★【一種】教習所で普通免許を取る113号車【二種】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 15:43:02.58 ID:S9coUoiTO
>>894
補修はしない人がほとんどじゃね
金額的に損したくないのなら通常コース
楽したいのなら安心パック

苦手なら自分の為ならむしろマニュアル
とりあえず取りたいだけならオートマ
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 19:01:33.50 ID:E9JMO1dS0
>>892
補習の時間は人それぞれだが、1〜2時間のオーバーは珍しくない。
運転に苦手意識があるならストレートは難しいと思う。
検定で落ちると検定費用が別途必要になるので、2万で補習受け放題なら
つけておいたほうがいいんじゃないかな。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 19:25:31.18 ID:hfhx75S60
うわあ
明日は教習→一時間空き→教習→一時間空き→教習ry
みたいな面倒臭いスケジュールになってる…
マジでこういう組み方やめて欲しいは
火曜日とか14時から高速3時間、17時から学科3時間とかふざけてんのか
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 19:42:20.04 ID:b1/G3Qkr0
仮免試験って地味に難しいな
どうでもいいところで引っかかる
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 20:13:03.70 ID:j8QT0Zf5O
>>955
どういうところで引っ掛かるの?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 20:34:50.58 ID:s6V9RcXaO
みんな免許取ってからどこでバックの練習した?
今日車の間に駐車しようとしたがダメダメで親父に代わった
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 21:29:52.96 ID:BToPzxiyO
今日初めて車乗った
一時限目の教官はいい人だったけど、二時限目の教官は「メーター見てても走れないよ」とか「停車とエンストは違うよ」とか「はい、今の死んだよ」とか散々言われてめげそう
「次の交差点曲がるよー車寄せてもっと寄せて早くしろほら減速ギア落としてはいだからエンストさせんなって一点だろ」なんて言われたって何すりゃいいかわかんないし
そもそも左右の間隔もわかってないから怖いしで、豆腐メンタルがヤバい死にたい
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 21:39:17.57 ID:lM+JeECZ0
>>958
俺もMT一回目は糞みたいな奴にあたったわ。ATは楽勝だったからギャップですげー疲れた。
あいつら初心者の気持ちになって考えるなんてこと絶対しないけど、初心者いびりがいい歳こいて教習所の教官なんかやってるゴミの得ることのできる唯一の優越感だと思えば平静も保てると思うよ。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 21:43:40.61 ID:jNmWWXAp0
>>958
その指導員はハズレだね。
我慢なんてすることないから、事務所行って当たらないようにしてもらえ
どんな指導員に当たろうが教習料金は同じなんだから、
できるだけ優しくて教えるの上手い人に当たった方が得に決ってるしね
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 21:47:42.63 ID:/vzC5DZF0
最初はそんなもん
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 21:53:31.09 ID:xm3bBkNiO
>>958
これが路上にでると、メーターも見てねって言うからな

ムカつくやつはどんどん外してもらえ
教習所も問題教官は把握したいからな
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 22:45:48.09 ID:BToPzxiyO
>>959-962
そんなもんかー・・・
事務所に行って外すように頼んでみるよ ありがとう
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 23:31:49.79 ID:rdL4PmjA0
もう3時間ぐらい乗って基本的な操作ができるようになるとあんまり口出さなくなるよ
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 23:55:53.01 ID:hfhx75S60
明日は昼から夜までノンストップやで
先週の水曜に二段階入ったばっかりなのにもう来週月曜には卒検や
きっついわー
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 01:15:13.00 ID:GaDs80QX0
みんな学校とか会社どうしてるの
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 02:56:04.86 ID:Wb0Xe+P40
>>958
俺も2回乗った
2回とも外れで死にそうマジで死にそう
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 04:45:31.34 ID:Ga6hLh3h0
>>957
ホームセンター「コーナン」の駐車場
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 08:45:14.11 ID:sGlaXKqS0
>>966
短期バイトや休日バイトを併用しつつ
専門学校通いつつ行くよ
ただ問題は本免許をいつ受けにイクか
会社によっては「おおいってこい!」といわれる
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 11:24:54.10 ID:HD1Lf+PgO
本免受かったー
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 11:29:04.04 ID:d1Imp/G40
>>966
俺は冬休みの時に行ってた。
定時の高校だし昼間は教習所行ってて夕方から学校行った日もあった

>>970
おめ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 13:10:45.79 ID:RBINTPqkO
環八とか走るのガクブルですぅ><
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 15:47:24.98 ID:HD1Lf+PgO
>>971
サンクス

やっと免許もらえたよ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 17:42:11.68 ID:MEu/ecDd0
>>973
おめ
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 17:54:36.33 ID:OnB+iRYL0
>>973
おめ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 18:55:45.69 ID:jC2lN/DY0
本免筆記受かった。試験場全体でも、8割程度は受かってたな。

午前中は一発技能やってたみたいだけど90人近く受けて8人しか通ってなかった。
免許貰うときにも、一年以内に6点食らうと再試験なんだからね
再試験の技能通る椰子なんて殆どいないんだからねって釘を刺された。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 20:02:26.22 ID:+MSsW0/cO
仮免(普通MT)を取ったのですが事情があってここから2〜3ヶ月ほど乗れません
感覚忘れてしまいますかね?
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 20:16:58.95 ID:18kVfoBL0
免許取れました。

怒られて毎日が鬱で下痢になったりしたけど、いい先生に励ましてもらいながら頑張れた。

辛い人がいるかもしれないけど、1ヶ月の辛抱だから頑張って!
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 20:33:19.45 ID:63M+igtCO
なんだかんだでもうすぐ卒業だけど、まだまだ教習所に通っていたいわ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 20:56:47.20 ID:HD1Lf+PgO
>>976
>>978
おめ!!
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 21:08:34.89 ID:OWxq2dh70
埼玉の鴻巣の学科の試験って午前だけですか?
東京は午前と午後の2回って聞いたのですが
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 21:09:37.10 ID:J2V1ryQz0
ネットできる環境なんだから
直接HP調べたほうが早いだろう
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 21:17:50.00 ID:3+QusbS00
鴻巣免許センターのスレがあるのに何故教習所スレで質問するのかわからない。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 21:34:51.63 ID:d7lepBT30
明日は高速3時間か
Pエリアには寄らないらしいし下痢がきたらアウトだ
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 21:53:09.36 ID:CM4Edm+ZO
高速って3時間も乗るものなの?
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 21:59:37.54 ID:GktvqazF0
今日は方向変換 縦列駐車 急ブレーキを2時限やった
急ブレーキはともかくバックきついかと思ってたけど
ハンコもらえた。
今日の教官なかなかよかった いろいろポイント教えてくれてその通りにやったら
できちゃったよ
しかしマニュアルでバックきついな 笑
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 22:08:26.02 ID:cxDclqdo0
>>985
まさか・・・

複数教習で順番に運転し、教習所発から教習所着を3時限。
もっと言うと時間で高速に乗るのではなく距離。空いてて指定区間の高速教習が終われば
一般道で時間消費
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 22:15:11.84 ID:19u5GZDJ0
というか俺んとこは高速教習2時間だったけどな。
そういう意味じゃね?
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 22:21:34.98 ID:Pe69frBqO
>>979
私も、もうすぐで卒業だよ。教官のいない車を操るのが不安で、まだ通っていたい。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 22:22:12.23 ID:rVJD9OZv0
うちも高速は2時間連続だな
道中が長いとかで変わるのかね
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 22:23:30.32 ID:0SOUz5qZO
俺も高速は2時間だったな

高速教習といえば途中SA寄って教官にソフトクリーム買って貰って、みんなで食べたのはいい思い出。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 22:35:37.76 ID:iQ41Vhvv0
ウチは一人で1時間だった
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 23:07:23.99 ID:QxNak+07O
卒モ90点いかないwやばいw
これ技能終了までに取れなかったらどうなるんだ?
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 23:11:05.13 ID:GktvqazF0
駐停車のとこ問題むずいな 暗号で暗記しないとだめか
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 23:12:05.96 ID:d7lepBT30
卒検延ばしてもらえば?
俺も来週卒検だけど、スケジュールがキツいから学科無理っぽいぜ
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 23:16:42.00 ID:/GFvjBQk0
修検受かったけど学科あと1問だったよう…
うちは効果測定一回受かればおkだから結構落ちる人いるらしく自分以外は再試験だったんだけど一人しか受かってなかったw
家でムサシできればいいのになぁ。
またネットでいろんなとこのやっとくか。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 23:26:38.12 ID:xPDCHzbnO
外環目の前なのに高速三時間なのはなんでだぜ
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 23:33:05.18 ID:GktvqazF0
え? 家でムサシうちできるよ 今やっとる
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 23:45:33.46 ID:rVJD9OZv0
満点様重すぎワロタ
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 00:01:49.80 ID:w3GBYBkR0
1000なら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。