HIDは危険!ハロゲンの温かみを見直す会

このエントリーをはてなブックマークに追加
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/04(月) 19:30:34.74 ID:Q1ppnhzp0
そうなんだ
でものせてるの大抵軽自動車だよねwwww
馬鹿の考えることはわからんわ
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/05(火) 10:16:28.67 ID:iZLYT7es0
10年前はHID高かった。
いまだと3000円で買えるしDQNはそりゃ付けるわな。フォグのHID化も相当増えたな。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/05(火) 17:50:07.62 ID:GC7y+/A40
>>942
13年前に付けた。LowのみHID化で15万円。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/05(火) 23:11:50.64 ID:2kfBUo0z0
あの当時はベロフ一択だったなぁ
自分のはIPF(CATZのOEM)だったけど
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 18:47:04.34 ID:iW/tOBdE0
わざわざヘッドライトにプロジェクター埋め込んでいるくせに
片方消してイカリング、もう片方は光軸を遥か上に向けていて推定12000Kの廃エース

後ろにいたけどマジでうっとおしかったわ
普段なら強力なハンディライトで反撃するけど人を乗せていたから堪えた
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 20:55:47.78 ID:sp6yvsxy0
10年前壊れまくりのサンヨーテクニカが工賃込みで7万で悩みに悩んだあげく止めた・・
よかったよかった。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 14:31:04.82 ID:eh5n74du0
21年目になる車のハイマウントがLEDで
スモールでも点灯するダブル式だったんだけど
ブレーキランプをLEDにしたら
スモールで点灯しなくなって18年以降仕様になったお
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 19:42:38.86 ID:+EfoNXD80
スモールで点灯するハイマウントはNGだよな>現行
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/08(金) 01:36:14.47 ID:xjYoTrisO
霧の場合はハロゲンのほうがいいの?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/08(金) 02:20:45.36 ID:GZ64IsWi0
ハゲロンがいいよ
951長文親方と呼ばれていた男:2013/11/08(金) 02:30:06.04 ID:Jmf5obXv0
>>949
霧の場合だと、黄緑あたりの波長が霧の粒子の大きさに乱反射しにくく
透過しやすいので、黄緑の波長エネルギーが大きいHIDのほうが視認性はいい。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/08(金) 02:37:50.09 ID:l60HJPZH0
眩しい奴は嫌いだけど、
俺のこの配光ならいいでしょ?
ヘッドライト 6000K
http://uploda.cc/img/img527bcf3c432b1.JPG
フォグランプ 3000K
http://uploda.cc/img/img527bcf81d550f.JPG
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/08(金) 08:07:45.02 ID:4miyxzxE0
イイネ!ダイコン
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/08(金) 13:44:49.80 ID:l60HJPZH0
>>953
光散らしてドヤ顔せずに
みんなこの配光にすればいいのに…と願いますよ
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 21:11:57.62 ID:lF0s6AIyP
去年 白馬の猛吹雪で国道なのにマジ遭難しそうになった
ランプにどんどん積もり前が見えない
車体もあっというまに車外に出れないくらい積もった

天下のLEDランプのレクサス車を手放してハロゲン車に買いかえた
オレには見栄より大切な物に気がついた
自分の命もだけど家族や友達をこれからも守っていくんだ!
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 04:58:00.66 ID:k4CnbEib0
ガラコでも塗っておけばいいだけなのに、バカじゃね?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 19:06:56.41 ID:G5RNUrrE0
>>955
そのレベルなら、ハロゲンでも駄目だろ。
仮に溶けて、照射可能な状態でも、そんな天候の中を走るのは止めた方がいい。
958955:2013/11/19(火) 01:55:17.82 ID:CYTZHkaXP
仕事だから走らなきゃならない
ハロゲンのクラウン、グロリアで もっとすごい豪雪 猛吹雪も経験
したけど確実に雪は融け落ちてた

WAXやガラコ推奨するかたもいますが ガラスじゃないかぎり
あっという間に化学反応で黄ばみます
959955:2013/11/19(火) 02:01:23.38 ID:CYTZHkaXP
あとヘッドランプワイパーも凍結で動かずアウトです

普通の窓ワイパーでさえもノウハウがない方はすぐフロント窓を凍結させ
視界ゼロです
猛吹雪時はワイパー操作は手動タイミングです
車内の熱を利用してガラスとワイパーの凍結を防ぐのですが
動かしっぱなしだとすぐ凍結します
ある程度 ブレードとガラスを温める「タメ」が必要です
まあ雪国なら誰でも知ってるでしょうが
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 05:25:05.85 ID:smHSd7Sq0
LEDは実は発熱凄いんだけどね
世界初のLEDヘッドランプのLS600hはヘッドライトユニットに冷却用FANが付いてるぐらいだし
この熱をヘッドランプやウォッシャーを温めたり有効利用できればいいんだけど・・・
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 07:54:42.41 ID:chv1MgZ80
>>960
熱集中するのと耐熱弱いのが問題なだけで
発熱自体は電球よりずっと小さいよ
962955:2013/11/19(火) 14:20:04.14 ID:CYTZHkaXP
LEDは市販の一般家庭LED電球で言うとソケットの部分だけ高熱になるんだよね
へたな国で製造設計した物は発火の危険性も

光自体には何のエネルギーも無い ホント ソケットだけ
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 15:43:20.23 ID:HrCD7rp/0
>>960
日進月歩の激しいLEDでいつの話を持ち出してんだよ
情弱め
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 19:12:10.43 ID:bOLLCL3Z0
>>958
・・・すまん。
お前の仕事、教えてくれ。

仕事でレクサス、クラウン、グロリアを吹雪の中走らせるシチュエーションが、思い浮かばない。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 21:14:01.17 ID:kGIspJro0
爆光のLEDフラッシュライトを持ってたら分かるけど、あの発熱はマジでやばいw
素手で持てないくらいに熱くなる。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 23:16:31.76 ID:Dzl7jf400
>>964
ハイヤーの運転手かも
と想像します。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 23:33:47.73 ID:smHSd7Sq0
いまEセグ以上のセダンでハロゲンってあったっけ?
968958:2013/11/20(水) 01:27:54.53 ID:hwUCfgzGP
恥ずかしいけど作詞家兼 音楽プロデューサー

企画会議とか大きなイベントあるたびに
北陸-東京往復してる
知り合いが舞台やライブあるときも行く
関東に一軒家借りてるが北陸の水が好き
お風呂にはいっても塩素臭くないw

以前 長距離ドライバーだったから白馬通るの慣れてる
そんな自分がLEDランプ車にあきれたくらい失望
ガソリンもギリギリだったしマジ凍死するかとおもた
969958:2013/11/20(水) 01:32:28.86 ID:hwUCfgzGP
そんな自分が好きだった車はY33グロの4WD FOUR
RB25DETのフィーリングよかった
あと雪道でまったり走ってると一見 後輪駆動と思われ抜かれる場合有るが
ギンギンに後ろから追従して遊ぶのが楽しかった
たいていは皆さん白旗あげて譲ってくれるw
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 01:41:44.02 ID:JPrxK/4O0
702kのバルブがうってないのですが…
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 00:05:16.25 ID:D0GprBsY0
ハイエースにLEDヘッドランプが装備される時代
http://toyota.jp/hiace/005_b_012/safety/active/van/
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 06:16:21.44 ID:kioa6PkB0
青色LEDは目に悪い
白にも青は含まれる
国やメーカーの陰謀と、騙されつづける消費者
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 07:57:02.43 ID:OrgxbLip0
>>964
雪国なら、通勤時間帯でもそうなる事はある。
ただ、車が動き出して、ある程度暖まったらワイパーが動きっぱなしで凍結なんてしません。−20度くらいでも。
確かにエンジン始動後、すぐ動かすと、水分が薄く広がって白く凍るけど、それは温まるまでの話。
それも初冬の話で、本格的に氷点下だと初めから白く凍ってます。それをスノーブラシで削ってから乗る。
北海道に住んでいてそうなのだから、955はシベリア辺りの話をしているのでしょう。
まぁLEDテールの雪が溶けないのは本当ですけど。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 09:33:13.02 ID:Jzb5+cLd0
雪がつきにくくなるスプレーがあったはず
それにしても白温度の高いライトは雪に反射してよけい見えにくくなるんだよね
なんとかならんの?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 17:23:03.74 ID:QpXKp9C70
HIDはもうこの先生きのこれないな。
LEDにどんどん置き換わっていって、黒歴史化するのは確実。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 18:58:54.28 ID:nl7gW5N60
HIDが出た当初はハロゲンもそんな風に言われてた希ガス・・・
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 19:19:38.17 ID:uUVWAydT0
HIDが出た頃は一部の高級車に留まり殆どの車はハロゲンのままだろうって感じだったけど
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 00:02:37.79 ID:1OR43+H4O
今や軽自動車ですらLEDだからなぁ…まだ3車種だけだけど。


けどHIDに完全に置き換わるのはまだまだ先なんじゃね?
HIDは逝ってもバーナーだけで済む場合が多いけど、
LEDはライトユニットASSYで交換でしょ?修理代高くつきそう。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 04:47:02.01 ID:nyrab3RD0
しかし現行ノートはハロゲン
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 05:18:12.15 ID:WsIsh3ln0
HIDだけ無くなる可能性が一番高いと思う
LEDかハロゲンの二択
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 10:14:01.72 ID:/f6xI0eu0
そうなるのも時間の問題だろうね。
ハロゲン互換のLEDはすでにいろいろ出ているけど
HID互換のLEDが出るのも遠い話ではないだろうし、
10年も経てばHIDバーナーの生産が終了していて
LEDに替えるしかないという状況もあり得る。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 15:24:19.87 ID:jTVufCnv0
ハロゲンバルブをLEDに交換するとグレアが酷いよね。
点発光のハロゲンバルブと違って、LEDは面で発光するから漏れまくり。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 19:26:13.38 ID:RM47qKtj0
まあハゲロンが無難か。壊れても安い。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 21:49:39.52 ID:OC0tJtsx0
>>982
ハロゲンはフィラメントだから発光体は線状
HIDが点発光、LEDが面発光
結局どれも互換性は無い
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 21:54:23.46 ID:fZpSbu/n0
その光源に合わせて灯体を設計してるからね。光源だけ変えれば発光パターンも
自ずと変わってしまうわなー。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 22:15:16.98 ID:yS9GD8Ct0
HIDが点発光???? 電極間放電なのに。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/05(木) 08:35:26.33 ID:XyD6D1dZ0
LED ヘッドライトってそんなにいいもの?
熱がすごいから寿命もいわれているほど長くないと思う。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 00:08:42.67 ID:Cmp7fi2H0
高級車はアクティブヘッドライトでLED必須になってるし
コンパクトや軽はもうコストでHIDと逆転してんじゃないかな
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 00:48:10.14 ID:XuOOiM8r0
LEDはスイッチONと同時に最大光量になる点がいいね。
HIDだと色や明るさが安定するまで最短でも10秒はかかるでしょ。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう
LEDは発光効率が上がったので
PWM制御で色温度を維持しながら
温度を下げつつ上手く活用しようとしてきてる
あと数年すりゃもっと良くなるだろ

HIDの1Wあたりの効率は86ルーメン程度に
対して、LEDは1Wあたり200ルーメンも出てきてる