【ポン付け】純正ソケット用LED専用【市販品】01
◆オークション物について
仕様についてわからない事があれば出品者に聞きましょう。
使用感等の質問は対象が多すぎてキリがありませんので控えてください。
LEDの数,メーカー,配置などから自分で推測しましょう。
◆◆オークション品の傾向
・同メーカー,同電流値であれば明るさは flux>5mm>3mm
・LEDがほとんど正面を向いてる物は、指向角が狭くて使い物にならない
(指向角が狭いとリフレクタに光が当たらない)
・mcdはLEDの絶対的な明るさを示す物ではないので注意
(mcdが高いLEDは指向角が狭い傾向にあります)
・CRD使用の場合、電流値は15mAの場合が多い
・使用LEDのメーカーや型番を公表していない場合は、中国製等の低品質LEDのことが多い
(日亜製やLumileds製等の高品質LEDを使っていれば、それ自体を売り文句にできる)
・LEDの数が3個(白,青,緑),5〜6個(赤,黄,アンバー)を超え、
かつ抵抗が1個のものは並列接続なので危険
(特定の列のLEDが切れやすく、1つでも切れると他の列が極端に切れやすくなる)
(抵抗が定格オーバーになっている可能性も)
・点灯画像の意図的な露出オーバーによる明るさ詐称に注意
・SMDというだけで信用してはいけない
<わからない五大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
<回答が無い理由>
1.誰も知らない。
2.質問文が意味不明。
3.知ってるが、お前の態度が気に入らない。
これは荒れそうなスレだな
オクの5wとか7.5wとか30wとかいう記載は、明るさと全く関係ないことをテンプレに入れたほうがいい。
オクの5wとか7.5wとか30wとかいう記載は、明るさと全く関係ない
専用スレいらないだろ
あっちのスレは自作の話をしたそうじゃん。派生スレでいいんじゃねーの?
ポン付けを改造してオーバードライブさせてる俺はどっちにいったらいいんだ?
早漏だなぁ
ただでさえ過疎だったのに
君にそういう言われ方をするのは心外だ。
うたい文句を信じて次々にバルブ購入した社会の鴨の俺が結論を書いてやる。
中華はすべて論外。単純に電流が低すぎる。SMD20連も30連も関係ない。
とうもろこしみたいにSMDならべても無意味。creeとかなんの冗談?
14.4Vで実測2Wを超える中華バルブは見た事ない。
俺のコレクションで直射日光下でも視認性に概ね問題ないもの。アンバーで比較。
1〜4は僅差なので搭載車種でかわるかも。ただPIAAは色が薄めで少し見にくい。
1 POLARG CYBER LED50
2 らいと兄弟オリジナルの限界仕様注文品
3 カーメイト GIGA
4 PIAA 超TERA
例外 3chip 27連SMDのオーバードライブ仕様。ばらせば分かるけど改造しやすい。
半年使い捨てならオケ。ノーマルのままでは話にならない。
異論は認める。というかいいのあればおしえてくれ。
SMDの意味知ってる?
少しマゾっ気があるダイオード。
だれうま
オーバードライブやってみたいけどバラし方がよく判かんねーや。
ドライヤーで暖めればバラし易くなるの?
タワータイプは複数の基盤を半田で固定してタワー形にしてるから半田を溶かせばバラせる
もちろん熱による劣化を考慮して加熱時間は最小限に抑えるべき
オーバードライブというか、中華はアンダードライブ傾向なんじゃないかな
定格流すと早期に壊れちゃう粗悪品だからw
BAU15Sのメスソケットって見当たらないね。
口金だけ欲しいのに…。
大概、BA15Sなんだよなぁ。
オクで30w級ってのをポチってみた。
バックライトに入れてみる。
これで満足せなんだら、殻割りして自作するしかない。
殻割できる実力あるなら
自作のほうが納得できる
で、電球の安さと手軽さに気づく
PIAAのウインカーバルブだと値段が高くてバルブ側を加工する勇気が無くてね。
解体屋でソケットを手に入れてラジペンで口金だけ抜いてみるよ。
23 :
19:2011/12/18(日) 23:08:17.47 ID:3CIFFf5eP
帰宅すると届いてたので早速テストしてみた。
ルームランプのT10ソケットに挿入、スイッチON。
ワロタ、まさに爆光。30w級は大げさかもしれないが、
15w蛍光灯とタメを張れる感じ。Flux18連のが子供騙しだと判った。
実際の消費電力は8wということだが。
点灯中に触ってもあまり熱くない。発熱も心配無さげ。
今度の休みにバックランプに入れてみる。
25 :
19:2011/12/20(火) 01:21:55.05 ID:EW2wXWIsP
しまりす工作員は
LEDと名前が付くスレは全部荒らすんだなぁ。
>>19 俺も以前買ったけど明るいね、T16としては電球と遜色ないと思う、いや同等以上かな。
しかしヘッドランプ内にポジが共生する俺の車では不点灯が発生orz
やはり熱的には厳しいようだ。
独立灯体ではオススメできるね、直進性はないけど拡散性は高いからポジにいい。
必要以上過ぎる明るさのバルブをポジションランプに入れる奴は
他者から迷惑なのを分かってないバカなのは確定的に明らか
バックランプ用としか思えないような高出力タイプをポジに使えば間違いなく目潰し
大体片目で100ルーメンもあれば十分
>>28 さすがに対向車を幻惑できるほど明るくわないわw
そう思ってるのは取り付けてる奴だけ
20lmクラスのSMDを16発並べたデイライトを夜に減光なしで点灯させてたらパッシング貰った
この個体だと停車時は前の車内の天井が明るく見えるグレア漏れ漏れHIDと同レベル
反省してその後はスモール連動でPWM回路を噛ませて減光させていた、今は使ってないけど
16発に分散して320lmでもコレなのに、1発で200〜300lm賄うバックランプ用の高出力LEDが眩しくないわけがない
31 :
19:2011/12/21(水) 21:18:53.90 ID:LgTSGdwaP
>>27 バックライトだけど、やっと電球と遜色ない(それ以上の?)LEDと出会えた感じ。
広角CREE5Wがサイドミラー越しでは辛うじて見えるレベルだったのが、安心して
バックできるようになった。明るさ的には電球を凌ぐけどケルビン数の関係で認識度
では電球と同等といった感じかな。
満足度、CREE5Wプロジェクター(50)<広角CREE5w(60)<電球(70)<1.5W素子×19(80)
うちの車のポジはT10なんで殻割りしないと入らない訳だが、さすがにポジは
やり過ぎのような気はするけどね(汗
>>30 フォグなら使えるように思う。SMD68灯なんかより断然明るいハズ。
7.5w5面アンバーはウインカーとして使えるレベル?
勿論車検通ることが前提だけど。
>>30 CREE5wなんかの正面一発200Lumenなんかじゃそりゃ眩しいけど
話の流れでの、件のバルブは正面4側面16のchipだからなぁ。
お前さんのデイライトはかなり明るそうだな
俺はデイライトはスモール連動で消灯タイプ。
>>32 狭い灯体ならイケル。
広い容積の車種だと昼間の被視認性がちょっと足りないかなってのが俺の個人的感想
車検は通るらしいぞ。
前後サイド色合わせとか気になるなら電球やその他LED混在には注意がいるかも。
俺が買ったのはVOLZAXだが濃いオレンジ。
35 :
19:2011/12/23(金) 16:46:38.21 ID:nW27cTEkP
5mほど離れて正面から見ると、CREE5Wは密度の高い光束が目を直撃する。
かなりの眩しさで目を背けたくなる。その割りに照射範囲が狭くあまり明るく感じない。
一方件のバルブはかなりの明るさながら凝視しても目を背けるほどでもない。
広範囲を照らし出すもののあまり遠くまで光が届いてない。
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 06:15:56.76 ID:CPPXGm1N0
あげるか
凄いねw
V○LZAX7.5wとヤフオク無名7.5wじゃ明るさ違う?
同じ中華ならあまり変わらない気はするけど。
>フロントはウイポジなので常時点灯に耐えられる
この条件は厳しいわ。特に夏場は。挙げた中では3chip27SMDくらいじゃないの?
常時点灯だと3w(のアンダードライブ)くらいが限度じゃない?
>>38 7.5w面発光という構成が同じヤツは明るさもほぼ同じに見えたよ
なぜ2種類有るかというと
>>34の書き込みも俺なんだけど
前後ウインカーのメーカーを揃えてないからその他のウインカーと色合いが違ったんだ
で、試しに違うとこで買い直してみたら色合いは違ってた。
ということで7.5w同構成2種は明るさは同じだけど色合いは違ったという結果になりました。
ただ同じメーカーでもロットとか口金種別でバラツキがあるのかもしれないので
まだ良くわからない。
参考:電球シルバーヴィジョン(薄いオレンジ、黄色に近い)
V○LZAX(濃いオレンジ、ニンジンジュース)
ヤフオク7.5w(普通のオレンジ)
ウイポジ、
俺も同じように3chip27SMD以外は厳しいだろうなと感じてるw
特にCREEのは注意書きでも常時点灯不可だからフロントに使ったらすぐ壊れそう。
電流的には恐らくポジション時には60-70%ぐらいに
なってるハズなんだけど電球と違ってLEDだとどれもフル点灯時の明るさと変わらなく見える。
ウイポジ、狭い容積、高い電圧、振動、最悪の環境だバイクは、、、
ウイポジ明るすぎて下向くとうっとおしいだろw
後付けのウイポジならLED用のリレーにしたら?
>>40 LED化する際にICリレーに交換したんだけど
ウイポジの制御を今度は調整式にしようかなと思ってる。
だがしかし現状では幸か不幸かポジ時の明るさが電球に及ばないので
今のところ明るすぎて困るって事は無い、そんな悩みを抱えてみたいorz
シルバーヴィジョンがコーティング電球の癖にかなり明るかったんだなと
今更ながら思い知ったw
LEDで色々作ったりすると
電球って安くて明るいんだなって思うw
PIAAのバルブでLED化してPWM調整式のウイポジを噛ませてるけど
別に眩しくならないし明るさも丁度いいのでポジションの調整目盛りは最大に振ってあるよ
調整式()
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 15:56:04.53 ID:E2DGJRtP0
オートバックスでステルスバルブ見てきたけど2個入りで2600円以上してたぞ。
LEDと値段変わんないじゃんw
ウインカーをLED化するには抵抗かICリレーが必要なことを考えれば安いもんさ
>>46 LEDより寿命や明るさ等、格段に失敗が少ないぞ。
ポン付けLEDは一種類目で満足する確率は低いしw
オススメはステルス性は若干劣るがPhilipsのシルバーヴィ(略
この流れで誰だかバレるなw
なあに、俺も元シルバーヴィジョナーさ
市販品で納得できなくなったら自作スレに行きましょう。
51 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 23:50:08.90 ID:olnSP5vE0
自作から割れてきたスレなんだが・・・
>>47 ハイフラ防止リレーだとオクで\700くらいから、メーカー品だと\2600くらい
>>48 ハロゲンバルブに\2600も出す気がせんわw
オクならもっと安いのあるけど。LEDだと切れが違うと言うし。
あとハイワッテージバルブなんてのもあるけど、余裕で中華HIDが買える値段w
ハロゲンのウインカー用バルブなんてないよ、普通の丸い形状のは白熱電球だよ
知った風なレスがしたかったらもうちょっと勉強しようか
>>52 まあ確かに電球にしては高い価格なんだが明るさを犠牲にせずに
上手くステルス性も出した優秀なバルブなんだぜ>>シルバーヴィジョン
ステルス性を必要としない場合はオレンジ球と比べて全く価値がないけどw
LED特有の部分(発光のキレ、低電力、高いステルス性)を求めないならオススメ。
コーティングの濃い銀色のヤツはステルス性は高いけど暗くて俺はダメだわ。
俺の場合は発光のキレはあんまり気にして無くて
LED化は省電力目的だな。バイクの発電に余裕がないもんで。
21w電球比で10wぐらいまでの消費電力なら許すから
ポン付けで明るいヤツ欲しいなー。
電球vsポン付けLED
これは投資価値に見合うかといえば余程そこにこだわりがなければ見合わないと思うわ
まあ色々やった上でその人の判断基準が出来るから踏み込んでみるのも悪くないぞ
自作スレもあるしこのスレでも少しは無駄を回避できる情報が得られるといいよな。
バイクならランプ一式をオクか部品取り寄せで入手して殻割りが一番スマートだよ
車と違って作業も場所確保も簡単なんだからチャレンジすべき
ウインカーなんて車体から外さないのならネジ1本でレンズをバラせるレベルじゃない
ちょっと前ならあまり良い製品もなくて最終的には自作の方がよかったかも知れないけど
今はいろいろな製品が出てるしお手軽にLEDを楽しみたいってなら
ポン付けでいいじゃない
面倒なことしたくない人にわざわざ殻割勧めるのもおかしいよ
>>55 恐らく前向き+横向きに砲弾型を敷き詰めれば
明るさも耐久も満足する物が作れそうなんだが
このバイク、埋め込みウインカーでハウジング部が片側5000円近くするのと
車と同様にまさに殻割りが必要なんで躊躇したよ。
ユニットが小さい分、LEDの敷設作業は車よりやっかいかもしれないorz
レンズだけパコッと外せて外から球を換えるタイプの
オーソドックスなバイクウインカーならもっと簡単そうなんだが。
ポン付けの場合、1年経てばまた市場も変わって
明るさや小ささに秀でた物が出てきたりするから
散財覚悟ならお手軽に交換できるポン付けもなかなかいいぞw
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1325910589547.jpg 俺が今回買った物は現時点でアンバー球の最新商品群なんだと思うけど
それぞれ相性の良い灯体に組み合わせてやればかなりイイ線いってるとは思う。
灯具自体が電球設計だからまだ「面で光る」って雰囲気では
電球にはちょっと追いつかないけどね。
自分の場合、光量満足ラインはアンバー球だったらシルバーヴィジョンクラス
テール/ストップ球ならレイブリッグの高効率ナス球(ハイパーバルブ)
テール球に関しては赤LEDで僅かながら電球を超える状態になったんで
灯体によってはマジで使えるレベルになってきたよ>>最近のポン付けバルブ
トランクルームランプがT5(T6.5かも)ウェッジ(14V,4W)なんだけど、
このサイズで実用的なポン付LEDってまだ無いよね。
>>52 スタンレーorオスラムのエメラルドアンバーと言う変わり種もある。
こればっかりはLEDでは再現できない。 ってスレ違いスマソ。
>>58 そのサイズだと同じ大きさのバルブ型でってのは厳しいよね
なんとか電源取りだして平べったいchip敷き詰め型のを使えれば
トランクルームを照らせそうだけど。
エメラルドアンバーあるね〜、消灯時の虹色感を演出するバルブ界でも異色の製品だね
一方俺はめんどくさいのでトランク上部にテープLEDを貼った
61 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 08:21:39.27 ID:2g7+l9k80
あげるか
いえ、結構です
ハイフラ防止用リレー買ったんだが、車のリレー場所が指先がかろうじて届く
奥まった場所にあってしかも固くてビクともしないから取り付け断念した。
まあ、肝心のLEDがまだ無いから何時でも良いんだけどさw
暇なんでフィリップスのシルバーヴィジョン、ポチっておいた。
気に入ったらLED止めてそのまま使い続けるかも。
ウインカーリレーの付いてるであろうリレー基板をごっそり取り外して作業したほうが楽だよ
8ピンタイプなら左右に抜け止めのラッチがあるから
横から見ながら小さいマイナスドライバーでこじったりしないと外れないよ
リレーぐらい自分で改造すればいいのに
改造して車速連動で点滅周期を可変させてる
リレーぐらい買えばいいのに
高速のレーンチェンジで
>>69 その時の為に…高速は事故のレベルがヤバイからか。
それが加護になります様に。
>>64 ステーに単独で固定されてて基盤とか無いですよ。
前のパイプが邪魔して手が入らない。左側からなら辛うじて指が届くけど
指先程度の力ではどうにもならない。見えてるだけに歯痒いですわ。
よく取付部見たら押したらステーから外れそうな形状してますわ。
この間は主に引っ張ってたからアカンかったようですわw
今度は棒を突っ込んで思いっきり押してみますかね。
ステーから外せたら線ごと引きずり出してカプラー外せそうです。
>>71 俺のヨタ車も超固かったけどマイナスドライバーでコジたりして何日かトライしてやっと取れたよ
自分からみて奥の方に引くからとにかく力が入りにくくてやりにくかった
何で車名書かなかったんだろ
スレチだけどシルバーヴィジョン付けてみた。
目茶目茶明るいなこれ。ノーマルなんてしょぼくて見ておれんわw
ステルス性は十分とは言えないけどこれくらいなら許容範囲。
もうLEDなんて要らんわw
オクで2個セット買ったらもう一球オマケにサービスしてくれた。
あと1球あればリアも交換できたのだがなw
75 :
バイクウイポジ男:2012/01/25(水) 00:47:42.06 ID:lmB68NVo0
>>74 SilverVisionいいでしょ(笑)
それ基準でのLED化だからなかなか満足する物がないわ(´・ω・`)
>>57 の一番左端のやつが走行数十分で点滅しだした
バイクは振動、電圧等色々厳しいが
やはり今回はウイポジでの常時点灯による発熱がキツイorz
7.5w面発光はいまんとこ大丈夫みたいなので耐久テスト継続中。
テールをFlux18連LEDに替えてから、ブレーキ踏む度にポジションやメーターパネル
点灯に悩まされいたのだが、電球に戻したらあっさり直った。CREE5wでも問題ない。
両方、CREE5w ○ 、Flux18連 ×
片側、右(左)電球 → Flux18連 ○
片側、右(左)CREE5w → Flux18連 ×
これってFlux18連の極性の問題かね? ショップは++−−だって言ってたけど
+−+−の間違いじゃないのかな? 線の出し方間違えてたりしてw
調べてやろうとしたらテスターの電池が切れてた orz
なんでポラー具LEDのT20アンバーはリア専用っていう指定があるの?
1.ウインポジ運用して欲しくない理由がある
2.後方は直接光源が見えるランプが多いけど、前はいろんな形状があるから見づらくなる可能性を考慮して
どっちかじゃないかな
車検に対応出来ない。
ってサイトに書いてあった気がする。
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 18:42:33.63 ID:GdfC5ukD0
>>76 極性じゃない。ダブル球だろ?
外と内が抵抗一個介して短絡してしまう安い作りだからだ。
自分で整流ダイオード2本入れろ。
ポラーグをテールに入れてみた
噂通りよかった
ウインカーはどうなんだろう・・・
>>80 TOPは簡単に外せたけど、ウェッジが接着剤で固定してあるようで断念。
中央に抵抗が入ってたが足が片方外れてた。何時外れたかは不明w
単に破壊しただけに終わったorz
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 00:47:11.01 ID:1mYIg5We0
僕も分解するのが大好きでよくモノをよく壊します
84 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 19:31:23.75 ID:MdQsbZy90
>>82 んーアレだ、ウェッジベース単品で売ってるからそれかって来い
もったいねーしくやしーだろ、そのままじゃ。頑張れ。
85 :
76:2012/02/01(水) 23:09:38.71 ID:yV/NXuhCP
ポン付けした直後は何ともなかった
↓
暫くしてチカチカ点滅するようになった
↓
最後は完全に点灯するようになった
この経過からして、中央の抵抗の足が熱等で序々に切れていったのではないか?
と推測するけど。あってる?
86 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 16:09:28.38 ID:7T/5Ba360
>>85 無い。規格度外視に大電流流さない限り抵抗が壊れる、ましてリード部が切れる事は無いし
もし仮にそれが切れていたのなら、ブレーキ踏んだときに短絡しなくなってる筈
+外------+ +------GND
+内---R--+--|>--+------GND
これだけの事。
>>85 ハンダがホトンド付いてないところがあった。
発熱→溶けた→クッツイタ だけかと
ドンキで売ってる安めのヤツってどうかな?
LED各種揃っててネットで見るのと同じように見えるけど。
やっぱ自動後退とかのほうがマシかなあ?
変な追及をしなければドンキで十分
ヤフオクで1円落札したSMD68連をポジに入れてみた。
4.5Wプロジェクタータイプとの比較。爆光でワロタ。明るさがまるで違う。68連の圧勝。
4.5Wの方は点だけど、68連の方は拡散性十分でリフ全体が光っている。
消費電力は7Wってことらしいけど。
色合いはやや青紫かかった白って感じで、6000Kという説明だったけどもっとある感じ。
ヘッドライト(HID5000K)とのバランスはイマイチw
ポジ穴径よりやや太くて挿入に苦労したが、その際少し力入れただけで先端部がウェッジ
ベースからスッポリ抜けて筐体の中に落下して取り出すのに苦労した。
造りの良さは如何にも中華製クオリティーといったところかw
まあ値段考えれば文句は言えんだろう。明るさは文句無し。
>>90 >消費電力は7Wってことらしいけど。
普通のポジ球より電気食ってるやんかw
LEDの利点すらスポイルしている、もはや自己満足以外のなにものでもない。
鉄とアルミみたいだな、アルミが軽いからとか言って採用したはいいが、鉄と同じ強度を確保しようとすると、鉄より重くなると言うのと同じw
>>91 フォグ用のバルブに比べれば省電力かもしれないけどな。
本当に7Wも消費するなら発熱も気になる。
多分密集配置だし夏場になる前に突然死とか心配だな。
94 :
90:2012/02/10(金) 19:27:13.36 ID:qP/bZMZqP
明らかに”青い”わ。
HIDに換算するなら15000K以上ある感じ。
車検は厳しそうだな。
何を判りきったことを。
明るいの見つけて自己満足に浸るのがLEDの楽しみ方だろw
違うか????????????
ああ違うぜ、全然違う
省電力、色合い、明るさ、寿命、コスパ、それぞれの要素のバランス
求める要素は人それぞれ
ポジション球をLEDに変えたら アイドリングが上がった。
そんなことある?
>>97 ありません。フロントエンジン車なら何処か当たって調子崩したのでしょう。
99 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 23:58:08.46 ID:MX5E5wae0
>>97 あるよ。
電気の消費が少なくなった分負荷が減ったのさ
エアコン消したら一瞬回転上がるのと同じさ
エンジン掛けた直後だからアイドル回転数が高めなだけだろう
5Wが1Wになったところで誤差だよ
>>100 ポジション2個で10W
LED2個で1Wとしたら9W
まあ変わらんなw
>>97 スゲーな。エンジンに貼るだけで燃費がよくなるオカルト商品並だなw
97です。
付け替えたのは T10ポジション灯→クリー3W。
1980年代の125ccのバイクです。
>>103 それ交流じゃないのか?製品が対応してないと壊れるの早いよ
>>103 んだよ、バイクか。
それなら十分ありえる
ってかスレチ
いやw バイクスレにはこんな知識の豊富な人らはいないんですよw
車もだいぶここで勉強させてもらってLED化したし。
で その3wなんですが 思ったほどじゃ無くてですねぇ。
日亜10発くらいで自作しようかなと。
あぁそうなると自作スレかw
今まではポジションONにするとアイドル回転数が落ちてたんか?
まぁバイクは板違いだが。
>>107 ですね。
まあ今どきのバイクはすべて常時点灯なんですけどね。
80年代のバイクって書いてたじゃん。
常時点灯は90年代からだろうが。
なんか感じ悪いぞ。
?
というか、
>>97の時点で小型の古いバイクだと書いておいてほしかったな。
117 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 14:32:48.68 ID:ru7J4aQN0
並列したら明るさ変わる?
何をどう並列接続するのかによって変わったり変わらなかったりする
俺の感でエスパーすると、明るさは変わらない
>>118 電源や配線容量に余裕がない場合は暗くなるかもね
CREE5Wを三個並列して
MAXパワーで光らせたい。
それってどんなポン付け製品?
楽天の、くるまやドットコムとかいうとこで、
360円だかのウェッジ2個セットを買った。
アルミヒートシンク&送料コミで安いけどレビュー必須であやしいなぁと思ってたけど、ナンバー灯に使用で1ヶ月しか持たなかったw
ちなみにその品は販売終了、レビューはそのまま別の高値商品に転用されてる。
ブラック決定
>>122 その手のって、分解すると振動対策足らないって判るよ。
せめてグルーガンで全スペース埋めろと言いたいね。
>>123 漏れも中で接触不良起こしてるだけだと思って分解したけど、どこも外れたりしてなくてLED単体でのテストでもNGだったんだよ。
結局、クソでした
誘導でこちらに来ました。
ウィンカーをPIAAのH-541に4灯とも変更、ハイフラ防止に
PIAAのレギュレーター(H-540)を付けてる人います?
時々ハイフラになる。少々時間がたってウィンカー出すと
元の速度に戻ってる・・・。
この頃、ウィンカー出すのが妙にドキドキするんだが、同じ
現象の人いますか?
レギュレータの接触不良とかじゃなくて?
リレー取り替えちゃおうぜ。
>>125 いるよ。
自分の場合、レギュレーターの故障ではなく
バッテリーの電圧不足が原因だった。
128 :
125:2012/02/29(水) 12:28:56.98 ID:o75/oMsK0
>>126 配線は調べなおしたのですが、異常なかったんです。
リレー交換って、レギュレータ自体を交換・・・?
高いんだよなぁ・・・
>>127 この症状をググったら、バッテリーの電圧の件が引っ掛かりました。
今冬だし、あり得るんですかねぇ・・・。
納車2週間目なのですが、バッテリーの電圧が低すぎないか確認してみます。
LEDウインカー対応のハイフラ防止リレーがあるんだよ2000円で手に入るレベル
リレー交換できない車種もあるんだよ
ポン付けスレらしい流れだ。
車を燃やさない程度にガンガンいじってゆこう。
>>128 俺も使ってるけど配線には付属のエレクトロタップ使った?
うちの場合はウィンカー線とスケアが合っていなかったから、バルブに近い所で切断してギボシで分岐したけど。
タップの推奨スケアと配線のスケアが合っていなくて接触不良起こしているって可能性は?
133 :
125:2012/02/29(水) 20:39:16.33 ID:o75/oMsK0
>>132 付属のエレクトロタップ使いました。
接触不良の可能性ありますね・・・、確認してみます。
>>122 テープLED 送料コミ1円とかやってるなw
”中国製の輸入品でもちゃんと使えることを知って欲しいから、1円でレビューよろ”
とかキレイごと書いてるけど、どうせレビュー付け替えと予測w
S25シングルタイプで今一番明るいLED教えてくれ
今のヤフオク7w相当のでは昼間暗くてこわい
>>136 用途ぐらい書け
ブレーキかウィンカーかポジションか
USテールってウインカー部も赤いやつのこと?
それを満足な視認性でオレンジに光らせる光量は現行製品じゃ厳しいかも。
灯体が大きいタイプだと特にキツイ予感。
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1325910589547.jpg 1番左のは7.5w面発光タイプに比べると僅かに明るいけどほんと僅差なので
7.5wで暗いと感じるレベルを満足レベルまで持って行くのはたぶん無理かな。
小さい灯体なら拡散性もあるしかなりイイ光り方をするんだけどね
左側から2番目のCREEのヤツは正面だけは一番明るい(ダントツ)
ウインカー灯体のレンズによっては今の7.5wより良くなるかもしれない
ある一定角度からだけはちょっとウザイくらい光ってるのがわかるから。
リアにcree入れてるけどある角度から見ると
多分後ろの車に迷惑かけてるw
昼間は点発光ギミだお
T20白で今一番すっごいのはどれでしょか
2年くらい前にしまりすで買った27連が入ってるんですが
早朝出勤で真っ暗な立駐でバックするのがコハヒです><
ぶっちゃけハロゲンウェッジが入ればそれで問題無いんだけどなあ
cree行きましょう!
>>144 俺もバック球をポン付けLEDでっていうならCREEを薦める。
ただし正面(後方)にバルブの頭が向く灯体限定で
>>141-142 いやぁ聞いてみるもんだなぁw
30W級(笑)、USテールは無理やり赤の部分をアンバーへ
光らせるんでやっぱり光量余計に必要なんだけど、30Wならイケるかもしれん
とりあえずサンクス! ちょっと使ってる人のレビューとかあるか探してるわ
ちょっとみんカラで調べてみたけど、30W級のやつって両方で7000円くらいするのな/(^o^)\
これならPIAAのヤツのほうが安いかもしれん
なんかいろいろ安いの試し続けて気がついたら、1万円超えてましたみたいな感じになりそうだわww
ド素人で申し訳ないけど
質問させて下さい。
時々、めっちゃ明るい白のライセンス灯を見ますがあれは純正ソケットじゃなく
改造してるんでしょうか?
禿
>>149 プリ、アルファード、ノアとかだと純正とユニットごと交換するタイプのが出てるね
PIAAのか
>>148 会社の人で某カー用品店で買った\11000のLED(バックランプ)入れてるのが
居るんだが、俺のと明るさ比べしたら話にならんレベルだったヲ。
>>141同じ出品者の30w級(1.5w×19連T16 \5000)だけどね。
この人のは外れが少ないように思う。(成りすましじゃないからね、念の為w)
>>144 俺はCREEに失望して↑に乗り換えた口。CREEじゃサイドミラーバックに使えない。
ただし、これでも辛うじて使えるかな?って程度だから、満足するなら自作するか
HIDしかないと思われ。
156 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 08:55:50.74 ID:eCqr07Gt0
ポジションって何ワットくらいがいいんだろう。
>>155 OptoSupplyのアンバーならしまりす堂で販売してるな。
はんだごてからLED、抵抗まで一式揃えても五千円いかないだろうから、
これを機に自作も良いんじゃない?
クリアーだと自作バルブ丸見えできついかもだがw
>>157 一応理系なんで工具は一式持ってるんだ
自作なぁ〜あっちのスレで本格的に聞いてみるかな
因みにUSテールなんでクリアじゃなくて全面赤なんで大丈夫だw
とりあえず、しまりす堂見てくるありがとう!
144です、皆さま教えてくださってありがとうございます
とりあえず30w級を出品しているの人の所で
30w級と120連とcreeの奴を買ってみました
明るくなると良いなあとwkwkしてます・∀・
creeは人に迷惑を掛けます止めましょう
逆に すげぇ直線番長が欲しいとすればどれでしょうか?
もうビームのように前に出て欲しいのです。
リフレクターの反射など要りません。
前だけに出て欲しい。
>>161 秋月でレーザーモジュール(500円)買って並べよう。
ヘッドライトLoビームに付けられるH11用LEDバルブはありませんか?
どこに?HPは?
フォグ用でもLoビームに付けられるの?
遠くまで照らせるんかな?
照らすと言うより光るだけだと思ったほうがいいよ。
>>169 ファッションで光らせるだけじゃなくて普通にロービームとして使える明るさが欲しいって事?
現状ポン付けバルブでハロゲンorHID並に明るいのは無いと思うよ。
フォグ用だってデイライト用途みたいなもんだし。
LEDヘッドライトが欲しいのなら、ワンオフでプリウスとかレクサスのLEDヘッドライトをユニットごと移植するか、
プリウスとかレクサス、アウディの車を買うしかないな。
172 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 14:10:48.21 ID:XWM1Sf9O0
爆光だなんだ書いてあっても しょせんはLED。
やってみればわかると思うが ファッションライトレベル。
フォグランプやロードランプの機能は無くなる。
LEDの販売ページの謳い文句は なぜ公正取引法違反に問われないのかが不思議でならない。
逆に プリウスやリーフの純正レベルのライトを今販売すれば一気に市場100%だろうけど
球交換ではいかんともしがたいのが現状。
ポン酢の話題はこのスレで良いですかね(・∀・)
すだちか柚子かで悩んでるんですが
今更ながら7.5w(赤)テールに入れてみた感想。
スモールは電球よりチョイ明るい。
ブレーキは電球の半分?くらいの明るさ程度。
明るさの幅が狭いということか。
馬鹿高い金出して買う値打ちは無いな〜。
電球バンザイw
>>175 うむ。
LEDに係わると、電球の偉大さにきづかされる。
既製品で満足できずに殻割して自作もしたけど、電球バンザイw
>>176 完成された美しさが合った事を認識したけど、戻る事は無いな。
スレチで悪いけど、プローグB1ハイブリッドレンズタイプ(日星工業)使ってる人いるかい?
感想聞かせて?
楽天の く○まやどっとこむ という店で送料込み2P380円のLEDポジション(ウェッジ)を買ってナンバー灯に使っていたが
2つともご臨終
レビューだけあつめて高値の商品と差し替えるような店だから仕方ないか・・・
>>179 >レビューだけあつめて高値の商品と差し替えるような店だから仕方ないか・・・
言いたかったのはココだけなんだろ?
安物買いの銭失い
スパイダー最強ってどれなの?(・∀・)
あのムダな構造がビクザムっぽくてかっこいいお
>>182 知り合いが付けてたけど2ヶ月以内に片方死亡したぞ。
で、片側だけじゃカッコ悪いというのでもう片方も外そうとしたら破損→テールライト内にポトリ。
買ったのはマ○イチ屋らしい。
まあ、そりゃ壊れますよねw
○ゴイチの普通のツブツブは結構明るくて長持ちしてるんで
いっちょ付けてみようかと思ったんですが(・∀・;)
やっぱ構造的にムリがあるかなあ
ぶっちゃけショボいLEDを使えば使う程電球の完成度を思い知らされる
キレの良さとかエコなんて屁のツッパリにもならないし
爆光とかいっても所詮はLEDレベル
肝心要の寿命も腐れ中国製だと電球レベルかそれ以下w
実用的な意味を求めるなら、そこそこ信頼のおける製品を買うのが一番
キレの良さとか言うけど、なんか余裕なくて安っぽい気がする。
187 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 10:02:46.68 ID:NZWoNHrkO
フォグ(H8)用でオススメはありますか?
ファッションとして考えてますがなるべく明るいのが良いです
>>185 オバQが押し売りに弟子入りした時の「絶対切れないカミソリ」と「よく切れる電球」がなぜか頭に浮かんだw
189 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 18:57:29.06 ID:vli1oxicO
7.5W、5面発光をバイクのウインカーに入れました。
1ヶ月、500kmも走らない内に2個ダメになりました。
全部切れるのでは無く、気付くと5面のうち、一つづつ消えていて、
最後は悲しく1面だけ光っていました…。
他のLEDに比べ、明るかったので残念でなりません。
しかし前に使っていた3チップSMD×27発は、1年以上持っていたので耐久性の無さに唖然としました。
バイクは自動車よりも環境がシビアなのを考慮にいれなきゃ
>>179はガレージ保管の4輪車で50時間も点灯させてないのに2つとも逝ったけどな
193 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 16:15:52.29 ID:XD/YH05t0
ひとつの基盤に種類の違うLEDチップ使ってる奴って色の発行がそれぞれ微妙に
違って混濁した色のポジション球になって最悪だった
194 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 16:18:06.28 ID:RcTaF2380
>>194 こいつはひでー
こんなの買ってすぐだめになったら、たまったもんじゃないな
こんなに高いんならどこのLED使ってるのかぐらい書けよW
それに長すぎてリフレクターでの反射光を有効利用できなそうだ
部品点数多くなるとやっぱ故障確率も上がるわ
18kのバルブが保証無しってなんだよw
値付けを含めた販売姿勢が鬼だな
201 :
189:2012/04/03(火) 11:31:09.67 ID:EcfSRUV1O
>>190 中国のタオバオから輸入代行で購入しました。
1本1500円で、高い方なんですが…。
懲りずに、また同じ様な7.5Wを複数注文しました。
同じ店、同じ商品を頼んでも注文の度に仕様が違っている、と…。
2セット、8本が逝ったら白熱灯に戻します…。
>>201 オレもバイクだから気持ちはわかる、お互い車両に合う商品に出会えるといいな。
仕様違いは困るよね、オレは発光色の濃度差があって困惑したw(それぞれ別店舗だが)
電球に戻すならオススメはPhilipsのシルバーヴィzy
>>203 だってBMW用だぜ 高くても買うバカいるだろw
>>198 ただ基盤にLED乗っけてるだけじゃないか、特に珍しくもない形でたての基盤が長いだけだよ
>>203 これ暗くね? 暗いとこで撮ってこの明るさってふざけてるだろw
基盤に放熱用らしき穴あけてるけど意味あるのかね?
>>203 200万円の車に20万のMOPナビつけるバカの気がしれなかったけど、
これは更にry
207 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 18:51:16.62 ID:9bR5W8C30
俺は一千万円の車に150円のLED買って取付工賃に3500円払った人なら知ってるw
10万で買った軽に30万のナビ付けてるお!
車ってモトが高いからボッタクリ商品よくあるな
カーシャンプー5000円!って中身家庭用洗剤だろw
210 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/04(水) 11:56:21.74 ID:AhnmoBsg0
車業界は仕入れ値と同額の粗利を乗せて販売して、更に工賃もとる業界だからな
こんなボッタクリ業界は他にはないよな
情弱告白します
HIDの前にはやった高効率バルブを猿のように買って10万円以上つかいました。
ナンバー灯は
>>203のメーカー製で1万円ほどしました。
LEDバルブにいたっては店ひらける位買ってます。
SEVは15か所位装着済みです。
燃費改善グッズに20万円以上つかってます。
街乗りのみなのに追加メーター3種類に電動ファンコントローラー付いてます。
毎回給油のたびにガソリン添加剤投入してました。
スタンドの言葉を信じて月に1回は水抜き剤入れてました。
エンジンオイル添加剤ならあらゆる物を試したので5時間語れます。
15年でデリヘルに家1軒分つかいました。
あそこにベンツ見えるでしょ?ね?
デリヘルなんかに使わなきゃ君も今頃ベンツのオーナーになってるよ!
あれ僕のベンツです
つーの思い出した
このムダ使いっぷり見てると本気で経済力ありそうだな。
ベンツ乗るより女の方が気持良いんや
CYBER LED FIFTY テール&ストップを入れてみたけど日中はちょっと暗いね。まあ後悔は
していない。
T10×31のLEDバルブを購入したら33ミリ以上あって装着できなくて泣いた
10000k以上の高ケルビンのHIDとマッチングするLEDってありますか?
>>218 そんなDQNHID装着するのは論外だ。
>>219 そんな言い方するなよ。世の中には色んなやつがいるんだぜ。
自分のバカをまわりにどうしてもわかってもらいたい熱いやつもいるんだ。
222 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 19:18:31.09 ID:EoXK7y8R0
3チップSMDとFluxはメーカーとか同じだったら基本的にどっちが明るいの?
LEDのメーカーが分かるならスペックシート見て定格電流時の全光束を比較すれば一目瞭然だよ
224 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 19:54:52.77 ID:EoXK7y8R0
実は中華の5連もしくは9連の3チップSMDか雷神もしくはmonsterの4連で
明るさはどれくらい違うものなのかと思って聞いたんです
ポジションに使うのですが純正の6Wハロゲンと同等の明るさを希望していて
4連で純正と同じレベルの明るさがあるか知りたいのです
青みのないLED探すのって大変ですよね
4300Kのロービームに合わせたいので何がいいですか?
>>224 日亜のNSDW570GS-K1だとb4p11で5500kのHIDより若干黄色い印象。
ただb4p11は滅多に出回らない(最近は違う?)。
226 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 21:05:27.21 ID:EoXK7y8R0
今 ヤフオクでかたっぱしから探したら
b4p11は懐中電灯用しかでてませんでした
なんで懐中電灯なんだよって感じでしたw
T10でだしてくれよって感じでした
T!0用でb4は全くありませんね
ピアのラギュレーターを取り付けて、前と後ろのウインカーをledにしてます。
ウインカーの点滅中にウインドーのスイッチをカチカチ押すと
ハイフラになるんですけど、同じようになる人いますか?
カチカチしてるときだけ点滅が高速になります。
30プリウスですがヤフオクのこれってどうですかね?
LED★T20★CREE 9.5W★【白】バック球/シングル球/2個★送料無料
そこらのledより鮮明に強く光るからいいよw
>>230 本当の事いっちゃいけん。
人間失敗を繰り返して学んでいくんだ。
俺なんかどれだけ騙されたことやら。
>>228 バック灯なんかはフィラメント球で十分だと思うが・・・
そんな俺もLEDだよw
やり始めたら、ハロゲン球以外全部LEDにしてしまったorz
迷惑かけなきゃ自己満足でも問題ないさ
それが良いと思ったんだったらいいんじゃないか
俺の初自作。
monster LEDってやつでバックランプ作ったよ。
車の電圧測ったら14.1Vあったんで、4直+1直の合計5個。
だいたい50mA流して、レンズが小さいからか知れないけど十分明るいぞ
前につけてたSMDと比べて格段に明るい!
このLED安くて最高だわ。
いつまでもつか知らないけど、切れたらまたつくるw
入門にはもってこいのLEDだよね。
ごめん真面目に質問させてください。
ウインカーやテールのLED化は何の為ですか?
ポジションとバックランプは電球色が嫌で私もLEDにしてるけど。
>>234 電球色以外にも電球の光り方がダサいと思う人もいる
簡単にいうとキレのいい光り方がいいからLED化してるんだと思う
俺の場合はオサレ&省エネが目的
白熱電球は全部LEDにしたけれど、全部が同時に点灯したら272W食う車が
抵抗などのロス分込みでも94.5Wしか食わない車になった
実に3分の2もの電力が削減できた。
スモール点灯時でも47W→14Wで7割近くも削減できている
ウインカーのLEDはスパッスパッと点滅して格好いいから必須だろ
フォグ、ポジ、ウインカーをLEDにすると全部取り替えたくなるw
バックをCREE 5Wにしたら直視できないくらいの爆光だけど
うしろ5m以降が明るく、それ以内は真っ暗ワロタ
真っ直ぐにしか飛ばない直線番長、、、、
>>234 電球は、点滅に弱く切れやすいので
点滅を繰り返すウィンカーにはLEDが向いてる。
とはいっても純正並みの信頼性が無いLEDバルブじゃ電球より早く切れそうだけど。
電球は、通電→発熱→弱発光→定格発光 なので最高輝度に上がるまでにタイムラグがあるがLEDはすぐ最高輝度なのでコンマ何秒かでも早く光るLEDに歩がある。
とかかなぁ。どちらも常についてるわけでもないから、消費電力的には大したことないから、見た目の部分をのぞくとそんな感じ?
ストップランプです。
>最高輝度に上がるまでにタイムラグがあるがLEDはすぐ最高輝度なのでコンマ何秒かでも早く光るLEDに歩がある。
テールにLED入れてるけど赤の発色が綺麗だな。
電球の方が明るいけどオレンジっぽくなるのが×。
赤色電球だとLED並みの発色になるんだろうか?
234です。
皆さん、ご意見ありがとうございます。
そうですよね。LEDは点灯後すぐにMAXの光量になるので、
点滅のメリハリが利いて見た目もいいですよね。
テール(ポジ、ブレーキ)も確かに光りがキラキラ?と綺麗に見えるかも。
>>236 省電力ですが、
車で省電力の効果はあるのでしょうか?
電気代を支払う家庭の電化製品などは十分意味があると思うのですが
車でももしかして燃費とか良くなるとかあるのですか?
バッテリーへの負担を低くして、寿命の向上?
微々たるものだけど燃費にもパワーにも影響するよ
極端な例だけど、ヘッドライトを昼間点灯していた営業車をLEDデイライトに置換したら
燃費がよくなったので、1年で浮いたガソリン代で設置費用の1万円の元が取れるという試算があったよ
まあオサレ優先でおまけで省エネと被視認性向上による安全性までついてきた、という話
昼間は暗くてよく見えないようなバルブは危ないからダメね
プリウス乗ると省電力が燃費に直結するのを体感できる。
234です。
連続ですみません。
省電力の件ですが
本当に燃費が良くなるんでしょうか?
悪くはならないとは思うのですが、体感できるくらい差がでる?
もし確実に良くなるのなら、メーカーが取り入れると思うのですが。
各メーカーとも車体の軽量化、アイドリングストップ、エンジン自体の改良
で必死に燃費の良い車作っているのに、
電球をLEDに変えるだけで済むそんな簡単な事をなぜ取り入れないのかと
少々疑問に思ってます。
このあたりはどうでしょうか?
>>244 燃費ってか、バッテリーが5年持つ様になったとか、個体差ありまくりだし。
>電球をLEDに変えるだけで済む…
自作で数100円で済むのに、世間で売ってるLED製品の値段が答えです。
>>244 体感できないよ
メーカーがLEDを採用しないのは普通の電球よりコストがかかるから
でも高級車には採用されてるよ
LEDウインカーは徐々に採用されてくと思うけどな
充電制御車でぐぐってみなよ。
ソース電圧が100Vだと5Wのポジションを10個 50Wで0.5Aだけど
12Vでは4.1Aとかになるので結構な負担
自転車のダイナモ付けてると疲れるでしょ?
>>244 そもそも基からLEDで設計されている車と、
電球で設計されている車にポン付けLED装着する時点で単純な比較にならないと思うけど。
>>234です。
何度もゴメンネ
どうにも納得できないのです。
エンジンの設計変更(改良)より電気系統の設計変更の方が難しい
コストがかかる?
本当かな?
今、メーカーは燃費の事で必死になってるんじゃないの?
本当に燃費良くなるんなら、もっと積極的に対応すると思うんだけど。
>>245 確かに100円の電球に対しLEDが高いのはわかる。
でもそのコスト差って、燃費向上以上に大きいって事?
>>247 確かに自転車のダイナモは疲れるよね。
俺も真っ先に電池式のLEDに変えた w
その理屈からすると、もとからLEDの設計じゃない車でも
ポン付けLED交換で消費電力を下げれば燃費が良くなるって事?
>>248 基から電球で設計されている車だと、LEDに変更しても燃費は
良くならないのですか?
費用対効果ってあるでしょう。コスト高の割りに効果が薄いんでないかい?
それに常時点灯してるならまだしも、してなかったら燃費なんか変わらないでしょ。
LEDに金かけるより、タイヤとかエンジンにかけた方が費用対効果でいいんだよ。
>>247 充電制御車
ググってみました。
最近の車はダイナモ止めるんですね。すごい!画期的ですね。
それならやっぱりLED化して省電力にするのがいいですね。
実際、LEDで省電力化した分でどれくらいダイナモが止まるのか
わからないけど、省電力するに越したことはないですね。
ってか俺の車はついてないと思うけど 充電制御・・・ 汗
>>249 メーカーが気にする燃費は国土交通相審査値。
つまり試験の時に最高の値が出ればよいということだから充電制御が最も優れた対策になってるわけ。
常にバッテリーを充電して(ダイナモを回して)た従来車に比べ、
バッテリーレベルが一定以下に下がるまで一切充電しない方が審査時の燃費が良いのは当然。
これに対して省電力化による燃費改善効果は一桁劣るので燃費改善というだけならコストに見合わない
ということになる。
あとは購入層に高級感を演出する手段として差別化や高機能化を謳う材料にされてる。
これでいい?
>>253 スゴイことはスゴイんだけど、
標準のバッテリーが大深度充電に弱い標準タイプなので
これまで5〜6年もってたバッテリー寿命が半分とかになる弊害が指摘されてる。
対応したディープサイクルバッテリーは標準品より高価だし、
そもそも燃費改善による得した金>バッテリー金額 なのか?という疑問も一部で。
ウィンカーLEDにしたら
交換代が高いとかクレームだらけになるやろー!
>>256 だから交換代が高いって騒ぐ客層が買いそうな車はまだ電球のままだよ。
安心しな。
>>256 プリウスとか、リーフのLEDヘッドライトは高そうだなw
デラでの車検もあやしいみたいだし、LED化は程々に(ヨタデラとか)
インサイトとかまだ新しそうなのに
もうLED切れしてるしw
>>258 リーフのは素子がLumiledsのAltilonとわかっているし、
エルパラとかオーディオQで売ってるからなんとか自力で交換出来るかもなー。
>>249 最近の充電制御車は置いといて、昔の電球多使用車は
バッテリー交換の頻度が下がる=お財布に優しい。
で、燃費以外のコストも考えるのが吉かと。
1円安いからって隣町に遠征に行く主婦と同じ視野じゃダメだよ。
素子はいかれないだろうね。もしいかれてもメーカーが無償対応
それより自損自己でライトユニットが逝ったら・・・
なぜミライースとアルトエコがLEDテール/ストップを採用しているのか?
赤LEDなら安いし、コストを掛けられない低価格路線の燃費スペシャル車で費用対効果が望めるレベルになってきたからだよ
アイドリングストップあるから停車時の電力をへらすためじゃないか?
それと他のグレードとの差別化も含めての費用対効果だろうね。
>>264 的を射た意見だな。
エンジン停止時のブレーキ消費電力は結構負担になりそう。
オーディオとかも使ってる可能性あるし、まともな設計者なら、なるべくバッテリーへの負担を減らしたい
俺がLEDに交換する理由は色温度を簡単にあげられるからだな
ヘッドライトがHIDだとハロゲンの色がしょぼかったから
消費電力はオマケみたいなもんだ
ハロゲンと同じ電力だったとしてもLED化はしたと思う
オルタをBOSCHのリビルドに交換したら120A→150Aになっていたので消費電力は
あんまり気にしてないな。
>>267 形式合わなくて容量UPできない車種もあるからね、適合オルタ装着できて羨ましい。
10000k以上のポジション球教えろや
お前ら知らんのやろ
270 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 22:00:04.38 ID:NqEBWiHK0
青いペンキでも塗っとけやw
>>269 最近はサルでもネットに接続する時代になったのか
人類もうかうかしていられないな。
いや超高ケルビン球はとても大切だぞ。
よく考えてみろ。池沼人モドキですってアピールしてくれるんだぞ。
社会の汚物に近寄らない目印だよ。屑にはかかわらないのが一番。
>>272 サルにあやまれ
お前らクズは知らないんやなw
同じような色ばっかりだし車検対応品なんかここで議論し合う必要ないやろ
使えねークズやな お前ら最悪やぞ
人モドキとなんで議論しなきゃいけないんだよw
>>275 おまい最低だな。2chとはいえ障害者を人モドキなんて言うな。
知能障害者への差別だぞ。
おしえてやれよ。10000kの知能障害者信号灯。
>>276 知能は普通やぞ
ブリブリにキメ過ぎて精神は異常やけどなw
それよりさっさと高ケルビンのLED教えろや
これは通報した
>>278 何も違法な事はしてないがw
お香用のハーブは持ってるけどなw
亀レスだけど
>>216の限界仕様ってどういう意味なんだ?
ナニが限界かわからんのだが
高出力なLEDの最大の敵は自身の発熱
0.5W食うセミパワー仕様のFluxLEDを20発もバルブの形にまとめたら熱的にヤバいからじゃないの?
点滅で使うウインカー用だからまあなんとか持つんだろうけれど、きっと寿命は…
標準仕様のKingBrightの素子を殻割りして60発並べてるけど十分に明るい
バルブ形は20発しかないしリフレクタに左右されるからなんとも言えないな
あと原価でせいぜい1000円の品物2個に9450円も払うバカは居ないw
おいボケども!あんまし眩しくすんなよ
DQN車のバックライトで目がヤラレただろーが!
運転席乗り込んで殴ってやったw
1.バックランプを注視する奴が悪い
2.制裁は動画がないと面白くない
3.お前の態度が気に入らない
中古で購入した車のヘッドライトが10000kのHIDでした
車検は通してもらったんでそんなに青くはないんですが
スモールは純正でバランスが悪かったんでLEDに変えてみました
6000k程度のLEDに交換しましたがHIDと比べると何か黄色っぽくて
まだマッチングしてないような気がします
通販とか色々調べましたが車検対応品ばかりで探し出せませんでした
10000k程度のLEDでオススメがあったら教えてください
>>284 6000kが黄色く見えるなんて相当青いぞ、雨の日は注意しな!
>>284 世間はてんかんで慌しいのに、10000kで事故起こして報道されたらどうなるか判るよな?
ライトの青さはケツの青さ
>>286 車検通ってるんだから問題無いでしょ
10000k=悪みたいな書き方すんなや
高ケルビンをうたう物はだいたい品質が悪くてグレア出まくりとかだから、この板では叩かれるのはしょうがない
どうしても情報が欲しいなら、みんカラで頭悪そうな奴のレポートとか探せばでてくる
オクで落としたSMD68灯は6000Kって説明だったが、青いどころか紫に近い。
ケルビン数で言うなら15000K超えてると思う(爆
もう直ぐ車検だけど通るのか? 1円落札だから文句言う気は無いけどw
>>288 本当に10000kだとしたら車検にはまず通らないよ
素人が見てもアウトって分かるレベルの蒼だよ
通してもらったってことは業者に出したんだろうけど、検査時だけ適合バルブに変えてるんじゃない?
>>291 中華バラストなら青いらしいですけど純正バラストだからあまり青くならないらしいです
純正バラストだと30000kでも車検通りそうなレベルらしいです
ディーラーで普通に10000kのバルブで車検通してもらって購入しました
貧乏人は中華バラスト使ってる奴が多いから10000kでも青いとかいう馬鹿がいるらしいですねwww
中華みたいな安物には手を出した事が無いので分からないんですよねw
もはや日本語でおkなレベルになってる。
>>294 頭大丈夫?日本語分かりますか?
貧乏人DQNは中華バラストを使ってるから10000kでも青いと言う
俺みたいな健常者は純正バラストだから10000kでも青く感じない
10000kを青いと言うのは最底辺極まりないですwww貧乏DQNで間違いないと思いますw
グレア出まくりの糞HID使ってるんですよねwww
ここはみんカラよりDQNが多いんですねw
質問するんじゃ無かったと反省していますw
では失礼します
可哀相に引っ込みがつかなくなってる...
298 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 23:19:26.22 ID:kGnjSEd10
某オクで純白表示を信じて落としたら
どう見ても青だった
100歩譲っても水色としか表現できない
いつから水色を純白なんて言う日本語がまかり通る世の中になったんだ
このLEDもゴミ箱行だよ
白に出会えない くそっ また騙されたよ
>>292 >>295 すごく勘違いしてるようだけど、10000k(ケルビン)というのは輝度(明るさ)じゃなくて色温度の事だよ
本当に10000kもあったら蒼すぎて車検なんて通らないよ
>>299 低脳DQNじゃないんで色温度の事なんて分かってますがwww
今使ってるモニタや液晶テレビが9300kなんだよねwww
パソコンのモニタ見て蒼いって思う訳?www普通に純白だよねwww
お前は何を基準に蒼いって言ってんの?www
10000kは純白だよwww
301 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 02:00:21.21 ID:W4T27INK0
10000kを純白という奴は色盲
302 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 02:03:19.35 ID:W4T27INK0
パソコンのモニターにはLEDのあとにフィルターつけて色調整してるんだけど・・・
まさに低脳DQN
>>302 健常者は設定なんて弄りませんw
キモヲタ乙w
自己流の単位の創造と支離滅裂な持論展開しているやつ一体何者?
釣り?
見ていてこっちが恥ずかしい
これは恥ずかしい
無知もここまでくるとすがすがしさを感じる
あいつの春休みはまだ続いているんだろ
いや、去年の夏休みが確変継続中なんだろよ
>>288 デラに車検頼めば、青だろうが赤だろうが金さえ払えば車検は通るさ
デラがノーマルに戻して車検場に持って行き、通ったら、また元に戻しすとか、民間車検なら違法覚悟で通す所もある
デラは車検を引き受けた以上、車検を通す義務があるからな
頼んだ本人は別に何も変わっていないので、バルブが1億Kでも車検が通ったと思いこむwww
明細のよく見ろ、普通よりも高くなってるからw
高くなっていないなら、デラが泣いてるだけ
車検通ったなんて自分で車検場で受けてから言えよ
>>300 すげえ、全行に渡って間違っとるw
30000kでも車検通るとかぬかす時点で色温度について理解していないのは分かってたが、まさかここまでとは思わなんだ
てか9300kが純白に見えるって大丈夫か?本当にそう見えるなら眼科行ったほうがいいぞマジで…
ライトの青さはケツの青さ
T20のバックランプでオススメはあります?
>>312 スレ違いだが小糸orスタンレー (レイブリック) のハイパワーバルブがおすすめ
>>288 だから、そのデラの名前出せよ。そこにTELして確認してやるからよ。
色温度と色は違うよ、相関はするけど。
つまり同じ色温度でも色は違うってこと。
>>319 どっちにしろ、10000kが純白とか言ってるやつは、色盲ってこったな。
同じ6000Kでも青白と紫白があるのはなぜか?それは同じ色温度でも色味に範囲があるからさ
そもそも色温度で色合いをどうこう言うのが間違ってる
CIE色度図のxy座標で細かく指示されてるんならともかく
「大体白いか白くないか、但し多少の色味は指定できない」程度にしか分からないんだぜ?
あと8000K以上のHIDは大抵中華だし、きちんと色温度出てないから指標にはならない
車検の時は6000k以上はどうやって判断してるのかね?
あからさまに青くなければいいんだろう
要は適当w
車検は検査官の判断次第なのでかなり曖昧。逆に言うと確実に通るようにしてから車検に出すべき
検問の場合は白い紙を当てて青っぽくなったら×という例があるよ
色盲やんw
>>326 何が色盲やwお前のモニタは真っ青なのかw
液晶ってバックライトの事?
液晶のバックライトはフィルター掛けてるんだけど
どこの誰が白色(255, 255, 255)の発する色温度が9300Kだと言ったのか
後学の為に教えてくだたいw
329 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 21:10:59.04 ID:MRTagCjw0
330 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 22:22:00.53 ID:6d402Y3U0
青みのあるって言ってる時点で純白じゃないだろ
青色っていう雑みがある事に気づけよ
ライトの青さはケツの青さ
332 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 14:45:41.72 ID:wqBHKUCX0
頭の悪さは目からw
>>325 モニタ自体が色温度調整できるんすけどw
>>334 テレビの色温度も欧米じゃもっと低くなってるよね、6500kだったか5600kだったか忘れたが。
アニメ映画をTVで放送する時に、劇場とTVの色温度の違いが、問題になる事もあるみたいだよ。
>>335 確かそのアニメ映画って千と千尋でしょ
赤っぽいってのが問題になったんだっけ?
スマホとかDSの液晶とかでも5000kとか6500kの液晶は黄色い液晶という意味で尿液晶とか言われてるよね
こんな事言うの多分日本人だけだよね
337 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 21:09:52.54 ID:wqBHKUCX0
輝度の高い中心部はどれも輝度の高さで白いけど光束が弱まる光の周辺部で
そのLEDが本来持っている色の成分による青色であったり黄色だったりが
判別しやすくなってるのと違うのか?
俺は詳しくないので想像なんだけど
>>336 色温度を下げて映画館と同じに見えるようにしようとしたのはいいが
その手法が赤フィルターを掛けるという見当違いな方法だったから、色んなところから突っ込まれたんだぜ
青コートされて色温度を高く表示するライトバルブのような話だな
>>336 写真のフィルムもそうだ、国産フジフイルム製は青っぽい白たが、海外製のコダックは暖かみのある白になる。
日本人は青っぽい白が大好きな人種、10000kが純白というやつは、ある意味最も日本人らしいと言えるかもな、雨の時は前見えないけど。
>>339 在日や寄生虫は決して日本人ではありません。貴方も国外退去して下さい、存在が迷惑です。
今確認したら俺の今見てるモニタは6500Kに設定してあった、輝度も最低だしきっと買ってきた当初眩しかったんだろう
そして明るい店頭では液晶はガンガン明るく光らないと人気が出ないから9300Kデフォで売るのかもしれないね
初期色温度はメーカーによっても違う
目は人種によって違うからなあ
日本人は濃い色だから眩しい(白い)ものを好むのかもしれない。
日本人は濃い色だから
日本語でおけ
だまされるな!
9300Kが白とかおかしいし、車検の時に通用しないから
>>345 そんな事言いながらお前も9300Kのテレビ画面を見てるわけだがw
・モニターは9300Kが一般的、印刷などのきちんとした業務用は6500Kがあたりまえ
・自動車用の照明で色が白色と決められているものはせいぜい8000Kくらいが限界
それだけの話なのになぜ対立するのか分からない
349 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 16:33:42.70 ID:/JJiOjtY0
フォグなのに横の広がりがないなんてダメだろ
どう見たってウィンカーだろが
351 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 17:08:56.33 ID:/JJiOjtY0
爆光のポジションが青すぎて失敗したと思ったら
同じ灯体にあったハロゲンのハイビームの色が
なぜか白くなったw
352 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/19(木) 21:56:57.95 ID:Ysd0Mkcp0
>>352 なかなか良さそうだな
ちょっとみんカラで情報漁ってみるわサンクス
>>352 >>※スポットタイプのため、点灯中は直視しないで下さい。
>>前面プロジェクターレンズで光の広がりを確保!
矛盾してないか?
355 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 23:12:33.92 ID:/JJiOjtY0
これ定格フルドライブさせたら放熱がもたずに即死だな
見かけ倒しの設計っぽいな
>>355 ↑この人って一体誰と喋ってるの?
オレの頭をフルドライブしても一向にわからんのだが(´・_・`)
そりゃあ頭がLEDだったら光るだけだからな
まだハゲる歳じゃないだろう、変な奴は見てないことにしときゃいいよ
>>358 >>352はわからんがその7.5Wってのは俺も使ってたけど確かに昼間見えづらくて外したな。
チップのところが光ってるだけで、これなら砲弾かFluxの多弾型の方が100倍マシだと思うわ。
>>359 テールに入れてるけど、ブレーキon/off明滅の差が少ないんだよね。
車検出してるけど通るのか?
14wは知らんが
9.5wはマジ地雷だからやめとけwww
正面は点光源だし横はムラになる。
SMD60連とかの方がまだマシだぞ
テールをLEDにしてから同じ道を走る他車のテールが気になるようになった
何となく三菱車が均一に光って真っ赤が多い気がします 初期型の電球のEKワゴンは
俺の理想に近い深紅で均一な光だった。
後初代グランディスのハイマウントが不思議な光り方をする(LEDなのに粒々が見えない)
トヨタは多灯だったり二重レンズ、LED+クリアテールでピンクっぽい光り方してたり
ブレーキ・スモール兼用が多くて煩雑な印象
ちょっと古い日産は「それ赤じゃ無くね?」的なオレンジっぽい光り方が気になる(スカイライン等拡散レンズが中に仕込まれている灯体)
あと24V車全般に暗め。電球のせいかレンズのせいなのか
じゃあじゃあ ウインカーに最適なLEDって何よ?
>>362 電球だけどVWの現行ポロは面白い光り方するよね。
シトロエンのDS4はライトストリング使ってるのか知らんが、
テールランプはLEDチューブなのにブレーキが電球という中途半端感w
>>363 PIAAの超TERA Evolutionかな?分からん。
ここで聞いていいのかわからないけど
T5やT3のLEDを店頭で扱ってるとこって無い?
近所にある超自動後退でもT5の電球しかなかった
現物見てから買う派なので、ネットは嫌なんです
俺もアドバイスは面と向かってする
ネットでするのはいやなんだ
368 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 16:16:08.97 ID:f2DTOh9f0
住所書かずにネットは嫌だ店頭教えろっておかしいだろ
10年ぐらい前にメーター球をLED化して、あまりの暗さと配光の偏りにガッカリ
最近純正でもLEDテールランプが増えてるから、そろそろワシの車も
LED化しようかなと思ってカー用品店の展示設備のスイッチに手を伸ばしたら・・・
6種類ほど並んでいたが国産品でも電球より明るいのは1種類だけ
しかも1個5,900円(ちなみにS25サイズ)
あらためて電球の優秀さを思い知らされた
明るくて光が満遍なく広がって・・・そして安い
保安部品に半年も持たずに切れるようなもんは使いたくないし
粗悪品が駆逐されて実用レベルの製品が手ごろな値段で
買えるようになるにはあと5年ぐらいはかかるんかな
そして俺は諦めた
>>369 ネタは止めようよ、電球配置でLED化が上手くいかないのは判り切ってるでしょ。
進める()
373 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 12:28:56.83 ID:agPCy5Wx0
それ根元が折れそうな形だなw
写真見る限りすげー暗そうだけど、ウインカーポジションにしてるのかね?
メーター照明変更ならテープLED外周にぐるっと一周させる方がいいね
独立多眼タイプは大変だろうけど
車検不合格LED
ポジション:SMD68灯(T10) 青くて×
ブレーキ:7.5w(T20) 明るさ不足×
ナンバー:砲弾型LED9灯(T16) 青くて×
バックランプ:30w級(T16) ◎
ウインカー:シルバーヴィジョン(電球) ◎
色温度は要注意だな。少しでも青いと落とされるぞ。
SMD68灯ボロボロにされて返ってきた。齧ったトウモロコシみたい (ー"ーメ
>>376 >バックランプ:30w級(T16) ◎
これkwsk
>>378 何だここ。老人向けにでか字にしてるのか?
この人から俺も何個か買ったけど、わりと良心的に作ってて信頼性も高いのに
国語力が…なんだよなあw
>>378 cree7wと比べるとどれくらい明るいの?
>>380 そうなのかw
この売り文句見てたら買う気無くすなあ。
creeと比べると正面は弱いが拡散性では完勝って感じ
自分はクリアレンズのウィンカーにT20入れてるが、
昼の視認性、拡散性ともに満足なレベル
てか、これ以上だと夜後ろの車がムカ付くと思うw
>>383 バックランプじゃないのか
でもありがとう
バックランプで使った人の感想が聞きたいな
>>380 全く同じ文章写真で別IDで出品してる人いるけど同一人物なのかな?
>>381 CREE7wは知らんけど5wは色々試して失望した。
一言でいうとCREEは正面だけなら30w級をも凌ぐけど、少しでも逸れる
と全く照らさない。懐中電灯ならいざ知らずバックランプには不向き。
T10のSMD68灯だけど、指でチップに触れるとボロボロと剥がれ落ちてしまう。
1面なんて8割方剥がれ落ちてしまってる。熱で変質でもしたかな?
どのみちもう使い物にならん・・・。
386 :
385:2012/04/24(火) 01:14:54.27 ID:Ua3yA2IcP
30w級の話してないなw
なんとかサイドミラー見ながらバックに使えるレベルだよ。
純正電球より明るいが色温度が高い(6000K)から視認性では同程度かな。
ルームランプにも同じ人から買ったSMD32灯入れてるんだけど、これが結構明る
くて読書も可能なレベル。試しに30w級点けてみたらそれの倍くらい明るくって
びっくらこいたw
ぶっちゃけバックはHIDかハロゲンウェッジにした方が捗る
変に高輝度LED買い漁ってるとすぐに2万くらいになるし全く財布に優しく無いw
そうそう、LEDなんぞに2万も浪費するなら中古のレカロでも買っとけw
>>387 HIDは立ち上がりが遅いし、現実的な価格の製品は信頼性も低そうだからイマイチ
ワンオフすりゃ1万円も出せば納得いくものができるんだけどスレ違いなのよね
>>389 まず、テール&ブレーキに使うなら赤色のLEDのほうがいいよ。
LEDは波長が狭いから白LEDだと赤レンズを透過する光が少なくなるよ。
同じタイプで赤があるならそっちのほうがいいよ。
メリットはLEDを少なく出来るから、構造が単純になって壊れづらい。
発光点をたくさんLEDがついてるタイプと比べると電球に近いところに出来る。
デメリットはパワーLEDは熱をたくさん出すから、放熱が適当ならすぐ壊れる。
または熱がでないように電流値をかなり抑えてあってそんなに明るくない。
>>391 丁寧な説明で良く理解できました
ありり〜
393 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 00:40:54.85 ID:XBkZ7+150
よし よく解った。
では 俺はバックランプをCREEの5Wにしようと思う。
>発光点をたくさんLEDがついてるタイプと比べると電球に近いところに出来る。
これどういう意味?電球に近い光源って事かな
フィラメントの位置に近いってことでないの
単発タイプならフィラメントの位置をどうのよりも直接後方を照らすことの方が大事だと思うけど
>>391 純正白熱灯よりも赤LEDとしたほう明るく(眩しく)感じるのはそのため?
398 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 14:38:56.21 ID:uJqqmjSr0
嫌CREE厨がいるようだが
俺はバックランプをCREEの5Wにして満足してるぞ。
レンズのおかげで拡散した上で
それが反射板でさらに拡散されるから
横方向も充分に明るい。
車の反射板にもよるのかも知れんけど。
399 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 15:01:44.95 ID:z8l1DASw0
>>394 それは俺のHIDとは色が合わなかった
そして左右で若干の色違いがあったよ
400 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 16:39:11.29 ID:z8l1DASw0
ローのHIDの色に合わせようとやっとポジション探したと思ったら
今度はハイビームのハロゲンの色が気になり
青色着色のハロゲンに変えたら
4灯のハイビーム灯内にポジションのLEDがあるので
せかっく色合わせしたのにまたポジションが青くなった
もー嫌だ
他の人はどうしてんの?
ハイの温度差なんて気にしたこともないわ
>>400 神経質過ぎ、全ての色温度を完全に揃えるなんて不可能、ましてや、バルブの種類が全部ちがうのに。
404 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/25(水) 23:30:20.55 ID:nTuzWCbX0
CREEの5Wをバックランプにつけてるけど
雨でも見やすいw
光が強いのかな?w
そうかもしれないねww
暗すぎやわ
>>406 熱や抵抗の知識があるなら、直射日光が刺さっても強烈に見えるウインカーを自作したほうが早い。
短時間点滅するだけなら熱は気にしない。
>>410 ポン付けのスレで自作は敷居が高いだろ
売っている奴でベター探してるんだよ ボケ
>>411 明るくても爆熱だらけだろ、都合の良いポン付けなんぞあるかボケ。
414 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 22:11:00.67 ID:zceurap90
PIAAが新製品だして欲しいな。
日進月歩でLEDが進化してるし超TERAが値崩れしてるからそろそろか?
>>362 グランディスのの補助制動灯は前期型はネオン管
後期型からLEDになった
416 :
410:2012/04/27(金) 00:06:51.96 ID:FZ+a16b10
>>411 熱を気にしてるから「ポン付け上級者」と思った訳で。
みんなポン付けする人は妥協して装着してるのに、気づいてないようだったから近回りのレスを記した。
LED市販品では電球以上に効果のあるものは無いと、試してるうちに気づくのが普通。
LEDの最大の欠点は全面・側面は光るが後に向かう光が無い事だな
ウインカーでハロゲンだと反射板全体が光るが
LEDだと点光源なので極端に目立たなくなる
だからハロゲンバルブはヘッドライトくらいにしか使われてないと何度
そういう雑誌もバカが書いてるからハロゲンって書いてあったりするんだよなあ
自分達が世の中に物を教える立場にあるという矜持を持って仕事しないから世の中が腐る
そしてLEDの最大の欠点は指向角じゃなくて熱に弱いこと、次いでコスト
>>418 あれハロゲンじゃないよ
ただの電球
素手でさわっちゃいけない石英ガラスのがハロゲン
CREEの14wのウインカー試した人居ない?
居たら感想キボンヌ
それ自体が反射鏡からの光をさえぎる物体になるから
明るさ大=大型化傾向になってるポン付けバルブはジレンマなんだよな
423 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 13:23:35.90 ID:RzPIPug20
H6Wという6Wハロゲンを除けば全部電球だよ
社外のハイワッテージバックランプ球でも一部あるな、ハロゲン。
425 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 17:49:37.45 ID:YlPFtyHh0
>>421 3wのパワーLEDに750mAかけるだけで巨大なヒートシンクが必要。
現在発売されているポン付け形状の限界は1WのLEDに300mA位を数個組み合わせた物。
ポン付けスレとは関係ないけど、
あきばおーネット店で売ってるオームのセンサーライト(1w、1w×2)安いな。
中身はCREEとのこと
427 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 21:50:12.76 ID:6G8h/RBP0
>>421 低電流でunder driveさせてるから改造すりゃ爆光だw
トップの8W Creeには1500mA位のパワーLED用電源つなげばすごいことになるぞw
ただ寿命は15秒とみた。
428 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 22:07:19.01 ID:RzPIPug20
1万円したポジションとネットで送料込みで340円で買った安物LEDが
車につけてみたら 使ってるLEDの種類も球数も形も全く違うのに
色みも明るさ加減も全く同じで見分けがつかなかった
こういう事もあるんだな
人によってはセットで買ったものの左右の色が違うっていうクレームをよく
みかけるのに・・・
テール兼ストップがS25dでテールのみがt10ウエッジ
しかもテールのみ側が球が斜めに刺さる形状で反射板も仕様が違う変な車で
色も光度も全く合わずに血反吐吐いてる俺がきましたよ
430 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 00:06:08.61 ID:OLJka05D0
>>428 色と値段はあまり関係ないと思うが…
と言っても確かに安物は青白いLEDが多いね。
蛍光体の量けちってるのかね?
>>429 元の電球の時も色が違ってたんなら難しいね。
それこそ自作でフルカラーLEDを使って自分の好みの色作るしか無いでしょ。
やはり電球使用を前提としてる灯体には電球が一番だね。
色々と使い比べて、満足いく明るさを求めたら電球に落ち着いた。
まともな明るさ求めると満足できるのは、ポジションライトとナンバー灯ぐらいしか
ないからね。
ブレーキランプやウインカーは暗いのばかりでまともなのがほとんどないから危険だよね。
やっぱり自作するしかないのかね。
433 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 09:19:44.92 ID:aGjGnUTj0
自作までは面倒だったので、ポン付けバルブにパワーLEDを追加してみた。
ウインカーを超TERAにしたら昼間の視認性が大きくおちた。フロントは純正並みだけど
リヤがひどい。
放熱版付きの1WパワーLED×2個を追加で貼り付けたら電球より明るくなった。
バルブ差し込み穴から灯体の中に張り付けただけ。
部品もパワーLED4個と350mAの小さな基盤2個で2,000円程度。
放熱版はワッシャーはさんで隙間のある2枚重ねにして放熱面積を大きくしてる。
灯体のウインカー部分が大きくないとできないけど。
434 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 14:37:16.28 ID:053ax33N0
灯体の反射板に直接貼って放熱板も兼用させちゃえよ
>>433 何を作ったか知らんが、工作よりも先に日本語勉強しようぜ
超TERA Evolutionアンバーをウインカーの電球と交換したらフロントはともかくリアウインカーの視認性が悪かったので
全部を自作するのも面倒だしパワーLEDを追加設置することにしました。
追加したのはヒートシンク付きの1WパワーLEDを片側2個で、レンズは殻割りせずに内側からバルブ固定穴付近のリフレクタに接着剤か何かで固定しました。
これだけで電球のときより明るくなって十分実用的になりました。
また、耐久性と放熱性を確保するために、ヒートシンク固定ネジにワッシャーを噛ませてヒートシンク2枚の間に隙間を設けてみました。
部品代はLED素子4個と350mAのLEDドライバ2個で2000円程度と安価です。
この手法はウインカー部分のランプ容積が大きめの車両でないとできませんが参考になれば幸いです。
みたいなことが言いたい気持ちは伝わったから別にいいよ
つまり
>>435は日本語を勉強した方がいいと言うことだな
なんだ、TERAて高いから明るいかと思ったけどそうでもないのか。
電球1個150円に負けない仕事をしましょう。
どうせやるなら直射日光が刺さっても電球を越える明るさを目指してください。
参考までに、ウインカー片側でLED50本(70mA)でクリア出来た。
つまり俺は工作員ってことかな?
工作員がこんなスレまで来るなんて
LEDみたいな胡散臭い製品は韓国のお得意芸だからか?
>>442 LEDが胡散臭いとか何処の未開人だろう
444 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 10:46:33.55 ID:AWhInrGM0
>>348 それ過去最高に明るいよ。俺の車のPIAAのアンバーより明るい。
配光はPIAAのほうがよくできている。色がPIAAより濃いのでみやすい。
夜間は電球を超えてるよ。ちょっとまぶしすぎるほど。みんカラでPOLARGと比較してる
人もいるけど写真でもPOLARGよりかなり明るい。
ただしハザードで3分位点灯させたら火傷するくらい熱くなった。耐久性は不明。
いつ壊れるか分からないので常にスペアバルブを持参している。
445 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 11:23:01.04 ID:AWhInrGM0
つか、みんカラのリンク貼ってあったのなw
446 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 12:02:27.59 ID:AWhInrGM0
配光もよくて発熱もなく電球以上の明るさのバルブは某殻割り業者がワンオフで
つくってる。工作員っぽくなるから業者名は書かない。
0.5W FLUXを長く積み上げた物で、積み上げる長さによるけど実測で6W以上ある。
ただし4本で5万円以上w
448 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 13:25:43.79 ID:AWhInrGM0
>>447 スマン。俺は詳しくないバルブコレクターだから「実測で6W」ってのは
お店の人の言葉そのまま。
夜は迷惑で使えないだろコレ?ってくらい明るかった。使用後の発熱も
たいしたことない。
その店でショップオリジナルの既製バルブも売ってるけど、そっちのFLUXは
電力の低いFLUXで球数も20球のみ。明るさもPIAAには到底かなわない程度。
449 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 13:27:20.06 ID:AWhInrGM0
電力じゃなくて電流の低いFLUXって言ったほうがいいのか?
450 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 14:33:37.98 ID:JKOE1zIh0
fluxは抵抗込で1球で0.5w位の電力使うからな
6wだと12級前後使ってるからだろ
451 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 23:31:19.91 ID:HI2faI8D0
持ちをよくするために直前でしかウインカー出さなくなった^^;
へぼいバルブは大体ハンダの剥離とかで点かなくなるから
点灯しようがしまいが持ちは変わらないと思うなー
ウインカーで色々悩んでいたが
いくら一方向に明るくても小さな点だと見えづらい
反射板全体を使う連装タイプのが明るさ云々より視認性は高いな
>>453 やっとそこに気が付いたね、それをさらに突き詰めて行くと、電球に回帰するんだよ。
>>454 スパッスパッと点滅するLEDにぞっこんだから電球回帰はしないよw
全てのライトあきらめてもウインカーはLEDがいいね
電球に戻るか、自作で殻割か、
既製品で妥協できない人が辿る道だよ
はたらけどはたらけど我がウインカー明るくならざりじっとLED見る
すぐ切れど買い替えどいくら払えど明るくならざりじっと財布見る
457 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 21:50:48.54 ID:gGDOiKFc0
ウインカーレンズ全面にLED敷き詰めるしか、方法無いんじゃないの?今のLEDでは。
外車の元からLEDで設計されたウィンカーは普通に明るいからねえ。
459 :
355:2012/05/05(土) 22:30:06.26 ID:GEbWhQ9/0
ぶっちゃけ他人のウィンカーのキレの良さなんて誰も興味無いって言うw
しかし、今まではLEDの実用上のメリットが皆無だったが
ハイブリッドとアイドリングストップの普及で、バッテリーの負荷軽減から
それなりの意味が出て来る段階に来た
そうなると、メーカーも一流所が本気で開発を始めるターン
今が丁度、光物ヲタ、新し物好きのオモチャから
一気に高品位化が進む過渡期だと思うね
>>460 そりゃお前の観察眼と感受性が悪すぎ
ベンツのLEDウインカーは格好いいと評判になってた
あんなピカピカ光るの気づかないなら幸せでいいなw
そうか?w
スパっと切れようがジワーっと明滅しようが、それは多数の中の少数
要するに「物珍しい(+外車コンプ)」から格好良いんでしょう
ルームランプには後付け減光キット入れてディレイ掛けて
ウィンカーはキレが必要で
忙しい人達だねほんとw
ルームランプには後付け減光キットの話題がどこで出たんだ?
統合失調症の人?
>>462 外車コンプって俺外車だしw
価値観の違いだが俺の中では明滅するLEDウインカーは恰好良い
おまえには価値が無いのは貧相なセンス所以だろうからしゃーないよなw
だいたい電球電球ほざくならこんなスレ来るなよ
だったらポン付けLEDのスレにくんなよ外車乗りさんw
あ、ヒュンダイとかパチ物のカブ乗りだったらすまんね
価値観の違い?俺の中では恰好良い??
お前の価値観なんざ世の中の99、999999%の人間には無価値なんだよ
お前の空想社会の外の人間がどれだけ
ウィンカーのキレの良さに興味あるかアンケ取ってみろや妄想野郎がwww
>>465 こういうキチガイは触らない方がいいよ
外車と聞いてヒュンダイ思い浮かぶ糞チョン野郎さ
LEDスレに来てLEDなんて無価値ってホザクばか野郎だしね
チョンならヒュンダイと聞けば国産車と思うんじゃない?www
>99、999999%
厨二病患者だろこんなの
宿題終わったのか?小僧
車の話は大人になってからなw
ID:dMo5AdVwP
ボコボコされ過ぎ ワロタ
>>470 >一般のT20ピンチ部違いはT20なのでちゃんとハマってないポイ
この部分意味がわからん、解説をキボンヌ
>>471 自分の車はT20ピンチ部違いなんだけど
一般LEDのT20ピンチ部違いはT20で代用していてカチッとハマらないって事
で
>>470の商品は正式にT20ピンチ部違いに作ってあるからいいかなと
わは そんな怒るなってw
>>471 中華のド腐れ成形金型のベースはピンチ部違いだか何だか訳解らん所に突起があったりする
ソケットも汎用にしていたりすると、そっちも精度が無茶苦茶だから無理付け上等状態なんでしょ
あ、ごめん
ソケットをヤスリで削る程度の小学生レベルの工作も出来ないポン付け厨房のスレッドだから仕方無いか
そんなポン付け厨房のスレで荒ぶるPさんマジ惨めっす
Pさんってこは、朴さんってことでおk?
>>474 なんだこのバカはあたり構わず噛みついて
流石レイプが十八番の民族だけあるな
おまえみたいなのが作ったヘタレLEDより中華製の方がよっぽど信頼できるわ
>>460 そらそうよ
チョンから見れば日本車は外車よ
良く知らないだけど国産車の純正採用してる車種増えてるじゃん
プリプリとか最近のミラとかも?
ああ言うのって規格型ソケットじゃなくて専用基盤なの?
それとも、ルームランプみたいにソケットだけT20とかで本体は専用設計とか?
その辺りにポン付けの未来が見えてると思うんだ
それとも、メーカー純正でもこのスレで扱ってる様な
ソケットのツリー型を採用してる車種もあるんだろうか?
>>480 基板で一つずつ専用のリフレクターに照らしてるはず
>>470 それ結構いいよ多連装だからリフレクタをうまく使ってくれるし
正式なT20ピンチ部違いだからカチッとハマる
欠点は値段が高い事
ぶっちゃけ
ブレーキランプ、バックアップランプやポジションランプ、ヘッドライトは
LEDにすると消費電力が少なくなって
多少なりともバッテリー負担も減るし
ファッション性も求め易いと思うんだが
元々が電球仕様のウインカーは抵抗入れなきゃハイフラするし
ファッション性求めにくいよな
消費電力の面でもLEDにする意味が無いよな…
まぁ無理矢理LED化する意味を見出すと、寿命が延びるくらいか
って言っても異常が無ければ、純正球でも10年もったりするしなぁ
ウインカーのLED化は、激しくコスパ悪い気がする
ウインカーLEDは純正採用されてる車がまともに見えるだけで
わざわざ自分で変えてるようなのは、かえって貧乏くさくてみっともないだけだしな
ウインカーLEDはハイフラ対策されたリレー使わないと省エネできないし
そもそもコスト的にまだまだ道楽の段階
バルブ2個分のかわりにレンズ一杯に並べる自作しても原価で10000円近く掛かったよ
PIAAのLEDアンバーをタケノコみたいに縦に2本つないだ改造バルブをみたけど
配光も違和感なく明るかったよ。車はポルシェ996ターボ。
カレラのテールには収まらないそうだ。
バックランプも妙に明るかったのでHIDかと思ったら、S25規格の55wハロゲンバルブ
っていうキワモノが付いていた。白熱球じゃなくてハロゲン。
あんな物あるんだな。
溶けそうだなw
ウィンカーにはどれが良いですか?とか聞く奴はオナクラでも入って聞いた方が早いよ
車種によって灯体の構造が違う以上はどのバルブが良いなんて
その車種に乗ってる人間で無いと分からないのが真実だ
だからあれが良い、これが悪いなんて手前の車種での話でしかない
ただ、ウィポジくらいならまだしもリアにウィポジ着けるような前スンナw
あと前にも出てたけどポジションの明るさは規定があって道交法でも指定されてる事くらい知っとけ
雷神3発使ったナンバー灯付けてみた。ホンダ車用のやつ。
横向き仕様なのでエブリに付けるには下向きに加工しなければ使えない。
サイズもやや大きくて削らないと灯体内に収まらず苦労した。
さて、いざ点灯してみたもののたいして明るくないな。
それまで使ってたLED9発のとたいして変わらんわ。
色温度は純白でこれなら車検も問題無さそうだが。
雷神=爆光ってイメージ先行してるが期待しすぎると落差も大きい。
高品質と色温度をウリにする頃かも?
爆光とか激光とか頭悪い宣伝文句を鵜呑みにするからいけない
全光束と色温度と指向角と形状を見て自分の車のランプに合うかどうかまで考えないと
いい商品を選ぶことは難しい
>>490 > 横向き仕様なのでエブリに付けるには下向きに加工しなければ使えない。
買う前にLEDの形状と車側のソケットを確認すりゃいいだけ
> サイズもやや大きくて削らないと灯体内に収まらず苦労した。
買う前にLEDのサイズと車側の(以下略
> 雷神=爆光ってイメージ先行してるが期待しすぎると落差も大きい。
491も言ってるけど、勝手に煽りに乗せられて信じ込んでイメージ作り上げて
勝手に落胆してるだけ
まず"自分で考える"というところから始めるべきだな
>>492 テメーが書いたこと全て納得した上で買ってるんだよ。アホがw
>>493 テメーが納得ずくで買ったものをグチグチ言っとるからだろーが
そうそう!
誰も読んでないから、そんな感じで一行で全て済ましてね!(゜▽゜)
面白いと思うこと、役に立ちそうだと思うことをレスてください
ここはあなたの日記帳ではありません
またPか
不平不満を書いた覚えはないぞ。
要点は最後の一行だけだけどw
499 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/09(水) 22:43:02.87 ID:yKgN9I4S0
切れたときに高くつくから
リアにウィポジはやめた
500 :
500:2012/05/09(水) 23:56:12.53 ID:nt8rKA5uO
500Get!
らいと兄弟の20灯LEDアンバーがけっこうよくできてるけど、限界仕様が
ラインナップから消えた。
限界仕様でもう少し球数増やしてくれれば白熱球を超える。
今売ってるタイプはただでもいらない。
502 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 08:30:46.93 ID:BpuoquKr0
LEDにはまって自宅リビングのダウンライトもLEDに変えた。
21箇所で約7万円。
今までは電球型蛍光灯で、電力の差は21個所の合計が約220W
1日7時間点灯させたとして、1年で約10,000円安くなる。
元をとるのに7年。
コスパは微妙。
そもそも1日7時間も全部点けてる?
保証期間切れてから寿命より早く球切れ起こしたら丸損だし。
ほんと微妙だな。
>>502 リビングに21個もダウンライトがあるの?
しかも7万って高くない?
@3000円近いじゃん
505 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 16:31:12.34 ID:sUAcSkG4O
元を取りたいが為に無駄に点灯させる。
本末転倒
暗いと不満を言うよりも、進んで灯りをつけましょう。
507 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 18:17:35.90 ID:uMZ/wegz0
>>504 うちのリビング間接照明とダウンライトだけなんだよ。無駄に広いのでそれでも暗め。
カカクコムの通販でその値段だったよ。1年後には安くなってるだろうけどね。
800ルーメン級はまだ高いね。
さすがポン付けスレだな
リビング情報も役立つ
ポン付け=カモネギ
>>499 リヤのウインカーポジションは保安基準に合わないからだめだろ
珍走バイクと同じ改造だしなw
512 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/13(日) 02:57:42.28 ID:7kwsN6Tx0
最近の流行は
ハイマウントポジション?w
513 :
502:2012/05/13(日) 12:18:57.25 ID:AEUsT5gW0
自宅ダウンライトのポン付けLED化はな、ダウンライトの灯体をE26口金の60w白熱球
垂直取り付けタイプに交換するとよい。
この昔ながらのタイプのダウンライトはヤフオクで1個1,000円以下で出てたりする。
E26口金の垂直取り付けのLED化は安くて明るいものがいっぱいある。
またおまえか
付けてみたら色温度高すぎるLEDにアンバーのクリアとか塗って調整する方法って無いもんかね。
付けてみないとわからないってのがどうも弱るよなあ。
>>515 黄色のマジックでちょっとずつ範囲を広げつつ確認しながら様子見てみたら?
T5白のLEDを暗くしたいんだけど何か良い方法はない?
テープや紙で減光してみたけど白に白重ねると黄色になっちまうんだよね。
小さすぎるので抵抗を入れるのも難しいし。
>>515 516はいい案だとおもうよ。
>>517 黒マジックで透過光減らすか、アルミテープみたいな光を通さない物に小さな穴あけたもの
を貼り付けるとかはどう?
519 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 19:27:49.91 ID:1LQ1kL/X0
T10
CREE5W以上
全長がすごく短い
この条件に合うポン付けLED知りませんか?
無理。発熱で壊れちゃうから業者は作りたがらない
無保証でオーダーメイドすればヤフオク業者とかがやってくれるんじゃね
521 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 03:57:29.86 ID:NDSVgmyx0
CREE5Wを
3発くらい並べたルームランプが欲しいな
522 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 07:33:56.33 ID:KUDOe3tA0
車両火災おこすぞ。
秋月で買った3WパワーLEDにドライバと放熱版つけてエポキシ接着剤で固定。
放熱版はスター型1枚。
耐久性みようと思って点灯しっぱなしにしたら数分で接着剤が溶け始めて
煙出てきた。
接着剤の選択が間違い
2液式の熱伝導性接着剤使えば良い
パソコンのパーツショップに売ってる
高温が推定されるところにエポキシ使うなんてドコの小学生だw
エポは接着力は高いが高温には極端に弱いぞ
>>517 T5なら簡単にバラせるから、中に入ってるであろう抵抗を変えてみれば?
526 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 05:21:50.32 ID:9bbr5ZDH0
俺のポジション灯は
箱も裏もでかくてかなり余裕があるから
殻割してCREE3発くらいブチ込もうと思ってる。
すでにヤフオク中古でポジションライトケースを2個仕入れた。
あとは工作だけ。
とは言ってもLED自作はできないので
殻を削ったりソケットつけたりするだけなんだけど。
527 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 14:14:41.28 ID:hNwtRwhV0
良さそうな商品出してもステマだの散々叩くこのスレ体質に
すっかりスレ自体寂しくなったなw
具体的な理由なくあれダメこれダメ言われたら誰も書くかボケドモ
単に冬〜春にかけて車買った初心者どもがこれはどう?これはどう?っていう
教えてレスをし終わったからじゃないかね
暗い市販LEDバルブ車が増えてきて迷惑だぜ
確かにブレーキが点発光しかしてない奴よく見るわ
ブレーキの場合は大抵ハイマウントストップランプと連動してるから暗いと
感じないけどな。眩しい奴より迷惑じゃないw
ねぇな
眩しい奴には近寄らなければいい、むしろ危険信号を自ら発してくれるからいい
暗い奴はそもそも見えない、危なすぎる
しかも濃厚なスモークで室内のハイマウントが暗くなってる奴が多い
安いLEDバルブは暗い。
寿命はわからん。
535 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 23:49:15.47 ID:aJXgbHsV0
CREE5W買っておけば間違いない
LEDでワットクラスって設計失敗の証明じゃない。上手くやれば5o砲弾4発でも可能。
中華の安いやつは明るさより色が問題。
青くて車検通らんのが殆ど。
割り込んだ挙句ハザード点滅されると殺意を覚えるなw
539 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 14:20:42.29 ID:pUqwz/8y0
>>536 低電流しか流してないから設計失敗ではない。
○○Wに飛びつく情弱が多いから確信犯。
純国産のパワーLEDもオクに出てるよ。そこそこ明るい。
PIAAよりいい感じだけど発熱はすごいので耐久性は不明。
市販品は買って点灯してみないとわからないからなぁ。
図工が嫌じゃなっかたヤシなら自作も楽しいと思うけど。
>>536 禿同
自作厨とか一流メーカー厨はスレチだから出てけよ
ここは自作する脳ミソも手間も一流所を買う金も無い人間が
他力本願で安物ポン付けLEDを探す所なんだよ(´;ω;`)
544 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 07:57:34.03 ID:2oog13mI0
ブランド厨はいても自作厨はないな
自分で考えて自分でつくることは貶められるべきことじゃない
デキの悪い自作品はダメだけどw
>>543 そこまで貶めちゃダメだよ。自作派でも金と労力のバランス考えたら「製品」買いたいんだし。
自分は市販のが酷過ぎて自作やり始めた。最近はメーター球とかは使えるのが出てきたんだし。
このスレの住人は10000K以上のLED知らないから使えねーw
へー、そんなのあるんだー凄いなー憧れちゃうなー(棒
馬鹿ほど色温度の高いものが好き
8000K超えたら色温度で考えるのがバカバカしい、というかバカ
CIE表色系かカラーチャートで見分けたほうがマシ
数字が大きいほど偉いんじゃないの?
3chipsSMD13連のは紫っぽい色に見えるけど、25000K超えてるんじゃないのか?w
553 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 12:32:48.76 ID:nM1RHgCp0
>>543 ばかだな。
ここにいる自作厨は
自作スレでは相手にされないあぶれもんなんだよw
こっちで少しばかりの知識をひけらかしたいだけだから放置しとけw
554 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 19:22:43.83 ID:3r0038i00
自作スレってなんだよw
556 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 19:36:15.05 ID:3r0038i00
↑ちょい覗いてきたけどナイトライダーで盛り上がってた
ポン付けのみ排除されたのか?
電源をつなぐだけのテープLEDとかも好意的なレスは付きにくいよ
558 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 20:31:40.94 ID:3r0038i00
ありがとう
なるほど、こっちは隔離スレだったか
ポン付けを買う人が悪いんじゃない、騙す業者が邪悪なだけ。
何回か騙されれば気づくだろ
どんだけ養分なんだよ
>>560 自分は5o砲弾時代で気付いたからダメージは少なかった。
エスパーじゃないとわからないでしょう
明るさの変化量が少ないのはその製品の仕様じゃないのか
>>563 解らないなら書くなガキ
エスパーって言葉使いたかったのか?あ?
じゃあお前も分からなくても聞くな、自分でテストしろ。準備込み10分で結果が出るわ
そもそも極性があったら逆挿しじゃ点灯すらしねーよ、バーカバーカ
バカすぎて無視してたけど、わざわざ状況を想定してくれた奴まで煽るとか許せない
>>565 おまえもバカ仲間だな
ダブルって書いあろーがw
親切にレスした
>>563がどうしてガキに見えるのかが不思議だな
お前煽られることにビクビクしながら質問してたんだろ?
低能は低能らしく素直に聞いてさらに質問するなり実行するなりしろ
おいおい、シングル球なら検証に1分も掛からないだろ・・・だから10分表記なのぜ
ミノムシクリップ持ってきて全パターンテストしろとまで言わないといけないのか
昔はLEDの構造知らんで適当に接点に付けて点灯するかやってみたら
爆発したのは良い思い出。
無極性をアピールしてないからこの製品は極性在りだろ
でも商品説明が「ウインカー球に搭載」とか「ウインカーに装着可能」とか
意味不明の商品だな
>>ソケット上下逆に付けても光り方に違いわないよーな、、
あとあんたの質問内容がよく理解できないけどなにを知りたいんだ?
>>564 ワロタw
ID変えて煽ろうとして失敗したのかね
以後現れてないのがw
ここが隔離スレだってことがよくわかるな
>>562 LEDは難しいから電球にしろ
もしくは自作スレで勉強してこいw
隔離はそれからだ!
>>571 いやこれは確信犯だろw
他人のフリじゃここまで叩かん
>>570 アメ車は赤ウインカーだから、アメ車っぽくしたいDQNにアピールしてるんじゃないかな
まあ商品解説の文章が誤変換や勘違いがある突っ込みどころ満載だからガチかボケかも分からないねw
そんな頭悪い奴が売ってるモンを買うほうもバカだ
>>574 赤ウインカーなんて可愛い方だよ、それより黄色の制動灯は絶対やめて欲しい、危ねえったらありゃしない。
LEDテールが台頭してくる前の単なるクリアテール時代の無着色バルブや色落ち赤バルブは酷いよなあ
眩しい上に汚くて貧乏臭いと良いとこ無し
不規則にハザードを出して、左のブレーキランプを点滅させながら左折した車を見たことがある。
578 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 21:29:04.13 ID:D0+v7J000
養分age
初めてのランプLED化でとり合えずわかんねーから
WEB頼りにらいと兄弟って所のT10雷神9灯マルチランプっての』買って見た
まだつけてねーけど、まさかコレ、明るすぎて対向迷惑ってパターン?
助言求む
場合によっちゃバックランプ用にするわ
ポジション程度ならそこまで迷惑って程でも無いと思う
何より世間が「あっ、状弱養分さんがボッタクリLED付けてる」
って可哀想な子を見守る感じで優しく見てくれるし
煽ってるつもりで状弱とか誤字があって可哀想なことにw
>>579 9灯はたしかに眩しいと思う。
爆光上等wwwってスタンスなら構わんが、
本来はバックランプ用じゃね?
それにライトの形状にもよるが9灯タワーがにょっきり生えてるのって見栄えが良くない気が。
ポジションが隠れる車種なら良いけどな。
まともな電流値設定になってれば、明るいけど対向車に迷惑かかるようなことはないよ。
あまりに馬鹿そうな書き込みだから煽ったんでしょ。
雷神9灯じゃバックランプ専用で70mAぐらいでオーバードライブさせないと、
暗くて昼間の被視認性が悪いよ。
雷神の長所は色温度が純白(6000K)に近いってことだよな。
明るさはせいぜい20%うp?くらいだから、期待し過ぎると落胆するだけ。
明るすぎて対向車が迷惑になる市販LEDバルブなんて無いでしょ。
心配しすぎというか、期待しすぎというか、夢見すぎというか・・・
バックアップランプ→真昼間にバックしても気づかれない危険なDQN車に見られる残念なパターン。
みんなレスサンクス
で、一つついでに聞いて良いかな
既製品にオーバードライブ?過電流ってことでしょ?
そんなことできんの?
>>586 ごめんオーバードライブの話は雷神9発でバックランプを作るとしたらってことね。
関係ない話だから気にしないでいいよ。
ポジジョンとしては点灯時間がバックランプと違うから熱で駄目になったりしないようにと、
ヘッドランプユニット内の温度が高いから定格電流の半分以下で設計しないと寿命が短くなるよ。
それに雷神9発なら定格の半分でも十分電球より明るいから心配しなくていいよ。
そっか、詳しく教えてくれてありがとう
589 :
588:2012/06/11(月) 23:51:13.97 ID:J897FYfx0
今日雷神9発入れてみた
皆が教えてくれた通りランプのスモールと大して変わらない明るさで一安心
目潰しとかになってなくてよかった
>>37 のバイクウイポジ男だけど
追加テスト
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1339430391734.jpg CREE9wはガラスカバー(拡散)に期待したけど全然ダメ
頭頂部2割ぐらいをアルミホイルで覆ってリフレクタへ後方反射させたい気持ちが。
7.5w面発光の正面CREE5w版(計11wクラス)はなかなかイイ。
光り方も7.5w面発光の正面強化タイプで
自分の灯具(リア)では1.5w素子20連より上手く光るのでリアは置き換え決定。
フロントのウイポジでどの程度持つか耐久テスト入ります。
まだトータルの視認性ではシルバーヴィジョンに追いつかない(;´Д`)
電球、いや、Philips恐るべし
ポン付けLEDの商品って素人が頭の中で考えて開発した物ばかりで
実験や実地での調査してないしな
せめて研究室のある二流メーカーくらいで作ってくれない物か、、、
piaaみたいにコスパ悪くなるだけか
592 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 19:38:24.75 ID:4Q0z0FYN0
>>591 そんな手間よりも
爆光とか何W級とか奇跡とか
DQNが喜びそうで素人を騙しやすいような(略)(笑)
>>593 これは電球
未来的な粒粒LEDのカッコよさが無いし
もっと画期的なポンはないのか
もう一段か二段ブレークスルーほしいよな。
LEDなんてまだニッチ市場だしメーカーだって力入れるはずない
中級車以上が純正で使うようになってからだろ市場が熟成するのは
それまでは優秀な素人が作った商品を探すのが関の山
どうやら国が半強制で世代交代進めそうな感じだな。
家庭用白熱電球はそうだけど自動車用はムリでしょ、コストが違いすぎるし燃費効果があまり望めない
せいぜい安価かつ1番点灯することの多いストップランプだけLEDにした純正テールが増えるだけ
すぐには無理だが量産効果で値段下がってくるだろ。どっかで閾値超えれば一気に来ると思うよ。
CREE10wみたいに1発の輝度がある素子の採用例が出てるんだから
レンズで拡散とかじゃなくて後方反射鏡(バルブシェード付き)みたいな形にして
灯体の反射鏡を生かす作りも模索して貰いたいな。
サイズ制限やシェードの反射設計とか難しそうだけども。
601 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 01:41:07.40 ID:7jrtC9Sl0
>>600 いや 単にまるっこいのを前に付けてくれればいい。
もう平板でもいい。
車の反射鏡はちゃんと計算されて作られてるから そっちでなんとかできるから。
>>601 車の反射鏡は電球用に設計されているから
LEDで効果的に使うのは無理
LEDは面発光あるのみ
自動車用ハロゲンに適用される方がパニックですw
POLARGの新しいポジション買った人いる?
良さそうだったらPIAAの超TERAから変えようと思ってるんだけど
POLARGのサイト見てみたら変わった形の多いね 高いけど
ここのって優秀なの?詐欺LEDに引っかかってばかりで
多少高くても安定したものが欲しい、、、、
607 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/16(土) 11:55:41.85 ID:BXtzgG3f0
暗いインチキLEDで不安全になった!って
消費者センターにクレーム入れてこい!w
608 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 13:47:38.78 ID:7wIKR5L90
テールライトの赤クリアレンズ内に白色LEDと赤色LEDを混在させたら
色が違くなってしまいました。
白色LEDを赤マジックで塗りつぶすと幸せになれますか?
611 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 08:13:27.40 ID:8Y+H57KI0
最近安い業者も出始めてるよ。
殻割りワンオフでも5.5万円でやってくれた。
1カ月後に仕様変更したけど無料サービスだった。
あれこれポン付け試すより安上がりかもよ。
5.5千円の間違いだろwww
>>611 いつLEDが切れるかがもんだいじゃないか?
自分でやったら材料費で1万円は軽く飛ぶし、手間賃考えたら5万円はするでしょ
時間を金で買うか、時間を掛けて予算を削減するかはやる人間の選択
617 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 20:15:39.92 ID:ocSwvg930
>>616 金は問題でなく、自作を楽しむ人間もいるぞい
この隔離スレの住人なら5万以上貢いでるでしょ?
次こそ理想のLEDを目指して・・・
まあきちんと作られてると仮定するならそうだね
でも当たり外れが激しいからなんともいえないな
ポン付けはたとえ駄目でも、取れたり破裂したりしなければ簡単に交換できるのが
いいところでしょ。
から割ワンオフでも、予備のライト持ってて簡単に交換出来るなら問題無いけど。
つぶつぶがイクラみたいで気持ち悪いって思う俺みたいなやつもいるからな
敷き詰めでフルLEDにしてる奴とかありえない
620 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/18(月) 00:33:41.45 ID:avFH0Hi70
CREEの10Wをウインカーに入れたら熱がやばいかな・・・?
熱以前にウインカーの意味をなさないから
>>616 材料費なんてLEDでそんなにかかる訳ねーだろ、せいぜい2千円位
クルマにもよるが、から割なんてそんなに難しくないし
ココはポン付けスレだから悪徳業者の宣伝すんなカスw
新品のLEDランプ(テールウインカーは電球)20000円
日亜化学の超高輝度白LED素子150発 12000円
台湾製のFluxLED黄 200発 9000円
A4サイズのユニバーサル基盤2000円
メッキシート500円
シーリング剤1000円
エポキシ接着剤600円
抵抗とダイオードと電球ソケットと電線と収縮チューブとはんだ:安めに見積もって1000円程度
材料だけで2万超えたっつーの
中国製の激安品で固めない限り1万切らないぜ
あ、テールじゃない、バックだった
全部電球の奴ならさらに赤LED代で5000円は上乗せだなー
日亜の品番と台湾製のFluxLEDの商品名、どこに何をどれだけ使って、車は何か
もっと詳しく書かないとカモは引っ掛かってくれませんぜw
新品のLEDランプ2万ってのも可笑しいよな、ワンオフなら赤LEDだって依頼するだろし
そんだけLED付けて抵抗とダイオードだけで電源制御ってどんな業者だよ、突っ込み所
満載ジャマイカ
特定されたくないから詳しく書く訳ないじゃない
まあ普通日亜で高輝度と言えば雷神かNSDW570GS-K1だし、台湾って言えばKingBrightしかない訳で。
そして純正テールはデザインが古臭いからベースにした社外品がたまたまLEDストップだっただけの話
CRDはエネルギー効率悪すぎだし、標準的なLEDならドライバなんていらいないし
元々の12Vのラインは何十Wもあるから特別な回路なんていらない
むしろ単純な回路の方が故障しにくくていいんだよ、純正ランプも大抵抵抗制御だし
やったことないから分からんのだよ、あと業者じゃなくて自作だよ
自作でこんだけ掛かるんだから、業者じゃ5万でも安いって話
少なくとも素子の買値は業者じゃない限りお前も俺も大差ない
2000円そこらのオクの糞バルブじゃねーんだぞ
630 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 12:33:41.43 ID:3zxfcR1d0
>>627 ああそれは賢い買い物をしたね!
って褒められたいのかバカが それは通常の値段だわw
自作しようとLED揃えると1万なんか軽く越える
こだわれば2万越えも理解できる
>>629 ここは自作できない人用の隔離スレだから何言っても無駄
おいおい、5.5万で業者ワンオフだったのが、自作に話変わってるし
雷神かNSDW570GS-K1だし
って何だよ、そんなの100発使って明るくしないと真っ暗な田舎に住んでるんか?
読解力の無さが嘆かわしい
楽天の「くるまドットコム」がメルマガ登録で割引、購入レビューで送料無料だったから
2.5wのウェッジ購入してみようか迷ったけど
>>122のレスを見て別の店で購入する事にした。
レビュー他の商品のも転用で含まれてるのか、危ない危ない。
かれこれ半年いろいろなポン付け買っているが
点かなくなったのはないな
まぁ買い物上手ってのは感じてる
よっ買い物上手!
ヤフオクでモンスター+広角雷神の18発仕様買ったが凄く明るい
しかし若干太くてポジに入らなくて悲しいお
ピカキュウってギリギリの名前の所のスパイダー入れてるけど
ムダにメカメカしくてかっこいい
ダイアモンド何とかって言うのも買ってみたいけど、使い道が無いんだよなあw
>>634 一円テープLED送料無料、レビュー必須なんてのもあった。
第三国製でもちゃんと使えることを知っていただきたくてこの値段で、とか謳ってたけどw
>>639 スパイダーって俺がコンナンあったらなぁってヤツだったw
使えるとしたらストップライトだけど、明るさどう?
LEDポジション試してみたいんだけど、ハロゲンヘッドライトと同じ部屋なんだよね・・・
やっぱりハロゲンの熱で寿命縮まるかな?
そんなの入れてみないとわかるわけないだろ
>>643 バルブ同士の近さや部屋の容積にもよるけど
寿命はかなり短くなると思っていたほうがいい、高いのは勿体ないね。
明るさは落ちるけど古いタイプの砲弾型LEDの製品はその中ではわりかし熱耐久あるかな。
LEDポジなんて100円以下のからあんだから
悩む前にタメせよw
PIAAの超TERA系は熱では壊れなかったけど振動でハンダクラックが生じて不点灯→ハンダ付け直し修理
という流れを別々の車で2回体験してる
寿命はSMD大量みたいな発熱がヤバい奴ほど短くなるんじゃないかね
648 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/25(月) 23:43:33.35 ID:j+MO23NT0
>>648 これってPIAA以外は公表w数と実測w数にものすごい差があるけどなんで?
W数大きい方が明るいという印象を持たれやすいからだろ。
どうせ大半の人は測定なんてしないし。
だがここまで露骨とは…
そうか、7.5W5面のは実質2Wなのか。どうりで暗いハズだw
公称値通りの設計してたら明るくても速攻壊れるんだろうな
公称詐欺規制したら面白いことになりそうだなw
使っている素子は7.5Wぶんの電流が流せる仕様です!って言い張るんじゃないかな
しかしPIAAの熱さよりも他のクソさが目立つ結果だな
これ抵抗換えてフルドライブ状態での明るさと耐久性をみてみたいな
656 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 14:33:17.13 ID:IFHWs98W0
1/3しかw数無いって詐欺じゃん こないだ家電LEDライトも排除されたよな
こんなん車のバッテリーしか得しねぇ、、、w
超TERAAが実質5.8Wなら電球より明るいってことか。大喰らいだけどw
ウインカーだから21w以上だったら省電力の意味はなくなるが
5.8wなら優秀だべ、電球並みに明るければの話だが。
ウインカーは21Wだったね。失敬、失念してた(汗
んじゃー、5.8Wっても屁みたいなモンだな。
やっぱ省電力のメリットしかねーわ。
LEDの良さは省電力と応答速度と消灯時の色が無い(擬似点灯が構造上起こらない)
といった点で電球よりも優れている
耐久性や光量の問題は設計が悪いだけの話
設計云々に逃げるとポン付けLEDの存在自体があやうい
そもそも安全上重要な灯火器において、光量不足なんて話は笑い話にもならない
エコも電力も結構だが、昼間にオカマ掘られて自動車本体ごと交換にならない様にね
まあ足りないと思う部分は自作で補ったけどね
PIAAのウインカーバルブには世話になってるよ、俺はアレで十分だと思う
663 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 00:21:56.33 ID:NmzVrgj10
よし
じゃぁCREEにしよう。
creeの5Wとかは実測も5Wあんのかね?
CREEはきちんとした会社だから5W分の電流を流せるだろうよ
ただバルブ屋がそうとは限らない、というか殆どの業者は嘘を吐いているだろうな
>>665 おーっとぉ 648のはCREEのもあるのね、、、
1/3や、、、
オクの30W級は実質何Wなんだろうな?
1/3くらいじゃね?
10W? いやいや、それはないべ。
30W級っても8Wって言ってたから、実質3W未満ってとこだろうw
>>667 フルドライブはせずに絞った状態だろうけど
それでもそのまま12v付近でポジ化したら熱で死亡する仕様だから
その辺は制作側の加減だろうね
S25のピン角違い(150度)のウインカーバルブで
外車みたいにくっきり光るやつオススメ教えてくれ
PIAAのシルバービジョン
つっこみどころ満載だな
結構実ワット数に興味ある人いるんだね
オレは実際比べてみて目で明るさ確認のみw
http://img.wazamono.jp/futaba2/futaba.php?res=45741 実ワットが表示されてれば少なくとも同じ素子のLEDバルブの中で選ぶときに
参考になるのになぁ。
>>667 13.5v掛けて計ってきたよん↓
V○LZAX7.5w面発光/1.62w
ヤフオク7.5w面発光/1.08w
9.5wクラス(正面CREE5w)/3.37w
亀○屋27SMD/5.53w←これは実ワットが表記してあってその通りの結果。
ヤフオクCREE9w/1.35w
30w級(1.5wSMD20連)/2.43w←これは改造したら即行熱でぶっ壊れると思う
11w級(正面CREE5w)2.3w
↑前レスのURLでは同構成のウェッジ球が3.1wだったのにでオレの口金球は2.3wか...。
量産市販品として耐久性を考えるとこの絞り具合は致し方ないことなのかもね
ポジ化しない&5分以上の点滅もしないって前提で抵抗換えれば
大化けしそうなものもあるな。それでも耐久性は落ちるだろうけど。
乗用車なら12Vでしょ?なんで13.5Vなの?
エンジン掛けてバッテリーの端子電圧測定してみたら分かるけど普通13Vは確実に出てる
手で無理やりスロットル開けてエンジンを吹かしたら14Vくらい出るし、車両によっては15V出る
エンジン切ってても正常なバッテリーなら12.8Vくらいは出てる
つか、こんなことも知らないでよくLED使う気になるな・・・壊れても原因が分からないじゃないか
>>676 なんでも知っててえらいね ボク
知らねぇからスレに来てんだろ ボケ
>>674 レポ乙。
同じように見える7.5w面発光でもずいぶん差が有るな。俺のは下だなw
30w級は予想通りw これが一番明るく感じるんだけどね。
亀やの27SMDはフルドライブしてるのかな?テール&ストップに良さげ。
抵抗換えて改造したいけどタワー型は細か過ぎて俺には無理。
18FluXのもぶっ壊したままだしw
>>677 ボケはお前だ、もう二度とカキコすんなよ低脳
分からないことは全部ググって最低5分、できれば1時間調べて分からなかった場合に初めて質問しろ
>>677 開き直ったゆとりってホントうぜーな。直ちに氏ねや。
まあポン付けスレだし当たり前のことにも優しく行こうや
>>677 >>676はかなり優しく答えてくれたと思うぞ
参考になるコメント貰えただけでもありがたいと思わなきゃ。
隔離スレが伸びてるから何だと思ったが・・・
ポポポポ〜ン♪
悪名高い、楽天のくるまドットコムがまた、
メール便送料無料、2個セット、100円、ウェッジとかやってる。
ヒートシンクw付きでレビュー必須とか。
もう商品挿し替え前提なのがミエミエ
>>677 情弱な上に脳弱とは辛い生き方してるなあ。
まあ頑張って生きろよ ボケ
どこのスレでも同じだけど、寄って集ってボコボコだな。2chらしいw
ウィンカーをLEDにしたいんだけど、ハイフラ対策の抵抗とかレギュレーターは取り付けるのに純正の配線を切断しないと取り付け不可ですか?
>>688 ウインカーリレーをLED用に交換すればいい。
>>689 最近のクルマは機械式リレーは使ってないで。
>>688 抵抗は切らないといけない
レギュレータは切らなくていい
>>692 PIAAのレギュレーターなら付属しているエレクトロタップを使えば切断せずに、
配線の被覆を傷つけるだけで取り付けは出来るけど、
長く使うことを考えると接触不良とか怖いので個人的には嫌だな。
せめてギボシで分岐させて使いたい。
ギボシ愛子
>>693 被覆を傷つけたら純正に戻すときはどうすればいいんですか?
出来れば傷つけたくないけど配線を新品に交換なんてできますか?
絶縁テープ巻いとけば大丈夫
中古販売だろうが、車検だろうが、そんな細かいところに難癖なんかつけられないよ
>>695 金かかるけどコンビソケット類は新品ケーブルに交換出来る。(数千円)
交換が大変で交換工賃が高額なのはエンジンルームやら室内の集合ハーネス。
ギボシはカシメるだけじゃ車検に通らない。ハンダ付けも必要! ←(嘘)
>>695 末端のコネクタから分岐させればいいと思う
ギボシもタップも接触不良は起こり得る
あなたの経験値は足りなさそうだから、止めたほうがいい
>>695 車種は何なの? マツダ車?
マツダ車なら汎用の8Pリレーを改造して作ってやるよ。
外車なら俺にはムリポ!
で、最近のトヨタやホンダのハイブリ車とか日産や三菱のエレ車って元からLEDだよね? 違う?
素朴な疑問なんだけどそうまでしてどうしてLEDにしたいの
キっショい(^^;
>>695です
みなさんありがとうございます
新品に交換もできるみたいですね
絶縁テープでも大丈夫みたいですし
>>699残念orz日産車です
自分は電気の知識は全然ないんで、みなさん羨ましいです
>>701 もっと簡単なところから触って勉強すればいい
例えば妹の尻とか姉の胸とか?
バイクの消費電力を下げる「ブリップヒーター導入予定」のと、キレのよい点滅が魅力なので導入決定。
ウインカーレンズだけクリアータイプに交換。ポン付けオクSMD27連アンバーバルブ。
暗い。
説明では爆光とか書いてて、電球並とかは行かないが実用に耐えるレベルみたいに書いてたが昼間は無理。怖くて点けられない。
今度は、センターは3w、周りに1wが3個合計6w仕様。
これで大丈夫かと思ったが、取り付けてみるとSMD27連よりかは明るいが電球の半分くらいw
いろいろ調べてるうちにここにたどり着いた。
スレを全て読んで納得。
現時点で、電球並みの明るさをポン付けで得るのは厳しい。
やって出来ない事はないが耐久性が犠牲になったり高額な物になってしまう。
しかし、オクの1.5×5=7.5wが実際は2〜3wだったとは・・・
定格作動だと熱で早死にするのはわかるが、あんまりだw
みんなのおかげで怪我が少なくてすんだ。ありがとね。
>>704 省電力目的だと点灯頻度の低いウインカーはあまり効果がないかな
ナンバー灯兼用じゃないならテール/ストップ球(赤)とか
ポジション球(があるなら)その辺のLED化はオススメ
ポジ球がヘッドライトハウジング内に有る場合は熱でちょっと厳しいかな。
グリップヒーター装着分の電力は稼げないけど少しはマシだよん
赤や白のLEDなら実用に足る明るさのポン付けLEDもあるから。
クリアレンズ化したならウインカー球はシルバーヴィジョン超オススメ(笑)
>>705 ウインカーのLED化は小電力目的ではない
切れのよい点滅なんだよ ボク
最近の車は抵抗一択だから省エネならんし
>>705 テールライト、メーター球、ヘッドライトHID化済み。
残るはフロントポジションとウインカーのみ
仰るようにポジ「S25」で実用可能なLEDは厳しいとの結論。
常時点灯だとやっぱ熱的に厳しいかな?
とりあえず今はオクの、センターは3w、周りに1wが3個合計6w仕様。を付けているので熱で逝かれたら考えるわ
>>707 一瞬メーター球もHID化したのかと思いました。
>>708 たまに爆光のDQN車が回りに迷惑かけてるが
メーター球HID化によって自ら爆光を体感するといい
>>707 S25からT16/T10に変換するソケットがなかったかな?
ポジはあまりハイワットLED必要ないよ。
亀石屋の9SMDがお薦め。
亀は対応が酷すぎるだろ、不良品を買いたいならお薦め
>>711 タワー型(T10)で真っ白で安いLED知らない?
中華のは青くて使い物にならんし雷神は高いしモンスターはすぐ壊れるし。
>>706 会話の流れとか行間をもう少し読んでくれw
>最近の車は抵抗一択だから省エネならんし
最近の車大半はそうなの??古い車やバイクの話もしていいよね?
>>707 ポジS25ってことは単独ポジでは無くウインカーポジションかな
たしかにアンバーS25は現在の製品群では結構厳しいわ。
バイクの場合はエンジン始動と共に昼間でも常時ウイポジになるので
相当絞って使わないと熱で不点灯起こしたり低輝度状態になったり
発光色が濃くなったりする状態に(ハイパワーなタイプほど顕著)
最大輝度(ウインカー時)の発光も電球みたいにギュッとレンズ全体を光らすにはまだ力不足。
いまんとこ11wクラス(正面CREE5w)が割とマシだけど
半年-1年後にはもっと良いのが出ていると思うから待つのもアリだと思うよ。
ポン付けスレ的に「イイネ!」って思うタワー型LEDベスト5を決めるとしたら、しまりすやマゴイチ製はランクに入るかな
安物の中華も沢山使ってるけど、メーター球とかエアコンパネル球とかオーディオの中やら
ダッシュボードを外すとか交換が面倒作業な場所のは孫市とかが安全度高いかも知れない
熱溜まり起こす場所とか振動の多い場所に中華入れるのは嫌!
716 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 20:06:14.73 ID:DPIEg9hr0
>>713 >ポジS25ってことは単独ポジでは無くウインカーポジションかな
うん。言葉足らずで失礼しました。
熱的に厳しいなら最悪ウインカーポジションを殺そうかとも思ってる。
>半年-1年後にはもっと良いのが出ていると思うから待つのもアリだと思うよ。
うん。そうしてみるよ。
>>716>>717 >【ポン付け】純正ソケット用LED専用【市販品】01
自動車専用だったのか・・・
そりゃすまなかった。
>>716 >>717 ここあまり情報がないから明るさや耐久性のインプレとか実ワット数テストなんかは
バイクで使ってるオレも同じだから役立つかと思って書いてたんだが、すまんのぅ。
>>716 おまえはもっとましなこと書けねーのか?あ?
クソの役にもたてない低脳は黙ってろ
中身のない奴がいるなw
>>714 どっちもランク外だろ
ベスト50なら入るかもしれん。
さみしくなったな
たかがポン付けバルブ如き。
バイクや自動車の垣根を取っ払らないといかんわな。
誰でも気軽に書き込めるようになる事を祈る。
たしかに製品が2輪用とか分けられてるわけじゃないから
情報が分散するだけ損だな、インプレや新製品情報は大歓迎だ。
バイク固有の質問は、されても答えられる奴少ないからむりぽ
バイクではどうなの?→車板で聞かれても困る
バイクで使ってるけどこうだよ→参考になる
つまりバイクのことは聞いちゃダメだけど製品のインプレはしろということだな、都合のいい話だ
バイク特有の条件もあるんだしバイク板でスレ立てればもっとバイクの情報集まるんでないの?
昔はバイクから情報出るのが早かった。弄りやすいからだろうね。
>>728 まあ車板のスレだしバイクの質問に答えられる人は少ないだろうしさ
バルブの方に掛かる質問ならわりと答えやすいけど。
そういう質問は向こうも電気系のスレがあるみたいだし車板にもある。
「ポン付け」に関してはこのスレでまとまってくれた方がいいじゃん。
今時のクルマのポジションランプってほとんどヘッドライトと同居だけど寿命はどうなの?
>>731 今時のクルマのヘッドライトってほとんどHIDだから問題はないんじゃないの?
プロ目なのはいいけどそれ以外のは熱で
短命
前の車はH4の真下50mmのところにT10のタイプだったけど
最初期の抵抗外付けのTERAで2年以上壊れなかったよ
つか1年以内に故障するLEDバルブにぶち当たったことがない。ヤフオク品とかに手を出さないからかな
H7の下にポジがあった時には
ヘッドライト点灯時に消えるようにしたりしてたw
楽天のFairTradingで買ったら海外からの発送だとさ
納期再来週とかふざけてんなここ
>>737 そこでLEDテープとLEDチューブを買ったことあるけど酷かったよ
違う色が届いたり点灯不良だったり・・・
ちゃんと返品交換はしてくれたから良かったけどね
キープス○イル カン○ニーでフォグ用LEDバルブ購入
見本画像は明るくて眩しいくらいなのにとても暗くて使い物にならなかった
問い合わせたらそちらの車の電圧が低いの一点張りww
純正はちゃんと明るくつくのにLEDってそんなものなんでしょうか?
8000円位したのに悲しい><
過去の話だが、
亀○屋で買ったら不良品を送ってきた。
何度も何度も連絡したが全く無視された。
捨石屋だな。
亀○屋はそこまで酷い不良率って印象はないが
ここでは声の大きい人がいるから災難だなw
>>737 お前は俺かw売り切れ表示しないで在庫あるようにして買わせるとかプチ詐欺だよ。
>>741 オレなんて10連が在庫無いからって勝手に8連送られて電話したらクレーマー扱いされたわ
商品がどうこう以前に商売する資格無いだろ、さっさと潰れろ糞亀
>>744 それは電話を録音してちゃんと晒すべし、泣き寝入りしちゃいかんレベル
>>746 あそこは電話かけても出なくてFAXに切り替わる、よほどクレームが多いみたい
FAXでもメールでも都合が悪くなると中々返信してこないからアホらしくなるよ
亀石屋は不良品の対応は酷いレベルだよ。
不良品の連絡をしても無視されるから。
むしろヤフオク業者は評価が公開されているせいか誠実に感じる。
不良品の検品動画とかアップして対抗してるから
一部の無理なクレームとかにも悩まされてるみたいだなw
普通の不良品も一緒くたで煙たがられちゃうのかもね
亀石屋はなんら非のない客も無視するので悪質。
亀石屋は過去に遡って不良品の処理をしない限り、
汚名や悪い評判を払拭できないし、
これからも真実をネットに書き続けられるでしょ。
752 :
谷壮一:2012/07/11(水) 01:01:57.69 ID:ejCY5JVU0
スーパートラップ亀石屋 販売責任者 谷壮一
http://cache.cart-imgs.fc2.com/user_img/kameisiya/item_27_1_s.jpg 静岡県 田方郡 大仁町 長者ヶ原
電話番号:0558-79-0171
[email protected] ●● ご注文後31日以内に点灯しない事が確認できるもの。●●
●● 点灯しない場合以外に返品は受けつけません ●●
●● その場合にはまずその状態をご連絡ください。●●
●● 返品された現物をみて判断します。 ●●
返品の事後連絡、送料着払い、で返品されたものにつきましては、一切対応しません。
******************************************************
亀石屋の信用を悪意を持って貶めようとする名無しがいますが、
一方だけからの情報に簡単に流されてしまうようなネット民は、
もうそれほど多くないはずですよね。
******************************************************
トラップって自ら宣言してるじゃん
引っかかる方が悪いな
754 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 12:10:32.44 ID:pKWKTolp0
スーパートラップって超罠か・・・
>>752 亀石屋は不良品の連絡しようにも無視されるから無理。
被害者を防ぐ為にも悪い評判がネットで拡散されるだろうね。
まあここでの単発よりみんカラとかでの複数人評価の方が正確だわな
757 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/12(木) 06:36:15.10 ID:RyrxLZXX0
なんで無極性じゃないといけないん?
逆に刺したらエンジンかからなくなる外車とか?
真横に差すタイプだから下向きに照射面が来ないと有効利用できない?
そして
もしかして車両側のソケットが+-が逆なのかな?
それは選べるほど製品がないからかなり難しいかも。
バルブか車両ソケットを分解して+-を変更すれば希望が見えてきそうなんだが
>>756 それも無い。BRZ降りた奴の戯言を見れば、みんからも異常者の集いでしかない。
>>760 いやいや、けなすにしろ褒めるにしろ一人が自演する確率が少ないって事だよ
>>755 電話番号載せてても殆ど通じないし、商売する資格無いだろ、落選して当然
亀石屋が不良品の対応しないのはマジなんだけど。
真実なんだから悪い評判がでるのも当然かと。
もちろん購入記録もメールも保存してるから訴えられても平気。
764 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/12(木) 22:41:38.04 ID:RyrxLZXX0
>>759 ありがとうございます。
やはり、あまり製品がないので難しいですかね。
分解は自信がないですが、
参考になるホームページ等をご存知でしたら教えてください。
766 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/13(金) 05:10:07.33 ID:l7e4NR0y0
>>765 それに放熱器を被せる感じですか?
ピンの向きが平行でないようなレビューが出てました。
ありがとうございました。
767 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 12:48:23.50 ID:MMnopvuU0
捨石屋
ポン付けでブレーキランプのLED化って視認性の問題から時期尚早なのかな?
PIAAもブレーキランプだけは出してないみたいだし
中華の30連LED-T20をブレーキランプに使って3年経つけど車検も問題なく通ったお。
>>768 LEDのブレーキランプはスモール点灯時との光度差がでづらい
厳密にやる車検だと通らないことが多い
夜間でライトON、雨でワイパーON、夏場でエアコンON、渋滞でブレーキON/OFF・・・最低・最悪の状況。
ポジションからブレーキランプまでLED化してるから少しだけバッテリーに優しいかも@俺の車
ポジションとナンバー灯とブレーキランプはLED化の必要性は認める。
ウィンカーは使用頻度がすくないので不要。
その他、旧型車のみ趣味でメーター、スイッチ類も認める。
LEDに換えて一番良かったと思うのはルーム灯
マップランプつけっぱで1週間放置しても余裕でエンジンかかったのは助かったわ。
今年の愛車の電流省エネ率25%以上達成。俺頑張った。
おつかれさん!
ちなみに25%節電したら、燃費とかにもだいぶ差が出た?
LEDの良さは切れよく点滅する方向指示器に有効だと思うけどなぁ
暗いLEDは不要だけど
たとえばブレーキランプとハイマウントストップランプが21W×3個だったとして、
LED化で3W×3個になれば54W節約。
ロスを馬力に換算すると0.07馬力だ。しかもブレーキを踏んだ時だけ。
スモールとかナンバー灯はw数が小さすぎるから誤差レベル。
ウインカーはキャンセラー抵抗使うから全く変化無し。
大物のヘッドライトでやっと0.1馬力くらいの節約になる。
結論
トランクから不用な荷物を下ろした方が効果あるぞw
お盆の深夜の渋滞に雨とか云うと54W節約って大きい気がする@バッテリーカワイソス
そういう意味では有効かも。
でも燃費が良くなるとかは気の迷い。
このスレの範疇で燃費考えるなら一番効果あるのはフォグランプのLED化だと思う
まず確実に55Wのハロゲン球付いてるからね
替えるとフォグとしては使い物にならないけど…
正直エアコンやブロワモータ止めるほうが効果あるよorz
>>779 電気のWをそのまま馬力に換算されてもね…実際は発電時のロスも出てくるよ
あとキャンセラー抵抗は思っている以上に発熱するからやめておいたほうがいい
>>780 バッテリーじゃなくてオルタネーターの方ね
余計な発電しなくて良い分の燃費はほんの少しだけど稼げるはず
ただ数A消費電力減るからどうなるんだって聞かれても困るんだけどさ…
ウインカー用にLEDバルブを買おうと思ってるんだが、3chipSMDのタワー型と前面CREEのプロジェクター型で悩んでる。
ウインカー部がクリアレンズだからCREEだと眩しいかな?とも思うが、3chipSMDで光量不足もどうかなと思う。
ウインカーに使う程度ならCREE入れても熱でレンズ溶けないだろうか?
アンバー色のcreeなら夜間に使用しても対して眩しくない
piaaに比べたらそこまで熱くないから溶けないと思う
>>783 反射板タイプの殻なら多連装式のがいいよ
前面照射は日中だと見えづらい
creeは広がりが無いから狭範囲用だね
>>782 そんなに霧や豪雨の悪天候が頻発するの?
快晴の夜に走ってても全点灯な軽とかよく見るけどさ。
フォグなんか滅多に点灯しないな
車検の時に球切れ確認するくらい
日産のディラー車検でフォグランプをH3型のLED(AB曰く高照度・爆光www)にしておいたら
サービスフロントに「フォグランプだと光量不足で車検通らないからデイラント扱いにしておきました」と云われた。
検査員は「レンズカットはフォグのようだけど、デイラントなら良しとしておきます」だと・・・。
ポジションとテール・ブレーキランプとナンバー灯は問題なかったんだけどねぇ…。
スレチだけど、バックランプは15WのHIDにしておいたけど問題なしでした。
ついでに、ウィンカーは怒ノーマルの電球。
蛇足だけど、ダミーでもレンズが付いてる場合、点灯しないと整備不良なんだって…初めて知った。
>>783 ウインカーの形状「リフレクター」によるんじゃないの?
電球が横向きなら3chipSMDのタワー型。
真っ直ぐならCREEの直線番長でも良いと思う。
消費電量力は大した事がないからレンズの心配は要らないと思うよ。
※5wとか7wって言っても実際は2wくらいが多い。
791 :
783:2012/07/27(金) 20:44:30.01 ID:aQEa61zCO
バックランプとかでも無い限り、側面発光有りのCREEでもいけそうな感じですかね。
ちなみにクルマはポルテなので、そこまでリフレクターに頼る感じでは無いです、光が丸く見えるか四角く見えるか位かな。
みんカラなんかも見て調べてましたが、最近はCREEをバックランプに入れて強烈に後ろを照らすのがトレンドっぽいですね、自分、バックランプは白熱球でいいかな。
皆さんありがとうございました。
>>790 著しく高温にならない場所であればソケットとホットボンドで固定とかどうよ?
あれなら外すときもあまり跡残らずペリペリ剥がせるだろうし。
793 :
790:2012/07/28(土) 14:40:46.29 ID:PI4TFoKb0
>>792 Re:サンクス
駐車場で100V使えないのでホットボンド諦めて
100円均の2液エポキシで部分的に接着してみた。イイカンジカモ。
商品情報詳細ととどこで買ったか教えてくれ!
と思ったらメール来た
新しい物が送られてきて、不良品を返品らしい
>>796 情報thanks
ダブル球だからスモール時は絞ってて耐久性有りそうなのに壊れるんだね
やっぱ熱なのかなぁ。
799 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 11:56:52.85 ID:eFmq0das0
>>796 中華製だとよくあるね
それは素子の不具合だから水ブッかければ治るよ
耐久性じゃなくて不良品だったんだろうな
中華は品質が不安定なのに抜き取り検査だけだから不良品が混ざってても分からない
日本製は全数検査だからそんなことはない…って電子部品屋のおっちゃんが言ってた
801 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 13:14:58.17 ID:biOmg9FQ0
ヴァレンティのテール/ストップのLEDT20ダブル使ってる人居ないかな?
発光具合どうなんだろうか、欲しいけど高いから躊躇してます。
S25なら使ってたけどテールとストップの差が少なくて、明るさも晴れの昼間だと辛い感じ
オススメはしないよ
>>802 有難うございます。
HPでは良い感じだったので欲しかったんだけど買うの止めときます。
>>799 叩いたりはしたが水は思いつかなかった
中華の初期不良とかHIDで何回か経験してるが
返品しなきゃならないのが面倒だな
807 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 17:52:12.00 ID:QZPjSzDg0
徳豊商事に日本語は通じない。
よくもまあこんな怪しい所で買う気になったもんだ…。
ヒント 情弱
黄 善超wwwwwww
確か、LEDは減光出来ないのでテールとかは高速に点滅させて減光している様に見せてるらしいが、今でもそのやり方であれば熱くなる高出力creeは怖いな。
抵抗制御やCRD制御で簡単に減光できるし、PWM使っても減光もできる
どっちもバルブ形状の中で完結する回路だからムダに発熱するのは一緒
ちなみに最初からLEDテールの車とかの多く(大衆車)は単純な抵抗制御
純正LEDテールとかって抵抗入れてあるのか
省電力化できてないの?
それウインカーLED化したときに入れる抵抗と混同してない?
ウインカーの場合はリレーをLED対応品に交換しない場合は、電球と同等の消費電力にしないとハイフラになるから抵抗を噛ませる必要があるせいで抵抗を入れると省電力化できない(21W電球相当なら1.5Aくらい流れるようにしないといけない)
テールやストップはLEDに流れ込む電流を規定値に制限するために抵抗を設けるだけで
素子に流れる電流はせいぜい100mA程度だから3直列×4回路=12LEDくらいのランプならフル点灯で5.6W
普通のストップランプの21Wと比べれば十分に省エネ
>>815 交通信号灯器のLEDも電流制限抵抗かましまくり
10素子程度ごとに抵抗入ってる
で全ぱ整流した100vをぶちこんでる
中華の純正ソケット用ポン付けLEDの
無極性って回路どうなってるの?
お知えてエロイ人
818 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 22:23:40.61 ID:tMWs29bQ0
ド素人の意見でスマンが、ストップとテールで単純に灯数半分にすればハッキリした光量の差が出るんじゃね?
例えば、ストップは50灯、テールは25灯みたいな感じで
無理なの?
そもそも明るさの差が少ないのはなぜか?
テールとして十分な明るさを確保したら、全力点灯のストップ時との差が少なくなってしまっただけの話。
つまりフルパワーでも明るさ不足だからその時点で糞バルブな訳ですよ
あとテール時に明るすぎる割にストップ時に暗いのは設計不良や
独りでの確認時はどうせブレーキ踏めないからと、テールだけの時にも不必要に明るく見えるように設計している可能性が高い
車検ではストップはテール時の3倍の光量が必要
821 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 08:07:03.32 ID:1hZTjPYqO
ポジションランプとライセンスランプはLEDだな。
ブレーキランプは光がウザいし、ウインカーは消費電力的に意味ないし。
後は室内灯くらいか。
車検は照度計ではかるわけじゃないから、そこまで厳密に考えなくてもよくね?
生産時に仕様の注文を掛けられる業者ならいいけど出来ない業者は
右から左へ商品ながすだけだもんな
ストップ/テールの消費電力(差)を記載してるところは少ないね
ポン付けでまともな、ストップ/テールLEDは無いんだね?
【審議中】
,、_,、 ,、_,、
,、_('・ω)(ω・`)、_,、
('・ω)u゚ ゚uu(ω・`) ヤハリ アフォ ダヨナ?
゙uu゚( '・) (・` )uu'
゚uu゚ ゚uJ゚
>>826 明るい所で見れば素子の中のチップのとこ(3つ並んでる点ね)が
ポツっと光って見えるだけの地雷バルブだよ。
そのタイプのPower LED使ってる製品って。
830 :
826:2012/08/03(金) 20:17:05.00 ID:A/Ww17CM0
>>829 もう徳豊商事の黄さんには降参だね \(`ε´)/
ま、俺も同じ運命だと思うけど.......\3500- バイバイ!
点灯チェックくらい配送前にやらないのか?
もちろん返品だろ
833 :
826:2012/08/04(土) 19:45:52.03 ID:/04Kr5Q70
CAROZE 7.5W T20 LEDバルブ来た。
充電器でテストしたけど発熱が凄い。
明るさは30連3チップSMD LEDバルブと同等。
何日間点灯するか明日取り付けてみるwww
熱に強いLEDが開発されるまでやっぱり我慢か?
現時点ではある意味光量をあげる事は簡単。
でもそれに伴って発熱が上がりLEDを焼き切ってしまう。
超高効率か、発熱に強いLEDが開発されるまで、俺たちの苦悩は続くのか?
835 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 22:55:10.19 ID:w27k09xZ0
俺たちw
もちろん俺もいれてくれてるんだよな?(´・ω・`)
私も入れて〜
ワシも入れてくれんかのう......ヨッコラ ドッコイショ アア パンパース ヨゴシテモタ,,,,,,orz
ここ見てたらフォグ(86)の交換したくなった。同時に旧規格?バルブとのニコイチも挑戦したくなった。
で、それ何A流れてるの?本当に11Wなの?っと
それなら俺の車はポジションランプだけで10mは見えるし電気も2.5Wしか食わない
ポン付けスレで、何ワット流れてるのとかっていう質問は愚問じゃね?
844 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 14:58:37.77 ID:yPi4mpm90
>>841 お前のポジョンランプは10m先を照らせるのかよ 夜中にだぞ
もっとバカなりに日本語勉強した方がいいな
ちなみに俺のLEDフォグは前方から視認は出来るがまったく照らしはしない
ポジションで10mは見えるしとかドヤ顔で言われてもなあ。
2.5Wっていうとよく楽天とかで爆光!って謳ってるPower LEDが4つ付いてるやつかな?
アレだって実際に2.5なんて流れてる訳無いし。
実測0.48Wくらいとレビューにも書かれてる。
実際に車で2.5W食うクラスのLED使うのならレクサスやアウディみたいに、
実装する段階から冷却考える位じゃないと冷却追いつかないよ。
悪い、自作なんだわNSDW570GS-K1 7発を3回路で180mAだから14Vで2.5W
明るさでいうと両目で420ルーメン、そこらの実用的なLED電球といい勝負のスペック
市販のリフレクター使って全部正面向かせてるから前は明るいよ、本当で見える
>>846 向こうで相手にされないからってポン付け来て自慢かよwww
848 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 18:09:56.71 ID:yPi4mpm90
>>846 このバカはポン付けスレきて悪い、自作なんだわってよ
スレタイも読めない知障かよ
>本当で見える
もっと日本語勉強して来いボケ
何を使ってるか聞かれたから答えただけなのに。
自作できる奴がポン付けバルブの情報を集めちゃダメなのかい
ここは、元々向こうのつまらない質問を避ける為に作られたスレなだけで住人は重複してるんだよ
オレの唐揚げやるから仲良くしろよ
もしかして自作スレ落ちたか
> で、それ何A流れてるの?本当に11Wなの?っと
> それなら俺の車はポジションランプだけで10mは見えるし電気も2.5Wしか食わない
情報集めてるだけらしいw
最初っからバカにしてるからなー
回路計算もできないバカどもがまた糞バルブ買ってるわwwwって
自作自作っていうけどさぁ
俺も作ってみようと思っていろいろ買い物カゴに入れたんだが
結局特別安くなるわけじゃないと気がついて、またココへ舞い戻ってきたw
コストよりスペックが大事だと思わないんならポン付けのほうがいい
自作なんて作ってる時間を金に換算したら大赤字もいいとこだ
逆にスペック最優先ならどんなモノ使ってるか分からん製品なんて使えない、自作以外ありえない
自作しようと作業台覗いたら白LEDが空だった…最近はポン付け買った方が楽。
>>858 我是称的朋友。我和称幸福。
我的姓名是 徳豊商事 黄 善超
我的姓名是 瑞豊商事 東 方恵
ホムセンでbeamsとかいう銘柄のしかないんですが(T10)
1,2,5,6灯とありますがどれか使い物になりますか?
使えない物でも漢なら黙って一度試してみる
ポジションランプとして車検に通るのを使えるというのなら、青っぽくない奴で4灯以上ならいいんでないの
beamsはミラリードって会社の安物ブランド、安かろう悪かろう、でも使えなくもなかろう程度
新車買ってから数万をLEDに投資してきたが
やっぱり電球って素晴らしいと認識するに至った
数万も投資してやっと気付いたのかよ
レッドテールをオレンジに光らせるために、しょうがなしに大枚叩いて使ってるが
キレのある光り方がほしいってだけで、よくも数万もだすよね(´・ω・`)
電球のせいでバッテリー上がりが無くならない現状を無視できんわな。
それは電球のせいじゃなくて、お馬鹿さんのおかげだろ?
>>871 いや、お前ほどの無能もいないから。コネクタ異常とか理解できないクズは死んだ方がいい。
コネクタ異常のせいでバッテリー上がりが無くならない現状を無視できんわなッ!(`・ω・´)
電球は消えていくだけ。消費電力をLED下回ってみろよ。
もう直ぐ有機EL照明デバイス(パネル・モジュール) の時代になるから
ポン付けの純正ソケット用LEDも旧車用の保守部品になるし
その内、クイズ番組で「電球はどれ?」の問題が出題される
有機ELパネルでストップランプ・ウィンカー(レンズ→パネル)が販売される
因みに、俺の会社で有機EL照明パネルの曲面樹脂成型の研究してるよ
電球のコストと同等くらいにならないとLEDの完全勝利にはならないだろう
特に自動車用はLEDが高いからって、わざわざ電球式ミラーウインカーを開発するくらいコストにうるさい
蛍光灯が6000時間に対して有機ELは10000時間か…
LEDなら30000時間以上は謳ってるからLEDより安いかLED並みの寿命にならないと有機ELも普及できないな
データ上はLEDなら30000時間以上って事だけど、実際は10分の1も行かないんじゃね?
面倒くせぇレスばっかだな
自作スレへ帰ってくれないかな?
自分で調べて考える脳みそがないから話が理解できない
一生あの商品どうよ?って言ってろw
調べるとか考えるのは、暇なヲタクがしたり顔でやってれば良いのw
ま、ひとさし指タイプのオッサンには解らんだろうが
情報化社会に於いては、いかにして溢水するほどの情報の中から
短期間にクリティカルな情報を得るかが試されるんですよ
貴方の言ってる事は
「俺は危険物乙資格取得者なのに社長も総理大臣も天皇も持ってない
つまりアイツ等は自分で調べて考える脳みそがないから話が理解できないバカwww」
┐('〜`;)┌
いやチョット待ってくれ
そもそも『あの商品どうよ?』って質問したら、こっちへ誘導したのはお前らの方なんだがw
俺に絡んでる暇があったら新スレ立てて、あっちでやってくれないかな?
誘導というと聞こえはいいが、隔離されたって事だろw
頭が悪いと自覚してるから反応しちゃうんだぜw
通販は気を付けた方がいいよ、頼んだ物とは違うのを平気で送りつけるとこもあるし。
アマゾンとかでも油断するとそうなる。
マーケットプレイスとか楽天でアホなキャッチフレーズを鵜呑みにして
怪しい店からホイホイ買う方が問題ありだと思うがな
>882 上から目線過ぎるww
ならばせっかくなんで俺がネタ投下
オクのCREE 14W クリスタル LED アンバーこれはいいぞ
昨年から7.5W相当とやらのものを使っていたが、これまで西日が当たるとほぼ見えない状態だったのが
こいつはUSのレッドテールにも関わらず、昼間でも眩しくて直視できないくらいだ
リフレクターも綺麗に全面を照らしているし、もう少し安くなったら前面も変えたいと思う
USレッドテールの人か
ようやく満足いくバルブ見つけたんだな
>>890 おかげ様で警察気にして、ルームミラー見ながら走らなくて良くなったよ
二ヶ月ほどいろいろ調べて、価格も下がらないか待ってたんだが無理そうなんでダメ元で買ってみた
モノ自体も、7.5Wよりも断然軽量だし、これなら車検も純正テールへ戻す必要も無さそうだわ
点灯状態をチェックする様になったのですね…ポン付けで通れるのが多くなったのはありがたいです。
>>889 オク見てきた、確かに一つ3000円超えは高いですな。
もしSMDで良さげな物があったら教えて下さいな。
>>893 俺7.5W相当のしか使ったことなんだわ
SMDのウィンカーは、今回俺も検討したんだが、車種によっては暗いってレビューも結構あったからパスした
ちなみに、これまで使ってた7.5WのLEDを、前方で使ってたクロームバルブと交換したんだが、無茶苦茶明るくてフイタw
純正のオレンジやクリアのリフレクターを光らせるには、7.5Wのタイプでも十分じゃないかなって気がする
ただ、リフレクターの形状にも左右されるから、一概にもどれが良いとはいえないかも
その点CREE14Wのタイプはリフレクターに頼らないから、車種を選ばないと思うよ
>>894 貴重な意見どうもです。
やはり現時点では確実にCREE>SMDなんですね。
最近の車はクリアレンズが増えて来ましたが、自分のはテールが赤レンズなので、SMDだと日中は暗いでしょうね。
クリアテールにしようかなw
オリジナルバルブの取り付け方向が横向きの車なんですが
お勧めのT20ダブルのテール&ストップのポン付けLED赤ってありますか?
LEDだとテール時とストップ時の光量差が少ないんだよな
ハイマウントストップとか付いてないと危ない
898 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 22:30:23.83 ID:g9e1ks7T0
渋滞ハマるなら、尚更LEDにしないほうが良くね?
900 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/15(水) 01:22:05.67 ID:fMpAefsC0
孫位置→微妙
後ろ3w→暗くね?
経験的にはテールストップのダブルが一番壊れやすい
たぶん熱負荷がデカい上に、照度差を出そうと真面目に作ると更に負荷が増す
悪循環なんだろう
バックやウィンカーはパチ物みたいの含めて30個ほど、壊れた事一度も無いわ
やっぱり放熱させるには、スペース的に車では無理があるんだろうな
どいつもこいつも、まともなヒートシンクじゃないし、あれでどれほどの放熱効果が
あるのか正直疑問だ
ポン付けが効果発揮するのはポジションとかナンバー灯程度ってことでしょう。
ブレーキは元からLEDでない場合は電球で我慢するべき。
>>904 ならこんなスレいらねえじゃまいか
地雷でも人柱でもおまいらガンガン買って報告しろよ
それみてから俺は冷静に検討するわ
906 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 14:20:06.93 ID:IgjrmmPE0
横暴な人 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>903 例えば、前期cubeみたいに四角い小さなテールだと、熱がこもって即終了だね。
熱伝導率を考えたら、樹脂よりアルミや銅にした方が早く熱くなるけど早く冷える、ボディはそれで良いにしても配線やソケットが死んじゃうから根本的な解決にはならんよね。
アルミのヒートシンクが放熱には効果的なのは分かるんですが、密閉された空間だと効果も半減。
基本的に雨対策で密閉された空間だとLEDには地獄の環境。
詳しくは知らないが、80度を超えるとLEDの寿命が一気に縮むと聞く。
使う環境は変えれないので、LEDの耐熱性をあげれば問題解決と行くわけだが簡単には出来ないらしい。
素人ですまんが、LEDの耐熱性をあげるのはそんなに難しい事なのですが?
教えてエロイ人。
チョッとググっても
「透明樹脂の『耐熱性』と諸特性向上および応用展開」とか。
複合要因が重なって、総合的に底上げしなきゃいけないんでは?
>80度を超えるとLEDの寿命が一気に縮むと聞く。
(;・∀・)ハッ?
昨日若干斜め向いてる俺のCREE14Wを真後ろ照らすために、ホットボンドで根元固めたばっかなんだが…
あれ確か125度まで加熱してたはずwww
orz
下らない質問
上で超ホメのポン付けバルブ(CREE 14W クリスタル LED)のホワイトなら売ってるんだけど
LEDやらレンズ部をプラモ用のクリアーレッドに塗ったら、それなりに使えると思う?
以前、ホワイトのくせに青いからSMDに100均の夜光塗料塗ったら白くなったんだけど・・・
>>911 白LEDを赤に塗るとは勿体無いこと
赤いテールレンズなのに白LEDをブレーキ灯として使用するのと同じくらい無駄
赤が要るなら赤LEDが良い
>>911 今見てきたけどCREEの赤14Wは売ってたよ。T20じゃないのかな?
>>908 標準でLEDの車はその辺どうやってクリアしてるのかね?
>>914 ブレーキ灯とかはLEDを並べて1個1個に最適なリフレクターを配置出来るから、
さほど熱くならない大型の砲弾型やスナップオンLEDで充分な明るさが得られる。
LEDヘッドライトについてはLEDヘッドライト 冷却でぐぐればリーフやプリウスのユニットが、
どんな冷却機構を採用しているかわかる。
中には液冷のユニットを開発しているメーカーもあって中々面白いよ。
クリティカルな情報だけを教えろ君が来ちゃうぞw
きちんとしたリフレクターさえ設置できればハイパワーなLEDじゃなくても十分な明るさを得られるんだよ
駐車場で隙を見て現行プリウス前期型のテールランプをじっくり観察してみるといい
普通のφ5砲弾が12発並んでるだけだよ
※後期型はレンズ入ってるから見えないっぽ
いまさらドヤ顔でプリウスのテールの話をしてるお前素敵過ぎワロタww
最近判ったんだが、テールのバルブはどれも真後ろ向いてないんだな(´・ω・`)
どおりてLEDが上手くリフレクターを照らさない訳だよ
ソケットあんだからLEDにしたって向き変わらないだろw
耐久性(≒耐熱)確保しつつ明るくするんならバルブはLEDだけにして、回路部分は外付けにするのがいいんだけど
それだと手軽さがスポイルされるから商品化されないんだよなあ
無駄に電気食って熱出す部品とLEDを同居させる道理はないのに無理やりやるから高出力なLEDバルブは難しい
>921
トラックの3連テールみたいに普通に高輝度並べて
作れば光度も光度差も問題無いもんね
ソケットに全部詰め込むのはよほど酷なんだろう
923 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 09:38:31.01 ID:8uNoeP+k0
>>921 つー事は高温によってLEDバルブが逝くのは
LED発光素子は高温に強く、回路が逝くって事?
>>923 >>921は回路自体の発熱が素子の寿命低下に拍車をかけてるって考えなんじゃね?
バルブの場所には素子とヒートシンクだけ配置出来れば無茶な配置の設計もしなくて済むし。
LEDは熱に弱い、LEDもその他の回路素子も発熱する→じゃあ光るLED以外を隔離すればLEDの温度上昇が緩和できるはずという話。
パワーLEDを常時フルドライブみたいな使い方になるとLED自体がかなり発熱するから積極的に冷却するシステムが必要
それこそ申し訳程度のヒートシンクなんかじゃ無理
926 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 15:01:14.76 ID:8uNoeP+k0
ポジ球で車検通るのは6000Kまでかな?
白っぽければ、大体通るよ
PIAAから出てる6600Kで2回通したよ。
一応、付属の書類も載せてるけど。
>一応、付属の書類も載せてるけど。
検査官って、これは6600kのライトですって書いてる書類なんて見ないと思うよ
PC用モニターの色温度でも6500Kは白って扱いだよね
どうせ
何とかなる or 車検通すときだけ電球にしてる
の2択しかないんだしいつまでも繰り返さないでくれよ…
932 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 12:46:20.96 ID:0W1D1teVO
ハイビーム(HB3)をハロゲンからLEDに換えたら、全く点灯しません。
左右入れ換えても点灯しません。再びハロゲンに戻すと点灯します。
このLEDはフォグ用として売られてたやつです。
何が原因でしょうか?
ハイ→ロー切替出来るLEDなんて聞いた事ないが、HIDと間違ってはないよね?俺が知らんだけか?
車種はなんなんさ?
現行デミオスポルトです。純正でHIDロービーム、ハイビームがハロゲンです。
お遊びでハイビームをLEDに替えようと思いました。
936 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 19:57:54.51 ID:iroaF4uj0
>>933 ハイビームHB3でわかるだろ〜
車種関係なく
937 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 22:26:22.93 ID:/AsiqaOv0
>>932 1.極性が悪い
2.品質が悪い
3.お前の頭と顔が悪い
のどちらか
>>937 残念ながら選択肢が3つある場合は「どちらか」ではなく「どれか」が適切です。
HB3って普通切り替えるかどうかじゃなくて、そのバルブ単体で点くかどうか制御するじゃん。
バッ直で点灯確認しろやks!
942 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 19:15:55.77 ID:g/ApDaSU0
>>939 一般的にややこしいのはH4です。
世の中にはハイの電球とローの電球を別にしてる車もあるということです。
943 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 19:42:13.86 ID:v3VDJ4ir0
>>942 ハイの電球とローの電球を別にしている最近の車は
ハロゲン→LEDの使用電力差をECUが感知して球切れと勝手に決め付けて
通電しないので
>>932の状態になるのかと思って説明を求めました。
それにしても
現行デミオスポルトが純正でHIDロービーム、ハイビームがハロゲンとは・・・。
これはHIDだとパッシング出来ないから?
本来はハイビームがHIDの方が遠くまで照らせると思うのですが・・・。
ロービームって対向車が来たら下げるのかと・・・。
常識的に考えてHIDロー、ハロゲンハイなんじゃ無いかな(自分のもそう)
法律には、夜間の基本はハイビーム走行、なんて書いてあるけど
日本の道路を走る車の殆どは、ロービームの照射時間の方が長いと思う
となると点灯消灯の繰り返しになるハイビームはHIDの特性上最適とは言い難い
945 :
942:2012/08/28(火) 20:03:23.97 ID:g/ApDaSU0
>>944 なるへそ。最初からそう書いてください。
ブレーキ灯をLED化すると球切れ警告する車は多いけど、球切れを判別して電源カットなんて聞いたことありません。
まずは手元のLEDがちゃんと光るか試してみましょう。
インスパイアもHIDロー、ハロゲンHiの4灯式だ
ちなみに前の型もその前の型もそうだった
ハイもhidの車は少なくね?
949 :
943:2012/08/28(火) 20:22:48.22 ID:v3VDJ4ir0
>>944 私の車は15年以上前のV6 2000ccの車なんですが
現状はローだけH3のHIDにしてハイはハロゲンのままです。
実は夜中の帰宅時に高速を多く走るので
今後、ハイもH1のHIDにしようかと思っていましたが
今のままで良い事にします。ありがとう。
>>945 クラウンなんかは球切れ検知にコンピュータを使っていて、
更に応急的に他のランプが代替動作する様に制御されてる
しかもこのコンピュータや警告灯が誤動作する事もあり
もはや球切れ1つでも何をどうすれば良いのか解らない状態になってしまう
有難迷惑の典型みたいな装備だw
ハイがHIDの車に乗ってるけど
バルブが痛むのを気にしてパッシングがてきないお…
使用頻度の低いハイをHIDにしたらコストが…
あとHIDって立ち上がり悪いからパッシングに不向き。
後、対向車のことを考えずにハイ全開にされると対向車が事故起こしかねん。
純正採用する理由が見つからんね。
953 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 23:39:49.58 ID:s/NMZwMA0
>>952 ●真実を広めて下さい。〜竹島を韓国に奪われた経緯●
戦後、自衛隊が存在しない期間(1945年8月から1954年6月までは日本領土を守る組織がなかった)
韓国はその隙をついて竹島を不法占拠しようと考え、
1952年に国際法を無視して李承晩ラインを一方的に設定。
日本の外務省は直ちに抗議、アメリカ・イギリスもそれを支持した。
韓国は竹島周辺で漁業をしていた日本の船舶を漁船に擬装した武装船で
至近距離で警告なしに射殺、拿捕。捕虜には地獄のような拷問を繰り返した。
328隻を拿捕、漁民3929人を拉致監禁、日本人44人を虐殺。
韓国は人質を解放する条件として日本の刑務所にいる朝鮮人凶悪犯罪者など472人を、
放免して特別残留許可を与えることを要求、日本はその条件を受け入れた。
同時期に、韓国政府は密入国朝鮮人の強制送還の受入れを拒否。
収容しきれなくなった密入国朝鮮人に日本政府は一時的な在留を許可した。
自衛隊は、1954年7月1日に設立された。
お〜っと、難しいパスが
>>952に渡った〜!
これを決められるか〜!!
>>949 多分、俺と同じ車だと思う。「H3+H1の2L V6」って★★★Rだろ? 俺の白★★
確かにLoは暗いのでHID 35W取り付けが正解。
Hiは95-110W位のH1 ハロゲン(オレ ハ イエロー イレテル)が用途的に最適。
そこで、用途の無い2個のフォグをHID 55Wのロードランプ2個と交換するの推奨。
でも、車検が通らないので、その時だけLEDと交換すると車検おk。
(要はレンズがある場合、点灯しないとアウトなので、その時だけデイライト化する)
深夜の前走車の少ない高速や対向車のない道路でのHID 55W ロードランプは凄く良いよ。
明る過ぎて違法なんだそうだが前方の安全性確保は良い事です・・・と思うwww
957 :
949:2012/08/29(水) 22:44:49.99 ID:652YYMHF0
多分、同じですね。私のは★★★Xでの俺の緑★★ 当然、クーペです。
今のままで、使っていないフォグをHID 55WのHID 55Wのロードランプに効して見ます。
HID 55Wのロードランプが売ってなければロードランプ+HID 55W 6000Kのリレー付き探します。
あと、適合のフォグ用のLEDの青っぽいの。情報ありがとう。
お前らの車種が俺らに知られたら何か損でもすんのか?
アホらしいからミ糞でやってろや
外装として2本のネジで装着されてるハイマウントストップランプを
「内装外して辿り着く」と平気で脳内妄想をほざくMR2スレのクズ共もいるんだし。
俺の愛車は★★★★★★★
さて俺はなんつー車に乗ってるでしょう?
964 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 17:49:04.98 ID:Gb1pgJcV0
ぉNAN○YAってどうよ?
ストップランプ用にT20ダブル赤買おうと思うのですが
サイズがT20のバックランプ(後退灯)で悩んでます。
PIAAの超TERA Evolution 6000Kか
ベロフのシリウス リバース LEDか
ポラーグのCYBER LED FIFTY のどれにしようかと思ってます。
どれも明るさは似たり寄ったりでしょうか?
一応、ベロフとポラーグはバルブトップにLED着いてるみたいです。
後、ステルスのウィンカー球で
シルバーヴィジョンをお勧めされてる方多いですが
PIAAのMIRROR ORANGEの27Wのと比べても明るいでしょうか?
>>966 車種によっても変わってくるだろうし、全部買っちゃって一番合うのを付けるのがいいと思う
>>967 シルバーヴィジョンは明るいけど車種によっては少しオレンジが写るんだよな
それが嫌だったから俺はスタンレーのエメラルドミラーにした
オレが思うにだ
そんなに後方灯を明るくしたいのなら、HID化するのが一番だと思う
55wとか入れたらヘッドライト並みに明るいお!(・∀・)
ウインカーをHID化すんのかよ ボケ!
>>969 全部買うのはちょっと…
ベロフとポラーグが半額、PIAAが4割引になってますが難しいです
ベロフかポラーグのかポラーグのレンズ付きのホワイトバルブにします
>>970 シルバーヴィジョンの実物見てきましたが、他のメーカーのよりも
コーティングが薄いんですよね、だから明るいのか、とかも思ったりしたんです
スタンレー(レイブリック)のサイトに繋がらないんで店で探してみます
>>971 HIDは避けたいです
マジレスすると、先端にCREEの凸レンズついてるLEDが最強だと思う
そもそもバックランプって内側に反射板ついてるのか?
付いてる車種はついてる、酷い車種はメッキすらしてない白い樹脂パーツの場合もある
>>974 うちの車はヘッドライトのように反射してるわ
ならば、まずはそれを確認だな
反射板がないのに、光の広がりとか気にしてもしょうがないしな( ̄▽ ̄)b
>>974 言葉遣いが、おかしくなりました。申し訳ないです。
8000円で買ったLEDテール&ストップが3ケ月で飛んだ
やはり電球のほうが全然よいと気が付いた
安全と耐久性の必要な自動車にこんな不安定な物使えんわw
そんなゴミを自分で買ってきて言われてもねぇ。
自分はバカですと宣伝してるようなもの。
安物買いの銭失いとはまさにこのこと。
LEDバルブなんてボッタクリしかない
それが嫌なら自前でバルブ作ったり直すしかない
LEDの交換なんて結構楽なもんだから調べてみればいいのに
自作しても2割ほどしか安くならんよ
おまけに初心者が一度で満足できるものを作れるとは思えん
つまり買ったほうが得
まずはベロフの買って、ダメそうならPIAAのにして見ます
色々とありがとうございました
どういたしまして
>>983 ヤマダでCREEのLED電球 昼光色 450lmが780円だった。
何作ろうかなぁ
スレチだが
いろいろ既製品を購入した結果、満足できなかった人が自作に走るのだろう
車種にもよるが、水虫薬商法とおなじ
文明の利器、LEDが化石みたいな電球に負けるとは…
なんとも情けないはなしだ。
990 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 22:19:14.54 ID:ZuCa8Bkd0
そもそも、電球前提の設計の所にLED付けるんだから妥協は必要だろ?
発熱しない高輝度LEDがあれば話しは別だが
991 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 22:20:26.87 ID:OuHEpAQC0
ウィンカー・ポジション・テール・ルームランプをHID化したいです。
はい。どうぞ。
根性があればフルHIDも可能だろう
きっと寿命がマッハだけど
ウィンカー、テール、ポジションはお前らがいうキレのある点滅ってのは判った
ルームランプとかは一体どんな理由でLED化するんだ?
一週間消し忘れてもバッテリー上がらない
電球ではどう足掻いても出せない色味
省電力でバッテリー上がり対策になる
元より明るい(モノによる)
見やすい(モノによる)
理由なんていくらでも作れるけど一番多い理由ははやっぱり電球ではない!という主張ではないだろうか
ウインカー→光量差の少ないステルスバルブで見た目自己満足
バック→動作時間短いので高効率バルブで視認性向上
ポジション→LED 化して純正 HID に近い色味で光量アップして視認性向上
ルーム・マップ→LED 化して圧倒的な明るさで利便性向上
※テール&ストップは最初から LED
そんなに省電力なのか
>>988 水虫薬で例えるのは無理があるよ。患者が直ったと勘違いして薬止めるのが原因なんだし。
LEDはまともな商品が無いから自作するんだし。
1000get ならみんな LED 化
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。