洗車剤・コーティング剤総合76

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 16:23:44.79 ID:JVDN8giU0
黒艶覇王ってのはどうよ?
樹脂部にも使えるみたいだけど、餅はどうかね〜
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 20:16:11.53 ID:2w9aj3cc0
ちんこに塗ってみたいネーミングだな
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 20:39:46.17 ID:MJ4eRg1h0
カッチカチやで〜
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 20:43:43.81 ID:myWQ7g/R0
チョーキングはポリッシャーでしか回復しない
よって業者で磨いてもらうのが吉かと
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 20:46:09.11 ID:01QR3m2k0
ttp://www.nandemo-best10.com/f_car-bodycoat/

糞コーティング剤のワンダックス1が12位とか嘘臭いw
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 21:26:49.61 ID:iFYR/7T90
3月1日久しぶりに気温3℃まで上がるから
会社休んでツヤエキしてもいい?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 21:32:23.02 ID:7nGn2Uhr0
有給休暇を使いなさい

959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 21:33:10.10 ID:j9JqloDD0
>>957
どこの北欧だよ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 21:52:52.37 ID:WhoT2YLd0
>>957
ロシアの何処に住んでんだ?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 01:02:00.00 ID:aN+K5j2d0
>>957
いいぞツヤエキツルピカハゲ!
俺がポリッシャーでバフかけしてやるよ!
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 01:08:28.40 ID:0rXLgTP70
>>956
コーティング剤の種類知る上でこういうのは結構参考になるわ。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 01:41:21.88 ID:itcTWS1V0
ワンダックソ犬って個人ブログ脅して不利な記事削除させるステマ企業だべ?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 01:52:38.86 ID:itcTWS1V0
956のサイトすげー怪しいなwステマの巣窟だろw
犬の糞1号の1000万倍マシなコーティングの満足度が10% 台とかw
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 04:25:34.64 ID:5BOjEOFN0
ワンダックス一時期本気で買おうか考えてたことあるわ、本物のガラスとかなんとかのフレーズ見て。
でも輝きは一切出ませんて書いてあるからやめたんだよな

このスレ的には糞扱いだけど、どんな風にだめなのアレ。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 08:33:35.85 ID:rfeXOoklO
>>965
個人HPで数種類のコーティング比較したらワンダックスの評価が低いことに腹を立てた業者が、その個人に記事の削除をしろって脅しメールしたんじゃなかった?

しかも、特殊な施工方法と特殊なクロスで仕上げなきゃ満足いく効果がでないとかって説明してて、それじゃ一般ユーザーじゃそもそも成功できねーじゃんって話しだった気がする。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 08:37:10.63 ID:T6RTVSs8O
ワンダックスはオートバックスに専用コーナー置いてもらって
販売かけてる戦略が大きい。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 08:43:03.88 ID:C3eeHDgQ0
以前勤務していた会社で大昔ABに電子系製品の売り込みに逝ったけど
真っ当な仕切りじゃ置いてもらえないだろうな。
相当バックマージン+仕入れ担当か役員クラスに顔が利かないと、あれは無理。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 09:24:18.41 ID:bO23lu7/0
まさに犬

ワンワン
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 11:07:01.40 ID:aN+K5j2d0
コーティング剤はまず携帯電話に使ってみるといい
どれもキズ一つうまらないから
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 11:18:29.18 ID:C3eeHDgQ0
>>970
自分も携帯にコーティング剤使っているけど
傷埋めにコーティング剤を使う人っているのか?

普通は表面(塗装)の保護なんだが・・・
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 11:36:43.19 ID:itcTWS1V0
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 11:40:24.53 ID:itcTWS1V0
>>965
俺も一時期騙されかけたwコーティングに詳しくなかったので。情弱は分からなくて買っちゃうんだろうな。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 11:42:18.19 ID:uCe/ZoHnO
俺は最初はバイクのメットで試すよ
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 12:01:28.95 ID:aN+K5j2d0
>>971
メーカーがキズも埋まるって謳ってりゃいるだろに
自分の視点だけで普通とか言っても知らない人だっているぞ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 13:48:26.43 ID:cmbbA/sy0
クルーズはうまいこと洗車マニア心を刺激してくるな。
たかが手塗りのコーティングにそんな劇的な効果はないとわかっていても欲しくなるわ。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 15:47:17.80 ID:0rXLgTP70
>>965
圧倒的に伸びない、ただの水を塗っている感じ
そして伸びないから乾いた時にガラス繊維でザラザラになる。

結果として何か他のコーティング剤と混ぜないとまず使い物にならない
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 16:36:21.50 ID:RiZDnVaI0
>>980

建てろよ
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 16:40:37.19 ID:zbwrr/Rj0
任せたぞ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 16:47:25.96 ID:vS71l4VDO
ターメルスレッジ
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 17:09:01.43 ID:mvlFvSeu0
>>980
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 18:17:47.75 ID:5e6m9DOt0
ホムセンしか行かないので
オートバックスにピカピカレインとかブリスxとかありますか?
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 18:43:44.73 ID:aN+K5j2d0
ピカピカレインは知らないけどブリスXは置いてあるよ
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 19:28:51.42 ID:gbVPif8b0
ぶっちゃけ、ブリスXっていいの?
お金ないから新車に自分でやろうと思ってるんだけど。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 20:10:39.52 ID:0YKicBPoP
持て余してるから机に施工してみたけど、缶コーヒー置くだけで丸く禿げる。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 20:23:42.18 ID:K5KJEZlp0
>>984
どこぞのトヨタ車の口コミでは絶賛だけど、純粋にコーティング剤としては大したこと無いな。

夏場はバインダーがベト付くし、艶は一見有る様に見えるが、他のコーティングと比較すると実はそれ程でも無いんだ、実際の耐久性も半年持てばいい方だ。

バインダー入りの液体と言うのがネックだと思う、糊塗っている様なもので、重ね塗りすると余計にべとつきやすくなるし、ムラも出る。

所詮簡易コーティングだな、一見艶があって施工が簡単でとっつきやすいから、便利万能に感じるが、夢見るとバカ見るぞ、夏頃になれば、どこぞの口コミサイトのやつらも目が覚めるだろうよ。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 20:36:19.07 ID:sbfVbGKD0
どんなコーティング剤付けても
高速乗ってて前から小石が飛んできたら終了。
安いの使っときゃいいよ。どれも大して変わらん。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 20:40:55.04 ID:lmgGSqX2O
>>987
安いクルマに乗っとけ。










あ、乗ってるかwww
989984:2012/02/29(水) 20:53:44.64 ID:gbVPif8b0
>>986
詳しく回答ありがとう。
自分もどこぞのトヨタ車だわ。あちゃー。
もう少し悩んでみるわ。

自分でできるコーティングでおすすめってある?
よかったら教えてください。
ピカピカレインは直感で怪しいと思うし、横濱磨材?の
ポリマーG1000とか気になってるんだけど、いまだ答えがみつからない。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 20:59:08.96 ID:sbfVbGKD0
>>988
高い車?
いつの時代の親父だよ。
洗車ばっかりで他にやることないのか?
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 23:18:31.20 ID:K5KJEZlp0
>>989
クルマは良いの乗ってるだから、もうちょい悩んでみな!

俺はニュービーム使ってるが、艶は良いが艶の質がワックスの様な感じなので、好みが有ると思う、施工はワックスと同じだが、時間経つと固まってくるから、面倒と言えば面倒だな。

コーティングは色々あるから、じっくり悩んで下さいな。

992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 23:27:33.03 ID:itcTWS1V0
G1000はただの撥水剤だから艶も何もねーぞ。
半年に1回ゼウスがオススメ。初心者でも失敗しない。
年間費用は3000円くらい
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 23:43:19.29 ID:K5KJEZlp0
>>992
ゼウスも良いらしいね、今度使ってみようかな?
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 23:44:50.66 ID:aN+K5j2d0
>>989
高いブリスXを買う金あるならネットで業者用コーティング剤を
安く買って施工した方がいいんじゃないかな?せっかくの新車なんだし
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 23:57:04.60 ID:sbfVbGKD0
後、気をつけろ。
コーティング関係の意見とか出てるが
そもそも複数の商品を同じ条件で試すのが厳しいから
基本、当てにならんと思った方がいい。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 00:10:24.98 ID:aJxBWOoI0
G1000は簡単に済ませたいなら有りだと思う。
ツヤもそこそこ出るし。安いし。おれはトイレにも使った。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 00:31:25.73 ID:FWZFWIt50
次スレ作ったよ

洗車剤・コーティング剤総合77
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1330529453/
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 00:43:46.31 ID:Mwf2q71N0
>>993
ニュービームのほうがコスパ高いよ。ゼウスは半年持てばいいほうだし。どうしてもやりたいなら止めないがw
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 00:57:34.64 ID:4BCvBiVx0
>>997
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 00:58:12.41 ID:4BCvBiVx0
1000ゲット!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。