【PND】ポータブルナビ Part32【携帯ナビ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
722名無しさん@そうだドライブへ行こう
ユピテル YPB707si レーダー機能なくなっちゃったのか
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 11:52:45.60 ID:oQfXx/4c0
散々迷った末に次期ナビはカロの楽ナビMRZ-07に決定したけど、候補の中で
一番迷ったのはゴリラの510
手軽に車外に持ち出せるのは面白いと思うし、機能も操作性も良く出来てるし
ナビ性能は昔は玩具だったポータブルナビがここまで進化したかと思った。
三洋の遺作だけどあれは名機だと思うよ。
こんなのが4万円台で買えるんだから、そりゃ高級ナビが売れなくなるのも分かる。

これを2DIN筐体へ入れて、車速センサーとDVDドライブ追加してプラス1万円程度
のモデル出してくれれば、そっち買ったと思う。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 12:04:52.43 ID:/+r7jxwy0
>>722
もともとレーダー機能なんて無いやん
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 12:07:05.05 ID:CgxTIxoA0
>>723

楽ナビliteスレはちゃんと見て決めたの?
liteは2画面表示ないし、検索機能はいまイチ、
で評判は散々だが、それでもOK?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 12:59:36.17 ID:oQfXx/4c0
>>725
安かったから満足
そもそも5万円台の予算で2画面は諦めた
検索機能はゴリラに劣るが自分的には許容範囲

727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 13:46:20.21 ID:MPm2DRuM0
>>724
別売りであったような・・・・
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 21:27:58.58 ID:hoGcG8g60
>>727
ホントだ オプションのレーダー受信クレードルなくなってるね
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 22:02:35.72 ID:87PavgoU0
>>728
あれなくなったらユピテルの売りがなくなるw
しかし、別売りが高価すぎて売れなかったんだと思う
というか最初からナビに内臓してないとユピテルの売りってないと思う