2011年こそ車を捨てます。その15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
昔は車が単純に好きでした。子供の頃に車の絵を書き、車のプラモを作り、カーグラやモーターファンを見て喜びました。
今は、車に対して何の興奮もありません。

若いときは車を運転するだけで楽しかった。街中を縫うように走り、山道を飛ばしたこともありました。
今は、車の運転が面倒に感じ、事故を起こす恐怖を感じることもあります。

安い給料の時、大半を車に掛けても惜しくありませんでした。それほど車が輝いていました。
今は給与もそれなりになりましたが、車両購入費、税金、保険、車検、修理費など、可処分所得のうちの結構な割合になるのが非常に割高に感じます。

車があることで時間に関わらず出かけられ、荷物も運べこの上なく便利なものだと信じていました。
今は公共交通機関、自転車、タクシー、レンタカー、宅配などを利用すれば充分じゃないかと思うようになりました。

飲酒の自由もありません。行動を縛ります。都会での自由な時間を縛ります。
人を傷つけたり、殺したりしたくありません。
もし私が人を傷つけ、刑務所に入ることがあるとすれば、それは運転中の事故に他なりません。
私は犯罪者になりたくはありません。
それらを含めて、車を捨てることにします。

前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1315830606/
2<車を捨てるメリット>:2011/10/26(水) 22:00:07.46 ID:N/OTtCHr0
・毎年数十万から100万円以上のコスト削減が出来、その分生活にゆとりが生まれる

・ガソリンの充填、車検・点検、消耗品の交換補充や洗車、税金、保険、車の買い替え、事故や違反の対応などの手間から開放される

・車を捨てることで生活の場を郊外から都心に移す事が出来、通勤時間を減少させ自分の時間を増やせる

・郊外のどこへ行っても同じ郊外型SCやファミレスから、街中の変化に富んだおしゃれなお店での買い物・食事へ生活の質をシフト出来る

・会社帰りの近所のお店での買い物が増え、週末をジャスコでつぶされることがなくなる

・海外旅行などにシフトし国内でも新幹線や送迎バスを利用し、飲酒制限や事故や運転ストレスとは無縁の休暇旅行

・駐車違反の心配や駐車場を探すムダな時間、駐車時間の拘束から自由になれる

・違反点数の心配、交通事故の不安、加害者になる可能性がなくなる心理的負担の軽減

・運転することで生まれる肉体的・精神的ストレスがなくなる

・運転しないことで、帰りを待つ家族の不安が軽くなる

・車での移動中使えなかった時間が、読書・モバイル・睡眠などに使えるようになる

・普段の生活で歩く距離が意識せずとも増え、健康的である

・他人の目のある公共交通の利用が増え、いつの間にか服装にも気を使いオシャレになる

・車を捨てれば温暖化ガスの家庭排出量の3割を減少させることが出来、事あるごとにそれを人に自慢できる
3『事故で、人生終わってしまうかも...』:2011/10/26(水) 22:01:07.79 ID:N/OTtCHr0

「そんなことは滅多にないだろう...」
と思われるかもしれません。ですが、冷静に考えてみましょう。

@3分の2のドライバーが、「事故でケガをさせて」しまう
人にケガをさせてしまう事故は、「人身事故」と呼ばれます。
人身事故は、年間約100万件です。
クルマの利用人口(約5千万人注1)から換算すると、普段運転しているドライバーが人身事故をする確率は、一年で2%です。
ところが、これから一生、例えば50年クルマに乗り続けると、

一生のうちで、「人身事故」確率は、64%注2になります。
つまり、3分の2のドライバーが、「事故でケガをさせて」しまうのです。
注1:「余暇開発センター」の調査より、「普段、クルマを利用する」人口を算定
注2:1 - [1-(100万人/5千万人)]50 = 0.64

A100人のドライバーのうち1人は死亡事故を起こす!
交通事故で亡くなる方の人数は、年間約1万人です。
先ほどと同じ計算でいくと、一生で死亡事故を起こす確率は、1%注になります。
つまり、100人のドライバーのうち一人は、死亡事故を起こすのです。
この数字、少ないと思いますか?
注:1 - [1-(1万人/5千万人)]50 = 0.01

B300人のドライバーのうち1人は事故死する!
交通事故死のうち、約1/3が「運転者」です。
つまり、300人のドライバーのうち1人は、事故で死ぬのです。

C250人のドライバーのうち1人は、「人をひき殺して」しまう
逆に、交通事故死のうち、約4割が「歩行者・自転車」です。
つまり、250人のドライバーのうち一人は、見ず知らずの人をひき殺してしまうのです。

http://www.plan.cv.titech.ac.jp/fujiilab/info/accident.html
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 22:44:43.08 ID:ihqT39l40
今年63歳となる山本氏の講演テーマは「人生後半を生きる」
副題が「ゆるさのすすめ」とあるように何回も講演の中に
「肩の力を抜いてゆるい生き方」というキーワードが繰り返された。

その中で還暦以降は「生活をダウンサイズしていける楽しみ」を持つべき
ライフスタイルが印象的で好感を持てた。
むしろ老いてこそ楽しめる境地に至ったことを芯から喜んでいる。

その意味でアンチエイジングという流行語とは無縁の世界だ。
無理に加齢に抵抗することなく、着飾ることのない人生後半の歩みは、
今「シンプルに生きる」や「断捨離」に通じうるものだ。

山本氏は還暦の時に免許更新をしないことを決断したという。
大型自動二輪の若い頃からの思い出は尽きないが、
郷愁に耽ることよりも今の生活を大切にする分別をわきまえるようになったという。

山本氏に見習いたい。
まだその境地に達せずとも40年間所有していた自家用車を
私も手放そうと決意した。
都会で車を持つことは無駄であり、事故の危険性も大きいし、
慎ましやかな生活はむしろ現代にあっては贅沢品でもある。

車の生活から離れるのはちょっと寂しい気がするが、
どこまで捨てられるか来月はいよいよ正念場である。

http://blog.livedoor.jp/taka_asai/archives/1367373.html
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 22:46:36.01 ID:ihqT39l40
自動車産業の衰退は良い点も多い

年齢を問わず、運転免許を持っていない人もよくいるが、別段、不都合があることは全くないように思える。
私も、車は何台か買い、特に運転し始めの頃は無駄によく乗ったものだ。それはそれで楽しい思い出もあるが、車がなければもっと良いことが出来たかもしれないし、車があったので悪かったことも少なくはなかった。
車は、購入はもちろんだが、維持にかなりのお金がかかる。そのお金を、もっと別の良いことに回せば、非常に有益であろう。
200万円の新車を買うお金で、2000円の立派な本が1000冊も買えるのである。
アメリカなら、車がなければ生活が成り立たないことも多いだろうが、日本ではそのようなことは滅多にない。自分で車を所有するより、頻繁にタクシーを利用した方がはるかに経済的だ。


http://kay.air-nifty.com/art/2009/02/post-4577.html
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 07:43:39.96 ID:Vur37nI50
>>5を読むたびにいつも思うんだけど、
そもそも「たら・れば」なんて言い出したらキリが無いだろ。
なんでそんなつまんない事を堂々と書いてるのかが分からん。
例えば食事に行って、「やっぱり肉じゃなくて魚にしとけば良かった」とか
こんな事は生きていればしょっちゅうだっての。
車が必要だったから車買ったんだろうし、その上で本が必要ならば本も買えば良い。
買う前に悩んで自分で決断してるのに、何でこいつは最後に車を批判してるんだろうw

批判するべきは、その時の状況判断が甘かった自分の頭だろうw
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 07:45:25.93 ID:Vur37nI50
>日本ではそのようなことは滅多にない

日本人は全員便利な都会に住んでるとでも思ってるのかな?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 07:58:00.34 ID:/OAcTXpR0
おいおい、板変えろってあんだけいわれてしつこいよ。
結局ストーカーまがいの事してるだけなの分からない?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 09:43:00.84 ID:PtYRtWEY0
板はここで問題無いってあんだけ言われてるのに君もストーカー体質だねえw
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 10:56:58.59 ID:LCPQxQ9F0
テンプレに

※但し地方在住の場合はこの限りではない

って付け加えろよ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 12:45:32.08 ID:MV9jMFbH0
>>9
誰一人問題ないと言ってないけど。
お前らが勝手に言ってるだけじゃないのか。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 13:07:06.94 ID:dbDDZ+MX0
とりあえず>>1
いやあ、いいねえ
弱りつつある日本の自動車社会をさらに叩く
2ちゃんねるはこうじゃなくっちゃ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 14:44:39.88 ID:2+27ac7U0
>>12
日本が世界に誇る技術を満載した、主要産業である自動車業界の
衰退を喜んでるって事は、お前さてはチャンかチョンだな?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 15:26:12.89 ID:aeJVgjB50
>>6
買い物がどうの知人宅がどうのと場当たり的な使い道に意義を持てるのに「悩んで買った」とは笑えるな。
レジャー系の趣味用途にしても買ったから作った趣味でしかなく、
とにかく後悔はしょっちゅうと恥ずかしげも無く言えるのが頷けるよ。
なんだっけ、躓く事は恥ずかしい事じゃない、起きない事が恥ずかしいんだ、だっけ?

>>11
じゃとりあえず俺が言っとく。問題無い。
お前らが勝手に言ってるだけじゃないのか。

>>12
そのレッテルを持ち出すって事は、お前さてはニートだな?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 15:37:30.18 ID:2+27ac7U0
普通に考えて日本の巨大産業の衰退を喜ぶなんてのは
シナ人か朝鮮人しかいない。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 16:21:41.69 ID:chGn8nF9O
νカスのコイツらなんて震災の津波で流されてる車見て驚喜乱舞してたんだぜ
サッカーの国際試合の横断幕に震災お祝いと書いたどっかの国となんら変わらん
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 16:40:31.85 ID:chGn8nF9O
同じスレタイでいくつもスレ乱立したりひととしても2ch利用者としても躾がなってないなこの犬どもは
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 17:31:16.36 ID:2+27ac7U0
前スレの書き込みもそうだけど、

何でこのアンチどもは理不尽な事ばかり言うんだろう?
何でこのアンチどもは駆逐なんて言葉を使うんだろう?
何で自分が嫌いなだけで、他人に同意を求めるんだろう?

と、とても疑問だったが何の事は無い。
こいつらが朝鮮人と仮定すれば全てが納得。
仮定が確信に変わったよ。
特に「車社会を駆逐」なんて、日本人は言わないもんなw
後、直ぐに他人の所為にするとか。

正しく朝鮮人の特徴だよw
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 18:14:52.38 ID:p2nI2tgN0
スレタイ検索したらマジで乱立してしかも確信犯っぽいな、なぜひとの嫌がることを進んでするのかな…
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 18:18:27.38 ID:2+27ac7U0
>>19
朝鮮人:「人が嫌がる事を進んでやります」
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 19:21:58.84 ID:aeJVgjB50
ねちょうよばかっぽい
根拠無く無条件に罵倒が出来て仲間が多く同意を得やすい方法で、安易な煽りに見えるからか。
同意が来たら調子に乗っちゃうところとかもばかっぽい。
ま、嗜好もひとそれぞれ、か。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 19:25:04.25 ID:aeJVgjB50
あでも行き切ったねちょうよはたまに面白いんだけどね。
そんな事まで確定しちゃうのかよとネタ的にも笑える。
中途半端にマジで語る奴が駄目だな、ネット初心者っぽくて。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 19:26:52.61 ID:2+27ac7U0
ほらね、日本語が不自由でしょ?w
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 19:30:35.81 ID:aeJVgjB50
絡むなよー、キモイ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 19:47:15.72 ID:2+27ac7U0
辛むなよー、キムチ?

分かったらから祖国に帰れw
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 20:21:28.54 ID:SPqmIekE0
エベンキ族ってなんですか?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 20:51:42.81 ID:PtYRtWEY0
某国のことがやたらよく取り上げられるが、君らそんなにかの国が好きなんだねw
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 20:54:30.46 ID:7pf0a+dG0

車のせいで生活が貧しくなっていませんか?
たった車一台でこれだけの消費分をつぶしています
もったいないですね〜
無駄ですね〜
あ〜やだやだ


iPhone4S+パケ代上限 5,800円
光+光電話マンション用+ネットブック0円 5,000円
パソコン(12万円)の3年間での償却 3,333円
HDDレコ内蔵46インチ3D対応地デジテレビ(18万円)の5年間での償却 3,000円
月2のちょっといい外食 10,000円
月に2回のデート代 10,000円
彼女への誕生日プレゼントとクリスマスプレゼント+ホワイトデー(5万円) 4,166円
年に二着のスーツ代80,000円 6,666円
年に二足の革靴代(2万円) 1,666円
年間下着5,000+靴下2,000+シャツ5,000 1,000円
第三のビール代 3,000円
最近少ない本屋さん代 3,000円
最近弁当も多い昼食代 10,000円
――――――――――――――――――――――
上記の全ての月合計 66,631円
年間での合計    799,572円


都市郊外でのカローラの維持費合計 年80万円
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1281223212/
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 21:57:00.45 ID:pnQwaiz40
>>27
嫌いなのにわざわざこちらまで来て悪さしたり行動かそっくりなんだものwww
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 00:03:46.79 ID:LCgp7S6x0
スレ乱立はどう見てもわざとくさいな 
マナーのよいにちゃんねらなら削除依頼するだろうが
コイツら荒しはどれも保守するに10円かける
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 00:17:13.67 ID:KksDrz/O0
ヒキに頭下げて削除依頼なんか出来るわけないだろ。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 09:50:52.03 ID:vRY3aJ9y0
>>29
車捨てることが嫌なのにここまでわざわざ来て悪さしてる君らのことかい?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 10:50:12.43 ID:CScHS47b0
捨てる車もないくせに来てるゴミよりはマシだわな
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 18:05:42.80 ID:ylPXR/yr0
今、一発目に車道を走る自転車を轢いた馬鹿は晒し上げにあうだろうね。
自転車の後ろについて、トロトロ運転心掛けてね。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 18:08:32.50 ID:Zkd/tiSG0
どうしてこうも日本語が不自由なんだこいつらはw
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 19:49:57.51 ID:hIkWr7JE0
なんでネラーはすぐに朝鮮朝鮮と言うんだろうな?
おまえらの嫌いなその韓国人は、アメリカ大好き、高級車大好きなんだけど。
案外、気が合うんじゃねえか?

200万の大衆車を5年10万キロ乗るとして・・・
移動だけで100万円(10q移動するのに100円として)。
保険代・税金で年に7万として、計35万円。
車検代10万。
オイル交換6万。
駐車場代・高速代その他の費用が、30万くらい?

5年間で400万近い金が消えるわけだ。
修理代なんかも含めれば、もっとだろう。
さらに事故のリスクを勘案すれば、コストは無限に膨らむ。

ただの「移動」にこれだけ金かけて、一体どこに何しに行くんだろうな?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 20:04:26.66 ID:KksDrz/O0
そうだなぁ、まともに働いてる韓国人なら案外話が合うかもなぁ。
引きこもってどこに何しに行くかも思い浮かばないような奴よりはw
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 20:23:11.48 ID:hIkWr7JE0
>>37
韓国人はブサメンには冷淡だから、イジメられないようにな。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 20:31:32.33 ID:KksDrz/O0
お前ブサメンなのか。罵倒の言葉はそれを発した人間のコンプレックスに拠るからな。
容姿にコンプレックスのある人間はブサメンと罵り、経済面にそれがある奴は貧乏人、
知能にそれがある奴はバカ・低学歴等々、分かり易いだろ?w
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 20:37:48.44 ID:3Vy/kUH30
一年二万キロは一般ユーザーの平均より多いだろう。
仕事で使うなら交通費出るし。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 20:55:19.00 ID:eFjNHsA/0
そうだな
2万キロ走るのなら車必須だな
おそらく事故って子供を跳ね飛ばすまで乗り続ける
3000キロしか乗らないユーザーが悩んでるんだよ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 21:09:16.44 ID:aQvv1SVl0
お、スレ乱立荒らしのキモヲタがどのスレも保守しようと頑張ってるな
削除依頼出して来いよクソマヌケ
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 21:23:53.00 ID:Zkd/tiSG0
>>36
クソ朝鮮人が必死に慣れない日本語でw

車社会を駆逐するニダーーーーッ!

って叫びたいの?www
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 22:06:21.32 ID:hIkWr7JE0
今や、情報すらも自分で所有するのはダサい時代だ。
自動車もクラウドシステムに移行して、他人に管理させたらいい。
何百万ものエサ代を払って、自分の庭に鎖でつないで置く手もない。

公共交通こそは未来の乗り物だ。
マイカーなんぞ20世紀の負の遺産だ。
道を行く車が減って、事故も減って、CO2も減って、経費も減って、DQNも減る。

・・・何が不満なんだ?
ああそうか。
おまえらは対人恐怖症だったな。
「移動式の自宅部屋」がなければ、過呼吸でパニックになるんだよな。
かわいそうに。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 22:36:16.87 ID:QzFk/pFK0
>>43
>>39より
>罵倒の言葉はそれを発した人間のコンプレックスに拠るからな。
>容姿にコンプレックスのある人間はブサメンと罵り、経済面にそれがある奴は貧乏人、
>知能にそれがある奴はバカ・低学歴等々、分かり易いだろ?w

見ず知らずの他人を○○人って罵倒する人は自分が○○人なんですかね?w
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 23:07:32.25 ID:ZLMuuuek0
見ず知らずの何の罪もない人々に車捨てろと罵倒するひとたちはどんなコンプレックス抱えてるの?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 23:11:29.28 ID:g5jzyHa/0
>>46
「貧乏」なんだけどそれは絶対口にしてはならない。
その瞬間このスレが終わってしまう。
車を捨てろという奴は実は「貧乏」なんて絶対禁句。
テンプレに入れるなど論外。
このスレが長寿なのも「貧乏」コンプレックの人が
いつも気になってるなんて想像すら禁止。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 23:29:43.25 ID:ZLMuuuek0
>>47
普通嫌いな物の専門板とか見たくもないしそんな暇あったら好きな物のこと考えるよな
よっぽど暇を持て余してるのかね
無駄に過ごす時間あってうらやましい
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 23:36:18.32 ID:KksDrz/O0
だって運転してるとその間2ちゃん出来ないから運転嫌なんでしょ?
電車なら出来ると。電車素晴しいと。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 23:54:04.82 ID:eFjNHsA/0
安心しろ
おまえらだけじゃなく、日本人はすべからく貧乏になる
60歳で住宅ローンが残ってたり、車のローンを抱えていたりな人は
ぜーんぶアウト
俺は60歳から出る個人年金で食いつなぐ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 23:56:48.42 ID:ZLMuuuek0
そうですかんじゃ車板なんの用事もなくね?なんでいつまでもいるの?
誰も引き留めないよ?どうぞどうぞ車乗らないでくださいお願いします
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 00:00:08.92 ID:rvx/idGK0
貧乏人はもう全て車捨てると良いね(田舎除く)

こういう層は運手もマナーも悪く、運転自体も未熟。
是非捨てててください。俺からもお願いします。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 00:13:27.80 ID:up/ZArsx0
>>48
2ちゃんで叩かれる三大名物

煙草。パチンコ。自動車。

これらは昔・・・
@団塊の世代の嗜好品であった
A男のステータスであった
B大衆文化の象徴であった
そして今・・・
CDQNの嗜好品である
D犯罪者のステータスである
E悪しき生活習慣の象徴である

ここでマイカーを礼賛している連中は、団塊パパに反抗できないファザコンであり、
女性の社会進出を憎むロリコンであり、好きな映画は「ミナミの帝王」である。
しかし、2ちゃんは好きなんだな…
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 00:17:39.13 ID:heQMmzVJ0
今の2ちゃんねるのトレンドはチャリ叩きですぜ
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 00:22:08.13 ID:heQMmzVJ0
しかしここでマイカーをってここは車板なのにね
サッカースタジアムに乗り込んでサッカー選手にサッカーなんかやめろと言うようなもんだろ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 00:37:39.38 ID:up/ZArsx0
>>55
叩かれる理由が分からないから、そんな文句が出るんだろう。

自動車に関しては、好きか嫌いかの問題じゃないだろ?
生きるか死ぬかの倫理的、あるいは地球環境の人類的問題だろ。
サッカーなんかと一緒にすんな。w
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 00:39:43.85 ID:XFWeerZ10
趣味板だとて、アンチスレの一つくらいはあるもんでしょ。
車についての好き嫌いを他でやるのは、それこそ板違いだ。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 00:42:21.96 ID:heQMmzVJ0
だったら自転車やらバイクやら電車も全部ダメじゃん人死にまくってるしね
そんな理由で車やめさせたいなら警察官になってバリバリ違反者検挙すればいいのに
ただスレ乱立したりくだらんあおりでいやがらせするだけの石の下でジメジメ暮らすダンゴムシで一生を終えるのかい?そりゃ無駄な人生だな
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 00:43:35.24 ID:heQMmzVJ0
>>57
政治の話や製造業死ねとまでいうコイツらがよっぽど板ちがいスレ違い
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 01:03:45.24 ID:up/ZArsx0
>>58
電車は人死にまくってないけど?去年の死者はゼロだろ?(国内)
バイクは最初から死にたい奴が乗るからいいんだよ。
自転車で死人なんかまず出ないだろ。

問題は、おまえらのような何の罪の意識も危機感もない普通ドライバーだ。
コンビニに突っ込むのは、普通のジイさんだ。
歩道に突っ込むのは、普通の兄ちゃんだ。
自転車を跳ね飛ばすのは、普通の主婦だ。
ダンプに衝突して全滅するのは、普通の一家だ。

よく考えろ。
おまえが明日、事故を起こさない保証はどこにもない。
おまえが法定速度を守れる保証もどこにもない。
おまえがマイカー社会を擁護する理由なんてどこにもない。

しかし批判する側には、その理由が山のようにある。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 01:19:00.60 ID:heQMmzVJ0
んじゃ俺から車取り上げてみろよそんな権限お前にあるのかい?
一生ネットで喚くしか脳がないくせに上から目線で気持ち悪いんだよね
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 01:22:21.98 ID:TX/qSx3I0
>>60
その調子でどんどん鬱憤を晴らしてくれ。なんせタダだし。

読む人間を不快にさせる事が目的であるが如く、スレを立ててまで
毎日毎日同じような事を書き込むなんて俺にはちょっと理解出来ないけれど、
ここは反対意見を持ってる奴が常時見てるからな。
だからこそ書き込み甲斐もあるんだろうなあ。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 01:29:22.77 ID:up/ZArsx0
>>61
だから、ドライバーってのは思考停止なんだよ。
「人を殺す可能性があるけど、車は捨てません」て。
まるっきり犯罪者じゃねーか。

おまえらはクズだよ。
善人の皮をかぶったチンピラだよ。
せめて、間違いを認めるくらいの良心はねーのか。




あ!ここは2ちゃんだった・・・
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 01:42:55.62 ID:heQMmzVJ0
間違い認めてさっさと重複スレ削除依頼してこいよ2ちゃんねらさえも失格なクズ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 05:06:17.45 ID:KQMwAHyd0
>>63

>「人を殺す可能性があるけど、車は捨てません」て。
>まるっきり犯罪者じゃねーか

どういう罪状になるの?
まさか適当に言ったわけじゃないよな?
まるっきり犯罪者と断言したんだから、ちゃんと確認したんだよな?
まさか凶器準備罪とか言い出すんじゃないだろうな?
車を所有することが、誤った行為なのか?

早く答えろ朝鮮人。

>>60

>自転車で死人なんかまず出ないだろ。

マナーが最近は酷くなり、歩行者を撥ねて死なせたり
自身も死んだり怪我が多発してるから、警察が気合を入れ直して
一生取り締まりやったりしてるんだが?

しかしさすが朝鮮人だねぇ。
そんなに日本の技術が発展するのが嫌なのかね。
ほっときゃ良いのにw
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 05:07:24.88 ID:KQMwAHyd0
一生→×
一生懸命→○
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 07:29:44.58 ID:SoyLzRH20
正直都会に住んでれば車いらないと思う
交通網が発達しきってるし
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 07:41:13.01 ID:77qcg60T0
>>67
根本的に間違い。
いらない→なくても生きてはいける

いるかいらないかはなくて生活できるかどうかではなく、
使う用途があるかどうかだ。
俺は家に茶碗なんかなくても困らない。家の近所に飯食う場所いっぱいあるし
食事は全部外食だから。でも自炊する奴にとって茶碗はどうだ?
”いらない”にならないだろ。

それだけの話だわ。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 08:04:11.50 ID:heQMmzVJ0
風俗あるから彼女いらないみたいなもんかね?勝手にしたら?としか思わん
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 10:48:16.92 ID:vEx9Zp0Q0
俺も車はいらないと思うのだが地方在住だから強制的に所持しなければならないんだよね・・
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 11:06:52.54 ID:e1D4jmSZ0
それはかわいそうに。
自家用車のせいで生活圏が無駄に広がったから、自家用車なしじゃ暮らしにくくなるなんて酷い話だね。
これから日本は高齢化が進むというのにね。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 11:14:05.15 ID:77qcg60T0
自家用車がないと暮らしにくい、という環境も中にはあるだろう。

これからの上流の生き方はは自家用車がなくても大丈夫な都心部に住みつつ
自家用車による広い範囲の利用も同時に利用できるという生き方。
どっちかだけに偏る人はそれしか選択出来ないんだからそれで我慢すればいいわけだが。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 11:21:25.99 ID:Uk2ZfPLy0
>>68
茶碗ごときを持てないお前は貧乏人で朝鮮人。
それが自家用車を肯定する人の思考回路なんだよ。
実際自分の身に置き換えて客観視したら、なんて馬鹿なんだろうと思えるだろ?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 11:25:07.06 ID:Uk2ZfPLy0
>>72
お前は一輪車や三輪車を両手に持って、何でも乗れる俺すげーとはしゃいどけばいい。
選択肢の多さが即ち優位性を持つという馬鹿げた主張はもうおなかいっぱいだ。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 11:25:52.29 ID:77qcg60T0
>>73
お前の考える「自家用車を肯定する人」というのはどうやら画一的で
たった1種類しかいないようだな。

俺は茶碗は特に必要とは思わないが自炊をする事もたまにはあるかもと思うので
茶碗も持ってるよ。まぁ実際たまーに自炊もするからねえ。土産物とかで
食材貰ったりするから。

で、俺の考えはつまるところそうやってあればあったで使う機会があるなら
それは無駄ではない、という考え方だ。ずっとそう言ってるけど。
なので置き換えて客観視したら、やはり間違ってないなとしか思えない。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 11:28:04.75 ID:77qcg60T0
>>74
お前がお腹いっぱいなのは別にお前の個人の問題だからご自由に。
一輪車や三輪車が持っていると優位に働くような環境であればそれもあるといいんじゃね。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 11:32:23.32 ID:heQMmzVJ0
3輪は持ってないが二輪は持ってるな…人力と原動機付きと大きな原動機付き
一輪車は猫車の方なら持ってる、あれこれ運ぶのに便利だよ
しかしコイツらからしたらタイヤ付いてるものすべて悪なのか、変な連中
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 12:20:07.85 ID:Uk2ZfPLy0
>>76
それぞれにあるデメリットを考慮に入れる思考回路が無いという点が、
いつまでたっても進歩の無い主張になってる原因だ。
ココで語られる自家用車にあるデメリットの代表としては「リスク」と「コスト」
階段使うより飛び降りた方が早いし楽だ。
いくら金持ちでも入院費に困らないからと言って5階から飛び降りたりしない。
俺はちゃんと下に人が居ないのを確認して飛び降りてるなんて言っても、
保険も掛けてるから大丈夫なんて言って着地時に人が来ないかどうかは運任せ。
飛び降りる為の体力維持の為にコストを掛けてるようなもの。
で「俺は飛び降りる事も出来るから優位性があるんだ」と。
ホントばかじゃねーの?とw
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 12:33:38.95 ID:GPOl3PVw0
>>78
なら火事で閉じ込められて下が煙だらけで燃えてても階段ノンビリ降りれば?
そうなっても何が何でも階段しか使えないと縛るんだ?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 12:51:19.88 ID:heQMmzVJ0
なんか車アレルギーさんたちはたとえ話ヘタクソだな
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 12:54:28.62 ID:KQMwAHyd0
しょうがないよ、朝鮮人の妬みだしw
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 13:00:28.18 ID:GPOl3PVw0
ホント例え下手くそだわ。時と場合による、ということを自ら証明したようなもん。
だから使い分けなんだよ。それが分からない。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 13:08:21.23 ID:KQMwAHyd0
まだ日本の生活や習慣に慣れてないんだろうよ。
自家用車持ってたら車大好き人間らしいしw
自分の国と一緒にするなってのw
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 13:10:42.34 ID:Uk2ZfPLy0
飛び降りる例えはひねりが無くて余りに可哀想か。
消防署などでやってる鉄棒で降りるくらいの技量は要るね。
ま、それも小学生でも出来る技術だが。

で、火事などの有事に例えた具体例が買い物と知人宅訪問とレジャー。
こんな単純な例え話でさえ、使い分けが出来る事が即ち優位に働かない事が解らん以上、救いようが無いな。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 13:17:12.23 ID:GPOl3PVw0
>>84
お前が飛び降りで例えたから火事の例えになったんだよ。バカか?
大体用途は過去色々出て来たのになんでその3つにこだわるのか。
そもそもレジャー一つとっても色々あるわけだし、家に引きこもってるお前には分からんのだろう。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 13:22:01.22 ID:GPOl3PVw0
買い物一つ取ってもお前みたいに年中家にいると分からないだろうけど、
赤子をチャリに乗せて買い物にいく主婦がいかに危険か。
まぁ家庭と縁が無さそうだから関係ないかも知れんが。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 13:24:28.52 ID:heQMmzVJ0
>>85
火事の時は消防がハシゴ車で…いや、車だとコイツに追い返されるな
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 13:28:14.04 ID:Uk2ZfPLy0
リスクに応じた動機付けとして「火事」があるんだろ?
まぁそれくらい緊急的な動機じゃないとリスクを伴う行動に釣り合いが取れないという所までは理解出来てるね。
しかしそれが君は日常生活レベルの行動にまで及ぶ事への負担は考慮されず、選択肢万歳と。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 13:30:51.05 ID:Uk2ZfPLy0
>>87
そうそう、そういう代替案が公共交通であったりするわけだ。
危険性を低減させたり、プロに任せたり。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 13:35:19.48 ID:heQMmzVJ0
プロがすぐ来るとは限らんがな…
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 13:41:36.48 ID:GPOl3PVw0
梯子車がどこでも入れる訳じゃないしね。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 13:45:20.13 ID:GPOl3PVw0
>>88
根本的にお前のおかしな例えに合わせた形が火事なだけでリスクレベルが同じなわけではないと言うのも分からんか。
お前の中では8000万台走る車が一年で死亡事故が5000人として、
5階から一年間飛び降り続けて16000分の1しか死なないと言うスーパーマンらしいが、
やってみてくれるか?w
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 13:46:49.48 ID:e1D4jmSZ0
自家用車がどこにでも止められる訳じゃないしね
緊急自動車ならどこに止めてもいいけどw
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 13:47:55.92 ID:heQMmzVJ0
>>92
わけわからん
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 14:11:36.49 ID:Uk2ZfPLy0
>>92
登録車の数と死亡事故の数と一年間使い続ける事を引き合いに出した動機は?
それぞれに考察箇所があって、計算式がバラバラで何が何やら。
まぁ5階からというのがお気に召さないのなら3階辺りがいいか?
100万件余りの事故件数、数千人の死者、数万人の身体障害。
骨折程度の怪我も含めたら、決してスーパーマン的な事も無いんじゃない?
しかしそういう問題?w
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 14:37:45.24 ID:KQMwAHyd0
自分が車嫌い(笑)だからって、何で他人にまでそれを強要するのか?
全く不思議な生物だなID:Uk2ZfPLy0って奴はw

ま、車社会を駆逐(失笑)するという大きな野望を持ってるから
まずはネットからって作戦かもせれないがwww
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 14:41:23.81 ID:/cQY3KPA0
目の前の町を走る車から駆逐すりゃいいのに現実世界じゃ何もしないのかね
いや、失礼できないの間違いだった
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 15:02:30.13 ID:Uk2ZfPLy0
>>96
俺がいつ強要したの?
選択肢が多くてひゃっほーと言いにやってくる奴に選択肢の多さが優位性を持たないと教えてやってるだけだぞ。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 15:21:01.01 ID:/cQY3KPA0
巨大なお世話だな
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 15:27:15.45 ID:Uk2ZfPLy0
俺は自家用車に固執する事の非合理性を指摘していても、車所持自体を否定してはいないよ。
趣味で持つならリスクやコストを語る必要も無いので反論する事も無い。
スカイダイバーに「危ない」とか「金掛かる」と言ったところでそれがどうしたという反応しか返ってこないよ。
ココで必死に反論を繰り返す奴らは基本的にどうにかして持っている自分の方が優位なんだと証明したいわけ。
しかし、前提として自家用車の利便性はそのまま自家用車に頼る不便な環境なのは覆らず。
自家用車が持つコストとリスクというデメリットを考慮すれば、自家用車に頼らずとも生活出来る環境に優位性がある。
たったこれだけの明白な答えに反論して、やれ朝鮮がどうの貧乏がどうのと理屈も無い雑言を繰り返すわけ。
「人それぞれ」なのは当然。高負荷の非合理な生き方するのも個人の自由。
ただ他人を轢き殺すリスクを軽視するのは愚かだと思うし、可能性としては皆無なんだろうけど、俺も他人のうちの一人、その辺は関係性の観点から軽視するやつは否定するけどな。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 15:30:42.20 ID:Uk2ZfPLy0
>>99
それがね、マジしつこいの、そいつ
数スレ前から同じ事を延々と定期的に言い続けてるの
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 15:46:41.59 ID:/cQY3KPA0
俺からも巨大なお世話をひとつ
せっかくの土曜日に他人の価値観否定するためにID真っ赤にしてるひとも気持ち悪いよ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 15:50:10.11 ID:KQMwAHyd0
>車所持自体を否定してはいないよ

は?
車社会を駆逐()するんじゃなかったの?
車所持をは良くて車社会はダメなの?バカなの?チョウセンジンなの?

>ココで必死に反論を繰り返す奴らは

それは間違いなくお前ですからw

>自家用車に頼らずとも生活出来る環境に優位性がある

は?
何でお前が他人の生活環境を決め付けてるの?
そんなに日本人を支配したいの?バカなの?朝鮮土人なの?

>ただ他人を轢き殺すリスクを軽視するのは愚かだと思うし

は?
誰が軽視してるの?
お前は全てのドライバーの行動を把握してるの?
バカなの?氏ねよ朝鮮土人
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 16:05:22.91 ID:e1D4jmSZ0
>>102
誰が否定してるの?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 16:22:27.11 ID:Uk2ZfPLy0
>>103
2chで同一人物かどうかを見定めろとは言わないが(君はすぐ解るけどw)せめてレスをそのまま受け取るくらいはして欲しいな。
確かに君の場合は反論になっていない時点で反論しに来てる訳じゃないというのは同意。
よって殆どの場合相手にされてない訳でね。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 17:03:26.61 ID:KQMwAHyd0
>>105
何を言ってるの?
まだ日本語に慣れないの?
そんなに日本の自動車技術が羨ましい野の?

>よって殆どの場合相手にされてない訳でね。

お前が涙を流し、手をプルプルと震わせながら
キーボードを叩いてる様子が鮮明に目に浮かんでくるよwww

悔しいのう悔しいのうwwwww
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 17:18:35.54 ID:/cQY3KPA0
まぁこのキモヲタたちに否定されたところで俺のカーライフに微塵も影響は出なくて
今日も明日もずっとドライブを楽しめるわけですが
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 17:56:01.95 ID:KQMwAHyd0
何回も聞かれてるけど、
このチョウセンヒトモドキどもは、自分の親類や友人達の
マイカーを持ってる奴らにも、ここと同じ事を言ってるのかな?w

「マイカーを持つと、メリットよりデメリットがなんたらかんたら」とか
「マイカーを持ってる奴らはファザコンのロリコンでなんちゃらかんちゃら」

とかw
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 18:09:23.54 ID:e1D4jmSZ0
>>107
>>39より
>罵倒の言葉はそれを発した人間のコンプレックスに拠るからな。
>容姿にコンプレックスのある人間はブサメンと罵り、経済面にそれがある奴は貧乏人、
>知能にそれがある奴はバカ・低学歴等々、分かり易いだろ?w

っていうことで自己紹介乙。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 18:57:17.49 ID:/cQY3KPA0
え?それだれ?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 19:00:35.57 ID:WmeeWmcV0
>>109
犯罪者と罵る奴は「犯罪者」という単語がクリティカルなんだよな。
要するに自分が言われたら嫌な言葉を相手に投げ付けるんだから。
どんな人生だったんだろうな?犯罪者と言われると傷つくってw
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/30(日) 02:15:51.61 ID:rYYRW7/v0
え、犯罪者と言われるのが嫌って普通じゃないの?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/30(日) 02:28:53.39 ID:rYYRW7/v0
>>108
お前こそ手が震えて余計な文字が入ってるぞ、しかも連続で。
自虐ネタなら非常に高度だ。
松本は客のレベルが高ければ、突っ込みは要らないと言ったらしいが、これは笑えばいいのか?
でもこれはマジっぽくてちょっと怖い。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/30(日) 03:45:16.22 ID:wQ6Up1ce0
え?最初にロリコンとか南の帝王?とかよくわからん言葉書いて来たのキミじゃね?
時々意味不明の言葉入ってるかそれもなんかのたとえ話なの?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/30(日) 06:38:10.21 ID:Po/B3X+p0
>>113
おはようからおやすみまで張り付いてやがったw
怖いのはお前の方だwww
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/30(日) 07:05:20.80 ID:bn+NSeEu0
>>112
心当たりが無いような事を言われても普通は「?」となるだけじゃね?
お前は心当たりが有るから嫌みたいだけどw
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/30(日) 10:09:45.96 ID:GjWk+HNr0
じゃあなんで君は反応してるの?心当たりがあるからだよねw
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/30(日) 10:15:06.18 ID:IhAQjGUt0
なに日曜の朝っぱらから人格攻撃やってんだwアホだな
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/30(日) 13:43:55.61 ID:PBRa2s190
犯罪者という単語はすでに>>1にあるな
運転者を犯罪者(予備軍)呼ばわりする、なかなかインパクトのある表現だと思った
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/30(日) 17:54:54.56 ID:dNx1dkUq0
結局持たざるものが持てないことに対するいいわけが欲しいだけだな。
事実を見てみろよ。お前等よりずっと地位も身分も上の奴が持っていることに。
地位も身分も下も持ってるかも知れないがな。ただ自分が持たざるものなだけだ。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/30(日) 18:13:40.19 ID:GjWk+HNr0
現実って君が自家用車に依存した生活をしていてそれを正当化してることかな?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/30(日) 18:32:35.28 ID:JugwnAjE0
なんか見当違いな返しばかりであんまり面白くないね。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/30(日) 18:38:07.99 ID:fQZspO3h0
>>121
お前がそう思うならそうなんだろう、お前の中ではな、だ。

頑張っても頑張っても自動車がなくならない自家用車だけで5000万台もある、
この世の中が現実なんだと気付けるようになるといいね。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/30(日) 18:46:33.35 ID:Po/B3X+p0
>>121
自家用車に依存した生活を送ってたら悪い事なのか?w
何だよ”正当化”ってwww
他人が自家用車に乗ってたら犯罪者かよw

あ、犯罪者って書いてたな。どっかのバカがw


バカの考えつく事ってさっぱりわからんwwwww
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/30(日) 21:13:45.17 ID:rYYRW7/v0
>>120
持たなくても良い環境を手に入れたい奴が、負担がいかに減るかを知りたいんだよ。
>>123
皆が持ってるからといって自分が有意義に使えてるとは言えない。
ここでそんな言い訳したところで負担が減る訳でも無いよ。
>>124
高負荷、高リスク、高コスト。
そうした事を指摘されて「正当化」しにやってくる。
内心解ってることだから、余計に熱が入るという。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/30(日) 21:57:47.29 ID:fQZspO3h0
>>125
道具なんて有意義に使える人間が持てばいいだけの話で
お前が有意義に使えないからって他人は他人だろ?
お前が使わなきゃいいだけの話であってそんなのはチラシの裏で
好きなだけ思ってればいい。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/30(日) 22:17:03.37 ID:dXUCDnN/0
いくら車毛嫌いしたところでお前さんの町からも俺の町からも全く車減らないのはなぜだろうね?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/30(日) 22:38:07.38 ID:eP6OBHrM0



1世帯当たりの自家用車保有台数、4年連続で減少
自動車検査登録情報協会調べ

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20100824_389045.html
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/30(日) 23:05:49.98 ID:rYYRW7/v0
>>126
そう思うならわざわざ有意義に使えてるんだと意地になって言いに来る事もなかろうて。
デメリットの割に有意義に使えていない事を内心では理解しているから、痛いところ突かれてムキになってるんだろ?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/30(日) 23:07:06.99 ID:dXUCDnN/0
災害もあったしな
そのとき大手を振って喜んでた車アレルギーたち気持ち悪かった…
人間ってああも醜くなれるんだな
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/30(日) 23:12:32.51 ID:rYYRW7/v0
保有世帯地域のランキングはそのままその土地の不便さランキングだな
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/30(日) 23:14:21.40 ID:dXUCDnN/0
わーい不便でよかった!
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/30(日) 23:29:41.33 ID:1/AfKLio0
1世帯当たりの自家用車保有台数が減ってる原因は都会の単身世帯が増えてるからだろ。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/30(日) 23:46:10.59 ID:fQZspO3h0
>>129
趣味板にわざわざ自分が使いこなせない事を棚にあげて言いに来る奴が
それを言っても何の説得力もないんだがどう思うんだ?

まぁ個人的にはデメリットなんて使わなければほぼないと思うけどね。
使いたい時に使うだけなら使うことに対するメリットは極小だし、
ただ持つことが影響するような経済状況なら持たない方がいいとは思うが
そんな低収入のご家庭のお話は他人事だから知った事ではない。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/30(日) 23:57:15.56 ID:v06cCfmH0
皆大事だからこれは覚えといてくれ。

ここで必死で車を否定してる奴は
過去スレからずっと粘着してるんだが、
以前の書き込みで実は本人も車使ってると告白してる。


いいか、これ大事だぜ。これだけ車を否定してる奴が
車を実は使っていて手放せない。

もう分かるよな、自分は田舎住まいの、
貧乏低所得者と告白してるんだよ。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 00:05:34.33 ID:dk6N+fPh0
レンタカーは使うとかとも言ってたしな
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 00:06:46.61 ID:By6p9AAt0
あぁ、都心マンションがーとか公共交通機関がーとか言ってるけど全然リアリティ無いもんなw
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 00:26:44.96 ID:ViJvylKm0
車を運転して自分がDQNになるのが嫌なんだとかなんとかもw
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 03:25:51.34 ID:0rRth6zi0
都心マンションがーって言う奴は大体都心と言いつつ若干都心から離れた
都心気分の片田舎っぺだろ。
都会者気取りしたくなるんだよ。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 06:54:51.43 ID:Q7JivfsT0
>>125
お前さ、正当化の意味分かってる?
車を持つことは、正当化も何も初めから”正当な行為”だから、
正当化という言葉は当てはまらないんだが?
それと高負荷と高コストって、それはお前ら低所得にとって「高」であって、
別に俺にとっちゃ「高」じゃないんだがな。

>>135
マジか!?
散々他人の自家用車を否定しておきながら、実は自分も乗り回してるってか!?w
最低な奴だな。
どうりで>>108みたいな書き込みにはレスしないわけだ。

もしかしてこいつ、昔似たようなスレで珍論振りまいてたアスペ野郎か?
他人の車所持をボロクソに言いながら、実は自分も「娘の為にうんぬん」とか
屁理屈こねながら軽自動車()を運転してるドアホにそっくりなんだが。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 07:58:44.90 ID:ViJvylKm0
>>140
確か関西(京都?)あたりの軽乗りだったか、
通勤で使ってるとか抜かしてたな。
そいつも今ここで書き込んでる内の一人だね。

基本ココで書き込んでる自動車否定野郎は
全員車に乗ってる、しかも車必須地域。
地方の車事情が詳しく語られていて、車への思い入れが凄いw
だからこそこの手のスレに執着し続けるんだろう。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 09:24:38.83 ID:5OYpeP1F0
>>140
ココではそれを再考する為に色々デメリットをあげつらってる訳。
そのデメリットを語る奴らを低所得だと思い込みたい(持ってる俺は低所得じゃないっ!)のは勝手だが、
それは喘息なり心筋梗塞なり健康被害があろうとも、医療費なんて高負担でも何でも無い
タバコ税をいくら掛けられても問題ないと言って喫煙するのと同じ理屈。
確かに喫煙者などその辺至る所に居るし、タバコを吸うのも別に正当な行為、だもんな。
君にとっちゃ禁煙する奴は低所得の表れか?
やめられないのは低所得と思われるのが嫌だからなのか?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 10:02:12.64 ID:0rRth6zi0
>>142
だからだったら喫煙者も自家用車乗りも国に禁じてもらえば?
それが嫌ならそういう国からでていけば?
お前の大好きな公共交通である飛行機でいつでも出ていけるよ。
それも嫌なら政治家なって変えれば?

そのどれも出来ないから2chで認められてる権利を行使してるだけの
人間を気に入らないので叩くのか?
情けない人間だな。
法律で認めらてることをやめて欲しいなら法律を変えるような努力してみたら?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 10:24:11.42 ID:5OYpeP1F0
>>143
別に俺はそこまで大きな大志を抱いてないし、どーでもいいよ。
デメリットをあげつらってるだけなのに勝手に叩かれてると被害妄想に陥って
デメリットが無いように言い繕う奴らの相手をしてるだけ
本当に人それぞれ考慮してるのなら、否定する必要は無いんだよ
ココで語られるデメリットが考慮の内なら「だから?」で済む話であって、反論する余地などどこにも無い
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 10:27:44.10 ID:FLuBQ4tDO
すげぇw
また朝から張り付いてやがるw
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 10:35:09.86 ID:9txg5OXb0
道路交通法違反は認められていませんよーww
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 10:38:41.81 ID:SOzy6l6Q0
>>142
何なんだこの訳の分からん例えは?w
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 10:43:24.77 ID:SOzy6l6Q0
>>144
>デメリットが無いように言い繕う奴らの相手をしてるだけ

これってどのレスを指してんの?
車を運転する連中は皆デメリットは理解してるよ?
誰もデメリットが無いなんて書いてないと思うけど。
それにお前が他人に対して、デメリットとかメリットとかを
決め付ける権利は一切無いな。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 10:45:45.52 ID:9txg5OXb0
誰が決めつけてるの?
デメリットなんてごく一般的な話じゃん
メリットは人それぞれだろうけど。障害者とか歩行困難な人も世の中にはいるしね。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 10:57:47.36 ID:5OYpeP1F0
>>145
やぁ、君もよく来るね。
>>148
とにかく選択肢が多ければひゃっほーって奴とかねw
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 11:22:29.66 ID:FLuBQ4tDO
自分も車持ってる(軽だがw)事には一切触れない件について
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 11:45:30.66 ID:5OYpeP1F0
誰のこと?
俺は以前セレナ持ってたよ。
3年で5千キロ足らずで今年の車検時に売却。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 12:01:04.31 ID:GQriXNIE0
じゃあ過去の人だな
車売って自由になったはずなのになぜ車板に粘着するの?
まだ未練あるの?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 13:28:56.89 ID:0rRth6zi0
選択肢が多いことはいいことだよ。
結局その選択肢が取れないから妬いてるようにしか見えないが。
お前は何か勘違いしているようだが選択が出来るということは
「使わない」事も選べるって事なんだよ。
デメリットもメリットも当然あるがそれは人によって大きさが変わってくる。
お前はデメリットがメリットを上回る大きさに感じるんだろうが、
そうでない人にとってはそう感じないだけ。

財布の中に1000円しか入ってない人にとって500円は財産の半分だが
1万円入ってる人にとっては20分の1にすぎないわけで、
同じ金額でもデメリットとしての影響の大きさは違う。
選択肢が多くなる事に対するメリットを享受出来ない人間にとっては
その価値はないってのは同意出来るけどそれは人それぞれだから
自分にとってのデメリットの大きさでモノ測っても仕方ないとなぜ気づかない?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 13:31:06.18 ID:0rRth6zi0
何度も繰り返すようだが、はっきり言う。

デメリットよりメリットのほうが大きいか小さいか、それだけだ。
デメリットがないとは誰も言ってない。

だからお前の事情はお前の事情、お前のデメリットの比率なんぞ他人には
何の関係もない。だからデメリットをあげつらうのは「お前にとっての大きさのデメリット」
であって他人にはその大きさが全く違うんだから関係ないんだよ。OK?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 14:08:08.49 ID:UxdqcCeK0
何で3年で5000kも走らないのに車なんか買ったんだろうね。
それこそ究極の無駄だろ。

しかも二束三文にしかならないセレナなんて。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 14:41:26.11 ID:UwI8Brru0
>>153
俺が車なくなったんだから他の奴も同じになればいいのにっ!!

って事。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 14:52:41.42 ID:5OYpeP1F0
>>154
それは単なるコスト。
使用する際のリスクはどこへ?
だから煙草に対する健康リスクとして医療費に例えてみたんだが。
財布にお金が一杯入ってて生命保険も健康保険もあるから、煙草を吸って喘息になっても問題無い、のか?というお話。
煙草を吸える選択肢がある方が良いこと、なのか?というお話。
>>156
単なる惰性だな。
車検時に何となく買い換えた。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 15:09:13.58 ID:5OYpeP1F0
>>155
その通り。
だからリスクやコストなどのデメリットをあげつらわれても「だから何?」の世界なんだよ。
それを意識したくないから、耳が痛くてデメリットを語る奴を敵視するんだよ。
そうだよ、俺は他人を殺すかも知れないし、自分が不随になるかも知れないのを解った上で、買い物に使ってるんだよ。
と言えるなら、そこに何の反論も無いよ。

>>157
正直近い。
必要性に疑問を持ってる人へそういった思いは持ってるな。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 15:15:22.23 ID:piZfWLGk0
じゃあ今後反論出来ないように俺が代表して言うね。

  「 我々は他人を死なせるかも知れないし、自分が不随になるかも知れないのを解った上で、
   買い物やレジャーに車を使ってるんだよ 」

これでOK?これでもうここに来る動機は無くなったよね?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 15:21:45.07 ID:5OYpeP1F0
>>160
いや、別になくならないよw
そもそも君が来る動機の方が元々無いんじゃないの?w
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 15:23:33.72 ID:GQriXNIE0
リスクリスク言ってたらチャリもバイクも乗れませんですし
だから乗らない持たないって人とそれをふまえて車両メンテナンスや交通危険予測能力高めてリスク低減させて乗る俺たちただそれだけの違いだよな
持ちたくない乗りたくないならどうぞご自由に
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 15:26:16.92 ID:GQriXNIE0
>>161
え?君もう捨ててずいぶん経つじゃん?
スレタイはこれから捨てるひとが対象だよ?
ドロップアウトドライバーさんは電車かバスでごゆっくりしてくださいな
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 15:27:39.70 ID:piZfWLGk0
うはwwwww例え話の下手くそなキチガイにレス貰っちゃったwwwww
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 15:44:06.38 ID:UwI8Brru0
>>161
ここは車を捨てる決心をした人が単に捨てますよと言いに来た日記スレなんだよ。
デメリットとかを語り合いたいなら、車捨てたい人のためのデメリット考察スレ、
でも自分で立てれば?俺たちは捨てる日記にニマニマしに来てる趣味板としての
楽しみで来てるんであって思想を勝手に語り出す空気もスレタイも読めない奴が来て欲しくないと言ってるだけだぜ?
捨てたいと考える思想を共有したいだけなら、交通板にでも行けばいいと思うが。

逆になぜスレ趣旨と違う思想をわざわざ趣味カテゴリーの中で空気読まずにやりたいのか教えてくれ。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 15:55:23.73 ID:UxdqcCeK0
>>159
>正直近い。
>必要性に疑問を持ってる人へそういった思いは持ってるな

もうね、最悪な下衆野郎だな。
巨大なお世話どころじゃないね、このアホたれは。
リスクリスクと何回もほざいてるが、要は自分が運転に対する
責任を取れる自信がないから、他人もそうなんだと思いたいだけの
タダの精神異常者だよな。
多くのドライバーはリスクは承知の上。
だから交通法規も守るし、万が一の際の保険にも加入する。
たしか高書くと、過去にいた屁理屈アスペは、

「何でも金で解決するのか?残された家族は・・」

とか必死に叫んでたなw
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 15:56:56.41 ID:/xT7gC+00
車板でやってもそりゃ共感なんか得られないだろ
山に登って大声で車捨てますって叫べばどこから車捨てますって返って来るらしいからオススメ
ネットの俺たちとちがって素直だよ!
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 15:59:21.26 ID:UxdqcCeK0
>>167
同意。
車捨てたんなら大人しくしときゃいいのにな。
何で他人を巻き込もうとしてるんだろうな、このテロリストはw
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 16:08:58.94 ID:5OYpeP1F0
>>165
それに共感したり反論したり意見交換したりする事に何の異議が?
日記読みたいならブログでも閲覧しとけ。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 16:20:20.60 ID:/xT7gC+00
意見交換?お前さんなにかこちらの意見受け取ったかい?
押しつけはすれど受け取ったことなくね?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 16:22:36.88 ID:/xT7gC+00
意見交換とは言葉のキャッチボール
でもこいつらの望む物は言葉のドッジボール
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 16:29:04.05 ID:5OYpeP1F0
>>166
そこに反応するって事は、君は必要性に疑問を持ってるの?
承知の上なら「だから何?」でスルー。
意識したくないから反感持って排除したがるんだよ。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 16:30:25.34 ID:0rRth6zi0
意見交換するための場所なら趣味カテじゃなくて相応の議論板があるんだろ。

そもそも意見ってのは異なる意見を持つ相手が双方意見をぶつけ合うことに同意して
行うことが前提であり、頼んでもないのに押し付けてくるのは意見交換とは言わない。
日記ならブログでもってのはスレ主に言うべきことでスレ趣旨と違う内容を
好き放題やってもいいという話にはならん。
スレというのはそこにある以上は閲覧するのは自由なんだから。
だからってスレタイと違うことまで好きに書いてイイとはならん。
2chには2chのルールがあるんだよ。ルールも守れないもんか?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 16:32:47.54 ID:Jc835YXK0
頼まれてもいないのに、わざわざスレを覗く動機は?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 16:40:22.53 ID:/xT7gC+00
頼まれてもいないのにスレ建てる犯行動機は?
しかも今回は重複しまくり、悪意があるよねどう見ても
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 16:41:52.81 ID:5OYpeP1F0
>>170
君のような奴からは反論しか貰ってないよ。
何てったってココは捨てますスレだ。
捨てませんと言いに来る事自体が反論でしか無い。
>>173
それは議論や討論だな。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 16:43:02.10 ID:/xT7gC+00
>>176
え?いつかは捨てるよ?
買い換えのためにな!
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 16:44:48.47 ID:0rRth6zi0
>>176
じゃあ意見交換板でも何でもいいから立てるなりして趣味カテから出てってくれたらいいよ。
そもそも捨てませんと言いに来てるんじゃなく、捨てることに対するデメリットガーって
捨てることが決定してる人の日記にいちいち書きに来るから趣味カテの住人として
反論されるんだよ。それすら分からないのか。
お前と、お前と同じ考えの人間が全員いなくなったら当然俺らも含めていなくなるだろう。
スタート位置がそもそも違うわ。
2007年のスレ1見てみろよ。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 17:29:00.56 ID:UxdqcCeK0
>>176
そもそも何で反論されてるかも理解してないアスペバカw

で、何で>>108をスルーするの?www
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 17:59:24.48 ID:nehQ6iJ40
2007年、私車を捨てます。(1001)
1 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2006/12/31(日) 15:33:26 ID:oVjOmLbq0
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1167546806/

最初のスレってこれかな?
もうすぐ5年なんだね
多分5年後も続いてることでしょう・・・・・
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 18:24:43.86 ID:/xT7gC+00
そこからここのスレタイだと五年も捨ててないのかってなるな
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 19:17:10.50 ID:By6p9AAt0
人生なんて最終的に死んでしまうリスクを孕んでいるんだから
そもそも生まれてこなけりゃ良かったんじゃね?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 20:01:07.51 ID:UxdqcCeK0
ほらな?w
>>179みたいな質問すると出てこなくなるだろ?w
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 23:10:21.90 ID:Z7q/crUg0
衰退していくというのはどこか楽しい
映画、ラジオ、フイルムカメラはもう廃墟同然で音楽業界も後を追ってるが
これからはテレビ、新聞、出版、製紙業などが後を追うだろう
うちアナログのままでテレビが映らなくなっちゃって、という奴が貧乏人とは必ずしも言えない
むしろテレビを見ない俺って最先端でカッコイイだろうという自己顕示をしているだけの可能性が高い
車も同じことが言える
まだ車なんかにこだわってるの?というちょっと馬鹿にした態度をとられるのはもはや普通だが
まだ新聞なんか見てるの?まだテレビなんか見てるの?まだ車なんかに乗ってるの?と言われるのも時間の問題
言われなくなったらそれこそ完全に終焉かな?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 23:37:12.00 ID:/xT7gC+00
あ、そうですかとしか思えないな
どんなリアクション欲しいの?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 23:58:28.63 ID:By6p9AAt0
新聞読むの止めてテレビ見るの止めて車乗るのも止めて2ちゃんに専念するというなら
お前が完全に終焉だよw垂れる糞の分だけ社会に迷惑だから死ね。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 00:29:00.96 ID:4W0CYB0v0
他人気にしすぎだろ
他人がなににこだわってようが知るか勝手にしたらってのが普通の人間
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 00:40:48.11 ID:uqFAkYxq0
車を維持できないような経済環境に陥った事をババを引いたと認識してるから
他人を引きずり込もうとするんだろ。
本当にそれがあるべき姿なんだと考えているんなら未だに自動車に拘るバカな連中の事は
見捨てたらいい。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 01:21:10.17 ID:nlzYDEy80
自分がどうするか、はあくまで自由だ。
他人に自分と同じようになればいい、と思うのは浅はかな人間のやること。
誰も車に乗るべきだ、他人もそうすべきだ、なんて思ってないのに
逆はそうじゃないみたいね。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 06:56:05.26 ID:ce7lYm7v0
>>184
他国の文化が衰退していくのが楽しいなんて、
まさにチョウセンヒトモドキ特有の感情ですなw

車の乗りたくなきゃ勝手に乗らなきゃいいのに、
何故かその”乗らない理由”を誰も聞いていないのに、
必死に説明してるんだなw
そんでもって他人の自家用車保有を、これまた勝手に
ムダと決め付けて否定する。

やっぱり病気なんでしょうwww
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 14:30:18.56 ID:zf9T2Ii60
>>189
>誰も車に乗るべきだ、他人もそうすべきだ、なんて思ってないのに
>逆はそうじゃないみたいね。

え?地方のお役人は「車に乗りたくないなら死ねよ」と言ってるぜ?
ここの連中も「貧乏人ヒキコモリ」と連呼してるが?

小学生以上の知能と、ごく普通の収入があれば維持できる自動車自慢というのは、
いかがなものか。

環境意識も低く、公共意識も低く、人権意識も低い。
逆をいえば、
快楽主義者、エゴイスト、ニヒリストのための乗り物だといえる。

あえて乗らない、心温かい人の存在を想像できないらしいな、ここのサディストどもは。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 14:45:41.28 ID:zf9T2Ii60
>>173
>だからってスレタイと違うことまで好きに書いてイイとはならん。
>2chには2chのルールがあるんだよ。ルールも守れないもんか?

戦争には戦争のルールがあるんだ!(キリッ
てか?
嫌ならおまえが出てけ、って話だわな。


自動車を捨てるのはなぜ?
ただの気分か?
デメリットがあるからだろ。
それを語るのがどうしてスレ違いなんだ。

斜陽族、必死だな
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 14:55:06.08 ID:P15Twcvo0
で、誰が何処でマイカー自慢をしたんだ?
幻でも見たのか?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 14:56:14.51 ID:P15Twcvo0
>>192
も、もしかしてお前は車社会を駆逐しようとしてる
恐怖の大王ではないのか?w
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 15:08:51.83 ID:4W0CYB0v0
>>193
セレナを捨てた自慢したひとくらいだよな今んとこ
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 15:17:23.85 ID:zf9T2Ii60
>>193
マイカー所有を否定する人を、さんざんコケにして来ただろ。
今さら寝ぼけんなよ。
相手を貶めることは、自分を肯定することだと思うが。

あんたさ、もし都会に住んでて、奥さんも子供もあって、このご時世に、
それでもマイカーを持ちたいか?
ちょっと我慢すれば浮く何十万・何百万の金を、何のために車につぎ込む?

子供時代のノスタルジーか?
電車やバスやタクシー乗るのが死ぬほどツライからか?
日本経済への貢献のためか?
あるいは捨てるほど金があるからか?

マイカーの減った、安全で歩きやすい道路を、
家族一緒に歩きたいとは思わないのか?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 15:20:59.61 ID:4W0CYB0v0
わざわざ否定しに来てる場違い野郎に共感できるわけがない
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 15:22:20.68 ID:4W0CYB0v0
ん?しかし車減っても道路歩くなよ
歩道歩いた方が安全だよ
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 15:24:19.22 ID:P15Twcvo0
>>196
あったまわるいなぁお前w
マイカー所有を否定する人をコケにしてるんじゃ無いんだよ。
他人がマイカーを持とうが持つまいが知ったこっちゃないと
散々書かれてるだろうがw
何故コケにされてるか?
それは、余りにもお前らが自分の考えを他人に押し付け、
無理矢理同意を得ようとしたるからだぞ?
もう1回書くぞ?

お前らが車を嫌おうが、知った事ではない。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 15:28:54.19 ID:P15Twcvo0
それと、
>あんたさ、もし都会に住んでて、奥さんも子供もあって、このご時世に、
>それでもマイカーを持ちたいか?
>ちょっと我慢すれば浮く何十万・何百万の金を、何のために車につぎ込む?

まぁいわゆる都会と言われる所に住んでいて(一軒家)、
子供はいないが嫁さんはいる(結婚8ヶ月目)。
で、マイカーはそれぞれ1台づつ持ってる。
恐らく子供が出来たらもう1台買うだろうな。
何の為にだと?それをお前が知ってどうすんの?って話だよなw

>子供時代のノスタルジーか?

意味がわからん。マイカー所有者は皆そうだと思ってるのか?



201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 15:34:46.73 ID:P15Twcvo0
続き。

>電車やバスやタクシー乗るのが死ぬほどツライからか?
>日本経済への貢献のためか?
>あるいは捨てるほど金があるからか?

電車にもタクシーにもバスにも飛行機にも船にも乗るし、
マ イ カ ー に も 乗 る が な 。
誰が日本経済の為に・・とか言いながら自動車買うんだよwww
中にはいるかもしれないが、少なくとも俺は会った事がない。
たかがマイカー持ってるという基準で、お前は金持ちと判断してるのか?
難儀なやっちゃなぁwww

>マイカーの減った、安全で歩きやすい道路を、
>家族一緒に歩きたいとは思わないのか?

安全な歩道を、嫁と二人で散歩とかジョギングとかやってるが、
それがどうかしたのか?

全文突っ込みどころなんで疲れるわw
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 15:40:49.84 ID:P15Twcvo0
何よりも自分にとってのデメリットが
他人もデメリットになってると思ってる所が痛すぎるな。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 16:08:28.66 ID:zf9T2Ii60
>>200
>電車にもタクシーにもバスにも飛行機にも船にも乗るし、

車があるのに電車やバスに乗るなんて、珍しいな。
どういう時に乗るんだ?
その運賃を引き上げてるのは、おまえが乗ってるマイカーのせいなんだが。

>安全な歩道を、嫁と二人で散歩とかジョギングとかやってるが、

その歩道を歩いていた小学生の列に車が突っ込んだらしいが?
どこがどう安全なんだ?
せっかくジョギングしてても、排気ガスを肺いっぱいに吸い込んでいるわけだ。
肺がん死亡率は胃がんを抜いて堂々の1位だぞ。

道路を占領している大量のマイカーがなくなれば、
都市空間はもっと豊かになると思わないか?
空気はもっときれいになると思わないか?
人々の心理もより穏やかになると思わないか?
事故で苦しむ人達がもっと減ると思わないか?

思わないの?
それとも、思うけど今の方がいいってことか?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 16:13:02.23 ID:P15Twcvo0
おいおいw
また珍論が出たぞwww
電車やバスの運賃を上げてるのはマイカーの所為ですかそうですか。

このバカは、釣りかマジかが区別がつかん。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 16:14:32.92 ID:P15Twcvo0
包丁でケガをした。
包丁で事件が起きた。

だから包丁を持たないように規制するのか馬鹿めが。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 16:17:15.54 ID:P15Twcvo0
つーかコイツだ!
コイツが以前暴れてたキチガイだ。
確か子供がいて自分も軽自動車を持ってるのに、
他人のマイカーは否定するアスペ君だ。
やべー、関わったらいけない奴にレスしてしもたw
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 16:17:39.51 ID:zf9T2Ii60
>>204
利用者が増ええれば、単価は下がる。
なにがおかしい?

つーか、どこにツッコミ入れてんだよ?
聞いたことに答えてくれよ。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 16:41:59.72 ID:P15Twcvo0
>車があるのに電車やバスに乗るなんて、珍しいな。

お前何処の国で生活を営んでるんだ?www
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 16:46:57.66 ID:y2rSEmXS0
しかし自家用車依存症の患者は包丁好きが多いのか、なぜか定期的に包丁の例えが出てくるよね。
自家用車に拠る年間の死者数と負傷者数と事故件数がその対象物に存在していたら間違いなく規制の対象。
包丁など家庭に限れば自家用車の台数と同等レベルの流通量だから、ちょうど割合も1:1で考えられる。
通常使用で毎年百万件の事故が発生し、数万人が後遺症の残る負傷し、数千人が死亡するんだよ?
中には故意の交通事故はあるだろうが、圧倒的大多数の事故は通常使用の過失によるもの。
扱うことに自信を持てる方が頭おかしいレベル。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 16:50:09.60 ID:P15Twcvo0
排気ガスを叩きたいなら、先にバスを叩いたらどうだ?
未だにディーゼルエンジン満載で黒煙バンバン出してるが。
自家用車はCo2削減は当たり前になってきて、それどころか
ハイブリッドも珍しくなくなったしEVの市販されるようになってきた。
バスよりも全然環境にやさしくなってるぜ?www

で、俺がマイカーに乗るとお前の生活に何か影響あんの?
俺はお前が車を持たなくても”ちっとも”影響は無いがな。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 16:51:51.06 ID:P15Twcvo0
>>209
何故包丁かと言うと、お前らバカでも分かりやすい例えだからじゃね?w
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 16:53:17.38 ID:tSR3Tydb0
なんでバスの運賃の為に自分の金で車使うのを文句言われなきゃならないんだよw

じゃあお前が公共交通機関の便利な地域に住んでるせいで地価が上がった結果、
不便な地域に住まざるを得ない人たちがいたとしたらだよ、
その人達の事を慮って引っ越すのかよ?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 16:53:19.33 ID:P15Twcvo0
>>209
あ、それとお前運転する自信が無かったら運転しなきゃいいよ。
誰も強制はしてないしw
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 16:57:19.98 ID:P15Twcvo0
>>212
このバカどもにはそんな理屈は通らないよ。

>>207
お前が都会に住んでる所為で、地方の人口が減り、
公共交通機関も衰退した。
どう責任とるんだ?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 17:09:07.48 ID:GduRxuAK0
>>159でコストやリスクを理解したうえで車乗ってるならなんの反論もないよって言っといて
舌の根も乾かぬうちに車なにがなんでも捨てろと言うのなこのバカどもは
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 17:45:47.83 ID:nlzYDEy80
ID:zf9T2Ii60
こいつ相当頭おかしいな。

電車の運賃は車がなくなれば自動車の税金がなくなるから上がるよ。
線路作るのに自動車の税金が使われてるのすら知らない。

そして電車やバスがじゃあ過疎路線でも引いてくれるとでも思ってるのか。
この理屈は都会でしか通用しない。電車もバスも採算路線しか引かないという
当たり前の経済原理を知らない。
車がなくなっても人口は増えやしないぞ。なのに利用者が増えて値段が下がると
思ってるなら田舎の現状を知ったほうがいいだろう。

まぁ日本全体が都会になればそうは言えないかも知れないが、
公共工事が減ってる今、田舎に膨大な税金注ぎこんで都会化出来ると思ってるなら
考え方が昭和だと言わざるを得ない。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 18:00:30.62 ID:DuL651320
>線路作るのに自動車の税金が使われてる
ガセ乙。
立体化は単なる道路整備です。自家用車がなければあんなものはしなくても何の問題もない。
東京13号線のうち道路特定財源が使われたのは地下歩道部分だからこれも道路整備だし。
まぁ例外は港北君が住んでる横浜市のシーサイドラインぐらいか。あれは国道357号の一部として整備されてる。
まぁ自家用車が全廃されれば金がかかる都市部の道路整備は不要になるから、後の事業は山間部の拡幅と維持管理程度で相当安くなるだろうな。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 18:02:15.20 ID:DuL651320
地下鉄にしても地上に自家用車が溢れてなければ路面電車で済む訳で、非自家用車ユーザーがどれだけ行政コストって形での負担を強いられてるかだな
経済学用語では外部不経済っていうんだけどね
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 18:03:31.34 ID:GduRxuAK0
都会の物資流通滞るな
田舎くらしな俺には車捨てる必要なしってことだな
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 18:08:25.44 ID:y2rSEmXS0
>>211
馬鹿で無いと成立すると思えない例えだよね。
>>215
包丁を例えに出す時点で理解出来てないじゃん。
>>216
公共交通は基本殆どの路線で赤字なんだよね。
一部の高収益路線で成立してるビジネスモデル。
まぁ何でもかんでも経済原理で動いてる訳じゃないんだな、これが。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 18:11:03.00 ID:GduRxuAK0
俺包丁なんて書いたっけ…?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 18:15:15.66 ID:DuL651320
文脈すら読めないのか
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 18:19:31.39 ID:vkBqDOTT0
>>211
>何故包丁かと言うと、お前らバカでも分かりやすい例えだからじゃね?w

どうせならアメリカの拳銃に例えたらどうだ?
「自分の身は自分で守る」といいながら、守りきれていない。
異常者による乱射事件、家庭での誤射事故、その他の銃犯罪・・・
これらの犠牲者は罪のない市民だ。

いっそのこと拳銃そのもを全廃すればいいのに?
と俺なんかは思うわけだが、そう言うと、ここの連中のようなのが湧く。
「死んでも銃は手放さない!」と叫ぶ奴らが。

「リスクは承知の上で自分の責任で乗っている」というここの連中も同じだ。
責任なんて取れていない。
その尻拭いをするのは社会であり、犠牲者の命は二度と戻らない。

「死んでも車を手放さない」という連中は、ほんとに死んでくれると有難い。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 18:20:08.98 ID:GduRxuAK0
ただのスレ違い荒らしの文章まじめに読む気にはなれませんな
捨てる車無いのになぜこのスレなの?
車バッシングスレなんざ無数にあるのに
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 18:21:38.25 ID:GduRxuAK0
>>223
殺す前提で乗る君は乗らないほうがいいな、銃も持つなよ?トリガーハッピーになる未来がはっきり見える
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 18:24:29.49 ID:P15Twcvo0
>>223
>ほんとに死んでくれると有難い。

お前が一番死んでくれるとありがたな。
日本沈没を願うチョウセンヒトモドキさんよw
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 18:31:25.02 ID:P15Twcvo0
>>217
>金がかかる都市部の道路整備は不要になるから、
>後の事業は山間部の拡幅と維持管理程度で相当安くなるだろうな。

”絶対”ならねぇよバ〜カw
マイカーが無くなったら、消滅するのは自動車税関連だけだと思ってるのか?ドアホが。
消費税や自動車取得税も入ってこなくなるんだぞ?
それにメーカーが沈めば関連会社もみな沈む。
そうなると大量の失業者が発生。
失業保険等の社会保障費で圧迫され、地方交付税は激減。
益々地方は廃れていく。
鉄鋼、部品関係、電装関係(カーナビなど)、石油関係(GSやタイヤ製造等)も
軒並み無くなると、今度は固定資産税の歳入も無くなる。

これでどうやって国力が上がるんだよw
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 18:32:09.92 ID:GduRxuAK0
にちゃんで捨てろっていくら喚いても糠に釘だよなー、死ねと言われて死ぬ奴もいないし
現実世界で周りにいる車所有者に死ねって言ってこいよ車減らし捗るぞ
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 18:33:57.99 ID:P15Twcvo0
>>228
そうだよな。
だからこいつらは、
「自分の親類や友人知人のマイカー持ちには・・」
って質問には絶対に答えない卑怯者だw
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 18:36:27.76 ID:GduRxuAK0
>>229
自分の住む街で車殲滅してモデルシティ化してみりゃいいのにな
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 18:36:56.21 ID:vkBqDOTT0
でも、自然消滅的に車の数が減ってるならどうすんだ?

要らないという物を無理やり売ることもできない。
車依存の時代は、もう古いんじゃないか?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 18:41:20.97 ID:GduRxuAK0
別に買わなくていいよアンタらは
最初から購入者層に入ってないし
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 18:41:27.96 ID:P15Twcvo0
>>231
あのなぁ・・Orz
何で無理矢理車を買う事が前提なんだよ?
要らないなら買わなきゃいいじゃん。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 19:36:00.96 ID:QHDEXr8N0
>>229
左翼はみんな卑怯だから仕方がない
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 19:59:57.37 ID:DuL651320
>>227
少しは経済の勉強をしよう。内需が減ればどうなるかなんてちょっと考えればわかるよね。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 20:07:37.25 ID:uBDens4d0
問題は「車捨てろ」君がまだマイカーを使っているという事。

不要なら捨てたいけど、必須地域なので捨てられない・・・
日々ストレスは溜まる一方・・・

都会に引っ越すとかせめて職場の近くに引っ越すとかの
僅かばかりの財力もなく、不得手な運転でしかもポンコツ軽を使い、
周囲から馬鹿にされるストレスをこんなとこで発散されても困りますね。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 21:16:52.82 ID:PRMPEbO80
さあ、節電しよう
さあ、いらないものは捨てよう
さあ、エコな暮らしを実践しよう
さあ、車を捨てよう
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 21:22:49.36 ID:GduRxuAK0
京都の軽ってどんな奴なん?有名人?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 21:33:30.78 ID:WSuzZ+4o0
>>237
にちゃん卒業おめでとう!

無駄なもの嫌うならにちゃんが一番無駄じゃね?
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 23:22:40.89 ID:HhFRSiMe0
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 06:48:30.72 ID:BzusjftB0
>>235
内需が減れば、当然経済活動に歯止めが掛かり、消費は落ち込み
更にデフレが加速し失業者が増え、税収落ち込み益々国民は不幸になる。
昨今のタイの大洪水で、国内の家電メーカー各社に電子部品等の供給が止まり
その内数社は液晶TV事業を大幅に縮小し、工場も減らすと言っていたね。
これだけでどれくらいの失業者が出るんだろうね。
これが全ての自動車メーカーだったら・・・

>>238
屁理屈ばかりこねてたアスペ野郎。
自分がマイカーを持つのは、子供の為に仕方ないが、
他人がマイカーを持つのはどうしても許せないと言って譲らない、
究極のワガママ男。
丁度>>203みたいな事ばかり言ってた。
っていうか、多分>>203がそいつだろうけどw
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 07:28:21.22 ID:6M/6rh3N0
補助金なしでは売れない自動車
http://www.jiji.com/news/handmade/file/images/20110401j-02-w300.gif
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 07:45:42.89 ID:ks29cpg60
どうせ運転やめた奴らなんて買わないでいいのになんでそんなにギャーギャー騒ぐの?
まだ未練があるの?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 08:18:55.96 ID:UnLgUe9X0
>>241
さらにその先まで考えよう。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 08:36:40.68 ID:ks29cpg60
日本オワタで車嫌い歓喜の未来しか見えないね!
あと外車輸入して乗る俺の姿が見えた
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 08:43:57.65 ID:hLXWSLaVO
>>244
偉そうにw
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 08:53:48.02 ID:UnLgUe9X0
>>245
想像力がないんだね。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 09:02:28.02 ID:lAdHO4mQ0
勝手に自分の都合のいいように想像することを
”想像力がある”だと思ってるならそれは単なる妄想力。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 09:37:31.97 ID:+mA5wy/G0

マイカー社会は、人を傷つけ、命を犠牲にする前提で成り立っている。
理屈はどうあれ、それが事実だ。
さらに運転者同士は密室に囲まれて顔が見えない。
見えない相手への憎悪が憎悪を生み、未必の殺意が殺意を呼んで、止むことがない。
…こんな車社会が、人を幸せにするとは到底思えない。

枯葉マークをつけて走る老人。
ケータイを片手にハンドルを切る営業マン。
大音量の音楽をかき鳴らす改造車。
ダッシュボードにぬいぐるみを並べたOL。
暗くなってもライトを点けない貧乏症の車。
アイドリングを止めない不思議な人たち。
もはや違反ではないほど常態化した速度違反。・・・

結果の重大性を思えば、これら「一般ドライバー」は十分に非難の対象となる。
しかし文句を言えば、逆切れされるのがオチだ。

こんな輩のはびこるマイカー社会を心から歓迎している人などいるだろうか?
ただ単に個人の無関心と惰性の産物であるとしか思えない。
誰も賛同者のいない正義。
それが、ここの連中の主張する正義なんだろう。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 09:42:30.87 ID:ks29cpg60
個人の車捨てますスレなのに国に車消滅させろって喚くだけのスレになってるな
ドライバーじゃないなら捨てる車もないくせに絡んでくるなよキチガイ
構ってもらいたきゃν測にでも行け
車見たくもないなら自転車板に行けあそこは車乗りひとりもいないぞ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 09:42:51.03 ID:ks29cpg60
>>249
はい
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 10:53:53.28 ID:yVXaktFb0
上から目線と一方的な正義押し付けがキモいので車乗り続けることにしました
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 11:01:19.65 ID:hLXWSLaVO
>>249
賛同が欲しければmixiにでも書いてろよ。
きっとイイネ!がたくさん貰えるだろうよwww
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 11:45:43.05 ID:YD1Sl0cv0
Twitterもいいんじゃね?車好きのつぶやきにリツイートしまくって来いよwww
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 13:06:33.47 ID:UnLgUe9X0
>>248
都合も何も、過去の歴史と経済原則に基づいた単純な推測だよ。
経済学の勉強してない君にはわかんないかもね。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 13:51:25.72 ID:NC+EJ+E70
速度オーバーとかしてるのは今や少数派だろう
10年前に比べたら狼が羊になっちゃったくらいの違いがある
ガソリン高騰、事故の厳罰化、クルマに対する価値観の変化
物騒だからみんな恐る恐る運転しているよ
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 14:39:58.58 ID:UHLDuFQt0
プリウスとかむしろブレーキしか踏みやがらねぇ…前に付かれるとげんなり
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 15:05:36.26 ID:UnLgUe9X0
>>256
検挙されてるだけでも年間100万件以上もあるのに、それで少数派とかかなり無理がある主張だねw
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 15:12:32.21 ID:UHLDuFQt0
日がな一日大嫌いな車板の住民に喚くより警察になり違反者検挙しまくるほうが建設的じゃね?
2chで時間を無駄に浪費するより世の中の役に立つと思うよ
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 16:57:38.45 ID:ra6Q/92f0
>>258
分かったから早く自分の周りから、
車を無くす行動を起こしなよ。
当然親類縁者、友人知人にもちゃんと珍論で説得して車を捨てさせな。
で、100人くらい仲間が集まったら、完全に目がイッちゃってる某元俳優みたいに

「マイカーはんた〜い!」

ってデモ行進でもしてみな?
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 17:37:16.08 ID:KcVW7jPo0
>こんな輩のはびこるマイカー社会を心から歓迎している人などいるだろうか?

マイカー社会では、誰もが加害者であると同時に被害者でもある。
まさに「呉越同舟」の一触即発の状態であり、その「舟」はタイタニック号のように、
「地球温暖化」という氷山に向かって突き進んでいる。

こういう日常を肯定する人たちは、いったい何ゆえに肯定するのか?
よく経済問題を引き合いに出す人がいるが、環境が破壊されれば元も子もない。
タイの洪水のようなことが起これば、金など無意味だ。

内燃機関から電気に変えればいいのか?
それでも事故はなくならない。
なら、完全にコンピューター制御された自動運転のクルマを作ればいいのか?
そんなものに乗るくらいなら、あきらめて電車に乗れ。

世界の人口は70億を突破した。
この人たちみんながマイカーを持つ社会を望んでるのか?
そうじゃないなら、線引きはどこでするんだ?
教えてくれ。賢いドライバーさん。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 17:40:40.54 ID:l2ThUQa40
持ちたくないなら持つなよ
別にお前ら車アレルギーに車買えなんて誰も一言も言ってないぞ?
全然趣旨違うスレに勝手に絡んできて勝手にヒートアップしてキモい野郎だな
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 17:45:07.44 ID:ra6Q/92f0
>>261
お前さ、生きるの面倒臭いだろ?w
もういっその事(ry

>あきらめて電車に乗れ。

俺らに何を諦めろと言うんだこのキチガイはw
諦めてマイカー社会に住むのはお前らの方だろwww

世界の人口が70億だろうが100億だろうが、
マイカー禁止の法律を掲げてる国以外の人間は、
マイカーを持つ権利はある。もちろん持たない権利もな。

温暖化をそんなに心配してるなら、まずはお前自身がCO2を出さなきゃ良いんだよwww
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 17:47:42.34 ID:KcVW7jPo0
>>262

思考停止はもういいから。
ちょっと考えてくれよ?

どうなんだ?
俺の言っていることは妄想なのか?
俺は頭がオカシイのか?

なら、現実はどうなのか教えてほしい。
心配ないと説得して、安心させてほしいんだが。

マジで頼むわ。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 17:50:16.75 ID:l2ThUQa40
>>264
はい
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 17:53:36.91 ID:KcVW7jPo0
>>265

だから、納得させてくれって…。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 17:56:03.71 ID:l2ThUQa40
納得できないなら自分で行動して身の回りの車消滅させてこい
PC越しにレス乞食しても現実はなにも変わらんぞ
お前が納得しようがしまいが世界には車が溢れてる
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 17:59:34.78 ID:l2ThUQa40
身の回りの車乗りにバスや電車の定期券一年分配り歩くとか自転車無料配布とかすりゃ車減るだろ
なぜやらないのか不思議
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 18:07:01.86 ID:KcVW7jPo0
>納得できないなら自分で行動して身の回りの車消滅させてこい

そんなこがとできるなら、とうの昔にやってるだろ?

>お前が納得しようがしまいが世界には車が溢れてる

事故と死傷者も溢れてるがな?
これに納得しろってか?
おまえはナチス党員か?
ユダヤ人(非ドライバー)と障害者(歩行者)と同性愛者(自転車)は、ガス室送りか?

270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 18:09:19.71 ID:l2ThUQa40
そう思いたいならそう思っとけ
身の回りの知人友人にさえ捨てさせられないお前になんの価値がある
お前ごときに了解とらなくても車は走るんだぜ?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 18:14:38.26 ID:l2ThUQa40
ここで言えるんだから身の回りのドライバー達にも言えるよな
車乗りはヒトラーだ!車降りないなら死ねくらいの言葉ガンガン言ってやればいい
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 18:31:22.56 ID:ra6Q/92f0
>>264
うん、確実に頭がおかしい。
いい加減気付け。

>>270
>>271
それを言うとほとぼりが冷めるまで暫く出てこなくなるよwww
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 18:31:40.29 ID:KcVW7jPo0
>>271
かつて世界を支配するかに思えたナチス・ドイツも、連合軍の力には敗れた。
圧倒的マジョリティーを気取るおまえら「ドライバー」も、この先敗れないとも限らない。

その時になって、土下座をするような真似だけはヤメロよな。
たとえマイカーが時代遅れになっても、とことん乗り続けろよ?

おまえらは今まで、それだけの迷惑とリスクを周囲に押し付けて来た。
それをチャラにしてくれなんて、フザケた事だけは抜かすなよ?
俺らは、自分の命を差し出してんだからな。
その代償は、デカイぞ?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 18:36:09.06 ID:l2ThUQa40
よし乗り続けて良いってさみんな!
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 18:36:16.32 ID:ra6Q/92f0
>>273
心配すんな。

引き篭りが交通事故の遭う確率は相当低い。

で、親類縁者、友人知人達にはちゃんと説得してるか?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 18:38:06.03 ID:ra6Q/92f0
あ、そうだ。
自分でまとめたってことは、もうすぐ別キャラが登場するんだなwww
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 19:11:36.21 ID:dZAcILbS0
反自動車な方は社民党や共産党にお願いしたら?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 19:14:39.38 ID:KcVW7jPo0
>>275
いやマジで・・・おまえらも命かけろよ?

おまえらに他人の命を弄ぶ権利を社会は付与してきたが、それが剥奪された時、
それでも意地でもマイカーに乗れよ?

法定速度違反は1キロあたり罰金1万円。
飲酒運転による死亡事故は終身刑。
ケータイ・テレビ視聴による事故は罰金300万円。
改造車の事故は5年以下の懲役・又は1000万円以下の罰金。
風邪薬服用後の運転は罰金100万円。
てんかん・心臓疾患を持つ運転者の違反点数は、10割増し。

これでも絶対に乗れよ?
違反したことも、するつもりもないんだろ?
だったらOKじゃん^^
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 19:28:09.44 ID:l2ThUQa40
はい
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 19:51:33.49 ID:ra6Q/92f0
>>278
キチガイ全開wwww

リアルにバカかお前は?wwwwww
運転する権利を剥奪(いわゆる免許喪失って事か?)されたら
運転出来るわけないじゃんwwwww
いや、マジでキチガイって怖いね。

頑張って政治家になって、そんな行政罰や刑事罰を作って下さいなw
”もし”そうなったら大人しく従うから。

で、親類縁者、友人知人への啓蒙活動に関する質問はまたスルー?

キチガイの上に卑怯者かぁ・・どうしようもないなこのクズは。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 19:52:51.84 ID:ra6Q/92f0
おっと!
別キャラを出し損ねたのかw
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 19:53:42.47 ID:KcVW7jPo0
>>279
ついでに、環境負荷に対する税金もUPするがヨロシク。

素晴らしいマイカーライフを!
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 19:58:56.30 ID:l/FgEXvn0
コンビニとamazonに消費税払うくらいしか税金納めていない奴は気楽で良いなw
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 20:01:17.18 ID:UnLgUe9X0
>>280
別に免許がなくても運転はできるじゃない
無免許だってただの道交法違反だよ?w
性質は速度違反と何ら変わらないよw
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 20:05:36.74 ID:HfDReNPM0
>>278
ここまで来るとニートって本当に犯罪人の思想だよな
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 20:05:45.59 ID:KcVW7jPo0
>運転する権利を剥奪(いわゆる免許喪失って事か?)されたら

違う違う。
のほほんと運転する権利を剥奪するだけで、真剣に運転する義務を課すだけだ。

>で、親類縁者、友人知人への啓蒙活動に関する質問はまたスルー?

それは、警察や政治の責任。
ヒキコモリ無職の友達に「働け!」って言ってもムダだろ?
社会的サポートがなければ、そういう物言いは虐待でしかない。

そういう社会を実現するには、おまえらの力が必要。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 20:07:46.06 ID:UnLgUe9X0
>>285
年間100万件以上も犯罪を犯して検挙されているドライバーさんの自己紹介ですかね?w
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 20:11:10.87 ID:HfDReNPM0
>>287
よお、ニート
そんなに暇ならハロワに行って来いよ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 20:15:33.38 ID:l2ThUQa40
>>286
お断りしますwww
無力で口だけなお前嫌いだから俺は車社会推進します
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 20:33:27.72 ID:ra6Q/92f0
もうね、その辺の子供と言ってる事が同じなんだよwww

「ウソついたらいちおくまんえんな!」

と同じwwww

>ついでに、環境負荷に対する税金もUPするがヨロシク。

え?
何!?
もう財務大臣になった気でいるの?www
まだ早えよwwww
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 20:36:06.79 ID:l2ThUQa40
死ねとか散々言って敵視してる俺たちに協力しろとか虫よすぎ
世界を変えたいならまず自分自身と周りを変えて見せろ
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 20:36:14.31 ID:ra6Q/92f0
>>286
ほら逃げたw
屁理屈はいいから、お前の親しい奴らのマイカー乗りには
何と説得してるんだ?はっきり答えろよ。
簡単な質問だろ?
それとも余りにもキチガイだから、親兄弟にも相手にされてないってか?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 20:39:52.41 ID:ra6Q/92f0
>のほほんと運転する権利を剥奪するだけで

で、誰がのほほんかどうかを判定するんだ?
ま〜た頭の中にドラえもんが出現したのか?
大変だな・・薬飲んで早く寝ろw
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 20:43:58.03 ID:l/FgEXvn0
まぁヒキで良いよ、これが実行力有るとオウムになっちゃうからな、
俺を受け入れない社会なんかがそもそも間違ってる、潰してしまえと。
現状親に迷惑かけて静かに死んで行くだけの人間なんだからどうぞご自由に。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 20:46:51.14 ID:ra6Q/92f0
そう言えば忘れてたけど、
ID:KcVW7jPo0
  ↑
こいつもマイカー持ってるんだった。

軽自動車だけどw
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 20:48:01.90 ID:HfDReNPM0
>>294
       ハヽ/::::ヽ.ヘ===ァ
      {::{/≧===≦V:/
       >:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ、
    γ::::::::::::::::::u:::::::::::::::::::::ヽ         ━━┓┃┃
  _//::::::::::u:::::::::::::::::::::::::::::::::ハ           .┃   ━━━━━━━━
  | ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i            ┃               ┃┃┃
  、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l                               .┛
   ヾ:::::::::|V(  ),!V、(  )/::::/
     ∧::::ト “ ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚
    /::/\ト , 。≧       三 ==-
      /   -ァ,        ≧=- 。
            イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
          ≦`Vヾ       ヾ ≧
          。゚ /。・イハ 、、    `ミ
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 20:48:36.57 ID:fzb1Qm3f0
単純にここで車捨てさせようとしてる連中は周りに全く車持ってる人いない、
もしくは全員に、車捨てさせようと布教出来て納得させられてるのか?

ここでやるよりまずそれが出来てからじゃねえの?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 20:51:19.38 ID:l2ThUQa40
>>297
ですよねー
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 20:54:27.99 ID:l/FgEXvn0
そうそう、麻原ショーコーだって大川リューホーだって自分の周りの信者くらいは
心酔させ切っていたんだろ、それでも1議席も獲れない訳だが。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 20:55:46.60 ID:ra6Q/92f0
あんまり虐めると、

「罰則強化するぞー!税金上げちゃうぞー!」

と言われるなw




タダのヒキニートの癖に。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 20:56:38.29 ID:HfDReNPM0
>>300
    ⌒|/⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒
      ヽ   
        /// : : ./:/: /: { |八:_:::_::::::::::\  
      / / /: : : /斗‐ト/{ |    ヽ\ ::::::::\ 
  表   ヽ,'.: : : :.ハ/x=ミ、  |  (●)\ :::::::::)     裏
.      {イ : : |{  /んハ  |人__)⌒::::: \ミ}    
.        .|{: : 八  Vソ  |⌒´       |:::::\
.        八.: : : :\    ,|       /\::::::\ 
                   ∧
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄\
        
        ンゴゴゴwwwwニートwwwww逝ったアアアアアアアwwwwwww
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 20:58:10.30 ID:KcVW7jPo0
>屁理屈はいいから、お前の親しい奴らのマイカー乗りには
>何と説得してるんだ?はっきり答えろよ

「運転にはくれぐれも気をつけてね」というしかない。
それ以上言えば、それこそキチガイ扱いされる。

>で、誰がのほほんかどうかを判定するんだ?

誰もが真剣に運転していれば、年に100万件の事故など起こらないし、
それでも起こるなら、マイカー交通自体が欠陥システムだろう。
電車や航空機や船舶、バスやタクシー。
これらは、ほとんど死傷者を出さないシステムを構築してる。
バスやタクシーの事故は、おそらくマイカー絡みの事故だ。

おまえら自己中ドライバーがどいてくれれば、もっと安全になるだろ。

そもそも法定速度を完璧に守った上で言ってるのか?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 21:01:14.85 ID:l2ThUQa40
>>302
まずはお前の家族の自己中ドライバー潰して来いよwww
それもできないクズが何言っても虚しいと気付けよバーーーカwww
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 21:07:44.66 ID:ra6Q/92f0
>>302
何だ、自分の近親者には言えないのか。
じゃあここでいくら吠えても「全く説得力無し!」で終了。

305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 21:21:49.10 ID:lAdHO4mQ0
おい、お前らまりねに煽られてるぞwwww
イベ終わってからなの?とか書かれてるwww
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 21:22:06.24 ID:lAdHO4mQ0
すまん誤爆
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 21:27:35.71 ID:KcVW7jPo0
>そもそも法定速度を完璧に守った上で言ってるのか?

これに答えられないおまえらも、まったく説得力がないんだが?
アンチを卑怯者呼ばわりするまえに、自分らが襟を正せよ。

どうなんだ?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 21:31:04.13 ID:l2ThUQa40
卑怯者てか無能者

警察異様に厳しい地方だし制限速度守らんとすぐ捕まるし
それ以前に飛ばしてどうすると
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 21:31:35.90 ID:UnLgUe9X0
ま、道路交通法令の規定は速度だけじゃないからね
法定速度一つとっても正しい知識を持ってるドライバーは少ないし
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 21:34:15.68 ID:l2ThUQa40
どうでもいいけどいつまでコイツに付きまとわれるのこのスレ
車乗ったこともないようなボケが何を捨てるの?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 21:41:31.02 ID:ra6Q/92f0
>>307
もちろんきっちり遵守してるぞ?
無事故無違反のゴールドだ。

それがどうかしたのか?卑怯者w
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 21:43:13.58 ID:HfDReNPM0
>>307
で、いつになったら就職すんの
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 21:45:42.40 ID:ra6Q/92f0
しかし現実じゃ家族に、
「気を付けて運転してね」
と気弱な対応を見せ、
その癖ネット上では、
「うら〜!お前らマイカー捨てやがれ〜!」
かよwww
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 21:45:49.83 ID:UnLgUe9X0
>>311
運良く検挙されなかったことを自慢されましてもねw
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 21:50:35.55 ID:KcVW7jPo0
>それ以前に飛ばしてどうすると

じゃあ、GTRやレガシイやレクサスは何だったんだ?
なんのために、あんな馬鹿デカイエンジンを積んでるんだ?
そういう車に憧れてたんじゃないのか?

マジで、ああいう車の存在意義って何なんだ?
法定速度を守るつもりの奴が、そんな余剰の性能になぜ何百万も払うんだ?

俺は頭悪いから分からないんだが、教えてくれよ。
そういう車を売るメーカーの意図、それを認可する警察の意図、それを買うユーザーの意図・・・

誰かレクチャー頼むわ。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 21:58:16.08 ID:l2ThUQa40
サーキット行ってますし
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 21:59:09.12 ID:N8Hv+7pw0
>>315
君が軽を手放せば教えてやるよ。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 22:04:00.66 ID:ra6Q/92f0
>>314
絶対そうくると思ったよこの低能がw
お前らの期待に添えなくて残念だが、
俺は交通法規はキッチリ守ってるがな。
それが現実だドアホがw

>>315
メーカーのお客様相談室にでも電話してみたら?
多分受付のお姉さんに、

「おととい来やがれ、このインポ軽乗りが!」

と言われて終了だけどなwww
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 22:04:02.81 ID:l2ThUQa40
そっかーコイツの家族友人知人で車乗ってる奴はみんな軽とかなのか
しかもそれを捨てさせることすらできないの?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 22:05:25.81 ID:KcVW7jPo0
>>317
意味わからんw

321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 22:07:02.98 ID:ra6Q/92f0
>>320
お前のご自慢の軽自動車の速度計見てごらんよ?
140kまでメーター刻んでないか?w
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 22:08:31.78 ID:lAdHO4mQ0
>「運転にはくれぐれも気をつけてね」というしかない。
>それ以上言えば、それこそキチガイ扱いされる。
それ以上ここで言ってるからお前がキチガイ扱いされてるわけで、
お前の親類の反応が一般的であり普通なんだとよく分かってんじゃんwww
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 22:10:53.32 ID:l2ThUQa40
これが知り合いの車全部素手で破壊してやったとか言ってたら少しは認めてやったんだがな
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 22:12:14.75 ID:ra6Q/92f0
それか交通量の多い交差点のど真ん中に立って、
全ての車を停止させていきなり演説を始めるとかなw
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 22:12:16.14 ID:KcVW7jPo0
だから・・・軽自動車って何のこと?
俺が軽自動車もってようがいまいが、あんたに何の関係があんの?

…それより、レクチャーできる奴はいないのか?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 22:13:37.05 ID:l2ThUQa40
>>324
海外なら次の瞬間ミンチだな
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 22:14:06.63 ID:ra6Q/92f0
>>325
他人がマイカー持ってようがいまいが、あんたに何の関係があんの?

お前はバカ過ぎてレクチャーするとかいうレベルじゃ無いんだよ。

さぁ、早くご自慢の軽自動車でドライブに行ってくるんだ!
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 22:16:40.47 ID:KcVW7jPo0
レクチャーできないなら、屁理屈でもいいから。

とにかく、おまえらの得意技の自己弁護してみてよ?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 22:18:21.61 ID:ra6Q/92f0
>>328
お前自分が反省する事って無いんだなw

で、赤の他人がマイカー持ってようがいまいがお前に何の関係があるの?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 22:21:50.26 ID:l2ThUQa40
ただのレス乞食になりはてたな
さて俺も含めて世の中のほとんどの人は今日もドライブしてきたし明日も車乗るが何か文句あるかね?
文句あるなら止めてみな?できないならそのまま干からびて死ね
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 22:25:38.86 ID:ra6Q/92f0
同じく。
明日は午後から、約100kほど離れた温泉の露天風呂に行ってくるよ。
もちろんマイカーでね!w
当然交通法規は守るよ?

で、キチガイヒキニートは何か文句あるかね?w
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 22:30:41.57 ID:KcVW7jPo0
>>329

俺がいつ「あんた自身」を非難した?
マイカー社会の有害性と、それを黙認する不特定多数のドライバーに苦言を呈してるだけで。

あんたがマイカーを持っていようがいまいが知るかよ。
目の前に示された命題に対する是非を論じるのに、あんたの身辺調査が必要か?
だったらなんで「2ちゃん」なんかにいるんだよ。

あんたも俺もここでは、「マイカーを捨てたい」という前提の人物だろ?
それに反論するなら、ちゃんと反論すればいいだろ。

軽自動車・・・?
なに言ってんだ??
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 22:33:17.24 ID:l2ThUQa40
うんそれ言ったらなんの影響もないから勝手に吠えてろって思うのよ
知り合い達の車すら消せないお前ごときになにができる?
お前が車持ってても知らないよ?捨てたければさっさと捨てろ無能君
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 22:39:23.63 ID:KcVW7jPo0
>知り合い達の車すら消せないお前ごときになにができる?

ああ…スレの無駄使い許して。

じゃ、あんたも友達に車を買わせてみろよ?
環境意識が高く、経済観念のしっかりした、「車なんて要らない」って奴に。
お互い様だろうが。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 22:46:41.01 ID:l2ThUQa40
俺のスタンスは乗りたい奴だけ乗ればいいだし
お前みたいに車消滅みたいな極論者じゃないもんな
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 22:58:50.68 ID:KcVW7jPo0
だったら何でこんなとこで喚いてんだよ?

俺は「できれば車は乗らない方がいい」って主張があるから言ってんだ。
他人に関心がないなら、食ってかかるなよ。

それこそドライブにでも行ったらいいだろ?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 23:03:17.25 ID:l2ThUQa40
捨てる車すらないのに場違いに喚いてるクズをつつきに来ただけだぜ
結局捨てる車どころか捨てさせるべき車もすてさせられないバカとわかったけどさ
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 23:03:43.20 ID:l/FgEXvn0
おぉ、ドライブと称して自動車でヒャッハーしても良いってよw
よかったよかった。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 23:34:32.09 ID:KcVW7jPo0
>さて俺も含めて世の中のほとんどの人は今日もドライブしてきたし明日も車乗るが何か文句あるかね?
>文句あるなら止めてみな?

最後に一言。

あんたを止めるのは、あんた自身だよ。
マイカー社会の矛盾や欺瞞を肌身で感じた時、どうするか?だろう。
それは…
人を殺めた時かもしれない。
自分の子供がひき逃げされた時かもな。
あるいは、このまま税金やガソリンが上がり続けて財布がパンクするとか。
地球温暖化で自宅が水害に遭うとか。
中国の事故死者が年に100万人というニュースを聞いた時か。

まあそういう時になって、車への興味がなくなる人だっているだろう。
少なくとも、「楽しい」という感情はなくなるだろう。
タバコを楽しんでいる人はもういないようにな。

他人に迷惑をかけることが楽しいなんて、人格破綻者だけだ。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 23:36:32.10 ID:l/FgEXvn0
んだよ、好き勝手に車に乗ったらいいんだろ?いつまでもうるせえな。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 23:38:04.88 ID:l2ThUQa40
ねー、無力なバカが無駄に騒ぐだけならなんの影響もないや面白おかしくドライブしよう
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/03(木) 03:20:20.22 ID:3xzuuKGK0
祝日のハイウェイで渋滞に巻き込まれ、カーナビでワンセグ見ながら気を紛らわす。
そんな素敵なドライブをどうぞお楽しみください。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/03(木) 06:50:33.09 ID:Fm+P0VQY0
心配すんな。
カーナビは渋滞回避ルートを表示してくれるから。

ああ、お前の初期型ゴリラはそういうのは付いてないんだな。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/03(木) 07:01:22.84 ID:Fm+P0VQY0
>>334
バカ乙。
全然お互い様じゃねーよ。
こっちは、
「乗るならのれば?嫌なら乗らなきゃ良い」
のスタンスだが、お前は「車捨てろよー!マイカー社会を無くせよー!」
だろうが。
だからお前がまず自身の周りの人間から捨てさせてみろって言ってんの。
分かる?

バカだからわかんねーかw
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/03(木) 10:10:33.88 ID:ZQWQ8Chx0
>>344
>「車捨てろよー!マイカー社会を無くせよー!」
誰がこんなこと言ってるの?少なくとも俺ではないしKcVW7jPo0でもないな
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/03(木) 10:11:58.93 ID:ZQWQ8Chx0
>>318
道交法と関連法令全部暗記してるの?
偉いねえ。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/03(木) 10:53:19.47 ID:T8fAAU0P0
どう見ても言ってたよな
マイカー消滅した道歩きたいとか書いてたし
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/03(木) 11:36:18.97 ID:ZQWQ8Chx0
>>347
お得意のねつ造ですか?w
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/03(木) 11:51:19.44 ID:T8fAAU0P0
>>196
減っただけどね
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/03(木) 11:57:16.56 ID:ZQWQ8Chx0
>>349
自分でねつ造を認めましたかww
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/03(木) 12:02:36.82 ID:T8fAAU0P0
マイカー所有を否定するのを認めろって言ってるがな
所有否定?お断りだよハゲってだけの話
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/03(木) 12:50:59.65 ID:Fm+P0VQY0
はい、それでは予定通り日帰り温泉旅行行ってきます・・もちろんマイカーで。

天気も良いし、途中道の駅なんかで道草食いながら楽しんできます・・当然マイカーで。

お土産もたくさん買ってくるよ・・マイカーだからトランクに入るしね!


やっぱりマイカーって良いな!w

では、行ってきます!
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/03(木) 13:02:35.11 ID:VZHBDiNm0
>>302
>「運転にはくれぐれも気をつけてね」というしかない。
>それ以上言えば、それこそキチガイ扱いされる。

ここ、すごく重要。
リアルの周囲の人に言ってキチガイ扱いされることでも、ネット上ならわかってもらえると思ってるなら頭悪すぎる。
まあそういう場もあるかもしれないけど、少なくともこの板このスレはそうではないということにいい加減気づくべき。
本気で社会を変えようとするならね。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/03(木) 13:10:58.21 ID:VZHBDiNm0
>>352
行ってらっしゃい。
俺は今日も仕事。うらやましい。
余計なお世話ですが、金の回らないこのご時世、現地にいっぱいお金を落としてあげてください。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/03(木) 13:14:26.25 ID:wSMyCp+N0
温泉いいなぁ
俺も今度草津あたりに行こうかな
マイカーで
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/03(木) 15:53:58.81 ID:DA14Fo7Q0
いいなあ
俺は風景見ながらカップ酒とGalaxyTabがあるとありがたい
自家用車は狭っ苦しい上に妙に軽々しい乗り心地なのはいけない
電車やバスの広さと重量感に慣れた身には
1トンちょっとの乗用車では長距離にはとても耐えられない
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/03(木) 16:57:08.03 ID:kaHyDEn50
閉所恐怖症で尚且つ三半規管が弱い体質なんだね。
おまけにアル中なんだから絶対に運転してはいけない人だよ。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/03(木) 17:22:26.61 ID:wSMyCp+N0
旅先でも酒とインターネットかよ風情の欠片もない野郎だ
酒臭い息のオヤジが電車で隣になった時の絶望感ったらねぇや
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/03(木) 17:32:04.23 ID:ZQWQ8Chx0
まぁ旅先の情報を調べるのにもインターネットが使えると便利だしね
公共交通なら移動中の時間を有意義に使える
インターネットが嫌なら本読んでもいいし景色だけをずっと追っててもいい
運転してるとこれらのことは全部できないんだけどねw
別に酒は飲む必要ないんだよ?w
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/03(木) 17:36:37.57 ID:wSMyCp+N0
カップ酒とか安酒飲むと吐いちゃう…オェップ
酒飲むなら宿泊先でご当地のいい酒飲めよもったいない
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/03(木) 17:37:34.20 ID:ZQWQ8Chx0
>>352
君みたいな自己中心的な人が多いから、交通弱者が生まれたり経済格差が起きるってことを理解しような。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/03(木) 17:40:04.88 ID:ZQWQ8Chx0
>>360
宿泊先だとしてもちょっと酒飲んだだけで翌朝もアルコール残るからなw
酒飲む前提ならとてもじゃないけど自家用車なんて使えない。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/03(木) 17:43:52.86 ID:wSMyCp+N0
ご当地の酒お土産に持って帰るぜ
ついでに湧き水くんで帰るのがいつもの旅行プラン
あと最近はチャリ乗せて行って走り回ってる

しかしコイツ旅行ってより他人見下したり蔑むほうが好きみたいだな…暗い奴
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/03(木) 17:49:42.06 ID:VZHBDiNm0
>>361
×自己中心的な人
○正当な権利を行使する常識人

すまんが、>>352みたいな人が多いと、交通弱者が生まれたり経済格差が生じるメカニズムをバカなオレに理解させてほしい。
それと>>244のその先とやらも教えてくれ。
オマエ、経済に詳しそうだしな。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/03(木) 17:51:58.98 ID:ZQWQ8Chx0
>>364
自己中心的じゃん。自分さえ便利なら他人がどうなろうが知ったことじゃないんだからね

いくらwebの時代だからって情報がタダで手に入ると思わない方がいいよ
経済学の勉強すればわかるからまぁ大学入ってやっておいで
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/03(木) 17:56:43.13 ID:wSMyCp+N0
>>365
んじゃ身の回りにいる自己中どもの車停めて説教してきなよ?
んで車取り上げてこい
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/03(木) 18:00:27.69 ID:ZQWQ8Chx0
>>366
まぁ適切な罰は必要なときに与えられるようにしてるよとだけ言っておく
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/03(木) 18:01:27.10 ID:wSMyCp+N0
あー、酔っ払いオヤジだし変な武器とか携帯してそう
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/03(木) 18:05:03.54 ID:VZHBDiNm0
>>365
いや、だからメカニズムを理解させてくれといったんだが・・・。

まあいいや。オマエには、議論の方法を教えてあげる。
いいかい、オマエは>>361でこう言った。

>君みたいな自己中心的な人が多いから、交通弱者が生まれたり経済格差が起きる

オレはこの「から」の意味がわからないから説明を求めた。
いいかい、最初に命題をぶち上げたのはオマエだ。
それがわからないという人に説明する義務がオマエにはあるんだよ。

世の中ギブアンドテイクだ。次はオマエがオレに経済学を教える番。
まさか、昨日の講義で聞き囓った単語を羅列しただけじゃないよね?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/03(木) 18:19:05.00 ID:7JNUvhQT0
すげぇな民間人の癖に車乗りに罰を与えるとか言い出したぞ
電車で酒飲むようなクズは考えること違うな
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/03(木) 19:21:39.67 ID:VZHBDiNm0
飯食って戻ってきたけど、ID: ZQWQ8Chx0はまだか。
さっきは2分でオレにレスしてきたのに・・・。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/03(木) 19:26:35.58 ID:sx0CQq200
自称経済学者さんは偉そうなことを言う割には具体的な説明ができないのがかわいいですね
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/03(木) 19:53:35.05 ID:Fm+P0VQY0
先程帰宅。

あ〜気持ち良かった。いい温泉だったよ。
天気も良かったし。
帰り道にちょろちょろと道草を食いながら、現地の農産物を買ったりして
ボチボチとドライブしてきた。

やっぱマイカーがあるとこういう事ができるからいいよなw
電車やバスじゃちょっと脇道へ・・何て出来ないもんな。

で、俺ら夫婦がマイカーで日帰り温泉旅行に行くと、
交通弱者が生まれて、経済格差が出来るんだって?www
なんともはや・・これはもう相手にするレベルじゃないでしょ、どう見てもw

今日マイカーレジャーに出かけてた人は、皆自己中なのかw

374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/03(木) 19:58:52.18 ID:7JNUvhQT0
わーい俺自己中www
でも適切な罰(笑)とやらは喰らったことないな
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/03(木) 20:44:34.29 ID:sx0CQq200
適切な罰はイエス様が下すそうですよ
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/03(木) 21:20:58.25 ID:7JNUvhQT0
>>375
処女が馬小屋で産んだ不思議なオッサンか
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/03(木) 21:24:15.84 ID:Jux8vWhS0
クルマの経済学かどうかよくわからんが
自分中心=ミクロ経済学的見地で考えると、効用と費用の比較ということになる
効用ってのは経済学的には商品を交換した場合の代替率で計算するわけで直接費用に置き換えることはしないんだが
ややっこしくなるんで、そのあたりはアバウトにどっちがトクかよーく考えてみようってやってくれ
クルマを持つ費用=クルマ+維持費諸費用=例の年間80万とか100万とか言う奴だな
そしてクルマを持たない場合のコスト=クルマを持たないことによるタクシーや公共交通の増加分
この比較でクルマを持つことの効用がまかなえるかどうか、って計算することになる
(クルマ+維持費諸費用)−(タクシーや公共交通の増加分)> 効用の増加分
が成立するかどうかってことだな
実はこれだけでは運転することのコスト、危険リスク引き当て費用が入っていない
運転は楽しみだという物好きな人間でも運転の時間給は入れずとも危険リスクは入れなきゃいかん
原子力発電では費用コストにこの万が一のコストがすっぽり抜け落ちていて(実は将来の処理費用も見ていないんだが)割安な原発ということで推進してきた
事故が起こらなければ割安なんだが事故が起こると割高、その事故が国の存亡を揺るがすほどのリスクであれば万が一であっても無限大に大きな引き当てが必要となる
自家用車に当てはめれば、子供を跳ね飛ばして親から人殺し呼ばわりされ職を失い家族から離縁されるかもしれないリスクを計量的に計算し組み入れる必要がある
それが車を持つことによる効用の増分メリットに比べ、大きな引き当て費用を計上しなきゃならんとなれば車を持たない選択になる
総理大臣や一流企業の経営者にとってこのリスク費用は測り無く大きく折り合わないから運転しないわけだな(国や会社に与えるダメージ被害の大きさが計り知れないんで運転させてもらえないと言った方がいい)
一般人にとっては微妙なんだろうが、最近はクルマの効用に比べて費用が割高になったということに加え、リスク費用が大きなものと気が付いてきた人が増えた=クルマ離れが広がったと解釈できるだろう
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/03(木) 21:25:13.94 ID:kC0GgmTz0
事故らなくて良かったね。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/03(木) 21:35:53.15 ID:7JNUvhQT0
持ちたくないなら持たなければええやん
バカジャネーノ?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/03(木) 21:39:42.68 ID:k/SAFjfn0
渋滞は減るし駐車場も空くし捨てたい人はどんどん捨てて下さい、お願いします。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/03(木) 21:43:32.64 ID:yHWEbd8M0
>>377
うんうん、なるほど。
車を運転することのリスクは、その効能より大きいと考える人が増えてきたから、車離れが広がった、か。
仮説としていいはいいけど、データの裏付けが必要だね。

で命題は何だっけ?

>君みたいな自己中心的な人が多いから、交通弱者が生まれたり経済格差が起きる

これか。えーと>>377のどこで、このメカニズムを説明しているのでしょうか?
てか、偉大なる自称経済学者君マダー?

前提である「>>352氏は自己中心的な人である」についても議論しなくちゃならないし、>>244についても説明するのはオマエの番だし、宿題いっぱいだけど大変だけどよろしくね。



いや、がんばってね、と言うべきか。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/03(木) 21:50:22.12 ID:yHWEbd8M0
あっ、ID変わってるけど、>>381は=>>369です。

>>373
お帰りなさい。
今日は、昨日の珍論垂れ流し君が来なくて残念でした。
直接話してみたかったんだけどね。

>>375
犬作先生、あるいは将軍様という可能性も。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/03(木) 22:54:03.29 ID:kC0GgmTz0
不思議なもので自家用車乗っている時には事故を起こした加害者の多くを被害者として捉える。
一方で車を捨てると純粋に加害者として捉える。
これって喫煙者が増税や禁煙活動を見て被害者と捉え、非喫煙者が純粋に加害者として締め上げる構造に似てる。
その他にも自家用車に固執する言い訳と、喫煙者の言い訳が異常に酷似するんだよな。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/03(木) 23:14:18.07 ID:yHWEbd8M0
>>383
>不思議なもので自家用車乗っている時には事故を起こした加害者の多くを被害者として捉える。

いや、法的にも社会的にも事故を起こした本人は、加害者として扱われるんだが、オレにはオマエのこの見方が不思議でならない。
てか、主語は何?

>一方で車を捨てると純粋に加害者として捉える。

えーと、だれがだれを加害者として捉えるのでしょうか?
それと「一方」は、何に対する逆説?

>これって喫煙者が増税や禁煙活動を見て被害者と捉え、非喫煙者が純粋に加害者として締め上げる構造に似てる。

こういうことが言いたいのでしょうか?
「これって喫煙者が増税や禁煙活動を見て『自らを』被害者と捉え、非喫煙者『を』純粋に加害者として締め上げる構造に似てる。」

大変申し上げにくいのですが、もう一度小学校からやり直すことをおすすめします。
てか、ID: ZQWQ8Chx0マダー?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/03(木) 23:58:24.28 ID:yHWEbd8M0
もうそろそろ日も変わるし、いいかな。
今日一日このスレに張り付いてみての結論。

「車捨てろ派にはバカしかいない」

ID: ZQWQ8Chx0←議論の方法を知らないバカ
         知ったかぶりの知識でインテリぶって他者を見下す犬畜生以下のバカ
         議論をふっかけられるとすぐ逃げるチキン
         それらしきやつが出てきたら、徹底的に叩くべし
ID: kC0GgmTz0←日本語もろくに使えない可哀想な子
         優しく見守ってあげるが吉

昨日の大物が一尾釣れなかったけど、バカいじりには格好なスレでした。
また暇な時来ます。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 01:01:12.81 ID:y4yPDOSg0
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 01:17:44.31 ID:nTvk3fA40
最後の文章は短くまとめるはホント実践してほしい
クソ長いレス書いてるが要点まとめればいつも「お前ら車乗りが気に入らない」でしかないよな
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 01:29:49.81 ID:y4yPDOSg0
それに追加して耳慣れない自分勝手な表現方法はやめて欲しいな。
例えば、>>377の中の「測り無く大きく〜」みたいな表現。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 01:54:33.02 ID:y4yPDOSg0
クルマの経済学かどうかよくわからんが、
ミクロ経済学的(=自分中心)に考えると、効用と費用の比較になる。

効用ってのは、経済学的には商品を交換した場合の代替率で計算するわけで
費用に直接置き換えることはしないんだが
そのあたりはアバウトに、どっちがトクかよーく考えてみようか。

クルマを持つ費用=クルマ+維持費諸費用=例の年間80万とか100万とか言う奴だな。
一方、クルマを持たない場合のコスト=タクシーや公共交通に掛かる費用。
上の二つの比較で、クルマを持つことの効用がまかなえるかどうか、って計算する。
(クルマ+維持費諸費用)−(タクシーや公共交通の増加分)> 効用の増加分
が成立するかどうかってことだな。

実はこれだけでは運転することのコスト=危険リスク引き当て費用が入っていない。
運転は楽しみだ。という物好きな人間でも、運転時の時間給は入れずとも危険リスクは入れなきゃいかん。

原子力発電では、この万が一のコストがすっぽり抜け落ちていて(実は将来の処理費用も見ていないんだが)
割安な原発ということで推進してきた。
事故が起こらなければ割安だが事故が起こると割高、事故が国の存亡を揺るがすほどのリスクであれば
万が一であっても無限大に大きな引き当てが必要となる。

自家用車に当てはめれば、子供を跳ね飛ばして子供の親から人殺し呼ばわりされ、職を失い、家族から離縁されるかもしれない
リスクを計量的に計算し、組み入れる必要がある。
それらが車を持つことによる効用の増加分に比べ、大きな引き当て費用を計上しなきゃならんとなれば
車を持たない選択も有りではないか。

総理大臣や一流企業の経営者にとって、このリスクは計り知れず大きく折り合いが付かないから運転しないわけだな。
(国や会社に与えるダメージ被害が大きく、運転させてもらえないと言った方がいい)

一般人にとっては微妙なんだろうが、最近はクルマの効用に比べて費用が割高になったことに加え、
リスク費用が大きなものと気が付き出した人が増えた=クルマ離れが広がったと解釈できるだろう。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 01:56:25.19 ID:y4yPDOSg0
眠れないんでアメトーークの録画を見ながら>>377を推敲してみた。寝る。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 01:59:44.67 ID:y4yPDOSg0
推敲してみてわかったのは、結局いつもと内容が一緒ってことだ。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 06:48:08.69 ID:tgS7+XYk0
ID: ZQWQ8Chx0は夜は出てこないよ。

夜間の工事現場の旗振りのバイトが入ってるからね。
だから日中張り付いてるんだよ。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 07:53:51.94 ID:amUps50m0
捨てますという愚痴こぼすならスレタイ通りだからよいが捨てさせる布教がしたいなら、
まずリアルの知り合いと家族ぐらいはその考えに賛同してもらえるぐらいの説得してからにして欲しいなぁ。
考えが悪いとはいわないが。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 09:42:17.72 ID:61ZFovNb0
まぁ経済のためなら何千人も殺したり何万人も後遺障害残したりする物を放っておいていいのかっていうね
軍事産業が不況になるから戦争やれっていうのと同レベル
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 09:53:30.61 ID:bs5cXo+v0
あっそう
で?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 10:32:07.58 ID:HXrtv7iu0
ま〜たヘンテコな主張しだしたな。

>放っておいていいのかっていうね

これ、どういう意味なんだろうね。
放っておくなら、法律も保険も存在しないはずなんだけどなw
放っておかないから、免許制度があったり交通法規があったり
自賠責や任意などの保険制度があるんだけど。
それらを犯した時には、行政罰や刑事罰、民事の賠償責任を負わなきゃいけない。

自動車が走ってるのを野放しにしてるのって、どこの国の話ですか?w
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 10:37:47.74 ID:61ZFovNb0
まぁ法律や保険があるから死んだ人が生き返る訳でも、後遺障害が完治したりする訳じゃないしね
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 10:41:57.93 ID:HXrtv7iu0
>>397
当たり前じゃん。
ドヤ顔しながら書き込む事でもないだろ。
日本の法律では相手に損害を与えた場合には、
金銭で補償する事になっている。
それとは別に免許喪失や懲役などの罰が存在する。

お前が他所の国の話をしてるのなら別だが。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 10:45:26.57 ID:HXrtv7iu0
>>397って、以前に似たスレでキチガイっぷりを
存分に発揮してた奴と全く同じ事を言ってるw
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 11:35:48.00 ID:bs5cXo+v0
いちいち言葉の最初にまぁを
付ける人って馬鹿っぽいよな
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 12:28:46.20 ID:amUps50m0
>>397
んな事言い出したらどんな死に方した奴も戻ってくる事はないと思うが。
階段踏み外して死んだ奴なら生き返るとでもいうんかいな。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 12:41:15.68 ID:bs5cXo+v0
古代文明の王なら生き返るんじゃね?
あんな風に内蔵取り出して干物みたいにされて生き返っても怖いけど
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 12:45:43.28 ID:TDC8GK4i0
推敲したって丸打って改行しただけやん・・・
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 16:39:49.74 ID:5iuL6JR/0
駐車場代かからなくても月2〜3万くらいか
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 20:03:46.14 ID:l4FuoUVR0
左翼の反自動車主義者の皆さんこんばんは
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 20:42:41.24 ID:nip+WVYo0
>>404
駐車場が自宅にあればタダだよ。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 20:48:38.86 ID:0plI1SuD0
>>392
ドン臭いからクラクション鳴らされたり「ちゃんと誘導しろやゴルァ」と怒鳴られたりしてんだろうな。
そうして積もり積もった鬱憤をこのスレで晴らそうとしてやっぱりゴルァされる泣ける人生。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 14:21:28.38 ID:VSGnVKlM0
事故リスクを真剣に考える事が出来るなら自家用車に乗らない。
乗ってるって事は真剣に考える事が出来ない脳なのか、意図的に意識しないかのどちらか。
どちらにせよ、ココで語られる事故リスクにまともな返事は返ってこない。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 15:00:15.02 ID:B41qdu6a0
んじゃよそへ行っていいよ
誰も止めない
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 15:22:59.09 ID:VSGnVKlM0
真剣に考える事が出来るからこのスレに関心を寄せる。
その変節は受け入れるし発展した会話が出来るぞと。
被害妄想で勝手にムキになって反論する馬鹿は相手にならないというお話。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 16:25:31.02 ID:IOGQ5tjv0
>>408
>>377が、慣れない経済用語使いながらリスクがコストに含まれてきてうんたらかんたら、って言ってるよ。
彼にレスしみたらいいんじゃない?
有益な意見交換(笑)が出来ると思うよ。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 18:01:06.66 ID:HsL6QfeP0
>>408>>410
だからさ、あなたの書き込みはどの立ち位置からの視点で言ってる事なのか
わかりにくいんだよ。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 20:14:11.47 ID:h/yY0CeK0
>>408
>>410
そりゃおめでとう!
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 20:22:07.22 ID:I1u/IETQ0
>>408
事故は己の能力で100%回避できる
例えば原因が他車の整備不良や悪天候による場合も含めてだ。
その自信があるから平気で乗っている
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 20:25:13.70 ID:cV171wYx0
>>414
頭の弱いDQN理論そのもので笑わせていただきましたw
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 20:54:50.79 ID:B41qdu6a0
100はあり得んが減らすことはできるわな
でも乗らないならどうぞご自由に
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 21:01:08.78 ID:h/yY0CeK0
頭の弱さじゃ>>408>>410が一番!
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 21:01:18.82 ID:I1u/IETQ0
>>415
日頃から自分の車をしっかりメンテし体調管理し天気予報と空の様子や太陽の位置をしっかり見て
たまに窓を開け、気温、湿度、風速風向を肌で感じ、最低でも前後4〜5台分の車の動きを鳥瞰図の
ように三次元的にイメージして運転していれば事故なんぞ巻き込まれない、察知して回避できる
同様に何か飛び出してきそうなスポットも3次元的にイメージし何が飛び出してきても対処可能に構える
それに夜間は月齢と月の位置も重要だ、警察の統計でも満月は事故が多い。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 21:47:47.12 ID:6EW57hk10

51歳の男が、検問中の警官5人をひき逃げして逃げてるらしい。
トラックが突っ込んで、路肩でパンク修理中の3人が死んだらしい。
長野で19歳の若者がひき逃げ・・・・
今日のニュースでやってたよ。

「ぼんやりしていた…」「気がついたら人がいた…」
こんな理由で起こる事故を、どうやって無くせばいいんだろうな?
「ぼんやりするな!」「よそ見するな!」「法定速度を守れ!」
・・・なんて説教するんだろうか?
そういうのを「偽善」というんだろ。

もうバレバレなんだよ。おまえらの正体は。
他人に関心がないと言いながら、他人を相手に必死で自己弁護をし、
生命やモラルのリスクをただのリスクと切り捨て、
血の通わない経済論を振りかざし、
「法定速度を守っている」「事故は100%回避できる」と平気で嘘をつき、
開き直りと茶化した態度で、まじめな人を愚弄する。

それが、おまえらという人間の正体だよ。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 22:07:43.99 ID:I1u/IETQ0
>>419
簡単なことだ、ぼんやりしなければいい
むしろ運転中にどうしたらぼんやり出来るのか知りたいものだ

ロボットのセンサーフィードバックのように脳で思考するまでもなく
反射神経のみで対処可能な域に達してしまえばぼんやりしてもかまわないが
実はそれが最も安全なんだよな、一切の迷いが発生しないから
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 22:08:27.99 ID:B41qdu6a0
真面目には見えないのでどうでもいいです
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 22:08:53.41 ID:B41qdu6a0
なんか自演くさい
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 23:07:11.11 ID:6EW57hk10
>むしろ運転中にどうしたらぼんやり出来るのか知りたいものだ

いわゆる「イイ車」の固定概念ってのががある。
静かで、安楽で、より完全なパーソナル空間を実現することだ。
それは=外界の情報のシャットアウト=他人の存在のバーチャル化だ。

メーカーは、エアコンやテレビやオーディオを備え付けて、
「さあゆっくりして下さい」「ぼんやりして下さい」と言ってるようなものだ。
このような環境で、逆にどうしたら緊張感を保てるのか?

実際に事故を起こした数千万人の人たちに聞いてみればいい。
「あなたはなぜぼんやりしていたのですか?」と。
それは、
「あなたはなぜ非人間的な思考ができないのです?」
と聞いているようなものだろう。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 23:19:27.36 ID:ibQ5Zvr/0
>>419
>「ぼんやりするな!」「よそ見するな!」「法定速度を守れ!」
>・・・なんて説教するんだろうか?
>そういうのを「偽善」というんだろ。

そうだね、ドライバーにはそう言い続けるしかない。
同時にメーカーには、より安全な車を作れ、とね。
けどそれは「偽善」ではないよ。
心から事故が減ることを願ってる。

>他人に関心がないと言いながら、他人を相手に必死で自己弁護をし、

ここは完全に誤り。
別に自己弁護をしたいわけではなく、「偽善者」であるオマエがムカツクだけ。
少なくともオレはそうだけど、そういう人多いんじゃない?

(続く)
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 23:20:22.84 ID:ibQ5Zvr/0
>>424の続き

>生命やモラルのリスクをただのリスクと切り捨て、
>血の通わない経済論を振りかざし、

経済うんぬんは、車捨てろ派の誰かも言ってたよ。
そいつが自慢げに経済用語を羅列してた現場に、オレは立ち会った。
けど経済にまで立ち入って考察を深めることって、社会を変えるためには決定的に重要なことだよね。
それを避けてる時点で、社会改革者であるオマエは、自分が無能であることを証明してしまったんだ。
左翼を気取るなら『資本論』くらいは読破しようや。

>「法定速度を守っている」「事故は100%回避できる」と平気で嘘をつき、

自演あるいは釣りくさいから、語るに値しない。

>開き直りと茶化した態度で、まじめな人を愚弄する。
>それが、おまえらという人間の正体だよ。

こう改変してオマエに返すわ。

知識も覚悟もないくせに社会改革者を気取って常識人を愚弄する。
それが、オマエという人間の正体だよ。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 23:27:20.35 ID:ibQ5Zvr/0
おーい、>>408
>>419にレスすると発展した会話(笑)ができそうだぞ。
見せてくれよ、発展した会話(笑)。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 23:38:24.88 ID:6EW57hk10
>>424
>同時にメーカーには、より安全な車を作れ、とね。

それこそ簡単だ。
スピードの出ない車を作ればいい。
幸い今はナビシステムがある。
それに法定速度情報とその連動システムを追加することは不可能ではないだろう。

だが、そうするとマイカーはトロ過ぎて使えない交通手段と化す。
少なくとも、そういう印象やストレスを顧客に与える。
こんな他愛もない販売戦略が、今まで多くの人命を奪ってきた。と言ったら?

偽善者と呼ばれたくなければ、これぐらいのことはすべきだろう。
現状を改めずして「事故が減ることを願ってる」なんて、
毎年、七夕の短冊にでも書いてるのか?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 23:59:24.63 ID:ibQ5Zvr/0
>>427
えっ!?レスするのそこだけ?
あー、自分に都合の悪いところは無視するのね。

まあいいや。
そういう提案、メーカーにしたことあるよ。
オマエはしたことあんの?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 23:59:28.79 ID:ogYsimFV0
喫煙者に汚れた肺の写真を見せ付けるようなものだね。
俯瞰的には理解していても、それを主観的に置き換える事を嫌う。
喘息や肺気腫や肺がんがどれだけ苦痛を伴うのかをあげつらっても聞きはしない。
煙草のデメリットを知らない喫煙者は居ないんだから。

要するに自家用車のメリットに依存する以上、事故リスクの大きさは理解したくないんだよ。
いちいち買い物一つで事故リスクを天秤に掛けるような面倒臭い事してられないし。
殆どの場合事故は起きない訳で、楽に買い物出来るメリットしか意識しなくなる。
そこへ事故リスクがどうたら言われたらいい気はしないもんだろう。
大体の場合、事故リスクなんて意図的に意識から外してるんだから。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 00:00:34.38 ID:AuAvTa+I0
ID:ogYsimFV0はいつになったら就職するの
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 00:34:12.44 ID:VO7t2/uc0
左翼は都合の悪い質問には答えないよね
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 00:39:57.54 ID:fmyiadfr0
>>428
そう言うなら・・・
>けど経済にまで立ち入って考察を深めることって、社会を変えるためには決定的に重要なことだよね

経済とは金の動きであって、人間生活の実体じゃない。
マイカー社会によって損なわれる人命や自然環境やモラルの問題は、
金では解決不可能なものばかりだ。
それに民主主義では、個人の生活的欲求がマクロの経済を形成するんだろう。

タバコを吸わない人が増えれば、タバコ産業は倒産する。
タバコ会社にすれば、どうにかしてタバコを吸わせようとする。
どちらに正当な動機があるかは、考えれば分かることだ。

経済論からすれば、国民全員がタバコを吸う方がいいんだろう。

>オマエはしたことあんの?

警察には言ったことはあるが。
相手は笑っていたが、一つも反論できなかったよ。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 00:57:17.54 ID:dTTejT5U0
頭のおかしいオッサンへの対応としてはその警官は間違っていない。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 01:06:00.19 ID:Bkm9qXQl0
どんなに力説しても、「捨てろ君」は毎日軽自動車使ってるんだろ。
今日も道路で嫌な思いをし、でも車を使わざるを得ない自分に
苛立ってるからって、ここで粘着されても説得力ゼロだね。

435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 01:25:47.24 ID:uOEacXfm0
>>432
>経済とは金の動きであって、人間生活の実体じゃない。
>マイカー社会によって損なわれる人命や自然環境やモラルの問題は、
>金では解決不可能なものばかりだ。
>それに民主主義では、個人の生活的欲求がマクロの経済を形成するんだろう。

あれ?
マルクス先生は「下部構造(経済システム)が上部構造(政治システム・法律体系)を規定する」って言ってなかったっけ?
つまり、人々の意識を変えたかったら、まずその下部構造たる経済システムを変えろ、と。
マルクス主義は政治的には失敗したけど、現在の社会政策・経済政策の根底にこの考えはまだ生きてる、とオレは認識してるんだが、オマエのその考えは何に基づくの?

>警察には言ったことはあるが。
>相手は笑っていたが、一つも反論できなかったよ。

その光景が目に浮かんでワロタw
てか「反論」て何だよ。
社会を変えたいんだったら、オマエがやるべきは議論ではなく説得だろ。
しかも警察だけかい。
近親縁者、地域の人々、自治体、国、メーカー・・・。まだまだたくさん残ってるぞ。
なぜそこまで働きかけない?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 01:52:25.77 ID:fmyiadfr0
>>429
>喘息や肺気腫や肺がんがどれだけ苦痛を伴うのかをあげつらっても聞きはしない。

それでもデメリットをまったく知らされなければ、喫煙率は下がらなかったと思う。
これだけ嫌煙ムードが高まったのは、あきらかに客観的データの威力だろうね。
だから無駄に思えても、正しい情報を語ることには意味があるよ。
たとえ時間がかかっても。

マイカーの所有に社会的(経済的ではなく)メリットはほとんどないと説くことは、
喫煙にストレス解消の効果はないと説くことと同じだよ。
連中には、もはや低レベルな感情論と保守的な経済論しかない。

「個人の自由」という聖域だけは、神様が守ってくれると信じているらしい。
それが、戦後世代の唯一の信仰なんだよ。
その最たるものがマイカー崇拝であるように思う。

年に5000人の死者と100万人の負傷者、環境破壊を「いけにえに」捧げる、ね。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 02:02:13.77 ID:7y9gEjlj0
はぁ、そんな極悪行為のドライブ今日もしてきた俺をなぜお前は力ずくでも止めないの?
それができない無力なクズなくせに気持ち悪い長文で荒らすだけ?
現実世界じゃ街にあふれる車の一台も消すことのできない石の下でしか生きれないダンゴムシ野郎が
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 02:42:39.58 ID:fmyiadfr0
>つまり、人々の意識を変えたかったら、まずその下部構造たる経済システムを変えろ、と。

その意識そのものが変わってきてるんだよ。
それは誰かが意図的に操作したんじゃなく、自発的なエネルギーだ。

マイカーが憧れの対象から日常の道具へ、さらにはそれ以下の存在へ成り下がったのは、
経済システムが変わったから?
違う。
時代が変わり、価値観が変わり、個人が変わったからだ。
経済学者の言い分など、後付けにすぎない。

>なぜそこまで働きかけない?

それなりには言ってるさ。
でも問題はマイカー社会そのものではなく、それを作り出す人間の意識だ。
それが変われば、今の悲惨なマイカー社会も自ずから変わると思っている。
真正面から勝てない敵と戦うより、俺の得意な分野で得意な戦法でやる。
それはクレイマーになることじゃない。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 03:09:56.22 ID:e6/28XLQ0
>>436
いや単純に喫煙者が減ったのは増税のせいだろ。
日本の他のどの税より遥かに頻繁に増税してるんだから。
しかも大幅に。たった20年で3倍になる増税やってんだから当たり前。
例えば医療費が20年後に3倍になったとしてお前の理論なら健康意識で医者にいく奴多くなるか?
絶対金かかるから減るぞ。
そんなもんだわ。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 03:27:08.25 ID:fmyiadfr0
>なぜそこまで働きかけない?

逆に、おまえらはなぜ何もしない?
車が必須の地方に住んでるならともかく、
都会に住んでるなら、捨てることもできるはずだ。
少なくとも、それがより正しい選択だと認めることはできるだろ。
マイカーの運転は危険であり迷惑であると、自覚することはできるだろ。

なぜマルクスなんかを持ち出して、反論する必要が?
例の警察官と同じで、反論の余地などないのに、決してそれを認めない。
>>420などは本当のキチガイだ。
ここまでくると、議論の余地すらない。
こういう腐れ根性の奴らを説得することほど、馬鹿らしいこともない。

しかし、おまえらドライバーの人格が破綻しているのは立証された。
自分らの恥ずかしいレスを読み直せ。
揚げ足取りと醜い自己弁護の他には、なんの主張もない。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 03:45:54.51 ID:fmyiadfr0
>>439
うん。
それと喫煙者の地位低下もある。
それが間接的障害行為であると認識されたことで、あらゆる場所から締め出された。
値上げしたといっても数百円のものだから、吸う人は吸うだろう。

周囲から非常識のレッテルを貼られ、自分の命をも危険にさらし、
そこへの増税がミジメさに拍車をかけた。

今の喫煙者は、将来のドライバーの姿に思える。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 06:04:22.22 ID:7y9gEjlj0
すげぇなひとりでこれだけ盛り上がれるのか
そう思いたいなら勝手に思っとけゴミ野郎
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 06:32:57.42 ID:wzO7j9PY0
喫煙者が減った理由?
簡単だ。
増税によるところが一番大きい。
去年の10月から一気に売上げ下がってるから。

車が売れなくなった理由?
簡単だ。
年収200万以下のワープアが一気に増えたからだ。

そんなワープアが、車で自由に移動できる手段を持ってる
リア充を心底妬みながら、恨みつらみを並べてるだけ。
そんなに車社会が嫌いなら、都心の交差点のど真ん中に仁王立ちして、

「みんなーっ!今すぐ車降りて、新しい世界を作るんだーっ!!」

と大声で叫ぶような行動力をせめて見せてみろ。

10秒後にはミンチになってるけどwww
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 08:52:35.57 ID:K6EdgjP40
なんでID:fmyiadfr0はそこまで考えてるならその考えを身の回りの車乗ってるクズどもに言わないの?
お前の考えが本当に素晴らしいものならみんな聞き入れて車捨てるんじゃないの?
なんでやらないの?なんでネットでしか騒げないの?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 09:16:15.20 ID:zdSpkZW/0
ID:fmyiadfr0は明け方までこのスレに張り付いていたので
返答は早くともお昼過ぎになります。
ご不便をお掛け致しますが何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 09:18:17.13 ID:wzO7j9PY0
>>444
一人は「キチガイと思われるから言わない」ってのと
もう一人は「運転気をつけてね」としか言えないってよwww
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 09:36:06.18 ID:uOEacXfm0
皆さんおはよう。

うほ、スゲーな。経済の話から逸らそうと必死だ。
オレもレスするの遅くなりそう。すんません。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 09:50:56.93 ID:3V9z/ffS0
環境のことだけを考えたら今すぐにでもマイカー使用を禁止するべきだが
日本の経済は自動車とその関連産業抜きには成り立たないからな
これをソフトランディングさせるには半世紀くらいのスパンが必要だろうな

その点では少子化は良い兆候だろう、人口を減らしていかないと
自動車産業を縮小させていく分の労働力が余ってしまう。
今のところ代わりに成り得る新たな産業も見当たらない。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 09:55:36.31 ID:VO7t2/uc0
菅さんは介護と林業で経済を伸ばすといってましたよ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 10:06:22.20 ID:K6EdgjP40
少子化喜ぶとかコイツ日本大嫌いなんだな
>>446
そらそうだ
現実世界でこんなのに絡まれたら普通に殴るわ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 10:39:50.23 ID:yBeAg2dS0
>>419
> 「ぼんやりしていた…」「気がついたら人がいた…」
> こんな理由で起こる事故を、どうやって無くせばいいんだろうな?
> 「ぼんやりするな!」「よそ見するな!」「法定速度を守れ!」
> ・・・なんて説教するんだろうか?

実際これぐらいしか手はないわけで、
これを高いレベルで実現できるのは職業ドライバーだけだな
生活かかっていると意識も違うもの

やっぱり車の個人所有は害毒でしかないよ
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 10:52:00.07 ID:r2+cKhvx0
>>450
喜ぶとか喜ばないかじゃなく、子供を作ると損だと考える人が増えるから少子化が進むのだ
子供は労働力、年をとったら子供に養わせ、子供なんか作れるだけ作っちゃえというのが昔の日本
年貢の払えない農民が3円で子供を売ってたのはまだたった70年前の話だ
今は子供一人に2000万円のカネが掛かる、馬鹿を大学までやって成人させても養ってもらえないどころか一生養うハメになるかもしれん
ゆえに子供なんか作るのは損だと考え少子化高齢化が進むのは不思議でもなんでもない
その結果、労働人口が減少し企業収益が低下し個人の所得が低下し年金が破綻し国が衰退の道を歩む、結果個人の利益と全体の利益が合致せず個人の不利益に帰結してしまうのを合成の誤謬という
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 11:00:13.65 ID:r2+cKhvx0
同時にクルマ離れは、クルマを持つのを損だと考える人間が増えてるからであるわけだが
それが日本の自動車産業の足腰を弱め地方を衰退させ自分たちの所得低下に至らせるのも同じ合成の誤謬
しかしながらだからクルマ離れはケシカランではなく、衰退するのは仕方ないことと受け入れ
その時代の流れていく方に染まったほうが最終的にトクをするというのも事実であるな
時勢に棹差すということだ
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 11:43:17.92 ID:wzO7j9PY0
>>452
>>453
そりゃおめでとう!
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 12:04:35.64 ID:3V9z/ffS0
>>450
少子化が良い兆候というのは自動車を無くしたい人達にとってはという意味だよ?
俺はもちろん望んでない。

環境なんか知ったことか、自分が生きてるうちだけ地球がもてばいいさw
こう書くと別の意味でひどいやつだろう?まぁ本音だけど
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 14:20:08.70 ID:K6EdgjP40
それなら日曜日に他人に絡むよりは植樹活動でもして来いよ、無駄に電力使って喚いてるだけなお前がなぜ偉そうにしてるの?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 16:14:57.58 ID:K6EdgjP40
しかし捨てますスレなのに最初から車持ってない連中が暴れるのはなぜだろ
捨てるものなんて何もないくせにな
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 18:55:26.60 ID:uOEacXfm0
外から帰ってきたけど、なーんか真面目にレスするの面倒くさくなっちまった。
レスの流れも変わってきたし。

ID: fmyiadfr0は結局警察にしか行ってないこと、しかも相手の警官を馬鹿にし
たことを発言した時点で、ID: fmyiadfr0はもう終わりだもんね。何人かが指摘
してくれているけど「現実世界で行動しろ、話はそれからだ」と返せば事足りる。

まあそれにしても、あの発言からID: fmyiadfr0自身が、人命が大事、環境が大事
とは本気で思ってないことがわかるよね。自分の思想もどきに命をかけようとい
う覚悟が全く感じられないもんね。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 18:58:38.89 ID:wzO7j9PY0
>>458
警官に訴えたって所が笑えるよなw
訴えるなら立法の人間に言わなきゃダメなのに
行政の人間に言ってどうするって話だよ全くw
そりゃ警官も鼻で笑うわって感じwww
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 19:00:38.82 ID:K6EdgjP40
イカレ野郎「お前の権力で世の中から車を消せ!」
警官「むり」
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 19:40:10.01 ID:BdcV1h/y0
警察を動かすことなんて簡単だけどね
少しずつ犯罪者を追い詰めて壊滅させないと
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 19:52:56.56 ID:K6EdgjP40
警察にあしらわれたくせに
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 20:03:03.15 ID:wzO7j9PY0
>>461
虚偽の通報してパトカー走らせて喜んでるとか?w

オメーが犯罪者じゃねぇか。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 20:09:40.35 ID:3V9z/ffS0
個人的に車に関わらないライフスタイルに転換するならどうぞ勝手にだけど
社会全体をそうしたいのならトヨタとガチで喧嘩して勝てるくらいの力をつけ方がいいよ
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 20:26:05.85 ID:fr2OQH2d0
>>463
ヤクザがピザ屋や寿司屋に相手の名義で注文しまくるようなもんだな
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 00:05:05.39 ID:2U0cFNHY0
警官が「うっわ基地外だよ参ったな」と苦笑いしてるところを反論できないと受け取るあたり
お花畑は満開の様子だな。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 00:39:51.46 ID:F0378adW0
>>453
そう。仕方のないことだと受け入れよう。

例えばタバコを止めるのが難しいのは、それに依存しているからだ。
克服には強い意志と明確な動機付けがいる。
ここに出没するマイカー愛護者たちも、立場は同じだろう。
彼らも車に依存している。

彼らは車の何に依存しているんだろう?
移動手段としてじゃない。…都市部では、電車の足元にも及ばない。
運転のスリルや刺激でもない。…法定速度を守ると言ってる。
ステータスや優越感でもない。…そんなものはとっくに無い。
男の本能でもない。…女のドライバーはたくさんいる。

思うに、赤ちゃんの「揺りかご」のようにそれを求めるんだろう。
車内の狭い空間にいることは、理屈ぬきで心地いいんだ。
丸裸の純真な自分に帰れる空間。
運転している間は、他のどんな義務からも解放される。
自宅の部屋には、ヒマな時間や掃除や本棚や勉強机やケータイがある。
それらは社会人としての持ち物であり、赤ちゃんのものじゃない。
そういうものから逃れる空間として、車の中はうってつけだ。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 01:10:10.95 ID:F0378adW0
467>>

赤ちゃんに、環境問題や人権意識を問うことはできない。
>>420が、一種のトランス状態のようなドライバーの心理を語っていた。
それはそれで、趣味の対象になるかもしれない。

だがその揺りかごは、猛スピードで走る鉄の物体だ。
無邪気に笑ってる場合じゃない。
そんな危機感が、ここにいるようなドライバーには絶望的に欠落してる。

…その結果が、言わずもがなの悲惨な車社会の実態だ。

赤ちゃん諸君。
強い意志と、明確なヴィジョンを持った大人にそろそろなれよ?
でないと、マイカー依存症を治すことはできない。
政府や企業は勿論、おまえらの味方じゃない。
おまえらこそは、彼らの愛玩具であり、金づるであり、消耗品だ。

そういう奴らを擁護し、奴らに反抗する人たちに唾を吐く。
「血の通わない経済論」とは、「赤ちゃんの経済論」と言いたかったんだよ。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 01:21:51.97 ID:Grt+XAVv0
で、その持論とやらは家族ぐらいには受け入れられたのか?
結局こんなところでクダ巻いて家族や周りの人間にすらキチガイと思われる持論を
赤の他人しかいない2chで披露して誰にも受け入れられず
お前は何が得られるのかね?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 01:23:03.71 ID:2Ey8QHu40
もっと単純だよ。
単に惰性で所持してる。
今までずっと持ってるから、周りが持ってるから。
使うから要るという訳じゃなくて、あるから使う。
身近なツールだから使用頻度も適当にあるし。
自転車で数分のスーパーへ行くより、自家用車で駐車場のあるスーパーで買い物した方が身体は楽だし。
事故は面倒事だ、確率的に低いしあまり意識したくない。
なんとなく俺は大丈夫だと思う、運転経験は積んでるつもり。
何度かひやりとした事もあるが、うまく切り抜けた実績もあるし。
維持費は悩みの種。コンパクトカーとかハイブリッドとか、
とにかく維持費が安いものに興味があるけど、なんだか格好悪くて手が出せない。
ガソリンは安いところを数箇所キープしてる。
保険も安い通販型に乗り換えた。
取り締まりの警察は嫌い、あいつらは陰に隠れて人間じゃねーと思う。
皆違反者じゃないかと思う、捕まるのは運が悪いだけだ。
俺は右折禁止で取締りを受けて、猛抗議したことがある。
なんでも道幅が狭いためバスの運行を妨げる恐れがあるから、禁止にしてるとか。
禁止ならバツ印付けた標識にしろと、とても腹が立った。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 02:58:46.80 ID:F0378adW0
>なんとなく俺は大丈夫だと思う、運転経験は積んでるつもり。

>とにかく維持費が安いものに興味があるけど、なんだか格好悪くて手が出せない。

キミは立派なマイカー依存だよ^^;
むしろ変に冷めてる分、より性質が悪い。
チェーンスモーカーよりライトスモーカーの方が、禁煙しにくいらしいから。
惰性だと自覚しているなら、維持費に悩む前にキッパリ止めたら?

自分で言って改めて思ったが、「一般庶民の命を消耗品として扱う社会」
いわゆるマイカー社会とはそういう社会なんだな。
その波及効果としての、「自殺社会」「鬱社会」「無縁社会」に思えてならない。

ケータイ、携帯ゲーム、車の運転・・・
他人と顔を合わせないように、外に出てもいつも何かに没頭しているフリをする。
見えないバリヤを張って、他人への関心を自らシャットアウトする。
その究極は、鉄の壁の中に閉じこもって移動するマイカーだろう。

人命や環境を犠牲にしてまで(許されない犠牲だが)求めてきたものが、
けっきょく、そんな「惰性」や「無関心のバリヤ」だったんだとしたら?

…失うものはあまりに重大で、得たものはあまりに空虚だ。
それを隠蔽するかのように「日本の経済問題」を取り沙汰する連中がいるが、
その経済も今やボロボロじゃないか。

マイカー社会とは一体、誰のための、何のための利益を守る社会だったんだ?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 03:55:48.72 ID:Grt+XAVv0
それが日本だから仕方ない。

嫌なら別に車のない国なんていっくらでもあるわけだし、
そこに行けばいいだけなんだがな。
俺が嫌だから国のほうが変わればいい、なんて都合のいい事が通るわけない。
車がある国が嫌だってんならそこからでていけばいいだけなんだけど、
それも出来ない無能がわめきちらしても何も響いてこない。

100歩譲って国に変わって欲しいなら政治家にでもなればいい。
ソレもできないだろ?アレもできないコレも出来ないないないづくしで
無能が騒ぎ立てて何が変わると言うんだろうね?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 04:06:23.56 ID:OqOxXASa0
結局「車捨てます」じゃなく「車捨ててよバカバカバカー!」というキチガイのスレ違い野郎に荒らされるこのスレでした
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 04:20:20.47 ID:OqOxXASa0
>ケータイ、携帯ゲーム、車の運転・・・
>他人と顔を合わせないように、外に出てもいつも何かに没頭しているフリをする。
>見えないバリヤを張って、他人への関心を自らシャットアウトする。

なんかそんなのを真夜中に他人にネットで絡んでるだけのDQNに言われるのはシュールだよな
他人に関心はあるがお前みたいなキチガイの主義主張生涯にはなんの興味もないわ野垂れ死ね
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 06:44:11.87 ID:0Bmh2oyQ0
夕べは工事現場の旗振りバイトはお休みだったのね。

476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 07:08:04.27 ID:K5xXGmri0
>>467
「俺のティ○ポはタバコ並。電車の中で出してても、
 赤ちゃんと変わらないから気づかれない」

まで読んだ。

>>468
「赤ちゃん並のティム○に俺は絶望している」

まで読んだ。

477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 15:18:14.67 ID:dboU3Pb60
ミヤネ屋で自転車の危険性をやってるわけだが。

自動車駆逐するのが目的の奴がいるなら、自転車の違反厳罰化をどんどん推し進めよう。
あまりにひどい。出来れば免許制にすべきだな。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 16:07:58.48 ID:iOS7QJ3Y0
自転車オタクにそれ言うとめちゃくちゃ怒られるぜ
車がー車もーしか言わないけどな
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 17:11:47.29 ID:/am+UOdA0
自転車を車道に追い払われるというのはどういうことか
遅く不安定な自転車が車道に出てくることで
車がいままでのように止まれなくなり曲がれなくなり走れなくなるということです。
車は今までよりさらに不自由なものになり、自転車からの危険から解放される歩行者、加害者になる危険から解放される自転車ということになります。
安全でいたいなら歩行者でいることが一番ということでしょうね。
歩行者としては喜ばしい限りです。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 17:40:38.99 ID:iOS7QJ3Y0
うん歩行者としては走る無法者自転車がとおくに行ってくれて大歓迎
車としては原付増えるようなもんくらいに考えてるよ
無法者さ加減は原付よりひどいけどな
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 18:13:13.87 ID:zhHYxho90
自転車の話は板違いなんで自転車板にどうぞ。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 21:30:57.69 ID:dboU3Pb60
車と同じで免許制にすりゃいい話。
自転車乗ってる奴は基本的に標識読めない奴と自転車を
歩行者と同じ枠で考える奴がいっぱいいるのが問題。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 21:33:08.01 ID:dboU3Pb60
>>481
自転車が車道に原則化する事は自動車にも無関係ではないから板違いではない、だわ。
お前ら何回板違い言っても好き勝手してきたんだから俺はこれから
自転車を駆逐するためにここで活動する。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 22:25:00.34 ID:Grt+XAVv0
自転車も車両だから原則車と同じように交通法規を守らせる必要がある、
としている割には交通法規を教えるような仕組みがないからな。
そういう意味では歩行者の立場からするとルールを知らない奴が
時速60キロぐらいで吹っ飛んでくるというとんでもない事態なのに
不思議と誰も気にしてないのがすごい。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 00:04:24.34 ID:7Zn2c3w/0
道路上を走る遅い自転車を邪魔だと警笛を鳴らすのは違法です。
かぶせるように抜いて彼らがバランスを崩して転べばもちろん自動車の責任です。
道を譲ってくれる彼らの「好意」に期待して、のろのろ後をついていくしかありません。
違法駐車は自転車を走りにくくしますから違法駐車はより徹底的に取り締まられ罰則も強化されるでしょう。
違法駐車付近で起こった自転車事故は所有者が厳しく罪に問われます。
原付の数十倍もの自転車が車道にあふれかえることにより、今まで自動車の道と勘違いしていた四輪乗りは速度の違う自転車と車道の上で共存しなければならないことを改めて思い知るでしょう。
車のテールを見ながら同じ速度で付いていけば楽で安全だった今までと同じわけにはいきません。
一瞬のスキが命取りとなりますから、より緊張を高めより大きな責任で運転がんばってください。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 00:11:45.29 ID:NsHbM/EZ0
飲酒や無免許ならともかく、フツーに運転してる時にチャリンコ撥ねたって車側は痛くも痒くもない。
対するチャリ側は大怪我するんだから自衛するしかない。
お前の書き込みを見て勘違いしたチャリが車に轢かれたらどう責任を取るんだ?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 00:56:48.54 ID:yYKKjcYv0
ロードとかピストみたいな変なチャリはともかく小径車や普通のシティサイクルはゆるしてください…
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 04:31:00.43 ID:UcGSarqU0
>>487
どんな形であれ交通法規に違いはないだろ。ピスト専用の法律だけ分けろとでも?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 04:46:13.61 ID:qywARZIO0
ピストは死ねとしか思わんな
ブレーキ外す馬鹿は電車にひかれて粉々になれ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 09:02:17.56 ID:HXckH8H20
自家用車のほうがよっぽど死んで欲しいね
交通法規もろくに守ってない上に取り締まりも全然されてないし
日本の公道は無法地帯すぎる
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 11:53:16.42 ID:Cz2MeoqA0
ロンドン自転車通勤風景
http://www.youtube.com/watch?v=5eQPX-eI63Q
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 14:03:33.66 ID:h4oCpZjO0
>>490
そりゃおめでとう!
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 17:43:19.13 ID:Vh3sO7EY0
「邪魔。火をつければ離れると思って」電車内で服燃やした男逮捕(産経ニュース)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111108/crm11110816130022-n1.htm
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 19:48:30.39 ID:C8s1zze40
自転車のほうが圧倒的に交通法規は守ってないけどな。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 20:26:59.17 ID:jX70Tihn0
自動車の立場がどんどん悪くさせられてるのはドライバーが貧困層になったからじゃないかな?
50年前のドライバーはお金持ち
今のドライバーは底辺層
政治は金持ちに優しいから、これは間違いない
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 22:03:05.59 ID:UcGSarqU0
>>495
その政治がなんで自動車減税なんかしてんの?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 22:13:11.57 ID:2KuoJ4490
自動車会社のためだろ
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 23:14:12.32 ID:WiKqCRVk0
エコカーポイントとエコカー減税は新興国バブルに沸いて増産体制を整えた中
リーマンショックで超然絶後の大幅落ち込みをやらかした自動車会社救済のために
古い車の貧乏人からカネを巻き上げ自動車会社に付け替えるために税金投入したわけだな
同じく薄型テレビのエコポイントも電機会社の救済のための側面もあるが
それ以上にデジタル化の普及が遅れるのを恐れていた放送局のためだったりする
ライブドアに唐突に特捜が入ったのはフジテレビの強い要請があったからという話だし
多額かつ長期間に渡った粉飾が明らかなオリンパスにはいまだ動かんのにw
要はそういう国だと言うことだな
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 10:32:50.76 ID:et1P01w70
>>496
自動車産業のソフトランディングのためだろうね
政府はもう次の産業へと投資をシフトさせてる
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 12:17:47.76 ID:h38So0L40
だったらどうなんだろ?車全然作らなくなるわけでもないし普通に乗り続けるぜ俺ら
日本が作らないなら外車だってあるしなwww
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 16:32:52.89 ID:/TSF3ooz0
そういう国だろうが何だろうが構わんけど今の日本はそういう意味では
自動車否定派には住みにくかろう。

出て行っても構わんよ。車のない国なんていくらでもある。
どうせ出て行かないんだろうけど。ヘタレが文句ばっかり言ってるだけ。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 16:58:27.46 ID:AULVjkuS0
>>501
パチンコする人間が同じ言葉を吐いたら、君は一体どんな風にそれを判断する?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 17:17:45.84 ID:WYB8QfCP0
>>502
パチンコスレにわざわざ遠征して駆逐活動するような奴なんて普通に見たら気持ち悪いと思うが。
そういうのの議論がどうしてもしたいなら俺ならそういう議論する板があるからわざわざ趣味板なんか行かないしねえ。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 18:13:33.73 ID:et1P01w70
一昔前の喫煙者と同じような言い訳だね
俺には煙草を吸う権利がある
お前らは俺の権利の前では黙って当たり前
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 18:24:05.75 ID:9X9ByjUN0
んじゃ現実世界で車乗ってるやつにここと同じように絡んでみりゃいい
てかたばこ好きだなお前
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 20:00:46.23 ID:/TSF3ooz0
現実世界で同じように絡んだらキチガイ扱いされるのは理解してるみたいだからな。
完全なるネット弁慶。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 20:28:57.62 ID:M+OYVxHq0
TPPで反自動車は終わり残念だったね
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 20:59:57.82 ID:9X9ByjUN0
そんなの関税ねぇ!そんなの関税ねぇ!はい、TPP!
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 21:12:51.80 ID:i5pd6WBQ0
T〜P〜P〜 T〜P〜P〜 T〜P〜P〜 …
ろくなもんじゃねえ〜

もうヤダ、おやじギャグ…
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 21:47:41.62 ID:rYWkGvgl0
ちょっとワロタwww
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 22:32:02.59 ID:UXwfqd770
>>503
正論だぬ
専門板に居付くアンチにまともなヤツはいない
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 22:38:01.98 ID:KBRl09Dh0
エコポイントが終了し地デジ特需が終ったのを見計らったようにパナソニックもソニーも日立もテレビ事業から撤収、縮小
何ための税金投入だったのだろうかね
TPPに参加しようが参加しまいがこの流れは変わらんだろう
おそらく自動車業界も
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 22:41:25.26 ID:/V6dADX60
イギリスみたいに自動車会社が事実上無くなっても車社会が終わるわけじゃないしな。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 22:45:24.12 ID:195In6N70
車がちゃりんこの後ろを走ってた国か?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 23:30:31.37 ID:rYWkGvgl0
イギリスは税が厳しいけどその他は他の国の車ヲタがうらやむフリーダムぶりだぜ?
戦車だって自家用車登録して公道走れるんだ
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 23:48:46.33 ID:195In6N70
で、ちゃりんこの後をのろのろ走るんですね、わかります
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 00:22:38.81 ID:1OK2sg2E0
>>503
どう判断するかは触れていないな。
どれだけ頑張っても馬鹿にしか出来ない屁理屈だから、とりあえずは相手を非難しておけと。
こんな屁理屈を言わせたのも相手のせいだと言っておけばいいと。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 00:25:07.18 ID:1OK2sg2E0
>>513
で、それに賛同しちゃうネジの飛んだ人間も居ると。
まともに相手してやる意味が無いからとか、言い訳の一つも言ってみたらどうだ?
そこまで頭が回らんか?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 00:30:54.68 ID:A2bC4pPe0
それ、日本語なの?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 08:12:56.88 ID:AQvr8WKC0
>>517
どうやったらそんな解釈になるのか分からないが俺の判断はパチンコ愛好家がそれを言ったら
まぁそうだと思うとしか判断出来ないな。だってそれを認めてるのは日本という国だから。
パチンコのない国もあるし、そこまでイヤならパチンコのない国にいく。
ただ俺は現状として、国を出るほどパチンコも我慢ならないと思わないし。
俺は行かないけど他人が行くのもどうも思わないね。そいつが金をパチンコ屋に落としても、
単なる自業自得だから。ましてや非難するために、趣味板にグダグダいいにいくとか
キチガイの所業だとお前は思わないのか?非難はお前がしてる事で当事者は
出来ればほっといてくれとしか思ってないんだが。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 08:20:29.09 ID:AQvr8WKC0
>>518
賛同することが非国民だというのが単なる思い込みでしかないな。
頭のねじ吹き飛んでるのか?
何でそんなにお前の生まれた国のやってる事が気に入らないのか分からないが。
そんなに嫌なら今の日本はお前の大好きな公共交通の飛行機でいくらでも
出ていけるのになぁとしか思わないけど。
国のやり方を変えたいとまで思う人は政治家になるなりしてやるだろう。

結局国が認めてることが気に入らないけど気に入らない事をやってない国に行くのもイヤ、
変える力もない、だからでかい声で匿名掲示板の趣味板まで遠征して叫ぶだけ、か。

こんなこといいたくないが無様だなとしか。俺ならそこまで我慢出来ないなら出て行くが。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 09:32:01.96 ID:BTEIE7+60
>>520>>521
匿名掲示板でぼやく程度のことと、国外移住が対等に扱われてる神経がすごいな。
まずどれだけ趣味板を大きく考えてんだと。
そんな大したところじゃないよ、2chなんて。
暇潰しにちょっと立ち寄る気楽な場所、程度の認識。
だから君のように2chで愚痴るくらいなら国から出て行くなんて、どう頑張っても思えないな。
むしろ国を変えるために立ち上がるとか、政治家になるとか、街頭演説するとか。
そんな事するくらいなら国から出て行く、という言い方の方がしっくりくるな。
価値観の違いかね。
人生の中心に2chを置いてるとそんな風に考えられるのかもなぁ。

それに全否定か全肯定かのどちらかしか選択出来ない脳なの?
最近味付け濃いよと嫁に言えば、じゃあ離婚しましょ、みたいな世界?w
ちょっと非難された程度のことがスルー出来ないなら、匿名掲示板なんてやめてmixiに篭っていた方がいいね。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 10:08:29.41 ID:BTEIE7+60
カテゴリ内全てのスレが全部共感出来る内容じゃないと我慢ならないってんだから、よほど2ch命なんだろう。
趣味板住人の価値観が変節してスレが立ち、その内容に共感した住人たちが集まり維持されてる。
別にあちこちのスレで批判巡業して粘着してる訳じゃないんだから、内容が気に入らないならこのスレごとスルーすれば済む話だろうに。
考え方次第ではスレ題自体で内容が判断出来るわけで隔離されてるとも言える。
それをわざわざ入ってきて嫌な思いし、さらに子供の屁理屈書いてまで排除したいものなのかねと。
年間100万件の事故数、毎年数千人の死者が出ている乗り物なんだから、多少の非難はあって当然だし、
だからといって2ch内で非難されたからといって別に直接的な影響があるわけでも無い。
「ほっといてくれ」と言うなら「ほっておけばいい」
あとは2ch命な価値観を少し正常に戻して、カテゴリ内に異端スレが一つ二つあっても我慢出来るようになれば済む。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 12:17:41.99 ID:f7nYGLm40
ぼやく程度のためにそこまで言い訳しなくちゃならないなんて大変だぬ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 13:06:42.88 ID:JcfGObbl0
まぁ我慢できないならスレタイあぼーんって機能も最近の2chブラウザにはついてるしな
そういう機能を使えばいいだけの話
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 13:51:22.99 ID:x/hSrP5+0
本来の目的と違う目的のクズに荒らされてればうざくもなるさ
捨てる車持ってすらいないゴミが何を捨てるんだい?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 13:55:34.74 ID:x/hSrP5+0
しかし招かれざる客である自分が出て行けばいいのに本来の主役である車乗りに出て行けとか
何を思い上がってるんだこのハゲは
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 15:06:23.03 ID:JcfGObbl0
だから他人を排除したいなら自分でしたらばにでも掲示板作っとけよw
ここは公開されてる掲示板だし、君たちには他人に批判されない権利なんてないのw
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 15:07:12.24 ID:JcfGObbl0
あとはハンプとかクランクとか中央線撤去に歩道拡大なんかも検討すべき
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 15:07:35.31 ID:JcfGObbl0
おっと誤爆失礼w
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 15:09:39.82 ID:x/hSrP5+0
え?車排除したくてギャーギャー騒いでるのは君らだよ?
車無し国家でもよそに作って引きこもってくれたまえ
本来このスレは車持ってる人のものだよ?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 15:14:39.76 ID:JcfGObbl0
俺は別に自家用車を排除したい訳じゃないから安心してくれw
他の人のことは知らんけどw
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 15:18:55.93 ID:x/hSrP5+0
うん排除しようとしてようが関係なさすぎだしな
現実世界の車乗りに何もできのに大口叩くネット弁慶な車アレルギー達をからかうのが面白い
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 16:45:50.51 ID:xsepRmeL0
どう見ても現実世界の車乗りに相手してもらえない車アレルギーが構ってちゃんしてるスレにしか見えないな
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 17:00:41.05 ID:f7nYGLm40
>>528
>君たちには他人に批判されない権利なんてないの

これは逆もまた然り、だぬ。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 17:04:33.88 ID:sVr4XYcl0
だったらお前らがしたらばに車嫌いスレ立ててこいよ
車アレルギーたち曰く世の中ほとんど車嫌いらしいから大繁盛するだろ
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 21:30:01.90 ID:JcfGObbl0
>>535
まぁもちろん別に構わないよ?w
俺には悪いところなんて一つもないけどねw
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 22:53:25.78 ID:5ADKAqa10
>>522
いやいやむしろたかが2chなのに駆逐するとか必死になって布教する神経のがわからんね。
他人が何乗ろうが何してようがそこまで興味ないのが普通の人でお前みたいに
たかが2ch、しかも趣味板なんかでまで思想出す奴なんか頭おかしいとしかw
普通は楽しい話だけガヤガヤ喋ってればいいや、ぐらいが大多数だぞ?
嫌いなモノが趣味の人の集まる場所で嫌いだ、他の奴も捨てろとか叫ぶ奴リアルにいたら
とんでもないキチガイだと思われるモンだが…
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 23:00:37.33 ID:5ADKAqa10
>>523
お前が2ch命過ぎるんだろ?

たかが落書きの掲示板なのに楽しい事だけでいいもんだよ。
お前のたとえで言うならふらっと立ち寄っただけの場所に嫌いな奴が集まってた、
なぜかそこに移住までして嫌いだおかしい、捨てろと叫ぶ。
そんな奴いたら楽しいだけでいいんだからさっさと自分の居場所に帰れというだけだ。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 00:17:37.03 ID:+nsQqtzp0
嫌いな物の専門板とか開きもしないけどねふつうの人は
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 00:22:32.23 ID:2y9lcws20
2011年からパチンコをやめる人 (282) - パチンコ機種等板@2ch
パチンコ真剣にやめます (117) - パチンコサロン板@2ch
俺がパチンコ、スロットをやめるスレ (33) - スロットサロン板@2ch
もう競馬やめることにしたよPart1 (844) - 競馬板@2ch
★■ エアガンをやめる時 ■★ (112) - サバゲー板@2ch
たった今から禁煙11 (828) - たばこ板@2ch
将棋やめる!!!!!!!!!!!! (118) - 将棋・チェス板@2ch
この度囲碁をやめることになりました (54) - 囲碁・オセロ板@2ch
あなたが卓球をやめる時 (137) - 卓球板@2ch
監査法人をやめる人が多い理由 (85) - 税金経理会計板@2ch
【断捨離】今日捨てた物を晒すスレ 2【生活改善】 (117) - 掃除全般板@2ch
2011年こそ車を捨てます。その15 (539) - 車板@2ch
【オモチャの】どうやって捨てる【末路】 (757) - アダルトグッズ板@bbspink
もうテレビを捨てませんか 14台目 (339) - ニュース議論板@2ch
もう人形を全部捨てたいと思っている人の数→ (360) - お人形板@2ch
吉野家牛丼やめる (498) - 丼板@2ch
悪いけど、先物もうやめるから (229) - 先物板@2ch
【ギャンブル】借金から貯金へ【やめた】 (155) - 借金生活板@2ch
年末ジャンボ3億円、当たったらドケチやめる? (206) - ドケチ板@2ch
ぼく人気ブロガーだけどブログやめるね (8) - ニー速板@2ch
疲れた。乙女ゲームをやめるためのスレ (122) - 女向ゲー一般板@2ch
【もう】女を作るのはやめるスレ【イラネ】 (35) - もてたい男板@2ch
VIPやめるわ (7) - ニュー速VIP板@2ch
ニー速やめることにした (11) - ニー速板@2ch
無線機を捨ててから夫の様子がおかしいのです (70) - 無線板@2ch
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 00:38:18.03 ID:+nsQqtzp0
ありふれた基地外だったのかコイツら
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 02:44:03.00 ID:vyHSqxN60
>>541
明らかに何の関係もないスレ混じってるような気が。

夫の様子がおかしいとかジャンボ当てたらケチやめるとか全く何の関係もない。

だったら俺もFXで100億稼いだら車捨てるわ。運転手とハイヤーで移動する。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 03:08:38.45 ID:+nsQqtzp0
あぁ垂直離着陸できる戦闘機か
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 09:25:06.78 ID:Y6YyYR/p0
くしくも金さえあれば車を捨てるということをバラしてしまった自動車派であった
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 09:58:22.52 ID:p+A/vVp30
貧乏が故の自家用車だもんね。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 11:24:00.38 ID:+nsQqtzp0
はぁ意味不明すぎだろこのキモヲタ
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 12:00:44.62 ID:w6bKbPn/0
>>538>>539
それはつまり2chを実生活より上に見るか下に見るかという問題だな。
必死かどうかは単なる主観なのでどーでもいいが、2chだから暇潰しにからかいに来るというのが妥当な認識。
リアルに居たらキチガイというのは同意。
エログロの話でも出来るのが2chだからな。
だから所詮2chで吐いてると納得出来ないのが、2ch命と言われる部分だな。

しかし板とスレの違いも理解出来ない時点で言わずもがななんだけど。
まずこのスレタイ見てふらっと立ち寄る時点で、2ch向きじゃないな。
何かを貶して楽しむスレなどそこかしこに存在しているわけで、楽しいかどうかはスレタイを読んで判断するもの。
趣味車板内にも何かを貶して楽しんでるスレは転がってる。
外車を貶すスレで、軽を貶すスレでいくら対象の擁護を頑張っても、それが新たなネタになるだけだろ。
その対象がこのスレでは自家用車というわけだ。
目に留まる全てを自分好みにしたい願望があるとしたら、2ch以外の場所の方が適いやすいね。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 12:09:03.51 ID:k7/sMmJi0
わざわざ荒らしてる側の不健全な人間が開き直ってもなwww
治安悪い街に来るのか悪いと治安乱す犯罪者が言うようなもんだ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 15:29:56.36 ID:wquLMJX20
春の車検時に専用のパーツの在庫がなく震災も重なって、
父からいただき乗り継いできたセダンをなくなく廃車しました。
元々週に1度の買い物くらいにしか使わなかったので、
普段は大して困らなかったのですが、買い物の時だけは
大量買いい込むという方法をとっていたので非常に難儀しました。
自転車をこぐのもしんどく、新しく車を買おうかなと迷ったものです。
カタログを見たりして、これにのろうかあれにのろうかと迷いながら、
自転車をえっちらおっちらとこぎ続けて、1ヶ月経ち思いました。
「そんなに疲れなくなってきたな」って。それから徐々に疲れなくなり、
体重もすこしずつ落ちて、運動不足が解消されていきました。
半年以上すぎた今では、そんなに車は必要ではないなと感じています。
確かに車を買うお金はあります。維持することも特にできないわけではありません。
お金は無尽蔵ではなく有限で、車がなくとも生活はできる、
私のようにそれならば必要ないと考える人間はいるのではないでしょうか?

かといって車を否定するわけではありません。
父のように車が大好きという人もいますし、そういった趣味をもつ方々は素敵だと思います。
私自身、道具としての車は必要なくとも、趣味として車を欲することがないとは言い切れませんので。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 15:42:20.95 ID:vl1YrH8N0
>>550
知らんがな。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 18:07:49.40 ID:k7/sMmJi0
だからどうしたとしか思わんな
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 18:24:40.72 ID:vyHSqxN60
>>548
その2chの興味もないモノの趣味板にたかってしつこく長文書いてるお前が
2ch命とか言ってもな・・・

普通の人は興味のないことにそこまで執着しないんだよ。
他の板の貶めるスレはみんな自分がやっててやめざるえない事情があるから
他を巻き込みたいだけの低能ばっかりなのぐらい見てれば分かるだろ。
お前はその仲間ってことか?
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 22:35:59.82 ID:Im/y+hNv0
自動車税  39500円
自賠責保険 12475円/年
自動車重量税15000円/年
自動車保険 39600円
賃貸駐車場 60000円
12点・24点 約30000円
小計 196575円
カーカバー代 8400円
エンジンオイル・オイルフィルタ代 6000円
ブレーキ液交換代 4000円  
LLC液交換代 4000円
タイヤ交換積み立て 10000円
バッテリー交換積み立て 3000円
小計    35400円
ガソリン代(5000km) 75000円

合計 約31万円/年・・・・?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 22:42:06.81 ID:Er9JVp0+0
安いな。データやり取りするだけの携帯やISPに毎年10何万円とか払ってること考えたら。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 23:47:15.15 ID:P1Whl6IX0
どうせならフェラーリとランボルギーニとベントレーとパナメーラで埋め尽くすとか言やあいいのに
100億稼いだら車捨てて運転手とハイヤーで移動するだもんなあ
本当に車趣味の板かと問いたい
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 00:14:44.66 ID:wVb17HWm0
あーあ…^^;

法定速度も守れない。
天文学的数字の交通事故もなくせない。
環境保護への具体策もない。
趣味性を盾に取ることしかできない。

・・・マイカーを交通手段の主とする社会が、論理的に破綻してるのは事実だろが(笑)
その破綻した前提に、いくら正論を積み重ねても、何の解決にもならないんだよ。

終わりがくるなら、それはおそらく環境破壊のどうしようもない悪化であり、
モラルや倫理観の崩壊だろう。
それらへの心配や回避のための策をまったく示さないのが、車好きたちの特徴だ。

「他人のことはどうでもいい」
「趣味板だから」
「車社会がイヤなら出て行け」

何をか言わんやだ。
そんな低レベルなガキか、無関心なバカか、確信犯的クズで構成されるのが、
ドライバーという人種です。
現実にたくさんのドライバーを見てきた、率直な感想だ。
いや、確信だな。

558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 00:22:51.83 ID:pmAv2/yR0
君たち左翼は威勢だけは強いね
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 00:34:02.29 ID:+rWZcXYE0
赤字だろうが何だろうが自治体に公共交通機関を充実させろと迫る社会の寄生虫ですよ。
私らは自己責任で移動の手段を用意します。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 00:47:17.98 ID:wVb17HWm0
じゃ、この559の彼に聞いてみよう。

○君は法定速度を守っている?守っていないとすれば、それはなぜ?

○今まで数十年間、年間に100万単位の事故が起きてるわけだけど、
 それを無くすにはどうすればいいと思う?
 そしてその状態を長年放置した責任は誰にあると思う?

○温暖化や排ガスの健康被害については、心配はしてないの?

これにどう答えるか。
ドライバーという人種の思考回路をのぞいて見よう。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 01:46:00.46 ID:p/QnSlP60
車乗る乗らないって人種なのか…人種だったらしかたないな
俺は乗り続けるしかないようだ
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 01:58:59.13 ID:TeSNQOXs0
まぁ自転車乗りは税金なり金払わずに自転車専用レーン作れとか言い出す
頭のおかしな連中ばっかりだからな。
早く自動車がなくなって自転車に税金かかるようになるといいな。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 02:29:08.08 ID:+AVx/LOKO
能書きはいいから答えろよ

ドライバーちゃん

564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 02:40:04.53 ID:p/QnSlP60
答えて欲しければ俺たちより知人に聞いてみな
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 06:42:21.39 ID:+rWZcXYE0
>>560
法定速度は守らない、周りとの調和が優先。
事故は無くならない。
自家用車によるCo2や排ガスの排出など微々たる物。
それを問題にするならトラック等による輸送を問題視するのが筋。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 08:24:04.67 ID:C19lXEK80
ここで暴れてる彼は自動車はルール守らない
って連呼してるけど彼自身も守ってないわけ?
567自家用車時代の終焉:2011/11/12(土) 08:34:38.71 ID:JuIU4Ine0
それでも経営者たちは、そしてもちろん政治家たちも”不況の克服”を旗印にして一生懸命日々活動しているようなのだが、いったい彼らはかつての繁栄の日々が再び戻ると本気で思っているのだろうか。
この点では経済の専門家たちも先を見通す力をなくしているようだ。だれでもまた自動車がどんどん売れ、5年もたたないうちにモデル・チェンジをして買い替えを行わせ、高速道路を渋滞だらけになる時代が再び訪れると信じているのだろうか。

だが、もうそうなることはなさそうだ。これまでの自動車の販売が実は積極的な”あおり”を消費者たちにかけていたことを思い出してほしい。
20世紀後半からの資本主義の本質は「いらないものを買わせる」なのである。それは無理やりのこともあれば、催眠術まがいの方法でうまく誘導する方法もあったが、消費者に”夢”ならぬ”幻想”を持たせることによって過剰な消費を掘り起こしていたのだ。

今回の大不況は自家用車を消滅させる好機なのである。
追い詰められた銀行はもはや車のローンを組まなくなったから、なんとなく車を所有していた人々はそこまで無理をして車を買う必要がないことにようやく気づき始めた。
車以外に消費の対象はいくらでもある。さいわい「若者の車離れ」は不況の始まる以前から少しずつ優勢になってきていた。これは高齢化とともに一気に加速していくであろう。

自動車産業はアメリカや日本の基幹産業だから、これを縮小してはならない、ましてやつぶしては絶対ならない、と主張する人々も多かろう。これが衰退すれば大勢の失業者が出るのも事実だ。
だが、そのような転換期はこれまでの人類の歴史に何度もあった。産業革命で手織りが廃れ、機械によってできるようになり、馬車が自動車になり、石炭が使われなくなって石油に取って代わったときもそうだった。
そのたびごとに大勢の失業者が出たがいずれも乗り越えるしかなかった。今回はグローバルになっているから影響が広範囲にわたるというだけだ。

自動車産業は決して消滅することはない。ただ、これまでのような個人所有による資源の浪費を進めるのでなく、バス・タクシー・トラック・トラクターのような公共面で使用される乗り物に限定されればよいのだ。

http://nishidanishida.web.fc2.com/prop_41.htm
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 09:02:14.14 ID:0I1qqLai0
今までなくなってきた文化は新しい全てを上回る発明品によって差し変わってきただけ。
車をなくしたいなら家から荷物を簡単に積み込み移動できる手段を発明するか、
各家に線路通すかでもしないと無理。まぁどこでもドアでもいいけどな。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 10:21:22.31 ID:yGdjh9Vk0
>>566
俺の場合守る事は困難だったな。
速度超過はもちろん、一時不停止や信号無視(黄出)駐車違反
車間距離に割り込みなどなど、日常的に色々やってたよ。
遅い軽トラ等にいらついて追い越し違反とかも結構やってたな。
というかこれからはチャリでも中央線踏み越える場合そうなるのか、泣けてくるな。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 10:48:08.93 ID:kPd/7cUJ0
新車から16年だけど金食い虫だな、
車を捨てても任意保険の経歴が温存出来ればいいのにね。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 11:18:34.69 ID:b+hIxIGJ0
>>565
自家用車は家庭のCO2排出量の3割をも占めてる訳だが、微々たるものとかよく言えるねw
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 12:09:48.23 ID:yGdjh9Vk0
>>553
趣味板の他のスレにはもう余り興味は無いが、このスレに興味がある。
それじゃ納得出来ないの?
俺はスレタイからしても妥当な流れだとは思うけどな。

他のスレで騒いでる訳でもないし、スレを開かなければ巻き込まれたりしないよ。
板カテゴリ全巡回なんて奇特な行為などせずに、気に入ったスレをブックマークして楽しめば?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 12:30:53.66 ID:+rWZcXYE0
>>571
一般家庭のCo2排出量なんて微々たる物だよw
Co2がそんなに気になるなら経済活動自体止めたらいい。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 12:33:07.93 ID:mvg6TQaN0
今度はシーオーツーガーかよ
もう山にで隠ってろよ
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 12:33:37.35 ID:eTY6SswR0
あ〜つまり、いい車を買えない自分が惨めだから、周囲も車を捨ててくれればいいな、
っていう願望が暴走して、でもリアルじゃ家族知人すら折伏wできねぇ現実にストレスをため、
ここで粘着しているって理解でいいですかね?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 14:09:03.30 ID:9g8Ldrv60
>>573
でも節電のお願いされてますがな
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 14:17:49.83 ID:b+hIxIGJ0
>>573
一般家庭は全CO2排出の13%以上も占めるからな
仮に全ての自家用車がなくなったとすれば京都議定書の目標達成は容易なんだけどね
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 14:38:55.55 ID:tDIa411q0
んじゃこんなとこで喚いても効果ないよ
まずは街に繰り出し道路にいる車全滅させてこいよ
できないならそれはただの妄言だね
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 14:45:53.70 ID:yGdjh9Vk0
妄言とは失礼だな
馬の耳に念仏とか豚に真珠がお似合い
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 14:48:06.09 ID:pmAv2/yR0
左翼の言うことなんか聞いてもろくなことがない
歴史が証明している
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 14:55:03.31 ID:vIqdJT8wO
あらこうしてる間にも普段乗らない奴らも休日だから車乗ってお出かけしてるよ?
早く車から引きずり出して車取り上げてこいよ
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 16:38:00.51 ID:H7wuL9s40
荒らしにはスルーが一番
このスレの荒らしは果たしてどちら?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 16:53:25.99 ID:yGdjh9Vk0
意外と互いに煽り合い貶し合い楽しんでるという屈折した嗜好の持ち主。
でないとこんなスレタイに入って来ないし、趣味板で立てない。
正論と正論だからいつまでも平行線だし。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 16:55:49.08 ID:yGdjh9Vk0
>>580
世界的に見て左寄りの北欧辺りは社会として結構安定してるけどね。
不安定化の中では右寄りになるとも言えるね。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 19:31:58.01 ID:pmAv2/yR0
暴動・銃乱射・財政破綻たしかに安定してますね
結局うまくいかなかったんですよ左翼の理想は
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 19:53:32.06 ID:0I1qqLai0
左でも右でもいいよ。趣味なんだから楽しくしよう。
楽しくないことは趣味とはいわないだろ。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 20:17:34.69 ID:kT8L97iO0
テレビ東京で貸切タクシーの旅行やってる
公共交通の手軽さと自家用車の利便をあわせもっていいねえ
今はランチにフレンチだ、自家用車じゃ無理だな
やはり自分で車を持つなんて不経済はしないに限るね
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 21:08:18.49 ID:n5jYcvcT0
>>587
そーかいそーかい。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 23:46:43.62 ID:qoiOk1r50
>>554
>カーカバー代 8400円

ってなんだこれw



590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 01:01:12.89 ID:o53B7RYT0
カーカバー代 8400円
エンジンオイル・オイルフィルタ代 6000円
ブレーキ液交換代 4000円  
LLC液交換代 4000円
タイヤ交換積み立て 10000円
バッテリー交換積み立て 3000円
小計    35400円

この辺水増しされてるな。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 01:05:03.73 ID:jEe7HrWC0
積立積立書いてるくせにに車検積立がない
あと12ヶ月点検代は?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 01:47:45.94 ID:o53B7RYT0
12点って義務付けなくなったのでは?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 01:51:56.87 ID:jEe7HrWC0
あぁごめん
12点24点ってのがそれだったか
申し訳ない
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 02:08:33.52 ID:o53B7RYT0
http://toyota.jp/after_service/tenken/teiki/12m/
一応内容も出しておくけどさ、
24点のほうは確かにテスターないとダメなのもあるけど
12点は自分でやれよってレベルだぞ。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 04:13:11.29 ID:XkeD3/oo0
たしかに満員の通勤電車より、マイカー通勤の方が優雅なイメージがある。
でもあくまで印象に過ぎない。
実際は、電車の方がすべてにおいて優雅で気楽。

電車は…渋滞0。違反0。事故ほぼ0。
マイカーは…渋滞・ほぼ毎日。違反・ほぼ毎日。事故・ほぼ毎日。

電車…1人を1q運ぶのに約5gのCO2を排出。(火力発電で)
マイカー…同じく、約45gのCO2を排出(10q/ℓで)

電車…移動中における乗客の自由時間・100%
マイカー…ほぼ0%

つまり、選択権を持ちながら、あえてマイカー通勤を選ぶ理由は皆無に思える。
これをあえて選ぶ奇特な連中の動機とは?
「(後ろめたい理由で)他人の視線が怖い。又は不愉快である」
とぐらいしか考えられない。
あるいは「殺したい人間がいて、死体の運搬手段が必要」だからか。

いずれにせよ、ロクな動機じゃない。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 04:24:28.48 ID:9A0ccKGM0
そう思うならそのレスを街中で大声で叫んでこい
うひゃあキメー!と言われるか褒め称えられるかどうなると思う?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 04:47:21.42 ID:hLOHagT90
>>596
大声のデモは非効率だから、ネットでネチネチやってるんじゃないかな。お手軽だもの。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 04:59:44.05 ID:XkeD3/oo0
>>565
>法定速度は守らない、周りとの調和が優先。
なるほど。すべての運転者の本音だろう。
ルールを守れば周囲との調和を乱し、調和を重んじるにはルールを破らねばならない。
つまりマイカー社会は、そういう矛盾によって成り立つ破綻したシステムだということだな?

>事故は無くならない。
マイカーの事故は「事故」と呼べるほど稀な現象ではない。
日常茶飯事のように起こる「事故」とはもはや「事故」ではなく、「故意」による「人災」だろう?

>自家用車によるCo2や排ガスの排出など微々たる物。
それを問題にするならトラック等による輸送を問題視するのが筋。

商用車は「働いて」いるんだ。マイカーのようなご都合主義で走ってるんじゃない。
トラックも、小さいのがウロチョロするから余計なストレスを感じてかわいそうだろ?

・・・以上のようなのが、ドライバーという人種の思考回路だよ。
破綻したシステムの恩恵を被っている(と錯覚している)、破綻した人格の持ち主なんだ。
その錯覚を現実のように語り、現実を語る人をキチガイ呼ばわりする。

こんな乗り物を一生懸命に作って来た日本。
そんな国を愛し、誇りに思ってる国民など、もう一人もないんじゃないか…
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 05:21:47.27 ID:9A0ccKGM0
はい、破綻してるので治りませんwww
これでいい?
>>597
なんか石の陰にいる虫みたいだなwww
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 06:43:45.84 ID:BO1FuyA/0
>>598
え!?
ホントか!?
そりゃおめでとう!!



ちょっと焼きそばパン買ってこい。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 07:08:53.53 ID:UhdM1EwB0
こいつらが自分を底辺だと感じる象徴なんだよ、自家用車の保有は。
だから誰も自家用車を持たない世界を夢想している、自分が傷つかない為に。
自分が変わって自分の世界を変えようとはしないで他人を引き摺り下ろして
同じ底辺世界に住まわせようとしている、まぁ正確には引き摺り下ろす努力すら
していないんだけどね、こんな所で愚痴るだけで。
そんなんだから底辺たる所以なんだと思うがw
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 07:14:18.39 ID:BO1FuyA/0
>>598を始めとして、このキチガイどものレスを見ると
もう負のオーラが満載なんだよねw
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 07:49:33.58 ID:9A0ccKGM0
そんなに車なくなればいいと思ってるなら現実世界で同じこと叫べばいいのになぜしないのかボクには理解できないよ
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 07:59:09.80 ID:A1E6NWwg0
まぁ自分が持ってないものは貶したくなるよな。

俺だって他人が100インチのテレビ持っててもそんなデカいのいらねーだろって言う。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 08:23:02.38 ID:UhdM1EwB0
>>604
でもAV機器板に行って100インチTV持ってる奴は犯罪者だとか言わないだろ?w
言うんだよ、ここのキチガイは。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 08:25:34.33 ID:UhdM1EwB0
あ、犯罪者だと思うんなら今PCや携帯の操作してる人間に喧嘩売るんじゃなくて
街を行く車を止めて警察に突き出したらいいのにね、現行犯なら一般人でも逮捕できるぞ。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 08:53:33.62 ID:4ZbGpp/M0
なんで君らがケンカ売られてると感じる訳?
何もやましいところがないならふつう無反応だよね
やっぱ自覚があるの?w
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 09:23:21.96 ID:BO1FuyA/0
例え休日でも、キチガイっぷりは全開だね!
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 09:24:26.17 ID:9A0ccKGM0
だって俺ら車乗りですし
車乗り全体に吠えといて反応すんな?
レス乞食ならレス乞食らしくレスもらったらブヒブヒ喘いどけ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 09:28:14.70 ID:BO1FuyA/0
>>607
だって>>598はドライバー全員に向けた”お言葉”じゃないの?w↓

>・・・以上のようなのが、ドライバーという人種の思考回路だよ。

俺もマイカー持ってるし、当然ドライバーだから喧嘩売られてるんだろうなぁw

ま、足元でゾウリムシがいくら騒いでようとも何という事は無いんだがwww
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 09:35:33.64 ID:A1E6NWwg0
趣味板だからねえ。

普通は趣味の集まりの場所に頼まれてもないのにいきなり来て
この趣味はよくない!やましい所がないなら何も思わないはずだ!
と叫んでる奴がいたらお前にゃ何の関係もないだろ、
って思うし喧嘩売られてると思うもんだが。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 10:22:00.63 ID:FnKA4w4p0
>>598
な、左翼だろ
もう祖国に帰りなさいな
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 11:31:20.34 ID:r8Du5dBv0
左翼にも失礼な罵倒だろうwイジリがいのある単なるバカな貧民ってだけだ。

確かに車って、ある程度お財布事情が如実に反映され安易に比較される持ち物だから、
コンプレックスの原因になりやすいのかも知れない。趣味性を見出しているならば尚更だ。
衣食住、あらゆる場面でお財布事情で知れるけど、噛み付く相手が欲しいんだろうな。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 12:37:04.47 ID:AABmfcSrO
>>613

コンプレックス?
過去の栄華にすがりたい気持ちは分かるが...。
おまえらが都会でマイカー転がしてんのは、バカだからだろ?なんで羨むんだ?

会社の同僚が禁煙したのは、金がないからか?
そいつらは、おまえが美味そうにタバコを吸ってるのを羨望の目で見てると思うの?

すごいな、おまえ。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 12:45:22.13 ID:4ZbGpp/M0
そういうこと。湾岸道路がさらに混雑するようなら第二湾岸を事業化すればいいしな
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 12:47:17.98 ID:4ZbGpp/M0
誤爆したorz

合理的な選択が出来ない人たちが他人を貧民と見下したいだけみたいだから、いちいち相手することはないよ
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 13:23:52.20 ID:BO1FuyA/0
すげぇ・・
喫煙と自動車の運転を同列に語ってるバカいるwww
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 13:25:22.95 ID:BO1FuyA/0
>>616
クソワロタwwwwww

相手にして欲しくて、のこのこ出てきてるのはお前らだろw
相手にしたくなかったら引っ込んでろよ、このド貧民がwww
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 14:22:34.13 ID:RmeNSFNc0
どっちもどっち
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 15:24:15.86 ID:9A0ccKGM0
ドライブから帰ってきたら気持ち悪いかまってちゃんが一日張り付いてたでござる
外出しろよハゲwww
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 15:37:06.72 ID:yI6TyXSp0
なー、くだらん議論ごっこしてる暇あるなら外に出てそこら中たっぷり走ってる車たちにいつものレスみたいに説教したほうが車減りそうなもんなのに
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 16:22:43.27 ID:BO1FuyA/0
ぶん殴られて泣きながら帰ってくるのがオチだろうけどw
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 19:56:11.98 ID:jKR14o+i0
>>614
じゃあなんでセレブと呼ばれる人たちは都会に住んでるのに自家用車持ってるんだろうね。
電車みたいな快適性のないものに乗りたくない気持ちはお前等には分からんだろうけど。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 20:50:40.11 ID:r8Du5dBv0
ぶん殴られるくらいのコミュニケーションがありゃいいが、大抵不気味がられて終了だろ。

合理的な選択とやらで、ちょっと贅沢な飲酒も美食もお洒落も無駄だといい、ただただせせこましく
貯金に励み、全く生活に潤いがないヤツを知っているが、そういう手合いなのかな?w
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 23:35:01.36 ID:yI6TyXSp0
>>595を叫んでYouTubeにアップしてくれよ!
そこら中にいる車の運転手に「お前が車乗るのは死体運搬するためだろ!」って詰め寄るキモヲタはなかなか絵になりそうだ
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 08:00:29.63 ID:ZXGVg/64O
キモヲタ「ヒャッハー、車捨てなきゃここは通さねぇぜ!」
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 08:54:48.09 ID:AUfrt72j0
セレブの意味すら知らない人がいるな
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 09:46:57.02 ID:wVkHlLhc0
セレブの事にすっごく詳しい人とやらがきたー
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 16:06:48.49 ID:bkJpwgiy0
喫煙やギャンブルなどに依存する人間が同じ事を言えばどう捉えるのかを知りたいな。
貧民だの貧乏だの、自身のコンプレックスの産物だということに気付かないのかな。
ねちょうよ達にリアルで言えよと言えたら一貫性が持てるけど。
パチンコや生活保護受給者相手にネット上で息巻く数々の妄言を一つでも言えるのかとね。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 17:53:25.24 ID:NXl7Tq0P0
夏目漱石風に言えば

『 市街路を歩きながらこう考えた。
乗るなと言えば角が立つ。情に棹させば殺される。速度を守れば窮屈だ。
とかく車社会は住みにくい。
・・・・・・
 車社会を作ったものは神でもなければ鬼でもない。
やはり向う三軒両隣りにちらちらするただの人である。ただの人が作った車社会が住みにくいとて、
越す国はあるまい。あれば人でなしの国へ行くばかりだ。
人でなしの国は車社会よりもなお住みにくかろう。・・・』

、てなとこか。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 18:37:31.19 ID:NXl7Tq0P0
>>617
>すげぇ・・
>喫煙と自動車の運転を同列に語ってるバカいるwww

喫煙者には、「生に対して投げやりである」という兆候がある。
自分の肉体をリスクに曝しながら、「人生の幸せ」を望むのは甚だしい錯覚だ。
心身の健康を投げ捨ててまで得る幸せがあるとすれば、そんなものは矛盾の産物でしかない。

これと同じ兆候がドライバーにも見られる。
彼らは、自分や他人の人生がある日突然に奪われる日常を、心のどこかで受容している。
自然環境や人の健康が蝕まれてゆく未来を、どこかで肯定している。

今日のマイカー社会を肯定することは、その危険で汚い社会のただ中へ、
大切な人を笑顔で送り出す、ということだ。
自分の愛する人が帰らぬ人となっても、新聞のスミに小さな記事が載るだけで、
誰も気にもとめない。

・・・そしてそういう悲劇は、毎日どこかでくり返され、同情すらされない。
こんな異常な現実を肯定することはできないんだよ。俺には。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 19:36:06.66 ID:taTrx/8S0
んじゃそのまま一生現実を見ないでいいですよ
君が現実を受け入れようが受け入れられ無かろうが世界は回る、これが現実
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 19:36:56.52 ID:n0LI0xaJ0
運転中の喫煙を禁止するといいかもしれないね。
公共交通大嫌いって喫煙者の言いそうなことだから
運転中禁煙になれば喫煙者の皆さんも運転なんか大嫌いになるだろう。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 19:59:23.04 ID:EYVUOg7N0
    ↑  ↑
こんなのが隣で吊り革持ってるかも知れないから電車が嫌いなんだよ。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 20:10:09.51 ID:845i/Bd/0
たばこ吸わないけど電車イヤな俺はどうすればいいの?
てか個人の持ち物の中で吸う吸わない規制できると思ってるのがすごいね…
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 20:19:18.44 ID:qu9d9adK0
>>631
でもそれが現実。お前が受容出来ないのはお前の勝手だし思うだけなら自由だが、
他人にそれを言い出したらお前の存在が受容出来ない人の気持ちも考慮しなければならないとなる。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 22:55:49.25 ID:vh1NpJe10
>>635
うちの本社管轄の社用車は役員車を除いて全部禁煙だ
つーか、俺がした
車内喫煙の問題点は運転操作時両手を完全な状態で使えない故の安全性
あとは受動喫煙というか、俺が乗った時にタバコの臭いで気持ち悪くなるがイヤだからだな
タクシーは運転手も客も喫煙禁止
ならば社用車もどうせ禁煙になるんだ、早いほうがいいだろう
と丸め込んだ
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 23:08:23.99 ID:dYwIWo2Y0
よくやった!これで快適に車で走れる
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 23:56:47.44 ID:LwtUegPr0
>>631
そこまでいうならば、人間は地球の癌といわれるそうだから、自分で消滅したほうが
いいんじゃないですか?

アーミッシュとかヤ○ギシとか、そういうところにいかれるのもよろしいかと。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 00:05:38.24 ID:OhWoOFap0
国際宇宙ステーションをもっと巨大にしてから落とすと捗るかもな
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 01:32:31.94 ID:nKelvEyK0
>>636

そういう「異常な」現実を、当たり前の現実として受容することこそが、
生への現実感を失わせているような気がしてならない。

今の世の中、みんなが生きることのリアリティーというものを感じられなくなっていないか?
「生に対する投げやりな態度」が、社会の隅々にまで巣食ってるように思える。

そのことと、「庶民の命を消耗品として扱う」マイカー社会とは無縁では絶対にないだろうよ。
国の基幹産業だと言うが、誰のための国だ?何のための産業だろう?
これ以上、個人の心の崩壊を進ませてまで、どんなヴィジョンを描けばいいのか?

>>639
630のレスを見てくださいな。
「人でなし」の集まりであるカルトやユートピアに興味はないな。
たしかに地球にとって人類は癌だろうね。
でも、自己の欲望をちょっとコントロールできれば、思想と英知を持つ優れた生命体なんだけどね。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 01:56:07.95 ID:OhqgVcso0
何この宗教家みたいな奴。

生への現実感も何も今ある世界が現実であり生きている世界だよ。
自分が嫌いなものが存在しない世界が欲しいなら夢の中ででも好きなだけ
生きろよ。この世の中には清濁併せ持つ現実の中でみんなそれを飲み込み生きていく。
そんな当たり前の事すら分からない方が現実感がない。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 03:28:35.47 ID:nKelvEyK0
>生への現実感も何も今ある世界が現実であり生きている世界だよ。

「井の中の蛙、大海を知らず」ということもある。
君にとって「大海」の存在は夢物語かも知れないが、それは現実にあるんだよ。

死亡者を出さない。負傷者も出さない。環境も破壊しない。誰もが安く利用できる。

・・・たったこれだけの条件を満たす交通機関が、そんなに壮大な夢だろうかね?
すでに鉄道はそれを成し遂げている。
最大の困難は、それがマイカー交通に比べてどれほど優れているかを、
君らのような自由主義者に、あるいは政治家や企業の拝金主義者たちに、
納得させ、行動してもらうことだ。
それがどんなに大変か、このスレを見ても分かる。

>この世の中には清濁併せ持つ現実の中でみんなそれを飲み込み生きていく。

清濁あわせ持つ現実の中で「死んでいってる」わけだが?
「高次脳機能障害」で、「半身不随」で、「身内を失ったトラウマ」で、
社会から抹殺されていってるわけだが?
どうせまみれる汚濁ならば、マイカー社会の「清」の部分とは何か?

強いていえば、自動車産業がもたらした経済的繁栄だろうが、
その金は国民の血で汚れている。
そんな穢れた札ビラで、他人の頬を叩くのはもうイヤだとよ。
今の若者たちは。…
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 07:07:27.67 ID:aZ3V3JQC0
今の若者たちはって言うけど、おじさんnの>>643は今の若者と話したのは直近でいつ頃?
リアルに若者と接してる匂いが全然しないよ。お得意のネットで情報収集ですか?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 07:12:33.73 ID:VanyvaNk0
>>643
なんかマジで宗教の臭いがプンプンなんですけど。
いっその事メロリンQと手を組んで、秘密結社とか作れば?
どうせネカフェ暮らしの住所不定無職なんでしょ?
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 07:13:32.84 ID:5GYAb+On0
ネットでしか騒げないこの車アレルギーが一番井の中の蛙じゃねーか
蛙ごときが大海に出たら塩分で死んじまうんだぜ
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 11:51:48.20 ID:79IVOwll0
同じ穴の狢
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 12:03:59.71 ID:CXbJ4/3a0
車アレルギーの終始ネット君に運転上手い奴はいないだろうから、
捨てて貰った方が車好きとしてはありがたい限りだね。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 13:36:12.88 ID:OhqgVcso0
>>643
思うにお前は井の中からソレを見ているんだよ。

たったそれだけの条件、鉄道は満たしている、たしかにそうだろうね。
じゃあ鉄道だけが完璧に張り巡らされて車が存在しない国、
それは存在していない。ここが見えていない。

お前がイヤかどうかなんて世の中には何の関係もないんだよ。
自動車産業の経済的繁栄によって生き延びている人もいる。
お前がそいつらを養ってくれるなら別だがな?
そういう側面も全く気にしないで結局俺はイヤ、だから他の奴は
食いっぱぐれて餓死しようが知ったことじゃないって考え方が
結局狭い範囲でしかモノが見れていないんだろう。
何度も言うようだが、お前の望むその大海、は「存在しない」んだよ。
仮に存在してもそれは日本ではない。

じゃあその「大海」とやらに行けばいい。
勝手にお前が望む国に日本はなってくれないぞ?
子供じゃないんだから俺の考える理想郷、を他人が聞いてくれない。

いいか?それが「現実」だ。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 14:59:57.21 ID:xyZCUpKq0
>>620
>ドライブから帰ってきたら気持ち悪いかまってちゃんが一日張り付いてたでござる

「ドライヴ」って、なんだか昭和ロマンの響きだな(笑)
ところで、ドライヴが「趣味」だって?
どこの世界に、こんな甚大な被害を社会に及ぼす悪趣味があるんだよ?
これが趣味になるなら、喫煙だって、ドラッグだって、動物虐待だって、
女風呂をのぞくのだって趣味にならーな。

ドラッグは犯罪行為だって?
ドライバーだって法律違反の常習者だろ。

他人に迷惑をかける行為は、それがいかに楽しくとも、趣味にはなり得ない。
この定義からすると、ドライヴを趣味と言い張るのはまったく無理があると思うんだが?
まえに誰かが「事故はなくせない」と言ったな。
「他人に危害を加える可能性を排除できない」ということはつまり、
ドライヴという「趣味」は、ドラッグや児童ポルノの非合法的趣味と何ら変わらない。
いや死傷者を生む時点で、むしろそれらよりもはるかに悪質だ。

誰かが作った法律がその天秤を逆転させているだけで、「神の目」から見れば、
趣味のドライバーは、覚せい剤使用者よりも危険で、ふてぶてしい輩だ。

些細なマナー違反のドライバーにも憎悪を覚えるのは、ごく健全な感性だ。
さらにそいつが携帯やテレビに夢中で、窓を黒くし、バカでかい排気量の車に乗っていたら、
その憎悪は殺意に変わる。

マイカー社会は、こうした憎悪と殺意で飽和状態にある、すさまじい抑鬱社会だ。
なんとかしなければ、マジで戦争が起きる。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 15:08:01.98 ID:2j19kMAM0
>>650
交通の流れに乗れない運動神経の劣った自分に対する言い訳乙。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 15:32:46.02 ID:xyZCUpKq0
>>649
>マイカー社会は、こうした憎悪と殺意で飽和状態にある、すさまじい抑鬱社会だ。

こう思うから、それを変えたいんだよ。
それが例え不可能だとしても、その不可能に挑戦しなければ、
俺たちには未来はないとも思う。

別に自動車メーカを爆破しろなんて言わない。
地方の人に自転車に乗れとも言わない。
できる人からできることを実行していけばいいと思ってる。

それをしないのは、車社会やマイカーに対して誤解を抱いているからだ。
事故の心配はない。環境破壊はウソだ。車は便利な必需品で、手放すのは愚かだ。
…という幻想を打破できないでいるからだ。

その錯覚を正し、妄想から呼び覚ますために、君らを論破する必要がある。
だから現実論などは関係ないんだ。
だって現実は現実でしかないんだから。善悪の議論などできない。

マイカー社会は悪だ。と、示すことに意味がある。
君らはそのことを信じきれていない。
個人的趣向に逃げるのは、その証拠だろう。
だから、「趣味」としての論理性も突き崩してやったんだ。

異論があるなら、ちゃんとそれを述べてほしい。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 15:35:27.88 ID:b1Ol728f0
法律違反などはっきり言ってどうでもいい話
車が問題なのは法律をきちんと守っているとても律儀な人でも
運が悪いと人を殺してしまうことなんだな
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 15:39:49.82 ID:JTMvPDzf0
>>649
正論だね。同意だわ。

>>652
「論破」したとこで何も変わらないよ。
しかも、現実社会では何もせず、2chの中の一つの板の一つのスレで吠えていても。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 16:00:12.71 ID:GEiHNBcl0
>>652
>それを変えたいんだよ

だから散々勝手にやれと言われてるじゃんw
デモ行進でも交差点のど真ん中に立って叫ぶも良し、
それも出来ないヘタレなら自分の周りに人間、例えば家族とか友人とか
からでも説得してみろよ。
お前さ、文章じゃ威勢の良い事ばかり書いてるけど、
実際はタダの臆病者のヘタレなんだから、ウダウダ言わずに実力行使してみろ。
な〜にが論破だ。笑わせるな。

で、ここで叩かれたら自転車スレに逃げるんだろ?www
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 16:27:59.04 ID:7BhDQAfC0
>>652
人の意識が変われば、経済なんか関係なく社会も変わる、とか言ってたのと同一人物か?
甘いよ、甘い、社会に対する考察も人間に関する認識も。
キミの言ってるのは「論」ではなく、妄想、願望の類。
そんな夢物語、真面目に生活している人は耳も貸さない。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 16:38:46.76 ID:79IVOwll0
メリットは作り出せるがリスクが無いとは言えないのがつらい所だね。
基本的に全部理解した上で使用してる訳で、デメリットを語られると単に耳が痛いだけ。
自分に降り掛かる可能性に怯えてるから嫌なんだよ、こんなネガティブで現実的な話は。
煩わしいし、出来るだけ聞きたくないのが本音だろうね。
だからどうしたって反論は喫煙者が肺癌リスクを跳ね除けるのと同じになるのな。
しかし死ぬのは勝手だが殺すのは勝手にどうぞとは残念ながらならないんだな、これが。
自家用車にしても喫煙にしても。
だから運悪く取り締まりに捕まれば免許更新時に事故の映像を見せ付けられるし、
テレビでも報道や特集、ネットでもこんなスレなどで折に触れては事故の恐怖を突きつけられる。
しかし口では強気でも、リスク自体を否定出来ないのはどうしようもないね。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 16:49:41.17 ID:GEiHNBcl0
>>657
お前も電波出まくりか?
何でバカってすぐタバコと比較したがるんだろうねw
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 17:04:33.31 ID:7BhDQAfC0
そうだね。
一嗜好品と、すでに社会のインフラとして定着しているものを比べるのは、無理がありすぎる。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 17:31:16.11 ID:79IVOwll0
デメリットに対する言い訳がビックリするほど酷似する点において、だね。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 17:56:19.36 ID:GEiHNBcl0
外での活動どころか、自分の家族や友人知人に
何も言えないヘタレどもwww
典型的なネット番長が、どんなに屁理屈こねても説得力ゼロ。
おまけにタバコなんかと比較してドヤ顔かよw

気楽だなヒキニートってのは。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 18:17:41.65 ID:LcA5HNC90
>>657
日ごろから現実現実と言うわりには、現実のリスクを認めたがらない。
それを認めながらも乗ると言い張るなら、それこそ非現実的な楽観主義者だろうね。

>>658
その両者は構図がよく似ているからさ。
事故で障害を負った人に、国が支払う医療費はさて、車何台分だろうか?
死亡した人が生涯に生産するはずだった価値は、何台分だろう?
排ガスによる健康被害は?
温暖化による経済的損失は?

これらを考えてゆくと、自動車産業とは本当に「カネの成る木」なのか?
タバコの税収が2兆円として、タバコの煙害にかかる費用はいくらなのか?
…ということなんだろう。

さらにマイカー社会に渦巻く「生命軽視」の風潮が、市民生活に投げかける暗い影のことを思えば、
問題は複雑怪奇となる。
「市民にはパンとサーカスを」の思想で、自家用車とそれによる繁栄を与えてきた政治手法が、
今、手痛いしっぺ返しを被っているように思う。
少子高齢化。精神疾患の激増。自殺大国。食料自給率の低下。引きこもり・ニート問題。
無縁社会。地域コミュニティーの崩壊。生活保護費の増大。・・・・・

交通弱者切り捨てのマイカー社会は、引いては生活弱者切り捨ての暴走社会、
そのあげくの自滅社会ではなかったか?
1000兆円の借金を抱える国にいて、貧乏人が貧乏人をバカにして何がうれしいのか?

663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 18:20:44.07 ID:GEiHNBcl0
>>662
へーそー。



お前焼きそばパン買ってこい。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 18:23:32.50 ID:8m/J4IPc0
だったらデモでもしてこいってのにな
2chでわめいて現実変わるほど世の中優しくないぜ?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 18:25:53.84 ID:GEiHNBcl0
>>664
だから生身の人間を目の前にしたら
キンタマ縮みあがって固まってしまうヘタレなんだから無理だってw
自分の家族や友人にも進言出来ないんだぜ?w
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 18:33:04.77 ID:LcA5HNC90
>>663
あんたの愛車さぁ、やっぱ意味のないスポイラー付いてる?
ホイールは純正じゃないよなぁ?
走行中にテレビも写るだろ?
フッ素コーティングでぴかぴか?
車高も落としてるの?
ロックする時は叫び声みたいな音がする?
もちろんレーダー装備だよな?

ちょっと貸してくれよ。
焼きそばパン買ってきてやるからさ。
事故ったらゴメンな。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 18:36:01.63 ID:GEiHNBcl0
>>666
お前のご自慢の





ママチャリで行ってこい。
5分以内な。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 18:42:33.20 ID:OUX2/5fA0
なんで左翼はジンケン・ハンセン・カンキョウが好きなの?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 18:48:09.24 ID:8m/J4IPc0
>>665
家族はともかく友人いるのか?こんなジメジメした性格のヤツに
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 18:49:20.98 ID:GEiHNBcl0
>>669
一人くらいいるんじゃね?
山本太郎みたいな目をした奴がwww
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 18:49:42.06 ID:OUX2/5fA0
そして綺麗事を言う割にはとても暴力的だ
実際に破壊活動も行なっている
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 18:51:52.83 ID:LcA5HNC90
>>668
愛読書は「北斗の拳」ですか?

そういえば、今はカーキチ系漫画ってあるの?
「よろしくメカドック」とか(笑)
「シャコタン・ブギ」とか(笑笑)

年がバレるな。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 18:57:53.90 ID:GEiHNBcl0
いい年こいて車1台も買えない、
貧乏底辺のクソジジィ乙
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 19:20:14.28 ID:LcA5HNC90

宝くじで3億当たっても、車なんて買わないよ。
職場の近くにアパート借りるわ。
いや、働く必要もないか。

働く必要がなけりゃ、生きてる必要もないわな。
やっぱ宝くじなんて買わないに限るな。
俺の性格上、酒池肉林の暮らしになりそうだ。
かといって、慈善団体に寄付するとか、当たらなかったと思うこともできそうにない。

君子危うきに近寄らず。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 19:30:18.07 ID:tlejJa3W0
オレゴン君来てるの?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 19:36:39.32 ID:aAYHeq970
>>674
正解、君みたいなのは運転しないほうがいい
一生ネットで騒ぐだけの人生がお似合い
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 19:53:21.45 ID:GEiHNBcl0
>>676
こいつの人生は終わってるよ?w
だって50近いのに、こんな屁理屈こきながら引き篭ってるんだぜ?www
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 19:54:47.96 ID:aAYHeq970
>>677
もしくは電車とかバスオンリーか
それならそれでかまわんが他人にどうこう言う割に行動が伴わないのはばかばかしいな
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 19:57:11.17 ID:kq+/nx680
>>675
ちょwwwwwwwww名前wwwwwwwwwww
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 20:08:37.71 ID:OUX2/5fA0
9条ナイフが左翼の正体
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 21:15:10.88 ID:lyBmFGJ00
>>652
分からんけどそういう思想の押し売りなら議論板か思想板かでやれば?
社会板でもいいけど。場違い甚だしいわ。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 21:18:56.94 ID:lyBmFGJ00
>>672
オッサン、それは古いわ。
そもそもシャコタンブギの作者は湾岸ミッドナイト描いてるし、
イニシャルDもあるわけで。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 22:57:28.23 ID:RJhzdzai0
>>679
kwsk
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 23:39:18.42 ID:oZseRTZr0
シャコタン★ブギなんて俺の教科書みたいなもんだった。。。
いまならなるべくだったら運転したくないオッサンになっちまった。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 00:10:47.14 ID:4dLyCJPF0
どんだけ平均年連高いんだよ?ここ。
オレは三十半ばだが、シャコタンブギなど知らんぞ。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 00:19:22.17 ID:rvwoTOnf0
サーキットの狼を見ながら、911カレラや512BBなどを模写していた小学生時代。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 00:55:49.32 ID:1m5/p/+z0
そもそも天皇陛下ですら免許持ってて私用者でインテグラ持ってるぞ。
20年間大事にしてなさる。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 03:51:35.85 ID:BkoxG9GA0
何で車アレルギーさんいつも昼間に粘着してるんだろ
普通に仕事してるひとなら夜中のほうがアクセスしやすそうなのに
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 06:11:15.53 ID:s1i3d0At0
>>683
【オレゴン君】
自転車関連スレに頻繁に現れる、「自動車アレルギー人間」である。
邪魔なのは自動車、自動車が注意すればいいと連呼するのが特徴。

自転車の傍若無人鬼畜変態ぶりを糾弾する
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1311103703/
↑上記スレにて複数人と揉めている最中、
形勢不利になったせいか突然「オレゴン州では〜」と言い出し、
オレゴン州の自転車制度を見習え!と叫ぶものの、
そんなにオレゴン州が良いならオレゴン州に行けよ。と突っ込まれ現在はオレゴン州在住。

車捨てますスレ、自転車傍若無人スレ、自転車規制スレに現れ粘着。

昼夜逆転はオレゴン州だから?
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 06:13:46.99 ID:s1i3d0At0
個人的には、オレゴン君=自演バレ太郎君
ではないかと推測しています。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 06:45:47.41 ID:HjKeEhp20
>>688
理由は簡単。
夜中は工事現場の旗振りのアルバイトをやってて、
朝帰宅してこのスレや自転車スレを覗いては、
二言三言余計な事を書きこんでは袋叩きに遭い、
悔しくてついつい日中に粘着してるってのが真実w
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 08:08:31.36 ID:Sc9mZ2vV0
>>689
まとめ乙w

>昼夜逆転はオレゴン州だから?

yes
時差ですw
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 08:13:25.83 ID:Sc9mZ2vV0
>>690
お前まだいたのかw

俺がお前に「自演バレ太郎」って呼ばれていた者だ
今だから説明してやるが、PHSからの書き込み&専用ブラウザの挙動で
「書き込み後回線を切断する」というのがあってだな、書き込む毎に
グローバルIPが変わり、IDも変わるんだよ
むしろ変えずに書き込む方法をお前に教えて欲しいくらいだった
だもんで必死に俺の事を「自演自演」だと煽っていたお前がマヌケに思えてしかたがなかったのさw
自分の勘違いでテンプレまで作ってご苦労さんって感じだったしなw

というのは過去のお話
今俺は関東に在住
オレゴン君は昨日からオレゴン州(笑)なので別人だよw
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 10:00:48.43 ID:0DnFWyPr0
>>693
騙りだろ?
本物ならコテつけてみてよ
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 10:29:43.20 ID:Sc9mZ2vV0
>>694
ふーん
じゃあ俺がお前の為になぜそんな事をしなくちゃならないのか、まずその理由を示せ
ただ、何もしない事によってお前が自演だと疑うのは一向に構わないよ
自演していない俺に対して自演自演と喚いているマヌケを見てほくそ笑めばいいだけだからw
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 10:31:21.40 ID:0DnFWyPr0
やっぱり偽物か。
俺の睨み通り
オレゴン=自演バレ太郎
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 10:31:48.83 ID:Sc9mZ2vV0
あーもしかして「俺が自演バレ太郎その人」って部分が騙りっていいたいの?w
そんなもんどうやりゃ説明できるのかわからんわ
コテつければ証明になるとも思えんし
騙りだと思うなら勝手に思っててくれw
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 10:32:32.77 ID:Sc9mZ2vV0
>>696
おっけー
じゃあそれでどうぞw
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 17:55:43.16 ID:d0C97s5D0
しかしこのスレで必死に自家用車の有用性を語る人たちもまた行きすぎた自動車社会の被害者なんだろうな
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 18:19:04.90 ID:EeNxYzoz0
そうだね。
過去このスレに遊び半分書き込んだ人たちの中にも事故で死んじゃったり寝たきりになったり、殺しちゃったりした人は居るかも知れないし。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 18:21:13.25 ID:1m5/p/+z0
そう思わないと持ってないことを正当化できないんだねえ。
寂しい人達だ。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 18:29:56.55 ID:iqcLUTs/0
ユウヨウセイガー
ジドウシャシャカイガー
ヒガイシャガー




バカがwwwwwwwwwwwwww
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 18:37:07.88 ID:gNlJSmrk0
勝手に絡んできて自分の意見認めないと怒る車アレルギーなんなの?
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 18:43:24.44 ID:kwwpPVvx0
今日もオレゴってんなぁ
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 18:52:12.47 ID:eD9R/Bi60
天皇陛下はインテグラでどこ走るんだ?
公道を走るのか?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 18:56:19.21 ID:aC/T0TG20
誰がどこ走ってもいいでしょ。法律違反じゃないんだし。
そんな暇があるのか、セキュリティー上どうすんのかは宮内庁の考えること。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 19:04:44.26 ID:iqcLUTs/0
>>703
怒ってんじゃねぇよバ〜カw

あまりのバカさ加減に、つい堪えきれずに

バカにしてんだよバ〜カwwww
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 19:38:40.20 ID:kwwpPVvx0
あんまオレゴんなよw
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 19:43:21.81 ID:+5v9atvY0
>>703
ニート
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 20:22:48.82 ID:fklcV1ZG0
陛下や重要閣僚、会社のトップが公道を運転しないとすればそれはなぜかと考えるべき。
そうすれば自分が自分で運転しているのはどういう意味かと気がつくでしょう。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 20:48:36.94 ID:/QvRDGw20
逆に皇族の皆さんが御所の中をノロノロででも自分で運転してみたいと思うのは何でなんでしょうね?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 20:49:35.38 ID:iqcLUTs/0
はい!
たった今オレゴン州と中継が繋がりました!
オレゴン州のオレゴンさん?
現地はどんな様子ですか?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 21:42:41.01 ID:gNlJSmrk0
陛下や重要官僚はにちゃんねるで他人に車捨てろーとわめくの?
ちがうよな、なんでだと思う?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 22:18:26.00 ID:Sc9mZ2vV0
オレゴンからダイヤルアップで繋ぐと電話料金嵩むんだろうなぁ
手短に頑張れよオレゴン君w
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 22:24:40.77 ID:/QvRDGw20
ピーピーピーギャラララピーピーピーガーピー
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 22:32:05.45 ID:Sc9mZ2vV0
イッチョンチョン
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 23:09:21.71 ID:1YqO4BzY0
「陛下や重要閣僚、会社のトップ」は代わりがいないから
何ぼでもいる兵隊はコマだから特攻させてればいい、ってのが答えかな?
陛下はともかく重要閣僚、会社のトップはいくらでも代わりはいるのだが本人たちが代わりがいない代わられてたまるかと思ってるからな
それはすとして貧乏兵隊諸君がんばれ、君たちの屍の上を乗り越えながら日本の衰退を少しでも先延ばしにするのだ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 23:17:04.22 ID:X0RmqkFb0
おまえもがんばれよー
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 23:44:22.09 ID:gNlJSmrk0
なんてレベル低い煽りだろう…がっかり君め
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 20:19:26.69 ID:rg44j8fI0
ポイ
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 08:36:58.16 ID:Owro36Pg0
>>701
捨てた大きな要因だからね。
そうしたリスクを回避出来るなら、ちょっとした利便性くらいは見切られる。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 09:21:41.54 ID:X5B6hZ3k0
捨てたも何も車アンチなんざ生まれつき車嫌いしかおらんよ
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 09:39:39.47 ID:8ovU1rQM0
そう言って無理矢理違法行為を正当化するんですねw
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 10:53:54.21 ID:PwDPbHbi0
宮家の殿下と若い二殿下は、運転していないようだ
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 10:57:40.71 ID:X5B6hZ3k0
なるほどこいつらにとっては運転自体違法行為か
へたくそな煽りに単芝とかガキくせぇや
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 12:19:48.20 ID:+iVqiGDN0
日本じゃない国の話してるんだろうね。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 12:38:15.60 ID:pHT31JPq0
もちろんオレゴン州の話ね
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 15:00:32.64 ID:Owro36Pg0
交通法規を厳守する社会ならトラックの後ろに
「この車は制限速度を守ります」
「お先にどうぞ」
なんてステッカー貼る必要ないわな。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 15:02:28.60 ID:piwBlHtp0
んじゃその辺にいるトラックにそう言って剥がしてこいよ
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 15:34:38.23 ID:rmIPiazG0
本日オレゴン君がいないのは従量制のインターネッツ回線を使いすぎてママソに怒られたためとの事です

ロイター(共同)
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 16:00:47.06 ID:piwBlHtp0
キモヲタ「制限速度守るの当たり前だろこんなステッカー剥がしてやる!」バリバリ
トラック運転手「やめて!」
キモヲタ「なにが水曜どうでしょうだ今日は金曜日だ、こんなもん剥がしてやる!」バリバリ
トラック運転手「やめてよ…」
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 16:41:19.00 ID:Owro36Pg0
どうも馬鹿が多いな。
実際に先に行く車ばかりで、制限速度を守る事はマナー違反で迷惑行為なのが現実だということ。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 16:42:32.53 ID:khU98JmF0
だったらここでギャーギャー騒ぐより警察官になって検挙しまくれよってだけの話でな
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 17:32:04.47 ID:Owro36Pg0
解ってねーなー、
別にそれを是正しろとは思ってないよ
やっぱり馬鹿を相手にすると話が進まない
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 17:58:25.89 ID:gPux9cDN0
んじゃ頭のいいお方たちのいるインターネットに行けばいい
誰もお前さんごときの講釈聞きに来てるわけじゃない
スレ違いのこと喚いて受け入れられないと頭悪いとかわけわからん
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 18:24:52.74 ID:jvm1q3Sd0
誰も相手してくれと頼んでないのに相手にして話が進まないとはコレいかに。
どうもアスペってそういう所が読めないんだろうなぁ・・・
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 19:30:56.93 ID:8ovU1rQM0
どうやら脳内医師になりきって見ず知らずの他人を診断してる人もいるようで。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 20:15:50.30 ID:3IQM0Xkk0
オレゴンなう
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 22:39:55.85 ID:vcs77WVj0
そういやあ昔、交通戦争って言葉があったなあ
自動車事故で1万人以上死ぬようになって、一定数死ぬのが当然というような状況
まさしく歩兵が一定数死んでしまうのがわかっていて、それでも司令部は命令しなきゃならん
死んでくれる人がいなきゃ戦争なんか遂行できないからな
指令する立場のエラい自分たちは代わりがいないから兵隊さんはやらんわけだが
これはまさしく自動車社会そのもの、だから交通戦争、うまいこと言ったもんだ
お前らの言うように自動車が動かなくなっては社会が回らない、だから一定数の犠牲者も犯罪者にされる人も必要ってわけだ
進んで志願してくれる奇特な兵隊さんはご苦労さん
これからの少し賢くなった若者は兵隊なんかにゃ志願しねーんじゃねーかなあ
あんまり賢くない人や成り行き上兵隊さんになってしまって抜き差しならなくなってる人間だけが今でも兵隊さんやってると
運が良けりゃ犠牲者や犯罪者にならずに一生を終えられる、それに賭けてるわけだ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 22:52:10.44 ID:U1YGzym/0
なんかループしてるよな煽りのパターンが
乗らないならどうぞご自由にとしか思わんよ
お前さんに乗って欲しいとはこの星の誰も思っとらん
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 00:07:40.16 ID:+DjH6U2Z0
●交通事故で死ぬ確率 0.003%
●過労で死ぬ確率 0.0003%
●合コンで出会った相手と結婚する確率 8.8%
●社内恋愛する確率 37.5%
●夫が浮気している確率 50%
●結婚できない確率 12.6%
●プロ野球選手と結婚できる確率 0.001%
●できちゃった結婚する確率 63.3%
●夫の収入が妻より低い確率 4.1%
●婿養子になる確率 1.4%
●ほぼ毎日セックスしている確率 3.3%
●Jリーグ選手になれる確率 0.18%
●ニートになる確率 2.2%
●正社員ではなくなる確率 28%
●転職で給料が上がる確率 55.6%
●年収1000万円以上稼ぐ確率 7.3%
●都心に新築マンションを購入できる確率 0.4%
●定年後もいまの生活水準を保てる確率 12.9%
●ホームレスになる確率 0.02%
●自己破産する確率 1.5%
●オレオレ詐欺でだまされる確率 0.008%
●保険金目当てに殺される確率 0.00002%
●盗聴されている確率 12.9%
●裁判員に選ばれる確率 0.02%
●震度6以上の地震に見舞われる確率 86.3%
●エレベーターに閉じ込められる確率 1.8%
●落雷被害にあう確率 0.00003%
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 00:12:33.47 ID:gUn07MKI0
>>739が貧乏軽乗りの確率99%
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 06:18:59.13 ID:jSeesmne0
>>741
●交通事故で死ぬ確率 0.003%
4000人÷12600万人=0.0031%
これは1年間
●結婚できない確率 12.6%
生涯未婚率、男性19.4%、女性9.8%
これは生涯
期間がめちゃくちゃ
一生涯で出くわすデータに1年間で起こる確率を並べるなら86倍にする必要がある。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 06:59:53.09 ID:XNMRmOdm0
>>743
んな事言ったらお前は0歳で結婚出来るのかよ。
でなきゃ86倍の意味が分からん。
大体結婚したくない人はそもそも省かないと正しい数字にならないしな。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 07:17:03.36 ID:jSeesmne0
>>744
アタマ悪い人?
0歳で結婚できなくても18歳から生きている間いつでも何度でも結婚できる。
男平均82歳まで生きるとしてその間に一度も結婚しない人が2割近くいるという話。
交通事故死者が毎年4000人であって82年間生きるなら82倍しなきゃならなんという話。
結婚したい結婚したくないは関係ないし、データの取り方がめちゃくちゃと指摘しただけだよ。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 07:35:49.36 ID:XNMRmOdm0
>>745
バカなのか?最初からデータなんかそういう視点の違いでどうとでも取れるって言ってんだが。
そもそも事故にあう可能性のある12600万人も同じ人間じゃないから。
そういう信用度のないデータで事故がー事故がーって言う意味がない。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 08:22:18.15 ID:jSeesmne0
>>746
精度が違う。
少なくとも
●交通事故で死ぬ確率 0.003%
●結婚できない確率 12.6%
はアタマが悪いのでぜんぜん違う土俵で並べてしまっている。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 08:33:08.33 ID:AYD7wjwz0
どうせコピペですしね
んなもん出して車捨てろー言われて誰が捨てるんだろ
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 08:56:16.03 ID:y35juZVH0
交通事故だけ足したんじゃないか?
1年で出くわす確率は交通事故だけのように見える
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 09:05:00.94 ID:+DjH6U2Z0
単なるコピペに随分と必死に反応してる方がいるようで・・・
付け足しじゃないよ。
一行でもコピーしてググればいくらでも出てくるってのに
調べる能力が欠如してんのかね・・・
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 09:09:55.33 ID:jSeesmne0
アタマの悪いのが出てきたw
データを精査する能力が欠如してるんじゃないの?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 09:22:04.90 ID:+DjH6U2Z0
なんでコピペに精査の必要があるのやら。
どんだけ必死なんだかw

エサ撒いたら食いついた魚が騒いでるだけにしか見えんけど。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 09:29:49.60 ID:kmZ1zI5e0
オレゴンなう
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 09:31:30.02 ID:jSeesmne0
直感的におかしいと思う能力があればそんなアホなデータを引っ張ってこないよ。
アタマの計算能力が欠如していることには変わりない。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 10:29:38.55 ID:+DjH6U2Z0
なるほど、食いついたお前がバカって事だろうなw
別に俺はこのデータが役に立つとも全く思ってないけど、
そんなにおいしいかね?w
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 10:39:28.91 ID:AXkWG0Qm0
卑怯な左翼はさっさと反自動車議員でも出せよ
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 11:26:26.25 ID:+rVHx9Ib0
事故リスクを低く見積もる自家用車乗りという立場上、出して当然だったデータではあるね。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 11:29:56.82 ID:Zpn8cI2R0
>>757
へーそー。




お前今すぐ焼きそばパン買ってこい。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 11:46:08.15 ID:wV9RcXxh0
【被曝】「東京の車はエアフィルターを交換しないとホットスポットになる!」「子どもの靴紐からセシウム」米放射線専門家警告
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321658006/
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 12:10:44.32 ID:AXkWG0Qm0
>>759
http://naticklabs.org/bio.html
グリーンピースの方ですか
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 21:59:50.74 ID:fTuy9Ot00
我が物顔で公道を暴走してる自家用車は税金泥棒な上に卑怯だよね。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 23:43:07.50 ID:AYD7wjwz0
気合い入らねえ煽りだなハゲ
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 00:26:31.76 ID:mJb5vALk0
>>759
てことはエアフィルター交換できる車が一番安心じゃん!
自転車なんかで放射線汚染地域走ったら人間に直だぜ
チャリ乗り早死に確定か
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 05:42:27.09 ID:wzLwvyLM0
電車も駅には飛び散ってるだろうし、そもそも電車の中にも入ってくるだろうし、
そんなの気にしたらきりがない気はするけど。
まぁ一番いいのは家からでないか出るときは出来るだけ何かで囲うしか。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 13:02:52.73 ID:Anb38NXH0
人身事故のうち5件に1件はひき逃げなんだよね
君らの中にも絶対人殺した上に逃げる人でなしがいるんだろう
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 14:53:08.20 ID:5c/mFxeG0
捕まるだろふつうに
煽りどヘタクソ君
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 14:57:53.41 ID:j8zmkHhf0
どうしてこうも馬鹿なんだろう、この人。
他の自家用車を擁護する奴らも同じ陣営として助言の一つでもくれてやったらどうだ?
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 15:02:19.65 ID:5c/mFxeG0
擁護するもなにも勝手に絡まれてうざいからあしらってるだけだよ
飲み屋の酔っ払いと一緒まじめに相手する意味ない
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 15:07:14.25 ID:Anb38NXH0
ひき逃げも4割ぐらいしか検挙されてないんだけどねえ…
犯罪し得な社会を放置しているのは果たして良い事なのか?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 15:19:07.12 ID:5c/mFxeG0
んー?ならここで言うより警察になりなさいな、んでバンバン検挙してよ
なんでやらないの?ワケがわからないよ
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 15:55:55.69 ID:Anb38NXH0
まぁ俺一人が警察官になったところで解決する問題じゃないからね
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 15:58:31.70 ID:Qz/krjvZ0
そうか、じゃ解決しなくてもいいな。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 16:05:39.55 ID:Anb38NXH0
君がそう考えるのは自由だけど、俺はそう考えてないのでね
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 16:08:27.30 ID:j8zmkHhf0
>>768
なんであしらおうと思ったの?
なんでうざいの?
デメリットを突かれて嫌だから?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 16:10:06.00 ID:Qz/krjvZ0
え?お前にとっても誰かがその内やってくれればいいやというレベルなんだろ?
ここで能書きたれてる間にも次々と危険な目に遭ってる人たちがいるだろうに。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 16:10:24.66 ID:5c/mFxeG0
どうしたのレス欲しいの?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 16:11:12.59 ID:Qz/krjvZ0
777ゲトー

用済みだこのスレ
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 16:15:06.34 ID:Anb38NXH0
>誰かがその内やってくれればいいやという
どこにこんなことが書いてあるんだろうね
頭は弱いのに妄想力だけは相変わらず強いんだねw
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 17:19:35.64 ID:jZmnublH0
>>778
「ここで吠えてるだけで目標に向かって大した行動をしていないお前」をそう表現したまでの話だろ?
書かれている言葉だけが全てなのか?日本語の拙い外国人のお前にとっては。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 18:14:23.22 ID:Anb38NXH0
>>779
>「ここで吠えてるだけで目標に向かって大した行動をしていないお前」
またまた妄想力発揮ですか?w
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 18:33:46.89 ID:jZmnublH0
>>780
妄想ではなく、想像な。
あくまでも妄想だというなら、具体的にお前が何をしているのか書き出してみな。
嘘や出鱈目は無しでな。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 19:10:50.70 ID:sXIUcovF0
日曜日にキモヲタがID真っ赤にしてる間に俺はドライブしてきました
でも捕まらないね不思議だね
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 19:34:40.69 ID:j8zmkHhf0
摘発されるのは運が悪いだけ
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 20:08:41.97 ID:sXIUcovF0
運ねぇ、日曜日にコイツらみたいに車もバイクも自転車も乗らず家でずっとネット三昧ならそりゃ違反ないか
俺は普通に走って無事故無違反だけど
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 21:19:00.50 ID:PdCOCsM00
運が良かったね
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 21:57:35.86 ID:j8zmkHhf0
事故を起こして人生リタイヤしても困る人が居ないなら、別に意識する事もないか
今日まで大丈夫だったから明日も大丈夫だという意識で楽観的に生きていける
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 22:30:42.31 ID:6Z1QHXfS0
俺の人生は何より大切だし、俺にとっては世界中のどの命より重い
楽観的に安売りするのもいいが、俺はあらかじめ出来る防御はしておきたいな
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 23:04:31.66 ID:XZ7spHcB0
一回しかない人生を楽しまずに防御だけして生きるのがいいならそうすれば。
運と言われようが楽しんだものが勝ちだろう。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 00:01:40.35 ID:PdCOCsM00
楽しむのは賛成だけど車の運転は苦痛でしかない
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 00:06:27.14 ID:j8zmkHhf0
いつまでも能天気で居られる人は人生の勝者だけど
守るモノが無いのは寂しい人生だな
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 00:17:18.99 ID:7PcISk5/0
そうですかならお前らが運転しなけりゃいいだけなのにね
お前らの人生なんぞ興味ありませんよ?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 00:28:51.23 ID:6HwtmtEU0
守るものが無いから貧乏人は強いよ
飲酒運転、無謀運転、無保険、ひき逃げ平気
貧乏人のくせに車だけは持ってる不思議
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 00:32:46.03 ID:Rz4ysObL0
車があるだけお前よりランクが上の貧乏人だろw
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 00:42:43.67 ID:Kmg5D1VX0
守るものじゃなく守らされてるだけだろ?
兵隊さんは忠誠心がしっかりしてなさるw
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 00:50:14.83 ID:7PcISk5/0
他人の持ち物ばかり気にしてる卑しい奴らだなぁ
小物臭いよ
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 00:54:52.60 ID:aBe1lPWt0
まるで斜に構えくわえ煙草の高校生に煙草の害を説いたような反応
人様に迷惑を掛けてる自覚を持てない時点で知的障害を持つ人なのかもな
狭い範囲で幸福感を持てるのも、また人生の勝者かな
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 01:14:08.22 ID:7PcISk5/0
またタバコ、飽きないねこのくだらない煽り
なんか鎖で繋がれた飼い犬みたいに同じとこグルグル回ってるな
まだ外の世界に影響あるぶん野良犬の方がマシな存在じゃね?
吠えるばかりで噛みつく牙もない腑抜けどもめ
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 01:16:02.59 ID:Kmg5D1VX0
吠えるのもこんなところでだけだしな。
自分の声がストレートに届くリアルでは思ってても苦虫噛み潰した顔して
何も言えない。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 07:33:10.21 ID:CPdNBGA+0
車がある貧乏人というのはなんかブザマだよね
車なんか持たないほうが貧乏人としてもスマートw
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 07:40:57.41 ID:Kmg5D1VX0
それを親なり知り合いなりの前で言ってみなさい。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 07:43:51.70 ID:IJ/owoXo0
むしろどっかの国道で車乗ってる奴全員に説教してこいよ
お前ら車持つなさっさと捨てろ!ってな
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 08:03:08.96 ID:aBe1lPWt0
同じ突っ込み食らう時点で進歩の無い返事だということだな
事実現実内容に対して反論出来てるレスは一つもないわけで
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 08:33:11.95 ID:Kmg5D1VX0
おかしいことを言ってる人に「おかしい」以外の反論は必要あるのか?
マンションが高層だから飛び降りる人がいるので昔みたいに長屋にするべき、
と言われてもそれが現代だからとしか言えないんだけどなぁ。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 08:59:51.36 ID:XzSLcyAo0
故意じゃなく過失によって年間百万余りの事故件数を生み出し数千人の死者をもたらす道具なんだよ。
この点においていくら反発しても正論にはなれないし正当化も出来ない。
批判を受け入れた上でどう対応するかという事が問われてるんだよ。
それを投げかける相手に対してやれ貧乏だのおかしいだのと貶す事に終始してるから馬鹿にされる。
俺は他人に迷惑掛ける事が生きがいなんだと開き直るならそれでもいいが、馬鹿にされる事も甘受しろよと。
仕方が無く乗り続けるしかないという環境なら、恐縮して小さくなってろと。
別にどうしても必要じゃないなら極力使わない方法を探せと。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 09:29:42.66 ID:IJ/owoXo0
必要だし大好きなのでキモヲタ君たちが騒ごうが関係なく乗り続けます
、態度も普通にしてな
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 10:00:28.90 ID:+zGtPXAm0
正当化さえできない道具使ってる人間なら現実世界に溢れかえってるのになんでそいつら捕まえないの?なんでネット上でしか言えないの?
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 10:05:45.66 ID:nuN862v10
反モラルだったり非合理だったりしても、違法でなければ捕まったりしない。
法への適否と事の善悪は別だよね。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 10:34:26.70 ID:+zGtPXAm0
なら黙っとけよって話
違法でもないのにお前みたいなのに頭垂れる必要はカケラもないね
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 10:37:36.89 ID:Kmg5D1VX0
だからなくなるときはそのうち無くなるんだから別に今認められてるモノを
認める事も必要じゃねーの?
死者の大半が刀で切られた事案だからって戦国時代に武士に文句を言って
小さくなってろって言う奴いたか?
今は刀なんて骨董趣味でもない限り誰も持ってないんだから
そのうち車も骨董品になるかもね。
それが納得できないなら生まれた時代が悪かったと思え。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 14:59:29.99 ID:nuN862v10
違法でない行為をモラルで制限することは難しい。
CO2の削減を目的に生活様式の見直しを説いても、遅々として進まないのがその例だ。
結局、個人の行動を決定するのは、コストとメリットの対比によるところが大なのだろう。

自家用車が非常に便利で、個人にもたらすメリットが大きいことは疑いが無い。
ではコストの方はどうだろうか?

平成11年から20年までのガソリン価格の推移と、関東地方の自家用車の利用状況を比較した図表を見る。
http://www.negiant.info/~tmb/upload/dat/4ec9dbd1502.jpg
1リッター当たり100円前後で推移していた頃と比べ、
価格が上昇していくにつれて自家用車の利用が徐々に減少しているのがわかる。

加えて東京区部などでは、駐車場に費やす金銭コストと渋滞に対する時間コストが他地域に比べ過大なのも影響する。
そこで東京都区部と都市圏全体の交通手段分担率(平成10年と20年の比較)を見る。
http://www.negiant.info/~tmb/upload/dat/4ec9dbfa52b.jpg
個人が移動に用いる手段としては、特に東京区部において自動車が負う割合はさほど大きくない。
また平成10年と比べて自動車だけが大きく減少しているのがわかる。
その分鉄道が増加しているだが、バスはほとんど変わっていない。
バスも自動車と同様に渋滞による時間コストがかかってしまうことが影響しているのではないだろうか。

ニューヨーク・ロンドン・パリの交通手段分担率との比較も興味深い。
東京都市圏の鉄道利用が大きいのは鉄道網の発達によるものだろう。
そして自転車利用の割合の大きさが目立つ(東京14%・ニューヨーク1%・ロンドン3%・パリ2%)。
東京区部では自転車の方が自動車よりも多く利用されていることは覚えておくべきだ。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 15:24:53.33 ID:fQU/wAb20
使い分ければいいのにどれかひとつだけなの?
俺は田舎住まいだからバイクと車の使い分け
チャリでは移動範囲広すぎてカバーしきれん
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 15:29:30.16 ID:hZo2a15p0
こういうデータってさ、ハッキリ言って無駄何だよなw
お金に対する価値観は一人一人違うからな。
何でそれを全員同じ・・と語れるのかが分からんな。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 15:58:06.66 ID:nuN862v10
>>812
個々の価値観が違うからこそ、全体を見る意味がある。
個人の価値観は、ここまでさんざんぶつけ合ってきただろう?
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 16:12:55.53 ID:fQU/wAb20
ぶつけあう?勝手に押しつけられてただけだがな
車捨ててよの結論ありきで話始めるからおかしくなるよね
てかここそういうスレじゃねーし
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 16:16:37.15 ID:hZo2a15p0
>>813
笑わせるなw
何が”ぶつけあった”だ。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 16:18:05.91 ID:hZo2a15p0
10000円掛かるコストが高いと感じる者もいれば、
激安と感じる者もいるのが理解出来ないバカどもwww
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 16:24:53.92 ID:nuN862v10
>>814
意見を押し付けられたからって、それで持論を曲げたわけじゃなかろ?
掲示板でのやり取りなんて大して影響力はないよな。

一方、誰に押し付けられたのでもなかろうに、自動車利用が減っている。
その理由を推測してみるのは「捨てます」スレにふさわしいだろう。
捨てても生けていける可能性を探る意味で。
興味がなければ読まなくていいよ。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 16:32:21.76 ID:nuN862v10
一応言っとくと、このスレに頻出している「捨てろ君」と違って、他人に「捨てろ」と主張してないから。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 16:34:42.63 ID:fQU/wAb20
いきなり押しかけてきてそれか、すげぇな
てかチャリこそコストくそ高いよな
安物買ったらネットはもちろん街中のチャリヲタがケタケタ笑うらしいぜ
前に他スレに来たチャリヲタは確か50万以下は自転車じゃないとか言ってたな
なんか材質がどうとか一人語りしてたが何言ってんのかさっぱりわからんかった
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 16:40:01.08 ID:fQU/wAb20
俺は俺の価値観で車乗るしチャリこそ無駄と判断したよ
あんなもん流行とモデルチェンジで一瞬で型遅れになる泥沼だわ
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 16:49:01.31 ID:nuN862v10
>>819
実は1スレめからいるので、いきなりでもない。
書き込むのはまれだけど。

自分も併用組(車と自転車)で、捨てる気は今のとこない。
だけど利用度は自転車>>>車(雨天専用)。
「捨てた人」に関心があるんだけど、このスレには寄り付かないのかね。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 16:50:06.14 ID:hZo2a15p0
俺はチャリも乗るし400ccのバイクにも乗るし電車にもバスにも乗るし
歩道を歩くしジョギングもするし、当然自動車も運転するよw

いや〜、選択肢が多いって楽しいですね!w
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 16:56:04.45 ID:fQU/wAb20
2007年から居座ってるってのもかなりキモいな
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 16:59:22.31 ID:nuN862v10
>>823
そんなになるのか。我ながら…

ぼちぼちROM専に戻るよ。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 17:42:32.08 ID:eZjOoPBv0
>>817
何か勘違いしてるようだが捨てようと勧めるスレじゃなくて捨てる人がこぼすスレなんで
全く相応しくないんだが。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 17:46:16.81 ID:eZjOoPBv0
>>821
捨てます、ってスレだから捨てた後の人はもう本来用事はない。
捨てる車がない人も用事はない。
そして捨てます、って人も別に捨てる理由は求めてない。捨てることは決まっているのだから。
現に1はスレたててから来てないからな。
ここには捨てますと言う人と捨てない選択をしてる人以外は本来いないはずなんだがな。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 18:31:15.38 ID:XzSLcyAo0
ちゃっかり自分を含めちゃうところが小心者
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 18:37:53.02 ID:XzSLcyAo0
捨てましたという人は捨てますという人にとってパイオニアな訳で、捨てた後の動向は知りたいな
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 18:48:35.07 ID:oQiYZaUU0
極左政党すら掲げない反自動車を叫ぶ哀れな人達
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 21:23:13.71 ID:usW/tFlh0
車に乗らないボクってスマートでカッコいいでしょ?が
変な奴ではなくなったのが5年くらい前からかね
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 21:45:23.46 ID:ORRR58hl0
リアルでもネットでもふーん?だから?って感じだよな
捨てろ捨てろ騒ぐ奴が紛れ込むからおかしくなるだけで
そういう変な奴は現実世界でやれよと言いたい
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 23:00:13.81 ID:Kmg5D1VX0
捨てた後まで趣味板に来ないよ、まっとうな人間は。
だから>>1もいなくなったんだが。
普通の人は捨てた趣味より新しい趣味の方に興味があるからな。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 00:38:11.44 ID:woJd/t+l0
たぶん自転車とかの新しい趣味に混ざれないんだろうね
んで昔の趣味叩くことでうさばらし、典型的なコミュ障だな
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 06:49:36.36 ID:xJ54yhqk0
自転車板とか他板の自転車乗りのコミュニティー覗いてみるとなんか異様に初心者に厳しくて確かにイヤになるかも試練 
自転車学ぼうと思ったらネットより雑誌で勉強すべきと思うよ
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 11:41:51.13 ID:uj45ohqs0
新しい趣味の仲間に受け入れてもらえないから、昔の趣味の奴らを叩いて
新しい仲間に認めてもらいたいのかね。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 12:03:17.13 ID:Tb8PZiU00
趣味板の各スレで暴れてるわけじゃないだろ。
板全体のスレを隈なく覗く変わった性癖を持つお前らには想像すら出来ないんだろうけど、
スレに興味を持って直接リンクしてる人も多いんだよ。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 12:51:38.19 ID:HPUimjmZ0
性癖とか言っちゃう時点でなんか変な奴だよな 
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 13:06:27.17 ID:uj45ohqs0
性なのかこの人たちには。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 13:42:51.67 ID:HPUimjmZ0
自分以外の人の直リン状況把握してる節も臭わせる文章だよな
お気に入りページとかも見れるじゃね?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 14:45:44.68 ID:Tb8PZiU00
板全体を隈なく徘徊しては気に入らないスレに入ってきて、自治まで始めるんだから性癖以外の動機が見当たらない。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 15:09:38.14 ID:SSnREhER0
気に入らないような行為をわざとする行為こそ性癖だろ
俺たちのは防衛反応、というよりわざわざスレチなこと喚いて受け入れられると思ってるお前はおかしい
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 18:02:30.21 ID:Tb8PZiU00
板全部が気に入るスレじゃなきゃ許せないっ!
なんて馬鹿げた行為を防衛反応と称す辺りに、根の深い性癖を感じるね。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 18:04:27.11 ID:vlq80eKG0
わざわざ気に入らないような行為してるのを正当化するのに他人が悪いと騒ぐあたり育ちの悪さが伺えるな
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 22:52:21.03 ID:g5ZmIvyi0
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 23:38:29.14 ID:eTUw0gr60
車なんか無くたってのびたにはどこでもドアがあるのにな
やっぱり自動車メーカーってアホだw
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 23:42:10.34 ID:UG/xCXDd0
しずかちゃんが車で行きたいっていうんだから仕方が無いじゃない。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 23:46:50.94 ID:eTUw0gr60
車で行きたいとは言ってないような
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 00:00:22.44 ID:cq18ZbBl0
久しぶりって言ってるしドラえもん不在だったんじゃね?
それにもし現実にどこでもドアできても車やバイクは好きな奴は乗りそう
できたとしても民間人が使えるわけはないと思うけどね
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 00:17:43.47 ID:cq18ZbBl0
ドラえもんの時代ってあんな怖い道具みんな持っててどうやって治安保ってるんだろうな
そもそも過去改竄しまくりなドラえもん一行はなぜタイムパトロールに怒られないのか気になる
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 00:27:39.01 ID:pzOTqqZX0
>>849
時代に即した治安維持道具もあるんだろうね。
防弾チョッキみたいなモンは昔はなかったわけだし。
ただ道具みる限り完全犯罪は不可能だが。
どんな犯罪も戻ってみてみれば分かるわけだし。
覚悟を決めた犯罪以外起こらないと考えたら治安はよいのかもよ。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 01:01:06.70 ID:cq18ZbBl0
>>850
なるほどな捜査や解決するほうも同等かそれ以上のチート道具持って頑張ってるのか
むしろのび太君みたいなのに使わせて道具の可能性試してるのかもな
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 10:33:35.63 ID:/ntzoKVO0
警察庁が交通事故24時間死者を3000人以下にするプランを持ってるんだってね
これから取り締まりはますます厳しくなるだろうし、
自家用車ドライバーへの批判も高まるだろうね
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 11:02:12.63 ID:KzvklAC10
単純に生命維持装置の向上プランかも
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 11:05:09.36 ID:c3Ak0PFh0
ほう、今までは24時間で3000人以上死んでるのか。
毎年100万人ぐらい死んでるんだな。10年ごとに日本の人口は1割減っていく感じだね。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 11:23:55.80 ID:RQaPxJnI0
盛り上げようと必死だね車アレルギーさん
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 16:50:56.36 ID:PCGOCNft0
このスレは、単に車肯定派と否定派の抗争という構図なのか?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 09:15:11.93 ID:R3OEf8xB0
>>854
君交通統計の読み方すら知らないとか…
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 09:56:24.95 ID:WqePFsqk0
>>857
お前の文章の書き方が悪いだけだと思うよ。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 10:17:10.58 ID:QALRXw2t0
24時間死者、30日間死者という用語は警察等が使っている。
用語の意味を誤解する程度の知識でスレに参加して恥をかく方が悪い。
http://www8.cao.go.jp/koutu/taisaku/h17kou_haku/genkyou/sankou03.html
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 10:41:01.20 ID:B4O4mIm2P
そもそも24時間死者は”年間における”という前段と複合して使う単語。
文章ってのは相手に理解させる能力がない奴が書いたらいかんということだな。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 12:06:38.26 ID:u+15dGbg0
>>856
車所有してもいない奴らが車捨ててよと俺たち善良な車乗りに絡んでくるんだよね
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 16:31:46.41 ID:idsJyCEa0
捨てたほうがいいよとさとしてるんだよ。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 18:09:01.81 ID:u+15dGbg0
巨大なお世話だな
現実世界じゃ家族や友人だって普通に車乗ってるだろうに
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 20:33:54.13 ID:hNS6do4u0
>>860
君みたいに理解する気がない人はいちいち読まなくて良いよ
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 00:16:44.11 ID:xKW91SM40
日本も初音ミクで行く位トンでればいいのにね
キムタクとタケシで昔は良かったって昔話されてもねぇ
車がますます暗くなっちまう
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 11:14:29.97 ID:5yuQ8YxUO
最近、運転が苦痛になってきた...。
腹立つことが多いし、AHOやKYばかりだし、環境にも悪いし、ガソリンも高いしね。
事故ったら責任重いし、人を不幸にするし。

電車通勤に憧れるよ、家じゃなかなかできないけど、電車の中なら勉強もできそう。
車売りたい(-.-;)
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 11:21:38.96 ID:/wOd+HIn0
電車通勤の俺は逆に車通勤に憧れるなぁ。
転勤前は部分的に車通勤生活だったけど、帰りの運転がいい気分転換になってよかった。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 11:29:09.05 ID:ZJBIe2OV0
車は持ってるが通勤は電車の俺からすると通勤が車は夢だがなぁ。
電車通勤は臭いに弱い俺からすると毎日苦痛で仕方ない。
朝から他人の汗と整髪料と香水にまみれて、帰りは遅くなると笑えるぐらい酒臭いおっさんに
もみくちゃにされて本当ゲロ吐きそうになる。たまに電車で化粧してたりする女や
電車にマック持ち込んでポテトくさかったり、タバコの臭いムンムンさせてるオッサンとか。

鼻がいかれてしまえばこんな気持ちにはならないんだろうけど。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 12:03:11.46 ID:5yuQ8YxUO
夜勤明けの帰りなんか、ホントに事故りそうになるよ。
電車なら寝てられるもんね。
朝だって、ちょっと家を出るのが遅れたら、スピード違反が半端ない。
いま人が飛び出したら人生終わるな...と思いつつ、自制が効かないorz

安心安全、確実正確の電車通勤がいかに恵まれてるか。
匂いぐらい平気だよ、ぼくは。
車売りたい(┳◇┳)
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 13:07:41.73 ID:ZJBIe2OV0
>>869
だったら夜勤明けは軽く寝てから帰れば?
そもそも夜勤なら昼間寝てから仕事いけよ。体調管理も出来ないで社会人としておかしい。
出るの遅れたらとかそもそもそれがおかしい。出るの遅れたら電車が待ってくれると思ってるのか?
乗れなくて今の時期だと寒いホームで次の電車が来るのを待つだけだ。
もちろん遅刻は確定。

お前は社会人として色々おかしい。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 13:34:14.01 ID:3thxjyMS0
>>870
>>869さんはそういうの諸々わかっていて書いていると思うんだけどねぇ
それを考慮しないでチクチク書くのも大人としてどうかと思うけど…
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 14:19:11.30 ID:ZJBIe2OV0
>>871
諸々分かってるなら自分のせいな上に電車通勤でも解決しないのに何が書きたいわけ?
書いたら電車が遅れていっても待ってくれるようになるの?
書いたら昼間ちゃんと寝るのか?訳分からん。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 14:41:10.31 ID:3thxjyMS0
>>872
何を興奮してるのかが訳わからん
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 15:01:10.88 ID:EtD0lRKf0
割とどうでもいいな
帰るまでにそこまでボロボロに疲れ果てるならもしかしたら肝機能かなにか低下してるだろうから早く車捨ててくれ、他のドライバーに迷惑だよ
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 15:17:38.11 ID:EtD0lRKf0
あとあんま電車の中で寝るなよ、スリや置き引きの被害にあうぞ
よっぽど田舎ならそんなことないかもしれんが
田舎だと今度は得意の寝坊したとき次の便なかなか来なくて遅刻確定する
キミに必要なのは職場近くへの引っ越しもしくは自宅近くの企業へ転職、そんな疲れ果ててボロボロになる会社やめちまいな
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 15:18:17.11 ID:5yuQ8YxUO
遅刻は悪いけど、危険なスピード違反よりはマシだと思うよ。
電車なら諦めがつくけど、車はついつい違反上等になってしまう。そんな人はぼくだけじゃないでしょう(゜∇゜)

それが証拠に、朝はみんな70〜80qくらいで走ってる。
100qくらい出してる奴とかもいる。

電車通勤できるならそれに越したことないですよ。
いつ事故るかも分からないですし、思わぬ渋滞や故障もないわけじゃないし、不安が多いですから。

車売りたいp(´⌒`q)
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 15:26:32.61 ID:EtD0lRKf0
うん、サッサと売りなさい
誰も止めませんよ?
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 15:28:33.47 ID:EtD0lRKf0
あ、免許も返納してね!
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 17:11:08.40 ID:Jm/deOFp0
>>876等一部を除いたここの人たちは運転できない体になってはじめて自動車通勤前提の生活を後悔するんだろうね。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 17:24:35.87 ID:EtD0lRKf0
知らんがな
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 19:45:16.65 ID:59XZH17M0
運転できない体では鉄道利用も困難だけどね
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 20:38:17.02 ID:KCzUCNvP0
事故を起こす確率が何%って言ってもそれって下手ぴーからじいさんドライバーまでひっくるめての話だろ?
よく事故起こす奴はひとりで複数回起こしてるわけだし。
統計じゃなくて、個人の話に落とし込めばいくらでも事故回避率をあげることができる。
それは日々の鍛錬であり危険予測であり、
運転自体に余裕を持たせるためのドラテクの向上だったり。
それらを楽しんで実行するのが車趣味人として当たり前だと言えるし、
統計上の事故率だけで評価をしているアンチは、机上の空論のみで現場を見れてないのではないかと感じる。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 21:20:10.83 ID:e6bh/bZ70
>>882
自動車乗車中の死者って交通事故死者全体の1/3近く(32.9%)いる。
そのほとんどの人が「自分は大丈夫」と思ってたんじゃないかと思うんだけど。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 22:34:35.31 ID:EtD0lRKf0
死者なら大丈夫だろ後悔する体がない
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 23:01:34.77 ID:bpQ9wZ020
>>882
多分距離を多く走ってる奴は単純に事故を起こす確率は高くなると思うよ
自動車保険の宣伝でもそう言っている
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 23:28:13.92 ID:EtD0lRKf0
昼間にいた車売りたい君なんて疲れて死にかけで運転するっていう暴挙してたし売って正解はよ公道から消えてくれよ
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 23:32:00.81 ID:XrBVbF8p0
>>876
多分お前だけだよそんなの。
まぁまず社会人として、まともになることからだ。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 00:41:23.46 ID:Y7L84M6X0
>>885
だから統計上の話な
保険料率は統計から算出するから
本当は距離以外にも事故に結びつく要素は無数にあるが、
それらを統計的に明らかにできないので、
年齢とか走行距離とかで料率分けに使ってるだけ。
それはそうと、最近は走行距離関係ない保険とかもあるぞ?
三井ダイレクトみたいに
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 00:43:48.39 ID:Y7L84M6X0
>>883
下手ピーもじじいも初心者もみんな大丈夫って思ってるだけだろ
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 07:45:16.31 ID:yUmzAqAA0
>>889
高齢化社会の到来で、そのジジイが急増するんだよ。
彼らから強制的に免許取り上げる? 車減っちゃうね。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 08:01:14.45 ID:JQ7LjB590
自分だけは大丈夫と信じきっている典型みたいな奴がいるな。
過信という言葉を知らないんだと思うが
まあ確かに事故で取り返しが付かなくなるまでは大丈夫で間違いない・・・・
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 08:17:51.05 ID:qinkvWXi0
>>890
別に減ればいいんじゃね?
前のレスで車嫌いさんたちが公共交通の発達した都会に住むか田舎は死ねって言ってたし
おじいちゃんおばあちゃんは都会に行けば
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 08:33:47.72 ID:SoB1A+bT0
多くの自動車ドライバーは自分は運転がうまいと信じ込んでるからなw
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 08:36:10.98 ID:Y7L84M6X0
>>891
事故らない、安全運転の努力を否定するほど卑屈にならなくても
良いんじゃないのか?
道交法を理解して一旦停止を確実に履行する、死角を作らない、
周りの動きを常に把握するなんていう日々の努力の積み重ねが
安全運転に繋がるのだと思うのだけども。
そういったことを全くしなし、したことのない運転不適格者と
統計的に同じ運転者として扱われるのは大変不愉快だ。
事故統計が悪いって言ってるんじゃない、それしか判断基準を持たない
アンチに不愉快だ。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 08:37:57.94 ID:Y7L84M6X0
>>893
非ペーパーでゴールド免許持ってる奴は安全運転の傾向があるのは明らかだろ
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 08:41:33.78 ID:Y7L84M6X0
俺は自分が運転が上手いとかそういうことを言ってるじゃない。
街中にはベコベコの車で何回当てたか分からんような奴らや、
注意散漫でシートのもたれ掛ったDQNと言われる奴らの運転をよく見る。
それらと道交法を遵守しながら無事故無違反の実績を積み上げている
優良運転者を同列に語ることが乱暴だと言ってるんだよ。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 08:42:05.22 ID:SoB1A+bT0
>>894
第一当事者になる確率がそれで下がったとしても第二当事者になる確率は走行距離に比例して多くなるからなー
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 08:47:49.20 ID:Y7L84M6X0
>>897
貰い事故ってこったろ?
でも貰い事故で人生終わったりするのか?
人生終わるのは第二当事者の二輪以下の弱者を跳ねて殺した場合だろ、四輪の場合。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 09:08:46.98 ID:xr5GncM40
ベテラン運転手の事故を起こす単価確率×走行距離

あまり運転しない人の事故を起こす単価確率×走行距離

ペーパードライバーの事故を起こす単価確率×走行距離0km


どう考えても上の方が事故を起こすよなあ
俺が保険屋なら走行距離に応じて保険料を徴収したい
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 09:11:56.78 ID:zW5d44LK0
ID:Y7L84M6X0は朝っぱらから何をそんなに興奮しているのか…
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 09:16:41.54 ID:Y7L84M6X0
三井ダイレクトとSBI損保は走行距離に関係ない料金体系のようだよ。
過去に保険適用の事故歴のある人を契約時に排除する(通販系なので多分やってる)だけで、
収益は出るみたいだよ。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 09:20:38.94 ID:Y7L84M6X0
ちなみにレジャー用途と業務用、通勤用は保険料率が変わってくるな
レジャー用途契約で一番事故率高いのは、>>899だとあまり運転しない人
じゃないのかな?
やっぱり普段運転してないと不慣れで人や物にぶつけるだろうし。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 09:23:39.81 ID:xr5GncM40
走行距離に応じた料金設定をためらわせるのは自己申告だからだろう
本当のところの走行距離を把握できないわけだ
走行距離証明を更新時ごと提出させるとかするシステムでもあればみんなそうするさ
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 09:30:55.80 ID:JQ7LjB590
>レジャー用途と業務用、通勤用
やっぱりアホだろこいつ。
それが走行距離と同義だ。
保険料は当然レジャー用、通勤用、業務用と高くなっていくに決まってるだろ。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 09:35:23.74 ID:Y7L84M6X0
>>904
だから、走行距離にも程度があるって言いたかったわけ。
ベテランドライバがたくさん走るって言っても、プロドライバーが
業務で乗るのか、アマチュアが通勤で使うのか、レジャーで乗るのか
かなり開きがある。
ここは趣味板だから当然レジャー用途を前提に、その中でベテランドライバー
が長く乗るったらと考えたわけ。
レジャーで長く乗るのと、業務で長く乗るのとでは実走行距離にかなりひらき
があるのは明白だろ?
その限定条件下では、あまり運転しない人のほうが事故率が高いと考えたわけさ。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 09:35:25.48 ID:qinkvWXi0
少なくともここで他人に車捨てろーと叫んでる無免許のオッサンよりはその辺のOLとかのが上手そうだよね運転技術
底辺対決だけれど
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 09:39:41.04 ID:Y7L84M6X0
>>903
保険屋が本気で調べたらバレるかもしれない、というハッたりのような事実の
ような抑止力がある。
実際、車検時に走行距離は車検証に記録されてしまうし、メーカーと結託して
ECUの走行距離ログなんか取られてしまったらひとたまりもない。
それらが実際に可能か不可能かは関係者じゃないからわからない。
ただ可能性としてあるってこと。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 09:56:13.85 ID:SoB1A+bT0
>>898
当たり前だけど死亡とか障害が残る可能性もあるじゃん
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 10:02:24.51 ID:Y7L84M6X0
>>908
自動車でかつ第二当事者以下でかつ死亡・後遺症ってかなり確率低くね?
該当する統計資料が見つからなかったから根拠は示さないけどさ
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 10:43:44.60 ID:JQ7LjB590
Y7L84M6X0はさっぱり要領を得ないんだが、いったい何を言いたいんだろうか?
なんとなく自分はスーパーマンであるから事故は絶対起こさないんだと言ってるような感じを受ける。
まあ、それならそれで勝手にしろとしか言えない。
普通は事故を起こすものとして保険に入り、事故を起こしても重過失にならないように運転規則を守り、事故の確率を下げるために無駄な運転を控えるというのが最近の傾向・・・・
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 10:55:07.27 ID:Y7L84M6X0
>>910
車乗ったら人生終わる的なロジックに納得がいかなかっただけ
別にスーパーマンじゃなくてもそうそう事故なんか起こさないだろうって話
かなり上のほうで年間2%で生涯事故率が50%って話があったけど、
自己の努力で年間2%から1%くらいに下げられるし、下げたら生涯事故率は25%になるでしょ。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 10:56:37.77 ID:luVFRRFj0
さて、いい天気だしドライブいってくる
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 11:51:17.39 ID:Q6MI8dWd0
気楽にネットの一括査定見積もりに出してみたらじゃんじゃん電話かかってきて出張見積もりをたくさん受けることになった。
こりゃメンタル弱いとそのまま売却の流れになりそうだな。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 11:58:16.57 ID:kRtCLJpk0
てかなんで保険料率の話してんの?
いくらでも金あるなら払うし別に問題ない。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 13:30:52.04 ID:5Yb7+vsL0
保険は事故除けの御守りじゃないし、むしろ気を抜いていると逆に危ない。
無保険のつもりで運転していた方が、適度に緊張していいんじゃない?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 13:46:27.95 ID:pKr/Vvb20
>>915
つもりじゃなくて実際に無保険で運転した方がもっと緊張感を持てるよ。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 13:53:50.03 ID:Y7L84M6X0
無保険で運転して、いざひき殺したらしらばっくれるってのもありだけどな。
どうせ日本の民事訴訟制度は資産差し押さえの強制力が弱いし。
ただ、その場合って十中八九刑事罰が重くなるよね
実刑が免れない
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 14:35:52.80 ID:pKr/Vvb20
>>917
君はお上手で事故を起こさないんだから無保険でいいじゃない?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 14:46:25.49 ID:Y7L84M6X0
>>918
確率論で0にできない以上、保険はついてるほうが安心だろ
それに他人様の物を傷つけることのほうが、人を車で殺める確率よりずっと
高くて現実的に起こり得るだろ?
実際保険はそういう使われ方のほうが多い
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 16:15:45.57 ID:HmkAZufS0
そういや昨日の疲れ果てたから車売りたいってじいさんは保険の時期とか考えて早く手放さないと損するんじゃね?
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 17:03:31.72 ID:kTtihuA10
車を運転しなきゃ他人様の物を傷つける確率もゼロに出来ますがな
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 17:08:01.19 ID:HmkAZufS0
んじゃキミは運転しないでね
俺は乗るけど
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 18:07:57.83 ID:Sgcinvqf0
すぐ車捨ててよになるなこのスレ
車アンチに捨てる車ないのは知ってるが
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 19:09:13.00 ID:Y7L84M6X0
とまぁここまで偉そうに安全運転の講釈垂れてた俺なんだけど、
さっき一週間ぶりに運転したら体と目が周りに追い付かなかったわ。
やっぱり毎日乗ってる時のほうが安全運転できてると思うわ。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 19:13:09.78 ID:Y7L84M6X0
>>920
保険関係は任意・自賠責関係なく申請すれば途中解約で返ってくるぞ
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 20:38:10.40 ID:YlMncBq0O
そんな危なっかしい運転を、趣味の対象にする人もいるんですよね。
趣味とは創造的な時間だと思いますが、車の運転はどう見ても破壊的行為です。
人を殺めるかも知れない趣味なんて、これ以外にちょっと思いつきません。
だから、車を好んで運転する人を私はどうしても好きになれません。
得てして彼らには、社会秩序や倫理道徳への挑戦的な態度が見られるように思います。
弱者に厳しく、強者には寛容で、自己に甘い...DQNと言うんですかね?
昨今の車離れの風潮に、そんな人間像への反発を読み取るのは、考えすぎですかね?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 21:27:12.80 ID:Y7L84M6X0
趣味ってもっと幅広いものだと思うぞw
コレクションとかアウトドアとか
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 21:49:23.77 ID:xr5GncM40
車離れは車を持つことが高所得の証明だった時代が終焉しつつあることが大きい
ステータスのために持つ必要が無いのなら、目的で持つことになる
遅ればせながら車がそれほど必要じゃないことに気が付く人が増えてきた
折りしも駐車禁止の厳格化、運転過失責任の厳罰化で車の自由がそがれた上に燃料高騰のコストアップと犯罪者に対する世の中の風当たりの強さから
利便と費用の損益分岐点がぐーーーーーっと自動車運転者に不利な状況が強まった
特に自動車事故なんかで自分の将来が危うくなってはたまったもんじゃない、そんな物騒な責任は人に投げるに限るというエゴイスティックかつ合理的な考えが都会人を中心に広がりつつある
経済学の教えるところでは人間は自分の損得で利益極大化を目指して行動することになっているから、損の部分が拡大すれば当然車から離れる人たちが増えてくる
もうひとつ人間は保守的な生き物で現状を維持したいという要求も強いから急に多くの人が車離れするのではなく、損得に敏感な人から車離れし徐々に保守的な人に広がっていくというパターンを取る
偶然か必然か所得水準の低下もあいまって車離れは地方の衰退と二人三脚で広がることになろう
高度成長期に本来持つべきじゃない人にまで車を持たせた、言ってみれば車バブルだったのがそのバブルが崩壊する過程であると考えて良いと思う
車離れと財政の緊縮で橋や道路の補修もままならず車社会の減退とともに老齢化日本の崩壊というのは現代先進国でははじめての経験で実に興味深い事象だ
興味深く楽しみながら観察するがよい
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 22:04:29.06 ID:p0HmsmTv0
薄汚い左翼は世の中を自分の見たいようにしか見ない
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 22:04:47.30 ID:Y7L84M6X0
車バブルという論理には同意だが、
経済学的には選好という考え方があって、
損得の基準はその人の好き嫌いに依存するとも考えられてるぞ。
移動ツールとして自動車を見てる人は損益分岐点がすごい高いところにあるけど、
車文化にどっぷりつかって(それこそガキのころから色んなメディアで)
車が大好き!って人にしてみれば損益分岐点なんてすごい低いところにある。
確かにアメリカを先例とした将来的なインフラの老朽化問題はあるが、
日本の場合高い税制と、新直轄方式などでの新規道路工事の多さを考えればまだまだ余裕があるだろ。
用途特定財源ですし。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 22:21:05.58 ID:dhPJ8QLN0
長すぎて読む気にならんが要するに車乗ってる奴気に入らねえファッキンってこったろ
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 23:53:55.19 ID:o2YiT4800
>>928
誠に正しい指摘だと思います。
ただ、マイカーの所有が高所得の証明であった時代というのは、
もっとはるか昔のことではないでしょうか?
自家用車こそは、近代ポピュリズムの旗頭であったと思います。

コンビニに置いてある書籍をご存知ですか?
漫画、ファッション誌、パチンコ等のギャンブル雑誌、アダルト雑誌、カー雑誌です。
コンビニは大衆の求めるものの宝庫です。
手軽で安く、体に悪い食べ物や飲み物でいっぱいです。
大衆とは、口に苦い良薬よりも、おいしい毒物の方を好む習性があるのでしょう。
そういう大衆の心を最も魅了してきたものが、自家用車だったでしょう。
「車バブル」は企業や政府の思惑以上に、国民自身が求めた結果だと思います。

しかしながら、時代は大きく変わりました。
ポピュリズムやコンビニ文化に代わって、エコロジーやヒューマニズムが重視されつつあります。
>>930の方が言われたように、「損益分岐点」より「好き嫌い」の感情から見ても、
自家用車は欲しい商品でなくなっているのではないでしょうか?
長いので切ります。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 00:06:45.82 ID:ftAYxw/S0
           \
            \
          ∧ニユ/ ̄ヽ
\        ( ´∀/)    i
\.\    _(」つ/とl) .  | \
;::;::\i\  匚レ| .〈/ )    |  \
 。::;;:'\.\   (_,)ー'    |_,, -'''"!
^人;:'::;゚:;.\l\     _,,, -''"|_,, -''"|
 ^^从::;;:。':\.\_,, -''"|_,, -''"|   . :|
 へ ^へ;;::';;:'\l_,, -''" .   | 从^    〜
 ^ ^ヘ^人从::;;;:|    ,ィ人^. |  ^ ヒューマニズム^へ^^
  〜 ^.へ' ^':レ^从 へ'  | 〜    エコロジー^
 へ ^^ へ 〜人^ ^  へ〜  〜ポピュリズム
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 01:59:15.32 ID:UCtP/62t0
続きです
>そういう大衆の心を最も魅了してきたものが、自家用車だったでしょう。

まさにマイカーは、大衆の大好物である「体に悪いおいしい毒」でしょう。
その味わいはあまりにも素敵で、その猛毒性さえ忘れさてしまいます。
その禁断の味わいの一つは、個室の自由です。
ドライバーは誰にも顔を見られずに、自宅から目的地へ移動することができます。
車に乗らない人には、こんなエクセレントな体験は決して不可能です。
どこへ行くにも、それなりに身なりを整え、社会の常識を守って行動する必要があります。
これがマイカーとその他の移動手段との最大の違いです。
ドライバーが主張するこの最大の「甘み」こそ、また最悪の「毒性」でもあります。

一人きりの環境に置かれた個人は、まず例外なく不健全な考えに囚われるからです。
ドライバーはみな他の車に暴言を吐き、歩行者やその他を邪魔者のように扱います。
他人の目を逃れた者の理性は、簡単に誤作動を起こしてしまう。
この理性の誤作動こそ、絶えることのないマナー違反や事故の元凶です。
それが高じると、犯罪行為にこの密室と機動力を利用する者も出てくる。

車での拉致・監禁。通行人への車内からの障害行為。不審物や危険物の運搬。
家庭ごみ等の不法投棄。反社会的暴走行為。人や物への故意の衝突。…

…環境へのリスクもさる事ながら、これらの人的リスクこそ、車社会の本当の恐怖だと思っています。
「個人の自由は、公共の利益に優先する」
このような理性の誤作動が、日々起きつづける社会。
毎年5000人が死に、100万人以上が負傷し、数千万台の車がモウモウと煙を吐く社会。

誰が幸せになれるでしょう?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 06:52:24.96 ID:ZcvPHnmY0
という完全な妄想を書き殴る簡単なお仕事です
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 09:00:37.04 ID:bhKiaW+a0
無駄にエネルギー散らしてるよな車アレルギーさんたちは
そんなに暇ならボランティア活動にでも参加してこいよ
何百万、何千万回キーボード打つよりよっぽど世の中のためになるよ?
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 09:20:23.24 ID:la5Na1Iw0
もうエベンキ左翼は洞穴で生活したほうがいいよ
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 10:54:46.62 ID:ZHHmfkn60
>>930
道路の補修は何れ追いつかなくなるよ
既に地方管轄の道路の一部はそうなってきてるけどね
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 11:05:20.80 ID:ftAYxw/S0
道路ってなんだかんだで低コストな交通手段なんだと思うよ
JRの寝台列車と夜行高速バスだと高速バスのほうが安いし、
過疎路線はバス転換したほうが自治体の負担が安いし。
で、それって一部もしくは全部のインフラをマイカーと共用して
使用してるからなんだよねー 鉄道じゃこうはいかんわ
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 11:13:33.61 ID:ftAYxw/S0
で、アンチ車の人は実は鉄っちゃんなんじゃないのかと思ってるw
交通政策の設計は、その時のテクノロジーに基づいて決定されるべき。
で、今コスト的にも性能的にも車が鉄道を上まわってる。
だから当然自動車(乗合自動車も含めて)が選択されるべき場面は増えてるし、またコスト的に
そうあるべきなんだよ。車アンチの鉄っちゃんはここがわかってない。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 11:20:42.76 ID:bhKiaW+a0
車アレルギーはチャリヲタだよ
コピペやソースが完全に一緒だし
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 11:22:36.52 ID:bDD11v0U0
鉄道が地方でダメでも東京で成り立つのはひとえに人口集中度合いの高さの賜物だろ。
逆に地方を過疎化しても成り立つようにさせ実際に過疎化させしまったのが自動車だとも言える。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 11:23:22.36 ID:D94oy6lH0
どうせ車が減ってくれば自転車に税金かける流れになるの分かってるのに。
自分で自分のクビ締めてるのが分からないのかね。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 11:28:29.38 ID:ftAYxw/S0
>>938
具体的にどの道路を指してるのかな?
人が通らない道なら砂利の半舗装路にしてしまっても良いと思うよ
経済学的に見ても、作りすぎた道路が人口減少によって適正な量に均衡する
だけの話だと思うんだけど。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 11:32:52.57 ID:ftAYxw/S0
>>942
そもそも過疎化の原因は産業構造の変化だろう。
自動車が進めたのはスプロール現象。こっちは都市郊外に多いが、
過疎とは違った問題だ。


>>943
それって自転車から税金を取られることに他ならないんだけどもw
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 11:36:43.72 ID:bhKiaW+a0
むしろ鉄道は過疎くらいがちょうどいい
東京の満員電車とか乗りたくもない
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 11:39:37.14 ID:ftAYxw/S0
>>946
運行本数が多くて見た目に過疎の電車と、
一時間に一本の電車が空気輸送してるのとでは全く意味が異なる
TX沿線に引越せば良いと思うよ
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 11:41:06.85 ID:diIPudpf0
鉄ヲタは車ヲタも併発している場合が多いんじゃないか?自分が隠れ鉄で鉄ヲタ友がいるから、
ソースはオレ。逆はあまり知らん。

んで地方の僻地まで鉄道でカバーしようとすると、国鉄末期のように地方の超赤字ローカル線は
中央の激混路線の収益か税金か超高い料金で賄わざるを得ない。バスだって似たようなもんだ。
過疎化を押しとどめているのは個人所有の車のおかげだよ。

というわけで都心ですがドライブと買い物に行ってきます。w
チャリヲタやエゴロジー野郎が毛嫌いする大排気量外車セダンで子供乗っけてねw
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 15:08:53.75 ID:qeDZ4E3h0
車趣味は他の趣味も併発しやすい、か…
チャリヲタは他に趣味ねぇもんな
2chで他の趣味の人たちに絡むくらいしか他にやることない寂しい連中がチャリヲタ
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 15:43:23.10 ID:Kn1xzLpU0
断捨離趣味いいよお断捨離。
無駄なモノがどんどん減っていく気持ちのよさ。
モノがなくなるとさらにそれに関連したものが要らなくなる将棋倒し的爽快さです。
探し物の時間、掃除の時間まで断捨離出来るから時間に余裕が出てくる。
部屋が片付いてやっとルンバが活躍できた。
あまり使わないくせにデカイ顔して居座ってるものがあると気持ちが悪くなる。
本が無くなりテレビが無くなりパソコンが無くなりゴミが無くなりそして車が無くなって落ち着くよ。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 16:00:28.50 ID:qeDZ4E3h0
ルンバ巨大化して乗用にしろよ
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 16:27:10.84 ID:D94oy6lH0
なんていうかな。自分が捨てたいなら別に捨てたらいいよ。
個人の自由だし、捨てるといってる人たちの人生が俺に関わることもないだろうし。
ただ、他人にそれを言いに来るのはどうなのよ。身内相手なら好きにしたらいい。他人に自分の考えを押しつけられてもな。
ここは飲み会じゃねんだし。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 16:45:39.00 ID:Xq/0ofqV0
じゃあいったいこのスレで何の話をしに来るのかと
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 16:49:14.40 ID:cm4TkRMK0
「車を捨てます」と宣言した人に対して「そうか」とか「へえ」とか反応を返すスレでしょ?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 16:49:33.09 ID:qeDZ4E3h0
捨てる車もない連中もな
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 16:51:30.55 ID:qeDZ4E3h0
>>954
止めて欲しいの?
この前の疲れたから車売りたいっておっさんなんて売って正解だろ
できれば売る車の車種走行距離売れた値段書いてくれれば有意義なスレなのだが
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 16:54:47.59 ID:qeDZ4E3h0
くだらない顔文字で煽るような文章だから車持ってない車アレルギー野郎の狂言だろうけどな
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 16:58:02.93 ID:cm4TkRMK0
>>956

誰が車を捨てて、誰が止めて欲しいと思ってるの?
アンカーつけてるくらいだから俺に言ってるんだろうけど、本気で意味がわからない。
車捨てない俺に「止めて欲しいの?」って言うのは何故??
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 17:02:10.11 ID:BPo8zQp50
車を捨てますというスレに過剰反応でわざわざ逆切れしてくる連中を煽ってからかうために来てるな、主に
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 17:05:48.18 ID:cm4TkRMK0
なるほどw 納得したw
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 19:05:06.37 ID:D94oy6lH0
捨てます、って宣言するのは構わないがもう持ってない人は捨てる事も出来ないんだから、
ここには来るのはおかしいでしょ。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 19:22:22.32 ID:qeDZ4E3h0
まして車アンチの9割は持ったことすらないんだもの
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 19:32:35.76 ID:la5Na1Iw0
実現しない夢を願いながら今日もキーボードを叩く左翼であった
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 00:07:21.07 ID:ADSbGbeF0
2011年こそ車を捨てます。その16
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1322406243/


新スレ建てといた
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 01:41:27.65 ID:JVtQ32da0
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00212457.html

こういう事もあるというのを知っとくべき。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 11:38:59.21 ID:NqPtN97A0
>>965
自転車の男が自爆して死ねば全て丸く収まったのに…
死んだ2人がかわいそうで仕方がない

それにしても
「自転車に乗っていた越智被告は、信号機のない道路を安全確認をせずに横断し」
「信号待ちという当然の事柄を嫌がり、周囲の交通に多大な影響を及ぼす行為」
どっちなんだこれ
信号あったの?なかったの?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 11:46:36.65 ID:NqPtN97A0
あ、動画みたら解決しましたw
つーか反対車線から自動車やバイクがきているかもしれないって想像力がないのか…
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 15:21:58.01 ID:muL/j/1G0
そんな2人を可哀想に思う気持ちで、毎年の交通事故死者数を眺める気はあるかい?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 15:24:51.70 ID:xuVR8Bzo0
普通はこういう場合、自動車のせいにされてたんだよねえ。
自転車が急に出てきても自転車が出てくるかもしれないと注意しないお前が悪いと前方不注意で運転手逮捕。
なんかへそ曲がりが検察や裁判官にいたりしたのかな?
車が悪いことにした方が保険金で賠償されて丸く収まるのに、自転車のせいにされると被害者も困るんだよねえ。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 15:55:11.31 ID:NqPtN97A0
>>968
あるよ。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 16:23:29.12 ID:NpKTleXM0
>>969
本来の裁判の意味からしたらこの判決が正しいわけでな。
原因作る奴がいけないのは当たり前。そういう意味ではこの判例はこの先いろんな影響及ぼすな。
まぁ自転車にも保険は入れという流れになるだろう。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 17:00:38.11 ID:zj6wAOcY0
自転車は車両としての自覚持って走ってる奴皆無だもん
ただ歩くよりは速く移動できる道具という考えの奴しか存在しない
交通ルール遵守率は車バイクに比べたらクソ以下
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 17:30:59.58 ID:NpKTleXM0
>>972
意識の問題もあるが、そもそも自転車は交通ルールを教える場所がない。
車やバイクのように免許が必要ではないし、更新もだからないわけで、知らない人も多い。

知ってる車、バイクの免許持ちでも自転車乗ると交通ルール忘れてしまうようだが。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 18:29:57.23 ID:3fHfdxy90
>>973
いい大人なんだからさ、誰も教えてくれないから知りませんでしたなんて通用しないんだよ本当は。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 19:09:34.02 ID:NVP9AWcD0
風が吹けば桶屋が儲かるを思い出した
違法駐車しているといつの間にか殺人者になってるかもしれん
基本的には危険物(この場合車たるタンクローリー)が原因であることは紛れも無い事実で
危険物取扱者は取り扱い上の責任を負わねばならないはずなんだが、どこかピントがずれてる感じがする
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 19:24:05.85 ID:rnztNKLu0
判決後、何か述べたいことがあるかと聞かれた越智被告は、「俺が悪いんですか。 向こうは車で殺したんですよ」と、強い口調で言った。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 19:40:11.61 ID:zj6wAOcY0
>>973
そのためにか知らんが子供は歩道走行可らしいな
良い歳した自転車乗りはググレカス
てかバイクに乗り換えればいいのに
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 20:44:38.29 ID:m3aFo0+T0
>>975
車で殺させたんだろカスと言ってやりたい。
タンクローリーが避けなかったら被告が殺されてたわけだし、
そもそも被告がやったことは重大な交通法規違反。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 22:08:51.37 ID:TRWh8i7Q0
普通は免許を取って車を運転するようになると、自転車のときでも
こーすると車からはよく見えない、とか、危なっかしくてイヤ、とか、自転車の自分が危険、とか
歩行者だけでなく車側からの視点も意識しながら安全運転するようになるのが自然だと思うんだ。

無論、車の時は自転車の挙動とか万が一を予想して走るのが当然だし無意識にやるレベル。

でも、ここで捨てろ捨てろと騒いでいるような車を買えないレベルの連中は
逆に嫌がらせ的なことをしてきて、車が避けろ車は危ないって主張するんだろ。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 22:10:35.86 ID:PfcAO73W0
一方被害者側は運転手が無罪放免になるというのは許せないと言って
検察審査会に不起訴不服を申し出たのであった
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 22:17:15.01 ID:3fHfdxy90
60歳のチャリンコ爺からじゃ金が取れないからだろ
車乗りからは保険屋から金が出てくるし
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 23:06:42.90 ID:NpKTleXM0
>>975
危険物だからとかではないよ。
駅ホームで邪魔だから人突き飛ばしたら線路に落ちて電車にハネられたら
ブレーキが間に合わなかった運転士が悪いのか?
突き飛ばした奴が悪いだろ。
はねた物体が悪いんじゃないしその物体の操作主が悪いんじゃなく
その事故の原因を作った奴が悪い、という真っ当な判決だよ。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 23:12:36.75 ID:NpKTleXM0
請求出来ないから保険ある奴からぶんどれもおかしいがな。
タンクローリー側からすれば配送出来なくなった損害賠償請求したいぐらいだろ。
実際電車に突き飛ばされたら電車側は請求するからな。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 23:25:22.12 ID:4vMilokb0
これ自転車を避けたタンクローリーがぶつかったんじゃなくて
自転車を避けたワゴン車をさらに避けたタンクローリーが歩行者をひき殺したのな
なんだかなあ、という気はする
慣性が大きく運動性能がまったく違い、しかも重量級で万が一の被害も大きくなるんだからタンクローリーのような車は乗用車と同じように走っちゃいかんだろう
控訴でひっくり返るような気がするなあ、これは
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 23:32:31.34 ID:3fHfdxy90
アホか。チャリ>>>>>>>>>>>>>>>ワゴン>ローリーだろ責任の度合いは
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 01:08:57.50 ID:Y/zBgKjy0
チャリたたきの追い風に乗ってこのジジイきちんと有罪にしろ!
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 02:37:41.58 ID:iaCIhken0
>>984
車の運転には回避義務もあるからなぁ。
避けた先に人がいたのは不幸ではあったが避ける行為自体しないで、
とりあえず踏みつぶしちまえがまかり通ったら交通ルールなど意味がなくなる。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 05:27:46.37 ID:SMk/noL5i
左翼は本当に汚い
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 07:35:27.24 ID:NOzrw7Ts0
本当に怖い連中だぜ。
マキャベリストどもわ。

タンクローリーが無罪なわけないだろ(笑)
法定速度を守ってたのか?
注意義務を完全に果たしていたのか?
人を殺して無罪放免になろうとする根性が、すでに異常だと気づけボケ。

車は乗るだけで、有罪だという自覚を持て。
クソどもが。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 07:49:38.90 ID:C0No/qME0
車乗るだけで有罪?ならそこら中にいる車乗り捕まえてみな
現行犯なら一般人にも逮捕権あるぜ?
なんで捕まえないの?

今までチャリに乗ったクズども甘やかして来た中でやっとマトモな判例(刑期は少なすぎるが)出たのは歓迎だな
自転車乗りは車両に乗ってる自覚ある奴皆無だからもっと厳しく対応すべき
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 08:41:14.30 ID:vgmaY1xR0
交差点で信号待ちしていた歩行者がおきなくしゃみをし
その時前を走っていた自転車が驚きふらつき、その自転車を避けるべくバイクが進路を変え
そのバイクの斜め後ろを走っていたワゴン車がバイクを避けるよため車線を変え
その急に出てきたワゴン車を避け損なったタンクローリーが歩道に突っ込み歩行者が二人つぶされた。
果たして犯罪者は誰にw
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 10:00:58.17 ID:xCUN8Jhc0
>>991
お前何言ってんの?
「w」を付けるほど面白くも何ともないぞ?
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 10:04:00.20 ID:qDvPw1wV0
>>991
そのような交通システムしか構築できない人間の無能さと怠惰、
そこから利権をむさぼる欲深さ、
それに異を唱えられない事なかれ精神、

犯人は、人間の心に棲む「悪魔」ですな。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 10:30:26.23 ID:ChXIn4gm0
チャリオンリーって基本的にバカだから、
自分が”車両”とは自覚してないんだよな。
歩行者と同じと思ってる。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 10:35:57.02 ID:qDvPw1wV0
チャリを歩行者と同列に見てるのは、ドライバー自身だろ?
おまえらマイカー運転者のせいで、か弱いチャリンコが歩道に押しのけられてるのに、
文句を言うとは、言語道断だな。

どうしておまえらはそんなバカで思いやりがないんだ?
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 10:49:48.63 ID:eahUj9mH0
>>991
その事例なら自転車だろうな。
今回の判例はそもそもどいつがルール違反をして事故が起こったかを焦点にしてる。
くしゃみする事はルール違反ではないが、ふらついて他の車両の進路を塞ぐ行為は違反。
玉突き事故の責任は最後尾の最初にぶつかった奴という当たり前の事故と同じだろう。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 10:50:13.51 ID:ChXIn4gm0
ホントにバカなんだな。チャリが車道に追いやられたのはか弱い所為か?

だからいつまで経っても自動車の運転免許が取得出来ないんだよw

そんな鳥頭で、もし自転車も免許必須とかなったらどうすんだよwww
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 10:52:20.96 ID:eahUj9mH0
>>995
だから歩道走らないようにと対応してくれてるわけだからよかったじゃん。
歩道に押しやられずに済むよ。
その代わり車道走るからには車両のルールを守ってもらうことになるわけだが。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 11:00:44.19 ID:qDvPw1wV0
>>998
次スレ
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 11:04:19.98 ID:C0No/qME0
1000ならチャリヲタアク禁
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。