レクサスじゃないのにLマーク付ける奴って

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
バカじゃねーのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 17:02:16.21 ID:jMljGbdjO
いい年こいたオッサンが、ハイエースにLマークとか誰得だよwww
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 17:21:02.49 ID:guMv5x9t0
逆に外してるやつもいるよな
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 17:31:51.84 ID:juTRYRh9O
外してる人もよく分からなんなw なんかあったても保障がなくなるのにさ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 18:12:15.60 ID:pNOKl4ru0
中古のフルノーマルのワゴンR買った
最初はだっせーとか知り合いに言われてたけど、マフラー替えてフルエアロにして
エンブレムをLマークに付け替えたら誰も言わなくなった
むしろ尊敬の眼差しで見られてると思う
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 18:31:28.35 ID:9r6Fzv0rO
ワゴンL
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 18:54:50.36 ID:ACtqGyEH0
>>6
ブサヨwwwwww
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 19:01:48.62 ID:Qpk2+Uou0
ローレル
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 19:11:57.85 ID:juTRYRh9O
ロッテリアwww
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 19:13:29.22 ID:eOn7IJw90
かぼちゃワイン
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 20:19:32.85 ID:a7g9A0rV0
よく見ろよ
Lじゃなくてレだぞ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 20:41:16.83 ID:fRHPjHGW0
中年家族連れ、爆音マフラー、青いLEDライトのエスティマに(レ)がついてたよ。
格好悪いというか恥ずかしいな。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 21:09:41.33 ID:PuUF1BqQ0
GT-R付けた軽トラには笑った。レは可哀想になってくる。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 23:28:37.24 ID:Yem4PAr30
ローレルのこと?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 00:09:42.52 ID:/5SsWj3q0
グロリアにもついてるのを見かけたけど最近見ないな
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 00:16:38.75 ID:SJJwGJ1dP
グロリアのマークは、末期は「白鳥」という説明もあったようだが、
グロリアをはじめとするプリンス系各車の十文字モチーフは
プリンスセダンのマスコットにまで遡り、立川・中島両飛行機の血を引いている
ことを表していた由緒あるマーク。

それに比べて「レ」印のなんと軽いことか。

17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 07:59:25.47 ID:D0z2OcN10
>>13
笑えるのはいいんだよな、ハイエースにレとかさ
一生懸命な感じがすると痛いんだよ

小汚いアルテッツアにレは痛々しい
僕の車は輸出先でレクサスなんだ、とかマジで言ってそうで
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 13:40:16.27 ID:rv6V/p8K0
エセは三車線でLX470四台に囲まれる刑
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 18:34:12.63 ID:Vo/itD5MO
カーショップとか行った時恥ずかしくないのかな?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 18:45:04.99 ID:++hIeTCDO
エンブレムチューンは20年くらい前からいたよ。
セドリッククラシックディーゼルにターボブロアムVIPとか。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 18:47:08.46 ID:VHCMe/AG0
元々Lマークは日産ローレルの専売特許。
レクサスはまずローレルに謝れ。
話はそれからだ。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 18:49:25.41 ID:NJkvMWmBO
黒のハイゼットトラックに付けてるのがいたよ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 18:54:51.61 ID:SJJwGJ1dP
ベンツに「ロイヤルサルーン」を付けるくらいのチューンダウンキボン。
24スーパー金持ち:2011/10/22(土) 19:15:08.39 ID:yFuT98J20
セルシオ、アリスト等で15年くらい前にLマークあったから今でもあるって思い込んでんだろな。
脳が、めでたい奴らやで。時代と時間が止まってんじゃねえのか?
今は存在すらしねえのに(笑)貧乏臭いの何ものでも無いな。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 19:49:13.51 ID:7eLrBuMzO
オレの先輩はいじめでブルーバードにベンツエンブレム付けられてたんだぜ
いじめられてる奴かもしれんから、やさしくしてやれよな
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 22:43:37.48 ID:0fK3EmfU0
先日アキュラのライフを見たわ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 19:31:15.89 ID:qMjjGvB80
ポンコツ軽自動車にLはねーよwwwwwwwwwwwwwwwww
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 11:47:16.47 ID:ETeEQcj1O
よくあんなんで街中を堂々と走り回れるなと思う
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 11:49:45.72 ID:y6xvP1cP0
そういやトラックにベンツのエンブレムつけてるやつとかいるよなwww
DQNトラック運すけが見栄はりやがってwwww
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 11:56:51.36 ID:EeKL0rIWP
と、ドイツで行きかうトラックをテレビで見て思った29であった。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 11:58:44.61 ID:aXTM+VZhO
トラックのベンツ、あれは本物。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 12:03:03.08 ID:duilD9m90
中古車サイト見てると当たり前のようにレクサスエンブレム付けてるハリアー多すぎワロタ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 12:41:00.71 ID:ataIl3kDO
デリカに三菱ふそうのFUSOエンブレム付けてるのは逆にかっこよく見えた。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 12:45:24.60 ID:qdkhMIaiO
レ→しまむらの し
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 14:01:13.39 ID:fN1+6qQU0
アルテッツァにLマークは一度も見たこと無いな
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 15:39:36.75 ID:FAr9KndW0
ワゴソ尺かなんかにメルセデスのマークとAMGエンブレム
さらに“E 0.6”って貼ってある写真見たw

今年後半、自分にゃ三指に入るメガヒットだた。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 16:07:32.82 ID:jHWg/Omn0
だせーし、頭悪そうなのにな
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 17:24:13.06 ID:duilD9m90
>>36
そういうネタは割り切ってる感じで嫌いじゃない

下位グレードなのに排気量とか上級グレードに偽装しているのが一番かっこ悪いと思う
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 17:31:10.11 ID:4/Q17IVpO
逆さまにつけて(フ)にするといいよ
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 20:50:16.49 ID:XL1DZf6N0
軽なのにシボレーのマークつけたみっともないのあるよな。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 21:09:00.11 ID:Hvh1Z4KC0
あれ?車メ板に同じようなスレなかったっけ?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 21:18:28.60 ID:nEbBFzslO
ミラとかアルトまで作ってるレクサスってすげぇなw
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 22:47:07.89 ID:yNraAdfi0
>>38
ベンツのSクラスの売り上げは半分は320や350
なはずなのに、街中走るベンツはS500や550、600ばかり

エスティマやハリアーにLよりよっぽどかっこ悪い
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 01:26:00.02 ID:g//QYWPsO
会社の事務の姉ちゃんのプリウス。リアゲートぶつけて自社で交換した時にトヨタチ○コマークを上下逆に着けた。バレて偉い怒られたが意味有るのか?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 04:40:29.33 ID:M7VhTPwH0
7777Ryoya
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 08:43:35.77 ID:3zLVtePyO
軽ワゴンにきらきらデコのレクサスマーク
最強だわw
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 09:14:41.55 ID:2E2Gs+/bO
アメリカにはいすずのトラックにGMCやシボレーのマークがついてたりするのと同じ感じなのかな
シボレートレッカーとかクルーズとかはスズキ車
S10ブレイザーは実はいすず車らしいね
日本でも見かけるのは逆輸入のOEM車なんじゃないの?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 09:52:56.29 ID:gnXIN7790
>>43
いいからヤフオクで買ったレクサスエンブレム剥がせよwww
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 12:32:49.57 ID:b4er19mvO
これは確かに恥ずかしい行為だね
自分の車のマークにコンプレックスをかんじているのか!?
とにかくレクサスのロゴは人気なんだね
でも隣に本物のレクサスが並んだ時とか恥ずかしくないのかな?
家の親もLS460乗ってるんだが あれはないねと言っていた。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 12:34:46.35 ID:FF0D7s11O
>>47
GMCやシボレーのいすゞトラックは単なるOEM。アホのエンブレムチューンとは違う。
あとS10はGMだぞ。俺が乗ってたS10トラックはアストロと共通のボーテックエンジン。
顔違いでOEMのいすゞオンブレってのがあったがもちろんボーテック。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 12:37:49.30 ID:b4er19mvO
32に言いたいがRXかな?というのがハリアーみたいな形したレクサスがあるよ
ハリアーにレクサスエンブレムはありだとおもう
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 12:40:05.27 ID:wcV93tLHO
ステップワゴンに赤いHマークはダメですか、そうですか。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 12:55:32.87 ID:l4eVg88K0
11 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2011/10/23(日) 16:35:06.99 ID:q4Wh54eJ0
今日の珍バン
http://bbs5.fc2.com//bbs/img/_275400/275332/full/275332_1319355243.jpg
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 13:09:47.75 ID:Gl8Dh27LP
>>52
斜め上向いたHマークでも付けとけ。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 20:17:07.08 ID:bpw48T3j0
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 20:21:50.39 ID:JjWUwdtYO
あれ?って思う車が確かにあるwww
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 20:57:14.69 ID:3zLVtePyO
>>49
>>51
家の親はおまえの日本語もないねって言ってねーかw
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 00:03:06.17 ID:ybAsUcsy0
>>53
スゲーーーって言うか
ワイパーやたら短いね。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 01:01:41.99 ID:bn2vqsPM0
キューブにインフィニティ
ステップワゴンにアキュラ
ってのも見たことあるwwwバカだろwww

最も嫌悪感を感じたのは
ミラジーノにMINIのエンブレムつけて、クーパーライン入れてるやつ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 01:33:49.70 ID:lvLIPyAl0
>>59
キューブにインフィニティは分かってやっているのでは?
ステップワゴンとミラジーは微妙な線だが。。。。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 07:46:15.50 ID:e0HviUslO
リアルにエンブレムカスタムとか偽車に乗ってる奴の話聞きたいなw
本物に直面したときの心理をw
意外と騙しきってると思って平然としてるのかもなw
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 13:21:27.40 ID:ASSE5DmM0
レクサスのマークってLEXUSのLだと思ってたんだけどレクサスのレだったんだな。
このスレきて初めて知った。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 14:58:36.62 ID:yreZQOuF0
ちょっと違うが、ステップワゴンやストリームに赤バッジ付けるのもなんだかなーと思う。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 20:58:30.95 ID:vs9TE+1+0
以前VIP 系雑誌を立ち読みしたとき読者の愛車紹介コーナーで
アホな改造を施したアリストの改造内容を解説していたのだが、
レクサスエンブレムで、ステータスアップとあった。
何のステータスかは不明だが、そこだけ記憶に残っている。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 22:35:05.42 ID:3Jk4bLwC0
車に興味ない人はどうも思わないだろうが、知ってるヤツからすると
「プッwwwwwwwwwwww偽レクサスwwwwwww憐れwwwwww」ってなるだろ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 23:30:42.15 ID:xS3jSFBE0
最近レクサス(IS250Fだけど)買って気づいたこと、他のレクサスオーナーが言ってるように
偽オーナーは絶対目を合わせないwwwこの間信号待ちで対向車線にベタベタのVOXES(通名VOXY)が真横に止まってたんだけど
オレの車に気づいて慌てて目を逸らしてたw偽RXも然り。
VOXY乗ってようが、ハリアーに乗ってようが十人十色好き好きだからいいんだけどあれはない。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 00:00:13.89 ID:j86LmUW00
プロジェクトX〜挑戦者たち〜  レクサスの挑戦。奇跡の利益率−高級ブランドっぽい車の誕生

トヨタ首脳陣から、もっと利益率の高い車を作れと迫られていた。

思案に暮れていたとき、社長は意外な事を言った。
「部品品質の手を抜いてみたらどうだろう」

工場長は戸惑った。 高級車から品質の手を抜いたら高級車ではなくなってしまう。

「無理です。出来ません」工場長は思わず叫んだ。 「俺たちがやらずに誰がやるんだ。俺たちの手で作り上げるんだ!」

社長の熱い思いに、工場長は心を打たれた。そして、三河商人の血が騒いだ。 「やらせてください!」

それから、夜を徹しての偽装高級車作りが始まった。省ける部品は省きまくる毎日だった。
しかし、本物の高級車の味は出せなかった。 工場長は、来る日も来る日もコストと戦った。

いっそ、BMWに転職すれば、どんなに楽だろうと思ったこともあった。 追い詰められていた。

そこへ社長が現れた。そしてこうつぶやいた。 「発想を変えるんだ。高級車は走りだけで高級なんじゃない」

そうだ。内装だ。内装とか見た目だけ高級にする手があった。暗闇に光が射した気がした。

工場長は試しにプラスチックに何だかよくわからない表皮を貼ってみた。高級車特有の手触りが蘇った。
「これだ、これが探してた俺たちの高級車なんだ!」内装だけの偽装高級車の誕生だった。

社長と工場長と従業員は、工場の片隅で朝まで飲み明かした。 工場長は、充足感に包まれ、涙が止まらなかった。

「社長、完成した車で日本海に叫びに行ってきてもいいですか」工場長は言った。

「ああ、いいとも。だが制限速度は守れよ。中身はトヨタのままだからな」 社長は自分のジョークに、肩を揺らして笑った。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 10:48:46.75 ID:pbjTZHHr0
トヨタマークはなかなかかっこいいので、レクサスにトヨタエンブレムをつけることは考える。
LS600hなら最高だね。

>>39
> 逆さまにつけて(フ)にするといいよ

LF-A、IS-FのFは富士山[Fujisan]のF。(フ)はむしろステイタスだな。
(ついでにFT-86のFも富士○○のF・・・)

>>63
> ちょっと違うが、ステップワゴンやストリームに赤バッジ付けるのもなんだかなーと思う。

タイプRやタイプユーロのエンジンを積んでブイブイ言わせてたら許す。
剛性が低いでかい箱だからタイプRみたいな走りをしたら車体がもたないかもしれないが高速の進入で実力の片鱗を見せ付けられればよかろう。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 19:22:55.72 ID:s40FA5i7O
俺、免許取り立ての頃は結構騙されてたw
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 19:36:29.56 ID:I66KZVq+0
会社のアホ禿部長が、怒るとおでこに「L」の形で血管が浮き出る。
もちろんあだ名はレクサスw
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 19:45:51.89 ID:OjOB1eVp0
本物レクサスにしエンブレム付けてるやついたら友達になる
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 09:56:35.95 ID:d7W/xAet0
コッチ大分県では左ハンのセルシオやエスティマを見掛けるんだが、アレって本物をわざわざ輸入したのでしょうか?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 11:53:54.04 ID:0JFcQsUdO
昨日見たわ!
春日部ナンバー46●6のワインレッド?のヴォクシーが見事にレクサスマーク!
見てるこっちが恥ずかしいわ
そんな俺もヴォクシー乗りorz
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 19:21:11.58 ID:v7fr63Bk0
アリスト・セルシオ・ハリアーあたりならまだ笑えるけど
ヴォクシーは笑うどころか憐れだなって思うわ…
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 19:31:55.10 ID:HBZF9l4hO
必死にウインダムもレクサス気取りだよなw
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 19:46:31.56 ID:LX7KbeyX0
ボンゴにHマークつけてるヤツにはワロタww
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 19:52:51.99 ID:9ZL0V1Wp0
傾いたHマークよりはだいぶマシだと言ってみる
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 20:17:58.63 ID:L11x39RP0
北海道のド田舎に住んでいるんだが、こっちではランクルの レ をよく見るお
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 20:41:15.43 ID:TUUhcvUqP
>>76
ボンゴに日産マーク、ボンゴに三菱マーク、ボンゴにフォードマーク、ボンゴにユーノスマーク…。
バッジチューニングもやりづらい世の中になったもんだぜw
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 21:58:50.14 ID:6QNOwpJ+O
>>50 S10はいすずロデオじゃなかった?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 00:06:27.37 ID:/zlMw+bwQ
こういう奴ってドヤ顔で乗ってんの?
マジで恥ずかしくねーの?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 00:23:00.85 ID:Q7eqK8ir0
恥という概念が存在しない輩に
そのような言葉が通じると思うのかね?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 07:52:07.84 ID:w+cnPaJS0
ディーラーに行くとき恥ずかしくて行けないわ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 09:57:31.76 ID:9UN05IXJ0
そういえばmixiのホンダコミュで思った以上に非タイプRに赤バッジの肯定意見が多かったのにはドン引きした。
タイプRコミュでも何故かその話題はタブーになるし。

ライフに赤バッジ、それもアキュラエンブレムの赤とかキチガイとしか思えんwww
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 10:52:10.82 ID:uD7SlQll0
アウトランダーのLマークは何がしたいんだ?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 12:33:14.91 ID:Noo+EPOlP
きっとOutLanderのOとLなんだよ。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 13:22:43.34 ID:YrRA+P8+0
エンブレムなんぞ全部取ってしまえばいいんだ!
すっきりするわ!
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 15:59:42.98 ID:/wfINeCQ0
アウトランダーこそ“oTL”にしてもらいてえなwww

開発・設計部門からこんな案が上がればな。
ひとまずミニカあたりは買ってもいいぜ?w
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 16:29:52.15 ID:Noo+EPOlP
残念。ミニカは既に過去帳入りだ。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 21:02:41.22 ID:D/PTfedm0
>84
なんじゃそりゃ。
タイプRってただのスポーティーバージョンじゃねーだろーに。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 21:27:43.23 ID:JGVaFRyC0
>>81
ドヤ顔+ハンドル12時ストレートアームがデフォ

今日もいたわ、右ハンドルのIS300がw
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 22:04:01.04 ID:hNnCL0sB0
外見で偽レクサスを見分ける方法ってある?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 23:12:08.02 ID:LjL5GAvg0
リアウィンドウとかに小さく
TOYOTA と書いてあるよ。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/30(日) 07:59:46.90 ID:dqAqHxIaO
>>87
知人の場合、ワックスかける時に邪魔くさいから外してるらしい
はたから見れば自車にコンプレックスがあるようにみえるがw

95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/30(日) 08:46:22.64 ID:jbnv7ix10
エンブレム変えるならステアリングも変えろよ
ステアリングがトヨタのチンコマークとかウケるwwwww
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/30(日) 09:17:44.83 ID:fD74/U6DO
レクサスIS-Fに前後TOYOTAエンブレム、アルテッツァのエンブレム
違和感なかった。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/30(日) 11:48:36.58 ID:bWZ7Zxfa0
五年ほど前、会社の後輩がハリアーを買ったというので家に見に行った。
後輩 「どうっすか!!」(超ドヤ顔)
俺  「何?この L ? 俺のローレルの真似?」
後輩 「違いますよぉ〜。レクサスっすよ、レ・ク・サ・ス!」
俺  「レクサスぅ〜? ハリアーなのにレクサスの真似して恥ずかしくないの? 変なの!!」
後輩 「・・・・・・」(悲しそうな顔して下向いた)
俺  「ご、ごめん。言い過ぎた。肉まん食うか?肉まん?」
近くのコンビニで肉まんを買い、後輩の家に戻り、
肉まん食って帰ってきた。

俺はその会社を辞めたので、後輩とは全然会わないが、家が近くなので
たまに L ハリアーを、ドヤ顔で運転している姿を見かける。

長文スマソ、実話だよ。
 
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/30(日) 12:41:29.87 ID:JLHBJBuG0
欧州ブランドに憧れて作ったのがレクサスじゃないの?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/30(日) 23:12:32.05 ID:/0sZlLJm0
家のそばにレマーク付いたiQいるよ
アストンマーチンもiQを売るくらいだからレくらい付けて当たり前ですよねw
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 10:58:45.52 ID:x2W/SYasO
現行プレミオのリアにレクサス&LS460は合う。
フロントにはクラウン。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 10:25:20.68 ID:uwsCKhqVi
>>100
確かに似てるかも!w
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 16:38:44.45 ID:ybwzlA/n0
1:事実に対して仮定を持ち出す
  もしレクサスにヴェルファイアがあったらどうだろうか?
2:ごくまれな反例をとりあげる
  並行逆輸入の初代セルシオのエンブレムはレクサスだ
3:自分に有利な将来像を予想する
  トヨタ・ダイハツ車の全ラインナップをベースにしたレクサス車が販売されるかもしれない
4:主観で決め付ける
  現行レクサス車だけが日本ではレクサスエンブレムなのがおかしい
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
  レクサスエンブレムに換えているヴォクシーオーナーは多いはずだ
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
  上品な奥様が乗ってらっしゃるフィットに、タイプRの立派なエンブレムが着いてました。
  つい笑っちゃいましたが、ここまでやればシャレが効いててナイスだと思います。
7:陰謀であると力説する
  レクサスオーナーが他のトヨタ車にレクサスエンブレムを付けさせない様に圧力をかけているのではないか
8:知能障害を起こす
  とにかく俺の車は現行レクサスに負けない
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
  現行レクサス以外の車がレクサスエンブレムだとバカにしてると言ってるが、どうでもいいじゃん(笑
10:ありえない解決策を図る
  そこまでバカにされてると思うならレクサスが初めからエンブレムを外せばいいだろ(笑
11:レッテル貼りをする
  他人のエンブレムにこだわるやつはおかしい
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
  だからセルシオにレクサスエンブレムで実質的にLSと同じだ
13:勝利宣言をする
  偏狭な現行レクサスオーナー乗りを論破したのでもうここには来ない!
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
  豪州仕様の先代GSは右ハンドルだ、先代GSは左ハンドルだけじゃない!
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
  もはやレクサス仕様はチューンの定番だ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 19:43:36.58 ID:qcUVylWI0
そんな奴いねーよと思ってたが、昨日レクサスエンブレムつけたハイエースとボクシー見たわwww
ボクシーはレクサスのロゴもつけてたな
なんかかわいそうになった
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 21:56:22.42 ID:n0EtYMvJ0
ハイエースは多いよ。よく見る
DQNが乗ってるケースが多いんだろうな
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 23:20:26.57 ID:WHDDbCIc0
後付けLの意味はLabileじゃないかな?

わざわざ主張しなくても‥
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 20:05:34.80 ID:ZneL+Qz6O
プリウスかと思ったらレクサスだったでござる!
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 09:10:05.36 ID:9CFHdtX60
ま、貨物車ベースのVクラスをありがたがる国民だから、そのうちレクサスミニバンでも出てくるかもしれないね。
よかったね。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 12:49:49.95 ID:Qribf/aL0
>>72
初代セルシオの頃は1年待ちくらいで
結構輸入車あったね
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 19:50:20.50 ID:k9d9ZywA0
最近は本物か偽物かもわからなくなって来た。
レクサス自体がトヨタと何ら作りが変わらない
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 17:54:57.64 ID:9D25PCfe0
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 19:15:38.73 ID:84pV8nuB0
>>109
まあ同じ工場で作ってるし
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 22:13:56.80 ID:fp4JpOnOP
てか最初から違いなんかない。
トヨタとトヨペットくらい違わない。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 11:38:16.26 ID:CWMlu1mt0
「これだ、これこそ俺達が捜し求めていたビジネスモデルだ」

イメージだけの高級車販売手法の誕生だった。

評判は上々。
小金持ちが続々レクサスショップにご来店、レクサスを買っていった。

しかし、部長はあせった。

「駄目だ、本物の金持ちがレクサスを買わない限り、高級車とはいえない。」

ある日、遂に超大物がレクサスショップを訪れた。

ビル・ゲイツ「LSクダサーイ」

レクサスが高級車となった瞬間だった。

マーケティング部長と部下達は、レクサスショップの片隅で朝まで飲み明かした。
マーケティング部長は、充足感に包まれ、涙が止まらなかった。

「部長、レクサスショップでレクサスを買ってもいいですか?」ある部下は言った。

「ああ、いいとも。だが本物の高級車オーナーになったとは思うなよ? 売ってるのは
トヨタ車のままだ。自分の作った虚構に自分で嵌るのは馬鹿らしいからな」

部長は自分のジョークに、肩を揺らして笑った。
114 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/11/09(水) 18:55:15.04 ID:nqVYBgN20
                        /\ 
       , @                 / .※ > )) 
     ノ)            ∧..∧  ゞ \__/ 
    ノヘY!ヽ      / iつ><)   *   ミ 
    〃 ` ,.・    彡〈 丿y⊂}__)  @、    o 
             (___,,_,,___,,_)     ∬ 
            彡※※※※ミ !匹 ミ 
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
     \ ぶぅ〜!!  /   \ 何それ! / ボケー 
       \     /バカヤロー \  #ひっこめー# 
   l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡 
   (,#   )(,,#   )  # ,,) (#   )(#   ) 
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 05:13:47.18 ID:fCkO7AfA0
VOXYとハリアーはこれまでもたまに見たが、昨日黄色ナンバーにレマーク
付いた車を発見(遠目だがパレットかルークスに見えた)。

あまりの痛さに吹いた。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 02:28:22.12 ID:ejku5PJB0
わざわざ金出してマーク買いたいと思はないけど
車知らない人からはそのメーカーに見えて
車知ってる人にはネタとして使えるからいいんじゃないのか?
なんでベンツマークとかつけてる人いないのか不思議だけど
ブランドマークそのものだからブランド料高いのか?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 10:09:46.99 ID:ABTY0HZNP
いや、「レ」だってダイハツの安全ピンだって立派なブランドマークだよ。

とりあえず自分のものに誇りを持ってないことをわざわざ常時表示するのは
当然カッコ悪いわなw
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 12:38:58.02 ID:rohVj37/0
レクサスじゃないけど、オレのにはLマークのオーナメントが着いてる。
日本でLと言えばローレルだったはずだ。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 15:35:00.23 ID:Fn+DNwG80
レクサスじゃないのにレマーク付けてるヤツって、もしみんながレマーク付けたらどう思うんだろーね、とか言ってみる。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 18:20:03.56 ID:1hcLbWX80
偽Lマーク同士が接近するとバトルがはじまるよ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 20:34:07.42 ID:yIkAGBnIO
携帯から失礼
今日オートバックスで見た車が無駄に凄かった。

ゼロクラアスリート
前後ロッテリア
crownエンブレムをLS350に変更
アスリートエンブレムはそのまま
カーテン、シャコタン、メッキ大径ホイール

現行プレミオ
クラウンコンフォートのエンブレム
グレードエンブレムがクラウンのGエンブレム
フロントに王冠マーク
Cピラーに王冠オーナメント
VOLK RACINGにレグノGR-9000

そばに人が居なければ写メ撮りたかった。

友人に言っても信じてもらえないから、ここにカキコ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 01:35:38.40 ID:CvLsSv4R0
プレミオの方は何か新鮮だなw
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 00:37:01.68 ID:u0AWt2zV0
これにLマークってどうかな?
http://response.jp/imgs/zoom/75036.jpg
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 01:41:45.34 ID:Fbef31dX0
>>123
個人所有の上級グレードならちょっとニヤリとするかもw
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 02:00:47.74 ID:BTdspqkb0
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 19:52:42.89 ID:Fss5l6sN0
>>125
それはハイエースやアルヴェルよりもがっかりする
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 23:15:02.76 ID:ByuYk276O
レクサスにダイハツ、スズキのエンブレム付けたら意外と素敵じゃねw
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 00:16:04.59 ID:+c0EiGJa0
>>127
LS460にクリップマークを付けてディーらしいへ行ったらポーカーフェースなレクサス店員の表情が引きつるだろうな
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 00:24:47.19 ID:rmsrLDiK0
>>128
おめーの妄想スゲーキモイし卑屈だな(笑)
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 11:10:40.96 ID:gDXpwANS0
大型トラック用のレクサスエンブレム作ったら結構売れそうな気がしてきた
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 05:43:39.82 ID:mRX8Knk50
そんなの売ったらそのうちレクサスアンドンが出てくるな
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 14:19:11.37 ID:feEO5VR50
HINOエンブレム付けてた初代MRワゴンを昨日見たwww
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 22:02:36.40 ID:gEh1prPb0
レクサスやベンツのような高級車が欲しい!けど手が届かない。

じゃあエンブレムだけ付け替えたら分からない人には分からないしそれでよくね?!


こういう発想って偽物のブランドバッグを買って使っている人と同じような気がする。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 00:42:15.64 ID:Yv+R8xVI0
同じような気がする、じゃない。同じなんだよ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 00:46:18.28 ID:yWiWB9vRO
80スープラにL
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 21:49:45.59 ID:777lVYWu0
ミニバンに多いね。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 00:09:39.35 ID:+6y68xVV0
>>136
777
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 00:47:11.88 ID:sefgwP/d0
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 12:45:51.96 ID:JXkG/13s0
レクサス自体がトヨタ車にLエンブレム付けてるだけだから車としての恥ずかしさは同じだな。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 19:26:13.75 ID:Un25/vhO0
さすがに貧乏人の僻みは恥ずかしいぞ
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 23:25:06.53 ID:gEiq73yz0
よく分らないけど、ああいうエンブレムを他のメーカーのに変えるのって違法なのか?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 23:37:21.35 ID:DqeKkjYa0
法には触れないんじゃないか?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 08:03:15.28 ID:b+L740Wp0
>>140
そうね。あんなのにお金払えるほどの金持ちになりたい。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 12:38:48.78 ID:r+BRg5lo0
腕時計を見て‥偽物?と聞いてくる奴って軽やエンブレム変更している奴だな

そう言うことに抵抗感無いんだろうな
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 13:05:14.64 ID:wX0gExlI0
車は明らかにそのメーカーじゃないのにエンブレムだけ違うのに変えるのだから抵抗あるけど
ブランドは見た目ほぼ同じなら偽物でいいけどな、命にかかわらないし
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 13:11:17.52 ID:MpOwNkd20
うちの近所にクレクタにLマークつけて8ナン登録してる奴が居る
まさに恥ずかしさの極みwwwww
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 13:26:21.52 ID:pbNJ+1sW0
軽自動車にAMGwwwwwwwwwwwwww
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 13:39:59.17 ID:VWwZnzuTO
本格的な輸出仕様にしている人にとって、偽のDQN仕様みたいのは迷惑だろうな
本当ならレクサス(平行輸入の時代の)とかアキュラとかは、珍しいんだろうけど、奴らのおかげでランクがさがった
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 14:11:35.97 ID:k5NBeYmH0
レクサスか。
俺には一生買えないな。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 14:29:16.56 ID:FRC3R0SgO
一番かっこいいのは六連星だよな
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 15:23:01.52 ID:B4yuIdoqO
SC乗りだがまさについさっきレマークハイエースの隣に並んだ。
俺がジロジロ見たら凄い恥ずかしそうだったwww しかもホイールキャップ外しただけのノーマルにカーテン。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 15:49:21.23 ID:Az7RRRRiO
>>151
で?お前のソアラもレマークなんか?
じゃ仲間じゃねーか(笑)
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 16:48:57.25 ID:OnczYt+k0
レクサスが買えない貧乏さを主張してるだけだよな
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 17:45:09.87 ID:W9vjIOB20
>>143
4WD でかっこ良くて小さい車がレクサスIS しか無かったからなぁ…
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 18:50:20.59 ID:7SZVkcVE0
日野のエンブレム付けたハイゼット見たことあるわ
妙にかっこよかった
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 23:56:00.07 ID:5qoeAh1N0
アルファードに535iのエンブレム付けてたのもいたなぁ。
洒落にしてもセンスなさ過ぎ。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 08:30:42.32 ID:Y2i0LFPhO
北海道だけど、ランクルにレクサスマークつけて走ってる奴がいた。
まぁ、ここまではよくいるんだけど、『LX350』の文字が

笑った笑った。勝手に新車種増やしてんじゃねええよ(笑)
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 09:25:10.58 ID:Sg8v41FbO
ラパンにレクサスエンブレムとセルシオ付いてるの見たときは笑った
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 09:38:17.83 ID:aAPc2p/3O
サンバーにSTi付けてるオレ最強
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 09:53:57.90 ID:pXBO54TZ0
俺のかーちゃんVIVIOのSTIバージョン乗ってる
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 10:05:19.33 ID:RZD0ewSI0
>本格的な輸出仕様にしている人にとって、偽のDQN仕様みたいのは迷惑だろうな

どっちもどっちだ、なんか一生懸命というか必死な感じでイヤだ
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 10:05:52.11 ID:1ut+eeUe0
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 11:14:34.22 ID:AnQGrYHSO
ヅラを被っても「ハゲている」という事実は変わらない
むしろヅラを被ってるというコンプレックスが増えるだけでしかない

エンブレムの付け替えも似たような行為と言えよう
彼らの運転が判を押したかのようにオラオラなのはコンプレックスの為せる業であるとも
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 12:27:01.93 ID:0yhrH7otO
Lマークだろうがチンポマークだろうが恥ずかしい事に大差ないわ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 20:34:16.75 ID:8NzYpuST0
むかーしレ仕様が流行ってた頃、エンブレムはもちろん灯火類とかエアバッグとかガラスまでやってるヤツいたけど
右ハンドルwって言ったらちょっとしょぼんとしてた
つーかそこまでやるなら本物買えただろって思う
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 22:42:42.83 ID:5qVRmFZ7O
別にいいだろ!ロッテリア好きなんだから!ローソンかも知れないけど
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 22:47:32.04 ID:BqdzbuHm0
レクサスに興味無かったんだけど値段調べてみたらLSシリーズで1000万円前後するのね
そりゃエンブレムだけでもってアホが出てくるのも納得できるかも
オレは絶対やらないけど
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 23:09:23.86 ID:nQbhrFl8O
セルシオ、ハリアーにLマーク…苦笑
アリストにLマーク…嘲笑
アルヴェル、ヴォクシーなどミニバンにLマーク…嘲笑&爆笑
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 23:17:46.04 ID:bq0ZgclE0
車だけなぜするのか意味不明
電気製品に上位機のマーク付けたりしないもんな
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 23:37:02.41 ID:ypxF5ZTM0
安門のレスポール(電気ギターね)に自分で「gibson」と書いたが!
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 23:42:13.81 ID:SUOex3HNO
前を走ってたbBに、見慣れないマークが付いてたので
よく見ると、サイオンのマークだった。

わかってる人が乗ってるな、と一瞬思ったが、
黒スモークに安っぽいカーテンという日本風のイジり方に興ざめした w
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 19:28:26.40 ID:4dxOfLVY0
>>167
だから、恥ずかしいんだよ
時計とか鞄もコピーなんだろうね

隣国笑えないよ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 20:26:14.64 ID:UrzTdw0G0
>>171
逆に超わかってる人かもよ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 02:18:35.76 ID:xnoniJbJ0
>>167
俺も全く同感だった。
とても1000万には見えないよな。びっくりした。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 22:23:44.91 ID:AQpLg2zj0
>>174
エンブレム1個300万円ですからね。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 22:57:35.27 ID:bi1KufNI0
プリウスのチムポマーク逆さまにして勃起チムポにしてる奴いた。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 00:30:09.07 ID:Jatirkqa0
>>176
カリーナEDに付けてやりたいなw
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 20:53:29.39 ID:B0h3Pj100
EDだけにw
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 00:35:31.00 ID:Ed1XMgqvO
この前ハードオフに行ったら、音楽プレーヤーなどに混じって
なぜかトヨタのエンブレムとVOXYの文字バッヂを売っていた。
袋に管理用バーコードが貼ってあったから、新品だと思う。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 05:22:41.50 ID:+fGQmlB8O
レクサス460に600Hとかつけてるのはきにならないの?
GS350に430?とか。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 06:43:28.14 ID:4r/cEQlP0
トヨタ車にL付けてるやつは、乗ってる奴も胡散臭いから痛々しいな。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 12:10:54.53 ID:eqBWTavLO
アリストにつけてる奴しか見たことないなー
隣にいた親父がめちゃくちゃ馬鹿にしててわろた
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 20:50:44.90 ID:4TCGIxYNO
>>181
トヨタ=レクサス
同じ会社で作らた物
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 21:04:04.81 ID:AtecYNJ40
>>177
カムリーでもいいな











皮カムリー(説明不要www)という、自殺もののイレズミ背負ったまま街中を走り回ることになるがwww
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 21:26:15.36 ID:YTTPL/Ol0
>>183
じゃあそのままトヨタマークでいいだろ。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/10(土) 04:06:09.34 ID:/pPC15ckO
レクサスマークではなくロッテリアマークだよw
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/10(土) 04:15:38.43 ID:2UDZdUCCO
豊田市でレクサスつくってるの?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/10(土) 05:48:01.43 ID:3sk4QZbfO
>>187
豊田市ではない
田原市だ

同じ愛知県だがな
遊びに行ってみるか?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/10(土) 07:53:05.96 ID:7QN94qx/0
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 19:48:57.55 ID:q0QR3uVD0
バイクにBMWのマークw
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/12(月) 09:54:03.00 ID:1yDrqCJg0
それってBMWのバイクだったんじゃないの?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/12(月) 12:56:41.50 ID:L+AdojzV0
マークは論外だけどレクサスの魅力を味わいたいなら新車で買わなきゃ味わえないよ
認定中古車ならそれなりの対応をして貰えると思うけど
レクサス店ではETCで来客者を見分けるシステムがあるからごまかしは効かない
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/12(月) 23:11:33.52 ID:WqcSJncjO
やっぱ本物は違うね!

http://imepic.jp/20111212/833860
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/13(火) 21:08:20.58 ID:a29MtsT+0
トラックにベンツのマークw

195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 06:28:59.37 ID:3tU3Gkf20
>>191
は?BMW は4輪メーカーですけど?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 08:23:07.41 ID:CdQMj9iGO
>>195
そんなコトより、この前信号待ちしてたら、バイクにスズキのSマーク付けてる奴がいたぜw

連れと爆笑したわw
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 08:27:32.93 ID:CdQMj9iGO
>>190
うけるw

BMWはスバル傘下の航空機メーカーなのになw
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 08:28:49.91 ID:lBF+YHJY0
>>195
釣りとは思うが・・・・
ホントにBMWっていう超有名なバイクメーカー知らないの?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 11:21:06.42 ID:ypl22HZi0
アリストにスリーポインテッド付けた奴を見たけど、あれは意表を突かれたわ
Eクラスのつもりなのだろうか…w
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 12:41:46.20 ID:d9x6RbuN0
SクラスにスズキのSマークを付けるとかもいいんでないかな?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 12:45:22.21 ID:ehqTm1/T0


194 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/12/13(火) 21:08:20.58 ID:a29MtsT+0
トラックにベンツのマークw




202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 14:06:40.53 ID:FvtRJ6II0
>>201

三菱のトラック(つうかダンプのみ?)にベンツマーク貼ってる奴はたまに見掛ける。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 15:22:01.74 ID:WE4M0n4F0
ベンツのトラックもBMのバイクもあるよww
無知乙だなw
204名無し:2011/12/18(日) 19:08:47.26 ID:hVwsR19g0
Sマーク張ってるってバイクもスズキやってるじゃん
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/19(月) 09:03:30.09 ID:UsdzxCWW0
ここはバカばっかりかwww
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/20(火) 23:21:19.75 ID:XoolwIDi0
本気でマジレスしてるのは>>195だけか
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 12:21:09.65 ID:8us5HZ3N0
レクサスLSのエンブレムを
トヨタエンブレムとセルシオのエンブレムに付け替える奴は神
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 15:15:01.68 ID:/B48NqoR0
レクサスじゃないけど
現行スカイラインクーペにインフィニティつけてると思って小馬鹿にしながら車内のぞいたら
左ハンドルのモノホンのインフィニティだった
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 15:46:37.97 ID:2B8giT8v0
ハイエースにレクサスマークってのが全く持って意味がわからない
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 15:55:21.06 ID:GbsLCfkn0
ホンダのライフにレクサスマークって
何をアピールしたいの?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 19:32:21.55 ID:YjJxt7Bx0
馬鹿をアピールしてる
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 09:11:13.83 ID:KpXZJ+Yt0
レクサスマークUを見た
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 09:30:46.27 ID:FiQgOX0l0
ロッテファンをアピール。
チバリーヒルズで流行っている
214 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/01/09(月) 01:07:06.61 ID:MFJuY7he0
今までスレタイ見て、そんな奴見たことねーよと思ってたけど今日Lつけたハイエース見たわ
いかにもなDQNだった
見てて可哀想になった
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 12:34:53.36 ID:JX1jHLrk0
窓開けて指差して大声で

「ハイエースにレクサスwwダッセーww」

って言ってやれ。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 00:31:03.68 ID:/zY84aaf0
http://www.tsukiji-kushiya.com/contents/jigyou/

レクサスのハイエースあるぞ
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 00:38:20.69 ID:uPbRKDaD0
ダイハツ・ハイゼットにドゥカッティのマークを付けている奴を見たよ。
同じDだが、これってアリ?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 10:41:54.20 ID:7zhz7kZx0
>>216
ネタだよな?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 20:59:14.54 ID:rcjy/2YA0
>>216
転売屋あこがれのレクサスバンw
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 21:16:14.61 ID:Smp+h9NP0
今日レクサスノアを見た
紫のHIDライトとHIDフォグ付けたDQN
 
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 21:37:58.52 ID:dkGJpoM50
レクサスのハイエース
人はそれをレクサエースと呼ぶ
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 21:39:07.74 ID:nZuvieby0
>>216
右下の「お問い合わせ」から
「事業案内の一番下のバンの写真なのですが、変なエンブレムが付いているんですけどなぜでしょうか」
っていう質問しておいた。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 21:33:54.77 ID:SULy5ut3O
>>221
レジアスエース
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 14:48:53.07 ID:tSm+SnzhO
もはやこちらは王道ですね。
http://imepic.jp/20120116/411070
もうひと捻り欲しいところです。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 20:03:56.74 ID:oTM6JYp9i
>>224みたいなカスタムならレクサスよりサイオンのエンブレムのほうが似合いそう。

見かけるたびに思うけど、ハイエースみたいな商用車にレクサスって滑稽だよね。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 20:49:13.03 ID:wcTZrUGj0
>>183
知ってるよ
でも何でわざわざトヨタブランドのエンブレムから、レクサスブランドエンブレムから貼り替えるの?
トヨタのエンブレムじゃダメなのか?

肯定的な人って絶対これスルーするよね
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 20:51:43.38 ID:wcTZrUGj0
間違えた
レクサスブランドのエンブレムに、だ
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 20:59:51.45 ID:b2RmYP1t0
俺は高級ブランドに乗ってるんだぞって自己主張したいだけなんじゃね?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 21:53:09.77 ID:1gONd2ej0
レクサス買えないからせめてエンブレムだけ変えて
レクサスに乗ってる気分を味わいたいんだろうな
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 22:41:36.16 ID:3SlbGKsl0
まあLマークついてなくとも
当時ナンバーの爺さん運転以外のセルシオなんて
普通に貧乏クズDQNの乗る物なんだけどな
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 10:43:33.19 ID:erTmUbFHO
レクサスもトヨタ自動車でございます
どうもありがとうございます
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 00:18:29.34 ID:HNoxa2mm0
高級車のはずなのにセルシオってなんであんなに貧乏臭く見えるんだろうw
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 11:59:40.00 ID:WRlE14vN0
アキュラなステップワゴン見かけた
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 23:57:27.06 ID:6S6l+3Tk0
>>232
単に年式が古いからだと思う
中古価格も安いしね
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 07:59:45.20 ID:1Lrc/Bfu0
イメージがすでにセルシオ=DQNだろ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 12:08:59.00 ID:hqlgGQGU0
スレチ覚悟で書かせてくれ
今日トヨタウィッシュにクラウンアスリートのエンブレムがwww
どこまで見栄っ張りなんだよ
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 09:28:36.42 ID:W/DgR+Nm0
レクサスにトヨタエンブレム付けようぜ。
そっちの方が皮肉が利いていて面白い。

トヨタにダイハツ、最近のスバルにトヨタつけてもいいな。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 13:36:11.11 ID:7k8T/6O10
ヴェルファイアにアウディエンブレム着けるんだ〜♪
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 06:30:05.19 ID:L4R8xS9O0
>>237
それやってみたいんだけどさ、
レクサスエンブレムってどうやって取り付けてあるの?
後付けヨタマークは両面テープでしょ。
レクサスに戻す時元どおりになるんだよね?!
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 20:57:24.99 ID:XWdQ0Ra70
>>239
やってみたいって、自分のレクサス見ればわかるでしょ?

あほかw
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 21:02:51.49 ID:4isWw9bH0
グラインダーで削ってネッツマーク貼ればおk
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 21:05:59.66 ID:L4R8xS9O0
>>240
エンブレムなんて普通外そうとは思わんから、確認の仕方もわかんね〜よ。

あんたエンブレムの構造に詳しそうだな。
まさかww
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 01:11:11.22 ID:aBID6KVd0
アリスト乗りのやつに、車なに乗ってんの?と聞いたら「型落ちだけどレクサス。」って答えやがった…
偽装エンブレムって知ってて聞いたんだけどな。キーカバーもレクサスになってた。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 08:31:01.15 ID:QUrGcl1o0
ワロタw
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 09:32:36.37 ID:KFiuaITJ0
>>243
まあ、嘘は言ってないような、、、言ってるような、、、w
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 19:01:10.79 ID:b6dfNNr90
車なに乗ってんの?と聞いたら「型落ちだけどスズキ。」って答えやがった…
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 15:03:11.46 ID:kAmF4sgy0
なんでこのスレって実際エンブレム交換してる方の書き込みがないのでしょうか?

仲間から羨望の眼差しで見られるようになったとか、親戚中から一目置かれるようになったとか、体験談を聞きたいのですがw
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 23:22:26.49 ID:QpCWoqSR0
そうですか…
そうですよね。レクサスじゃない車にレクサスエンブレムを貼る人なんかいるわけがないですよね。
あれは夢だったと思うことにします。

皆さんもあんまり適当なこと言わないでください。エンブレム付け替えなど、やる人はいません。
もしそんな人がいるのであれば私は自分の発言に恥じて死にます。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 08:26:52.35 ID:MpRjUpOkI
ハリアーハイブリッドオーナーだけど
おっさんくさいっていわれても、あのハリアーのマーク込みで
レクサスのモデルよりはハリアーはすごくかっこいいと思ってる
なんでわざわざLマーク付けちゃう奴の気がしれない
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 08:43:58.29 ID:x8+qb9o80
>>247
単純にそういう層は2ちゃんに来ないだけでしょう
レクサスのエンブレムではないがイベントのネタでやったら普通にウケたよ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 08:14:02.08 ID:zyaLjwWu0
宮崎駅前のRホテルに宿泊中。
駐車場で遠目に見てDQN仕様の有栖斗を発見。
どうせレマークに変えてんだろと思って薄暗い中見に行ったら、予想通りのニセモノ仕様だった。
ナンバーは20-00。ミレニアム年式のやつを中古で買ったんだろ。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 18:46:40.28 ID:p9/2SPmT0
宮崎から帰ってきた。
途中、レマークはなしでGS300のエンブレムがついた積丹有栖斗の後姿を発見。
洗車してて後ろだけ取れたんだろうと、追い抜いてフロントを確認すると、ベンツ仕様のグリルが…
統一感なくてワロタw
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 21:40:05.47 ID:uOqMDmjc0
ランクルシグナスにレクサスLXのバッヂはなんか許してしまう
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 19:37:44.72 ID:lpo0YJdN0
エンブレムだけ変えてる人って一生本物には乗ることないんだろうなw
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 21:12:16.89 ID:To85b5K90
ドキュンって、周りの違いとか自分が特別な存在だということをアピールしたがるじゃん?
でもなんで車はセルシオとアリストで、みんな一緒なんだろうね?

わからん。結局長いものに巻かれるアホばっかだよな。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 21:17:48.93 ID:lpo0YJdN0
安物中古の玉がいっぱいあってLマークがポン付けできるからでしょう。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 21:32:00.20 ID:To85b5K90
レクサス化によって周囲との違いをアピールってとこか?

>ドキュン各位
オレオレ詐欺よりも騙せる人は多いだろけど、ほとんどの人には「本物欲しいけど、経済力なくて買えませんでした(汗」って言いながら走ってるようにしかみえないんだよ…
見てる方が恥ずかしくなるからやめてくれ。。
少しでも誇りがあるなら勉強して本物買う努力するか、そのLマークをさっさと外して若気の至りの思い出に押入れ深くしまっとけ。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 23:00:26.43 ID:XAEw7RA2O
>>253
それは可愛いほうだな。
昨日なんて愛知県●橋市でプラドにLX470・V8のエンブレム付けてる奴いたぞww
ジョークなのか車音痴でマジなのかわからないが…ホイールはトヨタマークだし。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 23:09:06.92 ID:QLaIsKyq0
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 23:14:40.33 ID:QLaIsKyq0
>>255
>ドキュンって、周りの違いとか自分が特別な存在だということをアピールしたがるじゃん?

ドキュンに限らず車を弄るやつはみんなそうだよ
それでもジャンルやスタイルという枠はある、その中でどれだけ違いを出せるかだろ
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 23:57:53.93 ID:To85b5K90
>>260
改造ありきってことね。

一つ言えるのは、改造費を考えると中古のISや走行多めのGSくらいなら買えちゃう件。

本物買うより、改造費捻出のためセルやアリストにいっちゃうのかなー。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 23:59:47.80 ID:To85b5K90
ごめん。
ISはコンパクトだから、ドキュンには眼中にないよね。

でかい=偉い=俺VIPというのが成り立たないといけないんだっだっけ。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/07(火) 21:40:48.99 ID:T6apd+LN0
まじで本物買えるのに、改造の方が大事とかww
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 22:19:10.12 ID:9VwQK3MX0
やっぱりDQNどもはLSが100万円代になるのを待ってると思う。
あと3年後、初期型LSにスピンドル顏移植してドヤ顔で踏ん反り返るドカタどもの姿が日常的に見られることだろう。

オーナーズラウンジも新車購入者と300万以上のCPO車のみにするとかしないと、ラウンジがドキュンの憩いの場になってしまう…悪夢だ…
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 22:58:37.64 ID:qIKs76lX0
>>264
つうかDQNって3代目前期の腐りかけたセルシオ200万フルローンで買って下品に改造してオラオラ乗ってるけど、
その金でマークXの新車でも買ったほうが維持費も乗り味も上田と思うけどな・・・
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 23:07:56.81 ID:9VwQK3MX0
>>265
DQN「はぁ?マークX?幅ちっちぇんだよ!革張りの玉ねぇしよ。」
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 23:12:23.29 ID:9VwQK3MX0
>>265
てか30系前期はないよな。
あのずんぐりむっくりな感じといい、黄ばんだヘッドライトといい、古臭いフェンダー周りといい…
フラッグシップに惹かれるんだろなぁ。
過去の車だという4次元的な思考ができないんだろなぁ。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 23:16:40.41 ID:qIKs76lX0
すれ違いだけど、うちの近所で5ナンバー時代のクラウンやセドリックの外観無改造で、室内ムートンや葉っぱぶら下げて
乗ってるガキがオラオラ運転してるんだけど、明らかに中古車屋や先輩に騙されてるよね?

ちなみにナンバーが
○○341 77-77とかそんな感じだから親のではないと思う
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 23:19:49.09 ID:9VwQK3MX0
5ナンバーのワゴンタイプのセドリックはよくみるなぁ。あとアベニールとかいう丸っこいワゴン。

奴らはシボレーカプリスのクラシックワゴンがかっこいいと思ってるはず。
270268:2012/02/08(水) 23:23:44.92 ID:qIKs76lX0
細かい話だけど

例えのナンバーが「○○341」じゃ3ナンバーだわな
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 23:29:34.67 ID:5Yvk+swt0
>>268
べつに騙されとらんでしょう、普通に憧れて自然にそこに行き着くんだよ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 23:32:44.78 ID:9VwQK3MX0
何だかんだ言ってドキュン観察するの好きなんだよね。
週末ドンキの駐車場見学しにいくかな。

あのさ、すげーこと思いついた!
ドンキでレクサスエンブレム売れば良くね?店と客の利害が一致しね?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 23:45:11.02 ID:tX6KXdT30
天才現る
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 23:49:15.62 ID:qIKs76lX0
レクサスはもちろん、アキュラやインフィニティのシンボルバッヂやLS460とかの車名バッヂって
どこで買うの?メーカーが売ってるの?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 23:53:14.95 ID:5Yvk+swt0
>>272
既に売ってると思うぞ、金メッキやらが

>>274
通販で売ってる
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 01:07:35.86 ID:hM8OB8Ct0
社用車が最後のセルシオなんだけど、外部の見えるトコだけレクサスマーク
中は全てトヨタ
だから人を乗せたくないし、自分でやったと思われるとスゲえ嫌な感じ
友人の最終ソアラも同じだ
そんなにレクサス乗りたきゃ買えよと思う@ボルボ乗り
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 01:23:23.58 ID:YdtjGXE00
>>276
土方企業か何かですか?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 14:28:16.75 ID:gLxFI/f50
社用車にやるとかまともな企業じゃないよね。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 20:15:35.07 ID:YdtjGXE00
パチ屋か建設会社だろ。。もしくはドンキホーテw
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 00:55:56.37 ID:2XsDjAe40
>>278
東京の食材会社で配送車両のハイエース全車のチンコマークをレ印にしている会社があったなw
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 21:26:15.30 ID:sVpa9qQS0
食品も偽装しまくりだろww
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 10:31:40.11 ID:2YHovRa/O
別に誰にも迷惑かけてないでしょ
批判してる人かっこわるいよ
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 11:03:23.04 ID:5Cr1Kjrb0
>>282
ごめん、ここはそれを批判するスレだからwww
勘違いすんなよ!
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 11:47:23.36 ID:TY3VDpoJ0
>>282
本物のレクサスオーナー&ディーラーに言わせればブランドイメージの低下で凄く迷惑なんだろうがな。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 12:01:33.18 ID:kXoLbB3f0
ディーラーからすれば売り払った時点であとはどうしようが丸投げだから
レクサスブランドならそうそう悪いイメージにはならない
よっぽど下品な人間が乗ってるならともかく
それをいったらレクサスよりもクラウンのほうがひどいイメージ持たれてる
新車だと最低価格350万円以上するのにオッサン車だの商用車だの
王冠のエンブレムが霞んで見えるぜ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 16:17:40.50 ID:DiUO7qUx0
王冠?
王冠はマセラティだろ。

クラウンのはかぼちゃマークだよ
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 18:07:34.33 ID:dTgx/3II0
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 18:19:47.12 ID:A/EMo2JtO
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 18:45:15.14 ID:eenc09YpO
マセラティの王冠マーク…ごめん。

見た事無いから、写真を見せてくれないか。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 18:52:29.94 ID:3+roL+Ku0
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 19:12:19.32 ID:rL+13UZvO
ライフにLマーク見た。 恥ずかしい…
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 19:29:34.05 ID:0rz8dbwX0
>>290
矛じゃねーかw
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 19:37:38.98 ID:eenc09YpO
>>290それ、王冠やない。三本槍(トライデント)や
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 20:10:44.04 ID:3+roL+Ku0
ロゴマークはマセラティ創業の地、ボローニャのシンボルの1つである『ネプチューンの噴水』に因み、ネプチューンの持つ三叉の銛、“トライデント”がモチーフとなっている。またマセラティ三兄弟の結束を表す。

〜Wikiより〜
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 20:25:18.98 ID:00wCu8wW0
いままで鍬だと思ってた・・・
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 20:44:52.83 ID:YNHFJIqi0
マセは20代で乗ったけど故障ばかりだったわ。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 20:49:21.43 ID:AuzvtL0L0
>>295
アンタもスキねぇw
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 21:00:48.06 ID:E9iBJX9C0
http://www.carview.co.jp/news/0/69141/

これすごいな

DQNは40万以上払って恥をさらすのかw
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 21:16:11.90 ID:5rvZuOtw0
芸能マスコミが報じなかったのには、別の要因もあるようだ。この事件、表向きに報じられている以上の"闇"があるという。

「まだ、取材段階なんだけど、高橋のお母さんにも同情すべき点が多々あるようなんだ。
相手の少年もワケアリで、人によっては『法律を破ったのは間違いないが、事実上の被害者はお母さんのほう。
家族を守るために、あのようになった』という人もいる。興味本位で簡単に扱えるネタではないんだよね」(別のスポーツ紙記者)


ーーーーーーーーーーーーーーーー
この少年ってa_aok4って奴だろ。
ストーカーで盗撮魔として有名なキチガイ。
こいつに付け狙われるとネット中に情報をばらされる。
一種の脅迫だよ。

300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 04:34:13.23 ID:txRfMtMo0
レクサスとかただのブランドイメージのみじゃん
だからSCのレクサスマーク外して、ソアラのエンブレムに付け替えた
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 10:10:21.11 ID:INlRtZ+cO
bBにマセラティのエンブレム付けてるが悪いか?
仲間からは本物と間違われるぞ
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 10:35:46.08 ID:f19KDVU+0
車に疎い親戚ジジイの農作業軽トラに付けたったww
約半年、まだ気がついてねぇ
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 15:23:41.31 ID:H3IxENBR0
>>300
神現る
うpたのむ
ぜひみたい
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 14:17:55.92 ID:9OKmi/mp0
軽トラぐらいだと洒落として面白いね
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 01:23:41.89 ID:OSbAWIsZ0
今日ボロボロの中古車みたいなのにレクサスエンブレム付いてたw
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 10:23:13.61 ID:UPVWHtTa0
初期型ハリアーってなんかレクサスエンブレム化率高い気がする。乗ってるのはおっさん多いけど。。

当時はまだレクサスの認知度もなかったし、軽いおしゃれさんだったのかな?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 11:35:14.26 ID:QX1kDhv70
初代ハリアーの頃にレクサスの認知度が無かった?
お前が知らなかっただけだろww
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 11:43:55.28 ID:UPVWHtTa0
>>307
お前みたいな車ヲタだけだよ!
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 01:28:50.91 ID:b3Lh5QaS0
アリストはLマークやらエアロやらに金かける前にその強烈に黄ばんだヘッドライトをどうにかしろと言いたい。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 05:40:17.77 ID:1Ab/mxqq0
>>309
ドキュンってその辺無頓着だったりするよなw
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 05:57:10.12 ID:q5nB+sNg0
カローラにLマーク付けても一般人には簡単にレクサスだと騙せそう
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 09:14:10.03 ID:1Ab/mxqq0
>>311
そういう魂胆で、ノアとかオデッセイに貼るんだろうからなぁ。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 15:15:14.22 ID:JSRwQzl20
だが一般人には街中にはびこってるのはISやGSなどのセダンタイプだけだと思っているから案外バレる
セダンタイプに貼れば車の知識が無いヤツは騙せる
だがそういうヤツは他人の車に興味が無いからまったく気付かない
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 18:16:09.31 ID:AiyZtDM7O
田舎でも見ます。いや、田舎の方が多いか? w
昨日も見ました、アルテにLマーク。もちろん右ハンドル。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 20:16:31.41 ID:1Ab/mxqq0
>>313
つまるところはレクサス化には何のメリットもないというわけだ。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 00:14:53.26 ID:Q1V7+2Uh0
偽物レクサス仕様車ってその車買ったディーラーに行く時恥ずかしくないのかな?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 14:42:41.81 ID:sQZZE2cH0
ディーラーで買ってるわけないじゃん
ちっちゃい個人の中古車屋かオークション代行で現状渡しのポンコツだろ
「ディーラーは改造車にうるさいからよぉ〜w」とかほざきながら車検はガソリンスタンド
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 20:12:34.92 ID:WVSJ3Jqo0
本物レクサスを逆輸入して、日本で使いやすいように左ハンを右ハンに改造してる金持ち道楽者だよ?
おまえらバカにすんなよ?

おまえらにはそこまでやる金ないだろ。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 20:32:52.44 ID:dH+LGrry0
金があっても、んなことやりたくないからどうでもいい
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 20:39:52.67 ID:WVSJ3Jqo0
>>319
釣られんなよww

まぁでも、親しい人には本当のこという必要あるじゃん?彼女でもできて、レクサスのまま隠し通すなんてできないんだからさ。なんか愛想つかされるよなぁ。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 14:50:31.19 ID:WlRn2DdZO
レクサスじゃないけど、ダイハツネイキッドのエンブレムをハマーに変えている奴を見た。ワロタ。@厚木
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 16:47:41.96 ID:hzu74UdYO
右Hブルーバードにインフィニティマークで20インチホイールとかでも馬鹿な女は騙されるね
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 17:00:28.14 ID:Vt5Z4jEo0
フィットにSTIエンブレム付けてるやつがいた
騙されないぞ!
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 08:04:24.20 ID:svFxbqJl0
俺静岡の田舎住まいだけど、エンブレム換えるやつとか夜フォグしか点けないやつって
全国で同時に発生するもんなんだな。特にアリストクラウンでレクサスエンブレムつけてるのが多いな。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 13:41:58.38 ID:w5swcV9z0
中年以降で、車が好きなヤツだとLマークは安物のイメージが強いんだがな。
初代セルシオの廉価版(米からの逆輸入で、中身はプアな車だった)に付いてたから。

てか、俺の従兄弟は日算の研究所だかなんだかで、部署の長をやってるんだが
潰れたパックマンを付けてるな…
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 17:26:54.71 ID:B7SoCNhO0
レクサス買えばいいのに・・・
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 17:45:35.43 ID:C0YSQ5aKO
ロッテリアのマークだとずっと思ってた。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 20:21:27.36 ID:rBtCSmoA0
>>324
うちの地域だとクラウンはみないなぁ。
アリストとハリアーとセルシオ中心。
たまにオデッセイとハイエース。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 20:26:09.95 ID:ZfZ2Sjt6O
偽レクサスエンブレム車で恥ずかしいランキング

5位 ランクル
4位 アルテッツァ
3位 ハイエース
2位 ハリアー
そして堂々たる1位は
やっぱり糞14、16アリスト(笑)
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 20:28:52.83 ID:7H3eJDFi0
ダイハツ・アルティスにトヨタエンブレム
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 20:30:37.53 ID:/9GHmhdR0
今日旧型ソアラに付いてた
見た此方が悪い事した気分になったわ
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 20:31:04.17 ID:xtKuZ8ro0
シーマにクラウンの王冠マークつけてるやつならいた
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 20:34:02.63 ID:ZfZ2Sjt6O
レクサスエンブレム以外の馬鹿はインスパイアにアキュラついてる馬鹿
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 20:43:43.83 ID:Ga4YbrpW0
あとS2000とかCR-Zに赤バッチつけてたり
4ドアなのにGT-Rだったりとかかな
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 20:56:22.23 ID:ZfZ2Sjt6O
笑える
このDQNアリストも傑作(笑)しかも値段がKZ
http://mbok.jp/_u?u=5023145&guid=ON
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 20:57:39.56 ID:rBtCSmoA0
赤のホンダはまだ許せるけど、ホンダのオデッセイがレクサス面するのはどうしても理解できない。
素人も騙せない見栄の張り方して正気の沙汰じゃねぇ。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 21:02:20.66 ID:rBtCSmoA0
>>335
DQNにとっては神のような仕様のポンコツだな。
ステアリングも偽物仕様だし、横に乗せるアホ女も騙せる。100万でも安いと思うだろうな。
まぁ、5年ローン組むんだろうけどw
ローン通らないだろうけどw
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 21:08:16.46 ID:0ke72QHl0
>>334
4ドアのGT-Rは本物がいるけどね
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 21:13:30.46 ID:hEeWoVmw0
RB26に乗せ変えただけでGT-Rエンブレム付けたりとかもうね
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 21:27:31.33 ID:ZfZ2Sjt6O
http://auok.jp/_u?u=5023145&guid=ON
このDQNアリストをリアル買い取り出したら5万くらいだよな〜(笑)
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 22:00:18.29 ID:/+rSoQ7YO
>>340
中古車屋に38万くらいで並んでそうwww
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 22:11:08.38 ID:HuHZUCef0
>>334
スカイラインの事なら世代を書かんとオマイさんの方が恥ずかしいぞ

トヨタにもあるんだぜ<4ドアGT-R
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 22:21:31.49 ID:/eI31WSL0
>>329
針あーってれ草巣で出てるだ炉?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 22:30:46.61 ID:rBtCSmoA0
日本語で。
レクサスにハリアーという名前の車は無いけど?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 23:31:57.61 ID:Ga4YbrpW0
>>334 >>342
むむむ 本物見たことなくて知らなかった・・・
あんなスレなかったということでおねがいする
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 23:32:39.20 ID:Ga4YbrpW0
>>338だった・・・
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 11:59:09.89 ID:8x+9v9PvO
発見!!
http://imepic.jp/20120226/399860
遅せえええええええええ!!
http://imepic.jp/20120226/397760
日産乙でぶち抜いたら追っ掛けてきたwww
http://imepic.jp/20120226/400850
渋滞に巻き込まれてやんのw
(´・ω・`)下手くそめが
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 12:49:57.66 ID:3DqkmDxu0
>>347
フルスモ、シャコタン、大径ホイル、金メッキエンブレム
まさしくドキュン車じゃないっすかwwwww
フサフサが無いのは減点対象だな
レクサスエンブレムだけでもアレなのにレクサスマークの金メッキて・・・


ってかフェアレディZって6500回転からレッドゾーンなのか
日産スポーツカーなのにぜんぜん回らないエンジンだな
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 18:54:06.08 ID:z0VWU9k80
みんな日産大好きだね。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 19:23:31.88 ID:8x+9v9PvO
日産のV6 3500は低回転のトルク仕様だからね
このV6は7000まで
次期型のV6 3700は7500までまわるよ

それにしても転載されててわろたwww
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 00:53:03.57 ID:E7eXEVYm0
アルテッツァにレマークが付いていたので指差して笑ってたら本物でした
逆輸入で買ったオーナーさんごめんなさい
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 01:02:45.55 ID:NlxjalhfO
アルテッツァがたとえ左ハンでも糞
あとDQNな車とかおバカなセルシオは土日になると本当出現率あがるな〜w

ほんま底辺工員乙だよ
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 01:31:29.86 ID:E7eXEVYm0
俺自分の車が緑色だからってKawasaki Ninjaってステッカー貼ってディーラー持ってちゃったわ
どうでもいいけど
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 01:45:08.13 ID:ZzTBF7gj0
待て、S2000も本物の赤バッジはあるぞ。S2000のHマークはDC2やEK9と同じ形状で
エンブレムの色がボディと同色になってる。つまりボディカラーが赤のS2000の赤バッジ
は本物だ。厳密にいえばボディカラーと同じ赤なのでタイプRの赤バッジとは微妙に
違う赤で、純正パーツの値段もDC2、EK9用より1000円ちょっと安い。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 05:55:36.49 ID:NlxjalhfO
SMXにアカバッチだったぜ
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 06:03:23.90 ID:qYB0SBJdO
アカの非国民め!
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 22:08:06.60 ID:hRtqABj70
いつからここはエンブレムのサラダボールになったんだ?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 18:07:31.70 ID:6c+X7aWg0
オートバックスにて
http://imepic.jp/20120228/647840
黄ばんだライト
http://imepic.jp/20120228/647500
もちろんハンドルにはトヨタマークが
http://imepic.jp/20120228/647100
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 19:18:25.40 ID:dxZbJCEh0
>>358
室内写せよ
モノホンのレクサスかもしれねーじゃねーか
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 21:25:33.26 ID:sfq1Q2/o0
ふwwwwwwwwwくwwwwwwwwwwwwwいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 02:11:35.45 ID:xL+yXrt9O
強制退会連発の福岡の詐欺師なんだが、平成10年の古い15万キロオーバーのアリストを恥ずかしいレクサス仕様に変えてぼったくり価格にて何度も出品
http://auok.jp/_i?i=344763691

http://auok.jp/item/item_344763691.html

勿論一年以上売れることもなく色んなIDにて必死に出品。
即決350万て14年前の車に新車と変わらない価格って(笑)
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 02:13:28.16 ID:CrLdVdjo0
ガキなら許されるが いい歳でしてたら底辺確定
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 06:34:08.99 ID:WAHyv+r/0
>>358
作業依頼時の車名とか本人はなんて言ってるんだろう。
レクサスの〜とか言ってたら本気で恥ずかしい。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 08:28:48.01 ID:iAe/5WFT0
つーか停まってるだけの人の車勝手に撮ってうpする神経が信じられないわ
さすがど田舎の土人は違うな
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 08:35:30.94 ID:AkvEazbx0
無断撮影のうえナンバーも晒してるもんな。ブン殴られても文句いえねーだろさすがに。
どーせ358も悲惨な車のってんだろ。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 09:21:18.82 ID:LBnHsDav0
AE86現役時代、デカデカとラリーアートステッカーで武装したヤツを見たわ。
TRD知らんのだろうな・・・
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 17:38:48.55 ID:1PmMbl2T0
オートバックスに偽物レクサスってなんか似合わないか?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 18:47:54.10 ID:IO13JZ9aO
>>361DQNカー雑誌に乗ってるアフォカーの行く末だな(爆)
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 18:55:21.10 ID:Dlfm1xDN0
>>363
レクサス仕様の〜でお越しの○○様〜
作業準備が整いましたので〜3番ピットまで(ry
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 19:12:41.59 ID:1PmMbl2T0
本当の車名で呼ばれるとショックだろうなww
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 20:13:22.66 ID:IO13JZ9aO
俺ならガチで超絶レクサス仕様でお越しの〜〇〇様って呼んじゃうよ〜p(^^)q
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 02:47:40.65 ID:CL+z9wWVO
>361
こんな14年落ち15万Kmオーバーのオレンジ色のレクサスもどきのアリストが即決500万になってるぞwww
50万でも色からして恥ずかしいから売れないだろうな。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 03:18:51.90 ID:1MW/Xii4O
まさにアホスト(笑)(笑)
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 07:10:23.97 ID:qghoWhS50
マジキチwww
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 10:31:07.19 ID:j+zbNIvY0
わろたw

266:名無しさん@そうだドライブへ行こうsage2012/02/29(水) 09:55:42.32 ID:uMfPPStz0
一応トヨタの高級部類だし、ポンコツでは無いが、ドキュンがいじり倒して乗ってるの見るとポンコツに見えてしまうwww
ドキュン=貧乏だからなぁ。

267:名無しさん@そうだドライブへ行こうsage2012/02/29(水) 10:02:22.49 ID:bxsugoBGO
> ドキュン=貧乏だからなぁ。
http://imepic.jp/20120229/358800

築40年の公営団地にてw

268:名無しさん@そうだドライブへ行こうsage2012/02/29(水) 11:07:38.85 ID:Y6/XwT8I0
住まいも車もBIP(笑)だねw
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 12:19:04.51 ID:eJ6MHpa70
また福井か
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 12:33:33.05 ID:gtsziuF7O
>>375
車高が低いからか鉄板引いてあるwww
ガチで団地住まいなんだなwwww
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 12:58:17.19 ID:j+zbNIvY0
284:名無しさん@そうだドライブへ行こうsage2012/02/29(水) 22:37:34.38 ID:bxsugoBGO
次期新型車を撮れました
突然だったのでこれ一枚だけ
http://imepic.jp/20120229/812040
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 13:48:58.94 ID:cHGTRjb2O
>>378 薄っぺらいドアだな
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 14:50:43.48 ID:1MW/Xii4O
俺も近くの糞糞貧乏促進住宅に偵察してみようかな(笑)
とりあえずバカストとバカテッツァ
絶対乗りたく無い。
乗車拒否w
まだ軽トラの方がマシ。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 17:00:56.41 ID:1MW/Xii4O
ノアかボキシーかわからないがレクサスエンブレムつけてた
のってるやつはパチンカスみたいな糞ガキ。俺の車をジロジロと見てきて気持ちわるかったわ〜。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 18:00:06.66 ID:W0TutUD20
ヤフーのリンクから飛べるこのサイトは既出?
http://clicccar.com/diy
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 02:25:12.85 ID:Jzg+mwcS0
>>381
おまいの車の改造センスに共感したんだよww
よかったな!
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 07:53:53.95 ID:cQSWCddq0
確か何年か前に日野のマークが付いた初代ヴィッツを見たことがあるような…ないような…
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 14:44:38.94 ID:WTO+8KoP0
俺の海外LS仕様風セルシオならまだいいとしても、
ヴォクシーやbBにレクサスエンブレム付ける奴らって恥ずかしくないの?

俺の車はフルエアロ、チタン4本出しマフラー20インチホイール、
鬼キャン+ローダウンしてるから尊敬のまなざしで見られてるけど
エンブレム貼っただけの中途半端ないじりをしてるやつらとは同類に見られたくないわ。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 15:32:57.37 ID:ngnCbYpn0
五十歩百歩
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 23:14:33.34 ID:qNr47V+d0
つ、釣りだから
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 09:36:12.77 ID:aVkIIvLN0
近所に実家ぐらしのドキュン夫婦がいるんだけど、車が見事なレクサスハリアー。

こいつのエンブレムに、夜中にトヨタエンブレムをうわ貼りしとこうと思ってる。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 01:05:04.57 ID:17HR4EAaO
自分のは本物のレクサスES300後期。ウィンダムをエンブレムだけ変えた偽物と間違われる。左ハンドルだから。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 05:11:09.17 ID:8aGA/29M0
>>389
ほー。宮田工場で実物みたことあるけど、あれはウインダムの面影はなくね?

一般人「これ、レクサス…なの…?」
389「おう。日本じゃ売ってないシリーズだぜ。以前はウインダム(ry」
一般人「へぇー?…。。」

微妙じゃねーか?

ちなみにあの前方糞詰まりなトヨタFFスタイルは俺は生理的に受け付けないw
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 12:05:52.78 ID:1OsIWvib0
ダイハツのタントに付けている奴がいたw
しかも意味不明な『LS660』ってグレードエンブレムも…
ナンバーはお約束通りの・・88www
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 16:51:40.82 ID:5PU0wLCE0
日野車にレクサスマーク付ける椰子はおらんのか
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 19:35:06.47 ID:w17vPaN20
ロッテリアがなんだって?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 23:33:09.57 ID:tPJMKSdX0
今日、トヨタエンブレム付けてる佐賀ナンバーのホンダトゥディ見た。
あれはレクサスエンブレム付けたホンダライフ以上に理解不能だったwww
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 09:50:40.18 ID:b+Fq+4xs0
ラクティスにレクサスエンブレムつけてるけど、
聞かれたらラクティスのLって言う様にしてる。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 02:42:15.54 ID:bfrjq4Jc0
>>395
どうけるww
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 05:39:29.50 ID:S6kFX0bqO
レクサスエンブレムつけた練馬ナンバーの初代アルファードを見た
下品なマフラー&光軸が左右ちぐはぐな後付けHID
ご丁寧にフォグまでHIDで光軸ちぐはぐ
リヤサスがトーションビームのレクサスw
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 06:45:20.62 ID:fCLDji4s0
SC430のグリルにソアラのグリフォンエンブレムを装着しようとしたのだが
台座の大きさが微妙に違って出来ないらしい。悔しいのでワンオフ作成することにした

トヨタエンブレムは嫌いだから、前のレと後ろのLEXUS-レ-SC430のエンブレムを取っ払って
前にグリフォンのエンブレム、後ろは V8-グ-SOARER とする予定w
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 14:40:41.33 ID:DHtnXeTEO
>361
全く同じ写真で山口県のやつが同じDQNレクサスもどきを出品してるが…http://auok.jp/item/item_352667182.html

http://auok.jp/item/item_352593520.html

画像盗用の詐欺師?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 15:25:46.59 ID:l3y1lZ+bO
インフィニティ叩きスレないの?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 22:54:41.57 ID:rfuxdUTQO
今日東京電力の都内某所の支社の駐車場にリアだけLマークのアルテッツァが止まってたw
フロントはアルテッツァのノーマルエンブレムwww
社員駐車場だったから社員のものだろうけどあれはあきれた……
東電大丈夫かよとwww
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 23:02:47.63 ID:WaZmmHjn0
所詮ヨタ車なんだから本当はLマーク外してトヨタマークを付けて乗るべきもの。
逆のことをしているのは害基地。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 23:24:38.30 ID:Uoj951Kk0
IS-Fホイール(BBS)を付けているだけど俺もアウトかな?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 23:35:03.84 ID:Sot0gf2r0
まず日本語がアウト
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 23:36:29.62 ID:WaZmmHjn0
イギリスに行けばボロ車にLマークつけた車がたくさん走っている。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 23:44:23.21 ID:Uoj951Kk0
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 12:36:39.61 ID:YQJgwlo50
>>1
ロッテリアの社用車だと思う。
408名無しさん@そうだドライブに行こう:2012/03/08(木) 14:44:57.24 ID:1WVrjEq9I
Lマークのヴェルファイア
見たぜww
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 20:19:50.04 ID:uhPxUGcW0
HSにしてはちょっと小さくて貧相だなと思ったら、ロッテリアSAIだったわ。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 21:05:23.82 ID:EwdH81U7O
SAIって車最近多いけどおじいちゃんやおばあちゃんに人気なの?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 21:12:23.78 ID:YLnep1tz0
>>406
純正OPのホイールなら偽物じゃないし良いんじゃねーの?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 21:31:38.31 ID:EwdH81U7O
>>406わざわざ200アスより下位車ホイールを流用する意味がわかりません。センス悪いね…
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 23:59:22.65 ID:xJqVCRTl0
アスリートは新車でもドキュン多いから…
儲かってる建設会社の奴多いよね。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 08:47:23.67 ID:p1pGAp9R0
某メーカーの強い高級貨物自動車が、Lマークつけてたので
メモ用紙に「コレなんてレクサス?本物乗ってる人に恥ずかしいのでやめて(笑)」
書いてドアノブの所に外装用の両面テープで貼り付けてあげました。

離れた場所で見てたけど、持ち主必死こいて剥がす姿を見て
いっぱい笑わせてもらいました。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 16:22:44.99 ID:h9VSVFCH0
>>414
俺はあんたに投資する事に決めた
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 18:40:23.83 ID:KAljDekhO
>>414
GJ
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 20:25:20.11 ID:VUXkIQNw0
明後日の3.11被災者追悼オナニーのために、日曜日からオナ禁してる。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 21:01:34.06 ID:VfxuQJlSO
>>414 必要道具詳しく教えて
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 21:15:59.08 ID:I+PdXE1EO
>>414みたいな方にならケツ掘られてもいい
むしろ掘ってください///
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 00:57:38.02 ID:b4ZF6NcI0
>>414
俺ならLマークをHマークに付け替えてあげるけどな
Hマークはもちろん隣国の方な
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 01:13:50.97 ID:XktXK2iQO
>>414
俺なら∠マーク少しズレてますよって
こっそりセロテープでフロントガラスに張り紙するかも
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 02:06:24.09 ID:ElVOm6zG0
Lマーク気持ちわりな
ハイエースがつけてたが、馬鹿にしか見えなかったw
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 02:51:05.50 ID:kRD3qQpkO
レクサスじゃないのについてるとすぐわかる。
あれ目印でわざとつけてるんじゃないか?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 03:06:07.07 ID:cPNU8E4q0
ほんっとに恥ずべき行為。
周りの人もからも恥ずかしいよって教えてすらもらえないんだろうな…

かわいそう…
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 04:19:08.54 ID:kRD3qQpkO
そうだよね。知り合いや身内に偽レクサス等がいたらまず警告するけど 本当の友達とかがいないんだろうね...
それと水漏れとかしててナンバー灯が曇ってたりしてるよ。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 09:51:57.91 ID:35cc0LCz0
どうしてブランド詐称をするのかね
自ら車の価値を下げて何がドレスアップだよ
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 18:04:20.81 ID:kRD3qQpkO
レクサスでも
LS、GS、LX、RX、あと名前わからないが羽ついた種類
これら以外のレクサス車は正直ださい。
アホくさい運転してと煽ったり顔出してホーン鳴らしちゃうよ〜。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 18:09:26.30 ID:/bERUITm0
車学のすすめ
アンチレクサスのBMW乗りだったのに、なぜかISオーナーになってレクサスライフを満喫。そのISも「時代はハイブリット?」の勢いにだまされて売り払いHS250hオーナーに・・レクサスライフと世の中の車に関する話題を綴るブログ

私はSAIと並ぶと「誇らしい」気分でうれしくなってしまう。
そう人間が小さいのだ!!
特にSAIオーナーが私より年を召していらっしゃれば、「勝った」
と思うのだ。
「俺はレクサス、あなたはトヨタ、この差が大きい」
と100万円超払った自分を誉めてやりたい…。

http://blog.livedoor.jp/bmwe30/archives/51853212.html

429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 19:35:42.02 ID:bGrMAPTF0
似非レクサスでも
いっそピクシストラックとかなら茶目っ気があって面白いけど
たいていは笑えないし本人も格好いいつもりなのが痛いよな
あ、失笑や嘲笑はあるかもねw
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 19:37:22.03 ID:kRD3qQpkO
SAIもHSもめくそ鼻糞
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 23:03:41.51 ID:9ucmK9qb0
>>406
なら最初からIS-F買えば?
ホイールも50万くらいすんだろ?BBS製なら
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 23:28:53.19 ID:cPNU8E4q0
今日左ハンLXを見た!
本物買う人いるんだなぁ。

でもね、ピラーにメッキを後付けしてて、思わずダサっ!とつぶやいてしまった。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 08:12:22.96 ID:vn2ZVxVi0
>>428
レクサスをうらやましく思う人もいるだろうが、たいした車じゃないのに、
100万もよけいに払ってほぼ同じ車を買う人をバカだと思う人もいるだろう。
そして、車にそれほど興味のない大多数の人には理解できない選択であろう。

言いたい事はあなたが思ってるほど周りは何とも思っちゃいないって事。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 08:34:03.49 ID:qoGKeh9e0
>>433
剛性も足回りも内装も装備も塗装も違うわ。
一回レクサス店で触れてからものを言った方がいいよ。
オプションなんかつける必要無いし。
「この装備はつけなくても困らない」とか「ナビはオートバックスで必要最低限のをつけよう」とか少しでも切り詰めて買いたい人には勿体無いと思うけどね。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 08:35:04.74 ID:qoGKeh9e0
ごめん、釣りだったよね?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 08:40:33.02 ID:DcYODqI5O
でも所詮トヨタだからね
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 10:01:53.24 ID:r/FLdxh0O
SAIもHSもちっちゃください。なんかプリウスと同じ。一般人にはプリウスにレクサスエンブレムついてりゃHSって思うレベルの糞車

つかクラウンハイブリッドかFUGAとかLSかGS買えばよかったねってレベル。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 10:12:21.67 ID:Dy9o2d8QO
ハイエースや軽自動車にLマークは… ちょっと
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 10:23:48.82 ID:QfX+I2wEO
ダイナに付けたら渋いな
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 10:29:23.34 ID:r/FLdxh0O
黒い車で法人やハイヤー以外はDQNって本当に当たってるな。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 15:00:38.96 ID:XdUgy2i20
>>434
これがブランド信仰の患者だよ
みんな良く見ておくんだ

トヨタ車で別格なのは初代セルシオとセンチュリーだけ
あとは全部「トヨタ」
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 15:13:00.64 ID:qoGKeh9e0
>>441
ばかじゃねーの?
他のとおんなじ品質でおんなじ値段ならレクサスで販売する意味ないじゃん。

まあ、買えもしないやつはにちゃんで鬱憤を晴らしとけばいいんだけどさ。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 15:28:00.65 ID:qoGKeh9e0
てか、何?初代セルシオ?(笑)
好きだったんだね、おっさん。

今は2012年だよ。いつまで90年代引きずってんだよ(笑)
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 16:46:56.87 ID:HkpJdipk0
>>441
でもレクサスの納車式はすげーと思うわ。
あんなん恥ずかしく自分には無理やろうけど
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 18:41:11.22 ID:Vfa5e0oh0
軽に乗ってても馬鹿にされることはそうないが、偽物エンブレムは馬鹿にされる。
446漆黒のLマークに対してクラクションを鳴らす勇気には感心する:2012/03/11(日) 20:14:49.93 ID:zhMGL8p80

私は勤め先で従業員の管理を主に担当していますが、交通事故の処理も職務で行います。(事故原因の調査、処分等)
ほとんどの事故が本当にちょっと気をつければ事故にならないのに・・・といったケースばかりです。
(根本は油断と自分の腕への過信です。)
だから、危険な運転行為には言葉が辛らつになってしまうのです。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 20:20:27.75 ID:wFK9mWau0
>>445
軽に高級車のエンブレムをつけても、ユーモアとしてきちんと仕込まれたネタなら馬鹿にされない
それでもコンプレックスでやっているのだとレッテルはって馬鹿にするやつはいるけどね
448漆黒のLマークに対してクラクションを鳴らす勇気には感心する:2012/03/11(日) 20:24:10.92 ID:wUJ+j64y0

私は勤め先で従業員の管理を主に担当していますが、交通事故の処理も職務で行います。(事故原因の調査、処分等)
ほとんどの事故が本当にちょっと気をつければ事故にならないのに・・・といったケースばかりです。
(根本は油断と自分の腕への過信です。)
だから、危険な運転行為には言葉が辛らつになってしまうのです。

車学のすすめ
http://blog.livedoor.jp/bmwe30/archives/51384647.html
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 03:18:09.21 ID:ngBO1zsA0
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 07:11:05.18 ID:bwPojxP+0
>>434
私(433)の所有するGS350と友人のアスリート3.5があんまり違わないので、そう
思ったのですが…。

人間が小さいとご自身でも認めてらっしゃるようですので、聞く耳をお持ちでは
ないと思いますが、100万円の違いで人間の優劣をつけるのはいかがなものでしょうか?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 07:28:14.97 ID:wGXR7iWrO
レクサス買えないからつけてるんだろ買えるならレクサスを買ってるよ。私にはレクサス買えませんって言ってるようなめんだ
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 13:28:42.64 ID:YIElISbM0
>>451
いや何て言うのかね、メーカーマークを変えちゃう悪っぽいオレって
カッコイイってノリみたいよ。
犯罪するつもりじゃないのにナンバーカバーで隠すのと同じみたい。

いんちきエンブレムチューンは昔からバカがやってたけど、メーカー
マーク変更は何か悪さ自慢らすい。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 16:32:41.16 ID:ILGLY0dd0
前の車アリストにレクサスエンブレムでGS400って書いてあったからブフォwwってなったけど追い抜きざまに運転席見たらまさかの左ハンだったorzしかもブサイクが乗ってて目があったw
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 16:37:39.66 ID:DLOO7SFv0
>>453
ブサイクさんゴメンなさいと謝れ!
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 16:39:41.12 ID:v0LvezZi0
>>453
それって、その車のガラスに自分の顔が映っただけじゃ・・・?
456フーガ乗り:2012/03/12(月) 18:03:13.80 ID:O19Gq+p1O
遊び感覚でレクサス納車式を出来るように頑張りたいな。んで
『納車式ってこんなもんか〜(笑)まぁこの車は明日売るけどね!』っていってみてぇ〜。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 18:40:20.40 ID:nrw1EpsL0
ノーマル車にLエンブレムだけ付け替えだから笑われるんだよ

オレのサンバーなんかWRCカラーでフルエアロでホイールもメッキのに代えて

Lエンブレム付け替えてるから羨望のまざなしで見られる
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 19:05:13.46 ID:wpGal4KZ0
>>456
レクサス仕様のbbでデラいってlsをさんざん値切り倒してから出ていきたい。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 19:17:00.42 ID:GhnyRyI/0
>>450
HSの話してたでしょ?
なんでクラウンとGSの話がいきなり出てくるの?
そういう前提はあらかじめ書いと来なよ。

300万と400万の車の差と
500万の車と600万の車の差じゃ話違うでしょ。

誰があんたの人間性を否定しましたか?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 20:20:18.90 ID:lnbRU9mS0
あんまり違わないとか差がないとか、そんな話するスレじゃないんだけど
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 20:25:04.73 ID:GhnyRyI/0
おこられちゃった。
そうだ、ここは偽物レクサスのかっこよさを語るスレだった。。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 22:48:56.19 ID:AVHBjbD50
近所でベンツマークのハイエースみた
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 01:03:58.03 ID:Dukvogpd0
LFAは名神で走っているの見たけどむちゃくちゃかっこいい
後ろからバカファードが煽っていてクソワロタwww
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 01:06:28.51 ID:Hg4t+sli0
エスティマにレクサス付けてるやついたよ
助手席の嫁がエスティマってあっちじゃなんて名前なのぉ?とか言ってたよ・・・なるほどアホな女は釣れるんだな
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 04:59:14.38 ID:XZvLtvKl0
>>462
近所じゃないけどベンツマークのハイゼットトラックなら見たことある
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 22:18:50.93 ID:0I+ClNBv0
こんなスレなんてネタだろって思っていたけど
実際に路上で出くわすと失笑するしかないよなあ。

この前見たのは
・ハイエースに レ
・字光式 しかも8888
・どうみても変なエアロパーツ
とかねもうアホかと。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 13:29:45.95 ID:PvFqVmDg0
何年か前に、行きつけのディーラー併設の中古車展示場に
レクサス・タントが展示されていた事がある。

自分の担当営業(新車)に「あれ、何?まさかこのまま売るの?」
って聞いたら、
あ、これは一応当社下取り車なんですがねぇ.,...
と気まずそうな感じだった。

1週間後には売約済みで居なくなってたw
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 13:35:47.01 ID:PvFqVmDg0
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 19:33:53.24 ID:dTOt38LQ0
そんなに褒めるなよ
照れるぜ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 21:45:37.92 ID:/+btgd950
               . -―- .      やったッ!! さすがレクサスエンブレム!
             /       ヽ
          //         ',      普通の人には恥ずかしくてできないことを
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ

471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 21:47:48.99 ID:+LD8Q5Ne0
>>467
下取がどれぐらい悪くなったのか気になる
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 22:48:43.36 ID:8WvsZWtWO
レクサスアリストは水漏れしてナンバー灯くもってるぞ。
まぢドアホW
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 22:48:46.13 ID:PvFqVmDg0
>>471
今から思えば、写真でも撮っておけばよかったと、ちょっと後悔w

営業氏も、なんかあまりそのネタに触れられたくなかったみたいで、
すかさず話を逸らすように違う話題を振ってきたからね(笑)

トヨタ系列のディーラーだったら、速攻で元に戻してから並べたんだろうけどねw
474漆黒のLマークに対してクラクションを鳴らす勇気には感心する。:2012/03/14(水) 22:55:30.10 ID:0XetbQg90
さすがトヨタの高級ミニバンというだけあって、400万円を超える。
一番安くても330万円だから売れる中心価格だと私のレクサスIS250バージョンSより高いのである。
そりゃ、運転すればブイブイ言わせたくなる気持ちも分からんでもない。
しかもネッツ店は若者中心をターゲットにした店なので、若い人にがんがん売ってマナーの悪いベルファイアが巷にあふれるかもしれない。
私のISも鼻で笑って煽ってくる輩もいるかもしれない。でも値段で負けても高速道路であったら、ISの方が速いだろう。
空力や車重からいってもISの敵ではない。
だから黒いISを見ても煽らないでいただきたい・・ベルファイアオーナーに言っときましょう。お願いします。

車学のすすめ
車はトヨタが一番と思っていたが、外国に駐在してBMWに乗って「本物」に目覚める。
帰国してからもBMWを所有して車生活を満喫していたが、最近、レクサスオーナーに。
http://blog.livedoor.jp/bmwe30/archives/51141972.html
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 22:57:40.87 ID:0XetbQg90
私はSAIと並ぶと「誇らしい」気分でうれしくなってしまう。
そう人間が小さいのだ!!
特にSAIオーナーが私より年を召していらっしゃれば、「勝った」
と思うのだ。
「俺はレクサス、あなたはトヨタ、この差が大きい」
と100万円超払った自分を誉めてやりたい…。

http://blog.livedoor.jp/bmwe30/archives/51853212.html

476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 23:09:44.55 ID:y+Wlt6LW0
レクサスじゃないけど
ジュークにインフェニティエンブレムのセンスの悪さも相当だと思う

http://minkara.carview.co.jp/userid/106306/car/759820/profile.aspx
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 23:19:00.39 ID:8WvsZWtWO
アフォ19だなW
車名のとおり
『未成年専用車』
乙です。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 23:58:16.69 ID:zM/V7v/G0
今日セレナにレクサスエンブレムつけてるの見た
しかも金色エンブレム 日産車なのにWWW
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 00:01:24.10 ID:UbBe/Nw80
>>478
ファミリーカーはさすがによして欲しいよな。
子供が大きくなって昔のアルバム見てたら写ってる車が偽物レクサスじゃね…
グレるわw
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 00:15:22.91 ID:hME+qKoF0
>>476
これ、インフィニティに見えないわw
車格のせいかマツダマークに見えるなww
それとリアを変えていないのが中途半端かと
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 01:24:07.54 ID:wW0+qGX30
ジュークってカーズに出てきそうな気持ち悪さだよな
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 08:14:15.91 ID:O+cpCqlhO
レクサスエンブレムより露骨にBMやベンツやフェラーリのエンブレム貼ってた方がシャレなのに残念だなW
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 14:48:42.56 ID:XqMkkyE20
>>433
そういう考えの人はヒュンダイ買えばいいと思うよ。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 20:13:33.43 ID:7iLDlr0h0
ジューク買う奴はどんな美的感覚してんだろう?

今日もマジキチなジューク親父に意味もなくクラクション鳴らされた。
車も糞だが乗ってる奴はもっと糞w
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 20:21:20.61 ID:+BW9fFvBO
貧乏ですってアピールだな
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 21:41:54.00 ID:UbBe/Nw80
レクサス欲しいけどお金なくて買えませんでした。
ってのを見せつけながら走って行くんだもんなあ。
マゾ過ぎるだろw
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 21:46:09.35 ID:G9vb6zqm0
ロッテリアの定員だがなにか?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 21:58:10.80 ID:UbBe/Nw80
定員ってなに?
アルバイトの募集定員?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 22:01:38.24 ID:O+cpCqlhO
ロッテリア転員
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 22:09:29.32 ID:G9vb6zqm0
ロッテリアの副店長だが

なにか?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 22:43:21.88 ID:KRdcxPrI0
この前スキー場で
Lマークアイシスを見てしまった
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 22:55:29.74 ID:O+cpCqlhO
Lマのコンパクトや軽自動車は例えガチレクサスでも邪魔くさいから消えてくれやW
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 23:09:56.20 ID:stpMGRsQ0
ニセブランド品を持ち込んだら税関で没収されるように
ニセレクサスに乗っていたら車没収したらええ
こういう馬鹿を取り締まれるように法律改正したら
次の選挙でいれてあげるよ<民主党

494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 02:03:43.63 ID:GcgAXuFk0
入れねーよバカ
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 04:54:20.52 ID:15wD7jyI0
>ロッテリアの定員だがなにか?


ロッテリアの副店長の日本語能力の程度が知れた瞬間であった
まぁ、母国語じゃないから仕方ないかw
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 11:30:02.16 ID:SBaJLTfB0
>>494
犯罪者乙
公民権停止で選挙権奪われたのかよ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 12:17:18.27 ID:pLtUYSY00
独自に解析した糞偽レクサスエンブレム乗りの特徴

・真実を言ってくれる友人や家族がいない

・自分の車にコンプレックスがある

・現実逃避型のDQN

・極度の見栄っ張りで周りが見えていない

・対人恐怖症率激高

・95%不細工及チビ
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 13:13:54.58 ID:5GoCYrvlO
おいらもファンカーゴに日産マーク付けようかな。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 22:42:37.03 ID:QvRdpVWX0
アキュラの赤いヤツ見たんだけど流行ってんの?w
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 00:03:04.61 ID:7gzVytsm0
>>498
日野のマーク付けなよw
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 05:28:10.50 ID:LvimPtAz0
>>484
うちの近所にもナンバーが「19」のジューク乗りがいるぜw
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 07:29:56.05 ID:cebMVvmC0
>>501
うわ。痛いなw

503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 18:02:50.30 ID:vMyIryEn0
23-19
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 18:19:22.55 ID:c/oJMvOP0
わろた
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 22:21:41.10 ID:cebMVvmC0
日産逝く
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 00:22:03.71 ID:KSQT4vtv0
10系セルシオにLマーク見ました。
10セルとか恥ずかしくて乗れない。。
そいつに青色のHIDやらレクサスエンブレムつけて、見てるこっちが恥ずかしくて顔から火が出そうなくらい。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 05:22:04.23 ID:ngeDsSkm0

          高級品の多くは、余生を楽しむ成功者のためのものだよ。
 
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 06:59:16.88 ID:5ZZhVOyuO
ステップDQNにタイプRなんてないよな?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 07:25:00.25 ID:74hzHJ0jO
ベンツエンブレムをキーホルダーにしてる奴みた
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 10:45:00.14 ID:JlQm2IR00
stiのエンブレムを着けたサンバートラックなら近所にいる
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 12:40:32.31 ID:9oyQnykw0
http://www.youtube.com/watch?v=omg5edz6kIo
1分頃から映るレクサス
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 17:50:21.43 ID:8pLW/Wn20
>>509
は別にいいんじゃないの?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 19:00:08.93 ID:RN0PEvwM0
>>511
ニセモノ仕様レクサスエンブレム
ギャルソンステッカー
DADステッカー
リアワイパー撤去

ドキュンカーの鏡だなw
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 02:53:53.82 ID:xjtDP3ac0
435 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/03/21(水) 01:52:53.90 ID:02pjpN710
40独身でレクサスGS450h乗ってるが、この前、イオンの駐車場で友達と会った。
友達は家族連れでダイハツタント(笑)
なんか恥ずかしそうにしてた。俺が圧倒的に勝った瞬間だったね。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 19:35:31.87 ID:l2dzEhOl0
ダイハツタントにはLエンブレムが付いてたのか
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 20:02:57.13 ID:Q6ZZkcQG0
レクサスなんて国民の平均所得があれば余裕で買える件。
エンブレムだけで満足して、貯蓄の方が大事なのかな。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 20:11:41.87 ID:N0LvXJ200
余裕では買えんでしょ、平均所得程度では。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 20:18:51.39 ID:Q6ZZkcQG0
>>517
ここはドキュンカーのスレだからみんなLSやGSにしかみんな目がいかないけど、ISもHSもCTもあるよ!
認定中古車(CPO)なら平均所得に届かなくても買えてしまう…
平均所得に遠く及ばない僕はCPOだけど…

いつかは新車で買うぞー!
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 21:21:38.94 ID:J9Nm8ypx0
今日レクサスの文字ロゴマークを付けている
現行インプレッサを見たなぁ。
一瞬CT2000と思ったが・・・

>>518
自分もCPOでGS350か20クラアス狙ってるけど最低
300は貯めないと頭金150ぶち込めないし貯金中
GSは300くらいだから頑張ろうと思う
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 21:48:34.09 ID:0LmBplru0
>>519
レクサスはやっぱり持ってて気持ちいいよ!
クラウンよりウケは間違いなくいいだろうし、CPOでもプラス2万円で保証を2年→3年に延長できるよ。維持はレクサスの方が安心だと思う。購入時にへたったパーツは結構気前よく変えてくれたりするし。

頼まなくてもディーラーいけば洗車してくれるし、丁重な接客のされ方は素直に気持ちがいい。

本当にえらくなった気分になっちゃうんだよね。。レクサスCPOはドキュンでも買える価格になってきてるから、ラウンジでドキュンがふんぞりかえるようになるのも時間の問題かも…

そうなってくるとCPOのラウンジ利用も改悪で、なくなっちゃうかもね。

車としてはクラウンの方が後席も広いし、オーソドックスなデザインで扱い易い、乗り込み易いよね。
でも少しでもレクサス気になるなら、レクサス選んだ方が絶対後悔ないよ!
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 22:11:53.42 ID:CwwTX8PK0
>>520
レクサスオーナーさんか凄いなぁ。
そういやホイール変えただけで乗り付け禁止とか
あるの?まぁ全部TOMSとか純正OP振れば問題ないと思うけど
弄りたい病が再発したら困るしな。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 22:22:46.60 ID:0LmBplru0
>>521
ううん、そんなことないよ。
変更したとこは保証からは外れていくみたいね。

たとえば、足回りから異音がしますとかなった時に、ホイール変えてると、点検から整備まで自費負担になっちゃうんだろうね。

僕はISだけど、ISFの純正テールに変えてるくらいだなぁ。こんなとこは壊れても元の純正パーツに戻せばいいし。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 23:31:11.65 ID:EeAiclJ50
アルテッツァでもだめなん?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 23:45:18.16 ID:yedXaF6U0
日本国内でレクサス店で販売した車種以外はだめ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 00:03:30.04 ID:EeAiclJ50
>>524
貧乏人は
指をくわえるしかないんですね
わかります
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 00:12:33.93 ID:YZpHkt+/0
アルテッツァはISにモデルチェンジした時に100万円ぐらい
本体価格があがってるからなあ

その100万の価値をたかが数千円のエンブレムで買おうとする
精神がだめなんだよ
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 00:23:45.51 ID:e84mdA/Z0
でもISは露骨にバカにされることもあるよ…
背伸びしてレクサスなんか買って、みたいな。
デザインが好きだから買ったのに、いわゆるブランド物はその辺の気苦労はあるよね。

セルシオとかもデザインが好きで買った人も中にはいるだろうけど、もはやドキュンカー呼ばわりしかされないもんなぁ、
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 01:37:49.18 ID:5ieD8kciO
>>514 独身カーオタクのおまえの負け
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 08:35:35.13 ID:C3oTA3K70
ダイハツタント()
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 12:12:24.77 ID:4byUTJ1n0
Lマークつけた状態で、修理とか点検とかで
車をディーラーに持って行った時の反応が怖くて到底つけられないよ。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 13:51:11.21 ID:V4gDRM5c0
何つけようが自由だろ
こんなとこでしか批判できないのか?
かわいそうに(笑)
お前ら社会のゴミクズは家から出んな!
クソスレ終了
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 13:57:22.35 ID:AisEORcj0
>>531
何につけてるんだ?
10年落ちのワゴンRか?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 13:57:58.87 ID:d0oW+Vh60
>>531
もちろん自由だよ
ただ、まあ、うん、自己満か
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 14:13:23.60 ID:PPXsOEmM0
>>531
エンブレムつけたてなんだろ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 15:14:37.81 ID:GmTmozP60
>>531
どんどん個性を出して笑わせてください
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 15:23:07.48 ID:z7og0ITdO
調子のんなや
直接かかってこいやゴミども
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 15:26:40.50 ID:5ieD8kciO
うちのボロいライフにレクサスマークとシーマのV8エンブレムつけました(笑)
ギャグカー乙です!
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 16:38:27.71 ID:d0oW+Vh60
30カムリ16アリスト10ハリアー
A33セフィーロY34グロリア
この辺乗ってるなんちゃっては恥ずかしすぎる

539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 21:52:28.30 ID:lqISg1Kb0
>>531
>>536
ほめてあげるから、車の写真うpしれ
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 22:45:07.35 ID:e84mdA/Z0
日本のギャングとてもに愚かです。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 23:11:45.75 ID:LwnosEtI0
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 04:01:16.83 ID:BWLhvbQM0
こういうインチキが横行してると、
モノホンでも恥ずかしくて乗りたくなくなるわな。

なんか安っぽいというか、自分のまでインチキっぽく感じるようになる。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 04:07:14.12 ID:VVLJxuop0
本物のレクサスがトヨタ車とバッヂが違うだけってみんな思ってるからだろうね。
MBとかBMの付けてる人は見た事無いし。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 04:56:10.19 ID:C12jACoJ0
リンカーンだよ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 06:35:29.41 ID:Dr5xru2kO
右ハンドルのブルーバードARXにインフィニティマークで20インチホイール爆笑
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 09:21:22.99 ID:94Qz6gZ70
bBにフェラーリマークは似合う
たまに本物と間違われる
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 09:38:01.94 ID:nq1op2iYO
バカだな 
先日、プリウス見た(笑) 安物だからごまかしてまーすて言ってるようなもんだ(笑)
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 10:28:45.10 ID:bXzD8DLLO
すんげー古くてボロい
エスティマのエミーナに∠マークが燦然と輝いてた

まぁ1万歩譲って生暖かい目で見てたが
インフィニティエンブレムチューンしてあるマーチは
いただけなかった
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 12:13:51.80 ID:8uF4nmPUO
逆にLS600とかにDマーク付けたら面白そう
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 15:07:47.23 ID:nq1op2iYO
そーいう奴らて、自分の車に胸張って乗ってない証拠だよな  
そんな車は買いたくないね
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 15:21:31.72 ID:Cq8rvSiM0
プロボックスに貼ってあったのを見た時は、さすがにギャグで付けてるんだろうと思ったが。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 15:37:17.91 ID:bT3OH2ms0
SNSによっちゃ神みたいに崇められてる
なんちゃって仕様もあるし不思議だ
恥ずかしすぎる
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 15:59:14.47 ID:FJhyE8n50
1:事実に対して仮定を持ち出す
もしレクサスにヴェルファイアがあったらどうだろうか?
2:ごくまれな反例をとりあげる
並行逆輸入の初代セルシオのエンブレムはレクサスだ
3:自分に有利な将来像を予想する
トヨタ・ダイハツ車の全ラインナップをベースにしたレクサス車が販売されるかもしれない
4:主観で決め付ける
現行レクサス車だけが日本ではレクサスエンブレムなのがおかしい
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
レクサスエンブレムに換えているヴォクシーオーナーは多いはずだ
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
上品な奥様が乗ってらっしゃるフィットに、タイプRの立派なエンブレムが着いてました。
つい笑っちゃいましたが、ここまでやればシャレが効いててナイスだと思います。
7:陰謀であると力説する
レクサスオーナーが他のトヨタ車にレクサスエンブレムを付けさせない様に圧力をかけているのではないか
8:知能障害を起こす
とにかく俺の車は現行レクサスに負けない
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
現行レクサス以外の車がレクサスエンブレムだとバカにしてると言ってるが、どうでもいいじゃん(笑
10:ありえない解決策を図る
そこまでバカにされてると思うならレクサスが初めからエンブレムを外せばいいだろ(笑
11:レッテル貼りをする
他人のエンブレムにこだわるやつはおかしい
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
だからセルシオにレクサスエンブレムで実質的にLSと同じだ
13:勝利宣言をする
偏狭な現行レクサスオーナー乗りを論破したのでもうここには来ない!
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
豪州仕様の先代GSは右ハンドルだ、先代GSは左ハンドルだけじゃない!
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
もはやレクサス仕様はチューンの定番だ
554627:2012/03/23(金) 16:05:37.83 ID:nqsQlcmt0
>>543
BMエンブレムそのものじゃないけど、535iってエンブレム付けたアルファードなら見た事ある。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 18:32:38.66 ID:+Mr5NRKt0
         / ,ニ三―=三テ           !
         //ニ二  ‐=三   _二ニ_ ニニ !          し  ま
          レ/////    ,.==== 、  , ハ         て  る
        iヒ-、__/__--≠rテ宏,.`Y==f辷示、        な  で
        Y⌒ヽ三 ̄ ̄ `  !`ニラ r厂`ゞィ { リ        い  レ
        ! ノrう,         `ー―ネ   }ーY       :  ク
        { {  (      u    ノ{_rっ ィノ、 !        :  サ
        ||ト⌒'          r{i!i{{从仆リ ,'         :  ス
       _|{!、ゞ ‐ァ  \         `:::::   /       :
       / \ゝ  \  ヽ            /
   / ̄/   \   ヽ  ヽ         Y
 /    ヽ    \              人
   ヽ \      \\    \    イ  \
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 03:01:09.80 ID:xHpsZUiS0
100禁のポロシャツにアルマーニマークをつけて着るのと
同じぐらい恥ずかしいことって気づかないのかな?
AAのあらしくん
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 08:02:19.31 ID:Zy6ywk3R0
結論
何つけようが自由
クソスレ終了(笑)
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 08:14:06.82 ID:euMRfZJ60
まあ自由だけど、つけるやつはDQNってのも結論ならぬ、常識だからな。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 08:53:47.12 ID:bSWtg85F0
じゃあ叩くのも自由だな
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 12:23:49.30 ID:1e1RSdDJ0
>>557
おい、553のすぐ下でそのコメかよw
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 15:26:25.07 ID:eu5v6f1i0
今日は街中まで出たんだが、珍しくニセモノレクサスを見なかった。

その代わり、ドキュンベタベタシーマが踏切のところでエアロ割ってたw
窓開けて乗ってたから、バゴッ!ズザザ!って音が聞こえてなかなか楽しめた。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 11:26:01.46 ID:aIMV1F6oO
ハイエースに∠エンブレム付けてるのはネタか?罰ゲーか?


563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 18:40:57.11 ID:vdJrBd/80
>>562
本気
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 19:18:35.19 ID:6jEA50fu0
アリストにゴールドLエンブレム付けてるけど、強引な割り込みとかしても
誰も文句言ってこないからドヤ顔で乗ってますがなにか?
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 19:27:58.54 ID:23r6fFKR0
>>564
どうぞご自由に
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 20:53:36.31 ID:wdfaRXHd0
ミラにゴールドLエンブレム付けてるけど、強引な路駐とかしても
誰も文句言ってこないからドヤ顔で金取ってますがなにか?
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 20:55:16.87 ID:UWh4mSHX0
>>566
どうぞネタご自由に
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 00:13:55.90 ID:d6+sU7Xx0
身長180だけど、ISは運転席に座ると、シートをかなり後ろにしないと足元は狭い。なのにハンドルは一番近くに寄せても遠い…
こんなのは初めてだ。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 07:14:59.09 ID:V1iVjdAb0
>>568
ISはスレ違い
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 07:46:49.66 ID:52bLWYP30
>>568
左ひじをシート背もたれに付けて、右手はステアリングの12時付近を握る
頭部を車両センター付近に傾けるのがレクサスの基本運転姿勢です
571漆黒のLマークに対しクラクションを鳴らす勇気には感心する。:2012/03/29(木) 21:18:06.50 ID:ONjYjUkD0
HS250hのハンドルを握ると、以前乗っていたISとは違い、
ゆったりと左車線を一定の速度で巡航することに喜びを見出してしまうのだ。
だから、よほどでない限り右で追い越しはかけない。

わー、やっとDeeさんのブログが更新されて嬉しいです!
車購入を通じて日本経済に貢献しようってDeeさんに賛同しちゃいました(笑)。

車学のすすめ
http://blog.livedoor.jp/bmwe30/archives/51871045.html
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 07:43:50.77 ID:cJPGQpSV0
レクサスエンブレムが歩道に落ちてたんだけど、そう簡単に外れるの?
ねじ止めとかしてあるものだと思っていた…
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 07:44:32.83 ID:KKDNIX6g0
両面テープじゃね?
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 17:59:42.25 ID:liMAQ3980
自ら顔出し+ナンバー出し。。。痛いぜ
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/002/542/465/f12e572cd8.jpg
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 18:18:17.50 ID:T/clbzkZ0
>>574
左はアリストかな?
右は何?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 18:31:13.46 ID:HxrLc3aWO
>>569
ISじゃなくて ISTなんじゃね?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 18:39:05.14 ID:cJPGQpSV0
>>574
何こいつ…よくこんな偽物でデラに乗り付けれたなw
ドヤ顔で帰って行ったあと、スタッフは大笑いだっただろうなw
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 18:46:27.16 ID:jYGFnxNQO
無防備過ぎる…
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 18:52:38.29 ID:oQOIDvsEO
>>574
ナンバー希望ナンバーじゃないね。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 18:55:36.46 ID:cJPGQpSV0
>>574
てか足が異常に短いし、背も低いな…
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 23:47:25.86 ID:UoHHi/bMO
なんであんなに車高低い車と肩並べられるんだ
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 01:24:17.56 ID:e91Alc/Y0
>>580-581
騙されるな。
きっと、車がデカイんだよ。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 10:20:23.70 ID:zMF/qE5n0
ただのDQNがレクサスに乗る勝ち組に躍進した
このスレの人間すら超えたわけだw
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 10:46:28.62 ID:9XCPCJuo0

逆に言えば、エンブレム付け替えるだけで誤魔化せるような車自体に問題あり
レクサスとトヨタブランドの違いはそれだけってことで
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 12:51:59.47 ID:uBO9T3AO0
セリカにベンツのエンブレム付けたい
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 18:24:45.03 ID:VeDprxtx0
>>585
冗談きついわ。
ヨタマークでいいやないか。何が不満なん?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 07:56:50.31 ID:5LaJfZgP0
ホンダの赤バッジみたいなスバルの赤いエンブレムたまに見かけるんだけど純正であんなのあるの?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 09:13:56.87 ID:VVQpwmCM0
>>587
インプレッサのオプションであった。今もあるかは知らない。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 17:31:42.81 ID:27csDwASO
カルディナにレクサスエンブレムと、CTだっけ?のエンブレムを付けて偽装していたのを見た。
写メとってマガジンXにメールしといた、多分メーカーのテスト車だと思うけどね。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 20:26:32.31 ID:5P1Ne/GU0
マツダのエンブレムのワゴンRとかアルトとかKeiとか何がしたいのか分からない
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 22:17:04.24 ID:FiL7JDC80
ジャガーのりだが、近所のガキがプーマ、プーマって言うのでしばいたった。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 00:32:17.86 ID:qZBRPF580
>>590
釣れますか?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 02:58:13.24 ID:54tKePsm0
>>591
夜中に笑かすなwwww
PUMAwwww
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 00:01:57.64 ID:LUN2M5lS0
こないだVWエンブレムのフィットがいたぞ
釣りとしか思えないだろうがガチだ
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 00:31:34.10 ID:F0jMc4WK0
>>594
まあ、ハッチバックだし、本当はゴルフ欲しかったんだろうなあ。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 11:47:18.25 ID:sW687+NQ0
>592
メーカー違いで貼る馬鹿はおるでw
ホンダ車にレクサスは見たことがある。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 14:31:35.00 ID:AcfuXkqU0
レマークDQN車の写真集でないかな?2500円でも買うわ
こういうクルマに乗ってるやつの洋服センスは大概悪い法則を発見した。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 14:53:21.50 ID:sW687+NQ0
無料でもいらんわw
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 15:41:44.17 ID:bqyX5JqZ0
レクサスのエンブレムつけたBBがいる。
頭悪いんだろうなと思う。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 17:59:08.24 ID:p+DyF6JX0
>>596
いや、マツダマークのワゴンRとかは単にスズキのOEMだから。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 22:08:01.70 ID:jvKYq34AO
家のはす向かいの駐車場にはセルシオのエンブレム(英字表記で)つけたワゴンRがいるぜwww
証拠として写メってもいいけど、どうすれば写メ公開出来るのか………
ちなみに携帯しか持ってませんスミマセン
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 23:29:41.98 ID:YK7lMDkF0
>>601
よしこいw

http://pic.to/lite/
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 00:17:45.31 ID:B4+A96+E0
こんな値段で売ってるのか?
稼ぎの少ないDQNでも買えるはずだわw
http://www.imcshop.com/lexus/emblem.htm
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 08:49:55.61 ID:2NY0Jrr40
>>603
アホどもは、安モンの車にそのエンブレム付けて、
どっちのディーラーにいくつもりなんだ?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 10:46:00.74 ID:x6uYR58o0
>603
やっすw
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 12:47:55.54 ID:2MjEMxcI0
>>596
マツダのワゴンRは実在するんだよw
AZワゴンという名前でねw
だから釣れますかって言われてるんだよw
マツダの軽はスズキからOEM供給を受けているからね
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 23:59:17.35 ID:xjrj0kd/0
ぱちもんのエンブレム買って
ぱちもんレクサスを仕立てあげて
何が楽しいのか?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 09:49:06.50 ID:I4ArrvDN0
ぱちもんを恥ずかしいと思えない人種=中国人
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 12:06:33.13 ID:m/+NrmWO0
昨日日野のウイングマークを付けた900系ムーヴ見たよ。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 00:01:55.78 ID:8gCOODX/0
俺が親ならレクサスエンブレムつけた瞬間ビンタ喰らわすな。

「出来が悪いのは仕方ないとしても 不正だけはするなと教えてきたはずだぞ」
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 01:01:45.70 ID:mRoWGfqh0
つらまん
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 14:20:57.02 ID:gqhlnecA0
ジャイアン父かw
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 00:33:07.59 ID:0vif/7fi0
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 12:53:57.10 ID:3vmrKasY0
それ、実写版のCMでつくってほしい。

ジャンレノドラえもんがポケットからレクサスエンブレムを出す。

妻夫木のび太がアクアにエンブレムをつける。

小川ジャイアンがそのエンブレムをのび太から取り上げる。

小川ジャイアンが自分のピクシスに取り付けて帰宅する。

ジャイアン父(アニマル浜口を想定)が激怒。
「出来が悪いのは仕方ないとしても 不正だけはするなと教えてきたはずだぞ。気合だ〜!」
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 13:05:32.90 ID:BsBD6y0Z0
>>614
のび太から取り上げるワラタww
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 15:21:04.47 ID:0vif/7fi0
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 16:50:03.02 ID:yJ9zc7doO
>>616
ワロタ
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 19:11:21.81 ID:BsBD6y0Z0
ジャイアン就職したのかww
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 19:18:16.47 ID:8I5yFVKsi
>>616
トヨタに就職して社員販売で買わされてるという設定。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 16:26:24.62 ID:Qa7uQiEu0
初代ヴィッツにヤリスのエンプレム付けてる奴みたわ
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 22:59:27.60 ID:/j7IlysR0
>>620
ライジングレンジャーにトヨタのマーク付けてる奴見たわ
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 00:36:34.28 ID:Tuliaspc0
レクサスエンブレムって、レクサス謹製?
まさかその辺の業者が型枠から作ってんのかな?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 03:48:20.21 ID:Xm+wa/eX0
どっかの国みたいだな。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 21:59:59.35 ID:qZpWGGCv0
俺がさっき見たのはS15シルビアのトランクに何故かホンダのHマーク・・・・どういう路線なんだろ?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 19:08:00.26 ID:CzcqDd7T0
シルビアタイプR
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 21:28:07.47 ID:1tS9u5yq0
泥だらけになったカローラUのバックドアに、指でGTRと書いて走ってたらチョー煽られた!・・・てな事を思い出した
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 21:03:01.29 ID:Q6HClo2X0
3000万越え高級車から軽自動車。
ここまで幅広い車種をつくるメーカーも珍しい。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 14:31:25.42 ID:Xjj/LN8X0
軽自動車、作ってないけどな。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 23:49:19.13 ID:yP9D986d0
スレちばっかやん
ageとくから、またアホの情報夜露死苦
写真もつけてくれると盛り上がるぜっ
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 08:00:18.34 ID:BXUzTsSX0
>>628
つくってるよー!
こないだみたもん!
ダイハツのOEMかもしんないけど。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 09:12:52.25 ID:VPBst/oK0
OEMを作ってるとは言わない。
それは、売ってると言うのが正解。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 09:20:21.00 ID:BXUzTsSX0
>>631
売ってるの間違いだね。
軽でもオーナーズデスクとか使えるのかな?
コペンの10周年記念モデルでほとんど決めてたけど、気持ちが揺らいでる。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 11:25:37.02 ID:d6CGL03m0
460買おうか迷ってる
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 04:00:17.28 ID:jwpeZPfFO
ライフにLマーク

アホンダのホコリはどこに?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 16:31:36.52 ID:+3WmAkgLO
>>633 460かうなら600hにしとけ 後から後悔するよ
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 21:27:45.26 ID:v0+aDdE50
>>635
エンブレムを600hに張り替えればおk。
このスレの趣旨にもピッタリのエンブレムチューニングをお勧めします。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 23:33:55.39 ID:+3WmAkgLO
オイル交換や内装等々でばれて陰口半端無くいわれナンバーと共に有名人になるぞW
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 23:43:44.71 ID:v0+aDdE50
>>637
まあ、みんからにあげたら最後やなw
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 23:56:32.67 ID:v0+aDdE50
>>610
この話の最中に子供向けアニメとしてふさわしくない描写があるとかでDVDが回収されてるぞ!
http://www.whv.jp/news/press_release/120423.pdf

偽物レクサスエンブレムでも書いてあったんだろw
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 22:08:36.34 ID:DkFf7tIa0
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 23:43:27.25 ID:LrIPb98F0
>>640
全てがDQNスペックだなw
栄誉をたたえ表彰状と粗品としてレクサスエンブレムを贈呈してやりたい。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 13:22:30.95 ID:lu8kP7ht0
レクサス VS Lマーク 引き分け。
寧ろ、Lマークを付ける事こそレクサスそのもの。
Lマークを笑うレクサス乗りは、自分を笑っていることに気づかない。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 13:37:37.89 ID:V0x+vwz30
>>641
是非とも金色のレクサスエンブレムで
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 19:10:20.22 ID:JYa4oJbL0
>>642
何言ってんのか全くわからん
翻訳サイトのコピペではなくて普通の日本語で書け
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 21:42:07.35 ID:Tz+uN4Yxi
今日、ダイハツのムーブに、インフィニティのエンブレム前後つけてるおばさんいたよ。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 08:45:36.91 ID:Mzt5H2OU0
>>644
つまり、レクサス自体がメルセデスやBMWの模倣って言いたいんだろうよ。
車板によくいる、自称「車のことが良くわかっているオレ様」だな。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 01:54:57.54 ID:PvCRc2WS0
むしろ>>642はLマークをつけているのではないか?
日本語できないDQNっぽいし
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 08:36:08.07 ID:NrKXiLYmi
まぁ、もう少ししたらドキュンも過走行のレクサスが余裕で買えるようになるよ。

そいつらとの差別化のために、スピンドルグリルに大きく意匠変更したレクサスを評価します。

外車のように決まったラインナップで展開する以上、7年に一回くらい、ドキュンを時代から置き去りにする施策は今後も必要。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 09:46:34.83 ID:eU5x3ZAS0
初代セルシオの輸出仕様なら随分前から安くなってただろ。
まあ不景気に加えガソリン代の高騰で見栄を張れなくなった連中は軽自動車やボクシーに逃げてったけどな。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 09:54:09.17 ID:wRIjKB8Pi
>>649
おっと、逆輸入を忘れていた。
確かに左ハンセルシオやアリストは生粋のドキュンしか乗ってないわな。

ちなみに、逆輸入費用除けば、現地価格は日本のそれより格安だからな。

そんな車にドヤ顔で乗られても…
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 18:04:27.78 ID:0AqlZnDa0
昨日ハイエースで見たわ。ニヤニヤしてしまった
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 18:25:33.99 ID:G9apQylc0
メロンの形をした物産館に寄ったんだけど、右ハンドルのLS430が停まってた。

中から50代と思われる夫婦がおりてきて、年甲斐のなさに唖然とした。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 22:30:43.99 ID:hvnULR1N0
レマークのランクルをみました。
ランドクルーザーの文字は撤去しろよハンパもんがw

12時ハンドルで助手席にはケバい女が見えました。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 19:38:09.11 ID:4QejNeNU0
初めてレマークのノアを見た
ホイール含め、ドノーマルで普通の子連れ主婦が運転してた
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 23:48:28.26 ID:EVli/9Ie0
レクサスエンブレムアリストに遭遇。やはり12時ハンドルドヤ顔。

エンブレムだけでえらくなったような錯覚をしているあほんだら。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 00:20:41.97 ID:mCG68E250
12時ハンドルて何?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 12:59:02.53 ID:fjf99DNei
>>656
手順
1. センターコンソールの肘掛に左腕をのせる
2. 左腕に体重をかける
3. 自然に体が車両中央部にくるため、その状態で右手をハンドルの天頂に載せる
4. 左手でひげをイジイジする
5. ドヤ顔で走り出す
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 16:28:20.65 ID:9KVfzPhs0
そして10時ハンドルのオレ登場!!腕が長いんだよね。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 23:31:37.37 ID:ZhZWx+/f0
>>658
たしかに10時位置もいるよなw
もう何がしたいんだか。。

俺はこんなつらい体勢で車を運転できますよっていうアピール?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 09:22:46.97 ID:yRuOtAv50
10時10分は別に悪い持ちかたでないと思うがな。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 11:55:47.59 ID:BrNKJjH20
>>660
左手は肘掛で右手を10時の位置だよ。腕が長い人じゃないと多分大変。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 21:31:47.13 ID:xQuaCIXt0
一日に2台見たよ
初代エスティマにレクサスなにわナンバー 
ファンカーゴにゴールドレクサス
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 23:22:38.36 ID:fpRu0A180
自分左ハンドルアリスト(GS400)逆輸入してから12年間大切に乗ってるんだけど
やっぱり街でプギャーされてる感は否めない
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 01:16:32.51 ID:fVmtgSRz0
ちなみにレクサスって純正オプションで金色エンブレムってあるんだっけ?
本物車両で金色エンブレムって今までみたことないなあ。

もしかしたら適当に業者が作ってんのかもね。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 03:20:15.00 ID:cOsqE1Q30
今はどうか知らんが、日本で展開する前はあったよ
24Kメッキで濃いゴールドだったから本物はすぐわかった
黄色っぽいのは全部偽物
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 19:37:49.12 ID:q1hhlNC+0
ウィッシュにレクサスマークをみた。
ノアとかボクシーでつけてるのがいるとは聞いてたけど、まさか本当にいるとは思わなかった。

エンブレムのサイズってネッツと、レクサスっていっしょ?穴の位置とかも一緒ってこと?
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 12:05:49.89 ID:ILtFAxyc0
>>666
両面テープ
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 12:28:07.74 ID:mJq5wtIy0
>>667
まじ?最近の車はコストカットのため両面テープなのかー。。

前セリカに乗ってた時、エンブレムがくすんだからディーラーで新品に交換してもらったことがあるんだけど、ボディにちゃんと固定されてた。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 13:05:34.12 ID:0UtjwAfo0
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 16:32:24.61 ID:KGTtT04t0
>>669
無駄な大径ホイールが、また頭悪そうでステキ!
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 17:42:43.44 ID:DFYy6gnu0
>>669
レクサス乗りたいけど乗れない
せめてエンブレムだけでもレクサスにしようってヤツがこんな真似するの?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 00:05:10.60 ID:6Wxcc2Ts0
ねぇ、みんな近親者に聞いてみてくれない?
「レクサスってミニバンだしてるんだよ?」って。

信じる人いるのかな?
ベンツもVクラスがあるくらいだから、みんな信じちゃうのかな…
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 01:30:18.71 ID:6GtnFycq0
普通の人は車なんざ興味ないし、「ふーん」で終わるだろ
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 13:05:04.20 ID:jp2Yxgavi
>>672
信じたらどうなん?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 09:42:06.75 ID:cHWd+rzqi
さっきハイエースバンにレクサスエンブレム見たよ。
LEXUS SuperGLだってさ
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 18:39:32.88 ID:hAb5s5NJ0
 G   L
擬似 レクサス
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 10:50:23.23 ID:0nohkh6o0
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 10:55:41.08 ID:cYYf7QVYO
いいね!って言ってる人なんなのWW
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 11:06:01.27 ID:OqEQxwoz0
社交辞令
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 11:42:38.17 ID:1XAqaKle0
ダイハツにレクサスマークは背伸びしすぎ?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 12:22:37.90 ID:GUSTdhAx0
>>680
昔の大阪城エンブレムでも付けとけ
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 16:11:13.06 ID:rP/Dato+i
右ハンドルの偽LSかと思ったら英国仕様とかオーストラリア仕様でホントにレクサスLSだった

こーゆーのあるかな?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 22:33:26.15 ID:edEhCgfXO
ミニバンでLは異常
アリストやハリアーではただの馬鹿
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 18:28:05.90 ID:joIsoBZS0
>>682
輸出仕様のLSのこと?
俺、レクサスLSの生産ラインで働いてたけど。

それより、特装のLSがあったよ。主にアメリカ、中東、ロシアあたりの
オイルマネーが豊富な所に輸出されてた。台数は少なかったけど。
価格は3500万位だった。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 18:40:28.05 ID:z9E6HXfA0
>>682の話と全く関係ないな
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 23:21:46.90 ID:s5NRIIa20
>>683
あー14年前の事ですが、初代ハリアーの初期型を買った時に
LEXUS RX300化して藤壺のデュアルマフラーで走ってました。
反省します。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 23:25:18.89 ID:o0fZla0UO
やるなら徹底しろと言いたいな
エクステリアだけ∠付けて内装はトヨタのままとか
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 23:31:50.48 ID:s5NRIIa20
内装もとりあえず、トヨタマークは除外しました。
でも、エンジンルームはバリバリのトヨタでしたね。
強者な方はキーシリンダーすらレクサス化して
ステアリングもエアバッグごとレクサス化という時代でした。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 04:27:36.43 ID:iYTxO6yW0
馬鹿ども。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 09:06:38.02 ID:amWzSdxY0
>688
そこまで情熱があるならレクサス買えばいいのに。
結局恥ずかしいだけだw
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 09:16:53.87 ID:JFHfZGmDi
>>688
窓ガラスまで変えてる人はいた??
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 08:33:47.75 ID:RZtLwVE+0
ウイッシュにレクサスエンブレム発見。
30代の男だったが、まじで恥ずかしい…

バカにされることに快感を憶えているとしか思えない。近所づきあいもまともなものじゃないんだろうな。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 20:04:30.35 ID:Nmgic7Vk0
http://i822.photobucket.com/albums/zz146/mrkevindshore/scionxb.jpg

レクサスどころかメルセデスです。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 20:16:07.52 ID:TNpeDqQa0

黒のハイエース+Lマーク+障害者スペース
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 20:17:14.81 ID:sN9HyX7C0
スズキだかの軽自動車にインフィニティマークの痛いヤツなら近所にいるけどなw
トヨタ車にNISMOのステッカー貼ってるくらいには痛々しい…。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 21:04:02.89 ID:nrTj4vlS0
>>693
これは酷いwww
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 21:09:20.56 ID:kKySK7EB0
>>693
これはカッコイイなwwwwww
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 21:23:45.39 ID:APfn7mrK0
>>695
よく見たらモコとかピノとかルークスかもしれないぞ
どっちみち痛々しいけどw
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 21:24:17.79 ID:XVqh/EXM0
前はよく見たな

ニスモスポーツのステッカー貼ったプレリュード
ラリーアートステッカー貼ったインプレッサ
日本の販売チャネル無い時代、右ハンドルなのにレクサスエンブレム
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 21:47:54.21 ID:bv28/8RM0
400ナンバーのレクサス製バンをクリック見たぞw
あ、もちろん本当はハイエースなwww
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 22:09:53.45 ID:NjQsmO530
しかしレクサスマークはそれだけ付けやすいってことだな。
メルやBは付けづらいけど、LはOKってのが、庶民派だな。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 22:43:09.64 ID:WJTIJiKW0
>>693
乗りたいとは思わんがありかなしかで言えばどっちでもいい
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 23:20:57.28 ID:+BHLFdcu0
>>701
日本メーカーのエンブレムは単にそこらのカー用品店で普通に売ってるからでしょう
むしろワゴンRあたりにベンツグリル&エンブレムが最も多いような気がするけどな

以前さ、所さんが作ったスバルR1・R2ベースのフェラーリの画像を作者を伏せて
知人に見せたら散々馬鹿にしてボロクソ言うんだわ、それで作者を告げると
「よく見るとセンスがいい」とか言い出して態度がコロっと変わる

逆に一般人が作ったその手の車を所さん作として見せると絶賛するわけだよ
出来栄えや行為自体の評価でなく誰がやってるかで評価してるんだなと
よ〜くわかった
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 00:13:12.49 ID:yJrnFn6k0
>>703
確かに。所さんのスバルR1,R2はそこを狙った感もありますね。
あえてスバにフェラ。
名前が無ければただのアホ?って言うか言わないかを見ているんでしょうね。

ちなみにワゴンRベンツは多いんですか?棒タイマークのほうがまだルーツがありそうですが。
(昔、DTM仕様を見たことがありますが、それはよかったです)
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 08:49:21.54 ID:NcJD+Jci0
>>693種車って何?びーびー?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 12:35:26.82 ID:TzVfzNL40
びーびーだろうな。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 16:52:14.74 ID:CYlMwKLN0
まさに名は体を表すな!
b(aka)B(akkari)
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 00:58:10.92 ID:KvkjzvUi0
バカボックス
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 06:48:22.18 ID:wmrhoeFvi
buta Bako
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 11:21:21.02 ID:3jNP0kA40
何しようが勝手だろ
お前らアホにいちいち言われる筋合いないんじゃ!
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 11:51:41.25 ID:UChzktS20
言ってないな。
書き込みしてるだけ。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 12:25:32.76 ID:wmrhoeFvi
大阪なんてBMWにレクサスマーク入っとんで
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 12:28:37.89 ID:VMfKD46Z0
         _j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'    言葉より刃
      レ|       (   .ヽ`ー--'/     
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /      
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /     
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /         革命家 加藤智大(29)
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  /
    |    Y´ー' ./  / /
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 12:59:39.33 ID:mUIemQV60
1日でかなり古い廃エースとグランドハ廃エースの2台のLを見てしまった。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 16:10:06.39 ID:+/Jwjm3p0
ウチの駐車場、俺のレガシィの隣に停まってる
こ汚ねえアリストが昨日からレクサスになってる
来月のRX納車が超楽しみだw
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 17:24:46.00 ID:F3zvgspt0
僕ちんの三輪車にはレクサスマークがついてて最高だじょ〜〜。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 17:25:41.64 ID:UChzktS20
>715
妬まれそうで怖いなw
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 17:26:48.20 ID:F3zvgspt0
僕ちんのおとうの車はちびトラックだけど、レクサスマークだぞ〜〜。すごいだろ。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 17:28:10.56 ID:F3zvgspt0
>>715

十円玉攻撃だじょ〜〜〜。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 17:36:21.81 ID:mUIemQV60
真っ黒な窓の古い車に付けずに
顔の見えるチャリにでも着けろよと思うw
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 21:58:04.31 ID:aIriFVb90
>>715
GSだったら完璧だったのにwww
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 00:03:55.40 ID:zNRbShjG0
レクサスマークは貧民の憧れ。
正しいよ。
レクサスもそれを狙っているし。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 00:16:39.41 ID:K0+SiD2G0
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 12:12:46.98 ID:uhvZxdyJi
がっちり改造したセルシオとかアリストがトヨタマークのままだとなんか安心するw
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 12:14:15.34 ID:aT5k7IaJ0
>>723
是非買いたい!w
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 17:03:31.21 ID:R10NLnHG0
>>724
オフとかでもLマーク付けている人
あんまいないなぁ。
まぁLマーク付けるなら普通にGS買えばいいと思うけど
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 17:28:27.23 ID:O3a6YmfL0
RXってハリアーじゃん
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 18:07:41.32 ID:eP/plPvJ0
DQN感、さらに際立つ。
      L
     LLL
      LL
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 01:28:07.75 ID:A2HZgSaq0
逆にレクサスをトヨタにしてる猛者を見てみたい
730627:2012/06/03(日) 04:26:32.35 ID:lGIs2gg10
なんにしても、
トヨタとレクサスのエンブレムの外形を同一にしたのが、そもそもの間違いだろうな。
最初からバッジエンジニアリング狙いとしか思えない。

まぁどうでもいいんだけど。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 15:49:19.03 ID:RrWFRFHZi
オレ、レクサスRX買ってレクサスマークをトヨタマークに、グレードエンブレムをハリアーに替えるのが夢なんだ!
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 16:14:03.66 ID:lZuNHN7Y0
北米行くと、どノーマルのセルシオがレクサスマークで違和感バリバリw
しかもドライバーが普通のおっちゃんおばちゃんwww
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 17:02:15.14 ID:lJRVp0UZ0
ちょっと意味わかんない
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 17:06:52.99 ID:NND4KGcn0
北米仕様のレクサスって右ハンドルじゃなかったっけ?
そうなると見分けはスピードメーターのkmかマイルぐらいしかわからないんじゃ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 17:37:11.89 ID:lZuNHN7Y0
>>733
日本でどノーマルのセルシオでレクサスマークって見かける?少なくともおれは見た事無い。しかもレクサスマークに交換済みのセルシオに普通のおっちゃんおばちゃんが乗ってるのも見た事無い。
だから激しく違和感を感じる。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 17:43:45.67 ID:lJRVp0UZ0
北米では最初からレクサスブランドだったんじゃないの?
詳しくないから勘違いならすまん。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 18:05:58.42 ID:cGgq9EWq0
情弱ワロタw恥ずかしすぎるww
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 18:15:54.06 ID:lZuNHN7Y0
>>736
間違ってないし、向こうだと当たり前の事なんだろうけど、日本での状況に慣れちゃってるから激しく違和感を感じるんですよ。
同じ感じで、エスカレードとか300Cに普通のおっさんやお婆さんが乗ってても違和感を感じる。

日本だったらDQN御用達でしょ?
分かりにくかったらスマン。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 18:16:15.79 ID:cjKacyi80
知らんがな。暇つぶしに書いただけ。  もうこねーよ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 18:26:18.07 ID:66QyNoLz0
>>731
たぶん新型だとグリルでバレるよ
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 19:29:20.08 ID:714qvW3r0
古ーい   TOYOTA エンブレムを貼り付けてやろうかしら。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 22:51:28.77 ID:/63+VgY80
ヴォクシーにLマークって付く?
アッキーナに教えてやりたいね。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 23:32:10.32 ID:vX05JEdk0
ベンツのマークとかレクサスのマークはいるけど
不思議とフェラーリやポルシェのマーク付けてる奴はいない
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 08:46:15.78 ID:6JkJ15Eo0
それは単にエンブレムが複雑なので、複製に手間と金がかかるから作られていない、イコール売ってないから付けられないのではないか?
他にはアルファロメオとか。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 09:20:05.28 ID:goaUpkx5i
フェラーリエンブレムがついたフィットなら見た事あるよ。
でも確かに比率的には少ないよな〜。不思議。
746お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2012/06/08(金) 23:37:12.81 ID:F4rKmDE00
エルフにマツダマーク、日産アトラスマーク・・・・。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 06:56:19.23 ID:wlFGEY0W0
>>743
まだ、SWが現役だった頃に2回くらい見た事あるかなフェラーリエンブレム(シール)つけてる奴。
ま、個人の自由なんだけどさ…罰ゲーム以外の何ものでもないだろ、MR2にフェラーリエンブレム。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 07:06:46.06 ID:IhIKrkDV0
誰に迷惑かけてるわけでもないのに必死すぎw
そんなに悔しいの?^^
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 07:16:12.09 ID:wlFGEY0W0
>>748
やってる方より見てる方が痛いって事もあるだろ?
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 07:20:25.43 ID:uwu7QFt1O
>>5
それ尊敬じゃなくて、敬遠されてんだろ、…あの車・ヒトに近付かない方が良いよって
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 08:50:57.36 ID:OVFAQy2q0
必死なのは安い車に高級車ブランドのエンブレム貼り付けてる奴だよ

安い車しか買えないからエンブレムだけ買うとかw
セコすぎwwww
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 09:08:35.71 ID:IhIKrkDV0
>>751
自分の車なんだから必死にいじろうが人の勝手じゃんw
人の車相手にお前がそこまで悔しがってる意味が分からんわ。あほなの?w
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 09:17:53.07 ID:mamXBSdh0
>>752
お前アリストにレ付けてるだろw

涙拭けよ
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 09:22:22.28 ID:OVFAQy2q0
>>752
>自分の車なんだから必死にいじろうが人の勝手じゃんw

おかしいなー、やるなとは一言も言ってない筈なんだけどなー

>人の車相手にお前がそこまで悔しがってる意味が分からんわ。あほなの?w

安いとかセコいとか言われると勘違いしちゃう人だったか
普通は見苦しい真似してる奴に対して悔しがる人間なんていないし、そんな事言ってると更に馬鹿にされるだけだよ。あほなの?w
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 09:41:39.81 ID:IhIKrkDV0
>>754
きたきたwwちょっとつつくだけでこの必死さwww
なんか人生大変そうだなお前。かわいそうにw
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 09:46:43.72 ID:OVFAQy2q0
>>755
自己紹介乙
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 09:47:27.95 ID:mGeOI0Z50
>>756
えっ・・・?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 12:32:52.59 ID:jN6cvrxN0
アリストにしまむらの「し」を付けて恥ずかしくねーのかよwww
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 15:26:58.62 ID:7pX+YsmX0
Lマークはローレルが元祖のはず。
たとえレクサスでも、まずはローレルに謝れ。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 17:28:13.63 ID:Hj9iyNUvO
あっレクサス偽エンブレムの馬鹿二人お疲れ〜
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 17:33:29.19 ID:Y1YLWiZ+i
ハリアーにレクサスエンブレム受けて奴を見ると凄く恥ずかしくなる


762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 17:41:45.09 ID:FztSOsmv0
俺宝くじ当たったらさ
LFA買ってトヨタエンブレム付けるんだ
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 17:48:30.45 ID:Am8rkOfa0
>>747
それが12年くらい前の話で、相模ナンバーで赤色のSW20GT-Sだったら、たぶん俺。
若気の至りだったんだ。許してくれ。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 00:55:27.23 ID:Ou06oABV0
レクサス欲しいけど買えないからエンブレムで我慢してますって
アピールしながら走ってるみたいで笑える
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 00:59:43.68 ID:VGY0r79x0
336 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2012/06/09(土) 17:56:27.08 ID:RChThdpq0
これが5年近く前から売れずに残っているんだけど…

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtcHQBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtsHQBgw.jpg

68万でレクサスがゲットできるなんて夢のような話なのに、なぜ誰も買わないんだろう?


【語り継がれる】アリストPart19【至高のセダン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1336427117/
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 01:00:37.42 ID:WuuFeV1x0
>>764
確かにw
やってる本人は格好いいマーク付けてドレスアップ()のつもりなんだろうけど、
端から見れば、精神的に貧しいヤツでしかないなw
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 01:42:05.40 ID:12U7kcYPO
ホムセンのカーポートのパンフレット
プリウスがレクサスエンブレムなんだがフイタw
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 08:30:52.23 ID:q7xVO+hA0
まあレクサス知らないやつは勘違いしてくれるかもな。
でもお前らがそんな他人事で悔しい悔しい言ってる意味が分からんわw
かわいそうに。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 17:23:45.21 ID:rYLFxd2E0
エンブレムをなんで変えたいのかが全く理解不能。付けたいエンブレムがあるんなら、そのクルマを最初から買えばいいだけじゃないか。

もっと初めから付いてるエンブレムに自信持てよ。
770お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2012/06/11(月) 00:54:12.70 ID:WvOfzMGk0
レクサスもエンブレムの形状とサイズをトヨタマークと共通互換にしなければ
こんな下品なことにはならなかったろうに。(取り付けできないから)
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 01:16:08.16 ID:9l8OZZGf0
>>770
共通にしてくれたからこそ、底辺なのが浮き彫りにって良かったと思うけど。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 09:04:09.60 ID:/lYuqHy/0
トヨタのエンブレムが嫌いなんだろうな。
そもそも、トヨタ自体があのチンコマークをあんま付けてないよねw
一時期全車チンコマークつける方針にしたけど、いつのまにかまた車種ごとにエンブレム変える方針にしてるし。
トヨタぐらいじゃない?わざわざ自社エンブレム付けないメーカーって。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 12:35:30.20 ID:nWD5Z2Xg0
世界のトヨタ様のやることに間違いなんてあろうはずがない
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 22:55:18.08 ID:5JYOn/ow0
エンブレム付け替える奴って、家のテレビも見たことがないメーカーのを買ってきて、SONYとかPanasonicとかに貼り替えてるの?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 23:55:06.21 ID:7szWGCAT0
昨日スーパーでダイハツのアトレーだったと思うが、「D」のマークの代わりにプーマのマーク貼ってるやつがいた
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 23:59:03.42 ID:V+rPrvfM0
>>772
全体から見れば、専用エンブレムの方が少ないけどね。
ネッツ店はネッツ専用エンブレムだけど。
リアは例外なくトヨタマーク。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 11:01:09.88 ID:Gg1QFyTx0
bBの旧型にレとレクサス付けてるの居た
サイオンとかのがまだマシなのでは?

後ろから見ただけだけど
べったべたの車高とエアロ、加速しないマフラー
室内いっぱいのルームミラーと、個人的には満点だったよ
あれを超える恥ずかしさはなかなかないと思う
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 11:09:42.02 ID:VNC7IaMS0
>776
86とかプリウスはトヨタマークだな。
でもクラウン、アルヴェル、ハリアー、ボクシー、Bbとか思い浮かべると専用エンブレムだな。
選択の基準がわからんね。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 11:43:10.86 ID:9GyADcPk0
>>777
http://seeninjapan.files.wordpress.com/2010/03/bb1.jpg
色々探ったが、海外にはレクサスマークのbBはなかなか居ない模様。
そういうところは外人の方がこだわるのか?w
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 12:34:53.02 ID:1O6B7/GfO
>>779
ちょい話がズレるが、V8とかV12付いてるのは日本だけって聞いたことある。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 16:58:08.57 ID:LaAL/D660
中古でLマーク買った馬鹿がアリストである事を知らずレクサスに点検に持って行った
どうなったか
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 17:10:21.68 ID:VNC7IaMS0
大喜利か?
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 20:20:23.32 ID:9Rv4OVZ40
ピクシスエポック乗ってるんだけど、今日コンビニの駐車場で休憩してたら
前を歩いて通ったあんちゃんがおれのクルマのフロント二度見してた
軽のクセしてトヨタマークつけてやがるwって思われたんだろうかorz
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 21:35:00.18 ID:4k2Xb+P10
レクサスエンブレムのセルシオがいてアホだなーと思ったら左ハンドルだった
本物なんだろうけどめんどくさいわ
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 22:10:55.62 ID:PPgrfEOL0
だから、Lマーク付けるのと「レクサス」って名前だけで乗る人が
同じだといこと・・・・・
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 23:06:28.74 ID:+XYxiZWN0
>>783
そりゃ、相手の兄ちゃんがものを知らないだけだから、
思い切りあざ笑ってやれw
まぁ、ダイハツに遠慮してこっそり売ってるような状態だから、
知らなくても無理はないけど…。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 23:56:03.18 ID:6rg84c25i
k12マーチにインフィニティマーク見たんだが、出っ歯ぽくて、かわいかた
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 00:44:20.99 ID:ujDTe1tv0
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 00:51:07.99 ID:lqtZfeySi
>>788
きたない。
車への愛情が感じられない。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 02:16:31.28 ID:E4BTbVjh0
>>788
なんだ、廃車か…。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 03:07:38.18 ID:l6FL6r0t0
カーブラジャーしてる割りにバンパーへの配慮は無しなんだなw
いや、このダメージじゃカーブラジャーなんか意味無いけどさ。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 03:47:12.41 ID:CkB2Ad6ui
レ」ってダイハツ製造(^-^)/
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 04:50:29.63 ID:l6FL6r0t0
そーいや、この間アリスト仕様のレクサスGS(160系)を見た。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 07:07:44.02 ID:oatboXNz0
>>788
クラウン アリスート
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 13:41:07.93 ID:+apqwRZAO
>>788 でも左ハンドル(笑)まぁアリストなんか終わってるな
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 09:48:59.57 ID:M0dOGOr30
おまいらはこれでも見ておけ。

ttp://afterend.net/fv8/fv12_0606b2-640.jpg
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 09:50:21.48 ID:tLPvBMnZ0
アリだなと思った自分がいた、恥ずかしい
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 09:52:59.18 ID:Nqdo3bG30
ウーロン茶吹いちまった・・・
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 10:06:07.69 ID:My8rassE0
>>796
良さげだけど、でもなー
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 10:42:14.13 ID:OWfOfJi40
>>796
ここまでやれば潔し。
しまむらマークだけ張り替えて勘違いしてる奴よりよっぽど気持ちいい。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 11:14:02.41 ID:eIAsiU8U0
>>796
マジでやってんのか、ネタでやってんのか…w

マツダ車がベースのレプリカとかじゃないよな?www
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 13:37:56.41 ID:AllS7Ixc0
化石
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 14:10:43.20 ID:UyCRIaJpO
781

吹いたわ(笑)それは馬鹿すぎだ 結果が知りたいね
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 14:55:50.59 ID:2USiUyfL0
近所にレクサスマークを逆さにして貼り付けたFDが停まってるよ!
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 19:07:37.87 ID:AllS7Ixc0
センチュリーは菊だったね。さすがです。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 21:52:34.77 ID:1tXtWuXM0
軽にHAMMERと書いてある軽見たぞ。
HAMMERなのにちっさ
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 05:36:36.20 ID:xqjy99w80
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 05:38:19.55 ID:xqjy99w80
>>807
貼ってから気付いたけどエンブレムは変えてないや、こいつ。
スレ違いだ、申し訳ない。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 11:48:31.04 ID:8mJd3JCkO
>>805ウホ
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 12:01:59.57 ID:WNLHCqvzO
>>791
最近はノーズブラって言わないの?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 00:43:35.80 ID:4I7VE3gL0
>>779

海外というか北米ではレクサスとトヨタを同じメーカーと知らない人も多いくらい
ブランドの差がはっきりある。
日本ではそもそもレクサスはトヨタの高い版ってイメージだけど
北米では全くの別ブランド扱いに近いんでベンツにフェラーリのエンブレム付けないのと同じ
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 01:01:02.51 ID:Zyb2FqsR0
ガワ変えてあるだけじゃん。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 08:55:26.26 ID:PpzQK+7Y0
別にトヨタマークでいいじゃん。
http://www.interbrand.com/ja/best-global-brands/best-global-brands-2008/best-global-brands-2011.aspx

レクサス含めてだろうけど、メルセデスより上位で、日本企業ではトップ。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 18:35:47.63 ID:TdvBGptR0
きょうはレクサス仕様のプロボックスを見かけたw
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 23:47:52.75 ID:Dks6D6Rg0
そもそもレクサスの外見がわからん
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 19:06:10.76 ID:FSJdAcp50
オデッセイにLマークついてるの見た時はマジで目を疑った…
恥じらいという感情がないんだろうなぁ。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 20:03:16.94 ID:MHH4L6gi0
>>816
単に無知なだけじゃないか?
818お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2012/06/23(土) 21:48:19.45 ID:5jBjl2M/0
今にしてみれば昔の「トヨタ」「TOYOTA」エンブレムも
なかなかかっこよかったな。 
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 21:51:00.19 ID:a89XPLG50
Lマークよりトヨタが一番
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 00:28:00.55 ID:CPUxWYZb0
>>819
レクサスに付いているなら、Lマークの方が良いと思うよ。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 01:19:04.41 ID:GwCryhUK0
アルテッツァはエンブレムレス。
IS200、300はレクサスエンブレム付き。

アルテッツァの方がかっこいい。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 01:43:49.60 ID:CPUxWYZb0
>>821
アルテッツァは前期も後期も専用エンブレム付きなんだけど…。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 02:39:07.19 ID:1nrCbAiy0
>>822
ごめん。リアの話だった。
グリルも交換したら完璧。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 05:40:26.85 ID:RfZKk8Bx0
ロッテリアなんか車屋ですらないのにLマーク付けてんだぜw
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 08:22:40.22 ID:m3Dq90/g0
Lマークって、しまむらのマークの角度変えただけだろ?
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 08:27:56.79 ID:0NQAvixW0
レクサスマークと一緒にするな。
しまむらに失礼だろ。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 17:55:58.20 ID:vKUD9XEW0
ステップワゴンにアキュラいたよ
擦ったとこ放置して錆浮いてるような糞ボロステップがアキュラとはほんと笑わせてもらったよ
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 21:29:25.78 ID:0NQAvixW0
Hマークをバカにするな!
ほっかほっか亭に失礼だろ。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 21:42:24.66 ID:juJimdAlO
スバルサンバーをフォルクスワーゲン仕様にするのは完全に廃人なの?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 22:04:28.36 ID:InKMGGqMP
そもそもレクサスのエンブレム自体かっこ良くないきがするんだが
ただの「L」だぞw
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 22:41:03.27 ID:aXZyKFLtO
Lマークの出た年はローレル>ロッテリア>>>レクサスの順ですのでレクサスはTとLをくっ付けた形にするべきだろ
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 23:29:39.67 ID:0NQAvixW0
しまむらが一番じゃないのか?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 23:32:47.16 ID:24mqOI4l0
>>829
京都のクソガキか?
日本語おかしい
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 00:47:53.69 ID:NNxMXWNY0
>>832
何で、しまむらが「L」のエンブレムを掲げるのか、ちょっと説明してみろw
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 23:56:34.96 ID:6J3ZTZtN0
>>834
「L」じゃなくて「し」だって言いたいんじゃないか?
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 12:26:25.21 ID:IjCfiA9hP
レクサス=ロッテリア
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 13:36:20.16 ID:ffA7/9hK0
しまむらやロッテリアばかりに世話になっているレクサスアンチは愉快だね。

経済的に苦しいと、どうしてもしまむらやロッテリアに気がいくんだね。合掌。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 18:07:27.96 ID:ebQNCc6n0
クラウンのマーク外して、マセラティのMつけようかと思ってる
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 22:23:29.10 ID:kV/3qLNPP
軽トラならどんなマーク付けてても許せる気がする
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 22:26:03.15 ID:iH/8zaVC0
>>838
マセラティのマーク外してクラウンのマーク付けるのが静かなブーム。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 13:45:39.15 ID:Gxl3poMJ0
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 16:41:26.72 ID:++2QWHtK0
ほんっと、ただの箱だな
まじで醜い・・・嫌悪感さえ覚える
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 19:59:57.17 ID:++2QWHtK0
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 20:06:17.50 ID:lyIoV1h80
>>843
流行りのアレの回答まで合わせると
もう清々しさすら感じるなwww
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 20:30:23.63 ID:pdpt0FscP
何で恥ずかしくないんだろ
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 22:17:33.96 ID:pQjLlIjG0
購入価格1000円て…。
普通そんなものエクステリアに付けたくないわw
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 23:42:44.97 ID:8T4YbxY60
やっぱミニバンや型落ち中古の高級車乗ってる奴は頭おかしいな
やることが貧乏臭い
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 00:00:14.46 ID:P8LWiTng0
>>841
WALDがヴェルファイア向けにレクサスハイブリッド風グリルを発売するって事かな?

>>843
こっちもよく解らん。
何がベンツ風なの?
「ベンツ風エンブレムでレクサス風」って何が言いたいんだか…。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 12:04:40.99 ID:S4YYxMJr0
>848
右の英数字のことじゃね?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 14:14:11.30 ID:JOFxvk070
>>849
英数字はレクサスも同じだからねぇ
エンブレム貼ってるやつ自身がよく分かってなさそう
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 14:40:40.98 ID:dvr/3CPk0
ベンツのエンブレムと同じ素材とかかな。
もしくはベンツのエンブレムと同じメッキ仕上げとか?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 15:45:34.02 ID:GWFPVEjV0
ようするに無能仕様ってことだろ
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 14:53:43.31 ID:hCrtFzDa0
16. Posted by おまえが田舎者だよ 2012年06月30日 00:48

みかん君。
六本木とか、赤坂みたいなところにお住まいでしょうかって笑
赤坂と六本木って隣接してるの知ってる?
ほぼ同じ地域で例えてどうすんだよ笑

そうやって他人を妬んでるようじゃ
いつまでたってもレクサス買えないぞー
型落ちセダンにせいぜいピンピカアルミ履いている
(まるで洋服がダサいのに靴だけぴかぴかみたいな笑)
車しか乗れないぞー

六本木が勤務地のレクサスオーナーより
http://blog.livedoor.jp/bmwe30/archives/51891029.html#comments
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 15:33:00.41 ID:IuHEI2lU0
俺最近CPOでレクサス買ったけど、200万円台でも結構いい玉あるよ。

なんで本物買わないの?
奴らの車みてると、改造する金は湯水の如く湧いてそうだけど…
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 16:55:16.52 ID:GWN2/kVE0
>>854
ミニバン好きには仕方ないんじゃない?
ま、レクサスも国内向けに高級ミニバン売ってあげれば良いのにね。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 20:23:44.70 ID:98ji3A4f0
純正ミニバンなんか出しても、偽装ミニバン増えるだけじゃ?

どっちにしてもモノホンは買えず・・・
ヴィトンの偽者財布も見栄っ張りで所持してるでしょ、ヤツらは
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 13:25:21.39 ID:n05iASWY0
バレない偽装ならいいが、バレる偽装はほんとに恥ずかしいからなぁ…
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 15:07:07.43 ID:52v0jBl80
どんなジャンルでも、マニアにバレない偽装はないけどね。
マニアでなくとも、車はミリタリーと違って身近だから、
エンブレムくらいは知ってる人多いんじゃないかな。
859お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2012/07/01(日) 17:15:20.13 ID:D8IRrO+v0
家庭用冷蔵庫にペンギンマークエンブレム付けて・・・・。

「あれ!?、星崎って家庭用冷蔵庫も作ってたっけ?」

でもレクサス廃盤よりは遙かに許せる。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 17:33:37.14 ID:R4DQcUEW0
そんなもん貼られててもまずわからない自信がある
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 21:36:44.87 ID:iZMzV0Th0
ホシザキって一般的には知名度が低いから
>「あれ!?、星崎って家庭用冷蔵庫も作ってたっけ?」
などと疑問に思われる確率自体が極めて低いと思われ
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 04:24:28.16 ID:q6gRirrM0
>>859
そんなん気付くのマニアか
近い業界(飲食・厨房機器や設備業)にいるやつくらいだろw
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 14:02:51.72 ID:bVZ9CYKh0
そもそも他人の家庭用冷蔵庫なんて見る機会ほとんどないし好きにすればいい
でもエンブレム変えた車は人目に晒しながら走ってるんだよなw
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 18:53:45.17 ID:aOiHRY9+O
ドカタがハイエースに付けとりますwww
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 20:12:16.85 ID:ffr6fxlM0
日本と違って米国ではレクサスブランドで売ってるやつとかなら
別にLマークでもいいけど、それ以外は全部ダサいと思うな。
まぁ人の好きずきだけどさ。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 21:38:15.61 ID:LbxZdu9C0
日本にレクサスが無かった時代ならともかく、既にディーラーができて何年もけいかしているのに
未だに偽装というのは、いくらなんでも流石にもう恥ずかしいでしょ。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/03(火) 00:15:17.77 ID:1NhZL2Nx0
買えねーからエンブレム貼り変えて、レクサスオーナーになった気分を味わう
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/03(火) 01:37:45.61 ID:xa+aMavE0
>>867
しかし端から見れば、非常に虚しい行為だな。
本人が幸せなら良いとは言うものの、周りからすればつっこみたくなるのが道理。
なにせ、極端に言えば、ワゴンRにフェラーリのエンブレム付けて、
俺の車はエンツォだ…エンツォなんだって自己暗示掛けてるのと変わらないからなw

869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/03(火) 01:38:17.95 ID:hnYyXYOq0
よくわからんのだが、日本だとレクサスブランド販売してる車の姉妹車がトヨタでも売ってるわけ?
トヨタはなんでブランド分けしてるんだよ。バカじゃねーの?w
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/03(火) 11:49:53.36 ID:6e1wK+WF0
SAIとHSのことかな?
今となってはHVシステムやシャシが一新されたカムリがあるからどっちも微妙だよなw
一部の馬鹿が大好きなアル/ヴェルも旧式HVだがw
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/03(火) 14:35:44.84 ID:4w2yuZ2A0
やってる本人にとっては、ヤンキーのたけ槍マフラーと同じカテゴリだろ?
見栄張ってるってわけじゃないだろ
さすがに・・・
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/03(火) 21:59:49.26 ID:xa+aMavE0
アメリカでは、ESがHVになったからかHSは販売終了らしいね。
元々、あまり売れてなかったようだけど。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 11:55:19.12 ID:LABxFHJX0
日本でカムリ売る意味が良く分からんね
カムリは米仕様にして、HSやSAIをカムリのシステムにアップデートで良いんじゃないかと
まぁ、課販売台数見ると日本でもカムリはSAI/HS合わせた数とどっこいなのか・・・
HSとSAIやめた方が良かったんじゃないか?w
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 19:09:02.89 ID:XNuaXys20
 
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 15:08:25.34 ID:3QC1dlJF0
ハイエースとかにレクサスのマーク付けてるなんて、バカの極みだわ。

と、LS、GS、ISの品質管理していた自分は思いますです。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 17:05:48.65 ID:4Z9fmUg90
今日、Lマーク付けてるポルテが前走ってたわ
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 17:28:38.26 ID:JfXNMs/i0
>>875
俺の住む町にもレクサスマークのハイエース居るけどなw
でもそれ以上にバカ丸出しなのがいて「ホンダライフにBMWのブタ鼻グリル」
しかもボディーの色がピンク
ホンダとBMWを同時にゴミにするような行為には呆れ返る・・・・・
そんなのに比べればレクサスマークなんてまだマシと思える相対評価w
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 18:12:40.33 ID:9GKgm3hM0
トヨタのなんかでもBMW風グリルのがあったな。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 18:40:43.33 ID:9QJgI79s0
レクサスハイエースなんて一番多いだろ
多すぎるからわざわざ取り上げるほどのものじゃない
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 23:10:45.65 ID:jj1JBwpz0
プリウスにレクサス付けている奴がいた
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 23:47:47.40 ID:V2sSMoPI0
今朝タントにレクサスエンブレム貼ってんの見たわ
しかも赤バッジ
会社着いてから話したら皆大笑い
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 03:23:55.97 ID:YnYt6MiZ0
ホンダの非タイプRに赤バッジをつけるだけでも理解不能なのに他メーカーで赤バッジ化する奴とかマジキチw
その上偽レクサス化かよwww
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 13:40:40.30 ID:kkM4Q5J40
違うメーカーをレクサスに偽装するとか、厚かましいにもほどがあるわ。

そのうちレクサスの起源はダイハツニダとか言い出すんだろ。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 22:53:29.73 ID:dqXnkcvV0
レクサスとトヨタとダイハツのエンブレムはみんな同じサイズ・形状でしょ?
レクサスにダイハツエンブレム入れるのいいなあ
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 00:19:08.26 ID:pX+MhIm10
むかし、クラウンをベンツ風に改造したのがテレビで紹介されてた。

で、後ろのウインドウに貼られてるシールが「YARASE」になってるの。

黄色に青枠のシール、特注して作ったんだと。


話変わるが、ヤナセがワーゲンの取り扱いをやめたとき、あのシール欲しさに

闇取引があって、一枚30マソの値段が付いたときがあったな。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 01:29:55.03 ID:n0Ldr9VG0
外人はレクサスじゃ無いのにレクサスのエンジン載せてるヤツに多いな。
86やハイラックスやハイエースにレクサスの4LV8エンジン。

やだねぇ、レクサス買えない貧乏人は世界共通だよw
そこまでして見栄張りたいかねぇwww
887お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2012/07/07(土) 01:38:24.99 ID:vTPgUe4v0
>>885 そのステッカーは誤植じゃなくて洒落なんじゃないのか?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 01:54:37.04 ID:pX+MhIm10
もちろん、そう。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 01:57:42.25 ID:HEkyT/fP0
>>886
金があるから好きなことやってるだけで見栄とは違うんじゃない
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 09:37:16.08 ID:N8lxk022I
>>886
http://i37.tinypic.com/2rcyl8h.jpg
こういう事か?
貧乏とかじゃねーからw
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 09:56:44.91 ID:UBiTnpUo0
レクサスは
ハリボテっぽいデザインが受け付けんわ
貧乏臭くて
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 16:01:23.52 ID:hrQ8mgIo0
>>886
が無知の空威張りってことが判明しましたw
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/08(日) 10:38:51.45 ID:Xce2hwbFP
>>890
かっけーw
これはのりたいw
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/08(日) 11:36:03.08 ID:ndf2NUIs0
POWERD BY LEXUS ってのは、金持ちの遊びだよね。
そのうちクルーザーにも搭載されるかもね。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/08(日) 16:54:52.28 ID:ANIIX73TO
Lマーク元祖がローレルだし、ロッテリアやしまむらと間違えるわ後出しじゃんけんだからレクサスは「れ」マークでいいんじゃないか?
和仕様で外人に受けるだろ。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/08(日) 17:07:05.80 ID:dez/dHVi0
>>1
>バカじゃねーの
違う

バカ
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/08(日) 19:18:26.15 ID:eZYHWTH90
どっちが?
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/08(日) 19:43:53.56 ID:cpSYeU3z0
>>864
ドカタが詰まったハイエースのスレタイを見たことがある件。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/09(月) 01:29:39.87 ID:qnfWZZch0
「レクサスエンブレム」で画像検索した際のミニバン率の高さw
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/09(月) 01:48:30.91 ID:i5C0Ld3e0
俺もハイエースでレクサスエンブレムにしてる。
何やかんやで改造費がかさんで車両込み総額600万ぐらいかかってる。
だからレクサスエンブレムでもいいと思って堂々と乗ってる。
ノーマルにエンブレムだけ替えてる奴と一緒にするな!!
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/09(月) 01:50:29.34 ID:BSXdXEqm0
>>899
やってみたけど、ウィングロードとか、初代ヴィッツとか、ビスタアルデオとか、
ラッシュとか、プラド(シグナスだったらまだ良かったのに…)とか、初代エスティマHVとか、
なかなか壮絶だなw
つか、純正レクサス車の方が少ないぞw
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/09(月) 07:00:22.59 ID:s8FnpbHd0
>>900
どう見ても一緒です。ありがとうございました。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/09(月) 12:16:07.93 ID:5pMVXbXc0
改造費かかろうがどう見ても一緒だわなw
やるなら上であるように、レクサスのエンジンまで載せろよw
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/09(月) 14:48:02.96 ID:EnYKv0Wa0
レクサス買い取って特注のワンオフレクサスハイエース作らせたら認める
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/09(月) 17:24:02.29 ID:KVMFydhJ0
レクサスとハイエースを検索したら
朝のコンビニに、いつも停まってる
土方が乗ってるハイエースばかりでワロタ
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/09(月) 19:01:49.33 ID:d1TV+H010
ハリヤーでLマークはかっこいい気がする・・・
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/10(火) 00:17:44.36 ID:QCpA5oFC0
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/10(火) 03:49:24.93 ID:/Qyet99w0
>>906
そういう感覚を持った時点で親御さんは教育を間違っていたと断言できる
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/10(火) 22:40:00.80 ID:E9/Xg/r7i
エンブレム張替えとか…
女でも車に乗っけて、「男くんのくるまってレクサスなんだぁ!いくらだったのー?」
とか言う流れになった時、とても恥ずかしいことになりそうなんだけど…
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 01:29:50.25 ID:CAwNaWEw0
レクサス上陸前のモデルにレクサスエンブレムはギリギリセーフと思うけどな。
ただし、アルテッツァは除く。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 01:56:07.13 ID:XwadGe2Q0
それでもアリストの偽レクサスだけは生理的に無理
この前エンブレムはキッチリレクサクにしてるのに、ホイールがトヨタ純正のアリスト見たけど中途半端すぎる
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 06:53:10.90 ID:ZfxJLAO20
上陸前でも無しだよ
偽物じゃん
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 21:21:32.30 ID:VpL9XKoPO
浮き立ってるからすぐわる偽インフィニティとか偽アキュラも
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 21:44:37.32 ID:XUhazsiM0
>>906
今はグリルとか全然違うからモロバレだなw
塗装とかもレクサスの方がなんか綺麗やし
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/12(木) 00:10:02.01 ID:DyR6E3UTO
ハリアーの塗装ってかなり粗悪って有名だよな
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/12(木) 01:43:40.07 ID:87yzP3wd0
>>900
だから、いやなんだよ。
と、元レクサス製造ラインで塗装の研究してたオレが申しあげます。

レクサス担当の女性社員に、レクサスマークの話ししたら腹抱えて笑ってた。
貧乏くさいって。

917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/12(木) 03:00:48.05 ID:CqGKA3p10
レ臭ス
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/12(木) 04:09:11.82 ID:Jkl/RlIVO
盗用多、最怨、劣臭簾。

死に瀕した時、走馬灯体験、フラッシュスリープを体験する時があると言う。
つまりゾーン状態が発現した中で超多連フラッシュバックを見ると言う。
人は一生を終える時、末期の走馬灯体験、ラストフラッシュスリープを体験すると言う。
ゾーン状態の最たる状態が発現し、全人生フラッシュバックを見ると言う。

死が迫った時の人の心は非常に繊細かつ無防備で、曲解・開き直りは愚か誤解さえもできずに
ただただ正否真偽善悪賞罰を剥き出しの心に激しい感情を伴う洗礼を受けると言う。
判決者は自己の脳。死が迫ってハイパーコンピューター状態と化した脳は
己の意思や普段の思考能力に関わらず断罪すると言う。

天国や地獄とは末期の走馬灯体験の中で死=停止(≠消滅)の瞬間に見る
その人の人生に下される判決が示す絵図であると言う。
天国絵図の中で停止を迎えるか、地獄絵図の中で停止を迎えるか、という違いだと言う。

さて。盗用多社員が見る死に絵図は、天国だろうか?それとも地獄だろうか?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/12(木) 04:16:06.97 ID:wvtXhz130
レクサスマーク付けつどや顔=3シリでどや顔。

同じくらい恥ずかしいよなw
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/13(金) 15:52:36.01 ID:1dr9TNFpi
>>919
19年落ち8シリでドヤ顔ですんまへん
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/13(金) 18:16:57.80 ID:5nGYaoiD0
偽イカリングも相当はずかしいな
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 10:05:30.25 ID:/VBrpzRz0
レ臭スって、昔のコロナみたいで特徴が無いよな。
Theおっさん車って感じ。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 14:47:03.72 ID:V+vWBmmCO
LS、RX、GS、LS、HSはいいがそれ以外は雑魚
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 15:09:15.53 ID:CFD8pADj0
>>923
SCディスんなよ
ソアラとしてはどうかと思うが、形そのものは実にエレガントで見た目は良い車じゃないか
V35クーペもエレガントで良い形だと思う
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 22:03:49.53 ID:BOomuaEL0
今日、レクサスエンブレム付けた黒ハリアー見たよ
窓から右腕をダラーンと出して運転してた
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 00:22:22.08 ID:zczcVyoA0
レクサスエンブレムの40系ランクルなら見たことある。
ミスマッチ感ハンパないw
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 16:30:00.72 ID:5XgbYuOAO
>>926
それはギャグだろw
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 23:21:10.14 ID:RqtbUwRI0
ギャグだとしても、イタいギャグだよな。
それもコミュ力ありそうな奴がやってるからどうも理解できん。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 23:24:52.52 ID:zI/GD7Zb0
俺が勤めている会社でアルテッツァに乗っている40代後半のおっさん
マフラー交換していて通勤時直線番長
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 22:43:20.29 ID:VVikgRFY0
>>906

ダサすぎ。

勤め先にも一台いるわ
レエンブレムにRXなんちゃらって貼ってる
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 22:50:34.70 ID:5QcXYay90
>>906
京都のクソガキならやりそうだね
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 23:06:11.32 ID:S36rrYWz0
偽物のロレックスやヴィトンのバッグが売れてるのを見ると
これと同じなんだろうな
中身が伴わないと意味がないと思うんだが。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 23:21:12.76 ID:WJ875+UJ0
>>932
おお!その手があったか
レクサスエンブレム専門の中古車屋やれば儲かりそう
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 08:38:07.66 ID:Ka7uL/KL0
軽改造のワーゲンバスとか、ちょっと前ならZ改造のF40とか。


Lマーク付けるのとはちょっとちがうと思うぞ、偽ブランド販売。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 18:35:57.97 ID:Ckzy0nmv0
傍から見れば変わらんよ
どれも本物に手が出せないからやってんだし
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 01:12:54.48 ID:/SVF1Fi/0
>>935
レクサスのミニバンなんかどこ探しても本物は存在しないぞ!
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 10:15:17.63 ID:6fFz5QU80
軽自動車のレクサスもそうだな。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 12:57:51.32 ID:4yEySPY70
レクサスのマークに変える奴はいるのに、
何でヒュンダイのマークに変える人はいないの?

だれかオチエテ。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 14:02:03.54 ID:hr1KoLmK0
>>938
レクサスマークに変えることで、(端から見ればイタくても)オーナーの所有欲や自尊心は満たされる。
では、ヒョンデのマークに変えることで、オーナーの何かが満たされるのか?
と考えれば、答えは自ずと出るだろ。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 14:27:49.07 ID:YYhX15J80
>>938
高級ブランド作らずに高級車出して
色んな意味で失敗しちゃったメーカーのエンブレムなんか誰も付けたくないだろう。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 17:47:11.60 ID:DwDQ+2M2O
二十歳くらいの頃、同級生が青いマークIIをフルエアロにしてトヨタのエンブレムつけてセルシオに見せようとしてるヤツがいたのを思い出した
5年くらいはその車を街で見かけた
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 18:28:41.03 ID:BtuAnjQb0
>>939
ただエンブレム変えるだけで満たされるってのも凄いよな
943お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2012/07/20(金) 21:29:02.91 ID:sVNsj46N0
家紋文化というのは実は結構すごいんですよ。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 21:46:22.76 ID:hr1KoLmK0
>>942
まぁ、本人が「トヨタマークより格好いい」と思えば、それで満たされちゃう訳だしw
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 22:28:31.94 ID:4yEySPY70
いよいよ明日、一周35キロの環状線が開通する。
長い間待たせやがって。ちょこっと走ってきてみるか。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 23:42:00.36 ID:7NDyAjBX0
チンコかロッテリアの違いだけだろ
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 00:24:32.12 ID:C94+iWst0
ダイハツのイースにトヨタマークとか
そんなにダイハツ嫌か
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 00:58:09.88 ID:t51ND4Ef0
つきあいのあるトヨタディーラーから
普通にピクシスエポック買う人もいるだろ

まぁ家紋文化へカモン、なんちて
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 01:57:31.54 ID:Ib2WgVR+0
あと、ダイハツのディーラーとかやっぱり少ないしな。
トヨタの店でも軽が買えるよ、やったね☆って人もいるだろうし。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 09:44:03.89 ID:ksgw0dkZ0
友達が「俺の車黄色ナンバーだけど、レクサスのエンブレム付いてるからたぶんレクサスなんだと思う」って本気で言ってた
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 10:09:34.02 ID:AwAEby3B0
レクサスも軽出せよ
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 10:34:58.91 ID:30PcrBb70
出すとしたらタントエグゼのOEMか
「軽にも高級はある」とか言い張ってるからな

俺は軽も好きだが、下手に高級ぶろうとするのは
潔くなくて見苦しいわw
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 10:43:50.62 ID:Rvi8Bsq50
〜軽自動車にこそ最上級調な高級感を〜
ライトウェイトラグジュアリー、LEXUS LK660発売!

車両本体価格:1,998,000円〜

注:
LKとはラグジュアリー軽自動車の略w
ベース車両は虚飾の高級感を煽りつつ無駄な広さを誇るtantoEXE CUSTOMを使用し、
主な違いはフロント及びリアのエンブレム。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 10:44:31.04 ID:r9dkPdxh0
軽買う層は高級なんて求めてんのかね
高級さを求めて買う車じゃないと思うんだが
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 10:56:40.77 ID:Rvi8Bsq50
既にスクープされてるじゃないかw
http://response.jp/article/2006/04/01/80743.html

まあ…記事が4/1なわけだがwwww
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 10:57:05.09 ID:Jm2UGpfq0
>>953
レクサス買う層は見放すだろうな。
俺もHSやCTが出てきてセダン、SUVしか出さないって
信念はどこにいったんだと思うわ。
GS430はずーと乗り続けたいけど

軽高級感て意味がよくわからんな。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 11:21:09.57 ID:RGv8jz2s0
>>955
4/1色々まわったけど、コレは気がつかなかったw
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 02:29:42.18 ID:iK+X8N6C0
4/1・・LKか・・いっそJKでも良いなw
パワーも660cc SC+TCで75ps、モーター50psのハイブリッド
BMW MINIより早い
しかしトヨタらしくリアサスはトラックと同じビーム
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 14:26:36.46 ID:ggTrLVIKO
偽レクサスエンブレムは糞目立つ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 16:17:18.01 ID:ARVtKtLIO
ハイエースとアルファードどっちか1日一回は見る。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 23:02:30.98 ID:xy7ZQ3C10
>>960
今日コンビニの駐車場でお隣りつけたヴェルがレクサスエンブレ
付けてたわ。自分のGS430と若いにーちゃんの現行GS350に挟まれてたわ。
若いにーちゃんはコンビ二に入るときにヴェルを2度見してたが
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 23:15:22.06 ID:mXKLdqKr0
>>961
アホちゃうかと直感で思ったはず。
963お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2012/07/25(水) 00:25:31.76 ID:K2jRjfgA0
レクサスのエンジンブレーキはひと味違うわ。
これで峠も安心www
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 02:09:42.68 ID:XC6Jv6LZ0
レクサスはレクサスでも見た目トヨタ車で本当にトヨタ車あるから勘違いしない方がいい
アリストやアルテッツァに見えても本当にレクサスの場合もあるよ
昔はレクサス専用車なんて無かったし
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 04:04:34.18 ID:IkON61LJ0
>>964
ヴェルやアルはレクサスじゃねーだろwww
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 05:54:34.88 ID:42C1Qwha0
>>965
アルテッツァはレクサスじゃないが
ISだとレクサスって言いたいんだろ。

見た目で判断するな、中身観てから判断しやがれ!って事だろう。

IS仕様のアルテッツァは氏んで良いよ。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 21:53:28.20 ID:dzURMSbZ0
レクサスオーナーの方はベンツに対してどのような印象をもっていますか?
信号待ちとかで隣にベンツがいたらなんだかイラついたりしますか?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 22:03:00.34 ID:PF+vDtsQ0
>>967
ベンツもSとかEならともかく、AとかBじゃ威張れませんw
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 22:04:27.97 ID:dzURMSbZ0
>>968
ならば、SとかEならどう思いますか?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 22:06:43.93 ID:kjalXWn10
逆にレクサスだろうが何だろうが、メーカなんて気にもしないんじゃないか?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 22:19:45.44 ID:eVbtzgRtO
たしかに
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 22:21:17.34 ID:eVbtzgRtO
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 22:22:52.68 ID:dzURMSbZ0
何の印象すら無いという事ですか。
ありがとうございました。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 11:32:28.08 ID:Ej3vjEAG0
IS(アルテアッツァの後継)に乗ってるけど、ベンツが横にきたからってなんとも思わん。絡むわけでもないし。
別にレクサスのってようが日産だろうが関係ないだろ。ひがむ奴はひがむ。

若造が無理してポンコツ金食い虫の600SELとかに乗ってるのを見るとこっちが恥ずかしくなってくる。

旧型CLSクラスは正直羨ましい。
あれは美しい。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 18:44:49.90 ID:yR7pGLyT0
ローレル
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 21:57:56.87 ID:SxqpQbyn0
ダイハツのタントにレクサスマークと、ハンドルもレクサスのやつに換えてる奴がいた
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 22:22:01.57 ID:C8Qgptpw0
>>974
えっと・・・・お前は俺ですか?
俺もIS海苔で旧型CLS大好きなんだがwwwww
新車のISと認定中古車のCLSで迷ったわ。今ではIS気に入っちゃって
去年買った後期型で2台目のIS。一方CLSは新型になっておかしくなったな・・・・

因みに、もう車ですらないんだが傷付いて交換したレクサスエンブレムを
うちの猫の小屋に貼り付けてある
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 22:47:45.04 ID:Ej3vjEAG0
>>977
新型は特にリアビューが酷い。テールレンズあたりがおもちゃみたいでバランス悪し。

旧型は芸術だわ。ISから乗り換える時はぜひ旧CLS63AMGにしたい…嫁を説得できなかったら…そんときはGS250Fスポかモデリスタ+Mのマーペケでw
979977:2012/07/28(土) 22:26:53.35 ID:jCspIrpg0
旧CLSのAMGのフロントバンパーも大好きだわwww
とにかくノーマルでも武装しても美しいよね。なんか欲しくなってきたwwwww

スレチヌマン
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 13:30:59.27 ID:G5p/VRdB0
レクサスエンブレムとか、ドンキホーテとか地域のディスカウントストアとかで扱えばたくさん売れると思うんだが。
あと、ゲーセンの景品にするとかね。

DQNからいかに金を搾り取るか考えてると無限にビジネスチャンスがある気がしてならない。
981お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2012/07/30(月) 01:23:16.74 ID:jwF93DRq0
それを全国民にやっているのが「電通ビジネス」だよ。
わかるかねワトソン君。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 10:58:33.27 ID:vqqEjEHh0
>976
ハンドルの交換なんかできるの?
983名無しさん@そうだドライブへ行こう
前にヤフオクかなんかに出てた奴だっけ?