ロータリーエンジンの思い出を語ろう
>>1おつ
それなら、スレ主さんの思い出からきかせてよ。
世界最強のオニギリ
なぜチューンドロータリーが速いのかわかるか?
パワーはもちろん
とにかくエンジンが小さく軽い
エンジンが軽いから
ボディも徹底的に軽量化できる
軽量化されたボディは
ロータリー特有のトルクの無さをカバーし
加速にも優れる
コーナーでの動きはシャープになり
ブレーキもよく利く
・・が
そんなコトはどうでもいい・・
いちばん大事なコトはただひとつ
命をのせて走るマシンに
チューンドロータリーを選ぶという
その気持ちだ
わかるだろうお前にも
その気持ち…
ソッピース・キャメルの運動性は凄かったな。
REは死なんよ、何度でも蘇るさ!
6が正解
時期ロードスターにのるんでしょ?
発電機として大復活
彼女とのメール交換にREが10連続
>>6の回答がマジなら俺の人生はバラ色
もしもの話だけど、ロータリーで普通の燃費だったら
軽量その他のメリットですごいことになって/・・・・・・・
歴史がかわってたかもww
ロータリーは4ストみたいにバルブつけれんかったん??
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 00:37:11.06 ID:TX6ZYf7t0
バルブ付けても燃費は変わらないよ。
多分最高出力は落ちるけど…
REの燃費の悪さはシールとプラグホールによる
コンプレッション抜けと移燃焼行程の移動による
熱損失の大きい所だし。
そんなエンジンを延々と作り続けてきたわけか
そんなすき放題して よく倒産しなかったなw
いや、しかけたかもだが ファミリアの大ヒットや バブルが延命させたんだろうか?
最近はある程度のマツダファンをつかんでるが
そういえば株価が・・・
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 01:49:51.78 ID:iNaRUV430
もっと排気量を小さいものにしたらうまく行くと思うんだけどな
ガスタービン向きな用途でガスタービンが苦手な小出力でなら利点も出るだろうになあ
一人乗りヘリコプターとかパラグライダーとかの小出力航空用途とかさ
80ccくらいの小排気量になるから、携帯発電機にも良いエンジンになるだろうし
>>20 小型船舶、小型発電機、コンプレッサー、チェーンソー
100-300ccで定回転用途で安定して低燃費の汎用品があれば
用途はたくさんあっても、ほとんど実用化され継続されなかった
歴史が弱点をそのまま表してる。
2stの方が好き
ロータリーの開発費を車用2stに回せよ
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 15:16:26.03 ID:4R4srRfK0
>>20 ヘリコプターは高回転は必要無いんであまりメリットはないぞ
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 16:06:08.09 ID:rzo6ybp40
レトルトカレーのRE
25 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 16:08:57.57 ID:cIZzDGtJO
ロータリーいらない
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 16:10:38.63 ID:v4RP5yDXO
>>15 特許やら難しい話はさておいて、もしもトヨタや日産など
幾つものメーカーがロータリー車を販売していたとすれば
新技術の開発競争も生まれ 燃費も向上していったのではないかと
言われている。
6サイクルロータリーとか出て来たかもな
エコランの6サイクルでバルブ数が大変なのが、ロータリーなら楽に作れて
次のREはレーザー点火を採用って情報以来、続報がないな
マツダにREが無くなれば
スパイスのきいてない料理みたいなもの
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 17:53:01.45 ID:geg3MSQhP
マツダにREが無くなれば
カレー味のしないカレーだ
それはシチューw
ロードスターに乗るらしいじゃん
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 22:45:14.76 ID:sMIKke8DP
うん、改造したらね
定番チューンに近いかも
ノウハウあるショップなら
そういう人 わりとおおい
雨さんはどうするのだろうか?
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 23:13:51.23 ID:sMIKke8DP
海に潜る人??
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 23:17:55.08 ID:YDu7iYP+O
ちょい亀だけど、
>>4が湾岸ミッドナイト読んでる中坊だってのはわかったw
ロータリーってたしか高いブーストかけられないような話聞いたけどホントですか?
ちなみに、いま自分はVTEC乗りですのでですね、当分FR車には乗る予定ないです。
誰かロータリー車でドリフトやらせろください
>>34 中古のベース車があるうちはやって行けるでしょう、雨さんが生きてるうちは無くならないよ
それよりも若者のクルマ離れの方が深刻で経営が厳しいようだが
昔はFCに雨宮のエアロをつけた若者はいっぱいいたからな
(俺もそのうちの一人だった今はオッサン)
39 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 01:23:45.41 ID:oqgw3KIG0
あまり知られてないロータリー
ロシアのロータリーは無許可で作られている為に表に出ない
無人標的機に載せてるロータリーはマツダの次ぐらい作られているが
一般的でない為に知られていない
ヨーロッパで軍事用に作られているロータリーディーゼルも表に出ない
40 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 06:49:45.01 ID:VvtbrjncO
ぺりぺりぺりぺり
41 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 08:45:27.44 ID:AyKRVuPyO
13Bペリ懐かしい。
その昔、SA22に13Bペリの先輩いたけど、色んな意味で凄かったなW
すぐ焼き付くからってガソリンタンクに2ストオイル入れてた。
しょっちゅう壊れてたけど、音と雰囲気は最高にかっこよかったな。
おにぎりの摩耗さえ無くなれば…
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 01:03:57.40 ID:h+zWFVuI0
レースは40年前に行ったきりなんで4ローターどころか3ローターの音も聴いた事ないが
4ローターの低音は独得な音で別物だそうだ
排気量を小さくしても低音出るのか気になる
>>34 >>37 雨さんのHPみたけどアクセラのパーツもあったぞ
もしかしたらRE雨宮からマツダの雨宮に変わるかもしれない
そのうち、アクセラにロータリー積むんじゃないか w
>>46 AxellaはSkyactive Engineだろ
FR化して20B積んだ魔改造アクセラなら海外レースでがんばってる
>>44 去年787Bがいろんなイベントで走ったのに
あの4ローターの音を聞かなかったのか
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 11:45:30.80 ID:UHj4M5HVP
V8のロータリー音ききたかった
51 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 15:09:37.78 ID:nq1op2iYO
下取り価格上がるかな? 生産中止になったら
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 20:14:13.84 ID:UHj4M5HVP
直10気筒のロータリー音 ききたかった
あとF1のロータリーとか
遊園地のゴーカートのぺリロータリーとか
55 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 20:21:49.62 ID:UHj4M5HVP
だから次期ロードスターにのるんだろ?
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 01:22:55.69 ID:faiNb+xQ0
4ローターが1回転すると(エキセンの回転は考えない事にする)
12回爆発する,連続して休みなく爆発するのがいいらしい
ハレーの音よりいいのかな
ロータリーエンジンは、これから発電機として生きていきます。
結構良い感じらしい。
ロリータエンジンていいな
お、59レス目でようやく出てきたか。
数百万かかるけれどもFDに3ローターや4ローターを載せて
しかも公認まで取ってくれるショップがある時代なんだぜ
ロータリーはあと10年は戦える!
それと同じことを10年前も聞いた
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 10:31:53.97 ID:HuZDwzV8P
ゆめ♪
直10気筒のロータリーとかどうやって作るんだよwww
大体ロータリーの気筒ってなんだよwww
>>65 直列の10ローターだろ、察してやれよ
並列だって作れるんだし。
ピンクローターを直列に並べるスレと聞いて
REの話は別として雨さんがマジになって原型を留めない程
アクセラやデミオをボディチューンをすれば
カッコ良いのが出来上がるのではないだろうか?
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 18:24:59.98 ID:HuZDwzV8P
10ロータリー ミッドシップでマイクロバス
夢があるな〜
70 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 18:28:53.49 ID:WmTn7/luO
壊れやすい、しょうもないエンジンだな
71 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 19:08:45.94 ID:HuZDwzV8P
美しい花ほど散りやすいといえw
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 21:19:17.42 ID:+4Yw+XU50
>>70 弄りすぎなんだよw
レシプロだってブースト1.5で壊れないけど美味しい旬は1万`
散々弄ってランエボ手放したからwwwwwww
73 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 21:41:14.62 ID:WmTn7/luO
俺はタダのVマウントのブーストアップだよ
一万キロ弱で、フロントの圧縮が、7中盤になった
リアは8中盤で絶好調なんだが
こんな、手間のかかるエンジン、いらない
オイル交換も、3000キロどころか、サーキット3回に一回のペースでしてたんだぜ
しかも、セブンはセカンドカーなので、普段はほとんど乗らないし
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 23:03:50.69 ID:+4Yw+XU50
ブースト揚げはレシプロもロータリーも鬼門w
>>50 >>54 V8ロータリーとか直10ロータリーって
ヴァンケルロータリーじゃなくてグノームロータリーなんじゃないのか?
ならV型や直列ではなく星型で我慢しろ。と言うか星型だから
2stタイプにするなら偶数気筒の方が良いが4stタイプにするなら奇数気筒の方が良い。
「エイトでは駄目だ!セブンじゃないと」
こう思ってる人は結構多いい
まぁね、スポーツイメージ強いからね
>>75 また、ロータリーは気筒じゃないので『気筒』ならぬ『気室』という言葉を使えば
ロータリーは単ローターあたり3気室だから普通は3倍気室になるから
8気室だとか10気室にはならない。
大人しく9気室(3ローター)や12気室(4ローター)と言って置いた方が良い。
78 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 06:25:40.50 ID:PXgqPNED0
>>76 RXー7で1番売れてたのは初代の5万台(たぶん年間)
RXー8は6万台売れてる,セールス的には成功している
次期ロータリーも出すならRXー8と似たようなモノになるだろうね
8はいちおうセダンだし家族いても所有しやすいしね。
もう少しトルクがあれば、スペック厨に馬鹿にされることもなかったと思う。
個人的には同価格帯のセダンでは最高のクルマと思う(燃費以外)
>>78 スカイアクティブシリーズがバカ売れしてくれて、
マツダが勘違いすれば、セブン的なクルマも出現しそうな予感が…
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 11:01:02.71 ID:qhPn16I4P
デミオ ロータリーターボ
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 12:07:35.15 ID:Px6wMlSS0
スーパーカーブームの影響で、ランボルギーニカウンタックに幻想があった。
そのブームで、リトラクタブルヘッドライト好き→セブン好き→ロータリー好きになったのだが。
コンビニで売ってたカウンタックのDVDを見たら、ゼロヨン遅っ!
デカいタービンに交換したFCでも直線余裕なんじゃ? 幻想が崩れた瞬間でした
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 19:57:15.40 ID:qhPn16I4P
ロータリーの原付バイクあったら面白かったろな
空冷でもいいし水冷ならなおよし
自分でぺリに改造したりして
そうやって未成年を開拓するのが下手すぎた
85 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 08:32:12.11 ID:IZZbt7930
>>79 RXー8みたいな車でもカーボンを多用したらFD並みに軽く出来る
例えばトランク,プロペラシャフト,ドアフレーム,シャーシ,シート
をカーボン化したら1250kgぐらいになる。
男のための男の車
3ローターコスモ
>>83 原付に載せれるほど小さなロータリーって作れるのか?
>>87 ラジコン用は小さすぎるが、チェーンソー用ならピッタシだろ
構造がシンプルだから小型化に障害はない。
ラジコンヘリ用で50ccクラスも開発されたはず。
ただ、原付は排ガス規制も速度自主規制もあるんで
ロータリーの出番はない。
>>85 でも、お高いんでしょう?
現実味が無いこと言うのやめれ
カーボンは無理だぜ
ストリートでS130とSA22Cが張り合ってた あの時代が懐かしい
L28改VS13Bぺり
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 00:58:58.73 ID:I8REA+rV0
カーボンは2015年からエコカーで採用される
2020年には半分占めると経済誌で予想されてる
現在でもプロペラシャフトでは価格に差は無いのよ
車重の1t切りも可能だがREも軽くしないと生き残れないのよね
50cc以下のロータリーがあっても、原付一種は無理だな。
ロータリーとレシプロの排気量換算とか言って、役所や他社が横槍入れてくる。
軽のシャンテもそれで断念したとか噂があったな。
それにしても、馬力があるといっても、
1300ccで高級車やマイクロバス動かしてたんだなぁ w
>>94 排気量換算なんてしないよ、普通に容積を換算するだけ
だいたい換算したのは小型車の課税だけで他には換算根拠無し
だいたい原付1種の電動機は定格0.6KWで最大出力は15-20馬力あたりだよ
限界を追求したら25馬力くらいも可能
4サイクルで4馬力、2サイクルで7馬力程度を考えたら
ロータリーに加給して排ガスと騒音規制を通して
12馬力程度出たところで鼻くそ扱いなんで換算しろなんて誰も言わない
>>93 お前車種板でスルーされたから移動してきたんだろ。
まずはソースを全文うpし、予想される価格を提示しろ。話はそれからだろ。
97 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 20:55:49.42 ID:UgYyBTp0P
毎月 本買って付属パーツを組み立てて完成するあれ
今年中にロータリーエンジンのポケバイがでるそうな
>>97 素人がロータリーなんか組み立てれるの?
というかポケバイてwww
あの手の本って、最終号の後に、必要な号だけ取り寄せ出来るらしいから、エンジンだけ…とか有りかも知れんな。
101 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 00:37:14.08 ID:QaPgDO+h0
>>96 カーボンファイバーの製造法は急激に進歩している
今の価格を出しても意味が無いよ
自動車雑誌の人間もカーボンの事は知らないみたいだし
カーボンの事は経済誌を読めって事だな
答えは2020年に出るよ
102 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 00:49:35.97 ID:d4zE+IlyP
ロータリーだからこそ素人でも組み立てれるエンジン思うな
2サイクルと同等くらい簡単じゃ、、
ただシールの組み付けとか精度は要求されるらしいが
>>74 ロータリーピストンエンジンに高過給圧は熱的にきびしいよ。
80年代のマツダがレーシングカー(スポーツプロトタイプ)のエンジンのターボ化を断念して
多ローター化した理由の1つ
>>102 バルブスプリングコンプレッサが要らないだけ。其れさえ解決すれば逆。
確かに部品点数少ないが実際はロータリーの方が難しい。
特にダニエルピンを多用した構造である都合上、クリアランス及び締付トルクの管理が難しい。
まぁトルクレンチが有れば其れも解決はする事はするのだが、
機械に於いては一般に構造簡易性と組立簡易性は比例しない事に注意。
また、よく構造簡易性と故障可能性が比例すると思い違いしている人も居るが此れも間違い。
比例要素と確率的相関要素を取り違えている為に起こる間違い。
>>103 冷却するのに6サイクルを取り入れたら良かったのに
吸気→圧縮→膨張→排気→冷却用吸気→冷却用排気
って、レシプロでエコラン用に開発されたやつを
四角ローターに三角ハウジングで実現して
107 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 01:11:17.90 ID:yETGyX95P
ロータリーは一旦消えてもいい 会社のためなら仕方ない
株価もひどいもんだし
ただ ロータリー研究部員は残してほしい
来世に伝えるためにも
108 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 01:15:16.82 ID:lhA0M3Tg0
>>104 知らないな
カーボンで1t未満になったら10Aだと大丈夫だが
13Bだとフロントヘビーで運転しづらくなる
ボディが軽く成り過ぎるのも考えもんだな
110 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 09:33:11.77 ID:lhA0M3Tg0
無免許ドミ男に話す事は無い!
いい加減にせんか1行開け
112 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/30(金) 01:47:16.48 ID:ZipfmaO0P
ロータリーエアコンみたいな電動ロータリーってのはクルマにどうかな?
相手するんじゃなかったわ
>>112 それをエアーコンディショナーに使うのか?
116 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/30(金) 20:27:11.31 ID:ZipfmaO0P
このスレ読んでればどの部分に使えばいいかわかるだろ!
もう トンチンカンな奴ばかりだな
もちろんワイパーモーターだよ
117 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 00:26:16.39 ID:edan/b6KI
今のマツダにそんなの作る体力ないんだろうけど
風籟みたいなのをスーパーカーで出して1000台限定とかだと
現実的じゃないのかな?
どうしてもロータリーは大衆車じゃないといけない理由はないと思うが。
118 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 04:41:44.22 ID:a66ht9uY0
BRZプラットフォームのOEM供給を受けてロータリー積んで
外皮をマツダデザインに変えればRX-7が復活できる
120 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 06:02:49.43 ID:L6i3mJU00
test
>>119 200万円で買えるしね
エンジンレスだともっと安い
ただでさえレシプロとロータリーとでマウントが丸っ切り違うのに
水平対向エンジン車でロータリーで換装…大変だ!
123 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 22:32:27.70 ID:vXvtlBveP
Y32グロリアやクルーに積んでみたぃ
削り出しで作ればいいじゃん
複雑なエンジンじゃないんだし
アメリカとかじゃ、エンジンスワップよくやってるな。
何にでもV8載せるし、20系カローラにロータリー載せたり。
日本の公道を走らせるのはメンドクサいんだろうけど。
やろうと思えばできるでしょ
効率悪くなるけど
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 14:52:02.01 ID:xDjF0xp60
age
128 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 09:45:12.97 ID:weA+Naly0
.
129 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 10:57:31.70 ID:PF5ujy/JO
アクセラのターボエンジンを縦置きに改造して、
RX8に載せたら86なんか目じゃないと思うのだが。
>>130 その通りなら・・・
むしろ悲しいじゃないか・・・
132 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 02:31:21.82 ID:7gOgRYx80
>>130 ロータリー車があったので,ロータリーが旗艦だからと
今迄ロータリーに遠慮してハイパワーのFR車は出せなかったが
6月にロータリー車が無くなるんだから6月以降に2,3LFRを出せば
取り敢えずRXー8にロードスターの2Lをミッション毎載せようYO
気色悪い間の空け方だな。
134 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 00:09:53.87 ID:yt1qrOKy0
昔、中古の初代セブン乗ってたけど峠では、シャープなハンドリングでケツがスパっと出てくれて
楽しかったよ。 でも街中は下がスカスカ過ぎてだるかった。 12Aだったけどストレートは
ハチロクと同じぐらい。高回転回してないと、全然走らなかった。
ガスもバカ食いだったな。夜10時頃に満タンで出て峠走って、街流して、夜明けにはガス0手前!w
135 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 02:09:34.13 ID:3vDHHdqj0
2010年初頭に新型ロータリー出すと大嘘こいた松田さん
今迄売ってたのも下げるというていたらくだ
現社長は土下座しろ!
136 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 02:31:55.09 ID:n6kbZqo+0
SUZUKIカプチーノにFCのターボエンジン載せたやつは衝撃だった
137 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 14:39:19.88 ID:SWj1Cljq0
ボンネット付きの軽FRも全滅しそうなんでどうなるのかね
安い! 速い! カッコ良い!
三拍子揃ったFCは当時売れて当たり前
しかし、デザインがポルシェだったせいで、
あとの超かっけえFDまでプアマンズポルシェ呼ばわり。
>>137 >ボンネット付きの軽FRも全滅しそう
もう無いと思ってた
今なんかあったっけ
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 09:26:23.92 ID:jP2cpjI/0
パジェロミニ6月終了
テリオスキッド8月終了の噂あり
テリオスってまだ作ってたんだ w
>>136 その前に大嘘常習犯であるテメェが土下座しろ
145 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 02:20:49.44 ID:ymIF7ttu0
>>142 テリオスは作って無い
テリオスキッドね
テリオスルキアは1年しか作ってなかったな
組みたてにコスト掛かり過ぎんだよなロータリーは
>>146 レシプロよりも構造が単純になのにどの辺に組み立てコストがかかるんだ?
アマチュアでも簡単に降ろせてバラしてオーバーホールできるイメージだけど?
単純にクリーンディーゼルに賭けてしまっただけだと思うけどな
一般に、単純だからと言えども組立が容易であるとは限らない。
同様に、部品点数が少ないからと言えども組立が容易であるとは限らない。
何でも一括りにして語るべきでない。
>>147 工程増えても、人間に組ませるより機械任せにしたほうが安くつくのよ。
>>134 20年以上前になりますが、私がSA22、オヤジがAE86に乗っていましたが、
ストレート加速が一緒位なのは同意しますが、4AGのトルクは12A以上に細く、
結果、12A以上に回さなければならなかったから
燃費は同じか、むしろSA22の方が良かったですよ
昔はセブン以外にもコスモ ルーチェ カペラなどあったが
今はエイトだけにREはコスト的に不利だと思うんだが
もちろん一回死んでも復活を願うが
まさにその動画
>>149 ロータリーは機械で組めないのさ
154 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 20:23:44.43 ID:XczA0yrd0
>>151 レスありがとうございます。SAでも一番最初の型です当時8年落ちぐらいで買ったと思います。
以後乗り換えた、バラードスポーツCRX1600si 後期型がタコ足&マフラーで同じ感じで
走り回ってもほとんど燃料系の針が動かず驚きました。 どちらも燃費計ったことなく感覚で思い出しましたが
CRXも中古でしたが2年落ちで走行距離も少なめだったんですが、飛ばしまっくったのに全然ガス減らなかった。
もしかしたら、12Aが程度悪かったのかもしれません。燃料系の針が変化していくの
わかったぐらい激しく減りましたから。 後期型やターボは高くて買えなかったので格安車を買いましたね。
車体の赤も純正と違う鮮やかな赤で綺麗でしたから、事故車だったかもしれません。
155 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 20:43:59.10 ID:XczA0yrd0
CRXは改造車でしたが、SA初期型は完全ノーマルでした。その頃、同じSA初期型の友達の車は
私のと違い、ソレックスキャブ、タコ足&マフラー、足回り、エンジン本体ノーマルでしたが
私のノーマルと加速が全然別物でした。 峠の上りでもパワフルで驚きましたよ
その友達のSA改は、ハチロク改より全然速かったです。ロータリーは、いじらないとダメと思いました
>>154 私が乗っていたSA22はサーマルリアクターから触媒に変わった後のモノでしたから、
燃費的には最初期型よりは改良されていましたね
街乗り8km/L、高速10〜11km/L程度走りましたからSA22としては良い方なのかもしれません
オヤジが乗っていたAE86は最初期型のGTVでしたから、やたらと良く回る代わりに
低速トルクがスカスカで街乗り7km/L程度しか走りませんでしたね
当時のホンダエンジンはパワーと燃費のバランスが非常に良かったから、
CRXなら街乗り12km/L程度走った思いますのでハチロクも同じ1.6LのNAなので
同程度走ると思われたのかもしれませんが、そんなことはありませんよ
157 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 07:36:02.63 ID:lMpJSoNW0
>>152 エイトは今迄で1番売れたロータリー車ではないだろーかな
車のコストの7割はシャーシだといわれているが
ロードスターと共用も出来てコスト的な不利は感じられないが
158 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 20:28:35.39 ID:NLeqViD30
エイトかっこいいかぁぁぁ? せっかくのロータリーなのに
セブンほどの貫禄が全然ない。 ロードスターと同格の車に見える。
>>158 だって、8とロードスターたいして値段が変わらないのも
RX-8をFDの後継と考えるから不満が出るんですよ
SEはSAの正統後継車と考えるとリーズナブルですよ
>>153 売れる見込みがなかったから
設備投資しなかっただけでしょ
機械で組めないなんてこたーない
13Bサイド、ウエーバーのダンドラ、CDI
タコ足&ストレートマフラー まさにエコである
162 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 14:25:20.77 ID:75iKs3t10
>>158 車は売れないことにはビジネスとして成立しない
ロータリー車としてRXー8は1番成功した方だ
いい車とかは別の話だ
デビュー直後に初めて街で見たエイトには、夫婦+子供一人、という家族が乗ってて、
まさに狙った通り? と感心したなぁ。
でも、ロータリーとしては売れた方でも、一車種だけでは
大規模に設備投資するまでにはならないのがツラい所だな。
164 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 17:05:08.14 ID:GYti5xUW0
だってエイトは2ドアにすると米国の方で保険が高くなるから
でも米国の走り屋はホンダ車(インテRやシビックがYOUTUBEで多数見かける)が人気だし
あんまり関係無いかな
4ドアのロータリースポーツって 否定するのは理解できるんだが、
それを命令した社長ってさ、本当に先見あるとあとあと思ったw
サバンナの頃からのファンに言わせれば
ロードスターに積まなかった時点で敗北の歴史が
始まったと思う。
低重心のライトウエイトスポーツならコスモを
なぞった形の良いマシンになったのに
そもそも車格が合わないし車格を伏せて見ても
だったらもっとFCカブリオレが売れた筈だろ
燃費が悪い代わりに
よくできた2リッター直4エンジンって感じか
今いくらでもまともな直4あるけど
昔なら貴重だよね
169 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 03:22:09.23 ID:g377N/rp0
当時200万ちょいで480万の7Mソアラにためをはれた
FCはお買い得だよ〜ん
葬式でどんなに爺さんの功績を語ろうにも
死んだ爺さんはもう帰ってこない。
二度とw
172 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 22:30:41.28 ID:nqq7d2bO0
50歳過ぎの大昔の走り屋は「RXー3」とは言わず
「サバンナ」と言ってたらしい それはGT-Rにも負けなかった。
>>172 言わずっていうか型式で呼ぶ文化なんてないから。
現在のように長い歴史を同じ車名で売り続ければ
仕方ないことだが
昔は同じ車名でも年式や見た目や時代背景や地域性で
ブタコス(コスモ)、ナマズ(コスモ)、ウルトラマン(コスモ)って呼んでたし
ハコスカ、ケンメリ、ダルマなんて言葉は聞いたことあるだろ?
ブタケツ(ローレル)とかな
型式は関係ないかも知れないけど、GTRとかX1Rくらいは英数字で呼ばれたけど
RX7も当初は世間でサバンナRX7と呼んでいた記憶があるよ
RX3の空白があったから、新しいサバンナ、尖ったサバンナとか
知らない間にRX3やRX7と呼び分けられていた。
パーツの適合表が形式名だけなのでいつの間にかそうなっただけ。
先日、三樹書房「ロータリーエンジン車」の限定版を購入して
RE車について勉強したけど、RX-3は型式じゃなくてサバンナの
海外輸出時の車名って書いてあったような気がしたけど。
176 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 23:04:34.09 ID:LXU8o+PB0
形式はたぶんS124Aで 国産名はサバンナGTかな
177 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 23:48:13.19 ID:ZeoQIUwV0
>>173 70年代のロータリー乗り継いだスキモノだけど
ブタコス、ナマズっていうのは初めて訊いたなぁ
ブタコス=バリカンかな?
マツダの、RX-○はアメリカ向けの名前で、
ヨーロッパじゃ、数字だけの車名が多いみたいだな。
MAZDA 3のバッジ付けたデミオに毎日会うけど w
なぜかレースでは国内でもRXで出てたんだよね
そのせいで英数字で呼ぶ人が増えたんじゃなかった
なんだかんだいって、車のソバに近づくと
サバンナって怒鳴られたけどな。
>>83 昔、バンビーンってのがあったな。
原付きでもポケバイでもないけど。
183 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 03:02:08.32 ID:sgpUkzzp0
バンビーンは復活したんだな
184 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 13:36:01.67 ID:bHp+o29T0
RXー8終了もいよいよ来月になった
186 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 20:01:40.05 ID:/6HN7eVn0
RE車の最終進化系
FIAのグループBの認定をうけた名称は
サバンナRX
189 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 20:32:05.29 ID:/6HN7eVn0
K-1か!
190 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 00:48:18.97 ID:Mg224k+30
俺も昔の人に聞いたのだが
本牧でハコスカとサバンナで良く闘ってたらしい
スカイラインな人は、ロータリーを特に敵視するのかな?
>>191 スカイラインな人は、ロータリーを特に敵視すると言うより
ポルシェ以外はザコって感じで、唯我独尊な感じでは?
193 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 23:47:46.56 ID:Mg224k+30
>>191 日本グランプリの怨念
194 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 03:12:16.66 ID:+8XB8io4O
20Bのエキセンやハウジンク海外なら新品あるでしょうか?
195 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 20:43:25.00 ID:+Mu8Unk/0
3ローターだったらスクートでも売ってるし
キットも出してるぞ
USAマツダが20B載せたRXー8売ってるけど
20BのRX-8売ってるって言うけどある程度レース実績が有って
レース以外に使わないって条件付きじゃ無いと買えない。
ある程度のレース実績とは、もちろんデイトナ24時間に出場して優勝を
狙える位w
ウルトラマンコ スモ
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 03:16:11.10 ID:tTORk6c60
ウルトラ警備隊の車はコスモスポーツ
200 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 03:55:35.31 ID:JQXrRQQM0
ウルトラマン80は初代SA
201 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 14:06:58.42 ID:HqVoIxWD0
>>196 関東マツダに注文すれば済む問題じゃないか
202 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 07:05:41.60 ID:VqRWDYxb0
国内でRXー8に20B載せた方が安く済むよ
203 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 18:00:43.01 ID:aii5iXz10
昔の走り屋と言うが 俺にはRX-3は珍走のイメージしかない
俺は歳だが RX-3の時代は子どもだった
横浜銀蝿のポスターのバックに白黒でRX-3が映ってたり
なめ猫の後ろにRX-3のプラモデルが置かれてるのも見たかな
まっでもあの車はカッコ良いのは間違いないけどね
RX-3 ダルマ ギャランGTOの中では一番RX-3 がカッコ良かったな
1年振りにロータリー車に戻るぞ!
来週納車予定だけど、今になってSEじゃなくてFDにすればよかったと俄かに後悔w
>>203 俺にとって暴走族の代名詞はファミリアだけどなぁ
練馬や板橋でバリバリ転がしてたのはファミリアばっか
だっった記憶。
サバンナなんてお金持ちの坊ちゃんしか買えないつか
道を外さない人たちの乗り物じゃなかったか?
206 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 00:10:54.93 ID:uCejr02T0
>>205 そのころ俺は免許を持ってなかったので よくわからないが
サバンナは高価で燃費悪くて維持費がかかるから金持ちしか乗れないわけ?
そしてファミリアはグランドファミリアのサバンナに似てる奴?
207 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 00:20:31.42 ID:XYUAyB5N0
なぁお前らのロータリーちゃん、燃費どのくらい?
うちの13B-REWちゃん、街乗りで7.5〜8。あまりエコ運転とかは気にしない。
6行ってるか・・ぐらいかな?
なにげにシトロエン ビロトールなんて市販してるしな。
>>207 ウチの13B-REWは街乗りだと5.5〜7.5位。
高速11位。
まぁ。ボチボチかな。
週末にちょこっと乗るだけで、給油は数ヶ月に一度程度なので、
燃費は気にしていない。
>>206 ファミリアロータリークーペとかいうやつ。
>>207 街乗り5.5ぐらい、2500rpm以下は使わんし、五速なんて高速でしか入れないから未だに渋いw
因みに、車はファイナルショートのRS
>>207 嘗て(25年前)乗っていたSA22C、街乗り8km/L、高速10km/L
今乗っているSE3P、街乗り7km/L、高速10km/L
ロータリー車における燃費の進化ってなんだろう?
それは車重の差もあるんじゃ
キャブのREとインジェクションのREで同じ?
車重の差の分、燃費効率がアップしているのはわかりますが、
レシプロエンジンの燃費アップは車重増加の分を軽く凌駕していますね
比べるのが間違い
REなど燃費悪くて当たり前なわけで 昔、先輩に
「燃費の事を気にするならREなど乗るな!」などと言われたわけだが
しかしリッター30`など、どんな世界なんだろうか想像が付かん
ファミリア(10Aだっけ?)は半分石油でも走れた。
エンジン掛りずらいから押し掛けを良くやったけど。
時代要請が有るから
× 比べるのが間違い
〇 比べられても大丈夫にすべき
と考えるべき
って言っても みんな知ってるだろうな
224 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 13:46:14.45 ID:FGOaVL2G0
>>220 灯油混ぜっても走れるそうだよ
昔マツダが雑誌の質問に答えていた
うろ覚えだけど24%だったよーな
ススまみれみなるけどな。
226 :
悪魔の爪痕:2012/05/15(火) 23:51:48.10 ID:gHUNK/3X0
悪魔の爪痕
灯油説は都市伝説に近いからね。
もちろん実績を自慢するヤツもいるだろうが又聞きが多いだろ?w
当時の車雑誌も実験は試みてるし、動かないことはないが
調子を著しく落とし、ガソリンと灯油の差額の金額の元が取れない
燃費悪化や機械損傷が明確に実験データででていたわけだし
時代のよっては車自体が高額な時に、高級車に灯油なんて入れられない
ってのが実情としてもあった。
だいたい、短いサイクルでプラグやオイルは交換だし、灯油伝説を知っていても
そんなチャレンジで壊したらたまらないって気持ちを持ってる
人が大半だったろ。w
80年あたりはレギュラー160円位したし、ド中古のオーナーは糞燃費と戦うために
灯油でしのいでいたのかも知れないけど、俺の廻りにはいなかった。
たしか83年くらいに斬新にFMCされたナマズの12Aターボを350万くらいで買ったが
灯油なんて微塵も入れる気はなかったな。
ターボやFI壊れたら泣きじゃすまない。
友人らの中古ロータリー軍団も安いとはいえローンレンジャーだったから
灯油なんかで不調になったりカーボン貯めて壊したくないと、1滴も入れてない。
それくらい灯油は危険だと認知はあったと記憶してるよ。
>>227 灯油でも動くのなら、軽油とかだともっと調子が良いのかね?
今の値段だと軽油も安く感じないけど。
軽油は壊れる。キャブが最初にダメになる。
灯油はディーラーが隠し技的にユーザーに教えていた。
何といってもファミリアクラスで60Lのタンクを必要とする大食いだったからね。
燃費の悪さで敬遠する人を引きとめる苦肉の策だった。
RX−7以降のロータリー、もしかするとルーチェあたりからは使えなくなったかもしれない。
触媒がダメになるから。
230 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 14:21:35.93 ID:Hiv+dFD/0
北大西洋産の原油から作った灯油なら
硫黄が入ってないから大丈夫かもよ
灯油なんてやめときなさいよ。パワー出ないし、脱税だし。
ロータリーじゃなく、ディーゼルの話で恐縮だが、
構内用重機を灯油で動かしてる人がいたが、
パワーが無いけど軽油は高いから仕方ない、って言いながら使ってたよ。
ガソリンに最適化されてしまった(RX-7とかの)エンジンはともかく、
ロータリーそのものの特性として灯油でも動くということを考えると、
なんかこう、もっと違う発展というのはないのかなぁと思う。
芝刈り機向けのエンジンとか、もっと違うタイプの燃料とか。
>>232 灯油でなんとか回るのと実用的なのは違うからね
ディーゼルの場合は灯油や重油と相性が良いから
灯油ディーゼルや重油ディーゼルが商品化されて
産業や船舶で利用されてるが、ロータリはそういう
エンジンと比較しても全くメリットがない。
100円分の灯油でどれくらいエネルギーを取れるか
って考えたらディーゼルやレシプロの灯油発動機のほうが
ましでしょ。
ファミリア、カペラ、サバンナの時代だからなぁ。
軽とかの2サイクルエンジンも灯油混ぜて走れた。
2サイクルは馬力が落ちたけど、ロータリーは210km/hスケールのメーター振り切れる程度の力は出たよ。
REってサ オレがガキの頃未来のEgって言われてたのヨ
従来のレシプロEgが上下運動を回転運動に変換するのに対し
REは直接回転運動を発する
シンプルで高効率 そして高出力と
RE車が街に出て40年 オレはオレの目でずっと見てきた
この40年たしかにREは進歩したが 旧態のはずのレシプロEgはもっと進歩した
未来のEg?
ちがうだろ「過ぎ去った未来だろ」って
すっかりナメてたのヨ 心の中で
238 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 02:31:31.71 ID:2FfT8ULn0
>>233 船に載せる為に作られたエンジンではないからな
自動車の板のスレとしてはどーでもいいようなレスだな
239 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 17:57:12.97 ID:0pWNXCl40
240 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 18:53:42.73 ID:UHUeWE/sO
ロータリーの特許さえなんとかなれば・・・
時代はCX5だ!
最早、ロータリースポーツは終わった
軽量コンパクト、ハイパワーの優位性はレシプロの進化により意味がなくなった
車種板で見たことがあるような文体だ…
決算収支からロータリーにボーナスを喰われたくない内部社員の書き込みかもな、浅ましいし
ミレーニアで少女淫行の奴だw
アクセラの6年ローンは終わったのかな?w
245 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 13:59:24.88 ID:HNBN7g9zi
FD乗りなんだが、街乗りで普通にエコ運転()とか気にせず乗ってて燃費8くらいなんだけど、お前らのはどのくらい行くか教えて下さいませんか?
>>245 街乗りで8キロってどんな田舎なのか?
8キロなんて、慣らしでも行かなかった記憶が・・・
因みにおいらは四型RSで、セカンダリーにも
ガンガン働いて貰って5キロちょいぐらいかな。
>>245 4型RBバサーストだけど、街乗りならエコとか気にせず乗って7km/L台だわ
高速のみの燃費だと、以前長野の諏訪湖SAから滋賀の草津PAまでの約300kmを6km/L台だった
249 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 15:15:31.31 ID:cQWvcXpzi
>>245だけど、メインの使用状況は通勤10キロで20〜25分くらいな田舎です。
エコは気にしないけど、カーボン着くのが怖いから低負荷高回転な運転を心掛けてる。
スペックは検対マフラーとECUと足とエアロだけ。
8はポートの関係で燃費伸ばすのはキツイって聞いた。
>>241 エコな時代の実用車のエンジンには適さないというだけのことで
今でも小型飛行機やヘリコプターのエンジンとしては代替が無いわけだから
エンジン単体としての質量に対する出力費はずば抜けている事実に変わりなく
燃費ド返しで速きゃいいのなら今でもロータリーに優位性があると思うけどな
海外ではロータリー搭載のフォーミュラカーのワンメイクレースがあったが
同シャーシで同出力のレシプロ搭載車とガチバトルしたらどうだろうね?
トルク特性の違いやジャイロ効果の影響はあるだろうが軽い方が有利じゃない?
FC3C(AT)だが、高速オンリーなら10km/Lまで伸ばしたことがある
楽しくも何ともなかったけどw
>>250 レシプロ有利だよ。
エンジンをストレスメンバーとして使えるから。
軽い? いつのはなし?
253 :
246:2012/05/25(金) 22:33:00.89 ID:R4KGYpM0i
>>247 ファイナルがロングのRBで高速のみ、リッター6キロって飛ばし過ぎだろw
遠い記憶だが、東京から鹿児島迄オール高速走行した時
フルタンクで560キロ以上走って、警告灯付いたから
計算上では、リッター約9キロ走ってるんだよね
まぁ、これは五速入れっぱなしでただただ巡行走行してだけどね。
俺のFDってリッター4キロなんだけど・・・
高速で7キロいくかどうかって燃費なんだけど・・・
なんでそんなに燃費いいの?
サーキット走行だと1時間で休憩ピットインしても20L使い切るんだけど・・・・
255 :
211:2012/05/26(土) 01:02:43.66 ID:qr6YN7mN0
車の状態による。
「街乗り」と一言で言っても、渋滞の少ない田舎と、多い都市部じゃ大きく異なる。
出力重視で弄れば当然悪くなるわけだし、それはレシプロでも同様。
ノーマルや車検対応マフラー程度ならば、よほどくたびれた状態じゃなければ高速で10km/Lは狙える。
もちろん、アホみたいに飛ばしちゃ駄目よ。
各高速道路の制限速度(80km/h〜100km/h辺り)内で巡航の話だけど。
この速度域だと、FD3Sの場合燃焼状態が一番良い状態になるらしい。
↓この辺とか参照で。
http://fluoritebomb.blog120.fc2.com/blog-entry-338.html
FDでそんな伸びるんだすげ
257 :
名無し:2012/05/26(土) 18:10:09.02 ID:4nMia+3M0
FDに雨宮のレドムとストレートをつけてたが やっぱ燃費悪かったな
当たり前か
>>258 これってEVじゃなくてハイブリッドだろと言うつっこみはタブーですか?
レンジエクステンダーEVじゃないの?
6月だな そろそろ終わりだな
262 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 16:40:15.85 ID:cGt4gXV+O
RXー3GTについて語ろう
超自動後退においてあったオムスビがクソ重くてビビった
高回転でぶん回すのが得意なら草刈機のエンジンに
採用ならないかな
チェーンソーかなんかであったんじゃないかな?
腰痛持ちが多いから、振動減らすとか何とか。
おい 昔FCに乗ってたヤツ
友達や知り合いに「これって1800?」と言われたろ?
単室排気量 1308cc
係数排気量 1962cc
工学排気量 2616cc
今や時代はスカイアクティブ
SKYACTIVE-REですね!
規模は小さいが決して諦めない人間がいる限りREは死なん
レンジエクステンダもREだから、ややこしい。
レンジエクステンダでREは意味ないと思うんだが
273 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 14:50:57.15 ID:Rkroy8Dx0
雑誌に載ってたやつだな
ロータリーハイブリッドを望む
275 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 13:12:10.83 ID:T/enRnpV0
2015年までに新型ロードスターが出る
これに現行のレネシスを載せればいいよ
276 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 19:31:26.61 ID:1rGbFuWi0
R35とためを貼るスーパーロータリースポーツを望むと言いたいが
「時代を考えろ!!」と誰かに言われそうだから言うのやめた
>>276 良い案だとも思うが、マツダの体力じゃ無理な気がする。
4ローターミッドシップにすりゃフェラやランボとタメ貼れると思うけど、
いかんせんブランド力が…
新聞に、マツダ、ルマンの文字が躍ってたので、
どうせレシプロの話だろう、と思って読んでみたら、
プライベーター等にディーゼルを供給する話だった。
>>277 フィアットと提携したんだから、フェラーリかランチャのブランドでやんちゃしちゃおうぜ
フェラーリ787三次とか、ランチャ・ユノディエールとかで4ローター搭載のスーパーカー出すとか
281 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 20:05:34.09 ID:KCAfSJSE0
ま なんだかんだ言っても、本音を言わせれば燃費などどうでもいい
めちゃ格好良くて めちゃっぱやの次期RX-7が発売されるのを
みんな望んでるのは良くわかった。それは俺も同じだ
残念ながら その可能性は、極めて低いが
ハッキリと、もう無いって言えよw
可能性から言えば、ガソリン・ロータリーの新型RX-7よりも
RX-78が登場する可能性の方がまだ高いと思う。
つか、RX-7、8と来たから、次は7Bかもしれんな。4ローター水素発電EV。
283 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 05:20:09.59 ID:cipO6tUG0
マツダは、製造を打ち切るロータリーエンジン(RE)車
「RX―8」の生産終了日を22日に決めた。
1967年に販売を始め国内外で200万台弱を販売したRE車は、
いったん姿を消す。RX―8は本社宇品第1工場(広島市南区)
で生産している。現在は、昨年11月に発売した最後の特別仕様車
「スピリットR」などを1日20台余り生産しており、
22日の夜間操業が最終日となる。
RE車は67年に「コスモスポーツ」として販売を始め、
スポーツカーの「RX―7」などが販売を伸ばした。
今年4月末時点の累計生産台数は199万6511台。
22日の生産終了により、
199万7千台余りで生産が止まることになる。
REは燃費性能などが課題で、
RX―8の後継車の発売の予定はない。
マツダは性能を改善した次世代REの開発を目指すとしている。
また来年には、水素を燃料にREを発電機として使う電気自動車をリース販売する。
4ロータースーパーカー量販とか、過労自殺者増えそうだな
285 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 18:22:45.24 ID:qMYVd5L10
>>284 そんな車出れば 死ぬほど働いて
買ってやるぜ
286 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 18:37:49.05 ID:L2Q6VYNsO
水素内燃のロリータエンジンにすればよぐね?
ロータリー搭載したスポーツセダンかロータリー搭載したピックアップトラックなら買いたいな
288 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 01:09:24.03 ID:3cL7HZ6a0
昔のサバンナは4ドアもワゴンもあったぞ
8の車格ならオニギリ3個は欲しかったな。280馬力ぐらいで。
290 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 05:20:01.05 ID:rswZpQyo0
おにぎりは重いから2個なんだな。
本気なら4個ほしいんだな。
291 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 05:21:06.37 ID:rswZpQyo0
スーパーチャジャーにしてみたいんだな
1行開け(ver.山下清につき無駄改行停止中)っぽい
昔中古で買ったFCの後期型乗ってたけど事故って廃車にしてしまったわ
またFCに乗りたいなあ
>>293 おっ?俺がいた。
その後MAZDAにのせられ現在8海苔w
マツダ地獄(違
296 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 16:36:48.82 ID:AHFlcc6l0
>>292 それはわしじゃないんだな
わしはおむすびと書くんだな
成程、彼が本スレで言われし一行開けに似てる人か
♪おむすび、ころりん、すっぽんぽーん!
>>293 友達でそういう奴いたなぁ。。。
後期FCの赤い∞を中古で買って、すぐに全損w
で、前期FCのポンコツ銀色を買って苦労しながら乗ってたさ。
そんな俺は8魂R乗り。
300 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 19:43:29.87 ID:egTkHsiRO
トヨタの傘下に入ればロータリー作らせてもらえるぞ
レシプロ換算の張本人がなにを
なぬ?レシプロ換算の張本人ってトヨタだったのか?欧州じゃ最初から2倍だったが。
…あれ?でも、国内ロータリー係数議論勃発時にトヨタは居たかな…
軽への1ローターエンジン導入をホンダが阻止したと聞くが
304 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 22:35:45.84 ID:iWu8FYMc0
なんかシャンテにその計画あったんだろ
305 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 17:29:01.68 ID:HV9DAikm0
ロータリー係数というのは無いから
フィアットと提携してロータリー作らせてもらえるのかね
307 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 03:01:43.87 ID:JFfJGrpd0
儲かって余裕があれば新型ロータリーは出せるだろー
レシプロの儲けはレシプロの開発に回します。
今のマツダのイメージリーダーは、ディーゼルらしい。
310 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 08:26:11.52 ID:1Nm1fELJ0
>(この1.5を俗に「ロータリー係数」と言うが、正式名称ではない)
ロータリー係数は正式名称では無い
[ロータリー係数というのは存在しない]で合ってるではないか。
>>310 そんな言葉尻取ってもね…1.5と言う数字は運用方法として係数だし、ロータリーに限っての話なんだから。あると主張してもなんら問題ないと思う。
ふと思ったのだが、仮に1ローターの自動車を作ったらそれは軽自動車なんだろうか?
>>311 そういう勘違いが多いから、ロータリ係数を盲信するなと。
まず地方税法では小型自動車の税額基準を定めている。
標準価格だ。
ただ自治体が独自に裁定をするなら「1.5倍」を限度に税額を修正して
良いという補正が国法に書かれている。
そこで地方自治体は「独自に」ロータリエンジンを例外かして1.5倍の税金を
かけるように条例修正している。
残念ながら全国横並びで談合してるので、全自治体が重税化で修正してる。
これは地方税法の「小型自動車、普通自働車」を代表する貨物を含んだもので
軽、二輪、検査対象外二輪、小型特殊等は含まれない法律
なので、単純にロータリは地方税法の小型車、小型貨物以上の税修正でしかない
道路運送車両法(排ガスや車両登録枠、検査対象枠等)、道交法(免許の排気量制限等)
そのほか高速道路や関連する排気量を基準とした法律にロータリを内燃機関のなかで
区別、差別する法律はない。
昔は2stと4stの差別法が多かったが、それも現在では無くなってる
313 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 15:58:09.08 ID:pL+LXZzX0
>1.5と言う数字は運用方法として係数だし、
分かっているじゃねーか,運用なんだよ
だけど運用は運用であって係数では無い
何を指して係数という俗称で呼ばれているか?その俗称が指し示す定義な何か?
其れを考えた時に、俗に係数と呼ばれ、指し示される条文は確かに存在すると言える。
存在と云う言葉の意味を考えた時、正式名称でない事と存在しない事の区別が付く。
>>312 だが軽自動車にロータリー係数が導入されない理由は軽ロータリー車の発売が頓挫した為。
軽ロータリー車の発売が頓挫した理由は軽ロータリー車発売に際して待ったを掛けた企業による。
待ったを掛けた理由として排気量係数2倍を大義名分としてあげた。
そして遂に俗称ロータリー係数据置主張をしたマツダとの折衷で1.5倍に決まった。
其の影響で軽ロータリー車は発売されず、乗用車でのみ条文が付け加えられただけに留まった。
もし発売していれば軽自動車でも俗称ロータリー係数条文が付け加えられただろう。
まぁ…今や当時対立した企業も「軽でもやりたければどうぞ、
係数無しでも構いませんのでは?」と言うだろう。燃費差に目を瞑って。
追伸。654ccローター流用1ローター案だったから余計に発売が出来なかった。
440cc未満ローター新設計に踏み入る事が出来なかった。
これからは逆に、係数2倍と同等性能を発揮できる効率を獲得し、
係数2倍を掛けられても、今度こそ際立つ小型軽量で勝負したい所だ。
ああ因みに欧州じゃ元から2倍扱い。
316 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/13(金) 06:31:19.53 ID:2h6KeR9T0
構造が違うエンジンを一緒くたにするのが間違ってるよ
係数で揉めてるけど、自動車税はホントに『排気量』で決めてるの?
“レシプロに換算したら”なら何でハイブリッドは係数掛けないの?
エンジンの排気ガスに対する環境税なの?
レシプロターボなら良くて、ロータリーノンターボなら係数っておかしくない?
出力が同排気量エンジンに比べて高い、が趣旨なら、ターボやハイブリも係数掛からないとおかしいよ。
うちのハチ子ちゃん、差別されてるよ!
マツダが政治家官僚と仲が良ければ係数なんて無いよ w
別に地方税の特別課税(係数)で衰退したわけでも
需要が阻害されたわけでもなかろうに。
地方税が無税だって絶滅しただろw
321 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 20:39:17.47 ID:uyrYUgne0
係数というのは比例定数
ロータリーがレシプロ換算で何ccという決定的な算定方法は出ていない
無理矢理1,5を持ち出している。
なんかこだわってるけど、それがロータリーの存亡に大きく関わったの?
多少の税金の差を吹っ飛ばす位の魅力が、ロータリーには無かったのか?
スポーツカーの市場が無いのに
スポーツカーに載せるエンジンを続けられるわけが無い
>>321 じゃあ表示排気量あたりレシプロの2倍の燃費に苦しめ
ディーラーのオイル交換なんだけど1cc=1円でやってくれる
でもロータリーはディーラーでさえ1cc=1円でやってくれない。
これは差別ニダ
>>324 確かに、RX-8の燃費はデミオの1/2程度ですね
>>326 うちは弟が1.3のフィットに乗ってるが、確かに俺のエイトと比べると燃費半分で馬力倍だ、わははw
>>325 兵庫県のディーラーなら12,500円で5回交換できるぞ
1回あたり2,500円
先ずロータリーは2st等ではなく4stなので2stレシプロと同じ優遇は受けない事を各自了承されたし。
ならば如何にしてロータリーの排気量を2倍換算とすべきとする主張する企業が過去に存在したり
欧州では既に2倍換算なのか?これについて根拠は…
ロータリーの排気量表示は1ローターあたり単室排気量である事。他に周知の事と言えば、
ロータリーの1ローターあたりの作動室数が3であり、
単位周期速度がレシプロと比して2/3倍である事。つまり…と、ここでレシプロ換算排気量を述べる前に。
2chでもよく見掛ける、レシプロと比較して換算排気量を語る事を嫌う素振りを見せて
レシプロ換算排気量の討議を遮る層に向けてロータリー固有の排気量を述べるよう。
実際、このロータリー固有排気量がレシプロ換算排気量となる。
さて、その、レシプロとは関わりを排したロータリー固有の排気量はと言えば
(ロータリー固有の排気量表示)=(全室排気量)
=(単室排気量)×(1ローターあたり作動室数)
=(単室排気量)×3
となる。残る要素であるレシプロとの単位周期速度比は、ロータリーの固有の排気量を語る上では
無関係なので、これがロータリー固有で語る上での排気量である。レシプロとの比較をする事を
嫌ってレシプロ換算排気量の討議を遮る向きにも反論の余地の無い事実である。
さて。このロータリー固有の排気量。これだけで4stレシプロの単位時間あたり燃費が
語れるものだろうか?この固有排気量の状態で燃費を比較したとしても、不当比較になる。
どうすれば正当比較になるか?先述したレシプロとの単位周期速度比を加味する事である。すると、
(ロータリーのレシプロ換算排気量)=(全室排気量)×(レシプロとの単位周期速度比)
=(単室排気量)×(1ローターあたり作動室数)×(レシプロとの単位周期速度比)
=(単室排気量)×3×2/3
=(単室排気量)×2
と、欧州が採用している換算排気量となる。
なぜ、国内ロータリー換算倍数議論の時に1.5で踏み留まったかと言えば
2倍主張派に対して倍数据置(1倍)を主張した松田とで
国交省の前身である当時の通産省が両者の折衷として決めた値であり、
工学的に裏付けられた認定は寧ろ2倍主張派に有った。
まさか、これしきの長文を読めないとか抜かす萎縮脳や怠慢脳は居らんだろうな?
小学生レベルでも分かる説明文だが。
なぁ、1行開け。
以上、欧州のロータリー換算係数と国内のロータリー換算係数の理由である。
幾ら1行開けが「換算係数というものは無い」等と主張した所で
俗に「ロータリー換算係数」と言われている概念が指す条文は存在する。
>>321 > ロータリーがレシプロ換算で何ccという決定的な算定方法は出ていない
嘘を付くな。
> 無理矢理1,5を持ち出している。
むしろ、2倍案に対して据置案で喰い下がった松田との折衷で
1.5倍換算に留められている位だ。
[参考]
自動車エンジンの技術 -ヨーロッパ車のエンジン設計手法 -
ハノーバー大学教授 クラウス・グロート 著
工学博士 柳原弘道
発行 理工学社
やはり、大人しく沈黙するか、単室排気量表示値2倍性能の達成を静かに待望するか
どちらかにしておいた方が良い。
1行開け主張変遷
・フロアトンネルに全て収まる設計にしたら良い、3ローターならフロアトンネルに収められる
「入らん」
・排気量を変えずに4ローターならフロアトンネルに収められる
「まだ入らんて」
・排気量を変えずに6ローターならフロアトンネルに収められる
「それでも入らん上に突き抜ける」
・助手席スペースをエンジンルームにしたらいい
「バランスを求めてたのに本末転倒だろ」
・軽トラックの荷台あたりにエンジンをのせたらいい、1ローターなら軽自動車で出せる
「ロータリー係数を忘れたか」
・ロータリー係数は軽自動車に関係ない
「だがロータリー係数は軽自動車から巻き起こった」
・軽自動車にするつもりはない、軽トラックに13BをのせようYO
「するつもりだっただろ、パワーオーバーだ」
・ロータリーに合うミッションが無い、ATなら何とかなるんじゃないか?
「むしろATの方が難しいわ」
・125ccのロータリーの超小型車を出そう
「軽自動車スレの話題を繰り返すな、ロータリー係数はどうした」
・ロータリー係数というものは無い
「テメェわざとやってんのか?」
以下、死ぬまで続く。手段と目的が逆転した妄想主張。
333 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 15:52:03.83 ID:1SvfD1CI0
>> ロータリーがレシプロ換算で何ccという決定的な算定方法は出ていない
>嘘を付くな。
根拠を出してもらおう
>>333 地方税法で、国の定める税金を条例で1.5倍にできます
っていう特例法に則って地方税をロータリに1.5倍課してるだけで
「排気量が」とか「排気量を」とかいう換算は条例に記載されていない。
勘違いしてる人は
ロータリの排気量を換算して大きくし、レシプロの排気量税の枠に当てる
と思ってるのかな?
そうではなくて、レシプロの排気量税の枠に、まずロータリを当ててみて
その税額を1.5倍程度に課税してるだけ。
根本の排気量税もcc単位でなく、おおむね1リットルを越えてから
500cc刻みなんで、厳密な排気量課金じゃないしね。
とうぜん、税枠のちがう軽、二輪、検査対象外バイク、自動車は
その地方税法、関連条例の規定外だから、「換算」糞もない。
税法や地方条例にも「排気量を換算する」と書いてないのに
だれは排気量換算をしてるんだい?
諸事情、特例で一部の課税を1.5限度に引き上げられるとしか書いてないだろ?
排気量を換算して一般レシプロの標準課税に組み替えたら地方税法違反で
地方自治体が摘発されちゃうよ?
>>333 自動車エンジンの技術 -ヨーロッパ車のエンジン設計手法 -
ハノーバー大学教授 クラウス・グロート 著
工学博士 柳原弘道
発行 理工学社
を死ぬまでに7京回読め
336 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 00:38:12.00 ID:3M/YeUIP0
妄想は収まったかな?
ロータリー乗りの話ってこんなのばっかり?
>>334 と言うかロータリーって単室排気量表示だから
単に「排気量」と言った場合は工学的には全室排気量になるから
そのままだと3倍って事になっちゃう。でも実質は2倍。
単位周期が2/3倍だから。
>>336 お前は7京回読み返したんかよ?
>>336 じゃあテメェ、排気量換算に2倍掛けてる欧州に妄想呼ばわりされて捕まえられて来いよ
早くしろよオラ早くオラ
素直にコンパクトな事を誇れば良いのに余計な事を口走るから莫迦を見るんだよ
341 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 00:43:11.58 ID:7ZLDHcS30
ロータリアン臭いな
ロータリーって言ったら、ユーノスコスモだな。
どう足掻いても燃費2倍
やっぱりカタログ排気量に対して回転数あたり2倍作動である事は否定できないか
345 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 23:41:58.89 ID:mmDwBGqO0
ユアーズって潰れたの?
>>336 REの単室排気量=REのカタログ排気量表示×1
REの排気量=REの全室排気量=REのカタログ排気量表示×ハウジング内作動室重複数
REのレシプロ換算排気量=REの排気量×(レシプロの単位周期/REの単位周期)
=REの全室排気量×(レシプロの単位周期/REの単位周期)
=REのカタログ排気量表示×ハウジング内作動室重複数×(レシプロの単位周期/REの単位周期)
2:3型RE作動室数=3
2:3型RE単位周期=3
2:3型REの単室排気量=2:3型REのカタログ排気量表示×1
2:3型REの排気量=REの全室排気量=2:3型REのカタログ排気量表示×ハウジング内作動室重複数
=2:3型REのカタログ排気量表示×3
2:3型REのレシプロ換算排気量=2:3型REの排気量×(レシプロの単位周期/REの単位周期)
=2:3型REの全室排気量×(レシプロの単位周期/REの単位周期)
=2:3型REのカタログ排気量表示×ハウジング内作動室重複数×(レシプロの単位周期/REの単位周期)
=2:3型REのカタログ排気量表示×3×(2/3)=2:3型REのカタログ排気量表示×2
国内RE係数=2:3型REレシプロ換算排気量主張派とRE単室排気量据置派主張派との折衷
=(2:3型REのレシプロ換算排気量+2:3型REの単室排気量)/2
=(2:3型REのカタログ排気量×2+2:3型REのカタログ排気量×1)/2
=2:3型REのカタログ排気量×1.5
これのどこが妄想なんだ?
その理論で行くと、もう廃れたけど2ストはどうしようね?2スト係数とかは無かったよね。
2ストこそ重課税の対象にすべきだったな。
うるさいし臭いし汚いし。本人のパワーと引き換えにするものが多すぎた。
>>347 昔の軽は2stを4stより低排気量に別途区分されていたよ。
>>349 ん?そうか?550の時にジムニーが有ったとおもうけど。
>>350 昭和29年までの話だよ
それまで4st360ccで2stは240cc
軽二輪は4st250ccで2stは150cc
さかのぼると4st300cc、2st200ccの時代もあったが
ミゼットとか2stが200ccクラスなのも、そういう事情が
考慮されてるんでしょ。
軽自動車が制定されたときは
4stが150ccで2stは100cc、電動機は定格1.2kw
だがロータリーは4st作動であり2st作動ではないので2stハンディ消滅の恩恵は無いし
ぶっちゃけロータリーも2st作動が可能。クランクケース圧縮給気にできないロータリーでは
当然、過給機圧縮給気となる。
353 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 00:04:23.34 ID:TPjh8ev10
10Aを復活しようぜぇ
354 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 09:06:37.72 ID:6Ty6AkIy0
マイルドだろー
355 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 22:47:52.79 ID:NpMfnEGK0
昔の若者は車はFC 煙草はマイルドセブン
>>355 そっか?
フジキャビンは高かったから若者だからって
そうそう買えた記憶はないし、当時はマイルドセブンはないよ
若者が吸っていたのはショートホープが多かった気がする
セブンスターだろ
359 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 21:20:27.42 ID:IUdnY7870
チェーンソーとか刈払機とか
燃費よりも軽量・低振動が求められる農機具にぴったりだぞ
マツダはロータリーの汎用エンジンを作れよ
360 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 21:27:10.48 ID:IUdnY7870
OS技研でもいいけど
>>359 チェーンソーは他社が販売して頓挫したでしょ。
ヤンマー当たりもロータリーの農機具をだしたような気が
松田自身も汎用エンジンとして発電機とかにも応用したようだが
結果はごらんの通り。
なんの優位性もなかったということ。
>>360 小川精機と日東工作所のことか?
OS技研ってツインカムヘッドとかの会社じゃないの?
363 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 22:16:58.79 ID:ydAL74xY0
マイルドセブンは無くなるそーだ
このうえは帰ってきたマイルド7だ
帰って来たぞ〜,帰って来たぞ〜♪
364 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 13:13:12.05 ID:KRQ1YfZr0
365 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 19:48:44.54 ID:6Nk/MHUO0
>>358
キャロルといこいで文句ないだろ! なっ
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
FCは1985年、マイルドセブンは1977年、セブンスターは1969年発売な
368 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 21:17:57.44 ID:IyWLim2k0
age
369 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/01(木) 01:10:43.19 ID:MwEUG1e80
370 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 13:42:37.55 ID:qM02/NSi0
371 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 20:14:53.42 ID:eKfwb7Cw0
372 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 15:41:32.98 ID:NqTE9FrM0
これから軽いボディの時代に大排気量のエンジンは負担になる
マツダは分かってやってるんだろーかね
サバンナの復活か
オメ
サバンナっていうと、「何ですかそれ若造がRX7です」
って訂正のツッコミすんだよなぁ?
つか、俺がコスモロータリーターボ乗ってるとき新車発表会に
招待されて、確かサバンナって言い放ってたんだけどなぁ
374 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 22:53:21.74 ID:B3/529g00
さっぱりわからんw
やっぱ最低限の国語は大事だなw
375 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 07:48:35.44 ID:PI/IAs0OO
国語 ダイジ!
つまりこう言いたいんだろうか
俺がコスモロータリーターボ乗ってるときに新車発表会に招待されて、
そこでRX7のことをサバンナっていうと、
若造が「何ですかそれRX7です」 って訂正のツッコミすんだよ
(新車発表会上で別の誰か、もしくは新車発表会の広告で)確かサバンナって言い放ってたんだけどなぁ
>>376 ヨタ話に付き合ってくれてありがとう。
非常にでたらめな日本語で書いてしまい心配をかけた
ちょっと違うな。
約30年前のマツダディーラでコスモのMCしたロータリーターボを
買って間もなかったので、新作のサバンナ新車発表会に招かれ
そこでサバンナRX-7を見て、RX3との別物に感動
時を経て、最近の若者と話しをするときSAのRX-7のことをサバンナというと
若者はRX7とか車名だと思っているので「サバンナ」とは何かを知らない
ので話しが食い違うということだ。
だからコレがサバンナだろとSAを指しても「何ですかそれ?」
若造が「このクルマはRX7」ですと訂正する。
彼らにとってRX-7はFCもFDもサバンナの車名を削除されてしまったので
RX7は全てRX7で認識して
サバンナは高橋と八木のことしか頭にない。
378 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 15:25:16.43 ID:LE5w9hKq0
いい歳して恥ずかしい奴
379 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/27(火) 11:29:38.96 ID:8dcRAvCM0
こら!仕事さぼんな
380 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/27(火) 22:33:40.88 ID:JUaQ4Wb70
そこはあえて「仕事さばんな」にして欲しかった
直管サバンナかよ
うるさすぎるだろ
382 :
お前名無しだろ:2012/11/29(木) 01:04:07.70 ID:1Cf/HLed0
プラモの話になるがフジミのサバンナを作って
昔作ったハコスカと並べて見た。やっぱカッコエ〜
この2台が並ぶと絵になる すまん本物が買えんもので
383 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/29(木) 19:02:59.75 ID:DvOs/U750
384 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/30(金) 22:11:20.40 ID:iz3PNeO10
鯖がどうしたって
385 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/12/02(日) 11:44:25.73 ID:2Ziflv+A0
アテンザやアクセラに16Xを載せる手はあるな
386 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 23:11:56.52 ID:YXFuYvhQ0
387 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/05(水) 08:18:32.38 ID:uGRn/THq0
マツダのHPにRXー8のWebのカタログがまだある
未練たらしい,早く削除しろよ
年内までは置いてくつもりなのかな
在庫がはけるまで載せ続ける気なんだろ。
懐かしのカタログシリーズです。
まだ新車買えるよ
生産が終了しただけで在庫はある
なくなるまでは載ってると思う
391 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 16:32:00.65 ID:QyZNiI/R0
そらあんなおっせえ車売れねーわな、見た目だけ
っていうか見た目もゴミ
工場見学したら、ロータリー工場あったよ。
水素ロータリーらしき車は走ってた。
それだけなんだがw
393 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/08(土) 00:21:28.10 ID:gyOTj8Hn0
自宅の近隣にコスモスポーツのオーナーが居る様で、月に1度は走ってる姿を見るしロータリーエンジンのサウンドを楽しめてラッキーです。
マツダファンフェスタでみた東洋工業50周年記念映像では
ロータリーピストンエンジンって言ってたな
397 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/12(水) 01:23:52.81 ID:vi3mIelM0
RXー8が製造中止になって5ヵ月経った
398 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/12(水) 01:40:56.84 ID:Hhqt6pFkO
酒元エンジング知ってるけ?
399 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/12(水) 15:28:46.43 ID:XDmirwWRO
酒Powerなら見たことある
400 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/12(水) 17:50:19.76 ID:xlLbefMD0
未だに余ってる8
産廃だ
401 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/12(水) 18:18:36.37 ID:IKnooiH3O
まだかえるのか?
402 :
お前名無しだろ:2012/12/12(水) 21:36:02.92 ID:+87s6Nlx0
エイトとアクセラが勝負してるの見たなどっちが勝ったかかは
わからない
404 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/15(土) 10:42:57.37 ID:DP8sTvj70
コナンでFDが出てた
405 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/24(月) 01:01:37.49 ID:WSkp0k+60
白いFD
406 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/28(金) 23:12:34.71 ID:HvRhMXaV0
コーナン出ましたけど
407 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/02(水) 06:56:19.40 ID:QjELJal/0
あけましておめでとう
RXー8が死んで半年
まだ喪があけてないだろ
409 :
お前名無しだろ:2013/01/03(木) 17:27:50.20 ID:4J1cop040
おめでとうございます
RE魂は不滅です
410 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/01/10(木) 12:43:42.21 ID:B8VgIoZG0
東京オートショーで雨宮は7はもう出さない
RXー8も生産されないのではロータリーショップは商売上がったり
後4年もロータリー車は追加されない
旧車はどんどん廃車になる
このブランクは大きいぜぇ
バイク作って無いから宣伝にならん。
エンジン市場も小さいし。
そういうのは物好きなプライベーターの仕事だな。
413 :
410:2013/01/11(金) 11:07:15.55 ID:sH/Zqzdt0
東京オートサロンの間違い
今日から開幕だそうだ。
414 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/11(金) 17:05:37.16 ID:HCvLcTSI0
雨さんのFCのRスポが飛ぶように売れてた あの時代が懐かしい
オートサロン
スカイアクティブディーゼルがメインだった
416 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/12(土) 05:25:01.99 ID:+Kq7/PyX0
417 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/12(土) 18:53:39.03 ID:AWNAtox+0
>>415 それはマツダのブースでしょ
マツダがロータリー車を出品するのには後4~5年掛かるよ
418 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/13(日) 14:03:12.68 ID:Q1m+zQ+V0
雨宮もCXー5を展示してたね
そういう意味かね
次はガスタービンで登場かなw
420 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/16(水) 19:44:29.74 ID:xKsc6FXM0
421 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/16(水) 21:05:24.52 ID:y3d99Gj1O
ロータスヨーロッパにRE積んでたのあったんだって?
>>421 RE雨宮が作った車の事?
そういや今年の東京オートサロンにあったかも
423 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/16(水) 23:07:15.44 ID:xKsc6FXM0
レベルの低い話で申し訳ないが
昔FC乗ってて友達や知り合いに「これって1800?」と
言われた人 結構いると思いますがね
コスモじゃないんだから w
425 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
マツダがロータリー作らなくても
日東でまだ作られているぜぇ
生き残っている。