オイル添加剤総合スレッド【二十六本目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 00:30:52.98 ID:YgFYRu8q0
■スレによく登場する添加剤
シュアラスターLOOP(ウルクリ、リカバリ、コーティング)
バーダルリングイーズ(LOOPウルクリと同じ効果?)
KUREモーターレブ 
モーターアップ 
estremo X1
MT-10 
IXL
MILITEC 1
STP青缶
GRP
NNL690(GRPと同じ効果?)
スーパーゾイル
メタライザーEX(ロータリー乗りに評判?)
WAKO'S(CORE501、S-FV)
ニューテック(NC80、NC82)
Wynn’s(ウインズ) フォーミュラ85
QMI SX8000
力太郎
アッドザウルス 
住鉱MOLYSPEEDシリーズ
ルート産業モリドライブシリーズ
AZハンマーオイル
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 00:32:51.08 ID:YgFYRu8q0
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 00:33:43.91 ID:YgFYRu8q0
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 01:09:31.36 ID:CmRv9kJlO
我々は>>1が何故このようなスレッドを立てたのかという疑問を解決する
ため、1の故郷である群馬県に向かった。
「まだ日本にこんなところがあったのか…」思わず口に出てしまった
言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。
小人が住むような小さな家、ツギハギだらけの服を着る農夫たち、
そして彼らは余所者で身なりのいい我々を監視する様に見詰めている。
高度成長だの、神武景気だの、オリンピックだので浮かれていた我々は
改めて農村の現状を噛み締めていた。ボロ屑のような家に居たのは
老いた母親一人。我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに
「息子が申し訳ありません」と我々に何度も土下座して詫びた。
我々はこの時初めて1を許そうと思った。
誰が悪い 訳ではない、農村の貧しさが全て悪かったのだ。
我々は1の母親から貰った干し柿を手に、
打ちひしがれながら東京へと帰路についた。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 01:21:20.52 ID:Bd+wr+T20
最近ディーラーのススメでオイル添加剤入れました、って人多いけど
やめといた方がいいと思うよ

もう結論出てると思うけど、普通のオイルをきちんと交換し続けるのが一番。添加剤なんて百害あって一利なし

オイルに最初から添加剤たっぷり入ってて、あれこれ試行錯誤して販売してるのに
そこにわざわざバランス崩すような添加剤をつぎ足すとか、やってる事おかしいし
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 01:26:46.38 ID:ilSL4Zeg0
テンプレに進化剤がないぞw
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 01:39:43.02 ID:e/aKPJhQ0
進化剤とか店でしか施工できないもん入れる必要ないだろ。ショップの回し者か?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 11:39:57.26 ID:nFIuI1Wt0
>>1
しつこく進化剤がーって言ってる奴、毎回同じ奴か
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 12:42:28.52 ID:HWpcUhEJ0
       /三三ミミ::::`ヽ、                   ____ 
      /::::/、:::::::\:::::::::::::::::ヽ                /     /|
     /:::::::::ィヘ::::::::::::ヘ、::::::::::::::::ヽ             / ̄ ̄ ̄ ̄|/|
     /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',           / ̄ ̄ ̄ ̄ | |/|
     i:::::::イ   ` ̄ー─--ミ::::::::::::|         /     / /| |/
     {::::::::| ,-─-、ノヽ,-─‐、 \:::リ-}        |三三三三|/ /|/
     ',::r、:|={.::.......::::}={:.. .. .:::::! > イ         |三三三三|/ /
     |:、`{ ヽ::::::::.ノ ヽ..: ::::ノ/  __ノ        |三三三三|/
     |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》       >>1乙よ♪
     |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
    ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从_       お年玉は、、
 __,,/:::‖|:::::::::::::ト、`'' ─   ノ:::::::ノ丿|》  '' ‐-、
  //゙‖人ミヽ、:|、  ,ィ─、 ノ|:::ィ─‐‐、      }
 人 〃 {三ミミ:从   l;;;;;;;;;;;;} ノ{;;;;;;;;;r-、}      |      札束  で い い ・・・
 | Y/  |ミミ三三ゝ ヽ;;;;r‐、}从ヽ;;;;;{  \     |
 、 !|   |ミミ三三三}  `ー\\彡 ̄ \  \   |



11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 12:48:58.65 ID:0ESauitZ0
進化剤はNGワード

>>6
高い金出して>>7みたいなモノを掴まされたから涙目なんだろ(笑)

はいはい、ご愁傷様
わかったからお前も消えろよカス
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 13:32:27.97 ID:ilSL4Zeg0
しんかざいもおいるにいれるのにw
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 14:53:11.54 ID:0ESauitZ0
シンカザイガーは業者でしょwボーナスセールみたいだし
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 16:52:16.86 ID:AwQhKsXWO
進化剤のパンフ貰った
他にも色んな添加剤が載ってたが「塗るだけでショックの減衰力が復活!」ってのがあってワロタ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 16:56:14.45 ID:3tN2n24G0
セラミックパワーリキッド投入してみた。
なんもわからんw
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 16:59:50.01 ID:2GyD5WH20
あと、もう一台にeクリーンプラス投入中なんだけど、高負荷は良いの?
いつも以上にじゃ無いけど、いつもと同じくらい負荷かけてるんだが。
箱根新道をしたから上まで一気にの乗る程度。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 17:18:34.85 ID:PPQxvQyAQ
過去にスミコーのモリブデンMTオイル添加剤入れた事有るけど、
あれは効き目が体感出来たな。
引っ掛かり気味だったギアがスコスコ入る様になって、3速以上はクラッチを踏まずにチェンジしてもギア鳴きしにくく成ったのは事実。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 17:40:02.06 ID:yvTnaqKI0
機械式LSDでも使えるMTオイル添加剤お勧めある?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 19:36:25.71 ID:+oLHEThy0
ギアオイルにだったらX1、できればFSの方を推しておく
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 19:55:16.20 ID:YgFYRu8q0
昔、B29のギアにもモリブデン添加してたんだってよ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 20:34:15.20 ID:ilSL4Zeg0
ギヤにも進化剤がいいぞw
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 22:24:44.92 ID:B6q6/9nx0
添加剤マニアで現在ナノトライボス最強の私が呼ばれてもいないのに来ましたよー。

進化剤は気になるけど近所に施工店が無い。メタライザーと比較した方いませんか?
メタライザーはアイドリングが僅かに静かになったくらいしか体感できませんでした。

あとスーパーイエローも気になります。特に成分が。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 22:36:15.60 ID:zvVXvsCm0
珍化在を近くで出来ないって・・・糞ド田舎にも程があるw
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 23:46:02.43 ID:d3/nAZ+f0
テンプレにそろそろSOD-1や、KEM-O-Pro SEO-915 Turbo TREATとか入れても良くない?
前回では何回か書き込みを見たし、その洗浄効果もリアルなレポで読みたいし。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 01:29:31.02 ID:VjfaqP9F0
メタライザーよりナノワークス(進化剤も?)のほうが有効成分多めなので個人的には効く感じです
メタライザー自体は開発が終了したので技術者が進化剤の開発チームに移ったとか聞きましたが
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 06:21:08.06 ID:7CQf9qnF0
plus91を入れた方、感想を聞かせて
ください( ^^)/

当方オイル漏れ多々のF6A海苔
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 07:42:43.14 ID:l4rfNlP10
>>26
微量のオイル漏れやオイル上がりにはかなりの効果を発揮する
そこに関しては効果が高い銘柄。
今の状態にも因るけど持続性は1万kmちょっとだな
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 09:54:58.54 ID:buOls67/O
puls91 確かにヘッドからの滲みは抑える事は出来るが、交換する度に入れなくてはならないので、素直にパッキン交換がお薦めです。私はスバル車でクランクのOリング及びヘッドからの漏れでしたが、止まりませんでした。使用オイル
10w50
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 12:39:43.49 ID:bgsklBhSQ
>>28
ゴム製のパッキングやオイルシールの劣化によるオイル漏れやオイル下がりなら、
もっと安いタイプのゴムシール用オイル漏れ止め剤で充分というかその方が正解。
それで駄目ならヘッドカバー締め増しや部品交換するしか無い。
+91は作用的にピンホール漏れとかを一時的に塞ぐのが目的じゃない?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 13:30:28.94 ID:GlcVfjm30
つうかパッキンの破損気にするなら
鉱物性オイルに酸化防止系添加剤がベストだろ。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 13:30:32.97 ID:Q3E1DKC00
オイル管理悪いとF6Aは漏れてくる?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 18:53:30.65 ID:rRb++hHm0
F系は滲むのがデフォ
オイル交換怠ると白煙吹くのもデフォ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 18:54:45.28 ID:PgdbTy2a0
K系は?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 20:03:28.55 ID:rRb++hHm0
K6、K10の滲みはデフォ K12はまだ観察中

漏れるのはオイルが入っている証拠だよ、Sとkwskは
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 22:24:40.47 ID:YO3Ax5h40
ボロいGDIはたいていデーゼルみたいな煙吹いてるから笑える
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 12:18:37.57 ID:LHkUQwqH0
>>25
ありがとう〜。田舎なんで車で一時間ぐらい施工店まで
かかるけど年明けに施工してみます!
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 13:47:07.81 ID:l7jCGwqc0
QMIの奴はトヨタが全国で扱ってるけどどうなんだ?
PTFEは全くあかんという意見が多いけど
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 14:58:44.28 ID:OzdPy5rw0
PTFEは燃えるまではいい働きをするんじゃないの?
俺は入れないけど
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 15:17:55.71 ID:uzqG9Quo0
一度入れてみると良いよ
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 16:07:08.74 ID:OR0ImZdr0
15年前の初心者の頃にQMIを通学車に入れた事がある
今ならIXLとかGRPがあるのにPTFEを入れる気にはなれない
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 17:23:51.46 ID:1xAxo6NK0
昔の質の悪い鉱物油しかなかった時代なら添加剤は意味あったんだろうけど今は特別入れる必要ないような
もし入れるならコーティングを謳ってるのよりエンジン内を研磨、洗浄してくれるやつがいいと思った
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 17:28:55.62 ID:Sjj7Rtzr0
研磨しちゃまずいでしょ…
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 18:42:19.00 ID:1xAxo6NK0
>>42
研磨じゃ語弊があったか
ミクロ(笑)の汚れとか磨く?感じの意味だ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 19:02:17.96 ID:O+uzLbZs0
クイックリフレッシュってどうよ?
高いけど
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 09:56:57.67 ID:qUAJKlEe0
NNL690つかっても鉄粉でるんだね。。
アマリ効果ないのかな?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 17:03:16.26 ID:TigUX/zn0
>>42
それが…昔は「マイクロセラ」も鏡面加工とかを売りにしてたんだよ。
シリンダー鏡面加工しちゃアカンだろうに。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 00:18:33.13 ID:rzlAi5Tp0
>>46
メッキシリンダーってのもあってな…
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 01:37:50.21 ID:qBVU+X+P0
>>47
メッキシリンダーは鏡面にするのが目的では無いよ
鋳鉄製のライナーを使うとどうしてもシリンダーケースとの膨張差が出るのを解消するのが目的。
だから加工後の表面は油膜が留まり易いように鏡面にはしない。
http://kurumaseibi.com/modules/wordpress/index.php?p=156
場合によってはメッキ後クロスハッチを入れることも在る
http://blogs.yahoo.co.jp/qghbb333/55946218.html
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 09:20:33.46 ID:vIQKURTk0
>>47はメッキと聞いて、装飾用のぴかぴかクロムメッキでも想像してたのか?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 10:39:31.56 ID:BGr+eIyxO
そういう他人の上げ足とるレスはいらない
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 11:51:34.23 ID:S1/pXYAl0
まぁ、メッキっぽいというか、磨耗を改善する添加剤なら、昔はモータロイってのがあったな。
もっともこれはガソリン添加剤か。
エンジンオイル系の磨耗修復系ならメタライザーとか、ナノドクターとかかな。

ちなみに、ちょっと遅い正月休みを取って、山梨から岡山まで車で帰省しようと思ってるんだけど、
その時に上に書いてたSEO-915 Turbo TREATってのが面白そうで、帰省ついでに添加しようかな?
って思ってるんだけど、ネットで探してもほとんど記事が引っかからないんだよな。
個人オーナーが投入したとか、使ったとかいうページとかあるのかな。
業者のページではなくて。
怪しそうなんで、実際のレビュー見たいんで。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 21:42:36.68 ID:M/8Cf7SGO
殆どの国産メーカーの純正オイルが鉱物油なんだよな
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/01(日) 08:16:54.80 ID:MvyIhKlq0
銅の粉をいれたらあきまへんか
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/01(日) 08:21:10.60 ID:M7cE9vIz0
鉛が良いだろ
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/01(日) 08:50:08.80 ID:aID9AIVUO
トロトロにしたいんだろ?
だったら砂糖だろ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/01(日) 09:31:37.00 ID:AajxB2cw0
進化材じゃないの?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/01(日) 16:36:09.60 ID:DJTE6ZVh0
>>35
直噴は、皆そうだよ
トヨタのD4やホンダの直噴も、暗黒史なのだw
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/01(日) 18:11:53.46 ID:oh/sRH3K0
>>57
なら、その技術使う例の水平対向エンジンはどうなるん?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/01(日) 18:22:36.48 ID:nHUqTxHm0
あれD4-Sだし
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/01(日) 19:02:21.08 ID:DJTE6ZVh0
悪名高き、直噴の暗黒史を築いたのは、リーンバーン直噴
最近の新型のは、ストイキ直噴
マツダなんかは頑張ってるでしょ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/01(日) 20:12:53.63 ID:MrS9ixLWO
昔、銅が入った添加剤あったな
ビルシュタインのやつ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/01(日) 21:04:29.60 ID:lWtp+Q3g0
でもべーえむなんかはリーンバーン直噴なんだよなー。
もしかしたらプジョーとかシトロエンなんかのエンジンもそうかも
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/01(日) 21:41:07.46 ID:WZ56ml6H0
俺のはストイキだけどGA-01入れるから色々レポなど参考にしてたのだが
輪番直噴は>>62も含めてよいものでは無さそうな事は理解できた。
カーボンの巣になって白煙がでてる輪番直噴はホント迷惑。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/01(日) 22:16:27.41 ID:DJTE6ZVh0
>>62
BMWも、当初はストイキだった、最近は低燃費にする為にリーンバーンになったみたいだが・・・
長期的には、煤問題がなぁ
プジョーやシトロエンあとアルファロメオのは、
パテントは三菱GDIが元だったりw 
が、ストイキで使用してるようだ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/01(日) 23:27:34.42 ID:aF4mfaqX0
>>61
銅粉が入ったケミカル類は車庫に2種類ほど置いてある。
クルマで使うことはほぼないな。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 20:40:47.51 ID:+ZVXT76E0
オイル交換時にNNL690Gを投入してから約2000q走行した時点での話。。
去年の12月初旬くらいから約1q/gもの燃費悪化が起こり、悪化した燃費を維持している。。
スキーキャリアをとりつけたせいかな?とも思ったが、あの程度の重さと空気抵抗で1q/gも落ちるのかなあ?といぶかしんでいた。
NNL690Gがたくさん残っているので、エンジンオイル何となく追加投入してみたら、だいたい元通りの燃費に戻った。
走っていると、NNL690Gって減ってしまって燃費が落ちるのかな?エンジンオイルが劣化したのかな?タイヤの空気圧はきちんとチェックしてるんだが。

ナノトライボス使ってみたいけど、NNL690Gがいっぱい残っているから、当分できん。
NNL690Gを使い切るまでにナノトライボスが消滅しないといいんだけど…
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 20:54:39.98 ID:wv+/etfv0
NNL690G減らないだろ??
追加で燃費良くなったのはいいけど不思議だね。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 21:09:10.85 ID:+ZVXT76E0
>>67
減らないよね?
けれど、今日NNL690Gを追加投入して走ってみたら、見事に燃費が向上して驚いたよ。
まあ、余りすぎているNNL690Gを使えたので良かったとするわ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 23:42:05.27 ID:++so0HBC0
進化材も減らないぜ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 06:19:45.15 ID:3x+1hn95O
ixl入れてから朝一エンジンスタートすると多少白煙出るようになった。オイル下がり?上がり?因みに水蒸気ではないです。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 07:11:48.10 ID:wqCCHeAS0
ixlもGPRと同じようなものらしいから洗浄効果による一時的なオイル上がりかもしれないね
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 07:43:18.51 ID:cur0iSnF0
カーボンやスラッジが取れて、弾力性のなくなったバルブステムの隙間などからオイルが少量は入りこむのかもね、
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 19:18:54.75 ID:m4HFSl220
FESってどうなんだろうな?
能書き見たら、フラッシング剤の決定盤って感じだが。
もう少し人柱増えたら特攻したいが。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 23:30:19.88 ID:2bTCV38jO
マジな話 俺、車修理屋20年位になるが添加材ごときが体感出来るほど効果があるなんて到底思えない 燃料添加材ならまあ多少効果あるかもだがオイルに至っては… ほぼ添加材業者の書き込みとしか思えない
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 23:56:15.95 ID:ozKnXxRM0
そうか?
リカバリー入れたら重くなって
ウルクリ入れたら軽くなったのは体感できた
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 00:23:23.07 ID:eUlTTSMB0
>>74
新車のMTオイルを変えても2速のギア鳴りが消えないので、
途中でMTオイルを少し抜き、NNL690を入れた。200キロくらい
走ったころから、ほとんどギア鳴りしなくなったよ。今まででいちばん体感できた。
ものによっては体感できるかもよ。昔はやったテフロンの粉だって、
古い車に入れるとエンジンの回りが軽くなったしね。もっとも、1000キロくらい走ると
元にもどっちゃうけど。フィルターでこしとられちゃうのかな、と想像しているが。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 01:21:15.44 ID:D6yCAU1Y0
進化財試してからだな
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 02:01:59.29 ID:VeZD2vOw0
>>74
「材」「材」「材」のオヤジ…頭が固すぎるぜ
進化剤は業者の書き込み臭いがそれ以外は玉石混合だからこのスレがある訳

体感抜きにしてチムケンや圧縮圧力を上昇させるテストで
プラセボ以上の結果を出すモノにも効果が無いと言い切るのはどうかと思う
修理屋やってるなら試してHPでデータを出すぐらいの事をして欲しいぜ

スレ違だけど多少効果があるかもしれない燃料添加剤って何?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 02:17:37.11 ID:IEbiGXmM0
修理屋20年もやってる経験を聞きたいよね
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 03:31:45.99 ID:jwcGeO380
まぁねマトモな業者だと添加剤に対しては保守的になるもんよ。利益を考えると別だけども。
てかコンプレッションはともかくとしてチムケンを持ち出すエンジンオイル添加剤なんぞは
ハッキリ言って懐疑的にならざるを得ない人多いんじゃないの?
あくまで一要素としてならば理解するけどね。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 04:25:53.39 ID:4qGu7x1g0
添加剤に懐疑的だからといって、マトモな業者とも限らんだろうに…
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 04:40:23.91 ID:jwcGeO380
すげぇ曲解する人もいるもんだな、そんな事一言も言ってないのに・・・
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 08:54:44.59 ID:mJBb/aUA0
どんなオイルにも添加剤入ってるのにね
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 11:45:42.32 ID:d38nd3/u0
メタライザーFe-doエコ 自動後進の初売り1割引で買ってきた2835円だった、中身はメタライザーライトぽいけど?
169000キロ15年落ちのオイル5literのオイル下がりの車に入れてみる
因みにオイル交換したのは半年前

後レポするぜ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 18:20:51.98 ID:PfPM74OfO
例えばだ、 これは絶対効く 体感出来るほど効果がある! と言う商品なら世界中で飛ぶように売れているはず 多少効果はあるとは思うが何万キロも走った車はセンサー類を交換したほうが無難なんじゃないかな まあそれは最後にと言うのも分かるが添加済に過度の期待は…
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 18:23:44.68 ID:Qgl1ewPH0
もうさ。。ミリテックで良いじゃん・・・
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 19:54:26.69 ID:IEbiGXmM0
非力な車やへたった車に、二硫化モリブデンは体感できるぜ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 20:13:12.88 ID:u2UjhnQx0
二硫化モリブデン<何μくらい?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 22:37:37.53 ID:zdA2SekF0
添加剤に効果があることは、科学的証明できる。
しかし、それが走行性能やドライバー感性にどう影響でるかを、証明するのは難しい。

俺のカミさんは音楽家で、異常なくらい音程等に敏感。俺は音痴なので、ぜんぜん違いがわからない。
まぁそんなもんだよ。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 23:13:01.18 ID:IEbiGXmM0
μって大きさ? 知らない。
振動が減るし、燃費は少し良くなるし、これは効果あるよ。
それでも業者にされてしまうのだろうか。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 00:25:28.28 ID:JpK7Fybh0
84たが
ハンマーオイルは500キロ位は効果あるぞ
それ以上はまだ追加しないと熱で耐久性がない追加して入れていくとだんだんオイルが真っ黒になって排気ガスが粉っぽくなるw
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 03:48:38.44 ID:B+BcvjmgO
135000キロのオイル管理わからない車に10 30エステルオイル+イクシル添加
走行距離が距離なので燃費の向上はあまり無いけど
静かになりストレスなく回るエンジンになった。一応オイル、フィルターは2500キロで交換してます
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 23:54:12.53 ID:S2cMmfqu0
進化剤と違ってIXLやNNLはステマですよね?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 00:18:22.53 ID:FFHQTuBH0
ステルマンコ
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 08:28:35.56 ID:+YMiq4y/0
>>93
ソースの出所が京都の人とか公的ページとかで結構信頼できそうな所がうけているんだろうな
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 12:36:36.93 ID:C5++7cqa0
実際IXLは効果あったからなぁ…
薦めると業者扱いされるので嫌だけど
ゾイルで体感できたらIXLも体感できると思う
作用というか効果ほとんど同じだし
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 13:16:23.99 ID:mvRCkLc10
IXLは塩素系説があるから回避しとく
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 13:31:09.82 ID:As1IrMzC0
>>93
進化剤には「産業界用」はあるの?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 16:25:23.27 ID:Vgulyd440
商業用車用はあるみたいだね
http://www.sinkazai.com/
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 16:50:00.47 ID:dzw53BRu0
本当に圧倒的な効果なら工場等で車以外の用途で使われていてもよさそうだけど(棒
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 19:09:19.90 ID:qJxZrCI70
IXlいれたら冷間始動時のアイドル不安定と黒煙が出るようになった
しばらくしたら解消するのかね?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 07:55:55.09 ID:wceFfbx20
圧縮比が上がって燃焼室のカーボンが燃え始めたんじゃね?
しばらくしたら直ると思うよ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 10:44:42.34 ID:6hJeK0nW0
圧縮比は変わらんでしょ、変わるとしたらコンプレッションの方。
それも入れてすぐ変わるものかは疑問。
改質系は時間かかるもんだと思うけど…
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 10:52:20.63 ID:oQxxVUN+0
つうかピストンリング古すぎて
エンジンオイルと添加剤が
燃焼してるに一票
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 11:31:49.05 ID:l4JWyn5W0
激変するのはなんか作用した結果だな。
スラッジ落としたのか圧縮圧を上げたのかシールを痛めたのか。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 18:12:28.41 ID:4mdFHHNhO
ixl入れててエンジン始動と共に白煙出るので、GRP 足してみて1日様子みたら白煙が少なくなってる、どうしてなのかは不明。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 19:48:41.52 ID:j0iMlBSy0
GRPいいんだな。
俺は安物のNNL690Gだからチョットうらやましい
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 22:30:15.68 ID:s696oj4VO
ハンマーオイル最強
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 23:49:26.32 ID:sNCbx5Bt0
ステマ最高
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 07:07:25.68 ID:yQue+BEh0
ただステマって言いたいだけだろ。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 09:48:29.25 ID:NK2kp05R0
>>107
やっぱり値段なりの差があるんですか?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 12:00:21.29 ID:2VVQDzSt0
GRP公式いわく
GRPはNNL690を基に日本用に合わせている
NNL690はそのままの使用では悪影響を起す
だそうだ
本社にこの事送ったらどういう反応しめすんだろうな
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 17:05:29.74 ID:SfLS7GUn0
>>101
自己レスだけどこんなかんじです。大分収まってきたから多分問題ないでしょう
http://www.youtube.com/watch?v=-czRRy5IsBs
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 21:28:49.75 ID:BUEtrBK+0
GRPとNNLノステマは続く
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 02:30:13.75 ID:nYVonMSy0
NNLは普通に良いよ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 04:33:54.55 ID:C544L1BA0
>>110
流行っているからね
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 11:43:34.65 ID:h9qNCM/X0
GRPNNLはステマで売れたの?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 13:11:58.40 ID:oVwJMVjR0
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 14:40:51.70 ID:vTFRoFjN0
すいません

「ミリテック」の本物・偽物の見分け方を教えてください

http://yunyuya.pos.to/lineup/militec/lineup/hakari.htm

ここの「ミリテック」とても安いのですが、大丈夫でしょうか?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 15:12:50.06 ID:Xdts/lii0
>>119
注入スポイトっていうか洗瓶じゃんw
こんなのまで売ってるのか
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 22:10:49.61 ID:jSL73E9U0
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 22:12:39.13 ID:jSL73E9U0
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 23:14:44.57 ID:h9qNCM/X0
ステマ花盛り
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 00:39:38.78 ID:mbXyrX930
ここに業者が書き込んでいたら、それはステマというレベルですら無い
ただの自演

でもNNL690Gは良いと思う
NNLよりGRPの方ガーって奴はそれもよし。俺はプアマンズGRPとして当面は使うよ
GRP入れると、オイル交換コストが倍になるのできつい
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 01:04:53.07 ID:+YZLbspAO
124の兄さんはオイル何入れてんの??私は最強の赤線だ。 もちろんgrp807とな。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 01:36:33.80 ID:3CtQM1Ym0
ガソリン/ディーゼル両用の鉱物油に某二硫化モリブデン系投入

「土建屋カクテル」

こいつのコストパフォーマンスには敵うまい
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 08:08:12.00 ID:nz5qlngY0
>>121>>122
ポリマー乙
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 08:19:50.51 ID:mlq4VJeq0
オイル交換ごとにGRPはきついなチョイ高すぎ
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 08:30:01.43 ID:rcub/DiB0
すいません

「ミリテック」の本物・偽物の見分け方を教えてください

http://yunyuya.pos.to/lineup/militec/lineup/hakari.htm

ここの「ミリテック」とても安いのですが、大丈夫でしょうか?
130124:2012/01/15(日) 09:52:40.04 ID:mbXyrX930
>>125
REDLINEは俺も昔GRP(初代)とセットで使ってたなあ
個人的には金と良い車が手元にあったらまた試したい組み合わせだ
しかし高い。REDLINEの買い方(値段)次第だが、
4リッター交換で楽に1万越えコースか

近頃はボロい車にホムセンの安いオイル+NNL690の新型入れてるよ
だから参考にはなるまい
でも今は割とこれで満足
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 14:06:58.96 ID:+YZLbspAO
130 情報サンクス。
私は、赤線+grpか赤線+ゾイルで悩みましたが結果はGRPで良かったと思います。ゾイルは会社が怪しくて悩んだ末に止めた。
金属再生が本当なら魅力的だが。コストはオイル6000GRP、5775 フィルター1700って感じです。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 14:15:33.57 ID:qmEwTKDB0
GRPとかIXILとか湿潤性有るんじゃなかったっけ?
古いエンジンのガスケットに良くないとか。。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 14:41:38.72 ID:IuU0ubTS0
>>129
大丈夫だ、問題ない
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 18:51:58.84 ID:mlq4VJeq0
>>132
20年前の車だけど全然問題ないよ
まぁ車によるかもだけど
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 01:52:00.67 ID:gL9B7LUV0
数種試した場合、オイル銘柄とオイル添加剤ではどっちが体感できる?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 03:05:26.86 ID:FIlg+fP80
>>126
XLXとスミコーのブレンド?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 18:37:32.28 ID:ng44KZRCO
えっ ゾイル全く怪しくないけど
てかかなり信頼出来る会社なんだけど

200クラウンに ゾイルやニューテック入れてんだけどいいぞ
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 20:39:39.60 ID:1jMaJ7u00
改質系はここの住人は使ってないようだぞ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 21:51:45.65 ID:QmQRYEa20
モリドライブプラスに、モリドライブリミテッドを添加してみたがエンジンが軽く回るようになった。
同じルート産業の製品だから相性が良いのだろうか?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 00:09:57.96 ID:D6nSsHQX0
ターボトリートとかいうの、どうよ?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 00:16:18.96 ID:ojvd5yZQ0
>>139
ベストマッチングは違う商品が表示されてるね。
ttp://www.rootsangyo.co.jp/plus.html
142イカ娘:2012/01/17(火) 06:31:51.19 ID:D6/vL2bA0
>>141
> >>139
> ベストマッチングは違う商品が表示されてるね。
> ttp://www.rootsangyo.co.jp/plus.html

オイルより添加剤の方が実勢価格が高くなるのはヘンだからでゲソ。

モーターレブの新パッケージもかなり実勢価格が下がってきたじゃなイカ。
赤箱はまだ高いが、青箱は旧パッケージ処分時の実勢価格と同じものも見かけるでゲソ。
どんなオイルもMOTUL300V風味にかえる「かにかま」添加剤は効果もわかりやすいからコスパを追求するならベストはやはりモーターレブ青箱じゃなイカ?
でも、長持ちしないからオイル交換頻度が高くなり海が汚れるじゃなイカ…海を汚すな!でゲソ。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 08:05:46.48 ID:13uLF0BL0
ドライスタートに一番効く添加剤はなんだ?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 08:19:06.27 ID:XsMsYRMm0
>137
他社の製品を名指しで貶したり
根拠やデータも示さずあれはダメこれもダメと
じつに信頼できる会社ですね
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 13:14:49.51 ID:w7DHIelc0
>>143
モーターUP
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 15:28:56.61 ID:XN+dYolmi
>>143
マイクロロン・メタルトリートメントリキッド
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 20:58:37.23 ID:8oaxkRtz0
>>143
進化剤
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 22:25:28.12 ID:ATKdqc+h0
俺も進化剤
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 22:37:47.60 ID:eg2jRsA9Q
モーターうっぷって、少燃費型エンジン&オイルには不可でつか?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 01:16:24.85 ID:D8QjCLHc0
>140
どうかは知らんが、調べたらブログで入れてるやついたぞw
効くわけないのになw
ttp://wayward-wind.air-nifty.com/affiliate/2011/12/gd1seo-915-turb.html
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 02:28:48.13 ID:uRwJu5xW0
SEO-915なぁ、悪くはないんだろうけどちょっと輸入業者ボリすぎじゃねぇかなぁ。
むこうじゃ$16だぞアレ、1galでも$60しないのに。
しかも何故か国内じゃターボ用のSEO-915だけでエンジン全般用のSEO-910は
入って来てない不思議。あれか?ガロンボトルしかないからか?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 15:45:22.63 ID:dWuBUDzI0
>>149
大丈夫だが、いれる意味はないかも
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 17:36:58.86 ID:tGrRoPaq0
>>143
ドライスタートなんてありません。騙されない様に。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 18:44:22.02 ID:EO1VaLkx0
>>153
例えば一週間振りにエンジン掛けたりすると凄い音がするので油膜が落ちてドライスタートになっている証拠ですよ
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 19:06:21.55 ID:0hYlftgOO
それはオイルポンプじゃない?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 19:16:20.07 ID:CXbRbUyzQ
うん。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 20:55:16.20 ID:okVC8Zyw0
リンググルーブに残ってるからw
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 21:27:18.40 ID:zEZ6WN9G0
>>153
マジで?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 23:20:47.22 ID:f3I7pPvW0
プラグ穴からCRC最強
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 00:19:30.50 ID:Tzhi0g/00
こんなんみつけた
IXLダイレクト・ジャパン & IXLダイレクト・ウエスト・ジャパンhttp://pro-works.net/modules/myAds/?pa=viewannonces&type=type&lid=378
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 00:23:33.93 ID:Tzhi0g/00
IXL Direct Japan
 正規輸入販売元 MAXMON合同会社

らしいんだけど、マルチではないよな?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 08:38:05.80 ID:zrsThG5B0
いつも朝一発目のエンジン始動時1〜2秒くらい振動が大きい
これがドライスタートだと思っていた
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 10:48:15.33 ID:Wy/j5cHX0
そんなに簡単にオイルが流れ落ちるなら
主婦は苦労知らずで洗剤会社は倒産だなz
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 11:52:21.51 ID:jfUGZ4Xp0
本当のドライスタートってのは
氷点下15度以下くらいからだろう
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 12:14:58.62 ID:TbeJ+SEr0
3年くらい放置してた車のエンジンをバラしたことあるけど、シリンダーやカムの表面を指で触ると、まだうっすらとオイルが残ってたよ。

まあだからと言ってこの状態でエンジン回したら焼き付くだろうけど。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 12:34:00.54 ID:9cn5gM4XO
GRP透明のボトルに移して観察してるけど臭い意外普通のオイルにしか見えないよ、、、これただのオイルじゃね??
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 12:57:06.19 ID:0VtGCSXR0
そうか!ジョイ入れてフラッシングだ!
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 13:12:45.82 ID:+jYQi+w70
>>166
GRPに着色料でも突っ込んだら「さっすがGRP!色からして違うぜ」
って満足してくれるのか。

観察だけで判別できたら苦労しないよね。
でもあんだけ高いんだから、見た目で演出する位のアピールがあってもいいな。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 14:25:31.48 ID:3mDsZiHJ0
ちょっと前に痛オイルってのがあったな。
緑色で(それはありがちだが)ラベンダーだかの臭いだそうな。
実際はどんな臭いだったのかなー。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 14:35:28.68 ID:zrsThG5B0
>>168
俺の使っているデフオイル赤色
萌えたね
171153:2012/01/19(木) 14:35:56.31 ID:6dGzAfP40
>>154
それはパーツの熱膨張が無く油膜が薄くなり、クリアランスが広がってる為の打音です。
ドライスタートではありません。

これは日常ではどうにもなりません、クラシックカー始動レベルなら一応「可」ですが。

>>158
マジです。

>>162
そこに付け込む悪質業者ばかりです、ご注意を。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 15:03:58.59 ID:zrsThG5B0
>>171
なるほど。
>それはパーツの熱膨張が無く油膜が薄くなり、クリアランスが広がってる為の打音です。
この事をドライスタートと書いていた
正式名称なんていうんだ?
つかこの状態に効果のあるもの知らないか?という意味なのね
173153:2012/01/19(木) 15:16:33.67 ID:6dGzAfP40
>>172
車よりも船舶や工業機械関連の暖機に正式名称あるかもです。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 18:14:42.16 ID:5ISeeI7c0
>>162
ピストンリングの膠着によるピストンのふらつきじゃね?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 19:58:07.55 ID:GYRdm+Uh0
MOTOR REVの多走行車用って、SNにまぜちゃだめ?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 23:51:44.06 ID:f1wA6gPM0
ミニバン20万キロ超えた
KUREのディープクリアと5万キロオーバーのやつとどっちが効果ありそう?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 01:20:42.47 ID:2XcTu/Xj0
>>140とか>>150とかみてTurbo TREAT買っちまったじゃねぇかよ!
明日は都内も雪か。
雪が止んだら入れてみるか。
良かったらレポするわ。
8万km走行のウンコistの調子良くなるといいけどな。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 08:23:25.90 ID:SG4Mupeki
>>169
確からき☆すたのパッケージだったな
緑はミント、赤は桃だったと思う
当時バイトしてた店で売ってた
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 08:35:56.03 ID:hmQcmbfT0
[ #TAS2012 ]飲み物ではありません。エンジンオイルです。痛油http://www.gizmodo.jp/2012/01/_tas2012_itayu.html

なにが驚いたって未だにこれ売ってる事に驚いたw
そして今更痛油を記事にするメディアがあるのにも驚いたし、
Twitterでちょい話題になったのにも驚いた。時が経つのは早いねぇ。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 11:17:27.22 ID:PRPDUsfh0
だいぶ前に(一年以上前)東雲SABで安売りしてた。
全合成だし粘度も車に合ってたんで買おうかと思ったけど
すんでのところでモービルの出物があったんでそっちにしたんだよな。
危なかった。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 13:49:42.30 ID:mUx9bee60
>>179
取り敢えず高すぎていれる気はしねぇww
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 14:33:13.96 ID:y2P7CknJ0
http://uenotakahiro.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/06/04/dvc00168.jpg
イベント特価¥1,500って高いと思ったら、定価は1L ¥2,520 かよ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 14:48:31.67 ID:vUKz8HZN0
Σ(゚д゚lll)
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 16:33:10.03 ID:HwFmAlux0
>>176
スラッジが原因のタペット音が出ておらず、
古いというだけで状態が特に悪くなければ
50000kmの方が即効性はあると思う

ディープクリアは3500km以上辛抱強く使わないと効果が出て来ない
文字通りジワジワと効いてくる感じ。即効性はない
3000kmでオイル交換してしまう人には無意味な添加剤だと思う
ワンランクかツーランク硬めのオイルを入れて
長く使うのに向いている
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 18:30:16.50 ID:SG4Mupeki
>>182
モービルのRPより高いな。
赤は0w-30とかマニアックだなw意外と高性能かも…
確かステッカーがノベルティで付いてた。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 21:24:16.22 ID:ds90/ZFQ0
>>184
特に即効性は求めてなくてより清浄分散効果がありそうなやつがいいかなって
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 22:01:22.92 ID:HwFmAlux0
>>196
ディープクリアはいきなりスラッジを剥ぎ取りに行く感じではなくて
まず表面を溶かすというか剥ぎ取りやすい状態にして
(そこまで終えるのに3500〜4000kmくらいかかる)
そこから本格的に洗浄分散効果が現れて来るっていう感じなんだよ。
年間5000km以下しか走らないような人だと、非常に時間がかかってしまう。

しかし、4000kmを超えて本格的に洗浄分散が始まると
その効果は50000kmOverよりもだいぶ大きい。
なんていうか、最高速度は速いけれども
加速力は非常に弱い欧州の特急列車みたいな感じかな。
7000km以上は使用するっていう前提でなら
ディープクリアの方が効果は大きいと思う。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 22:43:13.41 ID:C2K94oX60
年間10,000kmぐらい走りますがターボなので3,000kmでオイル交換してます
そんな場合は2回続けて入れても大丈夫なのでしょうか?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 22:58:01.46 ID:HwFmAlux0
>>188
大丈夫というか、車にはその方がいいけれども
それだと1回目は効果を体感できないまま捨てることになるかも。
それと、オイルフィルターはその都度変えないといけないから
そっちの費用も考えておかないといけない。
6000kmじゃ少し苦しいから、3回くらい連続で入れてやらないと駄目かも。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 23:22:34.10 ID:vUKz8HZN0
それじゃ
酸化防止剤も入れて7000kmとか
使うしかあるまい。
しかし旧車とか高走行歴だと部分合成or 鉱物油が
良いからな。。悩むな

191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 23:33:30.71 ID:C2K94oX60
返信ありがとうございます
そろそろ100,000kmに届きます。
このへんで集中的にやっておきたかったので、それぐらいの費用は仕方ないかなと思ってます。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 00:54:30.31 ID:WDrXkgFQ0
>>187
そういうデータを待ってた!
サンクス!
いつもディーラーで純正オイル7千〜1万キロ交換だからディープクリアの方が効果よさそうかな
実践するときは純正オイル鉱物油で十分だよね?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 01:05:24.50 ID:WDrXkgFQ0
>>187
連投すまぬ

走行距離目安
月に1000〜1500キロ
年間12000〜18000キロ

オイル交換目安
7500〜10000キロ

今は交換してから2000キロ走ったとこ
今から入れても平気かな?
それとも次回交換と同時がいいかな?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 01:18:15.01 ID:3ExphnSM0
>>192
鉱物油で十分というより、鉱物油が一番いいです。
特にSNグレードの化学合成油とは相性が悪く、
理由は分からないけれども、固まりみたいなのができてしまうことがあって
こうなるとかえってスラッジが増えてしまいます。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 01:29:17.19 ID:3ExphnSM0
>>192
オイルを10000km使うという前提でなら、今がベスト。
ちょうどオイル自体の洗浄分散能力が落ちて来る頃だし、
これならバッティングもなく8000kmを存分に使える。

ただ。ディープクリアを入れると粘度が少し柔らかくなるので
元々柔らか目のオイルを入れている場合、
10000km近くになったときに、必要な粘度を保てるかどうか。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 01:42:42.15 ID:3ExphnSM0
>>191
リングイーズや50000kmOverなどと違って
まったくスムーズにも滑らかにもならないので
特に不調でなければ、効果は体感しにくいと思うんだけれども。
まあ、スラッジが原因でタペット音が盛大に出てる車に長く使えば、
確実に静かにはしてくれるけども。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 02:01:10.06 ID:WDrXkgFQ0
>>195
0W-20入れてるからやばいかな…5W-30あたりにしてから入れた方がよさげな感じですかね?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 07:53:30.80 ID:dAGxjn160
平成13年式のスパシオだけど、カストロールXLXにディープクリア入れてる。

フラッシングのつもりで、すぐにオイル交換する予定だったけど、あまり回さないし、街乗りだけなら全然問題ないね。

ディープクリアは遅効性みたいだし、このまま5000q乗ってみるかな?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 08:23:10.90 ID:VI7BBVLK0
酸化防止効果なければ
酸化防止剤入れたほうがベスト?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 11:26:52.89 ID:TwPje+F0O
みなさん、あまり詳しくないから書きますけど
SNオイルに使用出来ない理由は、ズバリ、効果が無いからなんですよ。つまり、ベースオイルが良いと、入れても意味がない。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 11:57:50.09 ID:1UJrhvXR0
オイル交換スレではゲル化の話題が再び・・
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 13:15:43.78 ID:fZxjdDuK0
>>151
海外から直接買えるんですか?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 23:16:23.24 ID:zMyJ8kH/0
オイル添加剤の先達のお知恵を貸してください

クレオイルトリートメントというのを2500`使用後のスバル純正オイルに
いれたら、なんか粘度がまた元に戻ったように上がって、静かになって加速
も良くなりました
はっきり効果があったので、正直驚いた次第です

3リットルくらいに対して300ミリリットルいれたことになりますが、
この添加剤の効果って、どれぐらいの期間・距離もつものなんでしょうか?

成分の、エチレン・プロピレン共重合物、ジアルキルジチオリン酸亜鉛て、
どういう性質のものなのでしょうか?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 23:23:29.51 ID:zMyJ8kH/0
すいません
モリドライブオイルトリートメントでした
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 01:13:11.30 ID:ZzSO0g3C0
おれは添加剤のフィールを体感しやすくする為に、エンジンオイルはずっとシェブロン。
何しろ安いが、メジャーオイルの製品だから、ホムセンで売ってるやつよりは安心できて良い。
ベースがシンプルなのか、添加剤の性質が出やすい気がする。
でも、日本ではシェブロンはマイナーだよね。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 01:40:14.10 ID:pU4J46PO0
>>203
・エチレン・プロピレン共重合物
ポリマーの事。増粘剤としてオイル添加剤としてはメジャーな存在だが劣化するとスラッジの元になる。
入れすぎると当然燃費も悪化する。今回の様にある程度走ったオイルに添加するのには向いてるかもしれない。

・ジアルキルジチオリン酸亜鉛
ZnDTPとかZDDPとか言ったりする。こちらも耐摩耗剤として初めからほとんどのオイルに添加されてるほどメジャーな存在。
最近のオイルは減らされているようなので追加で入れるのもいいかもしれないですね。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 12:43:53.42 ID:1Sf5kvlE0
何か名前からして毒々しそうだ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 13:49:18.44 ID:6EoSqXox0
>>197
10W-40とかに入れると柔らかくなるけども
0W-20みたいに元々柔らかいオイルを
更に柔らかくはしないような。

粘度よりも0W-20なんていうのは鉱物油じゃないだろうから
相性の方が問題になりそう。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 14:21:00.47 ID:wXAjMQTZ0
アウグ オイルプロテイン 使ったことある人いますか?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 15:41:56.56 ID:iFoceI/10
うん
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 17:12:23.40 ID:EyRE0kT80
>>206
ありがとうございます
追加的な機能のある添加剤というより、もともとのオイルに含まれる成分を
増やす、という発想の添加剤なのですね

添加剤も劣化するというのはわかりますが、だいたいどれぐらいの期間効果
あるとか分かる方っておられますか
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 17:55:18.98 ID:f3pZYBph0
有機モリブデンが油溶性で二硫化モリブデンが不油溶性ってことだけど、
両方とも、平行して売られているってことは、
有機よりも二硫化方が優れている面というか、敢えて二硫化を選んだほうが良い場合があるんですかね?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 18:11:40.57 ID:p/FgkRVR0
二硫化だとフィルタすぐだめになりそうだけど・・
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 20:34:29.67 ID:lh8Xi6cn0
単純に二硫化のほうが性能高いんじゃね?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 22:14:33.02 ID:wXAjMQTZ0
スミコーだと有機はオイル強化タイプ、二硫化はコーティングタイプと分けてるね
どっちとも使ったけど二硫化のほうが良かったんで、二硫化にしてる。
フィルター抜ける程度には粒子小さくしてるんじゃないか?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 07:26:34.73 ID:E25nsJ+20
二硫化モリブデンがフィルターを詰まらせるなんてないよ。
成分が固体なのと、添加するとオイルが黒くなるって事からきた迷信。

この話って、自分が免許を取った昭和30年代から言われ続けてるが、実際にフィルターが詰まったなんて話は一度も聞いたことがない。

実際、同時乗っていた27トレノにモリスピードっていう添加剤をずっと使ってたが、全く何も問題などなかったよ。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 07:30:54.31 ID:aLSggEubO
ixLからGPpにシフトして600キロ走行したがえらい違いに驚いた。両者も、赤線がベースオイルなんだか
何千キロから本格的に効果出るのかな?grp因みに807aです。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 07:48:20.98 ID:qpGjaYH10
>>216
オイルフィルター空けてバイパスされてないか調べたの?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 07:59:48.98 ID:OAxhVRa/0
keiとかターボへのパイプが
極端に細いので心配だわな
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 14:12:55.13 ID:V2S5GYay0
ハンマーオイルというのをはじめて見たんだが、添加量どれくらいにすればいい?
ていうか本当に効く?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 15:26:54.96 ID:E25nsJ+20
>>218
昔のオイルフィルターは今のようなカートリッジタイプではなく、フィルターの中の濾紙だけ交換したり洗ったりして使うってタイプのが普通にあった。
自分も当時は学生で金がなかったから、オイル交換は年一回で10000qくらい無交換で普通に走り回ってたし、汚れたフィルターは灯油ですすいでは再利用していた。

だから中身は何度も見てるけど、少なくともモリブデンの粒が濾紙に詰まってるなんてことは一度もなかったよ。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 17:07:37.83 ID:dHQDdC7y0
バイパスしたときが一番パワーは出るだろ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 17:16:49.86 ID:hnWRag+FO
>>222
どうして?
リリーフバルブを開くことによって生ずるエネルギーの損失は無視?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 00:55:20.33 ID:YE07OE0nO
GRPペットボトルに移して置いて置いたら白くなってきた。詳しい方居ませんか?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 07:15:55.06 ID:xLpK/mRR0
ペットボトルが溶けたんじゃね?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 09:35:54.77 ID:p9z9E1xz0
ペットボトルになんかに入れたら溶けるよ
耐油性のあるポリ容器じゃないと
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 18:07:04.62 ID:8lwJVZ+e0
モリドラルブリって他より容量多いけど粘度上がり過ぎないように合成油の割合が多いってこと?
0W-20推奨車なんだけど性能的にどんな感じか試した人いますか?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 01:23:01.40 ID:RLh9YJ9v0
>>227に便乗
モリドライブプラス+オイルトリートメント+ルブリだと足された分だけまともに効果でるのか?
成分比率が分からんから気になるが試した人おる?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 03:03:11.60 ID:4JlWHcEKO
0 20 など低粘土オイルは 赤線なりモチュール入れてる方が効果ありますよ。
間違いないです。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 07:44:44.10 ID:VwqsUSYS0
>>224
洗浄効果高いんだな
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 10:26:49.15 ID:c3CJoE0yO
>>229
理由は?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 15:22:05.38 ID:VwqsUSYS0
NNL690とかってどういう理屈で極圧潤滑してるんでしょう?
金属表面を腐食させるわけではなさそうなんだけど
知っている人います?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 16:22:36.22 ID:vcQA53cIO
PL500ってどうなの?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 18:25:55.13 ID:sfo2uqM00
>>232
ググれよゴミ屑
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 18:47:48.44 ID:SXdwQaqg0
ステマステマ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 00:42:13.34 ID:jbtLCqul0
>>232
共晶膜 でググるといいかも
GRPとだいたい中身は同じ
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 03:14:44.30 ID:YxKGCPZnO
ペットボトルがGRPで溶けたらエンジン大変な事にならないか?ガスケットやら色々溶けるだろ??水分と混ざって白くなっただけ。もしペットボトル溶けるなら劇薬だそwしかしGRPはかそうこう過走行車には効果凄いな。添加して1000キロで解る。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 08:39:18.92 ID:wkZAwYeX0
ステマじゃなくて広告じゃんw
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 12:34:05.97 ID:OuEvWVH40
>GRP
そもそも「共晶膜」という化学分野では?な造語を
自信タップリに使ってる時点でアレだけどな
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 14:28:17.51 ID:CRdrUpA30
表面改質関係は独自の用語使うからねぇ・・・
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 16:42:13.86 ID:rUlCRZDU0
ダブルエコ980円は安い?
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 16:53:02.47 ID:PSEmxy1Y0
やっぱ表面改質系は進化剤に限るなw
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 17:38:57.06 ID:64mDaya+0
>>241
高い。いれない方がまし、その分安オイル入れ換える回数増やした方が建設的
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 18:16:50.02 ID:brFDTKzE0
スラッジでもつくるのかw
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 18:29:05.99 ID:pXz0kWy60
共晶膜で保護されるなら鉄粉は発生しない様な気がするが
発生するんだよな・・なんで?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 18:32:29.13 ID:PSEmxy1Y0
なんか勝共連合みたいだな
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 19:59:39.52 ID:fw9/LM2c0
>>245
圧力が強くない部分には効果(膜なるもの)が発生しずらいんでなかったん?

まあ効果は認めるが値段が少々高いな
値段と効果を総合的に判断すると
GRP以外で1000〜2000円程度のものは効果に疑問がある
あくまでも私見だ 
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 20:02:58.97 ID:jbtLCqul0
GRPのサイトによると、
「共晶膜」とは弊社が命名したGRP被膜のことであり、弊社の登録商標です。
だそうだ。

まあ独自の名称に加え、ご丁寧に登録商標まで取っちゃってる時点で怪しいっちゃあやしいね。
正直俺も共晶膜とやらがある(ありうる)のかよく分からんのだが。

とりあえずあるものとしておくと、
共晶膜を作る金属は目に見えない位細かくなったものっぽい。
だから金属粉は出てもおかしくないと思う。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 20:22:39.35 ID:fw9/LM2c0
例えば電子制御ではない(キャブ車等)にGRPを使用した場合
アイドリングのような低負荷時にも膜を作り金属磨耗を低減させれるとすれば
アイドリングは上昇するはずだ。そこんところを考えればだな
要するにある程度の負荷(圧力)がなければあまり効果が期待出来ないと
言うことになると思うがね。
金属粉が出なくなると言う事は、どの様な使用方法(一般的な走行での事な)でも
金属同士の摩擦が無くなるということでもある。
あくまでも私見だがな
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 20:37:24.43 ID:CRdrUpA30
共晶膜って実際に登録されてんの?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 21:56:11.08 ID:S4BdBOmH0
探してみたけど、共晶膜ってのはないねぇ。
ジ―・ア―ル・ピ―株式会社で7つくらい登録商標あるけど、共晶膜はその中にない
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 22:10:45.68 ID:CRdrUpA30
ないよねぇ前に気になって調べたけどなかったんだよなぁ。
探し方が悪いんかなと思ったんだけど。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 22:29:21.60 ID:jbtLCqul0
俺も探してみた。そして見つからなかった。

ちなみに、登録商標云々のくだりはここね。
ttp://www.grp-lub.jp/technology/techinfo1.htm
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 01:49:53.98 ID:MX99RvjyO
膜とかは知らないがとにかくGRP入れるとエンブレが効かなくなる。くたびれかけたエンジンに入れると効果が良く解る。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 08:48:19.89 ID:hY9rLrfw0
んなこたーないそらプラシーボだ
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 12:08:45.96 ID:Qw1Ed9UR0
エンブレが効かなくなったのなら圧縮が落ちてるだろw
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 15:53:24.02 ID:MX99RvjyO
確かに複数台の車やバイクに入れてるけどエンジンが効かなくなる ゾイルはどうなんだろう?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 16:36:08.62 ID:PgwgcBZb0
     (~)         , -ー,
   γ´⌒`ヽ     /   |
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}    ./     .|
   .(´・ω・`) /        .|
   ( つつ'@.          |
   ゝ,,⌒)⌒).     .     |
 ̄ ̄ ̄し' し'            |
       |          |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   〜〜〜       〜
         〜〜〜
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 18:51:49.03 ID:z5KBQjmg0
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 22:56:34.64 ID:BUX1m3eT0
エンジンが効かなくなる?
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 23:03:22.35 ID:2PKq5o/uO
>>260
エスパーしてみた。
多分「ブレーキ」。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 23:09:42.96 ID:z5KBQjmg0
エンブレが効かなくなるのはフリクションが減ったからでしょ?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 23:48:48.13 ID:Vk4gK7Ei0
フリクションが減ったからって、エンブレが効かなくなるって程にはならんよ。
エンブレの成分は主にポンピングロスで、フリクション分弱くなってもたかが知れてる。
「エンブレの効きが弱くなる」ってのはあるし、実際俺のクルマがそうなったが
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 00:26:17.11 ID:zKVStkip0
160000キロ走行の1300ccにメタライザーエコ3150円入れたけどなんだか調子いいぞ
七月にオイル交換したきりだから三月くらいには交換してまたいれてみるわ
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 00:43:38.53 ID:mO1enZNCO
NUTECのコンプブーストの評価はどうな?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 09:16:16.56 ID:RwaewPGu0
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 10:23:48.65 ID:yLhnl1dM0
クラッチ交換の時にフライホイールが軽く回っちゃうと、もうそのエンジンは圧縮落ちてる場合がほとんど
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 10:56:51.59 ID:/jKToI8N0
オイルの粘度でエンブレの効き変わるし
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 17:37:24.92 ID:iYdm1YXE0
だな
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 17:39:44.40 ID:wnwiuM/D0
NNL690洗浄効果ってどうなの?
スラッジ取れるのかな?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 19:29:41.04 ID:/M+BPp4j0
スラッジ全部取っちゃったら、ピストンとシリンダの間に隙間ができたり、メタルヒットしそう。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 20:37:24.99 ID:++Ba7xeL0
はぁ・・・
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 22:01:31.04 ID:HyBSdLw5O
>>272
ため息ついてどしたん?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 23:08:23.56 ID:hbtZMq2x0
そうなんですよね潤滑性の良いオイルほどエンブレが弱くなりエンブレの音も小さくなりますよね。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 23:24:13.31 ID:pPy9uakt0
スラッジ除去なら、少し前に出てるSEO-915 Turbo TREATとSOD-1がいいよ。
知り合いの自動車整備工のメカニックに聞いたら、ためしに実家の軽トラックに使ってみたら、
オイル上がりとオイル下がりが改善したって言ってたし。
始め、増粘剤を入れようかと思ってたらしいけど、その必要がなくなったって言ってたから、
少しは効果あるんだと思った。
今度ヘッドカバー外してよ、って頼んだら、「面倒くさいからやらない」って言われたけどw
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 01:38:58.01 ID:O4n/5kn80
>>275
SOD-1とディープクリアは同じかな?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 02:30:10.45 ID:ozPICDLz0
ターボトリートもそうだけどSOD-1とかオートバックスのピットメニューでしか取り扱ってないから高いんだよな
ばら売りしてるところないんけ?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 08:22:28.01 ID:Di+WKkE5O
オイル下がりってどんな添加剤で直るの??意味がわからん
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 08:44:02.47 ID:Di+WKkE5O
ついでに grpポリオ発売中止みたいだな、エステル系だとゲル化するらしい807は大丈夫なのか??
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 00:46:12.05 ID:G1SSlrns0
オイル下がりを添加剤で改善するなら、単純に粘度を上げるタイプか、
バルブシールを膨潤させるエステル系かな。
エステル系の化学合成油は、対応していないゴムパッキンを劣化させるって言うけど、
きっとこの作用でパッキンの硬化を改善することで、オイル下がりが減るんだと解釈してる。
SOD-1もSEO-915ってやつも。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 00:49:34.11 ID:6z+K7q7u0
ピストンリングって
金属だよな
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 00:58:52.96 ID:dwYgOYM10
添加剤にナフタが入ってるとシールがオイルステムシール柔らかくなって膨張してバルブガイドから漏れるのを防ぐ仕組み
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 05:39:50.90 ID:sBwc+SA30
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 10:08:45.35 ID:pmEs3y9G0
>>283
これはすごい

オイルを下抜きしている最中にオイルの温度が低下してゲル化、ってところか
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 10:23:55.11 ID:6z+K7q7u0
鼻水垂れてきて啜って
鼻に戻す動画思い出したww
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 11:38:00.22 ID:MgHA+y8bO
組み合わせによってはこういうことがあるんですね。
私は次の組み合わせで入れてますが、
今のところ問題は出ていません。

・Mobil 1 0w-40(SN)
・シュアラスターLOOPエンジンコーティングプレミアム

他は知りません。

カネ掛かるワリに、最近フィーリングがあまりよろしくない…
SMの頃の方が良かったような…
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 11:52:37.96 ID:6z+K7q7u0
しかしここまで行くとガソリンか
ソルベントで何度も内部洗浄しないと
不味いんじゃないの?これ
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 12:17:30.06 ID:MgHA+y8bO
>>287
この状態で正常に潤滑できたと思えないんだけど。
焼き付いてるんじゃないの?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 12:20:09.74 ID:6z+K7q7u0
足回り見るとまだ新しいのにな・・・
南無南無
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 12:26:21.45 ID:B2tssgzi0
トラブル入庫だというから、走ってて分かる
レベルでのダメージがあったんだろうね。
クワバラクワバラ。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 13:04:03.43 ID:yw2VV4MXO
>>283ウインナーみたいスゲー
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 13:40:22.24 ID:esk0hmFt0
NNL690旧GRPもゲル化するみたいだな
SNオイルは今までと別モンだな
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 13:40:47.81 ID:MgHA+y8bO
そもそもエンジンかかったのかな?

どうでも良いけど、交換直後でも真っ黒なんだな。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 13:46:40.40 ID:bFgfySiX0
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 13:50:42.57 ID:pZZkFZMV0
ttp://www9.atwiki.jp/oil-properties/pages/18.html

こんなページもあるな…。
たぶん、サスティナに限らず、最新鋭の化学合成油だと起こり得るんだろう。
もうオイル添加剤は恐ろしくて使えんな。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 14:02:09.39 ID:bFgfySiX0
>>295


みんカラのページにHOLTSがサスティナとe-plusは大丈夫とコメントしてあるということは、
HOLTSではサスティナでの現象は確認済みということですな

http://minkara.carview.co.jp/userid/354840/blog/25222083/
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 14:22:36.75 ID:esk0hmFt0
ってか
前オイルの添加剤に反応する事も考えられるな
SN以降はオイルも同じもの入れないといけないかも
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 14:55:30.39 ID:esk0hmFt0
http://nnl690.bakufu.org/sastina/sustina.html
NNL690は無実らしい
GRPが添加したものが危ないのかも?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 15:24:38.56 ID:6z+K7q7u0
軽の中古が納車されるんだが
やっぱり鉱物油にしとくわ・・・
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 16:15:54.53 ID:B2tssgzi0
>>299
テラ本末転倒w

良い化学合成油を入れて、余計な添加剤なんか入れなきゃいいんだYo!
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 16:21:44.81 ID:g0BBGiCC0
>>299
部分合成油でおk
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 16:24:18.75 ID:6z+K7q7u0
鉱物油で頻繁交換が
いいんじゃまいか
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 16:28:11.89 ID:esk0hmFt0
100%モーターUPはどうだ!
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 17:30:13.66 ID:bN0GEUrEO
どうやら 低粘土オイルと混ぜるとゲル化するらしい0w20とか エネ○スが一番ヤバいらしいよ。10wクラスは平気みたい。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 19:09:03.15 ID:pUBfemNN0
まぁ添加剤なんてもんに手を出そうってんだからこれくらいのリスクは
みんな覚悟の上だよな?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 19:25:23.84 ID:tgMMx9Tc0
オレの車、フィルタ交換してもエンジンオイルの量が規定より2割くらい少なめしか入らないんなんだが
中で固形みたいになってんのかな
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 20:20:06.99 ID:qFIhUoFz0
ちょっとあおってヒルターにオイルが回ってからもいちどゲージ見てみれば?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 22:15:50.43 ID:/JE+UcXa0
>>294
販売中止って京都の人が取り扱いを止めただけ?それとも製品自体が販売中止?

てか、いつ頃販売中止になったのか知らんけど遅いよね、この話。
症状の報告自体はたしか1年位前にあってたはずなんだが。
そもそもこういうのってGRPの公式サイトに表記すべきもんだと思うんだけど、
いまだにゲル化に関しては一言もないよね。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 23:28:24.09 ID:l5s2kMjy0
普通に考えて、市販されているオイル添加剤に効果があるなら
オイルメーカが最初から添加してるよね。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 23:47:18.83 ID:yw2VV4MXO
>>309
車の寿命を本当に飛躍的に延ばす「本物」はまず使わない。

資本主義社会に反するから。

だからニッチに細々に、となる。

GRP系の添加剤はそんな商品だと詳しい人に聞いた。


311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 23:49:47.28 ID:UnXI8Nmp0
なんだかなぁw
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 23:58:28.12 ID:yw2VV4MXO
>>311
俺はステマではないが「消費」を止めてしまう商品はスポイルされると聞いた。
結局は買い替えで経済が回ってる部分があるという話だった
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 00:27:31.08 ID:QPtttAZ90
>309
コスト面とも天秤にかけるだろうし、高額になりすぎて売れないオイルになるなら、
究極の添加剤があったとしても、敢えて添加しないってこともあると思う。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 01:23:18.89 ID:WqsnN3G70
>>310
口の中の虫歯菌をほとんど死滅させることが出来るうがい薬があるんだが、
歯科医の仕事がなくなってしまうので市販されない、というのと似ているな。

まあこれも噂のレベルではあるんだが。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 01:27:15.88 ID:MGE8Z+sh0
>>309
メーカーとかで働いている人はわかると思うが、
いくら性能が良くなってもコストが上がったら採用されないことは良くある。
場合によっては1円でもね。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 02:18:05.54 ID:bJkZAZqG0
>>310
マイナーな訪問販売と同じ事いうんだな。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 05:48:59.70 ID:cnLZKXPPQ
あらゆる使用条件に対応させる必要がある民生汎用品メーカーが、
性能を高性能オイルに依存した設計の製品何か作る訳無いだろw。
最悪の使用状況を想定した設計の上にコスト&費用対効果だよ。
規格を最低限満たす最低限性能のオイルで、所定の性能を発揮維持出来る製品を、安く安定的に作る必要がある。
特にユーザーの管理状況に大きく左右される、短期交換部品とも言えるオイルに性能依存した製品の研究開発設計など、
しないし出来ないんだよ、市場的にも経営的にも。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 08:35:19.64 ID:iEYJuFAD0
>>283
うおおぇ…(´・ω・`)
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 09:10:30.33 ID:IkYetA460
>>314
そんなうがい薬を使ったら口内そのものがおしまいだけどな。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 11:03:22.90 ID:MzB8hgz40
胃酸で十分
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 19:01:50.48 ID:mAvI9VzG0
まぁ添加剤なんて宗教みたいなもんだよな
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 20:46:18.15 ID:TWhP08jyO
>>318
昔水抜き剤でガソリンタンクが似たような事になったって人居たな
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 21:10:10.79 ID:ih1V5oCA0
市販のオイルは添加剤だらけだけどね
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 22:11:09.96 ID:olXCqlV70
え、添加剤だらけじゃないオイルってどんなの?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 22:15:19.60 ID:w5k1cnci0
オリーブオイルとか?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 22:19:54.99 ID:wYrkKDaK0
ベースオイル
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 22:36:30.57 ID:olXCqlV70
メーカーがブレンディングに使っているようなものなら、確かに「市販のオイル」ではないよねw
でも、果たして使い物になるのかな、APIに照らせばSA相当だよね?
ノンポリマーでも添加剤使ってるくらいだしなぁ、ポリマーだけが添加剤ではないし
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 23:54:55.35 ID:OUHgIcMXO
まいった。i○Lと赤線のコンビでゲル化した。交換したけど二度とエンジンにはi○L入れない。因みに10w40の赤線。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 00:23:29.25 ID:KtWy9Lo30
レッドラインに添加剤入れようと思うのがすごいな
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 00:31:10.12 ID:pgcti7Dn0
>>328
マジでッ!?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 01:16:07.39 ID:GfZSv5bA0
>>328
赤線はSNグレード?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 06:07:25.94 ID:DOuTmF14O
赤線のボトル見たらSNと書いてあった。i○Lとは合わないみたいだ。幸い焼き付く前に交換したから良かった。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 08:24:52.42 ID:p7wsGMBe0
よくオイル添加剤なんて本当に良いならオイルメーカーがとっくに採用してる!!!111!!
って主張する子がいるけどwako'sやレッドラインその他のオイルメーカーでも
普通にオイル添加剤をラインナップしてるのはどう思ってるんだろうな
しかもこだわりの強いメーカーほどAddタイプの商品が有るんだけど
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 09:21:46.11 ID:1kzxwRnl0
添加剤とオイルは別勘定でないのかな?
自社のオイルと混ぜておかしなことにならない限りそれ以外の性能は担保する必要がなさそうだ。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 10:20:09.29 ID:DOuTmF14O
いやいや 赤線はエンジンオイル添加剤など出してないだろ。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 10:46:01.31 ID:GfZSv5bA0
添加剤はSNグレード、化学合成油とは相性が悪いようだ。
SM以下の鉱物油、もしくは部分合成油と組み合わせて使うべきだろう。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 12:17:22.61 ID:DOuTmF14O
結局結論出たな。
安い鉱物オイルには効いて高いエステル系オイルには効かない。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 13:11:00.07 ID:JqTmqrpP0
エネオスはエステル系なのか??
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 18:01:27.46 ID:iUIp0R0A0
だから進化剤にしろとあれ程言っておいたのにw
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 18:07:12.12 ID:vB1Tmsxk0
>>337
決め付けるなよ
300Vに入れて効くものもあり 当然体感な
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 18:23:57.35 ID:OiaXCnNm0
ホムセンの添加剤置いてある棚に「SN規格オイルには使用しないで下さい」とはこのことだったのか…
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 19:47:41.00 ID:aMlYbbBy0
いま、洗浄系でオススメって何?
ちょっと前はバーダルのリングイーズが定評があったけど。
変わってないかな。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 19:50:28.57 ID:JtxU1YbS0
Wako'sのeクリーンプラス一択かと思ってたw>洗浄系
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 20:07:33.58 ID:Hlw3fZTq0
>>333
オイル単体だとコストパフォーマンスで見送られた物でも、添加剤としてなら商品として成立するってこともあるだろうからね。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 20:59:46.76 ID:msJYYAM6O
>>333
普通に儲かるからだろ
通常ラインにも添加してるのを少量オイルに濃度高めで出すだけで皆喜んで買うんだし
通常のオイル交換にプラスで添加剤分の利益が見込める

こだわってるんなら添加不要のトータルで設計した超高性能オイル出せばいいだけだし


それより最近売り出されてるハイブリッド並の燃費をうたってる車に添加剤や進化剤って有効なのかが気になる
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 21:35:31.00 ID:JngpeVGx0
>こだわってるんなら添加不要のトータルで設計した超高性能オイル

まんまエストレモじゃねーかw
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 21:41:36.47 ID:JyWYK1sy0
気休め程度とか毒にも薬にもならないならともかく、
悪影響の恐れもあるんだから余り使わない方がいいと思うけど。
オイルメーカが出してる添加剤は問題ないことを確かめた上だろうし、
その代わり過激な謳い文句も書いてないのでは?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 21:51:12.69 ID:DOuTmF14O
GRPはオイルメーカーじゃないけど自信満々だよな。まさかエステル系オイルに効果ないとは、、、
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 23:22:30.90 ID:GfZSv5bA0
>>342
リングイーズって店頭で売ってるの見たことないんだよな。
定評があると言われているものなのに、なんでだろう?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 23:31:44.86 ID:6INifrqs0
オイル添加剤は沢山入れると環境規制に通らないものだからですよ。
塩素しかり硫黄しかり亜鉛しかり。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 23:31:54.18 ID:BwwWtmTTO
>>348
俺はASHのFSEエステル100%にGRP808入れてるが今のところ絶好調だ。
買ったお店曰く、件のエネ〇ス系のみ、不具合があるときいたよ

352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 23:58:48.19 ID:SbUm0DFx0
>>350
残念、環境規制に亜鉛はないです。亜鉛じゃなくリンだよ。
あと意外な事に塩素もAPI,ACEAじゃ規制なかったり報告のみだったりする。
JASOにはあるんだけどね。あと欧州メーカーのアプルーバルにも規制はあったかな。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 04:40:47.31 ID:nY8WdZO0Q
ゴムを膨らますタイプのエンジンオイル漏れ止め添加剤は、MTやデフに流用して入れちゃ駄目?
ホンダはMTもエンジンオイル指定だから、入れても良いと思うけど、
ギヤオイルと混ぜちゃ駄目ですかのう?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 06:52:41.76 ID:SOhs5aMt0
ひまし油最強!
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 08:19:50.81 ID:XAFpJVG20
>>345
>こだわってるんなら添加不要のトータルで設計した超高性能オイル出せばいいだけだし

そういうオイル出しても添加剤を買う人は買う。このスレの住人みたいにw


>それより最近売り出されてるハイブリッド並の燃費をうたってる車に添加剤や進化剤って有効なのかが気になる

添加剤は有効だろうけど、進化剤は効果ないだろねw
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 09:56:12.47 ID:a4WbPOXR0
>>352
多分入れちゃうとAPIの最新付近の規格に通らなくなる添加成分(量)の事だとおもう
メジャーどころだとZnDTPや硫黄なんかかな
いくら性能に特化したオイルと謳っても今時SHやSGだと二の足踏んじゃう人も居るだろうし
357Monk:2012/02/03(金) 11:27:26.29 ID:w3b1KP0l0
入れると、腰下はすべり潤滑で問題ないけど、
ヘッドのオイルジェットが詰まって、
オーバーヒートするよ。

358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 15:10:54.54 ID:raqUTMrq0
パワーハウスアクセルの
マイクロセラ、マイクロフロント、メタルチューンの評価はここではどんな感じですか?
そもそもエンジンオイルに粉末の添加剤ってどうおもわれますか?
説明書には粉末だがオイルエレメントとは抜けると書かれています
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 16:23:33.34 ID:LD2LJDOD0
めちゃイイヨ値段が高いだけのことはある
一度で良いから試してごらん
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 18:18:01.25 ID:bYakdW2p0
>>359
すでに入れてるんですw(インプレッサ)
町乗りの低回転がトルクupした気がします(低回転のノッキング耐性が強くなりました
高回転は体感では変化なし
あとアイドリングのエンジン音が静かになりますよね!
ただ周りの評判を聞きたかったので
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 19:07:40.09 ID:IMJJzn4Y0
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 19:39:40.73 ID:IMJJzn4Y0
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 20:09:51.04 ID:cwnHHUab0
典型的なステマ
詐欺商品
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 20:15:40.98 ID:5t+we90w0
>>342
日産エクストラセーブX(SJ鉱物油)+KUREディープクリアで効果は出ているが。
他のを使ったことがないので一番かどうかはわからない。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 20:40:18.51 ID:7iC9BPlS0
>>363
ステマの意味もわからないお馬鹿さんは死んだら?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 21:56:13.78 ID:cwnHHUab0
釣れたw
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 23:28:29.08 ID:bYakdW2p0
>>360 です
ステマと思われたなら申し訳ない、、、
ただミンカラのろ過実験には軽くショックw
これでオイルエレメントからフィルター抜き取って実験してくれる人いないかなー

あとミッションオイルに良い添加剤は
SUMICO モリオートギヤで安定ですかね?
2→1って落とす時にギヤなりします、、、
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 23:48:58.34 ID:AWHnVsrp0
omega690にしとけ、MTに添加剤いれるな
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 23:57:44.91 ID:XAFpJVG20
>>367
オイルならレッドラインのMTLがオススメ。
粘度もグレードも75w-80のGL-4でMSメーカー指定と同じだしね。

添加剤はマツダディーラーでも扱ってるMT-10てのが劇的に効くけど、塩素系極圧剤そのものだから、ミッション自体にはあまりよろしくないかも?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 00:03:19.99 ID:EREzPjtY0
まぁ、油田持ってるメーカーの化学合成オイル入れてればいいんでね?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 00:16:17.20 ID:zGXd4ilH0
>>286
今はあっちの方だよ ベースも同じだ
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 05:33:36.40 ID:qg9iIHVPQ
>>367
過去に使った事が有るけど、モリオートギアは、安くて効果が実感出来るMT添加剤と言えるだろうね。
モリブデン系だからシール類への攻撃性とかの心配も無いだろうし…。
因みに俺は更なるコストパフォーマンスを求めて、軽に\380のモリブデンハンマーオイルを入れてみたら、
モリブデンの効果かオイル粘度低下の性か解らんけど、シフトが軽くなって引っ掛かりもなくなったけど、たま〜にギヤ鳴きする様に為ったw。
ハンマーオイルはシャビシャビのサラサラだったから、粘度低下が怖くて全量入れず半分の50cc程度だけ入れただけだけどね。
やっぱり専用品が良いねw。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 12:51:08.82 ID:kv0t24VB0
いまどきハンマーオイルなんてゴミを放り込める根性に唖然
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 16:10:35.88 ID:wJAgRhY40
調査の結果、
MT-10
が、最適
ということが分かった
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 18:31:54.55 ID:uCIWCqmd0
>>353
大丈夫ですよ。
ドライブシャフトのオイルシールからMTオイルが漏れる走行20万キロのエブリイにエンジンオイル用漏れ止め剤を入れましたがピタリと漏れは止まりましたよ。
現在それから6000キロ以上走行しましたがMTオイル漏れは完治したようです。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 19:26:01.22 ID:FMwtae5c0
LOOPエンジンストップリークは赤い液体と何処かで見て、今日買って入れようとしたら
赤では無かった、いつから変わったんだろう?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 21:34:03.19 ID:79nv3wrr0
最初から
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 21:53:24.29 ID:YNWwLEmvO
>>372
もしかしてAZ入れた?
GAなら粘度高めだぞ
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 07:21:18.90 ID:2h+of++m0
うむ
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 08:51:48.94 ID:rffDEwtk0
しかしこれでGRP(NNL、IXL)神話は消える事になるな
残るはモリブデンのみか
有機モリブデンは現状のオイルでも採用多いし信頼できそうだな
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 09:09:45.32 ID:jgdq0TGFQ
>>378
GAだった、それでもやはりギアオイルよりは粘度低いデスよね。
そのうちに安いエンジンオイルシール漏れ止め剤を追加して観ますわ。
粘度向上とシール保護を狙って。
まだどこからもオイルは漏れて無いから、一本をエンジン ミッション デフに分けて入れれば充分デスよね。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 09:52:27.53 ID:xSGcGFNM0
推奨品5品

マイクロロン(かつてカローラ店お取り扱い)
メタライザー(ホンダカーズお取り扱い)
MT-10(スバル、トヨタ店お取り扱い)

モリスピード(昔なじみ)
オイール(カーライフプロデューサー・ヤマモトさんご推薦)
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 10:05:18.02 ID:Z9vZbuoa0
>>380
NNLダメなの?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 10:11:38.22 ID:+WJCAk450
進化剤も入れないとなw
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 11:19:08.00 ID:2SQ6zjAW0
進化材ってなに?
若干オカルト入ったオイル添加剤の事?
ナノレベルなんちゃらって他の添加剤にもありますよね?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 12:02:55.48 ID:gksJGM8jO
シュアラスターのLOOPエンジンコーティングプレミアムて人気ないの?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 12:22:52.84 ID:rffDEwtk0
>>383
292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 13:40:22.24 ID:esk0hmFt0
NNL690旧GRPもゲル化するみたいだな
SNオイルは今までと別モンだな
294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 13:46:40.40 ID:bFgfySiX0
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/macchann/hiroshi/GRP.html
295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 13:50:42.57 ID:pZZkFZMV0
ttp://www9.atwiki.jp/oil-properties/pages/18.html

こんなページもあるな…。
たぶん、サスティナに限らず、最新鋭の化学合成油だと起こり得るんだろう。
もうオイル添加剤は恐ろしくて使えんな。
328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 23:54:55.35 ID:OUHgIcMXO
まいった。i○Lと赤線のコンビでゲル化した。交換したけど二度とエンジンにはi○L入れない。因みに10w40の赤線。

まぁ俺はつかえるオイルだから使うけどね。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 13:26:21.59 ID:rB3ekWNI0
>>382
少なくとも上二つがクソなのは間違いない。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 21:23:47.88 ID:33DjbIHh0
>>385
進化剤は俺も怪しいと思ってたんだけど
なんか信頼できそうなオイルの知識のサイトで
理屈つけて解説してたのを見て、へーと思った記憶がある。
どこのなんてサイトだったかなあ。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 21:31:13.57 ID:5DHSirKh0
>>386
人気あるかもしれないが糞なのは間違いない
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 22:04:56.51 ID:GPUZeg4s0
>>26
plus91すげぇ良いよ!
オイルブロックから垂れてたオイルがきっぱり止まったんだよなー。
投入して二回ほどオイル交換してるけど効果は続いてるよ。
圧縮圧力が若干回復したような気もする!
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 23:34:34.26 ID:qXwsDtcp0
このスレ的にはディプクリとウルクリどっちがオススメですか?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 00:03:08.37 ID:HMUiVnr/0
>>391
それ単なるエステルの効果っす。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 05:17:14.80 ID:PGboYxQA0
>>381
いやぁその程度の添加量なら動粘度への影響は無視できるよ。GAにしろAZでも。
まぁモリオートギアは二硫化&有機だしギア用の仕様だからハンマーオイルとはやっぱ違うかと。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 16:56:09.11 ID:LtdRrjcV0
>>393
違うだろw
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/07(火) 11:38:26.34 ID:mj/Z+IUl0
添加剤は、だいたい三種類に大別できる。

1.エンジン改質タイプ=エンジンのフィーリングを改善する
2.オイル品質向上タイプ=安物オイルの性能をアップさせる
3.オイル寿命延命タイプ=オイル寿命を延ばす。期間途中で添加する場合もある

どれが好きだね?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/07(火) 11:43:47.41 ID:/Zlw1wTl0
洗浄タイプはどこに入れるつもりだ?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/07(火) 13:11:59.05 ID:Z5A2FDzV0
GRPとか3〜5%って書いてあるけど、よく考えると3%ってスゲー少ないよな。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/07(火) 13:56:07.26 ID:IaCEe6MI0
んなこたーない
ゲル化するには十分の量
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 07:50:46.50 ID:KR7kItcE0
コロスケチェンジャーとSM迄を常備しているDIYが勝ち組かw

SMの在庫を増やすかな
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 08:04:09.36 ID:9s7vsyqtO
ゲル情報 只今 赤線10 40にGRP807添加して千キロ走行したがゲル化はしてないようです。オイルはsn規格の赤線です。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 08:52:45.28 ID:6+cNIyX50
ゲル化してないという根拠は?
反応したぶんだけがオイルパンやエンジンの細部に溜まってるかもしれないのに?
あと、上のほうで紹介されてるサイトによれば、温間では蕩けてるらしいけど。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 11:10:02.65 ID:gV//3dNZ0
少なくとも油圧警告灯がついたり異常を感じるような事にはなってないってことだろ。
そんなにつっかかってやんなや。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 11:14:02.66 ID:TAq91xxp0
オイル漏れっぽい水平対向だけど、Wakosのオイル漏れ止めとかMotorRev50000kmとか
SNオイルに入れてもゲル化しない?試された方は、いないか。。。

最近オイルの焼けるにおいが強くなってきた。。。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 11:31:30.11 ID:N9LaZ6nlO
>>404
SMの頃だから参考にならないかもだけど、
PITWORKのPCVバルブクリーナーを入れてみたらどうでしょか。
ターボがキレイになると同時にシールの柔軟性を回復して
オイル漏れを防ぐ働きがあったと思います。

SM規格のスバル純正オイル(5w-30)とPCVバルブクリーナーの
組み合わせでは特に問題が出ませんでした。
他の組み合わせは試していないので情報を持ち合わせていません。

詳細はPITWORKのサイトで調べて、実施の際は自己責任でお願いします。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 11:37:18.95 ID:TAq91xxp0
PITWORK参考にさせてもらいます ペコリ

エンジンオイルをあえてSMに戻すのも手ですね。
(現在5000km弱で交換時期でもある)
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 12:02:54.27 ID:7jgZITS/0
>>403
そんな突っかかってるように見えたかな、失礼。
しかし、ゲル化してないのレベルが油圧警告灯云々じゃマズいだろ、さすがに。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 12:04:50.66 ID:N9LaZ6nlO
>>406
ちょっとだけ補足しておきます。

PITWORKの製品は日産のディーラーまたは通販で入手できると思います。
PCVバルブクリーナーは成分が揮発して効果を発揮するらしいので、
添加した後はオイル量を確認した方が良いかも知れません。
(私は成分が揮発することを後から知ったので、
どのくらい揮発するのか未確認です)
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 16:16:49.54 ID:4/rzJBmv0
添加剤に「SNに入れないで下さい」って書いてあるの増えたけど、
オイル側にも「添加剤入れないで下さい」って書いた方がいいと思う。
しかし、何らかの成分が3%くらい混入するだけで、ゲル化するオイルもどうかと思うけどね
逆に言えば3%でも、オイル全体に影響する証明になった。添加剤は効果アリで決着だね。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 17:05:19.21 ID:agMZpqAs0
オイルなんて化学活性の低いもんだと思ってたんだけどなあ。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 18:14:21.37 ID:H9nlh94k0
エステル系に807、808を使ったけど一度もゲル化しなかった

オイルがゴム? のようになるのは簡単なことかい 固めるテンプルみたいなもんか?
詳しい人いたら説明宜しくお願い
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 19:21:51.35 ID:+oFe4OUKO
>>406
エンジンOHした方がいいと思うが
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 19:45:16.04 ID:9Z/kEfDw0
昔、BG5を乗ってたけど古くなってくると金かかりすぎ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 19:59:19.24 ID:6khEEMrP0
寧ろシールへの攻撃性が怖くなった
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 20:16:36.72 ID:y9pts66b0
昔、廃油に固めるテンプル入れて固まらないか実験したが
結局固まらなかったな
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 20:55:03.65 ID:OaVx6yA20
>>399
廃油に3%添加で固まる物が存在するなら、是非欲しい(値段にもよるが)
てか、売れるぞ?

ゲル化剤、液体も固体も売ってるが、かなりの量入れないと固まらない。
3%添加のもの売ってるみたいだが、GRPの成分はゲル化剤100%???
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 21:18:08.87 ID:FzOdN63T0
ちょっと気になるんだが何につかうの?>ゲル
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 21:44:11.18 ID:OaVx6yA20
捨てるのが楽になる。のと、もしかして燃料になるかなとか考えた。今寒いし
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 22:25:46.49 ID:QsIOkPt50
>>416
つ 固めるテンプルw
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 22:37:41.62 ID:N6GvAL1A0
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 22:38:27.34 ID:QsIOkPt50
>>420
うむむ
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 01:37:25.68 ID:dvzbcB5O0
ゲル化云々は最近のSN規格の話でしょ?
添加剤同士の相性と聞いたがどうなんだろうか。

まぁX1ユーザーの俺には関係ない話みたいだが
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 01:47:58.51 ID:eXVJuP370
1年前まで俺もアタック信者だったが、車の買い替えを機に脱会した。
オイル容量が7.5リットルなんだもん
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 11:47:56.88 ID:moSYW+Xd0
>>416
つ ポリアクリル酸ナトリウム
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 12:37:26.43 ID:8ly3iu9gO
>>418
暖を取りたいなら廃油ストーブ作ればいいんじゃね?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 00:43:15.41 ID:ctqBld8Z0
三菱の駄目エンジンの直噴エンジン使ってるんだが呉工業のオイル添加剤でいいのある?白煙が酷い気がする
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 03:37:58.50 ID:k8T7LcDl0
何で呉指定なのw
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 05:41:34.31 ID:wvHK9QbHO
>>426
リング逝ってるじゃね?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 08:32:34.63 ID:ctqBld8Z0
すいません別に呉指定ではありません やはりこの時期だからというのもあるのでしょうか?駄目ならディーラー行こうと思います
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 09:03:18.95 ID:60BcGV1A0
じゃあなんで呉って書いたんだ??
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 10:08:47.67 ID:j9QWxHDp0
車板プラチナ会員の国沢先生おすすめだからだろ
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 11:29:50.56 ID:FW/Y+WQs0
>>426
オイル添加剤じゃなくてガソリン添加剤だけどF-1あたりPEA系洗浄剤いれたら?
入れた上でオイル添加剤ってんならリングイーズとか入れてみるとか。
まぁスグに効果が出るわけじゃないし急ぎってんならディーラーに見てもらえ。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 13:26:46.36 ID:N1klV0PX0
>>429
車の走行距離が分からないけれども、
普通に考えてKURE 50000kmOVER用がよさそう。
ディープクリアとかはタペット音などの症状がはっきり出てからがいいと思う。

使ってみたら、どんな感じだったか報告してくれよな。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 20:56:02.74 ID:NsJUGg4L0
MT-10について聞きたいんだけど、一回入れたら途中でオイル交換しても
2万キロは性能が維持されるらしいけど、MT-10ってオイルのSNグレード
に使うとオイルがゲル化するみたいで対策済みの新しいMT-10に変わった
わけなんだが、俺の車には以前のMT-10が入ってて2万キロ走行まであと
1万キロあるんだけど、オイル交換のときにはSMグレードのオイルを
入れなければいけないって事だよね?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 21:59:21.67 ID:hdbNotw+0
>>434
オイルを抜いて、つまり有効成分がほとんど全部流出しちゃってるのに
ゲル化も何もなかろう…と俺だったら考える
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 22:02:25.35 ID:Pzdads+v0
>>435
同意
処理された部分がそれっぽい効果を維持できるのが2万キロ、処理する為の添加剤はオイル交換時点で抜けてるから影響は無いと思う
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 22:27:03.48 ID:NsJUGg4L0
>>435
>>436
オイル交換後も金属表面に定着していますってHPには書いてあるんだけど、
どうなんですかねえ?
処理するための添加剤はオイル交換で捨ててるから問題なくて、処理された
部分はSNグレードが触れても問題ないって事?
処理するための添加剤=処理された部分の皮膜って思ってたけど。
ちなみに車検の時に入れてもうすぐ2年だから、すでに3回くらいオイル交換してる。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 22:56:59.57 ID:hdbNotw+0
>>437
まぁ自分の納得するようにやってもらえばいいと思うけど、
俺だったら「オイルを抜いても○万キロ持続」の類は信用できない。

塗装にしろメッキにしろ、なにかをしっかり定着させようと思ったら下地処理から
入念にやらなきゃならんのに、オイルに混ぜてはいおしまい、で何万キロも(高速で摺動してる部分に)
定着できるとはとても思えん
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 23:09:02.49 ID:NsJUGg4L0
>>438
俺もそう思うけど、一応万が一の為の用心という事で。
気がついたらSMグレードのオイルがほとんど売って無いもんでちょっとあせった。
SNが出る少し前に、何故かトヨタ純正オイルのSLグレードが大量に売ってのは
何だったんだろう。いつもSMしか売ってなかった売り場で。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 23:43:46.59 ID:sjvQbD2d0
添加剤なんか入れずにカストロールのEDGEを入れておけ!

間違いないからw
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 23:49:44.32 ID:4eNRB6mo0
RSのほうが良いだろ
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 00:20:09.30 ID:ozgihgjm0
>>441
rs最近のホームセンターで安いな。diy派にはありがてえ。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 00:20:35.31 ID:ozgihgjm0
>>440
mobil1が好き
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 01:31:33.87 ID:1SJmedga0
444(σ・∀・)σゲッツ!!!
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 04:34:12.34 ID:U/7/AnAZO
>>1から見たけどミリテックって人気ないの?
もし何か不具合があるのなら入れるの止めようかな。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 09:51:07.31 ID:Qf3ySXzy0
エンジン改質系はろくなことない
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 09:54:10.25 ID:VFRdcZdy0
>>445
基本的にこのスレではPTFE系と塩素系はダメってことになってるからね。

前出のMT-1を始め、モーターUP,IXL,PL-500,ミリテックなど、とりあえず金属表面改質とかメタルトリートメントとかって謳ってある添加剤は大概が塩素系(ハロゲン系)だから。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 11:03:24.47 ID:DnZjri6B0
実質モリブデン一択でいいはなしを肴に盛り上がるのがオツでんがな。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 11:33:02.14 ID:IIOTYHwE0
>>426
燃料添加剤だからスレチだけど
GDIで白煙といえばとりあえずGA-01
ググってくれ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 11:55:18.87 ID:U/7/AnAZO
>>447
そうなんですか。
SN級オイルとの相性も心配なので使用を控えます。
451392:2012/02/11(土) 11:59:38.69 ID:Rn8Rd135O
ABで2400だったのでウルクリにしときました。(ディプクリは非売)
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 19:01:26.01 ID:MHHF+nRoQ
>>449 何か勘違いしてる様だが、白煙はオイルが燃えてるんだから、ガソリン添加剤だけではほとんど意味が無いでしょう。
GDIは煤が多いから、洗浄効果の高い添加剤でオイルリングを洗浄して機能回復させ、密封効果の高い添加剤で燃焼室へのオイル漏れを少なくする必要も有る。
加えてステムシール漏れの可能性も有るし、棄てた方が良いんじゃない?
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 19:13:59.87 ID:DnZjri6B0
> 洗浄効果の高い添加剤でオイルリングを洗浄して機能回復させ、
> 密封効果の高い添加剤で燃焼室へのオイル漏れを少なくする必要も有る
> 加えてステムシール漏れの可能性も有るし、棄てた方が良いんじゃない?

まさか、知ったかぶりじゃないよな?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 19:30:40.03 ID:76waxlgL0
RS★Rの RUN★UPがかなりよさそうなんだけど、
使ってる人いますか?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 19:42:30.64 ID:20mSf1Pj0
>>454
なんで良いと思ったの?
メーカーの中の人だから?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 20:19:50.56 ID:76waxlgL0
>>455
お前には聞いてない
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 20:24:08.53 ID:DnZjri6B0
>>454
使ってたけど、ずっと前にやめたよ。
理由は、風評っていわれると困るから書かないよ。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 20:34:06.97 ID:76waxlgL0
>>457
なんで?なんか不具合とかありました?
別に実際使った感想書いてもなにも問題ないと思うけど。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 20:35:58.35 ID:DnZjri6B0
いや、メーカーの人だったら怖いなと思って...
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 20:37:24.42 ID:76waxlgL0
結局使ったことないのか。
もういいわ。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 20:43:07.79 ID:DnZjri6B0
>>460
なんでそうなるの?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 20:59:45.38 ID:UgMxyULC0
>>461
図星だからだよ。察して放置してやれ。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 00:41:23.51 ID:f7OJUrUg0
run up 1.2L NA車に入れたことあるけど
特に体感出来る様な好調も不調も無かった。
走りも燃費も変わらない。

個人的感想としては、二度と入れなくていーかなと。
高いだけの混ぜものかなと。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 01:02:59.45 ID:XuEVEbk4O
これが逆ステマって奴か
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 06:39:09.01 ID:E5rS80iQ0
真相が気になってかなりぐぐてみた。
一般ユーザーによるブログもツイートもひとつも見当たらない。
なのに、聞いたこともないような複数の販売店がいくつか、似通った語り口で褒めちぎってた。
「売れてます。もう在庫がありません。また仕入れなくちゃ。」みたいな感じで。
その添加剤、おやしいかも。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 07:10:31.38 ID:G5Zv+wn60
ID:76waxlgL0
わかりやす過ぎw
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 07:30:43.58 ID:qjT2TNrH0
燃費向上するカラクリは買った人が少しでも効果があったと信じたい為に、
エコ運転を心がけるようになり、燃費が上がったと錯覚するのかもしれない。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 09:51:22.39 ID:vtqqlAoH0
RUN-UP気になったんでメーカーのページみたら、いろんな車種でパワーチェックして
パワー、トルクが10%ぐらいアップしてるみたいだけど、ここでの評判を考えると
あれは全部嘘載せてるってことでいいのか?
燃費もフィーリングもはっきり体感できる一番のおすすめはどこのやつ?
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 11:01:57.31 ID:d3yKOuvV0
そんなものは無いと言ってしまえばそれまでだけど... >一番のお勧め
とりあえずwako'sのCORE501あたりでも試してみれば?
(理由は、知られたなかで単純に値段が高い/少なくとも害は無いだろう、というだけだがw)
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 11:06:54.20 ID:K8PSApWp0
>>468
オイル添加剤でパワーが10%も上昇すると信じることできる
あなたの脳味噌が心配です。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 11:28:28.97 ID:vtqqlAoH0
>>469
そうか、どれも気休め程度で体感できるほどではないってことか。
とりあえず一度それ試してみるわ。ありがと。
>>470
ということはRS-Rのサイトは嘘載せてて誇大広告で、インチキ会社ってことでいいですね?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 12:11:27.61 ID:tbo3eAnP0
>>471
嘘広告ではなく、本当にパワー、トルクともに上がってるよ
簡単な仕組みで、油脂類がしっかり温まる前と温まった後では出力が10〜15l違う
だから同じ日に続けてパワーチェックしたら後からやったほうが良い数値が出る

アフターパーツでのパワーチェックの結果は大半がこれ

NAで馬力もトルクも10l上げるのは相当大変で費用も相当掛かる
パーツを1個2個ポン付けして上がるものじゃない
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 16:37:00.82 ID:E5rS80iQ0
そうだとすると知ってわざとやってるわけだから明らかに悪意の誇大広告だよね。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 17:02:39.59 ID:aX/Tvw5k0
効果の有意性を判定するには実験計画法と言うのが有ってな・・・
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 17:07:35.92 ID:5fJGJscGQ
オイルの粘度やグレードが違うだけで5%位の差は出るから、添加剤で10%程度の差は出てもおかしくは無いとは思う。
但し添加剤メーカーの主張は、最大出力&トルクの数値で、それなりに高回転&高負荷状態での計測値であり、普段の使用ではあまり常用しない領域&条件となると思う。
だから、普段普通の運転で使う分には、宣伝文句程の燃費や性能の向上効果は現れ無いのも当然では有るとも思うよ。
あと、エンジンがローラーロッカーアーム式か否か、タイミングチェーン式かベルト式かでも、効果には差が出ると思う。
一番効果が判りやすいのは、タイミングチェーン+直打ちカムの軽自動車かなw。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 17:15:45.26 ID:XuEVEbk4O
>>468
普通に考えて添加剤如きで10%上がることは有り得ない
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 17:35:05.72 ID:E5rS80iQ0
確かに最大出力や最大トルクなんかどうでもいいな。
常用域で少しでもトルクが厚くなるなら興味あるけど。
それにしたってオイル交換より高いんじゃ無意味だな。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 18:53:22.57 ID:GKt9EB9y0
まぁ「測っても馬力もトルクも変わらんじゃないか」って言われても
「いやフィーリングが違うんですよ」とかいくらでも言い訳できるしねー。
数値化できないものに行かれると、ああそうですかって事になるけど。

んま、結局は自己満足なんだしフィーリングがどうこうでも構わんけどね、納得してるなら。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 18:55:39.53 ID:E5rS80iQ0
健康食品みたいなもんなんだな。ずっと高いけど。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 19:25:36.39 ID:uCBAHp5sP
むしろ、ランニングコストで言ったら
健康食品のほうが高いけどな

スーパーで売ってるような安物は知らんが
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 19:33:40.13 ID:7vqKDGaA0
添加剤で、パワーとトルク上げるのは、灯油を200ccくらい添加する。
実際、夜逃げ前のショップがそれで荒稼ぎしたと言う話しが有る。(噂)
逃げてしまうので、その後の不具合はなにが起こっても知らないし。
マイクロロンが入れた後効果が有るのは、主成分がケロシンだからという話。
油膜が切れるんだから燃費上がってエンジン軽くなるのは当たり前??
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 19:38:20.58 ID:vtqqlAoH0
いろいろ難しいですね。
単にこのグラフみてすごいんだなーっと思ってしまったわけですが、
http://minkara.carview.co.jp/userid/255681/search/u/search.aspx?&kw=%25e3%2583%2591%25e3%2583%25af%25e3%2583%25bc%25e3%2583%2581%25e3%2582%25a7%25e3%2583%2583%25e3%2582%25af&cn=1
メーカーなんだから当然暖機も同じ条件でやってるもんだと思ってました。
なんでも知ってる先輩方、この性能曲線について解りやすく解説をお願いします。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 20:18:36.14 ID:E5rS80iQ0
やなこった。
メーカーさんが金だすなら解説してやるよ。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 20:33:07.20 ID:JYMk03r6O
解らないなら黙ってろカス
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 21:42:59.41 ID:G5Zv+wn60
これはステマではなくアンチの仕業か。
サクラも出てきやしない。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 05:51:03.44 ID:Lv2aHDpsQ
>>481
エンジンオイルより粘度が低い添加剤は、みなそんなもんだろうね。
油膜が薄くなった分をテフロンやモリブデン等を、極圧剤として機能させて補い、局部的に油膜が切れる境界潤滑域での磨耗防止と抵抗低減させてるんだろうね。

但しテフロンは摩擦係数が凄く小さいけど、高荷重には耐性が無く、モリブデンは高荷重下で効果を発揮するけど、摩擦係数自体はさほど低く無い。

と、プラント管理の教科書に書いて有った。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 10:08:10.39 ID:SbTLUa300
>>486
ども。
昔、添加剤好きで色々試してた。
その中でEGにマイクロロン入れたらよい感じで、
(高いので自然と購入は後回しになるよね。)
で、2速がちと入りづらかったので、
MT用(滅茶高い><)を買ってきたのを知り合いのクルマ屋(レース屋)に入れてもらおうと。
したら、なんと。
中身灯油だから入れちゃダメだよって言われた。
エンジンに既に入ってるとは言えなかった・・・

だって、シフト入りよくなるって雑誌とか良く載ってる・・・
そりゃ油膜切れたらシンクロ効きやすくなるだろ?って、それで良いならいれれば?
200超えてて焼きついたら怖いぞ?
と、脅された。
その後、添加剤系いれるのをやめた。
でも、10年近く経って今はその人の勧めでGRPいれてる。
入れてるとなんか安心感がある。
そういう添加剤って経験無かった。
あ、ここ見てるのは、入れ続けてて何か不具合有ったら嫌だと検索してたら見つけた
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 16:12:37.09 ID:X8hja6uuO
SN氏ね
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 16:22:27.92 ID:wvpmT0zb0
添加剤遊びの幅が狭まったな。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 16:51:31.25 ID:Lv2aHDpsQ
その内に、SNのゲル化を防止&溶解する、添加剤の為の添加剤が発売されるかも知れないな。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 16:55:19.54 ID:FRtihc/L0
まぁSN規格全てでゲル化が起こるわけじゃないんだけどねぇ。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 16:58:35.41 ID:C58nThhXO
灯油って、そんなに揮発性が低いの?
エンジンが暖まっても蒸発してPCVを通して吸気側に回されないの?
単なる溶媒として使われてるだけで、
短時間で蒸発するなら悪影響は少ない気がするけど。
(気がするだけ)
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 18:13:47.01 ID:QoHBZVbb0
オイル何入れてるかはブログに書くけど添加剤は秘密にするなぁ。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 19:53:46.50 ID:6vRig45B0
シェブロンの5w-30にバーダルのリングイーズ入れたいけど、SNだから怖くて入れれん(汗)
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 19:58:04.19 ID:gapTMYpI0
>>494
鉱物油だから大丈夫そうだけどな。
バルボリンならまだSMがあるんじゃないか?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 21:37:41.40 ID:vu9+tQYf0

もはや、見つけることは不可能であるが、

伝説の添加剤「モーターロイ」

は正真正銘、最強の添加剤であった!
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 23:17:40.74 ID:AbXh2nzH0
>>496
どう最強だったのか、説明してくれんか?、純粋に興味ある。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 23:18:01.71 ID:Mb3D/gtH0
モモタロイなら売ってるぞw

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f107385816
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 00:16:57.77 ID:JrOSjeoH0
>>494
メーカーに問い合わせてみれ

シュアラスターに聞いたら諸悪の成分も入ってないしテストしてるからバッチこいって返事がきたぞ。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 00:20:48.94 ID:Ov9+Jzen0
なんか釣りの錘にメッキしただけのような
旧車には効くのかな、燃料タンクに入れるとのことだが
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 00:35:50.28 ID:CctLpDv60
多分この辺りをハンマーで潰して出してるんでしょ
こんなに大量に必要ないし昔のモータロイ知ってる世代で
欲しいって人も居るのかな?

http://www.zairyo-ya.com/products/225.html
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 01:06:09.41 ID:lsJlU+am0
一応0w-20とかの省燃費系のsnが当たりやすいというコンセンサス?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 01:15:07.92 ID:VD7bbVek0
ここではモリドライブ パワーミルクってどんな評価?
あんまり安売りしてない印象だけど鈍器で安くなってたから気になって…
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 03:30:22.49 ID:5H3xVzD80
燃料フィルター詰まりそうなんだけど…>モーターロイ
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 09:01:50.43 ID:TxPN7a430
>>504
なあ。
溶け出すんじゃなく、摩耗でって…
燃料ポンプや配管へのダメージも気になる。
タンク内側の防漏コーティングもダメにしそう。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 10:22:07.46 ID:LkRQgMzLO
ゲル化の原因は添加剤内のポリマーかも知れない
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 12:51:08.71 ID:6WJpLn0H0
>>506
だが、それならどうして
SMなら固まらなくて、SNだと固まるのだろう?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 14:18:19.18 ID:7e5PUEVx0
>>507
だーかーら、SNのオイル全部が固まるのではなくSNを取得した一部のオイルが固まるだけだ
お前の理論だと日本車の一部がリコール出たら日本車全部がリコール対象になる理屈になるぞ
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 14:27:29.68 ID:6WJpLn0H0
>>508
十分理解した上で、細かいことは省略して書いている。
ただ、SMのオイルではそういう事例が一軒も見当たらないことから、
SNでの成分規制に対する代替の何かの成分が原因なのではないか?と。
もしそうだとしたら、その物質は一体何なのか?と。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 18:47:28.16 ID:4z3CGd7E0
カストロールEDGEにお薦めの添加剤を教えてくれ。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 19:19:00.26 ID:IhZMR0HA0
今のところ具体的にゲル化が確認されたのはサスティナだけ?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 20:16:34.58 ID:Wu0iQXOm0
SMでいいや
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 20:20:24.68 ID:dwNCG8hm0
非塩素系でおススメなのは?
あと、zoilって他メーカーの商品をめっちゃ批判(?)してるけど信憑性ってどうなの?
zoil自体は本当に良い物なのか?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 20:43:13.30 ID:S4dMrdBz0
http://www.oil-tenkazai.com/ta_tennkazai/ta_tennkazai_SuperZoil1.htm

たどり着いたSuperZoilの中身は・・・・・
この矛盾だらけで何を言っているかわからないHPを読んだあとでは、マイクロロンのHPが誠実なHPに思えてきます。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 21:17:03.47 ID:JrOSjeoH0
でもゾイルでつまったとかいう話は聞かないな
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 21:26:08.50 ID:EH4XrbS80
>>512
そ、それじゃ俺はアナルプレイでいい!
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 23:10:41.95 ID:MtS8EXbs0
ゾイルバイクのギアが良く入るようになったとかよく聞くが
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 23:34:45.15 ID:flnzBESp0
いつきてもこのスレには夢と希望とプラシーボ効果が溢れてるな
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 01:25:04.38 ID:3NsBPGFK0
プラシボがあるから世の中楽しいのだ
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 01:53:21.50 ID:dVdl4HvyQ
添加剤入れて固まらないSNオイルは粗悪品。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 05:23:05.11 ID:XATvI9910
根拠は?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 06:01:27.64 ID:vsoxtSrkO
Mobil 1 0w-40にシュアラスターLOOPエンジンコーティングプレミアムを組み合わせてるけどゲル化しないよ。
始動性良く静かでパワー感があり高回転まで滑らかに回る高品質な粗悪品です。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 10:37:48.97 ID:si1vmi7v0
うわあモータロイなつかしすぎる
ってか存在を完全に忘れていた
遅効性すぎて体感できずに車を手放した記憶が
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 15:21:29.09 ID:Ym9mz39Z0
>>514
胡散臭っ!www
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 17:32:53.36 ID:5se/sCcO0
モータロイ入れてたけどタンクの中で暴れて鋼板のコーティング剥がれて
タンク内が錆屋敷になったのはいい思い出
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/16(木) 19:55:06.34 ID:dA8jkwRz0
現在、走行6万キロのエボ6にウルクリを投入しようかと考えているのですが、ターボ車に使用しても大丈夫なのでしょうか?
オイルは10W40を使っています。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/16(木) 21:15:47.98 ID:kwNi056v0
>>526
パッケージにかいてなけりゃok
但しら下手なリスクを取らないためにもsm使えよ
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/16(木) 21:34:43.36 ID:dA8jkwRz0
>>527
パッケージにそれらしい文言が見当たらないのですよね…
申し訳ございません、SMとはなんのことでしょうか?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/16(木) 21:52:25.19 ID:ooAICh/T0
>>528
ここ最近のスレの流れで、SN規格オイルとアフターの添加剤との食い合わせが悪いのがあるから、
旧来のSM規格のオイルの方が安心、という話
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/16(木) 22:00:52.44 ID:kwNi056v0
>>528
それもわかんないなら入れない方がいい。
多分カー用品店でオイル交換するだろうし、今カー用品では基本snだからな。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/16(木) 22:31:32.40 ID:dA8jkwRz0
規格のことだったのですね。納得しました。
オイルはワコーズのプロステージを使っていました。

回答ありがとうございました。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 01:06:56.41 ID:5P3DOPNvO
今だにゲル化の事が公で詳しく書かれてるサイトないね。ゲル化してもエンジン焼き付くとか無いのかな??
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 01:44:36.01 ID:kzzdVi/B0
ところで進化剤に含まれる粉ってオイルフィルター通過するのか?
何かで見たんだがマイクロフロンだかマイクロセラだったかどっちか
忘れたがオイルフィルター通過してなかったぞ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 02:51:04.14 ID:kyFDav2+0
>>522
コーティング()やプレミアム()なんていかにもDQNが好みそうな感じ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 04:32:30.10 ID:TtB2XtW0O
オイル添加剤入れる時は、
オイルは少なめに入れといた方がいいでしょうか?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 05:48:07.42 ID:R94Ebk3TO
>>533
ジェームスとかが採用してるウレタン系フィルターだと全部漉し取られてそうだな
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 07:59:18.25 ID:2ZA/rJX8Q
ダイハツハイゼットのエンジン音を、せめてクラウン並みに静かにするのに、オススメのオイル&添加剤を教えて下さい。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 10:15:03.65 ID:SdQgi3uL0
>>535
何のためのオイルゲージだよ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 12:02:15.53 ID:3GrCEZCD0
>>532
てか、ゲル化は狂言なんじゃね??
材質・温度・オイル内化学物質などエンジン内の状況が複雑すぎて、
各メーカーも有るかもしれないと、噂だけでSN添加控えるようしてるだけとか。
しかし、ただの1件もゲル化は起きてないという?
ゲル化したとしても、添加量もあるし、
毎日暖気せず10分でエンジン切るを繰り返すとか、
鈴鹿を2:30秒位で5時間走り続けたとか
ただ安易に混ぜて走ってゲル化するならとっくに誰かやってる。

岡崎の元気屋(youtube)だれか電話してくれw
レッドラインのギヤ油がスラッジによるゲル化は数件報告が有ると、聞いたが。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 12:57:34.11 ID:FCuJI94j0
>>539
ただの一件もってどういう意味??
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 13:18:07.54 ID:Cn1RE4AcO
↓↓↓ゲル動画のウラルはこの辺り↓↓↓
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 16:03:01.36 ID:N4py/YCH0
老舗の「モータロイ」は試したか?
未だに広告のグラフは「トヨタ製ジープ」だぞ。
関東なら、2輪用品のNAPSで買える。

543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 16:11:38.75 ID:R94Ebk3TO
>>537
クラウンのエンジンに積み替えるかクラウンに乗り換える
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 16:24:05.24 ID:fdlMJQgf0
API規格のオイルがダメならACEA規格のオイルにすればいいじゃない
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 16:28:22.40 ID:Ow0AEowrO
クロステックってどんなもんだい?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 17:57:27.45 ID:3GrCEZCD0
>>540
意味?
ゲル化の現実は存在しないのではないか。
です。

どこのオイル屋に聞いても、見た人は誰も居ない。
皆、聞いたことが有るのレベル。
みんカラで808とサスティナでゲル化をGRPにメールしたと言うのは見た。
しかし、GRPはそれを知らないと言う。つまり、嘘なのではないか。
岡崎の元気屋の動画でシエンタかな?からゼリーがぶら下がっているのも見た。
しかし、その添加剤は改善されたと書いてあるが、何か分らない。
少なくとも京都の人が販売を停止したGRPではない。時期が合わない。
これも、愉快犯なのではないか。
しかし、元気屋のHP見ると良い人っぽくて、悪意の有る冗談やる店には見えない。

粗悪なオイルにGRP入れて、冬冷えたままのエンジンで毎日全開走行繰り返せば、
スラッジだらけで当然ドロドロになるだろう。
しかしそれは添加剤が原因ではない。

そして、新規格オイルへの添加注意書きしている添加剤は
不具合の責任取りたくない店や会社に見える。

そういう話でした。長くGRP好きな個人的な意見です。
GRPが知らないと言うのは、販売店(レース屋)に聞いただけで、
会社へ聞いたわけではないです。その店は変わらず今もGRP売ってます。
長くなってすみません。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 18:15:58.44 ID:7ldBWfym0
よくわからんがスラッジだらけでドロドロになったとしても
あんなゼリー状には絶対ならないよ。絶対に。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 19:10:47.43 ID:fUaOxVUHO
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 21:19:24.02 ID:5P3DOPNvO
546 赤線10w40とixl入れて、自分で試してくれ。
1000キロ走ればゲルってるから。しかし全てがゲル化する訳ではなく、抜いたオイルに混ざってる筈。grpは只今入れて走行中だから結果は後1000キロ走行したら報告する
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 23:55:05.87 ID:0dz8kTtZ0
ターボの軸なんてスラッジでドロドロだから洗浄系は入れたほうがいいだろ
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 06:10:29.76 ID:ANp0nwsg0
それでターボの軸を簡単に綺麗にするにはPCVバルブクリーナーしか方法は無いのですか?
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 07:46:10.70 ID:Vo6bLXiSO
興味無い方が居たら申し訳ないが只今 807 赤線10w40で1500キロ走行。あと1000キロ走行したら1000cc抜き換えてみてゲル化してるか調べてみるよ。同士居たら同じレポート期待。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 08:16:29.77 ID:lLMMISuW0
量販店のオイルの殆どがSNになって来てるな。
ゲル化問題が解決するまではオイル添加剤は怖くて入れられないな。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 09:13:21.84 ID:Df6C3rdUQ
SMのゲル化は、添加剤の売り上げを抑制する為の、オイル業界の商品戦略。
安易に添加剤を入れられ無くなれば、当然その分高価で利幅も大きい高級オイルの売り上げが上がるし、オイル全体の売り上げも上がる。
添加剤メーカーは商品改良やテストの為に疲弊するしコストも上昇する。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 09:19:42.28 ID:NAZKG1yC0
それにしてもあのつやつやの、時が止まったかのようなきれいなゲル化は、ぜひ一度この手で触ってみたい。
おっぱいとどう違うのか、確かめてみたい。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 09:29:00.05 ID:HKbN0f+a0
環境対策したら結果こうなってしまっただけ
今のオイルは燃費性能及び廃棄物汚染を減らす方向へ移行するだけの規格アップで、性能自体はSJ辺りから変わりない

おまけにオイルメーカーがベースオイル添加剤メーカーに卸すんだから、客経るだろ
添加剤の中身の殆どが自分の所で生成してる訳ないだろ

おまえバカだろ

ベンジンでもお前は入れてろ燃費は良くなるから
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 09:31:03.28 ID:iEX+ipsbO
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 09:43:15.00 ID:NAZKG1yC0
>>556
ゲル化とおっぱいとどうちがうのか試したい、って言っただけでそんなに怒んなくたっていいじゃんw
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 10:04:28.73 ID:Df6C3rdUQ
>>556
図星の突っ込みにあわてて否定する業界工作員乙w。
落ち着けよ、言い訳が支離滅裂でみっともないからさw。
オイルも人も余り熱く成ると劣化する見本だなぁ。

ところでベンジンと灯油ならどっちが良いの?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 10:24:53.82 ID:WSvifE0oO
>>558
お前は関係なくない?
ベンジンよりソルベントナフサがいいと思う
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 12:44:18.66 ID:I59Oqv/n0
>>558
受けた・・・色んな意味で面白い。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 17:14:54.30 ID:ki/oRlaH0
オイル関係各スレでは、
添加剤は嫌われるどころか
完全否定されている
使っている者は、情弱扱い
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 17:42:21.19 ID:9amWJbpZ0
オイルメーカーは情弱
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 18:49:01.80 ID:IiHuoJoc0
>>557
添加剤入れると固まんの?

量販店に努めてる走り屋なんかも知ってのことか添加剤は入れないらしいね。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 20:40:44.79 ID:RXtxYH/oP
某オクで見つけたんだけど、クリプトロンってなに?
話題にもなってないの?
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 21:53:59.15 ID:Xhuh3DuD0
過去スレに書き込んだ記憶があるが去年、超メジャー添加剤が
店頭から一時的に姿を消したんだよね。
張り紙には「メーカー都合」「自主回収」云々と書いてあった記憶が。
製品名も書いたが、今では思い出せない。
ゲル化の件じゃね?というレスも貰ったと思う。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 23:58:54.84 ID:0jKm3ck+0
それクレでしょ
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 08:47:28.88 ID:0zwx+l5R0
>>557
不思議だ。
ゲル化して、綺麗に垂れて止まったのかこれ?
以前、ヘドロ状に沈殿していてドライバーで突いたらボトボトと落ちて、その後に通常のオイルが出た事ならあるが、
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 09:46:19.31 ID:FZ2eS45X0
>>559
wwww
お前が添加剤業界の工作員だろw
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 09:49:04.90 ID:FZ2eS45X0
>>568
寒い地方で、オイル排出してる間に冷えて固まったと想像。
このスレのどこかにあったリンクでも、温間時は溶けると書かれてたし。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 09:57:35.74 ID:wyyMyDX20
もしかして、だけど。
エンジン停止後はゲル状態で各部に留まるっていうものごっつすごい機能何ジャマイカ?
エンジン停止後は、普通のオイルはほとんどパンに落ちてしまい、クランキング時は潤滑なしってのが普通だけど。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 10:03:05.08 ID:W0mJM5YV0
>>571
ドライスタートってやっか
でもオイルが暖まるまで液体では無いから意味無いのでは?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 10:15:04.85 ID:wyyMyDX20
>>572
エンジンの全使用期間を通じてメタルの磨耗のほとんどはクランキング直後で起きてるって、
むかしむかしどこかのなにかで読んだ。
フタ昔以上前になるが、そのころは、これに対応してアメリカ製の「プレリューブ」っていう製品があって、
始動時に電動ポンプでオイルを圧送してからクランキングするという仕掛けだった。なるほど合理的と思ったけど、
高価だったし、メタルの傷を問題にするような乗り方はしないので買わなかった。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 13:19:10.22 ID:PjsyIUKQO
俺はエンジンオイル自作してるよ!
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 15:22:30.80 ID:9UZWcHjh0
>>573
そういう製品あればいいのにと思ってたが、本当にあったのか
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 15:45:47.31 ID:fZNAJ9RFO
どっかのスレでメタ糞叩かれまくってたけどな。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 15:55:15.56 ID:IPj3dDhB0
>>570
だから、岡崎だってピアゴの
http://www.genkiya.com/
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 16:03:50.52 ID:IPj3dDhB0
>>549
>>552
だから、レッドラインとニューテックは添加剤なしの単体で何件も
ヘドロ状というか泥状になったクルマ見てるから
添加剤入れて、ゲル化の実験意味無いと思う、
しかし、元気屋の動画みたく触ってぶよぶよするくらいの
ゼリー状になったなら是非見たい
岡崎は寒冷地では無いぞ。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 16:13:04.68 ID:/9KNXeIt0
レッドラインとニューテックって高い癖にそんな糞だったのか
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 16:45:45.72 ID:wyyMyDX20
>>575
今でもかんたんな英語で個人輸入は可だよ。シッピング費用入れると高くなってしまうけど、
それでも5万円以下で済むと思う。フタ昔前の国内販売価格と大差ない。
問題は取り付けに関して国内では何のサポートもないってことかな。
たいしたメカニズムじゃないから好きなやつなら問題ないと思うけど。
どのくらい有用なのかが極めて実感しにくいので誰も買わないだろうけど理屈の上では、
すごくいい仕掛けだとおもう。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 18:22:01.57 ID:xC0WwoPMO
日本でもあるね、プレオイルシステムだったかな忘れた

mixiのオイル系コミュで、販売してる本人さんの書きこみをちょこちょこ見かけた
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 19:25:32.40 ID:ApsjQeYn0
結構高いやつだったよね。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 19:35:45.08 ID:joihmdgn0
それってどっかのスレでぼろ糞にたたかれてたやつか?
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 19:36:25.05 ID:0iDk/9A+0
>>582
結構どころかぼったくりレベルですよ。アレなら3万台に抑えないと。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 19:54:17.35 ID:fZNAJ9RFO
>>583
ロクに実験もせずタダ闇雲にアピールしてたけど完膚なきまでに論破されて可哀想だったね。
逆に壊れそうで俺は絶対に俺は買わないけど、可哀想だから誰か買ってあげて(笑)
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 19:55:22.56 ID:xC0WwoPMO
うんボロクソに叩かれてたな…

あんときは可哀想に思ったもんだ。

粗悪な詐欺商品を売ってる訳でも無かったろうに
まあ高いな、3万台なら考える人もいるだろうな
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 20:36:22.41 ID:wyyMyDX20
米国製のほうは今でも$200台後半だからその程度の値段。
工具でもなんでも国内のは何かと高いね。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 20:46:01.27 ID:p/+mSeLK0
そりゃ自分の車の軽度の整備とか
全くしねー奴が多い国だから
需要曲線が違うだろ。国内じゃ
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 21:49:39.40 ID:BnCdgAnF0
エンジンの老化を防止するプレオイリングシステム !
ZIP START

http://homepage3.nifty.com/ZIP-START/
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 21:53:25.27 ID:xC0WwoPMO
ドライスタートに強いといえば、それこそGRP添加で十分やんとか思ってしまう気持もあるが

チムケンテストって奴で全く焼き付きが発生しないらしい
京都さんのHPに書いてた
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 22:04:16.13 ID:0iDk/9A+0
ドライスタート脅迫って奴ですね…週一の使い方でもオイル切れは発生しないのに。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 22:08:39.47 ID:ZYjQfQia0
>>579
クソっていうかエステルの割合が多いと不安定になりやすいんだよね。
ってかニューテックはともかく赤線って高い?正規品は高いけど。

>>590
チムケンでいい成績残すだけならGRPじゃなくてもいいんじゃね?
あの手の製品ってどれも無駄に極圧性高いじゃん。
個人的にはエンジンオイル添加剤にチムケンは不要と思ってるが。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 23:14:20.82 ID:xC0WwoPMO
>>592チムケンは不要と言ってしまうのはどうだろ、少し乱暴な感じがするが。(俺詳しい訳じゃないから悪気ないし軽く流してw)
膜が形成されると絶対にと言えるぐらいロック焼き付きしない添加剤て、やっぱり凄いと思うけどなあ


594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 00:32:39.85 ID:2WfVOYdi0
>>589
それすげーなw
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 07:29:02.29 ID:kyYYF4aAO
>>589
恥をかき足りなかったのかな?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 11:18:53.88 ID:KT/mMhhE0
ロックしないのは偉いとして全体的に消耗が進むのでは意味なし。
焼きつくエンジンなんていまどき無し。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 12:35:23.83 ID:/3jYdZxTO
>>564
なに頑張っちゃってるんだよ
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 12:55:24.22 ID:2WfVOYdi0
>>595
すげーなと思ったんだがそうでもないの?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 14:13:45.67 ID:BuTh20M8O
>>554
この消防に誰がレスしてやれ
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 14:37:10.80 ID:oi8v2O+z0
俺もチムケンはエンジンオイルの評価基準としては微妙と思ってる。
エンジンに過大な極圧性能は不要…ってか副作用が心配
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 15:04:13.07 ID:fHUeK/aN0
同級生にムケチンって呼ばれてるやつならいたけど
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 16:25:17.39 ID:Pr/7tXeC0
ノムケンに悪かですたい
603596:2012/02/20(月) 17:24:53.61 ID:KT/mMhhE0
と思ったが
サーキットとかだと少量混ぜ込むと保険になるか?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 18:15:21.74 ID:TPzdXoBl0
ドライスタートなど無かった
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 19:43:34.41 ID:C4/i9b4f0
>>601
俺、呼ばれてたことあるけど?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 20:40:11.79 ID:tdUyYZkVO
>>596GRP系は金属を傷める成分は入ってないから消耗とかしないんちゃう?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 11:25:28.00 ID:hacNSgfh0
>>603
NNL690Gでも保険になりそうだからGRPなら大丈夫なのかもね

>N0レースマシンでのコンロッドメタル破損の実績も有ります(笑)
http://www.asahi-net.or.jp/~VS6N-MRYM/jikkenn/oil/oil3.html

>純正オイル+NNL690G+オイルクーラーにて、今まで潤滑系のトラブルは発生しておりません。
http://nnl690.bakufu.org/
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 15:04:02.92 ID:m0ZGbuEx0
まぁどんなに良かろうともゲル化する可能性がある時点でアウトだな>GRP、NNL690
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 16:05:43.17 ID:tdMDWUYP0
>>608
素人耳でお聞きしますが、トヨタ純正なんかの鉱物油のSN規格品なんかじゃ、ゲル化のリスクは低いのでは?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 16:13:05.46 ID:boebNZJEO
>>609
どうして?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 16:13:09.79 ID:m0ZGbuEx0
本当に宣伝したいなら、実験してゲル化しないオイルリストを掲載すべきだろう
普通の企業はそうやっている
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 16:23:07.04 ID:tdMDWUYP0
>>610
ポリマー入れまくりの化学合成油の方が危ないのかな〜と、素人目に単純に思っただけ。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 18:07:12.82 ID:nfHbhg7U0
買わなかったけどクレモーターレブ?が投げ売りされていた
固まったのかな?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 19:09:23.14 ID:vqxFAP5s0
なになに、結局は添加剤なんか入れない方がいいってこと?
最近進化剤っての知って気になってたのに
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 19:18:45.88 ID:rNwWVD6B0
退化剤と呼んでいいんじゃないかな
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 19:34:42.28 ID:ZR2hdwnn0
オイルが進化しすぎて現代の車に合わないだけかもよ
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 19:38:00.30 ID:fYaRq/YR0
>>614
そうだよなー、
自分やスレの住人は歳をとって知識や経験を身につけても
若いのや新参は必ずいるんだもんな。
そりゃ〜添加剤業界も廃れないわけだ。

あのね
エンジンのパワーを10%とかアップさせるという添加剤は、間違いなく嘘。
エンジンの性能を回復させる系の添加剤で信憑性のある製品は、まあ事実上無い。
オイルの性能を維持・回復させる系の添加剤は、仕組みにもよるけど効果はある、
けど、そのぶん良いオイルを入れるか、早いサイクルで交換したほうが良い。
エンジンの汚れを落とす系の添加剤、これは入れる価値がある、
ただしオーバーホールしたような効果は期待しないこと。
そんな感じ。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 20:01:16.33 ID:hZPOlusK0
ほうほう。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 20:09:05.32 ID:hwhwJK+n0
進化剤は添加剤じゃないよw
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 21:16:34.28 ID:axTL1M1z0
病は気から
プラセボだっていいじゃない、気分良く走れるようになるなら
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 21:51:53.97 ID:2wXa7Eki0
PCVバルブクリーナーの話題がちょっと前に出ていたけど、
入れた後の効果はどんな感じだったんだろうか?

古いターボ車でブローバイが多くなってきたから効果にすごく興味があるんだが・・。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 21:57:49.76 ID:Ci/KcpLEO
エンジン洗浄し添加剤
洗浄するならワコーズなどの洗浄剤でなくオートバックスの機械洗浄してもらうのが一番汚れが取れる

623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 22:43:17.89 ID:x1kxuPBNO
それでもレックスしなきゃ意味ないよ(^_^;)
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 23:19:13.99 ID:vqxFAP5s0
>>617
そうなんだw
10年間マイクロフロン、マイクロセラ入れ続けてたよwww
今まで添加剤なんか気にしたことなくていれとけばいいもんだと思ってたw
何度か量販店販売してる添加剤も試したことあったw
金捨てたようなもんだったのかw

一つだけ気になるんだけど、量販店なんかで販売してる添加剤って
入れた時だけはエンジンの回りがスムーズになるんだけどただそれだけってこと?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 23:27:05.86 ID:hZPOlusK0
オロナミンCみたいなもんだよ。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 23:28:10.80 ID:nfHbhg7U0
だから揮発油いれとけよ
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 23:31:30.84 ID:vqxFAP5s0
なるほど、リポDにもならないオロナミンCみたいなものか
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 23:33:54.65 ID:hZPOlusK0
オロC飲んで検問で捕まったことある。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 07:17:24.36 ID:skvfyqo80
オイル添加剤の役目といったら、
ほんの少しオイル補充したいのに少しのオイルが手元に残ってない・・
そんなときのオイルの代用品
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 09:34:48.31 ID:e2dfuzxDQ
オロナミンCは当初医薬品(リポビタンDなどと同じく栄養剤)の認可を受けようとして厚生省に申請。
炭酸が入っているために医薬品カテゴリーでは却下。
仕方なく「元気ハツラツオロナミンC」のキャッチコピーで清涼飲料水として発売となった経緯が有ります。
成分的にはリポDなどと大差ないとも。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 11:20:38.93 ID:WYSqUEiD0
>>624
オイル交換してもエンジンはスムーズに回るようになるでしょ。
添加剤でエンジンの回りがスムーズになるのは増粘剤(いわゆるポリマー)のおかげ。
市販のオイルにも入ってるけど、エンジンの中で劣化してしまう。
それを注ぎ足してやることで、オイルの性能(の一部分)をもとに戻すわけ。
当然だけど、オイル自体を交換したほうが良いわな。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 12:51:51.93 ID:GfiAlLqd0
>>631
オイル交換だけでもスムーズに回るんだけどそういうことだったのか!
意外に今まで気にしてなかった添加剤もこうやって聞いてみると勉強になるなぁ!
サンクスでした!
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 12:53:28.51 ID:GfiAlLqd0
>>630
おおwすげー雑学w話のネタになっていいわなw
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 13:07:39.50 ID:03BYBU/8O
リアルゴールドは?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 16:53:49.78 ID:9eIZ3XC20
デカビタは?
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 17:01:09.52 ID:Lke1xsLU0
ドデカミンは?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 17:56:17.98 ID:pEpQNgSW0
ドリンク剤そっくりのデザインのアッドザウスル最近売ってないような気がする。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 18:51:37.14 ID:RaBT6iuv0
>>630-631
俺はオイル交換前後の差異なんてさっぱり分からんのだが・・・
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 19:00:46.75 ID:lf6BhBHc0
因みにオロCで検問で引っかかったのは、何かの成分をアルコール抽出したせいで,数パーセント残ってるのかもしれない
ユンケルも生薬の抽出で1パーセント以内のアルコールの為酒気帯で捕まる場合がある

これを裏付けるのは、二品ともアルコール性の蕁麻疹や喘息を誘発する

以上

オロナミンCは卵や牛乳を入れて飲むと本当に美味いのだろうか?昔CMで見ていたがやった奴は居なかった
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 19:56:51.97 ID:Yv8TmW0B0
>>621
呼んだかしらっ?亀ですいませんって感じですけど。
PCVバルブクリーナー、日産デラで買って入れましたよっ。
レスポンスに効果があったかどうかは
F1のときほどはわからないっていう感じです、すいません。
トーシローなのでブローバイのこともわかりませぬ。
ただ、マフラーは真剣にぴかぴかになりましたよっ。
まだ500kmほどですけど。
マフラーのすすが取れてるので
中もきれいになってると信じようっていう感じですかね。
単発でPCVクリーナーの話が出ますけど報告はあまりなかったですもんね。
ただ、添加剤中毒がすぎてオイル漏れ、きちゃいました。
いろいろ入れてたので何が悪かったかはわかりませぬ。
すっかり本末転倒でがっくしです。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 20:28:08.38 ID:h4G63eawO
>>640
PCVバルブクリーナーにはオイル漏れを防ぐ効果が
期待できるらしいけど、効かなかったのかな?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 20:50:41.20 ID:Cg0zzOso0
>>638
そんなら添加剤なんて無用の長物だな。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 21:30:36.64 ID:VB8kZUJIO
>>623
ワコーズケミカル部門の人が、エンジン形式によって六気筒の半分しか綺麗にならないと言われた
ちなみにコクピットで施工して貰いました
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 21:48:07.17 ID:Yv8TmW0B0
>>641
その以前から漏れてたみたいです。
昨日ようやく気がついたんですけど。
オイル添加剤もガソリン添加剤も山盛りでしたからなにがなにやら。
調子に乗るなっていうことなのかも。
でも調子よかったんだよな〜。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 21:56:17.85 ID:Yv8TmW0B0
お役に立てずにすいません。
646621:2012/02/22(水) 22:19:15.61 ID:1nDTXMuH0
>>640
いえいえありがとうございます。
そういったレポ大変参考になります。
マフラーのススも落ちたということですね。

PCVバルブクリーナは気化成分で、
ターボケーシング・ブレードも洗浄効果が
有るということなので、洗浄成分で
マフラーエンドのススも落ちたんだと勝手に
解釈させていただいてます。

背中をぐっと押されましたw

ちなみにこれは添加後どれくらいでオイル交換等
指定はありましたでしょうか?

647IDかわりますけど640です。:2012/02/22(水) 22:46:31.26 ID:D7K8GHKG0
>>646
オイル交換とか、なにも書いていなかったです。
正直使用方法も詳しくは書いていないです。
ただオイルパンに入れてくださいみたいな感じでした。
効能書きみたいな売り文句もありませんでしたし。
当然わかってるでしょっ、みたいなプロフェッショナル用な印象を受ける缶でした。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 01:41:34.10 ID:jFLrn9tK0
PCVバルブクリーナーの交換指定は無い
エンジンオイル交換時期に交換すればいい
649640です:2012/02/23(木) 02:19:08.42 ID:Sd+4ZIzXO
>>648
おお、そうですか、
フォローありがとうございます。

PCVバルブクリーナー、もう少し乗ってみますね。
いいことありそうな予感はします。
オイル漏れはディーラー行きで直します。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 02:31:54.55 ID:h5X2Ye/UQ
>>641
PCVクリーナが効くのは、主にPCV系統のつまりが原因の、エンジン背圧上昇に伴うオイル漏れだけど、
クリーナー効果はエンジン全体とスロットルから吸入されてマフラーまで効くんだね。
エンジン清浄系と漏れ防止系の添加剤は、それなりに費用対効果が体感出来るって事かな?
中古車復活系タイプの添加剤は両方の効果が有る様な感じかな?

私は軽に予防的にUTCの漏れ防止剤を入れたが、オイル粘度が上がったせいか先ずエンジンが静かに成った、
その後暫くしてヘッドカバーからオイルが漏れたけど暫くして勝手に止まった。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 21:05:12.18 ID:ADgn1TvkO
クリプトンどうです?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 21:08:36.38 ID:ADgn1TvkO
間違えた
クリプトロンどうです?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 21:13:55.41 ID:wYOcYQiF0
やっぱテレビはソニーだよな
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 21:22:33.44 ID:M/quZ3960
>>653
それトリニトロン
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 21:27:38.02 ID:2kTUnO9Q0
スローハンド最高だ
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 08:26:31.33 ID:fOLgd/4qi
オイルストップリークを入れようと思いますが、シュアラスターのLOOPかワコーズのどちらが良いの?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 08:29:00.95 ID:Y5T36JWJO
↑本当に漏れ止めたいなら+91にしときな。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 09:13:57.38 ID:FEjbqvPs0
ケミックスのFESってどう?
値段がやっぱネックだなぁ
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 10:36:06.96 ID:/dP8mkkg0
ソニーはステマ
ソースははちま
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 19:42:23.91 ID:JohcadfHQ
>>657 全然回答に成って無い。
作用も価格も全然違うよ阿呆。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 20:30:44.67 ID:3PuV1t67O
>>656
ワコーズ
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 20:35:36.54 ID:BQ4sO+M10
ワコーズはステマ
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 20:42:39.38 ID:ZThuAYc80
ネガキャン乙
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 03:38:18.17 ID:JHbMwnxpO
>>653
いや、三菱だろ
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 11:36:23.65 ID:D3tYBOz+0
665
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 11:36:45.73 ID:D3tYBOz+0
ダミアン(σ・∀・)σゲッツ!!!
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 15:23:01.85 ID:CAz2R0w3O
ネット販売のディープクリアを検索したら『API規格:SNグレードには使用できません』と書いてました。

API規格のSNグレードには使えない。

API規格とSNグレードには使えない。


どちらの意味なんでしょうか?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 15:27:09.94 ID:4kEnaasz0
>>667
後者。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 15:27:21.70 ID:CAz2R0w3O
ちなみに、ホームセンターでディープクリアとXF-08の組み合わせで買ってしまいました・・・
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 15:30:17.40 ID:kD6ZRUHL0
PCVが死んでたら意味ないよな
日産のPCVって結構死んでるの多い
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 16:10:01.25 ID:CAz2R0w3O
>>668
解答ありがとうございます

返品しに行って来るか・・
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 16:26:57.28 ID:9MUrb/9k0
>>671
余裕で>>668はウソだから気にすんな。SN規格じゃないなら問題ない。
SN規格でも問題が出るのは一部だけなんだけどまぁ一応避けたほうが無難だろうね。

っていうか「API規格とSNグレードには使えない。」って意味わからんし。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 17:45:57.05 ID:k62m4mx+0
え?添加剤って入れない方がいいんじゃないの?
添加剤いれるなら化学合成油入れた方がいいんだよね?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 17:49:30.37 ID:Q0doZcIq0
>>673
エンジンの調子がいいならね。
内部がスラッジまみれになって、OHする程の金もなく、
入れざるを得ない状況になることがあるのよ。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 19:29:49.42 ID:iKLKqTQI0
>>673
古い車は間違いなく漏れる
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 19:31:32.28 ID:k62m4mx+0
>>674
なるほど
内部が汚れてる場合に洗浄成分が入ってるの使ったりして
基本は使わない方がいいんですね
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 19:45:02.70 ID:tW4W4cvi0
スラッジまみれだと思うならオイル交換すべし。
添加剤入れても意味なし。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 21:33:32.01 ID:8PY6KKwOO
時間かけて汚れ取るならGRPがよろし。しかしSNには使えない。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 22:38:44.29 ID:Q0doZcIq0
HLAという円筒形の部品があって、
ここにスラッジが溜まって固形化すると、
それが金属に当たってカタカタカタカタと異音が出るようになる。
ディーラーはHLAに異常が見つかると全交換をする。
HLAは1個一万円程度の価格で、6気筒エンジンの場合24個も交換しなくてはならない。

洗浄分散系の添加剤は、固形化したスラッジを強力に溶かし、
オイル内に取り込む作用がある。
影響力は大きく、シール類にとってはよいものではないから
漏れ止め剤の併用を考えておいた方が無難。
スラッジの元になったオイル成分はオイルによっても異なり、
添加剤を入れても必ず効果が出るという保障はない。相性があるのだ。

うまくすれば短期間で安上がりにエンジンの好調を取り戻すことができる。
使用については自己責任で。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 23:27:05.19 ID:tW4W4cvi0
オイルのなかにそんなラジカルな成分をわざわざ入れるやつの気が知れないよ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 00:00:45.91 ID:k9C+Dwaf0
洗浄分散成分は元々オイルに入っているしね
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 00:02:47.66 ID:G2QlvwwR0
こまめに変えてりゃ
なんの問題もないだろうに・・・・
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 00:12:44.07 ID:/8diULHY0
>>655
それはクラプトン

スルーできなかったよ、御同輩。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 09:45:33.84 ID:DoE5lxDf0
でもスラッジって一度付着して溜まり出したら、普通にエンジンオイル交換したくらいじゃ落ちないんでしょ。
上に書いてるSOD-1ってやつとかのオーバーホール動画を見たら、頑固そうだなって感じたけど。
あとなんだっけ?SEO-915ってのもありそう。
潤滑性を上げる添加剤じゃなくて、こういう洗浄系の添加剤入れた人いる?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 09:48:32.53 ID:Q+o0k4cS0
>>684
だからそんなんフライパンのこげとおなじだって。きにすんなって。
それ落とすためにイミフな宣伝に騙されてイミフな薬品買ってきて入れるほうがよっぽどこわいわ。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 10:44:59.97 ID:F5MqPk1H0
はっきり言って、
一般人は近寄らん方が良いシロモノだ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 10:57:24.83 ID:zQTqmAH10
オイル交換を怠ってなければ、基本的に不要。


冷却水漏れ以外でエンジンオイルを乳化させたことがある人はいいかも。
ウルクリとかリングイーズとか呉多走行用とか。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 11:50:18.34 ID:WOaQfgjH0
マイク口口ンとか色々あるけど、どれも害あれど利点とか実効果は無いよ
プラシーボ効果は大いにあるけどね

添加剤で効果(謳い文句と実効果が一致)があるのは洗浄系だけじゃないかな
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 13:43:37.17 ID:8L3luTFO0
進化剤は効果あるけどなw
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 13:51:45.02 ID:n6J0n5dB0
モモタロイ効果ありそうだ。セレナ高速燃費12後半→13前半位。
振動が無くなって気分いい。トランス状態で無意識にぬふあとか出してびっくりしてアクセル戻す。
オイル消費も激減している気がする。環境毒性が無ければいいけど。
691690:2012/02/26(日) 13:52:40.25 ID:n6J0n5dB0
ぬえわ だった。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 14:20:04.20 ID:ceXgg+D20
トランス状態ってどんな感じ
それもフ。ラセボ
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 14:28:35.66 ID:coUiUf310
ワコーズはフラセボ
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 16:36:19.91 ID:tLW6ys390
じっくり読ませていただきました
「添加剤なんか使うな。スラッジはそもそも出ないようオイル交換しろ。
たまってしまったとき、早ければ洗浄系は意味がある。」
という解釈でよろしいのでしょうか
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 17:16:07.06 ID:Q+o0k4cS0
>>694
大体合ってるが、洗浄剤はいつ使っても意味はない。
どーしても、どーーーーしてもやりたいってんなら、実際に使用するオイルでとも洗いをすべし。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 18:16:00.03 ID:oNcVRxxlQ
>>695 日本語でお願いします。

オイル系にしろ燃料系にしろ、洗浄系は使用後のオイル管理・点検が非常に重要。
小まめに点検して、必要なら早めにオイル交換する必要が有る。
それをしないと、逆にターボやエンジンを壊してしまう。
堆積した汚れが急速にオイルに溶け出したり剥がれたりすんだから、当然の事だけどね。
整備工場がその手のケミカル剤を敬遠するのも、使用後の管理が出来なくて、トラブルの原因に成るからってのも有る。
一時的に調子が良くなればそのまま放置して、オイル交換代ケチるユーザーが大半だからね。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 18:17:53.66 ID:Q+o0k4cS0
>>696
日本語が理解できないのか?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 19:15:10.51 ID:0AjAbsl70
今日AB行ったら、もう殆ど全てのオイルがSNになってた。

これで俺の添加剤好き人生も終わったな。ゲル化が怖くて何も入れれん。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 19:20:06.40 ID:3JEdbCt+0
>>698
いや、SNの時代はそんなに長く続かないから。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 19:24:30.24 ID:d2gwDFJP0
>>694
それで概ねあってるとおもうよ。
添加剤は楽しみの部分。(ココア色の廃油が出てきたときはやったぜ!と思った)
過大な期待は禁物。(オイル交換後は何も違いが体感できなかった・・・・)

あと、>696氏が書いているとおりだと俺は考えている。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 19:41:49.62 ID:l0SgY+uc0
>>698
通うのホームセンターに替えればいいよ。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 19:55:01.92 ID:KZoYYn/MO
ID:Q+o0k4cS0
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 01:36:10.10 ID:BoEHRLI9O
そろそろixl+Snの被害者出てきても良い時期なのにな。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 03:58:25.81 ID:W3iXnEuk0
>>669
組み合わせとしては結構よさげ。
洗浄分散系の添加剤を入れると大抵のオイルは少し柔らかくなる。
つまり、油膜は薄くなり、エンジンの保護には不向きな状態になる。
そこで、40番くらいの硬めのオイルを選んでおくと、
添加剤を入れた状態で30〜35番くらいの状態となり、
少し硬めの方が抵抗が増えて洗浄効果が大きくなるということもあって、
組み合わせとして悪くないと思う。
化学合成油ではないのもいい。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 04:01:29.31 ID:O6DtpzFWO
そういえば
ちょっと前にオイル全量添加剤にしてみるって人居たけど、
どうなったんでしょうか?
既出ならすいまっせん。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 06:02:55.89 ID:Pz833mIZ0
ベースオイルが無いのだから、エンジン壊れるよね
707694:2012/02/27(月) 06:33:14.15 ID:Y7122M8e0
>>695>>696>>700
自分は、添加剤の道は諦め、地道なオイル管理で行こうと思います
ありがとうございました
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 11:24:15.57 ID:f/C8nOlr0
>>705
GRPを4リッターとか…
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 14:26:57.78 ID:+yWT0UoZ0
>>705
洗浄剤、分散剤だけになるから、それでは潤滑ができない
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 17:47:43.21 ID:k8ZOlXkN0
全量添加剤なんか自分でやるならともかく、
店じゃ責任もてないからまず交換してくれないね。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 18:54:32.28 ID:j6pIw8q/0
人はビタミンだけでは生きられないってことと同じか。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 22:02:31.26 ID:BoEHRLI9O
確かgrp全容量でも走ると思った。とんでもない価格になるからする人居ないだろうけど。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 23:04:19.45 ID:pAcozReJ0
ウルクリ投入 → 2000キロ走行
平行してガソリンにF-1を投入
   ↓
オイル、エレメント交換
   ↓
PCVクリーナー投入

どう?
すげえ良い感じになるヨカンがするんですけど!(・∀・)
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 23:30:57.69 ID:N2Qg1+mm0
うんうん、そうやってwktkできるのが添加剤のいいところだよな!




で、実際やってみるとビミョーっていう…
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 23:35:22.11 ID:P45vyxUo0
元気な人が薬漬けで強くなるかって話だよね
死にかけの年寄りを一時的に少し元気にできるかもしれないが
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 00:32:13.07 ID:nZdS3W500
>>715
「薬拳」ってどこかの漫画であったね、打てば打つほど強くなる。
打たなきゃ打たないで強いよ、凄いね薬拳ってのが。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 00:38:56.94 ID:MpzpZ8vBO
>>715
ちょっと喩えが違うような…

便秘の人に浣腸すると溜まった物が沢山出るけど、
溜まってない人に浣腸しても大して出ないよ。
それに一時的にスッキリしても、便秘症が治る訳じゃないよ。
対症療法だよ。

ってところじゃない?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 06:09:38.99 ID:/W9RYPvb0
でも浣腸じゃなくてせいぜいオロCだよね。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 07:44:05.60 ID:Z8TO8/oq0
添加剤なんてシースルーライトだと思ってたよ

いくら食べてもシースルーライトを飲めば太りません!
シースルーライトが脂肪を分解
デブなあなたもモデルのような体型になります!




んなわけねーだろうがw
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 08:27:42.32 ID:jiKY+MmS0
>>713
俺がやったのは、7万キロを機に
リングイーズ3000km

その最後の300kmの時に
RECS処理+F1投入+高速道路走行

オイル交換前に
自動後退wのオイルフラッシングマシン処理

サスティナに入れ替え

そこから2回オイル交換(約4000km、両方サスティナ)してるんだけど
オイルが汚れてこないんだよね。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 10:19:07.61 ID:ZD3BEoRnO
>>716
アミバとは違うんだよな?
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 11:52:41.34 ID:xNUXuLnV0
>>720
サスティナってそんなに良いの?
CM見てると胡散臭くて
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 14:06:07.27 ID:D6lH4BsAO
オイルが汚れないって事は洗浄効果のないksオイルなんじゃないだろうか
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 14:08:15.89 ID:yeZDEMIe0
サスティナだから汚れないんじゃなくて
徹底したフラッシングが功を奏したんじゃないの。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 14:59:44.80 ID:6x1UKAi50
>>720
ところで、そのリングイーズどこで買った?
ディープクリアとかと違って、店頭にはほとんどないんだよな。

>>722
国内最王手を信用しなかったら、信用する所ないじゃないか。
まあ、確かにCMのセンスなさ過ぎるが。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 15:54:24.23 ID:d8sDGqyv0
>>720
徹底しすぎw
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 17:38:13.36 ID:A+XGsea+0
でも、やるなら徹底的にやるべきだと思うわ
なんとなく入れてみた、ってのはやらんほうが良い

エネオスは日石時代の「ワーキレーでわぁ綺麗!」であきれ果てて
それ以来近づかないようにしている
そのせいでバイクをガス欠させたこともある
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 17:47:47.62 ID:6x1UKAi50
>>727
あのぐらいであきれ果てていたら、
今のエネゴリ君など、到底見ることはできない。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 17:57:17.98 ID:g/coW9UH0
>>728
確かに〜
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 18:40:42.87 ID:0C+YBVNB0
俺もフラッシングやりたいんだが
オイルクーラーついてるからやっても残るんだよなぁ
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 20:51:50.19 ID:01kQuQUH0
SNオイル(シェブロン5w-30)にPCVクリーナー入れたらゲル化するかな?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 23:26:32.62 ID:3AyJa28O0
とりあえず誰か どのオイルと添加剤でゲル化するか
まとめてくれよう
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 23:32:57.26 ID:NRCj+ZeM0
>>725
ヤフオクで買った。
2本で送料無料だったかな。
次はクレのやつでいいかなと思ってる。
あ、そのまえにPCVクリーナー使ってみようかな。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 23:37:20.41 ID:6x1UKAi50
>>733
なるほど。
漏れ止め剤は特には使わなかったんだろうか?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 23:59:01.64 ID:MpzpZ8vBO
>>733
PCVバルブ(Positive Crankcase Ventilation Valve)のクリーナーだから、
PCVバルブクリーナーね。
PCVクリーナーではなくPCVバルブクリーナー。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 12:11:46.58 ID:aN+K5j2d0
これなんかどうなんですか?

オイル交換2年間不要って書いてあるけどどうなの?
http://www.carpika.net/main/riki.html
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 13:03:09.32 ID:L4s8XYCg0
20%〜40%の燃費向上。
素晴らしい!
これなら考えるまでもないね。

嘘 で す 。

738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 13:08:57.21 ID:cmSCrBo00
12万キロ中古で買ったキューブ
7くらいしか走らなかったのにゾイル入れたら9近く走るようになった。
明らかに加速する時のアクセルの踏み込み減った。
20万で買った車に1万使ってなんだかなぁ・・・とは思うけど。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 13:29:01.48 ID:w/v5cYyA0
古い車にゾイルは効果ある

新しい車とトルクがある車にはほとんど意味が無い。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 13:39:07.88 ID:cmSCrBo00
>>739
そんな事ないよ。
ゾイル使ったの10年ぶりくらいだけど
新車のバイク(納車2か月)でツーリング注にクーラント漏れ起こして
福井から三重県まで帰ってきた事が有る
バイク屋にたどり着いたときはクーランと残ってなくて普通ならエンジン焼きつくとかいわれた。

他には鈴鹿フルコースのタイムが1秒程上がったし・・・
(裏ストとかの最高速は間違いなく違ったよ。)

普通に走る分には変わらないのかもしれないけど
極限?ぶん回す場合は新車でも多少は違うと思う。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 14:19:32.18 ID:fH6j6rFd0
>ゾイル使ったの10年ぶりくらいだけど
>新車のバイク(納車2か月)でツーリング注にクーラント漏れ起こして
>福井から三重県まで帰ってきた事が有る
>バイク屋にたどり着いたときはクーランと残ってなくて普通ならエンジン焼きつくとかいわれた。

これマイクロセラでも同じ事言ってた気がする
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 14:22:35.26 ID:cmSCrBo00
>>741
マイクロセラってバイクじゃ使えないんじゃないの?
バイクはクラッチが滑るとかなんとか・・・
まぁ 同じような話が有ってもおかしくはないけど。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 15:15:06.87 ID:mEt+wJWw0
シュアラスターのLOOPはどや??
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 17:36:01.63 ID:YKg/cX1U0
>>743
ウルクリは漏れ止め剤の併用必須
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 17:58:59.61 ID:aN+K5j2d0
サーセン、これって本当に2年もオイル無交換でいいの?
添加剤に詳しい人、このメリットとデメリット聞きたいんだけど…
http://www.carpika.net/main/riki.html
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 17:59:05.60 ID:dW2YCyy70
ウルクリ何回か使ってるけど漏れ止め剤なんて一回も使ったことないけど何か問題あるの?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 18:00:51.07 ID:YKg/cX1U0
>>746
なるほど〜車の年式が新しければ大丈夫なのか
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 18:07:03.06 ID:mIWqlQgd0
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 18:17:02.60 ID:mIWqlQgd0
>>745
>>737がもう答えてる。
そのサイトに書いてあることは嘘っぱちだから信じちゃダメだよ。

だいたい、2年間オイル交換不要にずいぶん惹かれてるみたいだけど、
それぞれの走る距離なんかで交換サイクルは違ってくるのに、
それを期間で括ることを馬鹿馬鹿しいとは思わんかね?
その添加剤屋が気付いてないとしたら、バカとしか言いようがないし、
都合のいい数字としてすっとぼけてるなら、やはりたちの悪い嘘つき業者だ。

結論、そんな嘘まみれバカ業者の添加剤なんざ、絶対に入れるな。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 18:41:30.66 ID:aN+K5j2d0
>>749
あれ、回答だったのねw
お二人ともどうも!
てか最後の二行にワロタwww
やはり添加剤なんてメーカーのただの謳い文句にすぎないわけで、
この世に素晴らしく優れた添加剤なんてないんだね。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 19:40:39.80 ID:5KlDE8FhO
ぶっちゃけ2年位ならオイル交換しなくても平気だけどね
家の車は二〜三年変えないとかよくあった
親は入ってればいいってスタンスだった
俺が管理するようになってから5〜7000キロ毎に交換するようにしてるけど
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 21:34:36.66 ID:fH6j6rFd0
>>742
バイクってエンジンとミッションのオイルって共用なのか
特にクラッチが湿式ならダメかもしれない
一緒に入れるマイクロフロンが摩擦低減させるし
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 22:26:32.42 ID:Gm60xgC+0
>>745
添加剤で20〜40%の燃費向上…
2〜4%と言っておけば、まだ信憑性があったのにねえ。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 22:32:06.34 ID:YKg/cX1U0
>>753
でも、それでも使ってみてスレで報告する奴がいたら、それは勇者だ。
勇者はいないか?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 23:19:26.07 ID:RKCJEfsu0
信じてなかったけど、安かったからためしに使ってみた RS-Rのやつ
パワーアップは体感できないがヴィッツRSで通勤時の平均燃費が11から13に上がった
エンジンが静かになったかは、マフラー変えてるからよく解らない
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 23:38:14.42 ID:aN+K5j2d0
>>751
うちの親もそうだw車検ごとにしか交換してないw
車検ごとだと劣化しきってやばそうな気がするけど
実際は交換した方がいいんだよね?
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 01:18:26.37 ID:riTP2aZU0
添加剤で燃費上がったとかはまやかしだよ
ただ
添加剤入れる→音が変わる(変わらないものもある)→運転が変わる(燃費意識する)→燃費向上
ってのはあると思うけどな
それとプラシーボが大きいよ
そもそもテフロン入ってるヤツとかあるけど怪し過ぎるし
よく入れる気になるなぁって思う
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 02:01:38.22 ID:4BCvBiVx0
メタルチューニング入れたことあるけど俺の車の音はかわらなかったが、
いとこの車に入れたらすげー静かになったことあったなぁ
タペットの音が消えたんだよね
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 02:57:15.11 ID:7ylzdnIc0
>>758
添加剤でタペット打音を消すには二通りの方法がある。
洗浄分散系で打音の元になっている固形化したスラッジを取り除き、
打音の元を取り除くのが一つ。
もう一つはコーティング系で打音の大元の周囲を包み込み、
ショックを減らして、結果的に音圧を下げる方法。

後者の方は、音圧が下がっただけで根本的な解決にはなっていない。
前者の洗浄分散系の方が有用な添加剤だと考えるが、どうか?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 06:37:43.86 ID:0tW0QiJ90
> 洗浄分散系で打音の元になっている固形化したスラッジを取り除き、
> 打音の元を取り除くのが一つ。
> もう一つはコーティング系で打音の大元の周囲を包み込み、
> ショックを減らして、結果的に音圧を下げる方法。

根拠のない知ったかだと考えるが、どうか?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 07:22:51.53 ID:/+sJhmKa0
NNL690 ゲル化問題でもうだめな添加剤だけど
俺は結構信じてた
でも効果はまったく体感できなかったな燃費も
安オイルSMに保険として入れてる
仮にオイルがクソで油膜切れおきまくっても最悪焼きつかないだろう
NNL690ヤフオクでまったく売れなくなっているところがウケル
762ひでじい:2012/03/01(木) 12:37:26.27 ID:4BCvBiVx0
>>759
ごもっともでございますおぼっちゃま。
ただタペット調整をすば添加剤など入れなくてもよろしいかと私は考えます。

>>760
あなた様はなんと愉快なお方なんでしょうw
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 13:14:24.30 ID:hmp4kQd/O
まぁゲル問題で一番多いのはixlだと思うよ。パワステ ATには非常に効果的だがエンジンオイルにはもう入れない。信じない人は自分で試して。今の所807aと赤線の組み合わせは平気。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 15:09:07.24 ID:QQRhcIlSO
>>753
2〜4%の向上って最早誤差範囲だしな
費用対効果悪すぎる
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 16:41:16.18 ID:hmp4kQd/O
↑ブ○スカンパニーが調子乗りすぎたな。ガラスポリマーだけなら信頼あるのにね。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 17:11:43.07 ID:zQnlITsu0
>>745
ブリスがここのレスを参考に直してたら笑えるなw。
期間を回数に変え、燃費向上を10%くらいに抑えると。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 17:24:06.48 ID:Hikkba340
>>745
マイクロ○ンに通ずる胡散臭さだなw
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 18:47:11.05 ID:4BCvBiVx0
車の設計屋が書くと説得力があるねw
http://otasuke.goo-net.com/qa866770.html
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 19:37:24.97 ID:1OhFYP1K0
>>757
乗り方で燃費上がるとうなことは元々誰でもやってるわ。
逆にパワーアップしてるか確認したくていつもよりアクセル踏むから燃費悪くなるのが普通なんだよ、無免許訓w。
プラシーボって書きたかっただけだろガキww
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 21:06:20.05 ID:f//mceZ00
燃費向上を謳った添加剤を入れて態々燃費じゃなくてパワーアップしてるかを試すのかwww
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 21:09:15.17 ID:0tW0QiJ90
まあ、いろんな人がいるから2ちゃんは面白いんだよね。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 21:34:36.36 ID:ADEpeJ0u0
>>758
俺は、かなりひどかったカタカタ音が、たぶんLOOPウルトラクリーニング2回目で95%くらい消えてる。
まだ極まれに鳴るが。
たぶんと書いたのは他の添加剤(ガソリン添加剤含む)とかもいろいろ試してたから。
LOOPを1回おきに入れたんだけど、音が良くなるタイミングはLOOP入れたときだった。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 21:35:51.23 ID:THhOVJqu0
そういえば、添加すると
10万キロくらいオイル交換不要になる
添加剤?があったなー
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 23:47:58.03 ID:4BCvBiVx0
>>772
でも音が静かになったとか一時的なもんで
入れない方がデメリットなくていいんでしょ?

>>773
http://www.carpika.net/main/riki.html←これじゃなくて?w
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 01:24:49.85 ID:HMoUYgi60
>>774
さあ?どうだろ?
ディーラーに持ってたら直すのに40万かかるとか言われて、買い替えも検討してたからね。
まあ、いろいろ試したぶん合計しても1万ちょとで気にならないレベルになってるからとりあえず個人的には満足。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 01:30:11.40 ID:Ra6AzvDN0
ホルツのとシュアラスターのはほとんど中身一緒なのかな?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 01:55:08.56 ID:QzFNdYTp0
777(σ・∀・)σゲッツ!!!
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 02:51:01.30 ID:obueKImT0
>>776
いや、バーダルのマークが入ってるし、
むしろリングイーズに近いのではと想像してるんだけれども・・・
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 02:58:53.58 ID:uIQcqGFa0
添加剤入れるとしたら洗浄系しか入れるなって、じいちゃんが言ってたぞ
必要なものはそもそもオイルに入ってるとよ
特にテフロン系は詐欺だから入れるなんてのは言語道断
そもそも絶対買っちゃいけないって
じいちゃんだけじゃなくて織田君も行ってたぞ
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 07:10:01.49 ID:9d4Q8Wzr0
洗浄系の後は改質系が良いよ
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 13:55:44.49 ID:wHFA3Nha0
>>779
のぶなり?ゆうじ?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 14:07:41.08 ID:RY/qSjt3O
>>781
無道
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 18:34:57.65 ID:E+K2LswOO
オイル下がりに効くのは?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 18:54:54.65 ID:RAyFyiSA0
洗浄剤なんですけど
1オイル交換前500キロぐらい使えばいいってやつ
2ウルくり
3ディープくりあ
のどれが効果としてはいいか、伺っていいですか
オイルは、冬季5000キロ、それ以外10000キロくらいで交換してきました
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 19:02:35.16 ID:uV7mGYSZ0
んん?なぜ冬季が短いの?
普通、気温の上がる夏こそ交換距離を短くすりんじゃね?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 19:38:28.69 ID:QDnWo9qD0
>>785
いまどき油温が外気温に大きく依存するってクルマは少ない。
むしろ暖機にかかる時間とその間の劣化(ガソリン希釈とか)を
考えれば冬こそ短期交換、ってのはそれはそれで合理的。

古い外車とかだと話は変わってきたりするけど
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 19:48:24.17 ID:RAyFyiSA0
>>785
夏は別に油温は気にする必要がないと、日本車はそこは十分だと
冬は水分蒸発しきらないから早めに交換した方がいいと

適当に調べたことを実践してるだけですw
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 21:00:31.90 ID:dQrzTleMO
漏れは安っすいエンジンオイルとマシンオイルとを
1:1で混合したのを使ってるよ。
そこにハンマーオイル200t足して規定量にしてる。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 06:25:38.80 ID:8GfWgcD80
軽ターボ車にデラに勧められるままに良く判らず
ずっとカストロRSにフォアビークルを入れているんだけど
このスレ的には添加剤無意味=フォアビークルは無意味ってこと?

メーカー推奨のオイル交換サイクルが3000キロなので
フォアビークル入れると結構お財布に痛い

そろそろオイル交換の時期なので次どうするか悩んでます

ご教示よろしくお願いします
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 07:40:23.63 ID:k/Hd7W300
>>789
いろんな意見が出ると思いますよ(笑い)。個人的には添加剤については、
個人が好きにすれば良いと思います。
それよりも、ユーザーに対してはメーカーの代表とも言えるディーラーが、
敢えて純正オイルを入れない理由のほうが知りたいです。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 07:42:17.96 ID:yCY9QetV0
>>789
ターボNAを問わず
660ccエンジンにに10W-50なんて典型的馬鹿行為
次から5W-30に変えなさい
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 07:50:41.92 ID:5jhZApDsO
はっきり言うけど、カストロの10w50と赤線の10w50は粘土は同じでも、内容が月とスッポンだからな、、、試しに赤線の10w40辺り入れてみな。激変するから。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 08:23:45.50 ID:5jhZApDsO
因みにまだカストロRSがピンク色してた頃からのオイルフェチだが、添加剤で効果感じたのは、エンジンではGRPだけだな。オイルは 赤線 トタール モチュールが良い。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 08:28:53.56 ID:k/Hd7W300
中身と関係ないけどペンゾイルのロゴとかラベルの雰囲気大好きだったなあ。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 08:51:39.01 ID:8GfWgcD80
>>790-794
アドバイスありがとうございます。

メーカー純正オイルが近所のカーショップに置いてないので
社外品(カストロ)を使ってます。

後出しですみませんが、
クロカンコース併設のミニサーキットでクロカンごっこをしているので、
「オイル管理はしっかりしてね」と言われまして・・・

営業さんからはRS−R+フォアビークルだったのですが、
流石にお小遣い制の私のお財布が許さないので
RS−Rのみと、RS+フォアビークルのどちらが良いかデラ工場長に相談したら、
クロカンやるなら少し硬めのRS+フォアビークルを勧められました。

が、このスレ読んだら添加剤いらないの?
お金浮くじゃんと思い始めた次第です。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 09:14:59.10 ID:8GfWgcD80

> 営業さんからはRS−R+フォアビークルだったのですが、

すみません、この銘柄、記憶曖昧です。
いずれにしても、えらく高いオイルだったです
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 09:20:34.31 ID:7EcU/42e0
工場長的には添加剤は粘度調整剤なんじゃね?
>>792氏に賛成だな 2〜3000km毎に交換すれば理想的だ
オイルは通販で安く仕入れるのが車板の常識
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 09:21:07.65 ID:k/Hd7W300
>>795
クロカンやるからといって別に特殊なことする必要はないですよ。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 09:30:32.94 ID:4B301yJk0
ジムニーは結構、熱的に厳しいよね。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 09:33:47.34 ID:mW61uac90
そりゃ、ディーラーも売り上げ上げたいだろうから。
フォアビークルはオイル改質に効果あるとは思うけど
それは保険みたいなもので、必要かどうかはあなた次第。
10w-50を入れて、マメにオイル交換してるなら不要とは思うけどね。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 10:05:12.36 ID:8GfWgcD80
クロカンコース、休憩は挟んでるけど入場料の元を取ろうと
10:00〜17:00の間、極低速(副変速機Low)でブイブイ走ってるから
熱的に厳しいのは確かなんだよ

二番シリンダが逝きやすいって聞くし・・・

で、手近なところで楽天サーチしたけど・・・
赤線たけーよw

ともあれ、皆さんありがとうございました。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 10:15:57.96 ID:T6sUHyq20
>>789
5w30位でもいいと思う
ちゃんとしたオイルなら上30でもHTHS粘度が余裕のターボ対応
やたら固いオイルはターボにむしろ良いとも限らない
(ターボチャージャー、狭いオイルラインに即座に廻りにくい)

フォアビークルもあまり意味がないと思う
特に増粘系のものはターボ車に適合注意がある
フォアも5%以下の添加だった気がする。
増粘のポリマーたっぷり、長距離走行用の添加剤はターボにいれちゃだめ
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 10:23:52.23 ID:T6sUHyq20
ごめん

ターボ添加量注意だったのはフォアビークルじゃなくてフォアオイルの方でした
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 16:44:16.24 ID:llKFnnf50
異なるオイルを2種類混合する。
これも、互いに添加剤と言えよう。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 16:54:30.56 ID:k/Hd7W300
その発想はなかった!
もう添加剤買わなくても、ラインとパンに残ったオイルを添加剤と思うことにしたよ!
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 17:50:17.35 ID:/iiNd4G/0
俺もこのスレで添加剤のこと聞いて入れないことにしたw
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 18:12:18.95 ID:F7SrKB0T0
自分は逆にここ見てウルクリ入れたよ
廃油が今まで見た事無い位真っ黒なのが出て来て笑ったw
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 21:12:18.26 ID:5jhZApDsO
一番即効性ある洗浄剤はズバリ灯油。試しに500ミリ入れて10分アイドルして抜いてみて。すごく汚れ落ちます。フィルター交換は必ずする事。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 21:17:32.37 ID:Z5Wwcq3u0
>>808
もう少し量を減らして、走ったらだめなんでしょうか?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 00:00:01.55 ID:gLdS60400
マジでシール類を傷めかねないから止めておくべき>灯油
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 00:23:28.54 ID:IsWbdrrFO
>>788
マジでやってんのか?
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 02:44:04.00 ID:9iDefEXQO
即効性…危険
遅効性…安全

じゃない?
ジワジワ溶かすからオイルラインに詰まらないと理解してるけど。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 03:25:38.79 ID:uvnq3eBw0
いや、マジ目な話、灯油はダメだ
シール系が逝くだろ
>>808の愛車は将来漏れまくり決定
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 07:03:47.19 ID:h4R+oxjpQ
>>813
そこで漏れ止め添加剤ですよ。
フラッシング後のオイル交換時に投入がオススメ。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 07:52:13.70 ID:86Umm0Vr0
そんな、添加剤で塗り固めた車はやだよww
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 08:42:14.68 ID:YumEhUfuO
バカセ共!灯油がシール傷めるソースだしてみろ!
適当言ってんな!現実に売ってるフラッシング剤なんか中身灯油だよ!タコ
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 10:04:03.37 ID:h2wmfUzl0
昔、エンジンをバラした時に部品は灯油で洗ってたな。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 10:42:49.44 ID:fZ3DfwoE0
>>808は昔から整備工場などでもやってる方法。
それで長時間走行したりしなければシール類などにも特にダメージはないよ。

819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 11:11:03.25 ID:ywxsDG/eO
オイルに灯油入れてフラッシングしてる人居るな。灯油入れる前は茶色でも灯油入れてオイルぬくとかなり真っ黒なのが出るんだって。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 11:39:25.85 ID:IsWbdrrFO
市販のブラッシング剤はアルコールだたこ。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 12:06:07.72 ID:FBIiauai0
ブラッシングって言ってる奴はなんなの?馬鹿なの?

市販のフラッシングオイルで漏れるのは強力な清浄分散効果によって隙間の蓋替わりになってるスラッジが剥がされるから
アルコール成分の清浄分散剤なんて無いよ

洗油少し混ぜてやるフラッシングは昔からある方法
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 12:08:45.45 ID:FBIiauai0
ちなみに市販フラッシングオイルは低粘度ベースオイルに清浄分散剤マシマシなのがほとんど
灯油入ってる奴なんてないよ
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 12:12:34.91 ID:YumEhUfuO
↑知らないだけ。実際には入ってる。灯油が良いとは断言しないが汚れ落とす事は確か。話かわるがドライクリーニングにも灯油は使われている。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 12:39:06.64 ID:xhVGQLAE0
ドライクリーニングに灯油は使わんだろ
使うのはクリーニングソルベント
CS揮発油と言われるものやね
灯油よりもっと揮発性が高い工業用ガソリンの一種
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 15:15:45.15 ID:IsWbdrrFO
>>824
昔のクリーニング屋さんは
フロン使ってたよな!
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 17:53:22.99 ID:BJNGPren0
フロン?
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 19:24:32.35 ID:h4R+oxjpQ
>>826
20年以上昔の話だよ。
精密部品工場とかでも普通に部品洗浄に使われてたよ、大気開放でも全く問題なかった時代の話やね。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 19:26:36.59 ID:86Umm0Vr0
洗浄用として普通にフロンのスプレー売ってたしね。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 19:42:23.50 ID:9iDefEXQO
LSIの製造でもフロンは使われてたね。昔は夢の素材と言われていたらしい。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 22:28:18.90 ID:j9aH2IBF0
灯油ってのは使える奴で、一般的な機械部品の汚れに対して
洗浄力が高い上に、潤滑、応力分散、防錆って基本的な作動油としての能力も持っているのよ
フラッシングオイルに第四石油類と唄ってる奴の中身は灯油(というかケロシン)か
その類似物質だと思うよ
モノタロの防錆スプレーあんて、ありゃまんま灯油スプレーだもん
ただし、非分解洗浄専用のオイルには、シールやパッキン類に対する攻撃性を緩和する為の性質が
付与されていると思う

フロンやらトリクロロエタンは脱脂能は出鱈目に高いが、きちんと防錆処理をしないと
アルコールの数倍の速度、感覚的には分単位で錆が出始める代物で
このスレで扱う性質とはちょっと違うね
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 01:25:54.25 ID:3al2WGDwO
SABでスラッジナイザーしてきた
エンジン:K6A VVT NA
中古30Kキロで購入、現在73Kキロ。3Kキロ毎にオイル交換
45Kキロ・60Kキロ時にウルクリ使用

洗浄前に粕のPEA添加剤2連続投入
吹け上がりは良くなったけどアイドル時に多少振動
フィラーから覗くと多少のスラッジ有り

洗浄後は振動無くなる、フィラーから覗くとスラッジ消滅

どうせハイワロだと思ってたら意外と効果あった
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 01:30:29.56 ID:3al2WGDwO
追記:前回オイルはジェームスの量り売り5W-30部分合成、2Kキロで交換
今回入れたのはSAB量り売り5W-30部分合成

漏れが無いようならホルツの洗浄添加剤を投入予定
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 01:52:39.08 ID:fKFj1GmGO
>>832
2KキロのKは何?
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 02:11:25.08 ID:KvsVMo8R0
1000=1k
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 02:39:09.61 ID:fKFj1GmGO
つまり2キロキロってこと?
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 02:46:42.88 ID:KvsVMo8R0
10年程ROMってろ
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 08:17:03.53 ID:VClDwsvV0
30Kキロ表記は見苦しい
k使いたいだけなんだったら
3万kmって書け
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 08:30:36.63 ID:rPjLyhbi0
最近知って使いたい盛りなんだろ。
察してやれ。

それよりワイハロってなんや??
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 08:46:59.38 ID:Q5LOsYBf0
書き方なんざどうでもいいだろ
あれ読んで理解出来ないならちょっと頭弱いと思う
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 09:02:44.03 ID:wVIMJ6Vz0
>>839
キロキロ(メートル)と書いてることに違和感が無いと。
どっちが頭悪いんだろうねェ〜
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 09:17:47.56 ID:I+iGVGXn0
脳内で簡単な変換も出来ない時点で理解出来ない奴が頭悪いな。
柔軟な考え方出来ない爺さんっぽい。
2chやネットの其処ら中に溢れてる表記だしな
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 09:26:48.25 ID:9I7ih+O/0
Kやハイワロの使い方からしてパチ・スロ系の住人かな?

ちょっと昔なんかKとkの使い方で揉めたもんさ
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 10:06:16.12 ID:rmZoxQsX0
>>838が真実だろw
意味分かっててkを重ねて書いたならそれはもう…
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 10:35:08.60 ID:8UUTWlVd0
イキロ
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 12:41:22.56 ID:gwUNckBj0
30Korea
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 12:44:12.67 ID:I+iGVGXn0
どうでもいいから添加剤の話しろよksg
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 12:58:02.52 ID:TA8mC6oZ0
機械式洗浄それなりに効果あるのか。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 13:00:19.67 ID:9fTkdvF+0
機械式洗浄って古い車だと、シールによくないと聞くんだが
本当はどうなの?
だれかまとめてくんない?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 13:09:01.84 ID:ukyXaOpXO
すまんがオイル下がりに交換絶大な商品教えて下さい。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 14:08:14.28 ID:bJrxxyh90
>>848
溶液の攻撃性もそうだが圧送での圧力が
シールが弱った古い車では問題になるって話も聞くね
方式にも因るんでこればっかりは車両固体と洗浄メーカーの相性次第か

>>849
オイル上がりや漏れと違って絶大とはとても言えないが
プラス91はオイル下がりにも割と効くよ。
でもオイル下がりに「良く」効く添加剤は殆ど耳にしないね、、、
オイル自体の粘度上げるのも効果あるよ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 14:46:21.30 ID:5WTvA8CVO
オイル下がりにはズバリ
GRPかnnl690Gだな。俺の車も始動直後白煙出てたか投入して500キロ走行したあたりから出なくなった。因みに200ミリ添加な。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 15:43:15.75 ID:VcIwfd84O
今度カブに添加剤9割で走ってみようかな。

853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 18:47:56.49 ID:qwzWJWySO
>>847
ワコーズのケミカル洗浄二種類施工後3000キロ走行後にオートバックスで機械洗浄したらまあまあ汚れてた
ワコーズダメだ
というか機械洗浄に勝るものはなし
ワコーズケミカルより、ニューテック、スーパーゾイルがいい NC80最高やと思うが…
ワコーズケミカル全部使ったなw
ワコーズはレックス、F1以外ダメだ
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 18:55:14.26 ID:EvFYPGqb0
ここには100%添加剤で走ってる人は居ないのかな?
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 19:01:14.68 ID:5WTvA8CVO
ワコーケミカル○
ワコーズケミカル×
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 19:11:24.61 ID:WVx7S+Rn0
>>854
そんな奴いないんじゃね?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 19:57:42.39 ID:v6FngqCv0
昔ハンマーオイル100%とか居たって話を聞いたな
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 21:31:04.38 ID:LiwQwts+0
燃料・オイルの洗浄剤はつかうことにしました
で、クレバイたるエナジイという、カーボン落とし・洗浄のものを入れて
みました

何か変化あれば報告したいです
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 00:01:40.12 ID:/plSeGpoP
添加剤でゲル化は笑撃だったが
他にも実は
固形物を生成する組合せとか
比重が違い過ぎて混ざらない組合せとか
粘土に偏りができる組合せとか色々あるんだろうな
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 07:44:48.42 ID:dM7D/EpR0
>>852
エンジンオイルの代わりに全量5-56でも走るとの噂だからな・・・カブエンジンは。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 08:42:56.44 ID:6ZDsxTJH0
さすが、世界最強のスーパーカブだな。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 09:19:05.66 ID:pIV7l2bgO
バーダル NSS ノースモーク プラス ストップリーク。これってどうですか?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 13:39:51.07 ID:LxPQaU1VO
カブなら水でも走ると聞いたが
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 18:33:11.53 ID:POLzQXyv0
カブならコーラでも走りそう
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 18:40:17.55 ID:Qc/51Yzg0
エマルジョンタイプの切削油なら
普通に走りそうだ
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 18:46:04.85 ID:RID/nmX50
カブの潤滑剤の代わりに俺のかうp・・・(ry
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 06:13:08.55 ID:ev1jH6s8P
10年昔位の腐ったガソリンで、
適当にあったディーゼルオイル入れて始動した貰い物6Vカブ

キャブは洗ったけど。
その後順調です3年目。累計したら??。6Vカブってw
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 06:18:54.96 ID:Gm4tnd98O
スーパーキャブ
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 21:45:09.82 ID:ZCJ8mhUfO
ムーヴH13年式L900Sメモリアルエディション(約8万キロ走行)乗りです。
古くなってきて、走行距離ものびて来たんで、「モリドライブ Kスペシャル」っての入れてみたんだけど、これってどう?
入れたばっかりで、まだ実感ないんだけど…。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 23:27:13.19 ID:BxhlM9eY0
ステッカーチューンくらいの効果はある
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 23:54:45.51 ID:n2A4v8A+0
モリドライブ Kスペシャル、2回使ったけど実感なし。
しばらくしてキャップ裏見たら、マヨネーズのカスみたいなのがいつもより多かった気がする。
スミ子ーの盛りブデンのほうが良い。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 00:10:53.22 ID:YAfDVEzM0
実際のところ シュアループのエンジンリカバーどう?
モービル1にループ入れてるけど実感ないや・・・

昔からあるゾイルってやっぱいいのかな?
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 00:19:00.75 ID:kbkKvVTP0
>>869
静かになるのは、添加後すぐだったけど。

874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 07:37:52.78 ID:lzZQLrBO0
GRP早く対応表出さないかな。
ゲル化はさすがにまずいでしょ
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 12:40:06.01 ID:EaMWBVOq0
>>872
ゾイル使うぐらいならヤフオクでIXL買えば?
安くて効果変わらんぞ。
ゾイルと同じ成分と言われても納得してしまうレベル
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 13:52:14.37 ID:y8WHfHVl0
>>875
でもHPのこの警告読むと良くわからん俺らは怖くて使えないよ
http://www5d.biglobe.ne.jp/~csm-oota/ixl.htm
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 14:07:07.00 ID:GUrC33Ho0
塩素系だけは使っちゃダメだよ
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 14:14:36.12 ID:lzZQLrBO0
IXL効果あるらしいけどGRPも一緒だろ?
どちらもゲル化するし
違うのは値段だけか
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 15:46:48.44 ID:U9fGZnmW0
>878
先日GRPへ電話した。
慣れてるようで、直ぐに答えてくれた。
やはり、ゲル化の現物確認は1つも無いそうだ。
ただ、絶対にゲル化しないとも言えない。
エンジンの材質、オイルの成分、温度、圧力、
噂が出た時点で、メーカーとしては添加を止めてくださいとしか言えないそうだ。
>878 ゲル化確認したのか?なら直ぐにGRPに教えてやれ、喜ぶぞ。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 15:54:27.19 ID:lzZQLrBO0
GRPがまじめに対応するなら今まで確認したSNオイルリストさらしたって良いだろう
たったそれだけの事なのに。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 19:27:55.77 ID:XrhdGDnL0
> 絶対にゲル化しないとも言えない。

メーカーがこういうこという時点で、明らかにもうだめだろ。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 19:29:44.84 ID:W3iMen4D0
ゲル化のトリガーが確定してないうちに
このオイルなら大丈夫ですってメーカーが言えるわけないわな
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 19:46:30.69 ID:XrhdGDnL0
どのオイルとまぜようがゲル化する可能性が否定できないなら、添加剤としてそりゃもうだめだろ普通に。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 20:09:21.05 ID:kbkKvVTP0
クレのオイルシステムが新しくなって、SN不可って表記なくなったの?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 00:45:01.95 ID:i1+NrceIO
メーカーとしても開発費回収できるまで売りたいだろうからな
ゲル化?嫌なら買うなよ
ってスタンスなんだろな
特定の環境で発生するってデータが無いからユーザーは添加を控えるしかないよね
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 01:08:31.21 ID:d0yKmBVY0
ゲル化したらゾル化剤を投入すればいい
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 06:14:08.28 ID:LrMmX+fF0
>>879
それってあくまで現物確認はしてないだけで報告は来てるってことでしょ?
少なくとも京都の業者には報告きてるみたいだし、みんカラの方でもユーザーによる報告はあったし。
それらを把握してないはずないし、してないなら逆にマズイ。それを噂とか言っちゃうのはどうなんかな。
最低でも公式サイトでなんらかのメッセージ出すべきだと思うんだけね、販売店まかせにしないでさ。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 07:15:40.12 ID:BkjiodbI0
GRPはメーカーでなくあくまでも代理店でメーカーPOWERUP社の公式発表が無いとだめなのかな
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 08:41:51.04 ID:jpdX0aWe0
10万`超えたのでマイクロフロン入れてみました。
200`くらい走ったころからエンジン音が静かになったように感じられる。
燃費も1`/Lくらい向上してるかも。


890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 10:32:15.56 ID:sB4GP2Zd0
>>889
ゾイルなら10km位走ったら誰でも解る位変化するのに・・・
つかー高すぎだろゾイル

ゾイルはゲル化市内の?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 19:55:10.47 ID:/+yHVmzTP
IXLの何が良くて何がダメなのか教えろよ(´・ω・`)
ゲル化が怖くて添加剤なんか使ってられっかってんだ
どうせアホのパワーアクセル社のマイクロフロンがたんまり溜まってるエンジンだしな(´;ω;`)
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 19:58:37.40 ID:/+yHVmzTP

>>889
また一人犠牲者キター(´;ω;`)ー!!
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 20:11:23.52 ID:zNrWdfBQ0
>>892
犠牲者とかやめてくれw
燃費は変わらないけど、俺のもエンジン音なら静かになったぞ!(気がする)
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 21:35:13.15 ID:H3OcyPL10
フロンwww
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 22:02:23.05 ID:/+yHVmzTP
>>893
おまうぃ、どうせ乳鉢とか買ってシコシコやったんだろ?
そんな事やっても粒子がデカくてフィルターを(ry

まあそんな事は良いとしてだ
人の話を聞かない選手権西日本チャンピョンの俺の場合は
シェイカーでシャカシャカして入れたね、ドロっといったったよ
そんなやり方で3回くらい入れたかも知れん
ほいで、オイル交換する時にドレンプラグ開けたら
白いウンコが詰まって30分経っても油が抜けねえ(´;ω;`)ジョビジョビ
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 02:21:36.55 ID:HAgldOjD0
>>895
マジで?
チョット怖い、、、 久しぶりに自分でオイル交換して確かめてみよう、、、
でもそんな話はよく聞くが、実際ヤバイトラブルは聞かないよね?(致命的な
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 09:26:22.74 ID:dluW0+1RO
ixlのゲル化はマジ確認したぞ。オイルがゼリー状になってサラサラのオイルと出てきた。ビックリしたよ。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 10:39:34.07 ID:hzanOoYN0
オヤジ化して、最近は持込み工賃の安いディーラーでばかりやってもらってるから
ゲル化してるかどうかも解らんw
フィルター工賃は高いから自分でやろうっと。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 11:21:01.11 ID:IuY2WDIl0
>>895
俺シコシコして挿入してたよ
たっぷりと白いの中にぶちこんでた
パンティーのクロッチフィルター通るとか謳ってるけど
実際全然通らないってどういうことだよな
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 13:26:15.34 ID:7iGNscwtO
>>899
不愉快だから死ね。
マジで死ね。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 16:14:40.59 ID:Zrx3Cfvb0
オイラも白いフロンまぜまぜして入れてるけど、猿人音は確かに静かになるよ。
おまいらメリケン粉か何かと勘違いしてんじゃあねぇのか、おい。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 21:10:58.39 ID:+8RJQjOY0
>899-900
いいかげんにして下さい。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 23:58:15.75 ID:IuY2WDIl0
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 07:25:06.65 ID:Zp4CGDvv0
良いオイルとリングイーズ一択
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 14:11:42.53 ID:T6uyi2pq0
そう言えばこの前バーダルのオイルSABで売ってるの見たな、金色の缶の。
粘度が2種類くらいしかなかったけど、後で添加剤加えるよりは信頼性高いんじゃね?
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 16:39:12.13 ID:7+lONs1h0
ここではボロクソだがw “マイクロフロン” マジでグーな これ事実 
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 18:32:19.03 ID:1HCsM9eb0
>>904
Mobilスペマルに交換後、しばらく走ってからリングイーズを入れると、劇的効果が体感できて良いw
PITT PENN金プラでも同様。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 18:44:52.34 ID:AKnhcoiH0
>>904
リングイーズを5000kmも使って大丈夫だろうか?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 18:52:30.65 ID:6DQ+l9860
おまえらなんでIXL使わないの?
ゲル化なんてSNの一部だけだからどんどん使えば良いじゃん
きっと良い事たくさんあるじゃん
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 19:51:09.50 ID:+Qr58N+J0
ゲル化してもオイル交換のときに困るだけ。
っていう論理だよね?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 20:15:23.99 ID:K+fi+w+R0
>>908
なぜ5000km?
取説には3000kmとあるが。
5000kmでも問題ない気はするが。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 20:22:57.88 ID:AKnhcoiH0
>>911
非常に洗浄分散能力が高いため、
3000kmを超えて使用すると、
剥ぎ落としたスラッジの固まりで、
逆にエンジンを痛めるから、
3000kmを上限とするべきだとするプロがいるから。

しかし、せっかく入れたのならオイルの寿命分目一杯使えないものかと。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 21:00:53.64 ID:Zp4CGDvv0
ttp://www.bardahl.co.jp/faq/index.php#Oil

Q:ETF(エンジンチューンフラッシュ)とRING-EEZEの違いは?

A:ETFは、短時間で効果的にエンジン内壁にこびり付いた頑固な付着物をクリーニングします。
RING-EEZEは更に除去するのが難しい粘着性の強い液膜(ワニス)やピストンリングの溝に膠着したスラッジ・カーボンを走行しながら(3,000〜5,000km)しっかりと取除く事ができます。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 21:41:47.65 ID:ZqFOI4jw0
>>912
お前自身がプロと呼ぶ人物のコメントと
2chの書き込みのどっちを信用すんだよ。
それをハッキリさせてからもう一回聞け。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 11:43:17.59 ID:Hvv3RuDl0
KZヒートカットの話題って全然ないみたいだけど効果ないの?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 13:24:53.96 ID:EuZtlNGVO
H9年式ディーゼルターボ26万キロ

リングイーズ
入れて
オイルフィルター交換時して
MT―10いれてます。

なんか 軽くなりました。

ほかおすすめ添加剤ありますか?
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 16:43:40.02 ID:JLpEyDCd0
GRP
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 17:41:31.17 ID:7vtwgJ3P0
俺はゲロ化したことない GRPでOk
ゲロ化はオイルに問題があると勝手に思ってるけど
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 17:46:19.00 ID:HJabjV5T0
ゲル化なんてフラッシングすればええヤン。
オイルなんか気にせずどんどん添加していこーや。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 18:45:02.84 ID:dU+Arc7i0
マイクロフロン、マイクロセラっていいの?教えてエロい人
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 19:30:57.96 ID:XU4N80PQO
良いみたいよ。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 19:56:08.95 ID:u6avYuoW0
>>920
エレメントに詰まる説がある
ろ紙に通す実験してる人がミンカラにいたが、マイクロフロンの方が引っかかってた気がする(エレメント、ろ紙は同じフィルターでは無い)
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 20:28:05.57 ID:89T6X7SUO
NC81(PITWORK、ニューテック)の話題はあまり無いみたいだけど、オイル下がりに効果はないのかな?
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 21:39:48.95 ID:7eJJ85CZ0
>>918
おれも。 今日オイル交換して、いつもどおりGRP入れた
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 22:54:28.16 ID:LlhDBWW10
エンジンオイルに添加剤を入れると、本当はよくないってホント!?
http://autoc-one.jp/word/1008142/
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 22:54:49.39 ID:kjkEzSig0
主要オイルメーカーで後添加タイプの添加剤を販売してる?
詰まり、そういうことなんだよ。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 23:18:55.96 ID:pqhFjcX60
ゲル化ってエンジン冷えてる状態?
温まれば液体になるの?
だとしたら問題ないんじゃないの?
じゃないと走ってるうちにエンジン焼き付いちゃうよな
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 23:30:47.95 ID:EluoGCII0
ググれ
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 01:55:58.22 ID:OlbcUtg5O
>>923
NC80はいいと思うが…
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 02:48:27.06 ID:1CC41pWBO
>>923 かなりいいよ
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 03:10:29.70 ID:Ob8jyKrk0
マイクロフロンとマイクロセラは、かれこれ18年程使用してるが
不具合出たことない。
乳鉢なんぞ使用もしたことないし、いつも割り箸で掻き混ぜて
添加してたが。

個人的にはおすすめだが。

注意点は、添加後にフロンとセラの粒子が細かくなるように
エンジン高回転気味に保つ。
添加後のアイドリングは長めに行う。
砕けるまでの間オイルパンに沈下させないように走行時に
振動を与える。

信者ではないが、市販品色々試した結果、この粉にありついたのだけ言っておく。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 06:12:44.98 ID:e/QzCkK60
オイルにわざわざ異物を入れる理由は?
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 06:51:54.09 ID:NFJh/BMW0
目に砂を入れて高速まばたきするようなもんだな
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 11:42:37.37 ID:9+9lGrzD0
>>931
全部オイルフィルターでとまってるよ
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 14:21:37.68 ID:dlZX0rrM0
そこで完全皮膜型ナノなんとかですよ
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 21:33:53.41 ID:ExXjfpWH0
オイルフィルターってどれ位の役目を果たしてるか疑心暗鬼だったけど
931の書き込みを見て安心したw
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 21:54:05.21 ID:eHnx28BI0
オイルフィルターGJ!
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 22:18:50.50 ID:TWHxX6Pf0
>>925
最適化された純正仕様のバランス て大笑いだろう
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 23:14:03.57 ID:XK1Y4lFF0
>>925
ちなみにその元本にはこんなもんも載ってる。

…純正オイルについて、とある本から抜粋。―自動車メーカーの人の声として―

「昔はメカニズムを設計して作ってオイルは最後になかに入れるものだった。
○○(本の著者名)さん、いまは違うよ。オイルはね、設計を始める時にすでになかに入ってるの。
材料や加工法や硬度や強度、形状や寸法や精度などと同じようにオイルも設計の条件、前提条件のひとつなんですよ。

コンピューター上のシミュレーションも開発テストも耐久テストも
生産ラインでの行程での全品検査でも抜き取り試験でも、常にそのオイルが入ってる。
粘度と流動性とか温度変化による粘性変化とか極圧時の潤滑性能とか対酸化性・耐衝撃性・耐薬品性・金属や
ゴムに対する攻撃性、あらゆる点がオイルのその品質の決定に配慮されていて、それが設計の前提になっている。

そりゃ使ってるうちにオイルだって酸化して添加剤が機能しなくなって劣化してくるんですが、
そうなった時にメカに与える影響も含めて設計開発をしている。メカと一体なんですよ。
そこにトーンと他のもの入れられちゃうと、すべてのバランスが狂っちゃう。
こちらとしては本当に泣きたい気分ですよそんなことされちゃうというのは」
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 23:23:07.16 ID:fq72kOHH0
オイルの規格が変えられないじゃないか!
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 23:29:49.73 ID:XK1Y4lFF0
>>940
規格変えるときはそれこそ

>粘度と流動性とか温度変化による粘性変化とか極圧時の潤滑性能とか対酸化性・耐衝撃性・耐薬品性・金属や
>ゴムに対する攻撃性、あらゆる点

を考慮して新しいヤツ作るんでしょ
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 23:38:28.07 ID:dlZX0rrM0
メーカー的には、添加剤はいい気しないだろうね。
昔、オートメカニックだかで、各メーカーに添加剤について質問していたが
ほとんど、入れる必要はないと回答していた。
ホンダだけ、一部の添加剤で実際に効果があると認めていた。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 23:46:57.06 ID:/eYu7dQY0
無限あたりでモリブデンのを出してたように記憶する。
そう言えばホンダは初期なじみにモリブデン塗ってるとか都市伝説(?)もあったな
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 00:47:21.13 ID:oL1u6BE60
有機モリブデンあたりはオイル自体に使ってるしね。
それにメーカー系だとホンダに限らず結構添加剤あるしさ。
ホンダにしても無限だけじゃなくHAMPでも出してるし、
トヨタだとタクティで有機モリブデンの他にもQMIやレスポとか設定あるし。
日産なんてPITWORKで色んなメーカーのOEM品を設定してるし、そのあたりを言ったらキリがない。

まぁそれらが必ずしもメーカーのスタンスを表してるわけじゃないと思うけど。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 01:16:05.74 ID:+REFu7Oe0
ホンダ、「フィット」のピストンに2硫化モリブデンを被覆
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/133/133618.html

添加剤じゃないけど、はじめからモリブデンショットしてるしな。
ところで「窒化クロム(CrN)被膜をイオンプレーティング」ってなに?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 01:40:53.95 ID:oL1u6BE60
PVCでCrNを蒸着させてんでしょ、普通に耐摩耗性向上の為だと思うけど。
そういう事を聞いてんじゃないのかな?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 02:49:44.59 ID:NTQUC2dpO
まぁ 俺が今まで入れた添加剤で、一番良いと思ったのは GRPだな。ベースオイルも、勿論良いオイル入れての話だが。純正オイルは3000キロか3ヶ月交換なら良いんじゃないか??
下手な激安オイルや添加剤よりはマシなレベルだと思ってる。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 20:10:45.24 ID:X9h7166K0
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 22:02:12.81 ID:rJM5Bio10
モーターアップとか呉のモーターレブじゃない添加剤のパッケージが変わったね。
SNのオイルには混ぜないで云々のシールがなくなったようだから
なにかしらの対策がされたのかな
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 22:09:22.90 ID:14c0clV/0
>>945
ピストン側面に摩擦低減材をコーティングするってのは昔から使われてる
手法なのでフィットのピストンのことなんてどうでもいいな

>>947
エステル+GRP が一番良いと感じたが
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 22:41:32.76 ID:wW9Faxi10
>>950
ピストンじゃなくてシリンダ側じゃね?
ホンダの二輪のNSだったかNSRだったか最初だったかな
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 22:53:17.47 ID:UA2rT5960
>>949
似たレス、前にスルーされてるよ。

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 20:09:21.05 ID:kbkKvVTP0
クレのオイルシステムが新しくなって、SN不可って表記なくなったの?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 23:54:47.45 ID:wcM66YBZ0
添加剤は何が一番いい?
やっぱ、進化剤かマイクロセラ&フロン?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 00:38:29.08 ID:x3j1ras30
>>953
マイクロセラ、フロン愛用者だがエンジン音静かになる位だぞ(燃費変わらん)
粉が沈殿するとか、エレメントに詰まるとか噂も多いから覚悟されたしw
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 01:04:11.44 ID:q+qt5bUH0
粉沈殿するぞマジで!
ラジエーターに入れたら浮いてないで、
ラジエーター入口のところで沈殿してるのがわかる。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 07:54:40.26 ID:xQrOjQSI0
粉沈殿説=都市伝説
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 08:03:40.15 ID:3SfCm3l20
本当はオイルに混ぜたあと上澄みだけ投入すべきなのでは
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 09:01:01.40 ID:yczAIt1T0
で?
主要オイルメーカーは添加剤を小売りしてるのか?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 21:46:01.91 ID:bNQTd2RD0
むしろ一製品ならともかく、あちこちの添加剤とゲルりまくってる
SN規格ってのは何物なのよそして何処へ向かおうとしているのよ?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 08:05:23.69 ID:c72lnUar0
添加剤の一掃
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 09:29:21.48 ID:SLmtW93h0
メーカーの純正品しか使えないようにする
大手メジャーオイルメーカーは欧州車の認証オイルで弱小メーカーを排除、囲いこみ。更に添加剤も自社製のみに使用させ囲いこみ。
添加剤メーカーは駆逐される。
バーダルとか自社で両方作ってるメーカー以外は厳しいね。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 17:29:07.81 ID:KM0K0R1TO
ポリマー氏ね
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 19:04:50.35 ID:ClwfoyhOP
エロージョンってさあ


エロいよね(・∀・)
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 19:47:08.51 ID:skDPRSwq0
うむ
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 23:54:42.88 ID:bofJslT20
進化剤ってどうっすか?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 23:58:38.49 ID:3YDnVBxM0
業者のステマ
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 00:19:09.55 ID:rlCl3Fg8P
>>965
みんからで大好評だろ
「エンジンを掛けて数分経つとどんどんアイドリング音が静かになりました!!」 
 ↑  どんどん回転が下がってる

みたいなww
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 00:32:12.39 ID:PfzLkoZ70
>>967
みんから見ないから知らないけど大好評なんだ?
進化剤入れるとオーバーピストンになるとか謳ってるけど、
その前にあの粉みたいのフィルター通過しないだと思うんだけど当たってるかな?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 10:32:28.25 ID:tvJrIipL0
まさか真に受けていないだろうな?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 10:41:32.48 ID:zuNU2a+qO
ルー○のエ○ジンリフ○インはエンジンに入れる前からゲル化している
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 10:46:21.68 ID:m3TwTSM30
>>968
出願にある通りの平均粒子サイズであれば新品フィルターにはトラップされないはず。
あくまで平均なんでなんぼか引っかかるのかもしれんが。
ショップでしか施工できないシロモノなんで勧めないけどね。あんなんで工賃取られてもな。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 11:18:05.20 ID:j7Ip3lSi0
なんでスレの序盤と終盤になると、毎度毎度進化剤の名前が
亡霊のごとく現れてくるのかね。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 11:44:24.50 ID:qymhzeAS0
進化剤()て投入するだけなのに工賃とるのか?
ブチ込むときに謎のお祓いか儀式みたいなことするのか?
SEVプロショップ()みたいだなw
あれもペタンと貼るだけなのに工賃ボるみたいだし
974名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>973
投入というかレベルゲージの穴に点滴みたいにして入れてく。
一応それ用の器具がある。オモチャみたいなもんだけど。
工賃を取るっていうか商品代に工賃入っちゃってるんよ、ショップ限定だから。