【Clarion】クラリオン カーナビ カーオーディオ 17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
前スレ
【CRASVIA】クラリオンナビ Ver.16【Smoonavi】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1305286291/
Clarion(クラリオン)
ttp://www.clarion.co.jp/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 18:37:41.53 ID:T+tR0jJ/0
クラリオンガールって、在チョン選んで会社終了してんだなw
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 12:50:21.23 ID:zxhKivtGO
ちんぽ
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 01:29:27.28 ID:71q5WD+Y0
DSGっていいなぁ、おい。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 18:58:51.06 ID:lV7Mf2CA0
CX211BK使ってるがラインアウト4本とも信号が出てこない
つか裏面配線について書かれた資料が見つからん
明日デラに行ってみるか・・・めんどくせ
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 20:34:15.34 ID:MdJGolzj0
アゼストだっけ?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 19:11:22.87 ID:Z97qiRoc0
NX711だけどダウンロードボイスの設定ってどうやるん??
SDカードに落としたデータ入れてるのに読みこもうとするとデータがありませんみたいなの出るんだけど
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 19:13:56.32 ID:Z97qiRoc0
↑自己解決しましたすいません…
説明書わかりづらいなー
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 18:33:48.98 ID:S6zlqtfA0
クラスヴィア使いの人誰か教えてほしいのだが
交差点の音声案内でNX711で言う「ジャスト案内」はされないのかな?
DAEP目当てでNX811検討してるんだけど
今使ってるナビがカロのジャスト案内機種だから
気付かず通り過ぎてしまいそうな気がするんだ
そのタイミングで案内ないなら、同じように乗り換えた人の感想も聞きたい
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 17:43:48.63 ID:75A4xZWe0
ナビの地図更新ディスクって毎年発売されてるもんなんですか?
2007年製HDDナビ使ってて、そろそろ更新したいんだけど、
買ってすぐ次のが出たら嫌だから・・・・
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 23:29:19.07 ID:WgEY3hq00
iOS5.1にしたら、動画見られなくなったよ、俺のNX809
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 16:32:32.45 ID:awGJS93l0
>>10
基本毎年出る。更新時期は普通5月だからそろそろ。
しかし更新時期とデータ発売時期は必ずしも一致しない。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 19:22:36.71 ID:QU7bavKi0
DRZ9255SEまだまだ使うぞ〜〜〜っと
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 12:08:35.14 ID:g00n6N040
>>11
他ではどうなんだろ?
NX811持ちだがiPod購入予定。
1511:2012/03/15(木) 22:33:11.05 ID:wBeZFzDy0
>>14
ゴメン使えました。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 10:32:35.29 ID:JdBfUftd0
まんこ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 00:46:04.41 ID:bwgbhzz50
ナビで5.1chをやりたいのですがNX811のDAEPってどうですか?
リアルにセンタースピーカーを接続するのに比べて劣らないサラウンド感は出てますか?

今、NX811とVIE-X08Vで迷っているので、DAEPが効果あるならNX811、
やはりリアルにセンタースピーカーをつなぐ方が良いならVIE-X08Vにしようかと思ってます。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 16:56:22.39 ID:4SgZDoOr0
NX811、99,700円まで値下げされてる
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 17:51:19.20 ID:rzurSa2G0
HDDナビはオワコンだろ
LCDバックライトもLEDじゃないし仕様が古い
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 22:12:19.85 ID:+NK+59Zc0
>>17
無理矢理センターに寄せたような不自然さが無いのが良いわ。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 22:42:12.65 ID:wIZNd10wO
>>18
何処で?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 23:53:09.26 ID:T6DAD0Zd0
>>20
あっちゃんの悪口はやめろ。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 00:08:38.57 ID:IUQPVuca0
NX811はMP3のギャップレス再生できますか?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 16:01:44.05 ID:66yAK+aa0
初めまして。今度86という車を買うのでナビをどれにしようかと思っているのですが
NX311はケンウッドのMDV-535DTと比べてどういう違いがありますか?
MDV-535DTはどうもナビに不安が多いようで値段も若干NX311のほうがネットでは
安めでしたので気になっています。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 07:43:38.44 ID:TaZF6RzF0
809もらったが、音良いね。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 23:38:52.59 ID:vyXOVSCI0
スマホや小型タブレットのナビが今後普及したら、カーナビって市場から排除されてゆくのかな?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 10:52:35.05 ID:K5zGoGbq0
NX711にバックカメラの映像写した時って、車体の向きがわかるラインって表示される?カタログだと表示されてないんだけど
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 18:06:26.19 ID:CIrK7qsp0
>>27
つ そんな貴男には純正ナビ
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 18:22:44.17 ID:pZ5Juh0Z0
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 20:16:42.44 ID:DbPQ5koV0
>>29
クラリオン専用のリアカメラだとライン表示あるみたいです。カタログよく見たら書いてありました。おさわがせしますた
m(_ _)m
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 20:33:35.44 ID:Jo6kvrDv0
↓OEM専用らしいわ。

クラリオン、6.5インチディスプレイ Android 搭載スマートカーステレオ「Clarion Mirage」をマレーシアで発表
http://gpad.tv/musicplayer/clarion-mirage-android-car-stereo/
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 22:21:31.71 ID:wN5L6Xqb0
ほ〜。Andoroid搭載のカーステレオ。

面白そうだ。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/30(金) 00:38:43.13 ID:ZrJGqgeK0
>>30
ライン表示はナビ本体の機能なので他社のカメラでもOK!
俺はアルパインのカメラ付けてる
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 13:10:37.25 ID:yVIAZjhm0
新車注文した時にパナのデラOPナビを注文したけど、レンタカーについてたクラリオンのナビが気にいったから、デラOPナビをクラリオンのに変更した。
スピーカーもクラリオンの6スピーカーを追加したけど、それでもパナナビ単体より安くてウマー。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 01:53:08.46 ID:u31vrs5U0
>>34
それはディーラーオプションで選んだからでしょ・・・
さすがに後付ナビならパナだって結構安いのあるよ
クラリオンだってDOPで採用されてるしそれ言っちゃダメだって

とりあえずメーカーオプション選んでなくてよかったね
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 15:11:40.01 ID:TyFOb/Wb0
NX809使ってるけど、経由地に高速道のICやSAを指定しようとしても
ジャンルから見つけることができないんだけど、ドコに隠れてるんだ?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 10:02:56.12 ID:QfN0TFXB0
>>36
ハイウェイってタブで選択出来るんじゃなかったっけか?
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 16:40:35.25 ID:mIRggrT80
>>37
サンキュー。3年目でやっと判ったよ。
目的地>その他の方法>ハイウェイ ってなんの冗談だ。ふざけてるなコレ。
目的地>ジャンル>カー・ドライブ を必死に探しても無いわけだわ。
施設名をしこしこ入力しても出てこないし。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 17:38:04.05 ID:4mhdcfQyP
クラは本当に細部の詰めが甘いよな
ライト点けないとハードキーのバックライトつかない所とか
曲名表示の文字数が異常に短いとか・・・
表示枠決まってても株価みたいにスクロールさせれば全文字見えるようにできるだろうに
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 17:49:27.66 ID:4mhdcfQyP
ハードキーのバックライト問題が一番キツイ。
これソフトウェアアップデートで何とかならないのかな。
夜の駐車場でナビ操作する場合、いちいちライト点けないと操作できないってどんだけ欠陥商品だよ

それもこれも昼夜切り替えがライト連動なのが問題なんだわ
なんで自動で切り替えてくれないのかね
15年前のCDナビでも季節調整までいれて自動で昼夜切り替えしてくれてたぞ
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 00:32:32.54 ID:7w4Vk6Dc0
そこまでいうなら手放しゃいいのに。
クラリオンのナビ買うなんて単なる情弱の負け組。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 00:40:54.51 ID:dsVHbtY90
>>41
なんで状弱なんだよwNX311さっき買っちゃったじゃんw
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 00:45:59.16 ID:+Gl/tRdF0
キーのバックライト、曲のランダム送り順、曲名表示、無意味なID3タグ…
詰めが甘いというか、何代も前の型から同じ事指摘されて批判され続けてるのに一向に改善する気がない
造ってるクラリオンの方が情弱なのかも
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 01:08:09.16 ID:dsVHbtY90
>>43
そんなくだらないようなことはどうでもいいやw
このクラリオンは日立の関連会社なんだろ?お前らが共産主義者じゃなかったら
原発関連企業の日立東芝三菱の製品をなるべく買ってやれ。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 01:21:58.49 ID:7w4Vk6Dc0
今更311とか…
本当に情弱なんだな。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 01:27:47.54 ID:rHschxFh0
NX501最高や
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 01:45:47.71 ID:dsVHbtY90
>>45
うるせーよバカw値段も6万千円で安かったし必要な機能は全部そろってる。
どこが状弱だよ。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 21:06:11.62 ID:KoYTNwWb0
まさか、NX711も上のライト問題は健在なのですか?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 00:51:00.48 ID:wc+B8yZn0
811でサクサク動くと感心してるんだけど、
他社のHDDナビでもこの位は動くものなのかね?
まあ今時HDDナビじゃないかもしれないけど。

安いし、音も良いのでバックライト以外は満足してます。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 02:52:01.27 ID:rE+snh1D0
>>49
他社で811なみにサクサクはないんじゃないかな?
自分の811の唯一の不満は、タイムサーチができないこと。
リモコンやハードキー押しっぱなしめんどくさい。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 01:32:34.49 ID:5fteUR4L0
サクサク優先の機種がもっと出て欲しい
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 06:53:58.43 ID:TVBflfPQ0
2DINサイズで軽くDVDが見れて時々ワンセグも見れ非常用にナビを使う程度で
USBコネクターで音楽が聴ける10万円以内の夢のような機種を探してたら
昨日寄った修理工場の展示物にNX-501という機種が目にとまりました。

さぞや盛り上がってるかとスレを覗いたのですが・・・・

53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 07:48:23.53 ID:Le0CDSc/O
レポはよ
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 13:59:33.50 ID:Le0CDSc/O
なるほど去年のモデルなのか
これでフルセグ+ワンセグだったら即購入なのにな
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 22:27:25.77 ID:maLkqsKt0
10万以下が夢のような価格ねぇ…
10万出せるならフルセグ機買えちゃうよ

安いのはパナのCN-MW240Dが通販で7万弱(ただしUSBケーブルが別売りで録音用SDカードも付いてこない)
他にトヨタや日産の200mm幅に対応した機種なんかも出てる

クラリオンだとその条件でフルセグだとNX710とNX711くらいか…


>>52
NX501ユーザーから…
たしかにその用途だとちょうどいいけどその条件だと他機種のほうがよさそう
ぶっちゃけナビはかなり頼りないよ

NX501の最大の特徴はあの値段で4chプリアウトが付いているところ
あとはNHKが受信料が〜とか言ってきたらチューナー外せるくらいかな
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 22:38:34.40 ID:nrgkF55c0
楽ナビLiteとかもそれぐらいだよね
しかしあの手はホント酷いんでナビオマケと考えてもキツイと思う
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 23:30:37.57 ID:TVBflfPQ0
>>55>>56
レスありがとうございます
現在使ってるYERAの431も頼りなさ抜群ですがそれ以上に酷いのでしょうか…
使用度はバックモニター>音楽>DVD>FM>ワンセグ>ナビで考えてます
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 00:14:55.63 ID:UP7wHu5r0
その重要度だとNX311の方がよさそう

NX501のナビ画面はYERA YPL431siと似たようなもの
そもそもNX501はGPSだけで誘導するからポータブルナビとナビ性能自体はさほど変わらないんだよね
動きがカクカクする上にトンネルの中で止まったりする

ちなみにNX501は音楽の取り込みもできないよ
電源オンからバックカメラが表示されるまでに十数秒かかる上にたまにバックカメラの画面のまま戻ってこないし
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 01:25:35.53 ID:XbI40vat0
いまや、nav-uやゴリラのほうがサクサクだからなぁ。
据え置きがポータブルに負けてるとは・・・。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 02:44:51.72 ID:YT2lKHgA0
その手のポータブルは機能ザックリ削ってるでしょ?
据え置きからそれに替えて、今まで出来たことが出来なくなるのは参る。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 22:03:37.11 ID:EdVBgstX0
711にマイクがついてますが
何に使うんでしょうか
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 23:04:51.18 ID:rARwg61k0
青葉で携帯とつないで電話する
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 23:15:30.51 ID:rARwg61k0
青歯 = Bluetooth な
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 23:37:08.14 ID:EdVBgstX0
ありがとうございました。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 23:42:07.45 ID:zZOI9aqA0
NX809の新東名対応diskはいつ?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 13:44:08.49 ID:N+2uvk4qO
NX711で、千葉県印西市の「小林牧場」を目的地に設定するには、どうしたらいいんだろう?
(千葉県内で「小林牧場」「小林分場」「東京都競馬」「小林」・・で名称検索しても出てこない。)
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 18:15:34.01 ID:uW3Gz42D0
施設は代表電話番号を入力して検索が早い
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 19:06:10.06 ID:N+2uvk4qO
>>67
それはわかってるんだけど、それじゃ住所や電話番号がわかんないときには使えないからね。
「小林牧場」は、花見の名所だったり、近隣の小学校の遠足の行き先だったりということで、
自分としては結構メジャーな観光地という位置付けでもあったから、
当然、名称での目的地検索に引っ掛かかるものだろうと思ってたんだけどね。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 19:14:02.32 ID:3vmrKasY0
ナビの地図をスクロールして、行きたい場所を探すぐらいできんのか?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 19:30:14.13 ID:N+2uvk4qO
>>69
できるよ。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 00:36:37.22 ID:xXJ0K38bi
音読みが違うとか
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 00:55:03.48 ID:ZlI+OJGR0
こりんばくば?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 12:40:18.64 ID:pMkxo7uE0
オレはNX708だけど名称検索で「こばやしぼくじょう」で出るし、ジャンル検索→観光ポイントでも出た。
どちらも最後にエリアを千葉で縛れば施設の詳細説明付きですんなり出たよ。
最近のではデータベースや検索メニューが違うの?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 13:05:56.36 ID:F6C5lg8U0
NX501でも出るな
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 14:29:31.08 ID:ZXjLf3czO
>>74
501持ちの方に質問です
本機購入するさいに一緒に購入するのはメーカー別取り付けカプラとハンドルの純正スイッチに対応する何かくらいですよね?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 15:52:18.62 ID:F6C5lg8U0
>>75
たぶんそれぐらいだと思うけど、自分は販売店で本体とバックカメラ取り付けて貰ったので、取り付けについてはよく分からないです。

NX501取付説明書
ttp://www.clarion.com/jp/ja/MungoBlobs/262/143/NX501_Inst_2nd.pdf
NX501説明書
ttp://www.clarion.com/jp/ja/MungoBlobs/865/7/NX501_Manual.pdf

『純正ステアリング対応可?』 クラリオン NX501 のクチコミ掲示板
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000262695/SortID=13549629/
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 20:54:40.30 ID:dFVDrqYy0
>>76
レスありがとうございます参考になりました
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 12:06:40.68 ID:ZVEEO+nu0
NX811の後継機種NX812?は出る予定あるの?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 23:05:55.13 ID:rrAhfl2Q0
NX710でバラエティスクリーンを取り込みたいのですが、SDカードのデータを認識してくれません。
何か公式サイトに載っていない手順が必要なのでしょうか?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 12:14:23.92 ID:ZOSxr01Mi
>>78
新型発表は例年通りで行けば5月だともう
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 07:06:47.30 ID:n7KsjxFJO
NX501でテレビのとき時計表示出来ますか?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 18:40:22.49 ID:ghdbfUuLi
SDカードで音楽聴くとき、[ 邦楽 ] - [ アーティスト ] - [ アルバム ] と選択できるようにしたいけど、できないんかな。
こういうフォルダ階層で入れてもアルバムだけが一覧表示されてしまう。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 22:25:41.36 ID:qRMbFm0FP
自分は諦めてアーティスト名の頭に「010」とかつけて整列させてる。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 22:43:54.76 ID:H+nnNBOm0
>>83
どうも。やっぱり無理なんか。。。ちなみにNX711です。
最悪一覧表示でも とは思うが、表示文字数が少ないから[010アーティスト名 アルバム名]
と言うフォルダ名にしてもアーティスト名までしか見えないような気が。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 00:17:06.65 ID:8ewYFsFH0
面倒だからナビ用にiPod買った。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 02:21:58.53 ID:HpGhxpFp0

待ちに待ったHi-Fiナビがでるんだそうだ。
2年前ぐらいからやってたデジタルスピーカーに対応なんだそうだ。
モデル名にはあの伝説のCDデッキの品番が使われるとか何とか…
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 10:25:43.07 ID:NxJHx5khI
海外では、NX702、NX502が既に発表済み。
NX502は、まんまNX501の後継機だが、NX702の位置付けはどうなのかな?
普通にいくと今年の型番は、NX712だよね。噂のスマホ連携にもなっていないし…、NX811の後継機がスマホ連携で
Hi-Fiナビ?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 10:32:35.62 ID:NxJHx5khI
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 10:35:12.29 ID:NxJHx5khI
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 10:49:28.05 ID:NxJHx5khI
スマホ連携はこっち?
CLARION MIRAGE http://www.youtube.com/watch?v=N1TFiy2Dsdg&feature=youtube_gdata_player
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 21:14:45.61 ID:+JJ6tgnO0
クラリオンの宣伝に出てくる車って近未来的でハイテクっぽいんだけど
カタログ表紙の時計はナビより3分遅れてるんだぜ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 02:38:47.51 ID:1m/2dMrv0
>>91
細かいなw
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 18:10:07.95 ID:G2fk58AJ0
NZ711を使用しているのですが、音楽を聴くときに曲間の空きを無くすような設定にできないですか?
ギャップなしにして聴きたいのですが。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 18:10:38.48 ID:G2fk58AJ0
↑NX711です。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 21:20:03.90 ID:pcIG8IfK0
wavファイルにしてから、波形編集ソフトで結合して、エンコードしなおせば?
どんな機種でも、ギャップレスで再生できるようになるよ。、
96渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2012/05/05(土) 21:15:31.47 ID:9X9WMzed0
>>93
当該機種の仕様による問題ね。
ギャップレス再生に対応した機種に取り替えるか、
>>95のやり方を使うかの方法しかないか…。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 23:45:14.35 ID:IujHq/mV0
>>79
公式サイトに出てるから大丈夫だとは思うけど、
  x:\PRIVATE\CLARION\VS\コンフォート
  x:\PRIVATE\CLARION\VS\ブラック
ていうふうになるように解凍してる?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 23:32:43.12 ID:sp37cXUw0
NX810のスズキOP版GCX810だが、
チズルとなんとかにナビもシリアルと確認コード入れて登録したけど
これで待っていればアップデートDVD?が来るのかな。
休日、せっかく新東名行ってきたのに地図が出てなくてつまらなかったよ。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 12:43:30.77 ID:0TJsqSsL0
↓使い方がいまいちわからん

クラリオン、iPhone用車載インテリジェントコントローラー「Next GATE」を発表
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=308978&lindID=4
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 21:53:34.88 ID:ZHCpk7Uv0
曲間の空きってどのくらいですか?
普通にipod繋いで聴いたら、空きはでますか?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 22:33:03.29 ID:XUzqBGFkO
>>5
音質とかどんな感じですか?
iPod接続の音質など
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 00:24:58.20 ID:Bs1X2j5a0
曲の終わりに無音部分があるから、曲間がどうしてもできてしまうんじゃなかろうか。
曲間を最小限にしたければ、波形編集ソフトで、曲の頭と終端の無音部分を削ってからエンコードしたら?
自動でやってくれるソフトとかないの?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 22:15:52.32 ID:eBzrt8xs0
NX711 のオープニング画像を車のメーカーのエンブレムにして
純正ナビの気分になっている貧乏人の俺。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 02:28:08.55 ID:Lk+AvHn50
なんか目立った新製品はでた?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 20:54:09.25 ID:w39EXdl8I
何か、おお外れっぽい。
NX-502は、海外とわざわざ違う外観なのね。
http://response.jp/article/2012/05/15/174441.html

106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 22:44:27.97 ID:oikWCVXd0
712はやっぱり711の後継なんだろうか?
ボタンが使いやすそう。あと、年6回3年間の無料更新か。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 23:26:09.71 ID:+sEmrgmo0
各自動車メーカーの純正ナビでクラリオンが供給してるモデル
(日産MC311DAなど)にも動きがありそうだな
通信機のスマートフォン対応希望の声が多かっただけにようやくかと思ったらiphoneだけか・・
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 00:19:19.66 ID:VeZRbWUB0
まだ情報が少ないね。
クラリオンのHPではニュースリリースのみで、カタログ情報ないし、
ニュースリリースではSDカード内の動画再生可と書かれているが、
機能情報には、動画対応フォーマットが一切かかれていない。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 00:43:55.41 ID:OOz90ChF0
「Smart Access」というのが売りらしい
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120515_532883.html
ttp://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20120515_532896.html

「地球のドライバーを守るべく宇宙からやってきたロリ声の天使」って何ぞやw
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 01:04:16.22 ID:cUcxni4g0
このコラが出来てから10年か・・・
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201205160057550000.jpg
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 08:24:51.01 ID:7XLPQzGki
812まだ〜?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 09:51:52.59 ID:YbsfQvlgO
SDカードに転送した軌跡データ(ksk)が簡単にKMLに変換できればなあ…
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 16:47:36.76 ID:nIrTsSMg0
>>112
チズルとススムにアップしても、地図上に青い線が引かれるだけだしな。
Google Earthで見られたらと思うな。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 20:17:21.51 ID:j+WVHenwi
>>113
こう言うのもガラパゴスなんかな。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 21:03:02.74 ID:YbsfQvlgO
サイト側でアップしたデータをKMLに書き出して、落とせればいいのにね。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 21:14:54.43 ID:nIrTsSMg0
チズルとススムって、いつまでβ版なのかねw
やる気が無いのか、日々改良を目指しているのか?

サイトが閉鎖してもいいように、kmlの書き出しに対応してもらいたいね。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 22:52:19.16 ID:P8dazs6ii
GCX711Wを使ってるんですが、iPodを直接繋げるんでしょうか?
判る方いらっしゃいましたら教えて下さい。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 23:19:02.27 ID:rzWL2IAu0
>>117
つなげるが、詳しくはディーラー聞いた方がいい。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 23:31:32.27 ID:P8dazs6ii
>>118
回答ありがとうございます。
そうします!
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 10:51:53.34 ID:vehgNKQpI
もしなして、次はNX912?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 19:46:42.48 ID:hcPZHjM10
ポータブルは配線が鬱陶しいしダッシュボードに物を置くのは
気にくわないから取り付け料こみで6万2600円のNX501で
十分満足している。
しかし、USBオーディオ再生でメディアプレーヤーで同期した
USBメモリが最初のホルダーしか認識しなかった理由がわからない。
パソコンでホルダーをルートに並べたら認識したが、いちいち面倒だ。
8階層までいけるはずなのに・・・
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 08:23:44.33 ID:e8Kwdx5T0
クラリオン買おうかと思ったが微妙なのか
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 12:07:54.93 ID:90xIf9Abi
下位モデルは微妙だけど、上位はかなり良い
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 18:20:10.31 ID:axqrYnzg0
もう2年近く使ってるけどNX810って結構いいの?
初めての車ではじめてのナビだったから
比較がよくわからん
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 19:29:44.61 ID:zAC9octy0
>>124
起動速いし、ドルビー効いてるし、俺は気に入っているが。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 20:24:19.76 ID:axqrYnzg0
>>125
俺も気に入ってる・・特に不満はない
強いていえばUSBメモリやSDカードにaviやmepgを入れておいて再生できない、くらいか
もっと安い10万くらいのでも違いがないのかなーと
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 21:06:48.41 ID:Uvrgtt3F0
ザナヴィとくっついてからクラリオンのナビってなんか変わったの?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 12:38:40.23 ID:ZcyMdRDdi
>>126
車乗り換えた時に、808から710に変えたんだけど、
検索しにくいし、結果も遅くなった。
インタフェース周りも使いにくくて残念だし、
クラリオンならクラスヴィア以外は買うべきじゃないと思う
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 20:05:22.71 ID:iyhDMn2J0
>>128
自分はクラリオンのオンダッシュモデル(630HDだったかな)から、710に
変えたが、確かに>>128氏の内容には全て同意してしまう。
以前のモデルはエルゴノミックリモコンで手足のように動かせたのに、
710のタッチパネルだとどうしてもタイムラグが生じてしまうな。
リモコンを購入したらかなり操作性自体はよくなったが。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 13:09:18.55 ID:F5kAiukd0
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 15:14:14.77 ID:onu+JKhL0
個人的にはタクシーごっこのアプリが禿しく楽しみだ
タクシーごっこのジョークグッズは既にあり意外と話題になってたので
これが決定版になりそうだな 実際に料金計算とか本格的にできるようだし
あと割り勘機能がついてるらしくこれは実用で役立ちそう
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 22:04:34.52 ID:/1lYP7LY0
年寄りの俺としては、ドロンジョ様がいいなぁ。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 01:09:01.04 ID:JTE/SNRq0
>>130
ユーザーが誘導音声作ることも出来るんだね。
ミクとかで作って配布とか出来るんかね。
ちょっと見たけど分からんかった。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 18:52:47.17 ID:JEkqylOL0
>130
展開次第ではMAPLUSに迫るかもw

>131
iphoneやアンドロイド向けにタクシーメーターアプリも出てる (一部を除き無料)
でもカーナビと完全連動させた例はこれが初めてだろうな
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 08:55:36.17 ID:UaLA5ZZL0
>>131
割り勘ってのはタクシー機能とは別なんだね。
ttp://www.clarion.com/jp/ja/newsrelease/index_2012/120515_01/01/index.html
音声もカスタマイズできるみたいだし、もやは全機能使うのは大変だなw
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 01:12:17.69 ID:QjM7rZ4q0
パイオニアの銀座ショールームみたく
クラリオンカーナビの実機が展示しているところってありますか?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 10:27:11.82 ID:cZ0CLNq0P
とはいえ、右左折それぞれ一音声じゃなぁ。。。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 12:50:51.17 ID:9IEUKo5U0
>>136
オートバックにあるようなやつじゃなく、多分
音質を確かめられるような場所って意味なのかな?

といいつつ答え分からないんだけどね。
もしかして日立グループだしそっちにあるんじゃ?
と思ったけど、そっちも分かんなかったす。すんません。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 20:27:41.60 ID:X9bc1DZi0
>>138
ttp://pioneer-ginza.jp/
最新の実機が展示してあったり、説明員がいるイメージでした。
ホームページも見難いし、宣伝がイマイチな気が。。。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 20:53:17.94 ID:jf578I7b0
ナビをカー用品屋さんで取り付けてもらったが、
説明書と異なり運転中も操作やTV、DVD
視聴が可能になっている。
こういうのは特別にお願いしたとき
だけしてくれる物では無いのか?
そりゃ、カーオディオの操作に気を取られて
事故を起こす人も増えるはずだ。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 21:09:27.93 ID:jDc4iehw0
実は先日、アルパインの08Vを購入してしまったのだけど今度のモデル(NX712)はクラリオンのネガだった部分(地図の更新無料期間とか地とAV画面が同時表示出来なかったとか分かり難いハードキー)を徹底的に潰してきね。
これはかなり良さそうだわ。
息子に勧めて買わせるか…。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 23:50:20.07 ID:0hQ9KNvG0
>>140
そうやって見れないようにした時に客が
「他の店は走行中見れるようにしてくれるのにどうのこうの…」
ってうるさいから自動的に見れるようにするのがデフォになる
走行中見たくないのなら先に言うべき

あと見れるようにしておいてくれっていうヤツのほうが事故率高い
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 22:36:25.58 ID:BxtBS9KY0
>>142
> あと見れるようにしておいてくれっていうヤツのほうが事故率高い

なんか思いつきで書いてるな...
そんな統計見たことない。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 23:38:25.41 ID:nC9G6DoS0
んな都合いい統計があるわけないだろうが
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 01:01:58.23 ID:lzc9NMDg0
統計というより普通に考えて走行中に見てれば事故率高いというだけの話
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 14:15:58.24 ID:Q2/t+Zb/0
新アプリ早くダウソしたいけどもうちょっとかかりそうか
タクシーメーター 割り勘計算 トイレサーチ 道の駅サーチ
以上が出ること発表されてるけど今回は有料なんだよな

アプリが充実してこそNX711や712の本領が発揮されるんだろうけどなかなか数が増えない
ボイスデータは着実に増えつつあるけど
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 21:34:36.91 ID:AYxqJqzR0
日産のホームページの純正ナビの項目が更新されてるな。
元がNX712と思われるナビも新たに出てる。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 00:16:22.77 ID:Ybqh1Jnd0
スズキは?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 00:45:16.30 ID:cfNJMKhI0
ステアリングリモコンケーブル、トヨタ以外の出るのか、出ないのかはっきりして欲しい
712買いたいけど、これが気がかり
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 09:59:32.90 ID:fpU6y8uQ0
>>148
全車種確認したわけではないが、今の所スズキのディーラーオプション
ナビのサイトは2011年モデルのままだね。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 20:30:40.87 ID:hQCadD0X0
アクアに712とバックカメラ取付ける予定なんだけの
きちんと純正の様にカメラ取り付けて貰えるかなあ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 00:38:56.04 ID:hjq9GMMx0
>>151
だいたい言っておけばやってくれる
最近では下手な取り付けしたら車検通らなくなるから…

ただ個人的にはアルパインのカメラとアクア用パーフェクトキットがお勧め
これならまず取り付けは純正みたいにできる
あと前まで配線通さなくて済むから取り付け時の傷やよごれも気にしなくていい
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 00:33:41.11 ID:NwpeL/S90
NX712の再生可能動画ファイル微妙だな
MP4で平均4M(MAX8M)bps、30fps、640x480まで。
mp3はアルバムアートワーク非対応
フォルダ8階層まで認識(ルート階層可)
合計512フォルダ8000ファイル。1フォルダあたり255ファイルまで。

アルバムアートワーク対応で1フォルダ999だったらどれだけよかったことか。
255でも大丈夫だと思うけどできるならもっとやって欲しかった。
クラリオン好きなんだけど悩むなぁ
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 10:40:51.91 ID:TqUxfw970
NEXT GATEって日本で発売するのかな
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 00:38:19.30 ID:d/iYRuUN0
>>146
新アプリも無料のようです ようやくDL可能になりました
ttp://ec.clarion.com/cardget
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 13:07:41.35 ID:la6zRVjb0
クラリオンガール

1970年代 75 アグネス・ラム / 76 マイレ・デール / 77 サビーネ・金子
/ 78 堀川まゆみ / 79 田中なおみ

1980年代 80 烏丸せつこ / 81 長谷川由美 / 82 大竹かおる / 83 香川えみ
/ 84 黒川ゆり / 85 宮崎ますみ / 86 塩川美佳 / 87 川島みき / 88 蓮舫 / 89 結城めぐみ

1990年代 90 かとうれいこ / 91 上田祥子 / 92 大河内志保 / 93 立河宜子
/ 94 高田美佐 / 95 原千晶 / 96 泉尚子 / 97 河西りえ / 98 相沢紗世 / 99 搭堂なつ

2000年代 00 はづき藍 / 01 エリアンナ・シルヴァ / 03 通山愛里 / 04 葵
/ 05 佐野光来 / 06 尹うり
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 20:57:51.40 ID:3uxp/GBP0
烏丸せつこにお世話になった俺は爺
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 22:56:04.75 ID:d/iYRuUN0
昔のクラリオンっていうと
トラックやバス等の大型車でないとお目にかかれない車両機器メーカーだった
そんな時代にクラリオンガールを掲げて知名度を上げようとしてたんだな (; ;)


>>131 ダウソして利用してみた
設定からちゃんと地域ごとの賃率が選べるし
時刻から時間併用も割り増しも自動計算されていてタクシーメーターとしてはよくできてる

気付いた改善要望は次の点
* 音声オフにしていても実車開始と支払い時に運ちゃんの声が強制的に入るので
これもオフにできるようにしてほしい
* メーターだけの1画面でメリハリがないので
フロントガラスの空車表示「賃走」「割増」等もギミックとして一時的に表示するようにしてほしい
* タクシーメーターの料金が変わるときのあの心臓に悪い(笑)カチャ音がなく物足りないので
音の有無設定可能で演出してほしい
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 01:01:19.73 ID:7WlyM05q0
NX712 6月上旬だけどまだかな
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 07:15:21.87 ID:HQso4nqJ0
>>159
昨日バックスにでデモ機来てた。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 00:26:08.74 ID:hXgvFQN/0
>>149
別件でサポートに電話した時にステアリングリモコンの事聞いた。
NX712は学習機能になっており、オプションで専用ケーブルが
発売されるとの事。トヨタ車専用ケーブルではないらしい。
162149:2012/06/09(土) 00:57:15.71 ID:gmQEwiCK0
>>161
ありがとう!さんざんナビ迷ってたけど、712に決める。
納車が月末なんだが、ケーブル発売間に合うんだろうかw
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 12:01:27.11 ID:gmQEwiCK0
と、思ったら下条アトムもう買えないじゃーん
山ちゃんと福沢も・・・
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 17:34:35.47 ID:tyi/Szhd0
ちょっと質問です
NX710なんですがミュージックキャッチャーでアルバムタイトル等が読み取れないCDがあるんですが
TSUTAYAのレンタルCDなんですがちゃんと読み取れるのとタイトル曲名が読み取れません、曲はちゃんと聴けます
こんなことは初めてで、そのCDはパソコンのメディアプレイヤーではタイトルから曲名まで難なく読み取れます
何が違うのでしょうか
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 17:57:29.50 ID:tyi/Szhd0
訂正
誤)ちゃんと読み取れるのとタイトル曲名が読み取れません
正)ちゃんと読み取れるのとタイトル曲名が読み取れないのがあります
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 17:58:12.20 ID:Mk8cfXdu0
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 18:36:19.97 ID:tyi/Szhd0
早速ありがとうございます
ちゃんと書いてありましたね、失礼しました
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 08:19:00.56 ID:IEIDweVX0
備品を探してたら互換ケーブルとか作ってるとこがあるんだな
ケーブルとカメラで4000円とか・・・ちゃんとうつるんか?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 21:50:34.92 ID:Br9bnnAF0
今NX308を使用してるんですが NX712に買い換えようと思います。

そこで質問なんですが現在使っているビーコンユニットと連動ETCってそのまま流用できますか?
端子形状が変更になってなければいけると思うのですが・・・

メーカーで教えてくれますかね?
170 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/10(日) 23:10:30.50 ID:qIxGvT0U0
>>169
とりあえず、MAX950からNX711に買い換えたけどビーコンとETCは移植できたよ
ちなみにビーコンはMax950の当時の現行品ではなくもっと古い物だからコネクタ変更はまったくされてないと思うよ
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 23:37:27.53 ID:Br9bnnAF0
>>170
ありがとうございます。

711と712はオプション類はそのままなので使えそうですね。

172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 19:49:44.89 ID:2AAlmZie0
NX712の購入を考えているんですが、これに対応するDSRCユニットって現在発売されているのでしょうか?
ナビ本体にはDSRC接続端子有りになっているのですが、公式サイトを見てもDSRCユニットが掲載されていません。

どなたかご存じの方いらっしゃいましたらお教えください。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 21:40:22.79 ID:KqeYFyYN0
>>172
アクセサリーカタログによると
DSC012という型番のユニットが
6月下旬発売予定という記載あり。

http://www.clarion.com/jp/ja/files/pdf/catalog_2012/Clarion/12JP_NaviAudio_13.pdf
の72P参照(pdf注意)
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 02:17:11.62 ID:I9/bJNit0
新車に NX711 取付けてもらって納車だったんだけど、フロントガラスが広い車で
夕日まぶしいので、ハチマキを付けたくなりました。

地デジのフィルムアンテナは剥がしてハチマキ貼ったあとの内側に張りなおしに
なりますよね。感度は大丈夫でしょうか?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 03:02:04.04 ID:eEGw8WWY0
>>174
変なの貼らなければね
下手するとエレメントだけじゃなくてケーブルも交換になるよ?
小さい爪が弱いんだよね…

あと新車の場合は車検に適合するかどうか注意
古い車はOKでも新車はダメって項目が結構ある
176172:2012/06/12(火) 06:00:08.79 ID:n4BanzA20
>>173さんご親切にありがとうございました。
DSC012発売まで待ってNX712の購入をしようと思います。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 02:57:52.13 ID:sS2SxgGx0
>>174
安っぽいけど見やすくしたいのなら、ナビ周りにこういうの付けるほうが楽だよ
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/trust-j/vp-74.html
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 20:36:41.74 ID:gwEGg6pu0
>>177
ハチマキって何か知ってる?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 20:45:09.81 ID:iiJ/1PQN0
NX712デモ機触ってきた。音声案内がNX711の姐さん音声から
優しいおねーさんに変わってて(・∀・)イイ!!
俺的にわざわざダウンロードボイスにしなくても良いレベル。
あとはNX812次第だけど、出る気配ないね…DAEP欲しいけどなぁ。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 21:02:15.10 ID:N2s7kzg40
本日、愛車スイスポにNX712装着しました。
初ナビなんで、比較はできませんが、
DVD・CDとも音は特に不満のないレベルかと思います。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 00:31:42.72 ID:IloBcFeo0
>>178
キヤノンのLレンズ先端にある赤いリング塗装だろ。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 07:46:06.81 ID:05+u0lVw0
ゆかりんボイスでナビしてると楽しいですか?
(´・ω・`)
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 18:17:18.78 ID:LrVajJIo0
NX712デモ機がオートバックスにあったので、触ってきました。
動きはサクサクで全くストレスないですね。
後は音質がどうなのかなってのが気になりました。5.1chじゃないみたいだし
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 14:42:48.38 ID:WIWSRBji0
ハイエンドって出るのかね?
NX8**相当の。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 19:32:47.70 ID:ofB0UnEY0
京都のカー用品店はNX712も新カタログもまだ来てなかった
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 22:11:51.98 ID:hQlqC19R0
近所の黄色は未入荷、ABはデモ機と在庫一台ありとのこと。
在庫あるならひょっとして・・・と聞いてみたんだが純正ステリモ対応ケーブルは未入荷。
入荷予定も未定だってさ〜。本体ポチってもう手元に来ちゃったんだがなぁ(´・ω・)
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 18:51:55.25 ID:taCtWnwS0
NX711またはNX712をお持ちの方に教えてください

SDまたはUSBにフォルダ階層を作って、MP3を保存した場合、
フォルダ階層は表示できますか?
それともファイルがあるフォルダがすべて並ぶだけでしょうか?

手持ちのカロではフォルダ階層を表示できますが、
パナ・イクリプスでは出来ないようで、
こちらはどうかなと・・・
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 18:52:58.51 ID:taCtWnwS0
お持ちの方に教えても仕方ないですねorz
お持ちの方、教えてください
189169:2012/06/17(日) 19:55:05.11 ID:XxwzvlA80
昨日NX712取り付けました。
取付けより取外しが大変でした。

・取付店用のモードがあり登録日を遅くもできる。
(6月の全データ更新が月初ならすぐ登録もいいけど月末だと7月登録がいいと思う)

・ビーコン(960)やETC(mobe-500+連動ケーブル)等NX308で使用していたOP類はそのまま動きました。

・ステアリングリモコンは設定でソースとミュートのどちらか選択できる。

・iphone用のケーブルに接続すると その後のiphoneの操作で文字入力できない時が多い。
(ケーブルを外しても、つなげたままでも)

・スマートアクセスでのアプリがまだフェイスブックとツイッターにしか対応していない。

・iphoneではデータ通信できないので通信機能を使うならデータ通信ケーブルあったほうがいい??
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 00:20:34.42 ID:glGcoEkW0
812
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 22:27:32.87 ID:0Tj+/b0l0
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 22:11:35.44 ID:yH3TTnq/0
>187
NX712使ってるオッサンです。
SDに「アーティスト名」→「アルバム名」のフォルダ作ってますが、
ナビで一覧表示されるのは「アルバム名」からです。
だもんで、アルバム名の頭にアーティスト名も入れてます。
あんまり詳しくないんで、参考にはならないかもしれませんが・・・
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 01:38:36.24 ID:si0qNWD+0
NX812って出ないのかねぇ・・・
うちが使ってるNX808もシリアル1000ケタ台だからあんまし売れてないんだろうが
毎年じゃなくて2年に1回のモデルチェンジでいいから出してほしい
194187:2012/06/20(水) 03:46:44.74 ID:OWbV/3Qq0
>>191
そこも事前にみてはいたのですが、はっきりした答えは見つけられませんでした

>>192
フォルダの階層移動は無理なようですね
残念無念

お二方、情報ありがとうございました
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 23:09:08.31 ID:dZJHREZr0
>>189
> iphoneではデータ通信できないので通信機能を使うならデータ通信ケーブルあったほうがいい??
そうなんだよな。月額1000円はばかばかしいから、結局iphoneではカージェットの機能はほとんど使えないってことだよね。
カージェットはガラケー持ち向きなのか?
スマートアクセスのiPhoneアプリの今後に期待。

今日オートバックスで実機触ってすごくよかった。
画面きれいで、UI操作性よくて、レスポンス速く、地図も案内も見やすい。
711で一番嫌なところだったボタンのわかりにくさが解消されたのもgood.
願わくばもう少し値段が下がってほしい。ケンウッドと5万くらい違ったからなあ。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 22:22:30.82 ID:uG0yWtcO0
先月、中古のデミオ13S買ったんだが
HDDナビがついてて色々検索した結果NX708だと思うんだが、
この機種ってマツダのディーラーオプションの可能性ある?

地図データが2007年だから、バージョンアップしようか考え中でさ・・・

知ってる人教えて。

197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 23:07:54.47 ID:AIMDpgeC0
>>196
可能性あるんじゃないかな?
過去のDOPカタログがHPでみれたような
そんな俺はプレマシーのってるがオプションのNX710だった
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 04:48:59.14 ID:MnZCSgIN0
>>196
画面の枠のところに書いてある型番は?
調べたら左上にC9CDって書いてあるやつがそうらしいけど…

NX708って書いてないとたぶんマツダディーラーでのアップデートになるはず
地図データが最後に更新されたのがいつかも聞いておくといいよ
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 12:17:28.80 ID:kQxV9Ho70
マイカーではNX710を使用中、このカーナビに慣れてしまったから先日仕事でニッポンレンタカーを
借りたら、このカーナビが超使いにくかった。
200 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/23(土) 13:22:27.76 ID:ZDWI7VdZ0
つか、いつになったらダウンロードボイス新しいの買えるようになるんだよ!!
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 22:33:39.70 ID:wudmlL+10
>>199
自分の車に付いてるNX710の操作に慣れてたから
ニッポンレンタカーで借りた車に付いてたナビが使いにくかった
…ってこと?

メーカーどころかシリーズによっても違うからあまり言わないほうがいいかと…
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 02:41:29.52 ID:Gst6Ebxw0
>>199
誤爆?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 10:29:29.54 ID:950NeCoV0
>>199
この人の周囲の人たちは苦労するだろうな。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 00:32:54.70 ID:LEakEFKN0
今日、nx712付けた。

なかなかレスポンス良くて、いいな。
今まで、ずっとパナソニックだったから、案内の違いに戸惑うけど、違いが分かるのは自分ちの近くだけだし。。

しかし、今時イルミの色変えられないのな。調べずに買った私がバカでした。

現行スイスポにつけたんだけど、ステリモもちゃんと使えるし、満足。

ただ、スマホで交通情報がとれない。
foxfi、cobaltblueで今の所ダメだった。
スマホはF-05D。

711とかでも行けてる人いる?

205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 06:59:03.63 ID:Cpe8an7v0
F-05DはDUN対応してないからそのままじゃダメ
PdaNetってアプリをいれてできるかどうか
206 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/25(月) 07:51:28.50 ID:a3xlrwiJ0
>>204
711でCBで普通に繋がってるぞ?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 08:21:13.82 ID:X53JU5V00
>>204
有料だけどNAVIGATEWAYってアプリでいけるよ
PDANETよりも安定してて、金出して使う価値はあると思う
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 21:59:14.75 ID:1qdV/K1N0
>>197
>>198
せっかくアドバイスくれたのにレス遅くなってすみません。
左上にC9CDって書いてあります。
検索しまくってNX708でないか、と思ったわけです。
ここ2,3年にできた場所がのってないので
おそらく4,5年前の地図データだろうなと思ってます。
ディーラに見てもらうのが一番ですね。

週末にでも一回見てもらってきます。

209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 23:17:42.95 ID:1fTh1XRY0
三鷹のスーパーオートバックスに見に行ったら、
展示されてたのがNX710のみ・・・

これって2個前の機種だよね?

更にNX712のホンダ車へのステアリングリモコン対応について聞いたら、
トヨタ車しか対応してませんって・・・

もうちょっと勉強したほうがいいんじゃないか?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 23:43:33.24 ID:CdcCmDO80
>>208
アクセラだけどC9CD使ってるよ。
今年の2月頃にディーラーでバージョンアップしてもらったよ。
26,250円だった。
http://www.mazda.co.jp/accessories/navi_audio/navi_map_vu/index.html
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 23:52:05.48 ID:zSBVqr3e0
新しいカタログからクラスビアが消えてる
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 00:33:06.25 ID:StkGtIvJ0
>>205
>>206
>>207

pdanet,cobaltblue,foxfi全て試したのですが、ダメでした。
設定も色々変えてみました。
DNSは0.0.0.0にしてみたり、グーグルのopenDNSの8.8.8.8使ってみたりしましたが、だめでした。

ヤケクソでnavigatewayいれたら、あっさりつながりました。。

ありがとうございました。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 09:15:01.73 ID:9ZAkc4q90
712装着した人SDとかUSB動画再生のこともっとレポートお願いします
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 21:48:14.79 ID:Pym995JL0
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 21:49:49.10 ID:Pym995JL0
すまん。何故か書き込んでしまったw

>>210 
マツダのページにこんなのあったのね。
ありがとう。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 00:19:43.25 ID:d9xj+xum0
itsスポット対応ETC5万か・・・カエネー
http://kakaku.com/item/K0000393413/
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 00:51:59.78 ID:o1EXepvO0
DSRCユニット買うメリット何かあるの?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 01:00:48.34 ID:wNOfS4qg0
それを付けるとCCA-764-500と共存しないから
携帯で交通情報とらないとダメになるんだよな。
DSRC自身の利点もまだほとんど無いし。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 22:39:45.97 ID:zN+7Mlvw0
ETCとビーコン合計で5万近いから、あながち高いとも言えない
今後ビーコンがDSRCに移行していく予定だから
伸びシロ不明のシステムにどこまで先行投資できるかってとこでしょ
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 22:49:42.61 ID:HVxXQaHhO
パナソニックのDSRCは2万ちょいで買えるんだけどな
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 12:15:41.82 ID:t0KhEA0q0
今まで距離感に違和感ありましたが、交差点までの残りの距離は交差点の中央部までの距離ですよね?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 21:27:14.58 ID:IqbEe1cY0
そういえばデジタルスピーカーどうなった?
223 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/30(土) 21:45:38.90 ID:JNAHTOw60
ダウンロードボイス結局六月中にこなかったな…

6月から発売とか嘘こきやがって!
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 22:56:13.52 ID:tcl0Ze5d0
NX712を検討してるんですが悪いところを教えて下さい
デザインとかは全く気にしないので機能とか操作面での「イマイチ」なところがわかれば助かります
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 23:13:10.94 ID:UcxQuXcz0
俺的独断イマイチ
相変わらずmp3のアルバムアートが表示されない。
TV表示中に時計が出ない。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 23:50:19.43 ID:iGyh+jLq0
>>224

使い始めて一週間の俺的には、交差点の名前をあんまり知らない事かな。

千葉の船橋って駅の目の前のスクランブル交差点の名前知らなかったりする。
比較的大きな駅なのだけどね。
因みに、本町一丁目、知らない交差点がちょこちょこ有るから、今までパナナビ使って、交差点の名前確認して曲がったりしてたから、地道にイラッと来るね。

あと、操作レスポンスはいいけど、起動が遅いのと、経路検索藻遅い気がする。

因みに、比較対象はパナのH500D。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 01:44:14.65 ID:oy57oVFF0
大がかりな更新が3年の間に1回しか無料でできないのもデメリットだな
ただカーナビ本体に登録されてない施設がgoogleローカル検索で探せるのは大きい
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 03:38:45.50 ID:sAwQ3Yyr0
>>225
なんだって、テレビ視聴中、時計表示されないって!?
DVDや音楽の時はどうなの?

>>226
パナナビよりも表示される交差点名が少ないって事?

>>227
え?
全データ更新は普通に年1回出来るんでないかい?
ただ、市街地図は”期間内全更新時1回のみ”って、なってるけど
これって、全期間中、1回しかできないってことなのかな?
日本語難しくてワカリマセーン
229228:2012/07/01(日) 03:51:00.49 ID:sAwQ3Yyr0
取説見てきた
映像ソースでの時計表示設定できるようだね
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 09:59:33.44 ID:TimeIcZR0
>>227
googleローカル検索って712になって記載が消えてるようなんだけど、本当にできるの?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 15:44:08.06 ID:MlYWTvdQ0
227の情報はあてにならん
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 20:38:09.80 ID:bXnE1pOs0
保守
233226:2012/07/01(日) 23:55:54.18 ID:YeCPFhNT0
>>228

そういうこと。
あと、光ビーコンつけてないからかどうかわからないけど、いつも渋滞してる道が空いてる事になってる。
パナナビの時は光ビーコンつけてたから、情報がきたのかな?
712はオンラインで取れば、光ビーコンで取るぐらいの情報はあると思ってた。
カタログ上の絵では、VICSセンターとつながってるみたいな絵書いてたし。。

地道に渋滞につっこんだりするね。

234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 01:58:30.86 ID:UxfpuHmO0
>>228

メーカーページ見てきたけど

「最新の地図データを1年間に5回の差分更新と1回の全更新の計6回の情報更新」

との表記なので、3年無料更新=差分更新15回+全更新3回の計18回って意味じゃね?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 18:17:47.81 ID:YVaSFHyk0
http://www.clarion.com/jp/ja/HTML_Basic/955/95/avipod_01.jpg
アルバムアートワークって、この小さいサイズでの表示のみですか?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 22:57:08.48 ID:cHCgFQ1s0
SDにmp3入れれば再生簡単って思ったけど、
そうするとアーチスト検索とか使えない。
だから、いったんCDにしてナビで録音してる・・・
マンドクサイ。
237228:2012/07/03(火) 00:25:15.58 ID:2jH57WCT0
>>234
いや、それはわかってる
http://www.clarion.com/jp/ja/common/popup/popLarge.htmlにのっている
市街地図は”期間内全更新時1回のみ”と表記されている意味がイマイチよくわからんってこと
だれかわかりやすく教えてくり
238 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/04(水) 15:29:41.15 ID:Ft15ptWc0
ダウンロードボイス販売開始キタ━ヽ(ヽ(゜ヽ(゜∀ヽ(゜∀゜ヽ(゜∀゜)ノ゜∀゜)ノ∀゜)ノ゜)ノ)ノ━!!!!

さっそく落とすぞ〜♪

しかし、通常版とキャラクター版とか……嬉しいんだが別料金なんだろうなぁ…orz
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 16:10:44.42 ID:HLAfOotM0
まーた右左折2パターンずつなんじゃねーの?
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 21:04:21.15 ID:QEsbcgC70
>>237
先週NX712買いました

手元のマニュアルの206ページ(オンラインでは222ページ)に、
「※市街地図は更新されません。」
という記載がありました。

「市街地図」ってのは、縮尺50mの詳細地図のことで、
大きな市区町村の一部しか収録されていないようです。

※収録エリア一覧はオンラインマニュアルの251ページに掲載。


100m〜2kmの地図は2ヵ月毎に更新されるけど、
50mの地図は更新されないってことじゃないかな。


オンラインマニュアル ※PDFなので重いかも。
http://www.clarion.com/jp/ja/MungoBlobs/47/610/NX712_612.pdf
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 04:14:27.12 ID:Vew06szX0
アスミスのナビボイス入れたんだけど
右折する時とか「右手に注目〜」みたいな同じ事を曲がるまでに3回くらい言われて糞萎えるんだけど
ここらへんはやっぱ設定とかじゃどうしようもないのかね
大した金額じゃないとはいえ流石にパターン少なすぎじゃね?
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 07:42:07.46 ID:9kpwVpEp0
そうなんだよな、余りにもパターン少なすぎで聞いてて辛くなる。
金額上げてもイイからパターン増やしてほしいわ。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 13:44:25.80 ID:W8ExlIZJ0
NX712ですが、ナビ用のSDカードはバックアップとしてコピー可能ですか?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 19:58:14.23 ID:/KDgwKrt0
YES
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/08(日) 01:29:02.34 ID:yNjIeCAF0
>>244
ありがd
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 10:43:29.68 ID:StKM2dxj0
現在NX808を使ってますが
新車入れ替えにつきNX712を購入しようかと考えてます。

どなたかNX808からNX712に機種変更なされた方いますか?
いらっしゃったら良い点、悪い点をお聞かせください
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 10:57:42.86 ID:WVrw90s9i
NX811ですが、走行デモモードみたいなものはありますか?
何かを押しながら起動すると店頭用の走行デモが始まる、的な…
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 11:27:02.89 ID:wrsZ2wcR0
>>246
クラリオンかクラリオンにw
信者?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 12:30:24.26 ID:bAAKWq/P0
>>248
えっ、信者扱いされることなのかな?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 13:15:09.47 ID:StKM2dxj0
>>248
NX808が使いやすかったし、他社の評判聞くと
またクラリオンが妥当なのかなと思いまして・・・
かと言ってNX811では見た目に新鮮さが感じられないと思いますので
NX712にしようかなと

ケンウッドの737と迷ってはいるんですけど
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 15:23:03.76 ID:yY4KgmSl0
>>250
737DTって2画面地図表示とか目的地方向表示とかないですよ
(自分はそれが嫌なのでNX712が第一候補です)
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 16:31:40.51 ID:1qLMhZOk0
>>250
NX712買いましたが使いやすいです!

14年ぶりのカーナビだから他のでも満足しただろうけど・・・
地図が新しいだけで感動するw

前はトランスミッターでUSBメモリのMP3聞いてたけど
NX712で聞いたら音質の違いに驚いた
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 18:33:22.24 ID:StKM2dxj0
>>251
>737DTって2画面地図表示とか目的地方向表示とかないですよ
それは不便ですね
737は音が良いって聞いたので候補に入れてたのですが・・・

>>252
NX808でも音は満足してました
NX712はDAEPが採用されてないみたいだけど
音質にそんなに変わりはないのかな?

買った車は86なので室内で音楽を楽しむような車種でもないかもしれません
そこまでこだわらなくても良いかな・・・
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 20:13:10.04 ID:zhXFFo/+i
>>247
どこの会社か忘れたけど、車速センサーとかつながないと、自動的に
店頭モードになるカーナビはあるよ。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 23:15:48.54 ID:KxuBrdZR0
>>252
買った人は712のUSBとSDの動画再生のレポートしてくださいまし
712は711と違ってそれが出来るみたいだから検討しているので
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/12(木) 07:36:19.00 ID:vjSMsl730
>>255
SDで動画再生できたので報告

使用ソフト Handbrake

出力設定 コンテナ MP4 File
プリセット Regular High Profile
サイズ 幅640 アスペクト比を維持
     アナモフィック なし
     切り抜き 自動
動画 動画コーデック MPEG-4(FFmpeg)
    フレームレート 29.97
    品質 平均ビットレートで指定(kbps) 4000

あとは設定そのままで変換。m4vファイルが出来上がるのでmp4に拡張子変えて適当なフォルダを作ってSDに移して終わり。
257256:2012/07/12(木) 07:42:11.41 ID:vjSMsl730
書き込んでから気付いたが再生のレポートではないな・・・

両サイドはかなり違和感のある黒ブチになる。何で最大解像度640×480にしたんだか・・。
カクつきとかは見られない。まったくスムーズ。

あんまり参考にならないレポでスマソ
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/12(木) 13:27:12.74 ID:lnjHDIY30
>>256-257
有り難うございます参考になります

最大解像度が640x480の4:3なのがネックですね
たとえばフルHD画質のMP4ファイルなんかを再生しようとしたら出来るのかな
画面が小さいながらも出来るならいいんだけど・・・

最大解像度って表示出来る解像度って意味で
読み込み出来る解像度って意味なのかよくわかんですよね

259:2012/07/12(木) 18:42:56.97 ID:9hZuqWVg0
>>258
高画質画面は、ワンセグTV画質の時に荒がより目につくことがあり。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/12(木) 19:09:38.27 ID:BpbMu0nS0
ワンセグって解像度320x240だから拡大して800x480で荒いのは当たり前だと思うけど
そういうことじゃなくって??
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/13(金) 23:31:09.99 ID:Ls2uxKYl0
Youtubeからダウンロードしたmp4拡張子の動画は
音だけしか聞けなかった

WMVに変換したら見られたけど
遠出もほとんどしないから車ではあまり動画は見ないな
262169:2012/07/14(土) 14:44:23.20 ID:u66udBOx0
NX712のスマートアクセス使うとその後iphoneで文字入力できない(文字入力画面が出てこない)

iphone4s 5.1.1
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 13:51:26.71 ID:TQnEooml0
NX710使用してますが、MP3で録音されたアルバムを再生すると
曲の頭出しができません!

これは仕様なんでしょうか?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 15:47:59.60 ID:tyQ8e7zW0
まさかアルバムまるごと1ファイルじゃないだろな。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 16:27:43.82 ID:92GJhk+y0
最近のクラリオンのナビって、目的地が左側に来るように案内してくれますか?

今使っているのは7年前のクラリオンHDDナビなのですが、
目的地のどちら側に着くかに無頓着なので、
例えばNX611,711、612,712とかに交換したら改善されるか知りたいのです。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 18:15:46.60 ID:N5dXWnYm0
>>265
NX809案内される
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 20:11:05.29 ID:Wlb5c1a60
712の値段の下落が止まらなくてポチれない…
だって毎日見るたびに下がってんだもん…
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 21:00:41.23 ID:E5zsPst30
>>267
けど、値上がりは一気に上がるからタイミングが難しいよね・・・

気になってページ更新してたら、数分単位で1円(?)づつ下がってるw
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 21:15:44.54 ID:6ZboyeUq0
>>265
NX712ですが

普段行かないガストを目的地にしたときに、
駐車場の「入り口1」、「入り口2」って選択肢が出てきて
今進んでいる道路に面している入り口が
「入り口1」なのか「入り口2」なのか判らなく細かすぎて逆に困った

ららぽーと横浜店を目的地にした時も
駐車場の選択肢が5〜6ヶ所も表示されたけど、
結局駐車場に入るときは普段入りなれている入り口から入った

昔のナビしか使ったことがなかったので
最近のナビは入り口などまで細かく設定できるのだなと感心した
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 22:36:12.84 ID:tBwHiebG0
NX712は、グーグルマップとの連携はできますか?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 23:30:09.96 ID:Eksra0Ln0
>>268
値段変動のグラフ見てるとFXやってるみたいで疲れるわw
出て間が無い新型機なのに値下がりが続くのはありがたい事だけど
いざ決済となると躊躇してしまう。
ホント欲深いと思うわw
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 00:16:43.01 ID:oBM/8DIq0
>>269
困ったのか、感心したのかはっきりしてくれw
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 00:29:51.09 ID:W45Xda6p0
>>272
そうだねw
14年前のナビから急に変えたもんで機能についていけてないw

困りながらも使い方で便利になるんだろうなと思った
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 01:02:08.36 ID:kdnp+6dR0
建物周辺まできたら、看板見ながら走れよ。
どんだけナビ頼ってるの。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 01:43:14.61 ID:W45Xda6p0
>>274
そうしてるよ

目的地設定時の話をしているのだが?
何か気に障ったか?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 05:51:13.54 ID:3gXIOTAg0
>>269
>>269
ありがとうございます。

>>269、着いたら目的地は道の反対側ってことがどの程度ありますか?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 11:25:22.13 ID:XCQqsIQ90
>>267-268,271
NX711(他製品でもいいが)の価格推移グラフを参照にするんだぜ
こういう下がり方の時はある時期に1回一気に下がるハズだぜ
(店側はなるべき利益を得たいので他店と駆け引きで徐々に下げてる)
その時にポチっとするのがベスト!だぜ

まあ、あとは自分の予算と欲しい時期との相談だぜ
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 16:27:10.59 ID:1mNz0Q1o0
NX712のボリュームスムーサーってどうですか?

よくAMラジオを聴くのですが、ラジオを良く聞こえるようにするとCDが爆音ってことはなくなりますか?

ソース別のレベル調節がついていれば最高なのですが・・・
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 22:36:51.33 ID:YT46ZVN00
NX712つけてる人、音がどんな感じか教えてください。
機種自体の音質の感想でもいいし、他と比べてどうとかでもいいので

主観で構いません。よろしくお願いします。

280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 23:01:17.34 ID:XCgJRvMi0
NX712でmp3に埋め込んだジャケット(アルバムアートワーク?)って表示されますか?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 00:12:28.42 ID:CD0o94yy0
CARDGETの道の情報にオービス情報が含まれているそうですが、
情報量はどんなもんですか?
警告音とか鳴らすことはできますか?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 01:18:11.08 ID:8lb/NKWy0
712どんどん下がってるけどどこまでいくのか
景気が悪いんでボーナスや夏の旅行でも需要はないのかも
買いたい人にはうれしいんだろうけど少しさびしい
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 01:56:36.28 ID:po43YkKf0
いまいくらぐらい?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 21:14:48.15 ID:iwteRqaW0
現在¥85,555

3週間で4〜5千円は下がった
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 22:08:40.15 ID:IBojrCZy0
NX712にサブウファーのSRV250を付けたんだが
あんまりドンドンしてくれないんだよな
設定の問題だろうか
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 00:28:29.11 ID:o4nY2mmS0
イコライザで低音上げとけば?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 01:18:25.72 ID:lbAtpfR90
「25th 用品大賞2012」のカーナビゲーション部門賞の受賞おめw

少しは値上がりするかな?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 02:10:51.92 ID:I2i9/80c0
1位の店舗も少なくなって値段も¥85,000-で落ち着いてきたような感じ。
一店舗だけ代引き手数料無料ってトコがあったんで夕方にポチったった!
明日届くみたいで楽しみ。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 02:35:41.93 ID:PWcXDPT/0
>>286
調整したら多少変ってきたけど物足りない。
スピーカー替えようか検討中。
クラリオンで揃えたいけど、最新のスピーカーが2010/6って古すぎる・・・
2年経つし、少し我慢すれば新しいの発表されるのだろうか
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 12:51:05.22 ID:raIKJf7f0
NX809だけどiPhoneiOS5.1以降で電話帳転送に対応してるんだけど
やり方がわかんね?
誰かやった人いる?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 18:57:05.37 ID:EutfjWX20
>>288
勝ち組オメ
\85,000の所が品切れになってたよ
292288:2012/07/21(土) 20:28:48.76 ID:XRyQkLna0
>>291
サンクス!まぁしばらくしたらどーせ下がるんだけどなw
という訳で昼ごろ届いたんで早速付けたぜ。
いまんトコちゃんと動いてるし、音も想像してたよりちゃんと鳴ってて良いわコレ。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 20:36:31.59 ID:EutfjWX20
>>292
ちなみに前は何使ってたの?
294288:2012/07/21(土) 20:57:14.28 ID:XRyQkLna0
6月後半に納車されて、それ以来友達のお古のカロのAVIC-ZH9900をレンタルしてる最中w
で今日やっとこさ712を付けたからZH9900は明日返却。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 21:05:42.56 ID:EutfjWX20
>>294
サンクス
3年前のサイバーナビと比較しても音が満足できるレベルなら
自分が使ってるナビから変えても問題ないレベルは保てそうかな・・・

自分も車入れ替えの予定で
9月末に納車予定なのでそれまでに購入しようと思います。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 23:55:59.66 ID:lbAtpfR90
うぉぉ!!!

仕事行く前に85000でぽちっておいてよかったw
納車は来月なんだけどね(´・ω・`)
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 10:04:26.19 ID:gq5BvoO60
>>290
あれ、出来るんだ?
車、板金から直ったら試してみる。
298290:2012/07/22(日) 11:28:17.70 ID:yLODAxt10
>>297
公式の携帯対応表ではiOS5.1以降で条件なしで出来るようになった。
だけどやり方がわかんねーよ。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 23:14:46.96 ID:jbBB6Wo00
NX712に他社フロントカメラ(ケンウッドのCMOS-310)をつけたいと思ったのだが、カー用品店で外部入力になるといわれた。

しかし今調べてみるとCCA-738-500で接続すれば純正サイドカメラ用のケーブルに接続できそうなのでそれならオプションボタンでカメラ表示できそうな気がする。

誰かこの組み合わせで使っている方はいませんか?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 00:37:15.35 ID:epHRsRdy0
>>299
310は他社のナビやモニタでも使う事を想定してるみたいだし
コントロールと映像出力はそれぞれ独立してるから問題ないと思う。
んでCCA-738-500を使う以上、712にしてみればオプションカメラ扱い。
301299:2012/07/23(月) 06:57:17.99 ID:eUVbTHmt0
>>300
ありがとうございます!
大丈夫そうですよね。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 11:18:18.24 ID:tunHUp+/0
NX712 \83,800...____Orz____
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 17:41:26.22 ID:s6mDnf4e0
>>302
どこ?
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 22:36:16.63 ID:zg5jkH320
慌てるな、また下がる
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 00:14:53.07 ID:aWwKaIT90
PCボンバーが数時間だけ\83,800だったねw
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 12:03:58.60 ID:4MqAArWz0
新しいのって中央分離帯の情報って無くなった?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 13:07:16.92 ID:aMDGRA8i0
>>306
NX712で中央分離帯あるのに直進しろって言われた
市道だから入れてないだけかもしれないけど
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 15:04:05.10 ID:OL+FlG9g0
NX711を使ってるけど、
音声案内の女子の声、蓄膿症ぽいよな。
環状線 が アンジョウセン に聴こえる、滑舌悪いわ。
「ん」の前の子音の発音が弱い?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 22:06:35.26 ID:wY+TaSjT0
ここをみ、つぎの分岐をみまもなく右です、ここを右です
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 01:47:51.09 ID:FaHWYdGU0
>>308
ごめん蓄膿症で吹いてしまったw
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 17:51:22.79 ID:YDy43HGB0
フォルダの戻るのボタンあるリモコンて売ってたことないの?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 19:51:03.09 ID:8MLq6KcY0
クラリオンのナビは最低 わけのわからんルートが多くてかえって運転困難
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 20:13:09.57 ID:pvXeTrT0O
NX501を知ってるヤシ。教えてくらはい

@エンジンつけて勝手にナビ起動すると画面が真っ白になったり、電源自体着かない。
→エンジンつけて手動で電源つけると異常が起きない。なぜ…??

Aクラリオン制のバックモニター(多分RC11なんちゃら)つけたがバックにいれても自動表示されない。
→「カメラ」を手動で押せば映る。バックライトの配線だったかな。それに配線したら説明書では自動で映ると書いてたが映らない。なぜ…

BBluetoothオーディオで923SHを使うとしょっちゆう再生処理失敗する。
→何度か再生すると出来ることがあるがほぼ不可。
サイトでも対応してないみたいだから使えないもんなんかな…

長文スマソ。よろしくおねがいしますm(__)m
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 20:47:27.25 ID:taUKuFFL0
@取付けミス
A取付k(ry
B取t(ry

取付け業者に高い金払ってお願いs(ry
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 00:21:39.10 ID:bJl6IY2v0
さすがにNX501はDIYでも楽に付けられると思うんだけど…

@まず電源、アクセサリ信号にちゃんと12V来ているかどうか(逆につないでないか)確認する
  確認できたらナビが完全に起動して(ナビ画面が表示されて)からエンジンを掛ける
Aたぶんリバース信号が取れてない(or 違う信号線に繋いでる)
BBluetoothオーディオ使ったことないんで知らない

BはiPodtouchあるんでやってみる
とりあえず車種(型式も)と取り付けに使った物、バックの信号どこから取ったかと自分で取り付けたかどうかくらい書いておいてくれorz
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 01:03:04.45 ID:yvahwXgX0
NX501って、電源ボタンがあるの?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 02:38:31.90 ID:bJl6IY2v0
音量ダイヤル長押しで電源切れる
短く押すとミュートになったはず
318313:2012/07/29(日) 10:48:17.77 ID:OTP6qLE+O
ナビは12Vに繋いでる。
初めは何もなかったんだけど2、3ヶ月したらだんだん調子が悪くなり最悪起動しなかったり、画面真っ白になる。
バラしてみてもヒューズとか他のは大丈夫だったんで、故障が多いメーカーなんかと思ったわ。
んで電源を落とした状態でエンジンつけてから電源いれると普通に動くから対処策として使ってる。

あと指摘あった部分…
車種は旧型タントカスタム。
バックモニターはRC11なんとかしか覚えてないや。ごめんね…

皆さん返信有難う。
特に315さん、わざわざ長文でのご返事、有難うございますm(__)m

今日は暇だし言われたとこ点検してみるよ。

超絶DIYの私で無理なら販売店に聞いてみるよ(笑)
319313:2012/07/29(日) 10:55:51.53 ID:OTP6qLE+O
連投スマソ…

ごめん指摘のもう一つ。
リバース信号には繋いでるよ。

初めはどっかに繋いだ時「カメラ」を押せばRじゃなくてもいつでも映るようになった。
んでリバース信号にさせばRにいれないとモニター表示されなくなっただけだったな…

リバースかどうか確かめてみよ。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 12:25:53.20 ID:K2x8IBqQ0
電圧下がってるとか
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 13:22:48.69 ID:bJl6IY2v0
>>319
オーディオ裏にある3本線のグレーの5ピンカプラーへのつなぎ方が問題なんだよ
赤とか青の分岐タップでは配線が細すぎて信号取れないから注意

リバース信号繋いでいてもカメラ入力に切り替えれば映るはずなんだけど…
まさかとは思うけどパーキングと逆になってない?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 13:29:16.03 ID:x01UFfao0
だから取付けミスなんだって
授業料だと思って業者にやってもらえよ
その時にいろいろ聞いて次回は自分でやってみればいい
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 00:49:46.40 ID:zWt4/4qZ0
そろそろNVA-9500Fにお別れする日もちかいな
NX712って、リモコンで直感的に操作とか出来るんだろうか?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 01:54:54.01 ID:diLHMnlr0
>>313
GND(アース)が外れかかってるに1票
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 14:48:59.28 ID:zT2vtgtGi
イグニッションON時のみ失敗するってことは、
発電機が弱ってるか、ナビへの給電の経路が不安定なんでしょ。

エアコン切った状態でイグニッション回してナビ大丈夫なら、
発電機疑ってみれば?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 00:05:14.20 ID:12VQf/UT0
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 00:47:06.51 ID:n4vSXUN40
NX712はSDやUSBでMP3聴く場合もアートワークは表示出来ますか?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 00:52:55.98 ID:TGHSIpmu0
できるよ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 00:58:25.84 ID:n4vSXUN40
>>328
ありがとうございます
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 11:31:34.60 ID:QNIQ47640
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 16:52:25.67 ID:Kfq6m0bb0
>>330
レスポンスは提灯記事だらけだからアテにするだけ六田。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 17:21:17.44 ID:Kfq6m0bb0
>>330
レスポンスは提灯記事だらけだからアテにするだけ六田。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 21:13:47.51 ID:0LUQEsyB0
ROAD EXPLORER Updater でSDカード刺してるのに
「SDカードを更新してください」のままなんだけど、これってちゃんと更新できる?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 00:06:00.49 ID:6oyVHQF10
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 00:24:13.72 ID:3tE4mV5o0
>>333
自分もSDカードを認識してくれたことは一度もない・・・
パソコン3台で試したけど、全部ダメ
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 02:03:57.30 ID:Vnk1NhM10
>>333
>>335
自分もできない。
8月のアプデ(ver1.1)で地図更新データが有るとSDを読み込んでくれるんじゃないかと期待してる。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 19:48:09.29 ID:tJ22dTyZ0
NX712
かなり下がってきたねぇ
取り付けキット込みで85,000になったら
ポチろうかなぁ
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 20:00:58.90 ID:W3Ab5m690
>>337
車によるけど取り付けキットなんて2000円くらいのものじゃないの?
金具がないとかなら違ってくるかもしれないけど
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 20:03:32.58 ID:y66QrLVG0
712購入検討なんですけどこの機種ってGPS補足のジャイロってついてるんですか?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 20:08:37.51 ID:tJ22dTyZ0
>>338
自分の車に合う取り付けキットが探せないっす・・・
どこかお薦めのサイトないですか?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 22:06:48.39 ID:3tE4mV5o0
>>336
同じ考えです。
今月のバージョン1.1に期待しましょうか。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 22:31:17.24 ID:DcdTN1TE0
>>340
車買う時にNX712付けたいって伝えたら
取り付けキット用意しますねって言われたけど。

ディーラーに頼めば何とかなるんじゃない?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 23:09:30.32 ID:tJ22dTyZ0
>>342
前にサイトどこかで見たような気がしたんですが・・・
お気に入りに入れておけばよかった・・・

自分も納車前にディーラーに頼んでみます。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 00:51:57.83 ID:Hm/CvZ2y0
>>343
こことか?
http://carrozzeria.pmcnet.co.jp/

純正以外のキットが必要な車とかあるから面倒だよね…
あと車種言ってくれれば多少はアドバイスできるかも
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 07:47:48.74 ID:DTxpMva50
>>344
通販サイトだったんですよね・・・
車種は86です
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 15:19:32.16 ID:9e2gwypJ0
ttp://kakaku.com/item/K0000375219/pricehistory/
ナイアガラの滝のようだ
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 19:51:41.67 ID:H++X+RVw0
>>345
新86? だったらナカーマ
私はとりあえず下の2つ持っていってディーラーで取り付けてもらった。
CCA-223-110は必要なのかどうかわらなかったけど、返品されなかったから多分使ったんだと思う。
追加でディーラーが500円くらいの接続部品つけたらしいけど、サービスにしてもらえたから何かはわからない

http://www.clarion.com/jp/ja/products/2011/audio_visual/setting_kit/toyota_kit/index.html
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 20:44:48.34 ID:DTxpMva50
>>347
新86です!
納車は来月末です

その2点取りあえず買えばよさそうですね!
出来れば取り付け後の画像を見せていただけるとありがたいです・・・

昼と夜で・・・

図々しくてごめんなさい
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 21:48:04.53 ID:H++X+RVw0
>>348
夜だと参考にならないぽいが。昼は土曜に忘れてなければ。
危うく自分の住所を地図表示で晒すところだった。
ttp://gigabyteserver.com/uploader01/img1234/winplus.jp028.jpg
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 22:35:12.88 ID:DTxpMva50
>>349
ありがとうございます!
いい感じですね!

ナビも86も早く欲しい・・・

重ねて昼もお願いしますね
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 23:30:10.20 ID:Hqw+o7jG0
>>350
同じ86納車待ちで納車日一緒だやほーい
ttp://www.drivemarket.jp/shop/item/1_271/2/NX712.html
このお店にこんなのあったけど、>>347さんのほうが安いからそっちでよさげですね
私もこのナビ付ける予定だから>>347さんの情報助かります
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 23:33:13.69 ID:nVfett8p0
>>339
>>326参照。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 08:19:25.55 ID:EazGVzM80
>>347
それなら純正の部品併用したほうが安いよ
上のやつが純正で210円
下はたぶん同じくらい値段のはず(ダイハツ純正しか見たことないけど)

社外品なら両方セットで売ってる奴もある
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 10:08:33.10 ID:90UqG3pf0
NX712 8万切ってるじゃん
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 10:46:40.03 ID:2GcR9uTx0
先週ポチったオレ涙目(ToT)

でもすこぶる快調で満足マン俗♪
TV見てたら部屋に帰りたくなくなる^.^;
嫁怖いし部屋暑いし^.^;

そんなオレになんか質問R?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 17:37:30.07 ID:ywyXrCGI0
iphone4動画再生を行い。コンビニ等に立ち寄りエンジンを切りしばらくしてエンジンをかけて出発すると
再生途中より始まりません。
どこか特別な設定があるのでしょうか?

機種はNX711です。ご存知であれば教えてください。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 21:02:06.22 ID:H2A+c+BYO
クラのバックカメラってホンダ車の純正の取付ステーつかえます?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 23:10:48.24 ID:kqwG7E4P0
>>355
欲しいときが買いどきだからいいと思うよー
快適ならいいじゃない!!
それよりもそろそろ買いかな?と思って昨日ポチらなかった俺涙目・・・
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 03:47:43.59 ID:1fRFyofg0
欲しいときが買いどきだからいいと思うよーw
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 05:50:36.62 ID:65r7xhQq0
NX710が発売されてすぐに10万円台中盤でつかんでしまった自分も
元気の出てくる言葉が並んでるぞw
そろそろ712がホシクナッテキタ、アンテナ等生かしてポン付け
出来るなら買おうかな。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 08:13:05.75 ID:Ssc1dP+q0
710と712って、買い換えるほどの違いある?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 09:11:41.94 ID:hdIXvn0X0
ないと思う。他の物買ったほうがいい
363360:2012/08/04(土) 10:19:13.07 ID:65r7xhQq0
延長保証期間もまだ残ってるし、しばらく様子見るわw
テンのZ02でも物色してみようかな、でもあそこはHDDの時代
からゴニョゴニョ・・・。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 23:41:26.21 ID:RBAnOn6f0
地図更新とアルバムのカバー画像ぐらいじゃね?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 00:01:32.36 ID:orClbuXO0
712買おうとしたけど寸前でやめた
やっぱオイラの車には2DINはツライ
はやく1DINインダッシュ出してね
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 00:56:54.58 ID:YXlZWz2w0
710持ちだけど、アルバムアート表示はちょっとだけうらやましいな。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 16:22:42.53 ID:YT/EkXjx0
リヤカメラ
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 16:31:20.72 ID:YT/EkXjx0
リヤカメラの入力端子から音声入力ってできませんか?
auxで車内スピーカーから音楽流したいので
他社カメラ用RCAケーブルに赤白追加して入力できないかなと思ったんですが
回路やソフト面で問題ありますか?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 16:32:57.39 ID:YT/EkXjx0
忘れてましたがMAX670です
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 18:47:23.19 ID:OnTPWvHP0
俺もBRZ納車待ちでnx712だけあるわ・・・

リアカメラどうすっかな
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 20:38:11.26 ID:dkP5Z6gL0
今日NX712と、バックカメラと、ETCと、各種ケーブル買った。
合計\112,716-(送料、手数料込)でした。

取付はお盆休みにゆっくりとやろう。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 20:59:11.80 ID:5HN+One10
>>368
どうやって映像入力から音声入力する気だよ…
CCA-657-500 買って繋げって
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 21:31:45.57 ID:WTcDKxKf0
忘れかけてたけど、86でNX712昼間
左右をフェイスパネルで埋めてる。個人的には違和感無し。
ttp://gigabyteserver.com/uploader01/img1234/winplus.jp034.jpg

>>353
その部品の名前と売ってるところを教えてあげれば良いと思う。

>>370
後ろがすごい見づらいので、リアカメ必須だとは思ってる。もちろん個人の技量の問題だけど。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 21:44:14.03 ID:YT/EkXjx0
>>372
Fitの純正AUX端子用のコネクタとMAX670のリヤカメラ入力端子が同じ形だったのでできないかなーと思ったのですが…
CCA-657-500って入力端子もあったのですね
近いうち買おうと思います
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 21:54:23.40 ID:dkP5Z6gL0
>>373
画像が違和感ありありw
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 23:53:30.52 ID:yPi4mpm90
>>366
アートワークの表示ってipodとかiphone経由のみでしょ?
SDやUSBメモリがメインの人にはあんまメリットないよね。
使ってて便利だと思ったのはyoutubeで落とした音楽PVを続々と再生できる点。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 00:00:44.20 ID:t5gUA8dn0
>>376
そうでしたか、私はUSBメモリ専門なのでメリットなしですね。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 00:39:33.47 ID:nl4R8Q8C0
>>373
トヨタ純正なら 86221-52050 と 86221-52060
ただ純正で86/BRZ専用の異型の穴埋めもあるみたい

汎用品でいいなら
藤田産業のF-FR101(パネルとオーディオ変換のセット)
カナック企画のKK-Y45DU(パネル・オーディオ変換・車速とバック信号が取れる変換コネクタのセット)
なんかがカー用品店に必ず置いてある
トヨタ車に180mm付けたいって言えばわかるはずだよ

あと最近のトヨタ車はアンテナ変換も必要だから注意(>>347の500円くらいの部品がこれ)
ただ純正よりエーモンの2068のほうが付けやすいかも

ちなみにエーモンなら2068,2085,2202,2276で必要な物全部揃うよ
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 01:33:58.40 ID:illw1Ro40
>>376
USBとSDってレスポンス遅かったりタグ情報出ずにファイル階層での選択じゃない?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 01:57:46.97 ID:u0NUtWpG0
レスポンス早いしタグ情報も出る
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 11:56:21.45 ID:H5YVg3yP0
ミュートは音楽が止まらないから嫌いなんだけど、これってリモコンで一時停止はできるの?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 12:04:55.50 ID:0mkvLOGEO
>>376
マジで?
>>328信じて買っちまったわorz
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 19:50:25.61 ID:oLRbhS2N0
>>373
遅くなったがサンクス!
しかし鮎川懐かしいなぁ〜w
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 21:34:21.02 ID:zBSOMhXL0
ハイエンドのクラスヴィア後継はもう無しなのかな、、
最近はスマホが出て業界自体押されてるし、ミドルクラス一本にするのかな?
コスパはいいけど
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 11:33:22.72 ID:OPEoWAMZ0
スズキDOPのNX710の地図無料更新はまだですか?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 20:46:47.55 ID:P2dFvvDU0
710持ちだけどカージェットだけちょっと羨ましい
OS違ったりするのかな?
711と大差なさそうに見えるんだけど。。。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 00:10:02.51 ID:30vLq3fW0
>>385
2万出して更新DVD買えってさ・・・
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 18:29:04.91 ID:2zNXKsR00
NX712の携帯電話接続確認発表されたのはいいが・・
俺のスマホはデータ通信不可・・・。ksg
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 20:34:00.59 ID:IFdlWffz0
アンドロイドならpdanet、コバルトブルー、NaviGatewayのどれか入れればいけるかも。
うちはGalaxyS2WimaxとNaviGatewayで通信できてる。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 22:59:46.52 ID:D4/SnnjJ0
>>389
横からですが、ウィジェットのアプリの通信もできてますか?
htc evo 3DとNavigatewayでは接続できない方が圧倒的に多いです
391388:2012/08/08(水) 23:33:26.46 ID:2zNXKsR00
>>389
pdanetでやってみたけどダメだった。
auってのもネックになるのか?
392389@納豆県:2012/08/09(木) 16:55:54.32 ID:Rtraq2zg0
>>390
ウィジェットは興味がなくて調べてなかったんで試してきた。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3291007.jpg
e燃費と道の駅サーチで試した限りは通信できてるね。
393389@納豆県:2012/08/09(木) 17:02:32.85 ID:Rtraq2zg0
>>391
俺のGalaxyもauなんだぜ。(ISW11SC)
ちなみにpdanetとコバルトブルーは俺もダメだった。

んでData08wってルーターのWifi経由でも通信OKだった。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 19:08:04.94 ID:61Dkx6x80
NX712また値段落ちてきたのでそろそろぽちりたいんですが
ETCやカメラもクラリオンにするメリットってありますか?
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 22:29:36.17 ID:ynpGUxHiO
>>394
カメラに関してははガイドライン表示が出来るか出来ないか

ETCの連動は知らん
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 23:04:32.41 ID:yz9lhI0J0
ガイドラインはどこのカメラでも出る。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 23:46:20.67 ID:m31+Aklb0
>>394
先週 オレが買ったときは 価格comで\80000前後だったよ。
まだまだ下がるんじゃない?

ちなみにカメラはクラリオンRC11D、
ETCはクラリオンが品切れだったので、三菱重工MOBE600(ナビ連動可能)にしました。
NX712を生かしたいなら、クラリオンで揃えるべきでしょう。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 00:01:53.28 ID:BNkKK4RR0
>>397
カメラはアルパイン
ETCは三菱重工(連動)
ビーコン、データ通信とあるけど正直こだわりなければなんでもいいかも
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 00:28:38.53 ID:+W3bDNgt0
>>392
わざわざありがとうです。
羨ましいです。
ナビ側の設定値は0000ですか?
DNSも未指定?

次の機種変かNavigatewayのバージョンアップに期待するしかないかな…
400389@納豆県:2012/08/10(金) 01:50:18.40 ID:3MGS/wqh0
キャリア選択でauを選んだだけでマニュアルで設定はしてない。
ちなみに家の光回線のWifi経由でも通信できたし
712とスマホ間の相性が大事なだけで、回線自体はなんだっていいみたい。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 19:41:09.72 ID:ckn8f4h30
>>395
サンクス
今見たらもう少しいけそうですね
前回80,000付近で静観してて
気がついたら85,000円台まで高騰してたので
ちょっと心配ですがw

>>397-398
サンクス
クラリオンのETC高いし
頻繁に高速使うわけでもないので
他社メーカーのでも問題なさそうですね
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 20:01:23.45 ID:eMS2YwoSO
ブルーレイ再生はまだか!

早く出せ!
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 22:41:25.04 ID:7R8FkLMo0
車でBD見る理由がわからん。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 23:46:11.96 ID:J2v4VMfp0
というかCDすら無くてもいいくらいだ
何でわざわざ壊れやすいもの付けるんだ?


>>401
>>397-398の人もナビと連動させてるはず
三菱重工のETC(MOBE-600とか)にナビ連動ケーブルQCZ-6009を付けるとできる
両方セットで売ってるのがクラリオンのETC(本体が旧型だけど)

後からケーブル単品で買うこともできるからETCは三菱重工をおすすめするよ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 05:51:55.01 ID:N9ZHAZzt0
>>404
サンクスです!
このケーブルも買ってつけます
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 20:34:33.71 ID:q9WV2i7A0
NX712とバックカメラRC11Dを付けたんだけど、
バックカメラが反応しない。

接続チェックでは
バックセンサーが反応しない。
配線を何度も見直して替えてみたけど駄目。

カメラ壊れたかな?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 21:04:39.64 ID:ft4c4B8V0
バックセンサーが反応しないのなら、問題はカメラじゃないでしょ。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 23:25:24.20 ID:wsdcttQr0
>>406
1,車種と型式
2,バック信号をどこから取ったか
3,その配線がバック信号なのかテスターで確認したか
4,どうやって信号を取ったか(ギボシやハンダ、赤いやつで挟んだ とか)
を頼む
409406:2012/08/14(火) 06:58:01.94 ID:J2+r84rd0
>>408
1. スバル インプレッサ GH8D
2. バック信号は ハンドル下のオプションコネクターから取りました。
3. バック信号を利用するものが他にもあり、そちらは普通に動作しているので、バック信号は出ているはず。
4. オプションコネクターにのれん分けハーネスを接続し、ギボシで接続。
  その後、オプションコネクターの根元の配線にはさんでみたけどダメでした。

以上、宜しく御願い致します。
410406:2012/08/14(火) 13:58:58.17 ID:J2+r84rd0
自己解決しました。
パーキング配線緑とバック配線青しろ逆につないでました。

スレ汚し失礼しました。
これからセッティングに出かけてきます。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 14:22:25.79 ID:QHs9dg2w0
>>410
…わざわざパーキングつないだの?
問題が起こった時わかりづらくなるから配線はできるだけ少なくしたほうがいいよ

パーキングとリバースの逆接続か…嫌な思い出が蘇ってくるorz
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 14:41:35.34 ID:Uo0WNr8j0
ダイハツ純正 NSZC-W60-P
以前はauのガラケー 今はauのAndroid(IS17SH)

渋滞情報の取得ができません

Bluetoothの接続はできました
カーナビでアンテナ3本たってます

取得をするとインターネットに接続できませんといわれ
スマホをみると3Gの表示が消えています

プロバイダ選択がauWINになっているのが原因かなと思うんですが、
スマホにした場合の設定がわかりません
教えてください
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 18:32:19.13 ID:grMYGRXa0
>>412
CDMAにすれば繋がるんじゃねえの
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 21:03:44.65 ID:Uo0WNr8j0
>>413
CDMA 1Xをえらんでも接続できませんでした
渋滞情報取得すると3Gもきえるし
ナビの方のアンテナもきえます

電話はかけられます


クラリオンのサポートが時間外ばっかで使えません
スマホで接続出来ている方教えて下さい
415388:2012/08/15(水) 00:16:01.49 ID:aRzxQ7KZ0
自分も接続できない。
機種 NX712
スマホ au ISW11K
bluetooth接続、ハンズフリー通話可能。
Navigatewayを使うも>>412と同じで渋滞情報などが取得できない。

プロバイダ選択もau/マニュアル設定両方試したけど×
接続先電話番号123
DNS設定値0000

友人のdocomoスマホだと接続できる。こりゃ機種変しろってことか?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 02:37:38.45 ID:yu87DKKJ0
そのままではBTのDUN接続に対応していないんだろ。
CobaltBlue系のアプリで試せや。
ダメハツ純正は知らね。


417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 05:31:46.00 ID:PfYBNZRE0
710でスマフォはIS06持ちだけど
随分前にFoxFiを入れて接続可能だったよ?この夏も使ってる
電話も渋滞情報も通信してるっぽい
ただしススムってのは出来ない状態
まぁそれは使ってないので良い
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 20:23:56.31 ID:XXRlm0tK0
チズルとススム
エコドライブ機能(?)
これ使ってる人っているの?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 21:24:06.18 ID:cSbBFg3o0
音楽再生+ ナビ だと ナビの音声優先になるのかな?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 22:55:02.06 ID:cbSWtEptO
>>419
少なくともNX711のデフォルト設定ではナビ音声出力中は音楽再生の音量は絞られます。
が、マニュアルを読むと絞らない設定にもできるようですよ
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 08:47:21.58 ID:4mW305ww0
>>418
チズルとズズムの機種登録でNX712が無いので、
軌跡表示が出来ないんだけど、どうすればいいの?
422412:2012/08/16(木) 20:03:42.73 ID:QZyXnebF0
Foxfiで繋げることができました
ご指導ありがとうございました
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 20:22:15.15 ID:3lWFNPkDO
RC11Cの接続なんだけどボディーアースに繋げるみたいなんだけどボディーアースて何??

ググっても分からんなんだ…
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 20:32:43.35 ID:FTv0dvYe0
>>423
ぐぐりまくれ
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 20:39:09.81 ID:UE0hSYWT0
>>423
親切心でちょっくら
ボディーの金属部分に繋ぐんだ
塗装してるところなら部分的に剥がすと良い
これでも不明ならググるしか無い
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 21:03:44.82 ID:JUba7hWB0
>>373
以前は画像をアップしてくれてありがとうございます。
ここ数日値段が下がらないので
本日ポチりました。

後は86が納車になるのを待つばかりです・・・
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 18:52:13.71 ID:dQtSeLg/0
全然値段に変化がないね・・・
もうポチろうかなぁ
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 09:23:31.16 ID:78SA9LmE0
NR-MZ60の対抗版が秋に発売される噂がありますが・・・
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 15:45:40.05 ID:AdfOqe4f0
>>428
クラリオンからでるの?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 01:32:47.31 ID:kx/f5eZc0
これ以上は望めないかなぁ
ポチってきた
平均上がってきたな
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 18:36:26.89 ID:wQFxLqki0
>>430
正解だったね
オレも先日ぽちって今日届いた
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/22(水) 00:11:14.03 ID:8Wjg86eaP
N711ってCD録音時の曲名ってオンラインで検索できない?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/22(水) 00:23:51.51 ID:EeC7sShK0
オンラインではできない
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 00:18:40.67 ID:YFJc//Z10
田村ゆかりのカスタムボイスってどんな感じですか?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 09:10:46.12 ID:+qFvkZ5e0
毎年、ROAD EXPLORERの最新版は何月頃に出るのですか?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 12:51:24.25 ID:88AQZ/e40
今日の日経の特集記事に出てたな。712
437169:2012/08/23(木) 19:19:59.59 ID:ouFMH/rV0
>>436
出てたね
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 22:52:15.01 ID:WpvoETH90
楽ナビ09に始まり、ストラーダS300に心を惹かれ、NX711を見つけポチろうかと思っている。

いいよな?いいよな?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 00:49:49.76 ID:171LpX3CP
>>438
NX711は地図一回更新だけだけどいいのか?
NX712が値落ちするのを待った方が良いと思うが。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 01:01:44.76 ID:42gekoZy0
NX710で古い地図更新でぼったくって
NX711でも1回つけるだけで
NX712でまともな更新あるとは思えんのだが・・・
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 11:30:56.16 ID:1g1Oc+gX0
NX710とNX711とでは、音質に差がある?

710気に入っているが音が悪いのだけが不満

音がかなりよくなってるならオークションで買おうかと。

因みに配線、アンテナは同じですよね?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 14:09:11.72 ID:j5+6BKM+0
音悪くないよ。
イコライザーで一番下限からちょっとづつ
好みな音に調整してみ。
中央からじゃなくて一番下からね。

443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 15:13:34.88 ID:1g1Oc+gX0
>>442

イコライザー調整しましたがイマイチです。

オススメの調整教えてもらえるとありがたいです!


444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 15:20:16.64 ID:eli8cAk80
>>443
スピーカーも替えた方がいいんじゃね?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 15:44:03.48 ID:1g1Oc+gX0
スピーカー交換してデットニングもしてあります
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 15:58:57.58 ID:eli8cAk80
>>445
マジかよ。
ならキミの耳が肥えてるんだね。
NX710のオーディオ部分はキミの耳には糞だったということで終了。
447442:2012/08/25(土) 16:03:41.07 ID:j5+6BKM+0
車が今ないので設定はちょっと待って。
ちなみに710は軽自動車のムーヴに付けてあってスピーカーは純正のツイーターが生かしてあってClarionのコアキシャル3wayのスピーカーに変えただけ。

448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 16:33:54.82 ID:j5+6BKM+0


http://img.wazamono.jp/car/src/1345879966127.jpg

どうでしょうか?あとラウドネスがonです
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 17:06:31.89 ID:1g1Oc+gX0
ありがとう!試してみます。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 19:01:33.26 ID:Kr3Xp0aX0
スピーカー交換してデッドニングしたのに音質悪いからおすすめイコライザー設定教えてって…
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 01:14:46.52 ID:LPKsxSOb0
smartaccessバージョンアップが来てますね
これでSDカードが読めなかったのがなおってるかな…
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 11:46:52.93 ID:XY8tsDM70
NX501で第二東名走ったら
リルート、リルートで大騒ぎだた 

ナビ性能重視してないからいいんだけど・・・
安いだけのことはある ワラワラ
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 15:23:28.76 ID:Kce/Iag70
ホンダディーラーオプションでVXH-072Cを付けています。
地図更新もなくなってしまったのでNX712を最優先候補で
付け替えを考えています。

バックカメラ、光ビーコンユニット、ETC車載器等を付けていましたが
NX712に乗り換えた場合、上記オプション品の再利用は可能でしょうか?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 18:37:41.45 ID:NpGuswiZ0
コネクタは同じ
繋いでみて使えるかどうかは知らない

…というかこの手の質問多すぎ
はじめからメーカーに問い合わせろよ
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 18:43:49.26 ID:Kce/Iag70
ありがとうございます
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 23:51:48.28 ID:LPKsxSOb0
smartaccessの1.1バージョンアップにてSDカードが認識できるようになりました。
今回はソフトウェアバージョンアップはなかったのね。
NX712だけど、Bluetoothが不安定な気がする…
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 20:30:37.96 ID:iRkEEam80
712って8月の更新で新東名の料金が出るようになるんじゃなかった???
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 11:15:43.26 ID:OZ5J6yBsP
nx711付けたけど、最初、アンテナの青線の配線わすれててそのままにしてたら
何故か車速パルスに影響してナビがGPSだけになって壊れてる!って思ったけ
ど、青線繋げたら、ちゃんと動いた。原因はわけわかんらが・・・。
ラブホ情報カージェットとかでないかな〜。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 11:32:09.47 ID:gNOeZMWL0
えっち
で検索したら出て来るんじゃない?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 21:22:32.15 ID:zELDdx/C0
満空室情報も出れば混む時期とか便利かもなw
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 23:14:48.49 ID:SAClKCQ90
某メーカーのディーラーオプションで購入したナビ、中身はNX710でした。
ただし、地図データは2011年11月と割に新しい。
地図の無料更新が無いのが痛いが、悪くないね。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 03:04:27.63 ID:RETLr+gb0

 クラリオンの中の人!
そろそろイルミの色変えられる製品作ってください。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 05:51:13.94 ID:Ycf3BoyF0
イルミの色なんてどうでもいいから
昼夜切り替えとハードキーのバックライト点灯を自動化してくれ
15年前のナビでも季節調整入れて昼夜切り替えを自動化してるってのに
なんで2012年のナビがライト連動なんだよ、アホか
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 20:09:45.49 ID:ecFhoL6K0
>>463
オートライト機能がある車に乗っているから
そんな機能こそいらん。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 20:23:23.45 ID:A6fRan/j0
>>463
俺もそんな機能不要だ
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 21:43:47.63 ID:B4fXLBGv0
イルミ連動って意外と便利だけどw
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 23:28:52.93 ID:x9AAv7E60
両方つけろでFA
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 10:00:35.45 ID:Cm64rX/g0
>>463
まだ言ってるのか
>>39-40ってお前だろw
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 14:05:22.84 ID:r/k5d3Lk0
昼夜切り替えはどうでもいいが
ハードキーバックライトがライト連動はマジ不便
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 22:10:53.26 ID:YwbIUIKb0
俺は便利だが
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 00:30:57.86 ID:9wfeEMsk0
712ってエンジン切る以外に電源切る方法ないの?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 02:36:04.45 ID:3VTZzmck0
自分でスイッチかませればいいじゃん
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 22:54:28.67 ID:shW0BMuq0
中古車販売店で新車購入時にNX711を取り付けてもらうんだけど、
USB接続ケーブルとCCA-764-500って助手席グローブボックス内に
一緒に置かれるんだろうか?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 23:31:41.20 ID:Dm9lAyZW0
車種や取り付ける人間によって違うだろうから店に直接聞けよ。
アホで無知な店だとUSBケーブルごとナビの裏側に押し込んだりするかもしれんぞ。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 04:44:46.88 ID:faByoitW0
NX712の購入を考えいてるのですが
Panasonic CY-DSR110DはNX712とつながりますか?
やはりクラリオン純正のITSスポットDSRCユニットDSCO12がいいんですかね?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 23:13:08.19 ID:jWJwl4Jx0
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/newsl/post_26660
の3:50秒ぐらいから、来年発売目指してるというナビが出てる。

どう見ても、スマートフォンのメニューだな、、、
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 15:20:09.41 ID:YkTaPSyy0
>>476
どうせmirrorlink対応なんじゃないの?
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 03:01:21.04 ID:d9uxLnpZ0
しかし暇そうな職場だな
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 16:17:55.73 ID:2uLBkpSp0
先日NX712を購入、声優ナビが使えるということでエディアのE-100MPから変更しました。
ポータブルナビから据え付けナビに変更なのもあるかもしれませんが
画面サイズやナビ機能(検索数やルート案内等)は格段に向上し機能的には満足。
ちょっと残念なのが声優ナビのボイスのパターンが少な目に感じること
E-100MPはボイスの組み合わせでそこまでパターン少なく感じなかったのですがNX712は
同じボイスを一回の右左折で2〜3回聞くこともあるので少なく感じてしまいます
そのためキャラボイスより通常ボイスの方が使用していて違和感をあまり感じませんでした。
あとナビ内にボイスが一度に2つしか登録できない仕様のため複数のボイス使用を考えている方は
ちょっとだけ手間がかかります、まあ入れ替えにかかる時間は2〜3分ぐらいなのであまり気にならないかもしれません。
ダウンロードボイスの種類はまだそこまで多くないので今後の追加に期待という感じです。
もし声優ナビ目的で購入考えている方がいれば参考にでも

ちょっと質問なのですが
USBの動画再生で任意のシーンに移動する方法ありますでしょうか?
色々探してみたんですが再生と一時停止しか見当たらず・・・
シークバーの表示とか実はできたりするのでしょうか?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 21:52:34.21 ID:Y8djUOMJ0
ご苦労様です
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 23:09:14.20 ID:xdBdGuwZ0
観光情報はクラリオンが一番載ってるの?
あと、銭湯探せますか?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 17:57:34.79 ID:kDxUS6Fj0
創価 氏ね 
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 18:13:44.46 ID:mcaPhQhA0
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 22:54:19.93 ID:Jtq2t+Ta0
同意だけど創価板逝けよ
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 23:05:59.99 ID:dm6NE1Pu0
>484
テレビ板など各所に落としてるマルチ スルーが吉
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/14(金) 18:00:51.66 ID:RFeN077u0
NX711のデータ通信がau iPhone5対応になってくれ
487484:2012/09/15(土) 22:24:37.31 ID:NAfYcZzx0
>>485
了解
>>486
今回の5からコネクタが変更になるという話だし、今まで使えていた
ものが使えなくなるといった可能性はあるかもな。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 23:47:27.69 ID:D6LETuTS0
iphone5のテザリングで、スマートアクセスとかカージェットとか、
ipohoneでも使いこなせるようになるのかな。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 00:57:22.59 ID:QU4x1Sr20
>>487
情報サイトによると純正のLightning-30ピンアダプタをかませればオーディオは大丈夫らしい。
アダプタがデジタル音声をアナログ音声に変換するとのこと。(ほんとか)

>>488
今のところ無理なんじゃないかな。
クラリオンナビのインターネット連携は古臭いダイアルアップ接続しか認めてない。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 15:32:56.94 ID:jK9FFxLv0
中古車買ったらmax8700dtがついてたんだけど、地図データのバージョンの確認方法教えてください
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 16:42:14.00 ID:jKXtSil70
NX712でも所詮は他のメーカーよりも市街詳細地図は弱いんだよな?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 21:11:16.82 ID:N2wWr0HN0
>>491
どのメーカーと比較?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/18(火) 22:49:04.81 ID:C7u0wdOQ0
NX712、今日だけでドンと値が下がったな。
それでもポチれない負け犬な俺
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/19(水) 06:18:20.51 ID:tGWWzNdJ0
NX712 今さっきポチってやったぜ〜♪
来週が楽しみなんだぜ〜?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/20(木) 05:35:11.60 ID:lID/46FW0
NX712に、元から付いてるカメラを繋ぎたいのですが、このナビのカメラ入力ってRCAプラグじゃないですよね?
繋ぎ方をご存知の方、情報ヨロシクです。
車はCXー5です。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/20(木) 08:17:45.95 ID:GtGI+U9P0
一応、ピンヘッダからコンポジットに変換するケーブルがある。
汎用バックカメラケーブル CCA-644-500 定価3,150円

ちなみに前から48万画素) 広角170度防水カラーカメラ使ってる
画質がクラリオン純正よりいいんですよ〜
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/20(木) 20:37:26.97 ID:15IIPVpD0
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/20(木) 21:27:12.75 ID:q7PEfP+G0
ナビがGPSだけっぽいな。
俺は多少高くてもNX712のほうがいいや。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/20(木) 22:03:23.70 ID:8qP6Uijp0
まさかのマップルナビに上位機種かよ
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/20(木) 23:01:37.45 ID:glc63HQ50
画面が大きくて地デジが見られるNX502ってことか

もしかしてこれも海外向け機種?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/20(木) 23:07:03.36 ID:7Z0WWrgl0
NX712とパナのCN-S300WDはどっちがいいですか?
スマホ・iphoneは持ってないし音楽は重視せず、ナビの性能重視なんだけど、
ABで操作したり見た感じではNX712の方がいいかなと思いました。
しかし以下の書き込みを見るとんーどうなんだろうと思ったわけですが、
実際どんな感じなのでしょうか

106 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2012/09/18(火) 19:14:26.99 ID:8Q+Dhk8R0
>>101
どの昔パナナビが性能トップだったんだよwww

ちなみに今年のナビ1グランプリは
カロ>イクリ>パナ>蔵>剣 だったんだと。
ttp://www.naviokun.com/text/test12n1gp.text/12n1gp_result_1.html
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/21(金) 00:57:08.92 ID:0BM449130
ルート引きは分からないけどNX712は使った感じは良いよ。
NX711からだいぶ進化している気がする。<N1グランプリを見た感じと比べて
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/21(金) 05:29:21.93 ID:Dtg97uVG0
>>496
ありがとう!
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/21(金) 10:41:28.80 ID:K1hTh1bv0
>>501
新しいCN-S310WDを候補に入れて悩み倒せば良い
ttp://panasonic.jp/car/navi/products/S310/S310WD/
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/21(金) 11:04:44.60 ID:EaZq5YFw0
GPSアンテナが、カロ,イクリは複合フィルムアンテナに対して、
クラ,パナは今だ独立してる。
何とかして欲しい!
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/21(金) 11:11:32.58 ID:vw4H8w3z0
NX712で使うSDとUSBメモリの購入を考えています。
SDは32GB、USBは64GBのものが候補なのですが、
認識してくれるでしょうか?ちなみにどちらもトランセンドです。

もっと容量の大きなものも利用できますか?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/21(金) 14:07:40.98 ID:3dX8E/hZ0
SDHC対応だから32GBのSDはOKと思われる
USBはマスストレージならどんだけでもいけると思われる
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/21(金) 16:03:00.59 ID:SkvAzWRC0
スズキの純正のGCX209というのがついています。おそらくNX209と同じものらしいのですが、三菱重工のMOBE-600というのと連動するか知ってるひといますか?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/21(金) 18:57:35.73 ID:48dIOhO40
>>503
ヤフオクで類似品が¥800くらいで手に入るよ。
>>506
712に32GBのSDとUSBにはカードリーダー経由でSDXCの64GB挿してるけど両方使えてる。
>>508
MOBE系列なら400番以降のモデルなら確実。連動ケーブルもオクで部品セットを買えば¥1000くらいで手に入る。
510508:2012/09/21(金) 21:02:17.92 ID:23ZZUjGB0
>>509
thx
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/21(金) 22:32:38.24 ID:8QSQ6qfF0
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/21(金) 23:04:18.45 ID:mE4Gf/vi0
712で地デジ見るとアスペクト比がチョット横長になるのが気になる
DVDは設定で変えられるのになんで地デジは変えられないのだろうか
残念すぎる
513494:2012/09/22(土) 00:45:05.31 ID:DiMLPbDs0
今日、NX712を付けたがNX501より圧倒的に良いじゃん。
GPSアンテナがNX501に付いてたやつより小さくて
ルームミラーの付け根の上のガラス面に貼り付けられた。
ただ64GBのUSBメモリFAT32がNX501で普通に使えてたのに挿したら正常に認識しない・・・(´・ω・`)ショボーン
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 12:11:55.21 ID:NpZ2NwPd0
iPhone5との接続はど
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 13:02:26.31 ID:aOa8jPd/0
>>514
iPhone5から端子変わってるし
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 13:03:20.08 ID:aOa8jPd/0
>>514
iPhone5から端子変わってるし
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 13:07:24.29 ID:TV8SbqMj0
というわけだ
残念だったな
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 21:29:55.93 ID:FdhStgwd0
USBだからだいじょぶじゃね?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 21:42:57.71 ID:Q0fR6BxF0
今日車が納車なってNX712付けたんだけど
以前使ってたNX808にAV機能では圧倒的に劣るね・・・
まさかここまで音に迫力がなくなるとは思っていなかった
無理してでもNX811にしておけば良かったかな・・・
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 22:31:13.81 ID:QEJqa2FA0
>>142 俺は自分で付けたがなんだってんだ?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 01:02:33.47 ID:6+bVYSAF0
>>514

Lightning-Dockの純正変換コネクタを使えば問題なし。多分。
ナビ側がデジタル音声を使っていれば変換コネクタは不要だと思われる。

誰でも知ってると思うが、Dockコネクタからは出力される音声はデジタルとアナログがある。
で、多くの製品はアナログ音声を利用する。
つまり、イヤホン端子に接続するのと音質的には大差ない。
Dockコネクタで接続しているからデジタルで劣化が無い、とか言ってる勘違い早漏野郎は放っておけ。
よっぽどUSBメモリやSDカード経由で高ビットレートのMP3とかを再生した方がよい。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 19:06:29.14 ID:INzEp/Fc0
iphone5でのBT-DUNはやっぱ無いようだな
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 16:04:40.91 ID:9Bjd0kJu0
N501とiPhone5の組み合わせで
電話帳の転送でフリガナが無くなり、見出し検索が出来なくなった
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 11:33:20.40 ID:W+8D4jwj0
>>518
N501 . . .
iモード携帯かw
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/27(木) 13:22:25.19 ID:tq9/GMQR0
NX712内蔵のフルセグチューナーはどんな感じですか?
今KEIYOのTUN-0019A付けてますが、性能はどっちがいいでしょうか?
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/27(木) 16:51:21.79 ID:T1lo8YCP0
>>521
iPodをUSBケーブルで繋ぐ711のようなものはデジタルで接続と考えていいの?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 01:20:47.93 ID:SHuNqxCG0
>>526
音声のことを聞いている前提でお答えしよう。

Dockコネクタを有するiPodの場合、USB接続=デジタル音声というわけでは無い。
デジタル音声を入力する場合、入力側でDAC変換する必要がある。
こういうことをしているナビは少数派であり、私が知っている範囲だとアルパインのVIE-X088VSがある。

ttp://www.alpine.co.jp/carnavigation/vie-x088vs/function/audio-visual/ipod_iphone.html

「USBデジタル接続」の項に「USBによるデジタル伝送を採用し、従来より高音質でクリアな再生」って書いてあるだろ。

NX711にはそういった売り文句が見当たらない。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 22:33:24.18 ID:Ft24Z/Sx0
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 01:59:25.36 ID:fyfCW4nm0
>>527
usbは4ピンだから、アナログ音声は入っていないのでは?
ちょっと前のipod用コネクタは、アナログ音声用にもう一本コードがあったと思うのですが…
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 02:01:55.70 ID:fyfCW4nm0
あと、デジタル音声出力のない古いiPodには、NX711とかは対応してないようですし。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 06:40:48.38 ID:KjxoWpWD0
クラリオンって売りっぱなしの感じが強いなぁ。
商品コンセプトは好きなんだけどね。

3年前にポータブルナビDTR-P50を買ったけど、アップデートは1回きりだった。
今年NX712買ったけど、どうなることやら。
ガジェットは増える気配がない。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 10:52:50.26 ID:lvQ9BXH60
新しいスピーカーを待ってたけど、高すぎ・・・
しかもこれはナビもそろえないとだめなのが?
NX712に最適なスピーカー欲しかったのに
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 12:12:24.44 ID:4tRZbw3M0
ROAD EXPLOARER UPDATER v1.1を使って、NX712の地図用SDを更新してたら、途中でエラーが出て死んだ。。。
ナビに刺しても認識されず、、、
ふざけんなー
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 15:48:36.08 ID:+34crkst0
>>527.529,530
ありがとう。
デジタル音声信号を受け取ったナビ本体側でデジアナ変換している機種って少ないのですね。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 01:25:56.77 ID:oDlf0gWR0
NX712 概ね満足なのだが
DSRCでETCゲートくぐってもたまーに音鳴らないのは不具合かね?マジ怖い
536529:2012/10/01(月) 01:26:13.97 ID:mvcgxbWI0
NX712の取説みると、[USB接続]と[USB+VTR接続 (アナログ音声)]とあるので、usbだけだとhdd繋いだのと同じでデジタルデータでナビまで行って、ビデオまで見れるような接続だとアナログでナビまで行くってことでいいのかな。
ipod用ケーブル、音声のぶんもありますね、失礼しました。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 10:42:19.70 ID:tMZZazSY0
無料地図更新って更新してから3年間?それとも実際にカーナビ利用開始してから3年間?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 10:46:04.28 ID:tMZZazSY0
事故解決
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 12:33:30.25 ID:DueqjdTh0
発売されてから3年なので、店頭在庫として3年経過後に新品で購入したら更新はありません
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 19:16:14.92 ID:+X5eUCpni
NX712
USBメモリの動画はビデオアウトしないのな、、、、やられたー

アップデートで対応してくれないかなー
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 22:04:23.51 ID:mvcgxbWI0
気になったのでクラリオンに電話した。
iPodをつなぐ時、USBだとデジタル、iPod用ケーブルだと映像の有無にかかわらずアナログで音声信号はナビ(NX712)に入るとのことでした。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 23:51:13.56 ID:eIj8Ua8f0
ハンズフリーで電話するにはどういったもの必要ですか?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 23:52:10.59 ID:UzdSXO3q0
>>540
しない
デコーダ付けるには権利がいるから
ipodの場合はipod側でデコードしてアナログ出力してる
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 00:20:13.00 ID:uopEKCr20
>>542
Bluetoothに対応した電話機のみ。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 07:45:41.80 ID:JHuEJJX30
>>544
マイクとかスマホを置くものとか必要ないのですね
お金がかからずに済みます
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 11:15:16.17 ID:tYtDmK9l0
カージェットのアプリって通信しないと使えないのか
金もったいないから縁がなさそうだな
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 16:01:42.28 ID:UtqwllDE0
mp4で見るならDVD-videoで焼いた方が画質よくない?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/04(木) 23:53:28.34 ID:19wgrVf30
>>547
画質より、大量の動画を見れるUSBメモリのMP4再生のほうが重宝する。


549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 00:00:15.95 ID:h/bkqi+y0
フルデジタルスピーカーについては誰も語らないんですか?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 01:02:50.86 ID:dtVBK2zs0
iranai
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 21:54:04.32 ID:Y1ZGBRp50
>>539
嘘言うな、使い始めに今から使いますよボタンをポチってから3年だ
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 08:26:13.28 ID:nzoJWQia0
>>546
マジかよ
NX712買おうと思ったけどやめるか
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 18:10:23.06 ID:LcFUKV9d0
データ通信は未だにダイアルアップネットワーク方式だからねぇ。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 20:25:15.95 ID:ImVLd2Ej0
更新地図データダウンロードに1時間以上って普通なのか?
うちの回線ADSLなのが原因じゃないよな?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 20:46:16.43 ID:3FX6SlD30
>>554
書き込み読んでうちでもやってみた。
まっさら状態のNX712でファイル取得に30分かかりそう。
ダウンロード量が2026.8MBだから実行速度は11Mbpsくらいか。

こんなもんじゃないかな。
うちの環境は100M光。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 20:48:43.19 ID:3FX6SlD30
計算間違えた。
9Mbpsだな。実効速度。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 22:35:30.39 ID:dPXQBO0l0
Next Gate はもう日本でも発売されていますか?
それとも、カーナビ市場が打撃を受けるから販売しないとか?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 22:32:01.49 ID:T2U1zBBa0
>>554 ねぇねぇ頭大丈夫?
ADSLで数GBの物をDLして遅いとか当たり前だろ
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 23:20:16.10 ID:ORELIAjD0
今日遠出したけど、ちょっとナビが馬鹿だと感じました
遠回りばかり案内するなあ
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 10:13:07.83 ID:Dimm6+Le0
>>559
統計渋滞情報は切ってる?

あれONにするとたまにめちゃくちゃなルート案内されるから。
たとえば、近場の渋滞回避させるために高速1区間往復させるとか。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 11:05:54.57 ID:cr/jJ1sk0
>>560
切ってないけど、それが原因なのですか
とりあえず統計渋滞情報にオンして、使えないなと思ったらオフにしてみます
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 17:53:28.90 ID:sKmf9+DP0
>>558
遅いの当たり前なのか
ところでなんで俺の頭を心配するんだ?友達いなくて友達になって欲しいのか?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 22:21:24.97 ID:gukEZY0e0
あんま気にすんな。

どんなに回線太くないだろうし寝てる間に落とすくらいの感覚でやればおk
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 23:12:09.56 ID:3hYriZvm0
NX712だけど、
SmartAccessが
iPhone4(iOS5.01)では連携できたのに、iPhone5(iOS6.0)では連携できません。

クラリオンさん見てるかな。早くアップデートして。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 03:30:15.50 ID:VKNZhi9T0
新しい地図ディスクが販売されるのはそろそろ?
566565:2012/10/09(火) 14:15:38.89 ID:VKNZhi9T0
クラリオンに問い合わせました。
地図バージョンアップは12月10日頃だそうです
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 14:17:43.25 ID:euixiexx0
>>566
GJ!
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 02:00:50.06 ID:MydtZLrN0
http://www.clarion.com/jp/ja/newsrelease/index_2012/120927_02/index.html
フルデジタルスピーカー本当に発売してしまうんな
どうなっても知らんぞ
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 02:17:30.71 ID:2oapygqhi
あとこれフルデジタルなのはウーファー部だけだからな
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 11:59:36.66 ID:MKgLuqUN0
メニュー画面がダイヤトーンのに似てる
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 14:42:24.05 ID:I5rb8HAEO
NX501にリアモニターRC11Cがリアに入れたら自動で切替る方法教えてください。因みにそうするにはアース必要ですか?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 17:06:31.55 ID:W6TpCcaM0
十分にググって調べるか、誰かほかの人に取り付けを頼んだ方がいいんじゃない?
そして501なんてゴミはやめとけ。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 23:11:58.68 ID:MKgLuqUN0
渋滞に突っ込んでから渋滞の赤い線を描写するのはやめて欲しい
渋滞回避機能って進化してないのかねぇ
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 02:12:10.99 ID:cF3TZ/kt0
>>573
所詮VICSだしね…
今ならナビをスマホに繋いで連携させるって方法がある
これなら渋滞回避が可能なはず
最初の何台かは渋滞に突っ込むけれど

問題は各メーカーが同じ規格で作らないってことで…
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 12:30:21.57 ID:gwXwmQwd0
地元の店に712が置いてないんだが…
711が現行機種って謳ってるトコもあるし、通販に頼むしかないか
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 14:34:59.98 ID:3kUAFLa80
iPodTouch5GでLightningアダプタ噛ましたら810では音楽再生は問題無し
動画は完全に死亡
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 23:16:25.13 ID:+7uIxegB0
↑iPhone5も同様です
578フニフニ:2012/10/15(月) 20:44:12.63 ID:UNDntP0V0
>>568
誰も買わないから安心しろw

どう考えても、あんなリード線だらけのコーン紙で、いい音鳴るわけないだろ
もっとシンプルで、カタチが全然違うモノで、常識を覆すよーな製品なら・・・大金払う価値あるんだろうね

まあ、来年の今頃には皆、忘れているだろう
しかしフルシステムで、36万円か・・・、中途半端だなあw(笑)
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 22:05:03.76 ID:LiC7mV7T0
>568
こういうのじゃなくて、フルレンジを発売して欲しい。
純正よりしっかりした作りで、五千円くらいで。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 01:32:07.04 ID:TP4QCs7n0
空手を英語で言うとクラリに聞こえます。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 18:47:20.63 ID:iJSZULH60
>>560
ルート検索でエコとか選ぶと強制的に統計渋滞情報がオンになるみたいだね
残念だ
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 19:45:35.39 ID:T9+AUqMA0
NX712買おうかと思ってる。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 23:10:39.37 ID:OcWsU+Iu0
何か価格上昇中だね。
結局iphone連携は中途半端で終わる予感。
iphone5もでたし、実際使ってみても「ふーん」って感じだし。
今はbluetoothで繋がるだけで十分だと思った。
高いケーブル2本も買わされて納得いかんわ。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 01:21:04.29 ID:WE6Ikgx10
>>583
>高いケーブル2本も買わされて

何でApple純正や汎用のケーブル買わなかったの?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 02:06:40.03 ID:V2vBDvqD0
>>583
オレもだわ。
クラリオンって売りっぱなしの感じが強いなぁ。
商品コンセプトは好きなんだけどね。

3年前にポータブルナビDTR-P50を買ったけど、アップデートは1回きりだった。
今年NX712買ったけど、どうなることやら。
ガジェットは増える気配がない。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 22:32:34.50 ID:Nm+IDB1n0
データ通信がダイアルアップなんぞじゃなく、スマフォのテザリング経由で出来れば…。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 00:52:30.65 ID:Iycq4YSZ0
Wi-Fiってことだろ
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 09:18:29.31 ID:gFH9gvdA0
Wi-Fiで通信できるナビが出回らない理由って何なの?
モバイルルーターやテザできるスマフォも普及してきたというのに。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 09:38:32.45 ID:VmD38wpq0
カーナビの進歩は遅いから
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 12:04:56.92 ID:qI60/8pN0
売れなくなったカーナビ、だってスマホが(ry
ってことだろ。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 17:17:53.10 ID:6i2VRnn70
スマホのナビで十分って感じだろうね。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 17:57:25.74 ID:TNQHeRmG0
本日初めて新東名高速道路を走ったが、NX710にはこの道が無かった。(´・ω・)
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 18:41:59.77 ID:kobp9tD00
オレの308にもないよ
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 19:04:23.25 ID:c045sEQP0
同じく308なんだけど、最新地図SDが2009版までしかない・・・
新東名でてるのかなこれ
年末年始で新東名使いたいんだけど、スマホのナビでいくかなぁ
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 20:02:18.95 ID:LPh/zX4H0
スマホから地図をWi-Fiでダウンロードし表示するナビはもうじきでるよ

ソースはナビ開発者の友人
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 20:19:48.96 ID:b1pPWzxL0
今スマホのナビ使ってる奴にそれだけじゃ買う気起きないって
どうせその地図の更新に糞高い費用かかるんだろ?
もしくは○年間だけ無料とか

車にはマルチメディアプレイヤー付けてナビはスマホってほうが使いやすそう
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 21:35:09.95 ID:c045sEQP0
カロだけどこんなのもあるしね
ttp://pioneer.jp/carrozzeria/splink/appli_unit/sph-da09_sph-da05/


もう2年位したらこっちが主流になるんじゃないかなー
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 22:13:11.12 ID:DD6ZeVBF0
車買い換えるんで、HDDナビとクラリオンの
NX712で迷っているんだけど、これ、Androidとの連携はBluetoothでの音声のみですかね
逆にAndroidと連携が強く取れるナビって、Pioneerのスマートフォンリンクユニット以外にありますかね?

なんか若干スレチですまん
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 23:43:33.35 ID:DmD/4aAm0
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 06:36:38.82 ID:5HpQWQAX0
>>597

スマホ連携がドコモのみってのがねー
ってかなんでナビにWi-Fiつかないんだろうか。
スマホでテザリングが主流になってきてるのに、どこのメーカーのモデルにもついてないよね
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 14:00:52.63 ID:Q9/OJ6ui0
712買ってUSBでIpodつないで曲再生したら一部の曲がアルバム単位で
勝手に曲送りされるんだけど、似たような症状の人いない?
全てレンタルでwalkmanへリッピングしてからitunesに取り込んだ曲。
walkmanで聴くと問題ないし、ipod復元して取り込み直してもダメだった
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 10:33:03.68 ID:5JF8d5Ny0
Iphone5はNX710のBluetoothハンズフリー通話と電話帳転送は出来ますか?
クラリオンに問い合せても、まだテストしていないと言われました。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 18:34:57.99 ID:zkJD6iEF0
話題の新機種すらテストしないクラリオン
規格が同じだったら大丈夫だとは思うけどね・・・
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 19:45:14.54 ID:Po4jLSoT0
713ではテストして良好でした

是非、713に買い替えてください
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 19:32:30.16 ID:BF5Z6ua/i
712だけど、
ランダムにしといて、曲送りしてもランダムな選び方をせずにアルバムの次の曲を再生する仕様なんとかならんのか
おかしいだろ
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 22:35:18.50 ID:ycvqafhl0
ipodか?ipodの方の再生方法の設定をいじると云々って話があった気がする
動画再生にしてもipodの方の設定で縦横比が変わってくるし
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 23:22:57.07 ID:PuBO4XKR0
>>605

じゃランダムはどういうランダムになるんだ?(どういう時にランダム?)
NX712買ったばっかりだから不安だぜw
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/26(金) 05:24:22.51 ID:ER/Bpjov0
ipodでもナビ本体でも音楽視聴で一時停止出来ないのは不便
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/26(金) 08:56:25.88 ID:A0IH1Ki40
教えてください
マツダのプレマシー、平成19年(現行の一つ前)なのですが、NX712を付けようと思っています。
その際、ステアリングスイッチは機能するのでしょうか?
ホームページには適応車は『平成22年〜』と書いてあるのですが、電話でメーカーに問い合わせたところ、『付けてみないとわからない』と言われました。
ディーラーにも同じことを言われたので、わかる方いませんか?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/26(金) 19:08:35.11 ID:Ig2QO9QK0
>>609
付けてみないと分らない
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/26(金) 19:48:24.57 ID:VgNojTkei
>>607

曲が終わったらランダムになる

先送りじゃランダムにならない
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/26(金) 20:21:01.28 ID:TfrFtpuCi
もはや伝統。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/26(金) 20:56:32.93 ID:4DJyR5I50
>>611

うは、なんというクソ仕様ww
まあそんくらい我慢できるけど、アプデで改善してもらいたいもんだね
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/26(金) 23:11:57.60 ID:DGF61ckI0
新機種出ても新たな機能は追加するが伝統のクソ仕様を改善する気は全くない
ましてやアップデートでの対応などさらさらない、釣った魚に餌は与えない主義
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/26(金) 23:19:27.23 ID:VgNojTkei
>>613
まじで糞だわ
なに考えてんだか
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 06:53:15.09 ID:EPqfkuiF0
最近712買って地図データ更新のため、SD取り出そうとしたら挿入口の
フタが最後まで開かねー
フタの下部を持ち上げたら、そのまま上に持ち上げるの?
それとも下に引っ張ってフタを取るの?
力入れるとベキっといきそうで怖い
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 08:01:12.48 ID:r5zVwEFL0
>>611
それ何かの特許絡んでて自由に使えないんじゃね?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 09:15:10.51 ID:Bps7s8sFi
>>617
いや、先送りをランダムにするなんて周知の事実だろ

どう考えてもプログラミングの詰めが甘すぎ
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 10:23:09.72 ID:WWA3BZ4k0
そもそも説明が足りなすぎて何をどうした状態でどんな設定かすらわからん
解決したいんじゃなくて誰かに同情してもらいたいだけのかまってちゃんだろ
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 19:49:50.02 ID:MsyLKS+70
アプデでAndroidアプリ対応とかやってくれねーかな。。無理だろうなw
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 23:50:17.30 ID:/X6c02Ne0
アプデではしないね
やるなら新製品のウリにすると思う
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 00:32:34.02 ID:plhltxtA0
>>618
そうか?自動選曲はランダムなんだろ?
[前曲]、[次曲]ボタンはその仕様でいいと思うが違うのか?
ウチのCDプレーヤも712と同じ仕様だぞ

623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 00:38:56.16 ID:7RgtTrH20
ボタン増やせばいいじゃん
[前のランダム]、[次のランダム]に飛ぶボタン
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 00:45:40.34 ID:t5tymNCs0
>>622
いやランダムにすれば次の曲もランダムで選ばれるべきでしょ
NX501はそうなってる
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 07:02:28.28 ID:JjbCG0ln0
>>622

これはどっちを”仕様”として策定したかによるけど
普通は社内で統一した仕様にするよな。モデルチェンジでいきなり変わることもあるけど、一般的には
ランダムモードなら送る戻るもランダムになるべきだと思うが
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 09:01:09.55 ID:QNJovT8j0
嫁車用にNX612をポチった
BTいらなきゃコスパはまあまあか
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 18:38:30.84 ID:axBjwadP0
結局iPhone5を変換アダプターかましてナビにつないだ時はどうなるんだ?聞けない見れないでは買えないなー
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 00:37:51.88 ID:ZxdglLgK0
NX712の市街地図の範囲って、8年前のMAX940と同じなんだな。他のメーカーより圧倒的に狭い。

二画面表示できるし、携帯電話のハンズフリー待ち受けが同時に2台できるのは
他には日産純正扱いのしかないみたいなんだが…

629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 02:47:51.49 ID:mRuWbtJR0
NX812に期待するしか無いんじゃない?

ぶっちゃけ今回と言うか今時のナビって
iPhoneとかSmartTabletとかポータブルナビ値段の割にめちゃくちゃ性能いいんで
差し迫った危機感から値段抑えていろんな連携機能詰め込んだ感じだし

地図更新3年無料と言うのもスマホとかの差別化を狙ってだろうし
うーむ
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 07:22:44.14 ID:Pr8jQRaP0
auのArrowsZとNX712やっとBTで通信つながった!
コバルトブルー他いろいろやってダメだったけどnavigatewayでつながった。
スマホの人みんな苦労してんだろうなぁ。

これだけテザリングも普及してきたんだからいい加減Wi-Fi接続ぐらい搭載してくれ−。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 12:40:26.59 ID:5ISu8tZpi
712使いだが
ipod touchの音声が出ない。

映像は映るに。

もちろん専用ケーブル繋いである。
AUX入力音声も選択してあるのに
632:2012/10/29(月) 15:01:57.36 ID:2Nr+jStW0
>>630
以前のau携帯biblioの時はNX809でBT設定をしたが、今のスマホISW11Fでは電池持ち悪いのでBTを使ってなかった。
書き込みを見て、navigatewayで交通情報取得したが、あまり有用には感じなかった。家の周りは回りはWiMAXも入らないからパケット代も心配。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 23:16:09.70 ID:CYDh359E0
>>631
純正OEMだけど同じく。
友人のiPod借りても同じ。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 00:37:54.82 ID:95YYgjC40
712はダメな子だな
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 05:13:01.67 ID:E6QYiwMa0
音は出るときと出ない時があるな。
条件がわからん
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 05:59:45.99 ID:c122zI3K0
712はとってもいい子だよ!
iなんちゃらとかいらんし。。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 07:54:57.83 ID:BbEvA4jMi
ipodのヘッドホン端子から音が出てるんだよな
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 11:40:44.11 ID:4/aAgZY10
設定のせいではなく、ある日突然音だけでなくなった。
ケーブル変えてもダメ、本体に直挿ししてもダメ。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 15:09:27.73 ID:BbEvA4jMi
>>638
本体に直挿しってどういうこと?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 01:10:36.91 ID:E1rpO6qW0
延長ケーブル噛ませないで、本体から出てるジャックにって事
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 01:55:16.04 ID:enDRZDLz0
設定するとこ間違えてんじゃね?
説明書読めば解決すんだろ
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 12:14:15.09 ID:ZDXrHILp0
マップ差分更新きたで
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 09:00:25.97 ID:MBvZQCqw0
DL終わってからSDカードにコピーしている作業が何でこうも遅いのか
たかが2GのDLですら遅いというのに
ちなみに低スペじゃありませんよ
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 10:16:47.23 ID:wvGSys5m0
SDメモリーの音楽をHDDに取り込みたいけど
「失敗しました」となる。
取説の通りにやってるはずだけど、なぜだろ?
アーティスト名→アルバム名→トラック名の順って
具体的にどういう感じですか?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 12:43:07.68 ID:LbnCzgfs0
http://minkara.carview.co.jp/userid/384919/blog/28194349/

知識の無い警官に違反がバレなかったことを堂々と自慢。
なにが、「勝利だ!」だよ。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 15:26:12.14 ID:TUYaFH2vP
MAX570の更新って超面倒なんだな
新しいメモリナビに買い換えるか悩む
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 16:32:05.44 ID:Pbqu/Whk0
こういうの買えば、フロントパネルからHDD引き出して送るだけで済む。
http://item.rakuten.co.jp/ichi-oshi/10001656/

648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 21:04:21.20 ID:k5QpItZs0
>>647
商品の説明読んでも全然意味分からんわww
アスペなんで明日にでもオートバックス行ってきます
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 12:51:33.38 ID:bqDbsyVd0
クラリオンにはダウンロードボイスなるものがあるんですね。
色々と迷っていましたが決め手になりました。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 13:50:48.28 ID:YYQmrQFE0
ただしお金を取る上数が少ない
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 14:40:27.37 ID:oCHftwY30
こないだ初めて標準音声を使ったときに、
DLボイスよりも喋る情報量が圧倒的でおどろいた。
DLボイスも同じにしてくれよ・・・
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 15:57:13.96 ID:yb8W3j0O0
自分もダウンロードボイスが決め手で選んだけど、標準ボイスが丁寧で
今だにDL購入してないや
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 16:17:04.93 ID:C9CP81b3P
声優の阿澄佳奈さんが好きなので情報量より声を優先したいと思ってます
対応機種のNX712かNX612で迷ってるのですが費用対効果という面から考えて
どちらがオススメですか?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 16:46:53.97 ID:w3RIn5LG0
交差点名もダウンロードボイスはしゃべってくれるの?
ものすごい情報量なんだけど
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 16:55:57.06 ID:bqDbsyVd0
http://chizu-route-susumu.jp/contents/downloadvoice/index.html
ここ見るとダウンロードボイスは「誘導音声のみ」と記載があります。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 17:05:48.25 ID:kOkH9ryx0
>>653
TVの安定度がちょっと落ちるのとBluetoothが無いのがNX612。
我慢できるならこれでいいんじゃない?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 17:19:51.54 ID:C9CP81b3P
>>656
ありがとうございます
あまり拘りがないのでNX612にしようと思います
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 17:48:32.21 ID:lNp/xW+N0
地図の無料更新回数にも差があるよ。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 18:05:40.09 ID:C9CP81b3P
>>658
おっと、この点は気付きませんでした。
情報ありがとうございます。余計に迷いますね。
1つ前のモデルNX711にまで視野を広げた方が良いのでしょうか…
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 20:10:02.71 ID:apsNdod40
俺はちょっと値段高くなると思うけど今度出る712wとかワイド勧めたい
車が対応してればだけど
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 20:37:54.79 ID:C9CP81b3P
>>660
デミオ13CVなので大きい物は厳しいかと…
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 20:40:48.14 ID:uw8repgl0
>>660
何!?
ワイドモデル出るの・・・
この間新車買って712つけたばっかりなのに・・・
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 21:50:24.59 ID:apsNdod40
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 22:19:06.83 ID:uw8repgl0
>>663
サンクス・・・
旧車がNX808だったんだが
NX712は音がしょぼくなるし
こんなことならNX811を買えば良かったか・・・
665712W:2012/11/05(月) 14:43:58.83 ID:OlN4fPan0
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 00:02:07.54 ID:MtZdFfsx0
俺はナビは自分でつけたから浮いた工賃分ということで612じゃなく712にした

こないだダウンロードボイスの設定戻すの忘れてて
いきなり嫁に聞かれてしまったw
標準ボイスの方だとオタっぽいこと喋らないから救われた
ありがとうアスミス

667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 02:35:41.73 ID:WfSszX5OP
テレビアンテナの2×2と4×4で差はどの程度ですか?
前者で不便に感じたとかありますか?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 22:10:56.92 ID:B5CvkSsN0
>>664
やっぱり音がしょぼいんだ…
嫁車に付けたNX612がイコライザー調整しても
若干ベールをかぶったような、コモッたような音がするんだ(自分の車のサイバーナビ比)
ナビの性能やサクサク動くUIが気に入ったので自分の車も次はこれにしようかと思ったけど
NX8○○まで上げなければダメか…
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 22:21:02.31 ID:qEOBxGkP0
>>668
たまたまPCの前にいたので即レス
新車に入れ替えた時に712に変えたので
旧車の808との比較になるんだけど

どちらともアンプもウーハーもスピーカーもノーマル
旧車で808に変えた時には感動したが
新車で712を付けて、「あれ??」ってなった

今価格コム見たら2万ちょいの差があるが
余裕あるなら811のほうが良いかも

もしくはAV重視ならケンウッドの737DTにするとか(音は聞いたことないので責任はとれない)
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 03:42:04.86 ID:y76ynnUw0
新車のスピーカーが悪いって可能性は?
昔よりコスト削りに削りまくってるだろうし


あとNX8xxは廃番だって話聞いた
811欲しい人は早めに買っておいたほうがいいよ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 12:35:13.20 ID:Q3vxdVn60
711は東京ゲートブリッジがまだ無いんだけど
712はある?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 12:53:16.86 ID:0QAX2P9M0
>>671
あるよ
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 14:37:48.59 ID:Q3vxdVn60
ありが
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 18:41:02.10 ID:NTyj2BqL0
とう
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 19:02:03.85 ID:s0HSeNJv0
>>670
車格は上がっていますが
その可能性もありますね・・・

今度スピーカーを変えてみよう。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/09(金) 05:27:50.81 ID:ASHj24Xu0
pcで地図更新の書き込みしようとしたら、途中でsdに書き込めませんとエラー停止。
何故だろう???
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/09(金) 07:20:35.93 ID:pP7MCpMa0
712で純正SPだけど、それほど悪いとは感じないな
イコライザやらなにやら弄ればそれなりに迫力ある音出るし
ケンの737DTと最後まで迷ったけど、最終的にナビ性能で選んだ
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/09(金) 07:23:02.78 ID:Mtlv4/o30
>>676
普通に考えるとPCの不具合かSDカードリーダの接続部かコードの不具合かリーダー本体の不具合か
メモリーカードの不具合かメモリーカードの相性問題かメモリカードの書き込み禁止のロックをONにしてたとか
のどれかだろう
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/09(金) 13:31:10.78 ID:cAxTtQJX0
5月に711を買ったけど、新しい地図データが出てるの?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 16:09:24.65 ID:hKXnrOfuP
オートバックスに712見に行ったらセールで工賃無料だったから即決しちゃった
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 17:16:11.82 ID:fNa9WgFU0
どこのAB?なんぼした?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 20:09:18.56 ID:vkD8Sigx0
>>681
愛知県のとよはし店で89800円だった
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 21:31:42.35 ID:fNa9WgFU0
>682
それはいいね。うちの近所は工賃で+2万だよ。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/11(日) 09:42:12.85 ID:Qo+UPTEl0
トヨタ車なので712Wが気になるな
685innpu:2012/11/11(日) 16:32:44.82 ID:jXrJ0/dU0
NX712とipone5ってipone4みたいにつながるんですか??
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/11(日) 19:11:40.50 ID:IJ+kPTpf0
NX712についてなんだけど、リモコンの使い勝手悪くない?
カロの過去のリモコンだと町名送りが、50音でできて楽だったんだけど、
NX712だと、1個ずつ画面送っていかなきゃいけなくて結構めんどう。(運転中はまず無理→やるなって話は置いといて。。。

皆さん、目的地検索はどうされてますか?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/12(月) 04:49:16.66 ID:oyZ7rpzAP
あらかじめ設定しておくか信号待ちの時に設定してる
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/12(月) 11:13:40.01 ID:cDodq0rl0
>>687

やっぱそんな感じか
音声操作できないよね?買う時きづかなかった
マイクほとんど意味ねーじゃんってw
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/12(月) 13:03:02.45 ID:oyZ7rpzAP
音声操作できるナビでも使ったこと無いなあ
ダウンロードコンテンツが豊富で楽しそうだから712にしただけで
ナビ機能は普通以上は求めてない
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/12(月) 15:09:34.55 ID:snogyF4J0
音声操作はなあ…
ハライチのコントみたいな変換になるからなあ
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/12(月) 15:33:17.39 ID:cDodq0rl0
>>689

ぶっちゃけカロのMRZ009と比べて見た目とか、アプリ的な拡張性に惚れてNX712にしたんだが、
聞き比べると音質はカロのほうが上かねえ。。後操作性か

UI速度とかは断然NX712のほうがモタツキがない感じなんだけど
あとは手持ちのISW13F(au)で、DUN接続できないのが難点
692:2012/11/12(月) 15:50:31.49 ID:RLWpweih0
>>691
ISW11F接続環境でNX809にBluetooth DUNで渋滞交通情報読み込みできたよ。(家の周りがWiMAXエリアでないので使わないが…)
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/12(月) 16:02:27.05 ID:cDodq0rl0
>>692

ISW11Fを、違うスマホからテザリング経由で接続してるって認識であってます?
それともダイレクトにISW11Fを接続ですか?
694:2012/11/12(月) 17:22:18.08 ID:RLWpweih0
>>693
ISW11Fで、アプリnaviGatewayをインストールして接続。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/12(月) 18:39:31.52 ID:l4DdrnIV0
>>694

なるほ、一回試してみるわ
NaviGatewayかったけどISW13Fでは試してないのよね
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/14(水) 02:00:24.84 ID:9LGtpmjii
naviGateway
この名前出してくれてありがとう

スマホにしてから繋げられなくて諦めてたけど世界が変わったわ
697 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2012/11/14(水) 12:45:32.56 ID:oKNPtNyj0
ISW16SHでデータ通信繋がらんなぁ…
誰か繋がった人いる???

アプリ使わず、Cobaltblue、NaviGateway全て繋がらず…
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/14(水) 16:07:33.96 ID:0u993fuF0
NX712w検討中なんだけどこのナビって走行中はTV映る様に出来ないのかな?
カカク見るとサイドじゃなくて車速パルスで判断してるとか書いてあった気がするけど
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/14(水) 16:50:25.26 ID:DpK1Z0uh0
うちのメーカー純正OEM品はサイドだよ。
接続確認画面で出てくる。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/14(水) 17:34:26.73 ID:xoKnMcxhP
712は走行中でも映るよ
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/14(水) 19:28:18.32 ID:LTi/ItP50
>>698

最近の流れとしては走行中はできる限り見せないような感じらしいね
カロがリモコン廃止したのもそのせいだって

つかクラリオンのリモコンあんま使えないよね?w
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/14(水) 21:27:13.29 ID:gTjv6eXO0
TVに気を取られて事故る奴多すぎだからね

>>698
車速ならスイッチ付けて切ってやればいい
高いがホンダ用?のテレビキットでもいける
別にモニタ付けるって手もある
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/15(木) 01:39:20.86 ID:rrSM87af0
>>698
素直に業者に依頼してもらえ
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/15(木) 02:36:21.59 ID:zqr/tOEK0
>>698 はぁ?パーキング線をアースに繋ぐだけだろ。

>>702 持ってねぇ奴が書き込むな
705712:2012/11/15(木) 10:39:38.81 ID:AS6v/UJ20
車速パルスは2画面時の話
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/15(木) 20:14:05.78 ID:VetkLpzZ0
                             (_
       車 速 パ ル ス !        (
                            (_
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
      ,.-――-、_      _,-===、
     .j __ -=ー (     / ,r'~ ̄~`ヽ
     |__,.ィテテテミL    レ' ,ィ , ,ィ;、 )
     ,r./''立 '立リ    /,、「'ェェ'~ィェ'V |
     ヽ_、" ,.__,"ノ'    Vヽ" ,._', "ノノ
      ノヘ==ィ'___    ~`iヽ二r'~
   /`「 | ゚̄~F 1 / \/~ ̄`ー┴‐'~\
   j  | .〉  | 〈 !   \,rrィヘヘヘ  ヽ  l
  |   〉 |   ! ||/  人((l _,.-'’  !  |
  「ー-/  |  || 〉゙-、(__ノ/    ,イ r'
 `r--┤_|___!__」___)   ├ー'~〔o〕┤「~「
 | ||   ゙̄ー' ̄|   / ̄ ̄ ̄ ̄\ |
707698:2012/11/16(金) 15:24:36.08 ID:0cSovzGH0
>>699-705
遅くなったけど情報dクス、やっぱパーキング線で大丈夫なんだ
NX712wがもうチョイ値下がりするまでじっくり検討しよう
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/17(土) 19:52:50.77 ID:mEhieHPP0
>>705 ナビ+フルセグ表示のことか?

それでもパーキング線だけだ!

持ってねぇ奴がわかったようなこと言うな!
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/18(日) 11:22:54.39 ID:7tKanoVd0
買って今更だけど、カロについてるリアルタイム3D表示、なにげに便利だったんだな
このナビにして、交差点3D案内表示とかないからちょっと不便を感じてるw

まあナビとしての性能はそこまで悪くないんだろうけど
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/18(日) 13:25:07.14 ID:WrMWZN380
NX710も思い出してやってください。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/18(日) 19:25:55.56 ID:i2VmnUvR0
NX711
iphone5 iOS6.0.1
USBケーブルのとこにライトニングケーブル刺すだけでipod認識しipod再生出来ました。

それだけ。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/18(日) 21:01:05.36 ID:t5VGYnH/0
NX712で街中ナビさせたけど、交差点で出てくる案内の絵が実際の街並みとかなり近くて見直したわ
ビルの形、色や窓、街灯の形までちゃんと再現してる
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/18(日) 22:46:26.23 ID:tC+d6y4P0
NX712
iPhone5 OS6.0.1
SmartAccessが認識しません。全然だめです。

早く対応して。メーカーさん(-_-;)
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/19(月) 19:09:26.94 ID:n2xa3t4O0
712か811買おうと思うのですが、どちらがいいのかな… 811の評価が良くて気になってしまう
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/19(月) 21:44:51.40 ID:1guvF5y00
iphone4使いだけど5良い?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/19(月) 23:11:55.11 ID:pUwHOgav0
>>709
昔カロでずっと交差点3D表示最強と盲信してたけど
細い交差点の連続地点とかだとどの道を指示してるのか
よくわからなくて悩む事が結構あった
ある時ふと2Dにしてみたらスゲー解りやすくてびっくりしたわ

>>714
NX712も言われてるほど音悪くないよ
エコー効かせたDSPに慣れてると物足りないのかもね
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 21:31:49.75 ID:soY010nw0
ああ音は悪くはないなイコナライザーでチューニングすれば良いレベルだし
ただ元のアンプが貧弱で音量18あたりから音が歪み始めるから外部アンプ追加でALLOKかな?
スピーカーはTS-V171Aをフロントリアで8スピーカー仕様

世界が変わったぜ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 21:39:34.32 ID:ZFOu5zoR0
フィルムアンテナ貼り位置悩むなぁ
目立たず生かせる位置がなぁ
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 22:49:19.59 ID:/ylswjo2P
俺も712使ってるけど音の悪さが気になった事はないよ
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/21(水) 00:43:41.59 ID:gTLiMURq0
でも決していい音とも言えないよ
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/21(水) 01:14:17.46 ID:jNbHhob/P
普段から数万円のヘッドホンやスピーカーで音楽聞いてる人は物足りないかもね
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/21(水) 07:11:58.82 ID:TTUpYy5f0
嫁の車に612つけてるんだけど
乗った直後は音悪いなあ、と思うんだけど(自分の車はカロのサイバーナビ)
ドライブかなんかで暫く乗ってるとなれちゃうわ
ラジオに例えるとカロはFM、クラはAMぐらいの音の違いぐらいしか差は少ないと思う
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/21(水) 22:07:08.10 ID:AwTDeb790
そんな悪いの?
712w狙ってるんだけど
もう片方の車は俺もサイバーなんだけどそんなにはっきり違う?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/21(水) 22:36:38.24 ID:Qn/Bjtag0
俺は悪いと思ったこと無いなあ。(NX712、MRZ99、MAX560HD所有)
音の良い悪いを何を基準にして言っているのか自体がよく分からない。

カーナビが高価だった頃と比べてグライコの調整周波数が荒くなったとか、
派手なDSPが無くなったということで、修正範囲が狭くなった気はするけどね。

きちんとスピーカーを交換して、カーナビでの修正が不要なレベルにすれば
どこのカーナビでも似たようなものだと思うよ。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/21(水) 23:59:12.81 ID:ikiR5MHy0
同じ車で同じスピーカーのまま「今回、付け替えてみました」…ってのが、
一番みんなの参考になるかも?

携帯プレーヤーでも、ヘッドフォンを変えると音質が簡単に変わる例もあるように、
例えば、違う車につけた同じナビの音質を聞き比べても、少ししか参考にはならないような気がする。

自分はかなり前に買ったケンウッドのDPX-9000MJっていうデッキとオンダッシュCDナビから、NX712への統合的付け替えなんだけど、
NX712の音質は、イコライザを触ってない状態でも、包まれ感があっていい音を出してると思った。

ケンウッドのデッキの方は、セッティングをかなりいじりまくったんだけど、
それと遜色はないと思ったよ。

それと、>>717のスピーカーの話は参考になりました。
ありがとうございます。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 00:38:34.74 ID:UnfIfObS0
じゃあ811と712だとどれくらい違うんだ
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 01:14:45.01 ID:tZjmcnA50
99くらいかな。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 07:11:16.95 ID:4uFtk6b30
ちっちゃいおじさんかっ!
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 07:42:40.66 ID:8idAbgpH0
実は俺もこれ狙ってるんだけど、カロみたいなキリキリした音じゃ無いって事なのかな?
クラリオンって昔から少し柔らかい音作りだったけど・・・
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 15:11:29.48 ID:DukSmTuV0
>>729
カロ…キリキリ
クラ…柔らかい
表現うまいなあ…ホントこうんな感じ
ジジイになるとカロの音が好みになるんだよなあ(自分のことだ)
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 22:56:02.95 ID:6f6mXlnG0
>>730

カロ→カローラ
クラ→クラウン

かと思った。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 23:31:25.61 ID:xh1Qi4xm0
>>723

サイバークラスとはレベルが違うかも
別付けアンプを付けないならなおさら

なんつーか、カロは総合力、クラはカスタマイズで遊べるって
考えると間違いないかも

んでも結局、同価格帯なら楽ナビの新型買ったほうが後悔しないかもしれないな〜
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 23:32:47.61 ID:xh1Qi4xm0
あっそうだ1個報告

NX712でやっとカーナビ通信できた
機種はIS03、NaviGatewayインストールして、Wi-Fiテザリングで通信接続。
今だと白ROMも安いだろうから、別機種にテザってつなぐのが安定かもしんないね
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 00:08:35.67 ID:JffY/+5h0
NX712Wって何!?ちょっとちょっとぉ〜
うちトヨタなのにぃ〜
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 02:27:17.50 ID:Bv49v2ME0
日産のワイドにはつかないのかな?>712W
736 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2012/11/23(金) 07:14:23.09 ID:u6URgtY40
>>733
それやるとハンズフリーが使えなくなるんだよ…
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 13:14:34.47 ID:fxU2PgMb0
>>735
もちろん入る
ただ角が日産のほうが尖ってるんで気持ち隙間できる
で「トヨタ用」のナビしか売られてない
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 21:21:51.77 ID:OT7261v10
ソフトウェアのアップデートで何が改善されたか知ってたら教えてくれ
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 22:45:24.58 ID:8CW8+WbU0
DSRCユニット、ここのはSAなどでの情報サービスに対応してないって
なんでよ?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 22:59:34.42 ID:0iYmLShz0
>>736

ん?ハンズフリーはWi-Fiテザリングしてるだけだから関係ないだろ?
テザってるほうは、Bluetooth ONにしてないし。

それにナビでハンズフリー、全然使えなくね?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/24(土) 00:25:05.85 ID:wUbtFvonP
Bluetooth接続で音楽鳴らしても意外と遜色ないのな
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/24(土) 03:33:38.87 ID:SnDPTNzE0
>>739
なんなら出来るのよ?って事になっちゃうよね
あんまり便利でなかったらシステムに組み込む意味ないし
別体で付けててもいいもんね
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/24(土) 10:34:13.65 ID:enxAVz3n0
NX712の最大の欠点は、オプションが多すぎることだね
AVケーブルですら別売りだし、まあでも10万以下に抑えるにはいろいろコストダウンしなきゃいけないのかなあ。。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/24(土) 16:06:30.88 ID:M+913Zwr0
>>743
へーそれを欠点って人もいるんだ?
オレはむしろオプションを増やして欲しいわ
例えば、液晶もオプション・・グレア、ノングレア、サイズ選択可能
とか、TVチューナーもオプションとか・・
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/24(土) 22:15:10.50 ID:SkZ+ZoX40
>>744
本来なら付いてきていいものを付けてないって言いたいんでしょ
取り付ける側の人間としては余分なものはないほうがいいんだけどね

NX501には全部ついてきてた…安いんだからオプションでもいいのに
むしろ削るのはこっちのような気がする
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/24(土) 22:51:41.87 ID:vhJRI5z50
食べ残しの廃棄量なんかはよく問題になるが、
電化製品とかでも結局一度も使わず捨ててしまうような付属品は相当な量あるだろうなあ
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 01:14:19.67 ID:QNiPYXpLP
iPod用のケーブルしか付けてない
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 09:21:54.56 ID:toMtmx340
>>745
市販ナビのシェアなんてパイオニアかパナソニックの2強。
クラリオン製なんて普通は買わない。

限られたユーザーを取り込むためにもアルパインみたいに受注生産とかやればいいのに。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 09:36:16.39 ID:zlgXyRJE0
>>746
そうだよね
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 11:58:46.42 ID:4RJ0B1780
>>746
で、その「一度も使わず捨ててしまうような付属品」が
必要になった時にないことも多いんだよね(地デジチューナー用の外部入力とか)

>>748
その2メーカーが安売りはじめたもんだから他のメーカーはたまったもんじゃないだろうね
あとクラリオンで受注生産やると2ヶ月は待たされると思うよ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 13:12:31.13 ID:yRJj+oII0
>>748
アルパインのブランド名だったら受注待てるけど
クラリオン?そんなの待てるか
ってなると思う。

クラリオンは法人需要が多いって聞くけど
昔、住友が同じような感じだった時
性能は住友が上なのに、ブランド名でパナソニックに負けてた
ことがあったからね。
かつて、ナビにあったヘッドアップディスプレイも住友が始めたものなのに。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 21:15:53.31 ID:59lQlTI70
>>745

そうそう、カロとかだとAVユニットが最初からついてたりさ
これは欲しいな〜ってのがついてなかったりするから
NX712の前はサイバー買ってたから、そもそも価格帯違うものを比較するのが間違ってるかも知んないけど
楽ナビの新型を知人が買って、自分はNX712買ったんだけど、ちょっとだけ楽ナビにすればよかったな、と思ったりw

まぁでも全体的には満足してる。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/26(月) 07:04:24.87 ID:bStP34Lx0
SANYOのナビから替えるとなると、アンテナのコネクターとETCが同じクラリオンしかなかったんだよ。
754 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2012/11/26(月) 11:06:44.74 ID:ffs6hxik0
>>740
すまん、俺の711だからBluetooth接続なんだわ…Orz

ハンズフリーは意外に使えるぞ???
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/26(月) 11:25:45.87 ID:7KvlSWUG0
ハンズフリーは本当に助かってる。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/26(月) 23:23:24.39 ID:2ThJRkkV0
確かにスマホでスピーカーにすれば電話としては同じかもしれんが
音楽流してる時とかはちゃんと消音するしむしろどこが使えないのかわからんよな
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/27(火) 05:24:08.31 ID:/wO+MfT2P
そもそも電話がかかってこない
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/27(火) 14:46:29.10 ID:pg2dOXnw0
(´;ω;`)ブワッ
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/27(火) 15:08:16.31 ID:TUr5f2Ez0
電話帳に登録してあるのが自宅と会社のみとか…
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/27(火) 15:33:24.27 ID:pg2dOXnw0
(´・ω:;.:...
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/27(火) 20:26:40.29 ID:YzlfkMmL0
仕事車にはBluetooth付きでハンズフリー便利で助かってるが、プライベートカーは家族載せるからBluetooth機能は使ってない
だって会話丸聞こえなんだもん
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/28(水) 19:10:31.10 ID:NGb6e6nM0
価格コムにこのナビかなり馬鹿だって書き込みあったんですけど、具体的な馬鹿度ってあらわせます?
声優ナビがほしいからこれ以外のものは考えてないんですけど買う前にいちおう使用具合聞きたいなと思いまして
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/28(水) 21:41:43.36 ID:kp+nlLQN0
馬鹿度については、知ってる道のりを案内させると「あーそっちいくんだー」ってのは
良くあるが、知らない場所をナビしてもらっても評価のしようがなかったりする。
ただ、個人的にはナビについてはそんなに不満はない。
目的地に到着すればOKだから。

声優ナビについては、期待したが…。MAPLUSの充実度がうらやましいぜ。
もっとたくさんのバリエーションを望む。

どっかに音声だけ販売してるとこないかね?あれば自作して入れるんだが…。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/29(木) 02:46:31.52 ID:MFeaB7mB0
>>761
プライベートボタンがあるだろ
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/29(木) 05:23:35.20 ID:IGEQjbsgP
712使ってるけどこのナビが馬鹿だと言うなら
そのドライバーはナビに依存し過ぎの馬鹿
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/29(木) 07:03:27.96 ID:L0DY+R9U0
>>765
いや逆
ナビを見なくてもナビより良いルートを走れるのにナビを買う馬鹿
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/29(木) 08:39:24.90 ID:IGEQjbsgP
>>766
ナビのルートを見た上で多少はアレンジしない?
例えば細い道通らせようとしたら大通りで迂回したりだとかは誰でもやると思うけど。

もちろん俺はナビ無しで住所だけ教えられても辿り着けない自信があるよ。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/29(木) 10:07:22.21 ID:aGJu2AAZ0
>>756

いや、、一人で乗ってる時はいいけど
人と乗ってると使えないなって、、な
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/29(木) 10:08:34.52 ID:aGJu2AAZ0
>>765

カロの最新ナビと比較すると、渋滞考慮リルートとか
天候によってルート変えるとか、細かい部分がアレ?って思うときはある

んでも基本的なナビ性能は悪くない、、、というか普通よね
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/29(木) 10:13:54.45 ID:Zx0kiFj50
>>763
動画サイトに断片的にupされてる音声かき集めてカスタムぼいす
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/29(木) 12:58:15.54 ID:IGEQjbsgP
>>769
俺もナビ機能は普通だと思う
それ以外のダウンロードコンテンツとかに惹かれて買ったから
ナビ機能をもっと求める人はカロとか買った方がいいかもね
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/29(木) 17:24:28.18 ID:aGJu2AAZ0
>>771

全く同じ理由だわw
なんか遊び心あるなぁ〜って(カスタマイズ制というか

んでもアップデートで今よりナビ本体が強化されるっていう可能性は非常に低いよね…
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/30(金) 02:00:21.14 ID:58u+mSj50
>>768
知るかボケ
常にイヤホンでもしてろよアホ
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/01(土) 00:55:10.00 ID:hCn3/9fn0
>>773

落ち着けよw
そりゃイヤホンしてるからそう書いたんだろ
よく嫁
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/01(土) 13:17:57.02 ID:af7L3Omc0
☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  バージョンアップディスクまだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 12:29:02.37 ID:lifKWXPl0
nx712
光や電波ビーコンの渋滞情報で予定ルートはオートリルートされますか?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 14:36:04.88 ID:cImH3U1G0
使用3ヶ月、いまんとこされたためしがない
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 15:31:49.56 ID:HCwUw+aTP
この前「渋滞情報が変わりました。11分早く着くルートでご案内します」ってなったよ
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 16:14:39.02 ID:9EriWkKL0
それって統計渋滞情報を切ったりルートを最短距離にしたらオートリルートしないんですよね?
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 18:22:55.81 ID:HCwUw+aTP
>>779
ちょっと何言ってるかわかんない
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 20:53:32.01 ID:Er09YE0k0
>>780
俺、わかったかも
でも俺はビーコンつけてないからどうでもいいや
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 21:04:27.31 ID:oD+dA5mT0
価格の1円下げチキンレースが終了っぽいな
NX712wの現状底は80Kちょいか
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 22:37:28.50 ID:mhd/S17m0
あー、どうしてもandroidスマフォでDUN接続できない…
有料のnavigatewayはお試しできないから使いたくないし
ICS(android4.0)にbluetoothテザリングがあるのが悪さしてるきがするんだが。

誰か何とかしてくれ〜
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 22:55:56.92 ID:YXFuYvhQ0
クソ生意気なポルシェ
http://www.youtube.com/watch?v=_impGnmCq0g
785:2012/12/03(月) 23:18:50.54 ID:hi8LKXx80
>>783
>>692>>632のISW11F(Android2→Android4)
有料のnavigatewayでiceにしたISW11Fでも接続できたよ。
786 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/04(火) 12:42:10.01 ID:NzC8Ir6c0
>>783
買ってから15分は返金きくんだから試せば良いのに…
ちなみにISW16SHは通信出来なかった…Orz
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 01:55:10.73 ID:xWvYxkqo0
NX712
いつになったらiPhone5(iOS6)に対応するの?
smart accessが売りなのに、使えないよ
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 08:12:53.44 ID:znchfp+g0
対応できるのかねぇ
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 13:48:38.01 ID:jjWoBP5T0
☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  バージョンアップディスクまだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/07(金) 22:50:05.05 ID:4agSI+4H0
伝説の自動車ドライバー
http://www.youtube.com/watch?v=s3SjIwObfSY
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/08(土) 01:50:28.96 ID:MymcO4yg0
NX712毎回のようにBluetoothのペアリングが解除されるんだけど仕様なの? 車に乗る度に設定しなおしだからめんどくさい
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/08(土) 04:46:54.45 ID:X+NbP90p0
>>791
そんなことはない
複数台でもペアリング&利用できて超便利なんですけど

携帯機種ぐらい書いたら?
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/08(土) 21:22:14.64 ID:MymcO4yg0
>>auのIS11CAです(ノД`)
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 11:41:02.11 ID:sLU3rI3z0
>>783

ISW13Fをテザ専用にして、Navigatewayで繋げてる俺がきたよ

端末2台でやってみたらどう?それなら解決する可能性高いよ

ちなみに接続できてる端末はIS03ね。IS03にNavigateway入れてつながってる。
テザ側は正常にテザできる端末ならなんでもいいと思う。(ぶっちゃけWi-Fiルーターでもいい)
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 11:41:57.82 ID:sLU3rI3z0
>>794

自己レスだけど、Navigateway外した状態で繋がるかどうかは試してない
まずアプリ買う前にそれで試して、ダメなら入れてみればええんちゃう?
つか700円くらいなんだし、ダメ元で買えよww
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 20:18:55.57 ID:mX4uUyMW0
クラリオンの712を触ってきたけど
検索の時、行きたいところの住所や施設名がうろ覚えで、
だけどその近くに駅名などはっきりとわかる場所を
検索にかけて、その駅からその行きたい場所を
地図スクロールして、その場所を探し当てて
行先の場所にしたい時、駅検索からの地図スクロールが
できないみたいでした。
クラリオンの場合
別の方法で検索決定地から地図スクロールで探す
ことはできるのでしょうか?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 21:14:57.42 ID:d8qlBZ1e0
できるんじゃね?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 21:31:52.44 ID:sMOQfvRV0
「位置を修正」
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/12(水) 20:46:38.93 ID:q+vDli3s0
保守
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/13(木) 01:02:33.99 ID:KOzdTknM0
オラァッ!!早くバージョンアップディスク出せや!
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/13(木) 13:14:03.67 ID:9vGf35qb0
☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  バージョンアップディスクまだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/13(木) 14:07:51.01 ID:8XGheOWY0
80Kで買おうと思ってたら爆上げたままピクリともしなくなったでごザル
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/13(木) 14:40:45.34 ID:VjLXPT7BP
工賃無料の89000円で買った俺は割りと良い買い物だったと思う
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/13(木) 18:52:58.45 ID:VjLXPT7BP
連投で申し訳ないんだけど一つ質問。
ダウンロードボイスを買った場合、
カードの明細書には何て書かれますか?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/13(木) 19:44:02.86 ID:7nO2I7vz0
ダウンロードボイス追加されたんだな
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/13(木) 20:18:55.87 ID:9N7L4jvZ0
更新データきたー。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/13(木) 22:19:00.79 ID:6VoHZjQs0
さぁルートガイド始めるザマス。
いくでガンス。
フンガー。

まともにナビ始めなさいよ!
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/14(金) 00:00:32.47 ID:wOM56/bd0
ピキピキピキー!(ジャングル赤べぇ)
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/14(金) 09:29:06.00 ID:iSOIdmqM0
>>804
確かダウンロードボイス販売サイトの名称(クラリオンeなんとかって名称だった筈)でクレカの明細には出てた気がする。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/14(金) 10:55:11.13 ID:JWOcOt5gP
>>809
ありがとうございます。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/14(金) 13:17:24.21 ID:Fc/RULXX0
スズキDOPのNX710同等品去年の2月購入
今日いきなりクラリオンからバージョンアップSDカード送ってきた
ここ前から見ててクラリオン糞対応と刷り込まれてたからちょっとびっくりw
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/14(金) 18:57:40.78 ID:7ATbbYG00
>>811
俺もGCX710使いでバージョンアップカード送られてきたけど
いつ時点のデータなのかさっぱりわからん
バージョン情報が3.0になったけど
公式HPにすら何の情報もないというのは糞対応なのでは?
813812:2012/12/14(金) 19:05:08.58 ID:7ATbbYG00
すまん今送り状見たら2012年度版て書いてあった
これだね
ttp://www.clarion.com/jp/ja/files/pdf/catalog_2012/Clarion/12JP_NaviAudio_08.pdf
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/14(金) 20:41:09.92 ID:TGlGH8/X0
ダウンロードボイス増えたな
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/14(金) 20:41:35.57 ID:JWOcOt5gP
アスミス最高です!!
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/14(金) 21:31:54.62 ID:+GLMRMvX0
ダウンロードボイス、好きな声優こねー
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/14(金) 22:59:56.69 ID:F9/WXf1L0
高速バス乗ったらオーディオ機器がオールクラリオンだったんだが、
耐久性良いのか?このメーカーは。
他メーカーに比べて良いならイクリプスから替えようかなと思って。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/15(土) 00:14:52.73 ID:MjkZil2O0
クラリオンは24vの大型車用のカーラジオ、オーディオとか、昔から作ってる
メーカーだからなあ。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/15(土) 01:14:57.39 ID:5dBCwSeGO
712などのワイドタイプで、フォルクスワーゲン車に取り付けできますか?
ディーラーオプションだと、ワイドタイプはあるから
市販では取り付け不可ではないと思うのですが。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/15(土) 04:18:37.25 ID:vjJScux00
クラリオンはバスのオーディオ機器のシェア No.1 ですよ。
てか乗用車も純正はクラリオン製が一番多いんじゃないか?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/15(土) 08:23:33.91 ID:g7G6vcEbP
茅野愛衣ちゃん来てくれたら最高です
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/15(土) 08:59:38.07 ID:eOPCP1CC0
>>821
同志
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/15(土) 09:43:28.16 ID:SuR7EDew0
maplusよりも有名声優起用してる感じだから期待はできるな
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/15(土) 11:09:54.91 ID:QoDza9Ij0
声優よりNHKアナウンサー(元)出して欲しい
松平定知とか草野仁あたりの落ち着いた感じの人で
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/15(土) 12:27:02.33 ID:6y5mRiam0
孫の声でもできるんだろ?
アニメや映画から好きな声優のセリフを切り貼りしてきたら
面白いのができそうだ
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/15(土) 15:14:51.59 ID:h5FImnHi0
変な演技のない普通の音声の声優物があればいいんだけどなぁ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/15(土) 15:22:03.25 ID:jxm1hqKG0
>>824
合法ロリお天気お姉さんの真美子で
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/15(土) 15:24:56.34 ID:YpzUVQIo0
ぶらり途中下車の旅 の おひょいさん 希望
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/15(土) 18:14:46.15 ID:QoDza9Ij0
そもそもアニメ声優というコアなファンじゃないと手を出さないだろう企画がおかしい
伊武雅刀とか森本レオとか万人受けする人を採用しない時点でやる気のなさを感じる
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/15(土) 18:39:57.83 ID:g7G6vcEbP
俺は素晴らしい配役だと思うけど
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/15(土) 18:40:17.85 ID:u3JpN3Gs0
万人がいちいちそんな物買うとおもうのか?
コアな奴らだから売れる物も有るのだよ

それはともかく、810用の地図データがやっと送られてきた
第二東名がとうとう地図に現れたよwww
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/15(土) 21:13:46.97 ID:jnqY65Em0
NX710の地図更新したいんだけど、2012版発売は来年二月くらいかな?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/15(土) 22:42:07.26 ID:K0vNwCci0
ギレン・ザビが欲しい
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/15(土) 23:51:52.65 ID:vurFmBvH0
石丸博也
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/16(日) 10:44:33.56 ID:nDp84our0
リーネちゃん!
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/16(日) 14:00:07.92 ID:KHc8yUUn0
NX712 今あるのはプログラム更新だけだよね。
何が変わったんだろう。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/16(日) 22:39:32.97 ID:8bHJHecs0
教えて頂きたいのですが

NX712にQCZ-6009で三菱重工MOBE600繋いで連動させようとしたのですが、
コネクタ接続しただけで自動に連動するものじゃなくて、ナビ側で連動ONとかの
設定が必要でしょうか?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/16(日) 23:44:06.49 ID:E7wDRCWR0
>>837
ETC側で外部機器設定を3にすればOK
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/16(日) 23:50:48.44 ID:wNJ8DLf50
クラリオンのDSRC・ETC車載器は、馬鹿高いな。
パナソニックの倍の価格はしてる。
パイオニアやアルパインは、まあこんなもんだろうって価格だけど。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/17(月) 07:25:48.89 ID:M+lBhTV30
おっさんだがナイトライダーのキッドの声優さんのダウンロードボイスが欲しい
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/17(月) 10:50:10.55 ID:eJt+KYAM0
さすがに声優さん永眠してるだろ、と思って調べたらまだご存命でした
3年前にはニャイトライダー2009役やってるw
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/17(月) 12:04:57.65 ID:AvZp0t6h0
昨日NX810の更新やっと終わった・・・
アプリ更新は5分位で終わったけど
地図更新が35分とか・・・駐車場で35分もアイドリングなんか出来ないので
適当にグルグルしてた。
更新が終わるまで音楽も聞けないのが辛かったw
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/17(月) 12:21:11.20 ID:rx2Zl1R2P
ダウンロードボイスはパターン少なすぎて30分で消したくなるぞw
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/17(月) 23:03:05.42 ID:6dlJ4qbC0
>>838
ありがとうございます。
設定することができました。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/18(火) 01:45:29.71 ID:USFw3Fp/0
>>839
クラリオンも三菱重工OEMしてもらったら安くなりそうだなあ。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/18(火) 02:11:30.44 ID:17xUTagC0
NX808とiPhone5が青歯でペアリングできん(><)
って思ったら、ペアリングの方法間違ってたでござる
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/18(火) 21:44:52.82 ID:vwFOri9W0
クラリオンのSRT1655Sってスピーカーどう?きになってる
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/18(火) 22:27:32.98 ID:tsfrH0bI0
>>843
完全に同意。maplusと比べるとパターンがひどいというか無いよな。
同じ誘導パターンを連続で聞くと萎える。
>>847
あくまで個人的主観だが。
シーテックに行ったときに NX712 SRT1755S SRT1700の構成のプリウス?(覚えてない)に乗ったけど
「純正スピーカーと全然違う!」って感じなかったので、パイオニアのTS-C1710A IIにした。
2年前の商品てのも買わなかった理由。
価格違うから、コスパで考えたらクラリオンも良いんだろうけどね。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/18(火) 22:47:26.74 ID:USFw3Fp/0
差分更新って、何か月前のデータなんだろう。
3月に開通の高速道路だったら、6月にはデータ更新で入っているよね?
4月の差分更新では、データ収録は無理か
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/19(水) 01:18:17.50 ID:pMsJnOF30
メモリースティックに入れた動画が再生できない… 形式はあってるはずなのに
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/19(水) 01:55:42.74 ID:6jv5UvrF0
僕の NX712 もメモリースティックに入れた動画が再生できません。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/19(水) 09:39:46.30 ID:OXnjrizc0
俺のNX712もダメだ
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/19(水) 09:39:54.97 ID:vG/kGbvW0
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/19(水) 14:45:38.04 ID:oNBI10dy0
NX712 地図の更新もきてたのか。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/19(水) 19:57:35.92 ID:Y3HWGASE0
メモリースティック?SDカードじゃなくて?
SDカードだったら再生OKだったよ
動画エンコがめんどうだが
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/21(金) 04:29:19.30 ID:X74Ev67IO
NX712で、SDに録り貯めた音楽を再生させようとしたら
フォルダの一階層目が無視されて、二階層目から表示される。
一階層目は、アーティストやジャンル別に分けるのに
それを無視って、無茶苦茶だ!
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/21(金) 12:34:37.41 ID:XFmOSxvU0
SDカードは音楽専用じゃないじゃん。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/21(金) 13:59:26.69 ID:08lg4lmj0
712W買ったんだか、店の登録件数少な過ぎないか?
神奈川で丸亀製麺調べたら二件しか出ないとかありえん。
前に使ってた十年落のイクリプスのフラグシップの方が、よっぽどデータがあるんだよなぁ・・・
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/21(金) 20:15:31.68 ID:igQ7NIHl0
NX712の地図カードってバックアップできますか?

地図更新とかプログラム更新時に壊れそうな気がする。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/21(金) 20:16:02.42 ID:xx0YGRKR0
>>858
じゃ、オレに恵んでくれ。712W!
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/21(金) 20:21:00.44 ID:Uu6zrMnW0
丸亀製麺なんて食いたいとは思わん。
と中の人がそう思っているんだろう。
862:2012/12/21(金) 20:49:35.82 ID:mqDLPTLG0
>>861
香川の丸亀にない丸亀製麺w
863758:2012/12/21(金) 21:54:17.32 ID:qxylBeqq0
なんか程度の低いレスしかないな・・・スレにもナビにもガッカリ。

思ったより検索能力が低くて、これから当分使わなきゃと思うとね。
最初に行きたい場所が検索に引っかからず、向かいの丸亀製麺なら引っかかるだろ、と検索した結果がご覧の有様だよ。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/21(金) 22:26:32.97 ID:6e64vhfd0
細かい所は数世代前とはいえフラッグシップ機の方が上
イクリプスはトヨタ純正と地図データ同じはずだし開発費も違うでしょ

そういう場合は電話番号で検索すれば出たりするよ

ただなんでそんなにマイナーな店を選んだのかorz
香川県民だから気になって調べたら30km圏に一店舗もないじゃないか…
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/21(金) 22:38:28.53 ID:39Q4MmUW0
神奈川県央民で712持ってるが「まるか」と入力した段階で予測候補に丸亀製麺挙がって
30件でてくるけどな
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/21(金) 22:51:24.33 ID:yOj3R2tl0
712のシステムアップデートで何が変わったのか教えてくれ
867858:2012/12/21(金) 22:52:10.59 ID:qxylBeqq0
>>864
そうか、電話番号だと引っかかるのか。
名前入れてダメなときはそうして見るよ。
神奈川では丸亀製麺結構あるのヨ。

>>865
出てくるけど、それ全国じゃない?
このナビって検索すると全国全て出して、しかも北海道から並べるよね。
現在地から推測すれば良いのに。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/22(土) 00:56:32.35 ID:qmSgdSgx0
北海道在住の俺勝ち組
869865:2012/12/22(土) 09:29:37.98 ID:8IDCDV690
>>867
あぁ、確かに「まる」で予測候補で出てくる「まるかめせいめん」だと
県内は小田原店とセンター南店しか出てこないね
もしや、と思い「まるがめせいめん」と入力してみたらあらびっくり
神奈川県で22件出てきた
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/22(土) 10:44:28.37 ID:UjQhHxAtT
ナビで検索は体斜めにするから腰が辛い
手元のスマホで検索して店舗なり施設の電話番号ゲット
電話番号をナビに入力して目的地セットしてる。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/22(土) 11:39:49.97 ID:/bHbExOt0
おじいちゃん免許返納したら?
872858:2012/12/22(土) 13:15:21.56 ID:dAeCPgii0
>>869
マジでwww 情報ありがとう!
たしか正式にはまるかめと聞いたよ。
なんでまるがめで登録されてんのw

自分が検索した対象がたまたま悪かっただけなのかな??。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/22(土) 18:13:47.40 ID:2fJulKoA0
>>872
丸亀製麺の公式サイトのアドレスやtwitterアカウントもmarugameになってるから、
まるがめが正式みたいだよ
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/22(土) 19:09:17.23 ID:dxVfKWy00
>>872
海外だと marukame udon らしいよ(gameと混同するのを避けるため)
国内だと基本「まるがめ」(香川県"丸亀"市から)

まるかめせいめんで間違って登録されているのかも
875858:2012/12/22(土) 20:52:54.40 ID:dAeCPgii0
>>873
>>874
海外のまるかめが正式名称だと思ってた。
国内はまるがめなんですね。


て、いい加減スレチなんで潜りますね。
皆さんありがとう!
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/23(日) 14:26:59.89 ID:x/O8e5rH0
たけたちゅ最高(^-^)
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/25(火) 18:20:02.87 ID:MjhT4okz0
よくわからないので教えて欲しいのですが、NX711、712でのデータ通信は
@ナビ→対応ガラケー→wifi接続→スマホ、iPhone等→ネット回線 という流れでは不可なんですか?
AドコモのXi契約の SIM(データ通信専用、パケホーダイ、SPモード)を対応ガラケーにさして通信可能でしょうか?

対応ガラケーは安くGETできても、iモードのPC対応パケホーダイは高額なので利用したくないもので‥‥‥
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/25(火) 21:31:20.63 ID:/e9fFzPfi
wifi接続のスマホなら有料のアプリ入れりゃ接続できるで
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/25(火) 21:45:02.19 ID:MjhT4okz0
iPhoneでもアプリでいけますか?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/25(火) 22:13:00.45 ID:ZH1GDINc0
NAVIGATEWAY系のiPhoneアプリってあるのかね?
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/25(火) 22:25:59.36 ID:ZH1GDINc0
NAVIGATEWAY(700円)ならそれこそSIM無しのandroid2.2以上積んだスマホがあれば

712⇒SIM無しスマホ⇒Wifi()テザリング⇒iPhoneでいけるんじゃない?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/25(火) 22:28:41.33 ID:MjhT4okz0
すみません。所持してるのが、ドコモのiモードガラケーとドコモのsim挿したiPhoneなんですが‥‥
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/25(火) 23:22:57.86 ID:ZH1GDINc0
じゃー諦めてガラケーで通信するか、白ロムのandroid2.2以上積んだスマホ入手じゃない。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/26(水) 06:50:17.37 ID:tVyf/QKg0
ガラケーにbluetoothDUNがあればServersManSIMかな。

ナビ→対応ガラケー→wifi接続→スマホ→ネット回線
は不可でした。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/27(木) 00:06:10.10 ID:2QuVMgt80
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/28(金) 01:18:05.37 ID:XN79nOYb0
これの地図更新ってどうやるんですか?
3年間無料なんですよね?
パソコンなくてもできますか?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/28(金) 01:42:26.46 ID:XN79nOYb0
あと音楽情報更新ってどうやるんですか?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/28(金) 09:58:45.25 ID:kV2EcvKl0
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/28(金) 18:44:37.33 ID:1lLjJdEs0
最近はPCもってなくても2ちゃんやるのか
古いな俺
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/30(日) 08:37:14.27 ID:s/7M98Oo0
NX712
SDで音楽を再生している時、今聞いている曲から
違うフォルダにある曲を聴こうと、その違うフォルダをタッチすると
違うフォルダにある最初の曲がかかってしまう、糞仕様はなんとかならんか。

フォルダを押してから、曲一覧を開けられるのは、
今かかっている曲のフォルダがある時だけ。

しかも、今再生されている曲の、曲名、アーティスト名、アルバム名の文字の
小さいこと・・・。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/30(日) 11:28:06.73 ID:b6qbYXm10
オーディオの音質が一番いいのはクラリオンかな?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/30(日) 11:41:50.50 ID:7bS6poKlP
KENWOOD
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/31(月) 09:35:53.28 ID:ejCfeqdV0
>>890
それが糞仕様なのか?お前の頭がク. . .
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/31(月) 11:41:02.11 ID:LsLnBlHh0
>>891
DIATONEじゃない?
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/31(月) 13:54:52.43 ID:xeXX3x+10
>>893
どっちが糞仕様だか(w
聴いている曲のフォルダと、違うフォルダを押し
そのフォルダ内のファイルを開けて、曲を並べて待機させる
次のフォルダの一曲目が聴きたい曲とは限らない。
選べることができないことが糞なんだよ。
あんたの頭も相当糞だな。

ちなみに欧州車の純正オーディオは、フォルダが5階層までできたが
クラリオンは全く無視してる。コストに縛られる純正よりも糞。アホかと思うわ。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/31(月) 14:06:44.41 ID:2M9K8z3p0
少なくとも、基地外さんはクラリオンは買わないこと
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/31(月) 17:00:39.66 ID:YUkmZ/qG0
やっぱAndroidナビだな価格も下がるだろ
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/31(月) 19:37:01.12 ID:xeXX3x+10
>>896
そうやって、メーカーが製作したそのままで我慢するのか。
他はもっと使い勝手が良いのに。アホみたいですね。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/31(月) 20:21:36.24 ID:z9nOu1i80
>>898

じゃぁ、なんでわざわざ
この機種を買ったのかね?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/31(月) 21:08:23.10 ID:Jc2+XbUy0
NX809のバージョンアップ検討中
2万円で新東名収録されているが
抜け道データは2006年9月現在って舐めてるw
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/01(火) 07:19:31.45 ID:jdhth5BJ0
>>890
わかる。

ランダム再生も糞仕様だし、オーディオの挙動が独自路線すぎるから、再考してほしい。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/01(火) 12:57:30.16 ID:ZFzOyNI00
NX711でiPhoneの動画を再生すると、画面の上下に黒い帯が出る・・・
全画面表示にするには、どうやったらいいのか教えてエロい人
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/01(火) 14:34:00.26 ID:bSs1QYjO0
説明書見ろやゆとり
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/01(火) 15:39:09.34 ID:ZFzOyNI00
自己解決しました

>>903
お前に聞いてねーよアスペ
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/01(火) 16:39:12.41 ID:/tsn/X1s0
じゃあ誰に聞いたんだよwww
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/01(火) 16:56:08.00 ID:zT/D5ZjA0
店頭で712触ってきたけど、なんで右画面の地図スクロールできないの…
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/01(火) 17:44:50.12 ID:bSs1QYjO0
>>904
俺の言うとおり説明書見たんだろ
素直になろうぜゆとり君www
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/01(火) 17:54:29.95 ID:SNfXLt+10
楽しい年明けですね^^
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/02(水) 09:29:28.35 ID:oOJq2akr0
ここは基地外クレーマーと説明書を読むことができない発達障害が集うスレですw
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/02(水) 09:31:11.26 ID:Z7/n6AKg0
ここは、クソな仕様に従うしかない他を知らないカエルが住み着くスレです。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/02(水) 13:50:08.70 ID:fuRrQqLs0
早速、湧いてきた
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/02(水) 14:07:38.91 ID:pToRGjvX0
愚痴と質問の区別もつかないやつは、
用がある訳でもないのに一日中2chを徘徊して
頭ごなしに他人を叩いたりつまらない揚げ足をとりにくる自分以下探し厨。
それで自分が優れていると認識して満足できるんだからここは堪えて見守ってやってくれ。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/05(土) 09:50:13.31 ID:hb7MhpjR0
>>912
自分のこと買いたの?
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/05(土) 11:04:53.12 ID:3+YkWzJy0
むしろNX712はなんで電話番号で代表地点検索してくんないんだろう?
局番から代表地点は結構使うし、デモ機見たら他のクラリオンナビはできたりするんだよな
今後のアップデートでなんとかしてくれないのかなあ
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/05(土) 11:05:45.35 ID:3+YkWzJy0
>>875
まるかめ でも まるがめ でも予測変換できるようにしておくべきだなw
Google先生搭載したほうがいいんじゃないかとマジレス
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/05(土) 12:13:57.38 ID:qgG6iNqzT
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/05(土) 12:46:26.82 ID:iVq0k+AK0
>>916
誰もそんなことは言ってないと思うがw
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/06(日) 19:06:53.38 ID:jooAKQlKP
712で一般優先で大阪から愛知までルート検索したら
何故かフェリー乗り場に案内された
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/06(日) 19:35:52.28 ID:SoD0C+KM0
クラリオンのスピーカーを聴いてみたくて
年末年始に神奈川県内のABとSABとYHを7店舗くらい回ったけど、
結局どこでも試聴出来なかった。製品自体たまに安いデッキがあるくらい。
10年前はADDZESTのスピーカーコーナーがどの店にもあったのに。
神奈川北東部〜東京(町田多摩周辺)で、どっか展示している場所知ってる人教えてくれ。
ケンウッドと比べてみたいんだ。

公式サイトに販売店一覧すら無い・・・
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/06(日) 19:41:45.61 ID:SoD0C+KM0
ちなみに聴きたいのはSRT1700とSRT1700Sです。
ケンウッドとカロッツェリアとアルパインは殆どの店で試聴できました。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/06(日) 23:55:25.27 ID:otGR8cJA0
>>916-917

917の言うとおり、電話番号検索はできる。
んだけど、電話番号で見つからなかった場合、見つかりませんでした
って出るだけなんだよ

他のクラナビだと、見つからない時でも、その市外局番の代表地点出してくれたりするから
なんか不親切だなぁっと思ってさ
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/08(火) 10:27:34.07 ID:xH/35Spg0
代表地点出て役に立つことってあるの?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/08(火) 12:49:12.93 ID:0B2Z4/260
>>922

役立つ!って感じることはあまりないかもしれんけど
店とかで番号で出ない時に、近くまではいけるから、あっても困らないし
最初に書いた通り、代表地点が他のクラナビでは出るんだよw
一応、NX712ってフラッグシップだよね
だからなおさら
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/08(火) 15:30:14.66 ID:xH/35Spg0
市外局番のエリアなんて相当広いだろ
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/08(火) 16:16:24.02 ID:0B2Z4/260
>>924

まあ要するにさ
見つかりませんでした で終わっちゃうからちょっと不便だよねって話なわけさ

代表住所以降がそこから入力できるようになるとかさ
なんか、もうひと工夫欲しいなってのと

何度もいうけど、他のクラナビでは代表地点出すから、なんでこれだけ出さないのかな、って感じなわけw
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/08(火) 18:41:27.31 ID:BxJkgW/b0
他のクラナビって旧機種でもできんの?
うちのNX808は9桁以上入れろって怒られる
具体的にどれができるの?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/09(水) 11:06:33.18 ID:KgGwZ0EQ0
>>926

すまん、店で見たヤツだから具体的に、わからんのだけど
メモリナビだと思う?
アレ?できるやん!って思ったの
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/09(水) 12:43:28.11 ID:VwqN+0UO0
駐車場がターンテーブルなんで、毎回180度方向が変わってしまうけど手動で直せないんだね711
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/12(土) 02:25:50.55 ID:yjB4y06s0
NX712の兄弟モデル、VW純正の712SDCWに、RC11Dってそのまま
装着できますかね?
変換コネクタとか必要ならば、別に、RC11Dにこだわる必要はないのですけれども。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/12(土) 16:17:57.22 ID:obKLIF4r0
VWならナンバー灯一体型のがいいだろ。純正じゃないけどいっぱい売ってるよ
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/13(日) 00:40:34.49 ID:shAsKJRI0
美人時計、深夜3時や4時のはどんな女性が写っているんだろうか。
見ようにも起きてられる機会がない。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/14(月) 09:57:26.09 ID:OnPWaj590
NX308で無事地図VerUp終了。
これであと4年は耐えられる。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/14(月) 11:12:45.79 ID:rda2kn+r0
どうやっても渋滞情報取得できない・・・
AU HTC EVO3Dで渋滞情報取得できたひといる?
FoxfiやPdanetでもダメだった。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/14(月) 18:17:54.59 ID:xc7Kp0ye0
NX712って、外部接続機器対応状況を見ると、
データ通信に対応している機種なんて、ほとんど無いじゃん。
http://www.clarion.com/jp/ja/support/connection/cellphone/NX712/index.html

Bluetooth経由で、DUN対応じゃないといけないのが元凶?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/14(月) 19:08:35.87 ID:mVy8clB90
>>934
だから >>933 は疑似DUNアプリ使ってるじゃん
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/14(月) 20:34:37.25 ID:o/6TDUAkO
NX702ってどうですか?
使われてる方感想お願いします。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/14(月) 22:04:56.95 ID:Ga1vM8dH0
音楽聴いていて、次のフォルダの中のどれかの曲を次に聴きたい時
そのフォルダを押すと、そのフォルダの最初の曲から演奏されてしまうって
仕様ですか?
フォルダを開いて、聞きたい曲を選ぶこともできないって不便すぎる。
しかもフォルダ選択でスクロールした時、運転の方に注視していたら
その選択しようとしたフォルダがどこかへ・・・・。
普通なら30秒とか40秒とか待機してくれないのかな。
扱いにくい。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/14(月) 23:58:06.52 ID:J6fI65UO0
>>932
新バージョン出たのね。
でも新東名いまだに未対応…。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/15(火) 03:30:07.92 ID:2C9JlcAs0
>>935
>>933を批判するつもりはなかったんだ。
クラリオンに対して嫌みを言ったつもりだった。

iPhone対応とか、iPhoneの通信機能とアプリを使って。
みたく、iPhoneと通信機能連携胃を全面に押し出して宣伝しているのに、
Smart Accessは、Bluetooth経由でDUN使わないといけないので、iPhoneのままだと使えない。

アベコベだな、って思った訳です。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/15(火) 03:47:28.01 ID:2C9JlcAs0
通信は、Bluetooth対応ガラケー白ロムを調達して、
イオンSIMなどと組み合わせた方が早いのかな。失敗例もあるようですが。
http://www.ayuca.jp/smartloop/
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/15(火) 13:55:03.84 ID:ox7KUCG00
> そのフォルダを押すと、そのフォルダの最初の曲から演奏されてしまうって
> 仕様ですか?
> フォルダを開いて、聞きたい曲を選ぶこともできないって不便すぎる。

も一回そのフォルダ押せば開く
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/15(火) 17:22:14.66 ID:Ttmdn5p60
ケンウッドの新型は2月に出るみたいですが、
クラリオンの新型はいつぐらいに出そうなんですか?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/15(火) 18:19:01.73 ID:0KOyKZYK0
>>941
選ぶことはできるけど、今聞いている曲を流したまま
ってことはできないでしょ。
フォルダを押した先頭の曲が流れるはず。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/15(火) 19:31:59.61 ID:rVnm3lMu0
今の曲を流したままNEXT曲を選択できる機種ってあるの?
突っかかってるわけじゃなく最近のオーディオ疎いので
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/15(火) 19:49:33.96 ID:0KOyKZYK0
>>944
少なくとも、以前使っていた純正オーディオではできた。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/15(火) 22:55:56.73 ID:AxlYofjC0
>>942
2012モデルが6月頃だったから、同じような時期では。

NX712欲しいけど値下がりしないね。次モデルまで待つかなあ。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/16(水) 00:00:10.18 ID:lTehqckW0
>>946
ありがとうございます、6月ぐらいですか
SD再生がよくなるのを期待して新型まで待つかな
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/16(水) 00:37:42.79 ID:AvYFQbQo0
十分安いと思うが・・・
949932:2013/01/16(水) 01:09:44.84 ID:RlTFd3dU0
>>938

QSV-100-520(ROAD EXPLORER SDD 10.0)ですが、
新東名で今開通している区間は入ってますね。

検索してみたら、御殿場IC〜三ヶ日JCTまでの新東名のルートが出ましたよ。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/16(水) 12:41:54.60 ID:HxFxBdQ80
>>931
PC版なら1分毎に画面キャプチャ取るツール使って放置しとけば?
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/21(月) 00:03:26.01 ID:Znlys3OS0
>>950
すまない。
その方法がわからないので、ぜひご享受ねがいたい。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/21(月) 10:33:48.23 ID:E1RD0UuH0
609から712に載せ変えたが移した地点登録の表示が車両から近い順に並べ替え出来んw
これはちょっと使いにくいなあ
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/21(月) 18:14:45.18 ID:hS2Mjo8H0
NX712
地図縮尺も100m200mの間に150mがあればいいな。
地方市街部だと100mでは詳細すぎて、200mでは広域すぎるときが多い。
200mと500mの間にも300m、500mと1kmの間にも750mとかあればいいな。
sonyのnav-uとかは、60m85m120m135m150m175m185mとか細かい縮尺も
可能だった。
ナブーにできてNX712でできないわけないよな。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/21(月) 18:25:12.16 ID:L85HUHvkT
縮尺ボタン長押しでできないのかぁ
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/22(火) 22:03:36.56 ID:uEpuAN2e0
NX811使ってるんですがクラリオンの通信機能付のナビ使ってる人は情報の取得は何分ごとにしてますか?
最初は10分に設定してたんですけど目的地を設定してなくても情報を取りにいくので30分に設定変えました
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/22(火) 22:42:28.58 ID:8KMW8JWNP
最近オーディオでiPod繋いで曲をシャッフルONに設定しても
1度エンジン切るとシャッフルOFFになってしまう
どうにかならないですかねえ…
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/22(火) 23:03:39.47 ID:B/jhtwDX0
美人時計ダウンロードできないぞ。
CDTファイルってどのファイルをダウンロードすればいいのですか?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/22(火) 23:09:01.15 ID:Kq1BOh1l0
NX712
SDカードからの音楽再生でアルバムアートぐらい対応してほしかったなぁ〜
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/23(水) 18:47:35.87 ID:SsC/xqWS0
>>951
ttp://www.woodybells.com/winshot.html
定期自動キャプチャで60秒毎に設定
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/23(水) 19:52:23.69 ID:bhAx1y2t0
pixiv時計とかも対応してほしいな、客層的に需要あると思うが
それ以前に追加アプリがあるのかすら怪しいが
Smart AccessのAndroid版がどうなるか
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/25(金) 22:39:01.73 ID:4WUsBA9Y0
1din インダッシュ カーナビ 
国産の激濃いフルスペックモデル
出してください

これを買う人はクルマに縛られて内装はぐのに抵抗感じてるので
15万までなら平気で買うと思います
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/26(土) 05:51:08.35 ID:mV9nqBJS0
1dinインダッシュならまずNZ502が欲しい
ソフト的にはNX502と共通みたいだし何で出さないんだろ

1dinフルスペックも出すのなら
AVIC-VH99よりちょっと下くらいのがほしい

とにかく1dinだと選択肢が少なすぎる…
2dinは似たり寄ったりの機種が大量にあるのに
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/26(土) 23:13:34.74 ID:Z40F0Uqv0
>>953
長押しで縮尺を変えることができるぞ。
ただ、小さな縮尺表示の縮尺の幅が変わるだけだから、
一見どのサイズかはわからない。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/01(金) 09:16:21.74 ID:7WSIl9rR0
今だにDXZ945MPを使ってる。
変態レベルと言ってもいいほどの多機能で使い勝手もいいから一生モノだわ。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/01(金) 12:07:17.92 ID:A6H9F+UB0
展示品メーカーOHメーカー保証1年つきのnx811を49800円で買ってきたー!
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/01(金) 14:04:55.94 ID:KJ7xjBIN0
NX712を使ってます。
今度ガラケーからスマホに機種変更予定なんです。
カージェットアプリのダウンロードやオンライン交通情報も今まで通り使えるんでしょうか?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/01(金) 21:16:41.97 ID:xg+CFeFR0
物によるとしか
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/02(土) 01:40:14.93 ID:i0yZaukb0
iPhoneユーザーです。

使ってないdocomoのガラケー(BT付き、カーナビ対応確認済み機種)があるんですが、イオンの128kデータSIMさしてオンライン交通情報を取得するのは可能でしょうか?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/02(土) 10:47:08.27 ID:6e0zMjce0
二代目のAPA4200が先代と同じ症状になった。音量を上げるとしばらくしてからクリッピングノイズが出始める。
修理できるんかな…
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/03(日) 05:42:30.50 ID:kwyYMYO90
>>969
ネットで問い合わせてみれば?
マッキン直してたはずだから大丈夫だと思うけど
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/04(月) 18:42:48.82 ID:5XKtiUet0
NX712ラジオ交通情報のボリュームが小さすぎだわ
情報聞くために相当音量上げて聞き終わったら下げにゃならん
下げるの忘れてオーディオ戻すと大音量が耳劈く
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/04(月) 20:05:50.77 ID:82iTRoAI0
交通情報だけ音量別に設定できるラジオって見た事無いんだが

まあよく出来た機種だと自動音量調整で良い塩梅になるのかもしれないけど
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/04(月) 20:09:30.53 ID:rKny9mZiP
712いつ値下げする?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/04(月) 20:29:49.92 ID:xffwyUty0
>>973
まだまだ高いよね。俺も買い時を様子見中
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/04(月) 23:43:41.50 ID:rKny9mZiP
>>974
「オートバックスで69800でした」ってみんカラにあった
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/05(火) 00:26:07.45 ID:8KtzuETQ0
無料地図更新回数がだんだん減っていくからね。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/05(火) 10:33:39.84 ID:dtHVYc19P
>>976
NX712の無料更新は使用開始日から3年でしょ
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/05(火) 22:11:23.10 ID:LtHHGpn+0
無料更新有効期限: 2017年5月まで
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/05(火) 22:31:17.37 ID:Yf8aztlW0
どうせウダウダしてたら次の新しいモデル出るし
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/05(火) 22:40:58.68 ID:C2ELshSe0
欲しいと思った時が買い時。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/06(水) 09:37:09.14 ID:i3Hi5sqjP
>>980
値段が下がったときが買い時
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/06(水) 12:06:56.67 ID:mvoP+csoO
CDコピーガードはついてますか?
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/06(水) 14:38:46.82 ID:aIAAECDr0
たかが数千円下がるのを数ヶ月待つなんてセコ杉
小さいね
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/06(水) 16:07:45.69 ID:i3Hi5sqjP
>>983
こういうのは、価格の最安値よりカー用品店が安いときがある
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/06(水) 21:57:07.30 ID:PJqE/Od50
>>984
そうなの?
カー用品店が安いのは一部の型落ち品くらいかと
思ってた。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/07(木) 00:04:40.18 ID:kk75McMa0
あと展示品のメーカーOH品とかな。
反則だろ、ああいうの。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/07(木) 14:05:48.50 ID:z3z2vk360
使用開始日データって内部メモリに持ってるのかな?
誰か書換え試みた人いないかな
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/08(金) 13:52:51.02 ID:0ph5cKAQ0
カー用品店で割引きなんて訳ありか在庫処分だけ
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/08(金) 14:24:53.36 ID:V/Z50eewP
じゃあいつ買うのか?
今でしょ。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/08(金) 23:38:47.85 ID:2236SsOc0
欲しいときが買いたいときだよ
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/09(土) 06:47:11.75 ID:ViRtGrIr0
自分で取り付けるか、安い持ち込み取り付け業者がみつかるなら
通販のほうが安いよね。機種も自由に選べるし。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/09(土) 16:15:49.92 ID:5wjSzICBP
俺がオートバックスで買ったときは工賃無料だったよ
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/10(日) 00:19:57.45 ID:vHdLOuCh0
一般的にカーナビを自分で取り付けられる人はどれくらいいるのだろうか?
パネルを外したり、車速パルス等のセンサーと接続するのでしょ?俺、分からんわ。

新車買ったときにディーラーでカーナビ取り付けてもらった。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/10(日) 01:16:17.72 ID:h4+Lkzx20
>>993
パネル外すのは多少やっかいだが、最近の車は2DIN裏まで
車速なんかの信号線が来ていることがほとんど。

昔に比べりゃ、だいぶ楽だよ。
995993:2013/02/10(日) 01:45:24.56 ID:vHdLOuCh0
>>994
私はメカ音痴だから、その2DINすら分からないのですよ。(´・ω・`)
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/10(日) 02:07:19.12 ID:d3VkSoA50
>>995
DINは汎用オーディオの大きさの規格のこと
DINの大きさが縦に2個重なった形だから2DIN

クラリオンは型番末尾がWの機種(NX712Wとか)「以外」は全て2DINサイズ
大多数の車に取り付けられる一般的な大きさってこと


配線に関しては車種別に車速・リバース・パーキング線の変換アダプターがある
クラリオンなら色合わせて繋ぐだけでいい
大抵の機種はTVとGPSのアンテナを付けて配線するだけ
カメラとか付けないならかなり楽になった


パネルの外し方や配線の色はアルパインの車種専用取付情報のページに載ってる
外す順番、ネジやクリップの数、車側の配線の色まであるよ

自分でやろうと思うならまずは車検証片手にここ覗くのがいいと思う


>新車買ったときにディーラーでカーナビ取り付けてもらった。
実は外注に出すこともあったり…
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/10(日) 02:08:25.15 ID:dcBGA//30
確かに人それぞれだわな。
うちの兄は俺と違い、高学歴高収入で出世街道邁進中だが、
テレビとレコーダーを買ったときの配線もできずに俺に頼む。。。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/10(日) 07:11:23.97 ID:Rm+niFQH0
>>997
多分、頼んでるんじゃなく、召し使いに命令してるんだと思う
999995:2013/02/10(日) 10:23:55.89 ID:vHdLOuCh0
>>996
返信サンクスです。2DINの意味わかったよ。
誰かと現物を見ながら教えてもらえれば今後は1人でできそうな感じがした。

>>997
俺、そっちの方が得意だわ。
TV、HDDブルーレイコレーダー、HDD-DVDレコーダー、8mmデッキ、VHSデッキを上手く接続してる。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/10(日) 10:29:14.48 ID:duWbsOVk0
a
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。