買う気もないのにディーラーへ行ってみるスレ 11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
前スレ
買う気もないのにディーラーへ行ってみるスレ 10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1282661412/901-1000
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/25(日) 09:28:18.73 ID:xg8Amd8SO
まだ要るこれ?

安心の>>2げと
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 23:08:09.30 ID:WBh0659n0
1乙
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 23:09:28.15 ID:WBh0659n0
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 20:59:03.97 ID:lZkNWAaM0
フェアレディ乙
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 10:21:45.64 ID:nV6iyfxB0
年末年始はなにかしらあるよな
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 22:11:30.37 ID:fCxkMNBc0
GS内覧会行ってきた。もちろん買う気はない。てか買えっこない。
カレンダーもらって撤収。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/01(日) 15:21:14.93 ID:ZIAVhu1Z0
今年はレクサスからの年賀状は来なかった。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 16:50:40.36 ID:24iCt7My0
>>8
女性SCから手書きの年賀状をもらった俺は勝ち組( ´,_ゝ`)
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 17:20:26.88 ID:58Pw2Gni0
>>7ガソリンスタンドの内覧会って何だよwwwwwwww





とスレを盛り上げてみる
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 19:21:50.46 ID:pCAqLXlI0
>>10
GSユアサかもしれないしゴールドマンサックスかもしれないジャマイカw
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 11:31:10.01 ID:Dg4rD0b+0
GSといえばグループサウンズを思い出す俺
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 21:56:55.65 ID:u9+u+i150
過疎スレになったなあ
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 10:47:22.54 ID:15i13tTO0
GSってガソリンスタンドか?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 06:50:06.45 ID:Kt5W6NHk0
おまいら新年初売りの来店プレゼントゲット報告はどうしたんだ?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 10:47:57.60 ID:ik8HPiJ20
日産では福袋、スバルでは柿ピーを貰ったよ。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 06:57:21.12 ID:tyyT1XLH0
買う気もないのにマツダに行ってアテンザ見たいんですけど、と言って
店員にビックリされた


・・という夢を昨夜見た。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 15:16:17.82 ID:iQDBH/Kw0
トヨタのお店で祭りやってた
お好み焼き、ポップコーン食べて試乗しまくってお菓子袋詰めもらってきたお
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 15:24:15.17 ID:83vy3Kif0
そういう販促イベントで豪華なのは住宅展示場だが
さすがに買う気もないのに行く勇気はない
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 18:13:05.18 ID:Ri+faIjr0
>>19
住宅展示場の記念品ってどんなの貰える?
良いものなら行ってみようかとw
ちなみにマツダ、ホンダで福袋貰った。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 18:17:00.89 ID:eXtb5dUT0
>>20
古事記は遠慮汁
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 21:50:03.69 ID:EopBW4BZ0
>>20 住宅業者だってつまらないものばかりだよ。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 22:20:34.63 ID:tdr9v2p60
ニートですがレクサスデーラ行きたいです。
24AKB48 チームB 5th シアターの女神:2012/01/19(木) 22:38:37.41 ID:lHE6bk3O0
>>23
デーラーって何?
おいしいの?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 23:14:17.58 ID:JETF49reO
マツダは広島風お好み焼きとか愚連隊制服とかだろ。
ダイハツはたこ焼き
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 11:41:55.85 ID:h+Ckkwln0
福袋って何入ってんの?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 12:02:13.70 ID:TFa8O2jxO
押し売りの心が入ってます
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 12:06:27.22 ID:yIAzG7zcP
俺は受付嬢のパンティーが入ってた
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 12:17:16.71 ID:IEcn12Zc0
>>23
まんまニートの格好で行ってからお金持ち風の格好でBMWとか乗って行ってみ
同じ人間なのに対応が違いすぎて笑えるから、そうやって営業を苛めると面白いぞ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 13:39:49.55 ID:Wz81bhZgi
虚しくならないか?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 14:17:39.45 ID:V9Bqx7DD0
>>29
すげー気持ち分かるわ。
いままでお互いにニコニコしながら話してて、相手がため口になったら「はぁ?」って言ってみるのも面白い。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 14:29:02.42 ID:yIAzG7zcP
んで腹パンだろ?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 18:13:21.58 ID:TFa8O2jxO
さすが先輩

34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 04:10:10.99 ID:WlhRy+SC0
今町工場で働いてて年収は350くらい。
スーパーの駐車場で見たGT-Rが凄いかっこ良くて、欲しくなったからカタログ貰いに
昼休みに会社から徒歩5分の日産に行ったが在庫無いと露骨に嫌な顔で言われたわ。
裏の駐車場に一台止まってるの知ってたから、外観だけじっくり見せて欲しいって頼んだけど、
納車予定の車だから無理ってあしらわれた。外から見るだけなのに・・・。
確かに薄汚れた作業着で訪れた俺も常識が無かったかもしれないが、
昼休憩45分しかないから着替えられない・・・。

仕方ないから道挟んだ向かいにあるレクサスに第二候補のIS-Fのカタログ貰いに行ったら、
普通にくれて、試乗車はないが納車予定の車が一台って、エンジンかけたり、内装はお見せできないが、
外だけでよければ見ていって下さいって言ってくれた。
さすがはレクサスだと思った。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 09:48:53.96 ID:9DSbJMfZ0
年収350でGTRやらレクサスやらってきつくないの?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 09:53:34.87 ID:ZaB8u3za0
そこで紙袋から現金ですよ
3734:2012/01/22(日) 13:01:56.84 ID:WlhRy+SC0
ここって「買う気も無い・・・」だったのね。
俺買う気ある、ごめんスレちだ。
そうそうレクサスの人結構外も見てるのね。
対応してくれた営業さんにGT-Rもお考えなんですねって言われて驚いたわ。
俺が日産に入るの見てたらしい・・・。
カタログ貰えなかったって言ったら苦笑されたが。

>>35
年収からは無謀だけど、独身で特に金のかかる趣味はなくて貯金あるから購入も維持も大丈夫。
運転技術に難ありだけど。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 14:20:27.18 ID:Py/eny+e0
>>37
IS-FにGTRかぁ。夢があっていいな。
なんて言うかがんばって。
アンタみたいな人嫌いじゃないよ。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 17:55:11.58 ID:KErQf59D0
>>37
羨ましいw

自分は買えないけどマジェスタとか試乗してみたい。
行っても相手にしてくれないだろうけど。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 18:00:24.97 ID:5qOtEKnnP
買う気もないのに行くならダイハツが一番サービスよくないか?
買ってからのサービスは一番悪い気がするけどなw
41AKB48 チームB 5th シアターの女神:2012/01/23(月) 01:02:53.68 ID:JqbZ7vkt0
>>40
カフェプロジェクトで集客して
契約したら放置プレイw
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 01:28:49.84 ID:qzgElcEMO
>>37
俺もトヨタの店(レクサスではないが何だったか忘れた)で向かいのホンダに行ったのを言われたことがある。
まあ、見てても口に出すとは限らないけどな。
43AKB48 目撃者 RESET シアターの女神:2012/01/24(火) 19:07:32.10 ID:+ui+zITr0
ディーゼル車のグローランプが消灯する前にセル回す奴はせっかち
MTをミッションと書いちゃう奴はインポテンツ
ディーゼルをヂーゼルと書いちゃう奴は短小
リヤワイパーをリアワイパーと書いちゃう奴は童貞
過給エンジンを加給エンジン書いちゃう奴は包茎
速いを早いと書いちゃう奴はクソ
判子を押すを印鑑を押すと書いちゃう奴はバカ
納車を納品と書いちゃう奴は情弱
無段変速機を無断変速機と書いちゃう奴はチンカス
ディーラーをデーラーと書いちゃう奴はおっさん
ヴェルファイアをヴェルファイヤと書いちゃう奴は貧乏人
アルミホイールをアルミホイルと書いちゃう奴はボケ
スタッドレスをスタットレスと書いちゃう奴はカス
ハイブリッドをハイブリットと書いちゃう奴は特殊学級
ヘッドライトをヘットライトと書いちゃう奴はゴミクズ
エアバッグをエアバックと書いちゃう奴はアホ
オルタネータをダイナモと書いちゃう奴はタコ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 22:33:04.29 ID:4RQ3jkOQ0
age


今の時期に冷やかしは営業マンに刺されそうだなw
といいつつ明日アクアの試乗でもしてこよう
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 02:52:53.06 ID:WGJ3/ALH0
>>44
おう、待ってるよ。
最短で7月だから心してくれ。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 05:06:22.37 ID:BvYdhsG30
買えないけどリーフ試乗したい
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 12:30:09.72 ID:m7/qvk5lP
>>46
行けばええやんw
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 16:44:33.42 ID:nY7lpMdO0
アクア試乗してきた

順番待ちで2時間後って言われたから暇だからアベンシスに試乗・・・
アベンシスの出来がいいのかアクアが駄目なのかわからんがアクアにすげーがっかりした
HVであることを除けばコンパクトカーが安物の下駄車な時代の乗り味だわ
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 16:46:13.82 ID:JvtF7bSe0
マイバッハ乗りて〜
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 19:36:21.72 ID:f4HYU1Vn0
今のとこらディーラーに用は無いな。

スイスポ来た?かと思ってみたけど・・・。
最初にモーターショーに出た写真(あれでもまだ不満)と比べるとずいぶんスッキリしちゃって。
当たり障りの無いというかなんというか・・・、なんなの?
ジジーが作ってるのか?あれ。
ジジーが作る物にはジジーしか寄ってこないってことにまだ気づかないのか?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 19:57:35.65 ID:z/yLt4/r0
>>48
170万程度の車に何期待してんだか。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 21:36:11.18 ID:uOqMDmjc0
>>51
車種の優劣はどうでもいいけど、同クラスのFITハイブリッドを安物偽ハイブリッドとこき下ろす割りに
上級者と比較するとそういう返事が返ってくるんだよなぁ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 04:07:50.84 ID:8acWFa4Q0
>>52
本田はモーター走行できないエセハイブリッドだし、600万のクラウンHVと比較すれば内装の作りは差があって当然でしょ?
どんな答えを求めてるの?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 04:41:44.56 ID:YXBD1SeP0
いつかはクラウン
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 12:17:40.13 ID:RVJlXCH2P
HVなんて情弱しかかわんだろ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 15:03:09.65 ID:wurFhr4S0
金持ちが環境に気を使ってますよとアピールするときに、
家庭用ソーラーパネルとHV程分かり易いものは無い
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 15:41:24.96 ID:8acWFa4Q0
まぁ乗ったこともなけりゃそう言うわな。
オールドタイプは滅び行く運命なんだよ。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 18:29:07.05 ID:OM1fhzXn0
>>55 情強の貴方様が選ぶ車が知りたい(笑)
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 23:43:19.45 ID:r3MAU+Xq0
静かな車が示す、思いやり。

車を購入する際は、静かな車を購入しましょう。

胃がんも多い、幹線道路沿い--->http://www.h-tanabe.net/weblog/archives/2004/09/post_176.html
胃がんが多い原因は、車の騒音によるストレスです。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/07(火) 12:31:05.30 ID:HCC9hLX+P
>>58
HV以外好きなの買えばいい
61笑気アナルゲジア:2012/02/08(水) 19:26:05.23 ID:DDOF7IzW0
屁選抜 AKB48 小森美果のおなら
http://www.youtube.com/watch?v=7VAs7oWvE2I

AKB48 小森美果 水着
http://www.youtube.com/watch?v=gtXPXBLY34Q

AKB48 初々しい小森美果
http://www.youtube.com/watch?v=eazAMqEWyVE

AKB48 小森美果「てめぇなめてんじゃねえぞ」
http://www.youtube.com/watch?v=_e3AFB2-5aY

いっしょにこれイチ ! 小森美果 / AKB48
http://www.youtube.com/watch?v=ZcgoDAndhF0
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 12:52:41.17 ID:QRt28LZKO
先週末リーフ試乗してクオカードゲットしたぜ!試乗して商品券までくれるなんて日産は太っ腹だな。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 12:27:37.70 ID:7CcD4/NzO
>>62
俺も行きたかったけど先週は仕事で行けなかったよ
もうQUOカード配ってくれないかな
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 16:06:06.93 ID:HNp4N8pxO
>>63
残念、先週末でキャンペーン終了。金券はマンションのモデルルームとかで良く配布してるけど、不動産屋は対応が悪いとこも多い。電気自動車の試乗ははなから買う気がないと知っているから気楽だよ。ただ順番待ちで30分待たされたけどお茶飲んで待ってた。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 10:24:55.28 ID:1tu1sMKH0
リーフ、乗り心地は?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 12:31:57.54 ID:J/UpSUEgO
>>65
ティーダやシルフィと同じような感じだよ。自分で乗ってみな。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 20:24:23.06 ID:1tu1sMKH0
>>66
ありがとう
今週行ってみる
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 20:58:29.61 ID:E9iBJX9C0
>>66
なんかそれ聞くとすごい萎えるな・・・
値段なりの乗り味を期待してしまう
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 01:23:19.01 ID:PKkQNBV80
確かに値段高いから期待してしまう。

けどあの車の価格って、多くは電池代なのでは?
当初は電池をリースに、って話もあったけど
結局立ち消えでしょう?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 12:47:30.02 ID:7I3vDUr90
リーフ、乗ってみたらおもしろかったぞ。
長距離ドライブは滅多にしないから欲しいと一瞬思った。
でもあのアイロンみたいな形がダメだ。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 13:05:07.36 ID:JqJrb2lb0
ああいうスタイルのハッチバックが流行ってるんじゃないのか。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 18:09:07.75 ID:7m6q8uo4O
一般道で24時間充電可能な施設が増えたらマジで欲しいな、夜中車の中で休憩してても、警察に職務質問されない。夜はコンビニ、24時間スーパー、スーパー銭湯、何処にいても職務質問されるからうんざりなんだよ。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 18:29:47.09 ID:6q28wISG0
>>66
すげー萎えるな、それw

マーチって事じゃねーか・・・
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 19:02:26.51 ID:7m6q8uo4O
>>73
走りはマーチよりずっといいよティーダの1800くらいの走りはするよ。静粛性や乗り心地はシルフィくらいかな?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 20:08:15.91 ID:yJ8xB72x0
>>72
そのうちスロットルカーみたく
道路から充電できるようになるよ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 10:12:19.44 ID:fs4UFdY10
>>72
充電してようが職質はされると思うんだが。。。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 12:12:12.00 ID:DvqHMGD3O
>>76
君はガソリンスタンドで給油中や洗車中に職質された事あるの?さすがにそれで怪しいとは思わないだろ?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 12:32:51.46 ID:fs4UFdY10
>>77
日本語理解できるか?
給油中や洗車中は車内で休憩か?

79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 17:29:45.44 ID:krLbiryu0
乗ってる車見て態度って変わるもん?
試乗してみたいけど断られそうで勇気が出ないw
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 17:35:38.39 ID:+7RiONxKO
>>72あんたもう次回は無いかもね
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 17:38:17.54 ID:m2IinwC10
>>79
それを試して報告するってのがこのスレの趣旨の一つではある
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 00:08:37.08 ID:Vflzw/uv0
>>79
購入前提ならいいが「ただ乗ってみたい」だけならレンタカー借りてくれ、といいたい。

乗ってきた車で差別はしないけど車内覗いてあまりに汚かったりしたら黄色信号灯すかもね。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 18:15:07.12 ID:OeO3Tlbx0
古い中古車だけど内装外装ピカピカにしてる。
でも買う気はない(買えない)からディーラーにとっては迷惑だろうなw
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 20:13:18.11 ID:Vflzw/uv0
>>83
そういう人は「車好きなんだな」って商談にならなくてもいろんな提案(コーティングとか)で利用してもらうから。新車売るだけが能じゃない。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 21:12:50.89 ID:9S4eUDeH0
新車買う気無いのにディーラー行って、中古車買ってそこに持ち込んだら
ちょっと気まずかったでござる。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 08:10:57.64 ID:mWDtCVuVO
>>73
ティーダやシルヒィはマーチと同じってことか
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 08:12:04.51 ID:mWDtCVuVO
>>82
レンタカーって好きな車種を出してはくれないんだが
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 08:14:29.56 ID:mWDtCVuVO
>>84
理屈ではそうなんだが、ディーラーは車売ってなんぼという意識のところが多いようで…
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 14:01:58.46 ID:2Qe8bLDJ0
>>73
2.5LのV36糊だけど、〜80km/hくらいの加速ならスカイラインより速いかも
マーチなんて比較になんねーよ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 20:59:29.97 ID:aALDWKU50
電気自動車は意外と速いよ。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 06:40:45.80 ID:4aqa3jlh0
体感速度が速くてもしょうがない
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 09:30:20.43 ID:fd4hBicd0
2年ぐらい前だけど三菱のアイミーブとかいうやつ試乗したら、大人4人乗ってたのに坂道で普通に加速して驚いたわw
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 09:46:32.95 ID:IuhDTybz0
アイミーブはベースのアイのターボ車より加速はいい。
94冷やかし ◆/Pbzx9FKd2 :2012/02/25(土) 20:55:55.80 ID:cbMrab950
明日はアクアちゃんとプリウスさんに
試乗してきます(*´ω`*)

カローラとオナペットは
営業くんが同乗するけど

トヨタ店は営業くんが同乗しないからイイ(*^o^*)

私はお金が沢山あるので現金で買えますが…

私の通帳画像UPしました(*´ω`*)
http://iup.2ch-library.com/i/i0573943-1330167659.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0573964-1330168892.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0573965-1330168892.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0573966-1330168892.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0573967-1330168892.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0573968-1330168892.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0573969-1330168892.jpg
95ディーラー冷やかし無料カフェ ◆/Pbzx9FKd2 :2012/02/26(日) 16:01:33.95 ID:K8A8yu3O0
付箋のトリップの文字が汚くて
セロテープに猫の毛が1本挟まっている
これがキチガイクオリティ(*^o^*)

上記画像の通帳はメインバンクの通帳です
サブバンクの通帳やゆうちょ銀行の通帳や
投資信託や国債の証券はメインバンクの
貸し金庫に預けてあるので
後日必ずアップしますのでお楽しみ
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 23:53:25.97 ID:sbtxwiAM0
ディーラーに来ていく服がない
スバルの新インプレッサは気になるが…
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 11:13:39.34 ID:ifYmuxCE0
トヨタユーザーだけど、今度ホンダに行ってみようと思う。
次回の買い替えは多分ホンダ車になるんだけど
ディーラーが今のカローラ店くらい親切にしてくれるか大いに気になるので。
今のところ「すぐには」買う気もないのに
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 21:52:54.21 ID:r+JpArwa0
>>96
着る服のこと気にする以前に下着は新品にすると良いぞな。紅白フンドシならなおよし。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 23:02:11.64 ID:qNr47V+d0
>>98
スバルならジャージとかスエットとかでいいだろ。ちゃんとしたカッコで行くと警戒されるぞ。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 23:02:48.30 ID:qNr47V+d0
アンカー間違えた。>>96
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 21:06:37.32 ID:n6kirYXpP
スバルは作業着でいけよ
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 07:44:23.07 ID:2U3BrKNL0
>>96
ジャージでええやろ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 09:15:46.72 ID:VpJBqkR+P
ジャージは危険だ
やめとけ
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 23:57:25.68 ID:jLA357yt0
パンタロンだな
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 19:49:28.11 ID:j6xGNUdK0
紳士は裸にネクタイが正装に決まっておろう。
靴下は忘れず履いて行けよ。じゃないと通報されちゃうからねw
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 14:58:33.98 ID:cwLCfNAd0
カタログ貰いに行ったら営業電話が一日に4回もwww
年度末は行くの止めた方が良いかもしれん。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 19:11:03.60 ID:ZJ6Pa2DYO
カタログもらいに行く時点でディーラー側からすれば見込み客扱い
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 19:22:13.33 ID:4JcQ9EEm0
俺新車納車されたばかりなんだけど、アクア試乗しにいきたいんだよねぇ
買う気が無いのは当然なんだけどw、年度末は避けたほうがいいのかしら??
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 21:00:33.33 ID:VgXUI2vw0
せめて4月にしてやれよ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 08:46:56.78 ID:2GH1MkrS0
昨日初めてポルシェ行ってみたが雰囲気が凄いね。客層が違いすぎる!
立派なミニカーと豪華な911とボクスターのカタログ貰って帰ってきた。
人を叩いたらアレしそうな、分厚いカタログは読み応え有りそうだ。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 14:00:00.03 ID:cO38cqw8O
ホンダディーラーは客をなめてるな。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 14:19:14.96 ID:SV1kSngE0
>>111
そんなことない。次はHONDAで買いたいと思っているぐらい、いい接客とサービスで驚いたんだけど。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 14:41:37.57 ID:IktrQEq5O
>>111
>>112
お二方ともおっしゃるとおりです

正解は“ディーラーによる”という事ですね


多分、行かれたHondaディーラーって旧ベルノ店じゃないですか?

あそこなら一見さんに対して「買いたいなら売ってやるw」というバブル時代にNSXを扱ってた頃の悪い風習がありまして…

ま、早い話「ウチの商品はT社やN社とは出来が違うんだよ!」って変なプライドがあるんです

だからあまり気を悪くしないで次の店舗にGOですよ


長文失礼しました....
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 19:52:01.81 ID:Zg5M4BD70
スバルとホンダの営業マンは「他とは一緒にしないでください」というセールストークが多い。
うざい。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 00:34:02.29 ID:zAAPohwxO
>>110
何乗って行ったの?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 06:23:19.99 ID:/b7gYH430
>>115
愛車34Rで店の前まで行ったんだけど、かなりの高級車ばっかだったので、
近くのタイムズに停めて歩いて行ったよw
営業が34に詳しくて話しが盛り上がってしまった。
堂々とお車でいらして下さいと言われたから、今度は車で突入してみる。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 07:01:28.12 ID:yysf70BB0
プレミオ試乗したけどカタログもらっただけだった
特に押しが無くても売れる車なんだろうなぁ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 19:30:40.16 ID:IiyBvnEUO
>>116
34くらいなら(って失礼だけど)そこまで違和感ないかも
てかもしかして買う気なのかw
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 20:55:14.64 ID:3QXzNINJ0
>>118
当然各種ポルシェ、SクラスAMGとか居たから勇気なかったw
今度はじっくり試乗してくるよ。他のカタログが欲しい。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 16:38:25.16 ID:ndloZ8MS0
BMWにM5のカタログ貰いに行ったらペラペラを出してきた。
5シリーズ試乗してM5の見積り頼んだら慌てて本カタログ出してきたよ。
BMWのカタログは雑誌感覚な内容で読みやすいね。
他に5シリーズセダン、ワゴン、Z4、M3、6シリーズのカタログも貰った。
今度はアウディ行ってみるか。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 16:42:12.28 ID:Xx2ZCkpY0
>>120
何乗って行ったの?w
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 16:59:18.89 ID:cFYxlzAX0
>>121
この間ポルシェに行った>>116です。
有給消化しないといけないから一週間暇なんですよw
外車のカタログ集めは癖になりそうwww
国産は2012モデルのR35のカタログは良いね。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 23:06:11.11 ID:8t2ejR0I0
>>122
3月の決算で忙しいのに邪魔すんなよ。
おたくのように暇じゃないから。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 23:40:56.14 ID:VBGn+gwk0
>>122
何の仕事してんの_?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 21:31:34.15 ID:jKoLN8s60
>>123がキレてるのは何で?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 14:45:15.78 ID:IuV3cBIO0
忙しいからだろ
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 19:12:51.16 ID:T+wL5vn50
自分だけ契約に漕ぎ着けないからじゃない?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 19:49:38.74 ID:wSmSgRWMO
決算とか(笑)
それはてめえの都合だろ
客には関係ない話だ
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 20:08:34.77 ID:Zr3ML8AO0
決算って結局一緒だろ?
次の4月からの客が減ってたら意味ない。
平均的に客を呼ばないと、次に苦労する。そしてまた決算前にがんばらなくてはならなくなる。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 21:36:52.24 ID:Ly5l7ZMJO
庶民が色々な車乗るには試乗しかないな。
明日フェラーリの試乗に行く。

131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 21:48:42.72 ID:qxweeqwp0
>>128
試乗しか出来ないボンビーなお前は客じゃないから安心しろ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 22:34:59.67 ID:hii91p+H0
>>123>>131かな?
スレタイ読めてるか?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 22:51:19.27 ID:CQvsq6khO
おれのマンションはあるメーカーの寮になっていて社員がいっぱいいるけど、みんな暇そうだぞ!
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 23:15:10.74 ID:uMBR9ppQO
社員寮を見ただけで暇か、忙しいかなんてわかるのかよ
週休3、4日ならわかるが
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 21:20:57.28 ID:mwhjr7o+0
そろそろ決算終わりだろうから、試乗しに行くかな(ヽ´ω`)
ディーラーマンも空気呼んで歓迎してくれそうだ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 07:20:31.90 ID:b2FdZIV00
>>135
営業によると明日くらいまでが追い込みでキツいそうだ。
BMWとかはかなりギリギリまで忙しそうだった記憶が。
試乗は同乗になる場合があるから、カタログ貰いに行くくらいなら平気では?
そんな俺はスバルにBRZのカタログ貰いに行く。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 11:11:01.03 ID:XKjtm2vh0
3月登録分は既に生産終わってるだろ。とマジレス
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 14:28:24.71 ID:Z0Bd1tzx0
>>137
在庫車両があるだろ。今月登録で特別条件出してる所多い。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 09:04:11.58 ID:5mDJGjRj0
そろそろ冷やかしに行っても良い時期かな?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 22:20:11.30 ID:vB3nxZ0M0
近所のトヨペットで冷却水交換して待ち時間はしっかり堪能してきた
しかし今の車ってボンネット閉める時ある程度の高さからバタンと落すのね
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 22:39:04.60 ID:kPPz75tRO
年寄りか?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 01:08:49.81 ID:k9okhAEe0
>>140
手で押して閉めるとボディが凹む恐れがあるからね
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 20:13:21.51 ID:Mrgeux5T0
アルミが増えたから下手に手で押し下げると間違いなく凹む。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 18:04:29.96 ID:oDeI2DEOO
アルミじゃなくても凹みますよ。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 11:21:10.04 ID:LZHzTgNf0
若葉マークの人がディーラー行って高級車試乗してもいいの?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 12:04:19.70 ID:rTuYJcyrO
別に乗らせてくれたらok
最近冷やかしではないがcx-5乗りに行ってきた
ただ車の買い替え時期は未定だけど
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/30(金) 00:47:03.16 ID:sQDBECqp0
>>145
事故ったら金払えばいい
わざわざ買わないのに高級車乗るなんて相当暇なんだな
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/30(金) 14:13:31.62 ID:51bZF3tn0
>>147
つ スレタイ
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 00:50:49.51 ID:kknBHLip0
>>147
行くのはいいけど迷惑だから乗るなや
貧乏なんだろうけどさ
他のことに時間裂け
150ディーラー冷やかし無料カフェ ◆/Pbzx9FKd2 :2012/04/01(日) 11:03:39.76 ID:tmONJJmT0
>>116
小心者は損をする(*´ω`*)
151ディーラー冷やかし無料カフェ:2012/04/01(日) 11:05:22.75 ID:tmONJJmT0
4月になったからディーラー冷やかしてくるかな…
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 07:24:09.43 ID:PSytR93D0
ディーラーでau機種変更や
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 18:47:27.93 ID:9Tz1f0LM0
前々から思ってたけど、何でディーラーでケータイ売ってんの?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 19:02:52.60 ID:Ja6FtGsfO
スーパーにだってケータイ売ってるくらいだから気にはならないが
155ディーラー冷やかし無料カフェ:2012/04/07(土) 20:31:58.81 ID:y7u3N45t0
>>153
KDDIの株主見ればわかる…
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 19:02:22.93 ID:c0kd9p1hO
今日86に試乗してきた。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 21:49:34.79 ID:qL/+MCRnO
Z3スレより転載。
BMW乗りは何故マナーが悪いかスレにも転載。
837:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/04/09(月) 15:57:24.42 ID:hSKbEsFE0 [sage]
BMWディーラーに行く。何台か見せてもらう。試乗はしない。
若いおにいちゃんが説明してくれたのだが、がんばって熱く説明してくれたのに、こちらは今の車がまだ半年しか乗ってなくて、まだしばらく買い換える気がない、
少なくとも車検がくる3年間は今の車に乗り続けるというようなことを言うと、
「2年半先のことを考えて今から車をみてまわるのって、疲れませんか?」みたいなことを言ってきた。
休日をどう過ごそうがお前のしったことじゃないと怒ると、「いや、こっちが一生懸命説明してるのに、意味ないかと思って……」なんて言ってくる。
「買う気がないなら説明の無駄だから来るな、ということか」みたいな言い合いになる。
ムカムカした気分で試乗しても事故を起こしそうなので、カタログだけもらう。
そうしたら、封筒を切らしてまして、なんて言ってむき出しのままくれた。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 12:55:15.26 ID:m6QN8lJTO
クレクレタコラ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 13:22:14.26 ID:crMZh3Vu0
コーンズに入ってみたいが勇気がない。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 14:03:39.74 ID:vuozpO6zO
休日にどう過ごそうか勝手だが迷惑だろうな
ラーメン屋いって「食べないけど見てるだけです」、「再来年くらいに食べに来ます」なんて言ってみろ。営業妨害もいいところ

161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 14:24:00.10 ID:Kg0s28jB0
ラーメン屋とは違うからw
実際に出来てるラーメン見たり試食したりしてから本発注するラーメン屋なんてないだろ。
いえいえ。来て下さるだけでありがたいです。
またいつでもいらしてください。と言えるディーラー、営業マンのとこにしか行かない。
そして買ってからの対応の良いディーラー、営業マン以外とは付き合わない。
勝手だけど、これが客の本音だし、それに応えてる営業ほど成績上げてるんじゃない?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 21:36:02.05 ID:a73F9xubi
>>161
最初から買う気無いのに試乗とか迷惑なだけ。
ガソリン代をディーラーに払って乗れ。
試乗車もやがて中古で売られるが商談でも無いのに使われるのは本末転倒。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 23:01:19.09 ID:FRoZfW960
>本末転倒

つ「鏡」
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 00:23:04.24 ID:z7bXJEEd0
オイル交換に行った時とかに、試乗しませんか?って言われるが
乗ると欲しくなるからって断ってるな
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 06:23:16.51 ID:lWAL3tr70
157は試乗はしてないじゃん
買う気はないって分かった時点で、自由に見ていってくださいっつって
下がればいいだけなのに、喧嘩を売るようなこと言う必要ないよな
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 12:32:24.78 ID:I5OuVUEa0
>>160>>162は、そもそも車を買ったことが無いと予想。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 19:41:22.58 ID:MjV4xyBZ0
車納車されたばかりなんだけど、(昨年末発売の新型だから買ったばかりなのがバレバレだと思う)
ほかのメーカーの新型車見てみたいんだよなぁ・・・


しかもその車の競合車を扱っているメーカーで、何回か通って見積もり商談した所。
行きづらいよなぁ・・・住所も書いてるしそのメーカーの販社は県で1つしかないし
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 19:45:43.65 ID:ZVhg9/CcO
冷やかしに行ってこいよ、
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 03:48:47.99 ID:hr+iIcrOO
>>165
買う気無いとわかっても買う気にさせるのが営業


>>166
>>160だが>>162とはちがう
一応、元営業してたわ。確かに新車は買ったことないわ
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 12:38:12.68 ID:7Jettw9ki
現営業マンだよ。
新車は2台買ったかな。
BMWの例は営業が一言多いけど空気読んで来店して欲しいな。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 20:00:31.60 ID:NspUA5XO0
>>169
何言ってんだお前
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 23:44:51.85 ID:UTTW7P8z0
BRZの試乗に行ったがディーラーの対応が悪すぎて萎えたわ。
車の良さを伝えようとする熱意が全くないもんだから、BRZもつまらん車って印象しか残らなかったわ。
普通この手の話題の新型車の試乗にでも行けばディーラーマンもテンション高まってる事が多いんだがな。

今までスバルディーラーは三箇所くらい寄ったことがあるが、すべてのディーラーでもれなく残念な対応を受けてるんだが
スバルではああいう接客スタイルがデフォなのか?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 00:10:42.86 ID:zS+TtsN90
172が今後客になる可能性は低いと判断されたんだろ。
別にスバルに限った話ではないし、買う気で行けば、違った対応になる。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 00:15:12.61 ID:0L7sMDoC0
>>173
買う気どころかその店で買った客が相手でも大差無かったですよ、スバルはw
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 00:17:12.91 ID:XB0xQlZD0
スバルは押し売り満々て感じではないなw
三歩後ろから静々とついてくる感じ
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 00:27:10.42 ID:zS+TtsN90
172のいう悪いや残念が具体的じゃないんで何とも言えんが、まあ単にスバル車に縁がないだけじゃないかな。
俺は日産と相性悪い。
買う気で行った時は、担当者がハズレ。
ちょっと気になる車があるからと立ち寄ってみると試乗車が代車で出払ってたりと縁がない。そういう時は、デラマンも後追いはしてこないから、結局購入にはいたらない。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 11:45:38.00 ID:zHvjugXH0
スバル営業マンはしつこく水平対抗エンジンのメリットを力説する割には
レガシーが5月にMCがあることを隠して在庫車を買わせようとするから嫌い。
ネットにもうMCについての販売店向け資料が出回っているのに
「エンジンは変更ありません」などと平気で嘘をつく。
営業マンにそのことを言ったら「資料をまだ見てませんでした。エヘっ」という態度。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 11:49:39.60 ID:fsTYljio0
スバルのアニメって続編の予定とかあるんですか?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 17:25:35.67 ID:n3OwrEt+0
最近は知らない奴多いのか?
スバルの対応が悪いのは常識だよ、営業自身も認めてたし。

一度スバルで対応の良い営業にあたったことが一度だけあった。
話がはかどったついでに「スバルは対応が悪いって話聞きますけどどうなんでしょ?」と持ちかけてみたら、
かしこまった態度で「確かにそういう傾向はあります・・・」と言って直接は関係ないのに謝られたもんだから申し訳ない気持ちになったことがある。
だからそういう話のわかる営業と一度話をした経験があるからこそ、スバルで悪い対応を経験すると呆れるわ。

ちなみに後日、その対応が良い営業がいたディーラーからインプSti試乗会の案内が来たから行ってみたんだが、たまたまその担当が不在だったもんでめちゃくちゃ対応悪かったw
試乗中に「とにかくこいつは半端じゃ無いんで〜」とか、「ちょっとアクセル緩めてもらえないっすかね〜」とかうるさいのなんのって。
車は悪くないのにイメージ悪くしてるよね。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 21:21:06.23 ID:j2G/XIpu0
>>179 スバリストじゃないから知らんかったよ。
今回スバリスト教に入信すべくスバルディーラーを訪ねて
俺にはやっぱり無理だと確信しちゃったわ。
とにかく上から目線が半端ないし、日産車に乗って行ってるのに
「日産はもうオワコンですよ」などと平気で言うし。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 23:41:17.21 ID:eo54DSSw0
スバルって車は面白いのにセールスがゴミ

俺も2年前に三菱かスバルかホンダで考えてたけどスバルとホンダの接客態度はクソ過ぎ。
話し始めるなり値引きはありませんとかアホかと。期待してないしね。

三菱はその点、接客態度が良いね。店舗にもよるけど目黒のディーラーは他の三菱に比べたら店内も明るいしセールスも良いしメカニックの人が完全に車が好きってのが伝わってきて彼処でだったらずっといい付き合いをしたいね。

後はトヨタ嫌いだけどネッツは良かった。当時、ウイッシュを検討してて悪いとこと良いとこをハッキリ教えてくれたし。結局ウイッシュは買わなかったけどw
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 00:32:37.82 ID:JopkM7D00
スバルはトンデモ営業マンばかりだよなあ。
BRZが欲しくて行ったんだけど、偉そうな営業マンが出てきたから却下。
違う店舗行ったら、ここもオカマみたいな気色悪い奴だから却下。
近場にはこの2店舗しかないからあきらめて
トヨタが嫌いだけどトヨタディーラーで86買った。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 00:48:23.95 ID:b6D6ehbJ0
俺は数年前インプSTIの試乗に行った時断られたことがあるわw
試乗車があるのに「ちょっと試乗できないことはないんですが・・・」
とか言葉を濁して訳のわからないこと抜かしながらあまり乗ってほしくないような言い回しで不愉快だったからさっさと帰った。
足グルマのマーチで行ったから舐められたんじゃないかと予想してる。
それ以来スバルに対しては悪印象しかない。
当時はR34GT-Rを所有してたからそっちで行ってりゃ少しは対応は変わったかねえ?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 11:10:04.60 ID:J6FUy4Ih0
スバルディーラーと輸入車ディーラーの営業マンは
「欲しかったら売ってやるよ」、「うちのブランドを買わない奴はわかっていない奴」という態度だな。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 14:42:51.56 ID:pfswSB5J0
>>183
R34で行ったら、敵対心丸出しで塩撒かれてカエレ!って扱いなんじゃないかと思うよw
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 20:24:24.43 ID:hTDH7w3u0
ランエボでスバルに行って営業マンに
「カタログ下さい」と言ってもあからさまに無視された。
その辺にいたサービスフロントもそそくさと工場のほうに去っていった。
そしてショールームには俺一人。
不思議なところだ、スバルディーラー。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 21:52:11.84 ID:A1rOT8FZ0
アイサイトだなんだってどんなにCMやろうが無駄だよな。
買いに行くディーラーがあれじゃスバル車なんざ買う気は失せる。
今はBRZのデビューで普段スバルに行かない客も寄り付く絶好の機会だろうに。
それであれじゃあなあw
だからスバル車乗ってる奴は信者だって思われるんだよ。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 23:00:41.57 ID:uMSoQGGW0
>>183
俺もSTIを買いにいって試乗頼んだら断られたことあるわ
あんな特殊で高いクルマを試乗せずに買えるかっつの。
なんであんな偉そうなんだか。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 23:19:20.62 ID:Ub9qmKxwO
お気軽試乗デーってのは何なんだ?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 23:24:45.89 ID:A1rOT8FZ0
>>189
あの宣伝笑っちゃうよな。
企画考えるのはいいがその対応については末端の営業への教育が行き届いてないから、
何も知らずにディーラーに行って不愉快な思いを味わわされる人もいることだろう。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 23:31:32.80 ID:Ub9qmKxwO
トヨタディーラー(特にトヨタ店)と人事交流して、トヨタの接客を見させれば少しは変わるんじゃない?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 23:55:54.53 ID:uwUbxmJvO
お気軽試乗デーといってもただたんに乗ってみたいって来られては迷惑だわな

ぼろ車や買ったばっかりの車でディーラーに行ったからと行って車じゃ判断はされないよ。考えすぎ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 00:09:48.59 ID:3Xh75YxI0
古いストリーム乗っててあんま買う気なかったけどステップワゴン試乗しに行ったら、サービスマンがノリノリで試乗させてくれたw
その人もストリームに乗ってると言ってたわ。自分のメーカーの車だと嬉しいみたい。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 00:49:17.22 ID:I1bpTrir0
>>192
ならあんなキャンペーン最初から催すなって話
車で判断されないなら誰に対してもふてぶてしく偉そうなのがスバルディーラーのデフォなんだな
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 01:29:25.88 ID:pV6PM7Gx0
「スバルの試乗は楽しいじょー」か。
吉瀬美智子は好きだが、スバル営業マンがクソ過ぎてダメ。
スバリスト(笑)への第一歩は、
まずあの営業マンたちを突破することだな。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 08:43:24.04 ID:Ieac3Dof0
そこまで言われたら逆にスバルのお店に行ってみたくなったわ。
ICレコーダもって行って、接客の会話でも録音してくれよ・・・
今のご時世ディーラがそんな対応するなんて思えないよ。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 09:08:34.08 ID:lXdcEJoR0
>買う気もないのにディーラーへ行ってみるスレ 11

営業妨害

牛丼食う気もないのに「吉野家に入って椅子に座ってみた」と同じようなもん
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 09:35:51.50 ID:mDfR7RhuO
>>194
スバルに限らず乗ってく車を買い替えるとは限らないってこと
増車、家族の車を買う場合乗ってくる車は新しかろうが古かろうが関係ない。
結局は話しないと分からない。
「お買い替えですか、増車ですか?」で大体買う気あるのかわかる。
うちは大衆車しかないから冷やかしみたいなのはほとんど来ないな
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 09:36:22.69 ID:mDfR7RhuO
>>194
スバルに限らず乗ってく車を買い替えるとは限らないってこと
増車、家族の車を買う場合乗ってくる車は新しかろうが古かろうが関係ない。
結局は話しないと分からない。
「お買い替えですか、増車ですか?」で大体買う気あるのかわかる。
うちは大衆車しかないから冷やかしみたいなのはほとんど来ないな
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 09:43:42.47 ID:g2MbrP5H0
まぁスバルもいろいろだわ
俺は近くの店が最悪で、わざわざ遠くの店から買った。
同じ販社だから散々店長に苦情言ってやった。

トヨタは総じて対応いいが
トヨタ=トヨペット>>カローラ>>>>>>ネッツの順かな。
まぁトヨタ店は300万以下の車の客は客と認識してないが。

三菱、マツダ、スズキは買う時だけだ、対応いいのは。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 09:59:14.81 ID:mDfR7RhuO

何百万以下とかそんなの気にしてないよ。400万台の高級車1台売るより100万の軽四3台売る営業のが重宝される。金額での客の扱いは変わらないはす。

トヨタ系列の営業は売る奴は桁違いに売るんだよな。その中の1台だから疎かになるのは仕方がないのかも。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 11:03:17.29 ID:I1bpTrir0
>>198
>>冷やかしみたいなのはほとんど来ない

ってなんだ、ディーラーにお勤めの方でしたか
買う気あるかどうか分かるってことだけど、
買う気のあるなしに関わらず対応が変わらないという点についてはどうお考えなんでしょ
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 15:57:48.97 ID:q8sHgh28O
>>200
確かにネッツの対応がいいとは思えなかったな個人的には
今は知らないがトヨタ店は以前は殿様商売だった感じがした
かつての知り合いでクラウン新車で何台も買った人がいたんだがあまり対応が良くないような話だった
プリウスも先代の一時期初代より扱っていたのにトヨペット店に台数抜かれたことあったから多少そういうのは残っているのかな?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 17:49:56.24 ID:mDfR7RhuO
>>202
近いうちの買う気がないと分かったら「ぜひ検討してみてください」でとっとと帰す。そういう客はカタログ貰って車見たらすぐ帰るし特別対応に差が出るようなことはないかな
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 18:18:11.76 ID:I1bpTrir0
>>204
要は相手によって対応に差をつけないってことね?
だから買う気の有無や客が乗ってきた車から伺える経済状況がなんであれ、
結局はその時経験した対応がそのディーラーの全てってわけだ
ではスバルは接客そのもののレベルが低いってことですね
よくわかりましたw
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 18:40:27.02 ID:m/4nhwTC0
スバルの最大の問題点は、自らをプレミアムブランドと勘違いしていること。
ホンダもミニバン&軽自動車専業になる前はそんな感じだった。
でも「欲しかったら売ってあげてもいいですよ」的な対応されても、
喜んで買う奴が意外に多いんだよなあ。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 21:19:40.10 ID:MLk8aGii0
?スバルは実際プレミアムだろ。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 22:37:02.40 ID:EQaFbq+I0
>>207
軽トラメーカー
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 00:27:40.11 ID:bT3ta1Pq0
>>206
M男が多いんだろ
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 01:05:31.35 ID:ks5vnSLV0
あの誠意の欠片もない横柄なスバルディーラーの態度と、
スバリストとやらのやたらと強い選民思想がリンクしてるように感じるから余計に気持ち悪いw
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 23:05:21.47 ID:J6ql3AK60
家内とハンコ持ってインプ買おうと初スバルした時の営業マンはすごかったな〜
自分がフルローンでインプ買った新入社員時代の所から話しを聞かされて商談が一向に前に進まない
「僕は鈴鹿のフルコースを走った男ですよ」
と言われ、こちらはフリーズしてしまったが、彼の暴走は止まらず結局買えなかった。
仕方ないので三菱にした
これはこれでまあまあ良かった
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 23:43:51.50 ID:fQdsXekx0
営業マンの対応ごときで
買う車を左右させられるって、かえってシャクじゃないか?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 23:51:29.82 ID:L0tzXFME0
>>211
いい営業マンじゃないか。
そういう商談だろう、何で買ってあげないんだ?
俺なら「鈴鹿のフルコース〜〜」の言葉で即落ちるね。即判子押すよ。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 00:59:08.19 ID:RkLZlSrd0
>>211
あるよね、買う気なのになかなか商談の話題に進んでくれなくて
そのまま諦めて別のクルマを買う。マツダとスバルで味わったわ。
売る気なさすぎで逆に心配した。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 01:00:31.97 ID:bVlC8HrC0
初スバルで2月に契約して今納車待ちだけど、評判ほど対応悪くなかったと思った。
これが買う時だけじゃなくて今後も変わらなかったらいいんだけどこの流れを見てるとなんか不安だなw

最初の納車予定がじりじりと後ろにズレてる時点で不安は現実なのかもしれないが。
216ディーラー冷やかし無料カフェ:2012/04/21(土) 05:14:01.62 ID:0+iSeVdG0
>>214
売る気満々のゴリ推しHonda Cars
営業マンよりはマシだよ…
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 07:11:26.81 ID:bbZn5sUn0
>>215
どこでもここの書き込みみたいなディーラーばかりじゃないよ
外れもあれば当たりもある
ただ外れの可能性が高いのがスバルってだけで

俺もスバルとは15年くらいの付き合いになるけど、
ここ5年くらいで大分良くなってきたと思うよ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 07:24:35.01 ID:Yx1KG8SzO
BRZ試乗しに行こうかと考えてたけどこのスレ見てたら行く気失せた。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 09:38:19.44 ID:htIlgyqt0
>>218
スバルディーラーのハズレ率は異常
BRZ行くならトヨタで86の方が不快なめに遭う確率は低いと思う
でもむしろその不誠実さを身をもって味わい、ネタにするために予め覚悟してあえてスバルに突入するのもありかもよ?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 09:59:31.09 ID:C8fFYmNUO
冷やかしでBRZを見にスバルに行こうかと思ってたけど、このスレ見てたらハンコ押しそうな気がしてきた。

買う気無いのに見に行って、売り込みないと買ってしまうんだw
逆に買う気満々で行って売り込みあると100%買わない。

221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 10:51:12.01 ID:0hCrsuG50
>>220
なんで買う気が無いやつが
ハンコ持っていくんだよ。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 11:52:36.52 ID:Rfha82RD0
>>220
俺も売る気満々のDより控えめなほうが買っちゃう
売る気がないとは違うけど
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 13:58:31.85 ID:karb5HNIO
トヨタディーラーでもネッツ店はどうだかなあ?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 14:09:11.35 ID:w2sM2wET0
うちのばあさんはチラシに来店プレゼントがあると行ってたな
225ディーラー冷やかし無料カフェ:2012/04/22(日) 09:03:39.60 ID:9m8+7Sp90
>>222
客の都合も考えずに本日契約してくださいとか言う
あからさまに売る気満々の奴から絶対に買わない…
適度に売る気がある人から買いたいね…
全く売る気がない人からも買いたくないし…
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 09:59:53.08 ID:eBDEenjv0
大学サボって平日の昼間に全身リサイクルショップで買った服を着て、
ボロ車で地元のレクサスに3回冷やかしに行ったけど対応はなかなかだな。
今度は他店購入した我が家の600hとISCのオイル交換で持ち込んでみるわ。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 11:58:14.07 ID:WyEK6WUZ0
なんで皆長文で脳内妄想書いてるの?
何かの訓練?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 11:58:14.90 ID:+tXRqO/00
スバルも最低だけど近くのヤナセも酷かったな。
ベンツのSLクラスのカタログもらいに寄ったんだが、まず敷地内に入っても完全無視。
更に声かけたオッサンがタメ口での対応だったのも気に入らなかったが、
カタログ受け取る際に皮肉っぽく「はい、これ一千万ね」とか抜かしやがったもんだからイラッときた。
当時20代前半で童顔だったから舐められたのか。
そんなだから評判も悪かったのか、後日そのディーラー潰れちゃったよ。
ざまあと思う反面、いつかリベンジしてやろうと思ってただけにちとがっかりでもあるw
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 12:59:26.58 ID:KaN3toPB0
>>227
長文てどこのスレの話?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 17:08:58.99 ID:lry2HE140
>>227のすぐ後に良い見本があるじゃんw

231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 21:20:51.33 ID:RgvEyn4s0
今日、BRZ(6MT)の試乗をしたきた。乗り逃げ監視員は男の課長だった。
もっとお客様のことを考えて、監視員の性別くらい選択させろよ。また、
車の知識は期待していないから。

もちろん、自分の車で乗り付けたので人質はディーラーに預けていたよw
232231:2012/04/22(日) 21:23:24.39 ID:RgvEyn4s0
ありゃ

バツ:今日、BRZ(6MT)の試乗をしたきた。
マル:今日、BRZ(6MT)の試乗をしてきた。
233ディーラー冷やかし無料カフェ:2012/04/22(日) 21:43:31.93 ID:9m8+7Sp90
>>231
頭悪そうだな…
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 22:00:31.43 ID:fPdFCZg10
金ないけどアルファのMITOを試乗しにいってきた
受付の女がめちゃくちゃ睨んできたわ
二度といかない
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 22:16:28.22 ID:KaN3toPB0
逆に考えるんだ、>>234のイケメンぶりに見とれてたと考えるんだ。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 22:48:18.70 ID:HQ9WNjl+O
V36スカイラインセダンからV36スカイラインクーペに乗り換え検討中。といっても来年以降。
日産ディーラー(中古だが)に行ったら、頼んでもいないのに、しかも成約の意思がないにも関わらず街中、高速と1時間も試乗させてくれた。

レンタカー借りようかと思っていた矢先だったのでよかった。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 23:52:17.31 ID:XVqVsiQa0
スバルは適当な接客されてもへこたれず買うような人間しか相手にしないんだよ。
あの接客は一種の面接試験。
まさにスバルは選ばれし者しか乗れないプレミアムブランドなんだよ。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 00:06:09.20 ID:6sxPoYD80
>>227
>>230
このスレの文章程度で長文とか、論文とか書いたことない人か日本語苦手な人なのかな?
あるいは>>237同様この流れが気に入らないスバルの関係者ですか?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 01:19:51.81 ID:F1jofiGA0
>>237
なるほど、インチキ宗教の修行みたいなものか
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 01:24:42.55 ID:O1E003AC0
>>237
それで今まで会社が商売として成り立っていたというのは、ある意味驚異的だなw
赤帽サンバーが売り上げを底支えしていたからなんとかなっていたのか?
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 09:03:49.17 ID:GA0guyAx0
238 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2012/04/23(月) 00:06:09.20 ID:6sxPoYD80
>>227
>>230
このスレの文章程度で長文とか、論文とか書いたことない人か日本語苦手な人なのかな?
あるいは>>237同様この流れが気に入らないスバルの関係者ですか?
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 10:31:51.28 ID:wdKQMCgf0
如何にも専門板臭い、
孤男のおっさんが得意満面で書いたようなレスだな
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 11:41:52.70 ID:VAWKDGEoO
近所のスバル寺はキャバクラみたいな営業してる
インプに乗ったキモオタが異常に多い
クレームに来たキモオタの横に女営業がピッタリくっついて座ってヒザ撫で攻撃
不具合確認で同乗して路上に出て10分ほどで戻ったキモオタは何故かニヤニヤ
結局丸めこんだようだった

こんな感じの接客を何度も見てる
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 12:57:37.78 ID:TAA4Zrsf0
そういえば3年くらい前に現行レガシイの発表会で接客してくれた30歳前後の女性営業は
妙に色っぽかったなあ。
電動パーキングブレーキの説明をしてくれたとき、パンツスーツのケツ部分に浮かんだパン線が
気になって電動Pブレーキのことなど上の空だった。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 13:57:04.23 ID:qeQ3yS5C0
じゃ、なんだかんだって言ったって結局スバルいいじゃんw
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 19:04:55.94 ID:fx3k/Vkp0
>>233
お前がなw
247ディーラー冷やかし無料カフェ:2012/04/23(月) 19:09:02.26 ID:mSX6Ntl50
>>246 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
死ねば?(*´ω`*)
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 22:14:19.38 ID:ozK911d10
ホンダディーラーの今の担当は最悪だ。
あのセールスなら、バイトのほうがましだ。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 23:34:46.78 ID:F1jofiGA0
営業がなんであれ車さえ良ければ…
なんて気持ちすらもスバルでは奪われたから、今乗ってる奴の信者率の高さもわかる気がするよ
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 11:13:31.60 ID:VKtiFaFGO
スバル車は知り合いの整備工場で買ったほうが値引きもアフターも良かった
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 21:03:01.49 ID:Mfg7UcZe0
>>247
遠慮なくお先にどうぞ
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 21:37:43.91 ID:gOSQsyV40
スバオタの工作が始まってるなw
253ディーラー冷やかし無料カフェ:2012/04/25(水) 01:54:59.93 ID:szer7/hv0
>>251 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
貧乏人のキチガイ死ねば?(*´ω`*)
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 23:32:11.47 ID:ZjsFbnsn0
TのC店行ってみた
フロントに立つこと3分
誰にも声かけられなかった
こんな事は初めてだた

対応に来た営業も感じ凄く悪かた
名刺も出さない

俺の質問にまともに答えられない
もう少し知識武装しようよ
接遇も学びなよ

本気で買うつもりで行ったが
違うC店にするわ
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 23:39:43.31 ID:HbWL6ayd0
スレチ
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 15:26:24.74 ID:uBcM2WPu0
【猿】自動車スレ荒らしの正体【農家の息子】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1324950082/l50
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 17:12:27.02 ID:lTGXF9KAO
3分も立ってるなんて凄いな。
パッと見て誰もいそうにいなければ探すなりするだろうに。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 17:32:42.92 ID:uvl5Gasg0
BRZ試乗行った。
クルマ自体は最高だったが営業マジでクソだなw
名刺渡さない、試乗中無言、パンフ切らしてるとか嘘つく。
テンションダダ下がり。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 17:46:04.02 ID:IPyXvlO20
そうだったのか、それはご愁傷様。
きのう地元のスバルに行って来たけど
営業マンは気さくで話しやすいし
ドライブの話やBRZのATとマニュアルの違いを
その人の感想を教えてもらったりと楽しかったな
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 18:16:05.59 ID:lTGXF9KAO
営業も、「ただの試乗だけかよ。面倒くせー」で、テンションダダ下がり。だろうな。
いくらお気軽に試乗をといっても暇潰し、趣味のために試乗車があるわけではないしな。
あくまで少しでも検討している方だろう

まぁそしたらスレチになるか
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 21:10:01.07 ID:l4aum0270
>>260 スバルも「スバルの試乗は楽しいじょー」などと吉瀬美智子まで使って冷やかしを呼ぼうとするなよな。
北斗晶あたりに「冷やかしで試乗する奴は殺すぞ」と冷やかしお断りキャンペーンでもやればいいのに。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 23:26:06.14 ID:lTGXF9KAO
>>261
北斗晶にはわろた

冷やかし呼ぶCMっていっても大人なんだしたんに乗ってみたいってだけで試乗は普通できないでしょ。
あくまで少しでも購入検討ある方がお気軽にってことだろ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 13:06:43.22 ID:EEDJfWp70
俺の近所のディーラーは(比較的不人気なセダンのせいか)
事前に予約しとかないと試乗もできん。

買う金はないけど欲しいなあ。
後1年も待てねえや。

264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 14:36:35.50 ID:amcAtClz0
買わないより買った方がいいでしょうが、試乗したい客は少なくともその車に興味が
ある訳だからディーラーとしては断りづらいでしょうね。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 21:37:31.54 ID:T29zJxrV0
優良客の迷惑にならないのなら将来買ってくれるかもしれない客を丁寧に扱うべき
客としては清潔な格好で出かけるとか最低限のマナーは必要だけど
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 15:45:02.01 ID:saCIN6EQO
将来買ってくれるかもってたまにみかけるが、仮に数年後に来たとしてもその時の営業を訪ねては行かないだろ
営業からしたら自分から買ってくれなければ意味ないわな
いつになるかわからない将来の1台より月内に決まる1台。
既納客にはもちろん丁寧に扱わなきゃいけないが

267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 16:06:07.80 ID:jZhZxUhd0
税金お徳見たいだし
最近流行りのハイブリッドエコカーでも
見てみようと連休前に行ってみた

営業には
エコにこだわってるし
公共交通を使用し自家用車は
当分買わない
見たいな感じで適当に断った

本当は金無いから
買えないだけなんだけどね
268アイスのくちづけ:2012/05/02(水) 18:44:08.52 ID:nc7ILXzm0
>>267
以上独り言でした(*´ω`*)
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 04:16:05.84 ID:/spB10Xd0
>>266
営業してる奴がそういう考えで焼き畑農業みたいなことやってるから
ユーザーの不信感が強まって、このスレにいるような奴も少なからず
増えてくるんだと思うんだが。

客からしたら、そのときに対応することになった担当が誰かなんてどうでもいい話
不愉快な気持ちにならずにいい買い物できるなら、営業担当など誰でもいい。

楽天やアマゾンでオンラインで車買えれば営業なんていらない。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 12:39:44.69 ID:OC1sigI80
>>266
そう考えると間違いかも?

印象が悪いと特に口コミで広まるし損。

その人が買わなくてもその客の友人・知人が買う場合もある。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 12:50:43.96 ID:2ornLdl4O
>>261
ここ最近の各社CMのイメージで
すっかり吉瀬美智子が嫌いになった俺
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 13:48:53.74 ID:UkUUshBs0
>>262
百均で気軽に物買うわけじゃないんだから、買う気なくてもいいと思うけどな。
買う気なくても、買う気にさせるのが営業だろうし
馴染みになってれば数年後に買い替えで客になるかもしれない。

定年したウチのオヤジは年収2000万で車持ってたくせに
ディーラの物もらえるイベントに家着のままチャリでよく通ってたよ。
その中でいつも対応の良いディーラで車(クラウンとか)買ってたから
(明らかに買わないと断言できるヤツ以外)雰囲気で判断するのは三下の営業だろう。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 23:41:37.67 ID:xdm94dFf0
>>254
ある。
オレも以前ノアを見に行った時にC店へ入ったんだけど
こっちから声かけてやっと出てきたという風で、まるでやる気無しだった。

だからと言ってNッツ店が良かったとは言えないけど、まだましと言う感じだった。


274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 00:09:20.64 ID:pz7uhmlA0
>>258
俺も期待に胸を膨らませのりのりでBRZの試乗に行ったんだが、
帰りには営業のせいでBRZとスバルのアンチになってしまうとは夢にも思わなかったw
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 01:37:19.47 ID:1g337ujV0
>>274 キミが真のスバリストになれるか試されている。
この不快感を乗り越えてまたスバルに行ったときには
温かく迎えてくれるはずだ。きっと。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 11:26:25.82 ID:3P0V6tKi0
>>258
俺も全く同じ状況だったw
唯一違うところは車も気に入らなかった点
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 00:56:10.83 ID:l1nVag5u0
もうスバルディーラーは「一見さんお断り」とでも貼り紙しとけよ。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 15:50:36.52 ID:bgDs6qkF0
ついでに、会員制、紹介制という貼紙もな。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 20:09:37.19 ID:Yd39G5xQ0
86見てきた
試乗はしてないが
座席に着いてエンジンはかけさせてもらったw
ボンネットがアルミだって聞いた

1時間くらいあれやこれやと見て回った
中々楽しかった
280会いたかった:2012/05/06(日) 20:33:07.60 ID:jq01HVtG0
>>279
小学生の日記ですか?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 22:19:30.57 ID:qUHyA+pG0
>>279
「試乗はしてないが」の前に「無免許だから」と入れた方が良いよ。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 12:12:57.61 ID:dxLMh8fS0
>>278 スバリスト(笑)の紹介でスバルに冷やかしに行ったら
親切にしてもらえた。
買わなかったけど。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 14:23:05.12 ID:3TsRxkvN0
>>282
紹介無しの一見だったら軽くあしらわれたかもねw
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 20:21:37.67 ID:ItIc5UDS0
みなさんは、ふらりとディーラーに立ち寄って試乗してるのでしょうか?
それともあらかじめネットや電話で予約してから出向くのでしょうか?
ネットで予約となると細かく個人情報を入力せねばならず、後日DMや電話攻撃を
うけないか心配で。
一応、1年半以内に購入の予定はあり、気に入ったら即買う気ではいるのですが少し心配になりました。
(昔の噂で、乗って行った車のナンバーから身元を割りだし、DMや訪問などするディーラーがいるときいたことがあって)
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 20:44:03.87 ID:r3uYFoxy0
>>284
購入予定があるのならそもそもスレ違いだ。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 21:34:04.05 ID:ItIc5UDS0
>>285
あ、ほんとだ。
ごめんなさい
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 23:05:47.27 ID:bqmJ8fBa0
新型インプ買ったばっかりなんだけど、アクアとかCX-5を見に行きたい
明らかな新車で車に見に来たって乗り付けるのってどう思われるだろうか・・・
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 23:27:46.53 ID:6oLz0XPFO
今、個人情報を全くさらさずに試乗させてくれるディーラーなんてあるの?
「一見さん」ならば、少なくとも免許証の呈示くらいは求められるんじゃないの?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 01:38:23.23 ID:C28ul1AmO
BRZの試乗では免許提示も住所氏名も求められなかった
営業マンも同乗しない
まさに勝手に乗ってくれ状態

まぁ、自分の乗って行ったクルマはデラの駐車場に置いてたからだとは思うが、悪意をもったヤツなら簡単に乗り逃げできるわな
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 09:34:29.42 ID:oUeSjQmS0
さすがスバルだな
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 10:55:52.26 ID:mI35+WvDO
>>287
家族の別の車を少しでも検討してればいいとおもう。増車だってあるしな。
過去にもレスあったが乗ってきた車じゃ全く判断できない。
ただ見たいだけならやめておけ。

>>289
あり得ないな。仮に乗り逃げしたとしても普通の人は車の処理に困るがな。
どうしようもない
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 16:45:51.84 ID:N9LWyNNS0
20代女性営業と二人きりで試乗させるのは
こっちがドキドキしちゃうからやめてほしい。
悪意のある奴だったらどうするんだ。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 16:58:15.89 ID:TSB63xIh0
>>292
GPSと車内監視モニターがあって、リアルタイムに見られてるよ。
お客さんの本音が聞けるし、結構いいんだよ。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 17:30:17.26 ID:E3t87VQk0
スバルは免許証の確認と、試乗車保険内容の確認と書面へのサインが要ったよ。
トヨタも同じような事をした。

何もないのは日産とマツダ。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 21:12:36.15 ID:NzSRamtb0
>>294
え!?この前行ったネッツ店では免許の提示とかなかったじょ?
営業のおにいさんが助手席に乗ったけどね。
その後商談に移ったけど。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 22:38:44.90 ID:N7/TMNzS0
スバルで何度も試乗してるが、免許の提示とか一度も無かったぞ
助手席には営業が座ったが
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 23:52:01.71 ID:E3t87VQk0
>295-296
ディーラーでの対応は千差万別ですね。
日産とマツダは試乗車はお好きに乗って下さいと、営業は乗らないw
流石にリーフは乗りましたけどね。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 00:01:05.22 ID:ZlFrsyFFO
そのうち、無免許(AT限定なのにMTに試乗というケースも含む)で試乗して事故るDQNのせいで、
試乗前の免許証確認が必須になるようないやな予感が・・
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 05:14:05.72 ID:b2SDpXdW0
>>298
何か見せれない理由でもあんの?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 05:28:18.18 ID:C4SZaqNbO
>>298

個人情報晒すのが嫌なら乗るな
自分の車を見ず知らずの人間に貸せるわけないだろ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 07:30:06.73 ID:434MdoroO
>>298
免許証無いのがバレると恥ずかしくて年齢確認されるとブチギレちゃう人ですか?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 14:40:34.97 ID:9q1Q3R4a0
試乗する時、免許証提示や個人情報の差し出しはある意味仕方ないと思いますよ。
→無免許だったらほう助、乗り逃げや事故等のトラブル回避等
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 15:28:48.39 ID:WNejoRuh0
そりゃ免許提示はかまわないさ

けど、現在は各店舗の裁量で提示無しから提示、記入、営業同乗なしとかいろいろやってるのに、
DQNのせいで一律基準が決められてその通りにしか事が運ばなくなるなんて理不尽じゃないか
社会主義じゃあるまいし

そういうことだよな>298
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 15:35:15.99 ID:WNejoRuh0
つーか、免許提示なし住所氏名記入なし同乗ありの店舗でCR-Zマニュアル車の試乗した時の事思い出した
一通り試乗を終えて店舗に戻ってきたんだよ
で、駐車場に入るとき、歩道に歩行者がいたから一時停止したわけさ
当然、アイドルストップ機構が働いてエンジン停止するんだけど、停止した瞬間同乗の営業マンがプッと吹きだして軽く笑うんだよ


失礼だな!!ミスってエンストじゃねーよ!!
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 18:09:11.32 ID:NHAl+1qP0
免許も確認せず、営業マンも同乗しないで試乗させるディーラーって
全てが適当っぽくて不安になる。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 18:29:26.47 ID:r+CRfO3Z0
車を購入したことあるディーラーで自分の担当通してなら、ほぼ毎回営業の同乗なしで試乗させてもらえたよ。
主に2シーターの車だけだけどw
一見のディーラーでも営業の同乗無しで乗れたところはフォード(マスタング)とアウディ(TT)で経験したことがある。
共に免許の提示も、アンケートの記入すら求められなかったから気楽だった。
307AKB48 チームA PARTYが始まるよ公演:2012/05/09(水) 18:51:39.31 ID:55xW0/Ls0
>>299
ら抜き言葉は恥ずかしいよ…
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 20:02:22.52 ID:gk6Rz2FK0
2人の子どもが、私立高校と私立中学に入学したのでクルマ買い換えどころではなくなった。
買う気もないのに、営業が新車で我が家にやってきて満面の笑みで試乗を進めてくるが、断固断ってる。
買いたくても、マジで金がないからやめてくれ〜
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 20:05:47.63 ID:+gXGnTpo0
>>306
コーンズでも同乗なしで試乗できるしな
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 20:49:52.09 ID:434MdoroO
今日は夕方に菓子を食いに行った

ついでに洗車してもらった

おしまい。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 21:55:49.05 ID:e1Cr3bb20
その車に興味がなければ、試乗なんて気にすらならない。
そのディーラーに興味がなければ、入店なんて気にすらならない。
時々やってる試乗会みたいなキャンペーンって、そういう人達に
扱ってる車やディーラーそのものに興味を持ってもらうためだと思ってたけど、
開催するディーラー側からしてみれば、そうじゃないってことのなのかな。
特に一見さんお断りのところとか。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 22:06:17.36 ID:e1Cr3bb20
>>254
入店した途端に声を掛けられたら、緊張して落ち着くことができない。
飲み物を出されたら、なんか買わなきゃならないかとソワソワしてしまう。
そんな小心者の俺にとっては、声を掛けられない環境は大歓迎。
適当に入店して、適当にカタログを漁って、適当にサービスメニューとかをチェックして、
適当に展示車をチェックして、適当に退店できる。もちろんその間、声を掛けられない。
そんな環境が俺にとっては理想。
そういえば、随分前から家電店とかでも声を掛けないのでゆっくり見てくださいってのが、
サービスとして行われるようになっているんだっけ。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 22:41:57.89 ID:434MdoroO
高い車をズラズラ〜っと並べて
見るからに一見さんお断りの外車専門店へ2シーター(軽トラ)で行ってやるかw
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 00:17:21.99 ID:BpxeYkTR0
それは意外と問題ない
後ろにJAとかシールあればかなり大事に扱ってもらえる
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 00:57:07.18 ID:s6FHJzI0O
しっかし、宮城県北には、スバルディーラーが全然無くてBRZに乗るどころか、見る事も出来ない!
86はイッパイ試乗車有るのになぁ〜っ!!
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 01:15:19.15 ID:lHoDHBQOO
>>313
高級車あるだけて一見さんお断りなんて
ことは全然ない

ちなみに軽トラ乗りに本当の貧乏は少ないわ
軽トラ乗り=貧乏、高級車とは無縁は間違いだわ
逆にたいした交渉もなく相見積もなくポンと買ってくような気がする
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 01:35:32.35 ID:+C0tLDyh0
>>316
それでも田舎の軽トラ乗りは耄碌ジジイが多いからヒヤッとさせられることが多いわ。
まあ何に乗ってようが本当の貧乏人は醸し出す雰囲気からなんとなくわかるよね。
同じ軽乗りでもセカンドカー以下の足として乗ってる奴と、貧乏でそれしか買えないから乗ってる奴の違いとか。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 01:39:24.16 ID:IA8r43sBO
別に軽トラ乗りが貧乏とか言ってないぞ

今週末に田植え終わらせた後寄っても大丈夫かな?と思ったまでだ

いちいち小綺麗な服に着替えるのが面倒くさくてね
319AKB48 チームA PARTYが始まるよ公演:2012/05/10(木) 06:50:49.47 ID:09HMNpHb0
>>310
小学1年生の日記か…
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 11:18:42.05 ID:1gwZ64uE0
>>311
>一見さんお断りのところ
スズキやスバルディーラーのことですね。よくわかるよ。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 14:03:56.89 ID:6rO1zxc90
赤いトラクターはレクサスLSより高価だよ

軽トラ乗り=ヤンマー3台持ち
クラウン新型ごとに乗り換え
見たいな人ばかり
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 20:53:44.39 ID:49A26StV0
ランボルギーニのトラクターに試乗したいな。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 22:22:17.78 ID:KsFHtBdt0
>>320
スバルの噂はよく聞くけど、スズキは聞いたことがなかった。
スズキも同じ穴のムジナだったんだ。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 00:04:35.29 ID:RF/UeenW0
スバルは最近になってやっと試乗後のしつこい営業はしないって宣言したよな
それから売上好調とか皮肉なもんだ
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 12:37:39.83 ID:ffqW5ubSO
来年から日産で働く者ですが
ここではあんまり日産の人気はないのかな?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 16:40:31.59 ID:1DWgMB6s0
>>325
このスレでは人気無い方が良いのでは?
ここは、「買う気もないのに(ry・・・」ですよ。www
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 20:17:33.88 ID:l8+D92KtO
今日、宮城県北古川のスバルディーラーに行って来ました!
BRZを見に行ったんだけど、
接客態度がビックリした!
つまり、最高!

「他に欲しいカタログは有りませんか?」など、
試乗車は無かったから残念だったけど、
帰りには、従業員全員で、
「ありがとうございました!」って!

ビックリしたね!!

スバルディーラーの見方がちょっと変わったね!!

ただ、接客したおばさんが、売る気満々で、うざい感じだったけどね〜っ!!

その後、トヨタで86を試乗して来たんだけど、こっちの営業マンは、素直に、
「トヨタなんですけど、中身はスバルだから、あまり解らないんですよね〜っ!!」
なんか、正直者で、いい感じの営業マンだったから、メーシ貰ってきた!
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 21:33:14.46 ID:fQrAcx6+0
二台買ってやれ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 22:07:26.09 ID:0nFTBMnb0
以前ネッツ店いったら、試乗とカタログ請求に行ったら快く引き受けてくれたです。
そんで、見積もり貰った帰り際に担当共々店長登場して名刺もらっちゃった。
普通成約後に店長出てくるもんじゃないの?ちとびびった。
最終的にはそこで新車買うことになり、成約したら帰りには店内の従業員全員で「ありがとうございました!」
まぁそこの店のカラーなんだろうね…ちょっとスレチかもだけど。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 22:23:55.64 ID:cUhAluI/P
結局メーカー関係無く店舗のやる気次第なんだよね
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 22:28:21.86 ID:fUVRK3BjO
買う気満々な客に素っ気ない接客で売る気あるのかと書かれ、ただの試乗だけの客に売る気満々だとうざがられ書き込まれ…
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 22:53:10.70 ID:0nFTBMnb0
そもそも買う気ないのに予約も何もせずにふらっと試乗しに来るのは非常識な気がする。
別スレのbotaみたいなの。

333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 23:43:46.84 ID:g2wk/pmW0
>>332
スーパーの試食や宝石店の試しでも同じこと言うの?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 00:05:44.65 ID:XM747Fp70
こちらは買う気もないのに、ディーラーの営業ががんばって来ているw
16年も乗っていたら、そりゃくるな
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 00:15:04.62 ID:IKowwPwRO
スーパーの試食とはレベル違うべや。マルの桁どんだけ違うとおもってんの?
宝石だと値が張るけどある程度は買う意思あるだろ。まるっきし買う気なくてハメるだけで来る奴なんて
結構DQNだろ。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 00:57:12.10 ID:gS9fC0gvO
傾向はあってもほんとそこのディーラー次第だというのを痛感するわ
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 12:44:09.15 ID:eRwVNhTMO
0の数ぐらいで何言ってんだかww
Dも客の買う気くらい見抜いとるだろうに
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 21:33:20.49 ID:ZHjVHL190
馬鹿の釣りはスルーで
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 03:05:48.30 ID:D5+NZUsX0
40のリーマンだが俺の趣味は車の批評。
俺クラスになるとディーラーから試乗車持ってくるよ。
お前らも俺目指して頑張れよ。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 03:37:10.61 ID:b9itSefTO
それ農協だろW
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 18:10:11.34 ID:zesBh+x/O
たまに、代車に、そこのメーカーの新車を持って来る時有るよね!!
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 18:29:53.44 ID:RPjH8NJF0
近所のトヨペットは従業員のローテーションのサイクルが早いから
店舗の雰囲気もコロコロ変わる。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 18:50:48.55 ID:4neKL+rz0
たまにふらっとふそうとかいすゞとかに出向いてるけれど、トラックの試乗は出来たためしがない。
まあ2tでも最低500万〜だから当然か。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 19:15:44.16 ID:zesBh+x/O
買う気は無いけど、
乗ってみた感想を周りの人達に伝え、
それを聞いて、買う人達もいるぜ〜っ!!
ディーラーの人達は、そういう事も有るっていうのを、肝に銘じておいてくださいね!!
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 20:40:46.89 ID:zesBh+x/O
連投すまん!

明日から、3日間、家の息子が、職場体験でネッツトヨタのディーラーに行く!
お前ら、
冷やかしに行くなよ!
346AKB48 チームA PARTYが始まるよ公演:2012/05/15(火) 20:42:02.92 ID:WTxe3gKZ0
>>345
中学生を冷やかしに行くか…
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 21:00:50.27 ID:qdZZCkTd0
てめぇ!どこ中だぁ!?
348AKB48 チームA 会いたかった公演:2012/05/15(火) 21:13:24.94 ID:WTxe3gKZ0
>>345
中二病乙
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 21:50:27.83 ID:hGtDMCsL0
>>345
カーディーラーは人気があるらしく、うちの子は抽選にはずれて郵便局へ行った。

去年の話しだが。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 22:48:25.48 ID:YWMp5zG6O
>>344
車を気に入って買うのはいいがそのわざわざ営業所、担当者名まで伝えるか?
実際、自分以外で買われるのであれば同じ店のスタッフでもどうでもいい
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 03:31:28.41 ID:nswvP6lg0
トヨペットのDとかほんとに離職率高いのかよ
他社直営のDで営業やっててトヨタ直営Dに行きたいから機会狙ってるんだけど、リクナビマイナビハロワenどこにも求人載らないぞ
載っても地方の一支店で募集一人1・2・3次面接まであるとかどうなってんだ
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 03:32:56.12 ID:nswvP6lg0
すまん書くスレ間違えた・・
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 11:13:14.76 ID:KGczr7IjO
普通はコネだろ
コネ無いヤツは色々アンテナ張るしかないけど、コネでも欠員待ちとか普通だから
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 02:06:31.32 ID:3oP3V0zJO
息子が、職場体験から戻って来た!

車好きの息子だから、とても喜んでいた!
昨日は、弁当を忘れて行った息子に、店長さんが、自分のおにぎりを2つ分けてくれたそうだ!

とにかく、店長さんが、スゴく優しかったらしい。

お土産に、アクアの、よく店内に展示してあるモデルカーを貰って来た!
出来がいいからオレが欲しかったよ!

ネッツトヨタさん!
有り難うございます!!
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 13:27:55.04 ID:IjqyAzRs0
BMWでポロシャツもらってきた。
買う気はない。てか買えっこない。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 21:23:56.48 ID:DcSBUfBO0
車の購入検討ゼロでよく行けるよな
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 21:34:00.29 ID:OFAHVBdW0
宝くじ当たったり遺産が転がり込んだり
人生何があるかわからないから買えない客でも寄せとけ寄せとけ
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 23:45:40.41 ID:sjlAMo7B0
そういやトヨタのディーラーはさすがだったな。
メニュー見せて何飲むか聞いてくるのは勿論のこと、
クッキーみたいなお茶受けまでついてきたしな。
最大手のプライドと余裕か。

359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 20:52:09.35 ID:KXJQxWxs0
TのC行って来たけど、
何も出なかったぞw

外にあった新型CFちょこんと座って
リアシート倒して
広いんだねって言って帰って来た。

ほんの5分程度の出来事だった
出来れば30分くらい居たかったけど
忙しそうだったので気が引けた

ちなみにオーダー入れると2〜3ヶ月待ちだとか

見ると欲しくなるねw
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 23:22:24.48 ID:p2nI2tgN0
デートコースには必ずダイハツカフェが入ってる。
ただで飲み食いできてウマーーーーーーーーーーー。
しかしスイーツが代わり映えしない。最低でも1週間でチェンジしないと。
お茶中に洗車サービス加えたら良いと思う。もち無料で。洗車機使ってもOK。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 23:23:53.87 ID:p2nI2tgN0
ちなみに俺のマシンはスティングレー
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 00:50:20.94 ID:6TBkB32j0
軽乗りってこんなんばっかなんだろうな。
数か月前のガイアの夜明け見ててもそう思ったが。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 14:32:31.06 ID:6fP98Ufj0
コルベットに乗って
ダイハツ行く意味ワカラン
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 18:24:29.83 ID:fzJ01Jnh0
>>363 コルベットじゃなくてワゴンRだよ
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 19:29:40.78 ID:3weDt61B0
ボロいミニキャブスーパーチャージャーで三菱に行ったら結構丁寧におもてなししてくれた
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 22:44:44.66 ID:Dr1MxqOUO
別に車で判断なんてしてないしな
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 23:22:14.43 ID:RsrH4iLd0
>>363
ワラタ
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 11:31:30.12 ID:F+TqkRXg0
昨日、BRZ試乗してきたけど、
ボディにSUBARUのロゴ貼って目立つからあんまり飛ばさないでって言われた。
他のスバルディーラーではせいぜい事故らないように注意して、位だったんだが。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 15:30:07.85 ID:BnY3a1xS0
>>368
通行人を真っ二つにしたのはどこの誰か聞いてみればよかったのに。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 15:37:45.97 ID:2umtCuiL0
>>368
言ってることは同じだと思うんだが。
「調子に乗って暴走すんな」ってクギを刺したんでしょ。

何が不満かわからんが至極真っ当な話だと思うんだけどね。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 23:02:03.74 ID:yYePxEZk0
しかし試乗中とかTEST DRIVEってステッカーは相当恥ずかしいな。
レクサスやBMWではさすがにそれはないね。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 23:16:29.38 ID:atsq4xmwO
>>368
試乗時に飛ばさないでくれ、事故らないでくれってのは当たり前のことじゃないか
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 08:39:35.31 ID:XVYwugwI0
試乗車が走行距離500キロだったから遠慮してノロノロ走ったら
営業マンが「もっと廻してみたほうが、この車のおもしろさがわかりますよ。」と
言われた。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 05:22:56.61 ID:E4iAF62eO
>>371
豊田市のAREA86ではド派手な86とヴィッツのラリーカーに試乗出来るよ。86は相当癖が強くて運転するの大変だったよ。横に乗った営業マンの話だと販売会社の社長や社員がそれに乗ってラリーとかに出てるんだそうだ。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 15:33:22.35 ID:7Vonv40H0
自動車販売は最近
過去最高を記録してるのに
何でまだエコカ減税とかで優遇するの?
取り過ぎの車関連税金廃止か
もっと古い車を乗り続けよう
ッテ話にならないの?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 23:02:00.53 ID:LOy9SJpD0
>>373
俺もGRBの試乗の時、同乗したセールスにもっと回して試てくださいって言われたわ
前が詰ってるのにどうしろとw
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 16:21:37.56 ID:zEpl6RFI0
新車契約して納車まで悶々としてるんだけど、もう一度買った車種試乗させてくれってのはありなのかな?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 17:19:56.83 ID:XhEzgZey0
>>377
あり
毎週乗りに行った。レクサスに。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 18:33:00.32 ID:/PXg1Rs00
>>376
クラッチ切ってアクセルベタ踏みしてやればw
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 18:42:39.33 ID:82LAJscl0
デラに行っていたらいつのまにかIS250が手元にあるわけだが・・・
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 19:00:57.21 ID:kIEaplB/0
試乗車乗って帰って来ちゃったのか…
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 20:54:44.14 ID:sfhPtXtx0
そりゃ事件だな
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 16:25:55.31 ID:Xh7mTebq0
>>380
奥さんに気づかれないうちに、こっそりディーラーに返しておけよw
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 07:50:24.09 ID:0XBPXALvi
すれ違いかもしれんが、ボロボロの服きて買う気でディーラー行ってきた(乞食風)
トヨタだったのだが対応悪すぎで吹いた
何か質問しても八割無視。
お茶も出さない。
頃合いを見て「これください」って言って現金500万出したら豹変してペコペコしだした
あとで店長に苦情いれといた
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 08:09:11.70 ID:sHhvpUUrO
>>384
為にならんで500万出した後で、「もっとサービスのいいディーラーで買います」と言って出て行って、同じ服装でサービスのいい店で買えよ。今後も付き合いがあるんだからさ。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 13:46:30.04 ID:iahZdLBx0
先日乞食みたいなのが
大金(本人曰く500万)持って来店した
うちの店長
とりあえず時間稼ぎして
すぐに警察に電話し
近所で銀行強盗など無かったか
確認してた
そのおっさん
ポリと揉めてたけど
その後どうなったかは知らん
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 21:28:56.28 ID:FERunzkgi
大金持ち歩くと怖いよね
なにが怖いって自分の物って証明出来ないから怖いよね
かといって口座に入れる奴は情弱だけど
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 00:26:54.01 ID:YqD4Up1j0
おまえは何を言っているんだ。(画像略
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 00:58:02.89 ID:hd1+/0en0
>>387
車を自宅に持ってこさせて納品させれば、大金持ち歩かなくておk
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 04:47:27.06 ID:iDvV5SKgi
やっぱ振込がいちばん
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 07:40:52.02 ID:GgyRZ9F80
最近は直接現金でってのは無いんじゃない?
俺の時は振込み手数料引いた額を振り込んでくれってつき返されたよ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 08:33:25.48 ID:IytVw3sK0
契約前の段階で金を見せびらかす人間なんかいるのかね?
本当にいたらディーラーマンも、どん引きじゃね?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 11:05:21.77 ID:doeN45D/0
5年前に今乗ってる車買った時は250万現金で持っていったけど
担当がその場で確認してたよ
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 13:19:50.70 ID:1ZzGSC/t0
前金とか手付金で幾らか払ってあとは振込じゃないの?
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 13:38:36.76 ID:88yEhdyd0
手付金なんてよく聞くが意味分かって使ってるのかな
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 12:56:24.13 ID:2eTA3tF/0
>>391
正直、慣れていない人間が札束何百枚も数えるのはめんどくさくて拷問級だよ
銀行みたいに紙幣カウンターを置いてあるわけでもないし。だから嫌がる。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 02:03:58.40 ID:FZcyb46Z0
現金買いが現ナマ持ち込みを意味していたとは。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 11:44:30.41 ID:cBdxgA5jO
今まで新車は5台しか買ったことないけど、全部札束持ち込み
嫌がられたことも疑問を持ったこともない
中古車も何台か買ったがそれも全部札束持ち込み
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 15:04:24.49 ID:wCvAzuon0
>>398
糞みたいな自慢話はチラシの裏にでも書いとけ
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 19:17:34.08 ID:7IXbJRsq0
>>397
一括振り込みで買った場合は、現金で買ったとは言わないでしょ。
ふつう一括で買ったって言うよ。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 10:36:24.41 ID:j37luPCT0
余計なリスク抱えてまでわざわざ現金で払ってやったぜ
ワイルドだろぅ〜ってか
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 21:02:33.25 ID:NssKK85ZP
スバルお気軽試乗DAY 6/9,10
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 02:11:51.30 ID:9uwXOjf60
AT限定免許だけどBRZのMTの試乗出来るかしら。ドキドキ…

404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 19:08:54.05 ID:spgpflXg0
とっとと限定解除して出直せ。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 09:04:36.84 ID:8PyNx5f70
>>403
助手席ならどうぞw
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 20:46:09.54 ID:8EZKf4EW0
ww
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 21:33:48.71 ID:SxuLZx/V0
86とBRZのカタログ欲しいな
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 01:36:38.99 ID:W+gx/qptO
>>407
二つともとっくにメーカーのモバイルサイトから携帯で送付先登録で送って貰ったよ。カタログだけならディーラー行く必要無し。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 01:40:47.11 ID:MmnyrpnO0
ヴェルファイア見にいきな!
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 13:10:49.84 ID:HCaFZbHvO
ポルシェ欲しいんスけど、どこ行ったら良いんスか?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 14:25:04.25 ID:61dUo82Y0
>>410
ポルシェ屋
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 15:09:21.56 ID:Y/bt45bs0
>>410
欲しいのならそもそもスレ違い
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 01:22:37.47 ID:Vw82qOf60
>>408
登録したら、営業攻勢が掛からないか。

>>412
私も欲しいが、買う気はないぞ。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 02:56:34.88 ID:XPzGG4Xw0
>>413
俺もカタログ請求したけど営業来なかったよ。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 18:06:36.20 ID:ehs500nY0
高校生の頃、メーカーのHPからカタログ請求したら
近所のディーラー営業マンが届けにきて
俺が高校生であることを知ってガッカリして帰って行った。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 20:09:37.97 ID:3fUC513WO
>>415
若いね。アンタ。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 01:44:44.81 ID:9uKCVYFO0
>>415
そのディーラーマン、カタログは置いて行ったの、それとも持ち帰っちゃったの?
418415:2012/06/20(水) 12:41:30.53 ID:xSOBNfg80
ピンポーン 
営業「○日産の○と申します。カタログをお持ちしました。○さんはいらっしゃいますか。」
俺「僕です。わざわざありがとうございます。」
営業「よろしかったらお見積もりでもしましょうか。」
俺「いえ、まだ高校生なので、買えないんですよ。」
営業「えっ、高校生ですか。そうですかー。なにかあればよろしくお願いします。」
カタログは置いていってくれました。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 21:30:26.18 ID:xjulgY2L0

でも18過ぎのニートっぽいのが出てくるよりずっとマシじゃないか。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 10:46:52.32 ID:PCpPQWdWO
最近試乗レポ少ないね
自分はなかなか忙しくて行けないから、楽しみにしてたんだが
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 11:55:36.58 ID:rRJuktxNO
>>420
先週日曜日はマスタング5Lの左ハンドルの試乗会に行って来たよ。5〜6月に試乗した車はシトロエンDS4、プジョー508、アルファ水戸、プジョー308CC、ランドローバー、カローラフィルダー1・8エアロツアラー、86、BRZ、ヴィッツRSラリー仕様、86ラリー仕様、プリウスPHV他
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 16:27:14.22 ID:U9NXgyTSO

そういう人の心理はわからないが全く買う気はないのか?
たいてい試乗したら中でカタログで説明させてほしいと言われると思うが断ってるの?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 22:27:49.43 ID:YCt68Tsr0
新型車に乗ってほかのメーカーに試乗に行く勇気がない・・・
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 23:45:02.85 ID:QjQ6cCSR0
某営業マンだけど買う気のない試乗とか大歓迎だからな
試乗=営業マンの休憩時間だから、まじで
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 23:52:52.93 ID:QmjkIQgAO
今日行ってきた

見積書もらってしまった

IYHするべきか…
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 00:18:48.32 ID:h7ZG3R+xO
試乗とか気まずくて出来ない俺ww
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 01:45:13.12 ID:+OmTQHmXO
近所の三菱はオイル交換とかに行っても特に構ってくれないな
飲み物セルフてか無料のカップの自販機だし

買う気ないけと試乗してみるかな
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 02:00:43.50 ID:1n3Teh+6O
>>427
俺は出されるより、セルフのほうが、飲み放題でいいな。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 19:36:43.00 ID:oruGL3UfO
落ちそうなのでage
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/03(火) 00:38:38.49 ID:8pfbq1UN0
板の下のほうにあるからってdat落ちはしない。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/03(火) 12:49:30.54 ID:mEE77+pW0
ほんと過疎ってるな。
ネタ作りのためにレクサスに冷やかしに行ってくるか。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 22:12:13.98 ID:TRxHJOPc0
補助金切れ間近だから、セールスも目をぎらつかせながら待ち受けてるだろうし
うかつに行きづらいよな
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 22:44:08.20 ID:vY0rUloJ0
車の調子が悪いからスズキディーラーに行ったら、なんか色々な部品や車の見積もりとか受けてた
…なんかまた行きにくいなあ。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 12:44:20.42 ID:27Uj+h/g0
類は類を呼ぶ

己がやったことは、いずれ他人からやり返される



435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/10(火) 20:01:42.42 ID:z3OAuWcG0
ポルシェ乗りなんだが、レクサス行く勇気が無い小心者です。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 14:38:49.55 ID:7K+I1O7C0
レクサス無駄に敷居高いからな
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 17:14:25.30 ID:crg4sKhGO
敷居高くないと中古車展示場みたいにひっきりなしにこられても価値下がるしな
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 18:15:49.32 ID:2mA/dibkP
スバルの敷居の低さは異常
作業着ぐらいじゃないと入りにくいレベル
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 20:53:28.76 ID:7K+I1O7C0
しまった
買ってしまった
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 00:44:34.78 ID:Gwd0EIT10
スバルは敷居は低いが、店員に気づいてもらうのが難易度が高い。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 22:34:50.24 ID:/Jl2cgeZ0
スバルは敷居低いような高いような、と。
人を選ぶよね。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 23:33:14.47 ID:ExnjCwVz0
>>440
敷地に入っただけで営業マンがすっ飛んできたぞ
正直新車購入のためにディーラー周りをした中で一番態度がよく熱かった



・・・と思ったら契約したら放置プレイされた。もうスバルは買わん
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 20:59:39.86 ID:F3RrcMLK0
買った後、ちゃんと対応してくるのはどこ?
トヨタ?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 21:33:52.17 ID:1cY0HC8cP
買った後はどこも放置プレイだよ
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 23:22:17.50 ID:4Xwey04B0
最近はそうでも無いんじゃない。
定期的にお車の調子どうすか〜ってTel来るけどなあ。
これからは昔の半分しか新車売れないものとして、
減った分は車検なり他のことで稼いで食っていくという方針なんですって云ってた。
新車買いそうな客・欲しそうな客にも、以前のようなガンガン攻めるんじゃなくて、
背中を押してやるような感じとも。
俺の付き合いあるとこだけかね・・・。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 08:27:25.75 ID:k6hnBsXnP
車検やらは来るよ
放置プレイというのは契約して納車迄じゃね
その後は半年後?のメンテだとか車検だとかのメール、電話、ハガキはくるよ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 20:45:27.80 ID:f74eDqpu0
ヤナセはよくないと噂を聞いてたんで行ってみたが対応は良くて拍子抜け。
結局買ってしまったが、その後も不満はない感じ。
田舎だけど、店舗によっては違うのかな?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 20:47:36.02 ID:yxUxy9Oe0
マツダ寺は当たり外れがすごいって聞くな
幸い俺は外れ引いたことはないが
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 21:01:49.28 ID:tYUwB5bO0
スズキの店は良いか?悪いか? ってな命題みたいなもんだなw

メーカーが出資してるトコと、個人の車屋が看板借りてるトコとがあるからな。
昔は、チャンネルで見分けが付いたが、今は自分で調べないと判らないね。

あと、ヤナセに限らず、対応に差が出てくるのは、車に不具合が発生したときだ。
(客目線での不具合ね。販社ないし営業の利益に関わってくる問題だから。)
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 18:47:03.20 ID:c/I4MIEg0
広島に本社がある某メーカーも出資先が違うのもあってか、他支社に見積もりもらいに行こうとしたら店長が出てきて、
「あそこは直営じゃないから対応悪いですよ?今ここで即決して頂いたら、勉強させてもらいます。」
と、言われた事あったな。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 21:39:30.38 ID:mnhtcz0Z0
>>450
他を貶めたり悪口いう奴は客を見下して陰口をたたくやつが多い。
「あの客よーたかだか100万の車買うのにぐだぐだうるせーんだよー」とかね。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 00:00:14.36 ID:alm5rLkyO
あるところに用事があり、すぐそばに新規オープンしたらしいガリバーについでに寄った。
35GT-Rがあったので見ていたら営業が「受付を通してからご覧になってください」と言ってきた。

iPadを借りて車にかざすと車両情報が閲覧できるのが売りらしいが、あんな気軽に見られないんじゃ繁盛しねぇな。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 17:33:20.94 ID:Zus159nV0
見るのも受付通すんかい。
ポルシェなんか、PC行けば991とか新型ボクスターなんか気軽に試乗できるぞw
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 19:54:54.87 ID:AfLYS/CVO
>>452
くやしかったのかしらんが中古とはいえ気軽に見て買えるような車じゃないからな
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 21:41:25.96 ID:a2M7f5U50
中古の35R程度の車で何言ってんだかw
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 23:28:47.25 ID:mwEDcpVd0
R35を"程度"はねえわ・・・
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 23:44:42.69 ID:JHHySMvM0
2chは年収1000万、2000万が沢山いるらしいからなwwww
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 12:13:12.67 ID:ilVCs6opP
まぁ、通貨はペリカだけどな
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 13:50:49.33 ID:LOqr+S6b0
R35の初期型が日産ディーラーの中古センターで
398万で売られていたときはマジで買おうかと思った。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 20:58:48.00 ID:EukjtRDJO
>>459
買ってからが問題

車検がバカ高いし制約も多い
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 09:26:01.58 ID:UbY6/cCd0
今400万切るのはどんなに距離走っててもさすがに事故車しかないだろね
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 19:31:01.13 ID:c5dwiSHK0
てす
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 21:11:41.35 ID:UkBxIVgm0
>>461 それが修復歴なしだった。
ディーラーの中古車センターでは修復歴を偽って売ることは
ないんじゃないかな。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 22:26:19.36 ID:MNOY9n0k0
初期型なら4-5年落ちでしょ?
妥当じゃないの?中古で買うような車じゃないし。
「受付通せ」とかアホみたいだな。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 22:35:40.98 ID:EV8eU4yf0
今までの会話を見るに、中古車屋ってふらっと展示場に入って車見ても大丈夫なの(´・ω・`)?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 23:17:18.02 ID:OJAiL8AL0
何も問題無いでしょ。何が心配なんだ?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 00:02:50.23 ID:14EaLfwu0
車に乗っていく車によるな
フェラーリやベンツやポルシェで乗り付ければ大歓迎してくれるよ
逆にボロボロの軽自動車で乗り付ければ放置されてゆっくり見学出来る
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 00:48:48.99 ID:NeW23UzGO
>>465
車探してるんならふらっと来ても全然OK。
当たり前だが探してないのなら来るな。
車屋は休日の暇潰しの場所じゃないんだから
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 00:58:35.50 ID:HRLnlijF0
遊びゴコロがあってオモシロそうなスレなのに
過疎り気味だね

買う気がなくて行ける人達が本気で買う時は
値切り交渉もしっかりやって、契約書に印鑑押す直前に
ニッコリと笑って「ガソリン満タン?」とか
「エンジンオイル○回無料?」って愛嬌で言える人達なんだろうか?

そこまでのSけと図太さと遊びゴコロがあったらよかったのになぁ…なんて
スレチだけど
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 01:12:37.26 ID:AwC1110D0
最近の来場記念品はいまいちな物が多いなぁ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 01:17:18.95 ID:J8VUEAJq0
店に行って商品眺めて何が悪いんだ? としか言いようが無い。

買う気もないのに本屋に行ったりするのと同じだ。
立ち読みして、たまたまいい本があれば買うこともあるし。

車だって実物見て見なければワカラン。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 02:20:53.98 ID:5FCMPb2y0
>>464
受付通せは、客の個人情報をゲットしてそれを利用する気満々だからやってるんだよ。
情報書かなきゃ見せないなんていうところには行かなくて良い。って言うか行くべきじゃないよ。
後が面倒。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 04:37:07.48 ID:xA1XHV3J0
>>470
あんたみたいなノベルティ乞食が増えたからね。いちいち金かけてらんないよ。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 08:11:00.72 ID:EVb8xAof0
日産でリーフに試乗してきた。
「この辺では充電施設もろくにないんで我々もお勧めしにくいんですよ。」と営業マンも売る気ゼロ。
帰り際、「またきてくださいね」と言いつつリーフのミニカーをなぜか2個くれた。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 17:17:20.43 ID:xA1XHV3J0
>>474
リーフ買ったけど1回の充電で100kmしか走らなくて使い物にならないってお客さんいたな。
プリウスの下取りって事で一年落ちで査定120万ぐらいしかならなかった。まぁ市場ができてないし限られた人しか乗れないから当たり前なんだが。
「そんなにしかならないの!」と半ばキレ気味で帰って行ったよ。文句は日産に言えっての。中途半端な車だというのを見抜けなかったあんたが悪い。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 17:20:30.24 ID:1DDylt4n0
リーフは中途半端にデカいしなあ。
iミーヴとかミニキャブミーヴなら地場限定って使い方でも結構勝手が良いんだが…
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 11:41:51.84 ID:3MtupPcAO
>>472
何百万もの商品を誰かも分からんやつに触らせるかって。モデルハウスですら名前書いてるだろうに。
書きたくないならこなくていいよ。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 16:33:42.28 ID:cIPUM1560
>>472
一応高価な商品を見るのに、認証(挨拶)も無しって有り得ないと思わない?
買う気どころか、商談する気もゼロってことでしょ。

本屋の例で言えば、密封してある包装を破って立ち読みして帰るようなもんだぞ。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 17:39:40.74 ID:LmaSPKPC0
マナーよくする…というのは大事なこと。
CTを買える人は、そういうことは比較的きちんとしていると思います。
それより、世間知らずで親の金で買ってもらった人とか、あぶく銭でLSやGS
乗り回す輩の方がマナーが悪い。横柄な態度でスタッフを怒鳴りつけたり、無理難題言ったり…

http://blog.livedoor.jp/bmwe30/archives/51897084.html
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 17:40:19.69 ID:LmaSPKPC0


あと、CTはほぼ個人で買っている。
レクサスにとってはCTの客よりもLSの客の方が、それは
お金を落としてくれるからよいかもしれないが、日本経済から
見れば、会社の経費で買うLSよりも個人のCTの方がよいに決まっている。
税金逃れのLSより、ちゃんと国に貢献するCTの方がはるかに上品だ。

http://blog.livedoor.jp/bmwe30/archives/51897084.html
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 17:55:34.33 ID:kK9l24aD0
NGワード:CT
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 18:14:07.98 ID:c/7F4eCp0
CTは高いぞ。億単位だ
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 18:37:50.56 ID:kK9l24aD0
初代ワゴンRってそんなに高かったのか…
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 18:58:44.44 ID:g59WSIjO0
>>482 でも値引きも半端ない。
採算が取れるかこっちが心配になるような額でも
メンテナンスで元が取れる仕組みらしい。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 21:56:10.24 ID:D8ISZguv0
>>482 昔の日産車の最低グレードはCTだったな。
サニーCTとかブルーバードCT。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 11:30:57.08 ID:4MQ5wmov0
>>482
まずはMRIやエコーの導入が先だな
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 17:21:27.20 ID:5SUudGtvO
>>486
君はクランケの事を真に考えているのか?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 03:36:34.11 ID:vN1umq2Y0
ヒャッハー買う気もないのにディーラー行ったぜ。コーヒー来場記念品くすねてやったぜ。新人営業の時間無駄にしてやったぜ。
次の車検時買いに行くから宜しくお願いします。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 07:29:20.47 ID:zg2EwKdv0
>>488
無駄じゃないさ。
新人にとってやることないとあれこれ雑用やらされるから「接客してます」とポーズになるのは大歓迎。
実は利用されてたのはあなた。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 07:32:36.37 ID:nOkXSqz60
win-winの関係だったんだな
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 21:10:36.62 ID:QrzG1XnL0
一般的に、ディーラに行って「どのような御用向きで?」って言われて、

「いや、見に来ただけ。乗ってきた車買ったばっかりだし」って答えたらどうなる?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 21:12:05.02 ID:nOkXSqz60
そうですか。じゃあお好きなだけどうぞ
もしくは
帰れよ
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 21:33:44.51 ID:7kt6eII5O
お乗り替えですか?ときくとまだまだ替えないけど見に来ただけとかだと言われると話を進めようがない。
だいたいが名前も教えてくれないしね

まじでこないでほしいわ
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 21:51:09.76 ID:ozTwJM3aI
CTが話題になっているが、CT250hかCT450hがあれば真剣に考える。
後者はRX450hの内臓ぶち込んでAWDにしてCT_Fhという名前だときっと売れる。

LX570のエンジン積んだLS750hもいいな!
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 22:12:26.40 ID:7kt6eII5O
↑みたいにこの車にこれついてれば考えるとか言うやつに限って考えるってやつに限って買うことはない
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 22:13:50.58 ID:I45SPQCp0
おっとどっこい日本語で頼まぁ!
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 22:32:42.16 ID:0uPu3su20
実家の車が20年くらい前のワンオーナー車だから、それでディーラーに行って
同クラスの車が見たいと言うと当たり障り無く見学できるわ。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 04:16:19.94 ID:r3ENwIuK0
>>491
では、ご自由に見ていって下さいと言うだけ。
来場記念品があれば渡すし。
来るなとかは全然思わないです。

車なんてどんな繋がりで売れるか分からないしね。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 10:09:55.35 ID:FTIvGj4p0
>>498 冷やかしで行ったときに
親切に対応してくれた営業マンの名前を覚えておいて
買えるタイミングになってその人から買った。
向こうはこっちのことを覚えていなかったけど、
「以前、冷やかしで来たときに親切にしてくれたんで・・・」と
言ったら苦笑してた。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 13:36:16.81 ID:8BWLXqAPO
そういう例は極まれだからなぁ。
冷やかしには冷たく接客する訳じゃないけど目先の1台や既納客を優先になっちまうよね
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 21:13:30.58 ID:+UcR+HJk0
外出や遠出先で急に修理やメンテが必要になったときとか、
自分とこで売った車、相手、以外のお客が飛び込んでくるのは
ディーラーには迷惑なの?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 00:00:43.42 ID:4fQiRs/d0
女の子なら歓迎。
それ以外は、支払いしだいだろ。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 00:10:58.10 ID:pVv1qqQ/0
>>501
自分の管理客が出先でお世話になる場合もあるし極力なんとかするよ。迷惑だなんて思わない。

504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 00:53:53.68 ID:81AAn/jf0
>>503
迷惑ではないんですね、よかった

ディーラーは車売るところであって
いくら同じ看板出してても、全国のメンテナンスネットワーク
じゃないってある営業から言われたことがあってね
(toyota)
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 01:03:57.74 ID:HEZ7XMVY0
ディーラーマンも人間だし、その時の忙しさ次第じゃないかな?
暇なときならウェルカムだろうし、自店の客で忙しいときは煙たがられるだろうね
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 01:29:44.14 ID:MOnyigBH0

自宅から1000キロ離れた俺の車を取扱ってるディーラーに
夜の8時前に飛び込みで入って、マイナートラブルの点検を
依頼したら快く引き受けてくれて、すぐ不調を直してくれた上に
「部品を交換したわけじゃないんでお代は結構です」と
修理代も受け取ってくれないことがあった。
マジありがたかった。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 09:52:57.43 ID:AhqwfkJW0
冷やかしでンダのデラ逝ったら幼馴染がいたw
結局買ってしまった







バッテリーだけ思いっきり通販価格とほぼ同額で・・・もう来るなだってばよwww
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 10:21:48.54 ID:sXN2TXGc0

>>507
知人友人には売りたくないな。何かあったらめんどくさいから。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 12:32:45.91 ID:1srOuixu0
>>507
ナルト乙。
サスケは寺の坊主になってんだ。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 18:01:32.59 ID:O6zpkkS10
冷やかしで試乗したときに名刺くれた営業マンの名前が
交通事故の容疑者として新聞に載っていたのをみて
驚愕した。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 19:26:18.70 ID:9+o309XPO
交通事故なんてだれでも起こすから職業なんて関係ないよ。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 20:28:56.29 ID:pVv1qqQ/0
職業云々の話じゃないと思うんだが。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 21:08:25.30 ID:Jyu+newO0
ディーラーって場所や地域によって
プレハブの小屋みたいな店もあるんだね

なんかかわいい
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 22:18:25.89 ID:R6xE6Z8g0
近所のネッツトヨタは屋内には展示車を入れるスペースがない。
外の駐車場で寒さに震えながら営業マンから説明を受けた。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 19:58:23.99 ID:pUDQZ67h0
>>514
小さいお店なんだね、寒かったでしょう w

民家とガレージそのものみたいな店舗もあるしね
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 20:57:22.77 ID:DEirL3ouO
そんな建物はホンダくらいじゃないか?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 23:01:07.05 ID:dHT0kI9e0
最初に車買ったヨタのデラがトレーラーハウスみたいのだった
なんでこんな所選んだかと言うと、デカい店はなんか怖かったからw
オイオイ大丈夫かよと心配になったがサービスは良かった
てか、これが当たり前だと思ってたが思い返して見るとやっぱり良いデラだ

今じゃ3階建てオフィスと整備棟に展示場付きで地区の統括みたいになってる
そして相変わらずサービスは良い
何だかんだ言ってもヨタの商売はこう言う所で抜け目が無いのが凄い

518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 23:31:09.36 ID:1xeeiAut0
>>517
ネッツ使ってるけど、小さな店のほうがサービス良さそうだし、
実際良かったし
建物大きい地元のネッツはぜんぶ愛想悪かったな
オイル交換に入ったら、「何か御用ですか?」
「オイル交換4時間待ちで1万円になりますが」
こんなネッツ死んでも利用しない
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 23:32:54.05 ID:DEirL3ouO
トヨタは販社の合併、店舗を統合させ大型店作ろうとしてるよ
で、吸収される側は一部切られるんだな
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 23:48:18.42 ID:bbuk50mR0
>>518
予約して行けよ。
アポとってから出向くなんて、社会人として当たり前のこと。

平成生まれの子にはわからないか。残念
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 00:24:55.88 ID:9Xs3yF3d0
オートバックスの感覚なんだろうな。
アポなしで来て担当不在だと不機嫌になるやつって何なんだろう。
オイル交換ぐらいならなんとか受けるが「異音がする・朝一のエンジン冷えてる時に」で今は出ていない、と。
「どんな感じの音ですか?」て問診すると「シュー」て感じとかw

小学生か?てツッコミたくなる語彙。

522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 00:28:12.08 ID:OzGQlFOZ0
週末のヨドバシカメラとか買う気もない客がたくさんいるぞ
TVや洗濯機、いつかは買い換えるかもしれないけど・・・みたいな
ディーラーってそういうお気軽感ないよな
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 01:12:29.84 ID:DO2t8PCAO
BMWは将来オーナーになるかもしれない子供用のゴーカートみたいな「車」を売ってるディーラーがあるんだってな
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 02:06:10.20 ID:o8VTmiVjO
>>518
たぶんあなたは車買った店はディーラー以外では?自分の会社の客じゃないと後回し、ぞんざいな扱いされやすい。


>>522
家電と同じで考えるなよ。お気軽感がありすぎでも困るもんだわ。車は生活必需品とはいえ高額商品なんだし。

仮に週末あたりに家族連れでごったがえしたとして、見ず知らずのガキが走り回ったり泣いてる横で100万以上の商談をしたいかって話。

俺は絶対に嫌だな。買った後にも行きたくない
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 05:44:55.41 ID:9Xs3yF3d0
>>518
アポなし飛び込みでブチ切れなんて願い下げだわ。
量販店でオイル缶レジに持って行って交換してくれ。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 18:56:48.88 ID:8a8AET9I0
オイル交換とかいつもアポなしで行ってたがそんなにまずかったのか・・・・・
ちなみに三菱ですでに13年オチくらいの軽。
特に悪い対応はされていないし、ついでに向こうが何かしら気が付いてグリスとか塗ってくれててこれはサービスでいいですよって感じで毎回そんな流れなんだが・・・・

527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 19:03:37.26 ID:9Xs3yF3d0
>>526
開店休業の三菱なら裏でメカニックがキャッチボールしてるからな。
いつでもwelcomeだろうさw
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 19:29:57.98 ID:Ctb3l3ko0
まあアポ無しで行って、「何か御用ですか?」って聞かれるのは当たり前だろ
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 19:43:19.33 ID:GkBWxXOu0
俺の地元だとアポ取ってディーラーでオイル交換なんて人
きいたことないな 
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 20:26:31.75 ID:S3jFDNxD0
俺の行ってるとこなんて
「オイル交換くらいなら予約要りませんよ」と
電話したら笑われる。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 22:45:33.95 ID:g9nLEps10
>>530
マジですか。
俺も笑われているのかな?

毎回午前の一番早いときか、夕方しか予約取れないので毎日忙しいのだと思う。
入り口に、来店予定のお客様一覧が掲示板に貼ってあって、いつ行っても10人ぐらいいるよ。
朝一番の9時に行っても、ほかのお客さんが絶対にいる。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 22:59:21.28 ID:D0iwJcg20
相手側がアポ要らないだの笑ってたとしても、こちら側の伺う方の意識の問題だと思うし気にするな。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 23:24:22.12 ID:vKGLpA8a0
>>528
車売るのと、付随したサービスを提供する店舗と言う体をなしているところに
行って、何の用だ?って聞かれたら、そりゃ返答に困るが。
たいそうな商売してるんですね。と言って帰るよ俺なら。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 23:25:05.49 ID:OaUTPu110
>>531 ディーラ側も決してバカにして笑っているわけではないと思うし、
混んでる店舗、時間帯、曜日なら予約を入れたほうがいいと思う。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 00:03:52.76 ID:Ctb3l3ko0
>>533
え?要件を伝えれば良いだけだろ?
それともお客様は神様ですなクレーマー気質?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 00:20:31.02 ID:Y+gj4ETF0
>>535
どうも、アンタの考え方とは合わないみたいだから、
この件に関してはこれ以上書き込むのをやめとくよ。

お気軽にどうぞ、とか振る舞ってるくせに、実際飛び込んでみたら
何しに来た?じゃ客足が遠のいても仕方ないよ。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 01:02:21.66 ID:WBVBWRfB0
ディーラーなんて、気分であちこち変えてる
メンテディーラー、買ったディーラー、車検ディーラー
全部バラバラ 3県を渡りあるいてるわ w
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 01:11:05.91 ID:Jgsan3Ow0
>>536
ディーラーといっても、購入(部品、車)、修理(見積、交換)などなど来る人によって色々あるから、いきなり客が来たら用件を聞くのが普通かと。
「何か御用ですか?」が「何の用だ?」「何しに来た?」と脳内補完され聞こえるの?
>>535じゃないけど、そりゃ話も合わないと思う。

539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 02:02:14.36 ID:OoYl8Dt40
>>538
「何か御用ですか?」っておかしくない?普通「どうされました?」とか「今日はどーいった御用件で?」とかだろ。用が無きゃいかないわけだし、店に行って「何か御用ですか?」なんて言われたら普通は怒るとおもうけど
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 05:24:49.61 ID:aBChLB950
>>539
「どうされました?」が普通とかワロタ
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 12:24:51.34 ID:y+pbBLQXO
めんどいから、用件も伝えられないコミュ障はディーラーなんか行かん方が良いだろ。
その方がお互いの為だ。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 13:09:04.67 ID:MAd/iisAO
寺だけど他社車できたら「お車お探しですか?」的な第一声で同一メーカーなら「点検かなにかですか?」、「本日はどうされましたか?」的な言い回しかな

「何かご用ですか」も怒るほどではないかと思うが
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 13:41:23.72 ID:M/RVsers0
「今日はどーいった御用件で?」と「何か御用ですか?」に一体どれほどの差があるんだよw
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 14:29:56.48 ID:w97CGiwM0
じゃあ、いっそのことツンデレ接客でいいだろ。
何しにきたんじゃー
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 20:38:11.95 ID:MI+vUBXG0
マルチになるが、昨日勤務先の近くの入ったこと無いディーラー本社に
「買う気は無いけど洗車してもらえますか?もちろん有料で結構です。」
って電話で聞いたら鼻で笑われたよ。
 電話を廻されたサービスの対応は悪くはなかったけど他県ナンバーは相手に
されないか・・・
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 20:40:00.46 ID:RGWHElMB0
で?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 20:54:38.60 ID:BwPwI+Us0
>>545
一見で洗車とかw
スタンド行ってくれwww
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 21:09:10.58 ID:l3r38DfC0
>>545
当たり前だバカ
相手の立場になって考えてみろ
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 21:22:26.35 ID:8uqA7zA00
マルチでここにも書いたってことは、ここなら誰か賛同してくれるとでも思ったのかねえ?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 21:24:34.82 ID:MI+vUBXG0
>>548バカだぁ?
ここのスレタイ音読してみろよ
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 21:27:16.39 ID:l3r38DfC0
>>550
あのな、車を見に行くのと車の世話をさせるのは別次元だぞ?
てめーの車の世話くらい自分でしろ。それもムリなら車なんて持ってんじゃねえよ
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 22:07:38.24 ID:zaL2Y9j00
高圧で水ぶっ掛けてそのまま放置、でいいならやってやるぞ
そのかわり10万払え
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 22:12:02.54 ID:kPgb/RgSO
ワゴンR乗ってたときのスズキの営業。
次長課長河本をスリムにしてホスト風にした感じで、客がいても電話で「マジで!?」とかDQNっぽい話し方だったw

さすがに俺と話をするときは普通だったが、今ひとつ言葉に「心」がなかった。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 23:26:37.35 ID:MAd/iisAO
車屋はディーラー業者問わずやんちゃなのが多いんだよね。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 23:37:34.87 ID:NeVh2Ul70
バイク屋のやんちゃに比べたらかわいいもんだろw
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 00:27:10.96 ID:OSrCR+vp0
>>551
Dって車の世話をするとこじゃないのかよ?
お前は施設に入って世話してもらえよw
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 00:28:26.70 ID:lkNrrHDf0
バイク屋はなー
ピンキリすぎてなんとも
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 00:57:37.56 ID:RjTwjHmM0
歩いて5分のDラ()から買いたいのに、そこのDラに自分がいくと
いつもトラブルになる
部品頼めば嫌な応対、店に入っても無視、
新車の商談しても条件が合わないで
他のお好きなDラで買われてもかまいませんよなんて言出だすし
自分に売りたくないのかって嫌な気分になる。

結局今回も40キロ先のDラから買うことになっちゃった
メンテは40キロ先だから大変だ
はぁ〜〜疲れた


559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 01:33:53.60 ID:31syg1W10
>>558の野郎歩いて5分のくせに散々冷やかした挙句40kも先のDで買いやがってクソが
そのくせめんどくせぇ部品だけはウチに取らせるとかマジウゼェ」
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 01:45:36.05 ID:tRSinvM10
寺で無視されることないけどな〜どっちかてと鴨ネギと思われる。ショップだと放置プレイされる。矢東タイヤは酷かった。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 10:45:55.43 ID:g13NIaif0
Dラの思惑通りに客が動くか?
客の思惑通りにDラが動くか?

それだけだろ
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 12:32:37.34 ID:4qdq5goXO
>556
ディーラーは販売、整備、修理が主な業務であって、洗車は付与サービスでしか無い。
つか、釣りだよな?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 13:51:23.90 ID:qwYhaUYv0
オイル交換はアポ取ってから行ったほうがいいだろ。
2分3分でポンポンできる仕事じゃないんだし。
俺は何回もダイレクトに訪問しちゃってるけど。向こうはいい気してないだろう。

洗車はスタンドか洗車場に行け!

展示車見るのは自由だろ。
むしろ、見てる人が少なすぎて、これでいいのかなぁと思うことすらあるよ。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 13:54:59.35 ID:GGvFBkP90
洗車じゃなく、コーティングしてくれって言えば?
まぁあんまり汚れた車持ってくのもなんだが
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 15:48:40.24 ID:Oc73KhYh0
>>521
異常なのか?判断に迷いデラに行っても症状が出ない時に。どうやったら理解してもらえるか?説明に困る…。
数ヶ月前、エンジン始動時に問題が生じた時は試しで発生時、ビデオカメラで何回か撮影しエンジン停止して
から〜〜時間後にエンジン始動とかある程度の状況をメモし後日、整備士に見てもらったら状況説明に効果有
りでした。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 16:45:08.79 ID:KRO39JN00
買う気どころか買える訳が無い車を試乗してきた
何度も通ってるので顔も名前も覚えられてるが、嫌な顔一つせず快く応対してくれたよ
担当さんに「私が生きてるうちに買ってくだされば良いですよ〜」と言われ
凄く心苦しくなった…宝くじ当たったら絶対買いますのでまた試乗させてください
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 19:40:15.11 ID:Mt56wspv0
>>558
いつもトラブルになるって、それ君の言動にも問題あるんじゃないの?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 20:20:48.42 ID:JuCtHHil0
>>565
車側に明らかな異常がないとユーザーの問診しか判断基準がないのよ。
例えば身体の具合が悪くて医者に行く。
「どうしました〜」て聞かれるよね?
そんなとき「なんかお腹が痛いんです」
「どんなときに痛みますか?」
「ん〜時々痛みます」
「どんな痛みですか?」
「よくわかりません」

判断できないでしょ、こんなんじゃ。
専門家じゃないから的確な説明なんて求めてないけど「どんなとき・どんな風に・どんな症状・どの辺から出てる感じ」くらい伝えて欲しい。
でないと看ようがない。

ビデオで撮影はいい手段だと思う。
10数年落ちの車持ち込んで「異音がする」てのもツッコミ満載だけどね。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 05:09:26.07 ID:L1Uy+lFV0
>>566
その担当の人はあとどのくらい生きそう?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 18:05:25.45 ID:hoJvAl4K0
>>568
そうだね。568が言う通り発生条件や発生状況など等、出来るだけ細かく伝える方が解り易いね。
ビデオで撮影を試す前の他の問題発生時、デラに持っていって説明し整備士にしばらく周りを運
転してもらったり試したけど、問題は発生せず…なんてあったしさ。
今回、整備士+営業担当にも撮影した映像を見せる事になったがこの様に撮影してもらえると、
こちら側としても解り易くて助かりますって言われた。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 12:15:19.23 ID:LSDfS5s70
6月後半のディーラー訪問
トヨタ 冷房ぎんぎん、セールス親父はくたくただったが、ジャケットを着たお姉さんが二人。
スチュワーデスみたいな美しさ

日産 冷房ぎんぎん、みんな暇そうだった。おエネさんが4人もカウンターに居たのは驚いた。

スバル 冷房なし。おれが行っても誰も気がつかず。カウンター内に親父が4人みんな電話で怒鳴っている感じ。
お姉さんいない。あとで一人出てきたが、ピンクポロシャツでしたw 

スバルが売れなくて、トヨタが売れているわけが分かったワイ。
セールスマンの話もトヨタがあらゆる面で優れていた。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 15:13:19.04 ID:Kjj1fYx30
さすがスバル
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 17:17:52.23 ID:dhoBNaLf0
スバルって人によって凄い変わるね〜意見が。

昔、本郷にあったスバル行ったけどそこにいた担当の女性は対応も知識も良かったな〜美人だったし。

574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 08:25:41.09 ID:TlVp0cr20
最近のスバルは言う程悪くない
ショウルームのドアは開けてくるし、見送りもレクサス50パーセント引きぐらいしてくる
逆に居心地悪い「勝手に車見てパンフ貰って帰ってくれ」ぐらいが丁度良い
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 09:41:49.06 ID:xi3Rk1Ni0
そうそう、何か最近のスバルは普通になっちゃった。
前は店にはいると西部劇の酒場みたいな雰囲気だったのに。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 19:54:46.43 ID:ms7U4Sf20
レクサスだと、それなりの身なりを整えて行く準備が必要だけど、スバルの場合は、Tシャツでジャージズボンで行くくらいが丁度良い。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 20:39:40.85 ID:r7bMIgki0
うちの嫁は近所のスバル店、お気に入りで、
我が家はそこで5台も買ってる(うち2台は軽)。
車には全く詳しくない乗りっぱなしの嫁だが、
「担当の人が交代しても上品な人ばかりでこの店いいわ〜」なんて言ってる。

軽は俺の通勤車だが、「軽なんかどれ買っても同じなんだから、スバルさんで買いなさいよ!」
と、命令されてプレオ>ステラと乗り継いだ俺がいる。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 21:58:25.85 ID:WHAPCjjF0
レガシーが欲しくて4月にスバルに行ったら
営業マンは「レガシーのマイナーチェンジはありますが
エンジンは変更なしですよ」と断言していた。
でもカー雑誌では直噴ターボエンジン追加との情報が出ていたので
マイナーチェンジまで待ったら、やはり直噴ターボエンジンが出た。
あの営業マンからは買いたくないが、レガシーは欲しい。
困ったもんだ。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 22:05:38.39 ID:wAgIhRtI0
>>578
現場のセールスにはギリギリまで情報が下りてこない。
情報漏洩が怖いから。

ま、テキトーに対応するのも問題だけど。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 22:21:03.16 ID:pS0op1Zx0
>>578
営業の人ってそういうのに疎いよね
ちょっとは商品に興味もって欲しい
雑誌読むとかね
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 22:46:23.59 ID:69x/sZoA0
>>579
1ヶ月切ると大っぴらにしてくれるね。

逆にそんなのに疎い客には
黙ったままで在庫車を安く売り捌く事も・・・
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 00:29:58.92 ID:H6Ya8N7p0
>>580
だんだん興味無くなって来るんだよ。。。
次期モデルより今月の台数のほうが気になるから。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 03:34:25.83 ID:1ZDqc68OO
情けないことに販売店に情報くるよりも雑誌のが早い場合が大半な気がする

ベテランになれば新型なんかの知識は遅かったりする。特に悪意はないと思うよ
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 12:44:34.04 ID:u65pcV8B0
>>579
4月にオイル交換に行った時セールスに
来月マイチェンで300PSの2L直噴ターボ乗りますよって言われたが
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 19:19:14.55 ID:lLBFUpuY0
地元のスバル店では、雑誌のスバル車のスクープ記事をコピーして、
バインダーにとじて、商談テーブルに置いてるけど。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 19:47:53.93 ID:x+R7Zm8E0
其の手があったか
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 20:14:11.33 ID:GTfgVDx10
今日行ったら休みかよ!
G'Zいいな G'Z
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 20:19:53.47 ID:H6Ya8N7p0
>>584
まぁそういうセールスもいるだろうねぇ。知ってる情報を言う言わないの判断は本人任せ。
何が「が」なのかわからんが。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 20:30:59.49 ID:1ZDqc68OO
たしかフルモデルチェンジは3か月前、マイナーは1か月前に告知しないといけないってのはあるね
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 09:40:47.77 ID:RtcyM9SC0
>>578の話は営業マンはMCがあること自体は教えているけど
エンジンの変更はないと断言しちゃってるのがダメだね。
今月登録に間に合う在庫車を売りたかったのかな。
>>578もその営業の話を鵜呑みにして2.5ターボ買ったあとで
2.0直噴ターボを試乗しちゃったら激怒したと思う。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 21:52:55.70 ID:SE3PP/PMO
明日からまた始まるよ
また詰めの毎日だわ
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 23:13:05.89 ID:oCV6rRz80
俺が購入したマツダデラ。
店に入った時の、何の用?みたいな反応がすごく不快。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 09:58:41.99 ID:VhoMp+YY0
CX−5で初マツダだが、店に担当営業マンが不在の場合は
本当に冷たい対応されるなあ。
「○さんはいらっしいますか」と聞いたら「不在です」と一言。
普通は「ご用件がありましたら代りに私が承りますが」とか
「お急ぎでしたら○の携帯に連絡入れましょうか」とかじゃないの?
高飛車な接客が売りのラーメン屋みたいなもんなのか。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 11:48:41.13 ID:dRbxnHMz0
店全体でそんな対応されたら、俺なら店換えるわ。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 12:08:46.12 ID:U6tszKIv0
今まで当たり営業に遭ったのはホンダ・マツダ・VWデュオだけだな。それ以外は買う気を起こさせる営業マンが今の所居ない
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 12:32:15.26 ID:enZG+WBp0
ヨタ系の中古車コーナー併設のDに行った時
店内から分かりやすいところに、車を止めたのに
しばらく経っても、だ〜れも出てこずに
雨の翌日でもないのに、陳列してある中古車も
薄汚れたまんまで、結局、誰も出て来ることもなく
こっちも、10分弱で帰ったことがあった。

中古車部門の客は、イラネと言うことなら
部門ごと廃止しちまえよと。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 18:23:15.12 ID:jfAd5lpw0
店に入れよめんどくさいやつだなwww
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 18:42:30.84 ID:GaYwbSxm0
レクサスや高級外車屋じゃないんだから、店員に用があれば自分から声かけろよw
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 18:56:48.97 ID:ebcFXgDn0
必要ないのにやってくるな鬱陶しいや営業のほうからこっちにやって来いじゃあ客のジャイアンっぷりもすごいな。
そんなまがままを満足させるとことはあるのか。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 19:49:11.53 ID:qGT9Hn1KO
出迎えがない、入っても放置プレイだと対応が悪いと文句。(自分から声かけすらできないのかと。)

べったりついて接客してると売る気満々でうざがられ。(営業だし売る気満々が当たり前だが)

601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 19:50:49.12 ID:SDSkRch90
このスレにいるって事は買う気無かったんだろ?
冷やかしで行ったのに何が不満なんだ?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 21:12:41.71 ID:YYlG7UcZ0
普通に接客すればうざいと言われ、
放置してれば冷たいと言われ、
営業の皆様お疲れ様です。
自分は放置で結構です。
基本、押しに弱いんで冷やかしに行ったはずなのに
注文書に押印してしまったことが何度も。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 21:22:19.13 ID:ME4QUzdy0
買う気がないのに買っちゃってるすごい良客だな
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 21:24:08.10 ID:qGT9Hn1KO
世の中>>602みたいなお客ばかりだと嬉しいのですが

605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 21:51:46.60 ID:ysr0zEUbO
昨年気づいたらSL550を買ってしまった
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 22:39:21.50 ID:6+guK0MW0
俺もうっかりマイバッハを買ってしまったよw
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 22:49:26.69 ID:Y1Ym0/OTO
ドリンクバー状態のディーラーってどこだっけ?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 23:12:08.10 ID:D+56yD1e0
>>607
知ってる限りだと日産
20種位の飲み物がある自販機が無料で利用し放題
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 23:13:18.75 ID:SDSkRch90
>>607
ダイハツ?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 23:17:06.69 ID:fRWKVdXZ0
外車ディーラーには新車が出たらよく乗りに行く、カローラでw
あんまり相手にされないけどw
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 23:17:54.53 ID:ysr0zEUbO
日産某ディーラーに点検などで行くと、毎回ワンドリンク券をくれるんだが、少ないジュースに氷をたくさん入れてごまかしてるやつが出てくるww
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 23:21:08.03 ID:sfhH8Hd+0
スズキのディーラーで散々試乗した挙句湯呑みだけ注文するのってアリ?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 23:27:29.70 ID:fRWKVdXZ0
湯のみ買えるの?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 23:35:10.13 ID:ysr0zEUbO
>>612
そのうち買うキザシがあるならOK
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 23:38:45.10 ID:6ByCtkYB0
スライム目当てで寄ってくんなカス。
バックヤードで爆笑してるからな。
あと、フリードリンクだけ目当ての酷いのがいた。
先に下見を兼ねて来店。物も言わずに自販機の写メ撮影。後日平日の昼下がりに来店して入店と同時にダッシュで自販機のボタン押してすぐに飲み干して飲み逃げ。
おまえらの遊び場じゃねーから。
酷い冷やかしやイタズラの輩は通報することに決まった。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 23:40:10.53 ID:fRWKVdXZ0
すまん、スライムって何?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 23:42:36.02 ID:6ByCtkYB0
言葉足らずすまん。
新型セレナ試乗記念のスライムの形したプニプニした置き物。
あからさまにそれだけ目当ての人は初めから言ってもらう方が楽。
回りくどくてじれったいのは時間の無駄。
こっちは遊んでるわけじゃない。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 23:56:48.29 ID:SDSkRch90
ノベルティ目当ての乞食はどこにでもいるわな。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 00:20:00.95 ID:zPC6rdi60
今更強調して言うまでもなかったかな。
失礼しました。
でもあまりに酷いのはマジ勘弁。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 00:34:48.27 ID:x1jyCyHE0
オヤジに普段着の汚い格好させて
俺の中古ヴィッツでレクサス行ったら
見積り取った時と対応が違いすぎわろたww
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 00:51:26.37 ID:mWgLO2an0
車検まで約3ヶ月のスズキアルトに乗って
ダイハツディーラー行ってミライースのカタログ冷やかしでもらおうとしたら
営業が明らかに買い換えるだろうという対応だった。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 01:01:31.61 ID:bvxykj9W0
熱心に対応しなきゃ「売る気あんのか」
熱心に対応したら「売る気まんまん」

難しいねぇ〜
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 01:18:34.55 ID:KbU47iJO0
>>620
俺もジャージで中古のプリメーラ乗ってISの見積もり取りに行ったら
最初はまったく相手にされずお茶すら出されなかったが、アンケートの
記入欄に会社名書いたとたん対応めっちゃ変わってコーヒーや
お茶菓子出してくれるし帰り際にはグッズもくれるし、嫌な感じだったから
そこで買わないでアルファロメオのGTV買ったわ
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 07:34:07.17 ID:2LtOCceCO
会社名「○×ネットリサーチ」
職種「覆面調査員」
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 07:52:05.98 ID:H5yyXLym0
ジャージで入店なんて無理。
ディーラーはもとより、デパート、ファミレスクラスでも無理。
アルファロメオもジャージで行っているのかな?
裏で店員や来場客にバカにされているよ。
TPOは大切です。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 08:21:57.88 ID:BJL1zpJG0
>>618 もういい加減、来場プレゼントで釣るのはやめたら。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 08:29:38.72 ID:NgYgt6NqO
ネタなのかしらないが必ずいるよな。

汚い格好で店にいって勤め先明かすと態度豹変してワロタみたいな書き込み。

作業着なんかで高級車見に行ったり触れることに何も思わないのかな
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 08:44:54.93 ID:hvmpbtxq0
>>627
それネタだろ。
ホンとにそんな事してる奴いたら、そいつ統失だろ。
お前以外に他のお客さんも来てんのに、他のお客が不快だろうに。
そんな事も分からんとは、在日チョンだな。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 13:57:47.12 ID:Y5HleBze0
うちのオヤジがレクサスGS買ったから、
1年くらい経ったらそれに乗って冷やかしに行ってこようっと。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 14:11:54.81 ID:3m6OmfXG0
>>602こういう奴って絶対新車じゃなくて中古乗ってるよねwww
しかも10年以上wwww
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 15:56:16.23 ID:deXRFfFo0
買う気があってもあまり行きたくないディーラー。
なんか全てがバブル末期の場末な感じがして苦痛だ。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 22:11:39.64 ID:RPjnQVYm0
>>627
親友が公務員やってて彼が新車を買う時、暇だったから一緒にデラへ行った事あるが、
勤め先を言った途端に態度変わる事は無かったな。
「公務員ならローン審査は通り易いですね〜」位しか言ってなかったっけ。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 00:36:19.53 ID:eSVjjGkW0
職業、勤め先がよくても借金ある奴はごまんといるからね
豹変したりしない。
乗ってきた車で態度変えたりもしないよ。
軽トラで来た客で本当に貧乏な人はいないなー、と思ってたりする。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 00:56:50.54 ID:I3m9vhpx0
ここの奴らが毎日、歩きながら糞を漏らしますように��
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 06:22:25.81 ID:rJpHQ6Rh0
>>634
お、最近便秘で困ってたのにいきなりウンコ出そうになった。
ありがとう。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 09:22:47.90 ID:mC/CERt+i
>>634
ちょうど糞しながら読んでた。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 10:04:00.99 ID:sGB/zeIG0
>>633
たしかに。友達が車好きで500万の外車買ったけど家賃滞納して車と一緒に実家に帰ったw
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 17:10:13.95 ID:4sRjtQlj0
買う気も無いのにディーラー巡りをして試乗したり見積もりを取ってきた。
良いのがあれば今すぐでも契約したいという態度で身なりを整えて行くのがよい。
接客丁寧だし居心地よくなる。
後日の営業の電話にはやんわりと買えなくなった理由を述べて終わり。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 20:27:27.85 ID:QRtGVTXN0
>>625
ポルシェに乗ってるが、PCで毎月あるフェアにはジャージで行くことが多いけど。
その他メーカーの試乗もジャージで平気で行くけどな。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 20:45:03.60 ID:kZZSq2FcO

ジャージで行くからなに?
少なくとも不快に思う奴がいたりするのは事実みたいだし
俺は汚くなければいいとおもうがな
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 21:24:15.17 ID:c8+fLjyc0
普段着のセンスないなと思われるくらいで、本人が気にならないなら他人がとやかく言う事でもないかなと思う。
人によってはあのジャージ、センス良いなと思う場合もあったり•••?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 21:27:04.23 ID:RZoXJ0bh0
上下ジャージでヴィトンのバッグだよな。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 21:52:09.01 ID:QRtGVTXN0
>>640
綺麗なジャージで行きますけど
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/22(水) 10:14:27.16 ID:v8IkIvzKO
♪盗んだジャージで走り出す〜
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/22(水) 10:58:18.54 ID:Fe4zwWL20
田舎ってマジでジャージが普段着だよね。
それ以上でもそれ以下でもない。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 00:06:57.87 ID:ndUFkSAs0
田舎はユニクロが一番のおしゃれです。時点で農作業服
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 05:45:28.57 ID:DEgVlCbgO
マジのクソ田舎だと、女はいつでも学校(高校?・中学?)の制服を着てるぞ。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 05:48:26.45 ID:2MvP65I2O
そりゃ学校終わって部活して帰ってちょっと帰り道で遊んでればわざわざ着替える必要はないだろ
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 08:05:01.37 ID:DEgVlCbgO
いや、休日の映画館とかマクドとかデパート()とか。あの女達は、社会人になってからディーラーにクルマを買いにいくときにも、
フツーに制服を着ていくはず。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 10:27:41.61 ID:FGw9aIc70
OLが制服で試乗とか来たらサービスしちゃうな
俺がセールスだったら
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 12:55:20.13 ID:sd5wIb3/O
休日でも部活してたり就職、進学関連で学校いったりしてるから休日に制服着てるのは特になにも思わないな
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 15:52:49.29 ID:oGZ+vkdz0
自衛隊の若い奴は、勤務地から遠く離れた実家に帰るために公共交通機関に乗るときは制服姿。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 17:05:48.21 ID:Uhv2XS7y0
港ホンダは最悪だけど品川ホンダは対応よかった
見に行っただけなのに後者で買ってしまったw
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 20:56:36.41 ID:idLCQDkd0
買う気もないのにオーリス見に行ったら応対した店員が、奥から呼ばれて
「あ、ちょっとスミマセン電話みたいで」と席立ってワロタw しかも二度。

どんだけ買う気ないように見えてたんだ俺_| ̄|○
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 21:06:06.92 ID:rMumGU870
>>654
まぁ5分も話すりゃ判断つくよ。
購入に対する疑問と興味半分じゃ真剣さが違う。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 17:09:03.80 ID:gE2WUcsj0
5分で買う気のなさを見抜いて欲しいのに
家庭訪問してきてくれる営業さんって…
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 17:43:33.81 ID:7DkgUMzn0
試乗した後の営業のしつこさは異常。
ほしかったらこっちから言うわ。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 03:28:12.63 ID:E7vOAq8BO
>>856
名前住所教えたから来たんでしょ。店に来るってことは全く買う気無いわけじゃないんでしょ?

659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 09:15:33.88 ID:qXSDaW3gO
ハウス加賀屋みたいなジャージでヤナセ行けよ!
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 12:09:47.88 ID:bcbQDi0C0
買う気はある。しかしそれが何十年後かはわからない
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 23:06:56.24 ID:LWAxSP+N0
>>557
簡単に暇つぶしに試乗だけしようなんて甘いんだよ(笑)
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 10:42:39.23 ID:Qq8YNBuu0
>>661
暇なディーラーマン乙であります。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 11:43:17.87 ID:qJ9cu82vO
子供じゃないんだしショールーム、住宅展示場、等でアンケートに答えたらどうなるかくらいわかるでしょ
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 21:07:38.94 ID:YhM/+ke60
ノベルティ乞食はこの決算の時期に行くとしつこくされて大変だろうな。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 18:05:05.84 ID:SBJg2ruhO
来場で物貰えると思ってる奴多いな
商談しないとあげないよ

父親子連れ母親不在で来ると冷やかしが多いね
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 20:17:00.75 ID:eSe2uFvA0
本命じゃない車を見に行ってノベルティ貰うのは悪い気がするので、受け取るのをやんわり断るんだが、
凡庸なセールス氏だったら、「いらないんですか。そうですか。ではさようなら。」となるんだが、
鋭いセールス氏には、「その車は本命ではない。」と見抜かれてしまう。
「本命ではないけど、近いうちに車を買い換えるのは間違いない。」と言うことも相手には読まれているので、
逆転を狙ってさまざまな提案や売り込みをしてくるんだよね。
結局、セールスさんの熱意に負けたのと、この人なら信頼できるということで、
本命じゃない車を買うことになった。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 20:26:05.87 ID:24HACotX0
渡辺謙CMの新型車ってエンジンで発電してモーター駆動のハイブリッド?
スイフトのテスト車両をGSで数年前に見たんだが・・・
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 20:26:29.16 ID:w1G1gQyQ0
>665
確かにそう思われたかも、、、
すぐに買い替える気満々でスバルに行ったけど、子供一人連れて行ったらまったく相手にされなかった
2日後に、嫁と子供3人連れて行ったら、まったく対応違ったな。

まあ、せまくて無理だったので、違う車にしたが
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 00:59:08.99 ID:FUFVtzpaO

そりゃ、初来店で旦那子連れだけで買わないだろ。見積もり渡して後日商談が大半。即日訪問すると奥さんが、全く買う気無しで一蹴されるのも多い

立ち話でたいがい、「乗り替えの予定ですか?」的なこと言われないか?
だいたいこれで判断できるが。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 01:01:25.17 ID:iMUcukh20
>>666
それって、冷やかしのつもりが
うまく丸め込まれたんだろw
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 09:06:36.63 ID:5dQQtp0L0
>>670
第三候補の車だから、冷やかしではなかった。
うまく丸め込まれたのはその通り。
気持ちよく丸め込まれたけどwww
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 09:27:08.31 ID:u+NpuykQ0
うまいこと擦りあわせ出来たんだから双方心地良く取引できた、って事になるんじゃないかな。
>>666を契約させたセールスマンは見習いたいね。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 00:28:52.82 ID:QxmbR5oz0
ちょっと実物が見たくても、買う気がないのにディーラーに行ったら
ここのスレにいる営業マンに殺されそうだな。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 00:41:36.16 ID:VoAp8AFS0
まったく客いないよりは一人でも見世物の客が居てくれるほうが良い
あまり買う気なさそうな客は窓際の席に座らせて外から見えるようにするのが国産ディーラーのやり方
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 10:56:04.79 ID:ckocXoTQ0
>>674
なんで買う気なさそうな人を目立つところに?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 12:19:12.62 ID:wzPvCQfU0
枯れ木も山の賑わいと言ったところだろ。
買う気があるかどうかなんて他人にはわかりゃしないだろうし。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 14:58:29.93 ID:9/VFW4tu0
コンビニの本売り場が窓際にあるのは
買う気のない立ち読み客を晒して賑わい感を演出するためだし。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 20:36:08.34 ID:cVmyh2wl0
よく売れてるディーラーは道路から一番見える場所に車を置き、あまり売れてないディーラーは道路から一番見える場所に客を置く
もしくは
外車ディーラーは前者の場合が多く、国産ディーラーは後者の場合が多い
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 18:25:56.38 ID:Q8CIGQTz0
「冷やかしは来るな」というスタンスのディーラーばかりじゃ、
車を買うモチベーションもなくなるな。
やっぱりカタログもらって、実物に触れて、
自宅に帰ってビールのみながらカタログ眺めてからじゃないと
購入意欲が沸いてこない。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 22:56:28.10 ID:fBNrjqld0
昔と比べて冷やかしオンリーの客が多いからそういうスタンスのディーラーが増えたんだろ。
ディーラーの店舗ってそんなに敷居が低いのかね?
試乗記念品だけ欲しくて来店とか俺は恥ずかしい。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 23:09:39.69 ID:uV4CCh2D0
交通事故の大渋滞でバスがストップしたので、仕方なく近所の喫茶店で過ごす。
やっとこさバスが来たけど、今乗っても動かないのは明らかなので、バスをやり過ごし、
86を展示していたトヨタ系列のディーラーへはいる。
実車を見て、セールスと立ち話をしてたところ、「試乗はどうですか!」と言われたが、
「この状況(大渋滞)で試乗は無理だよ。」と答え、しばらく他の車も見て過ごした。
それから数日後の日曜日のこと。
ドアホンがなり、外へ出てみると、来客はあの時のセールス氏で、
その横にはピッカピカの86が・・・・・。
「試乗車持ってきましたよ。」満面の笑みを見せるセールス氏。
こりゃやられた!と思いつつも試乗してすっかり気に入った。
そこから、必死の嫁さん説得作戦を開始し、契約までこぎ着けた。

納車はまだだけど。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 23:41:06.46 ID:SnW0e8/V0
とある土曜の夕方の大きな通りの大阪ト○タ

向かいの書店に寄るのに何気に見てたら
ショールームにいる来客よりすごい数の駐車場に車が駐車

オイル交換ですかね…
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 10:14:02.47 ID:M0jor1Lj0
>>681
よく説得できたな
俺にも秘訣を教えてくれ
まだ独身だけど
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 17:27:11.49 ID:3BitmcUW0
20代後半独身の俺がディーラー行くと必ず店長が来るんだけど
なんか理由あるの?第一冷やかし印象の客には店長があしらうとかそういうマニュアルでもあるんだろうか・・
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 22:26:42.87 ID:Ci44LKXHO
冷やかしなんているのか?
ホンダ寺の営業してるが完全に買う気ゼロってのは数えるくらいしかいないな
フィット、軽四、フリードなんてある程度購入検討していないと見たいとも思わなくないか?
特殊な車でもないし暇潰しで車見に来る感覚がわからん。

>>679
どういう仕事してるかしらないけど、最初から取引する気ないのに相手しないといけないのは誰だって嫌でしょ
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 22:58:04.97 ID:3EbRNVg30
>>685
これだからホンダの営業はダメなんだよ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 23:03:34.76 ID:xtCR4Aqt0
ホンダって営業も駄目だけど車も駄目じゃん。イメージで買う客が一番の馬鹿だけど
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 23:12:54.55 ID:Ci44LKXHO
既納客で良い付き合いしてると車について深く考えないで買っくれるのが多いよ。
信じられないだろうがこっちからの提案でそのまま買ってくれる
ここにいるような奴らはそうはならんだろうが
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 23:14:44.99 ID:xtCR4Aqt0
>>688
俺はメーカー本体の人間だから確かにわからんわ。でも信じられるよ
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 23:26:25.82 ID:ZeN60n360
>>688
長く続いている営業はそんな客何人か持ってるね
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 23:53:50.00 ID:CkbGRNZbO
クドクドしい奴はほっとけば勝手にオプションくっつけるし、
頼んでもないのにすぐにオイル交換に来る。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 00:26:06.34 ID:DY6+IiXB0
>>688
うちの親がそうだった。1台買ってから随分よくしてもらったということで5台も買ったわ
今はもう違うの乗ってるけど、まだちょこちょこ連絡来るからそのうち買っちゃいそうだ
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 08:06:48.16 ID:pBL0QSS40
俺は正月の初売りハシゴした。
行きつけのM、D、S、N、T、新古車屋、サブディーラー等。
我が家は家族含め現4台所有中。
接客に忙しのか、お茶も出ない店やら粗品も出ない店やら
さっきの客には来場記念、俺には何もなしやら色々だった。

そこで感じたのは、正月早々寄って何も出ない店には
貰えるまでそこで買わない事を決めた。
客と見ない店に客とならず。

来年は子供の車も検討するつもりなので
お買い得なら何か買うつもりでディーラーまわり。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 08:51:06.90 ID:v1S7vY600
>>681
その営業の行動力凄いなw
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 08:52:34.24 ID:v1S7vY600
>>685
ホンダは随分と殿様商売だな
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 08:58:55.17 ID:YMLGYvf+O
何かあればすぐ殿様商売か
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 10:51:43.48 ID:5e1BWGBX0
>>685 ここ数日単位では「取引する気がない」けど、
年末の車検時期に合わせた買換えのために情報収集したいこともあるのでよろしくね。
試乗車を新車発表直後しか置かないディーラーも少なくないしね。
本格的な商談の段階になって試乗したいと申し出たら、「試乗車は全部中古におろしちゃったんですよ」と
言われたことが結構あるし。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 11:36:02.03 ID:YMLGYvf+O

営業からすると見込み客扱い。そんなお客でも車検ギリギリに買うお客は少ないですよ。
週末呼び込み訪問、TELは覚悟だな
699ちゅり(´ω`○)っ゛:2012/09/08(土) 12:19:54.16 ID:1r0CYuKo0
>>693
> そこで感じたのは、正月早々寄って何も出ない店には
> 貰えるまでそこで買わない事を決めた。
> 客と見ない店に客とならず。

日本語でおk
700ちゅり(´ω`○)っ゛:2012/09/08(土) 12:21:03.00 ID:1r0CYuKo0
>>698
>そんなお客でも車検ギリギリに買うお客は少ないですよ。

日本語でおk
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 13:12:23.06 ID:umcCCCSm0
初代FITで乗り付けると営業がすっとんでくる
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 13:14:46.55 ID:v1S7vY600
>>698
なんか随分と冷めたやる気の無い営業だなw
こういう営業に当たった客は可哀想だ
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 13:49:07.89 ID:YMLGYvf+O
見込み客扱いのどこが冷めてるのか。

入社してわかったが悪い意味ではなくて必死にはなるが熱い営業なんていないんだよね。
スレチだしやめときます。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 03:12:27.31 ID:ipjcq5fV0
>>681
なんで住所分かったん?
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 03:19:10.67 ID:y50t7mD60
おうディーラー店員ごときが偉そうに語るなや。ディーラーは研修でちょろっと働いたけど「いい」経験だったわ
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 09:36:44.27 ID:L5nIkZJC0
>>704
雑談の中で、「○○町で△△△と◇◇◇(どっちもレア車)が家にある置いてある。」と話したら、
「あのお宅のご主人だったんですか!」と、なった。
前からうちのガレージが気になってたらしい。
>>683
嫁さんはクーペに嫌悪感があり、ミニバンを増車することで決着。
我が家にとって初ミニバンだが、こちらの納車は早かった。
もちろん86を契約したセールスから購入したぞ。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 10:24:24.50 ID:uy1Wl/F9O
>>705
いい経験になったのなら良かったよ。

こっちは毎度のこととはいえ、いい迷惑だわ。
だれも歓迎してないのに社交辞令ですぐいなくなる使えないやつの歓迎会などして気を使わなきゃいけないんだ
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 12:10:58.62 ID:y50t7mD60
>>707
そんなことはわかってるわ。でもそれが研修ってもんだろ?本当に迷惑なら販社側で断ってくれればいいのに
なんつーのかな、例えばワタミや王将での研修があったとして、そういうのと同じ感覚のいい経験だと思うんだよな
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 13:27:16.02 ID:rT+fF0Gg0
>本当に迷惑なら販社側で断ってくれればいいのに

それが出来ないから・・・
苦労する・・・
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 13:57:25.37 ID:uy1Wl/F9O
迷惑なら断ればいいって、最初からできたらこんなとこに書き込まないし。
断って、「じゃあやめときましょう」なんてなるわけないし
だろ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 14:01:28.78 ID:27/TwSpI0
>>710
2chごときで必死になるなよ、ホンダの営業さんw
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 19:43:15.50 ID:ipHTOzt2O
>>706
金持ちは、このスレに来るな!
こっちは買いたくても買う金がないから、試乗だけで我慢したり、ノベルティー乞食やってるんだわ、悪いけど・・・
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 20:59:08.44 ID:kPS7LqaOO
金を出さずに口ばかり出す女には凶暴なちんこで黙らせりゃいいんだよ
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 21:12:38.87 ID:hdhPWC6r0
メーカーが社員送り込むのに断れるわけ無い
給料はメーカーが出すので、まだマシか。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 07:18:12.52 ID:brFp9S2K0
メーカーとディーラーは別会社じゃなかった?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 07:54:25.63 ID:npsf+rZ3O
プリウスを買う予定で行きつけのトヨタへ。変な態度の悪い若造が出てきて不愉快になったから近くのトヨペットにお願いした
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 08:46:37.73 ID:Uz083O+p0
それはよかった。「買う気もないのに何の用だ?」て思われたんだろうな。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 08:52:24.81 ID:IrxPmHek0
買う気がなく行ったディーラーでも
完全放置されたのはBMW位かな
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 16:44:58.68 ID:Uz083O+p0
買えるわけないって判断されたんじゃね。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 22:45:17.36 ID:Y3ed5xkb0
メーカーが社員派遣してくるの断れるわけ無いとか甘えかよ。本当に迷惑なら断れよ
断らないってことは納得して受け入れているということだろ
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 23:36:13.27 ID:Uz083O+p0
>>720
社会に出て一人前になれたら発言しようなw
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 23:45:52.25 ID:Y3ed5xkb0
>>721
受け入れてるのに影でグチグチ文句言うなってこと。文句言うなら直接偉い人に言えよ。こうこうこういう理由で反対ですってな
ま、メーカーから来てる新卒君の持つ可能性、未来と自分の境遇を比較して絶望する気持ちも分からんではないが・・・
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 01:24:43.94 ID:UVUBtN510
>>720
大人の現実を知ってから書き込もうな
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 23:57:42.83 ID:xOzdiUj10
>>723
悲しい奴だな。しょせん底辺な自分の境遇からくる不満、妬みなんだろう
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 18:12:17.18 ID:mcaPhQhA0
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 22:29:40.44 ID:XnpEfnIn0
こうやってスレを眺めてみると、冷やかしは是か非か。って言うのを結構皆迷っているようだな。
なんだかんだで奥ゆかしい人が多い

↑の感覚が普通だとすると、試乗しまくってるb_otakuとかは凄い胆力だな
いや、人の試乗記読むの好きだからべつにあってもいいけどさ
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 00:48:02.28 ID:O212TkAX0
先週納車された車の支払いに行ってきたんだけど、
商談時は帰り際にボックスティッシュだのボールペンだの
鉢植えだの渡してくれたんだが、
金を払ったあとは、なんにもくれなかった。
まあ日常品とかもらっても使わないからいいんだけど
いかにも「釣った魚にエサはやらない」的な対応がわかりやすかった。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 01:57:10.78 ID:0Oli4Y8nO
払ってしまった君の負けだよ。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 04:29:05.38 ID:wSd2YBoBO
てか、ディーラーにいって物もらえなければ、釣った魚に餌をやらないっていう感覚がすごいな
こじきかよ
毎日あるものでもないわけで
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 07:06:14.27 ID:Lf+m5lHW0
>>729
実際乞食なんだろう。
「俺は新車を買ったんだぞ」て尊大な態度で来店するんだろうさ、これからも。
それでショールームに入ったとき「今日は何貰えそうかなーあ、今回はくじ引きっぽいな。あたりちゃんと入れてんのかー?」て眺めるんだろう。

で、「今日ディーラーに行ったら何もくれなかった!」て書き込むw
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 09:12:01.75 ID:VHJrPO/iP
どこも買った後は放置プレイ
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 09:25:01.19 ID:Xa7/mZHY0
物貰いは乞食
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 10:20:20.78 ID:wSd2YBoBO
てか、新車買った後に何を期待してんだ?調子いいに決まってんだし
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 11:35:14.36 ID:VHJrPO/iP
言わせんなよ恥ずかしい(*´Д`)
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 12:31:49.88 ID:43bbB7sq0
たった一台新車買ったからってディーラーやセールスマンにどれほど金が
入ってくると思ってるのかな?
値引き等によっても違うけど、それで大きな顔されてやれお茶やグッズや
対応がぞんざいなどとw

法人で20台ぐらいまとめて買ったら支店長でもペコペコしてくれるよ
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 12:37:21.80 ID:wSd2YBoBO
客からしたら大きな1台
店からしたらたかが1台
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 12:51:44.99 ID:VHJrPO/iP
>>735
どれぐらい入るもんなの?
是非知りたい
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 13:21:08.33 ID:0JJwoDrnO
中高生の小遣いくらいと聞いたことがあるが
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 13:53:36.63 ID:VHJrPO/iP
マジかよ
アホらしくてやっとれんなw
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 14:26:00.19 ID:F6b5Siak0
俺がいたトヨタのディーラーは一台売って数千円。
で、5台以上から万単位になって10台以上なら基本給と合わせて結構いくかな。
基本給も年間販売台数でこれまたランクがあるのよ。

かなり前なので今は変わってるだろうな。でも、厳しい仕事には違いないだろう。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 14:56:25.73 ID:wSd2YBoBO
受注台数登録ノルマ達成でようやく世の中の並み〜並の下くらい。

毎月達成なんて難しいよ
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 15:50:03.54 ID:mpTaKCgI0
完全放置プレイというか無視されたのはBMWくらいだな。
ロードスター(笑)でいったのがまずかったのかもしれないけど。
結局SLKを買った。

いきなりよってくる、入ってから声をかけられる、
しばらく見てると声をかけるとかイロイロだね。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 16:20:46.33 ID:1vSsPqh10
SLKはお買い得だね。
コストパフォーマンスに優れる。いい買い物をしましたね。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 16:24:00.98 ID:1vSsPqh10
ちなみに私はSL65AMGがほしかったけど、CLSを選びました。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 20:24:25.44 ID:0Oli4Y8nO
ここは俺みたいな乞食専用スレだ!
金持ちは来るな!
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 20:43:04.29 ID:SXeHJCQq0
ロードスターとかいう名車
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 23:15:43.09 ID:zEkfgcna0
>>729 >>730 そういいつつ、しょぼい景品をわざわざ折込チラシで宣伝してるディーラー関係者ってアホなの?
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 23:21:26.00 ID:NYUIQdBk0
たしかに。ワンピースとかドラクエとか景品目当てを呼び集めてるようにしか見えんな
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 23:29:33.60 ID:Lf+m5lHW0
コロンブスの卵だな。
来店を促すために用意するのか。
景品を貰えるから来店するのか。


750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 23:31:47.69 ID:nv0GeV4f0
SLKは確かにお買い得だね。
ちなみに私はC63AMGを選びました。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/18(火) 00:10:51.29 ID:VDeQVwMx0
C63の方がお買い得だと思うけど?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/18(火) 08:03:12.61 ID:LQaRk3gt0
買う気もないのに
思わせぶりに見積もり取りまくって比較させまくる
で底辺のDQN営業に労力かけさせまくって憂さ晴らし
楽しすぎるwwwwwwwww
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/18(火) 12:56:20.28 ID:d0lE6FfqO
年間休日少ないのにディーラーまわりとはもったいないですね
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/18(火) 13:52:21.83 ID:Sd7/aNTkP
自宅警備なめんなよ
本気出せば年休なんて365日よ
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/18(火) 16:21:16.94 ID:dMSTjX5M0
年中無休で休日なのか
過労死に注意してね
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/18(火) 18:01:01.00 ID:4h/mtDpT0
景品乞食よけには
スバルみたいに試乗+査定+商談で景品を渡すようにしたらいい。
新聞折込チラシに「ご来場プレゼント トイレットペーパー4ロールセット」なんて書くから、
近所のババアとかが「トイレットペーパー下さい」って来ちゃうんだよ。
まあそもそも、成約者プレゼントくらいで充分だろ。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/19(水) 00:18:17.48 ID:ANKKYrX/0
AMGがお買い得すぎる。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 00:41:20.43 ID:lT5zLeBW0
明日噂のコーンズに行って来る
正直買えないが、見るだけはタダだろ
清掃して行って来る
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 23:13:25.43 ID:obYpcaAE0
>>758
清掃員として侵入するのか。考えたな
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 00:24:56.31 ID:ngdxkzLg0
>>759
誤字ですまん
ドキドキして入ったが、受付の人が話しかけてくるまで放置
客は1人も居なかった。
購入を考えていると出任せを言うと営業がすぐに登場
カタログなどを貰って家族会議してきますと言いそのまま退場
名前も電話番号も教えなかった。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 01:50:58.10 ID:YCseTHhTO
出任せ言う必要あるのか。受け付けに普通にカタログくださいでいいじゃん
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 02:02:48.90 ID:vfpbCPye0
高額車ディーラーは店頭にカタログ置いてない場合がある。
本カタログは一冊数千円するのもあるから乞食相手にいちいち渡していたら金かかってしかたない。
>>760みたいな明らかに買えなそうな見た目貧相な客用に用意してある簡易パンフを差し上げて追い返す。
760のように「コーンズに行ってドキドキだったけどカタログもらっちゃった!」と嬉々として2ちゃんねるに書き込む姿見ると微笑ましいな。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 02:08:23.84 ID:G/ScO28k0
>>762
>>760が宝くじぶち当てても同じことが言えるのか?もの考えて発言したほうがいい。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 02:23:07.42 ID:woDa2zhU0
皆高級車ディーラーに行く時自分の車で行ってるの?事前に電話して家まで迎えに来てもらえば家の近辺の試乗ができたり、店まで運転できたり、運転席以外のシートの座り心地を確かめられるのに
そのディーラーで買った車を持っているならまだしも、新規の客になりたいというのなら送迎をお願いするのも良い手だよ。ディーラー側としてもその人の住所や家を見れるから客の判断材料にもなる
ただあまり他の客で混んでる様な時間帯だと厳しいし、事前にちゃんと連絡しないとだめだけどね。家までは遠すぎるのでちょっと・・とか言われたら最寄の駅まで行くのでーとか言うとOKもらえる
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 02:29:52.08 ID:vfpbCPye0
>>763
宝くじ当たったとかそんな希有な例持ち出されてもな。
だいたい買う気もないのに見に行ってるんだから簡易パンフで問題ないだろ?

766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 09:55:13.65 ID:UF3F9gdP0
>>764
何かヤナセって家を確認したがらない?
気のせいかもしれないが、こちらが行くと言ってるのに、伺いますが多かったような?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 16:21:21.30 ID:YCseTHhTO
全国のディーラーで車を即決して営業も即納して納車の際に金は後で持ってくると言われ現れず音信不通。結局、車を海外に出してたとか。

そいつは家に来させないよう車庫出しも自分でやったりしてたらしい。
営業からしたら楽なお客だよね
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 13:02:42.71 ID:9K8uXA4R0
買う気が無いとか言うなよ。8件見積もりしても1台しか買わないんだもん


買って欲しいなら安くしろって事だよ。


769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 13:38:31.95 ID:YvnswNYpO
安くしろ安くしろって具体的に見えてこないんじゃどこまで安くしていいのかわからんね

値引きが欲しいのか車が欲しいのか
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 15:34:22.52 ID:9K8uXA4R0
安い車が欲しいんだよ


新車なんて同じだからな




771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 15:46:26.13 ID:YvnswNYpO
まだあるのかしらないがミニカでもどうぞ
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 16:31:40.36 ID:CaNUvdTt0
軽自動車とかミニバンのような白モノ家電のような車は
同じクラスなら安いほうがいい。
773ちゅり(´ω`○)っ゛:2012/09/26(水) 19:29:03.64 ID:q5G2KmNC0
>>771
トミカとかミニカーなら知っているけど
ミニカって三菱自動車の軽自動車?
774ちゅり(´ω`○)っ゛:2012/09/26(水) 19:30:28.24 ID:q5G2KmNC0
>>772
同じクラスなら安いほうがいいと思っている情弱者って
値引きが良いと言う理由だけで今時5ATの
ビアンテとか平気で買っちゃいそうで怖いな
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 20:50:56.16 ID:W34T1eiY0
>>774
正直ミニバンなんぞどれ買っても同じ
ミニバンで走りの味付け語ってる奴はリヤカーでも引いてろと言いたい
776ちゅり(´ω`○)っ゛:2012/09/26(水) 21:38:33.84 ID:q5G2KmNC0
>>775
ミニバンの場合
同じクラスなら安いほうがいいと思っている情弱者って
値引きが良いと言う理由だけで今時5ATの
ビアンテとか平気で買っちゃいそうで怖いな m9(^Д^)
777ちゅり(´ω`○)っ゛:2012/09/26(水) 21:39:35.73 ID:q5G2KmNC0
>>775
> 正直ミニバンなんぞどれ買っても同じ

ミニバンなんて同じクラスならみんな目糞鼻糞だから
安いほうがいいと思っている情弱者って
値引きが良いと言う理由だけで今時5ATの
ビアンテとか平気で買っちゃいそうで怖いな m9(^Д^)
778ちゅり(´ω`○)っ゛:2012/09/26(水) 21:41:27.70 ID:q5G2KmNC0
>>775
> 正直ミニバンなんぞどれ買っても同じ

ミニバンを全車種購入し
最低でも各車1000km以上乗った上で
ほざいているのなら納得するけどなw
779ちゅり(´ω`○)っ゛:2012/09/26(水) 21:44:19.89 ID:q5G2KmNC0
>>775
> 正直ミニバンなんぞどれ買っても同じ

ろくに試乗しないで
ミニバン全車種目糞鼻糞なんて
情弱者もいいところだよ m9(^Д^)

最低でも1000km
できれば5000km位運転した上で
ほざいているのなら納得するけどなw

今時5ATのビアンテなんて
買うのはアホだけどな…

今のセレナがコストダウンしまくりで
どれだけしょぼい装備なのかも
知らない情弱者なんだな…

ステップワゴンのメーターとか
ひどいもんだよ m9(^Д^)

ノアヴォクシー
アルヴェルが意外を買う奴は情弱者だよ m9(^Д^)
780ちゅり(´ω`○)っ゛:2012/09/26(水) 21:45:16.28 ID:q5G2KmNC0
>>775
> 正直ミニバンなんぞどれ買っても同じ

ろくに試乗しないで
ミニバン全車種目糞鼻糞なんて
情弱者もいいところだよ m9(^Д^)

各社(各車)細かいところは結構ちがうからな…
781ちゅり(´ω`○)っ゛:2012/09/26(水) 21:46:36.93 ID:q5G2KmNC0
>>775
> 正直ミニバンなんぞどれ買っても同じ

こういう奴は
AKB48グループのメンバーは
150人以上いるけど
150人全員同じと思っている
情弱者なんだろうな…

実際150人全員違うからな…
782ちゅり(´ω`○)っ゛:2012/09/26(水) 21:48:34.55 ID:q5G2KmNC0
>>775
> 正直ミニバンなんぞどれ買っても同じ

こういう奴は
AKB48と
SKE48と
NMB48と
HKT48のメンバーと研究生を
全員合わせると200人以上いるけど
200人全員同じと思っている
情弱者なんだろうな…

実際200人全員違うからな…
783ちゅり(´ω`○)っ゛:2012/09/26(水) 21:50:21.89 ID:q5G2KmNC0
>>775
> 正直ミニバンなんぞどれ買っても同じ

それを行っちゃったら
ミニバンじゃなくても(ミニバン以外の車も全て)
全部同じということになるよ…

全車種タイヤが4個あって
ハンドルとアクセルとブレーキが付いているからね m9(^Д^)
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 21:53:44.73 ID:XYRdmviL0
キチガイ
785ちゅり(´ω`○)っ゛:2012/09/26(水) 21:59:31.51 ID:q5G2KmNC0
>>784
本日は(本日も)
下記のスレに連投してやったぜ

AKB48楽曲について語るスレ★50
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1347874913/269-281
786ちゅり(´ω`○)っ゛:2012/09/26(水) 22:17:31.51 ID:q5G2KmNC0
下記のスレの自分の書き込みを抽出したぜ〜

AKB48楽曲について語るスレ★50
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1347874913/19-26
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1347874913/49-52
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1347874913/56-57
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1347874913/61-64
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1347874913/68-69
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1347874913/74
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1347874913/80
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1347874913/88
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1347874913/104-106
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1347874913/110-113
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1347874913/115-118
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1347874913/120-122
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1347874913/124
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1347874913/132-142
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1347874913/165-167
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1347874913/169-172
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1347874913/174
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1347874913/194
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1347874913/203-204
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1347874913/213-215
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1347874913/219-231
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1347874913/238
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1347874913/253-256
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1347874913/260
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1347874913/266
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1347874913/269-281
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/27(木) 00:01:51.65 ID:sX4gwF3n0
ノアヴォクシー
アルヴェルが意外を買う奴は情弱者だよ m9(^Д^)

こいつどこの外国人?
日本語マジで下手だな
788ちゅり(´ω`○)っ゛:2012/09/27(木) 00:37:31.02 ID:JcjPszcy0
>>787
ノア
ヴォクシー
アルファード
ヴェルファイア
エスティマ
以外のミニバンを買う奴は情弱者だよ m9(^Д^)
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/27(木) 01:10:25.98 ID:sX4gwF3n0
>>788
ちゃんと日本語勉強してきたか?(笑)
トヨタなんて車音痴の乗る車だぞ
やべーなお前
790ちゅり(´ω`○)っ゛:2012/09/27(木) 06:58:26.85 ID:JcjPszcy0
>>789
> >>788
> ちゃんと日本語勉強してきたか?(笑)
> トヨタなんて車音痴の乗る車だぞ
> やべーなお前
>

トヨタ以外の車に乗っている
車をローンで買っちゃう
貧乏人発見 m9(^Д^)
791ちゅり(´ω`○)っ゛:2012/09/27(木) 06:59:03.85 ID:JcjPszcy0
>>789
>トヨタ車なんて車音痴の乗る車だぞ

トヨタ以外の車に乗っている
車をローンで買っちゃう
貧乏人発見 m9(^Д^)
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/27(木) 07:08:08.96 ID:sX4gwF3n0
>>791
ミニバン崇拝してる時点でオンチだよな(笑)
くたばれや
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/27(木) 07:10:34.67 ID:sX4gwF3n0


トヨタ以外の車に乗っている
車を





はて、日本語が下手くそなようだ。
794(´ω`○)っ゛ :2012/09/27(木) 08:31:41.53 ID:geBK97W80
(´ω`○)っ゛
795ちゅり(´ω`○)っ゛:2012/09/28(金) 18:37:39.93 ID:hjR8PDJh0
>>789
>トヨタ車なんて車音痴の乗る車だぞ

このような事をほざいている奴に限って
人に言えない恥ずかしい車に
乗っていたりする m9(^Д^)
796ちゅり(´ω`○)っ゛:2012/09/28(金) 18:38:13.09 ID:hjR8PDJh0
>>792 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
>>793 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

あんただれ?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 19:38:08.31 ID:IKjDmiF60
ローンで思い出したけど、各社の関係オートリースって年利何パーセントくらいなのかね?
いろいろ条件とかあって一概には言えないんだろうけど、大体この会社はコレくらいっていう基準でもあれば知りたい。

798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 04:13:08.68 ID:Wu9ent9p0
強いトーションビーム(笑)
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 10:23:16.78 ID:uquWJeQ7P
>>34
>>37
加藤くん思い出した
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 17:52:17.14 ID:+1SleXhB0
>>797
最近買ったエボ(三菱のダイヤモンドリースだっけ?)だけど、おそらく1.9%or2.0%だった。
他は買ったことないからしらんわ。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 19:06:16.10 ID:DXmUVrwT0
>>34
ポルシェなんて911の試乗車乗り放題だったのに、GT-Rは試乗出来ないとか笑わせるな
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 21:35:24.94 ID:qNdMChG/0
6時過ぎに試乗に行ったら帰宅ラッシュに巻き込まれて1時間くらい
試乗してしまった。Dの姉ちゃんと二人きりでかなり緊張した。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 00:40:50.00 ID:ZpnPAxA60
で?
姉ちゃんの方にも試乗して、あまりの具合の良さに感心して、結局姉ちゃんの方を買う事になった‥ってオチもねーのか?


そんなオチもないネタで勃つわけねーだろ!
俺を見くびるな!
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 13:16:14.23 ID:zNfrbctZ0
a
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 13:53:51.20 ID:G3Q8XhwN0
試乗以前に審査で何時も落ちるんだが…
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 14:25:41.78 ID:P67WlPth0
>>805
カードの強制解約とかある?
もしくは近い親族で破産したり会社倒産させてるとか。
身に覚えなくとも家族の信用度でNGな場合ある。
あと若いうちからローン組んで買い物してる方が支払い実績あるからすんなり通る時もある。
807ちゅり(´ω`○)っ゛:2012/10/01(月) 18:21:49.32 ID:oWSxbI2f0
>>805
かわうそうな奴 m9(^Д^)
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 18:40:45.65 ID:Ju0j5vJt0
煽りで誤字は恥ずかしいね。
糞コテは「かわうそくん」に改名したら?
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 18:41:16.26 ID:G3Q8XhwN0
>>803の方のネタだったんだが…

車のほうの審査は一応受かるよ。クレヒスの事故暦っていうの?は無いつもりだし。
口座引き落としにしたがるクセがあるが…
810まゆゆのお尻の穴から出るウンチ:2012/10/01(月) 18:44:21.43 ID:oWSxbI2f0
>>808
論破しましたね m9(^Д^)
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 23:07:44.87 ID:38DGAWwTO
>>806
身内に破産者、連帯保証人、役員に名前連ねてなければ関係ないはず
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/04(木) 08:25:43.72 ID:gn6IXBmyP
(´ω`○)っ゛ ←これ犬?
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/04(木) 09:31:51.80 ID:dPfR8p/x0
買う気あったんだが、デーラーのにいちゃんが、この車に対する「お勉強が足りない」とぬかしたので
車買わずに、海外旅行に行ってきたよ!

成田まで、トヨタ最高級ミニバンで送迎、たった1.5万(100往復してもお釣りがくる)
車なんか、必要ないな?
環境に悪いし、税金無駄だし
814まゆゆのお尻の穴から出るウンチ:2012/10/04(木) 18:42:27.89 ID:Yr3wUWcO0
>>813
>デーラー

なにそれ?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/04(木) 20:27:59.53 ID:bTfG3pTW0
どんな車を買おうとしたのか気になるw
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 00:07:47.38 ID:lld9HeGh0
>>813
日本語に訳して。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 00:35:06.76 ID:wBH1blOI0
>>813
>買う気あったんだが

この時点でスレを間違ってるんだが•••。
まぁ、何か足りないのは確かだな。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 00:51:02.92 ID:WwLxMJIB0
足りないのは>>813の頭の中身じゃないか?
819金子哲雄:2012/10/05(金) 19:43:27.19 ID:Yq4L2fZ10
>>813
日本語でおk
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 14:16:38.33 ID:tUDOUfCa0
何が分からないのか不思議で教えてくれよ!
もっと分かりやすく書いてやるからよ!

車を買うつもりにデーラーに行ったが店員が偉そうに言ったから腹が立ったから海外旅行に行ってやったわ!
アルファードで成田まで送迎してたった1、5万だから100往復してもお釣がくるだろ。
環境に悪いし、税金無駄だし車なんて要らない。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 16:33:22.38 ID:sJrSL4ms0
クルマ欲しかったんじゃないの?
822金子哲雄:2012/10/06(土) 17:42:10.03 ID:xDYAQaLx0
>>820

車を買うつもりでディーラーに行ったが
店員の態度が偉そうで腹が立ったから
海外旅行に行ってやったわ!

ここまでは添削すれば理解できるけど
以下の文章は頭がオカシイとしか思えない…

アルファードで成田まで送迎して
たった1、5万だから100往復してもお釣がくるだろ。
環境に悪いし、税金無駄だし車なんて要らない。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 19:44:10.59 ID:Zy76Cv0V0
送迎というのが、タクシー、もしくはレンタカーでは?
往復1万5千円かかるけども、これを100往復でも150万円。

これでもアルファードを買うよりも安い。車を所有しないほうがお得だと言いたいのでは?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 21:19:42.91 ID:Fm4Ek+kw0
初めてトヨタ店行ったけど二十歳の俺でも丁寧に対応してくれたわ
2年前に日産行ったときは相手にされなかったけど
825ちゅり(´ω`○)っ゛:2012/10/07(日) 06:15:55.27 ID:JjaVPiqZ0
>>824
トヨタは対応いいからな
ハズレが少ない…
カローラはハズレが多いw
826ちゅり(´ω`○)っ゛:2012/10/07(日) 06:21:36.95 ID:JjaVPiqZ0
>>813
アルファードをローンで買うつもりで
トヨペットに行ったんだけど
店員の態度が偉そうで腹が立ったから
海外旅行に行ってやったわ!

アルファードで成田空港まで
送迎してもらいたったの15000円

100往復しても300万円だから
トヨタアルファードX(最低グレード)値引き前の
車両本体価格と同じ…

自動車税とか自動車保険とか車検代とか
ガソリン代もったいないから車なんて要らない。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
本当は貧乏だからアルファードを
現金で買えないんだろうけど m9(^Д^)
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 07:08:18.38 ID:wyX34tzR0
>>820
日本語でok
828ちゅり(´ω`○)っ゛:2012/10/07(日) 11:28:29.63 ID:JjaVPiqZ0
>>820
日本語の文章は必ず主文が存在する。 
ナニを問いたいかを前後する形容詞や助詞でサポートする訳だ
沈着冷静に聞きたいこと・問い合わせたいことを
胆摘に纏め解りやすい日本語文に直してもう一度書き直して下さい
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 22:10:14.45 ID:hc/SnXf20
>>828
2chでいちいち言う事ではないな
830ちゅり(´ω`○)っ゛:2012/10/08(月) 06:46:10.83 ID:zQ+Fk50S0
>>829
日本語でok
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 09:47:25.12 ID:jKpewUT30
>>813は環境重視みたいだから
「これてエコカー」?燃費いい?げっ!燃費わるっ!ありえねー」
とか言ったんじゃない?

エコカー減税の対象や要素は燃費だけじゃないし、
アルハードはトヨタが誇る最高級ミニバンだからね。
ミニバンは重量も排気量もパワーもあるし燃費がいいワケは無いんだよ。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 10:08:37.28 ID:xdEKzxQ+0
つまり、スレタイも読めない日本語不自由なヘタレ間抜け野郎って事だな。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 12:31:12.21 ID:exsUu/bd0
営業能力がどうとかいうけど、こんな経験がある。
パンフレットをもらうがてら関東の某○バルに電話なしで行ってみた。
○バル以外に別用もあったので、行ったのはいつも世話になっている支店とは違う支店。
行ったら飲み物を聞かれて、飲み物は出てきた。
それから30〜40分、誰にも声をかけられることなく放置。
パンフレットを見たかったから別によかったんだけど、ご用件はお聞きしていますか?ぐらい声をかけろや。
ちなみに営業はそんな忙しそうでもなかった。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 13:30:15.34 ID:W3VRildA0
ディーラーを擁護する気はないが
イスに座って飲み物を出されている人は
すでに御用伺いは済んでいると他のスタッフは考えるんじゃないか。
飲み物を出したスタッフが御用伺いするべきだと思う。

でもまあ飲み物出てきただけマシだな。
スバルは顔を知っている客以外は放置が基本だからな。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 14:57:21.42 ID:lcskU4S60
だから、シフトレバーやナビ画面に鼻くそらしき物がよく付いてるのか
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 16:31:33.00 ID:X+dPDolpP
ワロタ
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 20:00:24.50 ID:E7fVc/sB0
贅沢いうな、ひと昔のスバルは飲み物無しで放置が当たり前だぞ?
今なんか昔に比べりゃパラダイスだわ。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 21:33:06.82 ID:tqUGOaWn0
スバルは新車の一ヶ月点検に持っていったときでも
担当営業マンがいなけりゃ相手にしてもらえないからな。
店に入ったら「いらっしゃいませ」の声はあるけど
みんなあさっての方向向いたまま。
一番近くにいたフロントマンに来意を告げると
面倒くさそうな対応。
ショールームのイスでカタログ眺めながら作業終了を
待っていたけど、飲み物なんて出てこなかったなあ。
そういえば商談のときも飲み物出してくれたのは担当営業マン。
普通は女性店員が出すと思うんだが、スバルはいろいろと特殊なんだろうな。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 21:47:18.52 ID:fedBcRDH0
俺はスバルの中古車に乗ってるけど、事前に予約して
1年点検とか持って行っても、飲み物とか出してくれるけどな。
むさいアンちゃんだが。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 21:54:21.76 ID:i/97P93f0
2chの書き込みなんか全部ネタと思ってるくらいで丁度いい
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 00:10:30.69 ID:HAucH46G0
スバルディーラーに関する話は
ネタと一蹴できないくらいありうる話だからなあ。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 01:02:47.99 ID:AIH7yCVy0
スバルは客層からして特殊だから仕方がない
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 11:56:07.63 ID:rVbdwIIS0
スバルディーラーの高い壁を突破できたものだけがオーナーになれるというまさに
プレミアムブランドだよな。
レクサスなんて目じゃないよ。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 22:50:56.34 ID:mS0rMhXe0
スバルからしか新車買った事無い俺はある意味幸せなのかもな・・・
トヨタとか経験してたらスバルとは縁無かっただろうしw
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 23:31:55.20 ID:sHGrUcWnO
すばらです
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 01:24:01.05 ID:M6yRg/Q20
初めてスバルディーラーの門を叩いたときはいらっしゃいませもなく、
サービスフロントの人はなにやら電話で怒鳴ってるし、
店長なのかはげたオッサンは若い営業マンに説教してるし
奥の方にいた事務員風のねえちゃんはメールに夢中だし
「サンバートラックの見積もり下さい」なんてとても言える雰囲気じゃなかった。
展示したあったレガシーの運転席に仕方なく座ってみたり
リヤゲート開けて荷室を見てたりしたけど声もかけてもらえなかったから
そそくさと退散して、農協でサンバートラックを買ったよ。
でもあの場末の中古車専業店みたいな、
およそ新車ディーラーらしかぬ殺伐とした雰囲気は
病み付きになるかもしれないな。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 07:40:55.15 ID:ISRO5qTB0
積極的な声かけを控えてくれるいい販売店じゃん
俺の地元じゃメーカー関係なく、ヤマダ電機の店員みたく眼をギラつかせた営業野郎が
わらわら寄ってくる店ばかりだからな
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 19:46:29.97 ID:L9psb+Ma0
>>847 ポジティブ思考は素晴らしいことだよね
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 19:52:14.72 ID:t9bFanN/0
オレもポジティブシンキングみたいだw
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 20:19:11.94 ID:WuhoBPKz0
>>847
いや電気屋や服やみたいな商品がたくさん陳列されている店で放置してもらえるのと
数台しか展示車ないような寺で放置されるのじゃ
全く違うだろ・・・寺で放置されても・・・
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 23:06:05.26 ID:Ic4XMLpx0
レオーネ時代からスバルしか買ったことがない親戚のおじさんが
俺がインプレッサ欲しいことを知って、「いい営業マンを紹介してやるよ」というから
家に来てもらったんだが、初対面でタメ口でスバル車のよさを延々1時間も独演会。
途中、俺が質問してもそれには答えず、自分の言いたいことだけ延々しゃべる。
しゃべり終わったらグレードやオプションの希望も聞かずにいきなり見積もり作り始めて
「支払額は○万です。これで決めてもらえますよね」だと。
スバリストってみんなこんな商談してるのかね。
852ちゅり(´ω`○)っ゛:2012/10/10(水) 23:07:02.64 ID:MzYP3hea0
>>851
その営業死んでほしいw
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 00:40:27.32 ID:rcgp8dXlO
>>851
なんか、マルチ商法が開催するセミナーみたいだな。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 11:29:09.03 ID:aKI/UcFH0
親戚のじじいにリベート渡りそうだなw
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 22:28:03.18 ID:TUb/xQfo0
>>851
そんな商談したことない俺はスバリストじゃないんだな
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 23:50:31.80 ID:GqqbPeR90
>>855 スバリストって書いてて恥かしくなるよな
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 13:36:29.51 ID:vBEFEUby0
俺は生まれた時からスバリスト。
スバルについては誰にも負けない。
谷村新司にも負けない。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 15:25:50.90 ID:UjcbSA5b0
>>851
それこそスバル営業マンの鑑ジャマイカ。
みんなそうだぞ。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 18:51:48.46 ID:N/a8mpyO0
中学校のとき、合唱コンクールの課題曲を「昴」に独断で決めた先生は
レガシーとサンバーを所有するスバリストだった。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 19:19:44.69 ID:HeAPhgsDO
♪戸を開けて 誰も来ず
♪哀しくて 周りを見れば
♪電話に 怒鳴る禿より
♪他(ほか)に 見えるものはなし
♪嗚呼(ああ) 放置される運命(さだめ)の僕たちよ
♪せめて飲み物くらい この机に出してよ
我は行く 青い看板のディーラーに
♪我は帰る さらば昴よ

861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 22:40:20.64 ID:eO6XiPR7O
今週はスバルに決定
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 03:16:57.28 ID:6XBhogwK0
ここはおっさんばかりだな

俺も含めて
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 13:06:09.77 ID:MetThgXy0
>>859 「さらば昴よ」ということは
その先生、スバリストをやめるつもりしてたんだろうな。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 22:21:51.37 ID:44nksWcl0
暇だったんで買う気は無いけどE92 M3でディーラーに行ってみた。

日産系ディーラー ⇒ 駐車場に車を止めた途端、営業が何人も迎えに出てきた。
               
VW ⇒ ショールームに入ったら、課長がすかさず挨拶に来て対応。
      出たばかりのup!の試乗をさせてもらう。
      帰りにフリスクケースを貰う。
スバル ⇒ 放置。
        展示車の廻りをうろつくが全くの放置。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 00:24:56.98 ID:pDvN9I730
ヌバル強えーw
乗りつけた車で逆に冷やかしだと判断したんだろうな。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 01:02:42.14 ID:CRkfwxNp0
ヌバルが正しいwww
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 02:00:46.11 ID:RUyQngtr0
負け犬ワロタ
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 03:19:14.75 ID:ykyS71oz0
見る目があるんだなぁ。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 13:56:18.34 ID:i8XdORawO
M3買う層とSTI買う層はかぶらないからねw


さて俺も軽でロータスにエリーゼ観に行ってみるかな
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 13:40:28.86 ID:C9CMzDOn0
農協で買ったサンバートラックに乗ってレガシーでも見てくるかな。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 01:07:34.08 ID:b8BTAw6n0
M3は被りにくいけど135iとSTIは被る人もいるみたいよ。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 18:29:22.22 ID:JiB2Df/20
>>864
BMでなくて、逆に軽自動車で行った方が、営業がすっとんで来そうだな
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 20:21:30.16 ID:1bUoh+nq0
学生の頃、親の車の関係で近場の日産デラに原付で行ったら、モロに上から目線の対応されたっけな。
社会人になり他県へ引越しして、車を買おうと思い寮近くの日産デラにチャリで行ったら、ちゃんと
駐輪場あって対応してくれたっけな。
そん時はついでに近くのカローラ店・マツダにも行ったが、両方とも駐輪場があったけどカローラ店
は日産と同様の対応だったが、マツダは上から目線の対応されたっけ。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 22:51:17.70 ID:EryXLSoIO
メーカーでひとくくりにするより販売店によるよ
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 03:10:53.89 ID:99A/pNGb0
販売店よりも営業マンによるな

「また冷やかしが来たよ、あの手の車は買わないからな。お前行ってこいよ、何事も経験だ」

「わかりました」


「あの時のお客から注文取れました。先輩ありがとうございます!うちの車が本命だったみたいで」
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 08:23:17.57 ID:gJbXZfAxP
先輩「死ねよ」
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 08:38:53.11 ID:LHRToRIj0
>>875
営業だが車見るセールスはいるな
管理ユーザーだけで食えるので余裕こいてる奴もいる
ただ、新規開拓しないと年食って客がリタイアする場合を考えてないので
長くヤルなら泣きを見る
接客は場数踏んでナンボだと思うぞ
客もセールスマン見てるからな
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 11:47:45.55 ID:nqIVpW/9O
>>875
そんなことに悔しがってなんかいられないよ。

新人は客少ないから積極的に相手するしベテランは来店客相手しなくても客からの代替え、増車、紹介、業販で販売計画は達成できる。
だから長く続けてる。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 17:42:55.33 ID:5koSbvUuO
俺はプリウスで新型SLのカタログ貰いにヤナセ行ったけど
駐車場案内あったしカタログも貰えたぜ
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 17:59:38.92 ID:a3icVDFv0
買う気でDに行ってきたよ カタログ貰いに行った

ちなみにそこは以前お使いのついでに徒歩で行ったことがあるDで、その時は
けんもほろろの扱いでさっさと出て行け状態
今日はライバルメーカーの車で乗り付けたら平身低頭の扱いだった
何を見て差を付けてるのかマジでワカラン

他のDでは仕事忙しくて作業着のままいったら誰も出てこないで遠巻きにして見てるだけ
後から来た真昼間からロングスカートきた変な婆にはすっ飛んできてお追従
ここのDの派遣女受付は命令形で物を言う女で、大喧嘩して切った

別のDは数件いったが存在しない扱い 人も出てこないしイベントでも紙1枚貰えない

別のDは大手取引先の紹介状を貰って行ったが院議無礼に拒絶された

透明人間じゃない扱いをしてもらうにはロングスカート履いてると
いいのかもしれない(´・ω・`)作業着着てる=定職についてる、ってことなんだけどなあ

自分だけかと思ったけどみんなも結構透明人間扱いされてるんだね
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 18:50:28.46 ID:nqIVpW/9O
恥ずかしがりやか?
普通にカタログ下さい、見積り下さいで全て終わると思うが。
拒否されるわけじゃないんだし
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 19:17:31.39 ID:CvqFKHqfO
べ…別にあんたに声かけられるのを待ってるわけじゃないんだからねっ
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 19:22:50.59 ID:a3icVDFv0
>>881
そこまで卑屈になってまで○ン○の車ほしかないやw
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 20:28:31.70 ID:9NGR8N770
院議無礼とはこれまた想像を絶する失礼すぎる奴らだな
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 20:39:48.75 ID:nqIVpW/9O
>>883
卑屈ってなんだよ

当たり前のこと言ってるだけだろ。
店いって無言で見積り出て試乗車用意されるとでも思ってるのかよ
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 20:46:51.74 ID:vr7jjNOm0
買う気だったのに見向きもされないって
結構可哀想な人だよね。
そりゃスレチで愚痴りたくもなりますわな。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 20:58:11.64 ID:a3icVDFv0
>>885
接客のバイトしたことあるけど、いらっしゃいませがなくて遠巻きに見てるなんてありえないぞ?

で、1店だけなら偶然かなーと思うんだけど複数の店で、しかもイベントでも、
ってのがな まあ売れてるから殿様なんだろうけど
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 21:10:21.26 ID:gOrnZfIrO
ホンダは、営業マンよりサービスフロントの方が愛想がいい。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 21:35:14.78 ID:nqIVpW/9O
自分の客に売るのがメインになってくると来店客は面倒くさいだけだしね
ベテランほどこの傾向が強いね
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 01:48:36.55 ID:QL0APHAi0
>>888
当然です、車検お願いしたいですから。
車検ノルマもきついのよ
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 01:49:12.00 ID:QL0APHAi0
↑ ホンダじゃないけど。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 07:41:37.28 ID:F2znjAy5O
見積りって営業マンと面と向かってパソコン叩きながら見積もるのが普通だと思うが、
あるディーラでは必要なオプションだけ告げると別室で見積もられたよ
この場合って俺は見下されてるの?
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 09:49:32.94 ID:DXJj5mwlO
面と向かって作るのが普通というのがわからないし見下されてるって発想がわからない
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 10:21:16.67 ID:9YfQ5EEfO
買い手の自由だし安く買いたい気持ちは当然だが、既に買う店が決まっているのに、そこの値段を下げるため見積もり請求する客がいるから警戒するんだ

自分のとこで買ってくれるって言うから限界値示してるのに、やっぱりいいですなんて言われたら毎回どんな人にも値段出せなくなる
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 11:29:30.92 ID:oZaxn0cX0
営業側の立場だが面と向かってべったり貼り付いてるとカタログ見づらかったりしない?
端末無線LANでつながってるから客席でできるけど、あえて離れて見積もり作ってるよ。
「今月の特価車」とか独自の企画車に合致しないか調べながら作りたいし、家族で来てれば営業に聞かれたくない話(対応の善し悪しとか「○●円になれば今日決めちゃう?」とか)もあるだろうから。

席離れたら「見下してる」て発想は正直驚き。
自分の中であえてやっていたが考え改めなきゃいけないのかな?


896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 22:53:26.62 ID:/tD3TDtm0
>>892
どうせムッチムチの男性営業マンの
豊満な胸板をまじまじと見つめてたんだろ。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 00:22:34.73 ID:tiEUHdr/0
男性営業マンっていい香りしてるよな
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 00:49:12.91 ID:LjOY75mR0
トヨタ「本日はどのようなご用件でしょうか、お飲み物は何にいたしますか?」
レクサス「(プロっぽいへり下った態度で)いらっしゃいませ、ご用件をお伺いいたします」
日産「らっしゃいませ。本日はどの車を」
三菱「(本当に嬉しそうな顔で)いらっしゃいませ!!どうぞ車を見て行ってください!!何をご検討ですか!?」
スバル「にちは。何を見に来たんですか〜↑」
ホンダ「こんにちは、なにかご検討で?」
スズキ「スイスポいいっスよスイスポ、いやあ僕も乗ってんだけどほんと」
ダイハツ「(やる気なさそうに)こんにちは、あ、それ鍵あいてますんで」
マツダ「なにしにきたんじゃワレ。ああ?ロードスター?ほんまに買うんじゃろうなあ?」
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 01:40:13.54 ID:VoDOu72Z0
>>892
895も言ってるように、あえて席外すことも多いですよ。
家族連れならなおさらです。
家族会議をして下さいと。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 19:46:47.19 ID:h1DcsTbx0
>>898
マツダ「なにしにきたんじゃワレ。ああ?ロードスター?ほんまに買うんじゃろうなあ?」
わろたww
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 08:53:13.97 ID:NoFSWv7y0
シトロエンとか、今度はあっち系の車買おうとしていて
ディーラー巡りしていた所、ノーマークかつ買う気も無かったのに
ルノーディーラーで現行のメガーヌRSの展示車見てズキューンw

そのまま契約w

納車までの間に契約後試乗させてもらって、思ったよりも乗り味も
良い車で安心したw

というお馬鹿さんならここに居ます。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 22:14:01.52 ID:uM68O28s0
デミオのどこがだめだったの?似てるからデミオでよかったんじゃないの?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 22:22:34.80 ID:PUVU29pq0
マツダ「なにしにきたんじゃワレ。ああ?デミオ?ほんまに買うんじゃろうなあ?」
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 23:13:30.05 ID:hTsG4Pbd0
>>903
クソワロタw
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 00:54:31.98 ID:M8raBj540
>>903
デミオ見せてくれって言ったら
「いまあいにく外に出ていて…」
て言われたことならある
906ちゅり(´ω`○)っ゛:2012/10/27(土) 08:37:36.42 ID:srmaNTeV0
>>903
その件全く面白くないから
やめたほうがいいよ m9(^Д^)
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 15:43:15.22 ID:q1JUKkV7O
今ヌバル
チャレンジ意識で古っちい20年前のバイクで立ち寄ってみた。
入って5秒で声かけられた。
「BRZ…」
「こちらです。どうぞ!」
って外に追い出されて放置…

さすがにキーは抜かれてるんで万引できないか…

どうしたらいい?
何して帰ろうかな…
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 15:48:04.47 ID:q1JUKkV7O
オイルな量、少し多くないか?
試乗車はこんなもんか?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 16:27:10.36 ID:q1JUKkV7O
知らんオッサンと関節キスしてもた…orz
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 17:17:35.65 ID:Pxk++D6P0
>>909
何やってんだw
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 17:49:27.93 ID:q1JUKkV7O
>>910
間接だった…

ウンコして席に戻ると缶お茶が開いた状態で、そりゃちょっとは減ってる気もしてたんだけど、
店員が気を利かせてくれたんだと信じたんだよ。
そしたら、知らんオッサンの缶お茶だったんだよ。
俺のカバンも見てたカタログもその席にちゃんと置いてたのにさ。

お前らヌバル行った時は絶対お茶なんか出ないからな。絶対飲むなよ。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 17:59:39.20 ID:pih7R+ix0
>>911
レス全部読んだけど、スバル以外にも問題を感じるんだが?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 01:29:32.69 ID:VYN188kq0
買う気はないけど新型ワゴンR試乗しにスズキのデラ行ってきた。
いろいろお土産貰った。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 07:32:20.44 ID:fI8s4PKqO
トヨタ某店だけど商談、契約と何度となく店には足を運んだが何一つもらった事なし!!
納車時に期待
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 08:23:38.71 ID:o5PFpk28O
車を買うと物が貰えて当然的な発想がわからない
貰えてラッキーくらいなもんだろ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 18:12:58.63 ID:xyqF2LNz0
さすがに新型の車で買う気もないのにDへ行くのは非常識か
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 18:13:30.81 ID:xyqF2LNz0
俺が新型持っててその車でDに行くってことね
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 18:24:24.21 ID:66+wc+Es0
>>916
何かしら用があるならいいんじゃないの。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 19:55:45.00 ID:kDYC+Sp30
嫁がいそうな顔面偏差値なら増車又は嫁車買い換えしてくれるかなって思われるかも
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 20:29:24.04 ID:o5PFpk28O
必ずしも代替予定の車で店に行く訳じゃないだろうし子供の車、嫁の車を買う場合だってあるしな
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 22:11:54.71 ID:kgbUC8xm0
>>917
いや、まさにスレタイ。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 16:24:26.21 ID:MugjFgtO0
ミラージュの試乗に行ってきた
良かった(小並感)
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 20:46:40.19 ID:5eOekl8K0
>>922
その括弧内の言葉の意味が分からないんだが
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 21:09:50.70 ID:QyLomhUy0
>>923
小学生並の感想という意味です
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 22:47:45.85 ID:fWA/e60Y0
補足しなきゃ判らん様な一般的でない用語は使うべきじゃない。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 23:55:42.36 ID:PJx9HC900
高級車を買ったら、口でしてくれた。
お土産ももらったっぽい。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 23:58:52.70 ID:obRwNB7x0
>>926
地方と系列くらい書け
あと咥えたセールスの性別も
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/05(月) 00:42:06.52 ID:ke6a/Pco0
>>927
言わせんなよ恥ずかしい…
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/09(金) 13:18:04.69 ID:r+5Zjxq50
アッ−
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/09(金) 16:36:42.41 ID:yG7VzsBR0
>>926のおみやげって性病か?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 00:20:07.57 ID:PfmHSobGT
明日はスバル行くか
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 00:24:31.13 ID:kTZ5C0GVP
スバルいくとケツの穴が痛くなるよ
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 22:57:29.55 ID:oocLHVo+0
フォレでも見に行くの?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/11(日) 10:49:36.16 ID:Kc9lXk1m0
スバルの接客対応すごいと思うよ。
お客さんが車で帰るとき、見えなくなるまで道路に向かって深々とお辞儀をしている。
顔を上げたとき、まだ見えたらさらにお辞儀、完全に見えなくなったら、軽く一礼してた。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/11(日) 13:05:57.15 ID:CKLRoIHN0
そういったのはメーカー関係ないと思われ
結局その店舗の店長次第だし
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/11(日) 15:45:52.59 ID:DX1070zb0
スバルは両極端なんだよw
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/12(月) 01:23:53.00 ID:6ZMWff9vT
>>936
だよね。やる気ない店は売る気あんのか?って素人目にもみえたわ。あーいうのは買いたい奴だけに売ってやるよってことなの?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/16(金) 18:59:32.63 ID:sZGQEibM0
俺の時は机に肩肘ついてタメ口対応されたわwやっぱ人を見るのな。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/17(土) 21:41:14.17 ID:MCNe724g0
それはディーラーじゃなくても、どんな業界でも同じだろ。
見るからに貧乏でみすぼらしい奴や関わると面倒臭そうな相手は適当にあしらって早く帰って貰いたいもの。
でも、そういう事は直接言えないから態度に出てしまうんだよな。
ぶぶ漬けでもありゃ出したいもんだが、そんな空気を読めない奴も多いから困ったもんだよ。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/17(土) 21:52:09.48 ID:/HF8pKDE0
>>939
ぶぶ漬け食わしてくれるなんてありがたい。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/17(土) 22:04:26.25 ID:TDhvWgBFO
>>937
逆に買いたくない客にどうやって売るのかな?

営業なんてショールームで客と会うより夜や電話日中の訪問でアポ取りがメインで土日の展示会は客来るまで暇なんだよね。やる気なく見えるのかもね
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/18(日) 02:45:23.44 ID:/7oh/jLET
服装でかなりなめられるよな。カジュアルな服着ていったらガキ扱いされて露骨に適当にあしらおうとしてたわ。若干スレチになるけど買う意志あったのに
943ちゅり(´ω`○)っ゛:2012/11/18(日) 05:38:26.46 ID:Se4QOBQc0
>>940
お飲み物の他にぶぶ漬けなんか
出しちゃったら乞食が集まるよな m9(^Д^)
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/18(日) 14:15:06.07 ID:s9wYxQ5d0
じゃあ車買うときはスーツかね
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/18(日) 21:59:29.57 ID:knpOv9UQ0
外見で判断しない営業から買いましょう、じゃない?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/18(日) 22:13:29.92 ID:+iBy2ayQ0
行くディーラーによるだろ。
ヤナセやトヨタはスーツがデフォだな。
マツダやホンダはカジュアルな服装で。
スバルへはプーマジャージで、日産はなるべく短パンにビーチサンダルで。
スズキ、ダイハツは粗品があればできるだけ持って帰る用にゴミ袋持参で。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/18(日) 22:51:05.79 ID:L5qP5mu+0
>>946
与太系で、レクサスならありだが
カローラ店でも、スーツで行くのかよw
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/18(日) 23:01:34.98 ID:95Sd4D5A0
中古車なのに花束渡すのはやめてほすぃ
だったらその分車庫証明ぶんくらいまけろや!
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/19(月) 00:49:05.24 ID:GId5w1520
>>946
ふいたw
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/19(月) 20:01:55.14 ID:5bGbnHvY0
ヤナセにアロハシャツで行ったらやけにEクラス薦められた。Cクラスを見に行ったのに…ひどい営業だ
こういう客への嫌がらせ方法もあるんだなと教えられた
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/19(月) 21:43:03.16 ID:PjR6zFRTO
ディーラー行くのにスーツって…。仕事中にきたか業者にしか見えないな
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/19(月) 22:28:15.09 ID:MmkgrLWN0
ディーラーにスーツって、スーツ以外にまともな服を持ってないのか?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 00:21:44.14 ID:0QL7pSa/0
スーツに金をかけることは当たり前、私服のセンスや金のかけ具合こそ営業が見るポイントだろ
仕事の合間とかならまだしもオフの日にスーツ着てくる客とかありえないわ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 01:30:20.98 ID:sJSqeZba0
>>950
ネタだろうけど。
アロハとか関係なく貴方の雰囲気がそれっぽく見えたんでしょうね
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 23:48:20.35 ID:1GorJo390
パーカーにスウェット、ニット帽、軽四で
一応入店前に車種はおさらいして行った

レクサス
あんまり服装関係無さそうだったよ
駐車場で既に見に来ただけって言ってたのに
また別の人がやってきて、更に見に来ただけって言っても
アレコレと説明してきたし、コーヒーまで出たw

トヨペット
レクサス同様駐車場で一言有って、店内でも何か聞きましょうかと来た
無駄な説明やコーヒーは出なかったw

ホンダ
駐車場でも何も言われず
店入っても暇そうだったのに、どんだけ待っても話掛けても来なかったw

三菱
駐車場で見に来ただけですって言うとそれっきりだった
客居ないのに何かに忙しそうだったw
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/21(水) 07:23:38.08 ID:f0VCIcm60
>>955
スバルにも行ってほしい。
きっとあなたはスバル車を買うことになるだろうよ。
俺がそうだったから。いい対応といい車だったから買った
957ちゅり(´ω`○)っ゛:2012/11/21(水) 21:14:59.86 ID:K34up3710
>>955
>アレコレと説明してきたし、コーヒーまで出たw
>無駄な説明やコーヒーは出なかったw
>どれだけ待っても話掛けても来なかったw
>客居ないのに何かに忙しそうだったw

別に面白くないけどね…
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/21(水) 23:51:41.01 ID:IRj1C5Zt0
スバルは、どんな格好で行こうと変わらないよ・・・
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 08:27:15.59 ID:m73yYIvFP
スバルは作業着でいくと男性社員がチンコしゃぶってくれる
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 09:40:25.09 ID:+zqgG44v0

やぱぱり、スバルですね

見直しましたです。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 11:44:21.11 ID:a56a01uIO
そのオッサンは超みすぼらしい格好をして実は金持ちだった・・・

薄汚れたボロボロのジャンパーのポケットから「おらよっと」
我々は一瞬目を疑った・・・

なんと現金にして数千万円はあろうかと束が出てきたのだ

すると今度は名刺を差し出してきた
「株式会社〇〇名誉顧問」

キター

買ってくな、ついでに身分証明みっか?

ああああ、はい・・はあ・・

じゃあなアバよ〜ん♪
まあ来たらここに電話くれや

おっさんは錆びたママチャリをこいで帰っていくのであった
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 11:49:43.65 ID:m73yYIvFP
近所の町工場の社長も毎日ボロボロの作業着とか着てる
乗ってる車はR35
汚れた作業着のまま普通に乗り込んでたw
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 22:11:57.62 ID:wwTerpI60
スバルはスーツで行くと、逆に無視されるくらい
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 08:01:44.43 ID:Dsnpd++40
>>961 
「実際、現金をもってこられても困っちゃうんだよな・・契約書にハンコを押してもらえれば良いです。
支払は指定口座振込だしね・・」

新車の内覧会で現金600万円を持ってった俺がデラに実際言われたw
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 08:42:44.31 ID:AOYzKyls0
カード出して「一括で」が最強
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 13:19:15.85 ID:HHGT2anYO
天下無敵の現金様なのにな
神様、奥様より偉いのにそれは失礼なデーラーだや
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 13:29:20.37 ID:HHGT2anYO
おっさんの愛車コレクションを想像してみる
1stカー ファントム
孫を乗せるベビーカー エンツォ
全従業員にGTRかNSXをプレゼント レクサスLSを一家に一台プレゼント
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 18:08:19.50 ID:W9zgklQBi
>>966
管理がねえ…w
売上そのものはありがたいんだろうけど、
銀行に納金するまで気が気でないだろうし。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 23:14:24.57 ID:rqmsH0YyO
てか、どちらにせよ銀行行くんだしそのまま振り込めばいいのにわざわざ現金持参にこだわるやつはなんなんだ
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/24(土) 01:26:09.43 ID:xJUyGkp60
>>969
いっぺんやってみたいって問題はある
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/24(土) 03:23:39.46 ID:5Vu5SdcD0
逆に貧乏臭くてたまらん
972ちゅり(´ω`○)っ゛:2012/11/24(土) 05:24:37.16 ID:I6LwyNJk0
>>965
トヨタ系はは30万円までしか
決済いできないけどな…
973ちゅり(´ω`○)っ゛:2012/11/24(土) 05:25:07.97 ID:I6LwyNJk0
>>966
タイヤをタイアと書いちゃう奴は松任谷正隆(カーグラフィックTV)
アホな車をオタンコな車と書いちゃう奴は国沢光宏
メルセデスをメルツェデスと言っちゃう奴は徳大寺有恒
スタッドレスをスタットレスと書いちゃう奴はカス
ハイブリッドをハイブリットと書いちゃう奴は特殊学級
ヘッドライトをヘットライトと書いちゃう奴はゴミ
エアバッグをエアバックと書いちゃう奴はアホ
ブレーキパッドをブレーキパットと書いちゃう奴は間抜け
ホイールをホイルと書いちゃう奴はクズ
アルミホイールをアルミホイルと書いちゃう奴はボケ
ヴェルファイアをヴェルファイヤと書いちゃう奴は貧乏人
ブリヂストンをブリジストンと書いちゃう奴は知的障害者
MTをミッションと書いちゃう奴はインポテンツ
ディーゼルをヂーゼルと書いちゃう奴は短小
ディーラーをデーラーと書いちゃう奴はおっさん
オルタネータをダイナモと書いちゃう奴はタコ
過給エンジンを加給エンジンと書いちゃう奴は包茎
速度が速いを速度が早いと書いちゃう奴はクソ
無段変速機を無断変速機と書いちゃう奴はチンカス
ディーゼル車のグローランプが消灯する前にセルを回す奴はせっかち
ヴェイパーロックをベーパーロックとと思っている奴はクズ
ヴェイパーロックをペーパーロックと思っている奴はゴミクズ
トヨペットをオナペットと書いちゃう奴は変態
ポルテをポルノと書いちゃう奴は日活ロマンポルノ好き
納車されたのに納車したと書いちゃう奴は自閉症
クラシックカーをクラッシックカーと間違えちゃう奴はキチガイ
サービスエリアをパーキングエリアだと思っちゃう奴は童貞
パーキングエリアをサービスエリアだと思っちゃう奴は真性包茎
サービスエリアをインターチェンジだと思っちゃう奴は素人童貞
パーキングエリアをインターチェンジだと思っちゃう奴は仮性包茎
CVTはトランスミッションなのにCVTエンジンだと思っちゃう奴は喫煙者
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/24(土) 09:13:25.41 ID:xJUyGkp60
>>973
ベルハイヤ乗り乙
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/24(土) 09:17:18.67 ID:PTWh4ybeO
先月中古車買ったばかりだけど試乗とかしてもいいのかな?
正直に話すと嫌な顔されそうだし、去年買った車ですとか言っておこうか
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/24(土) 10:46:33.63 ID:Bk8qoMuL0
>>975
別にそんなこと言わなくても飽きたとか、不満があるって言えばいい。
あと、下取りしますって言われたら100%ばれるからな
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/24(土) 12:59:16.33 ID:itNg214/0
前の車が車検切れになったせいで安く買ったけどいまいち合わない。まだ値段が付くうちに下取りして買い換えようとも思ってる とでも言えば良い
どんなことを言っても相手の受け取り次第。真に受ける人もいれば最初から最後まで疑う人も居る
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/24(土) 13:10:32.36 ID:qHoWF4EX0
買い物に失敗したかなー、と思って、今後のためにも何となく試乗してみたい

・・・って正直に言えば良くね? 例えば、それで断られるDラなんてあるの?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/24(土) 13:16:25.55 ID:1vuXwFaI0
いらない言い訳や設定はいらないでしょ。
「試乗してみたい」
それだけで分かる。ディーラマンも鼻が高いですよ。
乗りたいと思わせる車なんだと。自信を持って販売できるんだと。
己の仕事が、人に夢を与えること。それを再確認できるんだよ。
980975:2012/11/24(土) 19:36:50.47 ID:PTWh4ybeO
みんなレスdです
早速今日行ってきたわ
今の車の購入時期については詳しく聞かれなかったから、特に嘘つく必要もなく気軽に試乗できたよ

ただ来店アンケートの次の購入時期に「予定なし」ってチェック入れた瞬間から担当のテンションが明らかに落ちて、後半は微妙な空気だった
最初に「特に買うつもりは無いんだけど〜」って話しておいたんだけどなぁ

まぁ向こうからしたら当然の対応か
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/24(土) 21:51:14.98 ID:+ZlZIX7e0
全く買う気のないFJクルーザーを試乗しにトヨタ店へ行ってきた
特に面倒なこともなく、こちらの個人情報も聞かれることなく
車の説明30分試乗30分、店内で雑談30分
見積もりのお願いすらなく気持ちよく試乗することができた

普段付き合ってるペット店とは違いいい雰囲気のお店でした
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/24(土) 23:37:15.82 ID:hh634lCm0
そこまで話しながらなんにもしないセールスが無能なだけ。見極めせずに無駄にサボってたようなもん。
「次につながる接客」と意見もあるだろうけど連絡先聞かなけりゃマーク客にならないし、万が一再来店したときほかのセールスに持っていかれるのが関の山。
1時間以上もなにやってんだか。家電量販店のメーカー派遣販売員だってもう少しマシな動きするよ。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 00:20:02.99 ID:3bVWyZo10
俺インテグラ(来年1月車検、H9年式)に乗ってるんだが、
調子悪いんで、CR−Z見せてくれっていって、見積もり取ったら、
夕方までに決めてくれとか言われて、放置したら毎日電話が
くるけど、これって普通です?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 00:37:38.48 ID:IQ0QK7LJ0
>>983
しつこすぎるなw

別にいいんだけどインテグラからCR-Zって全然ちがくね?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 00:46:17.60 ID:3bVWyZo10
やっぱししつこいですよね。試乗もしてないし。
車見てもらってる間、下取り次第でCRZ欲しいいうたら、即営業できたはいいが、
試乗車がない言われた。
隣が中古屋で、たまたまATのCR−Zがあったのですが、
営業に、試乗者ないから隣にあるし好きなだけ見て恋や言われて放置されましたw
新車でインテグラがあったらそりゃ考えますけど、ないから買いません。
ただスポーツ車って共通項があるから見せてくれって言っただけで・・。
今日も朝から2回かかってきました・・
俺はパラサイトシングル36歳貯金1200万と金塊500グラムなので、
CRZを一括で買えるし、親の送り迎えに使うので半分出してもらえるんだけど、
パンフレット見た瞬間、こんな車乗りにくいから無理いわれた。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 00:47:18.90 ID:+7SUIlGa0
失礼ながら古い低年式だからスイッチ入ったと思われ。
「修理して直す車じゃない」て判断されてる。
修理代いくらかわからないが修理したらウソのようにアプローチなくなるよ。
担当に「チッ」て舌打ちされるが。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 00:58:17.53 ID:3bVWyZo10
失礼じゃないですよ。本当のことですし。
車検の見積もりとったら、車も見てないのに、パソコンで打ち込んで
>概算見積もりとかいうの出された。
まさにこれだと思う。
足回りの修理いるかも(20万)だし、タイミングベルトも7万いる。
タイヤも減ってるから15万言われました。
消費税も上がるし、査定(15万)つく間のほうがいいですよ。
次の車検時点で買うと40−50万違いますよと言われました。
あとやたら残クレを進めてきました。一括で買うっていってるのにw
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 02:36:21.04 ID:T9tEWNVa0
試乗はどんどん来て欲しい
デラには試乗ノルマというか目標があります。
ないとこもあるだろうけど。
試乗したからその後の営業が怖い の心配は無用
冷やかし大歓迎、景品もらいだけでもOK
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 02:40:30.57 ID:qJ2VY2wE0
>>985

>俺はパラサイトシングル36歳貯金1200万と金塊500グラムなので、
>CRZを一括で買えるし、親の送り迎えに使うので半分出してもらえるんだけど

聞いてもないのにこういう事書き込むくらいだから、その調子で営業にもペラペラ話し「良いカモが来た」と思われたのでは?
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 02:49:50.53 ID:3bVWyZo10
>>989
そういうことは一言も言ってません。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 09:20:43.10 ID:Lck0RbTB0
俺ならインテグラ修理して全塗装するな。それでも100万いかないでしょ。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 09:43:00.79 ID:dunjox3vO
下取り次第で欲しいって言ったんでしょ?
15年落ちに値段つくと思ってたのか
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 09:48:24.87 ID:0asOicUj0
ぱっとインテグラ
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 10:43:42.23 ID:al4sW1HY0
あんまでかいのはだめなんだろうかな・・・・?
新型のアテンザのセダンとかついでに見てきたら?
買う買わないはアレだけど、親御さんにすこしだしてもらえるのなら広めで同乗した時リラックスできる車種とか悪くないと思う。
てか、俺個人がアテンザ見に行って見たいけど、去年エボ買ってまだローンがっつりのこってるから完全冷やかしになるので見に行きにくい・・・・
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 12:01:29.79 ID:czbFtdQ90
>>991
塗装はともかくとして、ディーラーで正確な金額がでなかったので、
コバックに問い合わせたら正確な金額が出るっていうので、見てもらいます。
塗りなおすなら次は黒にします。
>>992
10万つけてくれるそうです。
>>994
今HPみてたのですが、20Sならいいかもと思いました。
これなら親も考えるかな?と思います。
でもこのスレは買わないスレなのでスレちですね・・
昨日もVTECの音を楽しもうと新御堂(大阪)走りましたが、
前の車が邪魔だし、速度規制もあるので、2速や3速で引っ張るのがせいぜいです。
ランエボだと性能を発揮する走りをさせようと思うと走るとこってなさそうですね。
冷やかしでもなんでも、見たいなら見てきたらいいかと。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 14:14:34.41 ID:wKClVbD30
ホンダのディーラーはずばぬけてしつこい気がする。
仕事熱心と言えばそうなんだろうが。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 14:41:26.99 ID:MkIl4FaD0
>>995
アテンザならぜひディーゼル
鬼のようなトルクもあるしディーゼルとは思えないほど回る
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 16:50:55.37 ID:NAASjdmw0
>>995
です。コバックで見てもらったら、どうやらフレームから曲がっているらしく、
、足回りなど全部総替えしてもなおるかどうか分からないといわれ、
悪いこと言わないから乗り換えたほうがいいと言われました。
走行中ハンドルは取られるし、足回りから変な音はするしとは思ってました。
事故暦ありで買ったのですが、軽微な修復いうから買ったのにフレームまでおかしいとは。。
もうGTNETとは関わりません。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 19:59:35.82 ID:ds2CsyDf0
安いには安いなりの理由があるよね。
人を跳ねてしてしまったのを黙って高値で売却したりする輩もいるのも現実だけど。
そんな車を買ってしまった人は可哀想だけど、情報がないとまず見抜く事は不可能だし。
やっぱり気分的にも新車が一番だよ。

って、ここは何のスレ?
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 20:26:51.91 ID:/T1wQdI9O
ディーラーに行って、営業マン全員相手に戦いを挑むスレ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。