶ)
に放り込んでる。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 15:32:53.51 ID:/yDz86dg0
16アリストのシフトゲートなのですが、
不覚にもオーディオ交換中に傷を付けてしまい困っています。

パーツを注文してもASSYになってしまい、2万ほど掛かってしまうので、
なんとか、すこでも目立たなく出来ればなと思っています。

http://img39.imageshack.us/img39/6180/imgp1406j.jpg
こちらが参考画像です。大きい方が横25mm、縦0.5mm
小さい方が、横3mm、縦1mmほどです、下から光が漏れていると言えばよいでしょうか。

となたか助言頂けましたら幸いです。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 15:38:42.94 ID:hyu3zA8M0
>>194
裏から黒いテープ貼っちゃう?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 16:35:06.68 ID:OKoTCrjx0
>194
裏から傷の部分に塗料を塗るか、黒マジックで塗るのが良さそう。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 19:17:50.85 ID:oRrCRW3f0
>>194
表の傷はへたに弄らない方がいいと思う
光が漏れると言うのは元々クリア素材なのかな
>>195-196の言うように裏から補修すれば表の傷も多少目立たなくなるかもしれんよ
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 19:51:30.58 ID:/yDz86dg0
>>195
>>196
ご返答ありがとうございます。

黒いテープは結構いけそうです、
上手く張れば光漏れを無くしキズだけに持っていけそうです。

マジックですと、上からつや消しブラック→透明の樹脂となっていて、
塗りつぶしが難しい状態でした。

とりあえず、最悪の状態から這い出たので良かったです。
後は、後期物で出にくいですが、オクででも気長に中古を探します。
ご返答くださった方々に感謝。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 19:59:42.86 ID:/yDz86dg0
>>197
ご返答ありがとうございます。

表の傷はいじっていません。
>>光が漏れると言うのは元々クリア素材なのかな
まさにそうです、透明の樹脂に塗料が乗っている状態ですね。

思った以上にキズが目立たないので驚きました。
オクで何ヶ月も見つからない場合は、安い(送込5000円以内)業者さんを探そうと思います。


200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 20:06:45.19 ID:w+aMUR5S0
CSIマイアミ見てる?
あれの中の人が鑑識道具入れてるアルミ(+樹脂)の奴、結構丈夫よ
たしかホームセンターで2000円位だった、一昔前は何処でも売ってた気が
片手で持てない位工具入れて何年か使ってるが意外にヒンジの所も壊れない
>>185
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 12:47:34.51 ID:DanVFcBr0
最低高9cmぐらいの油圧式パンタジャッキってない?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 23:55:23.01 ID:8EvrZcij0
あるよ
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 12:09:24.89 ID:V61lvITo0
ありますん
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 20:34:24.38 ID:6IEy3Je90
具体的に品名を教えたりしないのがおまえらだなw
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 23:10:18.62 ID:h1zAlJQz0
だって「パンタジャッキ」だから。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 15:09:10.95 ID:F+lgKC7Q0
ガソリンタンク内の配線に熱収縮チューブのようなものはありますか?
通常のやつはポリオレフィン系なので避けたいです。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 18:22:39.55 ID:7IXbJRsq0
>>206
ガソリンタンク内で電線を通すという状況がよくわからないんだが。

ガソリンに侵されないようにしたいというなら、
バイク用の細目の燃料チューブの中にでも通したら?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 19:12:44.49 ID:EWEHaqNX0
そしてタンク内部でライターであぶって収縮させるんだな
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 22:17:44.71 ID:Dr01PcWE0
シフトレバー、普段は長いのが好きなので延長ソケットで伸ばしているけど(花は付いてないよ)
たまにショートストロークもいいなと思うことがあった。
ので某東急ハンズで木の丸い球にシフトレバーの直径にあわせた穴を開けたやつを
買って来て付けてみた。気分に合わせてロングショート使い分けられるっていいわ。

でも構造上ショートストロークでは上からかぶせる握り方は出来ないけどね。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 22:32:18.90 ID:Guot0L3O0
>>209
今の時代で使い分けを楽しめる貴方に祝福を。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 22:35:44.77 ID:NpGNsH6w0
オヤジのチタンヘッドドライバーをぶった切る
 ↓
ダイスでネジ切る
 ↓
ロングナット買う
 ↓
連結! 親父にはついでに買ったティーをあげる

チタンシフトノブ完成(・∀・)♪

212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 23:08:49.20 ID:Guot0L3O0
>>211
親父さんの「鬼の形相」が見えるんだけど…
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 23:51:32.42 ID:2ck+XgCW0
俺も付き合いでゴルフ始めたけど本当金かかるよ。
チタンのドライバーがシフトノブに化けた日にはマジで切れるな…。
この前BSフジでやってたトップギアの
「ゴルフクラブ一式&会員証を買う金でラリーが楽しめる」には心から同意したい。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 07:31:20.61 ID:H7RlEnYy0
で結局やってることは芝刈りと。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 15:42:48.08 ID:3jvWEDFU0
エマーソンのフロアジャッキのリリースバルブが固着気味にカクカク回るようになってしまいました。
いつも思いっきり閉めていたのが原因かも知れません。
補修部品はどこで買えますか?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 19:09:54.45 ID:2K88xJGU0
>>213
ジャンク品、棒が曲がってますってのを買って来てそれでノブ作ればいいんじゃないかな?
うちの車のキーホルダー、パソコンのメモリ、まともに買えば7000円相当だった。
(これは本当に買ったけど壊れて使えなくなったやつを再利用)
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 21:57:49.00 ID:GV/YkNm3P
>>216
メモリキーホルダーは俺もやったことあるけど、ポケットに入れている
他の物をズタボロにしてくれるので引退となった。(使ったのは昔のSIMM)
足を全部折ったPGAのPentiumキーホルダーとかもやったなあ。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 22:38:29.04 ID:XzA6NNvX0
いや USBメモリの事なんですけど・・・・
そんなROMとかCPUなんて逝っちゃってる話をされましても(・∀・;)
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 22:41:57.02 ID:960nYCF40
USBメモリのキーホルダーなんて普通過ぎて流用でも何でもないんじゃね?

てか、構造的にストラップとかキーリングつけられるようになってるの一杯あるし
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 23:47:56.69 ID:zI1PXSmC0
ベータの12ミリのコンビネーションレンチをキーホルダーにしている。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 00:46:29.75 ID:CiJYUfVQ0
>>220
ちょっとデカくないか?

俺は車で使い道ない寸法だったけど、
スタビレーの6mmをキーホルダーにしてたな。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 10:50:52.80 ID:x+COdjHk0
>>220
俺はライツールの10mm。バッテリの端子はずしたりと便利。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 12:14:13.46 ID:GrfSVjCq0
俺は100円ショップの皮製。
固いものはコラムに傷がつくし。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 15:25:35.28 ID:xl82o5Wx0
>>217
当然ヤスリをかけて角は取るよwwそのままじゃ裏の半田とか痛てえじゃんwwww
メモリのキーホルダーはある日会社で割っちゃったので今はPCIスロットにぶっ挿す
ネットワークカード、今度はお値段お手軽800円ww
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 23:03:09.40 ID:Fs7qZl5D0
ブレンボ風のキャリパーカバー切った貼ったしながら着けたよ。山道走って直ぐに着けたから火傷しながらさ。
痛いパーツとは知ってながら、なかなかお気に入りさ。http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqcfNBgw.jpg

にしても今ってこんなに安くなってるのね。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b133700860
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 23:05:46.14 ID:eOrdEOEa0
車速信号を取り出したいけど、テスターってありますか?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 23:24:29.81 ID:d6XW1e8+P
>>226
簡易オシロの付いた奴じゃないと車速信号探し当てられないんじゃ?

定番だけどここで探してみて、無ければディーラーで整備書のコピー貰うのが一番だと思う。
http://www.alpine.co.jp/support/fitting/

外車とか逆輸入車だと困るけどね。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 08:25:36.40 ID:yQjviZFT0
>>225
商標権侵害でヤフーとブレンボジャパンに通報しておいた。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 11:00:15.79 ID:LHUFgI570
>>225
ノーマルの片押しキャリパーに色塗るより数段恥ずかしい。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 21:29:34.29 ID:wGHLh+Mu0
汚いねずみ色のキャリパーを今風の亜鉛めっき色に塗りたいなあ、とは思う。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 10:14:06.97 ID:0ng02M//O
ブレーキの前後のバランスが気に入らない
簡単に調整出来るようにしたい
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 11:01:57.73 ID:347cz2Hv0
調整式のプロポーショニングバルブを付ければ簡単に前後調整できるよ

233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 15:38:56.63 ID:6W1WWElz0
バットのグレードやスリット加工でで何とでもできるんじゃ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 16:02:58.41 ID:Tjr7cvcb0
>>230
それはいいね、メーカー自ら片押しキャリパーに引け目持ってちゃいかんね。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 17:14:24.82 ID:h2AIZ0kw0
>>233
バット???
スリット加工???
バットは意味不明。ばか?
ローターのスリット加工は酷使されることによって焼きが入りすぎたパッドの表面をスリットのエッジでこそぎ落とし、それによって常に新品に近いブレーキの利きを維持するのが目的。
よって前後バランスをどうこうするには一切関係なし。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 23:59:11.15 ID:ld8X7bqT0
ブレーキパッドは効きの強いのから弱いのまであるだろ?
前後でグレード変えろってことだろ
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 08:01:19.43 ID:ETziCLthO
>>235
バカっぽいぞ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 08:01:20.55 ID:WRJ+ZLX30
燃圧を電子的に取り込みたいのですが、安いセンサーはなんでしょう?
私の車では400kPaぐらいがレギュレーターの基準圧になってるようです。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 08:57:48.01 ID:szV1h0Wk0
>>238
結論だけ言うと
そんなでたらめな質問の仕方をしてるようなおまえには絶対に無理
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 11:02:53.83 ID:z4nh0t650
マナー厨は批判の為の批判をするだけで答えを知らないというネット格言があるが
他の人も見てると思うので、まあ書き直してみる。
電子式燃圧計の車に取り付けるセンサー部だけが欲しいのだが何かあるかね?
直噴でないガソリン車用だ。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 11:23:33.68 ID:szV1h0Wk0
>>240
だからそんな質問をしているようでは無理
マナーの問題ではなく、知っておくべき事を何一つ理解していない無知さ故に無理
理解していないばかりか、理解しようと言う意志の欠如が致命的

要するに黙れアホ
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 12:04:34.46 ID:z4nh0t650
>要するに黙れアホ

そっくりお返ししますw
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 12:29:02.53 ID:SHJWniJs0
なんで最近のゆとりって質問しといて逆切れして恥の上塗りするんだ?
昔はわからない五大理由貼られた時点で終わってたのに
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 16:06:02.15 ID:z4nh0t650
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 06:06:55.69 ID:v5ktR2Z70
わかったわかった
お前らの代わりに俺が死ぬから仲良くしろ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 18:53:15.32 ID:8UL53Lz10
3日ぶりのカキコンか。
で、死んでどうする?
それより燃圧センサー教えてくれ。
あれから探がして3、4千円で見つけたけどな。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 19:45:49.12 ID:AuODcWjA0
さががして
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 14:14:21.06 ID:c16GCTFY0
たんがして かな
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 12:02:13.58 ID:jgegqfLA0
マナー厨は批判の為の批判をするだけで答えを知らない
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 21:51:57.70 ID:toUWyRyA0
批判の為の批判()
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 14:57:49.19 ID:VWtpywWH0
ブレーキアースってなにさ?w
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 12:37:53.25 ID:FVDtYe7pi
ラジエターとコンデンサーの電動ファンを強制的に回すスイッチをつけました
ファンリレー手前で短絡させているのでエンジンoffでも回ってしまいます
切るのを忘れるとバッテリーが上がってしまうので
エンジンをoffにしたらファンも止まるようにしたいです
何かいいアイデアはありませんか?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 13:17:46.03 ID:6mQLT9HK0
その程度の回路もわからへんのにDIYしてもうてん?
火がでるでぇ?

リレーかましぃや。リレーはええで。便利やで。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 14:48:12.39 ID:WAZESNOw0
>>252
根本的に間違えている。
元に戻して、やり直せ。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 06:33:55.67 ID:rAJCXQpO0
この時期ならそんなのつけなくてもエアコンつければ水温に関係なくまわるだろ?
電動ファンは追加配線がしょぼいコードやアクセサリー用のスイッチだと燃えるぜw
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 09:41:04.65 ID:aSPcWTYZO
>>252
水温が異常に上がるから強制スイッチ付けたのかな?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 12:34:07.48 ID:gz9ZXBtx0
まともな人の思考過程
1)問題発生(今回は水温の異常上昇)
2)原因分析
・冷却系に物理的異常なし
・電気系にも異常なし
・渋滞時にのみ発生する
・電動ファン起動を手動コントロールすることで
対応できると思われる
3)つーことで、バッテリーから直接電源引いてきて
リレーをかまして電動ファンを強制起動させる事で解決した
※実際には渋滞ごときで水温が異常上昇するとは
ちょっとおかしいので、どこかに何かの異常があると
思われる。

狂った人の思考過程
1)電動ファンの起動スイッチ付けるとカッコイイ感じ
2)付けてみた
3)あれバッテリー上がる?
4)にちょんのアホどもに聞いてみよう←いまここ
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 12:43:19.68 ID:WcbBmy5B0
サーキット走行のために手動のファンスイッチ付けてた人なら知り合いにいる。
つーかあんなの回ってれば音で切り忘れなんてわかるような…。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 14:40:12.66 ID:gz9ZXBtx0
>>258
サーキットならよけいに空冷ファンなんざいらない。
ジムカーナとかで出走直前まで冷やしまくって1本走る途中で
ちょうど最適温度に到達するように調整したい、なんていう
用途なら手動コントロールする価値もあるが。
あとは極端に小さなミニサーキットとか。
水温てのは適切な温度が決まっているから
冷やしすぎても何も良いことはない。
そもそもラジエタファンって、走行中はただの邪魔者だから。
存在しないほうがラジエタ通過エアが増えてより冷える。
しかし渋滞などあらゆるシチュエーションで適温に
管理する必要があるからつけてるだけ。
ちなみにラジエタコアに1mm程度の小石が詰まっているだけで
その周囲5mmくらいはエアが通過しなくなる。
小石を避けるために空気が周囲を大きく迂回して
しまうから。冷えて欲しいならまずはラジエタコアの掃除。
あとラジエタ周囲に逃げようとするエアを逃がさないための
導風板などの設置。それでも冷えが足りないならコア増し。
電動ファンなんてどうでもいい。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 20:26:43.15 ID:djqwxE2T0
ヘッドユニットとサブウーファーを
エーモンのリレー付電源ケーブル2049を使ってバッテリーからもってきてるのですが
バッテリーが上がってしまうってことはありますか?
本日ディーラーに1ヶ月点検に行ったのですが
バッテリー上がりしないように対策されてますか?って言われました
リレー付きなら大丈夫でしょうか?
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 20:54:30.01 ID:bXnE1pOs0
>>260
たぶん大丈夫、と言いたいところだけど

そのリレー付電源ケーブルってバッテリー入力のところはバッ直になってるんだよ
HUかSWが電源OFF時にバッテリー電源を異常に食う状態になってしまった場合バッテリーが上がる恐れはある
まぁポン付け社外HUや純正オーディオでも同じ事起きるけどね

1ヶ月点検って頃は新車?
充電制御車ならそっちの対策もいるかなぁ…
262261:2012/07/01(日) 20:56:44.03 ID:bXnE1pOs0
間違えた_| ̄|○

>>261のバッテリー入力の所バッテリー出力にして読んでorz
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 22:41:29.93 ID:djqwxE2T0
>>261
一応前車からの流用で、前車では上がったことはありませんでした
未使用車の購入で1ヶ月または1000kmの点検です
ネットで調べてバッ直したのですが
最近の車には充電制御?というものが普通付いているのでしょうか?
一応バッ直手順を紹介してるサイトを見て回った限り
注意書きは見つかりませんでした。
車種はスズキのワゴンRスティグレーになります。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 02:29:08.48 ID:1LCAuCty0
>>263
バッテリー後ろのヒューズBOXに空きがあるからそこからとればよい
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 12:07:42.84 ID:Xl6qCkrf0
ディーラーの人はバッテリーターミナルから引き込んでるケーブルしか見れないから心配して言っただけだと思う。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 15:15:56.73 ID:dDBQ8T4jO
以前問題無いのなら大丈夫と思うがセルの回り方に注意だな

あと古い車はクーラントをこまめに交換
PGクーラントあたりがいいのかな?
267261:2012/07/02(月) 23:03:55.21 ID:3NH5ZgiF0
遅くなってすみません
>>264
検討させて頂きます
>>265
たしかに配線状況が見れないのでなんとも言えませんがとは言ってました
対処法を伺ったら、リレー等を付けると言っていたのでリレーは付けてますと答えたのですが
どのような商品を使っているかわからないので確かなことは言えませんって感じの回答でした
>>266
具体的にどのような現象が起きるのでしょうか?
268261:2012/07/02(月) 23:16:43.98 ID:3NH5ZgiF0
今更な質問で申し訳ないのですが
バッテリーが上がってしまうような状況というのは
本来アクセサリー電源を繋がなければならない端子に常時電源を繋げてるとか
配線間違いをしてる場合ってことなのでしょうか?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/03(火) 06:38:21.62 ID:YsCptX0J0
>>261
その通り。キーオフでウーファーの電源がちゃんと切れてれば大丈夫。
リレーやウーファーの故障が無ければバッテリーあがることは通常では無いよ。

ウーファーはバッ直が基本。ヒューズボックスからの電源供給は容量不足になるのでやめたほうがいい。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/03(火) 18:22:59.41 ID:RfN2bDNQ0
バッ直
って言う言葉があるんですねw初耳
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/03(火) 19:24:24.08 ID:i8AZzg8d0
>>270
まだ10代?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/03(火) 19:48:48.69 ID:v/smyxMB0
>>270
頭のよろしくない一部の人しか使わない言葉だから忘れて良いよ
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/03(火) 23:04:28.06 ID:aCIKCK4o0
>>269
なら大丈夫そうです
容量見てから決めようと思ってたんですがやはりバッテリーからがいいですよね
レスありがとうございました
>>270
意外と使ってる方多いと思います
>>272
頭のよろしくない言葉を使ってすみませんでした!
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 10:16:24.07 ID:BwfCs9jCO
プラッシング


最近の車は動かさないとバッテリーが上がることがある

リモコンエンジンスターターも電気食うみたいなのでCCAメーターとかも買っとけ
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 23:31:52.47 ID:TtaFdUwF0
>>272 ステンデスメッシュボースとか言ってる馬鹿よりいいんじゃね?www
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 23:50:39.20 ID:/RhONTZI0
新品の空の20Lペール缶安く売ってるところ教えろくらはいm(..)m
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 05:13:05.55 ID:SaRF9psH0
ホルツの塗装剥がし液の成分はいったいどうなってんだ?
ハケがなくてハブラシで塗って擦ってたらハブラシのブラシ部分ごと剥がれたぞ
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 14:38:16.12 ID:XIvVaeEO0
ブレーキマスターシリンダーにアーシングするとブレーキがカチッとするって本当か?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 14:44:41.40 ID:IHLqKpPn0
ならタイヤアーシングでグリップが凄いことになったり
ステムベアリングアーシングでステアリングがクイックになるな
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 15:56:53.62 ID:F+aTtcun0
>>279
雪道だったがタイヤのアーシングしたらすごいグリップしたよ。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 16:00:00.71 ID:blEbKCXw0
俺も足首を捻挫した後でトラック競技を絶望したが
アイシングしたら足廻りが復活して大会記録を出した。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 17:15:09.52 ID:wnUczZM70
アーシングは、オーディオなどのノイズ抑制に効果がありますよ
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 16:54:16.47 ID:nnbAat2+0
俺をチェーンでアーシングしたらスカウトされたぞw
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 17:09:31.02 ID:OHDJ+OJaO
オイラのパソコンもアーシングしたら2ちゃんねるに書き込み出来たぜ
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 21:11:05.70 ID:HO9C//dW0
>>282
どういう仕組みで?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 22:53:33.21 ID:5d3zQ0is0
>>285
めんどくせえからいじらずにほっとけよ
そのうち火力発電で再生すると音がなめらかだとか言い出すぞ
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 23:18:05.62 ID:B0sofcxW0
>>285
アースから電気的に浮いてるものは電位差でノイズ元になるよ
メーカーでマフラーと車体繋ぐワイヤ付けてる理由はこれ
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 01:49:51.95 ID:bJJS53lJ0
マジレスきちゃった
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 09:56:39.71 ID:DgMlY4dI0
で、アース追加しないとノイズが乗るような
クソポンコツ車ってどこを探したらあんの?
30年くらい前の車?
そもそもアースを追加する必要ないんだけど
そこは目をつむってやるとしてさ。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 10:15:45.67 ID:Kl1KNzfL0
>>289
オルタネータノイズが解消する。
SN比の高い、クリアな音で音楽が聴けますよ。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 11:07:24.08 ID:DgMlY4dI0
いいから質問に答えろよ
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 11:22:53.65 ID:9nn20ESEi
基地外に質問してまともな答えが帰ってるわけがないw
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 11:56:46.50 ID:oduux4bn0
>>276
ホームセンターのムサシには在ったね。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 14:35:03.69 ID:eSGUQCGs0
>>290
本気で言ってるのか?アホじゃね?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/08(日) 06:19:00.80 ID:UfLXPNIv0
オーディオ厨は病気だから相手にした時点で負け
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/08(日) 11:55:00.22 ID:gZ7yJ+rZ0
アースされていない金属があると電波を拾ってノイズ発生源になる
まぁそれは確かだ

こだわるならキーホルダーとかズボンのファスナーも忘れずにアーシングしないとなw
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/09(月) 00:54:41.10 ID:7Qlg265G0
LOCK音サイレンのボリューム調整を自作して¥320なり。
¥5800って高すぎるだろw
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/10(火) 21:04:55.80 ID:AD2JzYwA0
>>297
DIYだね〜。こんな話がいろいろ聞きたいよねー。
アーシングとか言ってるアフォはいらん。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/13(金) 21:28:13.01 ID:2h6KeR9T0
.
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 08:38:11.98 ID:/Eq9Zm6N0
アーシングw
「クリアな音で音楽が聴けますよ」ww
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 12:39:32.24 ID:GlDT4LkS0
運転する人間も、アーシングしたほうが速く走れます。
まあ、冬に静電気に悩まされることは確実になくなるなw
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 20:51:16.72 ID:yDLj42Ch0
アーシングよりも車体各部に太いケーブルと2〜30本は束になった
カラフルな配線を這わしたい

イメージはどこぞのタイムマシンw
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 21:58:06.42 ID:xbJhY5Bs0
アーシングの利点は電装品増やす時に確実にアース取れることだと思う

見てくれ重視でやったんだけど後で電装品増やす時にかなり楽できた
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 22:09:09.40 ID:ZawkTp320
アーシングの逆だけど、太めのバッ直配線にリレー付けて常時とACC取れる端子盤を
ダッシュボードの裏に付けたら電装品付けるの楽になった。
オーディオの配線とかシガーソケット配線から取ると容量的に不安だし。

勿論バッテリー引き出し部にヒュージブルリンク、端子盤の手前にも
数ブロックに分けてヒューズ付けて保護してる。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 15:51:38.52 ID:pByu+9vg0
直結配線に使うという電線は売っているくせに、
ヒュージブルリンクを売ってないことが多いな。
使わないで組んでいること、多いんだろうな。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 16:15:35.51 ID:wv/DZdZ80
>>305
カーステコーナーに行くとぶっとい配線と共に売ってたりするよ。
いかにも見た目重視の金メッキのでっかいガラス管ヒューズだったりするけど・・・
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 18:08:12.20 ID:AhMZoEcH0
>>305
つ「電材屋」
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 22:57:12.33 ID:me9MB+Iw0
>>305
純正部品で頼めやw
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 11:06:47.37 ID:YMYjF6sB0
純正のヒュージブルリンク?
そんなもの、どうやって後付けするんだ?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 13:59:23.68 ID:udw8Cl0R0
溶断まで時間がかかるヒュージブルリンクをつける意味がわからん
よほどの大電流を長時間流す部位で無い限りヒューズで事足りるだろ?
それとも瞬断しないでどこかをバッテリー溶接でもしたいのか?w

ところで純正採用のヒュージブルリンク、どうやって後付できないんだ?w
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 14:26:52.27 ID:Imv8/EHP0
レベルが低すぎる。勘弁してくれ。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 20:44:27.68 ID:zT2m3XOG0
じゃあどんなレベルがいいんだ?
水割りキッチンブリーチ飲むぐらいか?w
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 22:42:41.58 ID:K9KZK0dJ0
>>310
目的が過負荷保護じゃなくて短絡保護なんだからヒュージブルリンクかスローブローヒューズが適切でしょ。
車内で多目的に使う為のバッ直配線なんだから、それなりの容量が必要だし。
純正だってエンジンルーム内にある容量の大きな物はみんなスローブローヒューズでしょ。
平型ヒューズは30Aまでしかないし、端子の接触面積が少ないから発熱してヒューズホルダー溶けた経験有り。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 23:08:13.13 ID:EdNqxUfp0
車内で配線を焦がし一年くらい臭いがとれず乗り換えた

12Vでも危ないわ

ちなみに100Vだとチクッとするくらいだが200Vだと腕がしびれる
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 23:18:12.49 ID:u0WkT1nl0
スピーカーの交換をやってみようかとおもっているんですが、
みんなはどこで作業してますか?
契約してる駐車場だと隣に迷惑かかりそうで、作業場所に困ってます。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 23:22:28.38 ID:0QK24j+q0
内装なんて迷惑じゃないから好きな場所でやれよw
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 23:42:56.61 ID:K9KZK0dJ0
>>314
それは運がいいだけ。
100だって流出経路があるとガツーンと来るぞ。
キュービクルの蓋(接地されてる)を片手で掴んだまま対地電圧100Vの電灯剥き出しナイフスイッチに触れてしまったら
ガツーンと来てその場にへたり込んだわ。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 16:22:44.96 ID:Zy07Lv7N0
>>315
俺の場合は郊外の大型ショッピングモールの駐車場。
室内の所なら雨降っても作業できる。
暑くても良いなら大型ホームセンターの駐車場。

ただし、店に迷惑なので入り口から一番遠い所で作業するのと
何か数点消耗品等のモノを買うw
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 17:02:57.12 ID:AdbnvZIp0
>>310
もしかして、ヒュージブルリンクだけ取り付けると思ってるの?
ターミナルからの取り出しにヒュージブルリンクを使って、
その先にさらにヒューズを入れるのが常識だろ。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 23:10:05.99 ID:WPcSg6AH0
どうして当たり前のことをわめきちらすの?w
最近のヒュージブルリンクさわぎはなんなの?w

何が面白いのかわからんけどバカとバカの言い争いはつまらん
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 23:17:59.85 ID:x/+5nkQx0
>>311で答えが出ているだろう。
有意義に語ろう
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 15:05:13.33 ID:jaMI3zG4O
カー用品店の駐車場なら足りない物もすぐ調達出来そうだな
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 20:23:43.30 ID:E7I1hvba0
でかいホムセンのほうが資材や工具、自販機のドリンクが充実しているよ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 23:00:41.19 ID:Tljvtepq0
純正スイッチと同じ大きさのスイッチはホームセンターにだけ置いてあったりする
業務スーパーなんかもエーモンのDIY用パーツとか置いてて便利だよね

>>322
それやってブリジストンの販売員の人に声かけられたことがあるよ…
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 23:16:12.43 ID:5vLXNbtM0
>>322
場所に因ったら条例違反になんでしょ、それは無いな。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 23:26:29.63 ID:Ou/3p7As0
工具揃ってない若い頃はホームセンターの立体駐車場で足回り交換して足りない部品購入してたよ
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 12:59:18.95 ID:9SdA00fn0
>>322
それは結構見るよ。買った物をすぐ取り付ける人。

ま、足回りとか大物を
ホムセンの駐車場でDIYは常識的に無いけど。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 09:00:58.97 ID:WWICMcIg0
店の駐車場で交換するのは、せいぜいワイパーとバッテリーだな。
後で交換して、古いのを捨てるのも面倒だし。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 20:34:01.00 ID:bTW5gYtBO
スーパーの駐車場で死にかけのセルが回んなくなったが、そのまま安いドライバー買ってきて、おもむろにトランクからジャッキと馬と電線を取り出して潜って直結で回して

平然と駐車場を出たわ。

50年落ち中古車です
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 20:49:45.04 ID:TEFUEijX0
山奥の道の駅で光軸調整してバッテリー上がったときは10mくらいのスペースで押しがけ何回もしたわ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 21:15:19.86 ID:APLKYphj0
>>329
その前にとりあえずセルをハンマーとかでぶっ叩くのが先じゃない?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 21:17:08.67 ID:APLKYphj0
>>330
降車状態で光軸完璧に合わせても、乗車状態で測定する車検では必ず落ちる俺ピザ&俺の車サスフカフカ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 02:13:58.47 ID:5FCMPb2y0
>>332
重りになるピザをどこからか探してこいよw
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 09:33:00.03 ID:s5yh4sF/O
>>331
書き忘れましたが300発は殴ってからドライバー買いに行きました。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 07:05:11.86 ID:IP/Rvceg0
新品のセルに交換するなら寒冷地仕様のものに交換したほうがいいよ。
耐久性が格段に違う。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 10:18:32.23 ID:J28dObzn0
あまり叩いてエンジンかけるとセルにとどめ刺しかねないから注意してね…
かかりが悪くなってきた時も同じだけどね

>>331
実はだいたいの人が叩くとこ間違えるんだよね
全く関係のないとこ叩いて何がしたいのやら…
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 14:54:39.91 ID:6cnsDCqd0
>>336
箇所を書き込まないくせに知ったかすんなクズが。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 19:19:11.03 ID:IiuKaInP0
後付けアイドリングストップを付けました。ecuをいじるのがちょっと怖かったです。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 21:17:18.53 ID:BCnxms7t0
>>338
どこで買えますか?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 22:44:43.87 ID:IiuKaInP0
>>339
ネットで探せば、数点あります。私はpower enterprise は eco-stop を買いました。取り付けは簡単な方。ちょっと乗ったけど、効果(燃費向上)は不明。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 23:34:46.30 ID:aFRtxk+F0
エアコンのコンプレッサー回らないし意味なくね?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 23:45:23.73 ID:bi/jcjT0i
アイドリングストップ機能のない車に後付けって
バッテリーやらセルやらオルタネーターやらそこら中に
想定外の負担がかかってアレコレ壊れそうな気がする…
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 00:04:51.77 ID:Jk1zOMEP0
1日何十回もセル回すんだろうなぁ・・・

アイドリングストップ標準装備車なら良いんだろうけどねw
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 03:25:39.77 ID:bJl6IY2v0
たぶんバッテリーから壊れるかな
アイドリングストップ車に間違えて対応してないバッテリー付けると半年持たないよ

短期間に次々壊れるからディーラーや車屋は喜ぶかもね
ECU周りいじったの見つかったら保証も効かなくなるよ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 09:42:51.52 ID:dcEBs4340
ガソリンが節約できればエンジン壊れようが
毒ガス散布しようがいいんでね

オイラは廃車にする日まで絶好調で乗りたいので
無駄にエンジン動かしてますけど・・・
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 10:26:24.65 ID:pJEYPc1b0
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 11:28:29.02 ID:JCdd8+rd0
>>346
コレハヒドイwww
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 12:42:30.25 ID:8kg2qkdO0
自己責任の板ですよね。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 13:21:04.93 ID:Q0ifxDPD0
こんなもんに1万円も使うぐらいなら、その分ガソリンを買いなさい。

ガソリンを買って走ったほうが、トータル燃費はいいでしょう。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 15:10:14.06 ID:JqcJJY8z0
>電気負荷(ヘッドライト等)でインジェクターの燃料噴射率が変わっている事、

馬鹿すぎ
20年前の旧車ですら電圧で無効噴射時間補正してるんだが
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 16:55:40.22 ID:pJEYPc1b0
電圧で無効噴射時間が変わるのは確かだが、そんなもんで補正入れてるん?
そもそも無効噴射時間に一体なんの関係が?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 16:59:14.49 ID:jBuhwYF/0
>>351
宣伝ならアホぞろいのミンカラでやってなさいってこった
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 17:45:46.26 ID:JqcJJY8z0
>>351
346のリンク先に嘘が書いてあるんだよ
電圧変化で無効噴射時間補正が入るから実際の噴射量は変わらないのに
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 18:38:27.60 ID:pJEYPc1b0
>>353
リンク先に書かれてることはオルタの負荷が増えてアイドルアップで燃料噴射が増えるって話では?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 23:31:10.33 ID:koxlCGO70
iなんとかってな尽く嘘くせぇなぁ
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 07:52:41.86 ID:o1WQxEaQ0
>>355
嘘は書かれてないよ
ただ、事実も書かれていない
屁のっっぱりにもならないどうでも良い謳い文句を書き並べて
さも何か有益な効果、作用があるかのように
誤認させようとしているだけ
あほくさいにも程がある
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 11:28:26.13 ID:JcjGg68e0
ガソリン節約したところで消耗品・修理代でそれ以上にかかるんだろ?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 20:58:59.80 ID:HGJnvDOP0
話題提供できて恐縮です。
アイドリングストップを着けた者です。
バッテリーが一番心配です。もう2年以上使っているから。
二秒停まっていると、ストップする設定なので、頻繁にエンジンが止まります。その都度、セルを回すわけですから、負担大きいですよね。
以前から、踏切や大きな交差点なのでは、エンジンをきってたので、あまり変わらない?かも。
不具合がでたら、笑って下さいね♪
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 21:36:32.68 ID:aPzeMAQ/0
>>358
最悪の場所でエンコしてクソ渋滞を作ったお前の後続の人たちが笑って許してくれる事を祈っておくよ。
お前一人だけの問題だと思っているその脳天気なおつむに乾杯。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 21:44:43.16 ID:gBMWvvpa0
エンジン、その他補機類に負担がかかっているよ。

壊れたら怖いですよ。走行不能に陥ってしまいます。
それから、100%信頼できるわけでもない機器をECUにつけたリスク。
機器の暴走は怖いですよ。
改造による故障は自己責任ではないですか?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 21:57:21.25 ID:I6ekJAvH0
んなこと百も承知でDIYやってるんだろ

社外カーマット購入者にもそうやって畳み掛けるのか?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 22:05:24.69 ID:d9+WsUY8i
>>358
脅すようだけど一つの例として
ウチの会社のトラックがさ、毎日100回近くエンジン停止→始動っていうことやってたんだけど
数年でフライホイールのリングギアの歯がなくなってセルが空転しだしてさ
普通の車はエンジン切ると毎回ほぼ同じピストン位置で止まるらしく
リングギアも特定の場所ばかり使うからって言われて
結構な金額で修理をしたことがある

元々アイドリングストップ付いてる車とか、宅配便の車とかは何か対策してるのかもしれないけど
普通の車だとこんなことになることもあるよってお話でした
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 22:45:41.57 ID:aPzeMAQ/0
>>361
アホは口開かなくて良いからさ。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 23:03:22.52 ID:I6ekJAvH0
これだけ分かりやすい敗北宣言も珍しいよなw
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 23:53:41.68 ID:GnrJvbrG0
フルボッコw
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 01:14:20.22 ID:CEoV3oMK0
対策してないスターターってギアがプラとかあるでしょ。ホンダってそうらしいし。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 02:08:50.47 ID:kuEc5CNU0
それって常時嵌合式じゃ?
むしろ対応してるだろ
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 11:32:11.10 ID:KapiFzIW0
DIYって自己責任が前提では?LED配線で火を噴いたものもいるし。
保障とか求めているのかな?
むしろ人柱みたいで、結果報告が知りたいな。
人柱さんに、カンパーイ。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 12:39:55.17 ID:6ea/Ad4m0
>>368
あんなものはさまざまな部分が影響を受けまくるからどういうトラブルが出るか
まったく分からない。人柱とか報告あってもそのケースではそうだったという
だけの事で、ほとんど参考にもならん。
ただし、影響を受ける範囲があまりに広いので、なにかしらトラブルが
出るだろうことは容易に予想できるし、そのトラブルは結構深刻なものに
なりそうだというのも、まあ普通に予想できる。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 15:29:15.87 ID:tUFMZIwX0
>>367
学校卒業してから書き込もうねボク?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 23:11:42.10 ID:DyjRgqYf0
>>370
おじちゃんもはやくしごとみつかるといいね
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 16:41:50.20 ID:qMou1aTw0
>>371
社会人は休みを取れるんだよボク。早く就職できるといいね。

負け犬には無理だろうね。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 19:03:11.65 ID:A476eW2/0
おじいちゃんマジ切れのマジレスカコイイ!!
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 19:38:37.54 ID:YnxcnPD00
おじちゃんはずっと休んでいいって言われた選ばれし民なのかな。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 21:38:31.79 ID:31IAFvM90
クソワラタwww>>372
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 21:42:33.42 ID:XH8xLG+m0
つまらない方向に進んでいるような・・・
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 21:51:04.64 ID:qMou1aTw0
かわいそうに、休みも取れないんだ。

あ、ごめんごめん。バイトは消耗品だったね。済まん済まん。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 21:58:23.31 ID:31IAFvM90
どんだけ卑屈な人生送ってるんだwww

自分より下の相手を常に探さなきゃならないってのは最底辺の人間らしいが
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 00:16:10.14 ID:5xizaNft0
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 00:27:36.08 ID:bbuk50mR0
レベルの低下が半端ないな。
エンジンDIYで組みましたとか、そういう報告はないのか。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 01:53:58.81 ID:bm8o/zbJ0
身の回りでもエンジンばらしている人は減ったな

実際私もバルブスプリングコンプレッサーを始めとするSST一式を処分しちゃおうかと考えてる
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 09:46:04.49 ID:aQiDdoZ0O
車のエアコン直した。

漏れ箇所を見つけて部品交換(6000円)して、3000円でレンタルのポンプ借りて真空引き。

マニホールドは4000円くらいの激安品でHCガス4本4000円。

結構出費痛かったけど2万以内で直ったからまあよしとする。

60年代のポンコツだから普通の所じゃやってくれないだろうし。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 18:43:39.56 ID:+8clfnmeP
>>382
R12の車に134a入れたってこと?詳しく!
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 23:33:58.13 ID:HibLaFgD0
世の中にはホイールクリーナーまで自作してる方いるのねぇ

アルカリで作ってみた って雰囲気で手軽そうに書いてるが
混ぜるんじゃなく、合成するらしく量産むずかしいらしい

愛用のパープルマジックより効果抜群ぽくてうらやましいぜ


385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 23:45:19.84 ID:bm8o/zbJ0
怖すぎ

水分が蒸発するにしたがってヤバくなってく薬剤は勘弁
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 00:27:59.92 ID:GlNU7iKT0
サンポールで十分だろ
むしろTE37とか塗装してあるホイールは普通の洗剤じゃ鉄粉取れない
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 00:51:53.03 ID:5/SJ5Rwi0
うん。中古パーツ屋も塩酸使ってる。
ただ、キャリパーとかハブ錆びさせるから、車体から外さないとダメだけど。
中古のM3で、変なホイールクリーナー使ったのかローターのメッキ処理されたベルハウジングが
まだらに変色してるの見たこと有る。

そしてTE37は白とかの塗装なら良いけど、ブロンズなら大惨事に・・・
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 20:29:30.70 ID:CdpzRFdNO
>>383
HC(ハイドロカーボン)ガスっていうのがあって、R12のシステムにそのまま使えるの。


R12みたく内部を腐食させないし、効率も若干あがるらしい。


ただ可燃性ガスなんで、一気に漏れて引火したらタイムボカンするおそれあり。
(発火点高いからそうそうしないだろうけど)
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 23:16:19.73 ID:E+Ovzold0
エンジンと言う高熱源体を無視した商品など論外。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 23:33:12.96 ID:vKGLpA8a0
>>389
じゃあ、ガソリン給油できないなw
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 23:38:47.34 ID:5/SJ5Rwi0
>>388
ノンフロン冷蔵庫で使われてる奴だね。
R12カーエアコンにコンバートできる奴があるとは知らなかった。

ちょっと話がそれるけど、カーエアコンと冷蔵庫って冷媒同じなんだよね。
だからHCガスがR12の代替に使えるのかも知れないけど。
家庭用エアコンはR22で種類が違う。
代替フロンになったときも車と冷蔵庫はR134aだったけど、家庭用エアコンは
R410aだし。
カーエアコンは求められる性能が冷蔵庫に近いのかな?エパポ小さくしなきゃいけないから
その分温度差を稼げる冷媒じゃないとダメとかで。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 06:24:24.04 ID:G8lr/LEEP
>>391
昔知り合いがR22を車に入れたらしいけど、寒すぎて使えなかったらしい。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 08:24:25.02 ID:7Evex2g30
寒すぎじゃなくてエバボ凍っちゃうだろ
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 11:44:54.69 ID:nMShU7Iy0
134に炭化水素添加系でもsp34eは引火性抑えてあって大丈夫って聞いたけど本当かな?
12にも134にも混ぜても大丈夫みたいだしそんなに高くないし、sp34e使ってみようかと思ってる。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 12:51:49.38 ID:mVpRp+nnO
134系ガスは漏れやすいからポンコツカーには向かない…
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 14:11:47.69 ID:EbLnOLo80
>>395
え?夏休みか?

単にR12用のOリングのままなんだろ。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 14:40:58.42 ID:mVpRp+nnO
>>396
Oリングを変えてもカシメとかホースから漏れやすいってこと。

そもそもOリング変えるのもメンドクサい…
だから俺はHCがいい。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 14:55:33.40 ID:/mm9u6q+0
HCってったって結局主成分134ガスじゃん。
r12代替フロンはほとんど全部134aに何かを添加してるだけだろ。
それが炭化水素かブタンか、そして引火性を下げる処理がしてあるか、とかいうだけの違いだろ。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 23:06:31.15 ID:/D8x1FoG0
漢は黙ってエアコンレスw
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 23:54:41.66 ID:31TK6Wr50
窓20cmくらいしか開かないから無理
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 00:26:05.06 ID:8jiXMght0
>>400
カウンタック?デロリアン?アルシオーネSVX?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 00:30:33.65 ID:wucQtG+N0
ロータス1868?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 23:23:14.06 ID:3ND5CAtW0
セラ?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 02:24:31.37 ID:ctVthOwi0
diyでバックランプ増設したら半年で点灯しなくなった、
ライト本体は生きてるからエーモンのリレーが
お亡くなりになったのかな?
リレー自体は作動音がするんだけど
そんなに簡単に壊れるものなんでしょうか?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 09:43:46.89 ID:8Niopi1HO
そんな簡単には壊れない。
てかテスターでしらべくされ。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 10:54:35.75 ID:281iiKTE0
>>405
その手の阿呆は放置。鉄則。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 15:04:03.16 ID:1zEUkg68O
エレクトロタップを
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 22:14:35.05 ID:XlbJIZAM0
>>406
なぜに放置?
器のちっちゃい奴なやあ…
チンコもちっちゃいんやろなあ〜
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 23:05:13.05 ID:UAESN+bT0
オーバースペックのリレーを使用すると寿命が縮まるって話はある罠
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 09:43:30.18 ID:+ZSxLlEeO
どういう理屈で?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 15:35:38.19 ID:07CjIWQ70
壊れないとほざく奴は車を所有できないクズだから注意。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 00:42:19.98 ID:HnmkyrT60
レベルが低すぎる。勘弁してくれ。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 01:55:26.99 ID:VrBQ9xFy0
最近は本当にDIYやってる人は少ない。ショップやデラでやってもらったのをDIYと認識してるかも。
DIYは口金が全く違うLED電球を改造して装着とかの位やれば言えるでしょ。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 01:59:55.25 ID:kQ5iIGWw0
あなた自身がやらなければYourselfじゃないもんなあ。

ショップに頼んでやってもらったのはDIYじゃなくて、
施工を頼んでやってもらったこととして別に分けるべき。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 23:26:23.76 ID:V3rMGK4K0
>>413
秋葉原で単品のLEDとCRD買ってきて
エアコンパネルの電球と入れ替えたのはDIY?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 23:42:53.98 ID:D4I8eDly0
自分でやれば、小さなことでもDIY
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 00:10:49.74 ID:xY3fPgqc0
>>415
エアコンパネルを「自分」で外した時点でDIYです。貴方に幸あれ。
418404:2012/08/12(日) 01:15:07.47 ID:hH42TlO50
エーモンの電源取り出しフューズの先のフューズが切れてました、
55wで5Aじゃだめかー
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 07:50:42.76 ID:cI8ASFkg0
>>418
レベルが低すぎる。
レベルが低すぎるんですけど・・・
420404:2012/08/12(日) 08:34:33.66 ID:hH42TlO50
電線は余裕あるから7.5Aのフューズに替えとく。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 09:07:15.62 ID:Vs9Mvofo0
>>419
なら、オメーがレベルを上げろや
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 10:18:24.69 ID:2a9oqpmz0
>>419
器が小さいんだって…
テメーのレベルがイカほどかは知らんが
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 11:21:54.62 ID:Y4NR1r9l0
確かに55Wで5Aなんて容量が小さすぎる
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 12:51:07.29 ID:ooA56bXz0
普通30wだろ
425404:2012/08/12(日) 13:16:23.75 ID:hH42TlO50
>>424
おっしゃるとおりでした、35wだった。
これです。
ttp://www.mirareed.co.jp/products/detail.php?id=BS-801

だとしたらなんで切れたんだろう?さっき点灯試験したらOKでした。
振動か、突入電流か。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 17:12:57.49 ID:Y4NR1r9l0
55Wって書いてあるじゃん。
35W球に交換したの?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 17:16:11.26 ID:Y4NR1r9l0
ていうか、増設って書いてあるけど、増設後に何個点灯しているの?
3個以上点灯するのは違法だよ。
純正が2個あるなら、少なくとも片方を潰さないと。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 18:59:13.43 ID:ooA56bXz0
普通55wのライトなら20-30Aじゃねえの
純正のヘッドライトなんかも55w x2で30Aのヒューズだろ?
429404:2012/08/12(日) 22:38:49.80 ID:hH42TlO50
>>426
ごめん見間違えた H355wて書いてたね。H335wかと思った。

>>427
純正暗いから一個球抜いて増設分を合わせて二個点灯中。
昨年車検して通ったから問題ないかと。

>>428
55wは一個だけなんで10Aで大丈夫かなと妄想中。
5Aでも半年持ったんで意外といけるかなと思ってたんだけど、
12Vの55wで5Aじゃあギリすぎてだめか。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 22:44:15.44 ID:Y4NR1r9l0
55Wのヘッドライトなら精々15Aヒューズ。大きくても20Aだ。

>55w x2で30Aのヒューズだろ?

そんな恐ろしい回路、純正じゃ採用しないよ。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 12:55:17.91 ID:l/CvX1Mk0
ハメ殺しの窓ってどうやって外すの?
強力接着剤みたいのでくっついてるんだけど。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 12:57:38.75 ID:3s6HlykU0
>>431
先の尖ったハンマーで叩く
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 13:06:35.62 ID:9JN4Ag0T0
>>431
バールのようなものでひっかけて、ひっぺがす
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 16:34:59.76 ID:kYNjCHZxi
アホはほっといて、と

接着剤自体を切って外す
SSTもあるでよ
435431:2012/08/19(日) 11:48:07.05 ID:FKSdc3cZ0
SSTが必要なんですね、DIYじゃ無理かな。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 14:14:18.09 ID:vTa8FZc/0
>>435
調べる気もなけりゃやってみる気もないなら、いちいち聞くな
失せろゴミ
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 00:31:37.84 ID:FSUZ+TGP0
ここでいいのかどうか迷ったのですが、どのスレで聞いてよいかわからなかったので
スレチだったらごめんなさい。
ナビのアンテナ端子について、現在のパイオニアの端子名は?
2009年ころまでのはGT16というのはわかりました。これとは互換性は?
あとGT13からの変換コネクターを探したのですが見つかりません。
こういう変換コネクターを制作してくれるようなところはありますか?
もしくは自分でできる?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 01:26:32.66 ID:e6c9vjgw0
>>437
DIYスレなんだから何をしたいか書いてないと返答できないよ…

なんでナビに対応した純正のアンテナエレメントとケーブル買わないの?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 01:31:46.68 ID:BJROKtqQ0
>>437
ちょんぎって汎用のTNCコネクタでも付ければいい。それでこそDIY
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 01:51:12.65 ID:bbfvi8EJ0
何故車種とか書かんのだろうか…それこそ車種スレ行けば早いのに。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 02:08:33.37 ID:FSUZ+TGP0
フラットアンテナを気に入ってつけているので、
ナビは交換してもアンテナはそのまま使いたいのです。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/20(月) 20:43:57.82 ID:svR0k5Hz0
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 21:48:19.31 ID:FSUZ+TGP0
どうもありがとう。
チューナー側にはここの DACC17 アンテナ変換ケーブル です。
あと、現在のアンテナ端子がGT13なのでこれをSMAに変換ですが…無さそうです。
こういう加工をしてくれるようなネットショップはありますかね。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/20(月) 23:16:05.24 ID:svR0k5Hz0
DACC3じゃないの?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/20(月) 23:18:48.15 ID:svR0k5Hz0
ttp://raccoonhouse.ocnk.net/product/684
もうこれ以上知りません><
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 23:35:26.50 ID:0yPqy4I/0
おまえは面倒見のいいやつだのう
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 00:09:37.24 ID:pBPSqtbN0
本当にどうもありがとう。
でも、逆なんです…
GT13の受け(メス?)でSMAに変換したいのです。もうお手上げです。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 09:10:42.40 ID:zZ09CpVL0
交換しようとしているナビの型番は何よ
構成はどうなんの 
【チューナ GT16オス】⇔【GT16メス〜GT13メス ケーブル】⇔【GT13オス アンテナ】 こんな?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 09:40:45.40 ID:zZ09CpVL0
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 09:54:25.61 ID:zZ09CpVL0
あ、ごめん メスじゃなくてMだからオスか
1個だけだと送料が割高に感じるしコネクタやらケーブルやらまとめて買うといいかもね
しっかしこういうとこや秋月電子とか久しぶりに見たけど夢が広がるなぁ〜 何するわけじゃないけど
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 19:37:44.75 ID:pBPSqtbN0
本当に親切にありがとう。
ナビはパイオニアのAVIC-ZH77を予定してます。これの端子名がわからないのです。
どうも現行のケンウッドと同じようで、前出のDACC17の端子だと思います。
通常は【チューナ ?メス】⇔【?オス アンテナ】
手持ちのアンテナを使うには
【チューナ ?メス】⇔【?オス~GT13メス】⇔【GT13オス アンテナ(手持ち)】
DACC17(?オス〜SMAメス)を使うと
【チューナ ?メス】⇔【DACC17】⇔【SMAオス~GT13メス】⇔【GT13オス アンテナ(手持ち)】
こんな感じになってしまいます。
理想は【?オス~GT13メス】が手に入ればいいのですが。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/22(水) 04:34:43.97 ID:QN30OOkf0
君はどういう調べ方をしてるのかね
パイオニアのHPにAVIC-ZH77のマニュアルがあるが見たのか?
フィルムアンテナ端子は4つあるようだが
453名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/22(水) 14:24:30.20 ID:vcEE3yR40
4本同梱されてるじゃねーかよ
素直にそれ使った方がいいわな
調べて損した
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/22(水) 16:06:45.92 ID:6ZCG8e5i0
DIYerはなまじ出来る分マニュアルも読まずに力技で解決しようとするからな。
俺もだwww
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/22(水) 20:11:06.10 ID:7bqzmQ7B0
ナビが盗品という可能性も…
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/22(水) 20:12:36.26 ID:DM0VozR30
!?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/22(水) 21:42:58.83 ID:MHw86x1l0
そんな〜盗品だなんて…
どうしてもフロントガラスにアンテナをはりたくなくて、今はフラットアンテナを
使っています。これを流用したいだけなんだけど。
無理そうなので、カロをあきらめるかTVあきらめるかどっちか迷ってます。
みさなんお騒がせしました。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/22(水) 22:31:56.11 ID:o3o2B3SH0
フロントガラスにアンテナ貼りたくないならリアガラスに貼ればいいのに
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 03:15:15.74 ID:DE/EJ6KJ0
タッチアップペイントのうすめ液って何を買えばいいか分かる人居ましたらご教示頂けないでしょうか?
物は、三菱純正 タッチアップペイント 補修用塗料 MZ103057 (CMA-10019) クールシルバーM
模型用に買ったエアブラシがあるので、それで使用するために薄めたいです。(使用箇所はバンパー)
パッケージにはラッカーなどの種類が載っていませんでした。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 08:19:10.99 ID:K8hCWnGZ0
ラッカーシンナー
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 15:46:55.87 ID:Lt8K5FCdP
流れぶった切って申し訳ないが
室内プラスチックの破損って何で補修してる?
エポキシパテ?
樹脂粘土+塗装?
それとも紙粘土+塗装?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 16:32:08.32 ID:lR6X1Zza0
プラリペア
463名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/23(木) 16:35:06.32 ID:LK9tOUh10
>>459成分不明なら変な物混ぜると希釈できない事もあるから
簡単にラッカーシンナーで薄めると良いと思うけど、下地溶かす危険性も
ただラッカーは蒸発するの早いからその前に乾いちゃうと思うけど

強溶剤タイプのウレタン薄め液でもいけると思います    多分
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 16:56:08.58 ID:Lt8K5FCdP
>>462
プラリペアか
うーん、ちょっと大きい部品なんですよね…
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 17:40:19.17 ID:Bvt9CjQA0
ポリプロピレン以外なら2液式のを使って裏も当て板補強ですな。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 18:47:54.09 ID:q979JUfv0
あちぃよ
車内で部品取り付けしてたらダラダラ汗が出る
奥まったとこのネジなかなか入らなくてイライラ
ネジを奥に落として更に部品外してネジを摘出する作業が増す
向かいの犬はワンワンうるせぇ、ワンワンが他の家の犬にも伝染してワンワンの合唱で煩い
とっとと夏終われ
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 19:10:56.69 ID:/N/EHb7q0
冬場は樹脂パーツが固くなっててツメの破損とかが起きやすい。
夏は室内蒸し蒸しで電装系弄る時はエアコンも動かせない。

エアコンがガンガン効くガレージが欲しいな。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 19:14:21.67 ID:npqDEjTX0
>>459
ラッカー薄め液だな。
タッチアップ「ペイント」だからと言って
ペイント薄め液を使うと、ペイントが固まってしまう。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 20:10:16.98 ID:JehZezMB0
>>460
>>462
>>468
ご教示ありがとうございます。
職場の人にラッカーうすめ液を少々分けて貰って
試したら大丈夫そうでしたので買ってきました。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 20:13:14.70 ID:JehZezMB0
>>469のアンカーミスしました

>>460
>>463
>>468

宛てです。(真ん中のみアンカーミス)
大変失礼しました。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 10:22:51.93 ID:ihLkDbuXO
>>466
わかる!向かいの犬うるせえのなんの!

ちっちぇーくせにギャンギャン吠えやがってマジで鍋にしてやりたくなるわ
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 10:53:49.56 ID:WREk2CWj0
明日は土曜日か、たぶん暑いがアライメント調整しないと
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 14:43:13.79 ID:O7xvYJMF0
>>461
破損した部品が残ってればだけど… 材質がABSならアクリサンデーが使えるよ
アクリル樹脂用接着剤だけどABS樹脂にも使える

けどその質問だと破損パーツ無いかんじかな
474名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/25(土) 19:38:59.97 ID:jWcCp/7o0
大きい部品って・・・
どこ壊したんだろう?気になるw
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 21:19:24.86 ID:3b7jGTeo0
夏になって思い出す運転席と助手席の透明断熱フィルム貼り
昼間暑いし夜は蚊の攻撃が!
年明け2月に車検だから車検受けてから貼ったほうが良いのかな
運転席と助手席の透明断熱フィルムってD車検ムリかな
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 21:43:32.00 ID:+Yo5bTFJ0
>>473
アクリルサンデーか、探してみます
>>474
壊したとゆーか
センターコンソールのパネルの一部を
iPhoneでナビを使う時用に加工したんですけど
よくよく考えると、ナビは遠出する時にしか使わないので
元々の感じのモノも作っておきたくなったんですよ
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 22:38:05.77 ID:mu09FxE80
>>475
Dに聞けばいいじゃない、どんだけ濃いのかで変わるし
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 23:16:21.03 ID:j4o3Q7aX0
エアコンパネルやサイドシルって割れる時は簡単に逝っちゃう…
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 20:55:33.27 ID:GVmZDJr40
サイドシルにジャッキ掛けたらバキってジャッキの皿がフロア貫通したことあるな
車検通らないからアルミテープで塞いでシャシブラ吹いて通して
フロアに穴空いたままその車8年乗った

・・・ボロ車スレに書き込んだほうが良かったかw
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 20:57:56.38 ID:8WpiQWQo0
どんだけ貧弱なサイドシルなんだよw
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 21:01:43.41 ID:1hCsbJnQ0
ボロいぞゴルァ!
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 21:03:01.47 ID:GVmZDJr40
ボロくてすまんなゴルァ!
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 21:47:30.38 ID:ggILseA10
古いハイエースのキャンピングカーからフラットになるイスを外したいんです
見た感じ床にボルト5本でついてるようなんですけど回してみても緩む気配がありません、これって裏側のナットごと回ってるんですかね、だとしたらどうやって外したらいいでしょう、下から覗き込んでもナットが見えなかったんですが…
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 08:55:58.44 ID:9497AZM20
>>483サンダーでブッタ切り
火の粉が飛ぶので養生は完璧に
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 14:42:09.28 ID:p67T9VovO
スポーツカーなのにホームセンターで吸音材を買ってきて
敷き詰めているオレって…

486名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/27(月) 17:55:34.12 ID:wotFk7fv0
スポーツカー勿体無し
いい音で聴きたかったらヘッドホンしてスポーツカー乗ればいいのに
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 18:55:43.27 ID:0cC64Vjc0
自転車と同じでそれ道交法違反だよ
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 21:38:35.05 ID:Mj/V06LZ0
車で音を追求する人の気が知れない。

>>486
は、ただ雑音消したいだけな気がする。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 22:23:43.24 ID:l277BEfM0
ttp://www.led-tanaka.jp/product/398
この商品みたいなLEDをマップランプように買ったんだけど、うまく車にささりません。
ソケットがT10っていうだけで買ってしまったんだけど、板みたいになってる物ってT10ウェッジ球と交換ってできないんですかね?
純正のウェッジ球だとすんなり抜き差しはできるんですが。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 22:43:17.25 ID:AsIGgDOS0
>>489
板厚が厚いとかじゃなくて?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 22:54:09.15 ID:l277BEfM0
>>490
純正の物と併せて厚さを比べてみた感じ、最大の厚さは同じです。
滑りやすさが違ったり、真ん中にぼっちがなかったりしてうまく力が入らないだけですかね?
一応交換は出来るって認識で合ってますか?
怖々やっていたので、あまり力は掛かってないせいかもしれません。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 22:58:44.43 ID:EKzpK4nr0
サイズあってるならギュっと押し込んだら入ると思うがな
そんなことよりカバーがしまるかね
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 23:07:02.91 ID:l277BEfM0
>>492
大きさは一緒くらいなので大丈夫だとおもいます。

でも思い出してみたら、差し込む溝が板より小さくて入って行かないのかもしれません。
純正のは先ぼそり?してるから広がって入っていくのかなぁ?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 23:24:54.01 ID:b0Nx0Q3H0
DIYで無電解ニッケルメッキとかやる強者は居ないのか?
薬剤ネットで買えるみたいだしやってみようかと思うんだが。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 23:35:08.50 ID:eyp0V4Jw0
業者に発注したほうがいいよ。
薬品買っても使い終わった後始末が大変だし
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 23:51:21.77 ID:yWrz2oAf0
>>484
やっぱそうなりますかね、出来れば戻せるように外したいんですけどね、それに奥まっててかなり難しそう
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 00:04:22.28 ID:J3jGDKBaO
メッキの残り汁なんかどぶに流しちまえよ
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 13:29:52.18 ID:XVPMmMXn0
どぶがメッキされちゃうじゃんw
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 16:09:17.60 ID:VhbbUsce0
バッテリー交換くらいしかやったことないくらいの知識ですが
スモールの配線からエレクトロタップで分岐させてテープLEDを付けました
飽きて外したくなったのですがエレクトロタップを外さずに
その先で配線ぶった切って絶縁テープグルグル巻いて終了ではだめですか?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 16:46:02.53 ID:ygq0p9quP
>>499
大丈夫
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 19:23:52.54 ID:Bsnpk0Yu0
メッキなんてサンポールがあればできるだろ
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 19:53:23.36 ID:5o6nJa460
サンポール使ってメッキするのようつべで出てたよ
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 15:33:16.33 ID:KfAgMv9E0
>>497
池に流したら金魚が銀魚になりました
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 15:39:48.97 ID:yPiFpWpH0
どぶが滅菌されるな
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 12:48:49.68 ID:wajpAL8IO
(・∀・)キムタクとジミーちゃんの宝くじで10マソ当たったから2馬力コンプレッサー買いますた。
(・∀・)全塗装に挑戦でごぜぇまふ。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 22:08:50.66 ID:ew8aB1dM0
>>505
ドライヤー付いてるの?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 22:46:04.99 ID:XUjNYa0Y0
要らんだろw
508名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/02(日) 23:49:21.74 ID:XqhFVJ7D0
紙のマスカいっぱい要るな
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 23:49:33.79 ID:rCPSRZMIP
全塗は
ドライヤーよりも、屋根付き車庫があるか無いかが鍵だろ
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 08:00:55.73 ID:WNJLHstmO
>>506さん

(・∀・)ドライヤーついてませぬ。 オイルミストセパレーターはしっかり買いますた。 ちなみに屋根付きのΠ←こんな形の車庫なんでブルーシートでバチッと養生す。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 09:50:58.42 ID:ejBUuYws0
>>510
どうせやるなら
缶を上からぶちまける方向性で
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 10:34:16.89 ID:AIJPqaAR0
ショック交換しようと思いますが、一人でも作業できる内容でしょうか?
実際に作業された方いますか?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 10:51:16.76 ID:MMFZniE90
>>512
自分でできますか?とか簡単ですか?
という質問をする人には不可能ってのがFA
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 11:29:02.34 ID:uBzea66bO
まあタイヤ交換できればやれるだろ…

工具持ってるのが大前提だけど。
一通りは持ってて言ってんだよね?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 11:40:47.95 ID:AIJPqaAR0
トルクレンチ、車両のサービスマニュアル、車両付属ジャッキはあります。
あとは、ばねを縮める工具がそろっていません。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 12:15:11.25 ID:8W9Qc0vm0
馬かけなさいよ・・・ヒヒ〜ン
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 12:32:36.86 ID:MMFZniE90
そして、脱着にチカラをいれた瞬間にリジットジャッキがグラw
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 12:42:06.95 ID:++FO7OY90
>>515
あとフロアジャッキと馬は最低限必要。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 14:22:09.11 ID:wypKqG9H0
車種によっても難易度は変わるし、フロント・リアでも大きく変わる

工具としてはブレーカーバーが必須
フロアジャッキは安物でもいいから2個あると楽な場面も
キャリパーの着脱が必要な場面があったり、それを省くためにホルダーを
リューターでカットしたり、エアの混入を防ぐためにブレーキペダルを踏みっぱなしにしたりと
サービスマニュアルに載っていないような知識も必要だったりする
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 17:01:47.86 ID:hNwmnBOp0
あんなもんレンチに鉄パイプで一発で外れるだろw
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 17:05:27.93 ID:x3AQSKGsO
サンダーとハンマーでコツコツと
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 17:40:13.05 ID:j1Ps3Efc0
あと551も必要
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 17:57:39.36 ID:u6y+JvtB0
556じゃなくて?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 18:00:10.66 ID:8W9Qc0vm0
豚まん食べたくなったろ(´・ω・`)
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 19:11:21.47 ID:mNFrtoZ60
>>512
車種を書けよ
ストラットとかなら楽勝だが、ダブルウィッシュボーンとかマルチリンクはちと面倒
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 20:23:11.77 ID:wypKqG9H0
>>520はいつもの粘着なんで相手にしないように
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 21:50:40.55 ID:l/5y8th5O
>>515
車名と型式位は書こうよ
528512:2012/09/04(火) 00:29:39.16 ID:WfdXrYz70
NZE121 ランクスです。
皆さん詳しくて参考になります。

ショック交換を一人だけで作業されている方いますか?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 00:37:46.95 ID:srrIEeZz0
>>528
なんで率直に自分の疑問を書かずに、1人作業の人を募集するんだ?
むしろ1人ばかりで2名とか3名の人の方が少ないと思うよw

僕は○○という車のフロントサスを、こういう機材でこう上げて、こう回して
こう外して、こう組もうと思いますが
どうしても、コイルを外すときの手順やダンドリがわかりませんとかさ

ただ経験者募集したって、結局何が聞きたいかわからないのなら
誰も手をあげないよ。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 00:48:15.32 ID:nif0gBL30
ショックは全くのド素人でも一時的に人の手が借りれれば楽だよ
つか、手順や段取りは修理書見りゃ済むだろ

全くの初心者が手を出して失敗したとかの経験談が聞きたいんだと思われ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 01:07:06.31 ID:5JxeBvdi0
もまえらはこの寝ぼけきった質問者をいつまで構ってやるつもりなんだ?w
馴れ合いならミンカラでやれよ。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 01:26:18.58 ID:g2wLfHk80
ランクスがどんな感じか知んないけど、多分バネを縮めるので悩んでるんじゃないかな?
ばらすのはストラットはつけたままアッパーインパクトで簡単に終わるんだろうけど
くむときはスプリングコンプレッサー無いなら、したからジャッキで上げながら組んでいけば縮むよ、危ないけど

スタビとか全部ゆるめとくんだぞー


できそうもないならアッパーマウント組んである車高調かってアッセンで交換した方がかんたんじゃね
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 12:53:32.55 ID:ocqQWXUo0
なんで質問してるのに情報小出ししてるの?
あんなもんアッパーマウント分解有無で難度全然違うだろ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 13:39:20.38 ID:iMNefWS9O
>>533
そりゃ質問者が質問小出しにしてるからだろ
お前が1から教えてやればいいじゃん
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 14:08:47.00 ID:srrIEeZz0
>>528の実際の質問は「1人で作業した人」が存在するのか否かで
前人未踏なのかが気になるだけなんだけどなw

>>528
いません。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 15:57:05.79 ID:nif0gBL30
>>533
昔はシェルケースの分解・再利用ってのもあった
537名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/04(火) 18:46:39.09 ID:kYAHDhc20
段取り、段取り言ってたら西尾一男さん来るぞw
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 23:12:50.88 ID:yB/jeMVZ0
ショック交換するなら整備マニュアルなり乙女蟹喰うでも読み漁って調べればいいのに…

スプリングコンプレッサーが外れて骨折、なんて事もあるから素人は手出さないほうが無難だよ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 23:51:45.63 ID:pQ0tB44q0
オートメカニックか・・・
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 15:17:46.42 ID:3ndXlvUsO
新しいDVDが楽しみじゃ
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 16:06:24.66 ID:K5X2iJcH0
アッパーばらす労力考えたら車高調かエアコンの効いた部屋で新品ショックにダウンサス組んでアッシー交換した方が楽
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 19:37:19.96 ID:J6mKIRTC0
つーかスプリングコンプレッサーあったらバネ交換なんて大したことないだろ
でもあまり安いコンプレッサーは使い物にならないからいい奴使え
ありがちなのが車体からサス外す前にショックのボルト緩めるの忘れることだな
まぁ、インパクトがあればいいけど

自信なかったらサスだけ持って車屋でバネ交換してもらえ
昔やってもらったときは4本6000円ですぐやってくれたぞ
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 21:53:45.13 ID:zB6xN0JN0
今時期なら工賃払ってやって貰うのがいいよ。気力が萎える。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 00:22:09.10 ID:YMPQcMtm0
俺は暑いときは夜短時間で終わらすよ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 00:58:08.19 ID:NX7ZY1wR0
車からサス外したらエアコン効いた部屋でゆっくりと作業すれば良い
ついでにサスを風呂で洗ったり
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 01:11:49.07 ID:UMNPV+D70
>>545
バネを風呂で洗うとネバネバしたり
ショックをシュコシュコ上下に洗っていたら
のぞき見た母さんがイヤラシイ子だよってショックを受けませんか?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 01:13:33.14 ID:I73xGc2L0
>>544
羨ましい。体壊して50キロ台に落ちてもう無理…
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 17:16:16.05 ID:07fj8WggO
オイラも迷惑メール攻撃で寝不足だ
きっとエアコンで冷え冷えの部屋から送り付けて高級車乗り回してるんだろうな
何もする気がないし
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 23:04:33.85 ID:fnR6+D5f0
>>544
夜間に作業していて職質された事があるw
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 23:28:28.25 ID:yviSsnLo0
夜とか朝は道の駅とかで堂々とやりなよ
自分は平日の昼間に橋の下で全塗装してたらパトカー呼ばれたよw

551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 12:18:33.04 ID:iyQCf1oa0
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 11:47:05.47 ID:YGzSmVaW0
夕方から少し涼しくなってきたから作業しやすくなった
でも蚊が殺気立ってる
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 22:31:45.95 ID:xO489Enc0
俺の車の右側についている部品たちに謝りたい。

作業はいつも右から始めている。
ちょっとうまくいかないし段取りが悪い・・・
左の作業にかかると、右で慣れたせいか、きれいにできるし早い。

いつも右側が汚いできばえになる。申し訳ない。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 02:43:31.42 ID:TV7IdCjT0
俺は左からやる。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 04:20:25.82 ID:/iiWeLBH0
めんどくさくて左サイドステップもリアバンパーもつけずに乗ってるわ
さっきも左サイドシルだけシャシブラ吹いてめんどくさくなってやめたw
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/19(水) 00:02:31.93 ID:uczRkXpx0
etcの取り付けについて質問します。
説明書を読んでみると、余った電源コードは束ねておくと書いてありますが、大丈夫でしょうか?
自分のつたない知識だと、家電とかの電源コードを束ねるのは危険だと記憶しています。
etcのコードは束ねても大丈夫なようになっていると言うことですかね?
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/19(水) 00:19:06.76 ID:1KX2uxF60
↑中途半端な知識は屁の突っ張りにもならない。


という、典型的なサンプルだな。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/19(水) 00:21:57.74 ID:iMwamGaA0
>>557
でわ先生ご解説おねがいします
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/19(水) 00:27:36.09 ID:1KX2uxF60
(´・ω・`)ヤダよ
バカの世話はそこらの奴がすればいい。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/19(水) 14:48:10.16 ID:p/tE7vwnO
配線は車両のどこかで1回でも束ねたら即大爆発だから気をつけてね!

561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/19(水) 15:16:42.36 ID:0xo9BvyTO
線をギリギリにして何かで外した時に断線に気づかず壊れたと思って新品を買いなおせばいいのに
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/19(水) 16:40:25.54 ID:wwVNN1Y40
>>558
車は直流だから。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/19(水) 16:48:23.50 ID:A/PJETLv0
>>562
じかりゅうとは、自己流とかに近い何かの流派ですか?
もしかして、車体にじかに配線を締めたりする流派をそう呼ぶのかな?
だったらバイクも、じか流
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/19(水) 18:24:59.56 ID:jaW+ATFs0
書き込みボタン押す前に、面白いかどうか良く考えてから頼むわ。マジで。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/19(水) 18:37:14.40 ID:ou++cOf20
スピーカー線は束ねてはいけない
と言われるのはこいつに流れているのは直流ではなく交流だから

車で交流なのはスピーカーぐらいなものか?
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/19(水) 18:42:25.88 ID:ou++cOf20
× 束ねる
○ 丸める

大きく間違えた
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/19(水) 19:11:17.84 ID:jaW+ATFs0
オルタネータからレギュレータまでは交流だね。

ホントはパルスの乗ってる信号線も束ねないほうが良いけど、そうも言ってられないんで、各機器でノイズに耐えられるようにしてある。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/20(木) 22:38:12.16 ID:tJCt+5200
「束ねるのと束ねないのとどちらが良い」と聞かれれば、
「束ねない方が良い」という答えになるけど、
「束ねると危険?」と聞かれれば「流れる電流、電圧による」と言う答えになるよね。
「電流、電圧に関わらず束ねたら危険」なんて言われたらヘッドホンやイヤホンなんて恐ろしくて使えんw
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/20(木) 23:01:20.46 ID:R/7SJwK70
まあ説明書に「束ねておく」と書いてあるんだから大丈夫なんでしょ
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/21(金) 10:14:43.93 ID:OeQgUxPxO
適当に途中で切って配線した後に電圧違うんかいって後悔しても遅いしな
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 06:31:31.74 ID:pkUe16vv0
ecuから信号とセンサーアースひいてるけど
シールドが甘い収縮チューブ部分を束ねると0.1v変動したよ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 22:37:56.71 ID:zRM9Lacg0
基本的に配線はどれも、束ねなくて支障がないのなら束ねない方が線自体には良い
が、
車のETCの配線等、運転席に近いところを配線が通る場合
ダッシュボード裏に這わせていた余った配線が
運転中の道路のショック等、何かの拍子で落ちて来ないように
なるべく長さがギリギリになるように束ねて
確実に落ちて来ないようにしておく方が良い
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 22:40:30.48 ID:AV2/302z0
配線で思い出したけどナビの裏ぎゅうぎゅうに詰め込んでるのなんとかしないと・・・
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 23:02:26.75 ID:lACV8mje0
配線を束ねた時、場合によってボディーの一部と接触し、振動で被服が剥がれてショートすることもある。
そういった意味では、あんまた束ねない方がいいかもね。
大きいとそれだけリスクが増えるわけだし。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 12:16:52.91 ID:2YAzotbS0
コルゲートチューブ使えよ
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 23:18:10.35 ID:QqMVTlCwO
整備中に突如派手な白煙が!

あれよあれよという間にあがる炎!

とっさにショートだと判断してバッテリのマイナスを抜くまで15秒くらいだろうか。

原因はダイナモの端子に整備のためボルトを抜いてずらしていたエアコンコンプレッサーが当たっていた。

古い車でヒュージブルリンクがないから、被服が溶けたらボディとショートして延々に通電するのな。

速攻でオーディオ用のデカヒューズつけたわ。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 23:54:32.70 ID:Ig6QqnEq0
こわいなぁ。
俺もフユーズつけようかしら。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 01:44:45.37 ID:TmtEd0i+0
ECUとかダメージ無くて良かった。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 04:07:06.10 ID:En5r3k430
オルタのナット止める端子ってやばかったのか
20年の歳月でカバーがもげて今端子丸出しなんだが
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 08:50:14.31 ID:9rOlxam5O
幸い?コンピューターなんて無い頃の車なんで大丈夫だったけど、もし今の車でやったらダメだったっかも。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 16:17:42.82 ID:8B+VPzplP
ボディの塗装についてコツを教えて頂けたら幸いです
プラモデルのような小物の塗装なら綺麗に仕上げられるんですが
車のボディの塗装で上手くいった試しが無いのです
今までやってきたのは
まず800番位のペーパーで塗装する部分の元の塗装を削って
プラサフ振って、1000番で慣らして、色塗装、クリア塗装、コンパウンド研磨
これをやると、かなりの確立で元の塗装との境目がくっきり出てしまいます
何かコツがあれば教えて頂きたいです
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 16:27:08.19 ID:TpKp009K0
良い質問!自分も気になるな。
でも車の場合は日焼けとかあるから色を合わせるのが難しそうだなぁ。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 17:57:52.70 ID:lElsLBCb0
>>581
境目とか言ってるから1枚丸々塗らないで部分的に塗装してるのかな?
完璧に同じ色にはならないから境目は絶対出るよ
プロの板金屋でも無理って言うから
584名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/10/08(月) 20:03:53.71 ID:30w3jIpb0
プロが調色したって同じ色にするのは奇跡的なものだと思う
見切りのいい所まで全部吹いて誤魔化すしか無い
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 21:41:13.19 ID:1aHjzkN70
ボカシで境目ごまかしたら見た目マシになるよ。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 00:12:39.12 ID:L5frcyRr0
一回で全塗装すりゃいい
自分はラッカーとウレタンクリア使ってるけどラッカーとウレタンの間隔で色の濃さが変わるのが困る
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 16:18:28.87 ID:ggB7ZV8V0
塗装繋がりで質問です
お願いします
フェンダーの一部の、クリアが丸くポツポツと剥げてきた場所の補修をしようと思ってるんですが
サンダーで慣らして浮いてるクリアを剥がす
その際、クリアの下の色も恐らく剥げるので
色塗装をして、クリアを吹き、コンパウンドで磨く
という工程を取ったほうが良いんですよね?

588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 16:41:27.33 ID:oN9xlfpa0
削りすぎなければ下の色は剥げないよ
純正の塗装は皮膜が厚いのでちょっと擦った程度なら下地が見えるぐらいは剥げない
剥げる剥げない関係なしに塗装→クリア→コンパウンドやったほうがずっと綺麗になる
フェンダーの一部の剥げでも部分的にやるんじゃなくてフェンダー1枚全部クリア剥がしてから塗ったほうが綺麗
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 17:01:58.63 ID:ggB7ZV8V0
>>588
なるほど、ありがとうございます
幸い面になっている部分なので、その面のところだけやろうかと思っています
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 18:10:10.40 ID:We3qSgD+0
>>588
バブル時代のマツダはアホみたいに薄いぜ
サイドパネルの油泥をパーツクリーナーで拭いたら下地が出てきた
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 18:49:39.47 ID:OIvis6z/0
>>590
ヌツダとメツブシはそろそろ消えていい。存在意義がもうない。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 13:44:56.08 ID:bLmYfygr0
>>591
マツダ、ミツビシよりもホンダに消えて欲しい
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 17:03:47.59 ID:o28KZaG10
>>588
適当な事言うな
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 17:28:18.10 ID:+R/Xnh+c0
>>592
個人的な主観で、好きとか嫌いとか、消えて欲しいとか
欲しくないとか、そういうしょうもない事はどうでもよくて
今のヌツダとメツブシには存在意義がないの。ただそれだけ。
このままだとほっといても消えて行く。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 17:41:30.15 ID:gnUU2IOq0
消えなくてもいいから”部品だけ”継続販売してくれ
糞みたいな現行車いらないから
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 22:15:46.64 ID:ef4MuTMIP
>>594
え?
存在意義ないとか、君の主観じゃん
バカなの?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 03:43:36.32 ID:0FSEx6B20
>>596
彼はまともな感性を持ってる、お前の方こそ脳にウジ湧いてるのか?
無限仕様CR-Z調べてから書き込めカス。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 08:15:45.69 ID:eWmXoZwr0
>>597
無限のCR-Zってあの変な羽が付いたヤツか
あれを運転するのを想像したら罰ゲームとしか思えないわ
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 16:32:09.63 ID:q49wT2Xk0
さすがに釣りだろw
cr-xに比べたらウンコみたいじゃん
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 17:31:18.63 ID:jV558VnE0
ホンダは品格が無いクズ企業。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 23:49:06.42 ID:Ez5xsmhHP
内装の塗装するのは染めQが良いのかな?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 20:52:28.35 ID:uBFQiu6V0
ラッカースプレーでおk
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 21:53:55.33 ID:+kyGbMWp0
水性の絵の具でおk
604名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/10/23(火) 07:47:46.69 ID:ZycO3Vmb0
3Mの自動車用両面テープ(車外用)の威力は信頼できるのか?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 08:22:25.17 ID:Fbbq+tGu0
それ使ってるけど脱脂さえちゃんとすれば特に問題はないな
剥がすときは面倒だけど
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 18:42:18.74 ID:iSPaXld70
>>604
剥がそうとしたら下の塗装まで剥がれてしまったよw
超強力だから一生剥がさないところに使おう
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 20:55:48.49 ID:uJfu+ALu0
LLC交換検討中に思ったのだが、
スーパーLLCを3000円弱出して6年無交換よりも、
700円ぐらいの安LLCを2年ごとの方が防錆効果も安心感も高い気がする。

うーむ、ウォーターポンプってそんな壊れるもんなのかな。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 01:23:05.42 ID:2OrnzJzc0
なんどもすすいで完全に冷却水を入れ替えるならむしろ推奨だけど
ラジエーターの中身だけ抜いて入れるとかだとちょっと2年は心もとないかもね。
そのペースだとやはり10万キロくらいでウォポンがヘタりそう。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 01:31:46.76 ID:QnLZxqez0
うちの車(日産RBとスバルEJ)はヒーターホース引っこ抜いて
そこに水道のホース繋げばヒーターコアからブロック内まで一気に入れ替えできるから、
いつもそれでやってる。RBはヘッド後ろにヒーターホース同士の接続部があるのでそこを、
EJはサーモスタットハウジングのエンジン側からヒーターホース生えてるのでそこを外して。
それで交換すると、2年経ってもリザーブタンク底に沈殿物が出ないよ。

リアエンジンのスバルサンバーもあるけど、こいつの交換はエア抜きが非常に面倒なので
ディーラーでSLLCに変えて貰って放置。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 03:50:33.53 ID:6rdssdc40
うちのミッドエンジンのクソ車はそれやるには室内からサーモスタットはずさにゃならんからめんどう
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 08:45:57.15 ID:hzhZpgTn0
>>607
スーパーLLCを車検ごとでおk
6年は絶対駄目、錆びる
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 16:07:32.82 ID:DN6tImT30
ぶっちゃけDや整備工場ってどれぐらいちゃんと交換してるのだろう。
ドレンひねって入れ替えだけで2、3千(指数0,5ほど)円払うぐらいなら
自分でやったほうがいいよね。作業時間短くてもしっかりやれる機械あるのかしら。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 16:31:08.55 ID:hzhZpgTn0
面倒なエア抜きとかジャッキアップやってくれると考えると2〜3000円は妥当じゃね?
自分は密集した住宅街の月極め駐車場でイジってるが、
エア抜きで長時間アイドリングさせると苦情来そうで怖いから冷却水の交換はいつも頼んでる
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 21:38:30.53 ID:QnLZxqez0
>>612
冷却系統のを負圧にして、残った冷却水は真空で沸騰して乾燥、
負圧のまま冷却水注入してエア抜き要らずという交換法があったはず。

ラジエターとかには負担掛かるけどね。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 00:08:25.48 ID:tPMWXdbG0
LLCを自分で交換って、今時のLLCってジルチレングリコールじゃ無いの?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 13:48:11.54 ID:c8SKohpp0
http://ja.wikipedia.org/wiki/ジエチレングリコール
支那からの輸入品は口に入れちゃいけないな。

http://ja.wikipedia.org/wiki/エチレングリコール
http://nihon.matsu.net/nf_folder/nf_koramu/nf_etiren.html
スーパーLLCの主成分も経口摂取したらえらい事になる。
きちんと廃液を回収しよう。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 17:15:53.49 ID:m5NTk2NEO
サンバーで顔面に浴びたことある
やけにキャップが取れやすいなあと思った途端の事故でした
ご冥福を祈れ
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 21:02:10.08 ID:djrDHGiJO
いつもドレンからそのまま地面に垂れ流してます
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 21:48:10.32 ID:7PwITKW50
一端たらいに入れて固形物見てからドブに捨ててるわ
LLCもオイルも
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 21:53:07.40 ID:iiNcaFtP0
こらーーーーーー
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 22:13:41.88 ID:72lBXPyI0
LLCは外の流しに捨てちゃったテヘペロ
OILはアカンOILは!!
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 23:35:30.19 ID:FoWk5SN60
オイルは畑にポイ
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/26(金) 15:47:16.98 ID:G7DjCyKk0
スーパーLLCの車で初回車検なんだが交換不要なんだな。
昔の車しか知らないから大量にクーラント買ってしまったよ。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/26(金) 18:55:29.83 ID:wnJrkJfN0
俺はいつも水で超薄めてから洗面所に流しちゃうぞ
625607:2012/10/27(土) 16:10:20.60 ID:REQnZX0W0
LLC交換しようとしたらドレンコックが固くて回らなかったw
固着するもんなのこれw
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 17:35:29.34 ID:ZKAmHCx70
ロアーホース外して抜いたら?
折れたら目も当てられん。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 20:21:46.67 ID:0OdoxpYFO
俺も固着した。
なのでドレンコック自体を回してはずしてるw
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 20:43:53.62 ID:QyIYZuTP0
トヨタの蝶ネジタイプのドレンコックは硬いよね。
樹脂だから工具使うと折れそうだし。

日産系の+ドライバー使うタイプはやりやすいと思うけど、
クーラントが思いっきり手に掛かるのが難点。
交換率を上げる為の繰り返し交換で熱くなってるときなんかは困る。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 10:28:18.75 ID:2NDudZNE0
>>625
うちのポンコツも手で閉めただけなのに開けようとすると
回らないのでブレーキに使うフレアレンチでいつも回してる
モンキーとかは狭くて使えね

あと洗浄するにしても水はまずいと思う
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 19:10:56.56 ID:Difba6qE0
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 02:55:05.40 ID:PjlwWGQY0
なんという整備性
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 03:21:34.58 ID:aLz6aI6z0
PPにoリング付いてるだけなのに堅いか?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 10:20:48.22 ID:iPRivlz40
>>632
閉めてスグ外すなら問題ないけど
車検毎だと2年間閉めっぱなしになる
その間LLCが接着剤になり固着する
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 09:33:48.70 ID:jyxFBN7NO
俺の愛車はコックを閉めすぎてバカになっちまったぜ!

使い物にならねえって点では俺自身のコックと同じだな!HAHAHA!
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 10:14:25.52 ID:uAavi0Nu0
1年前から週1でドレンコックからエア抜きしてるけど問題ないぜ
まぁガスケット抜けてるのに直さない俺が問題なんだけど
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 16:24:00.38 ID:wDTDWKIb0
クーラントチェンジャーの様子
http://www.youtube.com/watch?v=NMinw_w6Bcw
http://www.youtube.com/watch?v=kp3H8Rg8Wn0

どうなんだろう。2つめの動画あんまり廃液吸い取れてない気がする。新液も残ってるし。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 20:19:42.03 ID:Za9R2BGX0
>>636
2輪だからあんなもんなんじゃないかな?
補充側は足りなくなってエア噛みしないように多めに入れてるだけで、
抜いたのと同じ分はちゃんと減ってるよ。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 03:19:05.36 ID:xLnEfPmc0
板違いだけど、RGV250ガンマのラジエターエア抜きボルトには騙されたぜ・・・
見た目は普通の銀色に塗装されたボルト。ラチェットで閉めていったらと手も軽い力でポキッ

え?と思ったら樹脂製ボルト。しかも銀色の樹脂で。
古いバイクだから薄汚れていて金属にしか見えなかった。
蝶ネジにするなり、日産のドレンみたいに+ドライバーで外せるようにするなりの配慮が欲しかった。

バイクはLLC交換サボりがちだから、中古で入手したときは白い湯垢が何度濯いでも完全に取れなかったな。
エンジン掛けてキャップ覗いてると大量に湯垢が混じってた。洗浄剤かまそうかと思ったほど。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 16:38:09.85 ID:6bbzPbvM0
全然乗らなくてもクーラントって劣化すんのかな?
交換すんの面倒くさくなってきた。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 17:09:32.39 ID:uQVNEsPxO
いろんなモノ混ぜてんだから劣化しなくても沈澱や分離すると思え
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 17:37:23.25 ID:FdKSAUeU0
エンジン交換前提で今日調合したキチガイ冷却水
LLC 1L
酢酸系クーラント洗浄剤 150ml
サンポール50ml
サンエスK1 100ml
熱湯4Lくらい

LLCとブレーキフルードは最低でも2年起きに絶対交換するべき
特に鉄ブロックでLLCの防錆能力無くなるとラジエーターもヒーターコアも配管もオシャカになるよ
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 17:56:26.01 ID:EF/mKCZf0
>>639
風呂に水入れたまま何年も放置したらどうなる?
それと同じだぜキリッ
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 18:42:28.36 ID:6bbzPbvM0
やっぱり換えなきゃダメか〜
最近夜寒いんだよなー
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 19:48:22.28 ID:zokQfdWf0
どうせすすぎはしないんだろ
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 19:57:47.74 ID:6bbzPbvM0
精製水買ってあるからそれで綺麗にするよー
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 20:01:42.29 ID:FdKSAUeU0
沖縄とかの硬度が高い地域以外は水道水割で十分だよ
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 21:39:40.11 ID:EF/mKCZf0
つーか、最初から薄めてあるクーラント買えばいいだろ
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 23:02:24.30 ID:6bbzPbvM0
通販だから薄めてる奴でも結局値段変わらないんだよ。一台だけじゃないし。
うちの地域の水道水はポットにやたら石がこびりつくから
何となく使うの嫌なんだ。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/01(木) 00:26:00.68 ID:qLMz1lpv0
だったら最初から薄めてある奴買えばいいじゃん
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/01(木) 00:48:17.64 ID:IuiKKMe40
俺はクーラントの濃度って濃いと冷えが悪くなると聞いて
別々のを買ってるな。
水温下げるならやはり薄くした方がいいのか?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/01(木) 11:02:31.08 ID:6nkuzCYO0
>>650
中華料理で片栗粉入れてトロミがあると冷め難いのと同じ
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/01(木) 14:44:09.47 ID:qLMz1lpv0
濃すぎたら悪くなるけど市販のはきちんとした濃さだからそのままで平気
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/01(木) 16:57:03.15 ID:ZMtLqsTt0
水温下げたいなら素直に社外ラジエーター買えよ
サーキットなんてLLCじゃなくて防錆剤+防泡剤+水道水使え
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/01(木) 19:23:11.80 ID:25N73nhZ0
>>651
片栗粉Xかと思って一瞬ドキッとした
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 00:29:45.26 ID:krrSA3hQ0
ピンクのATFオイルが汚れてたらどんな色になる?
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 00:40:43.19 ID:HXavC8zJ0
>>654
茶色かほぼ黒
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 01:00:59.52 ID:krrSA3hQ0
>>656
やっぱピンク→茶色→黒だよな
うーん
なんか中古で買った車のATFが紫色で
ややくすんだ感じはあるけど汚れきってる訳でもない
紫のATFってある?
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 01:18:51.12 ID:HXavC8zJ0
>>657
それは茶色になる前の段階。
まだ交換しなくても行ける。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 02:09:25.30 ID:OwNOVUUE0
>>658
そっか、まだ割と綺麗な状態だったのか
サンクス
こんな色見たことなかったわ
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 02:10:46.40 ID:OwNOVUUE0
あ、ID変わったけど>>569=567ね
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 22:21:24.81 ID:eYv4JLw90
>>659
信じちゃダメだろ
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 00:07:50.57 ID:AmtXf7GQ0
寒い季節になってもうた
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 12:58:09.70 ID:9uhaJFNlO
パットが擦り減ったんでキャリパーのオーバーホールしたいが部品はネットで買えないんですね?
仕事サボって平日買いに行くか・・・
買えるとこあったら教えて
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 13:28:44.47 ID:TYiTHX520
ディーラー行ってオーバーホールキット注文すればいいんじゃね。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 20:44:41.78 ID:bRuVWPQ60
秋田部品
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/08(木) 02:13:54.59 ID:taAD8If60
部品商に行ったことないんだけどパーツ番号持っていけばいいんですか?
例えば日産の番号だけど 11042 60F25 ガスケット ヘッド
これで部品買えるんでしょうか
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/08(木) 02:25:45.27 ID:S6KRulA00
買えると思うよ
もしかしたら車検証見せろって言われるかも
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/08(木) 03:03:34.33 ID:1+/en+jz0
たまにホンダがやってる純正部品商に行くけど、パーツナンバーだけでも売ってくれるね
でも町の部品商とかだったら車検証持っていった方がいいかもしれん


669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/08(木) 09:51:56.37 ID:DvmX6ATN0
普通に車検証持ってディーラー行ってブレーキのOHキット欲しいんですけど
って言えばいいだろw
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/08(木) 17:36:18.48 ID:/o6tCize0
>>669完璧です
さっそく仕事サボって行ってみます

モノタロウでも社外品が売ってたが・・・オイラのクルマ用がありませんでした
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/09(金) 00:15:21.09 ID:qw3R19Cb0
>>667>>668>>669
せんきゅー 過走行でいい加減OH時期なのでヘッドだけでも自分でやってみようかと思ってたとこだった
672659:2012/11/09(金) 00:29:12.82 ID:cO/PuOHh0
>>661
え?マジっすかorz
じゃー紫色のatfがあるのかなぁ…
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/09(金) 07:47:49.35 ID:wPxl3tn+0
あと付けアイドリングストップ、調子良いよ。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/09(金) 19:37:03.48 ID:q0nzUnY50
>>672
“まだ交換しなくてもいける”んじゃなくて
“交換時期はもう過ぎてる”って事だよ
紫色になってるって事は錆が出で変色してるのよ
錆が出だしてるって事はLLCの防錆性能が限界を過ぎてるって事
わかるかな!?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/09(金) 19:56:13.21 ID:eEPnEClz0
http://www.yellowhat.jp/product/oil_concern/others/

ふーんと思いながら探してたらこんなページを見つけた。
紫ならまだ行けるんじゃない?純正オイルを入れるとか
信頼出来る所でやってもらうとか気をつけた方がいいと思う。

ちなみに私は無交換。やらないのも手ですね。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 00:24:01.41 ID:jT7YfRQx0
>>673
後付アイドリングストップって
信号待ちで再発進する時、自動でエンジンかかる?
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 00:53:11.52 ID:Pvy6Sx940
アクセル踏むとスイッチ入ってエンジンかかるじゃまいか?
それよりスターターモーターの寿命が縮まりそう
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 02:22:14.58 ID:M0Do7C4r0
もっと深刻なのは将来ボロ車になった時に、
朝一番に「今日はエンジンがかかるかな?」という不安を
信号待ちするたびに味わわなくてはならなくなるという事で
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 06:44:33.47 ID:AjyIo4Cb0
>>678
エンジンが温まるまでの間は後付アイドリングストップのスイッチを切っておけば良いだけなんじゃないのか?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 18:32:53.80 ID:X0FndGzB0
冷却水のエア抜きについて教えて欲しいんですけど

クーラント全部抜く
ラジエターとサブタンクにクーラントを満タン(MAX線)に入れる
切ったペットボトルの口にビニールテープ巻いてラジエターキャップの穴に装着
エンジン始動
電動ファンが回るまでアイドリングする
エンジン止める
クーラントを継ぎ足す
ラジエターキャップ付ける

手順はこれでいいですか?
恐らクーラントが熱くなると水位が上昇しますよね?
怖い
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 22:53:52.28 ID:48IYse/u0
>>680
ラジエーターとサブタンクにLLC入れてキャップ閉める。
ラジエーターホースのアッパー側とロワー側をニギニギするとガポガポ音がする。
ラジーターキャップ開けるとLLCが下がってるので継ぎ足ししキャップ閉める。
エンジン始動で暖機後2・3分走り回る。
エンジン冷えたらキャップ開けて減ってたら継ぎ足しで完了。

エアー抜き用のキャップボルト付いた車もある。(外車に多い)
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 23:38:22.23 ID:uMI7RR7A0
私も今日LLC交換やりましたよ。
リザーバタンクにLLC入れ忘れて水だけでやったんだけど、
上手くまざらないかな・・・。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 23:50:20.05 ID:uMI7RR7A0
むう、ググってみたが無理そうだ。補充液買ってこよう。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/11(日) 00:21:28.22 ID:JthLH2QZ0
暖まったり冷えたりで出入りするからいずれ混ざるんじゃないの?
685682:2012/11/11(日) 04:44:17.76 ID:hKwYxml60
腹が減って目が覚めたw

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1014185240
暖まって体積が増えた時にリザーバタンクに入ってきて、冷えればラジエーターに
戻っていく。多分これだけでは30%の濃度にはならないかなと。これから冬期なので
タンクが凍ったらやばそうなのでダメかなーと。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/11(日) 22:37:17.16 ID:44//3Gs30
だいたいさあクーラントを全部抜くったらエンジンばらさないと無理じゃね?
おまけにクーラント入れててもサビたりするところに水入れたら・・・
まあオイラのクルマじゃないから好きにすればいいんだけど気になるじゃないか
5年後どうなったか今すぐ知りたい
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/11(日) 23:14:41.74 ID:T4oIS/EZ0
俺いつもLLC交換時はリザーブには水道水だよ。
ラジエターの方に原液を規定量入れて水で満タンして、リザーブは水だけだけど、
しばらく走っていればちゃんと混ざってるよ。

5年後?それで10年乗っても全く問題ない。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/11(日) 23:22:48.18 ID:7VoDN5Fd0
不凍液を入れたはずが手に持っていたのはウォッシャー液(´・ω・`)
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/12(月) 16:11:13.66 ID:LfpmXggO0
仕事サボって部品買いに行ったがやはり在庫がないとか
OHキットとフィルターだけ買ってきた
スーチャーのオイルも買えばよかったと後悔・・・
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/12(月) 21:54:16.79 ID:VXJY/d7l0
ウインナーにLLC塗って犬猫を毒殺してるヤツがいるらしいね
ニュースで青いウインナーの写真出てたよ
アナウンサーが言うのは不凍液だとか解説してた
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/12(月) 23:00:48.62 ID:2ZvknDEF0
匂いで分からないのかな?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/12(月) 23:13:28.62 ID:mOwnTKyc0
昔は粗悪ワインに混ぜられてた位だしなあ。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/13(火) 15:12:07.64 ID:b4u41sBTO
エア抜きするのにラジエターの口から直接息を吹いてたやついたなあ
すぐに具合悪くなったとか
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/13(火) 17:23:18.90 ID:QpsjX8sp0
ジルチレングリコールってどんだけ飲んだらヤバイのかな
昔LLC交換してる時チャプンって跳ねて口に入った事ある
舐めたら甘かったんだけど毒って知っていたからスグ吐き出した
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/13(火) 19:47:00.45 ID:NGEgUH/A0
>>694
致死量は大人で70gだからその位なら飲み込んでも全く問題なし

くどい甘さだから気分が悪くなることはあるけど
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/14(水) 00:00:57.96 ID:1rjZHDnv0
愛誤の工作だ。LLCは即効性はない。獣医がヤブで見当違いの見立て。

実際は農薬。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/14(水) 14:20:04.53 ID:Hw9U20h70
致死量の農薬なら臭いでバレバレだと思うんだけど
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 01:07:41.00 ID:EeiRIPPc0
とりあえず保守
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 12:42:19.71 ID:O8EKcUmU0
夏ならかき氷のメロンとイチゴでw

急ピッチでまったり冬支度を楽しむ今日このごろ
タイヤハウス内にアンダーコート塗る際ストラット等をマスキングするのに
アルミ箔を使った俺は天才
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 12:59:33.22 ID:H1v8w3I9O
それよりグリースがおすすめ
洗うだけで落ちないか・・・?
701682:2012/11/22(木) 22:56:28.21 ID:cb4YNNto0
こんばんは。
100キロぐらい走ってたらタンクがピンクになってたからおkみたい。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 09:16:50.04 ID:/cMossCF0
エア抜きとかほんと面倒臭いんだよね。
住宅地だからアクセル煽れないし。
適当に入ったらあとは補充用の積んで足し足しで無問題。
これがアマチュアDIYならではのお気楽さw
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/27(火) 06:02:42.99 ID:+EorHKXB0
レンタルガレージとか活用してる方はどのくらい居ます?

足回りの1G締めとか、どうしてもリフトや本職さんの工具が無いと厳しい事多いよね...

http://rgarage.shop430.com/index.html
こんなサイトを見つけたんだが、中々情報が古かったりして探すの大変だ
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/27(火) 19:00:38.89 ID:MurKGDG4O
クーラントのエア抜きは、ラジエターキャップを開けてアイドリングすると
ゴボゴボ沸騰してリザーバタンクのクーラントが減るから
継ぎ足せば完了とみんカラで読んだがそれじゃ良くないのか?
前回その方法でやったんだが
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/27(火) 19:18:35.98 ID:5reOaAbF0
煽った方がよく抜けるのよ
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/27(火) 22:46:47.18 ID:qXxrnin40
>>704
誰がその方法で良くないと言ったのか?
問題ない、でもエアが抜けにくい車種もあるから時間を掛けてエア抜きしなきゃならん
と言ってもアイドリングさせとけばいいだけだけど
マフラー換えてる車とかだと長時間アイドリングは近所迷惑になる
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/27(火) 23:05:18.11 ID:if9goE8A0
プロだと完成形で納車しなきゃならないから大変だよね。

実際、ある程度エンジン回転数上げてやらないとエア抜け切らないようだから、
なんのこたーない、走ればいいのだ。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/28(水) 00:58:44.64 ID:20tNRDkY0
>>704
水温が上がるときにエアが抜け、下がるときに水を吸い込む
水温が上がりっぱなしじゃダメ
これを何度も繰り返さなきゃならん

エア噛んでるとキャビテーションでペラは磨り減るしアッパータンクも痛めるよ
まぁ、よっぽどのことが無い限り大丈夫だろうけど、18年モノの車で
いつもの通りにエア抜きを適当にサボってリサーバータンクに補水しやぁいいやと
気楽に考えてたらアッパータンクのホース付け根が粉々になった
超音波の破壊力ってのは怖いものがありますな
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/28(水) 10:20:16.46 ID:ctddY5Ie0
>>704
とりあえずそれ沸騰じゃねえから。
で、エア抜きはそれだけじゃ不十分。
そのやり方でやるなら、一度キャップ締めてそこら走り回ってから
水減ってたら足しとけ。
数日後にもう一度水量みとけよ。

>>703
1G締めすんのになんでリフトがいるんだかサッパリわからん。

>>708
それを言うなら衝撃波。
それ以前にアッパー付け根が砕けたのはキャビテーションとか関係ねえし。
それにキャビテーション発生とエア抜きは関係ねえし。
おどれはエア抜きする理由すら理解できてないだろ?
高温高圧と低温低圧の交互攻撃を受けながら18年ももってくれた樹脂製アッパーに感謝してろボケなす。
お前、何も知らんくせに単語だけ並べて語りすぎ。
反吐が出るわ。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/28(水) 12:09:02.86 ID:tP9MBZMT0
昨日会社でラジエターキャップを高圧タイプにするとブースト圧が上がるって力説されたんだがw
レガシィ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/28(水) 12:35:16.53 ID:gLbZgwe80
>>710
スバルなら有り得るんじゃない?
スバオタの感覚はプロドライバーより高精度センサーより敏感だからw
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/28(水) 13:30:59.46 ID:tP9MBZMT0
そんなことねーよwって言ったら
ボクサーエンジンだからって言うんだよw
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/28(水) 20:02:27.98 ID:yMlWBwkZ0
>>709
落ち着け、そいつはMR2スレに巣食ってる脳内ユーザーだよ。
連中はキャビテーションって言葉出すと有能と思い込んでるから。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/28(水) 21:04:10.03 ID:R5blF6510
足回りをバラしていたら、ブッシュを貫通しているスリーブとボルトが固着していて抜けない…
明日、対応できる開口あるタイロッドエンドプーラーとラスペネ買ってくるか…
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/28(水) 21:37:55.55 ID:tP9MBZMT0
とりあえずCRC漬けにして一晩置け
そしてレンチを掛けハンマーでガンガン叩く
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/30(金) 18:51:19.05 ID:yQ0VgGBM0
そして外れたらアラーアクパルと叫ぶ
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/30(金) 20:01:28.23 ID:px3Tdgzh0
ラスペネでもダメだった、もうレシプロソーでぶった切るわ…
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/30(金) 22:47:45.75 ID:+thjhMZf0
バーナーで温めてみました?
って、ラスペネ使うくらいだからきっとガイシュツですか・・

本日下回りアンダーコート塗布に挑戦。
ウマかけられない環境なんで自作カースロープにて12センチ上げて潜って刷毛塗り。
片手しか使えず洗浄作業も塗布もあまりにも辛いw半日かかってフロアの前半分だけ(涙
半日ずっとウルトラマン変身のポーズで肩が痛いw
頑固な汚れはスチームクリーナーごときではまるで落ちずアルカリ洗剤でゴシゴシやらないとダメ。
これ真面目にやると相当面倒な作業なのね。やる前は楽勝だと思ってたのに。。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 14:08:28.41 ID:zhot+10g0
キーレスでロックしたり解除したり
最近、近くじゃないと反応しなくなってしまい、単純に電池だと思って
ボタン電池を新品に交換したんだけど、変えても同じようにキーレスが反応悪いんだよね
原因は如何に?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 19:24:24.32 ID:oGfI7cGq0
俺の場合は、ドアの中にあるキーレスのガンの配線を剥いてみたら中の銅線が白化して抜け毛みたいになってた
健康な銅線までカットして繋ぎなおしたら復活したよ
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 19:59:20.27 ID:ughDcdkS0
リモコン側でそれが起こってる可能性もあるね
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 23:14:42.64 ID:VHxZg2s20
芯線あぼーんよく外から見てわかったね。すごい。

自分の車もキーレス死んだまま放置。
受信センサーが死んでるのかと思ってたけどドア側のトラブルの可能性もあるな。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 18:14:41.25 ID:LsCbrshV0
わかったよ
芯線おかしい部分だけ線のゴムが少し白っぽく変色してたし
もしかして純正キーレス?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 21:54:39.12 ID:H4zUYF9x0
純正だよ。とりあえず受信センサー周辺の様子見てみようにも
たぶんルームミラー近辺にあるらしいけど目視でどこにあるのかわからないw
センサーじゃなくて運転席だけガンモーター死亡だとしても遠隔操作不能になるのかなあ。
ドアの内張り剥がすのもひたすら鬱だし・・
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 23:27:23.09 ID:1X458Ktg0
ロックしなければいいじゃないw
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 23:37:15.56 ID:SbXAk8b50
純正なら多分リモコンの不良
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 17:20:28.98 ID:kB8MJsvC0
レシプロソーが届いたから、ボルトぶった切ったわ。
エアツールあると便利だね、サンドブラストのキャビネットとバンドサンダーが欲しくなってきた。
ついでに溶接機欲しい…半自動ってどうですかね?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 20:32:26.19 ID:edgxd+Py0
フレームでも作るのか?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 22:01:33.81 ID:wl8iT7MJ0
違うよ車体番号張り替えるだけだよ。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 22:24:50.60 ID:qT0anm0q0
おさわりまんここです
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 22:58:23.24 ID:kB8MJsvC0
あいにくサーキット専用車だからフレームナンバー改竄する必要ないんだよ。
サスペンションブラケットの補修とおいおい排気管作りたいってだけ。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/07(金) 17:10:09.71 ID:xEiIUIjxO
ランダムサンダー買って使ってみたら数十秒で使えなくなった
数分後にまた使えるようになったが二度と使うことはないな
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/08(土) 00:45:31.46 ID:uB06T43V0
ガレージジャッキのいいのが欲しくなったんだけど
アストロやストレートでも充分かな?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/08(土) 00:47:01.92 ID:uoBukWhD0
>>733
良いのがほしいのか、そうでないのかハッキリしろよw
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/08(土) 00:49:55.55 ID:uB06T43V0
良いのが欲しいが高いのは財布に厳しいし
かといって安物買って壊れたら悲しいから
良いので安いのが欲しい。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/08(土) 20:11:13.63 ID:6qXDCzGu0
俺はストレートの1.8tのアルミジャッキ使ってる
3万近くしたけど、数回漕いだだけですぐ上がって使いやすいし
3tジャッキと同じぐらいデカいから安定性抜群
でも重量が20キロ近くあって駐車場まで持っていくのが辛いw

タイヤ交換や足回りイジる程度ならホームセンターあたりの安物で充分よ
下に潜ることが多いなら高いの
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/08(土) 22:25:23.30 ID:fG+I53ew0
大自工業の2.5tローダウンガレージジャッキ使ってる
安いわりにしっかりしてていいよ。ホムセンでよく見る小さいのとでは安心感が全然違う。
こっちは27.5kgと重いけどねw
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/08(土) 23:24:33.42 ID:Wnoh2It40
ジャッキ等だけは予算の許す限り大容量のが欲しいよ。
安全性に直結するもん。

昨日の地震でもタイヤ交換中に揺れて足を怪我した人が居るって(やっぱ外れて落ちたんだろうな・・)
ニュースで聞いたけど怖いもんな。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 17:20:33.66 ID:/yhNuATq0
タイヤ交換用に電動インパクトレンチが欲しいのですが
整備工場などのエアインパクトレンチでガッチガチに締められたナット外すには
どれくらいのパワー(Nm)があれば問題なく外せるでしょうか
車検に出した後だと十字レンチで全身を使っても中々外せず、ナットを回す時に
ギャギャッ!っとナットが鳴くくらいのトルクで締め付けられています
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 18:40:50.34 ID:GXzb6qj50
ホームセンターの12V安物インパクトでも、よほどの事がない限り大丈夫じゃない?
むしろ、そこまでいったら店に責任もって緩ませるべき。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 19:22:24.72 ID:asiB87Ie0
タイヤ交換ぐらい十字レンチ使えよw
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 20:16:10.33 ID:uI0McW2l0
インパクト使ってホイールナット締めるようなとこに車預けるなよ。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 21:10:12.85 ID:V9PQZR7p0
>>739
Snap-onの電動インパクト(475Nmだったかな?)なら余裕。

締める時は、手で少し締める→インパクトで仮締め(バチンを1回)→クロスレンチで本締めってな具合にやってます。

つーか、俺も正月までにタイヤ交換せんと…
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 21:23:23.25 ID:/yhNuATq0
>>743
510Nmのが割と安く売ってたのでそれにします
320Nmのコードレスもあったけどそれだとパワー不足かなぁ・・・
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/10(月) 17:21:24.71 ID:M+Z739AA0
整備士(ペーパー)だけど、タイロッドエンドブーツ2つ打ち込み失敗して切ったwww
使ったコマが小さかったらしいわw
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/10(月) 22:22:01.81 ID:qOs/39Nc0
がんがれw
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/11(火) 15:02:49.77 ID:CizkE9aX0
工具のソケットで1/2DRとか3/8DRの「DR」ってなんですか?
差込角のスクエアの意味の1/2sqとか3/8sqとかは知っているのですがDRとは形状なんかが別なんでしょうか
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/11(火) 15:10:27.11 ID:eezvjifT0
ドライブじゃないの?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/11(火) 18:03:46.39 ID:CizkE9aX0
DRとsqは同じ規格で使われていてどっちでも良いって解釈でいいんでしょうか
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/11(火) 18:19:55.77 ID:eezvjifT0
3/8インチスクエアは9.5mm角って事で
3/8ドライブのドライブは単に回転させて使う物だから
drと表示してるだけなんじゃないの?
dr自体は長さ重さの規格では無いだろ。

って今まで考えたことなかったわ。詳しい人ヘルプ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/11(火) 21:31:34.27 ID:xCtcC9/3O
俺はでかぽっちとちちゃぽっちと呼んでいるぞ。

6800円のチャイナプレス機が届いたんでピストンピン圧入チャレンジすっぜ!
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/11(火) 23:07:12.29 ID:ZgmnLf9n0
チャンコロ製のプレス機買うならトラック用のジャッキを解体屋で探したほうがよくね?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/12(水) 16:09:35.78 ID:V8+luKYV0
いやいやインパクトで本締めするようなゴミ業者に車検任せるなよ。
論外だぞ、それ。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/12(水) 16:39:53.50 ID:qo4J2N9k0
>>753
自分で600回くらいわればわかるが、レギュレート管理された
空圧で、トルク管理されたインパクト常用すれば3000本くらい
締めたってバラツキは殆ど無いよ。
パフォーマンスでトルクレンチを振り回すことは否定しないけどw

それに機械をすこし学んだモノなら、トルク管理の誤差なんて
疲労劣化の機関が少々増減するだけの話しで、車輪としての
機能性になんら問題は出ない
もちろん、カチカチと閉め忘れの確認と
客に安心ショーを見せることは
重要だが。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/12(水) 17:14:54.09 ID:e/j9rcJs0
きちんとトルク管理できるなら、
インパクトか手かよりもハブボルトやナットの
ネジ山の管理(清掃に給脂とか)の方が重要でしょ。
当然だけどハブの当たり面も。
そういうのきちんと出来てこそちゃんと応力分散して安定するんだし。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/12(水) 17:53:25.25 ID:iC7tkeJV0
>>754
言っている事が支離滅裂だがクロスレンチで外せないほどのトルクは誤差ってレベルじゃない
それにネジ切れやボルト破損など物理的な障害で出るのであって車輪としての機能性どうのの話じゃない
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/12(水) 18:15:05.89 ID:8kfiN/D40
初めて自分でドライブシャフトブーツ交換するんですが、
ブーツバンドを切る工具は専用のバンドカッターじゃなくても
ニッパーで問題ないでしょうか?
また、そのニッパーもできるだけ大きい方がいいですか?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/12(水) 18:33:50.92 ID:3fPz25zP0
分割式で交換するならニッパーは100均製品でいいから大小二つ用意すべし。
足の造りによっては小さくないと手が入らないとかあるから小さいニッパー大活躍。
あとパーツクリーナーは余分に用意しとこう。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/12(水) 18:38:28.36 ID:3fPz25zP0
あとね、分割式なら嵌めこむのに少しの要領と指の力が要るので親指の深爪に注意。
バンドエイドで指先を強化して焦らず規定時間内に確実な作業をすべし。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/12(水) 18:51:08.35 ID:lY/0N7/B0
>>754
そういう話じゃなくて、インパクトは基本的に緩める道具だろ
ホイールナットなんかインパクトで締めこんだらハブボルトに細かい砂とか付いてたら
即効でハブボルトの山破壊するぞ
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/12(水) 20:41:45.65 ID:3fPz25zP0
所詮は庶民の人生なぞライン上の部品に過ぎないということだろ。
そう考えるとDIYでわざわざハブボルトにインパクト使うってのも倒錯してるね。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/12(水) 21:54:39.34 ID:IX1BFbf50
メーカーの製造ラインもエアー工具で一発締めだけど
そのあとちゃんとトルクチェックしてる
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/12(水) 22:08:41.56 ID:t9Sm1ddeO
ピストンピン入れたらなんか動きが渋いお…

コンロッド大胆部を700グラムくらいの力で押したら動くかんじ。
ピストン暖めると自重でしゅっしゅ動くんだけど…これアウトかしらん?
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/12(水) 23:26:07.49 ID:8kfiN/D40
>>757です。
書き忘れてましたが、ブーツは割れ式のスピージーという商品です。
説明書とネット上の交換体験記を見てまだ5割ぐらいしか理解できていませんが、
がんばってみようと思います。
>>758さん、ありがとうございました。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/13(木) 00:52:29.87 ID:hIRfOXk80
>>764
スピージーなら接着式じゃないからラクラクできるかと思うよ。バンドもワンタッチで固定できるやつだし。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/13(木) 09:45:20.30 ID:doLOomUbO
ラクっつっても慣れてない素人がやるよりもプロがシャフト抜いて交換した方が確実で速いでしょ。
もちろん慣れてるプロが分割式を使えば鬼速なわけですが。
接合面を絶対に汚さず確実に着けないと耐久性も出ないから
そういう面でシビアだよね。
ブーツがシャフトに密接するエンジン側がジャストサイズで余裕がなく
嵌め込み難くくて、ここをサクっと圧着するための
専用プライヤーがあればいいと思ったけど
今にして思えば大きいタイラップがあれば仮締めに使えるね。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/13(木) 09:59:58.79 ID:CNWmavES0
ホイールの締め付けトルクはレンチで回して緩まないくらいきつく締める必要はあるのか。
そこまできつくしな締めないようにして本数を増やして問題にならない様にしてるのではないだろうか。
サービスチェンジニアはなぜ出先で困るくらいにしめつけるのだろう。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/13(木) 16:08:32.39 ID:doLOomUbO
自動車使い捨て王国なんだから
ユーザーが自分でタイヤ脱着することなんて想定外なんでしょ。
納車後に緩んでクレーム事象になるのが一番まずいし、
手締めは時間かって面倒臭しとりあえず一律インパクト一発でガチガチにしとけば、
ってことにならざるを得ないんじゃないの。
店は増し締めの責任まで取れないし。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/13(木) 16:18:28.24 ID:O/d0SPRr0
インパクトで本ジメしている糞業者さん、まだ息してるーー?(゚∀゚)アヒャヒャ
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/13(木) 16:32:15.10 ID:ZGHa8rhP0
インパクトでナットの締め付けはしないなぁ、トルク管理が必要なところはトルク
レンチ使ってる。
ホイールを外す時にインパクトを使うことはあるけど、ホイールつける時は手締め
してから十字か星書くようにトルクレンチを使って規定トルクで締めてる。
手締めするのはネジ部に砂とか噛み込んでる場合があるから。
インパクトで緩まない時はブレーカーバー使ってるわ。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/13(木) 19:11:00.34 ID:hIRfOXk80
s-mxの左ドライブシャフト抜けねーw
延長されてるシャフトと固着してるみたい。とにかくこじるしか無いよね?
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/14(金) 09:10:11.16 ID:cVPD6qjYO
ダメもっと優しくして///
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/14(金) 14:43:03.54 ID:ZbYjddg50
普通は集団発生しな限り検査しないしな
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/14(金) 14:44:05.52 ID:ZbYjddg50
誤爆失礼しましたm(_ _)m
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/14(金) 18:10:18.36 ID:UeNx+TCE0
>>772
でかい金槌の頭のほう持って強くやり過ぎない程度に回しながらズンズンやったら抜けたわwコポォってww
バールでやるのはベアリングサポートがたわんで無意味だったw
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/14(金) 20:27:28.53 ID:7KQ7OicI0
ズンズン・・ああっ抜いちゃイヤ(/ω\)
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/14(金) 21:30:22.41 ID:aT5U195m0
コポォwwwww
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/18(火) 06:17:03.66 ID:9I8ZSRsf0
こんどドアを取り替えることになった
だる〜〜。。。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/18(火) 13:06:16.70 ID:Ljah2uBQ0
>>778
俺もやったよ。思いしチリ合わせめんどくさいw
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/18(火) 17:13:42.81 ID:XKZHrIDbO
窓から下の部分半分腐ってる
オイラので練習しろ
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/18(火) 17:46:15.92 ID:cgkpAsUs0
チリ合わせでこれ思い出した 2:50くらいから
http://www.youtube.com/watch?v=dIJi7im4PiY
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/18(火) 18:52:56.44 ID:QGkzPBXk0
トヨタの工場経験者の知り合いが言うには
熟練工の上手いオッサンとか神業らしい。
マジこんな感じで「ん〜、ん〜、ズバッ」って一気にキメちゃうんだって。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/18(火) 19:12:12.38 ID:TIo3ThPt0
ジャッキで支えて地道にやれ
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/18(火) 20:34:59.59 ID:puJOiVazO
一人でやるのは大変そう
ガンガレ
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/18(火) 20:52:45.83 ID:AoIDfv5x0
カップブラシでフレームのサビと塗料を落とすのはいいが、カップブラシからちぎれ飛んでくるワイヤーが刺さって痛いぞこら。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/18(火) 23:07:35.16 ID:+Vs8thR30
力入れすぎじゃね?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/19(水) 12:55:54.61 ID:tQebCPmaO
安いヤツを高回転させて使うと死ねる
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/19(水) 16:22:26.75 ID:KEJc8fr20
>>781
めちゃくちゃすぐるwww
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/19(水) 20:29:43.80 ID:WaP9nz0yO
GTウィング着けたいんだけど、初心者でもイケる?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/19(水) 20:55:59.96 ID:d7jSsB+m0
付けるだけならバカでもできる
ただ、まっすぐ取り付けるには少しコツがいる
メジャーと直角定規とマスキングテープ等でしっかり位置決めしてから取り付けるべし

テキトーにやると斜めに付いて死ぬほど後悔するから気をつけてね(体験談)
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/19(水) 20:56:47.40 ID:Ps2aJiwt0
>>781
のやり方は無茶だけど
工場のラインとかでは普通に最後コキコキやってチリ合わせしてるでしょ
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/19(水) 21:01:23.38 ID:WaP9nz0yO
>>790なるほど…アルミ製のウィングなんだけど、塗装はウレタンクリアだけでイケますかね?
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/19(水) 21:17:39.53 ID:d7jSsB+m0
アルミはしっかり足付けしないと塗装が剥がれやすいらしい
けど詳しくはよく分からないw

昔つけたやつはうpガレージで買ってきた塗装済みのやつポン付けしただけだし
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/19(水) 22:28:10.25 ID:pDZUiOrqO
昔後付けのウィングを付けようとして購入そのまま20年以上自宅室内で塩漬け
そしてある日パチ屋の駐車場に懐かしの車両を発見し
待ち伏せしてオーナーの兄ちゃん捕獲wそしてめでたく塩漬けの一品を譲渡
お礼にと少しハンドル握らせてくれて死ぬ程の遠い目になっちまった
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/20(木) 00:06:43.71 ID:0XDVOIXj0
意味不明
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/20(木) 12:56:13.27 ID:pWNqV/8sO
まあたまには離れて見れってことだろ
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/22(土) 14:23:38.87 ID:GUFWi22C0
>>794
旧車乗ってれば20年前の未使用パーツなんか中々手に入らないからな。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/22(土) 14:30:04.37 ID:HYx3WSie0
20年程度ならまだ手に入るけど
そもそも旧車乗ってて部品ストックしてないやつはアホ
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/22(土) 17:13:21.23 ID:wlkNp5C40
ででで電球が爆発した!

ホムセンで買った耐振200Wの作業灯が地面に置いたまま点灯中にいきなりパーン!

原因は不明。異常加熱するような要素も考えられない。
割れた電球のガラスの厚さがすんげーペラペラで薄くて驚いた。
クリップとのセットで1000円以内の安物だったし、やっぱ中華製の強度不足なんだろうか。
とにかく、下回りやってて顔のそばにあったりした時じゃなくてよかった。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/22(土) 19:36:22.75 ID:GUFWi22C0
爆発と言えば中国
中国と言えば爆発
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/22(土) 19:49:26.81 ID:065CofmU0
つまり芸術は中国と?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/22(土) 20:44:45.19 ID:JcVM3QBj0
内部の熱と外の寒さの温度差でやられたのかもね
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/22(土) 21:21:09.68 ID:Fp56v6/E0
爆発したのはこの手のタイプのやつ。
もちろん、この製品と同じかどうかは不明。
ttp://www.monotaro.com/g/00175441/

パーン!とガラスだけ割れて直後からフィラメントだけが
異常な赤さで光り始めて慌てて電源切った。

てゆーか電球が突然爆発なんて生まれて初めてでビビったけど、
ぐぐると突然の爆発の例いっぱい出てくるわ。
こんなのボンネットに吊ってエンジンルームの作業してる時に爆発された日にゃ・・
もう電球はパナか東芝しか使わん。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/22(土) 21:45:45.30 ID:Fp56v6/E0
っと、調べたらどうも使用環境の湿度が高いとまずいらしい。
爆発時は雨上がりの湿ったコンクリの上に置いて点灯させてた。
雨が上がってからだいぶ経ってたので、直接に水滴がかかったとも思えなく、
でもあの程度の湿度で爆発するんじゃ
基本的に屋外では使えないし室内でも怖すぎるわ。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/22(土) 22:10:17.30 ID:JcVM3QBj0
今ならLEDとかでいくらでもあるでしょ
電球のほうが「やっているぜ感」出るけどさ
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/22(土) 22:18:54.00 ID:vndFkK390
前にTVでやってたけど、強化ガラスもたまに何もしなくても割れるんだと。
傷や応力の影響らしい。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/22(土) 22:50:55.17 ID:Fp56v6/E0
電球って中のガス?の圧力自体はそんなにたいした圧力じゃないらしい。
爆発しても破片の飛び散った範囲はかなり狭かった。

>>805
熱が欲しいんだよね。
風が出ないから塗装の時はちょっとしたヒーター代わりになるし便利なのよ。
ただ、もう水性塗料の時とか怖くて使えないし、油性でも何かありそうで怖いわ。
そんくらいトラウマだよいきなり爆発
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/23(日) 04:17:04.22 ID:DaDo5wBs0
変な質問で申し訳ないが、ファンベルトって説明書ついてくる?
今車についてるものがへたってきたので交換したいんだけど、
あまり知識もないから今回はディーラーにお願いして
次回以降挑戦できればやってみようと思うんだけど、
交換の仕方を書いた紙ってついてきます?
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/23(日) 05:22:07.66 ID:LG8t6qzD0
同じ品番のベルトでも他の車種と共用してるのが普通だから
付け方なんか書いて無いよ。
ちなみに車種は何?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/23(日) 08:45:46.83 ID:0mrw+H+n0
確かに、トヨタ車なんだけど、ディーラにお願いしたら三菱のベルトがついてた。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/23(日) 09:23:41.89 ID:kK7uTl4v0
ベルト類はきちんと張れてないといけないので
できれば経験者の指導のもとにやってみて覚えるのが一番いいけど、
とりあえず今の状態でベルトの張り具合をチェックして覚えておこう。
指で押してみてどれくらいの力でどれくらいたわむか、とかね。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/23(日) 09:31:15.79 ID:3GkRjwqgP
ファンベルトは規格物だからサイズが合えばメーカーなんて関係ない

ってか三菱じゃなくてそれ

MITSUBOSHI/三ツ星 だろw
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/23(日) 10:02:07.73 ID:BLp7KGg4O
>>809
808です。
今載ってるのはK11系(後期)の日産マーチです。
ベルトがかなり端にあるので工具が入れにくいようです。

説明書はついてないんですね・・・。
車の説明書に記載があればいいんでしょうが
今の車は家族から譲ってもらった中古車で購入時から説明書がついてないんです・・・。
何か勉強になるような本ってあるんでしょうか?
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/23(日) 11:46:47.11 ID:TmIf4Joc0
Dラーで整備要領書のコピーくださいっていってこい
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/23(日) 12:34:39.39 ID:JKw2XCeK0
>>813
その程度の知識なら整備工場で交換して貰いな。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/23(日) 19:25:34.96 ID:h9baqzrw0
>>813
まずは整備士の専門学校入学願書を書け
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/23(日) 20:00:21.37 ID:r/MkU29DO
22日
ピストンの終わった原付を直すついでのボアアップ!

23日
下駄車ポンコツ1号のメンテ
バルブクリアランス、ポイントギャップ、点火時期、オイル交換…

24日
エンジンブローして3ヶ月お不動様の愛車修理

以上、俺のクリスマス3連休の過ごし方
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/24(月) 05:49:05.49 ID:iW51p4jVO
返事遅れました>>813です。
とりあえず今度ベルトをディーラーで交換してもらう時に
色々聞いてみようと思います。
ありがとうございました。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/25(火) 12:05:06.42 ID:7enYF6KdO
今の車ってベルト一つ外すのも知恵の輪だもんね。
ひと昔前に比べてKTCで小さいサイズのあれこれやたら増えたし。
CADの進歩を喜ばしく思わない人って結構多いと思う。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/25(火) 12:08:51.12 ID:7enYF6KdO
てゆうかCADって人間をバカ化してると思うわ。
効率化してるようで結局は無駄な情報の洪水で意味ねー
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/25(火) 13:36:40.02 ID:qAmACyXn0
>>819-820
CADは全く関係ないよ、ドラフタで図面を描いていた時代も
今も、それを描くのは人間であって人工知能でもなんでもない。

頭で描いた立体を2次元の紙におこして、制作者に委ね試作し
図面を修正する繰り返しが、立体画像を規準にした図面書きで
設計者の脳内意図が度重なる試作を経ず完成度が高まっただけ。

効率化や生産性や低コスト、軽量化を徹底した要求はCADがどうこうでなく
溶融、切削、塑性加工の現場から、組み立ての現場からあがった
要望を形にしたから行き着いただけで、紙に書こうが2次元で描こうが
三次元で描こうが、まったく結果は同じコトになってる。

もちろん設計時に強度解析、熱解析、流動解析をシミュレートで徹底してる今の
図面が紙で書けたかという屁理屈はあるだろうが、当時も専門の業者や
部署でシミュレートや解析や試作品での強度、熱変位なんかの情報は
取っていたので、時間は掛かっても同じモノに行き着いたと考えられる。

なぜ整備や補修や修理は二の次になったかとい矛盾だが
コストを1/10にすればなおさず新しいモノに買い換えるという
時代の流れがユーザやメーカサービスに取っても優位だったから。
新品で1万の部品を人件費を2万も3万もかけて治さないだろ?
だから3万の部品を1万にするような努力をしてきたんだし
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/25(火) 16:05:35.42 ID:dKmLfcdb0
>>818
取説じゃなくサービスマニュアル見るべきだな。特に初心者は。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/25(火) 18:22:40.99 ID:HWnDNQh00
ベルトの交換方法書いてある取り説なんてないだろw
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/25(火) 19:35:13.59 ID:d6bVkPHt0
サービスマニュアル見たら、載ってたわ。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/25(火) 20:22:25.40 ID:txU2RfyI0
自分でやりたいならサービスマニュアル買うといいね、色々勉強にもなるし
新品で買うと高いけどオクとかで中古を探すと安く買えるかも
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/25(火) 20:43:15.19 ID:7enYF6KdO
昔々はファンベルトくらい自分で替えるのは当たり前だったそうな。
なぜなら品質が低くて切れたり緩んだりのトラブルが多かったからとのことで。
降雪地域のカー用品店で各種ベルトが売ってるの見かけるけどその名残りなのかな
冬はゴム関係が一気にダメになるんだよな
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/25(火) 21:02:29.16 ID:7enYF6KdO
>>821
そうなのかなー。車体パッケージに関しては
もうデザイナーがまるで頭を使ってないように見えるんだよね。
ただただ差別化のために、ただ形を変えりゃいいだろという
思想だけがディティールの隅々まで一貫していて
ただの非効率(ムダ)しか感じないんだよなあ。
ムダな三次曲面ばかりでデザインのためのデザインには機能美が何もない。
ついには大型トラックのアルミの箱を見てなんてカッコイイんだろうと思うようになったよ
プロセスの基本は昔と変わらないと言うけど、どうも昔よりは
明らかに手を使ってない(=頭がバカになる)んじゃないのかと思うんだが…
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/25(火) 22:38:12.31 ID:qILpn0OM0
CADとか何の役にも立たない。継続や蓄積が機能してるならリコールなど潰せてる。
コストダウンしか考えてないから結果商品価値を下げてると。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/25(火) 23:58:16.84 ID:fL6zWASR0
最近ではCADで煮詰めて試作せずにいきなり量産なんてやることもあるらしいよ
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/26(水) 00:41:10.90 ID:vIHBDKmj0
昔は手で木を削ってたよ
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/26(水) 01:10:42.67 ID:y/J95FgS0
木じゃなく粘土だろ。
だからクレイモデルっていうんじゃないのか?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/26(水) 02:10:08.28 ID:vIHBDKmj0
木だよ、ワゴンRとか
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/26(水) 02:55:05.71 ID:aMSxUvLF0
木の雛形=モックアップ
粘土でも木でもとりあえずイメージスケッチを3次元にしてみて
それ見て複数の人間がああだこうだ熟考してたんでしょ。
何気なく見えてもデザインは知的エネルギーの塊なんだよな。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/26(水) 17:15:34.76 ID:r+LhEVdMO
どうでもいいが部品が欠品して修理が出来ないとか規格が変わって使えないとか悲しすぎる
まあ本音は少しでも新しいのに乗りたいんじゃががな・・・
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/26(水) 18:12:58.25 ID:SA05Xyav0
決して新しけりゃ何でもいいわけではない。
ただただ、時が過ぎてゆくことが悲しいわ
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/26(水) 18:19:35.64 ID:I97kUfUZ0
大事に乗ってるのに樹脂の部品がパキパキ割れるのは哀しいな。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/27(木) 09:08:01.56 ID:MTJ01hCf0
会社に寄るんだろうが、多くの工業製品では
未だにデザイン神→設計小作人という図式なんで
デザインが最優先で決定権を持ち、それをコスダウンや効率化で
曲げて貰うのは土下座。

で、CADと言ってもデザイナーさんの使う機器や情報は設計者の
意図しないデザインソフトや試作やモデルからのデジタイジングで
実際の設計者が使うCADと非常に相性が悪いことが多々

機能部はたしかに3D-CADでの作り込みで劇的に変わったから
画面のなかで完成してしまうが
デザインは実物本位制だから、1/1のモデルで検証しないと
先に進まないのは現在でも同じでしょ。
色や光沢感まで求めるからね。

ただ、工作技術が進歩してるから、デザイナーのマックから
1/1のモデルを削りだす3Dプロッタで瞬時に形が出る
機能品は光造形や3Dプリンターで
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/28(金) 18:11:57.62 ID:ivFX04D30
だいぶ昔に雑誌で読んだ受け売りだけどさ、
CADが普及してエンジンルーム内のレイアウトがとにかくキツキツになって
メンテ性がやたら悪くなってしまったんだとのこと。
したがってKTC(=業務用)の小さいのが増えたのもそういうニーズからなわけで。
メンテ性が悪化することはそりゃ新車売ることには直接は関係ないけど、
でも巡り巡って必ず因果応報になるのでは。
ちょっと何かあっただけで工賃クソ高くなったらそりゃそのメーカー製品には嫌気差すよ。
ひと昔前に流行ったあの水平対抗の人気者とかかなり客を飛ばしたんじゃないかと推測してる。

結局ほら、いくら効率化とか言っても、益あれば必ず損も発生するんだ。
最初から全部人間がやってればそうそう不自然なことにもならないんじゃないかと思う。
DIYあれこれやっててネットの情報はものすごく便利だけど、
振り回されて非効率になってる面もかなりあるしなあ。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/28(金) 20:43:31.93 ID:CvWIivOh0
水平対向が嫌われてるのは整備性より客層
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/28(金) 21:01:13.77 ID:oYpBOQaq0
昔の車のエンジンルームスカスカなのがが好き
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/28(金) 21:18:08.04 ID:ltjk8YfN0
同じく
エンジンルームがスカスカなのってエンジンにもよさそうだし

>>838
そうだったのか
工賃釣り上げて客単価上げるのが狙いなんだと思ってた
修理代アップによる乗り換え需要の方かもしれないけど
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/28(金) 22:15:03.08 ID:GLEUXyWxO
工賃釣り上げで買い替え促進って算段もあるだろうけど、
そんなのメーカー側の勝手なオナニーで、
結果としてはリピーターを減らすだけなんじゃないのかなあ。
メンテ牲の悪さがイコール耐久性信頼性の低さなのは
こないだのトンネル事故が象徴的に証明してるよ。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/28(金) 22:18:51.67 ID:km8qMzRu0
イカリング付きのフォグランプをエーモンの5極リレーで付けました。
黄線にフォグ、白線にイカリングをつけた所
キーを抜いてもイカリングが付きっぱなしになりました。
説明書を読むとoffで白線に接点が付いたままになるとあるので
イカリングが付きっぱなしになる理屈はわかったのですが
キーオフ時にこの白線の通電をカットするにはどうしたらいいんでしょうか?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/28(金) 23:33:57.35 ID:UctNYRZg0
>>843
仕様とかいろいろと不明だが、白とイカリングの間に4極リレーでも付けてみれば?

つかキーオフでも白に電気が流れるということは、
赤に常時電源を付けているのか?ACC電源ではダメなのか?
フォグとイカの切り替えの青はイルミ電源か?
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/29(土) 01:53:51.66 ID:fhaoJYIc0
>>844
レスありがとうございます。
赤はバッテリーで青をイルミで取ってます。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/29(土) 02:26:07.55 ID:UBQKFQ6a0
>>843
イカリングだけ別にリレー付ければいい
コイル側の電源をIGかACCからとればエンジン切れば消える

配線が面倒ならバッテリーから5極リレーの赤線までの間にもう1個リレー付ければいい
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/29(土) 07:29:25.58 ID:6ynMq4s00
>>843
>>844でも>>846でもいけるが
どちらの方法にしても、追加リレーは
IGかACCから取ってね
848843:2012/12/29(土) 07:36:32.06 ID:fhaoJYIc0
>>846-847
追加リレー入れてみます。
ありがとうございました。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/29(土) 09:21:59.99 ID:77R+7XX10
車業界じゃないけど、CADを使ってる人間からすると
CADは
「図面の精度を上げて、図面を描く効率を上げる」
CADでできるのはたったそれだけのこと

それなのに色んな業界、もちろん車業界でもそうだと思うんだけど
人間的な問題、要はメーカー側の問題で
「CADを使ったら製品の精度を上げて生産の効率化ができる」みたいに
CADを魔法の道具だと勘違いしてる人間がどれほど多いことか
特に、自分でデザインや設計などしない
もちろんCADにも触れないような年寄りなんかはその勘違いが酷い
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/29(土) 15:44:19.89 ID:+e/nQjH+0
実際俺みたいにヘタクソは手描き図面じゃそんなギチギチに詰められないし
泣きながら描いても終わらないがw、図面引いて飯食っちゃってるような人は
相当キッチキチの図面でも手描きで描けちゃうから、今までも不可能ではなかった
だろうが、

むしろメーカーで偉い人がボンネットの中を見て「んースカスカだねぇ、もっと
キッチキチに詰めればいいんじゃないのカナ?」といわれた時
「これ以上詰めると整備性が悪くなります」と反論できるエンジニアは
もういないだろうな。やったらクビにされちゃうwww
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/29(土) 16:33:37.46 ID:vac9PPwh0
>>849
製図台で図面引いてその後ボタン押したら自動で強度計算までやってくれるか?
ボタン押すだけでNC旋盤動くのか?
ボタン押すだけで積算までやってくれんのか?
CADなんざただの便利な道具にすぎない。
便利なんだから都合よく使えばいいだけのこと。
CADを叩いている連中の正体は、新しい物についていけなくなったただの老害。
こいつらがよく分からん横文字に噛みついているだけのこと。
まさに、害。
今の日本を疲弊させ切っているのも、こいつら。
こいつらが負の遺産化しているかぎり、日本の未来はない。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/29(土) 16:59:13.42 ID:AMg9OB5NO
にっぽんのみらいはうはうはうははははぁ・・・どうでもいいが指が痛い
老害だな
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/29(土) 19:57:11.35 ID:dKhcGmi/0
老害ですまんのうゴホゴホw

でもマジで手作業しないと頭がバカになると思うぜ。
3次元の処理ってすげー脳味噌使うでしょ。
まあ、パッケージングについてはつまりデザイナーの劣化なのか。
「何でわざわざそんな形にすんだよ!」って、
余計な線や余計な曲線だらけだもん。
富士山始め高山のフォルムを見よ。美とはすべからく機能美であり
自然の論理性の産物であり、つまり必然性の無い造形は醜いのである。
どうもその辺、バーチャルメディアの発達で人間がおかしくなってる気がする。

まあ外側の美醜さておきエンジンルームのレイアウトの
キツキツさ加減は実際に製品の信頼性と売る側買う側の生産性に直結すると思うけどね。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/29(土) 22:14:45.70 ID:jE61oLhl0
CADでドヤ顔するゆとりなんぞ老害以下だからスルー。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/29(土) 23:04:34.80 ID:dKhcGmi/0
新しいものについて行けないどころか古いものの価値が深まるばかりだよ。

数年前に箱スカ2ドア美車を真近でねっとり眺める機会があったんだけど、
ボディの線の美しさにひたすら溜息出るのみだったね。
あんなの昔はただの箱型で色気の無い古臭い車のはずだったんだが、
時が経ってから見ると、ボディの全てのあらゆる線がひたすら
丁寧に描かれた贅沢なカーブでまあ美しいこと美しいこと。
まさに「稜線」の名にふさわしい、そんな思いが詰まった作品だったんだな。
もちろん当時の高級車両だったにせよ、今の車にはあんなゴージャスさは感じないもん。

そしてオーナーが苦テレ笑いしながら開けてくれたボンネットの中は
スカスカの真ん中にドーンと鎮座するL型。長いプラグコードの束。
これだよこれwゴホゴホw
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/30(日) 01:00:02.10 ID:k/jg9nP30
中古車を購入して手持ちのステアリングに自分で交換したいんだけど、純正エアバック付きのエアバック機能をカットして納車とかしてもらえるのだろうか?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/30(日) 01:11:23.52 ID:KqGks6SM0
エアバッグキャンセラー付のボスを持っていけばやってくれるんじゃない?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/30(日) 02:08:16.48 ID:EBpD6zpr0
>>853
そんなこと良いながら
3D-CADでこしらえた冷蔵庫が安くて性能良い
壊れたら買い換え
お釜が安くて高性能、壊れたら買い換え
シャワートイレが、パソコンが、携帯が

あなたの廻りのありとあらゆる物が、3D-CADで緻密に
高機能に安く軽く仕上がって、その恩恵で生きてるんだろ
そして多くの物品を修理しないで捨てて買い換える。
携帯の中の半導体素子を、部品が25円だからって交換して治すやつを
聞いたことあるか?w

なんで車は別次元で考えるんだろ?
プリンターや液晶テレビと同じだぞ、幸いなのは多くの工業製品より
整備や消耗品交換や修理余地を莫大に残されてること。
それが、特定団体の雇用対策としてもだw

リビルトパーツを知ってると思うが、多くの工業製品と例外なく
エンジンだってなんだって、壊れたらアッシー交換のほうが
効率は高いから、工具だ作業性だより、換装効率と製造のライン効率
考えるだけで良いんだよ。
現に多くの修理業者はパーツのポン付け交換しかしてないのが現状
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/30(日) 03:02:35.27 ID:7nCWl/LB0
>>858
お前はCADで飯食えんからもう辞めとけや。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/30(日) 03:49:21.22 ID:EBpD6zpr0
>>859
少なくともオマエの手元に1つぐらいは
俺がCADで手がけた製品がある、もしくは合ったと思うよw
メインフレームで全てキャラクタ、ユーザ、インタフェイス
の時から描いてるし

初期デザインには関わらないが、二次的な設計で家電、自動車、雑貨
建築建材、医療機器、遊技機器、健康器具、ベビー用品、介護用品まで
設計してきたからね。
武器、兵器や航空機、バイクはやったことないけどな。

設計は人が描くもので、CADは鉛筆と紙であり粘土とヘラでしかない
魂入れるのは人間だから、今でもドラフタで描けっていうなら
ほとんど同等まで描くよ。
ただシミュレートや強度解析がさすがに手計算で無理なんで
同じようなものってことになるが。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/30(日) 08:57:25.89 ID:Yd5FLbZf0
CADとかスレ違いだから
それともDIYでCADやってんの?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/30(日) 10:22:48.37 ID:9Nv2ejmy0
フリーのCADでテキトーな図面描いて
フリーハンドのヤスリや弓ノコで金属加工。
現物合わせや工作技術の都合で完成品は図面とまったく違ってたww

よくある話じゃない?俺だけ?(´・ω・`)
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/30(日) 10:49:28.85 ID:EBpD6zpr0
>>861
当然だけど、自分のワンオフの部品作りや
ガレージ関連の建造やレイアウトにもCADは使ってるよ
ライセンスも持ってるが、価格もチョットしたDIYツールと
同じようなもんだし

想像だが、自分でワンオフ部品創る人の過半数は何らかのCADを
使ってると思うね。
フリーも廉価なものも、簡易的なものまで山のようにあるからね
むしろ、紙と三角定規で描いてるやつがいないんじゃないかとw
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/30(日) 11:30:11.96 ID:vTZzjxEV0
3Dプリンターが普及すれば三次元CADは必須スキルになるんではないだろーか。
うちの会社でも試しにモックをアメリカの会社に出力してもらったら、
図面の悪いところを忠実に再現されてしまって製図担当が凹んでたわw

耐久性の観点から車の外装用途にはまだ厳しいけどなー。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/30(日) 11:41:57.81 ID:I39GVyRe0
もうその話はいいから、あとはCAD板でやってくれよw
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/30(日) 11:56:05.39 ID:EBpD6zpr0
>>865
自分の不要な情報を読まないとか、読み飛ばすDIYを先にやったら?
キーワードやIDで簡単に仕込めるよ
まずはnavi2chを使おう。

誰に強制されるわけでもないのに、自分からスレッドを読みに来て
気に入らない情報にブチキレるなんて恥ずかしいぞw
見に来ない勇気も必要だし、読み飛ばす技術も必要だし
削除する工夫も重要

それか、自分で情報サイトをDIYして、自分と仲良しを集め
自分の掟に従って情報管理をする。
2chに依存するより健康的だよ
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/30(日) 12:05:15.02 ID:zvG00P5N0
MR2スレの脳内ユーザー(したらば逃亡中)みたいなのがCAD信奉してるな。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/30(日) 12:07:33.69 ID:pkcC6uJw0
要不要では無く、いいかげんスレ違いだと思うよ。
DIYの話してねーじゃんか。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/30(日) 13:57:55.62 ID:1THnkaUQ0
ボクの工作ははまだチラシの裏に書くようなインチキメモと木工細工、
そして現物あわせなレベルだから、CADはつかってないぞ。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/30(日) 16:17:58.37 ID:oF8+oETo0
>>865
老害が偉そうに口出ししてくるからこんな事になってんだろ。
申し訳無さそうに隅っこでポリデントでもして黙ってろや。

>>868
スレ違いだとして、だからなんだっつうの?
それ唱えてたらどうにかなるとでも思ってんのか?
便所に何落書きするのも勝手だっつうの。
寝言は寝て言え。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/30(日) 16:55:28.98 ID:zykwOhpx0
870さんかっけー
寝ずに寝言言ってる
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/30(日) 19:06:15.32 ID:R84Y4mNx0
>>870
はよしねキチガイ
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/30(日) 20:04:47.12 ID:GX+hMkkw0
車を変える事になったのですがナビとETCを取り外したいと思ってます。
以前にオーディオは自分で取り替えた事ありますがナビは配線がめんどうなので量販店でやってもらいました。
はずすだけなら素人でも可能ですか?
オーディオと同じ様にパネル開けてコードたぐってはずすだけで可能なんでしょうかね。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/30(日) 21:12:09.16 ID:9Nv2ejmy0
オーディオ交換が出来るならいけるでしょう
廃線の量が違うだけで基本は同じだから
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/30(日) 22:04:13.16 ID:r/5w/Uq/P
車種にも寄るけど、各種信号線がオーディオ裏に来ている
ここ5年くらい以前発売の車だと、ナビは車速線とバック信号線と
パーキングブレーキ線(大抵はアースに落としてあるけど)は
追いかけるの大変なので切断になるだろうね。
後はカーステと一緒でギボシか車種別ハーネスごとカプラー外すだけ。

ETCは配線追いかけて外せばいいでしょ。電源も取ってある場所次第では
切断になるけど。

切断した車体側の線は絶縁テープ巻いておくこと。
ショートして売った後で文句言われたら面倒でしょ。
こういう後始末が適当にされてる可能性があるのが中古車で一番嫌なポイント。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/31(月) 00:02:03.21 ID:Zg3Nd/UD0
>>874>>875
どうもありがとうございます。
絶縁だけきおつけてやってみます。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/31(月) 00:34:11.69 ID:j6dfDqyZ0
>>876
ちょっと>>874に補足
パナソニックの車速センサーとカロッツェリアのリバースの配線は先の方に抵抗(ダイオードかも)が付いてあるので注意
面倒でも一度手繰ってみて

地デジやワンセグならフィルムアンテナの配線部分は買うと結構高い(4本で1万弱)からうまく外すように
フィルムの端を剥がしてフィルムごとガラスから剥がせば楽だよ
あとGPSアンテナがフィルムになっている機種もあるので注意してね(菱形のアンテナがあればそれ)
878877:2012/12/31(月) 00:38:03.77 ID:j6dfDqyZ0
>>874じゃなくて>>875だったorz

とりあえず外すだけなら楽だよ
ニッパーで変なこと切らないようにね…
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/07(月) 23:16:27.88 ID:rUVjWAr40
寒いから過疎なのかな。
あけおめ。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/07(月) 23:39:50.27 ID:7b+2TLQu0
あけおめ
初夢はマイガレージ(冷暖房完備)だったorz
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/08(火) 09:43:10.91 ID:oosGzYNxP
個人輸入でアルミホイールを買おうかと思ってるんだけどちょっと教えてほしい
アルミのカラーなんだけど

Textured Black ってどんな色?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/08(火) 10:01:13.62 ID:VaOX+zRr0
>>881
そんなことすら分からないで個人輸入しますって?
なあ、友達が同じ事言ってたらお前はどう思う?
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/08(火) 10:56:52.10 ID:v3ZzD8JT0
ほんとひねくれた性格の悪いやつがおおいなあ
わからないなら黙っとけば?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/08(火) 11:22:14.93 ID:Yxr2v1Cy0
>>881
色じゃなく
ザラザラした黒だろ。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/08(火) 13:04:50.13 ID:oosGzYNxP
>>882
すまんのぅ。
車部品とか服の個人輸入なら数十回もあるんだ。

俺の聞き方が悪かったかもしれないが今聞きたかったのはTextured Blackがどんな質感、塗装の黒なのかを聞きたかったんだ。

>>884
どんな質感?と聞けばよかったね。
梨地仕上げのような感じかな
なんとなく分かったthx
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/08(火) 13:25:16.56 ID:E9ehMlhf0
>>883
つ 鏡
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/08(火) 13:59:09.32 ID:3T5lnVLI0
今年はちっこくて全然見えないドアミラーと、AMラジオしかなくて
つけるとあまりの番組のつまらなさに腹立ってくるオーディオと、
マニュアルなのに回転数が出ないってどうよと思うからタコメーターを
どうにかしたい。

なんか毎年言ってるような気がする。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/08(火) 14:19:56.36 ID:CJhCkNqMO
俺なんかドアミラー左しかないぞ(純正アメリカン漢気仕様)

しかも五センチ位の丸ミラーでもちろん平面鏡…

そのくせ車体はクソでかくて合流が命がけ…
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/08(火) 14:40:59.73 ID:oosGzYNxP
昔ミニに乗ってた時ちっちゃいレーシングミラー付けてたけど平面なうえすぐに腐食して全く見えなくなった
そこで純正ミラーをばらしミラーだけ外してガラスカッターで切ってミラーの
上から両面テープで張り付けたが劇的後方視界に感動した覚えがある。

例えば今は↓のようなDIYの味方が各分野揃ってるから便利だよな
http://www.mgkitade.com/products/cat32/post-7.html
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/08(火) 18:32:11.91 ID:L2e9nSnb0
>>887
君はボロ車スレのほうが似合ってると思うぞゴルァ!
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/08(火) 22:46:51.72 ID:s6MQk7yy0
ネット検索でこの世の全てが判ると勘違いしてる在日がいるのはここですか?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/12(土) 13:20:09.28 ID:/6kG6XBp0
>>891
誤爆か?
ネット検索で世の中うんぬんってのは当たり前過ぎる正論だが、誰に言ってんだ?
何か気に障ったこと言われて悔しいのか何だかしらんが、たかが2chの掲示板だぜ。
素っ頓狂な捨て台詞?を吐いてまで、名も顔も知らぬ『誰か』に勝った気でいたいのか?
たかがネットと言いながら心の依り所がネットに偏重してるのは貴方なんじゃないか?
たかが一行二行の書き込みからでも、その人の性格、生活が滲み出るよなあ。

結論、>>891の人生は満たされてないんだな、酷く枯渇してる。


↑こんな言われ方するとやはり悔しいんだろ?
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/12(土) 20:24:41.44 ID:qgDeBAtT0
くやしいのうwくやしいのうww
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/14(月) 18:05:16.62 ID:mb4TO6qG0
歯医者に行ったら医師のリューターの使い方の上手さに感動したw
事情により激痛が慢性化してる虫歯を麻酔ナシでガリガリやったんだけど
まるで流れる水のような手さばきだったw
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/14(月) 18:15:21.09 ID:pUc5hXWL0
ヘッドのポート加工させたら上手そうだな
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/19(土) 09:44:27.70 ID:YZn1TzSE0
すぐに廃車になるでしょう
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/19(土) 11:31:04.19 ID:kQH4QnVL0
>>896
座布団没収!
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/20(日) 12:38:08.91 ID:8MDb9MjaO
自分でマフラーを交換する(というか店には頼めない)んですが、初心者でも簡単ですかね?
マフラーにも、交換手順書というか取説がついてくるもんですか?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/20(日) 13:00:15.16 ID:VBOP9Ryp0
>>898
マフラーの何処から交換するかにもよるけど、
どんな理由にせよ店には頼めない交換を初心者が出来るとは思えん。
車両燃やす時は周囲に迷惑かからない所で。
それが嫌ならプロに頼む。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/20(日) 13:12:52.85 ID:bi18OgwG0
店に頼めないってことは直管でしょ
インナー込みで頼めばやってくれるよ、後で自分で外して自分だけの責任にする
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/20(日) 13:54:19.07 ID:8MDb9MjaO
はい直管です
サイレンサー着ければやってくれますかね?

交換する部分は触媒より後ろの部分です

因みに欲しいマフラーは5次元のスーパーラップです
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/20(日) 14:39:05.95 ID:WA3ATBhR0
五月蝿いだけのクソマフラーとか迷惑以外の何物でもないな。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/20(日) 15:25:22.36 ID:5ysHn1x50
爆音マフラーのなにがいいんだ?
タービン変えてるけどクソみたいな純正マフラーとクソみたいな協議用マフラーで増える要求燃料なんてたかが5%程度だぞ
馬力換算しても400馬力ならたった20馬力
200馬力ならたった10馬力程度だぞ?
たかが出力5%で音量が20%も上がるし割に合わないだろ
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/20(日) 15:50:49.37 ID:B9rZf5ui0
今時爆音マフラーなんざ田舎ヤンキーしか付けないだろうとは思う
それは同意するが、加給器付きでマフラー変えて出力が5%しかあがらんて、そりゃおまえが無能なんだよww
まあターボ付き乗ってるのってそういうのが多いけどな
急排気は全体をシステムとしてトータルに考えなきゃならん
てきとーに五月蠅そうなのをぽいと付けて、それで知った風にあれこれ語れるほど単純じゃない
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/20(日) 18:51:33.81 ID:Xd1mkXTC0
>>898
太鼓部分だけならともかく、触媒より後ろ全部だと、車を安全に持ち上げられる設備か
ピットがないと辛い。
馬だけでもまあ作業は出来ないことはないが、マフラー管を知恵の輪状態で
引き抜いたりと大変なことになる。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/20(日) 20:34:11.32 ID:iQfgX6EpO
チョッカンでかっこいいのは古いアメ車だけだな
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/20(日) 20:54:28.29 ID:S17qf3V60
同意。あれは大排気量V8だからいいのであって
2L直4の直管とか馬鹿っぽくて聞くに耐えない
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/20(日) 20:57:35.68 ID:UC2K1K2d0
マッドマックスのラッパ型は最高
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/20(日) 23:30:41.16 ID:v0Rn/Sa20
煩くても警察は暴走族やアホを保護してるって現状がね…
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/27(日) 13:47:05.35 ID:xItJTeqh0
>>901
普通にデラでやってくれるんじゃね。
触媒レスだったけどデラ在庫のノーマルマフラーで車検通してくれたぞ。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/27(日) 14:04:14.84 ID:XgLOlLu90
それ外で言わない方がいいかと
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/28(月) 01:47:11.62 ID:eYfq8FGs0
>>911
だね。
そこのDが噂になって、万が一認証取消なんかになったら、自己防衛のために純正以外一切不可みたいにコチコチになってしまうかも知れんし。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/28(月) 03:27:32.55 ID:r2qJJ/fZ0
いちいちマフラー変えて車検なんてしてないよ
指定工場でペー・・・
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/28(月) 09:21:48.32 ID:e3epipkJ0
俺はアウディTT半直管にしてたらディーラーに入れなくなった
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/28(月) 09:58:19.85 ID:UaYJDAJw0
>>914
泣いてるのか?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/28(月) 10:07:08.16 ID:2NUjMUNq0
>>911
もう閉店してるから大丈夫といえば大丈夫。
まあメーカーオプションなのに触媒レスなんだから
そのくらいは覚悟してるんじゃね。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/28(月) 11:17:00.59 ID:EKY6H/mJ0
>>898
俺、車載のパンタジャッキ1本でやったぞ
マフラーを外すのに2日かかったw
寝ながらの作業になるから面倒だけどね。
905氏もカキコしてるけど
取り付けには後輪外して
知恵の輪状態で装着完了だったよ。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/28(月) 13:19:33.36 ID:VdhD2DP+0
昔ダイナモ壊れてディーラー行ったら
フロントガラスのハチマキシールがダメだって言われて
仕方なくその場で剥がしたのは苦い思い出
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/28(月) 21:59:01.40 ID:GaMaEBMl0
ダイナモw
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/28(月) 23:09:55.90 ID:dXPjWVnF0
チャリンコかよ
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/28(月) 23:10:58.95 ID:r2qJJ/fZ0
オルタくらい自分で交換しろよ
横置きなら絶対やりたくないけどw
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/28(月) 23:17:09.33 ID:Fk6HwDGo0
横置きだとエンジン降ろしたり傾けないと交換できない車種もあるからな大変だ
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/28(月) 23:26:39.39 ID:VdhD2DP+0
すまんなwwオルタネーターだよ!
当時は免許取りたてで車の知識皆無だったからなw
今なら自分で外して交換できるだろうけど
エンジン横置きだから狭くて大変なのは確か
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/28(月) 23:42:07.83 ID:31nlT6W+0
>>919
修理工場のオッチャンは、オルタネーターのことを今でもダイナモって呼んでるよなw
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/29(火) 00:10:24.85 ID:+3E58dV10
ダイナモやらファンベルトって40過ぎてるオッサンじゃね
30過ぎてるオッサンだけどオルタって呼んでるわ
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/29(火) 00:15:56.30 ID:LaJIsaVzO
うちのポンコツはガチでダイナモじゃけえ。

信号待ちではライトをオフにせんとバッテリあがる…
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/29(火) 00:24:57.26 ID:I5pl9XMD0
君はボロ車スレのほうが似合ってるよ
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/29(火) 00:39:44.84 ID:mmVc641i0
>>925
今ファンベルトって言わないの?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/29(火) 00:45:58.34 ID:CrUETNe+0
今でもファンベルトはファンベルトだよ
ただファンをベルト駆動してるような車が今でもあるかな?
86あたりの頃はそうだったと思うが
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/29(火) 00:46:41.93 ID:07M78t+p0
>>928
今だとファンは電動だからな。

タイミングベルトとか、単にベルトって言われる。
エアコンやオルタまで全部まかなってるのもあるしね。

整備工場のオッサンは頑なにファンベルトって言ってるけどw
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/29(火) 00:47:50.62 ID:GuF5EBhi0
あ、スマン、タイミングベルトは別だった。何かいてるんだ俺。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/29(火) 01:17:34.94 ID:AHr04aOQ0
>>917
車載パンタに限らず、ジャッキアップだけでの作業は危ないな。
特に初めてやるようなのには、ウマを使うことを教えておかんと。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/29(火) 05:35:23.84 ID:qsSbSbUGO
ダイナモ感覚!ダイナモ感覚!!
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/29(火) 10:11:39.75 ID:L0ffFwLc0
昔の人は、ファンに多く採用されていたVベルトを
ファンベルトと呼称する傾向があって
商品展示やディスプレイに使うのに「釣り糸」とナイロン糸を読んだり
ピアノを奏でる訳でもないのに、強靱な針金をピアノ線と呼ぶのと同じ。

刺身包丁も刺身を切らず、人を刺しても刺身包丁だからね
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/29(火) 20:52:16.31 ID:KBycUbjj0
ファンベルトは俺も言っちゃうなあ。
補機ベルトとはなかなか口に出てこない。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/29(火) 23:30:51.64 ID:Ym5L6PXP0
DIYの起源はランボー【長野県大町】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1359373278/l50
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/30(水) 10:58:48.43 ID:ip/oZ0IE0
俺の場合
Vベルトとか
Vリブベルトって言うぜ
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/01(金) 20:23:26.40 ID:Sjd3+70l0
こんなのがDIYにはいるかどーかわからんが、旧ビートルのヒートヘクスチェンジャーに油粘土詰めてきた
ここから水が車内に浸入してくるんだよね。。。たぶん
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/01(金) 21:04:01.92 ID:AWYZ1Kz20
>>938
雨漏りを自分で対策するのは立派なDIYです。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/01(金) 21:04:56.30 ID:Sjd3+70l0
>>939
ありがとうございます
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/01(金) 21:55:51.85 ID:cxsW1sXR0
自分もも雨漏りあったけどホムセンの耐水エポキシパテで隙間を塞いだよ
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/01(金) 22:53:28.19 ID:nPpF1GgK0
油粘土だと痩せてきたり、熱で溶けたりしてきちんとした対策にならない予感。
ヒートエクスチェンジャーって空冷エンジンのシリンダーかエキマニの熱から
ヒーターの熱交換する部分だっけ。
それだと車内に油粘土のニオイがしそうだし。

941さんのように、耐水エポキシパテとか使った方が良いと思う。
隙間が小さければシリコーンコーキングも良い。

失礼ながら、このスレだとそう言う話題が盛り上がるかも
【夏の】ボロ車スレ Part3【オーバーヒート】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1344185235/
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/01(金) 23:22:43.08 ID:J90oLcnt0
エポキシパテなんざ今や100均で少量づつ売ってるからなあ。
便利になったもんですよ。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/05(火) 05:12:04.17 ID:iEH/6gTv0
来週初マイカー納車で長く付き合っていきたいと思うのでDIY勉強しながら色々やろうと思うのですがおすすめの入門工具セットとかありますか?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/05(火) 05:48:16.96 ID:9cVVTa7N0
一例だけどこういうのはどうだろう
KTCなら安心だと思う
http://item.rakuten.co.jp/auc-forum/10000166/?scid=af_pc_etc&sc2id=67889001
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/05(火) 13:44:13.55 ID:ME/oAUGQ0
>>945
おぉ、値段も手頃だしKTCだし良さそうですね。
これ買ってみます。ありがとうございました!
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/05(火) 22:11:00.85 ID:8I+BZfQK0
セット物って使わない工具が結構多いので、作業の度に必要な物買い足すのも手だよ
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/06(水) 00:56:56.96 ID:V1kdnyBK0
ドライバー類に無駄はあるがこれくらいは持っておいて問題ないよ
財布や精神的な都合で極限まで削りたいならバラでもいいが
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/06(水) 02:18:58.85 ID:nXfocWHEP
1000円のラチェットのセットに継ぎ足して使ってるけど
そのセットでも車に使うものはかなり限られてる
12mm、14mm、たまに17mmのソケットを使う、それくらい
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/06(水) 03:21:26.55 ID:AuiaNEqh0
>>949
国産車だとJISで、車用のボルトの頭はそこらへんの寸法って決まってるからね。
俺の乗ってるイタ車だと、13mmが大活躍する羽目になる。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/06(水) 12:10:09.12 ID:ekJ0i6A/0
国産車でも輸入パーツ付けると13mmや15mmのボルト&ナット使ってる時ある
バラで揃えても良いけどセット物の方が安くなる場合が多いかもね
KTCはホームセンターでも扱ってるから買いやすい
ベッセルのドライバーも安い割りに良いですよ
知り合いの工場はスナップオンで揃えてるけど“本当に必要?”って思う
工具が壊れるとかより紛失で追加購入する確率の方が高いから
工具泥棒もたまにいるし
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/06(水) 14:19:28.97 ID:oWtAegfj0
俺も8,10,12,14,17,19,22ぐらいしか使わないな
KTCは品質は知らないけど高すぎて手が出ないw
もっぱらアストロかストレートの工具だな、マニアックな工具も安いし

11や13や15はチャリによく使われてる
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/06(水) 15:36:20.18 ID:YKA7x2Nz0
13と15は100均のオープンスパナだわ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/06(水) 16:36:06.27 ID:oWtAegfj0
12ぐらいまでなら超トルクで締められてることはないから安物でも十分対応可能
14からは足回りとか固く締まってることが多いからナメないよう多少は良い物を使ったほうが良い
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/06(水) 18:36:07.47 ID:GdOE8QHq0
俺は24とか27とか32も使う
まあ普通なら19までで十分だろう
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/06(水) 19:12:20.15 ID:nXfocWHEP
1万円超えるようなセットとかってコレクター用じゃないの?
業者なんかだと、それこそ買い足しばかりだし
一般家庭で、どの分野でもDIYする人だったとしても
一生のウチに全ての工具を使うとは到底思えん
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/06(水) 20:56:31.25 ID:V1kdnyBK0
まともな工具で1万じゃ基本も揃わないんだが
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/06(水) 21:22:08.50 ID:iFN4hXcD0
>>957
工具と、工具という名の工芸品を一緒にすんなよ
工具は一万もありゃ必要十分な品質の物が一通りは揃う
お前のいう まともな工具 とやらは
俺に言わせればただの過剰品質
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/06(水) 21:38:05.53 ID:qHNtmTM60
>>958
は?ソケット10個買っただけで1万超えるわ。何いってんの釣り?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/06(水) 21:49:48.44 ID:V1kdnyBK0
>>958
興味深いね。
必要十分なメーカーと揃える物を是非披露してくれ
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/06(水) 22:24:53.41 ID:oWtAegfj0
何気に工具って高いよね・・・
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/06(水) 23:32:07.00 ID:kGpizXRu0
昔コンピュータなんか弄ってた時の話、キー打つの一番か二番に早かった人は
本体に最初から付いてくる安っすいやつ(それでも今よりはかなりマシなシロモノだけど)
でも早かった。オラはスピード競争してたわけじゃないけど、1万円のやつ。
配列が変則なんで、同僚からはお前のキーボードは使いにくい!と言われてたっけ。
まあ中にはマウスで文字をコピーペーストしてプログラムを書く人もいたけどwww

つまり何が言いたいかというと、本当にうまい人だったらたとえ100円ショップの工具でも
使いこなせちゃうんだろう。一方で高い工具は高い分使い勝手がよいから、
オラみたいにボケナスにはありがたい。そしてどんな道具がいいかは人それぞれ。
ある人に使いやすいのは他人も使いやすいかどうかはあてはまらない。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/06(水) 23:45:00.27 ID:3gmrSsSd0
例えば車に限ってとは言わないが
国内の一流メーカーと言われるようなメーカーの工場で使われてる
レンチやドライバー系の工具は
一般的なホームセンターで一番安めの日本製の工具
たいていそれくらいのレベルだよ
中には、中華製の100均レベルの工具を普通に使ってるところも実際にあるし
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/06(水) 23:53:52.37 ID:CohM9pUl0
100斤で買ったもの
ちっちゃいラチェット
ラジオペンチ
スチール巻尺
LED懐中電灯
ダイヤモンドやすり
タイヤカバー
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/07(木) 00:21:38.08 ID:oH1cDET40
さすがに100均の工具を使ってる工場に車は預けたくないなw
100均の工具ってメガネの角が丸かったり材質がショボくてボルトナメやすかったり
安いプラスドライバーだと角が丸くてナメるしラチェットはすぐギアが空回り
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/07(木) 00:23:40.48 ID:YG0sNhzj0
>>957
まともな工具ってどんなの?
俺の感覚だと、規格にあってさえすればまともな工具だわ

殆ど同じ形の工具で、値段が100円のものもあれば2000円のものもあるけど
その違いは概ね耐久性の違いだと解釈してるけど
100円の工具でも、かなり耐久性あったりするよ
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/07(木) 01:04:13.29 ID:r8yCFYxr0
>>966
精度と強度があるもの。実例で言うとKTCko-kenFLAGあたりか。
工芸品やコレクター用じゃなくて完全に実用品
それでも1万だと揃えるのはちょっと厳しい

100均でも用途を限定すれば使えるものはあるけど
固着してそうなボルトやネジにはとても使う気にはならない
貴方が言う規格もあったもんじゃないし

別にネプロスやスナップオン以外工具じゃねえとは言わないよ
舐めそうな一発勝負の時はちょっと欲しくなるけどなw
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/07(木) 01:08:41.43 ID:N0MSiWtn0
やっぱ値段には値段の理由があるわ
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/07(木) 02:46:30.59 ID:oH1cDET40
安いメガネレンチはボルトに掛けたときにボルトと隙間ができてナメやすかったり
ぐにゅってメガネの穴が変形する
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/07(木) 06:36:27.45 ID:euf+SQeg0
デフレが進んで、物の価値と相場がおかしくなっちゃってきてるんだろうな。

ブランド料みたいに性能以外に上乗せされてる価値は不要だとは思うけど
安物工具はネジ山舐めたりしてもっと高くつく羽目になったりするから
そういう痛い目会った奴ほど工具にはそれなりの金かけて拘るようになってると思う。

安い工具で十分と言ってる奴はそれはそれで良いんんじゃないかい?

俺はスパナはスタビレーが好みで使ってるけど、決して高いとは思わないな。
もう20年ぐらい使ってるし。それだったらひと揃えで2万ぐらいなら安いもんだと思ってる。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/07(木) 07:03:20.98 ID:MTBpH7YH0
>>967
フレアナットで舐めかけて涙目になったことがあるから、ネプロスのクロウフット買ったよw
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/07(木) 07:30:55.43 ID:lBLT9Umz0
下手くそは工具にお金かけてなさい
下手なんだからしょうがない
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/07(木) 08:33:02.39 ID:r8yCFYxr0
別スレで誰かが言ってたが、板前と素人が包丁を語るって事だろ
想定してる作業と意識の違いだと思うわ
100均や1000円セットしか使ったことがないなら使ってみるといいよ
無駄な値段載ってる訳じゃないから

>>971
オープンエンド系は精度命だもんなw
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/07(木) 09:23:41.01 ID:lBLT9Umz0
高い工具に意味はない、とは言わないが
いわゆる高額な工具は一切不要
適切に選べばノンブランドで十分
KTCすら過剰に高品質
整備してて本当に困るケースってのは
あと一ミリネジが回りません
あと1度傾いてくれたらナットにかかるのにどうしてもメガネ入りませんとか
そう言うケース
プライベートだとリフト量もそう稼げない
狭いスペース、無理な体勢、限られた道具での整備が多い
こういうとき、安いメガネセットをたくさん持ってると
どれか一つはオフセットがぴったりはまったりする
どうにもならないときでも加工すれば何とかなったりするが
そう言うときにも安い方が都合がよい
バーナーで炙って曲げたりオープンエンドにしたり
確かに安すぎる工具は使える使えない以前に精度不足過ぎや許容度不足すぎのケースもある
こういう工具は使えるとか語る以前に大けがに繋がることもあるから本当に危ない
しかしそこまで粗悪な物は、買う前に見て触れば分かるだろうが
必要最低限の品質の安い工具をたくさんそろえた方が
間違いなく使いやすい
長く整備やってりゃ誰だってそれに気づく
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/07(木) 10:01:40.75 ID:3vlyHgM9P
>>974
全くもってその通りだと思う
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/07(木) 10:33:35.18 ID:NDS2PA/OO
中華製工具箱込み5000円のツールセットのラチェットは一瞬で壊れた。

ホムセンで買った399円のラチェットは必要十分だが、カチカチの幅が大きく超狭い場所などではいまいち。

980円の(俺の中では高級な)ラチェットは何と言ってもカチカチの細かさが違う。
カチカチ時のフリクションも少ないので、緩いボルトも回せる。

それ以上高いのは知らん。

ちなみにソケットは最初の中華製。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/07(木) 10:54:31.44 ID:RVZpCCcU0
そういやホムセン工具だと思ってた天狗が
ディスカバリーチャンネルの車番組に出ててちょっとびっくりした。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/07(木) 12:32:04.26 ID:crvZDQFq0
俺は5年ほど前に買った1500円ほどのセット使ってるけど
ラチェットも現役で普通に使えてるよ
でもソケットは、10、12、14、17mm以外殆ど使ったことない
ただ、17mmだけ妙にラチェットとの接続側の精度が悪かったからそれだけ400円ほどで買い足したよ
他には
肢が短い1500円ほどのラチェット
1000円ほどのエクステンションバー
1000円ほどの角度変えるバー
後は2〜300円のメガネとスパナを何本か買った
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/07(木) 12:37:20.12 ID:oH1cDET40
高い工具を少し買うよりそこそこ安いの沢山買って工具を充実させたほうが良い
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/07(木) 12:42:43.28 ID:jI/Ft++h0
>>978
5年間でオイル交換7回なのと、エンジン4回降ろして全バラシ
なのは違うからなぁ
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/07(木) 12:53:24.03 ID:SYVsYqjeO
とりあえずホームセンターの2000円くらいの工具セットで
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/07(木) 12:56:52.04 ID:crvZDQFq0
>>980
スゲぇ車に乗ってるなw
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/07(木) 13:25:52.03 ID:SK8DPqkc0
安物工具の最低線が人それぞれだってこと。

最低でもTONEかKTC辺りが安物だと思うよ。
実際、1年に1回くらい摩耗の確認するけど公差外になるからね、安物は。

一番シビアなのはP1とかP0とかP00以下の精密ドライバーかな。
ヤバいときは10回使用で交換します。

昔は砥石で保守してたけど、砥石の方がはるかに高いから。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/07(木) 13:27:26.82 ID:YVHZ7dFD0
>>977
TengToolsって中華かと思ってたら、スウェーデンなのね。
http://www.tengtools.com/FineToolsAPI/FineDriver.aspx?%3Cgetpage%20naviid=%2792610%27/%3E
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/07(木) 17:09:04.55 ID:o5MSOzn00
今工具箱開けて見たんだけど
10/12のスパナ、KTCと思ってたらTOYOTAのロゴが・・・
メッキもされてて昔の車載工具とはイメージ違うのにビックリ
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/07(木) 21:48:24.31 ID:PWtcYKjr0
最初のソケットレンチのセットだけKTC買ったなぁ…

ただセット品買うとKTCは+ドライバーが舐めやすいらしい
ドライバーはベッセルがいいって聞いたんで車用はずっとベッセル使ってる

>>985
それもKTCだったはず
同じデザインのロゴ違いのスパナ見せてもらったことがあるよ
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/07(木) 21:59:29.32 ID:KOSPnYt9P
ソケットは最初ホムセンのセット物、技術が未熟なこともあってよくボルト舐めたので、
12、14、17、19のコマだけホムセンのコーケンに買い替えた。
それ以降舐めることはほとんど無くなった。
ドライバーはホムセンベッセル。

眼鏡は最初からホムセン物のKTC。足回りの交換で固着したナット緩めるのにパイプかましたりして
眼鏡がしなるほど力入れてかなり無茶したけど問題なし。

俺レベルではKTCやコーケンで十分だわ。
スナップオンとかマックは勿体なくて観賞用になってしまう。
あれはプロの人がメッキが薄くなるくらい酷使して、摩耗やソケット割れたり
ブレーカーバー折れたりして無償交換何回もして貰ってこその商品&値段だと思う。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/08(金) 03:15:20.63 ID:vs8NDHo60
エーモンRig Tool使ってるわ 特に精度が悪いとかガタが出るとかはないな
ラチェットの作動角がちょっと大きいけど、それが気になるような作業は滅多にしない
ま、そういう場面にぶち当たった時に「作動角の小さい良い工具が欲しい!」てなるんだけどw
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/08(金) 06:49:06.16 ID:7yh0tuPx0
工具のスタンダードであるKTCを高いっていう経済状態にはなりたくないわ
車弄る暇があったらまともな仕事探す
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/08(金) 09:01:47.76 ID:fEyMQgrU0
>工具のスタンダードであるKTCを高いっていう経済状態にはなりたくないわ
それは言えるけど、
家庭持ちの小遣い制だと年末忘年会などの飲み会で数千円でも厳しい時はあるのよね!
でも毎月一個づつ、今月は13mm/15mmのメガネ・今月はベッセルの+大ドライバー、
って買っていけばスグ工具箱一杯になる。
なかなか買えないのは大きい工具箱。
コンナの欲しいわwww
http://item.rakuten.co.jp/astroproducts/2003000002096/
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/08(金) 10:03:42.08 ID:T3gN8RCp0
>>990
工具入れには
プラスチック製の台所用の小物入れがいいぞ。
引き出しが三段くらい付いてて、キャスター付。
天板だけステンレス張ってあれば尚良し。
五千円もしない。
金属製のキャビネットなんて
重いしかさばるし値段は高いし指挟んだら死ぬほど痛いし、なんもいいことない。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/08(金) 11:12:18.74 ID:fEyMQgrU0
台所用の小物入れか?
ホームセンター行って見てくるよ
ありがと (^_^)v
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/08(金) 19:43:40.65 ID:emcMwJCq0
>>991
プラだとすぐに割れそうw
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/08(金) 22:36:22.04 ID:vs8NDHo60
やっぱこの赤い工具入れは憧れるわぁ オレは壁掛けタイプのが欲しい
オープンエンドを綺麗にならべて眺めて・・・って違うか
KTCといえばデジラチェ欲しいなーと思ってた 久しぶりに検索したら結構安くなってるのね
工具話も結構おもしろいもんだ、と思ったらやっぱ2ちゃんにはあるんだなこういうスレが
こだわりの工具について語るスレ@車板 31
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1354191787/
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/09(土) 08:34:16.52 ID:E/o8XQDi0
はやく次スレを・・・
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/09(土) 13:40:53.89 ID:mgTTWaEH0
次スレね 関連は落ちてた・・
【DIY】Do It Yourself !!! 33
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1360384805/
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/09(土) 15:17:53.32 ID:9p4bV09d0
>>996
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/10(日) 01:16:49.91 ID:7IRXoHnt0
998
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/10(日) 01:17:42.76 ID:7IRXoHnt0
999
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/10(日) 01:18:45.01 ID:7IRXoHnt0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。