【質問】初心者の為のカーオーディオvol.103

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
このスレは、カーオーディオに関して困っている方や初心者のためのQ&Aスレです。

質問内容に制約はありません。また、解答に対しても同じ。
ママが諭すように優しく説明するもよし、専門用語ばりばりでリンク貼ってもよし。
デッドニングをすすめようが、周波数の解説をしようが、ケンウッドを褒めようが自由です。
ただし、過度の自作自演は放置でお願いします。
質問者は各解答から自己責任において取捨選択してください。
ウンコ
●質問者の心得
・○○ってナニ?○○ってどうよ?では良い解答は得られない場合があります。
・レスがないからと逆ギレしないでください。その場合は返答不能とご了承ください。
・車種、オーディオの形式、トラブルの内容などできる限り詳しく書いてください。
・ご自分のレベル(経験)、求めてる結果、予算などもよろしくお願いします。
・解答に対してのお礼の言葉、事後報告があるとスレがほんわかします。
ウンコ

●前スレ
【質問】初心者の為のカーオーディオvol.102
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1324124265/

※次スレは>>970くらいで宣言してから、
立ててくださいです。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 12:32:49.67 ID:9j6jhDdrO
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 15:53:57.87 ID:GaTLOprl0
>>1
テンプレ貼りたくないけど
スレ立てしてい人乙。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 16:04:35.43 ID:Df6ZVCdY0
またこいつか
ウンコって書いてあるぞ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 18:09:49.76 ID:1TY7hY5h0
・回答者は基本ステマです(キリッ
がないのはなぜなんだい?
6 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/02/08(水) 19:53:42.45 ID:ka8joRPx0
ヽ(・∀・)ノヽ(・∀・)ノ●ウンコー●ウンコー
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 19:54:50.80 ID:HKGEe6Zm0
ググったり過去ログ見ましたが探せませんでした。
質問させて下さい。
ヘッドユニットをバッ直したいんですが、アクセサリー電源にリレーを入れて
繋ぐってのは分ったんですが、そもそも常時電源(黄色)?にリレー無しで
繋いではダメなんですかね?
現在デッキはp710でちっこいチューンナップウーファーを常時電源(だったかな?)から分岐
して繋げてるんで、デッキ側をバッ直にしてウーファー側はそのまま使おうと思います。
ド素人ですいせんがよろしくお願いします。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 20:11:09.88 ID:Kt0sQ1me0
>>7
質問の意味がいまいち判らんけど、
常時電源はそのままバッ直から引いてきた線を繋げばOK
で、ACCもそのバッ直の電源から作りたいなら4極リレーを通してデッキのACCに繋げばOK
要は車両のどの機器にも使われていない電源を作りたいからそのようにしているわけ
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 20:44:36.79 ID:HKGEe6Zm0
>>8
なるほど、ありがとうございます。
ACCもバッ直の電源から作った方がいいんですかね?
すいませんド素人で。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 21:22:17.03 ID:Kt0sQ1me0
>>9
気になるならすれば良いよ
俺の車で言うと、デッキ裏の常時電源がルームランプ、ACC電源がシガーソケットと共用されてるから
それが嫌で電源を作っているけど、それで音質が変わるかと言われると???だし
デッキ裏の電源で容量足りてるならあとは精神衛生上の問題な気がする
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 22:22:07.76 ID:HKGEe6Zm0
>>10
わかりました。ACCは無視して常時電源だけやってみたいと思います。
ありがとうございました。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 19:25:12.60 ID:C4CjaE2Q0
ん?デッキは24hオンのまま?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 19:32:18.20 ID:5iOPZ2V30
多機能なヘッドユニットほどラジオの局ボタン(1〜6)が付いてないのはなぜ?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 20:01:17.21 ID:zxtxhFkc0
スマホはホームボタン1つで事足りてるだろ。つまりそう言う事だ。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 20:53:45.16 ID:URko5UQW0
>>13
ラジオを聴く人は純正オーディオで十分で
オーディオいじる人は音質の悪いラジオは聞かないからじゃない?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 21:12:13.48 ID:5iOPZ2V30
確かにラジオめったに聞かないけど局ボタンはあったほうが良いかなーと思って
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 21:30:51.70 ID:NjTwTXBA0
スピーカー、ツイーター、アンプ、サブウーファー総取替したいんだけど
メーカー合わせたほうがいい?出したい音はドッ!ドッ!ドッ!てアタック音?なんだけど、
キッカーがとくいなのかな?自分はロックフォードが気になるんだけど。ただ両方試聴したことはない^^;
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 21:39:04.01 ID:Auy133XD0
>>17
トータルならロックフォード一択
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 21:52:37.49 ID:3M33900c0
バッフルって車体に取り付けるときは隙間を埋めるためにスポンジ貼った方がいいの?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 22:39:00.33 ID:9FILtsZu0
彼にバックドロップされないよう背後に気をつけてね
http://minkara.carview.co.jp/userid/1375053/blog/25407162/
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 22:40:41.50 ID:URko5UQW0
>>17
予算書いとけ。全部で10万くらい?

>>18
なぜ、トータルだとRFなのかわからん。
QSとソロクラで、アンプはIXでどこら辺がダメなのか小一時間問い詰めたい。
RFしか聞いたことないんとちゃうかと。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 22:46:45.24 ID:URko5UQW0
>>19
貼らずに聞いてみて、貼って聞いてみて
悪化したら剥がす、良くなったら残す。
何が正解でなにが不正解かわからないから、いろいろ試してみるしかない。
俺は隙間にパテ盛ってボルトナット10箇所くらい止めてる。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 23:20:20.78 ID:NjTwTXBA0
>>18
良かったらオススメ構成ください
>>21
予算は機材のみ10万くらいです

気分的に統一感出したい、且つアタック音を楽しみたい。
アタック音て表現合ってるのかわからないけど、
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=56FOKrCS-aM#t=17s
↑の18秒から始まるドンドンです
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 23:37:47.86 ID:3M33900c0

>>22
ありがとうございます。ありとなし試してみますわ。
ボルト10本にパテ埋めってことはかなりカッチリ取り付けてますね。
そっか隙間埋めるのはスポンジじゃなくてパテでもいいんだ。メモメモ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 23:50:11.27 ID:M26Nfc+80
>>23
その手なら、キッカーでもRFでもどっちでもいいんじゃね?
キッカーのが守備範囲広いけどさ。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 23:54:39.01 ID:OYIf3M5h0
>>17
ドッドッドッがアタック音って少し違うんじゃ無いのかな
どっちかって言うとギターのボロロ〜〜〜ンのボで皮膚で感じる音だと思う
ドッはアタック音って言うより切れなのでは
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 02:35:37.91 ID:tL7M0EKq0
>>26
エロマンガではボロンとかボロ〜ンはチンコ出す時の擬音
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 02:57:40.61 ID:EgyK8UdL0
>>19
スポンジよりゴム系がいいぞ
嘘だと思うなら試してみ?スポンジとゴムだと全然音違うから

>>23
それはアタックというよりキレが欲しいって事だな
12インチSW積めという意見が出てくると思うが、悪いことは言わん、10インチx2でやるんだ
荷室が塞がるとか軟弱な事言い出すならシラン

キッカーはDQNな見た目と名前で損してるが、その系統の鳴らすならイイSPだぞ
QS65.2とかそのジャンルの曲ならイイ、メタルはダメ
メタル系も聴くならJLのC5のがいいし、アコステ系も多いならロックフォードのT3のがいい
でもロックフォードはT1のコスパが異常で人気なだけで、それ以外正直あんまり魅力ないんだよなw
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 09:49:03.63 ID:g6yGLsJf0
俺はシリコンシーラントで防水と防振と隙間埋め的な感じに使ってた
今考えたらゴムマットのほうが手軽だった・・・
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 10:15:52.24 ID:1BRLO0HD0
USBメモリーの耐久性はどうですか?
CD×2が5年程度で読み取りが不調になりました。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 10:17:21.13 ID:RVqfr6mf0
>>29
ゴムマット挟んで強く締め付けたらバッフルが歪む
おれはエンジン用の液体ガスケット使うけど、シリコンシーラントで十分だと思う
コツは、液体ガスケットを塗ってからしっかり押さえつけて固まるまでテープなどで固定
締め付けは固まった後にすれば、バッフルの平面も出やすく隙間も埋まる
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 12:29:08.02 ID:qmdKPWYkO
USBメモリの値段考えたら、消耗品でいいやね
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 13:37:50.02 ID:y8bK91+T0
お尋ねします。
スピーカーには向いてるジャンルがあると耳にたこですが。
じゃあヘッドユニットにも向いているジャンルがあるのでしょうか?

※ついでにロックフォードの高音域が気になります、
ロックフォードは高音ヘタレでしょうか?
バスドラ一発の音圧とハイハット辺りが綺麗な音を探しています。

ご返答頂けましたら幸いです。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 13:53:10.83 ID:6G/0N3jg0
千葉県柏市住みなんですが、デッドニングを考えており、
近場で評判のいいカーオーディオ専門店を探しています。

検索かけて流山と野田に専門店があることがわかったのですが、
お店の技術などを知る手段としてお店のどういうところを見ればいいのか教えていただけないでしょうか?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 14:43:02.34 ID:2QA6mj8P0
>>33
あるけど、ないのと同じ。なぜなら、カーはTAやEQが重要なだけに、音質よりも設定能力のほうが重要だから。
アナログ的な音質なら、P01とDRZ-9255はほぼ互角だけど、調整しようと思ったら9255では話にならない。
結論としてあれこれいいたいならP01コンビ買っとけってところに落ち着く。

予算はどんなもんよ?予算が10万なのか1万なのか、DIYなのかプロ取り付けなのかで全然ちゃうやろ。

いっとくけど、バスドラ〜ハイハットって、SW〜TWまでだから、フルでシステム気合入れないとダメだよ。
P01コンビに、ドアアウター化、フロントマルチ、大口径サブウーファーが必須。
どこまで求めてるのかしらんけど。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 14:51:58.48 ID:2QA6mj8P0
>>34
まともなショップならショップイベントやってるだろうから、その日に行って、客をみる。
客車で「この音いいなぁ」って思える車があったら、見積り取ってみればいい。

基本的に「BESTなショップ」なんてないわけで、「自分にとって良いショップ」を探すつもりで。
千葉は激戦区だからいいお店いろいろあるよ。全部みてきたらいい。散歩気分で回ってきたらいい。
10箇所もみれば良し悪し・合う合わないが見えてくるんじゃないかな。

デッドニング+バッフル+スピーカー交換だけやってるデモカーとかあるとわかりやすいんだけどね。
大抵デモカーは客寄せパンダのチンドンカーだから惑わされないように(笑)
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 15:44:55.03 ID:6G/0N3jg0
>>36
ありがとうございます。
考えてみたら焦ってやることではないので、じっくりお店を回って見積もりを取ってもらったりしてからでも検討は出来ますものね。
お店の雰囲気、清潔さ、店員の態度など全てチェックして自分自身が納得出来るところを選ぼうと思います。
質問に答えていただきありがとうございました。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 20:13:21.69 ID:vjkR5Ggz0
ハイパスフィルター
「フロントおよびリアスピーカーのウーファーの低域成分をカットするハイパスフィルターにより、システム全体の音のつながりをなめらかにします。」
とカロッツェリアの説明にあるのですが、よくわからないので教えてください。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 22:45:52.02 ID:9zydPIsCO
>>30
USB というかその中身のフラッシュ ROM の信頼性は、
ハードディスクのような機械的運動を伴うものを別にすれば、電子部品として最悪レベル。
絶縁された電極に大電界をかけて絶縁をカチ破って書き込むという動作原理自体が野蛮。
そのため絶縁体として最優秀レベルの酸化シリコンをもってしてもセル書き込み回数の寿命が存在し、
運が悪いとそれ未満でも劣化して情報を保持できなくなる。
特定のセルに繰り返し書き込むとすぐに寿命が来るので、
同じアドレスでも内部では毎回違うセルを割り当てたり、
予備のセルを持つような姑息な手法を使って延命を図っているが、
原理的に低信頼なものはどうしようもない。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 23:24:13.04 ID:9zydPIsCO
>>31
ゴムやスポンジは通常結構な厚みがあるから、
挟んでボルトで締め付ければ往々にして(現実には必ず)締めたところが歪んで均一に一体化などできない。
均一に一体化しようとするなら、そもそも面の仕上げがきっちりできていないと話にならない。
段が付いているようなものに厚いゴム板を挟んで誤魔化そうとしてもダメなものはダメ。
ガスケットを挟むならゴム板やスポンジではなく、薄い金属板のようなものを薦めるが、木材ならなくてもよいと思う。
そして接着剤や液体ガスケットなどを使って微細な隙間を塞ぎ、気密を保つ。
固まってから締め付けるのではなく、締め付けておいて固めるのが正解である。
当然だが、締め付けたときに相手が盛り上がってきて隙間があくなどということがないように配慮しておく必要がある。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 23:30:04.63 ID:sfsFGT+8O
そういう箇所はアラミド繊維入りのゴムシートを使えば締め付け荷重の伸びによるはみ出しを制御できる。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 23:36:23.81 ID:5dO2o98e0
38は釣り?
低域をハイパス?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 23:37:55.60 ID:9zydPIsCO
>>35
カーオーディオには EQ が重要なことは同意だが(そう思わない人もいる)、
一般人が耳で調整できるのは5バンド PEQ 程度が限界で、
それ以上は自動調整でないと実際には無理。
しかし何十バンド PEQ を自動調整してフラットにするのが本当によいのかは?な部分も実はある。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 23:45:22.16 ID:AE833wLm0
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 00:59:03.31 ID:/zCUmtTNO
SWE-1000を使用してるがなんかイマイチだ
曲によってフロントで鳴るドッドッドッってな音をもっと強調したいんだが出力上げると曇った音になってしまう
んで調べてみるとSWE-1500が値段も手頃で良さそう
1500の方はどうですか?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 01:10:50.24 ID:5gPB3jMgO
>>45
前スレのkei乗りのボワンボワン君ですか?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 01:33:55.36 ID:/zCUmtTNO
>>46
車はバモスです
購入時に付いてました
メインユニットはKENWOODのCDとMD聞ける物です
スピーカーも多分純正ではありません
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 02:28:03.70 ID:bEiDMTOGO
>>41
繊維入りのシートは本来引っ張り荷重に耐えるためのもの。
そもそも、柔らかい厚いものを挟んで締め付ければ締め付けたところが変形するのは当然。
自動車用エンジンのシリンダーも、昔は厚いガスケットを挟んでいたが、今は金属製の薄いものになっている。
ただしシリンダーヘッドカバーは油さえ漏れなければガッチリ固定する必要がなく、
むしろ振動してうるさくなるので、ゴムのガスケットを使っていたりする。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 02:32:49.32 ID:bEiDMTOGO
>>38
たぶん SW を付ける場合に、
ミッドの低域を出しっ放しにしてオーバーラップさせるのではなく、
カットして SW に任せるってことじゃないの?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 05:28:45.28 ID:IwHQJIL00
>>45
前スレでも出てたけどSWE-1500はドンドン鳴るようなウーファーじゃない
鳴り方的にはSWE-1000より大人しいくらいだ
ドンドン言わせたくて安上がりでBOX付きの完成品なら、ロックフォードR1L-1x10とアンプ買うといい
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 05:40:06.51 ID:OOK/z54b0
R1L-1x12とちっちゃなアンプでルームミラーがビリビリやかましく震えるくらいは鳴ったよ

何でもいいからズンドコさせたいって向きには、R1l-1x10or12とR250-1が
併せても25000円程度で買えるからいいかも
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 05:57:20.75 ID:nXbuqKyF0
アホらし
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 07:11:50.20 ID:EjUp6I4R0
>>38
ハイパスは説明に書かれている通り
信号から低域分をカットして高域分だけ通す。

低域の音は迫力のある音を出せるけど
その分スピーカーが大きく振動して
中域〜高域分の再現性に影響が出てくるので
カットし、その音域が得意なSWにまかせ
中高域は普通のスピーカーが担当させるということじゃね?
逆にSWはローパスを使って余計な高域分をカットしなきゃね。
5430:2012/02/11(土) 07:49:44.26 ID:6C4zdqMg0
>>32.39

参考になりました。
あと、抜き差しを頻繁にするかと思うんですが、機械的にどうなんでしょうね。

CDは4万キロ、3万キロでだめになりました。ホコリ、熱に弱いんですかねぇ。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 08:48:44.28 ID:/cLhQsl10
>>54
気にするんなら、iPodとかUSB対応のデッキに替えるといいんじゃない?
一万円台で普通にうってるよ。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 10:24:22.13 ID:FsSJpvkjP
>>54
穴の方の劣化を気にするならハブを使えばよろし
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 13:11:19.37 ID:bEiDMTOGO
>>54
CD ドライブは振動と熱だろうな。
走りながら聴いてたら、走りながら本読むようなものだから、疲れて当たり前。
熱は夏場もだが、冬は暖房で DIN ラックの中が驚くほど熱くなる車がある。
1DIN 分空いてて小物入れにしてるとよくわかるが、機器がついてるとわからない。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 15:09:07.09 ID:7f5nZdZe0
>>35

33です。遅れました、ありがとうございます。大変参考になりました。
信頼のおける人、またはプロにまかせればある程度問題無いのですね。

ちなみにP01コンビの(コンビ)とは何を指しますか?

>予算はどんなもんよ?予算が10万なのか1万なのか、DIYなのかプロ取り付けなのかで全然ちゃうやろ。

予算はHU+SPのみで15万以内が理想です。取り付けはDIYです、必要な部品工具は8割揃っています。デッドニング(ドアx4、リアトレイx1)は完了していて20時間以上かけて施工しました。

現在、純正JBLシステムに自作のインナーバッフル+カロのTS-W1700A等(TW〜SW)が付いています。

P01持っていたのですが、自分には敷居が高すぎたので売却しています。ですのでP940あたりを検討しています。デジタル接続が出来ないのが痛いですが、970のフェイスパネルと比べると、うーむとなります。

アウター化も挑戦したいですね、失敗が効かなそうですので慎重に挑戦したいと思います。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 20:08:21.24 ID:VLJBU9jX0
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 20:38:28.50 ID:0AWhzK900
質問お願い致します。
フロントマルチ接続でフロント出力にウーファー、リア出力にツイーターを接続しようと思います。
この場合、リアの配線にツイーターを接続すればいいのでしょうか?デッキはP940です。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 23:21:20.70 ID:7f5nZdZe0
>>59
ありがたや、そんな製法もあるのですね、参考になります(涙
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 01:43:24.79 ID:CPKq2gXy0
>>59
怖い
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 02:48:36.40 ID:IPDcuB0a0
>>60
たしかそれで合っているはず・・・説明書読みなされ
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 03:28:17.11 ID:IPDcuB0a0
>>58
「カーオーディオパーフェクトセオリーブック2 サウンドチューニングMaster」
発行 芸文社 1500円 が、あればP01使いこなせるよ
もちろん940、970にも有効です

インナーバッフルでもスラント化させるだけで、だいぶ違うよ
左側の低在波解消に効果あり
音も上がってくるよ
自作できるスキル持っているならスラント部分だけショップに頼むといい
「スクラッチ」というショップなら2枚、送料込みで3000円くらいで作ってくれる

P01コンビとは、P01本体と付属の外部アンプのことだと思うっス
6535:2012/02/12(日) 08:57:45.83 ID:JI/XcvgD0
>>58
P01コンビとは、DEX-P01IIと、DEQ-P01IIを指しています。あーだこーだいうならここらへん買っとけば間違いないです。
EQはいらないっていう人の意見も同意できるし、実際俺もEQは対してつかわない派だけど、「あーだこーだいうなら」
という前提です。
ヘッド+フロントスピーカーで15万予算ということは、もちろんアンプは別予算あるんですよね?
予算的にはDEH-P01がよいと思いますが、身の丈に合わないというなら、DEH-970or940かと。
ただ、アンプ別予算、デッドニング済みなら、DIY前提でDEH-970とFスピーカーじゃ15万も使い切れないと思いますよw

そこまでやっているなら、DIY推奨してくれるお店を探してもいいかもしれんですよ?
ネットや雑誌で通販やってて実店舗があるとこだと、試聴してモノだけ売ってくれるお店多いです。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 13:15:49.92 ID:vS8xlDC70
>>65
ありがとうございます、大変参考になりました。
DEX-P01IIと、DEQ-P01IIなるほどこのコンビでしたか。

>>ヘッド+フロントスピーカーで15万予算ということは、もちろんアンプは別予算あるんですよね?
ヘッドユニットとツイーター+フロント+リア+サブウーハーで15万の間違えです、文才無くすみません。アンプは予算別途です。

>>ネットや雑誌で通販やってて実店舗があるとこだと、試聴してモノだけ売ってくれるお店多いです。
そうなんですか、それも当たり前(付け売りと物だけ売り)と思っていた素人なオイラは怖いですね;茨城の片田舎住ですが少しづつ探してみようと思います。なんとお礼して良いやら、心まで暖まりました。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 17:12:46.18 ID:xX8pniaf0
>>63
ありがとうございます。
外部アンプのリアからツイーターでいんですよね。音質が上がるのが楽しみです。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 18:42:07.22 ID:tDGtc7JZ0
外部アンプを追加しようと考えているんですが、電源の取り方について悩んでます。
バッ直電源をエーモンのリレー付電源ケーブルでとっており、常時電源がデッキとパワードウーファーに繋がっているんですが、これをさらに分岐させて外部アンプの電源に繋げていいのでしょうか。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 18:53:21.69 ID:fFLG5qkj0
>>68
エーモンのキットなら8ゲージくらいあると思うから大丈夫だよ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 19:08:41.69 ID:uBvMUhUJ0
>>68
やめとけ。
構成によってはヒューズが切れるし悪い事だらけ。
>>69
ギボシ付いてて8ゲージなワケ無いだろハゲ。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 21:57:00.80 ID:fFLG5qkj0
http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_id=743
エーモンの電源キットってコレか?
オクで売ってる8ゲージキットと勘違い
私もコレなら分岐は止めた方が良いと思う
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 23:26:03.15 ID:c4oXB49P0
FOCALのPS165を購入したのですが
配線が付属しておらず接続方法が分かりません…
ネットワークも二つあります
調べてはみたのですが、分かりません。
スピーカーケーブルは用意したのですが、見当がつきません。
ケンウッドとかのように簡単に接続できるとばかり思ってました。
配線や接続場所を教えてください
宜しくお願いします。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 23:53:45.66 ID:fFLG5qkj0
買った所へ聞けば良いと思うにゃ〜
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 00:20:51.25 ID:WETaB8Y+0
今写真見ただけでもすぐに分かったけどなぁ…

アンプ出力┳ハイパスネットワーク(スイッチが入ってる方)━ツィーター
.       ┗ローパスネットワーク(コイルが入ってる方)━ウーハー

これでいいよ
スピーカーケーブルを分岐してね
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 00:23:16.59 ID:WETaB8Y+0
そういやテンプレどこ行ったんだ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 00:35:10.31 ID:jIofhn2T0
テンプレは、参考リンクだけはってありゃよくね?
内容が初心者向けじゃなかったよね。
ド初心者向けのシステム選択と、DIYユーザ向けにアルパインの車種情報とみんからだけ
かいときゃいいきがするけどなぁ。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 00:38:41.60 ID:jhQXf1Pr0
>72
カースピーカーに興味がないからググってきたよ。
まず、聞きたいポイントが絞られていないので機能と構造を解説するよ。

ツィーターの音量がミッドウーファーに対し3段階下げれる構造。(0.-3.-6dB)
ツィーターのローカットが、3000hz、3500hz、4000hzに変えられるパッシブだよ。回路はコンデンサ一発の一次だね。(ローカットが緩やか)

空間が広めの車でツィーターをダッシュボードに角度をあたりつけないで使うことを想定すると、ツィーターのカットオフは4000hz,右ハンドルやら左ツィーターのアッテネート0で、右を-3dBで先ずは繋いでみる。かな、自分なら。

取付頑張って!
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 00:57:48.43 ID:+TZWzafi0
>>72
輸入元の「株式会社アルファ オーディオ事業部」に相談するのが一番早いよ

「接続の仕方がわからないんですぅ〜、図解入りでFAXで送ってくださーい!
それとツィーターのコード、どちらがプラスで、どちらがマイナスですかー?
それも教えてくださーい!」と、泣きが入った声で言えば、
アルファの担当者が親切丁寧に、教えてくれると思うっス

しかしこりゃアルファの怠慢が招いた結果だね
図解入りで日本語の説明書入れておくべきだろう
これからお客さんになってくれる初級者のためにもねw
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 03:57:29.77 ID:C/E4v0hE0
USB対応でAAC、MP3が聞けるユニットなんですがCDをUSBメモリに取り込む場合PS3ではAACかMP3かを選べ
ビットレートは96、112、128、160、192、224、256、320kppsと選べます
車で聞く場合AACとMP3どちらが良いか最適なビットレートどれなのかを教えてください
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 06:17:03.10 ID:/+Aw2/ue0
低ビットレートではAACのが良く聴こえる
128k比較だとMP3では高音が足りずレンジくてAACより劣ると誰でも実感できる
320k比較だとぶっちゃけどっちも変わらん・・・
両者比較しまくった後にWAV聴くと、もうどーでもよくなるw
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 07:37:21.90 ID:+wit3Nuw0
>>78
アルファオーディオさんのトップページがクロムだとちゃんと表示されないね・・・
狐もおかしいよ。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 11:42:00.21 ID:lXmuBghW0
一ヶ月前に実売価格が同じ位のPS165の正規品かT265Sの並行品か迷って
T2652Sを付けた。 並行だけど図入りの簡単な日本語説明書も入ってた。

今まで国産のトレードインを交換してたレベルだったので、バッフルとデッドニングも
同時にやったけど、小音量時は違いがわからないけど音を大きくしても
うるさくなく、ちゃんと破綻の無い音?が聴こえるので感動した。
次は小音量時も艶やかな音を出せるようにするのが目標。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 11:50:33.54 ID:UjcWmU3Y0
>>78
最近は説明書入ってないの?
ところで、図ってこんなの?あまり必要とは思えないんだが…

AMP network SP
↓ ↓ ↓
_     _  
 |===| |=====○ TW
 |     | |=====◎ WF
 |  ̄
| _
 |===| |=====○ TW
 |     | |=====◎ WF
 ̄      ̄

>>82
大音量で鳴らすなら偽モノでもそれなりには鳴る
小音量で鳴らすなら正規モノのSP165が良かったかもね
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 13:05:24.56 ID:ulhkz1fv0
>>72
こんなマニュアルが入ってなかったの?
http://www.focal.com/files/notice-performance-separes1.pdf
言語が理解できなくても図入りで解りやすいと思うが・・・・
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 13:42:44.80 ID:C/E4v0hE0
>>80
つまり320で聞くのがいいのかな?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 14:11:55.70 ID:+TZWzafi0
>>84
これで解らないようなら、ショップ行くしかないね
ロシア語まであるんだね、さすが、おフランスw
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 14:24:49.11 ID:/+Aw2/ue0
>>85
音的な視点で言えば320kで聴くのがいい、320kの場合AACもMP3も変わらないから好きなの選んでいい
ただ、ビットレートが高いとファイルサイズは大きくなるので、同じ容量のUSBメモリを使用した場合は当然入れられる曲数は少なくなる
とはいってもUSBメモリなんて安いモノなんだから、容量足りなくなったらもう一本買えって感じw
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 14:39:10.50 ID:ZcUV0L3CO
>>87
今使ってるUSBメモリは8GBを2つ
16GB買おうとしたら車で聞くならそんなにいらないよ買うなら8GB2つ買ったら?と店員に言われたからなんだ
8GBで320kppsの場合アルバム30枚程度は入りますよね?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 14:42:10.78 ID:+TZWzafi0
>>83
大抵4〜8ページのペラい説明書付いているっスよ

PS165のネットワークはバイアンプ対応なので2つに別れている
なのでデッキ(アンプ)からの出力(スピーカー配線)も2つに分配しなければならない

72のヒトは、そのへん理解できなかったようだね
たしかに国内メーカーのモノなら配線も付いているし説明書も親切丁寧だ
端子もウーファーに接続するものとツィーターに接続するものでは
種類を変えているから取り付けで間違えることは少ない

PS165の取り付けなんだが初級者なら解らなくても無理ない話だよね

90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 18:19:04.09 ID:iuUBcPZsO
パジェロ乗りですが、SWの25cm×2発+シールドBOXを購入しました

荷台に載せたのですが良い固定方法がありません

25mm幅のナイロンバンドで試したのですがシッカリ固定できず事故時の事を考えると恐ろしいです

皆さんはどの様に固定されていますか?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 19:24:26.25 ID:+TZWzafi0
>>90
床の穴あけてエル字金具使ってドリル型ビスで固定
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 19:50:45.04 ID:CTIpRMdL0
皆さん回答ありがとうございます。
これであってますか?
ナビ→スピーカーをナビ→コイル型ネットワークとスイッチ型ネットワークに配線するんですが
ナビ裏からはフロントLフロントRリアLリアRしか配線出てませんよね?
どうやってフロントを二つに分けるんですか?Y時みたいに分岐すればOKですかね?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 19:57:44.52 ID:iuUBcPZsO
>>91
それはカンベンしてください(涙
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 20:10:46.38 ID:+aVigQ2S0
>>92
>>72かな?
ネットワーク手前でY字でOK
一番わかり易い方法かと
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 20:29:01.58 ID:RUpgR/vo0
>>90

コンパネを荷室の型にカットして敷いて上記の方法で固定
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 20:36:58.72 ID:+TZWzafi0
>>93
ならマジックテープしかないっスね
100円ショップにあるよ
またはトランクの床のカタチに切ったボードを作って
布をかぶせて、そのボードに91の方法で固定しゅる
とにかくガタつかないようにすればOK!
低音もよくなるよん
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 20:38:26.10 ID:+TZWzafi0
>>95
先を越されたかw(笑)
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 21:14:45.35 ID:iuUBcPZsO
土台を荷台へ固定して、土台にボックスを固定って感じですね

色々考えてみます

ありがとうございました
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 21:23:03.31 ID:CTIpRMdL0
>94
ありがとうございます。 ぁ72ですね。
Y型のギボシをショップで見つけたので分岐してみます。
また、今後の為にも他に方法があるのでしたら教えてください。
こっちの方が音質落ちないよとかおすすめがありましたら宜しくお願いします。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 21:42:05.49 ID:ORgEgd3N0
>>99
仲間発見w俺もPS165つけてる、内蔵アンプでも元気に鳴ってくれるいい子
そのうち低音も出てくるよ
リアスピーカー使わないならバイアンプも面白いよ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 21:48:02.42 ID:CTIpRMdL0
ぉ〜
>100 さんは
どのように接続してるんでしょうか?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 22:11:40.38 ID:ORgEgd3N0
>>101
僕も初心者ですが、フロントをツィーターに、リアをウーファーに接続してます
HUの前後で音量レベルいじれるので楽ですし、HUにタイムアライメントがついているのでいじくって遊んでますw
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 02:07:33.52 ID:q47HLjSAO
オーディオ初心者です。
こんな夜中に申し訳ないです
去年オーディオ本体とフロントスピーカーは替えましたがリアスピーカーは変えてませんでした。
そして今回リアの純正17cmの代わりにサブウーファーを取り付けようと思います。
オーディオにサブウーファー取り付ける場合最大出力50W×2ch/4Ωです
オーディオ側でサブウーファーの設定は出来るようです。
17cmのサブウーファーの場合どの程度鳴りますかね?
そんなに鳴らしたい訳でもないのでボックスとかアンプとかは考えていないです。
もし最大出力50W×2ch/4Ωで17cmは鳴らないのであれば諦めスピーカーを購入しようと思ってます。
よろしくお願いします。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 04:01:26.75 ID:1t1kuzcqO
>>93
床に大孔開けて 38 cm スピーカー付けるのが普通だろ。
俺は運転席と助手席の下に開けたら基地外呼ばわりされたが、荷室なら楽勝だ。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 04:14:44.97 ID:LXN7vKXk0
>>103
17cmというとJLの6W3V3などを入れるということかな?
正直内臓アンプじゃそんなに鳴らない、定格20w程度だしそんなに低音出力できるような電源回路持ってない
当然パンチもないから素直にBOX型ウーファー買った方がいいよ
ズンドコ鳴らすわけじゃなくて足りない低音補ってフラットにしたいなら、アルパインのSWE-1500などがいい
ドンドン鳴るSWじゃなくて、さりげなく鳴らすタイプだね

あともしリアドアにSW入れようと思ってるならアウター化しないとダメだよ
ヤル気あるならカロのTS-W2010オススメ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 09:39:09.88 ID:+d3PQbdi0
>>104
それ、間違いなくキチガイだけど、俺は大好きだw
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 11:30:25.56 ID:1dB+EQMw0
>>98

荷室に積んでるって事だろうけどリアシートの後ろでしょう?

事故っても前まで来ないでしょう

前列迄飛んでくる段階で既に死んでると思う
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 15:37:47.84 ID:q47HLjSAO
>>105
リアドア内にぴったり入る物をと思ってたがそこまでしなきゃいけないのか…
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 16:02:15.04 ID:kfzxyelC0
>>108
>>105は良回答だと思う。
お礼ぐらい言ってもいいと思うが。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 16:27:49.13 ID:q47HLjSAO
>>105
すいませんありがとうございますm(_ _)m
とりあえずリアスピーカーを購入後SEW-1500を考えてみます
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 16:45:21.43 ID:CB0RedDc0
ちょっと前のレスで並行=偽物ってあるけど
マジですか? 
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 17:00:54.14 ID:JFMrp5WF0
10cmのセパレート2ウェイスピーカーでオススメはありますか?
予算は3万程度です。
調べた結果
carrozzeriaのTS-C1010A
アルパインのSTE-100S
などがありました
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 18:46:17.96 ID:+d3PQbdi0
>>111
並行と偽者は異なりますが、購入した並行品が偽者の可能性は十分にあります。
購入店舗、輸入元が信頼できないのであれば避けるべきでしょう。
俺はじゃんじゃん並行つかっちゃいますが、購入は信頼できる店でのみです。

>>112
予算3万だとちょっと足がでますが、Focalの100KRSとか100VRSとか聞いてみてもいいかもしれません。
10cmでは残念な低音しかでてこないので、いっそ低域再生はスパッとあきらめて、弁当箱をフロントに置いた
擬似3WAYを狙ったほうがいいかもしれません。TW-(3〜4K)-10cm-(100Hz)-弁当箱くらいで。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 19:05:41.35 ID:CB0RedDc0
>>113
買った店は楽天とかヤフーとか実店舗もある
ダウン○ーって所なんですけど、直輸入って書いてるから大丈夫かなと
思って…
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 19:17:27.14 ID:+d3PQbdi0
>>114
実店舗抱えてるところは、比較的安心していいと思うよ。
●ウンローで買ったものがパチもんだったことはないけど、だからといってすべてがホンモノである
保証できる人はいないでしょ。ここで質問してなにを聞きたいんだよ。

メーカー(本国)にでもシリアルナンバーで問合せできるかとか聞いてみたらどうかね。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 19:28:37.51 ID:NitFfNFe0
>>115
> じゃんじゃん並行つかっちゃいますが
どこで買ってますか?良かったら参考にさせて下さい
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 19:33:21.45 ID:+d3PQbdi0
>>116
掲示板に「この店がいいよ!」って書くと、お店にとってあまりいいことがないので、書きません。
個人的にメッセージなどが送れるみんからとかで並行使ってる人みつけて聞いてみてはどうでしょうか。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 19:39:52.35 ID:NitFfNFe0
>>117
あーですよね!
失礼しました…
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 02:13:42.11 ID:Sq78B/w70
NAOさんのDIYでクルマいじり 【第5回】「低音しっかり」で迫力のサウンドを
http://car.watch.impress.co.jp/docs/series/c_diy/20120215_508605.html
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 04:44:15.24 ID:+xj6aAYn0
>>117
だよね、すぐステマ厨が沸くからなぁ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 08:03:59.24 ID:IBcplZl80
ステマうんぬん関係なく並行には偽物のリスクがあることは間違いない
薦めるなら正規品という流れは当然だろうな
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 08:35:20.37 ID:sFPTTQzU0
>>121
そうそう。もし、ホンモノだったとしても、並行品っていう時点でリスクあるからね。
99%大丈夫でも、1%のハズレ品つかんだときが対応してもらえないのが痛い。
まぁ、つかんだことないんだけどねw

俺はいじること自体が目的だから並行品でもかまわないけど、音の完成度を高めたいなら
正規店でやってもらったほうが確実だと思うなぁ。
デッドニング+アウター化とか2万で両ドアやれるけど、手間考えたら好きじゃなきゃやってらんないよ。
10万でキッチリデッドニングされアウター化された車の音聞いて、ちょっとうらやましくなったもんな。
なんていうんだろ、過剰じゃないし、不足でもない、いい塩梅なんだよね。見た目もいいし。
正規店の技術のある人に音聞いてもらって、調整してもらって、楽しそうにやってたよ。

そのはじっこで俺はショートパーツ買って帰るんだけど、他人とつるむの苦手だからしょうがないかなと。
今日もひとりでしこしこパテ削るわw
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 08:41:43.05 ID:jFactnQ90
>>122
自分に何か似てるわww
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 12:01:07.52 ID:+xj6aAYn0
>>122
>俺はいじること自体が目的だから〜
まぁだからDIYするんでしょうな
良い見本を体感しない事にはマネできないんで、やってる事は間違ってないと思うよ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 12:26:22.64 ID:oJWKjEqD0
よくスピーカーを交換するとむしろ扱いが難しく純正のスピーカー時より音が悪くなる場合が
あるから純正スピーカーのままでデッドニングとかした方がいいって聞きますけど本当でしょうか?
それが本当なら何万もするスピーカーの立場は一体・・ってなると思うのですが?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 16:27:28.21 ID:UxA7VXVT0
最後は、自分の耳で判断するしかないってこと
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 16:36:08.27 ID:e38Uw2PoO
リアの左のスピーカーだけが他のスピーカーと違いちょっと変な音なんだけど配線+−間違っただろうか?
数年前リアに配線来てなかったから自分で引き直してリアスピーカー取り付けたからこの時だと思うんだけど
何故か今頃気付いた
もし+−だったらパネル外して配線し直しなんだが皆さんどう思います?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 16:43:11.18 ID:2YTlhbge0
スピーカーがおかしくてもケーブルがおかしくてもまずは現物を見ないと始まらないので外して見てください
あなたの施工はあなたにしか分からないのです
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 16:49:53.60 ID:IBcplZl80
>>127
うまいねぇ、人を笑わせるセンスがあるよ

山田くん座布団一枚 持って行きなさい
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 18:26:05.63 ID:e38Uw2PoO
ありがとうございます
自分でパネル外してみましたがスピーカーに問題無しでした
よく聞き比べでみると変と言うよりリアの左側の方が同じ音量で大きく聞こえます
オーディオ操作でリアの左右別々に鳴らして確認しました
リア用配線は左側パネル内に左右一緒に来ててそのコネクターをバラし左右に配線しているのでその左右+−の配線が違ってるのでしょうか?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 18:47:51.94 ID:mGYKBzS40
フロントハイパス80-18から63-12に下げて
サブウーハーを80-18のままで位相を逆相にしたら
ちょっと音が良くなった気がする。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 19:14:48.28 ID:mWDtCVuVO
>>130
単純に極性の誤りなら、1本だけ鳴らしても判別できない。
逆に1本だけ鳴らしておかしければ、単純な極性の問題ではない。
配線違いとしては、左の+と右の−につないだとか、片側がボディに短絡しているとかも考えられる。
前者は後左、後右だけ鳴らしてみれば、本来鳴らないときに鳴っているのでわかる。
後者は厄介で、しかもスピーカーを取り外すと直ってしまったりするから、取り付けるときに気を付けるしかない。
スピーカーユニット自体の不良もありえ、左右のユニットを入れ替えてみるのがいちばん早い。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 19:52:21.41 ID:e38Uw2PoO
>>132
色々アドバイスありがとうございます。
明日左右のパネル外して確認してみます。
パネル外すには後ろの座席も全部取らないといけないんで大変なんですよね
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 20:11:28.09 ID:mWDtCVuVO
>>122
偽物のリスクは当然あるとして、本物でもハズレを掴んだときの問題がある。
なぜそんなことをいうのかというと、アメリカでは返品はごく普通のことで、
使ってみて気に入らないから返品とか、
酷いのになると、2日間だけ必要だから2日間使って返品とか、珍しいことではない。
服など、返品するつもりでタグを付けたまま着ている人もいるくらいだ。
この返品された品物は全数廃棄処分とはならず出回るわけで、当然輸出される場合もありうる。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 20:21:19.88 ID:IBcplZl80
コストコでPC買って新型が出たら返品
返品した金で新型PC買ってまた新型が出たら返品

こんな流れを思い出した
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 22:00:17.47 ID:e38Uw2PoO
左右の+と−違ってると音は変わるんですか?
左右のパネル外してみたんですがスピーカー左右入れ替えましたがやはり右側でした
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 22:35:39.53 ID:cI2UckvJ0
アンプ取り付けてから音よくなったのはいいけど
音量上げるとスピーカーからパツパツッって音が出るようになった
ワット数とか合ってるはずなのに
壊れるの早すぎ
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/16(木) 00:20:23.75 ID:C2ZKdul4O
>>136
左がおかしいのじゃなかったの?
左のスピーカーユニットを右につなぎ替えて右がおかしくなったのならスピーカーユニットの問題
(正確にはつなぎ替えた場所より後の問題)。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/16(木) 00:24:25.91 ID:C2ZKdul4O
>>136
左右で±が違っていると音は変わる。
左右だけでなく、前後左右を同時に鳴らすなら、全部極性を揃える必要がある。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/16(木) 00:50:52.09 ID:JkmEhyHXO
やってみればただ単に簡単な話をひねくって難しげに書かなくていいから
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/16(木) 04:48:16.05 ID:aF38gAPr0
>>136
左右で極性が反対になってると、耳に圧迫感感じるような何ともいえない不快な音になる
判らない人もいるみたいだけどね・・・

左右入れ替えて音量が大きい方が 左→右 になったのなら、音量の小さい方のSPに何か問題があるんだろうね
もしコアキシャルSPで高音が足りない感じなら、中心にあるTWの配線が断線してるかもよ
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/16(木) 08:58:25.35 ID:FQgu6KLO0
>>137
ゲイン上げすぎじゃないのかな
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/16(木) 09:58:42.26 ID:zmWZxnQu0
>>137
スピーカー破損の原因は、ほとんどがWの問題ではない。
ゲイン上げすぎ、安定しない電源のクリップ、状態の悪いアンプで鳴らす、、、大抵その辺。

原因は、設定したヤツの未熟さか、動作OKな中古アンプとかじゃない?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/16(木) 16:44:38.35 ID:ylifjI+40
フロント左右とも±違ってたから直したら臨場感出たな
なんつーか今まではフロントとリアが別々に鳴ってた感じ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/16(木) 18:05:40.81 ID:C2ZKdul4O
>>144
俺はフロントリアとも鳴らすことはそう悪いことじゃないと思うんだが、リア鳴らすのが評判悪すぎる。
みんな極性腐ってるのじゃないのかとすら思う。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/16(木) 18:35:29.47 ID:C2ZKdul4O
>>137
まず、本当に故障しているのかという問題がある。
単純にアンプあるいはスピーカーのクリッブ(出力不足あるいは振幅限界)もありえるからだ。

また、スピーカーのパワーの値がアンプの出力と一致していることは、
過大入力によって壊れないことを保証するものではない。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/16(木) 18:44:59.06 ID:XVjd9Vis0
>>145
>フロントリアとも鳴らすことはそう悪いことじゃないと思うんだが
俺もそう思う。

ただ俺の場合は、リアに掛けるであろう費用や手間をフロントに回したいし
バイアンプにもしたいって感じなんで
リアを鳴らす事は一切考えなくなったけどね。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/16(木) 20:44:57.45 ID:0c6WdJKb0
オーディオのこと、音のことを勉強するにはどんな本を買ったらいいですか?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/16(木) 20:52:33.05 ID:O33ITo4F0
ホットドックプレス
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/16(木) 21:04:59.49 ID:wasyD+9u0
>>149
おっさん
もうそんな雑誌ないぞ
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/16(木) 22:35:48.30 ID:aPhF6sn90
平凡、明星
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/16(木) 22:55:36.39 ID:04YqUCYB0
本かわんでも、ググって、みんからみりゃいいだろ。
本格的にやりたいなら、車の電装について調べた方がいい。

なにごとも、百聞は一見にしかず。
案ずるより産むが易し。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/16(木) 23:51:52.44 ID:5D3Ls5gtO
「リアは鳴らさないのがセオリー」と聞いてフェーダーでフロントだけで鳴らしてみたことあったけど、
パワー感はなくなるし、音がスピーカーに張りついて聞こえるし。
リアも少し鳴らすくらいが一番よく聞こえてしまう。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 00:07:25.06 ID:PS588PXf0
>>153
純正そのまま鳴らしてる話だとすれば、そりゃリアは鳴らした方が良いだろ。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 00:32:44.72 ID:pQLaIVHSO
>>154 ごもっともです。
フロントSPとヘッドユニットは交換したけど、それだけじゃフロントのみで良い音はムリですよね。
今後オーディオにカネかけるにあたって、リアも交換しちゃうか、
フロントに注力すべきか迷い中です。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 00:45:57.85 ID:WPob+GxjO
友人が新車のNOTE買ったが最初はリアOFFになってたな
純正ナビの設定でリアも鳴らせてびっくりしてた

そういや最近の車って純正だとどの程度のスピーカー使ってるの?
買うときにディーラーのカタログで選べるんだっけ?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 00:51:42.61 ID:cklzf1bn0
リア鳴らさずにフロントに金かけるってフロントそんなに金かかる?
高いスピーカーとデッドニングくらいでしょ?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 00:59:27.96 ID:PS588PXf0
>>155
フロントは2way?
ならリアは切ってサブウーファー入れたら?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 02:28:45.34 ID:pQLaIVHSO
ヘッドユニットはカロP940、内蔵アンプ。
フロントSPはセパレートのTS-C1710、ツイーターはミラー裏に付けました。
ドアには市販のバッフルでトレードイン、デッドニングはまだです。

>>157
今後デッドニングはやるつもりです。
ポン付けのインストールにも問題があるように思えるんですが、
どう改善したらいいのかもわからず…
変にバランスが崩れて破綻するならば現状のフロント2WAY+リアの構成は
変えないほうがマシ?と思った次第です。
>>158
サブウーファーがリアSPの代わりをしてくれる感じですか?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 08:35:28.72 ID:LJNH07F8O
>>156
安い車は前後フルレンジ(もっと安い車は後ろなし前モノラル)、
メーカーオプションで前だけセパレート2ウェイとかだろ。
高い車だとバカみたいな数スピーカー使ってたりする。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 08:40:40.33 ID:LJNH07F8O
>>148
FM レコバル
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 12:02:43.00 ID:XfDM65qR0
>>159
>サブウーファーがリアSPの代わりをしてくれる感じですか?

リヤスピーカーは後席の人が聴くためにある
サブウーハーは低音を補う為にある

何をしたいのか今一度考えて進む方向を決めた方が良いと思いますよ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 13:23:42.64 ID:+T9sJN7z0
>>156
うる覚えだけど、俺の車にはアルパインだったかオンキョーだったかのSPが付いてたよ
オーディオレスで買ったのにSPだけは付いてくるのなー
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 13:37:30.26 ID:+T9sJN7z0
>>153
フロントだけの人が多いのは、音つくりする時に定位感ての大事にするわけよ
理想は目の前にステージが展開していること、各楽器の位置が音でイメージできること

後ろからボーカル聞こえたら変じゃん
後ろになんでドラマーがおんねん
後ろに・・・ry
てなるのでフロントだけにするんじゃよ

あとは、リアSPから音出して空間が広がったように聴こえるのは、耳に到達する時間差があるからなんだ
でもそれはハッキリ言って音を濁すだけの邪魔な存在なんだわね
だから切っちゃうわけ

ものすごく簡単に説明するとこんな感じ

でもね、オーディオって料理と一緒で正しい答えなんてないんだ、好みは十人十色なんだよ
一番大切なのは、色んな音を知ること、これが一番大事!
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 20:49:10.35 ID:M1+02Mdi0
>>164
いいこと言うなぁ〜w
その通りですわ(笑)
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 21:10:44.33 ID:pQLaIVHSO
>>162 >>163
後部座席に人が乗る機会は少ないですし、
また自分の車はリアSPを交換するのにバッフルの自作が必要らしく
すさまじくコスパ悪いみたいなので、やはり基本はフロントスピーカーのみで
鳴らしていきたいと思います。
サブウーファーもスペースや予算と相談しながら検討してみます。

当分の目標は、空間の広がりは十分に感じられつつ歪みや濁りのない音でしょうか。

そもそもデッドニングさえしてない初心者ですので、
いろいろなセオリーを勉強しつつグレードアップを目指したいと思います。

アドバイスありがとうございました!
長文スミマセン
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 21:35:00.87 ID:pQLaIVHSO
安価ミスorz >>162>>164宛てです
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 23:14:23.64 ID:wCQkLwIf0
>>145
>みんな極性腐ってるのじゃないのかとすら思う。

振動板と鼓膜がシンクロして動くほどに音の伝わる速度が速ければ、
極性を揃えておくだけでいいが
実際の音の速度は、そんなに速いものじゃない。
例えば3.4kHzの音で振動板が1回振動する間に
その音が空間を伝わる距離は僅か10cm。
極性を揃えたSPでも、距離が5cm違うだけで
耳に届いたときの音は逆相になってしまう。

マルチウェイのSPでは避けることの出来ないクロスオーバー帯域。
そんな限られた帯域のオーバーラップでさえ、耳に届いた時点での
位相をそろえるには気を使うというのに・・・

音は個人の好みなので、リアSPを鳴らしたほうがいい音だと感じるなら
そのままでいいと思うけどね。

169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 00:33:57.25 ID:LVFFzEDw0
マイカーで試したら14kHz以上が鳴ってないっぽくて、壊れたかと思って
同じCDを量販店のオーディオコーナで鳴らしたらやっぱり14kHz↑が聞こえない
PCでCDを聞くととちゃんとデータは入ってて、なんとかギリ聞こえるんだが。
この辺の音域って気にしなくていいような悪いようなどうなんでしょうか?
俺がおっさんだから聞こえてないだけ?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 00:44:02.45 ID:QDTjCfHj0
フロント左側のツイーターからジリジリ音がして
最初は壊れたのかと思ったんだけど音量をゼロにしてもジリジリ音がし続けて
カーステの電源切ったりするとその音がしなくなるのって
なにが原因なのかな…

わかりにくくてゴメン
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 00:56:05.60 ID:yzNKx5sI0
カーステ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 01:21:15.04 ID:jRzvZT/I0
>>169
>おっさん
はい
サウンドエンジン等の波形とレベルを見られるソフトで再生してまともなヘッドホンで聴いて確かめてみてください
多分ご愁傷さま

>>170
ボリューム以降の回路にノイズが乗ってます
アースがきちんととれていない、HU死んでる、その他…
色々理由があるのでそれだけでは特定できません
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 02:04:17.09 ID:VcxnMOSHO
>>169
何歳なのかはわからないが、加齢または騒音による聴力の低下だと思われます。
普通に音楽を楽しむには全く問題ないが、オーディオ評論をするにはやや厳しいレベルかと。
12.5 kHz がきこえなくなればオーディオ評論は完全に無理。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 02:40:46.55 ID:VcxnMOSHO
>>168
無響室や自由空間でなければ間接音があって、車の場合ガラスという反射性の壁面がかなりの面積を占めている。
時間遅れのある音はいくらでも来るのですが、それはどう思われますか?

あるいは、無響室での演奏や、それをダミーヘッドマイクで録ってヘッドホンで聴く音が正しいのであって、
普通の部屋での生演奏なんか正しい音じゃないということなら、
要するに普通の部屋での生演奏を聴いても楽しめない人なんでしょうか?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 08:03:26.94 ID:LVFFzEDw0
試しに息子に聞かせたら俺の耳が逝ってる事が実証されますた\(^o^)/
オーディオにお金をかける気持ちが一気に萎えてもたorz
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 08:35:52.96 ID:BVz0edU80
(´・ω・)っ【フルレンジ】

家でマターリはいかが?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 13:12:44.77 ID:G2zJ2Byb0
>>175
それはちがうよパパ!
加齢とともに高音は聴こえにくくなるけど、それは逆を言えば14KHz以上の音をただのエネルギーとしか捉えられなくなったと
つまり、出さなくても満足するんだってことじゃん!

ようこそフルレンジの世界へ

フルレンジサイコーと言えるのは、熟年にしかできない特権でもあるわけですよ
そしてマルチウェイより実は奥が深かったりするのです

俺もあと10年くらいしたら仲間入りかもねー
先輩、どうぞお先へ〜!
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 17:48:34.75 ID:MVMIKK2S0
敢えて初心者はフルレンジから入門した方が余計な回り道をしなくて済むからいいと思われ
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 18:28:54.13 ID:O2BTzP190
超初心者すぎて恥ずかしい質問なんだけど
スラント化したバッフルは真上の天井の方向へ向けるより
やや座席側(顔の位置)へ向けたほうが効果的?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 21:11:43.39 ID:HAqPz3QZ0
ナビ→HU→外部アンプ
って取り付けする場合
ナビHUの内蔵アンプ経由した音が外部アンプにいくことになる?
安物ナビからそこそこのHU繋いで外部アンプにしたら
ナビ→外部アンプよりましになるのかな?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 21:25:01.72 ID:rPW0/uWb0
>>179
ホームオーディオを考えればわかるよ
スピーカーの振動板は自分の前面に向いているよね
天井に向けるより自分に向けるほうが正解だ
でもクルマでは、それは難しいので、すこしでも振動板を自分に
向けさせるようにするのがバッフルのスラント化なんだわ
ドアとスピーカーの位置とか制約多いから、実際には
15〜20度がいいところなんじゃない?
それでも効果あるよん

エアコンの送風口とか潰してスピーカー付けているヒトもいるよ
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 21:41:31.11 ID:O2BTzP190
>>181
ありがdクス!
まだ初心者なのでとりあえずアウターじゃなくインナーでスラントバッフルを
付けてみようと思ってるんだけど、内張りとの干渉しない程度に最大のスラント厚で
角度付けたいなと・・・初心者には結構難しいかも
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 22:12:17.55 ID:MVMIKK2S0
>>180
まずナビ→HUの時点でもうダメだと思われ
ナビはナビでHUはHUで別にしないとな
ナビ音声は安いセンタースピーカーを購入してそこに繋げればいい
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 22:17:55.10 ID:Rti654kn0
>>174
あなたが書いているように、間接音が多いことは確か。
それなのに更に付け足す必要があるのかってこと
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 00:54:32.26 ID:w3kwp4ek0
>>171,172
回答ありがとうございます。
今日色々調べてみたんだけど、
アースは大丈夫で、スピーカーが原因ではないってのと、
エンジンかけずに音を鳴らすと異音はしないけど、エンジンかけると異音がするってことまでわかりました。

スピーカーケーブルに異常があるとか?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 04:49:09.67 ID:7eI9cbWD0
>>174
間接音が有ってもちゃんと前から音聞こえるでしょ。
後ろのスピーカーだけ鳴らしたら後ろから鳴ってるのが分かるでしょ。
人間の耳は賢いんだよ。
俺は後ろ鳴らすと耳の中に音が定位したりするのが嫌いだから鳴らさない。
セパレートスピーカーのミッドの補助として、後ろにミッド2発付けて鳴らしてみたことあるけど、
タイムアライメント調整しても音が前後に分離したりせいぜい耳の中定位(こもって凄く気持ち悪い)しかしなくて諦めた。
50ヘルツ位以上はアライメントとっても難しいね。



187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 11:40:26.93 ID:CoaSHxBc0
質問させてください。

今年の冬になってから右側のスピーカーとツイーターの音が変になりました。
文章で説明するのが難しいですが、エンジンをかけた直後は、ツイーターからはほとんど音が鳴らず、
スピーカーはベース音がブツッと聞こえる位しか鳴らない状況です。

しばらく走りながら我慢しながら聞いているとだんだんとましになっていくのですが、
ツイーターの方はこもったような音で左よりも音量が小さく、
スピーカーの方はベース音が強調されてビリビリっと鳴るような感じです。

で、自分で考えられる原因ですが、

・スピーカーが壊れている
・スピーカーに雨水が浸入して凍っている
・ヘッドユニットのコンデンサ抜け

位なのですが、ほかに考えられる原因、その特定法などありましたら御教示お願いします。

ちなみにスピーカーは去年の夏に交換したばかりの安物クラリオン製で
ヘッドユニットは3年ほど前に購入した安物クラリオン製、車種はコペンです。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 12:02:26.90 ID:uq+1ifpn0
>>187
スピーカーの左右入れ換えされば、スピーカーが原因なのか、より上流が原因なのかわかるよ。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 12:05:32.00 ID:P4+7HAC90
>>185
仰る通りケーブルかもしれませんが可能性は低いように思われます
確かめるならHU裏で左右を繋ぎ変えてみてください
個人的にはHU本体が気になります
それ以上は現物聴いてないので分かりません
スピーカーが原因ではない、というのはスピーカーを左右入れ替えたのですか?

>>187
まず、異常箇所を特定しましょう
・スピーカーを左右入れ替える→スピーカーの異常かどうか確かめる
・HU裏で左右繋ぎかえる→ケーブルの(略
まずこれだけはお金かからないので試してみてください
個人的にはHU死亡の気配が漂ってる感がありますが、スピーカーやケーブルかもしれないので確かめてください
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 12:32:25.92 ID:A81e5xIL0
お尋ねします。

DEH-P940を購入検討中なのですが、ヤフオクで見かける、
eonon等の中華1DINナビの音声をP940から出力するには、
どのような方法、パーツが必要になるのでしょうか?

P940とは不釣り合いですが、サイバーナビ資金が貯まるまで我慢して使いたいと思います。
経験者様のご意見を頂ければ力強いです。ご返答頂けましたら幸いです。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 12:36:53.91 ID:kg3JF+aU0
>>190
外部入力に繋ぐだけ(裏にAUX入力がある)
でも、そんなわけわからんナビ買うよりPNDがいいよ
つーか最近のPNDを使えばわかるけど、据え置きなんていらないくらい良く出来てる
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 15:05:01.82 ID:mHAKLydD0
>>190
このタイミングでなんで940?
970がもう発売だけど…まぁ検討した上でならいいんだけど。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 16:50:24.02 ID:A81e5xIL0
>>191
どうもです、内装も張り替え等行っているので、その辺にポンとは置けないですね。
普段はしまっておいて、使う時に出してフロントガラスにペタっと。
バッテリーが内蔵出来るのPNDは良いかも知れないですね。

>>192
970のスペックはパーフェクトなんですが、
フロントフェイスがどうにも我慢ならず、、、と言った具合です。
デジタル接続が出来ないのは痛いですが、
自分的にCDのほうが慣れていて整理が楽ですので。

それにUSBメモリ32GBとかをフルで使っても、
恐らく曲が入りすぎていて選曲が困難そうだと。
8GBとかにすれば良さそうですが、今の自分にはP01は相応しくないので
P940に落ち着きました。長文になりましたすみません;
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 16:59:09.03 ID:kg3JF+aU0
>>193
TETRAXなどの目立たないマグネットマウントもあるし、そこらへんはセンス次第
しかし970のデザインは駄目でeononが許せるって不思議なセンスだね
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 18:22:49.06 ID:hA8suvUdO
ミッドバスにクライナSpca3を使ってみたけど面白い。

良いと思ってたミッドレンジとツィーターが負けてる。

それまではミッドバスが負けてて固体の限界なんだと思ってたのに。
面白いですな。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 18:30:15.21 ID:P4+7HAC90
>>195
今までは何をお使いで?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 18:46:26.06 ID:hA8suvUdO
ウエスタンエレクトリック16ゲージ、カナレ4芯、ベルデン燈黒色です。

ケーブルでは良くならないって良く聞くので、今まではこんな感じです。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 21:27:27.82 ID:tAUs8Qse0
>>197
ウエスタンエレクトリックは一度使ってみたいと思っていた
ケーブルっスよ
199187:2012/02/19(日) 22:03:00.96 ID:CoaSHxBc0
>>188さん
>>189さん

ありがとうございます。さっそく試してみようと思います。
自分もHUの故障のような気がしてきましたが、万一違ったら
無駄な出費になっちゃうのでまずはスピーカーのつなぎ替えをしてみますです。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 22:13:00.54 ID:hA8suvUdO
スピーカーから味のある音出ても立体感は無いですよ。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 00:19:36.85 ID:50uXxu1q0
>>189
スピーカーが原因ではないってのは、今まで使っていた物とは別のスピーカーを繋いでも、
同じような異音がしたからです。

明日HUのケーブルをつなぎかえて確かめてみます。
もしそれでも原因がわからなかったら、原因特定するのは難しいということですよね....?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 02:49:52.09 ID:Gzwm1a7W0
>>201
>スピーカー
なるほど、そうでしたか
原因特定については仰る通りかと
別のHUが用意できればHUに原因があるのか否か分かるのですが…
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 09:13:30.46 ID:4V104G4PO
>>184
夜間、ナビやオーディオの灯りがあらぬ方向に写り込んで見えることがあると思うが、
車内はガラスという反射性の、しかも凹面に囲まれ、
間接音といっても特定の方向から大きな反射音が来る劣悪な環境になっている。
Aピラーやダッシュボードに取り付けたスピーカーはこのあたりの問題が大きい。
そもそもリアスピーカーを鳴らすと音像の位置が大きく動くのはこのためである。
車にもよるが、リアのドアスピーカーは前席の耳に直接音が来にくい位置なのもメリット。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 11:46:08.04 ID:7++MlYGw0
音像がどうこう、間接音がどうこういうヤツに限って、結論は言わない。
頭でっかちに考えすぎなんだよ。鳴らして「イイ」と思えば鳴らせばいい。「ダメだ」と思えば鳴らさなきゃいい。
音の到達が〜〜、無響質が〜〜、録音が〜〜、、、バカじゃないの?

位相をそろえるなんて、初心者レベルの耳と機材でできるわけないだろ。
スレのレベル考えろよ。説明書どおりに鳴らせばいいんだよ。細かいことはいいんだよ(AA略
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 11:55:55.68 ID:7eBTIR600
>>204
おまえ、ナニ偉そうにほざいてくれちゃったりしてんの?

正しい表記は「こまけぇこたぁいいんだよ!!」だ!間違えんな!!
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 12:45:44.70 ID:isFjWy+d0
>>204>>205
まあまあ、ヲマエら興奮すんなw

カーオーディオ初級者をもっと高み (泥沼) に導く (引きずり込む) のが
このスレの醍醐味だろ? 短気は損っスw
カーオーディオの天国 (地獄) を味合わせてあげるのがオレ達の使命さ

みんなで幸福(不幸)になろうよ〜w(笑)
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 13:00:42.93 ID:7++MlYGw0
>>205
すみません!まちがえました!!
こまけぇこたぁいいんだよ!!
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 13:11:43.76 ID:jPSgs2m20
>>207
            /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 13:32:08.22 ID:7++MlYGw0
>>206
激しく同意なんだけどさ、初心者が求めているのは、「TWの位置を決めるための原理」ではなく
「どこにつけたらいいんだよ」ってことだとおもうんだよね。同様に、「位相ズレを起こす原因と原理」
じゃなくて「じゃぁどうしたらいいんだよ」ってことだと思うんだよ。

リスニングポイントの5cm差で逆相とか、凹面反射音だの、リアスピの直接音だの、
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

それよか、TWとMIDの距離差を埋めるにはフロントマルチでTA掛けることが必要だってことと
フロントマルチのTAまでやりたくないなら、TWの向きと位置をどうしたらいいかを教えてやれって思うんだよ。
純正にTW追加してリアスピーカー鳴らしてあーだこーだ言ってる初心者に位相の説明いらんだろJK。

「うるせーまず初級のヘッド+アンプ+フロント+SW入れて2.1ch組め 5万でできんだろそれも捻出できないなら純正で我慢しとけ」
で大抵事足りるだろ。こまけぇこたぁいいんだよ!!(AA略ww なんだこの空気ww ごめんww
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 13:37:01.89 ID:7eBTIR600
>>209
合格!
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 14:14:54.26 ID:isFjWy+d0
>>209
うん、よく言ったっス!
たしかにあまりにも無知なヒト多いんだよね
とりあえず入門書を買って熟読してからもう一度ここにきてほしいよね

とくにツィーターの設置場所なんかは中級者でもてこずるからなぁ
とにかく懲りたいのなら自分で試行錯誤するしかないのね
それでもどーにもならない時こそ、このスレが役にたつと思うよ
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 14:44:50.89 ID:7++MlYGw0
>>210
おっしゃww               なんでだwww

>>211
まぁ、メーカーのしがらみがはいっていない入門書が存在していないからだと思うよw
売れるんだったら買いてもいいけど、間違いなく売れないし、メーカーやショップから嫌がらせを
受けることまちがいなしwww
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 14:46:32.20 ID:twLdI6GZ0
ツイーターの位置決まらないのって単に無い物ねだりしてるだけの人がほとんどな気がするけどな。
家にユニット持ち込んでエンクロに入れて2ウェイブックシェルフにして鳴らすと気付くよ。
あ、かわんねってw
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 15:05:07.98 ID:7++MlYGw0
>>213
いろいろやってみたあげく決まらないのは、おっしゃるとおりだと思うけど
自分で解決できない大抵の初心者は、スピーカーの取り付け強度と、位置と向きをバカにして、
ギボシ1つもまともに使えないのに、頭でっかちにいろいろ考えすぎなんだと思うけど。

とりあえず俺がみてきた初心者は、まず量販店の店員にだまされて
高いナビと、デモボードの型落ちスピーカーと、弁当箱買わされて音が悪い!!って騒いでる感じ。

で、もうお金ないから自分でやろうとして、カロの低級スピーカーから、アルパインの低級スピーカーに
買い換えて「ちょっと良くなったゼ!やっぱりカロよりもアルパインのほうがうんぬん」みたいな。。

その前に、そのプラップラなギボシやばいから今すぐつけなおせと小一時間問い詰めたい感じで。。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 16:43:49.07 ID:pkfAZvok0
>>194
193です、TETRAX知りませんでした、大変参考になりました。
書き忘れましたが、サイバーナビ購入までeonon等の中華製品で耐えるという事ですだに。
これ以上安い1DIN多機能プレーヤーはないですよね。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 17:02:40.43 ID:kcxHxaOD0
カーカセットアダプターから、ステレオミニプラグでipod touch繋いで聞いています。
1年ほどは順調だったのですが、このカーカセットアダプターが入らなくなりました。
入れてもすぐカセット出てきてしまうようになりました。
これはご臨終なのでしょうか?
それとも、ディラーとか行けば治るものなのでしょうか?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 17:20:29.08 ID:jPSgs2m20
>>216
そりぁ直せば直るだろうけどさ、新しいの買ったほうがいいと思うよ。
修理代とさほど変わらない金額でバリッとしたのが買えるぜ。
ipod対応のヤツな。音質もダンチだろうし。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 17:25:29.56 ID:kcxHxaOD0
>>217
素早いお返事ありがとうございます。
新しいのとやらを調べてみようと思います。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 19:26:12.81 ID:6AlglLlDO
>>214
その前に分岐しまくりの電源を何とかせwwwと言いたいな
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 19:28:33.24 ID:J2guJWIo0
すみません、質問させてください。
ホンダオデッセイRA6のデッキ交換作業をしています。

純正の20Pハーネス(オス)に、変換のメス型ハーネス↓
http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=2207
を噛ませて、ACC, イルミ、バックアップ電源、スピーカー線などを
取り出してデッキ(Carrozzeria DEH-P940)をつなげるわけですが、
このハーネスにクワ型端子のアース線がついています。

指示どおりとすれば、このアース線はどこかのアースポイントにつなげる
べきものですが、この線をつなげる意味は果たしてあるのでしょうか。

考えてみると、デッキのアース線はハーネスではなく、そのまま車両側の
アースネジに取り付ける指示になっています。デッキ側をきちんとアース
しておけば、ハーネス側のアースは不要のように思えるのです。
というより、ハーネスの先は機器側ですから、その線をアースにつなぐ
意味がそもそもわかりません。このアース線(の目的)は何なのでしょうか。

少々ややこしい話になりましたが、ご存知の方がいればお教えください。
よろしくお願いいたします。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 19:33:14.99 ID:dnOIS2XJ0
ヘッドをiPod対応のに変えるのが一番だと思うよ・・・
カセットアダプタじゃなく普通のカセットテープ入れても同じなのかい?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 20:35:08.20 ID:5jjIS5pf0
>>220
別に配線キットのアースは取る必要ないよ。便宜上そうしているだけだから。
ただ、そこでデッキのアースを取れば次にデッキを引っ張り出すときなんかに楽だから俺はそこでアース取っているけど。

223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 21:07:15.06 ID:IjOSzQId0
PCに大量、容量にすると120ギガくらいの音楽とラジオのデータがあるんですが車で聴く良い方法教えてください。

今のところ考えている方法はUSBが刺せるカーステ(一応FH-770DVDを検討中)を買って、

・アイポッドクラッシックを繋げる。
・64ギガのUSBメモリを2,3個用意して繋げる。
・外付けのHDDを繋げる。
等です。もっと良い方法や忠告があればお願いします。

エンジン始動と共に再生して、かつ前回聴いていた位置から再生するようにしたいです。

同じように大量に音楽を車で聴いている
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 21:09:02.08 ID:4V104G4PO
>>220
その変換コネクタは電線1本1本に汎用のカプラが付いているもののようだが、
車メーカーが純正 HU を取り付ける場合、1本1本つなぐようなめんどくさく間違いやすいやり方はせず、
ハーネスのコネクタを HU に挿せば配線全部つながって終了という方式にする。
クワ形端子の先はハーネスに入っているアース線で、純正 HU のアースはその線でとっている。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 21:10:14.20 ID:IjOSzQId0
方がいれば相談のってください。
途中で切れちゃいましたすいませんm(_ _)m
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 21:31:43.87 ID:yzPCaU+00
>>225
今日マジで腹痛いから笑わせんな
マジで痛い
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 21:36:55.85 ID:Buzo+gS60
>>223
ノーパソを車載してbluetoothで飛ばす。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 21:37:55.38 ID:Buzo+gS60
あっ後半だめか。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 21:51:58.83 ID:1yU8HL9G0
外部メディアからの読み込みで
>エンジン始動と共に再生して、かつ前回聴いていた位置から再生するようにしたいです。
これ可能な機種ってあったっけ?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 21:52:53.34 ID:lw3+YBRh0
>>229
たくさん出てるよ。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 21:58:09.94 ID:NK/0MjS00
SSDは使えないの?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 21:59:35.93 ID:J2guJWIo0
>>222 >>224

ありがとうございます。ハーネス側のアースは取らない方向でやってみます。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 22:32:40.45 ID:IjOSzQId0
>>227
>>229
エンジン始動と共に再生じゃなくてもいいですが、エンジンかけてすぐにボタンを押せば再生する状態がいいです。

自分の中ではUSBメモリが良いのかなと思っています。
アイポッドは曲の参照方法がフォルダ別でできないのがちょっと使いにくいかなと。
HDDは一番CPが良いですがそもそも認識するか分からない。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 23:20:45.23 ID:QJTZWQeL0
ん?iPhoneだけど、アルバム単位やアーティスト単位で操作できるよ
いくつもプレイリスト作ってシーンごとに切り替えでもいいしね
iPodでも出来るんじゃね?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 00:06:30.65 ID:50uXxu1q0
>>202
今日HU裏のコードを入れ替えてみたのですが、
やはり左側から異音がするのはかわりませんでした。。。

これ以上調べるのは難しそうなので諦めようかと思います。。。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 07:15:29.19 ID:LM0jOW+rO
>>235
まあ、8割方 HU でしょう。
一応、スピーカーのネットワークが死んでいるという可能性もないではないが。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 07:40:53.00 ID:b6dEEyo/0
カロのスーパーツィーターst910の取り付け方で教えてください
みんからでピラー埋め込みマウントしてあるショップ施工の画像をみました
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1122890/car/865128/4207896/parts.aspx

ピラーの傾斜に沿うように埋め込まれていますが、高音になればなるほど指向性は高くなり通常のツィーターより取り付け角度にシビアさが求められると思うのですが、この施工で問題ないですか?
どうも見た目の収まりしか考えられていない気がします
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 07:50:52.43 ID:X8/sJ1kW0
>>237
邪魔になるんでピラーに埋めてる人結構いるけど、
ほんとうは自分向けに立てて使わないと効果が低い。

ってカロの営業が言ってた。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 08:08:55.89 ID:b6dEEyo/0
>238
ありがとうございます。
やはりそうですか
縦置きしないと効果がないとカロのサイトにも書いてあったし、角度もツィーター同様に吟味して取り付けする必要があるみたいですね
カロのz132prsとp910をマルチ接続、これをパッシブで割り込ませて似非3wayと考えている所です
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 11:56:42.61 ID:NTlFypFp0
1週間前カロの安いやつを取り付けた

USBメモリー再生はエンジン始動すると同時に再生し、かつ前回聴いていた位置から再生します。
4ギガの500円ほどのバッファローUSBに,wmaだとCD60枚ほど入る。
カロの安いスピーカーだが、全ジャンル音質は必要十分だ。(クラシックだけCD)
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 12:46:20.27 ID:p97uvdFk0
他の楽器に比べてピアノだけ突出してクリッピングノイズが出やすいのはなぜ?
あ、圧縮音源の話ね
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 13:10:50.02 ID:d8UQ/n810
>>234
分かりますが、既にフォルダで整理してあるのでそれでソートできなのが痛いです。
アーティスト別でも曲によって微妙に名前が違って別のアーティストとして認識されるのをなおす為に情報を編集するのも、
現状のフォルダ分けを再現するのにプレイリストを編集するのもかなりの手間なので面倒ですね。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 17:35:30.85 ID:VQZgSl410
>>242
リネーマーソフトつかって、フォルダ名を下層のファイル名の頭にくっつければいいんじゃない?
それくらい整理してもバチはあたらんとおもうけど。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 19:31:35.71 ID:VFkk2S4E0
ちょっと変な質問かもしれませんが
iPhone(iPod)→外部アンプ→スピーカーと繋いでHUをパスしても問題はありませんか?
やっている人がいたら教えて下さいm(_ _)m
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 20:17:11.87 ID:Lnd0eTLaO
>>239
本当はAピラーの後ろ側付近、三角窓の近くか空調吹出口あたりに人間に向けて取り付けるのが、
タイムアライメントを別にすればいちばんいいんだろうとは思う。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 20:27:31.75 ID:Lnd0eTLaO
>>241
それがクリッピングノイズなら波高率(クレストファクター)が大きいからじゃね?
チェンバロとか和楽器とかも大きいぞ。
ただ、ピアノの場合は立ち上がりが速くて減衰はゆっくりだから、かえって目立つかもしれない。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 21:02:30.39 ID:2d0DKyph0
>245
そうですね
ツィーターにスーパーツィーターのネットワーク噛ませるので、スーパーツィーターのタイムアライメントは調整できませんから、その二つを可能な限り隣接させてマウントしようかと考えています
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 23:18:28.44 ID:rKUEsLqAO
このスレ的にスーパーツィーターは必要なの?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 00:38:15.85 ID:ZQhlULhp0
普通はいらんとおもうけど。
ないとダメなレベルの耳の持ち主ならこんなスレで質問する訳がない。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 00:47:01.40 ID:QyYKszXDO
TS-C1010Aにスーパーツィーター付けようとしてたがそんな高いツィーターいらないのかな?
ちょうとTS-C1710Aのネットワークに直線スーパーツィーター繋いで大丈夫なのか他の繋ぎ方があるのか聞こうとしてた
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 00:53:21.32 ID:sceqMtT80
スーパーツィーターを買う金でもっと良いツィーター買ったほうがいいよ
他にやることがなくなってから買えばいいし、高域補正の最終手段として考えたほうがいい
どうしても『これ』というスピーカーがあってそれに高域を足したいなら別だけど…そうだとしても安物を買ったら意味がない
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 00:58:39.62 ID:QyYKszXDO
いや自分はTS-C1010Aのツィーターでも「すげーボーカルはっきり聞こえるじゃん」と感動してる初心者だよ
こんだけ高いツィーターなんだからもっと感動出来んのかな?と
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 01:00:26.35 ID:81AzHcmA0
TS-C1010AやTS-C1710Aってどの程度のツィーター付属なんだっけ?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 01:10:32.35 ID:81AzHcmA0
ん?
スーパーツィーターって普通のツィーターと一緒に使うもんなのか?
調べたらそんな画像ばっかりだったぞ
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 01:27:12.33 ID:sceqMtT80
スーパーツィーターは既存のシステムにただ足すだけの超高域(普通15kHz前後〜)用のツィーター
単独では耳を近づけてもほとんど音は聞こえない

今TS-C1010AやTS-C1710Aなら、スーパーツィーターつける金があったら今のスピーカー売ってその金を合わせてもっと良いスピーカーを買ったほうがいいかと
『1+2=3』じゃなくて『1+2=1.5』になる(悪い部分に足を引っ張られる)と考えて
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 01:46:55.36 ID:QyYKszXDO
なるほど
10cmならどんなのがオススメなの?
無理に替えなくても性能的にはTS-C1010Aでも十分?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 02:04:15.18 ID:sceqMtT80
十分か不十分かは本人にしか決められない
大きな不満がなければそれでいいと思う
小さな不満は例え100万出してショップに預けても付いて回るから気にしないのが吉

もし大きな不満があって改善したいなら、現状のシステムと予算、目的、目標を提示すれば親切な人たちが答えてくれると思う
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 02:37:59.22 ID:nduyBHLg0
FSPを交換しようと思いまして、質問よろしく御願いします。
外部AMPにて駆動する予定で、ロックフォードT600−4CHを購入しました。
肝心のSPユニットの選定で迷ってます。
第一候補は、ロックフォードのT365Sなのですが、マルチ接続じゃこのAMPだと、力不足でしょうか?
この場合、マルチ駆動にこだわらず、2chブリッジの方が良いでしょうか?
接続は付属のパッシブを使用するつもりです。
それともマルチで鳴らすなら、T265Sの方が良いのでしょうか?
それともアクティブのチャンデバを導入して、ツィーター(別AMP導入)とMID(T600を2chBTL駆動)を別駆動にした方が良いでしょうか?
ちなみにサブウーファーも入れるので、AMP3枚になると設置場所を工夫しないと・・・(汗)。
運転席&助手席に収まるように、あえてフロント用AMPを4chにしたのに意味ないですよね(滝汗)。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 05:04:05.97 ID:y+PL0dnU0
夜な夜なデッキの付け替え作業を行いました。

DEH-P01を取り付けていますが、なぜか途中で2回ほど電源が入らなくなりました。
真っ青になり、一度ACCと常時電源を外してテスターで電圧をチェック、ヒューズが
飛んでいないことを確認して、再度バックアップ電源とACCを繋ぎなおしたら、
今度はすぐに電源が入りました。

いまは問題なく動いているので、結果オーライではあるのですが、なんとなく
気になります。実はあまりに寒いので、バッテリーを接続したままエンジンをかけ、
エアコンONで作業していたのです。こういった場合、たとえばギボシをつないだ
瞬間に突入電流が流れてヤバいことになるのでしょうか???
もしくは、ACCにつないでいるヒューズ抵抗が何かやらかしているのでしょうか?

結論からいうと、「バッテリーのマイナスを外して作業しろ」ということになるのだと
思いますが、どなたかお詳しい方、アドバイスいただけますか?
よろしくお願いいたします。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 07:36:13.33 ID:P/cHRwfY0
>>259
え!?
バッテリーのマイナス繋いだまま?
しかもエンジンかけながら??
おれは絶対にやらないレベル。
HUが壊れなくてよかったね。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 08:41:23.85 ID:bnhu4plT0
>>259
アホ杉て答える気になれん
262 【東電 73.6 %】 :2012/02/23(木) 09:11:43.86 ID:7kUWsnii0
>>259
今問題なく動いているのなら、できることはリセットをかけるくらいだ。
もう一台買ってきて取り換えるのもばからしいだろう。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 10:42:25.64 ID:y+PL0dnU0
と、言われるかとは思いましたけど、
オートバックスあたりでもバッテリーは外さずにやってますよ。
ショートにさえ気をつければ別に「アホ杉」ではないです。

問題はなぜバッテリーを外さずに作業すると何が起こるか、
なんですけどね。常時電源でいえば、ギボシをつなぎかえるのも、
バッテリーの端子をつなぐのも同じことですから。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 10:52:19.79 ID:8CswsbTO0
バカじゃねーの?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 11:44:57.15 ID:uDnl8/xx0
>>263
あなたが納得するレス、あなたに好意的なレスは付かないと思うよ。
これ以上の書き込みはやめたほうがいい。
袋叩きになるだけだから。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 12:18:02.80 ID:l5nSgLWV0
本人がそれでイイならいいんじゃね?
ニラニラと馬鹿を観察する分には面白いよね
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 12:46:18.45 ID:keuSxTbki
年に一度は車両火災見るけど、カーオーディオやってるやつか?ここ見てると不安になる。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 12:52:34.22 ID:lnODr5XOO
>>263
本来ない電圧のかかり方にも気を付ける必要がある。
たとえば、アクセサリー電源を先につないでバッテリー電源が来ていないとか、
グランド線をつなぐ前にバッテリー電源をつないで大電流が信号線のグランド側を通るとか。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 12:58:04.20 ID:GvPi38Bl0
いつだったか車板のオーディオ系のスレで
4ゲージ以上の圧着端子の圧着を専用圧着工具は高いしこのためだけに買う物ばからしいとか
タガネを使ってハンマーで叩くだけで十分とかで他のスレ民から殆ど異論が出てこなかったときは戦慄した
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 13:09:00.79 ID:ZQhlULhp0
>>267
昨年、首都高外環で燃えた車は、バッチョクが原因だった。
知り合いの知り合いの知り合いくらいの人で、人ヅテに聞いたから多少フカシはいってるかもしれんけど。
施工はプロショップ。過失なので保険でず、ショップが車買って返したようだよ。
ちなみに、超ハイファイ仕様で、音質劣化するからとヒューズいれてなかったらしい。
馬鹿丸出し(笑)
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 13:12:16.10 ID:ZQhlULhp0
>>258
日記ならチラシの裏にでも書けよ(笑)
なにが聞きたいのかわからん。自分の耳と財布と相談しろ(笑)
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 13:44:52.56 ID:wxQRw8uI0
>>263

量販店ではおっしゃるとおりかなり荒っぽい作業をしているのも事実。
実際,ヒューズやヒューズ抵抗が入っているので,デッキが壊れるような
ことは比較的少ない。といっても,バッテリーをつないだままの作業は
やはり止めたほうがいい。火花が飛んで火災にならないとも限らない。
ましてやエンジンをかけたままの作業は本当に危ない。

理由は >>268氏が書いているとおり。思いもよらぬ突入電流が流れる
可能性を否定できない。ちなみにヒューズが飛ばなくても機器が壊れる
ことはある。せっかくのDEH-P01を大事にしてほしい。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 14:16:06.32 ID:6zBIpClB0
>>270
今は燃費も音質も向上する高級ヒューズ(笑)があるのにね
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 16:43:30.38 ID:lnODr5XOO
>>270
プロショップも大変だなw
燃える車代は内部留保から出したのか保険かけてるのか知らないが、
結局は工賃に上乗せしておかないといけない。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 17:06:46.27 ID:cApwZCpG0
>>244
問題ないですよ。
ただしヘッドホンアウトでは外部アンプなんて無意味なレベルで音が悪いですし、ドックアウトではボリュームがないという…
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 17:10:05.50 ID:vOj7YBU60
ウーファー設置についての質問です。

同シリーズを前提として、
1.アンプ、スピーカー共に入出力を合わせた物
2.アンプ(1と同じ物)、スピーカー(サイズは同じだが、入力は大きな物)

2の場合、スピーカーはオーバースペックとなりますが、鳴りの違いはあまり出ないと思われますか?
むしろ1の方が元気に鳴ったりする物なのでしょうか?
よろしくお願いします。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 17:19:52.69 ID:lnODr5XOO
>>255-256
スーパーツィーターは低くても 8 kHz 程度以上、通常 10 kHz 以上を受け持つツィーターのこと。
ツィーターなしではそこまで引っ張れないことが多いので、併用する場合がほとんど。
TS-C1010A の場合、ウーハー径もツィーター径も小さいので、
システムのバランス的にはスーパーツィーターを付ける必要は薄いと思う。
常識的にはサブウーハーを付けて低域方向を強化するのが効果的だが、
個人の嗜好だから不満がなければ別に必要はない。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 17:28:22.26 ID:6pTl4W5K0
>>254
スーパーTWてのは今あるシステムの音バランスを壊したくないけど、高音域だけちょっと強化したい!て場合に付ける物
マルチウェイにプラスしたり、フルレンジにプラスしたりという使い方をする
スーパーTWが必要なのかどうかはシステムとリスナーによりきり(年齢とともに高音聴こえなくなってくる等の問題がある)
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 17:33:33.67 ID:lnODr5XOO
最初何を言っているのかわからなかったが、最大出力/入力のことか?
スピーカーの最大入力は主に熱的な破壊しにくさのことで、音と直接の関係はない。
ただし、たとえばモデルチェンジで最大入力が上がった場合、材質や構造を変えたわけで、
そのために音が変わることは当然ある。
要するに単純に音で選べばよいので、最大入力と音の関連を気にする必要はない。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 17:46:41.66 ID:6pTl4W5K0
>>258
バイアンプ接続で問題ない、力不足ということはありません

T3とT2は音の鳴り方が違うのでどちらを選ぶかは好みの問題
必ずしもT3>T2では無いので、視聴するのを強くオススメする

チャンデバはどうしてもクロスポイントに不満があるなら導入かな
それよりデッキにPEQ付いているかどうかの方が重要

FSP+SWの2.1chならあとはモノアンプ1台買ってきて2枚で十分なんでガンバッテ
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 17:48:11.14 ID:lnODr5XOO
>>278
そう思うのも無理はないが、最初からスーパーツィーターを想定したスピーカーシステムも存在する。
そもそも5ウェイともなれば自然にスーパーツィーターが付いてしまう。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 17:58:55.01 ID:6pTl4W5K0
>>281
まぁよくあるね、2wayでもフルレンジにプラスで使うシステムもあるし、ホーンドライバーにプラスしているのもある
昔は5wayとかも結構あったなぁ、懐かしいもんだねぇ
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 19:43:42.81 ID:USMrwiEb0
>>276
別に合わせる必要は無い。
アンプの方がワット数大きいなら、音量上げすぎなければ良いだけだと思うよ
元気に鳴らす場合、箱や固定方法 向き ウーハーの能率のが個人的には重要な気がする
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 22:16:06.04 ID:oog/NuPY0
いくらくらいのスピーカーを入れれば現状よりもイイ音が聴けるかな?
ボルボV70なんだけど
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 22:29:56.75 ID:kV0XGKZu0
現在、eonon社製のD1303Jを購入検討しています。

裏面のAUX音声+ビデオ入力を使いiPod touchの映像を
D1303Jで再生することは可能なようですが。
(http://www.eonon.co.jp/productShow.aspx?pid=167)

メイン機がカロのDEH-P940ですので、D1303Jの音声全て(DVDやiPod touch)
DEH-P940より出したいのですが、D1303J側で空いているAUX入力が無いので
両立させる事は不可能なのでしょうか?

どなたかご返答頂けましたら幸いです。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 00:55:39.18 ID:RkMzgh7e0
今度、コンタカスタムのフロントにサウンドエンジニアでデッドニングとfocalのPS165をつけようと思うのですが、そのまま、サウンドエンジニアのインナーバッフルにPS165は接合できるのでしょうか?何か必要なことはあるのでしょうか?
287258:2012/02/24(金) 02:56:39.51 ID:YGfcpwMF0
>>280
ありがとうございます。
考えたらマルチのメリットって個別にゲイン調整出来るってことくらいしか思いつかなくて。
それならブリッジで出力上げて突っ込んでやった方が良いのかも?と思いまして。

スピーカー試聴したいのですが、田舎過ぎて隣町(車で40分程)に黄帽子がありますが国産しかおいてなくて(泣)。
ちなみにHIPHOPならどちらがお勧めでしょうか?
最初キッカーのQSも考えたんですけど、ツィーターがピーキーでエージングにも時間がかかるって書き込み見つけてやめました。

サブはORION15一発で自作バスレフ箱作りました。(まだ積んでません。現状弁当箱使用)
これは手持ちのハイカレ2chAMPをBTLで駆動する予定です。

ヘッドには、デジタルグライコ機能とHPFとLPFは付いてます。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 03:25:50.85 ID:2KjdIpsA0
>287
音圧スレで聞くことをお勧めします
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 03:30:28.70 ID:13ziMDEp0
>>269
悪いね、それたぶんオレのコトっス
今は工具借りれるから大丈夫っスよ(笑)

バッテリーうんぬんよりも静電気の方が怖いぞ
特に今は乾燥している冬場だからね
毛糸の服着て作業するなら、常に自分のカラダに付いて回る静電気を
逃がすことを心がけたほうがいいよ

対策としては・・・車内に濡れ雑巾1枚架けておくだけでもだいぶ違うかな
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 05:32:51.08 ID:91joxhQ70
専用工具無いので4G以上は万力つかって圧着してました。ごめんなさい!
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 05:46:02.40 ID:BTE1bhj90
指でくいっとやるんだよ、指でさ
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 06:25:12.47 ID:9rTEW5j+P
むしろ歯でやれ
被覆剥きや袋の開封も出来るぞw
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 06:30:12.45 ID:WsDmtr1XO
大山増達の全盛期には十円玉を指で2つ折りにできたという
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 08:03:04.15 ID:9RGPl2rri
>>275
ありがとうございました
やっぱりヘッドユニット購入する事にしました(`_´)ゞ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 08:08:56.50 ID:wUAdQJzQ0
>>287
HIPHOP聴くならロックフォードはどうでしょう
キッカーより重い音が得意なメーカーだと思います
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 08:56:29.35 ID:kvdWFdvE0
>>284
3万円以上出す気ないならやめとけ。

>>285
製品についての質問はメーカーか販売店にしなよ。

>>287
よく田舎で視聴できないっていう人いるけど、40分だって2時間だって行けよ。
聞かなきゃわからんもの買うのに、聞かずにうだうだ悩んでる時間を考えたら
行って聞いた方が確実に早いし、失敗もしない。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 09:20:39.33 ID:mMMFso970
>>285
940で音出すなら考え方というか入力と出力が逆でしょ?

>>287
ORIONの15って15インチってことだよね?
聞いたことがないから何を合わせてよいのか想像もつかないんだけど
HIPHOP系などにも強く鳴らしやすいHertzを聞いてみては?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 10:11:30.85 ID:6JxKECV6O
>>269
ん?概ね問題ないだろ?
ただ俺なら四角い棒買ってきて面取りして打ち込むと思うけどな。
センターポンチの先をグラインダで落とすって手もあるな。
俺は2ゲージまでの圧着工具持ってるが結局は四角く食い込ませるだけだからな。
あと、ツレに電気工事士がいるから2ゲージより太いのは油圧のを借りてやってる。
まぁめったにないがw
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 10:13:15.51 ID:X1kw/DDc0
質問です
音源の例えばロックを聴く場合ちゃんと各楽器が分離して独立して聞えるようにするにはやはり
セパレートタイプのスピーカーしかないのでしょうか?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 10:17:19.05 ID:/BGmRe9m0
スリーピースのバンドならスピーカーは3個だな
スカパラ聴く時は気をつけろ。設置も大変だろうな
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 10:27:47.24 ID:X1kw/DDc0
>>300
フルレンジやコアキではやはり音の分解能や解像度には限界がありますか?って言う意味だったのですが・・
まぁ厳密に言えば各楽器の周波数を測定して各スピーカー(スコーカーやウーファー)にハイパスやローパスで
あてがってやれば本当の意味での独立した音を鳴らせるのでしょうが全体的な楽曲としての音の繋がりがかなり
厳しい状況になると思うので現実的ではないですね
それに設置する場所や何よりコストがバカになりませんからね
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 11:19:26.84 ID:QcRNr7ws0
>>287
HIPHOPならT2の方があってると思う、T3より重めの音です
JLのC5も合うよ
キッカーのQSもいいSPだけど、ヒップホップよりロックに向いてる
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 11:26:11.63 ID:QcRNr7ws0
>>299
フルレンジやコアキシャルでやろうとするとダッシュにBOX埋めるしかない
生半可な覚悟ではできないよ、ダッシュボード周り全部作り直す覚悟がいる
もうカスタムカーだね
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 11:46:00.71 ID:PcFw2ErR0
>>269>>298はどっちが正しいの?
何か法律とか規定とか慣例とかで決まってたりするの?

決まってないならヒューズがあるしそんなにシビアになることもないから
金の掛からない>>298のほうでやるけど
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 11:47:01.31 ID:lE3lH1OL0
>>301
それはまじめに答えなくてもいいと思うぞw

>>299の質問に答えるなら、フルレンジでも可。
ただ、良質のフルレンジが必要だし、そういったフルレンジは車内の環境では使えない(すぐ壊れる)と思う。
リスクを考えると、やっぱり2Way以上になる。
帯域分割数を増やせばそりゃ分離は良くなるけど、まとめるのが二次曲線的に難しくなる。
といった理由でハイファイだとフロント2〜4Way程度+SWに落ち着くわけだ。
このスレでコスパも考えるとなると、やっぱりフロント2Way+SWかな。
で、セパレートなら音場を上げるのは比較的簡単だけどドアにコアキシャルだと難しい。
あと言いたかったことは>>303が言ってくれたので参考に。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 12:18:45.03 ID:lE3lH1OL0
>>304
車での法律云々はよく分からんが、褒められた行為ではないことは確か。
実用上はキチンと締められれば何でもいい。
が、ほとんどの場合はキチンと締められてないからオススメはしない。
自分がどうしてもやらなきゃいけないなら潰してからハンダを流す。
単に潰すだけとか怖すぎ。
ちゃんと受け側を作って叩くならいいけど、平面に打ってもまともに締められない。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 12:37:58.63 ID:mMMFso970
>>304
結局抜けなければ良いって感じで良いんじゃない?
個人的にはタガネでも大丈夫だと思う
ただし、万力などで全体的に潰した状態は怪しい
あくまでも、ケーブル元側を圧着し、ケーブル先側が広がることで抜けにくくすることが大切
その後、ケーブル先側の広がりをキープ出来るよう、ハンダでも流しておけば安心
これは、太いケーブルだけに言えることではなく、圧着ペンチを使ううえでも意識したほうがいい
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 12:53:12.14 ID:PcFw2ErR0
>>306-307
サンクス
局所的にぶっ叩いて潰せるなら一応は大丈夫ってことね

ハンダって数十Aも電流が流れるところに使っても大丈夫なもん?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 13:13:27.12 ID:m8K70IOp0
>>304
確かJISで規定があったはず。


310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 13:20:18.59 ID:b7Fvu3I3O
アンプの電源端子も基盤には半田付けされてね?
311298:2012/02/24(金) 13:47:45.48 ID:6JxKECV6O
>>308
俺は「概ね」と書いた意味を理解してね。
これからもイロイロ発展させていく予定なら専用圧着工具を購入する事を奨める。
ホムセンの工具コーナーにも置いてあるから。
タガネ等でカシメる・・・
298書いて、逆にあまりやらない(経験不足)の人に奨めるのも問題だったかな?って思った。
まぁあくまで自己責任でね。

一度専用圧着工具でキチンとカシメられた状態の物を見てみると良いと思う。
あと、タガネ等で叩くにしても施工後に抜けないか確認する事ね。
これはギボシ等でも当たり前だが。
専用圧着工具の良いトコはキチンと圧着された位置まで力入れないと工具が解除できない(外かれない)ようになってるのと、
車の中の狭い場所でもしっかりカシメれるトコかな。
タガネ等でカシメる場合は長さを決めて車外でやる事になると思うが太い線は端子の向きとか融通効かない(ネジれない)のでその辺も注意ね。
頑張れ!
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 14:42:48.37 ID:TITX3r/v0
>>308
一応書くけど、叩いてしっかり締められる人は殆ど居ないと思う。
圧着ペンチ使ったことのない人なら尚更。
その技術を会得するまでの時間と素材の消費を考えたらさっさと圧着ペンチ買うのが一番いい。
5.5sq(8ゲージ)なら千円、14sq(6ゲージ)なら3千円、22sq(4ゲージ)用でも5千円くらい。
自分が使うと思うサイズのものを買って、もしそれ以上が使いたい時はどこかで借りればいい。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 15:00:35.54 ID:qS06qnHiO
8ゲージは8sqだった気が…
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 15:07:52.56 ID:ycA7FX5p0
http://minkara.carview.co.jp/userid/1026229/blog/25540665/#cm

    ∩
    ( ⌒)     ∩_ _
   /,. ノ      i .,,E)
  ./ /"      / /"
  ./ / _、_   / ノ'
 / / ,_ノ` )/ /
(       /   自作のトーシローgood job!
 ヽ     |
  \    \


315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 15:09:46.25 ID:TITX3r/v0
>>313
その通りでした。
>>312の「5.5sq(8ゲージ)」は「5.5sq(10ゲージ)」です。訂正します。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 19:20:41.48 ID:E7miMNpm0
圧着についてはせっかくJISで極限状況まで想定して規格を
定めてくれてるんだからありがたく従っておくのがいいんでないの。
激しい振動と温度変化、湿度もカラッカラの乾燥から露がつくまで
それが何年も続くんだから相当厳しいと思わないと。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 20:01:13.15 ID:91joxhQ70
圧着した後に溶接してその上から錆び止め塗装したらどうだろうか
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 20:16:50.13 ID:QcRNr7ws0
>>314
隔離スレでやれカス
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 20:16:58.80 ID:Q6fi7y4X0
>>297
ありがとうございます、少々頭が混乱していました。
おかげ様で落ち着いて取り組めそうです。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 22:11:51.71 ID:DJ+qVhbQ0
圧着は高いけど専用工具が一番良いと思う。
ダイスもバレルに沿った形になっていて荷重が逃げないようになっているし線が抜けたり千切れたりしない良い位置で止まるようになってる。
正しい使い方さえ出来れば誰がやっても同じ結果になって安全と考えれば高いとは思わないんだけれど…。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 22:31:59.25 ID:BTE1bhj90
このスレ住民はこれくらいの圧着工具は持ってるはず
http://www.koeishoji.co.jp/up66.html
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 23:26:07.44 ID:kvdWFdvE0
油圧の0G圧着できるやつと、ハンドの4Gまでできるのと、ホムセンにある安いやつもってるけど
油圧はいらんかったな。そんな太いの、5年に1回くらいしかつかわんし、4G4本ひきゃいいだけだった(笑)
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 02:00:54.24 ID:Ep3uTgS90
>>307
正規の端子と圧着工具の組み合わせで使うなら端っこなんて打ったら駄目だよ。
狙うのはあくまでセンター。
0.5mm厚で小さなのアルミ板に真ん中にリブ作ったのと端っこにリブ作ったのを裏から押してみてどちらのリブが固いか比べれば良く解ると思う。
324287:2012/02/25(土) 02:31:43.11 ID:hKEC3Pz30
>>288
スレチということでスルーされました。なので質問取り下げて此方で改めて伺いました。
>>295
はい。ロックフォードで考えてます。
>>296
時間よりも、マジで試聴出来るとこまで行くとなると飛行機使わないと不可。エアチケット代でスピーカー買えちゃう!
>>297
そうです。HertzもHIPHOPに向くんですね。スペック調べてみます。
>>302
おお!そうですか。カタログスペックだとT2の方が能率高いんですよね。帯域はT3の方が広いですけど。
クロスポイントは現在50hzです。車では,HIPHOPメインというか九割なので、完全にそれ向きのセッティングに出来ると良いのですが・・・。

レス下さった皆様!非常に参考になりました。ありがとうございました。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 08:02:06.30 ID:1Lpc96zo0
>>324
どんだけ田舎なんだよwww
車で2時間走ってカーオーディオ専門店がない場所なんか、離島くらいだろw
試聴できない言い訳はいいから、できる方法を考えろよ。そんな性格だから
鳴らしてもいないサブウーファーとの相性を質問するようなバカになるんだよ。
年に一度くらい、なにかの用で、大きな町まで出ることくらいあんだろ?
自分の耳で聞け。他人の意見に振り回されて、自分の音を見失うぞ。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 08:29:38.63 ID:+uFLpf8X0
my sounds
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 08:35:55.62 ID:AGhfnA/Z0
俺もド田舎だが、海外のなら個人輸入して聴き比べてからヤフオクで売ったほうが早いと思う
気に入ったらそのまま車につければいいし
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 08:52:04.36 ID:1Lpc96zo0
>>327
技術がある人ならそうなんだけども、ここは初心者スレだろ?
鳴らしても、エージング中だからその音なのか、取り付け的にその音なのかわからんじゃん。
「このユニットはこんな風に鳴るんだ」って知っていないのに、今出ている音が正常かどうか判断できる?

俺も昔は並行品を鳴らして、気に入らなかったら売るってやってたときもあるんだけど
今思い返せば、自分の技術が未熟だったから、きちんと鳴らせていなかったのかなと思うフシもある。
得た技術や経験、時間、感動なんかは無駄じゃないから後悔はしていないけど、遠回りだったのは間違いない。

カーオーディオはユニットが最重要ではない。「技術」こそが最も重要な要因で間違いない。
すくなくとも初心者は「どういう音で鳴るのか」と知っていないと、取り付け不良や、安易な設定ミスに気付けない。
というわけで、プロショップ行って聞いてきたほうがいいと思う。(キリッ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 11:51:11.81 ID:f1zPRwEj0
>>323
理想はセンターですが、先よりも元側が安全という感じで御願いしますw
おれが言いたかったのは、万力などで全体的に潰すのは、実は危険かも?ってことですので
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 13:33:50.87 ID:XsYcScL60
8Ω300W表記のスピーカーを並列接続4Ωで鳴らした場合のメリット・デメリットを教えて下さい

また4Ωで鳴らす場合も300Wで良いのでしょうか?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 20:12:57.87 ID:Xfprvr+F0
外部アンプ取り付ける時、だいたいの人がスピーカーケーブルも一緒に引き直してるみたいだけど、
調べてみるとスピーカーケーブルを交換しても効果はあまり感じられないみたい。
スピーカーケーブルをドアに通すの面倒臭そうなんで、
スピーカーケーブルをアンプからデッキ裏の純正スピーカーケーブルへ繋ごうと思うんですが、どうでしょうか。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 20:29:03.20 ID:R5RG4DIc0
そもそも、だいたいの人が引き直すってのは、どこ情報?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 20:46:12.15 ID:HjNepmjt0
>>330
メリット:8Ωより4Ωのほうが大きな音を出しやすい
デメリット:ダンピングファクターが下がるので緩い音になる…が聞き取れるかは知らん

>また4Ωで鳴らす場合も300Wで良いのでしょうか?
よくわからないから「定格300Wが2発になったら耐入力はどうなるの?」としてエスパーするけど、4Ω600Wになる
変な事しなきゃ耐入力は足し算でいい
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 20:56:27.52 ID:GlAivy/v0
>>332
既存の純正配線を使わず新にケーブル引込をするって意味でしょ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 20:58:50.54 ID:DGHkDJ1L0
>>331
アンプからわざわざデッキ裏まで線引っ張って
変換コネクタ噛ませてギボシでつなぐの?
どっちがめんどくさいか微妙だから大抵は直接
スピーカーまで引き直しちゃうんじゃないの?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 21:29:53.08 ID:R5RG4DIc0
>>334
いや、その施工をほとんどの人がやってるって話なんでしょ?
んでそのソースは?って意味で
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 21:41:33.20 ID:TwE6g/QK0
>>333
メリット・デメリットご説明ありがとうございました

耐入力の件ですが8Ω耐入力300Wを二つ並列接続で4Ωになっても1発当たりの耐入力は300W
合計600Wの出力に耐えれると言う事でよろしいでしょうか?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 22:28:39.01 ID:YoI1xlWHO
>>336
俺は334じゃないけど当然のように引き直してる。
ソースは?って聞かれてもショップ・オーディオ雑誌等としか答えられないけど。
俺的には純正配線ってめちゃ細いし、ヘッド裏にもSPケーブル戻す余裕(隙間)ない。
だいたいヘッド納めるのにコネクターから余分な配線引っこ抜いてるくらいだから。
ドアへSPケーブル通すのそんなに大変か?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 01:24:29.01 ID:WZZR9IdV0
>>325
なにかあなたの気に障るレスしましたか?
離島じゃなくても、そういう場所もあるんですよ。
自分の物差しだけで判断しないで下さい。
あなたの理論だとここに質問書き込むこと自体が間違いってことですよね!
メーカーに聞け!試聴しろ!って答えだけでは、このスレの意味ないですよね?
私は、私より経験豊かな方のレスを参考にさせて頂きたく書き込みました。実際に参考になるレスも複数頂きました。
あなたの音って具体的にどんなユニットを使ってどのようなセッティングなのか参考までにお聞かせ下さいませんか?

それと私はサブウーハーとの相性の質問なんかしてませんよ。
日本語が不自由な方でしたか?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 01:33:22.11 ID:q9u1Lqut0
まあ落ち着けよ
ここは便所の落書きだろ
煽って遊んでるんだったらVIPでやってくれ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 03:47:29.59 ID:EhWzojJd0
質問です
交換あるいは追加するにあたりどれの優先度を高くした方が音質に影響しますか?
@スピーカー
Aアンプ
BHU
Cデッドニング
Dケーブルや電源などのアクセサリー類
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 03:56:27.86 ID:GdVzpD2S0
>>341
@スピーカー
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 05:59:39.79 ID:glz5u7NU0
>>341
ケチらずに@ できればセットでC
他は予算でき次第順次
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 06:03:17.94 ID:NaxZ9KqD0
>>324
302でレスした者です
私のいきつけのオーディオショップに両方展示してあり、聞き比べして吟味したことがありますが
「T2の方が重い」というのは鳴り方のことで、「絶対的な低音がT2の方がでる」という意味ではありません

T3の方が軽快な鳴り方をします、どちらかというとアコースティック系やメタルに向いている音です
どちらかというとFOCALのKRXに近い鳴り方です、キッカーQSとは違います
T2は低音の立ち上がりが重い感じですがキレのある鳴り方をします、打ち込み系にはこちらの方が向いていると思います
JLのC5もこれ系です

音の癖はT3の方がないですが、フラットに近いというかソースによっては迫力が物足りない印象を受けます
特に聴くジャンルが決まってない人はT3の方があっているでしょう
T2は低音が柔らかい印象を受けますが、それがヒップホップのバスと合っています
フラットかドンシャリかと聞かれたら、ドンシャリの部類でしょう
(私はドンシャリは悪い例えだと思っておりません。お気に入りの曲を気持ちよく聴ける環境が最高のオーディオですので)
それもヒップホップに合うと判断した理由です

ロックフォードでヒップホップ聴きたいのなら、私ならT2かなというのが302レスの趣旨です

あと他の方がレスしてましたが、HertzのHSKシリーズもいいですよ
私はHSK163.4(3way)しか聴いたこと無いですが、これもヒップホップを気持ちよく鳴らせると思いました
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 06:11:20.66 ID:NaxZ9KqD0
>>341
@とCを最優先に!
あとはB→A→Dの順番ですね
本来オーディオは「人間に近い場所から替える」がセオリーなのでデッキよりアンプを先にと言いたい所ではありますが
デッキの差というものがDSPなど調整機能的な意味もあり、カーオーディオだと大きなウェイトです
しかしデッキ内蔵アンプはホントにクソなので・・・
自宅にそれなりのホームオーディオ環境があったらぜひデッキの内臓アンプで鳴らしてみてください、マジでゴミですw
外部アンプにするだけでノイズはもちろん音までかなり変わるので、ぜひ一式替えてみて下さい
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 06:34:06.16 ID:3bi+isnu0
古い車でゴミみたいなカセットデッキやCDデッキが付いてるようだとHUも交換してやってもいいと思う
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 06:42:40.78 ID:EhWzojJd0
みなさんありがとうございます
やはりスピーカーが音の根幹を担っているようですね
続いてデッドニングですか・・スピーカーの性能を引き出すには確かに必要かも知れませんけど
性能を引き出すのならアンプもそうでしょうがデッドニングの方が重要性が高いのは何故でしょうか?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 07:48:49.24 ID:glz5u7NU0
>>347
一言で言うとドアにつけたウーハーの性能を生かせないから
ツィーターはポン付けでも鳴るけどウーハーは機密性のある箱に入れてこそ鳴る。
そしてその箱が共振してしまうとドア全体から余計な音が出たり、低音の量感が出なかったりします
スピーカー付けてからデットニングすると二度手間だし、せっかく付けたスピーカーの性能生かせないと勿体無いだろ(キリッ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 09:40:01.58 ID:g8FKfTyM0
>>347
スピーカーがスピーカーだけじゃ完成しないから。
ホームオーディオ用のスピーカーがどんな物か考えればすぐ分かる。
ユニットむき出しでポン置きして鳴らすスピーカーがあるか?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 10:54:09.43 ID:j/0UWPIe0
勉強になるね★
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 12:13:43.58 ID:Ft1atp8t0
厳密には機密性とはちょっと違う。
ドアは雨水を流すための穴が開いてたり窓ガラスを上下するので気密性は無い。
だからホーム用のスピーカーボックスの代替にななりえない。
むしろ平面バッフルとして活用するため、変な共振をしないようデッドニングする。
スピーカーユニットをベニヤ板につけて鳴らすだけでも結構音はでます(*^^)v

352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 14:36:22.75 ID:dfVqvFf40
>>348>>351
木製の箱にスピーカー入れるのと、薄い鉄板製の箱にスピーカー入れる
のでは音の響き(濁りと共振含む)が違うでしょ、と説明したほうが解り易いんちゃう?
 
デッドニングとはその音の響きをコントロールすることにある
まあ、デッドニングしてみればクルマのドアからどれだけ
不要な音出ていたか解るっスね
あと、バッフルでスピーカーユニットきっちり付けないとね(これ重要)

最近、エーモンからライトなデッドニング出来るキット出たけど
試したひといる?
ある程度、音の響きを残そうというのも面白い試みだね(大音量で鳴らさないならコレで十分かも〜)
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 15:29:17.24 ID:YEz+lQPe0
スピーカーユニットをバッフルやSWボックスに鬼目ナット+ボルトで取り付けていますが、しばらくすると緩みます。普通どの様に固定するものですか?ネジロック剤かスプリングワッシャー?

以前バッフルに直接ビス止めしていた時はそんなに緩まなかった様な気が。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 15:41:13.44 ID:rBQPnEZD0
普段は鬼目ナットじゃなくて爪付きナットを使ってる
数回増し締めがいるけどその後は特に緩まない
鬼目ナットを使うときは必ずバッフル-ナット間に接着剤を併用してる
でないと緩む、というより強く締められない
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 15:45:40.98 ID:YEz+lQPe0
爪付きナットの場合ボルト側はワッシャー類は使っていますか?

>鬼目ナットを使うときは必ずバッフル-ナット間に接着剤を併用してる
そうしています。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 15:53:11.98 ID:rBQPnEZD0
接着剤使ってるなら締め付けそのものは大丈夫か

そういや自分はスプリングワッシャー使ってるな
でも確実性ならネジロック剤の方が良いかもしれない
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 15:56:00.12 ID:lwi3as6J0
あれ?緩まないのが鬼目のメリットだと思って鬼目にしたのに…
今度暖かい日に緩んでないか確かめなくっちゃ
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 16:24:31.82 ID:YEz+lQPe0
>>356
ありがとう。とりあえず弱めのネジロック剤とスプリングワッシャーで様子みます。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 16:31:51.08 ID:vrUgtXcyO
鬼目ナットうんぬんよりバッフルの素材が問題。
MDFとかだと接着剤等で補強しないとね。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 01:38:17.80 ID:KwtTsPxY0
ここで自分の過去の失敗談を披露しるっス

昔から洋物スピーカーが好きで、色々変えて遊んでいたんだが
バッフルも国産のでは合わないから自作してたんだ
MDF買ってきて電ノコで切ってラッカースプレーをプシュ〜(1回)で、ハイ!出来上がりw
取り付けて6ヶ月ぐらいたった頃かな・・・、なんか音がおかしい・・・?
ドアの内張り開けて、あ〜ら、びっくり!
バッフルが水を吸って腐っていたんだわ(いびつに膨らんでいた)
それだけじゃないよ! 鉄ネジも錆びて釘みたいになって痩せていた
もちろんスピーカーユニットは、ただ、付いているだけの状態だった

それ以来、塗装は三重塗り、ネジはステンレスにしているよ
こんな失敗、キミらは無いかい?(笑)
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 02:30:45.01 ID:dLoCh6Ms0
>>353
それって本当にボルトが緩んでるの?
段々鬼目が木に食い込んでるんじゃ無い?

>>360
家の爺さまが木工趣味なんで最初はニス塗ったりしてた。
今は木材用の保護塗料塗ってる。
ネジはステンも良いけど勿体ないので普通のニッケルメッキ使ってて錆びた事は無い。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 03:35:53.57 ID:pjT29RAJ0
>>353
恐らくですが、鬼目ナットがバッフルから生えてるような感じでナット周りのバッフルが変形しちゃってたりしませんか?
鬼目ナットはMDFの場合1cm程度埋めて使うのがベターです
表面ギリギリだとMDFの場合ナット周りが変形して浮いてきます

>>360
ラッカースプレーなんて吸い込まれてオワリじゃないすかw
ニス塗るとかFRPなどの樹脂を塗るとか何かしら防水対策を普通はするよ
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 04:33:08.36 ID:X2ej33WD0
木材用の屋外用油性塗料はどうなんだろう?キシラデコールとか
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 04:39:04.21 ID:dLoCh6Ms0
>>363
バッフルに染み込みちゃんと乾いて水を弾くなら良いんじゃ無いかな?
染み込まない塗料だと締め込んだ時割れてそこから浸水しないか心配。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 07:53:17.91 ID:oKn48/Ps0
俺は水性ウレタン塗料塗ってる。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 07:56:21.99 ID:mpGJd5cU0
バッフルなんて消耗品です、なんて人もいますが・・・
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 08:54:16.72 ID:pjT29RAJ0
ウレタン塗料無難だよね
俺はFRPも使うけど、音が変わるのがチョットな・・・イメージと合わないこともある
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 09:44:09.80 ID:BBFx0uEZP
新品で5000円くらいの、万能カーオーディオを探してます
今使ってるのが、JVCのKD-C424っていう5年以上前のヤツで
当時、新品で5000円程でした
なので、少なくとも同じくらいのブランドと価格と性能は欲しいです
できればiPod接続やUSB接続もついていて欲しいです
よろしくお願いします
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 11:15:49.33 ID:XI59YDKNO
>>354
鬼目ナットって家具とかで板を直角に継ぎ合わせるとかに使うのでなければ、
スピーカーユニットの固定にはあまりメリットがなく、
爪付きナットの方が無難だと思う。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 15:25:45.62 ID:u3Ky7Q960
質問お願いします。
アンプ2枚をバッ直したいのですが、その場合の
ヒューズの容量はアンプ本体に付いているヒューズの
容量と同じでいいのでしょうか?
ちなみにアンプ@は30A、アンプAは20Aが2個ついてます。
30A+20A+20A=70Aでいいでしょうか?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 16:11:19.80 ID:dnRCjvfR0
DEH-P730、JBL C508GTi、PDX-4.150を使用しているのですが、
前席で聞くと安いラジカセのようなスカスカな音なのですが、後部座席だとすごく綺麗に鳴ります
このような場合、どのように調整していけば前席でいい音が聞けるのでしょうか?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 19:00:31.50 ID:GuFWnq1i0
>>371

ツイーターのレベルを下げる
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 19:36:36.53 ID:zdRllbJA0
>>368
さすがに新品で5000円で、国産はないだろうなぁ。。
KD-C424だって、定価が23100円だから、5000円で新品で購入するのは不可能に近いだろ。
i-podとUSBだけでいいなら、カロのMVH-370がいいんじゃない?定価8000円だから安いよね。
あとは中華ヘッドだけど、おすすめしない。

>>370
電源ケーブルにつけるヒューズのことだよね?アンプのヒューズとは関係ないよ。
アンプは関係なく、ケーブルの太さと、長さで選択できる。
ただし、そのケーブルを使う機材の合計が、最大500Wだとしたら、500/12=41Aだから
50Aくらいかましておけばいいと思うよ。最大1200Wのアンプでも、30Aヒューズ飛ばそうとしてもなかなかとばんし。

>>371
TWの位置と向き修正して直らないなら、MIDのスラント化して、それでもだめならフロントマルチでTAかな。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 19:43:28.03 ID:GuFWnq1i0
>TWの位置と向き修正して直らないなら、MIDのスラント化して、それでもだめならフロントマルチでTAかな。

おまえ、なに言ってんの?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 19:59:09.92 ID:Vh/vrgQc0
>>371
車種とツィーターの取り付け状況が知りたい。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 20:18:56.56 ID:zdRllbJA0
>>374
音がやせてる理由は、位相か定在波が原因でしょ?違うんかな。
TWの位置変更で位相がどうにかできればそれで解決するし、
定在波が要因ならMIDスラントで、定在波いくらかマシになるし、定位をあげられるし
そんでもダメならTAつかうためにフロントマルチ組んでやればいいんじゃない?

お金と手間がかからない順。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 20:28:02.98 ID:mpGJd5cU0
>>376
太い音がほしいのなら、あまりスラントするのはお勧めできんよ
背圧がフン詰まって、MIDの動きが悪くなりがち。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 20:34:47.73 ID:KwtTsPxY0
>>373
368は、たぶん釣りっスよ(笑)
5000円なんてアップガレージのジャンクコーナーぐらいしかない
8000円は現実的っスね
でも音質にこだわるようなヒトが来るこのスレではねぇ・・・

一言、「自分の足でさがせ!」で、いいんじゃない?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 22:20:31.84 ID:GuFWnq1i0
> 音がやせてる理由は、位相か定在波が原因でしょ?違うんかな。

基本的には高音、中音、低音のバランスだ。
それをしっかり調整しない限りは位相もなにもない。
ちなみに定在波が問題になるのはほとんど中低音。
スラント化は気分的(見た目)に向上感があるだけで、
実際はほとんど音質に寄与しない。

質問者の場合、おそらくツイーターのレベルが高すぎることと
中低音の相互干渉によるディップが音痩せの原因。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 23:07:54.55 ID:OySDJaNf0
>>379
>中低音の相互干渉によるディップが音痩せの原因。

ってどういうこと?初心者(私)に教えてください。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 23:22:28.70 ID:GuFWnq1i0
>>380

カーオーディオでは250Hz近辺の周波数特性が車内の
特性でどうしても凹む(音が小さくなる)。

音速を340m/sとして、車内の左右の幅が1.4mとすると、
243Hzが1波長に相当する。左右の真ん中で聞けば正相となり、
相互干渉はない。しかしながら、運転席の頭の位置はだいたい
左から3/4波長、右から1/4波長ぐらいの位置なので、
ちょうど左右の音の相互干渉が起こって、243Hz付近は音圧が下がる。
実際には人間の耳は2つあるのでもっと議論は複雑になるが、
おおまかにいえばそういうこと。

382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 23:29:25.17 ID:BBFx0uEZP
>>378
いや、5000円ってか4980円だったんすよ
タイヤ館で、ワゴンとか特化とかじゃなくてフツーに4980円で売ってましたよ
当時別のヤツで不自由なく使ってたけど、その値段見て買ったんですもん

>>368
サンクス
MVH-370は良さそうなんで検討してみます
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 23:42:02.73 ID:OySDJaNf0
>>381
ありがとう。もしよければ、対策を教えてください。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 23:46:38.46 ID:GuFWnq1i0
>>383

1. 中低音が厚めに出るユニットを選択する。
2. しっかりしたバッフルを入れる。
3. デッドニングする。
4. EQ(グライコ)を活用する。
5. TAを活用する。
6. 「カーオーディオはこんなものだ」と思うことにする。

今日はおやすみなさい。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 23:49:31.13 ID:OySDJaNf0
>>384
おやすみなさい。やっぱり6ですかね。
386sage:2012/02/28(火) 00:07:53.85 ID:hyuW4v9r0
中低音が厚めに出るユニット選択してもなら意味ないだろう。
グライコの調整も車内特性が原因でピーク、ディップができるなら意味ないぞ
ピークを下げると音がやせる。ディップを上げるとさらに谷が出来る。

387371:2012/02/28(火) 00:13:37.61 ID:AX1X13G20
回答ありがとうございます
ツイーターがピラー下部耳の高さでヘッドレスト間に向けているので強すぎてるのかもと思いました
ツイーターの位置調整をじっくりやってみようと思います
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 02:02:30.85 ID:VixJjMhn0
>>370
まぁそうなるのだけど、それより分岐前のコード(バッテリーから引っ張ってるコード)
がどれだけの電流流せるかでヒューズ容量決めた方がいいよ
70A流せないのに70Aヒューズ付けたって、ヒューズ飛ぶ前に炎上する危険があるし無駄だよね
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 05:31:36.15 ID:vJHYt5foO
>>370
ヒューズ定格が小さすぎると異常じゃなくてもヒューズが飛んで困るが、
大きすぎると短絡しても飛ばなくなり、ヒューズを入れている意味がなくなる。
アンプが複数ある場合に、単純にヒューズ定格を合計すると後者になりやすい。
俺なら 40 A を入れると思う。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 05:40:04.77 ID:vJHYt5foO
>>381
後席は綺麗に鳴るってんだからそのせいじゃないだろ
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 07:02:16.85 ID:nzn/TA4Q0
>>384
6はカーオーディオの真実を出してくれているよな
スパイラルに陥らない為にもいいと思う
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 07:58:37.72 ID:r9pR0xwr0
このスレってピュアAUノリなの?
ぶっちゃけ、どんだけ高いアンプやステレオ使おうが
車なんだからそもそもノイズは完璧には消せないし、痩せる音もあるだろう
音に関しては純正4スピーカーと純正オーディオで十分
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 08:21:24.24 ID:/jrv6vv3O
>>384
俺も常々周りには6を奨める。
6で納得出来てる人は幸せだと思うよ。
所詮自己満の世界ならお金かけずに満足出来るのが一番良い。
ココで偉そうに回答してる人(俺も含め)でも今の音に満足出来てる人は少ないだろう。
いや、一時的に満足してもずっと聴いてるうちに耳が慣れちゃって、「こんな音だったか?」「もっと良いの無いか?」って・・

「好きな歌・音楽を聴きたい」が「単純に良い音が聴きたい」
になったら重症だわなw
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 08:29:10.58 ID:Qo4Q8FSb0
>>392
安価なスピーカーでも純正から替えれば音がいい方向に
変化するのは、あまりこだわりのない自分でわかるから
純正でいいやとは思わないけど、所詮車だから音楽を聴く
環境としては厳しいよな。

スピーカーの位置がかなり制限されてたり、
センターコンソールで車内空間が分断されてたり
不安定な電源だったり、外部ノイズが大きかったり

それぞれお金と手間をかければ対処することもできるけど
ホームオーディオより投資にみあった見返りは少ないよね。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 08:41:19.22 ID:r9pR0xwr0
>>394
そうなんだけど
おれが1番疑問に思うのはスピーカーと座席の位置関係
後部座席の真ん中にでも座らない限り、右か左に偏りができる
アンプで補正すればするほど違和感は大きくなるんだし
その時点で音に投資する気にはならないよ

まぁ音に拘って投資するなら、運転手は必須ってことだ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 08:57:36.76 ID:NRkfUD740
>>音に関しては純正4スピーカーと純正オーディオで十分

いろいろやってみてこれに行き着いたってことですか?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 09:03:26.96 ID:jJn5uBaU0
>>395
カーでできる音と、ホームでできる音は違いますよ。

>まぁ音に拘って投資するなら、運転手は必須ってことだ
というのは、さんざんやった上での言葉ですか?であれば何もいうことはありませんが
こんなスレに来て愚痴をいうあたり、やってもいないのに文句だけ言っているように見えますね。

ちなみにご自宅ではどんなシステムを組んでらっしゃいますか?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 10:00:03.07 ID:dyrdwh1UP
当方、ずぶの素人で大変申し訳ありませんが

今度、ipod touch を購入するにあたり
カーオーディオも一新しようかと考えてます

現在、ipod nano で中古車購入の為最初から付いてた
MDとラジオのみのカーステでFMへ飛ばして使用しています

これを、素人が『なんか音いいね』っとかんじる程度で構わないので
ステレオ、アンプ、スピーカー等変えようと思ってます
ipod touchと相性のいいやつなどのお勧めなどを抜粋して教えていただけませんか?

ショップに行って勉強もするつもりですが
店がわの都合に言いくるめられそうで、ご相談に来たしだいです
よろしくお願いいたします

ちなみに、車はランドクルーザー80です
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 10:06:24.02 ID:/jrv6vv3O
>>395
まぁある意味初心者へのアドバイスでもあるなw
俺もかなり散財しちゃったし・・
どこかで妥協しないとキリがないからね。

最後に一つ、世の中には真ん中に運転席がある車も存在するって事を忘れてずに。
運転手付けた方が安上がりかもしれんがww
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 10:13:14.81 ID:xedPzaP20
>>398
松:100万円コース
竹:20万円コース
梅:5000円コース

などありますがご予算はいかほど?

iPodを使いたいというなら、デジタル接続が出来る機種で日本語表示ができる液晶を
持ったのがええでしょう。デッキ単体で1.5〜2.5万円クラスでしょうか。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 10:23:27.43 ID:FE/A4Bhj0
>>392
まぁ言いたい事は解るんだけど、趣味ってのはどこまでこだわるかは人それぞれなんすわ
あなたが純正でいいと思うならそれでいいじゃない?

純正じゃ満足できない、より好みな音で音楽楽しみたいと思う人がここにくるわけだよ
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 10:26:52.87 ID:FE/A4Bhj0
>>398
FM飛ばしではなく、有線でつなげるデッキがあるのでまずはそれを買うことですね
あとはスピーカーとデッドニングとアンプ・・・ですが、全ては予算次第です
予算を提示すれば具体的なアドバイスが出ると思うよ

>>400
センセー値段に差がありすぎるんですがーw
403>>398:2012/02/28(火) 10:43:40.66 ID:dyrdwh1UP
>>400 >>402 ありがとうございます

出力元が、ipodだからデッキは安いのでもいいのかな〜と
勝手に考え、デッキ1万前後、アンプ2万くらい、スピーカー2万くらいで
5万もあれば、素人体感で音の変化を感じることができるのではないかと
踏んでました。(あまいかな…(´o`;

404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 11:00:52.06 ID:r9pR0xwr0
>>398
まずMHV-370試してみ
ラジオ飛ばしの音はノイジーだし薄いから、MHV-370でも今よりは良くなるハズ
安いし手軽でしょ
それで気にいらないなら一式ハイエンドにつぎ込めば良い(100万以上のコース)
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 18:36:48.41 ID:nzn/TA4Q0
まぁスピーカーを換えるだけでも十分純正よりは良い音に聴こえるわな
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 21:47:34.29 ID:EfDpnrE60
>>403
5万すか・・・5万ならデッキとスピーカーとデッドニングでギリギリって感じかな
それでも元よりは全然違う音になるよ
あと5万あるとSWとアンプに手が届くけど、懐事情は人それぞれだしゆっくり揃えていけばいいかもね

純正からの交換なら、スピーカー交換とデッドニングはセットと思ってください
デッドニング+安モノSP > ぽん付け高級SP
なのは誰も異論無いと思います(全体的な音として)
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 22:26:36.29 ID:WH+or+NP0
3万ちょいでDCACコンバータとホームのアクティブスピーカ積んだほうが幸せになれるんじゃない
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 22:45:28.87 ID:/jrv6vv3O
>>403
どこまで目指してるかで変わるよ。
とりあえず今が酷くて、ただ普通に聴けるようになれば良い→ヘッドユニット+トレードインスピーカー+デッドニング

もっと良い音で聴きたいけど、今はそこまでお金をまわせない、先ず何からが良いか→ヘッド5万全部(ハチマルの純正スピーカーがソコソコ鳴ってくれるだろうと願いつつw)
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 23:34:17.50 ID:U8cS7u9x0
流れ切ってごめんなさい、この度オーディオを買おうと思って色々メーカーHP等を見たのですが最近のものはホールやスタジオのエフェクト(DSP?)のついた機種はないのでしょうか?
以前乗っていた車のKENWOODのデッキには色々エフェクトが付いていたので似た様な効果のあるものが欲しいのですが、それらしい機種を知っていたら教えていただきたいです。
それかそういった機能がないものでも車載アンプとかをつければそれらしい効果は期待できるのでしょうか?
初歩的な質問だったらすみません
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 23:57:46.89 ID:armYKv7LP
>>409
全然気にならんかったけど、そういや昔はそんな機能があった気がするな
最近は専ら圧縮音源の音質補正やら空間補正やらいわゆる高音質化?ばっかりだよ
音質を無駄に潰す安易なエフェクトとかとは真逆だと思うよ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 00:38:31.59 ID:NvaBrRlg0
>>410
最近の流行は音質追求って感じなんですね
たしかに高音質とは真逆な感じで今はあまり好まれないかもですが自分は車で聞く分にはどっちかというと音質よりも楽しさとか飽きのこなさの方が欲しいと思いましたのであればいいなぁと思った次第であります
USBやらMP3やら便利だと思うんだけれど…時代遅れなのかなぁ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 01:11:06.70 ID:wlQaWprE0
今DEH-P01の付属アンプ使っていて、そろそろアンプのグレードアップ考えています
アメリカならT1000-4が650ドル程度の価格なので購入考えているのですが、T1000-4adと比較して
音にどの程度違いがあるのでしょうか?
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 01:50:40.64 ID:m0nEriCoP
>>409
ちょっと前のカロの中級機にはあったような気がするけど今はどうなんだろ?
圧縮音源の補完機能みたいなのも不自然で全然使ってないや
軽トラみたいにスピーカーがクソで室内がクソうるさい環境なんかだったら効果的かもしれないけどね
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 04:42:28.60 ID:tvzwsNPU0
>>409
エコーやリバーブなどのエフェクトですよね?
昔はよくありましたけど、HiFiとは真逆の方向ですからねぇ・・・今はほとんど見ませんね
私もいわゆる「上級機」と呼ばれるものしか知らないので何とも言えないのですが
中級クラス(5万程度)のモノなら付いてるかもしれません
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 04:52:50.64 ID:63UKWrau0
そういや昔、オデッセイ乗りの人に
「これスゲー良い音だろ、他にもチャーチとかホールとか色々あるんだぜ。」
って自慢されたことがあったなぁ
「へー、面白いですね。」
って返したわ
実際、面白い機能だとは思ったけど
エフェクトそれぞれで、何処かの音域が死んでて全く良い音では無かったな
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 12:58:51.35 ID:ZptEbLXh0
ソースに無い要素を付け足す演出型オーディオ
本人が良いとさえ思えれば何でもいいとは思うが
最近は流行らないですね。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 14:46:08.71 ID:Ew5U6Dze0
>>415
オレも以前bB乗りの女の人にも同じようなこと言われたよ。
ホールのエコーかかったような音が良いんだとか。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 18:55:18.36 ID:SVZpSeuhO
15年前くらいのトランクウーハー、後部座席はウーハーの音圧重低音全盛期?の頃
KENWOODのDSPデッキにAPAアンプ、ボーズSPでフロント2wayにしたけど、DSPも悪くはなかったよ
まぁフルにアゼストやMacintoshとは違った方向性だったけど
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 20:10:51.38 ID:GfY2rE+CO
ヘッドP930にアンプHELIX A6を使ってます
フロントSPのTS-V171Aをパッシブクロスオーバーを使用しないでマルチ接続したいのですが
A6にはハイパス、ローパスフィルターがありません
P930をNWモードに切り替えてマルチ接続しても大丈夫でしょうか?
ツゥイーターが逝ってしまいそうで恐いのでアドバイスください
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 20:32:10.39 ID:uVOvhUXN0
>>415>>417
それはですね、昔、カーオーディオメーカーに
お客から「クルマでもコンサート会場のような臨場感がある音が聞きたい・・・」
という要望があって、それで今のDSPのエフェクトが開発されたの
一番出しは、たしかソニーだったと思うよ
タイムアライメントという概念を初めて製品化(ESシリーズ)したのもソニーだしね

エフェクト好きなのは、コンサートとかによく行っているからじゃないんかな?
もちろん洋物ロックやジャパンPOPSの話ですが
あれは音質なんか二の次で、とにかく盛り上がればそれでいいって感じっスからね(笑)

そういえば最近コンサート行ってないなぁ


421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 23:11:09.18 ID:63UKWrau0
>>420
なるほどなー
俺の大嫌いなソニー発だったのか
確かに面白いんだけど、必須ではないんだよな
やっぱソニーだなw
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 23:26:51.56 ID:cSgXDaRb0
T1652-S
T2652-S
の二つで迷っています。違いありますか?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 23:32:30.35 ID:Zzl4FFX00
品番が違う
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 04:34:56.14 ID:6hNcqScA0
>>419
大丈夫です
P930は2waySP+SWという組み合わせに最適なネットワーク設定を持ってます
ただ、ネットワークモードにする前に音量を最低にしてから設定を行ってください
低い周波数の音が入るとTWが痛む危険があります
アンプ側のフィルターはOFFでOKです
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 04:37:28.05 ID:6hNcqScA0
>>419
書き忘れました
デッキ側ハイとミッド(TWとWF)出力とアンプ出力が合っているかの確認だけはしっかり行ってください!
TWとWFを間違えて接続すると、最悪の場合TW破損します
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 04:57:06.88 ID:6hNcqScA0
>>422
T1652-S
・TW ファブリックドーム ・WF 逆ドーム型

T2652-S
・TW アルミドーム ・WF センターイコライザー有り

音の出方は非常に簡単に言ってしまうとT1652-Sの方が柔らかく低音よりで、T2653-Sの方が中高音が元気です
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 12:59:58.83 ID:3nNiPlLN0
T-3652Sはアウター化しないと取付け無理でしょうか?
車種はフォレスターです。
428_:2012/03/01(木) 14:22:49.40 ID:Pts5LVYy0
1dinのモニター内臓DVDプレイヤーって何処かお勧めあります?
ttp://www.mitsuwa-trading.co.jp/monitor03/016.html
ttp://www.eonon.co.jp/productShow.aspx?pid=167
下の奴の方が圧倒的に安いんだけどMPEG4もWMEも対応してないと色々めんどいですよね
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 17:12:45.83 ID:MEaGPLiP0
>>427
アルパインの取付け情報をみるとバッフルを使うとインナーでも大丈夫みたいだけど
430ファンクラブ会員番号774:2012/03/01(木) 19:15:35.68 ID:LzZkM/o10
Kenwood KSC-SW01をオークションで落として
生まれてはじめてウーファーをつけてみたのですが
この動画のようにつまみを回してもはっきりとした違いが出ません
http://www.youtube.com/watch?v=ZyVCn-pxkvI
ショボい純正のリアスピーカーの低音の方が大きいぐらいです
ウーファーを手で触るとかすかに震えている気がする程度です
カーオーディオの左右バランスを右だけあるいは
左だけなどにすると少し振動が強くなります

配線はオーディオ裏にきている

バックアップ電源(常時電源)
とフロントR± L±
ヒューズボックスのACC

にそれぞれギボシを二股にしてつなげています

配線に失敗しているのかそれとも150Wだとこんなものなのでしょうか?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 19:22:46.30 ID:zt0nITcF0
>>430
まさかとは思うか、アース繋いでないとか
あと電源はバッテリーから1本8Gくらいのでいいから引いたほうがいい
432ファンクラブ会員番号774:2012/03/01(木) 19:28:05.84 ID:LzZkM/o10
アースはつないでます
運転席の右下をカパッと外したところにあるボルトに
フットライトのアースと一緒にしています

この商品を検索すると音量をあげないとズンドコしません
と書いてあったのでさっき(1〜2時間前)試したとき家の駐車場で
近所の迷惑にならないようにレベル10の音量だったのでそれが低かったのかな?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 19:32:00.85 ID:zt0nITcF0
音量の事は何とも言えないけどいまスピーカーインプット使ってるならRCAで原因切り分けするのが一番早いと思う
ipodとかポータブルのでRCA入力してそれでも音量低いようなら初期不良も疑うべき?と個人的には思う
434ファンクラブ会員番号774:2012/03/01(木) 19:37:23.54 ID:LzZkM/o10
なるほど
RCAのコード買ってきてポータブルオーディオ機器で挙動を
チェックしてみるって手がありますね
その場合RCAとスピーカーケーブルは同時につなげててもいいのかな?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 19:48:13.71 ID:3nNiPlLN0
>>429
ありがとうございます。
お金貯めて購入します。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 19:51:24.34 ID:9QozYVJv0
LとRのプラスマイナスが逆になってるだけじゃね?
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 21:40:11.76 ID:TXhvZxoo0
こんばんは。
ご質問失礼致します。

この春、新しくオーディオ一式交換しようと思っていまして

・フロントスピーカー(セパレートタイプ)  ・サブウーファー
・メインユニット ・デッドニング ・パワーアンプ
を揃えたいと思っています。
スピーカーケーブルなどは一番安い物を使用する予定でいます。

一応今のところ 
・carrozzeria製 サイバーナビZH-09CS 
・Alpine製 SWE-3000
・Alpine製 F17S
・デッドニング エーモン製 音楽計画 価格約1万?
を 候補に挙げてるのですが、パワーアンプについて決め兼ねています。
今のところ候補は

・Alpine製 PDX-F4 
・Alpine製 PDXー5
・・carrozzeria製 GM−6400 + GM−D6100

普段後部座席は座ることはないのでリアスピーカーは鳴らしていません。ケーブルは繋いでいます。
予算を極力抑えつつ効果を発揮できる
オススメのアンプが御座いましたらお教え頂けたらと思います。

宜しくお願い致します。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 22:06:43.68 ID:TXhvZxoo0
追記です。

総予算は工賃込みの50万以下まで。

今現在
・carrozzeria製 サイバーナビZH-09CS     19万
・Alpine製 SWE-3000                4万
・Alpine製 F17S                    6万
・デッドニング エーモン製 音楽計画 価格約 1万?
・工賃                          7万
・その他                         5万

よって アンプの予算は約8万まで となっております。
予算のバランス 各機器の変更のアドバイスなども宜しくお願い致します。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 22:13:42.59 ID:G4Z1JGqI0
50万かけてもカスみたいな音になるね。
最初から計画練り直したほうがいいんじゃない?
ナビの20万はしょうがないとしてもひどすぎる。。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 22:33:02.62 ID:lsIx/her0
現在内蔵アンプにてフロント・リアを鳴らしているんですが
4chアンプが手に入ったのでついでにSWも入れようと思うのですが
フロントとSWは外部アンプ・リアは内蔵アンプの組み合わせだと
変ですかね?
この4chアンプはフロント・リアに使いまた別にSW用アンプを
購入した方がいいんでしょうか?

聞くのはもっぱらCDなんですが後部座席に人を乗せる機会が
多く、一応リアもスピーカーを鳴らしております。

アドバイス願います
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 22:38:37.43 ID:f7QXPul60
Rockford FosgateてPRIME・PUNCH・POWERてシリーズあるけど音は値段相応?
ウーファーはPよりTが飛びぬけていいとかある?得意不得意とか特徴教えてくれyo
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 22:42:33.29 ID:TJEIQi/C0
ご質問お願いしますwww
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 23:00:19.89 ID:zt0nITcF0
>>440
ズンドコさせるなら別にアンプ用意したほうがいいけど、小音量ならそれでもいいと思う
アンプの機種にもよると思うけどね!
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 23:33:38.40 ID:TXhvZxoo0
>>439
カスみたいな音ですか・・・。
ちなみにどのようなバランスで構成するべきなのでしょうか?


445439:2012/03/02(金) 01:01:53.38 ID:8zUpoXNj0
>>444
どんな音が好きなのかわからんから書きようもないけど、すくなくとも弁当箱入りのシステムで
ナビヘッドで予算50万はバランス悪すぎ。

ヘッドはナビで固定して、予算30万プロショップ施工工賃込みで、どういう音が好きで、
音量どれくらいで、ってまっさらに質問し直したほうがいいよ。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 01:30:02.40 ID:T6PU7sNM0
質問です
音は前方で鳴らすのが基本で尚且つ運転席から助手席側のスピーカーは距離が離れているから助手席側に振った方が良いと聞き
社外ナビの音量バランス(15範囲)でF側を15にしてL側に2で聴いていたのですがどうも音場が
遠くにいるような感じに聴こえてくるのでこれが本当に最良の設定なのかと疑問に感じています
そこで質問なのですが皆さんはどのようなバランスで設定されていますか?
参考にしたいのでお願いします
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 01:55:11.56 ID:uIQcqGFa0
>>446
何もしない
どうせ俺の車はフロントRスピーカーが足元だから
自分の足が邪魔である程度音が消える
それ故1人で乗る時は、フロントのLRバランスはかなり良好
後ろはそもそも結構離れてるから気にならない
以前にツィーター付けた時にRばかりが目立ったから
元々の足元スピーカーのバランスの良さに気づいたんだけど
ツィーターは結局外したよ
因みに、助手席に人が座るとLがかなり消えるけど、もう気にしないことにしたよ
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 04:03:56.40 ID:iJ3Tqvnh0
>>444

別にカスじゃないから気にしないほうがいい。
どんなシステム組んでも悪くいう奴はいるものだ。
ちなみにSWE-3000は弁当箱じゃないのでご心配なく。

まず、スピーカーはよく聞いてから選ぶこと。
それから音質重視なら、ヘッドユニットはDEH-P01とかにして、
ナビはエアーナビやゴリラなどのポータブルにすべき。

いちばん大事なのはスピーカーとヘッドユニット。
とりあえずアンプはなんでもいいと思う。

449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 05:54:48.34 ID:9LK9HMxK0
DINの都合上や使い勝手で一体型ナビにしたんじゃないの?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 06:07:00.38 ID:0VhKWYxM0
>448
>ちなみにSWE-3000は弁当箱じゃないの
>でご心配なく。

アンプ内臓、パワードswって弁当箱じゃないの?
煽りとかじゃなくてマジで内臓=弁当という認識ですが、勘違いしてますか?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 06:09:08.96 ID:9LK9HMxK0
>>446
そういう方もいますね、それがいいと思われる方には悪いことではないでしょう
でも音量調整しても音が伝わる速度は変わらないので定位の改善にはなりません

一般的にはタイムアライメントという機能を使って距離を調整します、大半の人はコレで終わります
この調整によって運転席側に張り付きやすい音を中心近くまで持ってくることが出来ます
位相ズレによるピークディップもある程度は解消されます
もっとも音量自体は変えてくれないので、TWのレベル調整をしたりもします

もしTA機能がないのであれば、左右バランスは0でいいと思いますよ
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 06:23:24.69 ID:9LK9HMxK0
>>450
アルパインSWE-1500、ケンウッドKSC-SW01のような薄くてシート下に置けるような物を言うようです
アンプ内臓を全て弁当箱と言ってしまうと、FOCALのBombA 27 V1のようなものも弁当箱という事になりますね
弁当=箱に全部入っている
というイメージからそれも間違ってないとは思います

まぁ定義が曖昧すぎるんで、私は弁当箱という言葉は使わないようにしてます
453ファンクラブ会員番号774:2012/03/02(金) 06:43:22.53 ID:iSk2JsFm0
>>LとRのプラスマイナスが逆になってるだけじゃね?

一応取り付け時の写真ですけど
http://pc.gban.jp/img/38270.jpg
配線はじっくりじっくりと見たので間違っていないと思うのですが…
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 07:08:43.91 ID:Okp6kOsL0
>>445 アドバイス有難う御座います。
     プロショップに依頼する方向ですか・・検討してみます。

>>449 おっしゃるとおり見た目と使い勝手でナビは決めさせて頂きました。

>>448 アンプは特に何でも問題ないのですね。
     アンプに繋ぐ=スピーカーやウーファーの性能UPと思っているのですが、この場合は
     Alpine製 PDXー5 を選択して全てアンプに繋ぐのが正解というわけではないのですね。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 08:34:44.08 ID:coqKQup60
>>453
1と3に写ってる黄色いのはビニールテープじゃ無いよね?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 08:41:02.57 ID:24ZURz+30
>453
写真じゃわかんねぇよw
取り敢えず芯が剥き出しになってる線は先端をビニテ巻くかなんかして保護した方がいい。
そのついででいいから、LかR片方(両方ではない)のプラスマイナスを逆にしてみて、
症状が変わらないなら違う原因なんだろうからまた戻せばいい。
片chの、入出力両方替えてね。
じゃないと今度は正常だった純正のスピーカーがおかしくなるから。
おかしくなるとはいっても、他の部分で(静電気とか)やらかさない限り壊れはしないから、試すだけ試すといいよ。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 09:21:39.94 ID:e1Wjf1EK0
>>452
おまえシッタカだろ。

FOCALのBombA 27 V1と、SWE-3000を並べるなよ。前者は裸で売ってるユニット。ユニットありきの専用箱だろ。
後者は、省スペース弁当箱を売り出すために作ったユニット。箱ありきのユニット。クソで間違いない。
あんなもん、オーディオにこだわって50万も使う車に使うユニットじゃないのはあきらかだろ。

>>438とか素人があきらかに量販店に食い物にされようとしている構成じゃねーかよ。止めてやれよ。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 09:41:39.63 ID:Epb/UQuZ0
>>457
シッタカも何も、ちゃんと日本語読んでねw
>>452>>450がアンプ内臓SWを弁当箱とひとくくりにしてるレスに対して、
シート下に入る小型SPを弁当箱って言うんだよって反論なんだが
>>450の言い方だとSWE-3000とBombA 27 V1は同じ部類になるけども、それは違うでしょってこと
説明させんな恥ずかしい
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 09:49:14.78 ID:e1Wjf1EK0
>>454
サイバーナビのみ固定で、別途予算30万で、組みたいシステムは2.1chでいいんだよね。

なら、十分にプロショップいける予算だから、何箇所か回って相談したらいい。
最低でも3箇所は見積りもらって、対応とか、客とか、店とかみて、違和感があるところは消していく。
多少値段が高くても「信頼できる」「客層に合う」と思ったところにお願いするのが吉。
30万だと、機材と部品が20万で、施行が10万くらいかな。

ナビヘッドだから、超美音ってわけにはいかないけど、音に興味がないド素人が聞いても
こちらから言わずとも、「あれ?この車音いいね」ってわかる程度には十分狙える。
特にスピーカーは良いものにしておくべき。へんなもん選ぶとゼッタイに後悔する。
F17Sとか中途半端すぎるから、その予算でアルパインがいいならDLX-Z17PRO買っとけ。

>>448の「良音狙うならDEH-P01とポータブルナビ」ってのは激しく同意。
でも利便性を重視したいから、音はワンランクさげてナビヘッドっていう選択肢も間違いじゃない。
先にナビヘッドやってみるとして、数年後に「フラッグシップヘッドとポータブルナビ」もやってみればいい。
趣味なんて長い人生の暇つぶしなんだから、あまってる金で、適当にやればいいんだよ。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 09:50:55.82 ID:e1Wjf1EK0
>>457
すまん。。。。


>>457は、>>448へのレスだった。。。安価ミスった、死んでくるorz
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 09:51:53.84 ID:e1Wjf1EK0
あーもうだめだ、、、また安価ミスってるし、回線切って吊ってくるorz
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 10:17:41.86 ID:SIo2mevU0
>>461
メーター2000円以上のケーブルで吊るといいよ。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 10:19:25.92 ID:31+xGL190
俺は人権派だから0.75sqを勧める
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 12:15:42.37 ID:V7QtZvthP
ピアノ線マジオススメw
465ファンクラブ会員番号774:2012/03/02(金) 12:55:04.83 ID:iSk2JsFm0
>>456
+と−逆でも壊れないってことですか?
>>455
ビニールテープです

RCAケーブルが出てきたのでipnoe4つなげてから
音楽流したらベベベベッとベースの爆音が鳴って
死ぬかと思いました(どうせでないと思ってMAXのままだったため)

という事はやはり今までは音が少ししか出てなくてスピーカーケーブルか
コネクタが問題だったんだと思います
466ファンクラブ会員番号774:2012/03/02(金) 12:59:19.03 ID:iSk2JsFm0
という事は次に自分がするべきことはRCAピンプラグ←→先バラ
http://img.joshinweb.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/middle/49/01780/4901780039678.jpg
を買ってくればいいんですね
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 13:50:35.75 ID:AgN1a++v0
>466
いやまて、それは止めろ。
それはウーハーが壊れるかもしれないから。

かなり大雑把な表現をするが、そもそも音ってのは気圧の高い低いの繰り返しだ。
電気信号としてはそれを電圧のプラスマイナスで表現している。
左右のプラスマイナスを逆にしてみろって言っているのは、
左右の接続が逆だった場合、左右とも+1Vだったものが、
ウーハーには左+1V右-1Vとなって入力されて、
足して0Vだから音がでないんじゃないかってことだ。
だから右だけ、左だけにすると音が出るけど真ん中にすると音が出ない。

スピーカーのプラスマイナスはその向きを揃えるための目印であって、電源のプラスマイナスとは意味合いが違う。
当然、電源のプラスマイナスを逆にしたら壊れるよ。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 13:53:14.96 ID:Epb/UQuZ0
>>466
ん?
という事は、ハイインプット(デッキのSP出力からとってる線)のつなぎ方が間違ってるのが濃厚でないかな?
もしくはSW側のハイインプットが機能してない(壊れてる)かのどちらかだね

ちなみにその画像のものは、RCAからどうしてもSP鳴らしたいとか、アンプの出力がRCA端子の時に使うもので
逆はやったらダメだよ
つまりデッキのSP出力をその画像のケーブルを使ってSWのRCA入力につなげちゃダメってこと

ハイローコンバーターというモノがあって、それを使わないとダメです
469ファンクラブ会員番号774:2012/03/02(金) 14:01:37.47 ID:iSk2JsFm0
>>467
アドバイスありがとうございます
?RCAピンプラグ←→先バラ
は電源とは関係ないのにウーハーが壊れるんですか?

アイフォン4+RCA←→イヤホンケーブルでは音が鳴ったので
電源の配線は常時電源もACCも正常って事ですよね?

電圧に関して言われてもなんとなくしかわからないのですが
オークションで買ったものだからスピーカーコードが不良として
確実性の高い道としてRCAでは音が鳴るのでRCAピンプラグ←→先バラをつければ解決するのかと思ったんですが
470ファンクラブ会員番号774:2012/03/02(金) 14:02:52.21 ID:iSk2JsFm0
>>468
時間差で投稿がずれました
後で読みます
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 14:08:36.15 ID:whAb5Rcd0
>>409
加の新しい970では3種類の音場をつくれるようですよ、スタジオ、クラブ、ジャズクラブ。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 14:26:50.50 ID:nA/AkpUq0
カロの廉価版シリーズってどんどん劣化する気がする
930が一番良かったんじゃないの?
473ファンクラブ会員番号774:2012/03/02(金) 15:13:56.78 ID:iSk2JsFm0
さっきためしてみました
+−を逆にしても音量かわらずです

他に方法がないのでRCAピンプラグ←→先バラも買って来ました
そしてウーハーにさしてギボシに接触させてみたら
ウーハーから出ている10Pコネクタ付スピーカーコードではつまみを
マックスにするとかすかに聞こえる程度でしたが
このやり方だとRCA←→イヤホンケーブルと同じ音量で出ました
つまみを0からちょっとまわすだけで重低音です

ハイローコンバーターとかいうのをかまさずに
このまま使うとウーハーが壊れたり燃えたりするのでしょうか?
ためしたのは30秒ぐらいですが特に煙が出たりはしてないです
474ファンクラブ会員番号774:2012/03/02(金) 15:32:06.37 ID:iSk2JsFm0
とりあえずハイローコンバーターってバカ高いものかと思ったら
検索しているうちに980円のものもあったので注文してみます
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 17:09:41.54 ID:T6PU7sNM0
>>447
>>451
レスありがとうございます
あいにくTA機能は付いていないため前後左右のバランスは0でいこうと思います
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 19:14:54.62 ID:zwKduyBbO
>>473
RCA 入出力はアンバランス(+側は電位が動くが−側はグランド電位固定)で、
LとRの−側は入出力ともたいてい機器内部でつながっている。
しかし、スピーカー入出力はバランス(+側も−側も電位が動く)の確率が高く、
先バラ‐ RCA でつなぐとLとRの−側がグランドと短絡してしまう。

また、 RCA 入出力の信号レベルはスピーカー出力よりやや低いため、
大音量時に SW 内蔵アンプが異常動作して、その結果 SW がぶっ壊れるかもしれないが、
こちらは入力ボリウムが絞ってあれば問題ないかもしれない。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 20:12:21.74 ID:5p3oB0Yg0
>>344
忙しくて亀レスになりましたが大変詳しい説明ありがとうございます。
たいへん参考になりました。ありがとうございました!
あっと324です。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 21:36:58.68 ID:O4uW0I4z0
なんか、ドッチャラケっているっスね(笑)
誰か近場にいるヒトが見てあげたら?
もちろん砂丘のある県はオレ担当ですね

で、どこのヒト?
話は、それからだw

なんか「オレならそんなの簡単に解決できるのに〜w」
という空気が漂っていたので言ってみました(笑)
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 23:06:28.51 ID:N4JRRqnw0
>>448 >>459
予算配分をフロント重視で考え直してみます。
ヘッドユニットDEH-P01は6chのアンプが別に付属してるんですね。
これなら別にアンプ買わずとも、全体的な音質UP且つ予算的にも問題なく変更できるかも・・・。

>>457 
有難う御座います。
当方素人もいいところなので、量販店に食い物にされる前に率直な意見を仰って頂きまして感謝致します。


近日中にでもプロショップに寄らせていただいて相談してみたいと思います。
お二方かたからアドバイス頂いたとおりヘッドユニットもナビでは無く、
他の物、特に DEH-P01 で考えてみようかと思います。
+ポータブルナビ・・・での検討も含めて。

スピーカーもDLX-Z17PROクラスの物で検討してみます。
このクラスで他にオススメのスピーカーなども御座いましたらアドバイス宜しくお願い致します。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 23:48:46.53 ID:mrWO6Mgr0
初めてですが、いくつか質問させてください。

@音質を良くするためスピーカーを取り替たい、しいて言えばツイーターを付けたいと思い、
ネットを見ていた所、パイオニアのTS-D1720C(輸出モデル?)がコストの割に良いとあったので、
ポチってみました。取り付け例を見ると、オーディオの配線を引き直している人が多いですが、
純正スピーカーの配線にくっつけて大丈夫でしょうか?
その場合、ナビからの配線→クロスオーバー→スピーカー・ツイーター分岐って感じでしょうか?

Aこれ、スピーカーの厚みが結構あるらしいですが、K12マーチに付きますかね。
つかない場合は内張りのメッシュの所切り取る形ですか?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 00:49:02.43 ID:dCCyLGhJP
>>479
それだけ予算がたっぷりって相談者さんも珍しいから、ここの住人の興味本位な
チョイスで食い物にされないかちょっと心配だったりw
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 00:54:50.01 ID:jLZ7xFnw0
>>480
ケーブル引き直した方がいいけど純正配線のままでも音は鳴るし壊れはしないからそれでOK
クロスオーバーネットワークの設置場所が確保できればね
取り付け方法も間違っていない

2はバッフル付けてみて足りないようならもう一つ付けるなり厚めなのを自作するかして様子見たら?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 01:55:15.92 ID:8f4wc3VT0
>>478
ドッチャラケってなに?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 02:13:22.80 ID:8f4wc3VT0
>>479
スピーカーはデモボードで試聴して選ぶのが一番
他の人がイイと思うSPと貴方がイイと思うSPとは合致しないのが普通です

どうしてもプロショップに行けない環境の人なら、好きな傾向の音とか聞くジャンルを書いて選択肢を聞くのも仕方ないけど、
プロショップ行ける人ならここで質問する意味は全くない
特に色んなSP聴いた事無い人は余計な先入観持ってしまうだけ
ショップ行ってじっくり聴き比べするんだ
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 02:23:59.65 ID:8f4wc3VT0
>>480
引きなおす人が多いのはクロスオーバーをドア内に入れたく無いってのもあるからだねぇ
助手席足元に置いたり、シート下に置いたり、ドアの内張りに固定する人が多いかな
ドア内(鉄板の中)に置くのはダメよ
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 02:26:37.74 ID:3Nc3prjP0
昔はいろいろ神経質にファン交換したけど
いまはサイドカバー外してレンジフィルター化したよ
よーく冷えるよw
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 02:36:47.24 ID:kWgagnd+0
>>485
なるほど。と言うことは、ドアに出る前の車内のスピーカー入力を探し出しぶった切る
→配線延長→ダッシュボードあたりに見せびらかすように設置(大ぶりで結構かっこよかった。)
→ツイーターをダッシュボードに、スピーカー配線をぶった切ったところに繋ぎ直す
なんてのもありでしょうか?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 02:45:45.10 ID:8f4wc3VT0
>>487
あんまり直射日光当てない方がいいと思うよ、紫外線や熱で劣化するし

配線はそれでも問題ないよ、ナビの裏から引きなおした方がいいとは思うけどね
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 03:38:01.43 ID:A+3yBl1u0
>>479
どんなジャンルの音楽を聴くかでお勧めは変わるけど
国産のスピーカーユニットよりも洋物のほうが面白いよ

モレルのTEMPO6(2WAY16.5cm)なら聞き疲れしないし
オールジャンルいけるよ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 04:54:06.28 ID:uXLy1+/G0
>>483
「どっちらけ」と「とっちらかってる」がごっちゃになってると思われる
491ファンクラブ会員番号774:2012/03/03(土) 05:00:11.45 ID:Wux43b6Q0
>>476
詳しく説明ありがとうございました
オーディオ初心者なのでなんとなくしかわかりませんが

とりあえず通販で頼んだハイローコンバーターが届いたらつけてみます
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 05:10:25.58 ID:RjJRwUe5P
>>490
「どっちらけ」ってなんですか?
どこかの部落の言葉でしょうか?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 05:49:01.07 ID:uXLy1+/G0
どっ‐ちらけ

《「しらけ」を強調した語》ひどく興ざめなことをいう俗語。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 09:09:32.76 ID:qy/3XRvE0
>>493
お前優しいな、俺ならぐぐれかすって言うわ
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 13:14:18.19 ID:o+2DX2BI0
質問です
ラウドネス機能や圧縮音源補正機能などは使用しない方が音質が良くなりますか?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 14:27:06.03 ID:grUOA8pgO
>>495
自分で聴いて判断すればいいだろカス
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 18:05:58.75 ID:kNhGQ0zU0
SOUNDSTREAM・REFERENCE644Sを使っていますが片側の音が途切れる様になってきました。
修理で問い合わせしたのですがサウンドストリーム社は基盤全部交換との返事で、
一般修理の電装屋さんは“サウンドストリームは独特なので完全に修理出来ない場合がある”との事です。
同メーカーで買い替えを考えググったら《Soundstream DTR4.500の4ch》アンプが目に止まりました。
現在使っているREFERENCE644Sは高かったけどカナリ古いです。
DTR4.500は安くなりましたが新型でイロイロ改良されていると思いますが試聴できませんので買うのに踏ん切りがつきません。
同じ位の音質なのかご存知の方アドバイス下さいませ。
よろしくお願い致します。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 18:12:11.04 ID:kNhGQ0zU0
>>497です
Soundstream TX4.560の4chアンプも検討中です。
アドバイス宜しくお願い致します。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 21:35:31.08 ID:A+3yBl1u0
>>497
サウンドストリーム自体が日本では廃れているから
サウンドストリーム使いを探すのは難しいっスよ
昔は憧れのブランドだったのにねえ・・・
音色に関しては今も変わっていないと思うよ
でもDTRやTXは、あまりお勧めできないかな(たぶん音数少ない)
HRU.4なんかいいんじゃない?
個人輸入なら安いよ
ちょいと古臭いけど、落ち着いて聴ける・・・そんなイメージがあるね

あ、もちろん、タランチュラシリーズは違うよ
あれは欲しいね
今はMTXのTEシリーズのどれを買うか悩んでいるとこっス(笑)
くわしくはカースピーカースレにおいでませw
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 22:18:42.21 ID:J/0GUKcP0
ウーファーについて、各製品同サイズであっても推奨容量が
異なるんだけどこの違いで音質の傾向やその他読み取れるものって
何かありますか?
また、推奨容量に対し、大きい小さいによる利点や注意ポイントは
ありますか?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 00:20:13.19 ID:37LX8HMx0
>>499
レス有難う御座います。
サウンドストリームは初のアンプで他をしか知らないと言うのか、
カロッツェリアやアルパイン等を組んだ知り合いの音が気に入らずサウンッドストリームから抜けれない状態です。
設定がバッチリ決まると疲れにくく生きてる様な音が気に入っています。
知り合いの音はキレイで文句無いですが死んでいると言うのか何と言うのか・・・
他にも良いアンプはあると思いますが今の音のまま新しいアンプで組めれたら!と思っています。
タランチュラはどんな音ですか?

時間があればカースピーカースレにもお邪魔させて頂きます。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 02:40:34.81 ID:gNbz8vBx0
>>500
スピーカーは聴いてみないことにはスペック値からは何も読み取れない。
推奨容量もあってないようなもの。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 04:11:59.40 ID:J3nN3NkG0
>>501
ごめん、カースピーカースレじゃなくて
カーアンプを語るスレpart4っス

まあ、どちらも一筋縄ではいかない連中ばかりっス(笑)
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 11:35:08.99 ID:W9O52xyu0
凄く初歩的な質問なのですが。

スピーカーケーブルや外部アンプ等のパワーケーブル(リーモート、アース)
のゲージはどのように選択(計算?)すれば良いのでしょうか?
数値的な物が苦手ですが、頑張って物にしたいと思います。
505ファンクラブ会員番号774:2012/03/04(日) 11:38:14.16 ID:ihwbeoTb0
こんにちは今度ウーハーつけたい素人なんですが
たとえば300ワットって書いてあるウーハーなら何アンペアなんですか?
ヒューズボックスにに10Aって書いてあったら10アンペア以上の電力を消費するウーハーを使うと
バッテリーがあがってエンジン止まるって事ですか?単位がたくさんあってよくわかんないです
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 12:42:21.68 ID:0rpBrhKi0
>504
ちゃんとしたメーカーのちゃんとしたケーブルなら、
最大許容電流値が必ずどこかに公開されている。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 13:41:05.11 ID:nuTlMKbL0
http://review.kakaku.com/review/K0000228262/
これを17年ダイハツミラに付けようと思うのですが必要な取り付けキットを教えて下さい
今は純正CDプレイヤーを積んでます
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 13:55:36.60 ID:W9O52xyu0
>>504
ありがとうございます、大変参考になりました。
アンプやスピーカーだけでなく、ケーブルも最大許容電流値というがあるのですね。

検索の仕方が悪いのか、理解力が足りないのか、
なかなか参考に出来るサイトが無く困っていました。感謝
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 14:09:46.39 ID:TJ+BYa/iP
>>507
ディーラー行け
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 16:22:58.02 ID:gNbz8vBx0
>>505
V×A=W
ヒューズはブレーカーと同じ。
規定以上の電流が流れないようにするもの。

かなり分かってないみたいだから、ここで少しづつ聞くよりDIYの本とか買って体系的に理解したほうがいいと思う。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 17:10:20.42 ID:nuTlMKbL0
てか店員に聞いたら取り付けキットって各車メーカー用で分かれてるんだな
もっと種類あると思い込んでたが…
簡単に交換できてしもたわ
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 19:50:42.45 ID:m/HjJho+0
>>504
余裕見て1sqあたり2A程度でいいんじゃね。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 19:52:25.37 ID:ah1KDOocP
新車買った時に、ディーラーが古い車につけてたスピーカーをタダで新車に載せ替えてくれるって言うから任せてみたら、
そのうち左側から音が出なくなった
内張り剥がして配線見てみたらすげーダメ工作されてたから自分でやり直したわ
ディーラーに任すのも確実ってわけじゃないんだな
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 22:34:20.81 ID:vZB/q66KO
純正ツイーターから社外ツイーターを付けるときには、純正ツイーターは鳴らない様にするんですよね?
純正ツイーターに来ていた配線を新しいのにポン付けしても大丈夫ですか?
515 【東電 86.0 %】 :2012/03/04(日) 22:52:49.50 ID:LqCr9GKr0
>>505
ときどきこんな質問があるが、
スピーカーに 300 W と書いてあるのは
300 W まで入れても壊れないという意味で、
必ず 300 W 消費するという意味ではない。
アンプが 300 W 出さない限り入らない。
ただし壊れないのは1分間程度で、またプログラム模擬信号での話なので、
特にツィーターは実際にはもっと小さい入力で壊れる。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 22:57:33.85 ID:bFNIGowZ0
「ウーハー」って「(パワード)ウーハー」ってことじゃ…
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 00:24:10.65 ID:QNFJA3A20
ウーイェー
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 02:45:20.71 ID:J72oyI5s0
>>142>>143>>146
なんか規制かかって書き込みできなかった
パツパツ音にイライラして勢いで書き込んじゃったよ・・・
ゲイン下げたら直りましたw

いろいろググって勉強せねば
オーディオ関係全く無知なもんで
使いこなせるのかなorz
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 06:44:00.87 ID:dx/GnNzr0
お願いします!

オルタノイズ?で悩んでます
アンプIX500.4を取り付けてから、左のツイーターからプチプチとノイズが出ます
エンジンを切った状態では、あまり気にならないサーーっと言う音は出ますが、プチプチ音は出ず、
エンジンをかけ、アクセルを踏むとプチプチ音がヒューーといった音になります。

あとアンプ側のRCAケーブルを抜くとプチプチも消え、
RCAケーブルの左右を入れ替えてもプチプチ音は変わらず左から出ています。

それと、アンプが原因かと思い、同じアンプを再度購入したのですが、、
今度はプチプチ音が左は消え、右から出ます。
もう訳がわかりません

友達と取り付けたので、相談できるところもありません。
何とか原因わからないでしょうか?

DEH-P01で、マルチで鳴らしてます
アンプはスピーカーとウーファー用の2つで、電源ケーブルはブロックで分岐してます。
デッキもバッ直です

520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 07:51:11.50 ID:iDBCgRBL0
>>519
アンプ本体から細い残り物ケーブルでも良いからボディーアースしてみてはどうだろう
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 08:37:31.15 ID:gIgJ9KTS0
>>519
オルタノイズでググれ。
あきらかにアース不良だろ。ヘッドのアースと、アンプのアースを同じ点からしっかりと取れ。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 10:42:23.78 ID:/mSCt3EB0
>>513
ディーラーは新人整備士の練習台(になることが多い)
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 11:40:10.19 ID:npqq9WzA0
>>519
昔の知識なんで今も当てはまるか分かりませんが、
オルタネーターノイズはハーネスから出るノイズをアンプなどの電源ケーブルが
拾って出てしまうことがよくありました。
これを避けるためには、
1.並走させずにハーネスと出来るだけ離す。出来れば車両の反対側に配線する
2.エンジンルーム内の配線で並行する場合は固定具で十字にクロスさせる
といった指導をしてました。
アースの取り直しと上記の事で殆ど解決していたような記憶が・・・。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 12:36:55.18 ID:sB8jQ9X/0
>>504
電源周りのケーブルについて、使用するアンプに付いているヒューズ容量以上の電流を流せるものを選択しておけば全く問題ない
しかし現実問題としてそこまで流すわけもなく、ケーブルの抵抗値を考えてもそこまで太いものは実際必要ない
一般的にはSWのアンプには8ゲージ、メインSP用はバイアンプしてる場合は10ゲージで全く問題ない、12ゲージでもいい(A級アンプは除く)
リモート線はアンプ内部のリレーを動かすための線なんで、機械リレーを使った製品でも1Aも流れない
実際半導体リレーがほとんどなので、リモート線は16ゲージなど引きやすい太さの線でなんら問題ない

スピーカーケーブルに関しては、4ΩSPなら100W出力の時に4A、400Wなら10A流れる(瞬間的にはこの倍近く流れる)
SWは大電流消費するので太いものを選択したほうがイイ、12ゲージ以上は必要
メインSPには14〜あればイイ

まぁ、線は太いほうが抵抗値が少なく電圧降下も低いので、太いに越したことは無いけどね
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 13:50:32.58 ID:f5FCrZfh0
>>519
スピーカーのネットワークはドコに置いているの?
もし助手席の足元あたりならネットワークが怪しいかも
ネットワークはコイルとか使っているからノイズ拾いやすいよ

それとSPケーブルをループ状に束ねていないかい?
これもノイズを拾うよ

解決策としてはネットワークをアルミ箔で包んでみるとか
場所を変えてみるとかかな
もちろん端子部分はショートしないようにビニールテープで
絶縁しといてね

アースも疑わしいけど、まずはコッチかな(同じ経験あり(笑))
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 14:52:42.81 ID:qYAp6/a10
ああ、ご指南ありがたいです。

参考にしていたHP(エーモン、AB)が変更されてしまい見れずに困っていました。
分かり易く説明頂いたのでゆっくり適度に飲み込めそうです。

昨年、新品のP01が地震でスピーカーボックスの下敷きになってお釈迦、
パソコンも2台が同時期に致命的な故障。今、ようやくお金貯まってきました。
今年はオーデイオ組めると良いです。本当にありがとうございました。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 18:58:48.37 ID:yshv8MDB0
>>519
うは。オレと同じ組み合わせw
とりあえずみんながすすめてるようにアースちゃんとやってみ?
電源ケーブルとか換えてるよね?
オレは4Gで+と-やってるけどノイズは今のとこないな。
てか、IXが今2基あるわけ?500.4をマルチって事は、今2wayだよな?
SPなにか知らんけど、ブリッジで2基使ってマルチをおすすめw
1基でも割と鳴るけどすぐ物足りなくなると思うよん。

528519:2012/03/05(月) 20:13:23.56 ID:dx/GnNzr0
>>519です。

みなさんありがとうございます!

まずは、ヘッドとアンプのアースを同じ点から取ってみます。
それでダメなら配線を見直します。

スピーカーのネットワークは使用せず、アンプから直接繋いでます。

電源ケーブルは+−ともに4ゲージで、
スピーカーはQS60.2でウーファーはS10L5、ウーファーのアンプもキッカーで、
全部キッカーです。
500.4は1基あまらせています
ブリッジで使用した場合、スピーカーの定格入力を大幅に超えてしまうと思うのですが、
大丈夫なんでしょうか?
529527:2012/03/05(月) 20:32:38.83 ID:yshv8MDB0
>>519
ますます近いww
オレはQS65.2とサブはSWR1242D2発PDX-M12て組み合わせ。
QSの取り説って60も65も一緒に書いたあるじゃん?今見たら60は定格90、ピーク180w
てなってたけど、ブリッジでもゲイン馬鹿あげしない限り大丈夫だと思うよん。
定格50、ピーク120wのM1にF4ブリッジ200w突っ込んでた時あるけど
飛ばなかったぜ?いや、とびそうになった時もあるけどww
なんとなく前兆があるから分かるんじゃね?
ミッドを1基ブリッジで、ツイーターはもう1基の2チャンつかって2チャンあまらすでも
いんじゃね。
ちなみに付属パッシブ使ってないなら、ツイーターのクロス取り説の2.8kでは
無理でっせ。オレはなじむまで6.8kクロスさせてた。
パッシブ入れてるならTWもブリッジでGOかも。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 20:50:25.08 ID:f5FCrZfh0
>>528
ならアースしかないね
とにかくアースしている部分を見るべし
錆びていたなら、それが原因だろうね
サンドペーパーで磨くと復活するよん
アースを一点に集中させるのもいいね

それとアンプの端子に接点復活剤をプシュウ〜とすれば
トラブル少なくなるよん
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 20:51:34.19 ID:dx/GnNzr0
>>529
どうもです!

なるほど、ミッドだけブリッジというのもおもしろそうですね!

クロスは初め3.15kでしたが、やばそうでしたので5kにし、
今は4kにしています。
歪みとかはないと思うのですが、下げすぎですかね?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 20:54:06.93 ID:dx/GnNzr0
>>530
ありがとうございます!

休みの日にアースを徹底的に見直します!
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 20:57:23.61 ID:hS8+bJBx0
>>528
>電源ケーブルは+−ともに4ゲージで、

アースをバッテリーのマイナス端子まで戻すと
ノイズの原因になることがあるよ

どんなに大出力のアンプを使おうと
同じ音量で聴くだけなら、その時のアンプ出力はほぼ同じ。
アンプを変えるのは、同じ音量で聴いたときの音質を上げるため

出力が上がれば当然大きな音も出せるようになるが
よほど出力の低いアンプで音量に不満がある場合以外
直接の目的とはならない
534527:2012/03/05(月) 21:25:30.45 ID:yshv8MDB0
>>531
スレチなんでQSの話はこれでラスト。
取り説見た限り、65.2も60.2もtwは同じものだと思う。
P01のVOL56前後でハイハットのキツイ音や高い声の女ボーカルがのびてく時
4kでもオレのはデンジャーwてカンジ。今やっとこ1年半使って5kで落ちついた。
キミのがもっと使い込んでるとか、ゆがみがないなら今のままでいいっしょ。
まずはアース見直してノイズ消えるといいね、頑張れよ〜。
535527:2012/03/05(月) 21:35:03.46 ID:yshv8MDB0
>>531
忘れてた、P01なら左右で1基ずつ使ってもいいと思うよ。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 21:53:35.19 ID:dx/GnNzr0
ありがとう
頑張ります!
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 23:44:07.49 ID:eOM89bLs0
初めて質問させていただきます。
スピーカーを純正から交換したいと考えています。
HUはアルパインナビを使用しており、定価で6万円くらいまでで、クリア
で低音が鳴るものを探しています。
現在はHUと合わせアルパインのDLX-F17Sを候補に考えていますが、他に
お勧めはありませんか。
当方近隣にこのクラスのスピーカーを視聴するところがないためご指導
いただけると助かります。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 03:51:30.57 ID:t1m3P5no0
今の車に乗ってからこれだけやりました。

フロント、リアのスピーカーを1万円台のものに交換
フロントドアを自分でデッドニング
2万円台のパワードサブウーファーの導入
プレーヤーをDEH-970に交換

次のステップとしてアンプを導入しようと思うのですが、
高級品は使わないとして各種ケーブルや工賃含め最低でもいくらくらいを見積もっておいたほうがいいでしょうか?
いまのところ、ケーブルや工賃が高くつくならアンプはGM-D6400、
それほどでもなければPRS-D8400にしようと思っています。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 05:05:00.08 ID:LSsFJfEs0
>>538
工賃なんて店毎に全然違うから何とも言えん。
インストール(ラック作るか否か)の仕方でも変わるしそれによってケーブル長も変わる。
カロのアンプは柔らかい通り越して緩い音で締まりが無いと思う。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 05:57:41.74 ID:vgnW0y3R0
>>538 もう一度スピーカー交換
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 07:50:21.65 ID:R8KBOyK10
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 07:58:04.12 ID:zUnihLo40
>>538
スピーカーを見直す
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 08:19:36.43 ID:YagT7fHN0
>>538
やりたいこと、出したい音を整理して考え直す。

音量上げたいならアンプがいいけど、音自体をよくしたいならスピーカー交換。
アンプも入門機じゃ音量が上がるだけだけど、1chあたり3万だせばキレも出る。

君はどこに向かっていってるんだい?もう十分に寄り道はしただろう?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 08:48:18.86 ID:O5fx6VjC0
>>537
デッドニング無し?
ポン付けなら、スピーカーを1ランク落として(RT17Sとか)
差額分でパワードSWを付けた方が貴方の要望を叶えられそうな気がする。
545ファンクラブ会員番号774:2012/03/06(火) 12:58:58.75 ID:14Q3Pwfj0
オークションで落としたサブウーファーについてた電源用の太い配線に細い線の二股ギボシつけても問題ないですか?
うちにあるギボシ(100円ショップで買った)だと線二本をYの字にまとめる場合は細くないとまとまらないんです
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 13:54:28.58 ID:dLVnxzvF0
>>545
やめとけ
手間でも金かかってもいいからバッテリーから8Gでも4Gでも1本引いとけ
太いのには理由があるんだよ!
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 14:03:00.55 ID:YagT7fHN0
>>545
電源線の分岐にはブロック必須だから、普通の人はそのような分岐はしない。
+側ならヒューズブロック、マイナス側ならヒューズ入っていないアース用のブロック。

ワイヤリングは、太さとか質とかも重要だけど、まずは安全であることが最重要。
変なつなぎ方して強度が足りず、走行中に外れたりすると、最悪車燃えるよ。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 16:46:49.88 ID:14Q3Pwfj0
専門用語にうといのでブロックの意味がわからないです

配線はこうです
ウーハー→ウーハー付属のコード(太い)→自作のY字分岐(細い)→純正オーディオ裏に来ている電源コード(細い)
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 17:20:59.86 ID:YagT7fHN0
>>548
専門用語がわからず、調べることもする気がないなら、DIYなんかやめちまえ。

★教えて君五大要素★

1 読まない             (文盲)
2 調べない             (能なし)
3 試さない              (発想力欠如のアホ)
4 理解力が足りない        (馬鹿)
5 人を利用することしか頭にない (死ね)

           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
【探した?】                        NO → なら、ねぇよ
         \
            NO → 死ね
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 17:25:12.72 ID:RJnVQQt70
           YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。
         /                \  
【検索した?】                     NO → なら、ねぇよ。死ね。
         \                   
            NO → 死ね。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 17:29:46.29 ID:9VnzOgAV0
>>545
手厳しい意見も出ていますが・・・・・
とにかくその細い線をY分岐はダメ
今後アンプなどを考えているなら>>546>>547
今回のパワードサブウーハーのみしか予定ないならこれでも買うべし
http://item.rakuten.co.jp/creer/eac-0550/
552ファンクラブ会員番号774:2012/03/06(火) 17:40:55.90 ID:14Q3Pwfj0
当然検索はしましたが
スピーカーの土台にブロックみたいな情報しかなかったので
よくわかりませんでした

ウーハーに付属のコードは551さんの写真のものとほぼ同じです
前使っていた人がそれを途中で短く切ってあります
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 18:02:02.36 ID:9VnzOgAV0
いずれにしても貴方のスキルではバッテリーから直接引いてくるしか方法はないと思ってください
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 18:23:30.94 ID:YagT7fHN0
>>552
お前が数学を習うとして、教師が突然スワヒリ語で数学教えだしたらどうよ。
いやいやいや、数学って前に、そもそもなにいってんかわかんねーしってなるだろ?
用語がわかりません、ググってもみつけられません、過去ログも読みません、
そういう情弱に、専門的なことを教えるのは不可能なの。

SABでも行って、型遅れナビと、DQNが指でつつきまくったデモボードのスピーカーと、
カスみたいな音しかでない弁当箱をセダンのトランクにでも取り付けてもらっとけよ。


どうしてもDIYでやりたいなら「みんから」でググれ。見せたがりのうんちくおっさんが、
写真入りでものすごく丁寧に、内装の剥がし方から、圧着の手順まで、ことこまかに
説明してくれてるから探せ。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 19:27:01.56 ID:dLVnxzvF0
これを世間一般的にツンデレというのだろうか
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 20:35:51.18 ID:e6eoHA3S0
ワイヤリングを失敗して車一台燃やせば、少しは勉強する気になるんじゃね?
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 20:45:38.71 ID:8jvzzsR00
>>555
ネット弁慶といいます
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 21:03:10.82 ID:DrRK8OyMP
初心者の為のカーオーディオ
初心者…?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 21:06:28.99 ID:zuHzIfJA0
>>1
>質問内容に制約はありません。また、解答に対しても同じ。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 21:21:08.68 ID:k8UYQDdF0
4ゲージ・8ゲージ対応の中継ブロック(TEB-48)に14ゲージのケーブル(AT7709)を接続しても問題ないでしょうか?
導線部分を多めに出してイモネジで固定し、被膜部分はゴムを巻いてブロック側の径と合わせようと思うのですが
何か良い方法がありましたらアドバイスをお願いします。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 21:56:10.34 ID:dLVnxzvF0
>>560
8ゲージのケーブル10cmくらい用意して、ブロックに8ゲージ繋げてそのケーブルに14ゲージを半田付けして絶縁処理
俺ならこうする
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 22:37:39.34 ID:vx8iHJqk0
>>560
お手軽にするなら同じく芯線を倍出して折り曲げる。被覆は熱収縮チューブなり絶縁テープ巻いて太くする
一手間掛けるなら8ゲージと14ゲージのケーブルを圧着端子で圧着させる
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 00:12:13.07 ID:n4etCipO0
>>560
8Gの穴に14Gの導線では導線がばらけてイモネジですべて押さえられない恐れがあるので
スリーブを被せるとうまくいく
これ→http://www.audio-technica.co.jp/products/caracc/plasma/tl16-ce200.html
それから、被服には何も巻かないほうがいいと思う、理由は被服が極端に厚くなると心線をイモネジ
が押下げられて窮屈に曲がってしまう
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 00:28:55.03 ID:wgXJpmHzP
サブウーファー用出力が無いデッキにサブウーファーを接続する場合フロントとリアどちらの出力に繋げばいいですか?
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 00:48:37.44 ID:4Tvy7b2AO
ハンダは熱がかかる配線には邪道
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 00:53:07.82 ID:ahxyq1GcO
燃えろ燃えろ
みんな燃えちゃえ
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 01:21:24.20 ID:NoFRs5wh0
質問します。よろしくお願いします。
U565をヘッドユニットにして6.5インチ、セパレート2wayの社外スピーカーを着けたいと思います。
スピーカーのメーカーは貰い物で良くわからないですが、箱には150w/4Ωと書いてあります。
ネットワークの部分が大きいタイプでバイワイヤリング接続のようです。
アンプからの入力は1系統しかありませんので、バイアンプ接続は出来ないようです。
フロントのみで使用しようかと考えています。
これにBOSE のAM 033C(貰い物)を追加したいと思います。
そこで、
@サブウーファー用のアンプは最低限どのくらいの物が必要ですか?
A4chのアンプを使い、フロントはスピーカー、リアはサブウーファーにも出来ますか?
Bそもそも、このデッキで良いのか?
ちなみに車はニュービートルです。

以上、宜しくお願い致します。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 05:50:36.43 ID:7lLeIvLL0
>>564
デッキのハイパスかけていない方でOK
リア鳴らしてないなら音量調節楽なんでリア出力でいいと思うよ
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 06:09:12.34 ID:7lLeIvLL0
>>567
@
8Ω50wx2 または 16Ω100wx1 までの出力があるアンプ
判りやすく言うと4Ω100wx2 か BTL時4Ω400Wまでのアンプ
そもそも、そのSWは大変古いものなので、中のSPユニットがダメになってる可能性が高いと思います

A
可能です。フロントに2ch、SWにBTLで1ch出力などの使い方ができます

B
SW用のローパスフィルタもありますし、上記SWを使用する上でなんら問題ないです
音質の事を言うならエントリークラスのものなので、値段相応と考えてください
操作性については、そのクラスのデッキはオートバックスなどの量販店でも普通に展示されてるので、実際触ってみるのが一番です
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 10:52:28.47 ID:SzlJOf/Q0
質問お願いします! 今SP交換で悩んでます・・
候補がQS65.2とZR650CSIです。アンプはHD600を持ってます。
HUはサイバーナビ(AVIC-VH09CS)です。音楽はHIPHOPとR&BとたまにJ−POP
を聞きます。 SWも付ける予定です! この二つならどっちがいいと思いますか?
よろしくお願いします。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 11:31:52.25 ID:G8ph01sN0
http://products.alpine.co.jp/om/owner/product?P1=779
このアンプ使ってるんですけど、今は前2chしか使ってないので
サブウーファーを後ろch?に付けようと思ってます。
サブウーファーは25cmか30cmを1個、ラゲッジに積もうと思ってます。

このアンプにブリッジ接続で2Ωのサブウーファーは接続できるんですか?
説明書の規格にいはブリッジ接続4Ω負荷の記載しかないので
無理なんでしょうか?
具体的なウーファの品番はP2D210辺りをかんがえているんですが…
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 11:59:32.70 ID:n4etCipO0
>>571
仕様をみる限りブリッジは4Ωまでしか使えないみたいですね
P2D210は2ΩのDVCだから直列接続すれば4Ωで使える
詳しくはここ→http://www.soundwavemeiwa.com/setuzoku.html
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 12:33:47.72 ID:90qtSpSF0
>565
ワロータw
どうせハンダ使えないくせに〜
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 13:13:29.40 ID:G8ph01sN0
>>572
図解入りでわかりやすいページどうもです。
配線は分かりました。
初めてウーファー付けるので、楽しみです。
箱、P2D210、配線 通販だけど買ってきます。
上手く行けば週末には届いて付けれるかな。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 19:32:45.12 ID:C1c1B8Cb0
暇なときでいいです。是非観てください!!
http://www.youtube.com/watch?v=zWPAktCuzK4
ネットの中では、「マスコミが真実を伝えない」ということは周知の事実で、
ネットをやらない人は、テレ ビ・新聞に洗脳されています。
「自分は知っている」と思っている人も断片しか知らない人がほとんどだと思います。
一切の先入観を持たずに観ることをお勧めします。
早く広げないと、日本がどんどん沈んでいきます。真面目な話です。
この動画シリーズは「世の中の裏」をほぼ暴いています。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 21:03:33.41 ID:fvE+lgBd0
しばらく前にマーチにパイオニアの輸出用スピーカーをつけたいと書き込んだ者です。京やってみて無事つきました。特に加工もなく、音の変化にびっくりです。ありがとうございました。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 21:23:27.75 ID:wwPKubcY0
>>570
そのジャンル聴かれるなら自分ならQS65.2をオススメします
二つを比べると、ZR650はアタック感の良い高音とキレのある低音が魅力で、QS65.2は聴き疲れしない中高音と硬質な低音が魅力です
ロックやメタルを主に聴くならZR650があいますが、HIPHOPやR&BならQS65.2の方が万人ウケすると思います

あとインストールはアウターですよね?
インナーでZR650はQS65.2をインナーで付けるより遥かに残念な事になるんで、もしインナーで取り付けるならZR650の存在は忘れてください
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 23:21:32.38 ID:NoFRs5wh0
>>569
>>567です。有難うございました!
アンプを4chにするか、2chにしてサブウーファー専用にするかで迷いましたが、
どうやらこのデッキで外部アンプは厳しいようでした。あと、SPのメーカーがわかりました!
新品ですが超マイナーです。(大丈夫か?)マグネットがでかくて良さそうです。
【構成】
Fスピーカ−:FireStorm FSC612 6.5inch150w/4Ω
2chアンプ:ロックフォードの2万円くらいのヤツ
ヘッドユニット:ケンウッドU565
サブウーファー:BOSE AM-033C

ロック・POPS位なら問題ないですよね?
他にやっておくべきことはありますか?スピーカーコードとか...
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 00:20:31.02 ID:jh+bYPXa0
SDカード対応のオーディオあります?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 00:23:45.88 ID:sjoMX2Dg0
あります
目の前の便利な機械で検索すると見つかるでしょう
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 08:19:58.21 ID:aSCNjejm0
>>579
《SDカード対応のオーディオあります?》と質問するなら
《SDカード対応のオーディオあります?》とググれば出てくると思う
何でググれんのか意味がわからんよ
ググれんじゃ無くてググらんって事かな
とりあえずググる癖をつけようね
582ファンクラブ会員番号774:2012/03/08(木) 09:31:52.15 ID:XfQ9LNOM0
質問いいですか?

夕方にはじめてウーハーつけました
そのままドライブして渋滞気味だったのでボリューム低めにしていましたが
しばらくして海岸沿いですいてきたので大き目の音にしました
そして1時間ほど走って満足して家に帰りエンジンをきりました
家に帰ったらご飯を食べてお風呂に入って歯を磨いて寝ました
翌朝起きてシャワーを浴びてご飯を食べて車のエンジンをかけたら
オーディオの電源が入りません
ヒューズボックスを見たらオーディオの15Aのヒューズが切れていました

いったいどのタイミングでヒューズは切れたのでしょうか?
エンジン切ってオーディオがオフになった後で時間差で切れることはあるのでしょうか?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 09:32:02.01 ID:bs15FElh0
ここの住民に興味ない話題なんぞggrksがデフォ回答だからなぁw
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 09:49:36.56 ID:J3u8Yf9s0
まあ、普通に考えれば翌朝エンジンかけたときじゃね。
突入電流ってヤツ。
どんなウーハーかわかんないけど、バッ直にしたほうが
いいんじゃないかしら。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 10:37:01.61 ID:+NMpDNnw0
歯磨きとかシャワーとかの情報いるのかよw

ヒューズボックスってことは車内のヒューズボックスから電源取り出しコード使ってるってこと?
どんなの使ってるかによるけど、やっぱバッ直化が一番間違いが無いのではないでしょか。
586ファンクラブ会員番号774:2012/03/08(木) 10:52:05.78 ID:XfQ9LNOM0
>>584
なるほど電源を入れた時に切れたんですね
そこは考えていませんでした

一瞬電源が入りそのあとスンッと切れればその時だと思うはずですが
エンジンかけた後はじめから電源がいらなかったもんですから
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 11:50:45.24 ID:aSCNjejm0
突入電流でヒューズ切れたなら起動する前に瞬間で切れるよ
たぶんイルミネーションも点かない位で切れると思う
何でもいいから電源の分岐は止めてよ
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 12:13:52.24 ID:bs15FElh0
>>578
FireStormって10年くらい前にオクでよく出てた中華メーカーじゃなかったか?
そのBOSEのSWといい、付けても残念な結果になるのが目に見えてる
アンプ代の2万をちゃんとしたフロントSPに投資した方がいいと思うよ
予算あまり無いみたいだけど、ロックフォード T1652Sとドアデッドニングした方が後悔しないと思う
トータル3万でできてソコソコ鳴るよ

とりあえずSPは粗大ゴミの日に出して
BOSEのサブウーファーはバラして巨大クラッカー入れて早朝バズーカやろう
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 12:36:44.88 ID:aS3On7640
何年か前に見たのですが
レトロな感じの(家庭用の昔のアンプな感じ)デッキ探してます
針が動く感じのヤツです
知ってる方いましたらメーカーと出来れば型番教えてください
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 12:38:01.42 ID:bs15FElh0
>>589
パナソニックのCQ-TX5500Dじゃないかな?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 12:44:20.60 ID:aS3On7640
>>590
ググって見ました
正にコレです
ありがとうございました
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 15:14:04.62 ID:NWLwRESA0
サブウーファーを追加したのですが、システムコントロールの繋ぎ方に困っています。
外部アンプで既にデッキからでているシステムコントロールに接続しています。
デッキから出ている二つわかれの使用してない方に繋げばいんでしょうか?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 16:44:59.86 ID:bs15FElh0
>>592
デッキからでているリモート線を、今は外部アンプのリモートに接続しているということですね?
そのリモート線の好きなところから分岐すればいいよ、デッキ根元でもいいし、アンプ同士が近いのならリモート線接続端子から引っ張ってこればいい
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 17:23:52.22 ID:bEnYWrtd0
>>577さん
回答ありがとうございます! もちろんアウターなんですが・
やっぱりキッカーの方が合うんですかね。。 てっきり値段が高いZRの方がいいと思ってました。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 21:14:44.75 ID:bs15FElh0
>>594
JLのZRはキッカーQSと比べると癖のあるSPだよ
キッカーQSのが無難な音がするんで、>>577の QS65.2の方が万人ウケすると思います てのは間違ってないと思う
JL ZRの音がツボにハマる人はいいのだろうけどねー
迷ったら聞くな!聴け! が俺のアンサー
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 00:51:57.75 ID:Jo/3sUdi0
>>593
ありがとうございます。
音が出ました。次はフロントマルチ接続挑戦してみます。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 11:46:49.20 ID:Kolnn2RwO
スピーカーてアンプの入力、出力について調べてたら、以下の説明がありましてどう解釈していいのか分かりません。
正しく教えて下さい。
『アンプの最大出力値を、スピーカーの定格入力が上回っているように組み合わせるのが理想的です。』

アンプ値>スピーカー値の解釈でいいのですか?


598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 11:58:15.35 ID:Q03IRYbd0
逆です
アンプ出力値 < SP入力値
にした方が、SPが耐入力を超えて破損するのを防止できるというレベルの話なので、
極端に アンプ出力 > SP入力 になってなければ特に気にする必要はないです
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 12:46:04.06 ID:+b+8HgIk0
あなたが普段何W位で聴く人なのかが問題。
アンプの最大出力値よりずっと低いのであれば
アンプ値など意味の無い数値となる。

スピーカーも、普段聴かないような大音量に耐えるため
無駄に頑丈に作られたものを数値で選ぶより
実際に自分の聞く音量で聴いて
耳で選ぶ事をお勧めします。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 13:52:02.01 ID:mpyvYekY0
スピーカーの耐入力はほとんど無視していい
普通に聞いてて壊れるような物はメーカー品ではほぼ無い
値段と音だけで決めれ
純正オーディオのフルボリュームで足りないような大音量を求めるなら考えるべきだけど
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 14:07:46.86 ID:Kolnn2RwO
597です。
レスありがとうございます。
ちなみににプレイヤー側が45w、スピーカー側が30wになっています。
問題ないですか?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 14:23:48.77 ID:Q9kaOmTI0
馬鹿みたいに音量あげなければ大丈夫
安いのなら壊れる前に音割れするからこれ以上あげたらやばいなぁーってラインがなんとなくわかる
と思う・・・。たぶん
603ファンクラブ会員番号774:2012/03/09(金) 16:41:28.07 ID:feYKIt0U0
初めてウーハーつけたら翌日ヒューズが切れたと前に書き込んだものですが新しいヒューズに変えてから
ボリュームを大きめにしてもエンジン切ったり入れたり何度もしても今度は特に切れる気配がないみたいです
のでしばらくこのままいってみます

純正オーディオはヤフオクで2000円なので万が一壊れたらまた買う予定です
(社外製にすると取り付けアタッチメントが高いため)
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 16:43:00.67 ID:Q9kaOmTI0
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 16:43:30.85 ID:Q9kaOmTI0
ヒューズのA数は同じだよな?
606ファンクラブ会員番号774:2012/03/09(金) 16:57:01.17 ID:feYKIt0U0
同じです
同じ数字の同じ色で見た目も全て同じです
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 17:45:23.91 ID:Q9kaOmTI0
ならそのまま様子みてみて予算できればバッ直したらいいかもね
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 00:55:39.10 ID:+nMJ1yii0
ヘッドセットの質問もこちらでいいですか?
bluetoothのヘッドセットで充電中でも使用できる製品をできる限り知りたいです
creative製のbluetoothヘッドホンで充電中切れないものを持ってますが
欲しいのはbluetooth規格のマイク付ヘッドセットで両耳カナル型のものです
用途はPCとbluetoothで繋いで音楽鑑賞と動画鑑賞が中心で時々skype通話するくらいです
ロジクールのLBT-MPHP300はbluetooth3.0規格でapt-x対応で両耳カナル型で理想的だったのですが
残念なことに充電中使えないようです(充電中使えればbluetooth2.1でもapt-x未対応でも構いません)
そこまで高価なヘッドセットは存在せず予算上限は特に考えてませんので
ご存知のものがあれば全て教えていただきたいです
ヘッドセットがもしスレチでしたら他の質問スレへ誘導してくださると助かります
609608:2012/03/10(土) 01:25:26.43 ID:+nMJ1yii0
すいませんこちらはカーオーディオだったのですね
カーが見えてませんでした…しかも自動車板
スレチにも程がありましたねorz失礼致しました
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 01:27:33.60 ID:+GXsbhvI0
レンタカーについての質問です。

最近のレンタカーはiPodやWalkMan用の外部入力端子がついてるものなんですか?
ついてない場合、MP3を焼いたCD-Rは再生されますか?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 01:38:59.29 ID:8sBCjMhb0
借りる所で聞きましょう
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 08:29:26.54 ID:r4qN0wgvO
純正交換タイプスピーカーで、国内メーカーはどこがオススメですか?
カロ、ケンウッド、クラリオンで考えています。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 09:32:10.87 ID:1bVkQMms0
国内外メーカー問わず自分の耳で判断するよろし
特に国内メーカーや、JBL、フォーカルあたりならちょっと大きめの店舗(ABやYH)行けば置いてある
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 12:58:00.41 ID:boBRTFzU0
>>612
視聴するならカロ、アルパ、ケンウッドじゃないか?
ケンウッドは視聴スペースないかも知れんが(笑)
615ファンクラブ会員番号774:2012/03/10(土) 13:48:08.59 ID:jtqPJs830
オートバックスのボタン押してスピーカー聞き比べるコーナーに
普通にケンウッドあったよ

http://kakaku.com/car_goods/car-speaker/
価格コムだと費用対効果のいいケンウッドとパイオニアが売れてる
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 20:00:27.95 ID:r4qN0wgvO
ボッシュマンって比較的安いですが正直二流メーカーですか?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 20:19:37.33 ID:jWgSfuZ70
>>616
三流メーカーですw
安いのは、それなりの音しか出ません

オヤジの軽トラ用にボッシュマンのBOXスピーカー買ったこと
あるけど、聴けたもんじゃなかったよ
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 20:44:21.64 ID:B17gz7ok0
ボッシュマンに限らずBOXスピーカーは聴けたもんじゃないよ
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 06:32:17.87 ID:jb08ykTyO
ボッシュマンって超高級品だろ。
ホームでアキュフェーズにつないで鳴らしてる人がいた
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 14:46:32.75 ID:yuVdPm6Q0
セパレートスピーカーを買いたいと思ってるんですが、以下のスピーカーで迷っててアドバイスを頂けませんか?
@ケンウッド KFC-XS170
Aパイオニア TS-C1710A
どちらも実売2万円ちょいです
当然、「店で実際に聴いてこい!」と言われそうですが近所のABだとどっちも試聴コーナーにないんです・・・
価格コムでの評価はどうちらも高いようなので最低限のレベルには達していると思うんですがどちらがオススメですか?
知恵袋とかだとパイオニアSPがオススメされてる事が多くて、ケンSPは1ランク下扱いになっている回答をよく見ます
614さんも「ケンウッドは視聴スペースないかも知れんが(笑) 」とちょっとケンを下に見た感じで書いてますよね?
あまり高音キンキンじゃなくて中音が豊かなのが好みです
聴き比べした事のある方がいましらアドバイスをお願いします
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 16:02:07.82 ID:p9vfPnZi0
>>620
デモボードでの聴き比べしかしてないけど
「中音が豊かなのが好みです」との事なので
その価格帯の国産セパレートで
君の好みに一番合うのは多分KFC-XS170じゃないかな。

自分的には低音が緩い印象を持ったけど
聴き心地の良い傾向の音で
もっと人気が出ても良いんじゃないかなと思ったスピーカーだった。

TS-C1710Aと比較しても「1ランク下」という印象は受けないはず。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 16:17:44.23 ID:93SwhpRS0
>>620
それはメーカーイメージってやつですなw
その2種類なら間違いなくKFC-XS170があなたの好みに合ってる
んで、中音域を重視するならアルパインのDDL-RT17Sのがいいと思う
KFC-XS170 や TS-C1710A に比べてパンチないし高音の質もイマイチなんだけども、中音域はイイよ
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 17:39:19.74 ID:yuVdPm6Q0
>>621,622
早速のレスどうもです
どのSP買おうか色々調べてて、購入レポとかでもケンウッドの方が私の好みっぽい感じがしてたんです
ただ知恵袋で「カロかアルパが定番だよね!」「価格重視ならまあケンウッドでも可」みたいな回答が多くて迷っていました
回答が来たらすぐにポチるつもりでしたが、ちょっと遠くまで足を延ばしてアルパのも聴いてこようと思います
しかしケンウッドってそんなブランドイメージなんですね
私が昔28万円くらいのミニコンポ買った時は「ケンウッドが格好いい!」って風潮だったんですが・・・
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 17:56:26.80 ID:b5c7gKyE0
ツイーターを導入するためTS-T710を買おうとしたんですが

そのツイーターとスピーカーのセットのTS-C1610Aがお得に感じました。
今付いてるスピーカーはコアキシャルのTS-J1610Aなんですが
TS-C1610Aに替えてアップグレードになるでしょうか?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 19:07:29.68 ID:AbMKHwfd0
なんでサブウーハーは電源コードがあるの
しょせんスピーカーでしょ
電源なんて要らないじゃん
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 19:23:41.56 ID:93SwhpRS0
>>624
まぁなるにはなるが・・・TW追加もTS-C1610Aに買い替えも正直もったいない
予算もあるだろうからあまり強くは言えないけれども、もう少し投資してワンランク上ののSP買った方がいいと思うよ

>>625
ハコ方型のさぶうーふぁーの中にちっちゃいオジサンがいて、そのオジサンを働かせるために電気がいるのです
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 20:20:23.57 ID:56yfFHRi0
>>625
何言ってんだ?
SWに電源ケーブルなんていらんだろ

いるのはアンプの電源だ
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 20:24:26.85 ID:sO0MNXYg0
GM-D6400とTS-WX110Aを購入したんですがスレ見てると
アンプ買うよりSP良いの買えって書いててちょっと後悔・・・

アンプの方は今日中にギリギリキャンセルできるんで迷ってます。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 20:32:27.67 ID:26As+6320
え?アンプをキャンセルしてクソみたいなスピーカーだけで
満足しようってか?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 20:37:41.36 ID:X2ywc1tp0
やっぱりアンプはBTL接続のほうが音いいんですか
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 21:06:32.55 ID:jb08ykTyO
>>623
ケンウッドのイメージが良くないのはカーオーディオに進出したのが遅いせいもあろう。
1980 年頃で、カロッツェリアやアルパインに比べると驚くほど遅い。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 21:11:32.95 ID:jb08ykTyO
>>630
カーオーディオでの BTL はパワーを出すための技術。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 22:26:59.20 ID:mk5Wdqpg0
>>630
緻密さの非BTL
パワー感のBTL
アンプにもよるが
一般的にこんな傾向
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 22:57:43.54 ID:WbSZR+X80
パワーの必要なサブウーファーはBTL
そうじゃないツィーターやミッドには非BTL
だいたいこんな感じじゃないかな
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 11:12:40.00 ID:+UTCrDYN0
やっぱり燃料によって音の特性は変わりますか?
レギュラー、ハイオク、軽油だとどの音がいいのでしょう?
あと、おススメのガススタンドも教えてください。
636 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/03/12(月) 11:40:21.11 ID:Kn4dj//n0
はいはいわろすわろす

 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ・ω・)
  \_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒

637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 14:07:55.75 ID:yrEl3Hko0
>>636
かわいいなwこのAA
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 17:29:25.83 ID:wV9yg42G0
>>635
燃油残量と音の変化はあると思うよ。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 17:40:53.76 ID:yrEl3Hko0
>>638
くわしく教えてくれ
640ファンクラブ会員番号774:2012/03/12(月) 18:43:22.37 ID:I1LZ383w0
すでにヒューズがついているケーブルを延長するためにもう一個ヒューズをつけても大丈夫ですか

ヒューズというのは一つのケーブルラインに何個もつけてよいものかって質問です
よろしくお願いします
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 19:39:50.52 ID:J4Tv4wb50
素朴な質問なのですが、HUやアンプのヒューズチューンてありますよね。

ヒューズホルダーやヒューズブロック等のヒューズは
交換する必要無しで良いでしょうか?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 19:44:45.35 ID:84cDouyh0
>>640
つけすぎもどうかと思うけど 2〜3個くらいなら問題ないと思うよ
643638:2012/03/12(月) 20:54:21.81 ID:wV9yg42G0
>>639
サブがない車でもドアをきちんと鳴らしてる場合。燃料タンクの空洞が共振して低音の量感や定位に影響が出ていると考えられます。と言うか実話だけどね。
kやコンパクトカーは違いが顕著かと。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 21:18:55.29 ID:rd9e67AO0
>>643
静音やらデッドニングやらを徹底的にやれば、燃料タンク内の共振も気になってくるのかもしれんね
実際問題として実感できるかは疑問だけども・・・
そいや、今樹脂製が多いんだっけか?

燃料タンクの共振が気になるほどなら、当然スペアタイヤ外したり内張りとボディの隙間埋めたりしてるよね?
それでも俺は満タンの時と給油間近で差を感じたことは無いなぁ、俺が鈍いだけかもしれんが

でも君の言うことは間違ってないと思うよ、振動伝わるし当然だと思う
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 21:28:24.27 ID:Cmp6CFQu0
灯油のポリタンク20Lの空を後席に2個置いとくだけで
低音の量感は違うね。
いつも灯油買いに行く時に思ってた。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 22:24:47.37 ID:k46kCXYQ0
>>645
キャビン内なら影響は顕著だろうね。
燃料タンクはキャビンとは分離してるからなー。シャシーの振動もドアの比でないくらいモロに伝わってるだろうし…共振してても打ち消しあってるんじゃない?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 22:37:36.89 ID:B0zCgiOO0
>>645
ポリタンク二個ぶんのボックスを積んでて仲間かと思ったが、ちょっと残念
648638:2012/03/13(火) 00:33:00.50 ID:cjjLfyMW0
まぁマニアックな話題だったから乗ってみたけど、知り合いと話しのネタになったことはある。
躍起になってどうこうしようって話しではありません。
補足すると、判るのはリアシート下にタンクがある場合だった。
それより重要なことは沢山あるからね。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 00:42:17.94 ID:nheStDiU0
ミッドウーファーをMACROMとKICKERのどっちか買おうとしてるんだけど店頭で試聴できないからアドバイス頼む 一応候補がMACROMがEXTーMW5でKICKERがQS60.2なんだけど
聞くジャンルはクラブサウンド系でSkrillexやDjBL3NDよく聞きます
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 01:14:02.10 ID:/i99WW7w0
デッキを変更するついでにスピーカとアンプも変えようと思います
デッキ:カロッツェリア DEH-970
スピーカー:ロックフォード ROCKFORD T2652-S
アンプ:Diamond Audio D300.4

同じくらいの価格の製品でこっちのほうがいいよっていうのはありますか?
また、スピーカとアンプが別メーカーでも問題は無いのでしょうか?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 02:58:53.83 ID:OOYw5mYR0
>>649
ミッドバスっていうことはツイーターは用意してあるってことですかね?
モノ次第では合わないこともあるので何とも言えないと思います

それよりも、なぜマクロムEXTが候補に挙がったのかサッパリ理解できません・・・
キッカーQSはそのジャンルの音楽全然イケます
余計なお世話かもですが、そのジャンルならボストンPROとかどうですかね
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 03:09:37.19 ID:OOYw5mYR0
>>650
>スピーカとアンプが別メーカーでも問題は無いのでしょうか?
問題ありません
Diamond Audio D300.4は聴いたことないのでコメントできませんが、正直な話Diamondのアンプで良いと思った製品はないです(新型は聴いたことありませんが)
お手軽な値段帯ならRockford T4004の方がいいんじゃないですかね
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 07:55:52.70 ID:BJwmkgAMO
おはようございます
2WAYセパレートでTWとネットワーク使わずにMIDウーハーのみをフルレンジとして鳴らすのはムチャでしょうか
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 08:39:58.22 ID:7jWviOnD0
>>653
無茶ではないけど 高音全然でない残念サウンドになる
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 08:46:04.42 ID:RIGkmNOX0
>>653
ムチャというのが「故障するか?」という意味であるなら、問題ありません。
「いい音がでるか?」という意味なら、でません。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 13:41:42.59 ID:nheStDiU0
>>651
ツイーターも一緒に買おうと思ってます

マクロムが候補に上がったのは店員に音楽のジャンルいってオススメですよって進められたらからですね
キッカーは店頭で安いの試聴して音の鳴り方が好みだったからです

ボストンPROとキッカーの音の鳴り方ってどう違いますか?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 14:29:32.81 ID:mTYJmlgP0
>>656
マクロムEXTはイイSPですよね、私も好きです
ただ、EXTはどちらかというとアコースティック系の響きが美しいSPだと感じます
私はクラブシーンミュージック、ラップ、R&Bなども聴きますが、それらはキッカーQSやボストンPRO60SEの方が好みです

キッカーQSはちょっと硬めの音。正直無難な音作りで特に苦手なジャンルは無く、オールジャンルいけるイイSPです。
ボストンPROは低音にキレがあってしっとりクッキリとした音で、キッカーQSよりボーカルが聴きやすい。メタル系は苦手です。
どちらも高音は大人しくて耳に刺さるような事はないです
ボストンPROの方がジャンル的に気持ちいい鳴り方します
658ファンクラブ会員番号774:2012/03/13(火) 15:07:38.92 ID:4A2gqWaM0
>>642
ありがとうございます
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 16:14:59.68 ID:nheStDiU0
>>657
ありがとうございます
BostonProも候補に入れて考えてみます
初歩的なことですがアンプやツイーターも同じメーカーで統一したほうがバランスはまとまるんでしょうか?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 16:35:57.25 ID:RIGkmNOX0
>>659って、初心者?それなりにやってる人?
KICKERQSとかBostonPROとか、インストールも気合入れないとダメだから心配になった。
わかってるならいいんだけど、予算いっぱいいっぱいでスピーカー買ったら
デッドニングできませんとかそんなオチがありそうで。。

いいスピーカー買えばたしかに後悔はしないけど、アンプも入れられずポン付けとかなら
予算配分変えたほうがいいよとだけ書いておくテスト。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 17:56:00.90 ID:mTYJmlgP0
>>659
同じメーカーで統一した方がメーカーのエンジニアが描く音と近くなると思います
ですが、SPとアンプの関係は好みの問題なので統一しなければならないということは無いです
駆動力や特性などの相性も当然ありますが、TWとWFほど気にする必要はありません

TWとWFの相性問題はあります
例えば高音が伸びないWFに、あまり下まで伸びないTW組み合わせたらどうなるか・・・結果は明白ですよね
音色も関係しますし、トランジェント特性も関係してきます

TWとWFは何でも合うというわけではないですね
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 18:15:11.64 ID:nheStDiU0
>>660
全くの初心者です(;´Д`)
先に工賃とデッドニング費用見積もってもらってあとはお好きなスピーカとアンプ選んで下さいって感じなんで大丈夫だと思うんですが…
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 18:19:41.75 ID:nheStDiU0
>>661
ありがとうございます
難しいですね…お店の人に相談して色々悩んでみます
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 18:42:30.55 ID:RIGkmNOX0
>>662
じゃぁ結構金つっこんだんだね。いよっブルジョワ(笑)
QSとMACROMを推してきたところを見ると、チンドンカー屋じゃないと思われる。よいショップなことを祈る。

そのショップのお客さんで、音聞かせてくれる人いないかな?
ショップミーティングとかあるお店だと、デモボードにはなくても、車で聞けたりするよ。
決して安い買い物ではないから、ぜひとも一度車で聞いたほうがいいと思うよ。

まぁ、QSでもBostonPROでも、純正とは異次元の音だからどっちでも満足するとは思うけどw
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 18:50:26.95 ID:ZFg8gKo50
>>664
もうお金すっからかんですよwww

カーオーディオ専門店じゃないんでお客でいるかなぁ…日曜いったときもオーディオコーナーに客1人しかいなかったし…
運よければ聴けるか聞いてみます
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 18:51:48.73 ID:BJwmkgAMO
>>653です
>>654さん>>655さん
レスありがとう
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 18:58:23.93 ID:RIGkmNOX0
>>665
をーーーーーーーーーーーーーーいwwwwwwwwww
>日曜いったときもオーディオコーナーに客1人
やめとけーーーーーーーwwwwwwwwwwwwww

カーオーディオ専門店じゃないって、どこに頼んだんだよwww黄色防止かよwww
悪いこと言わない。あと2〜3箇所くらい専門店に見積り依頼出して来いwwwww

10万以上出すなら、半径200kmくらいまでは移動してもバチあたらんぞwww
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 19:07:18.65 ID:ZFg8gKo50
>>667
スーパーオートバックス川崎ですね
評判いいって聞いたんでそこに決めたんですが
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 19:39:03.55 ID:/Kl5Wstl0
>>665
んー、もう少しショップ探した方がいいよ絶対。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 19:39:25.79 ID:QO5bTyY8P
金積んでショップに丸投げするより自分で失敗しながらやった方がいいよ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 19:52:12.92 ID:RIGkmNOX0
>>668
君が俺の友達だったら、ぶんなぐってでもやめさせる(笑)

SABでやっていいのはポン付けまで。
5万円くらいまでなら別にいい気もするけど、10万超えたら専門店行ったほうがいい。
川崎なら100km圏内にいくらでもいいお店あるだろうよ。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 20:23:16.64 ID:7jWviOnD0
パテ盛ったりするレベルになると大変だけど
自分でコツコツやってったほうが愛着沸くし、充実感というか達成感が違う
ドアのデットニングとかアウター化はプロに任せた方が失敗しないと思うけどね(体験談)
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 20:48:12.11 ID:ZFg8gKo50
明日専門店探していってみます
自分でやるのも検討しながらアドバイスもらってきます
そこでわかんないことでてきたらまた質問させてもらいます
適切なアドバイスありがとうございました
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 23:25:04.76 ID:AD8kHiqi0
川崎はオートバックスの中だと結構良いらしいけどね。
大会やら何やらで入賞してなかったっけ?
親切な専門ショップが見付かれば良いけど、DQN 店や趣味合わない店に当たるとめんどくさいよ。
対応が気に入らなかっり、デカイミスされた場合、大手の方が看板掲げてる分クレームが通り易いし良し悪しだね。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 23:47:25.86 ID:DlQeYKY20
川崎や東雲のSABはしっかりしてるよ。
実力のあるショップでチーフをやってたような人が
引き抜かれて勤めてるし(いまもいるかどうかは知らないけど)。

いわゆる専門のオーディオショップは力量にばらつきがあるし、
工賃も跳ね上がるので、経験もお金もある人にしかお勧めできない。
Webページは思いっきり派手なのに、みえないところで手抜き工事
するショップもあるから気をつけたほうがいい。

KickerかMACROMつけようとしている人だよね?
最初の施工ならSABでもじゅうぶんだよ。
そのあとで専門のショップに任せるか、DIYでいくか考えるといいと思う。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 01:03:11.23 ID:DINvn/7y0
>>674>>675
ありがとうございます
専門店もピンキリなんですね…
しっかり調べて色々回ってみようと思います
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 01:33:10.88 ID:xTiPq94J0
オートバックスみたいな店は良くも悪くもシステム化されてるから作業内容によってぼられる心配はないよね。
スピーカーは幾ら、ヘッドユニット交換は幾らって工賃も決まってるしね。
川崎店は仕事で出入りしてたけど、オーディオではなかなか有名みたいだよ。デモ車のミニは良く出来てる。
あと、上の人が言ってる東雲店は関東で唯一の直営店で売り上げも日本一なんでそれなりの作業はすると思うよ。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 04:00:20.04 ID:UtLCwWDe0
>>671
知らないのに決め付けるのは良くない癖だよ、辞めた方がイイ
SABにしろプロショップにしろ、全てはインストーラー次第
結局のところ作業する人の腕次第だから、SABだから悪いとか言える人は一人もいないはず
ただのシッタカじゃないすか
SABだけでなく色々ショップ周った方がイイと言うのは異論無いけどね

>>672
泥沼にハマる気があるのならそれもいいかもね
でも何も知らない素人が見よう見まねでやったら、ほぼ間違いなくヒドイモノが出来上がる
無駄なお金も使うし遠回りになるんだよねぇ
結局目的の差だと思うんだ
自分でオーディオ環境を理解してカーオーディオについて詳しくなりたいとか、語りたいとか、そういう人は自分でやったらいい
でも音を出すことだけが目的ならショップに依頼してさっくり終わらせた方が、他に時間使えていい
俺は前者だけども

>>673
全てはあなた次第、これからカーオーディオにどっぷり漬かる気がないのなら
気に入った音の出せるショップに依頼して終わらせた方が、自由な時間増えて楽しく人生過ごせる
どっぷり漬かる気があるなら、ここやら色んなサイト、本を見て勉強して、試行錯誤しながら作り上げていくのもいいもんだよ
無駄金も大量に使うけどねw勉強代と思うしかないw
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 04:40:59.72 ID:acxCtMQc0
専門店
予約をした日に車を持って行ったのに、常連のコンテスト参加車の仕事に追われてたらしくてイライラした態度。
「今忙しいから急いでないなら待ってくれる?」と、その場で俺を1週間くらい後回しにされた。
物は定価、工賃は普通。
作業に関しては良いと思う。
でも新規の客を雑に扱うこととチンピラみたいで上から目線な態度が気に食わない。


有名量販店
デッキの取り付けでビス止めすらしてなかった。
配線繋いでデッキをぶち込んだだけ。


6年付き合いのある中古車販売店
取り付けに問題はないけど頼んだ調整をしてくれなかった。
「今回は敢えてやりませんでした。次回点検の時にやります。」とかよくわからん言い訳。


ハズレ引きまくり。
人柄の良い職人がしっかりやってくれる店はないものか。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 07:01:13.23 ID:m0qKEM3uO
客商売の基本ができてないプロショップ多いよな
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 07:43:18.81 ID:AR92rTKj0
初心者とか今まで自分でやってきた人からしたらプロショップって近寄りがたい存在だよね
常連と店員がいつも話ししてて、お前なにしにきたの?って感じの雰囲気を出されそうな印象があるw
あと今まで自分で作業した初心者施工を見られるのが恥ずかしいってのものあるw
優良店はちゃんとしてるんだろうとは思うが
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 07:50:29.55 ID:uoruOYwZ0
まー、基本DQN 上がりばっかだし。
資本に余裕が無い個人店は俺はやだね。
ミスしても金が掛かる修正はバックレそう。納期もテキトーそうだし。

過去に個人経営のレストア屋にお世話になってたけど、客の順番も納期守らないし、工賃高いし、クレームもテキトーな言い訳して対応しないし、二言目には「うちは技術があるから…」

量販店でいい店があれば安心出来て良いと思うよ。オーディオ本体の値段も少しは定価より安いだろうし。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 09:17:31.65 ID:4gTOYyzO0
うわあああみなさんありがとうございます
色々回ってみるってのはしてみます!ドライブついでに楽しんでw
いいショップ見つけてきます!!
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 09:50:51.19 ID:cMvvU4Y00
東雲のインスコーラーが居たのは過去のハナシ。デモボード聴けばどっちがしったかか判断できる。
川崎も試聴会行ったけどアレだよ?
マジレスすると普通に土屋さんのトコ冷やかし気分でも行ってみたら。
まー俺は自作だけどね
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 10:36:43.79 ID:pVHOQyB70
>>684
アレって何?
君が貧弱業者ってことは分かるけどな。自分の店だからそりゃDIY になるさw
686トコトコ:2012/03/14(水) 12:34:49.78 ID:uKjkXNt9O
最近車を買ったのですが

ナビがカロッツェリア AVIC-ZH09CSで純正スピーカーがついています。

で他にカロッツェリアのスピーカー
TS-V07AとTS-1600Aを持っています。
予算8万円で音を良くしたい。時はどこからいじっていけばいいのでしょうか?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 15:33:59.45 ID:UUtW9CIV0
まずはドアのデッドニング
スピーカー線を張り替えてバッフル付けてTS-V07Aを取り替える
やる気があれば外部アンプ導入
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 16:13:56.01 ID:9ug3a6hr0
>>680
プロショップの人間は基本キモオタしかいないよ、ネラーとなんら変わりない
だからネラーと付き合う時と同じ感じでコミュニケーション取るとうまくいく

まずは相手からオーディオ薀蓄を話させる
一通りきいてやる、賛同する
答え難い質問をぶつけてやる
一緒にある一つの考え方を否定する
そして仲良し

ここまでやらないとマトモな会話などできません
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 16:48:37.57 ID:ZEGjJW4P0
>>688
おいやめろ
690ファンクラブ会員番号774:2012/03/14(水) 17:06:21.52 ID:GdSGQJVE0
背中にズシンズシンとマッサージのような振動が来るけど
外には音が漏れないクッション型のウーハーってないもんですかね
あれば売れそうなのに
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 17:26:30.43 ID:W+W/Q/IC0
>>690
ジャンル的にはボディソニックがあるね。
車用は見つからんかったけど
クッションタイプは普通にあるよ。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 17:29:38.05 ID:ZEGjJW4P0
それを助手席に取り付けて女の子とドライブ行けばウハウハですね
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 17:49:23.82 ID:VEJG2Cwi0
>>690
ビートソニック
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 18:04:42.66 ID:4Z7G6Cqb0
ビートソニックの体感オーディオ 302CB てやつか。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 18:34:24.41 ID:OtkiqCs50
> 東雲のインスコーラーが居たのは過去のハナシ

松村さんはもう出ちゃったけど、岡庭さんはいるのでは?
私東京離れちゃって東雲にしばらく行ってないから自信ないけど。

696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 19:29:52.19 ID:BZMy8vmo0
>>690
日本じゃほとんど流行ってませんが、アメリカなど海外ではわりとメジャーに使われてます
車用だけではなく、リビングのソファーやPCチェアなどなど
特にPCチェアにつけるとゲーム楽しくなりますw

車用ではビートソニックの 体感オーディオ 302CB という製品があります
が、超絶ぼったくり値段の上に駆動力や迫力も乏しく、ハッキリ言って全然お勧めできる製品ではありません

買うならAura の AST-2B-4 Pro Bass Shaker の方がはるかにイイです
(購入できる店名は書けません、ぐぐってください)
反応速度も駆動力もビートソニックのものと比較にならないです
アンプは普通の外部アンプでOK

アメリカなんかだと普通に車載用としてインストールされていますので、海外ページを参考にすれば問題ないです
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 22:03:21.42 ID:dy+7UpyM0
TRC.60CとSTL4.320を購入検討中なのですが、サウンドストリームのTRC.60Cを試聴した方はおられませんか?
もしよろしければ感想をお聞かせください。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 22:28:00.70 ID:QU7bavKi0
今更DRZ9255SEにCDチェンジャー付けようとしてる俺って負け組?
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 00:08:26.52 ID:CpYWivst0
>>698

悪いこと言わないからヤフオクかどこかで売ってしまえ。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 00:11:18.83 ID:YB/V3xOd0
今の純正オーディオのデザインが気に入ってるから流用したいんだけど
純正オーディオにバッ直って効果あるかしら?
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 00:28:19.40 ID:OeY65IKnP
無いよ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 02:15:30.69 ID:YURksv5s0
>>698
DRZ9255SEの音は他では味わえない味があるからなぁ、気持ちも判るよ
カロのP01より俺は好きだしね
普通にアリだと思うけどね
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 02:32:52.46 ID:BMK92wd60
いまだにDRX9255使ってるやつだっているくらいだ
DRZ9255SEならまだまだいける
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 07:26:40.58 ID:YB/V3xOd0
>>701

そっか(´・ω・`)
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 07:33:32.11 ID:8pxDfWIS0
>>704
純正で試した事は無いが
効果が無いとは思えないんだが・・・。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 07:43:51.34 ID:YB/V3xOd0
>>705
いやまあ質問しといて申し訳ないけど
ダメと言われたけど試すつもりですた。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 07:52:29.36 ID:WxAjNgHT0
>>688
めんどくさい。カスに合わせるくらいなら自分でやるか量販店に頼むわ。
708705:2012/03/15(木) 09:45:47.80 ID:8pxDfWIS0
>>706
そうですたか。

あとキャパシタも結構効くと思うんだけど、
最近は外部アンプが安くなってきてるんで、
費用対効果的には微妙かもしれないなぁ。



709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 12:35:04.59 ID:SPCslL1X0
新車購入にあたり、流石に純正のスピーカーは微妙かと思いスピーカー交換を考えています
こだわり出すと青天井らしいですし、そこまで音に拘るつもりはないので予算を区切ってその範囲で改善したいと考えています
現時点では1万ぐらいのスピーカー交換を考えています
スピーカー交換後は時間をかけて「デットニング」→「ウーファー増設」を考えています
(どうせ長く乗る車になるので、コツコツ出来れば暖かい季節にでも手を入れていこうかと)

スピーカーに関してですがツイーターが付いた物があります
オートバックスですとクラリオンのセパレートタイプのスピーカーが13000円程でありました
ツイーター有りのタイプを選ぶならセパレートタイプとスピーカーと一体型どちらが良いでしょうか?
1万前後まででお勧めがあればお願いします

またオートバックスで買って付けてもらうか、ネットの安い店で買って自分で付けるか迷っています
オートバックスだと選択肢が店頭で販売している物に限られますし
自分で付ければ同じ予算で1段階上の物が狙えるので魅力的なのですが無謀でしょうか?

710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 14:08:11.85 ID:MuRX3fX/0
>>707
と、チンカスが申しております
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 14:59:20.71 ID:/ESfxwoj0
>>709
自分だったら1万のスピーカーは買わない
デッドニングまでやる予定なら2万程度のスピーカーの予算にする

セパレート(分離型) メリット:高域が聞き取りやすく目の前で歌うような感じに出来る(可能性がある) デメリット:取付面倒、いかにもな見た目
コアキシャル(同軸/一体型) メリット:取付簡単、見た目の変化なし デメリット:純正の内装を通った音しか聴けない、音が下から聞こえる
※セパレートのツィーターの見た目に関しては個人によって意見が変わるし車種によっては純正同様の取付も可

「自分で付けられるでしょうか?」という質問に答えられる人がいると思う?
取説を読んでみんカラで型番と車種を検索して取り付け方を見て理解できれば自分で取り付けられるんじゃないかな
自分でやるなら工具も持ってないだろうしそれを買う予算も考えてね
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 15:36:07.58 ID:+D/3mjmv0
初心者さんが自分で取り付けやってよくある事例
「ドア内張り外したら戻らなくなりました!」
「強引に外したら何かが壊れました!」
「車の部品であると思われるネジがあまりました!」
「前よりビビリがひどくなりました!」
「見よう見まねでデッドニングしたら低音がスカスカになりました!」
「パワーウィンドウの動きがおかしくなりました!」
「SPから変な音がします!」
「時々ヒューズが飛びます!」
「彼女ができました!」
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 16:20:30.67 ID:SPCslL1X0
>711
ありがとうございます
DYI感覚で手を加えられないかと思いましたがよく調べて自分で出来るか検討して見た方が良さそうですね

2万ですか・・・確かに半端な物を買うよりはそれぐらい出したほうが良さそうですね
2万というのは定価換算でしょうか?それとも実売で2万(定価2万後半〜)の物でしょうか?


今日明日にという訳ではありませんので
店頭・ネット共に色々調べてみようと思います

>712
確かに、デチューンしてしまう可能性もありますよね(*´・ω・`)
出来れば自身で手を入れたほうが愛着がもてるだろうし・・・という理由もありましたが
AB・電装屋等、調べてみます
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 17:50:29.47 ID:xnsFr1isO
TAについて聞きたいのですが
あれは各SPと自分の頭との距離を入力すればいいんですか?
それとも音像を作りたい場所とSPとの距離を入力するんでしょうか?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 18:11:42.18 ID:OeY65IKnP
DIYって何?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 18:41:40.91 ID:dPNh57VA0
>>714

基本は自分の耳で聞いてボーカルがもっともモノラル的に定位する設定にすればいい。

わからないなら左ユニットと左耳、右ユニットと右耳の距離をそれぞれ入力。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 18:52:28.41 ID:kfEPuVcP0
>712
俺最後の一文を信じてDIYでいくわ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 19:13:35.40 ID:D7eF9uWr0
俺、DIY始めて数年経ってるんだけど・・・
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 20:02:12.28 ID:hhXgl7qi0
ボストン カーオーディオ撤退てマジ?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 20:11:55.34 ID:xnsFr1isO
>>716
ありがとうございます!


自動測定してもらったものの右が強すぎて
悩んでましたが耳との距離で試してみます
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 20:36:10.68 ID:AVF6PzFR0
>>719
マジかよ。
正規輸入がなくなるだけじゃなくて?
ずっとBostonなのに、これからどうしたらいいんだよ。
722ファンクラブ会員番号774:2012/03/15(木) 20:41:57.52 ID:NquGcFd80
『本当にやせる方法』を教えようか?
結局 摂取カロリーと消費カロリーのバランスで決まる んです。
食事制限で摂取カロリー減らせばやせるし
運動して消費カロリー増やしても やせます。絶対に。
ダイエットって、本来それくらい単純な話なんです。
問題は、体質。
同じ食事・運動量でも やせる人 と 太る人 がいますよね?
体質によって やせにくさ が全然違うんです。
色んなダイエット法に手を出す人、見たことあるでしょ。
あれは意思が弱いんじゃなく、体質が悪いんです。
というか
もっと言えば 腸内環境が良くない んです。
これ、大事なポイントなんで覚えてください。
和食はヘルシーでやせるとかヨーグルトはからだを整える
とか 聞いたことありますよね?
あれって 和食(醤油 味噌 納豆など)やヨーグルトに、
たくさん微生物が含まれてることに意味があるんです。
善玉菌といわれる菌が、人間の腸の中で脂肪や糖分を大量に分解してくれるんですよ。
つまり やせやすい体質の人 = 腸内に善玉菌をたくさん持ってる人 なんです。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 20:56:57.07 ID:MCAxP/+50
>>722
私はもっと太りたいのですけど、全然太れません
よく食べる方です、ラーメン屋に友達と行けば替え玉3回はします
牛丼食べに行けばいつもメガ盛りです、回転すし行っても20皿くらい食べます
間食も大好きです
毎晩お酒飲んでます、つまみは大抵チーズか甘くないチョコか刺身です
小学校の頃から便秘で3日に1回出ればいい方で、時々センナ茶飲んでます
毎朝シーチキン一缶とヨーグルト食べてます
ずっと欠かしたことの無いサプリはハイチオールです

でもちっとも太れません、病気でしょうか?
友達には5mくらいのデッカイ寄生虫がいるんだよwとからかわれます
172cmで体重54kgしかありません
私は死ぬのでしょうか?
724698:2012/03/15(木) 21:16:09.33 ID:6GWfEyL/0
>>702
>>703

ありがとう!まだまだ使い倒します!!
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 22:29:00.35 ID:09O7aMaM0
>>720
それはアライメントじゃなくてEQ(というより周波数特性)とか音圧調整の話の気がする。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 22:40:30.30 ID:vVZLrAQg0
>>689
専門店は、最低でも3箇所はまわらないとダメだよ。
で、ダメだと思った店を切っていくのがポイント。疑問を残したまま購入するとダメ。
そのためには、自分も知識武装しなきゃならないし、そのための経験も必要。

要は、トライアンドエラーなんだよね。DIYでもショップメイドでも。
そのうち、ここは店にまかせて、ここは自分でやってていう、いい関係が築けると思う。

長い人生の暇つぶしなんだから、多少なりとも知識つけていかないと楽しくないよ。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 01:53:06.38 ID:1h3R9qA+0
現在、DEH-P940とTS-C1710Aの組合せで使用していますが、今度デッドニングとスピーカーケーブルの引き直しを考えています。
せっかくなのでその際にアンプを追加するか、スピーカーをTS-V171Aに変更しようと思っているのですが、どちらにするかで悩んでいます。
ちなみに予算は5万円です。(スピーカーケーブルとデッドニングの費用は含まず)
みなさんだったらどちらを選びますか?よろしければその理由も教えていただけると助かります。
宜しくお願いします。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 02:45:27.86 ID:qC4QHgaw0
>>679
俺は店主の人柄が良く、親切丁寧で、信念を持って仕事に取り組んでる店に出会えたけど、
気に入りすぎて色々頼んでたら100万以上散財したわ。

後悔はしてないが、当たりなのかハズレなのか微妙なとこだ。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 03:14:55.27 ID:Cuz3afjj0
>>727

アンプを追加するなら、考え方を変えないとだめ。バッ直ケーブル、RCAケーブル、
場合によってはインストールの外注で、総額10万円程度の予算を確保すべき。
アンプの設置位置も、埃が多くて後席の人に蹴られる可能性のあるシート下などには
絶対に設置すべきでない。ラゲッジやスペアタイヤスペースなど、適切な場所に、
かつ安全にインストールすべきである。
ちなみにアンプをつければ音質が良くなると思っているかもしれないが、
かなりの割合でノイズが増えて、場合によってはオルタネータノイズとの戦いになる。

予算が5万円なら、スピーカーの交換のほうが手っ取り早いし、効果も高い。
TS-V171Aは非常にいいスピーカーだが、国外の製品も含めて他のスピーカーも
検討すると良いと思う。

ちなみにP940なら、フロントのユニットをマルチ駆動して、ミッドとツイーターの
バランスを少し整えるだけでも音質はかなり改善する。
デッドニングするなら、スピーカーバッフルは必ず導入して欲しい。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 05:46:25.52 ID:ljzRZ+gr0
TS-C1700A(TS-C1710Aの旧旧旧モデル?)からTS-V171Aに変えた者です。
低域から高域まで音が本当によくなった。変えて良かった。
アンプはPRS-D8400を付けてみた。
感想は、
低域が良くなった。
スピーカー交換したときより明らかな変化が少ない。
もっと上級モデルでないと明らかな変化はなさそう。

ということで、アンプに5万だと足りない気がしる。
僕だったらTS-V171Aをお勧めする。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 06:13:05.13 ID:dHpdLnO70
>>727
まずはデッドニングをしてしっかりとSPを取り付け、それから考えてみよう
・低音が足りなくて低音を強化したい→SW導入
・全体的な音の質を上げたい→SP交換、アンプ導入
まずはこの二つのうちどちらをするかだね

SP交換かアンプ導入か・・・
だけども、そのSPからなら上級モデルSPに交換した方がきっと満足すると思う
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 07:17:53.14 ID:GqRNRt8w0
ベース(楽器の)を聴きたくて、数日前にサブウーハーのGLOW10100SWを付けたのですが
ベースを十分な音量にするとバスドラで歪みます。
単にエージング不足なのでしょうか?
ベースの音量を殺さずバスドラだけを小さくして歪まないようにすることはできますか?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 08:33:41.97 ID:FEIw3/iz0
>>732
クロスポイント下げる。
50〜60hzが無難じゃないかな。
734727:2012/03/16(金) 09:03:43.40 ID:1h3R9qA+0
>>729->>731
貴重なご意見ありがとうございます。
今まではスピーカーにあまり関心がなかったので、これを機にケーブル引き直し、デッドニング、インナーバッフル取付、スピーカーのグレードアップに挑戦してみます。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 11:07:30.52 ID:zNKLAej10
質問させて頂きます
キャパシタ導入の際、アンプのアースをキャパシタの−端子に入れて
そこからアース落としても問題ないでしょうか?
やはり別々のラインで纏めてから一箇所に落とす
のがいいですか?
すみませんが、よろしくお願いします。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 12:14:57.08 ID:QzonjOxqO
>>735
理論的には別々に車体の1点に落とすのが正統。
HU 1台だけで完結するなら割とどうでもいいが、別体パワーアンプの場合はノイズ混入の元になる。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 12:18:41.49 ID:YroCe8FJP
お前らオーディオにこだわるのは結構だが、近所の迷惑とかも少しは考えろよ
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 12:38:25.52 ID:SLmtW93h0
>>737
近所の迷惑を考えたからカーオーディオになったんだろ。
家のオーディオより迷惑かけないし。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 17:40:26.29 ID:eGVMiJir0
>>735
つまり、キャパシタの端子をブロックターミナルみたいな使い方するってことですよね?
キャパシタにブロックが付いている商品もあります、そういった商品なら何の問題ないです
ですが、丸型端子などを複数重ねて使用するつもりなら辞めておいた方がいいですね
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 17:44:24.52 ID:eGVMiJir0
>>737
ご近所の目もあるし、普通の人は帰宅する時音量絞るでしょうねぇ
ご機嫌ボリュームのままで自宅ガレージに駐車するDQNはごく少数だと思いますけどw

それより近所への迷惑という点では・・・工具の作業音や有機溶剤の臭いなどでしょうかねぇ
休日の朝っぱらから機械工具の音聞いたり、窓開けたら有機溶剤の臭い漂ってきたりはそりゃ迷惑だとは思ってます
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 19:01:06.30 ID:GqRNRt8w0
>>733
ありがとうございます。

>>737
家庭の事情で大きめの音量では聞けないし
ヘッドホンやイヤホンで聴くのも好きじゃないから
自分だけの離れの部屋みたいになってる車で音楽を楽しんでる感じです。
国道や高速では大きめだけど住宅街や信号待ちや自宅の駐車場では音量絞りますよ。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 22:50:27.27 ID:sR/BdgY00
世話になってたショップがカーオーディオ廃業しちまったので
新たなショップ探してるんだけど、茨城のQTMなんてどうだろうか?
埼玉県を中心に半径100km圏内のお勧めショップ教えて!先輩
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 23:09:07.74 ID:ovETuPaK0
>>742
その範囲だとめちゃくちゃたくさんあるんですが。
今のシステムと、好みの音楽をさらすと答えが出やすいですよ。
744742:2012/03/17(土) 00:08:17.92 ID:T44DD7fG0
ざっとですが・・・

デッキ クラリオンDRZ9255SE
アンプ ビーウィズR-107 722エディション
スピーカー ディナウディオ
ツイーター MD-102
ウーハー MW-162

好きなジャンルはJ-POPです

BH5Dレガシィにインスコされてますが、来年辺りに
GRB WRX STIに買い替え予定なんで、それに合わせて
載せ換えを検討してます
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 00:11:28.85 ID:1bSfkcD00
中域〜低域の音が太く出るSPケーブルのゲージ数って
どの程度でしょうか?どなたか助言頂けるとありがたいです。
フロント(175w)+リア(175w)+SW1発フリーエアー(350w)いずれも最大値
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 03:29:33.48 ID:EIdnsNOI0
>>745

はっきり言って、ミッドなら16ゲージでじゅうぶん。
それより太くしてもほとんど意味が無い。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 11:50:23.12 ID:ODgH4LiE0
>>744
その構成でなぜこのスレにいる(藁

QTMもだけど、千葉県北西部〜茨城あたりはショップたくさんあるから、何件か回るといいかと・・・・
埼玉県や都内は今ひとつぱっとしませんからね。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 13:28:00.04 ID:1bSfkcD00
>>746

ありがとうございます!大変参考になりました。
無駄な投資をしないようにカーオーディオを楽しみたいと思います。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 15:14:23.96 ID:1bSfkcD00
アンプのパワー、アースケーブルの引き方について
使用アンプ SONY (XM-7557)5chアンプです。

1 : パワーケーブル TFB-2MAXI
バッテリーから引いてきた4ゲージのパワーケーブルをアンプ(XM-7557)手前で
4ゲージ 1IN 8ゲージ 2OUTにして使用したいです。

アンプには電源とアースそれぞれ2カ所づつあり、25Aのヒューズが4個付いています。
TFB-2MAXIを使用した場合、50Aのヒューズ2本をセットする事で良いのでしょうか?

3 : アースケーブル TFB-4
アンプより8ゲージアースが2本出ています。このまま2本とも同じ場所へアースを落とすのが良いのでしょうか?
それともTFB-4を使用し、4ゲージを接続しアースを落とすのが正しいのでしょうか?

少し不安なので、ご意見頂けると励みになります。
連投だったらすみません。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 15:51:09.71 ID:T44DD7fG0
>>747
レスありがとうございます

構成は初心者とはいえない感じかもしれないけど
知識・経験はまだまだで、ショップもそんなに何軒も回ったわけじゃなく
世話になった所は仲間の紹介で決めたって感じなんです

言われるように、埼玉・群馬・栃木・東京にはパッとしたショップが無い印象が
俺にもあります。以前QTMが今みたく店が大きくなる前に行ったことがあるのですが
店長のT氏って見た目はチャラい兄ちゃんて感じでしたが大変真摯で音を知っている
人だな、との印象を持っていましたので、今となってはQTMにしておけば良かったな
と後悔してます。デモカーもかなりレベル高かったし・・・

「絶対こんな店は嫌だ」って感じた店は○Wです
古い話なんですが、ソニックデザインのイベントで行った時にあった事なんですが
S○で組んだ3台のデモカーを全部試聴したのですが、どれもイマイチで酷いのなんか
リアからボーカルが聴こえてくるようなありえないセッティングでした・・・

「こりゃ駄目だ 話になんねえや」と思い店を出ようとしたら、店長に半ば強引に
狭い商談スペースに通され、「今日、決めてくれ」なんてぬかしやがったのでマジで
ビックリしましたよ!新しいクルマも納車されてないし、まだ他の店も回ってみたい
し、まだ色々迷ってると言ってるにもかかわらず契約数を稼ぎたい気持ち丸出しで
強引に契約を迫ってきやがるんで逃げるように店を後にした事が未だに忘れられません
ただ、現在はどうだか分かりませんが、もうアウト・オブ眼中ですので・・・

長々と愚痴ってしまいスマソ

アドバイスどおり色々回ってみます!
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 16:43:57.89 ID:EIdnsNOI0
>>749

1.パワーケーブル
 マニュアルでは、一応6ゲージが 指定されていますが、ヒューズ
 ブロックから2, 3m程度に短く配線できれば8ゲージで問題ありません。


2.ヒューズ
 XM-7557のマニュアルでは2本の電源ケーブルに対しそれぞれ
 50Aとなっています。マニュアルどおりでいいでしょう。

3.アースケーブル
 TFB-4を使用しなくても大丈夫。そのままアースに落とせばよいです。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 16:44:41.48 ID:C1LVJ0D40
>>750
なーにいってんだおめぇ、とつぐにはな、ジム・インダストリーがあっぺした。
カスタムカー、PowerHi-Fi、Rockfordなら日本中探したってこんだけの店は片手で数えられるくらいしかねぇべよ。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 16:52:21.53 ID:4/Kjbrj7O
>>752
ぬほんごで、おげ
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 17:00:43.35 ID:MWi4OA1Y0
あっぺした にふいたw
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 17:51:27.56 ID:w6NS9six0
DEH-P01の接続方法について教えて頂けますか?
今までは、デッキと車体から出ているハーネスを繋いでいました。
p01の付属アンプを使用せず、外部アンプを接続しようとしています。
p01本体からはRCA接続用と電源、イルミ等ありますがスピーカーに接続する方法がわかりません。
付属アンプを使わない接続方法を教えて頂けますか?よろしくお願い致します。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 17:56:31.21 ID:AwzXdZHg0
>>755
附属アンプと一緒だよ
デッキのRCA出力→外部アンプのRCA入力→外部アンプの出力→スピーカーへ
757ファンクラブ会員番号774:2012/03/17(土) 18:31:49.87 ID:XP1fh6Fs0
ウーハーつけたのに重低音がならなくて困っています

聴く音楽は
由紀さおり安田祥子の童謡ベストコレクション
のみです

誰か助けて
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 18:44:46.58 ID:w6NS9six0
>>756
ありがとうございます。
多分そのとおりに繋いでいるのですが、音がすごくこもった感じになります。
純正でもそんな音はしませんでした。
ハーネスの(フロント、リアなどは)繋がなくていいが正解?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 19:22:34.91 ID:Q9Gz7qkp0
>>757
どんなウーハーつけたか
デッキはなにつかってるか
どんな配線になってるか

もうちょい詳細書こうな
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 21:15:53.28 ID:Kx0cEyOc0
>>759
そもそもそんな低音入ってねぇ!ってツッコミ期待してると思うんだ俺は
アンサンブルプラネタのCD聴いて、ウーファーが鳴りません!ての同レベルだろw
せっかくボケてんだからつっこんであげようよw
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 21:36:52.18 ID:Kx0cEyOc0
>>758
ハーネスのフロント、リアってのは車両側ハーネスの事かな?
SPから別でSPコード引っ張ってるなら、そのコードをアンプの出力につなげばいい
新規にSPコード引っ張ってなくて純正配線のままなら、そのハーネスからアンプの出力にコード引けばいい

こもったように聞こえるのは、おそらくクロスオーバーの設定をしてないのではないかな?
思うに、取り付けマニュアルの 接続6 を参考につけたと思うんだが
このままだとクロスオーバー設定しないと高音はでないよ
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 22:01:01.59 ID:1QTLV63r0
>>760
由紀さおり安田祥子はアカペラだけじゃないだろ。
まぁ、たぶんフロントガッツリインストすれば解決しそうだけどもw
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 23:40:06.93 ID:w3GBbE9S0
なんでネタにマジレスしてるん?
764ファンクラブ会員番号774:2012/03/17(土) 23:57:41.72 ID:XP1fh6Fs0
でもタランティーノの映画シリーズって残酷だよね
子供は視聴禁止だよ
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 00:38:47.68 ID:YnAvp21D0
車で5.1chサラウンドで地デジ(フルセグ)視聴、DVD再生しようとしたら
5.1chサラウンドのナビ買うしかないの?

車で5.1chやってみたいと思ったんだけど、
5.1ch対応のナビって予想以上に少ないよね、これくらいしかない気がする。

ALPINE VIE-X08V
ALPINE VIE-X08S
ALPINE VIE-X088V
carrozzeria AVIC-ZH09

カロは触ってみたけど操作の反応もルート検索も「え?」って思うくらい遅くて買う気がおこらない。
何か、他にやる方法があるんですかね?単体のAVアンプみたいな物がある?
それとも車で5.1chはマイナーなのかな?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 03:14:04.13 ID:gP4MwclaO
>>739
何がどうしてダメかが全くわかっていないと思われる。
キャパシタにターミナルが付いているかどうかは関係ない。
アンプのグランドとキャパシタが一緒になったところから車体までの間の電線の共通インピーダンスが問題なのである。
車の電源にノイズが乗るとキャパシタに電流が流れ、アンプの+電源とグランド間のノイズがキャンセルされるわけだが、
この電流はさきの共通インピーダンスを流れるので、今度はアンプのグランドと車体間にノイズを発生させてしまう。
このノイズはキャパシタが高性能であればあるほど大きくなる。
もしこれが別体パワーアンプの電源だと、パワーアンプのグランドと HU のグランド間にノイズが乗ることになり、
RCA ケーブルのシールドをノイズ電流が流れ、雑音の原因となる。
念のためいっておくが、電線が 1 cm でも付いていたらダメとか、原理主義を唱えているわけではない。
原理がわかれば対応がとれるわけで、実装上どうしても共通の電線が便利なら、
太い線を使うとか、長い線を余らせてぐるぐる巻きにしないとかいう気になればよいのである。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 06:01:19.52 ID:PrVy1HmX0
>>751
返答ありがとうございます!詳細な助言で大変参考になりました。
また、マニュアルまで読んで頂き、大変お手数お掛けしました。

一日も早くここにお世話にならないように日々精進します。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 06:40:15.92 ID:zxLvn2390
>>766
で、キャパシタはどこにつけるのが正解なの?
>>735の付け方はよろしくないってこと?
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 10:18:09.65 ID:gP4MwclaO
>>768
>>736 が正解。
ただし、正統というだけで、 >>766 に書いたように、共通部分が 1 cm でもあったらダメということではない。
実装の都合でその方がやりやすければ、配慮した上で共通部分を設けるのも有りである。
実際、アンプ内蔵の電源まわりのキャパシタは全部この望ましくない状態である。
これはカーオーディオに限らず、グランドと電源が共通なユニットを組み合わせるとき普通に起きる問題である。
ホームオーディオでは電源が別々(交流 100 V は共通だが内部で使用する電源は直流で別々)なのでまだマシだが、
バランス伝送などやっているのは本来はこれの対策である。
理論的には出力を対称に振る必要はあまりなく、出力インピーダンスが同じで入力が差動構成であればよい。
しかし、入力を全てデジタル化してグランドを共通にしなくてよくするのが、
あれこれウダウダ考えなくて済む今風の解法ではあろう。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 10:30:21.42 ID:ScMpkDLW0
初心者スレってレベルじゃないなw
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 11:02:56.31 ID:9HLzmg/s0
明らかに初心者の域を超えている件について
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 12:23:11.41 ID:t+0M2DXL0
>>761
ありがとうございます。
クロスオーバーを少し調整したらこもっていたのが解消されました。
RCAで接続してみましたが、ウーファーだけ鳴ったり、ツイーターのみしかなりません。
恐らくシステムコントロールの繋ぎ方が悪く
全てのスピーカーが鳴らないんだと思います。もう少し頑張ってみます。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 17:18:39.24 ID:jB/E1qoY0
>>1
>質問内容に制約はありません。また、解答に対しても同じ。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 17:45:39.06 ID:7gw8GNGb0
CDデッキ内臓アンプで無銘安物20cmのSWってソコソコ鳴りますか?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 18:00:39.82 ID:2HngfbWJ0
鳴らなくはないがショボイ鳴りでガッカリだと思う
CDデッキのアンプ部に掛かる負荷の方が心配かな
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 18:32:43.75 ID:7gw8GNGb0
>>775
早速のレスありがとう
と言う事はハイインプットでも良いから外部アンプで鳴らした方が良いって事ですか?
CDデッキにはRCA出力無いんです
777ファンクラブ会員番号774:2012/03/18(日) 18:48:21.47 ID:zISGemne0
初心者スレをオーディオおたくが侵略して長文で雰囲気を悪くしている
幼稚園に行って政争の愚を語るようなもんだ
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 18:54:57.61 ID:r4oLY/hJ0
>>769
具体的にバッ直からの配線の場合はどういう感じが正解なのかな?
バッテリーから引いてきた配線の分配ターミナルにHU、キャパシタ、アンプの全てを繋ぐのがいいってことかな?
他電装品のGNDが沢山ボディに落ちてるわけだけども、それでもバッテリーからよりボディアースの方がいいのかな?
インピーダンスと言う点ではバッ直配線よりボディのが低そうだけども
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 19:00:50.35 ID:r4oLY/hJ0
>>776
そだねぇ、RCAないならハイインプット付きのアンプ買ってきて鳴らすといいよ
それにデッキ内臓アンプだとSW用のローパスフィルターも付いてないんじゃないかな
別体アンプならローパス付いてるのでそれ設定して鳴らせばいいよ
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 19:53:09.03 ID:6fgoc6xp0
>>778
カーオーディオのセオリーとしては、「太く、短く、ボディへ」でOK。
上級者があーだこーだ言い出すけど、これで問題がある場合は、機材側の問題の場合が多い。

どうしてもノイズが消せないなら、ヘッド、アンプのアースを、同じポイントからとればいい。
細かいことを気にしてもしょうがない。ノイズはゼロにはならない。聞こえないならOKと妥協する。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 21:48:54.70 ID:0oEyLPwO0
恐らくなんだが、先のキャパシタうんぬんの話題は電気的抵抗の話じゃないのか?
だから一緒にキャパシタの端子に付けたらイクないの?って話になってると思うんだがなぁ
それに対してノイズうんぬんって話はどっからでてきたんだw
SPLバカがキャパシタ付けまくってるのはノイズのためじゃないぞw
782735:2012/03/18(日) 22:06:06.13 ID:FdvTlhAG0
遅くなりまして申し訳ないです

>>736
纏めて一点が正統ですよね、パワーアンプにキャパシタ追加なんです
HUは何もしておりません

>>739
キャパシタ自体には、ブロック付いてませんが私がしたい方法は
そちらです!4Gのケーブル2本を取り込めてマイナス端子にネジ止め
出来る商品です
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v229801440?u=;buildupaudio_com
こんな感じの商品です
一点に落とすってことでは、これでOKかな?っと思って
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 22:17:00.32 ID:QRHQ6how0
>>776
アンプ内蔵SWなら外部アンプは必要ないよ
逆にアンプ無しなら外部アンプ追加しないと鳴らない。
デッキ云々ではなく、アンプ内蔵かどうか。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 22:36:59.09 ID:QRHQ6how0
>>765
5.1chデジタルプロセッサーを買えばナビを買い替える必要はない。
あとはセンタースピーカーとサブウーファーが必要。
785:2012/03/18(日) 23:26:06.63 ID:GdYvs7XoO
5.1プロセッサーなんて実質カロ1択しかないんやからナビが正解だべ

たしかイクリプスも5.1内蔵だったよ>>765
786 【東電 83.4 %】 :2012/03/19(月) 10:48:17.18 ID:YWilAYxb0
>>781
雑音対策にキャパシタを付けたのではないから、
キャパシタを付けて雑音が出るようになっても問題ないという人は
あまりいないと思うのだが、俺の感覚がおかしいのだろうか。
>>766 に書いたように、バイパスとして高性能なキャパシタを付けるほど
これによる雑音は大きくなる。
つまり、キャパシタを付けない場合より雑音は大きくなる。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 10:58:02.84 ID:odLkxmyEO
現状 HU DEH970
Fスピーカー TSーC1610
Rスピーカー TSーF1710
サブウーハー TSーWX110
何ですが今スピーカー用にパワーアンプを足そうかサブウーハーをアンプ+エンクロージャータイプのウーハーのどちらを購入しようか迷っています

スピーカー用のパワーアンプの方が先でしょうか?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 11:25:37.88 ID:XSk/MPjo0
両方同時に
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 12:16:47.16 ID:dSZP/y+B0
>>787
TSーF1710とTSーWX110をオクにぶんなげて、4chアンプ購入して、箱とSWを買う。
790ファンクラブ会員番号774:2012/03/19(月) 12:18:59.44 ID:YIBWdt/l0
スピーカー買ったことないんですが
車のスピーカーっていうのは乾電池はなくても音が鳴るのでしょうか
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 12:43:29.58 ID:odLkxmyEO
>>789

やっぱりRスピーカー要らないですよね
4CHってことはフロント2CHにウーハーにブリッヂ2CHってことですよね?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 12:50:49.57 ID:bR5cO9XyP
>>790
電池は必要だよ
単一アルカリが4本ってパターンが多い
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 13:10:31.88 ID:37MkAy5k0
>>791
2chアンプにして
ウーハーはヤフオクとかによくでてるウーハーの裏にアンプ内蔵のも選択肢の一つになるかもね
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 14:05:46.45 ID:YrWxz+8F0
>>791
何度も出てくる話題だけど、リアスピーカーは後部座席の人のためのもの。
あると音もおかしくなるし、予算もバラけるし、あっても良いことはない。
まともにいじっていくなら、フロント2Wayには定格75W程度、サブは300Wは欲しい。
この程度なら4chアンプ1枚で十分。
フロントは内蔵アンプサブは外部アンプはおすすめしない。
出力が違いすぎて音がうしろにひっぱられる。

純正にぽん付けで我慢ならなくなった初心者の入門としては、4chアンプで、フロント2way+サブが無難。
この構成で鳴らせないなら、どんな構成にしたって鳴らせない。
まともなメーカーの商品を、まともな店から買ってね。パチもんつかまないように。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 16:46:30.46 ID:2DPg8w2s0
>>792
俺の車は16スピーカーだからエネループ必須っす
コスパさいこーっす
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 17:34:40.47 ID:2XP9Gvo2O
電池切れたから買い溜めするは
797ファンクラブ会員番号774:2012/03/19(月) 18:24:12.50 ID:YIBWdt/l0
>>792
アイフォンのスピーカー用に
一応エネループをたくさん買ったのですが
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 18:34:23.57 ID:odLkxmyEO
ちなみにスピーカーのインピーダンスが4Ωだったら
アンプ側は2Ωでも4Ωでもどっちでもいいんですか?

普通は何Ωで使うんですかね?
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 18:35:08.90 ID:DgwadTev0
>>797
大丈夫だ、問題ない
それを沢山搭載することによって高級カーオーディオなど屁でもない音がでる
SPは多ければ偉いのだ
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 18:42:23.21 ID:DgwadTev0
>>798
ん?
問題になるのはアンプがどのくらいの低インピまでドライブできるかって事なんだ
アンプの出力表記が例えばBTL 300W (4Ω) て表記なら、BTLでは4Ω以下のSPは使わない方がイイって事
仮にBTL 300W (1Ω) て表記なら1Ωまでインピ下げても大丈夫ってことだよ

アンプから見たら低インピのSPというのは、よりショートに近いってことなんだ
その負荷に耐えられるかどうかが問題になるわけだね
インピが高い分には出力が減るだけで何の問題も無いよ
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 19:49:54.98 ID:+mbShWV30
暇つぶしに嫁の車に取付してやったんですが
FSPとSWの繋がりで苦戦しております。

FSP DIAMOND D661a(6インチ+ツィータ)
SW ROCKFORD P2D2-8(8インチ*1発)
ANP F ORION XTR 100W*2
ANP SW ORION HCCA 200W*1(1Ωブリッジ)

ボックスはシールド、フロントはデッドニング済です。
SWは10〜12インチがほしいところですが今回は
あくまで手持ちの機材で一切金を掛けない条件でなので。
おすすめのカット値やスロープ等アドバイスお願いします。
また、クロスオーバーはデッキ側かアンプ側のどちらを
使えばいいでしょうか。
それにしてもORIONアンプはパワフルで元気良いわ。

何故自分の車に取り付けないって?


自転車には付けられないでしょww


802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 20:20:48.78 ID:37MkAy5k0
バッテリーとHUとスピーカーを自転車に付ければカーオーディオだ!
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 20:56:45.64 ID:OIv/MjB5O
ANPじゃなくて AMPな
804 【東電 87.5 %】 :2012/03/19(月) 21:21:16.61 ID:YWilAYxb0
>>782
そう馬鹿高い物ではないようだから止めないが、
普通の圧着端子を2枚重ねて留めるので何も問題ない。
電線を(六角穴付き)ビスで留めるのは
緩んでくることが多いから好きではない。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 21:42:04.17 ID:UZU5FL8I0
パッシブとかアンプに線をつなぐとき、圧着端子を使うのか、被服を向いて直接ねじ込むのか、どちらが音がいいのでしょうか??
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 21:48:11.38 ID:NTN73atn0
>>801
自転車でヘッドホン禁止されたんで、オレはハンドルステムに取り外し可能なSP作ってくっつけたぞw
2インチフルレンジx2だ!サドルにトランスデューサーも装備した!アンプは5Wデジアンで電源はライト用と共用だ!
3.5mmジャック入力でプレイヤーと接続して聴いてる、通勤楽しいよ
問題は信号待ちで他人の目が痛いことだ
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 22:29:20.13 ID:7/2dkszX0
>>806
そこまでやったのなら、サイコンをいじって車速連動ボリュームを搭載しようぜ
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 22:33:15.38 ID:5tBctJgN0
>>805
ピュア的は余分な物を挟まない分直接ねじ込む方が音は劣化しないとされる
一般的にはどっちでも音は変わらない、緩むことがなければどっちでもいい
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 00:24:30.80 ID:HSyQc/vz0
10cmで良質なスピーカーを探しています。
安価なところでは、ロックフォードT142かボストンSE45、
予算限界なら、セパレートのπTS-C1010Aあたりを考えています。
いずれも近くに聴けるところがなく、音の傾向が知りたいです。

中高音はどれもそれなりに良さげですが、低音はどうでしょうか?
径からしてもちろん過度の期待はしていませんが、
ドングリの背競べ程度なら安価な前者二択でいこうと思います。

なお、サブウーファーを入れる予定はないので、2スピーカーだけで、
十分とは言えないまでも、何とか納得できそうなものを探しています。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 04:19:39.77 ID:eltihstJ0
>>807
ああ、それいいな!どうせパルス拾ってるんだしPICで作れそうだw
ただ基盤搭載するスペースがぁぁぁw
サドル下のポーチにはバッテリー(エネループ)入ってるし
フレームポーチには電源ユニット(アンプ用レギュレータとライト用定電流回路)とアンプとスイッチでイッパイイッパイだぜ
あんまりやり過ぎるとデコチャリにw
シクロクロスのタイヤをロード用に換えたものなんだが、見た目もあまり崩したくないんだぜ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 05:08:50.12 ID:eltihstJ0
>>809
10cmてことは軽自動車のダッシュボード上にあるSP交換かな?
もうそうなら、ポン付けできるのはTS-C1010A
T142、SE45は入らないことも多々あるから一度サイズを確認してみたらどうかな?
バッフル作ってインストールするなら何でもいけるけど、ポン付け前提に考えてるなら買ってからでは後悔するよ

音はどれも大差ないと思う
今まで色んな10cmSP聴いてきたけど、低音が良くなると思った製品はないなぁw
どれもドングリの背比べだと思うよ
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 06:37:27.23 ID:WTlj0Wj0O
>>805
安定性は間違いなく圧着端子。
ねじ込みは緩む。
で増し締めするとまた緩む。
でまた増し締めすると線がぶち切れている。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 06:55:41.46 ID:WTlj0Wj0O
>>809
10 cm なら高域はフルレンジでもまともに鳴るレベルだが、逆に低域はかなり厳しいといわざるをえない。
本来ならサブウーハーがほしいところだ。
またもしインダッシュスピーカーなら、ダッシュボードとガラスに音が反射して共鳴するようで、結構音に癖がつく。
DQN がやっているようにもふもふやフェルトを敷くといいかもしれない。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 07:33:29.83 ID:tlfXICz50
ボックスを背負うしか。

サロンパスでデッドニング。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 11:32:12.10 ID:PGeFJoobP
>>784
ありがとうございます。
カロ一択ってDEQ-P9ってやつですね。
ナビはスマホナビでもいいかなと思っているのでこれをもう少し調べて検討してみます。

ちなみにAXM-P9というのは絶対必要なのものなのでしょうか?

オーディーオマスターユニット:AXM-P9
5.1ch DSPユニット:DEQ-P9
変換コネクター:CD-DD25
プレイヤー:DVH-570
適当な4x4地デジチューナー
適当なモニター

って買ってたら素直に5.1ch対応のナビ買った方が安いかもしれないけど。
816815:2012/03/20(火) 11:36:49.18 ID:PGeFJoobP
>>785
すみません
>>784-785 って書くところを記載漏れしてました(><)
レスありがとうございました。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 11:42:17.53 ID:/TmUftT30
>>814
もうスピーカーに座ればよくね?
818ファンクラブ会員番号774:2012/03/20(火) 12:39:36.36 ID:dMIcyTDg0
↑昭和初期以来の小姑気質
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 13:50:57.26 ID:Qh813QGU0
結局iPhone用の小型スピーカーで落ち着く
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 14:38:06.76 ID:C4f6+M4O0
>>809にこそ、弁当箱がいいよ。
フロントを2wayセパにして、弁当箱をできる限りフロント寄りにおいく。
疑似フロント3wayに。
821809:2012/03/20(火) 17:55:20.54 ID:OOiDRnK00
>>811
アドバイスありがとうございます。
Kカーのダッシュスピーカーで、バッフル自作済みです。

洋物スピーカーは過去あまり使ったことがなく、
今回も当初はアルパインSTE-122Cで考えていたのですが、
ロックフォードやボストンの方が低音はまだマシという話を聞いて、
音の傾向を知りたかった次第です。
著名なシリーズでも10cmならやっぱり相応の音並ということなんですね。

>>813
アドバイスありがとうございます。
やっぱりサブウーファー無しの10cmで満足を望むのは難しそうですね。
ただ、低音と言っても、求めているのはズンドコ系の低音ではなく、
中高音を補って適度に自然な厚みが出る程度のものを考えているんですが、
スペックシート上ではTS-C1010Aなら36Hzから出ているようなので、
まだマシじゃないのかなと思ったりしたんですが、しょせん机上の空論ですかね。

なお、Fガラスの反射は一応考慮してまして、
車内方向に斜めにマウントできるよう細工しております。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 18:23:58.65 ID:vtdgmORh0
サブウーハーについての質問です。

HU:DEH-970
SP:TS-C1710
SW:KSC-SW1
という組み合わせで鳴らしています。
デッドニング済み、フロント2wayで、HU内臓のオートTA、EQで調整済みです。

スピーカーとウーハーでベースの音色が違う事が不満に思っています。
スピーカーはベースの音色をいろいろ鳴らしてくれるのですが、ウーハーはムームーと鳴るだけで何の音色の変化もありません。
ベースの倍音やアタック音などはクロスオーバー周波数以上ですし、ウーハーはムームーとなるだけのものなのかとも思いますが、ウーハーによって再現力は変化しますか?
また、車内が狭いので乗せ換える場合も所謂“お弁当箱”を考えているのですが、2004年発売のKSC-SW1からアルパインSWE-1500などの最新モデルに変えると再現力は向上しますか?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 19:26:16.79 ID:p7WvPVPj0
>>821
どちらにしても低音は期待出来ないと思う
いくら36hzから出るといっても、それは理論値であって普通につけるだけではまず出ないとおもう
エンクロージャ作って埋め込むなら話は別だと思うけど
ズンドコ言わせないにしても、80hzくらいまで鳴らしてその下は小さくてもいいからサブウーハーと何とか載せた方が幸せになれると思うよ

多分
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 20:20:22.51 ID:GUYJdJhU0
>>821
>スペックシート上ではTS-C1010Aなら36Hzから出ているようなので〜
それ、どこに「-○○dB」って書いてある?
-20dBとか-30dBでよければ20Hzだって出ると思うよ
当然耳ではほとんど聞こえない
「-○○dB」の表記がない再生周波数帯域は完全に見るだけ無駄
スペックを見るときは必ず条件を注意して見て

シート下にも何も入らないの?
小型SWをさり気なく鳴らすだけでもいいと思うんだけど
何にせよダッシュ10cmのみだと「厚み」というのは厳しいかと
箱作れば別だけどなw
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 20:28:20.91 ID:H9PwlhNa0
まあ、少なくとも-10dBは出てるんじゃないか?
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 20:42:20.89 ID:GUYJdJhU0
>>825
一回「〜Hz(-16dB)」って表記を見たからなwもう信じられんw
それにJIS箱で計測して36Hz@-10dBなら30cmや40cmウーハー並に低音出てることになるしなぁ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 20:43:09.77 ID:bY12O/yq0
サブウーハー付けたら雰囲気が良くなった。
費用対効果は大きいな
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 22:21:07.08 ID:lLu5ZB+kP
サブウーハーって自作は可能ですか?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 23:07:17.13 ID:qdx3l4bb0
ウーハー自体の自作?
不可能じゃないとは思うが、流石に買った方が安くないか?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 02:09:26.01 ID:oGhqWpv80
>>821
ダッシュSPの10cmはBOXでも作らないと低音はでないよ
どうしてもSW付けたくないというなら仕方ないけど、小型SWを付けた方が絶対満足する
検討してみてはどうかな?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 02:24:41.70 ID:oGhqWpv80
>>822
正直なハナシ、そんなもんです^^;

置く場所換えてみたりしては?設置場所によって聞こえ方は随分変わるよ
設置位置変えたら位相を逆にしてみたり、クロス周波数を変えてみたりして色々試行錯誤してみて

KSC-SW1からSWE-1500に換えても根本的には改善されない、ただ後者の方が扱いやすい
両者ともフロントSPの足りない低音周波数を補う程度で鳴らすSWなんで、SWが頑張って鳴ってると感じるようなセッティングではダメです
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 02:27:42.26 ID:jY5eaZqmO
>>821
10 cm では実用上はおそらく 80 Hz すら厳しいはず。
サブウーハーとのクロスも 100 Hz 以上に設定しないといけないレベル。
実用上の低域限界はおおむね口径に反比例すると思っておけばいい(現実には小口径に対してより厳しい)。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 03:44:34.35 ID:EMFqdlNCO
4Ωってなに?
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 04:00:43.64 ID:ztuMhXEv0
  __.   オエー!!!! オエ_ー!!!! オエーー!!!!  ___
 /  \___      __ハ_      ___/  \
 ⌒゙i\ \  \    / //ヾi \   /  / //⌒
    ゙i \ ゙i(゚) ゙i  (゚)//⌒ヾi(゚)  / (゚)/ / /
<。, ' ⌒。゙i )  ゙i  | (/。;;゚∴゚.; ゙i) | /  ( /。⌒丶。
 o。∴。゚//   | ヾヾ∴゚;。i/ノ ノ |   \\゚。∴。o
 o:。゚//⌒゙i   `\ ゙i ドo:゚;/ハソ_/   /⌒\\゚。:o
 (∴U/   \    ハゝり  ハ   /   \U∴)
  |U゙     │  /  ゙U゙。 \  │___゙U|
  ||       │ ;;;;;   ;||、   ;;;;;; │──< ||
  U      │::::::::::::::::::::U:::::::::::::::::::::::│──< U
         \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ̄ ̄ ̄
            ││    ││
            ││    ││
           ハ爪爪    爪爪ハ
835 【東電 59.1 %】 :2012/03/21(水) 04:42:58.31 ID:AEv1yjLI0
>>824
TS-C1010A の周波数特性グラフはカロのサイトに出ていて、
グラフが小さすぎて(解像度が粗い)正確ではないが、
36 Hz は -20 dB ってとこ。
-10 dB なら 56 Hz って感じ。
口径 10 cm ならこんなもの。
これは測定用箱に入れた場合の話で、実際には 56 Hz までは無理だ。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 07:28:10.06 ID:oGhqWpv80
10cmならDAYTON ND105 + AURA NT1-204-8Dでも使った方がいいかもね、やっすいし
ND105の4Ωは日本じゃ扱ってる店舗ないかもしれんけどねぇ
ただこれをフリーエアーで鳴らしたらゆる〜い低音になるんだろうなと容易に想像付くがw
837809=821:2012/03/21(水) 13:47:59.65 ID:4rfbpyj/0
>>823、824、830、832、835、836
皆さんアドバイスありがとうございます。
やっぱり数字のマジックなんですね。
では低音は大差ないということで、
とりあえずロックフォードT142かボストンSE45を入れてみて、
必要に応じてサブウーファーを検討したいと思います。

ちなみに、ロックフォードもボストンも聴いたことないのですが、
音の傾向的にはそれぞれどんな感じでしょうか?
また他にも10cmでおすすめがあれば教えて下さい。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 20:20:21.44 ID:q+itDW6Q0
>>837
10cmですらない8cmだが、一応お勧め。コストパフォーマンスだけなら最強クラスだと思う。
ttp://dp00000116.shop-pro.jp/?pid=6458
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 20:58:53.31 ID:I2qXozV60
いいかげんうぜえな。

ググればわかることをいちいち他人に聞くやつはオーディオなんかやるなよ。
ググってわからないんだったら他人に聞いてもわからないことなんだよ。

10cmコアキなんかオーディオこだわってるやつは絶対につかわない。音量足りないし、低音も出ない。
スカキンシステムになるのが目に見えてるし、こだわるだけ無駄。
それでも拘りたいなら、自分で聴け。言葉でじゃない、耳でだ。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 21:11:04.55 ID:hFTI3pVT0
ならこのスレいらねーな
841110:2012/03/21(水) 21:56:07.90 ID:i4eZTojD0
ちょっと教えてください
2chアンプを一台積んでいるんですが、もう一台追加したいと思ってるんです
その場合は最初に引き込んだ配線から分岐させれば良いのは分かるのですが、分岐先にもヒューズは必須ですか?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 22:05:51.43 ID:TQdKVIZc0
>>841
アンプ本体に付いてるから必要ないよ。
因みに、今使ってるアンプの最大消費電力は何Aでバッテリーからは何Aの電流を供給出来るの?

追加した後に二つのアンプの最大消費電力に足りないと分岐しても電力不足になるからね。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 22:17:08.80 ID:mcWUvyu/0
分岐させるところにヒューズブロック使うよろし
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 22:34:48.58 ID:IsC0AEb80
>>842
しったかはレスすんじゃねーよボケ。
初心者の車燃やさせる気かよ。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 23:03:57.97 ID:inu0fPRz0
>>838
TBの8cm使った御影石?の丸いバスレフエンクロのスピーカー聞いたことあるけど下50Hz出ていて驚いたことがある
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 23:38:18.67 ID:BRBp3OV30
>>845
それ車載できたら初心者ちゃう
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 23:41:38.06 ID:DoMswJ0xO
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 23:47:51.00 ID:ADscpwro0
最近カーオーディオに興味が出てきました。

初心者スレと上級者スレはどう使い分ければいいのですか?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 00:42:45.08 ID:64MfnDKq0
超初心者な質問で申し訳ありません。

楽ナビLite AVIC-MRZ07を購入しようと思っています。
この機種にはBluetooth機能が付いているそうですが、
例えば、持っているiPhoneに着信があった場合、
自動的にその着信をとってしまうのでしょうか?
それとも、ナビの画面に「応答する」等のボタンが表示されるのでしょうか?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 00:45:11.24 ID:a8rX2xfIP
メーカーにお問い合わせ下さい
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 00:56:57.67 ID:dF1qgvw+0
>>838
こういうコストパフォーマンスのいいスピーカーで17cmのお勧めありませんか?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 01:30:43.85 ID:idHcq+M90
自作用でも17cm(16cm/6.5インチ)だとそんなに安くないからカー用買えばいい気がする
無用な心配しなくていいし
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 01:46:18.58 ID:dF1qgvw+0
でも例えばそこのサイトのスピーカーはカー用品より安いのが多いけどどうなんでしょう?
http://dp00000116.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=698&csid=3
純正交換だと奥行きが厳しいですかね?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 02:25:02.43 ID:idHcq+M90
強いて言うならこのへん
http://dp00000116.shop-pro.jp/?pid=10267513
http://dp00000116.shop-pro.jp/?pid=24677065
ドアマウントでも一応純正よりは良くなる
FostexでもいいけどEQ必須(低音が出ない)
でもホーム用だからいつ壊れるか知らないよ
リスクを理解した上で選ぶなら自己責任でどうぞ
あと、自作バッフル必須ね
多分市販品じゃサイズも厚みも合わない
全部自分で出来る人が選ぶなら遊べるかと

上記より安い物(1000円とか2000円とか)はただ鳴るだけ
補修用途にはいいかもしれない
8cmならその価格帯でも十分聴けるユニットがあるけど、13cm辺りからは無理
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 04:00:09.16 ID:E0CJlVK80
>>838
こらまてw
どれどれ・・・と見てみたらそれかよ!
上でDAYTON ND105の名前出てたがアレはわかる、正直10cmとは思えない低音出るしね。
しかしTB W3-517SBはないでしょw
ナゼそれ勧めたしwww
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 04:05:47.54 ID:E0CJlVK80
>>848
初心者スレ  一般的なカーオーディオに対する総合的な質問、議論など
上級者スレ  オカルトその他、カーオーヲタ隔離所
エセ上級スレ  DQNおよびガイキチ隔離所


オーディオに関するスレは
初心者スレ、カースピーカースレ、カーアンプスレ この三つだけ参考にすればいいよ
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 04:19:23.27 ID:kE9fBfp20
ロックを聴くならどこのメーカーのスピーカーが良いですか?
サブウーファーは無しでいきたいと思っています
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 05:16:19.68 ID:E0CJlVK80
>>857
メーカーというよりSP次第だな
6.5インチだと カロのTS-V171A、FORCALの165KRX2、ロックフォードのT3652-S、あたりオヌヌメ
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 06:04:48.01 ID:nqE/xZmm0
>>844
バッテリー直後にヒューズ噛まして置けばそんなん必要ねーよ。
最終的にはアンプ本体のヒューズでブロックされるしな。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 07:41:53.80 ID:qwggwnUM0
>>856
まっとうな低音ほしい人はウーハースレな。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 07:53:39.09 ID:THGzzCMT0
>>859
電源の分岐にはヒューズ必須。
バッテリー直後につけるヒューズと、アンプのヒューズと、電源分岐後につけるヒューズ、
それぞれ守るものが違うこともわかんねーのか。シッタカはすっこんでろ。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 08:33:58.52 ID:n74yIXJL0
電源用のノイズサプレッサーを導入しようと思います。外部アンプはバッ直で引いていますが、バッテリーの電源にノイズサプレッサーを繋げばいいのでしょうか?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 10:11:06.25 ID:z5+v+NleO
とりあえず具体的な型番書け
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 12:21:29.31 ID:5O+Q9+9G0
デッドニングを調べてみたのだが
ガワを外す(その時繋がってた配線などは写真などでメモ)→ビニールと黒い粘々を綺麗に外す→スピーカー外す
→アウターの脱脂→インナーも脱脂→抑振シートを張る(下5センチには張らない)→吸振スポンジを張る
→脱脂してるので、アウターにスプレーでグリスを塗る(防錆)→サービスホールを塞ぐ、インナーにもグリスを塗る
→スピーカーを戻す→スピーカー周り、ガワの内側、縁に吸振スポンジを貼る
→ガワを戻す


といった流れで合ってるでしょうか?
865841:2012/03/22(木) 12:53:07.35 ID:pkEUIPLT0
やっぱりヒューズを付けないと不味いのですかね?
今のところ分岐してそのまま繋げてる状態なので、大丈夫かなぁ?と思ってるんです
後、ちょっと怖いのがエンジンを切ってすぐ車外に出ようとすると
ドアを触った際にパチって静電気っぽいのが走るんですけどヤバイですかね?
アースはきちんとボディの鉄板に帰しているのですが。。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 13:40:36.41 ID:2qv8aLAr0
>>861
正論だな
しかしいくら正論を言っていても言葉使いから非常に頭の弱い痛い子にしか見えないぞw
そんな調子じゃ誰も君の話は聞かない、意味あるレスする気なら言葉も選ぼうぜw
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 13:47:04.60 ID:nqE/xZmm0
>>859
お前はカーオーディオ関係の雑誌などを読みすぎだ。
大体、ヒューズブロックとかあんなものは豪華に見せる為の物で普通の
端子で分岐すればいいだけ。
バッテリー直後と機器本体にヒューズがあれば十分で、分岐ヒューズの必要性は全くない。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 13:52:41.38 ID:2qv8aLAr0
>>865
>>861の言いたいのは、アンプ前に入れるヒューズはBTT直後に入れるヒューズよりも低容量のヒューズを使う(アンプに見合った容量を使うから)
したがって事故があった時により早く切れるから安全性が高いってことなんだ
中途半端に漏電した場合、BTT直後にあるヒューズ容量に満たない漏電だとヒューズが切れない
完全にショートした場合ならBTT直後のヒューズ切れておしまいだが、そういうケースじゃない事故もあるんだ
だから分岐後にアンプに見合った容量のヒューズを追加するってのは安全性考えたら正論なんだわね
ただ、必須かと言われるとそうではない、あくまで安全を高めるならという話
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 13:58:36.54 ID:2qv8aLAr0
>>865
あと静電気は体に帯電した電気が放電してるだけなんで、配線とか全然関係ないよw
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 14:01:55.85 ID:nqE/xZmm0
>>868
その理論だと分岐しなくても、アンプの前に
アンプに見合ったヒューズを噛ませる必要があるよね?

でも、単体でそんな事をしてる人は居ないのに、
何故分岐になると必要なの?って話でしょ?

全く必要性はないね。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 14:06:38.12 ID:2qv8aLAr0
>>870
いや、通常分岐しない場合はアンプに見合った容量のヒューズをBTT直後に付けると思うが?
配線分岐もなく、アンプに50Aヒューズ付いてて、BTT直後に100Aのヒューズ付けるバカいないっしょ
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 14:10:52.75 ID:nqE/xZmm0
>>871
その二つで十分でしょ。
メインヒューズはアンプまでの
ケーブルを守る役割で、アンプ本体のヒューズはアンプを守る役割
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 14:11:18.12 ID:SQwSo+B00
>>870
分岐する場合、BT→ヒューズブロック→分岐 ってのが普通かな
BTからヒューズブロックまではヒューズが必要ない

これでショート時も機器故障の漏電も対処出来る

更に、安全性のためにBT直後に入れるパターンと、とりあえずBT直後にヒューズ入ってるし
それはそのまま使うってパターンがあるので入れている人もいるけど、必須ではない

これでいい?

※ヒューズブロックなんて見た目うんぬん言うのならば、それは安全性意識したら間違いだよ
874841:2012/03/22(木) 14:16:10.20 ID:pkEUIPLT0
なんだか色々有り難うございますm(_ _)m
バッテリー直後にヒューズは勿論入れてます
配線の分岐もこれでもかというくらい絶縁テープで巻いたので
一先ず様子見してみようと思います
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 14:17:30.05 ID:2qv8aLAr0
>>872
分岐しないならその通り、十分だね
分岐後にヒューズを入れる場合は、例として
BTT--100Aヒューズ--分岐--50Aヒューズ--アンプ
                +----50Aヒューズ--アンプ
となるよね?
どちらかのアンプや分岐後の配線で問題があった場合、この50Aが先に切れて、分岐前の配線やBTTへのダメージを少なく出来るんだよ
アンプ内部で問題あった場合はほぼ確実にアンプ側のヒューズが飛ぶし、
複数アンプの配置が非常に近い場合、当然分岐後の配線は短かく、漏電事故も起こりにくい
そういったケースではヒューズ入れる意味はほとんどないよね
前にも書いたけど、必須ではないんだ、ケースバイケースで入れた方が安全性が高いよって事
>>861のように「必須」とは俺は間違ってもかけないな
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 14:23:19.56 ID:2qv8aLAr0
>>874
それでいいよ、分岐後の配線が極端に短いなら事故も起こりにくい
基本的に電源になるべく近いところにヒューズは置かないと機能的に意味が薄くなる
だからBTT直後には必須で、それ以降は安全性をどこまで考慮するかというだけの話
>>861が必須なんて書くからゴタゴタがおこるw
877861:2012/03/22(木) 19:31:12.61 ID:xTJjbwYR0
ケーブルにいれるヒューズはアンプを保護するものじゃない。ケーブルを保護するために入ってる。
バッテリー直後に入れたヒューズが守るのは、分岐する前まで。
分岐後にヒューズいれないと、分岐後のケーブルが守れない。

例えば、4AWGを引きこんで、8AWGに分岐した場合、4Gは燃えないけど8Gは燃える数値がある。
もちろんショートしたらBAT直後のヒューズが飛ぶけど、アンプの故障などで
過電流になった場合など十分に考えられる。

安全面考えてBAT直後にヒューズ入れるのに、分岐後にヒューズをいれないのはナンセンス。
ケーブルのヒューズがアンプを守ってるとか勘違いしたシッタカのなせる技。
ケーブルのヒューズが守ってるのはあくまでケーブルだ。

初心者に教えるなら、「電源分岐にはヒューズブロック使え」の1択。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 19:47:08.52 ID:53CNA0GqO
その場合は8Gを守れるヒューズをバッテリー下に入れるだけで分岐点にはいらない
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 19:54:56.90 ID:2SNNa4Bp0
しかしそれをやると分岐までの4Gの意味がないという
かと言って分岐までを8Gにしたら電流容量足りなくなったりしてな

877氏の言ってることは合ってるよ
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 21:24:43.22 ID:4IRh6S320
当たり前のようにヒューズブロックで分岐してたけど、自分の場合4Gで引いて4Gで分岐してるからヒューズブロックじゃなくてよかったのかな?
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 21:39:48.11 ID:2SNNa4Bp0
分岐直後にヒューズが入ってるとヒューズが切れた時に原因を特定しやすいという利点が
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 22:12:05.72 ID:qwggwnUM0
安全は全てに優先する









ヨシ!
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 22:12:48.37 ID:n74yIXJL0
862です。
ノイズサプレッサーはClarion
「NSA-131-110」を検討しています。
よろしくお願い致します。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 23:40:08.95 ID:kE9fBfp20
>>858
ありがとうございます
ちなみにそれらのスピーカーはアンプやデッドニングは必須ですか?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 00:32:05.75 ID:jeM+XJAJ0
すいません、スレ内をRCAで検索しても訳がわからなかったので質問させてください。
この度、ナビを購入するついでにスピーカーとウーファーも購入しました。
ウーファーの接続にRCAにしますか?と聞かれたのですがスピーカー出力で繋ぐのとRCA接続で繋ぐのはどちらが良いのでしょうか?
音質にはあまり影響は無いという話も聞いたので特に差が無いならばスピーカー出力でつなげてもらおうと思うのですが
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 01:08:12.31 ID:wKKchCWU0
>>885
弁当箱程度なら音質なんて大差ないよ
HUによってはRCA接続だと音量やクロス周波数を変えられる物もあるけど
弁当箱にリモコンが付いているなら一緒だしね
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 01:15:04.52 ID:saLRgcGY0
>>884
外部アンプはともかく、デッドニングは音質良くしたいなら純正スピーカーだろうが必須だと思う。
888822:2012/03/23(金) 01:30:20.90 ID:aPbsMhlB0
>>831
レスが遅くなりすみません。
やはりそうですか。
クロスオーバー周波数、スロープ、TAなどいろいろいじって、気持ち良い組み合わせを試してみます。
ありがとうございました。
889861:2012/03/23(金) 03:17:38.14 ID:Xro1qQFK0
>>880
詳細は長さなども考慮しなければならないが、4Gで引き込んで分岐する場合、8Gを用いる場合が多い。
逆に分岐後に4AWGが必要な場合、引き込みは2AWGか、0AWGが多い。
4AWG引き込み4AWG分岐している場合、分岐前が貧弱であるか、あるいは分岐後が過剰である。
後者の「過剰」なら安心を生むだけだが、前者の「貧弱」であれば、引き直しをお勧めする。

といっても4AWGで足りないってことはそうそうないし、足りないとしたら音圧競技並みだろうから
けちけちしないで0AWG引き込んでサブバッテリくらい積んでおけと言いたい。
890861:2012/03/23(金) 03:50:17.84 ID:Xro1qQFK0
>>878
屁理屈ご苦労様(笑)
仮に、長さ的に8AWG部分が40A、4AWGの部分が160Aまで可能な状態になったとして
君はバッテリー直後のヒューズに40Aのヒューズいれるんだね。
一般論としては、バッテリー直後に160Aいれて、ヒューズブロックに40Aいれるんだわ。
逆に40Aしか流さないのになんで4AWG入れようと考えたのか不思議なんだけどね(笑)

エンドターミナル(リング端子)や、ヒューズブロック、一見無駄に見えるけど
セオリーとなるべき理由があって存在してる。なくていいなら誰も使わんよ。
あなたの車が燃えても自己責任でいいけど、シッタカ知識で初心者にウソを教えるのはやめてね。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 03:57:19.72 ID:GuRm/DCN0
>>879
間違ってはいないが
>分岐後にヒューズをいれないのはナンセンス。
こういう持論以外は間違っているかのような排他的な思考に突っ込まれているのでは?
「必要だが必須ではない」と言えばいいものをまったく・・・
892 【東電 71.0 %】 :2012/03/23(金) 09:32:30.50 ID:KzUX6WuF0
AWG は番号が3つ小さくなるごとに導体の断面積がほぼ2倍になる。
長さも問題だが、要するにそういうことだ。

>>891
必要だが必須ではないって…
必要でかつ必須ではないとはどういう場合なのか。
日本人?
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 09:42:24.57 ID:4MEGSA1v0
>>891
特に「車が燃える」と書いている部分は、電気的知識の無さをあらわしてるからなw
894 【東電 77.7 %】 :2012/03/23(金) 09:45:30.67 ID:KzUX6WuF0
>>885
RCA 出力があるなら RCA から取る方が普通ではある。
俺なら RCA にしてもらうな。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 09:58:02.00 ID:qjbRGPin0
>>892
入れるのが好ましい が正解だよな
必要って 必ず要る て意味だから 必須 と意味同じだと思うんだがw
てかいつまでやってんだこの話題
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 10:15:25.34 ID:qjbRGPin0
>>884
デッドニングは最低限必要だと思った方がいいよ
SP換えるならSPとセットでデッドニングもやろう!
アンプはその3機種だとFOCALの165KRX2だけは外部アンプ必須だよ、2ΩWFなんで内臓アンプじゃ負荷がかかりすぎて危険
あとの2機種は無くても鳴るけど、外部アンプあった方がベター
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 10:30:04.73 ID:4MEGSA1v0
>>885
RCA薦める意見が多いようなので、俺は逆にスピーカー出力を薦めるw

ただし、HUによってはRCA接続でなければ使えない機能がある場合があるので
まずはHUの仕様を確認してからだね

ちなみに、おれがスピーカー出力を薦める理由は、RCAよりもノイズに強く安価に済むから
HUにSP出力しかなく、WF側がRCAでの接続しか出来ない場合、HU→SP線→コンバータ→WF
なんて接続になるけど、その場合でもRCAは極力短くしてるよ
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 13:41:18.98 ID:kzdcdoke0
昔、横浜都筑の近辺でサウンドファクトリー益田っていうお店が在ったんですがご存知の方居ませんか?久しぶりにお店に行ったらお店無かったので、どうしたのかなと思いまして
オーナーさんはヤバいハイエース乗ってました
まだ音圧協会関連で仕事してるんですかね?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 14:41:02.37 ID:9qzJuhjc0
>>897
バランス転送は確かにノイズには強いが・・・
そもそも出力周波数特性が内臓アンプ依存になるんだが?
しかもHU内臓アンプってやつはRCA出力のオペアンプよりも歪、SN共悪いわけだがよろしいか?
さらに言えば、受け側のアンプ内臓ハイローコンバーターなんてクソみたいな回路だし、HU内臓アンプを通り更にそれらを通るんだが?

まぁSWみたいだしどっちで接続しようがあまり変わらんけどなw
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 15:05:19.88 ID:u3fhowqJ0
大体合ってるけどスピーカー出力は普通はバランス(BTL)接続じゃないよw

>>898
音圧屋のことは音圧スレで聞いたほうがいいんじゃない?
つーかまずググろう
目の前に便利な機械があるんだから
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 15:39:54.80 ID:NXdgIssf0
フロントマルチ接続とバイワイヤリング接続の違いを御教示頂けますか?

現在、2WAYセパレートスピーカーを、ツイーター・ウーファーそれぞれ個別にアンプへ接続しています。
ツイーターの方は付属のパッシブクロスオーバーを接続し、ウーファーの方は直で繋いでいます。

買い換えで、KICKER RS65.2 を検討しているのですが、バイワイヤリング接続可能 となっています。
接続方法はどの様に変わってくるのでしょうか?

宜しくお願いします。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 17:00:28.83 ID:UBGwtSLN0
>>901
【質問】初心者の為のカーオーディオvol.101
の622辺りから書いてあるよ。

903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 19:25:48.49 ID:wl11vYjZ0
デッドニングはやり様によっては元より音質が悪くなる場合があると聞いて尻込みしています・・
どこをどう気をつければ良いのかわかりません
ショップなどに任せた場合は元より悪くなる事はありませんか?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 20:46:04.00 ID:DDdPu3TL0
質問お願いします。

GM-D6100を設置する場合ケーブルの太さ、ヒューズ容量はどれを選択すれば
いいでしょうか?

5スケアまでの電工ペンチしか持っていません。
5スケア電源ケーブルでは不安がありますか?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 22:31:25.90 ID:wJUphw4y0
ちょっと質問!
家庭用プリアンプ(100v)とカーアンプ(12v)で出力インピーダンス、ワット数も同じ場合、
スピーカーから出る音量も一緒?
906 【東電 75.1 %】 :2012/03/24(土) 02:26:39.95 ID:+57jAJAt0
>>900
普通バランスでしょ
907 【東電 75.1 %】 :2012/03/24(土) 02:35:22.35 ID:+57jAJAt0
>>905
プリアンプでスピーカーは鳴らない。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 09:07:21.39 ID:LLGihXkZ0
>>907
質問に答えられないからって挙げ足とるなよ
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 09:18:23.52 ID:YCJP5z7f0
>>908
答えになってる
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 09:24:56.99 ID:jH7w34ql0
>905
違うとおもうよ。
理由はアンプの回路理解してないと無理かと。自分もかじりたてだから詳しくは無理。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 09:46:56.20 ID:Hx/YfodU0
>>907
もしかしたら>>905はプリメインアンプの事をプリアンプと勘違いしている人なのかも
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 09:55:21.73 ID:LLGihXkZ0
>>911
書き間違えたんだろ。
>>909
答えられないなら黙っとけよ
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 10:12:48.61 ID:CZnrp4b00
仕切るだけでお前は何も答えないのなw
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 10:21:32.86 ID:LLGihXkZ0
だって分からないもん。
俺も知りたいよ。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 10:34:20.19 ID:a58Clh7A0
外部の雑音から絶対に逃げ切れない車内でカーオーディオに金かけるのは無駄
カーオーディオは最初から付いてるので十分
自宅に天井の高いオーディオルームを持ったほうが良い
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 12:30:26.03 ID:u2QxdB8y0
だったらこんなとこに書き込みなんてするなこの馬鹿
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 12:39:08.63 ID:a58Clh7A0
知らずに無駄金使ってるのが気の毒だから、事実を呟いただけだよ
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 12:56:45.32 ID:ryOB98GX0
無駄かどうかは自分で決めるから、消えろこの馬鹿
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 12:57:48.15 ID:LGX4GDy+0
世の中には趣味というものがあってだな…
それと独り言を呟くならツイッターがオススメ
わざわざ掲示しなくてもいいぞ
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 13:05:12.60 ID:a58Clh7A0
そう血相変えて怒るなw黙ってやるから(笑)
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 14:06:52.65 ID:d1fAPifQ0
>>900
シッタカは黙っとけ、HU内臓アンプはほぼBTLだボケ
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 14:23:19.67 ID:d1fAPifQ0
>>905
・家庭用のプリメインアンプ A とカー用アンプ Bがある
・同じリスニング環境
・同じインピーダンスのSP(つまり同じSP)
・同じ出力(つまり同じ電圧。当然A,Bとも出力電流の範囲内)
この場合SPから出てくる音量(音圧)はA、Bで違いはあるか?

という質問か?
同じだ
以上
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 15:33:23.78 ID:YOYC4dEa0
最近のはずかしいシッタカレス。
初心者さんは参考になさらないように。
>>891
>>897
>>908
>>910
>>912
>>914
>>915
こんなもんか?
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 17:48:34.17 ID:zIgkrNZe0
シッタカもなにもw運転中の車内はエンジン音、ロードノイズ、
風きり音、街の騒音、その他の雑音まみれなのは初心者でも誰でも知ってる事実だろ
運転したことないのかい?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 18:14:39.72 ID:CCNFlgLy0
>>924
シッタカに構うな
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 18:27:28.58 ID:b5AsLIEV0
シッタカタ〜シッタカタ〜、シッタカ王子のお通りだ〜♪
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 19:12:15.28 ID:w71qRxg40
SM比がきも
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 20:50:10.74 ID:gL5v1p8R0
お尋ねします。

コルゲートチューブについてなのですが、
配線を通す場所により、必要不必要で分けて使えばokみたいな物なのでしょうか?
みなさんはどうされていますか?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 21:05:01.80 ID:6NVE0byD0
サウンドチューニング用CDでオススメありますか?
ググッってみても、数万〜十数万の高額で怪しいものしか見あたりません。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 23:28:47.06 ID:cf0iijNW0
>>929
自分が一番イイ音で聞きたいCDで、
自分が一番イイと思う音になるよう合わせればイイんじゃない?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 00:56:22.58 ID:RwR+S1uR0
>>929 これでしょ。
カーオーディオ パーフェクト セオリーブック 2
サウンド チューニング Master
(cdつき)
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 02:29:11.80 ID:aYqjMdws0
コアキシャルスピーカーは、2Wayスピーカーってことですよね。
えーっと、ダッシュボードに10cmのコアキシャルスピーカーを取り付ける
予定なんですが、ドアスピーカーも追加しようと思っています。

17cmサイズなんですが、こちらもコアキシャルスピーカーにするのは誤り?
バランス的にウーファーっていう組み合わせが正解でしょうか。
例えば、アルパインのDLX-Z17W とかです。

もし、アホな質問でしたら、ごめんなさい。
よろしくお願いします。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 03:08:06.56 ID:ZRlfIkWz0
海外物のスピーカーならばサブウーファーなしでも十分な低音が出ますか?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 03:18:28.36 ID:apU81Bbo0
>>932
ドアにスピーカーつけるならダッシュボードのコアキシャルは邪魔なだけ。
コアキシャルは2way、あってる。
けどだいたいのコアキシャルはローパスがない。だから自動的にハイ側が煩くなる。
そんなものを二つ付けるとどうなるか…

ドアはミッドウーファー、ダッシュボードにはツイーターがやはり鉄板。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 03:24:45.69 ID:OqP5yxzS0
MDFでバッフル自作しました。
スーピーカー取り付けには、鬼目ナットを使用しましたが、ガッチリ固定しようと思いっきりビスを締め上げたら、鬼目ナットが浮き上がり、とれてしまいました。
やはり、裏側から爪付きナットじゃないとガッチリ固定出来ないでしょうか?
MDFのせい?それとも使い方が間違ってる?
M4の10mmだから、指定どおり6mmの下穴あけて打ちこんだんだけど!
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 03:55:33.13 ID:wyarXLNF0
mdf自作するならオクでシナやらピンキリである程度選べるから見てみれば?
水吸うと駄目なmdfに撥水防水してもそれでいてバッフルとして好ましいわけでもないし、手間かけて耐久性なくて特別安上がりでもないから、腐って作りなおす手間とか考えると、もはや自作の自己満足の為だけのものじゃない?
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 04:16:45.68 ID:QpA49xbv0
>>924
なんに対してのフォローなんだそれは
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 04:40:49.43 ID:QpA49xbv0
>>932
コアキシャルはセパレートSPを一つにまとめちゃったモノと思ってもらえばいいよ
ドアにもダッシュにも付けたら、ただやかましいだけのシステムになる
ドアに17cm入れられるなら素直に2wayセパレートにした方がいいし、3wayセパレートって選択肢もある

ダッシュに10cmコアキシャルで、ドアにミッドバスという組み合わせもアリだよ
ただその場合はちゃんとクロスオーバー設定できる人じゃないとダメだけどね

他にもダッシュ上にちゃんとしたバッフルで10cm入れられるなら、ドアに17cmSW入れるって手もある
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 04:56:25.55 ID:QpA49xbv0
>>933
んなぁこたぁない
どこまで出るかはインストール次第
どこまで出して満足するかは人次第
同条件でインストールした場合に低音が出るかどうかは国内外製品問わず、モノによる
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 05:06:05.70 ID:QpA49xbv0
>>935
MDFはですねぇ、断面にクギ打ち込めばすぐ解ると思うんだけど剥がれてくるんですよ
そういった力には弱いのです
鬼目ナットをねじ込む時に接着剤併用すると幾分かマシになるよ
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 05:13:52.20 ID:kCto+v2d0
CDラジカセは以前あったのですが受信環境が悪く雑音が酷いです
あの長い棒をどこに傾けても変わりませんでした

ただ「ラジオを聞ける機能があるテレビ」があるのであの長い棒を使わずに
テレビを見るためのケーブルのような物を繋げて聞けるラジオ再生機はあるのでしょうか?

スレチかもしれないけど機械全くさっぱりで本当に申し訳ない
机の上にラジオ(FMだけ)を聞ける機械を置きたいと思っているのですが
幅は40センチぐらいまでで何かいい商品があれば教えて下さい
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 05:15:48.38 ID:kCto+v2d0
このスレはカーオーディオと今気付きましたスミマセン
他で聞きます
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 05:44:25.38 ID:fSrIyYSV0
>>935
MDFにはEタイプの鬼目ナット使わなきゃ駄目だよ
944932:2012/03/25(日) 08:15:58.32 ID:aYqjMdws0
>934
>938

サンクスです。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 09:08:18.37 ID:ixsy8joDO
俺は爪付きナット使う方がいいと思う。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 19:49:09.27 ID:jbjzJnmnO
パライコのバンド幅について聞きたいのですが
あれは補正値を上げると隣接する周波数への影響が強くなるのでしょうか?
それとも弱くなるのでしょうか?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 23:02:28.92 ID:yKeBLav60
Qのことかな
Qの値は、高くするほど隣接する周波数への影響が
少なくなります。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 23:40:25.34 ID:jbjzJnmnO
>>947
そうです!ありがとうございます!
949935:2012/03/26(月) 02:11:28.52 ID:d6EFmZro0
>>936
MDFはバッフルには、向かないってことですね。
木材使う以上、程度の差は、あるけど防水加工は必要ですよね?
とりあえず、スラントアウターの為の試作品だったから、勉強になりました。

>>940
そうですね。とりあえずの試作品なので、パテで補修しました。
でも鬼目ナットの場合、締め上げる程、抜ける方向に力が働くので、本番では使うの止めました。

>>943
Eタイプ?もしかして捩じ込み式のですか?
M4は、なかったような?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 07:32:23.73 ID:jaq1mA1Z0
>>949
鬼目ナットE(ねじ込み式)をどうしてもMDFバッフルで使うなら、10mm程度の深めに埋め込んでください
間違っても表面ギリギリで埋めないように!ほぼ確実にMDFが割れて浮いてきます
MDF自体の強度的問題なので接着剤使っても無駄です
そしてあまりトルクを掛けすぎると、MDF側が壊れてスカスカになります
まぁMDFが割れるほど強く締めなくていいんですけどね・・・MDFバッフルは強く締めたってあまり意味がありません
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 08:44:15.87 ID:pVJEMEn50
>>949
結論でてると思うけども、、、
「それなりに」でよければ、MDF+鬼目ナットを深めに入れれば十分に強度確保できる。
「それなりに」を超えたければ、シナアピトンおすすめ。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 09:16:35.76 ID:P1DwQD7k0
話の流れにのって、MDF加工は塗装前だと強度弱い

と聞いたのですが、コレって本当ですか??

塗装してから、加工するのって怖いんですけど
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 09:37:29.02 ID:KXD81gt80
関係ないと思うけどな
ゆっくり切れば切り口もボロボロになる事ないし
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 11:19:10.89 ID:pVJEMEn50
>>952
なんで塗装してから加工するの??
加工して最後に塗装するだろ?

>MDF加工は塗装前だと強度弱い
ってのは、無加工のまま使ってるとモロいよってことだと思うよ。。防水くらいしとけば問題ないよ。
「楽器ごとの音離れが〜〜」とかこまけぇことを言いたい人は、そもそもMDFなんか使わんだろ。
955952:2012/03/26(月) 13:46:44.68 ID:P1DwQD7k0
>>953
早速にありがとう、そうですよね。

塗装して加工なんてオカシイと思いました

>>954
ありがとうございます、どんな物でも加工してから仕上げですよね

分かっていても、気になったんで聞いてみました

956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 21:24:40.67 ID:Go/iYcGa0
初めての外部アンプ導入でRCAケーブルで悩んでいます
ケーブルの違いによる音の変化というとオカルトという人も居ると思いますが、
やはりオマケケーブルよりは良いのではないかと考えています
だからと言って高価な物に手を出す気は無いって言うのはおかしな話かもしれませんけど

入門的な意味でとりあえずこのぐらいのクラスがおすすめ等ございましたらお教え願います
音の好みもあるかと思いますがみなさんの意見を参考にさせていただきたいです

スペック
ヘッドユニット:DEH-970
アンプ:GM-D6400
スピーカー:TS-C07A

よろしくお願いします
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 21:31:10.13 ID:nNQH7z740
>>956
カーオーディオの場合、単純に音質だけじゃなくて、太さ硬さもポイントだよ。
車によってはケーブル通すのにすごく手間がかかる場合があるし。
ベルデン、カナレでとりあえず探してみたら?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 21:31:21.63 ID:VN7KmDX3O
カナレ 4S8
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 21:42:06.41 ID:Cl2wJlRK0
>>958
カナレ4S6を付けてるけど、あんま好みじゃなかった。
高音域がピーキーな音…。
もう耳慣れしたけど。

ベルデンもシャキシャキだし…どうなんだろ。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 22:02:31.29 ID:CsTzpBJJ0
こんど、オーディオを自分で組もうと思います。
今、ドアスピーカーに2Wayのスピーカーを使っているのですが、
それをはずして、
http://item.rakuten.co.jp/hotroad/1081116208/
こんな感じのセパレートタイプのスピーカーを買って
低音側にアンプを使えば、低音の利いたいい音がでるでしょうか?

知り合いのアルパインなどのオーディオを聞いてるとツイターのカシャカシャした
耳のつくような音が出ず、低音がぜんぜん物足りない形でした、
それの低音を上げた感じにしたいと思っています。
アンプ自体はORIONの500Wぐらいのもらい物があります、それをつけようと思っています。
クロスオーバーなどもあったほうがいいのでしょうか?

考えているのが、デッキとツイターを直接つないで、RCAで出力のアンプを
つないで、ドアスピーカーで低音を鳴らそうと思っています。
アンプを使うのが初めてです。ご教授おねがいいたします。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 22:22:25.86 ID:1nya2Ez50
>>958-959
ていうかカナレの4Sシリーズはスピーカーケーブル
RCAはラインケーブル
カナレも言うようにラインケーブルを使ってやってくれ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 22:27:53.44 ID:tozl08Ut0
>>959
>高音域がピーキーな音…。

それがシステム本来の音だよ。
そのケーブルは色づけないから。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 23:08:49.25 ID:HDFjSMlh0
プロケーブルのおやじキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 23:36:54.23 ID:Gggm08R20
あぁ、RCAか。
ベルデンの88なんとかっていうそれこそプロケーブル絶賛のケーブルは実際今使ってるけど、情報量が凄いよ。
965949:2012/03/26(月) 23:38:11.23 ID:ECfkcjLb0
>>950
MDFの限界ってことですね。

>鬼目ナットE(ねじ込み式)をどうしてもMDFバッフルで使うなら、10mm程度の深めに埋め込んでください

そんなに深く埋め込む必要があるんですか!(汗)
打ち込み式なら、まず無理ですね。
いずれにせよ、ネジ穴がすぐ駄目になるって理由で、鬼目ナット推奨されてると思うけど、力の働く方向考えると無理ですね。

>MDFバッフルは強く締めたってあまり意味がありません

そうなんですか?
これは硬度が不足ってことでしょうか?
そもそも世に言う密度が均等、云々でバッフルに向くってのが間違ってるってことでしょうか?

>>951
そうですか。

966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 00:59:37.26 ID:U1A/iAAG0
ホームだとMDF製の高級スピーカーあるよね
そもそもバッフルの厚みが違うのか
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 01:13:14.87 ID:BR4IuZyb0
先代レガシーのクラリントッシュ付きの車で教えて下さい
この車のインピーダンスは8?と言う事なんですが、アフターもので8?の
スピーカーってどこからか出てるものなんでしょうか?
エッジの部分が破れてしまって・・・・
968956:2012/03/27(火) 01:29:30.36 ID:ZlcaQrOx0
ベルデンで検討したいと思います。
ありがとうございました。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 03:34:20.95 ID:p0g6GHAb0
>>968

ホントにベルデンでいいのか?ベルデンとか、モガミとかカナレを使う連中は、
みんな自作派。自分で買ってきて作ってる(私もそう)。ちなみにベルデンが
高域キラキラとかいうのは真っ赤な嘘。名前の響きで音の印象を語っている
にすぎない。

ただ、あれこれ作った俺が言うが、4mとか5mとかだと、どれも変わりない。
それでも自作するのは、丈夫だということ、好きなプラグが選べること、
自分でちゃんと作ってるという安心感、長さが自由になることなど。

市販品のなかで価格も安く、十分な性能のケーブルを挙げるなら、
オーディオテクニカのAT7322を薦める。
http://www.audio-technica.co.jp/products/caracc/cable/at7322.html
それ以上の価格のケーブルがほしいなら、財布と相談の上で
お好きなものを。

私はモンスターケーブルで失敗しているので・・・略)
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 09:31:58.60 ID:rAcJO1CIO
カナレ4Sの話が出たんでのってみますが…

あれって結局どう使うもの何ですか?4芯だから同じ色で束ねて
スピーカー一つに対してプラスマイナス2芯ずつ使うんですかね?


説明下手ですいません
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 10:23:39.53 ID:mGch1KIv0
>>962
カーオーディオや家庭用オーディオで色付け無しとかw
あんた初心者だろwww
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 10:27:40.32 ID:omG0vIIqO
>>970 正解だと思いました
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 12:14:26.01 ID:hwGkx3GTO
スピーカーが同じ数ならナビのグレードが良くても悪くても聞こえる音は同じですよね?
ちなみにスピーカーは標準装備の6つだけ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 12:32:06.20 ID:fsMs1Ob3O
>>973
なぜだw
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 12:39:14.38 ID:wXF33Vuc0
>>973
音源が変われば出力される音も変わる
今の高級ナビは音質にこだわったものが多い
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 12:39:23.38 ID:omG0vIIqO
で、RCAケーブルはカナレの6GSが良いの?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 12:48:40.21 ID:fsMs1Ob3O
>>970
それで合ってます。
スターカッドと呼ばれる手法で、マイクロホンコードにも使われる。
対角線にあたる線を並列に接続することで行き帰りの仮想的な中心を一致させると考えるとわかりやすい。
インダクタンスが小さく、主に磁気的な外部への妨害や、逆に外部から受ける妨害が減る。
キャパシタンスは大きい傾向なので、基本的に低インピーダンス回路用といえ、
スピーカーや低インピーダンス型マイクロホンの線路に適している。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 12:56:46.57 ID:hwGkx3GTO
>>975
トヨタで買ったのは24万円ほどのエクシードナビ
わざわざウーハーとか取り付ける必要はないと?
なんせナビは人生初なもので
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 12:59:48.92 ID:fsMs1Ob3O
>>976
GS-6 は本来はギターピックアップなどの高インピーダンス回路用のコード。
オーディオ機器のラインは本来の使い道ではない。
もっと普通のシールド線でいい。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 13:01:19.23 ID:bjckMq4l0
スレ違いであれば、ご指摘ください。
雑誌を見て、フレーダーXXXというところで、車の部品を購入したのです。通販です。
どこから見ても不良品、盗難品を送ったのか?と思いました。
大阪、南方向の会社です。問い合わせ中ですので、どうなったか
また、書き込みいたします。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 13:42:50.20 ID:7Av1IBbe0
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 15:00:30.10 ID:Dj96GVrR0
>>978
ナビ云々の前に基本的な日本語を勉強してから出直してください
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 16:09:07.83 ID:tGdy1wMs0
>>978
質問の意図が読めませんが、こういうことでしょうか?
「同一のスピーカーシステムにおいて、ナビを変えても、音質はかわりませんか?」
ということですかね。でしたら「変わります」よ。

ホームは別として、カーオーディオにおいては、「プレイヤー」「アンプ」「スピーカー」の3本柱が
主に音に対して作用します。あなたのいうナビは「プレイヤー」と「アンプ」をかねていますので
3本の柱のうち、2本を換える事になります。
細い柱3本の状態から、中くらいの柱2本と細い柱1本にしたことになります。

自動車メーカーの純正スピーカーは1つ数百円という低価格のものです。
値段は適当ですが、、、
[ナビが10万円、スピーカーが200円]という状態から
[ナビが30万円、スピーカーが200円]という状態にしても
腐った柱は除去できていませんね。そこから音は崩れていきます。
なので普通は
[ナビが10万円、スピーカーが2.5万円]という状態にするのがセオリーです。
ナビの10万円を、ナビ自体に5万円、プレイヤーに2.5万円、アンプに2.5万円と考えると、
バランスよく配分されたといっていいでしょう。

これで回答になったでしょうか?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 16:16:58.76 ID:zwLdvULk0
よくそんな誰もレスする気にもならないくだらねぇ質問にレスする気になったよな、お前偉いぞ
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 16:23:41.57 ID:9JsQesjR0
紳士だな
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 18:21:47.88 ID:hwGkx3GTO
>>983
アホの自分でもよく分かりました
丁寧な解答有り難うございました
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 18:28:24.33 ID:omG0vIIqO
>>977 ではカナレの4S6でもRCAには適応しますか?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 20:25:59.66 ID:kz71cTwR0
http://www.alpine.co.jp/caraudio/speaker/sbe-1330s/

アルパインのボックススピーカーがあるんですが、
これにアンプ買ってつないだらサブウファー代わりになりますか?
989968:2012/03/27(火) 20:27:35.14 ID:ZlcaQrOx0
>>969
ご意見ありがとうございます。
自作という点では問題無い程度の技術は持っています。
ベルデン8142にしようと思っていたのですが、とりあえず手頃な価格の物からと思い
ちょうどAT7322を購入しました。
ご意見を拝見してちょっと安心した感じです。
990989:2012/03/27(火) 20:30:50.89 ID:ZlcaQrOx0
ベルデン8412の間違いでした。
訂正致します。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 20:49:37.27 ID:PRrSQnkK0
>>988
なりません
運良くボイスコイルが焼けきれてスピーカーが飛んでくれれば良いけど、飛ばないと出火することも
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 22:20:16.43 ID:mPaMIcZj0
>>987
まぁ出来ない事もないけども・・・カナレでRCAケーブル作るなら普通はL-2T2Sでしょうね
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 00:49:25.65 ID:HUi5VvWBO
カナレでRCAケーブル作るならL-4E6Sが定石だと1時間前に知った。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 10:00:16.77 ID:5he6CvAw0
・2心シールドのL-2T2Sは、電磁シールドのL-4E6Sに比べ線間容量が小さく高域特性に優れています。

・電磁シールドのL-4E6Sは、2心シールドのL-2T2Sに比べカッド撚りの構造上ノイズに強い特徴があります。

カナレの見解はこうなっている
車に使うならノイズに強いL-4E6Sかな
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 10:28:46.81 ID:l3SFOUyl0
>>994
何か勘違いしているようだ、RCAつまりアンバランス転送の場合L-4E6Sを使うメリットは全く無い。
L-2T2Sでいい。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 10:42:58.55 ID:U3EhcZd+0
アンプのゲインの事でお尋ねします

デッキカロのDEH770(プリアウト4V/100オーム)

アンプキッカーDX400.4

の組み合わせで使っていますが、ゲインの調整をするとつまみの印の位置が9時になります。だいたいこんなもんでしょうか?
初めてのアンプで、自信が無くて。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 11:14:23.13 ID:UO5MQ4kf0
>>996
上級者でもエスパーじゃないんだから出音を聞かないと分らないよ。
スピーカーの能率によってもドア施工状態によっても違うしな。
セオリーとしてはボリューム70〜80%で自分が聞く最大の音量が出るように設定する。

998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 11:31:44.92 ID:7zGfrOI30
そうですよね、すみません。

ゲインをもう少しあげた方が、なんか元気な音で気持ちいい時も有るのですが、ノイズやうるささ(歪み)を感じたりしてどんどん下げてしまい不安になりました。8割のボリュームで十分な音量は出ています。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 12:24:02.53 ID:ZyhDgNGNP
カーオーディオなんて騒音以外の何者でもない
即刻規制すべき
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 12:31:09.26 ID:5ljkE1bt0
>999の存在は迷惑以外の何者でもない。
即刻死刑にすべき。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。