【質問】初心者の為のカーオーディオvol.101

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
このスレは、カーオーディオに関して困っている方や初心者のためのQ&Aスレです。

質問内容に制約はありません。また、解答に対しても同じ。
ママが諭すように優しく説明するもよし、専門用語ばりばりでリンク貼ってもよし。
デッドニングをすすめようが、周波数の解説をしようが、ケンウッドを褒めようが自由です。
ただし、過度の自作自演は放置でお願いします。
質問者は各解答から自己責任において取捨選択してください。

●質問者の心得
・○○ってナニ?○○ってどうよ?では良い解答は得られない場合があります。
・レスがないからと逆ギレしないでください。その場合は返答不能とご了承ください。
・車種、オーディオの形式、トラブルの内容などできる限り詳しく書いてください。
・ご自分のレベル(経験)、求めてる結果、予算などもよろしくお願いします。
・解答に対してのお礼の言葉、事後報告があるとスレがほんわかします。

●前スレ
【質問】初心者の為のカーオーディオvol.100
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1315257877/

※次スレは>>970くらいで宣言してから、
立ててくださいです。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 14:07:58.98 ID:KxEwaTev0
●取り付け1

Q:車に自分でカーステレオを取り付けたいと思います。何が必要でしょうか。
A:プラスドライバー、マイナスドライバー(めくら蓋やコネクタを外す小さいもの)、車種別電源コネクタ(ハーネス)

  ※必須ではないがあれば便利なもの
  内装取り外し金具、テスター、古毛布、古タオル、絶縁テープ、セロテープ、予備ヒューズ、
  懐中電灯、軍手、バンドエイド

  古毛布、古タオル等で取り外した部品をくるみながら、傷が付かないようにやるといいです。
  ネジはセロテープで外した位置にくっ付けていくと、わからなくなりません。
  携帯電話で撮影しながら進めるといいでしょう。

以下のサイトなどを参考にしてください。

  アルパイン 取付け情報
  ttp://www.alpine.co.jp/products_info/installation/
  クラリオン 車種別取付ガイド
  ttp://www.clarion.com/jp/ja/support/fitting/index.html

  ※ドア内装を外す際のコツ
  ドアのウインドウを全開しドアミラーの室内側カバーを取り外す
  ドア開閉取っ手とドアグリップちょい下のメクラ蓋あたりにネジがあると思う
  ドア取っ手を無理矢理取り外したら、ドア内装回りのフックを力任せに外す
  (左右と下、3ヶ所位ずつ、ヒンジ側から両手を入れ思いっきり外す)
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 14:10:39.79 ID:KxEwaTev0
●取り付け2

Q:車種専用ハーネスが無い場合、カーオーディオは取り付けられませんか?
A:そんな事はありません。電源など以下のものをヘッドアンプユニットと車側コードと接続してください。
  電源は分岐して並列に電気を取ってください(二股ギボシなど)。

  常時 コード色黄 (常時電源が来る所に接続、最終的にはバッテリーのプラス端子へ接続される)
  ACC コード色赤 (キーを一段ひねって電源が入る所に接続、ラジオシガライターなど)
  イルミ コード色? (機種によってある、イルミネーション電源を入れる事によって電気が来る所に接続)
  アース コード色黒 (ボディの金属部分に接続、最終的にはバッテリーのマイナス端子へ)
  スピーカーコード コード色? (左右・前後それぞれ±で都合8本、−はアースでまとめたりせず、本体まで戻す)
  アンテナ端子 (FM/AMのアンテナコード、ミニジャック等の時もある)

  ナビゲーションが一緒になってる場合はさらに
  車速 コード色? (コンピュータの車速端子)
  バック コード色? (バックする時に電源の来る所、バックランプなど)
  パーキング コード色? (パーキング出力端子、但しアース端子に繋げば走行中でもテレビが写るが自己責任で)
  FMトランスミッターアンテナ コード色? (ラジオのFMにナビの音声を飛ばすため、ラジオアンテナの側に)
  他にGPSアンテナ、テレビアンテナ端子などがある。

  自動車ごとの専用接続コネクタ(ハーネス)はこれらを一つにしたもの。
  市販オーディオを取り付ける場合このハーネスを購入して接続すれば接続が簡単になります。
  ただ、電源コードやスピーカーコードを変更したい場合、アンプを別に接続したい場合などは
  コードの意味を知っておく必要があります。
  こういった作業の場合、テスターは用意しておいた方がいいです。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 14:13:38.05 ID:KxEwaTev0
●取り付け3

Q:家庭用スピーカーのユニットが8Ωなんですが、カーステレオに付きますか?
A:カーオーディオのアンプは通常負荷インピーダンス4Ω以上のスピーカーは問題ないが
  家庭用は小さなの容量のBOXに入れる事を前提とするものが多く、ドアやリアトレイ等で
  うまく鳴らせるスピーカーは多くはない。

Q:アンプが2Ωまで駆動できるようなんですが4Ωのユニットを2台どのように駆動できますか?
A:4Ωのスピーカーを並列につなげば2Ωとなって2倍のパワーが得られる。
  直列につなぐと8Ωとなりアンプの出力が並列接続の4分の1となる。
  アンプの推奨以下にした場合は、よほど低ければすぐに壊れたり安全装置が働いたりする場合もあるが
  すぐに壊れなくともアンプの中に大きな電流が流れ、徐々に焦がしてゆき壊れるか最悪火が出る可能性もある。

Q:最大入力50Wのスピーカーに100Wのアンプをつないでも大丈夫ですか?
A:フルレンジやミッドレンジを通常の音量で使うには問題ありません(通常の音量はせいぜい1W程度)。
  ツイーターもカットオフや能率などで極端な使い方をしない限り問題ないと考えます。
  12dB/Octのネットワークならより安全です。
  ウーハー、スーパーウーハーなどに専用アンプをつないでる場合では音量をあまり感じられないため
  パワーを入れすぎて破損の恐れはあります。
  逆に100Wのスピーカーを50Wのアンプで鳴らすのはなんの問題もありません。

Q:パワーは大きい方がいいの?500Wより1000Wがいい?どのくらいあればいいの?
A:90dBのスピーカーとは1mの距離で1Wの電力を消費した時の音圧。
  90dBをしかも2発or4発というのは相当大きな音圧で一般的な使い方では十分な音量。
  90dBのスピーカーを使う場合、要求音圧90dBで出力が1W必要、それの4倍を充分なパワーとして4W
  但しEIAJ出力表記は1kHz歪10%、最大出力表記はメーカーまちまちと考えるとマージンをさらに4倍とって
  カタログ値でch当り16W位欲しい。
  但し84dB/W/mのスピーカーを使った場合は90dB出すのに上記の4倍の出力が必要。
  8Ωだと半分のパワーになる。ウーハー専用だと低域ではレベルが上がってもうるさく感じないので
  上記ではパワーを足りなく感じるかもしれない。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 14:15:51.35 ID:KxEwaTev0
●製作

Q:8Ω90dBのツイータと4Ω83dBのミッドレンジ、どうやってバランスを取ればいいですか?
A:4Ω84dBは8Ω87dBと同等、ツイーター側を90-87=3dB落せばいい。
  3dBは出力1/2だからスピーカーのインピーダンスと同じ8Ωの抵抗を直列に入れればレベルが揃う。
  このままでは16Ωとなりカットオフ周波数が変わってくるので
  16Ωの抵抗を並列に入れて負荷インピーダンスを8Ωにする。

Q:デッドニングはどうすればいいのですか?
A:基本はドアなどを鳴らさない事、無駄な響きを抑える事になります。
  鉛シートやブチルゴム、さらにはドア内装の中側をパテや石膏で固めるなどの方法があります。
  スピーカーボックス(エンクロージャー)にドアを丸ごとすることも考えられますが
  水抜き穴もあるし完全なボックス化は困難。
  鉄板の振動を抑え、対抗面に吸音材を張り付け、ドア内装側に音漏れをさせないようにするという事になります。
  やり方は一つではありません。いろんなアイデアでチャレンジしてください。
  カー用品店などでデッドニングのキットも売っています。

Q:アンプはバッテリーから直接引くべき?
A:今、取ってる所のヒューズアンペアで車が他に使ってるアンペアを計算して、
  アンプの使うだろうアンペアとの合計に余裕があれば必要はない。
  現在ノイズが出ていたり、音が良くなると信じられればやってみてもいいかもしれない。

Q:スピーカーの箱を作りたいのですが、どのくらいの大きさにしたらいいかわかりません。
Q:バスレフにしたいんですが、ポートの大きさはどのくらいがよいでしょうか。
Q:共鳴管でスーパーウーハー設計したいのですが、難しい計算式はわかりません。
Q:世界初のドア内蔵バックロードホンスピーカーを作りたいのですが作り方がわかりません。
A:こちらへどうぞ。

  密閉/バスレフ型エンクロージャー設計プログラム
  ttp://www.asahi-net.or.jp/~ab6s-med/NORTH/SP/bassreff_canvas.htm
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 14:18:00.89 ID:KxEwaTev0
●音質

Q:純正ステレオの音がしょぼいんですがお金がありません。
A:純正スピーカーの雨除けカバーを切り取ってください。
  高域の乱れが減って、素直な音になり、抑えられていた低音もより良く出るようになります。
  耐久性は保証の限りではありませんが。

Q:大きな音で低音を鳴らしたいです。体にズンズン来るのが好みです。ウーハーはどんなの?
A:高出力のアンプ、大口径のスピーカーを使ったサブウーハーを追加、カットオフ周波数は高めに取ります。
  最低周波数は低くなくても全然大丈夫。能率が高く、耐入力が大きいのを選んでください。

Q:自然な感じでワイドレンジがいいのですが、低音が少し足りません。
A:高品位のアンプで駆動するサブウーハーを追加してください。大型の箱が有利、トランクを箱に使うのも可。

Q:電源やライン、スピーカーケーブルは替えるべき?音は良くなるの?
A:電気特性(インピーダンス)は導線の線材ではほとんど変わらない。
  接点でのリアクタンスや反射は以外に大きく、ここは相互の材質によって電気特性は変わる。

Q:車のカーステレオを交換したいです。パイオニア、ケンウッド、アルパイン、ソニーの中で
  どこのメーカーのステレオにしたらいいのかわかりません。ちなみによく聞くのは主にJPOPです。
A:何を聞くか(音楽)ではなく何で聞くか(媒体)、メーカーで選んでも仕方ない。
  使いたいソースやDSPなど、欲しい機能、将来の拡張性で選んだ方がいい。
  アンプ(一部除く)やスピーカー、サブウーハーなどはヘッドユニットとメーカーが違っても使えるはず。
  CDチェンジャー等は同一メーカーじゃないと使えないと思った方がいい。
  機種ごとの接続方法や接続可能ディバイスの確認を。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 14:23:18.39 ID:KxEwaTev0
●トラブル

Q:大音量でならすと、ドアが鳴ります。どうすればおさえられますか?
A:ドアの内部を防振するなどで、ドア鳴りを抑えます(デッドニング)。
  あるいは、ドアスピーカーの低域をカットして、スーパー(サブ)ウーハーを追加する事も有効です。

Q:スピーカーのプラスとマイナスがわからなくなりました。
A:乾電池をつないでポッと前に出た時、電池のプラス側につないだ方がプラス。
  コードは、コードにプリントがしてある、明るい色、赤のライン、グレーや黒じゃない方がプラスの時が多い。
  コードで不明ならばヘッドユニットを外してスピーカー側とテスターで通電を調べるしかない。

Q:エンジン音に応じてヒューンといったノイズが出ます。
A:オルタノイズ。アースがしっかり取られていない時に起こりやすい。
  アースポイントやコードの引き回し、電源コードの引き回し、オルタネーター、アンプ自体の問題の場合もある。
  ノイズフィルターの追加や大きなコンデンサーでアースする事で取れるかもしれないが扱いには充分注意を。

Q:アンプの電源が入りません。バッテリー、ACC、アースにはしっかりつなぎました。
A:以下を調べてください。
  電源ヒューズは飛んでいませんか?
  本体ヒューズは飛んでいませんか?
  アースはちゃんと取れていますか?
  ヘッドユニットとアンプのリモートで電源が入いるような仕組みではありませんか?
  テスターで電源コードとアース部分の電位差(電圧)をチェックしてください。
  ちゃんと電位差が出ていれば、故障していると思われます。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 14:26:03.73 ID:KxEwaTev0
●ウーハー(フルレンジ、中低音用スピーカ)とツイーターの接続図

ネットワークはツイーターのみ6dB/Octでローカットした必要最小限のもの
コンデンサーはツイーターに内蔵している場合もある

     コンデンサー[6dB/Octローカット]
   ┌──╂─────+/
   │            □ ツイーター
   │  ┌──────−\
   │  │
   │  │               /
.+..─┴─┼───────+┌/
       |              |  ウーハー(ミッドレンジ、フルレンジ)
.-..───┴───────−└\
                      \

12dB/Octのネットワークの接続
ツイーターにレベル合わせのアッテネーター、ウーハーにインピーダンス補正を組んだもの、ツイーターは逆相接続

          コンデンサー     抵抗
   ┌────╂┬───────□┬───−/
   │        ◎コイル        .□抵抗  □ ツイーター
   │  ┌───┴────────┴───+\
   │  │ [12dB/Octローカット] [アッテネーター]
   │  │
   │  │    コイル                       /
.+..─┴─┼──◎┬───────┬─────+┌/
       |      ┿.コンデンサー  ┿.コンデンサー |  ウーハー(ミッドレンジ、フルレンジ)
       |      |             □.抵抗      |
.-..───┴───┴───────┴─────−└\
         [12dB/Octハイカット] [インピーダンス補正]  \
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 14:28:04.13 ID:KxEwaTev0
●ネットワークの計算

Q:クロスオーバーネットワークはどのように決めればいいのでしょう。
A:以下の計算に従って、コンデンサーとコイルの値を決めてください。

<計算式と主要周波数一覧>
■12dB/Oct形ネットワーク(クロスオーバー6dB落ちクロス)
ウーハー(ハイカット)計算式 C=148000/(fc*R)(μF)  L=(296*R)/fc(mH)
               4Ω 3000Hz 12.3μF          0.39mH
               4Ω 6000Hz 6.2μF          0.20mH
               4Ω 9000Hz 4.1μF          0.13mH
ツイーター(ローカット)計算式 C=85300/(fc*R)(μF)  L=(170*R)/fc(mH)
               4Ω 3000Hz 7.1μF          0.23mH
               4Ω 6000Hz 3.6μF          0.11mH
               4Ω 9000Hz 2.4μF          0.08mH

■6dB/Oct型ネットワーク(クロスオーバー3dB落ちクロス)
       ツイーター(ローカット)         ウーハー(ハイカット)
       計算式 C=159000/(fc*R)(μF)   計算式 L=(159*R)/fc(mH)
               4Ω 3000Hz 13.3μF          0.20mH
               4Ω 6000Hz 6.6μF          0.11mH
               4Ω 9000Hz 4.4μF          0.07mH

計算の面倒な人はこちらへ

  ネットワーク設計プログラム
  ttp://www.asahi-net.or.jp/~ab6s-med/NORTH/SP/netwark_canvas.htm
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 14:31:21.10 ID:KxEwaTev0
●車室内音響

Q:お金をかければいい音になりますか?
Q:音がすごくうるさいです。
Q:窓を開けて聞くとうるささが消えます。
Q:広がりのある音になりません。
Q:右チャンネルと左チャンネルを別々に聞くと違った音に聞こえます。
Q:小さな音では何か物足りなく、つい大音量で聞いてしまいます。
Q:音階によって音が大きくなったり小さくなったりするのですが。
Q:車の中ではどうあがいてもいい音は無理だってオーディオマニアの友人が言ってますが本当ですか。
A:ドアスピーカーから窓ガラスまでの距離が1.5mとすれば音速340m/sとして
  226Hzの半波長113Hz及び正数倍の周波数で定在波が出て
  山になる位置で聞くと2倍の音量で聞こえ、谷になる位置で聞くとほとんど聞こえない。
  窓ガラスの面積が大きく近く、内側に湾曲している事で、反射時間が非常に短く
  残響が響かず、反射の減衰がとても悪い。
  直接音と反射による合成で周波数にピークやディップを作りやすく
  ピークやディップにならない周波数でも時間差を持った反射で別の周波数をのせてしまう。
  ドアスピーカーは軸上正面から大きくずれてるから1-2KHzあたりからレベルが落ちてくるばかりでなく
  右と左の角度差による音質の差が大きく、運転席側からの音はひどくこもる。
  さらに右と左のスピーカーとの距離が違ってる為左右が同じ音を出すと
  距離差の半波長の音が全く聞こえなくなり同波長の音が大きく聞こえる。
  長く細いエアコンダクトや空気穴は特定の周波数と共振し、低域でピークやディップを作る。

これらの事を知った上で必要と思われるセッティングをしてください。
カーオーディオには高度な調整と、開き直りが大切です。

  石井式リスニングルーム研究 部屋の伝送特性・定在波など
  ttp://homepage2.nifty.com/hotei/room/chpt02/001.htm
  測定用テスト信号、スペアナソフト Welcome to efu's page
  ttp://www.ne.jp/asahi/fa/efu/index.html
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 14:33:22.76 ID:KxEwaTev0
●サブウーハー設置場所チャート

(スタート)デッドニングしている
  [はい:Aへ]
  [いいえ:@へ]
@まずはデッドニングしてみよう>エーモンの1万円前後のキットを使えばDIY一日
  そだけで低音も聞こえやすくなるし、サブウーハーを設置した時の音の繋がりが良くなります
  [それだけで十分になった:終了]
  [やってみたけどやっぱり低音不足:Aへ]
  [デッドニングができない車種〜ダッシュボードにスピーカーがある:Cへ]
Aトランクにサブウーハーを設置しよう>どんな車でもいちばん大きな場所がとれる
  低音は波長が長く、空気よりもフロアを伝わるほうが早く遮断されない
  [十分に設置できる:終了]
  [トランクにつめるほどスペースがない:Bへ]
Bリアのドアスピーカーをサブウーハーにしてみよう>設置場所がいらないのに16センチ
  デッドニング+吸音材+インナーバッフル+ローパスフィルターでボックス代わりにしてみる
  6〜6.5インチのサブウーハーが入手できなければセパレートやコアキシャルのツイーターをカットして試してみよう
  [工作は得意なんでこれで解決:終了]
  [マンドクサイ・無理・後ろに人を乗せる機会が多い・もっと手軽に:Cへ]
Cリアの床にボックス型を置いてみよう>口径が小さくてもそれなりに楽しめる
  小口径のシングルのウーハーを使い、ボックスを運転席後ろなど後部座席の床に置いてしまう
  運転席に近いので小さな音でも迫力を感じるし、中音まで聞こえてしまっても大丈夫
  高さが椅子の座面とおなじくらいならば、チャイルドシート用にしたり、いざとなれば人も乗れる
  [あんまり4人や5人も乗らないからこれでいい:終了]
  [後ろに4人以上を乗せる機会が多い・そんなことしたら奥さんに怒られる:Dへ]
Dウオークスルーやシートの下に箱型を設置しよう>お手軽なうえ配線も短くできる
  音にあまりこだわらない人や設置場所がなければこの方法しかないよね
  [アンプ内蔵のお弁当箱で十分:JVCやケンウッドなど好きなのを選んでくれ]
  [アンプ内蔵のお弁当箱ってあんま音が良くないよね:エーモンのASW-2720D]

  HIVI用語辞典
  ttp://www.stereosound.co.jp/hivi/words/
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 14:35:24.49 ID:KxEwaTev0
●音階・周波数・波長の対照表

                              ━━━━━━━ フルート ━━━━━━━
                          ━━━━━━━━ バイオリン ━━━━━━━━━━━
                     ━━━━━━━━ トランペット ━━━━━━
              ━━━━━━━━ ギター ━━━━━━━━
          ━━ バスドラム ━━
 ピアノ最低音27.5Hz       左手鍵盤          右手鍵盤         ピアノ最高音4186Hz
      1       2       3        4       5       6       7       8        9
   Hz  cm    Hz  cm   Hz  cm   Hz  cm   Hz  cm   Hz  cm   Hz  cm   Hz  cm   Hz  cm
ド.  32.7 103.8  65.5 519.0  131 259.5  262 129.7  524 64.8  1048 32.4  2096 16.2  4192 8.1  08384 4.0 C
レ  36.7 925.1  73.5 462.5  147 231.2  294 115.6  588 57.8  1176 28.9  2352 14.4  4704 7.2  09408 3.6 D
ミ.  41.2 824.2  82.5 412.1  165 206.0  330 103.0  660 51.5  1320 25.7  2640 12.8  5280 6.4  10560 3.2 E
ファ. 43.6 779.3  87.2 389.6  174 194.8  349 97.42  698 48.7  1396 24.3  2792 12.1  5584 6.0  11168 3.0 F
ソ  49.0 693.8  98.0 346.9  196 173.4  392 86.73  784 43.3  1568 21.6  3136 10.8  6272 5.4  12544 2.7 G
ラ  55.0 618.1  110. 309.0  220 154.5  440 77.27  880 38.6  1760 19.3  3520 9.65  7040 4.8  14080 2.4 A
シ  61.7 550.6  123. 275.3  247 137.6  494 68.82  988 34.4  1976 17.2  3952 8.60  7904 4.3  15808 2.1 B

音速を340m/sとして、34,000(cm)÷周波数(Hz)=波長(cm)で波長を計算(Aラ=440Hz)。
EQの設定、反射や定在波による周波数の乱れの予測
ツイーターやウーハーの周波数帯域の決定や位相合わせに使ってください。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 14:47:48.99 ID:KxEwaTev0
___________________
   |
   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   |
   |●重複スレには誘導リンクを貼って放置!
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり、彼らが最も喜ぶことです。
   | 荒らしにエサを与えないで下さい!
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて、ゴミが溜まったら削除が一番です。
   |
   |   。
.  ∧∧  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
. U U

以上です。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 15:34:55.74 ID:56Umu1H50
>>1
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 15:53:50.13 ID:bDuJiri20
ツイーターの取り付け方、配線方法が詳しくのってるサイトを教えてください。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 15:55:28.56 ID:KxEwaTev0
>>15
みんから
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 16:28:21.37 ID:bDuJiri20
>>16
みんからのどのページですか?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 16:33:59.06 ID:56Umu1H50
>>15
ggrks
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 16:41:34.14 ID:bDuJiri20
>>18
ググって教えてください。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 17:01:29.96 ID:OUtgEh/G0
ツィーターの型番と車種教えれ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 17:02:52.52 ID:56Umu1H50
>>20
んなカスあいてすんなよ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 17:31:36.04 ID:1G9xr+yu0
重複で立ったこっちはどうすんだ?

【質問】初心者の為のカーオーディオvol100【親切】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1315265970/
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 18:30:49.38 ID:L9/3/o0Y0
もう建ってしまったからなー。
次回再利用で良いのでは?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 03:54:02.82 ID:vZDcqZaa0
質問です
ドアの共振は何Hzの周波数より下で起こるのでしょうか?
仮にハイパスである周波数より下を切ってSWに低音を任せた場合はデッドニングは
しても無駄になるのでしょうか?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 11:17:59.77 ID:sS7fOfEZ0


最低でも走行中に100dBは出せよ。できれば120dB。


26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 12:27:31.23 ID:C0GRgAVh0
>>24
切ってもスパッと切れるわけではない。
ハイパス80だとしても、50くらいまでは普通に出る。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 15:06:41.74 ID:9S6VwyDO0
コンテカスタムにdlx-f17sは取り付け可能ですか
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 18:37:49.28 ID:zPVkkyvw0
>>25
それテンプレ
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 00:25:23.44 ID:ceNJ/M5C0
>>27
DIYなら自分で計れ。ショップ行くなら聞け。
どんな方法でもいいなら着くが、トレードインできるかどうかはしらん。
どうしても他人に聞きたいなら、みんからで同じ組み合わせの人探すか、車種のスレのがよくないか?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 11:01:28.21 ID:3ptT7l7c0
>>29
ありがとうございます。
納車前に購入しようと思い、質問しました。
一応検索したのですが、はっきり確認出来るデータがありませんでした。
トレードインは無理ですが、多分取り付け可能だと思われるので、もっとよく調べてみます。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 11:54:48.81 ID:Ngpw+UYg0
>>30
アルパインのトップから車種別取り付け情報で、コンテカスタムのスピーカー取り付けサイズがわかる。
コンテカスタム対応バッフルがアルパインからバッフルが発売されてる。KTX-Y161B。
みんからでKTX-Y161Bを検索。「http://search.carview.co.jp/search.aspx?q=KTX-Y161B」。
16cmは入るけど、17cmは穴径広げないと無理らしい記述が見受けられる。
両方アルパイン製品なのでメーカーに問合せ汁。
「コンテカスタム(型名
CBA-L575)なんだけどKTX-Y161Bはdlx-f17sで使える?」

OK?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 12:16:03.10 ID:3ptT7l7c0
>>31
貴重なアドバイスありがとうございます。
なるほど、バッフル」で検索すればよかったんですね。
大変参考になりました。感謝です。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 14:50:59.22 ID:gNS6aZU60
キッカーRS65.2を購入予定なんですが、
取り付け奥行が6.2cmと大きめらしく、窓に干渉しないか不安です
バッフルとしてKTX-N172Bが使えるとの噂を聞いたんですが
ワゴンRスティングレーに、この構成で無事取り付けは可能でしょうか?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 15:00:34.67 ID:790aTQR/0
>>33
自分の車なんだから、内張りはずして
ウィンドー下げて測ってみれば良いよ。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 16:29:55.22 ID:gNS6aZU60
>>34
諸事情により現在車が手元にないので
戻ってきたときに、一度自分ではかってみます
窓を下げた状態で、バッフルの厚さを引いた長さが窓と接触していなければ
基本的には大丈夫なんでしょうか
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 17:36:04.21 ID:LyyJ8gg60
マージン=5mmぐらいはみといたら?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 18:21:17.82 ID:PVU1rdhgO
アルパインのサイトでクリアランスとかの車種情報みれなかったっけ?
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 19:01:22.61 ID:Ngpw+UYg0
>>37
クリアランスはないね。あればいいのに。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 19:15:04.24 ID:PVU1rdhgO
直径と奥行きしか載ってないか…
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 20:41:41.39 ID:ALL8dsWM0
前スレにも書いたPanasonicのCY-M1002Dというアンプをもらった者です。

このアンプにはコントロール端子とACC端子があるのですが、他のアンプの記述を参考にHUのコントロール端子のみを繋いだら電源が入りません。
ちなみにHUはECLIPSEのE3302CMTです。

この場合、コントロール端子とACCの両方を配線するべきでしょうか?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 22:08:55.64 ID:ceNJ/M5C0
どこのどのアンプの説明書が、コントロール端子だけで電源が入ると書いてあるか教えてくれるかな。
4240:2011/10/17(月) 22:22:49.31 ID:ALL8dsWM0
パナのCJ-PS1200Dの説明書に書いてありました。

BATTとGNDはつなぎました。BATTはバッ直+ヒューズで。

ググっても情報無くて、このスレならCY-M1002Dを使った経験ある人がいるかなと思いまして。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 22:43:45.59 ID:yCFci8Go0
おあまえらもうみんからいけよ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 23:53:02.68 ID:pLsQ0hgr0
おまえは日本語学校。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 23:57:41.61 ID:ilxR75NE0
質問です
スピーカーを付ける際ドアの内張りを取るのですがどうせ取るならデッドニングも同時にやるのが
普通ですか?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 01:28:50.40 ID:VR0NKSdi0
>>42
なら、こわれてるんじゃん?
たぶんだけど、ACCは、イルミでしょ。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 01:30:59.45 ID:VR0NKSdi0
>>45
どっちでもいい。
ひとつづつ楽しむのもアリ。
一度に効率よくやるのもアリ。

慣れてないなら1つづつがおすすめ。経験値のために。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 02:21:30.74 ID:nDkBryyX0
>>45
スピーカ交換の前にデッドニングでもいいんじゃない?

今付いてるスピーカも捨てたもんじゃないかもしれないじゃん。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 11:43:24.15 ID:0RFKQ2Wy0
>>42
見たこと無いのでなんとも言えないですが

ちゃんとアースとってますか?

アース不良じゃないかなっと

ACCとか無くても通電はすると思うよ

アンプのヒューズとか飛んでない?

エスパーじゃないから、ろくな助言できませんけど
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 11:48:01.25 ID:0RFKQ2Wy0
ごめん、ACCは12Vいる コントロールって方は無視してもって意味です
5140:2011/10/18(火) 13:28:02.67 ID:PlXMNPfB0
結局、ACCとCONTの各々を配線したら鳴りました。
誰も知らないくらい古いアンプだったんですね。

しかもブリッジ接続できるのにカットオフとかついてないことが分かったので、これからローパスフィルターを自作してみます。みなさんありがとうございました。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 18:07:03.38 ID:VR0NKSdi0
だから、前スレでも書いたけどそんなもんすてて、ハードオフにある2000円の動作確認してあるアンプ買えって。
ツイーターのハイパスならまだしも、サブのローパスなんか作る金額考えたら、ローパス着いてる動作確認済みアンプ買える。
貧乏根性ありすぎ(笑)
5340:2011/10/18(火) 21:24:17.22 ID:l0a5iXjF0
>>52
えー、もったいないじゃん。
車は古いしHUもジャンク品だし貧乏なのは認めますけどwww

単にDIY自体が好きでHUの交換とかは何回かやったけど、外部アンプは全く初めてでちょっと不安になりまして。
ホームオーディオとは違った緊張感がありますね。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 21:50:01.02 ID:pSanTsA+O
今月号のカーオーディオマガジンに付いてたコンペ用CDを聞いてみたんだけど
自分のヘボシステムじゃあ、ステレオ感っていうのかステージの広がりみたいなのが全くないのが分かった…
右chだけor左chだけから音を出してみるトラックがあるんだけど、左右の判別がほとんどつかなくて全部同じ場所(自分の正面?)から聞こえてくる。

上級者はどうやってステレオ感を出していくんですか?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 23:44:51.37 ID:oFjirMJ00
は?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 02:16:33.37 ID:fHOwBw2H0
超初心者すまそ。
新車時に1万円ぐらいのフロントスピーカー×2付けて、4年経った最近急に音がくぐもって聴こえるようになった気がするんだけど、経年劣化ってこんなもんなの?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 02:27:38.69 ID:XVsmPYi10
型番書くと答えてくれる人がいるかも知れないよ
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 07:39:13.10 ID:60seHPtW0
>>53
もらったものが往年の名機とかなら同意したいけど、ゴミじゃんか。
まぁ、その辺も含めて趣味なんだろうけど、燃やさないように気をつけてな。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 07:43:59.93 ID:60seHPtW0
>>54
初心者で、ヘボシステムで、なんで上級者のセッティングを知る必要があるの?
そもそも純正〜入門機は、音質が変わるほどの設定なんかできないし。
それから、左右から同じように聞こえるとか、オーディオいじるまえに耳鼻科にいったほうがいい。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 07:45:54.75 ID:60seHPtW0
>>56
コアキシャルでツイーターが逝ったんじゃない?
もしくは、最初からそんなもんだったのに、最近気をつけて聞くようになったとか。
6140:2011/10/19(水) 17:12:04.15 ID:UI3Pkoih0
>>58
うん、あなたに反発するわけじゃないけどね。何が名機かも知らないからとにかく鳴らしてみたかったさ。

58さんのおかげでヒューズに詳しくなったよw
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 19:50:39.61 ID:60seHPtW0
>>61
とりあえず音がでてよかったよ。
俺なんかつい最近、ジャンクの名機ゲットしてきて通電させたら煙もくもく。
あわや車両火災になるとこだったよ。サーキットブレーカー入ってて、ヒューズもはいっててこれだよ。
ジャンクってこういうことの連続だよ(笑)
他人に動作確認位してもらおう(笑)
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 19:58:48.03 ID:FRvy46Jh0
>>62
ジャンク買ってきたら車載する前に開けて点検して怪しい部品は交換してテストしろよw
6440:2011/10/19(水) 20:29:06.50 ID:ZWsfVMlm0
いろいろこわいですね。開けてチェックしても燃えることはあるでしょうw
ぼくもジャンクはまず開けて、コンデンサとかチェックしますけど。

高校生の頃、親にカセット時代のステレオをもらって、部屋でバッテリーにつないだら破裂音がして燃えちゃったw
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 21:01:44.20 ID:e6v6FWJL0
>54
私は国産車のアナログ仕様ですが・・・右シート着座状態で
左の声は左Aピラーの付け根当たり
中央の声はハンドル当たり
右の声は右ドアSPより若干シート寄りで声か聞こえました。
試しに顔(頭)を左右シートの間にセットすると
左の声は左Aピラー付け根当たり
中央の声は正面エアコン吹き出し口当たり
右の声は右Aピラー付け根当たりで声が聞こえました。
66名無しさん@そうだドライブへ逝こう:2011/10/19(水) 22:03:24.80 ID:3+zzJ62+0

質問です

国産のヘッドユニットで、CDに焼いたMP3(WMAなど)を再生するのは
見掛けますが、DVD-Rに焼いたMP3を再生可能なヘッドユニットはありますでしょうか?

理由は、DVD-Rなら単純にCD-Rの約7枚分に匹敵して多く楽曲が収録可能な
利便性があるからと思うのですが

(USBも考慮しましたが、夏季のUSBメモリ車内放置がちょっと心配なので)
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 22:32:23.34 ID:Yy4947tE0
>>66
逆説的だけど、この夏USBメモリをずっと何枚か車内に置きっぱなしにしたけど
全て無事だったよ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 23:23:33.99 ID:60seHPtW0
>>63
もちろんやったんだよねぇ。。
通電確認も、車外だったからよかったものの、普通に取り付けてからだったら・・・ってこと。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 23:30:22.90 ID:FRvy46Jh0
>>68
あ、やったのね
通電も車外か
わかってるじゃんw
ほんとジャンクは自分で危険回避したりいじれる人以外は関わっちゃいけないな
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 16:46:41.68 ID:AG2bzI4s0
みんからでツイーター取り付け方詳しくのってるページ教えてください。
一週間ほどずっと探してるんですけどうまく探せないんです。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 16:52:37.50 ID:8FCUTGeB0
ツィーターの型番と車種教えれ
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 18:47:37.50 ID:AVamabUE0
>>71
ヴォクシーです。ツイーターはまだ決まってません。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 19:43:04.35 ID:KOTU7Hus0
ナビのHDDにCDを録音して聞いているのですがやはりHDDに入れると言う事は圧縮音源になるわけで
CDで直に聞くより音質は悪くなっているのでしょうか?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 20:01:42.97 ID:8FCUTGeB0
>>72
http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/voxy/note/33/0/searchunit.aspx?kw=%E3%83%84%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC
あとは自分で探してね
配線に関してはツィーターの取説読んでね

>>73
機種と設定によるんじゃないか?
圧縮して取り込む設定なら圧縮音源になるから音は悪くなるでしょ
エスパーじゃないから73のナビがどうなのかは知らないけどな
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 20:52:10.38 ID:k+2npIdK0
>>73
圧縮するなら悪くなる。圧縮する設定なら。

それと、圧縮されて劣化したかどうかを聞き取れる耳を持ってるから、気にしてるんだよな?

差分がわからないくらいなら寧ろ気にするなよ。蘊蓄に振り回されると金かかるぞ。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 21:17:05.03 ID:XVaACJkW0
オススメのツイッターを教えてください。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 21:18:44.42 ID:jSDF2ycp0
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 21:44:46.36 ID:KOTU7Hus0
>>74
ナビは2008年製イクリプスのHDDナビです(AVN-668HD)
>>75
差分は聞き比べた事がないから聞き分けられるかはわかりません
ただそのような事を聞きましたので本当かどうかお聞きしたかったまでです

そういえばイクリプスのナビのオーディオ関連でハーモナイザー(圧縮音源で消えた倍音を復活させる)が
あるのですがこれは有効ですかね?
説明書にはMD音源等の圧縮音源に有効とありますが・・
7966:2011/10/20(木) 23:29:16.43 ID:oe1n38Eh0
約一日様子を見ましたが、有用なレスが無いみたいなので
DVDによるMP3ヘッドユニットは諦めます

レスしてくれた方々、有難うございました
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 23:31:34.53 ID:8FCUTGeB0
>>78
AVN-668HDの録音に関してはメーカーサイトだと特に説明ないね
あくまで予想だけど、40GBのHDDで可逆圧縮やWAV録音は厳しいだろうから128〜192kbps程度のMP3なんじゃないかな
聴き分けられるシステムと耳があったら、CDとは比べものにならなくって窓から投げ捨てたくなる
とは言ってもある程度までのシステムなら利便性を取ってMP3(HDD圧縮録音)を選ぶのも手かと
ハーモナイザーの類は無いものを「こうであろう」として付け足すんだから、音質どうのこうのじゃなくて好みでオンオフすればいいと思う
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 23:39:40.87 ID:KOTU7Hus0
>>80
ありがとうございます
一応CDプレイヤー部もありますから気に入ってるアルバムは直で聞いた方が良さ気ですね
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 23:42:25.61 ID:8FCUTGeB0
>>79
少しは自分でメーカーサイト見て調べろよw
http://pioneer.jp/carrozzeria/products/dvh_p560/media.html
http://www.alpine.co.jp/products/headunit/dvdheadunit/2006/dva-9861ji.html
ほかにもあるだろうから適当にメーカーサイト巡れって
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 00:53:39.68 ID:2uXPh/ZpO
>>65
俺の部屋では夜中に天井からあえぎ声が聴こえる
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 17:15:20.08 ID:OEUubBYD0
アホみたいな質問も減ってきて普段の初心者スレに戻ってきたな
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 00:18:03.19 ID:YAomoSP50
糞初心者です。
ドアデッドニングが大分自分的にいい感じになってきて
サブウーファー導入(現在糞弁当箱)したくなりました
あれやこれやと調べ考えてみましたが机上の空論では余計にドツボにはまる始末。
アニキ達アドバイスよろしくおねがいします

HU:ADDZEST 9255EX
AMP:    APA2150G
FS:ROCKFORD T152-S
+糞弁当箱

メタル、コア等をよく聴きます
室内空間が異様に狭い車種なもので、なるべく音圧は低く抑えたいです。
FSウーファーのサイズとのバランス、またスピード感を重視したいので
これらを踏まえとりあえず8インチ1発導入を検討しております

前置きが長くなり申し訳茄子。
小径SPの極低域を補う良い手段などありますでしょうか

捕捉追記(まだあんのかよ とか言わんでw)
複数SPが効果的との1手段を知りましたが
例えば2発の場合のエンクロの容積やインピーダンスは
どのようにしたら効率的でしょうか






86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 00:28:21.48 ID:LUWP13vM0
メタルやコアを小さい音で聞くとな・・・・逆に難しい質問だ。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 00:42:06.72 ID:YAomoSP50
>86
昔、別の車で10インチ×2なんちゃって仕様で鳴らしていた恥ずかしい経歴あり
サブウーファー=音圧でかすぎ
なイメージなわけです
全体を小さい音で聴きてーってわけじゃないすw;
狭い室内で低音ばかり目立つようなアンバランスになりそうなもので


88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 00:55:36.73 ID:fPG0JvMs0
単にSW用のアンプのゲイン絞るかHUでSWレベルを絞るだけのことじゃ
そのまま8インチシールドでいいんじゃないの?

複数発の場合は、「1発用の箱に1発入れたものを複数並べて合体させる」って覚えればいい
2発なら、容量は2倍、バスレフならダクト長そのままダクト面積2倍
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 01:40:43.27 ID:YAomoSP50
>88
カタログスペックだと8インチサブの最低再生周波数が各社軒並み40hz前後
だったもので(数値なんてあてにならないのかな)
それよか下って低域音圧気にするくらいなら初心者レベルじゃまだ気にスンナ
ってことでしょか?

複数発の場合
2倍容積の箱一つに2発=NG
1発ごとに部屋仕切る=OK
例えば8ΩSPの箱増やせば、そこそこの音圧に抑えつつ1発の再生域より低域稼げる
の認識でOKですか?
変な事言ってたらズバっと斬っていただけたらありがたいです
教えてクレクレで申し訳ないす。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 02:08:43.75 ID:zPud2FJWO
>>89
別に部屋を仕切る必要はない(仕切っても構わないが)。
低域特性の物理モデル的には仕切っても仕切らなくても同じ。
というか、2発なら2倍、4発なら4倍の内容積やポート面積のとき同じ特性になるという話。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 03:12:33.85 ID:fPG0JvMs0
>>89
40Hzがちゃんと出れば上等だと思う…(俺が持ってるホーム用の10インチ70Lバスレフでもカタログ上は35Hzが限界)
30Hzなんてほとんど振動みたいなもんで聞こえ難いし、走行音が被ってくるから高級車じゃなければ無視していいと思う
それに、メーカーの測定はだだっ広い無響室でやるから車内に入れると最低域は音圧が上がりやすいよ…多分

仕切りや内容積、ポート面積に関しては90氏の言うとおり
あとは>>5のURL先でシミュレートしてもらえばわかるんじゃないかな
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 03:38:37.70 ID:2EuUxYz+0
配線に関しての質問なのです。
外部アンプに切り替えるためバッ直配線を引きなおそうと思います。
現在8Gにてパワードサブウーファーをバッ直してます。
これを4Gで車内に引き込み8GでFSPとサブ用のアンプに振り分ける予定です。
お聞きしたいのは、+側にはヒューズを付けますが、−側(アース)にもヒューズは必要でしょうか?
いま考えてるのは、+側バッテリーの近く(4G)に付けて、車内はヒューズブロックで分岐。
−側はディストリビューションブロックで纏めようかと考えてます。
アース側にもヒューズは必要でしょうか?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 06:51:28.35 ID:tpgKQqzo0
>>92
電気「回路」というのは1周して初めて電気が流れるので、どこかで切ってやれば
フェイルセーフとしての役割を果たすことができる。
というわけでアース側には不要。アース側は直近のボディに落とす場合もあることを
考えるとわかりやすいと思う。

ただ、プラス側の話として分岐した後にもそれぞれヒューズを入れるべきという話とは別。
その場合は回路が2つに分かれるのでそれぞれのトラブル発生時にいち早く切れるように
しないといけない。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 08:31:09.71 ID:RMEH5NHO0
ヒューズブロックはどの規格のものをえらぶとよいですか?どれでもいいですかね。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 08:36:29.07 ID:tpgKQqzo0
俺は↓のブロックとヒューズを使ってる。モノはしっかりしてると思う。
ttp://audio-net.biz/SHOP/639.html
ttp://audio-net.biz/SHOP/629.html
ttp://item.rakuten.co.jp/onegain/c/0000000545/
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 15:18:46.56 ID:Vpm9IK13O
プロセッサーとアンプ付けてるんですが、スピーカーの音が大きくなったり、小さくなったりします。アンプが原因でしょうか?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 17:53:20.29 ID:wNDwmlaJ0
>>85
16cm2発でいいんじゃね。
でもこのサイズなら弁当箱の方がいいかと。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 18:13:38.22 ID:Vpm9IK13O
中古屋でキャパシターを見つけたんで、買おうかと思ってるんですが、取り付ける時は、常時電源とアース繋げればいいでしょうか?気をつける事とかありますか?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 18:16:34.33 ID:lZK8wTuk0
電球などを繋いでゆっくり充電してから本格的に接続すること
そのままつなぐと突入電流で危険が危ない
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 18:53:59.00 ID:Vpm9IK13O
99
ありがとうございました。バッテリーから電球、キャパシターで配線して充電すればいいのでしょうか?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 19:13:42.69 ID:J7LyNWQM0
スピーカーケーブルとRCAケーブル、一緒に取り回しても大丈夫かな?
ノイズのらない?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 20:00:35.39 ID:WxrVzOlj0
AVセレクターを使えるのかどうかで質問いたします。
(買う機種などを決めておりませんので)一般的に1DINの車載DVDプレーヤーは
CDやラジオ再生時は映像信号のRCA出力に何らかの信号は流れているのでしょうか?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 20:24:13.34 ID:bo9DcTPgO
>>101
ノイズはRCAを電源ケーブルにそわさなければ可能。アンプまたいでもノイズはのるぜ!
SPケーブルもできるだけRCAから離すが吉だぜ!
RCAが長いとそれだけノイズのる可能性が高くなるから気を付けろ!
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 20:26:52.06 ID:bo9DcTPgO
>>96
接続端子もしくはSP配線の断然、あるいはプロセッサ。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 20:32:21.78 ID:bo9DcTPgO
>>92
アースGNDにヒューズはいらない。
しつかりした場所にアースしてね。
GNDは一ヶ所にまとめるが吉。
BTTマイナスに、もどす必要はないよっ!
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 20:49:51.94 ID:J7LyNWQM0
>>103
本当は、電源ケーブルとSPケーブルは運転席側のサイドシル、
RCAケーブルは助手席側のサイドシルを通したかったんですが
SPケーブルの長さが足りず断念した次第です。
ありがとうございますた。
107 【東電 86.4 %】 :2011/10/22(土) 20:58:46.32 ID:FtzWGSTs0
>>96
車内ノイズレベルによって音量を変化させる処理をする HU がある。
あとは半断線や接触不良、アンプやスピーカーの故障が考えられる。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 21:29:18.76 ID:2E4DIzv80
ドアの鉄板ぶった切ってエンクロージャー埋め込みとか激しいことはどこ行けばやって貰えますか?いくらになりますか?
109 【東電 86.4 %】 :2011/10/22(土) 21:30:22.20 ID:FtzWGSTs0
>>89
実際的には、再生最低周波数の値はあまりアテにならない。
40 Hz が本当に再生できれば結構上等。
つまりそこそこ難しい。
ホームオーディオで重低音といわれるのが 40 Hz 以下の音で、
音というより圧力とか振動に近い領域に入ってくるが、
パイプオルガンやピアノの低音、ドラムの空気感などは
この領域がないと出せない。
人間の可聴帯域は 20 Hz 以上ということになっているが、
厳密には、あるいは実用上は、実はよくわからない。
というのは、ひとつには全く耳が聴こえない人でも
身体で“感じて”しまうため。
もうひとつは、低音を歪ませずに再生することがかなり難しく、
歪の方が聴こえてしまうため。
実際、小形のスピーカーに低域の大入力を入れると、
歪成分の音圧の方が高いなんてことがごく普通に起きる。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 22:54:57.65 ID:bNre9oXLi
大阪ならやってくれるとこ知ってる。
エンクロージャーでかなり有名な店だから、調べたら分かると思う。
予算は300k以上。

と言っても、俺は実際に施工してもらうような経済力も気概もないから、
デッドニング30kですかー。どうせならエンクロ…
予算10倍ですけどねw
…orz

という流れで聞いたから、詳しくはわからん。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 22:56:08.14 ID:bNre9oXLi
アンカー入れ忘れた。
>>110>>108
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 23:20:58.49 ID:LUWP13vM0
>>109
どこかでその領域を聞いちゃうと、泥沼がさらに深くなりますよね・・・・・
113 【東電 71.7 %】 :2011/10/23(日) 00:44:31.13 ID:4fQsuY0a0
>>112
当然そうで、特に低域への挑戦は往々にして物量という感じになり、
ホームではまずスピーカーを作ってそれから家を建てた人までいるのだ。
高域は小口径で軽量にする方向だから、
1 cm スーパーツィーターとかいう感じで、
あまりグロテスクな沙汰にはならない。
11492:2011/10/23(日) 01:11:31.57 ID:em+9u+K/0
>>93
>>105
ありがとうございます。

当初、+側もディストリビューションブロックで分岐するつもりでしたが、最悪、車両火災なんて書き込み見かけたもんで不安になってしまいました。
アースは、現在リアシートの取り付け金具と友締めしてて、特に問題がないようなのでそこに纏めて落とすつもりです。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 11:05:49.21 ID:Ov5jNm1F0
ご質問お願いいたします。
手元にALPINEのF409というアンプとSPX-Z15Mがあります。
繋ぎ方で質問なんですが、アンプにダイレクトモードという物があります。 ダイレクトモードにして、バイワイヤリングで繋ぐか、ダイレクトモードをつかわずにブリッジしてシングルワイヤリングで繋ぐか悩んでます。
どちらがいいのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 11:36:27.46 ID:D1b7QyeK0
>>115
初代F1か良いなあ
両方試すのもさほど手間もかからないだろうし色々やってみれば良いよ
ただ、ダイレクトモードだとゲインもスルーしちゃうから使い道に困る機能だよね
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 13:16:37.51 ID:n/2d6K6Y0
85です
アドバイスや話を膨らませてくれた皆さんマジスーパーthx!

考えがまとまらず少し変な方向にいっていたかもしれません
「FSの口径が小さい部分を補う」って考えがどこか残っていたようで
おかげでサブの仕事って物を改めてちゃんと気付けた気がします

"スピード感"についてはミッドSPをもっと煮詰める方向からやってみようと思います
とりあえず8インチか10インチシールドを1発導入し
聴きこんで色々試してみることにします

皆さんのレスしっかり読んで
後の拡張とかは、もうちっと経験積んでサブをよく知ってからまた考える事にします

過去レスで"メタルは難しい"て仰ってたの以前読んでいたので
ことさら気合入ってます
また、行き詰まったらお邪魔させてください あざーっした!

118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 22:20:07.74 ID:kFkoHkEi0
115です。
知り合いからはX08のフロント出力とリア出力を使ってバイワイヤリングしてフェダーで調整しろって言われた! なんかへんな繋ぎ方かと思うのですが・・・ X08にツィーターの出力もあれば良かったのですが・・・

誰かアドバイス下さい。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 01:01:41.55 ID:plzTvw1T0
このレベルの人がスキャンのスピーカーを鳴らせるのだろうか?もったいない
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 03:25:00.63 ID:P367EOje0
>>118
それでいいよ
それが理解出来ないならスキャンが泣くぞ
「フロント出力」「リア出力」って書いてあるのが気に入らないなら、「1,2ch出力」「3,4ch出力」って脳内変換しとけ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 07:41:31.51 ID:5TVvrQxI0
115 理解はしたんですが、リアが鳴らせないなと・・・アンプのプリアウトから他のアンプに繋いでフルレンジでもいいんですけど・・・
ただ音量が調整出来ないので、フロントを極めたいと思います。
リアは捨てます。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 11:18:08.87 ID:jx62IW9R0
ちょいと知恵をお願いします。
前スレでアルミバッフル作ろうかと言った物です。

んで、作ってみてスピーカー取り付けたらアルパインのバッフルより音がフカフカする(中音域とか弱い感じ)
ですが、これはバッフルの内径とスピーカーとの間にスキマが空いてるからですよね?
これを、埋めるにはエプトシーラー等のスキマテープでOKですか?

海外スピーカーに交換予定で、そちらに合わせたら今のアルパインのR16Sにガバガバになっちゃいまして。

スピーカー取り付けも色々とありますが、基本はどうなんでしょう?
車体、バッフル、スピーカー、それぞれの間にエプトシーラーを挟み込めば良いんでしょうか?
サイトによって、挟んだり直だったりでして。

ちなみに、今回作ったのはスピーカー側はアルミの10ミリ厚さで車体を挟んで止める側を
ナットではなく、SUS304のステン板4ミリにM5タップを切ってM5ネジ3本で挟み込む形で固定としました。

中音域を出るようにしたいので、がっちりとスピーカーを取り付けれるようにとの考えです。

初心者に何かアドバイスお願いします。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 13:37:55.69 ID:PvyJZoLw0
>>122
そりゃスピーカーとバックルに隙間が空いてたらダメでしょ
むしろ一番重要なところじゃないかw

エプトなどを挟んだり挟まなかったりするのは、挟むか否か、また挟むものによって「良くなる悪くなる」ではなくただ「変化」するから、
好みで判断するしか無いからじゃないかな

バッフル⇔スピーカーの間はせっかくのアルミバッフル&挟み留め(?)なんだから柔らかいものじゃなくて硬いもので埋めたいな
どうせそのうち外すんだし、2〜3ミリ厚くらいの樹脂板(塩ビ、ABS等)でもR16Sに合わせて切って挟んだらどう?
車体⇔バッフル間は隙間さえ埋まっていれば、入れる入れない、種類共に好みでいいと思う
個人的には液体ガスケットで埋めたい
124122:2011/10/24(月) 14:16:05.71 ID:jx62IW9R0
>>123
おーアドバイスありがとうございます。
そういう事なんですね。
音に合わせて、挟んだり挟まなかったりすれば良いんですね。
スキマは論外とorz

バッフルの下側にネットワークに行く線を出す為に、段差作っちゃったから
まずかったかも・・・

削らないでおけば良かったかなorz
線出した後に、エプトで埋めるしかないな。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 18:31:34.36 ID:In2Rfo/D0
ちょいと兄貴達に質問。
HUのバッ直って効果あるんすか?
現状、外部アンプ使用なので、HUはあんまり電気喰ってない
と思うんだけど、やったほうがいいのかな?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 20:40:26.38 ID:QpLUC/Cf0
>>125
あんまないよ。
特にアンプのバッ直で引いた線をブロックで分岐とかならやらない方がマシ。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 20:51:37.70 ID:YJs13NVN0
聞く暇あったらやってみりぃ良いのに。
青竹縦割り2択バカのアドバイスで一生
彷徨うのが望みか?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 23:25:02.22 ID:+Yq37rPl0
>>125
不具合でてないならやらなくてもいいんじゃない?
いいシステムなら差がわかるけど、ヘボシステムじゃぜんぜんわからんわ。
最近はアンプも省電力になってるし、必要最低限の太さで引いてればいいんじゃない?
俺は必ず2G引き込むけど、なかばげんかつぎみたいなもんだし。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 01:08:54.02 ID:WKyeJ/of0
すいません、ちょっとお聞きしたいのですが、純正オーディオのサブウーファーをp01のアンプに繋いでるのですが、ソニックのtbm-sw77を手に入れたのでつなぎたいのです。
そこで、sw77なんですが配線が四本出ていて純正サブには±のスピーカーケーブル一本しか無いのですが、sw77のプラスどうしまとめてスピーカーケーブルのプラスに繋げばいいんでしょうか?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 01:54:22.28 ID:OmVrJ3/WO
お聞きしたいんですが、オーディオ等の配線を整理するために、端子台を購入したいんですが、どこに売ってますか?ホームセンター行っても売ってませんでした。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 02:41:30.65 ID:gRdu8lmb0
>>129

P01のサブウーハー(ミッドロー)端子ののRch(+/-), Lch(+/-)の4本に
つなげばよい。

>>130

汎用品なら電子パーツの通販で手に入る。
http://www.marutsu.co.jp/shohin_6309/

自分が使っているのはこれ↓
http://www.audio-technica.co.jp/products/caracc/plasma/tdt-600.html
かなり丈夫なので、スピーカーケーブルの中継に使っている。
132129:2011/10/25(火) 08:31:01.35 ID:WKyeJ/of0
>>131 回答ありがとうございました。すいません、説明不足でした。アンプはP01の附属アンプ使ってますがユニットは純正で、間にオーディソンのビットテンをかましてます。なので、サブウーファーの出力一本のみなので、sw77の四本にどうやってつなぐのかと悩んでます。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 13:32:12.11 ID:V/sq9N490
>>132

サブウーハー駆動用にアンプを2ch使えるのなら、
ビットテンからの出力をRCA二股ケーブルで分岐させて2chにすればいい。

アンプは現状で1chしか使えないのなら、ここは思い切って小型の
2chアンプを買った方がいい。P01のアンプでサブウーハーを鳴らすのは
ちょっと辛い。

ちなみに1chのアンプにウーハーを並列で接続しちゃダメ。直列駆動なら
アンプは壊れないけど、音がめちゃくちゃ小さくて使い物にならない。
134129:2011/10/25(火) 16:58:31.13 ID:A3juXpgK0
詳しい説明ありがとうございましたm(._.)m

追加する方向でやって見ます
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 19:07:59.35 ID:bvWP7QFV0
P01のアンプでいいじゃん
初心者だし。

よくわからない初心者に散財させるスレか?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 19:19:15.31 ID:8IiFHuO/0
1dinインダッシュ式モニタCD/DVD再生可の激安物あったら教えてつかあさい
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 00:10:25.43 ID:EREw1vp+0
> P01のアンプでいいじゃん

P01のアンプといったって、内蔵アンプを外に出しただけのような
出力スペック(確か定格22W)。
サブウーハーをまともに鳴らそうとするのなら、その4倍は必要。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 02:59:01.16 ID:78CJ1DJh0
>>137
カーオーディオ パーフェクト セオリーブック 2の筆者は
P01の付属アンプでカロの13cmとTS-W1RSって構成(去年)だったよ。

「まとも」に鳴ってるかは知らんけど。


つーか、
TBM-SW77ならP01の付属アンプで
大丈夫だろうと考えるのが普通だと思うけどな。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 03:31:41.89 ID:EREw1vp+0
>>138

ウーハーはただでさえ能率が低いのに、TBM-SW77は小口径ユニット
なので、出力レベルはミッド対比で-4〜6dBといったところだろう。
(カタログスペックは基準がよくわからないので参考にしていない)
つまり、同じ音圧を得ようとするとミッドレンジに対してアンプの出力は
2倍以上は必要になる。補助的な鳴らし方をするにしても、定格で
50W×2ch程度のアンプは用意したほうがいい。

もちろん、音が出ればいいとか、安く上げたいというならどうでもいい話
だとは思うけど。

140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 08:31:34.28 ID:qLwvhr+Y0
社外品HIDキットを取付けして、
夜間ヘッドライトのスイッチを入れるとスピーカーからパチッっと音が出るようになりました。
取付けた最初の頃は音出なかったけど最近気付き日に日にパチッ音が大きくなってる感じがします。
このパチッって音が出るのはオーディオシステムに悪いのでしょうか?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 09:57:24.13 ID:EBZL+YEw0
そのうちツイーターが逝くかも。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 10:35:32.90 ID:Ct616O400
純正スピーカーからキッカーのRS65.2に交換したんですが
逆に音質が悪くなったような気がします
中音の音が荒いというか、高音も必要以上にキンキンしてるというか
デッドニングを施行すると改善されるんでしょうか?
取り付けは業者に頼んだんですが、後から内張りはがしてみると
防水シートみたいな所にネットワークがガムテで固定されてました
やっぱり内張りにネットワークを仕込んでるのも問題ですか?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 11:01:52.54 ID:UiF70zjf0
HUは?純正?
防水防振さえしてあればガムテ固定はいいとして、ツィーターレベルの接続はどうなってる?
あと、取り付け業者ってどこ?まさか量販店じゃないよね?
システムや状況を書かないと何もわからないよ
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 11:42:37.18 ID:Ct616O400
HUはケンウッドのI-K900です
内張りをはがしたとき確認するとネットワークのツイーター設定が
当初3段階のうちの3になっていたので、これを1(0?)に戻してあります
これで多少のキンキンしていた音が収まりましたが、まだちょっと強い気がします
取り付けはカーオーディオ屋さんでお願いしました
防水シートみたいなところ、というのは
車購入当初からすでに付いているビニールみたいなやつです
デッドニングはまだしていないので、今度それを剥がして防振する予定です
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 12:44:15.40 ID:UiF70zjf0
その言葉が聞きたかった

ネットワークの設置場所云々ではノイズ関係以外はあまり変化ないよ(全くないとは言わないけどシビアに追い込むときに考えるくらい)
ツィーターレベルを最低にしてもまだ煩いと
I-K900のグライコで高域下げるのはやってみた?
ディレイも掛けられるみたいだし、その辺もいじってどうにかならないかな…リア鳴らしてたら無理だけど
もちろんデッドニングも有効だろうけど、今あるもので金をかけずに色々試してみる価値はあるんじゃなかろうか
もう試してたらデッドニングかな
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 13:14:11.43 ID:Ct616O400
なるほど、無理にネットワークの位置を変える必要はなさそうですね
イコライザを少しいじって今は高音のレベルを半分以下のレベルに落として
やっと聴ける感じになってるんですけど、こんなもんなんでしょうか?
ツイーターがドア(窓のちょい下くらい)についている事も原因のひとつなのかな・・・
少し時間が空いたんで、もう一度内張りを剥がして中の配線を見てみたんですが
どうも純正の配線を、別売りのケーブルにつなぎ直して
そのケーブルでスピーカー鳴らしてるような感じでした
ケーブル引き直し、という事をショップの人には話したつもりだったんですが
引き直しっていうのは、HUまでケーブルをひっぱる事ではないんでしょうか
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 13:36:32.92 ID:UiF70zjf0
そこまでツィーターレベル下げてなんとかバランスするとなるとミッドが全く鳴ってない感じだね
デッドニングである程度は良くなるだろうけど、外部アンプも欲しくなりそう
聞いてみないとわからないけど…

ケーブル引き直しに関してはそのショップが素人相手だと思って手抜いてるっつーか詐欺だ
引き直しは文字通り引き直しであるべき
俺なら電話で文句言って引き直しさせる
それでゴネたら写真撮って然るべき所に文句言いに行くわ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 14:17:45.60 ID:7+cd2FxWI
ALPINEのDLX-F17SとカロッツェリアのTS-V171Aの二択で悩んでるのですが、
メーカーは好みになると思うんですが、参考までに意見いただけないでしょうか?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 15:19:10.33 ID:Ct616O400
>>147
音に関しては、おっしゃる通り何もいじらずフラットな状態だと
高音が強すぎてそれ以外が小さく感じますね
デッドニングでどこまで戻るかな・・・

引き直しの意味はやっぱりそうゆうことですよね
でも自分も引き直し、という言葉より「出来るだけ安く」ってニュアンスを強調してたので
もしかしたら店員に伝わってなかったのかも
自分の言い方も悪かったかもしれないので、高い授業料だと思うことにします
HUまでのケーブルを自分で引くことって出来るんでしょうか?
スティングレーの現行モデルに乗ってるんですけど
カプラ?が見た感じ窮屈そうで、ケーブルを車内に入れられるのかわからず
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 15:56:56.42 ID:PN3+VJ9V0
ツイータ外せよ…。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 16:13:23.36 ID:Ct616O400
>>150
色々試しても高音が邪魔になるのであればそれも検討します
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 16:57:51.45 ID:kSj9YCTlO
>>142
自分で内張りが外せるならDIYで最初からやれば良かったのでは?
中域荒くて広域キンキンすんなら取り付けた店で最後まで調整してもらえよ。
釣りか?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 17:01:53.71 ID:Zhv1Oe490
まあツィーターのせいとかケーブルがーとか言ってる間は解決に向かう事はないんだろうなあ
良いスピーカーなのに残念
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 17:18:02.93 ID:Ct616O400
>>152
内張り剥がしはネットを参考にして今回始めてやりました
最初はかなり勇気が要りましたけど、何度かやってるうちに慣れてきただけで
基本的にはそれだけしか知識がありません
スピーカーも自分で設置しようと思ったんですけど
調べてみてもどう配線を組んでいいのかさっぱりわからず
結局ショップにお願いした次第です
付けてもらった時に音出しチェックをお願いされ、そのときは大丈夫だと思ったんですが
しばらく経って、やっぱりちょっと荒いかな、という印象を受けたので
今回の質問となりました


>>153
知識不足で申し訳ありません
ツイーターやケーブルが改善ポイントでないのであれば、
どこを触れば改善に向かうのでしょうか
やはりデッドニングですか?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 17:24:27.80 ID:J7/1M1IpP
EQの弄り方が下手なだけだろ。
必要なのを持ち上げるのではなく、不必要なのを下げるんだよ。
高音が煩かったら15khz付近を大胆に下げて、5khz付近を気持ち下げてやる。
中音域が潰れる事は無い。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 17:25:57.30 ID:CcLPFD/50
>>148
ツィーターをポン置きするなら
TS-V171Aの方が角度調整出来るから便利なんじゃないかな。

好みのジャンルや現在の構成を書いた方が
レスが付きやすいと思いますよ。




157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 17:44:00.27 ID:EBZL+YEw0
>>154

カーオーディオ用のスピーカーは標準状態でツイーター側が3〜6dBほどレベルが高い
ものが多く、客(聴く人)も高音が強い音を好むのでこのようなセッティングになっている
のです。比較的耳に近い位置にツイーターをつけた場合、付属のネットワークについて
いるアッテネーターだけでは絞り切れない場合も多いのです。

デッドにングは相対的に中音から下の音域のレベルを底上げしますが、根本的な解決
にはならないです。現状ではイコライザーで調整するか、抵抗を入れて調整する
しかないですね。

ツイーターに並列に4Ω,その外側(プラスでもマイナスでもOK)に2Ωの
セメント抵抗(10Wで大丈夫)を入れると、出力が6db下がりますから、
その状態で付属ネットワークのアッテネータを微調整するといいと思います。

最後に・・・ 評判だけでスピーカーを買っちゃダメですよ。
ちょっと高音が強く、キンキンする音(貴方にとって)がキッカーの音なんですから。
キッカーの音の傾向が貴方に合わないのかもしれませんね。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 17:45:36.24 ID:VLduG05J0
ツイーターがキンキンするという初心者をみたら、ミッドがまともに鳴っていないと考えて間違いない。
特にインポートフラッグシップなら確実。
アンプ導入とデッドニングすべし。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 18:09:30.75 ID:Ct616O400
>>155
ありがとうございます
なるほど、いじるのはあくまで高域の部分なんですね
下も微妙に上げてましたが、一度そのようにセッティングしてみます

>>157
言われてみてなるほど、と感じました
確かにこのスピーカーは、セパレートタイプになっていますが
ミッドの部分の真ん中にセッティングし、コアキシャルとしても
使えるような設計になっていました
ミッドはドアの下部分なので、コアキシャルにした場合を考えて高音が強めだったのかな
と、素人の浅知恵ですが的外れな意見であればご容赦ください
音場を広げるためにセパレートにしましたが
そうなるとやはりデッドニングで中低音を底上げしたあと、
イコライザでなんとか調整するのが正解な気がしました
メタル系の洋楽をよく聴くので、このスピーカーを選択しましたが
ここまでキンキンするとは思っておらず・・・ご指摘身にしみます
どちらかというとギターのズンズン、という音を期待していたのですが
そうなるとキッカーよりもロックフォード辺りが妥当だったんでしょうか
どちらにしろ、今の構成で頑張ってみます

>>158
デッドニングは今週末にでも材料を揃えて実施してみようと思います
アンプを導入するとミッドも表に出てくるようになるんでしょうか?
ということはHUの内蔵アンプパワー不足というのも原因のひとつなのかな・・
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 18:14:55.09 ID:W093It1x0
エージングが終わったら少しはミッドも鳴るようになるよ

161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 18:44:11.12 ID:eG9Ok2y6i
アメリカのスピーカーは軽自動車に積まれるなんて想定外…ふと思った。思っただけ
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 19:54:43.17 ID:4xnIc98P0
調整に使えるCD教えてください。
ジャンル問わず、本気、ネタ区別なくよろしく。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 21:42:50.78 ID:W093It1x0
>>162
じゃあマジで

http://teamlachiquinquirena.blogspot.com/2011/05/iasca-official-sound-quality-reference.html

カーオーディオコンペのHi-Fi部門の審査のときに使うCD
曲によって楽器の位置、ヴォーカルの位置まで載ってる

あと、ピンクノイズやらホワイトノイズや
ものすごい低い音の音楽、つまりSPL用なんかも収録されてる

7ドラムスってのがあるんだけど左から右に7回ドラムの音が流れる
4回目の音がど真ん中で全体的に7等分に近ければ近いほど
音場セッティングに優れてるってな感じでいろんなのが入ってる

普通の音楽聴く分には問題無くても
実はきっちりできてなかったんだと思い知らされる一枚
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 22:46:24.80 ID:UXYL838u0
>>159
バイアンプにしたら面白いんでないかい?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 08:53:16.39 ID:YB9UiWZx0
>>159
ホワイトノイズ流して録音してみ。
キンキンは音質なんじゃなくて、波形がおかしいだけだってわかるから。

キッカーバカがわく前にアンプ入れとけ。
内蔵アンプでデットニングしたら、アンプ導入後にやり直しだぞ。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 10:05:36.42 ID:dfogmQ660
とりあえずツィーターを逆位相にしてみたら?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 11:04:53.46 ID:LCPQxQ9F0
HUとアンプがある程度のレベルの物じゃないとインポートSPの能力は引き出せないと思う
ましてアンプなしの場合は国産SPでも能力の半分も出し切れないと思われ
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 11:24:14.76 ID:/pBAAwH90
>>160
エージングは大体1ヶ月くらいが目安だったでしょうか?
しばらく流してみてどの程度変化してくれるか・・・

>>161
軽自動車にキッカーは無謀だったでしょうか
でも頑張ってみます

>>164
バイアンプというと、ツイーターとミッドそれぞれにアンプを通す事だったでしょうか?
お金に余裕があれば一度はやってみたい夢仕様ですね

>>165
なるほど
ということはデッドニング施行前にアンプは入れないとまずいですね
アンプの選び方がいまいちわからないのですが、
内蔵アンプが30W×4とあったので、基本的にはそれを上回るパワーアンプを入れる
という認識で合っていますか?
安価でオススメのアンプ等があれば是非ご教授ください

>>166
逆位相を調べてみました
プラスとマイナスの配線を逆に繋ぐ、という認識で合っていますか?
ということはネットワークと繋がっている端子を逆に繋げばいいのかな・・・
これなら自分でもすぐ出来そうです。時間が空いたらさっそくやってみます

>>167
内蔵アンプでも大丈夫だと思っていたのですが、全然違うんですね
勉強になります
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 12:02:21.77 ID:LCPQxQ9F0
>>168
内臓アンプはあくまでとりあえず何もなくても鳴ればいいというレベルの代物だからね
聴かせようと狙って作った物じゃないよ
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 12:53:04.58 ID:ws4ToPM70
>>168

エージングは一カ月とかの目安はあんまり宛にならないかな
どちらかと言うと鳴らしてる時間。
普通に走ってて聞いてるくらいの音量で10〜30時間

Diamondのs600なんかはそんなに変わらなかったし
A/D/Sの335isなんて劇的に変わったし。
変わらなかったと言ってもクロスオーバーのツィータレベルを
だんだんとあげれる程度には変わっていくんだけどね

あと、俺はアンプ導入前にデッドニングを勧める
アンプ導入でミッドが鳴るようになると軽四なら特にだけど
アウターパネルが振動して音漏れがハンパ無い
結局ちょっと大きな音量で夜間なんかは聞けないって事にもなりかねない

アンプはスピーカーを良く鳴らしてくれるんだけど
アンプ次第でスピーカのキャラも変えてしまう。

安くてキャラも引き出すような感じでお進めはキッカーのDX400.4とか
ロックフォードのP400-4あたりかな
あと、USAアルパインのMRP-F450とか。

共に4chでブリッジできるので後々の拡張にもOK
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 12:55:11.77 ID:0OdHV0jc0
>168
165氏の言うようにアンプ入れるか否かでその先も色んな意味でまるっきり変わってくるから
まず最低限アンプ入れる予算組めるか良く調べてからが先決なんじゃないかと
アンプ組むのもショップに頼むなら今回のSPインスコ工賃の何倍もかかるから考慮すべし
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 13:44:42.92 ID:TphEBdpA0
バッフル作成で聞きたいのですが、アウターバッフルにしようかと思いまして、パテは、なにパテ使えばいいんでしょう?ポリパテですか? ファイバーパテ?
詳しい方宜しくお願いいたします。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 14:04:49.89 ID:7IHuKqwlO
カーオーディオの音質が良くなる季節になってきたねぇ♪
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 14:08:22.47 ID:YB9UiWZx0
アンプの導入=音がでかくなる だけじゃない。
今まででなかった音が聞こえるようになる。
軽自動車の時速140kmと、プレミアムセダンの140kmは、同じじゃないよね。
常にアクセル全開にしなけりゃいいだけのこと。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 14:09:33.58 ID:YB9UiWZx0
>>172
強度がほしいところはファイバー。
造形はポリ。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 14:23:39.78 ID:/pBAAwH90
>>169
ネット上の評価では「音が良い」というような評価のHUだったんですが
これからはあまりそうゆうものはあてにしないように気を付けます

>>170
わたしが車に乗っている時間と照らし合わせると
だいたい2週間前後ではエージング効果が出てきそうです
確かに今でもだんだんと柔らかくなっているような気もしないでもないですが
劇的に変化する、とまではおそらくいかないかもしれません
おすすめのアンプありがとうございます。メモしておきます
どちらにしろデッドニングはしようと思っていますが、
アンプ購入に関しては、予算の問題もあり、少し様子をみたいのが本音です
現在内張りに仕込んでいるネットワークを助手席下に移すことだけは
先にやっていたほうがいいでしょうか?
HUとネットワークの間にアンプをはさむ、という認識を持っているんですが
アンプ購入に踏み切った時、作業が簡易的に済み、デッドニングのやり直しなども
無くなる気がしたので・・・
わたしの解釈に間違いがあれば、ご指摘ください

>>171
アンプ設置を業者に依頼するとやはり高額になるんですね
素人のわたしでも出来るのであればなんとかしたいですね・・・

>>174
今まで聞こえなかった音が聞こえる、というのはすごく魅力的ですね
外に音漏れしてでも入れたい衝動に駆られます
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 14:41:43.45 ID:MMmFcGp40
ヤフオクで安く出てるキャパシターを購入しようと
ググったらこんなの出てきた…

http://www.rossam.com/jp/US_capaciter.html

これが事実だったら酷過ぎ…
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 15:03:15.70 ID:x9v9vGKD0
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 15:16:52.35 ID:TphEBdpA0
>>175
ポリだけだと駄目ですかね?

インナーからドーナツを伸ばしてアウターつける形になるのですが・・・
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 15:28:23.40 ID:VdSPIAlt0
>>177
知識あるなら自分で電気二重層キャパシタ買って作ったほうがいいよ
内部抵抗考えなきゃ3000円あれば1F超える物が作れる
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 15:46:56.50 ID:3z4Vaw0P0
(HUにしては)音が良い。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 15:55:29.03 ID:YB9UiWZx0
>>179
俺ならバッフル自体にはファイバーでいく。
内装とバッフルの隙間はポリ。

全部ポリでやりたいならやってみればいい。たいした金額も時間もかからない。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 16:28:47.47 ID:TphEBdpA0
>>182
ようはベースはMDFドーナツで内装の一部を造りたいのです! スピーカーはドーナツにつくかたちですかね
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 17:42:48.93 ID:QMb7C3NrO
>>176
外部アンプつけるのはドアやってからでも遅くない。
それとバイアンプはスルーしとけ。
一番散財しなくて良いのが、そこそこのH/Uを中古で購入。
カロのDEH−P910あたりを中古で買え。1.5諭吉前後であるだろうな。
ネットワークモードというマルチシステムを構築できるからパッシヴ外してヘッドから直接SPラインを引け。
調整したらそれで完結しとけ。
パッシヴはオクで売るか、今後SP入れ換えた時にセットでヤフオク行きだ。
たぶん後々を考えるとこれが最良。

クロスやスロープ…調整なんてどうにでもなる。つか、それが面白い。

ちなみにエージングは先に回答されていたが、SPにより異なる。

おまえは発想の転換がいるな。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 18:01:08.01 ID:/pBAAwH90
>>184
ありがとうございます
そうですね、バイアンプはわたしには荷が思いのでやめておきます
とりあえずドアのデッドニングから先にやってみますね
DEH−P910も調べてみましたが
今のHUを買ったばかりなので、まだもう少しこのHUで頑張らせてください
難しいようであれば、HU交換も検討致します・・・
エージングに関してはあまり期待せず、もうしばらく様子をみますね
現状でなんとかするにはやはりHU内の機能をフルに活用する必要がありそうなので
まだ使ってない機能もいくつかあったかと思うので、もう一度見直してみることにします
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 18:10:01.73 ID:apMVnHZv0
お聞きしたいのですが、ツイーターのケーブルは

皆さん換えているんでしょうか?

基本ばらして、ハンダ付けみたいなんですが

そんなに効果ありますか?

よろしくお願いします。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 19:06:28.55 ID:ws4ToPM70
>>176
>現在内張りに仕込んでいるネットワークを助手席下に移すことだけは
>先にやっていたほうがいいでしょうか?
こればっかりはスキルとか好みとかあるので何とも言えない
ネットワークをシート下に置くってのが決まっているのならやっておくに越したことは無いけど
ツイーターをドアに取り付けるんだったらネットワークはドアのほうが楽

車からドアに線を引きこむ時にミッドもツイーターもドアだったら
両方の分の線をドアへ引っ張っていかなきゃいけなくなる
そうなると純正のゴムの中を通していくのが難しい場合もあるからね
ネットワークからのスピーカーケーブルも長めになっちゃうし。

ネットワークがドアポケットなんかに入りそうなら
ポケットの中に線取り込み用の穴をあけて配線したほうが楽な場合も。
ネットワークをシート下に置くのならツイーターはダッシュ、又はピラーの方がいいと思うよ
配線楽になるしツイーターとの距離も少しは遠くなるわけだし。

>HUとネットワークの間にアンプをはさむ、という認識を持っているんですが
>アンプ購入に踏み切った時、作業が簡易的に済み、デッドニングのやり直しなども
>無くなる気がしたので・・・
>わたしの解釈に間違いがあれば、ご指摘ください
おk!

デッドニングのやり直しするにしてもどうやり直せばいいかなんて解んないだろうし

アンプが先かデッドニングが先かは自分で決めたらいいけど
ショップ任せじゃなくDIYで何でもやろうとしてるんなら
どちらもやってみたくなるし、どのみちいずれはやっちゃうと思うw
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 23:47:06.51 ID:QMb7C3NrO
>>185
ヘッドは買ったばかりか…なるほど。ケンが悪いと言ってるつもりはないので念のため。

デッドニングの材料は色々あるけど、やり方などはネットで検索すると画像つきで探せるからチャレンジしてね。
内張りがビビらないようにしっかりと。
パッシヴの場所だけど、内張り内でも支障がなければ好きな場所へ。
TW(ツィータ)の角度も視聴しながら変えてみれば?
低予算でゆっくりとがんばりな。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 23:52:05.50 ID:QMb7C3NrO
>>186
バラして半田付けが基本なんて聞いたことないよ。
こだわりは人それぞれだから否定はしないが、音の違いがわかったら凄いな。
そういった事に時間を費やすよりも、音楽を聴きまくればいいんじゃねーかな?
そのうちに音楽性とか見えてくるかもな。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 00:21:09.31 ID:7NM7fQ0q0
アンプってメモリに電流食うんですか?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 00:24:30.31 ID:MYlt2/gJ0
…え?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 00:26:56.24 ID:7NM7fQ0q0
え?ここって初心者スレでいいんだよね?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 00:34:35.10 ID:7NM7fQ0q0
ユニットはアゼストDRX9255EXとアンプはPC450ってのが付いてます。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 00:41:33.92 ID:MYlt2/gJ0
いや、アンプとメモリの関連性が分からん
メモリってなんのこと?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 00:43:25.87 ID:7NM7fQ0q0
>>194
待機中にアンプのメモリ?とかに電流流してるのかなと・・・
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 00:50:09.87 ID:MYlt2/gJ0
アンプって増幅装置だから何も記憶する必要がないよ
そもそも待機状態なんてないでしょ
無入力状態でのアイドリング電流はあるけど電源入ってなきゃ何も消費しないよ
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 00:51:13.92 ID:7NM7fQ0q0
>>196
了解しますた。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 01:22:36.51 ID:tvwBALPE0
>>185

(1) 外部アンプ導入は悪くないが初心者には効果がわかりにくい。

(2) デッドニングはやさしそうで案外難しい(やりかたがいろいろある)

(3) お勧めはデッキのフロント出力をツイーターに、リア出力をミッドに
 接続して(いわゆるバイアンプ)ツイーター側の出力をフェーダーで
 コントロールする方法。これなら好みのバランスにもっていきやすい。
QS65.2はバイアンプ接続対応のはずなので、これがいいと思う。

199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 06:52:31.28 ID:piBxDNE00
知ったかぶりが
うろ覚えの知識で、迷える初心者に散財させるスレ
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 08:27:20.77 ID:EJ2Xks2X0
業者が買わせたい商品を激押しするスレでもある。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 08:37:08.32 ID:PBDdBfRJ0
だからまずツィーターを逆位相にしろって。ただだから。

あとあまり金のかからないのだったらHUバッ直、少なくとも悪くはならない。ワゴンRなら簡単。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 09:11:03.70 ID:hnT2B+ns0
>>185

>>198氏に一票。
俺も「好みのバランスにもっていきやすい」と思う。

配線は面倒になる場合もあるかもしれないけど、
「高音が必要以上にキンキンしてる」 のは
TAとフェーダー調整で改善出来るはず。


俺は「HU内の機能をフルに活用する」には
バイアンプ接続は必須だと思います。




203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 10:26:09.04 ID:9+u8gqEa0
ナビ内臓アンプ+3万円以下のコアキSP+簡易デッドニング
                  ↑
正直これだけでも満足できると思う
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 11:10:12.31 ID:PbulJqYT0
CD/DVDドライブの無いデッキて無いのかな
今日び音楽も動画もSDとかUSBで放り込むからドライブ要らないよね
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 11:37:17.96 ID:hnT2B+ns0
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ



206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 11:40:11.09 ID:1GFiykfv0
>>204
メーカーサイト見てから話せよw
どこ見てんだw
207185:2011/10/28(金) 14:02:22.18 ID:JphthllT0
皆さんの指摘された部分を少しずつ反映させていただき、
だいぶ音質が改善されてきました
どうもありがとうございます

>>187
ツイーターはダッシュボードの上に設置するのが理想なんですけど
すでにドアに取り付けてしまったので、今回はそのままでいきます
ちなみにドアポケットを確認したところ、ネットワークが入るほど大きなものでは無かったです
そこまで利点がないのであれば、これもそのままドアに仕込んで置いたほうが無難なのかな・・

自分で色々となんでもやってみたいところですが
ドアから車内へケーブルを引き込む方法がいまいちわからず・・・
内張りを剥がすと社内とドアパネルへの接続部分がコネクタ?のようになっていて
ケーブルが通せないような感じがしました
ネット等で自分なりに調べてみてるんですが
いまだにどうやっていいかわかりません
何か別の方法があるんでしょうか?

>>188
ありがとうございます
デッドニングは画像付きでレクチャーしてくれている方のサイトがいっぱいあったので
それを参考に頑張ってみようと思っています

>>198
なるほど、アンプに関しては色々やった後、最後に入れたほうがいいのかもしれませんね
フロントとリアの出力をツイーターとミッドに散らす方法は聞いていましたが
これがいわゆるバイアンプ接続だったんですね
てっきりそれぞれ別のアンプを繋ぐ方法の事だと思ってました
でも、よく考えたら一緒なのかな?外でやるかHUの中でやるかの違いだけで
この場合はネットワークを介さないやり方になるんでしょうか?
208185:2011/10/28(金) 14:02:38.57 ID:JphthllT0
>>201
先日さっそくやってみました!
おかげでだいぶキンキン具合がなくなりました
HUバッ直というと、電源をバッテリーから直接引くという意味でしょうか?
今はHU背面にきている線にただつないでいるだけですが
これを行うと音質って結構違うんでしょうか?

>>202
HU内の機能をフル活用するためにバイアンプ接続は必須なんですね・・・
現在、純正スピーカーケーブルからネットワークにつなげ、
そこからツイーター、ミッドとそれぞれに流れている感じなんですが
バイアンプにすると、ツイーターをネットワークから外して、
それを直接HUにつなげる、という解釈でいいんでしょうか?
この場合ネットワークは撤去するのかな・・・?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 14:23:35.30 ID:gQp6ENvM0
スピーカーケーブルについて質問なんですが、なんゲージを使えばよろしいのでしょうか?
ミッドとツィーターは同じゲージですか? 色々なメーカーがありますが、モンスター?テクニカ?
詳しい方、教えて下さい。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 14:56:08.84 ID:8n9L3jg80
>>208

QS65.2のパッシブネットワークがどのようになっているのか
わからないけど、バイアンプ対応なら、ツイーターとミッドを
別々に入力できるようになっているはず。

ネットワークの端子を見ても分からないなら、マニュアルを
読むこと。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 15:03:47.77 ID:JphthllT0
>>210
ネットワークの端子を見ると、
IN   プラス端子 マイナス端子
ミッド プラス端子 マイナス端子
TW   プラス端子 マイナス端子
の6つでした

出力は別々ですけど、入力はひとつのような気がしないでもないです・・
ちなみにQSではなくRSです、すいません、お金がなくて一つ下のランクです
マニュアルは今手元にないので、出先から帰った時に一度読み直してみますね
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 15:08:39.48 ID:rjnSavYb0
プロセッサでbitoneを使用しているのですが、クリップインジケータというのが
ところどころ点灯します。

検索したところ、歪みが1%を越えると点灯するとの事でした。
プロセッサのプリアウト出力を下げたところ出なくなったのですが、プリアウトを保ったまま
クリップさせない方法は何かありますでしょうか?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 15:33:03.52 ID:8n9L3jg80
>>209

ツイーター18ゲージ,ミッド=16 or 18ゲージ,サブウーハー=12〜16ゲージぐらい。
迷うならツイーター18, ミッド16, サブウーハー12で。

銘柄はこだわらないこと。安いので良ければエーモン1190=0.75sq(18ゲージ)
とエーモン 1191=1.25sq(16ゲージ)
少しは銘柄が気になるならテクニカ。それ以上は予算に応じてご勝手にどうぞ。

214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 15:35:07.68 ID:8n9L3jg80
>>211

Kickerのサイトでマニュアル見たが、ちゃんとバイアンプ対応に
なっている。デフォルトではジャンパがついているのでそれを
外して4本のケーブルを接続すればよい。

それとも・・・Kicker QS君とは別の人だっけ?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 15:38:43.75 ID:Pb3BWa7T0
>>211
今検索したらRS65.2ってバイアンプできるような構造になってるんだけど
写真だと入力も出力も2系統で、ネジ端子としては8個見えるんだけど何か間違ってない?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 15:38:49.36 ID:8n9L3jg80
ごめん、Kicker RSか。でもRSもバイアンプ対応だから大丈夫。
マニュアルでもちゃんとそうなっている。
21733:2011/10/28(金) 16:01:56.65 ID:JphthllT0
>>214 >>216
紛らわしくてすいません
トリップでもつけたらわかりやすかったのかもしれませんが
でしゃばった印象をもたれたくなかったので・・・
>>33で初めて書き込みを行い、取り付け後の質問は>>142から行いました
バイアンプ対応ということで選択肢が広がり、ホッとしました
自分でも再度確認してみます

>>215
ご指摘痛み入ります
>>214氏が仰ったように、ジャンパが付いていたのは覚えていましたが
そこに端子が2つ、という見間違えをしてしまったかもしれません
帰宅後とり急ぎ確認してみます
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 16:12:50.59 ID:4S/ShE9i0
QSを内蔵アンプでキンキンwwww
だからバイアンプwww腹いてぇwww
このスレ面白ねwww

初心者を遠回りさせて迷わせるスレかなにか?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 16:33:39.61 ID:8n9L3jg80
悪いこと言わないから病院に行け
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 17:49:15.24 ID:qy19f0hf0
シャカシャカじゃなくてキンキンなんだろ?バイアンプとかどうでもいいから、ツィーターの逆位相やってバッ直やってから出直して来い
22133:2011/10/28(金) 18:20:41.36 ID:JphthllT0
>>220
ツイーターの逆位相は前述ですでに実施してます
HUバッ直に関しては、キットを購入した後にやってみようと思います
ご指摘ありがとうございました
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 20:30:26.77 ID:cw4LRWDG0
FRのバイアンプに賛成や。キッカーのTWはかなりピーキーや。
使える範囲が狭いので、うまく落とし込むことや。
せやけどパッシブNWでアッテネートするのは極端に劣化するから反対や。
アンプのゲインで調整するのが王道やけど、なんやゲインを絞ると
アンプの美味しいとこ逃がしてしまうんや、せやからフェーダーで調整や。
ミッドバスはとにかくパワーや。グリップせなキッカーの魅力はだせへん。
ほな。


223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 20:35:53.77 ID:j+77y97P0
ツィーターって18Gでいいんでしか? 今までミッド14G、ツィーター16G、サブウーファー12Gでやってたんですけども・・・
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 20:51:20.41 ID:j+77y97P0
あと、テクニカのハイブリッドなんちゃらと普通のだと凄く違いますか?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 21:11:26.39 ID:Pb3BWa7T0
気に入ったもの>>>>オーディオ用高級品>オーディオ用普及品>>>一般電気配線用
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 21:28:02.66 ID:tvwBALPE0
ツイーターの逆位相はうまくいく場合もあるけれど、
教科書的には逆相よりもTAを使ってミッドとツイーターの位相を
合わせこむのが正しい。ちなみに位相のミスマッチでディップが
できることはあっても、ピークはできない。
(つまり・・・ 耳につく帯域があるとすれば、それは位相とは別問題)

>>223

ツイーターなんてせいぜい5W → 5/(4*4) = 0.31アンペアぐらいの
ものだよ。18ゲージって送電だと16Aぐらいまでいけるらしいから・・・
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 21:30:03.61 ID:tvwBALPE0
>>220

悪いが言わせてもらう。「おまえは黙ってろ」
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 21:55:31.59 ID:PBDdBfRJ0
>>227
了解しました!
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 22:25:46.58 ID:al5CksAx0
近所の金属加工屋に頼んでた
アルミのスラントバッフルがようやく完成した
明日取り付ける予定だが楽しみすぎる

パッキンを付けたいところだが、がっちりと取り付けするのなら
無いほうがいいんだろうな
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 22:51:10.28 ID:CjO44kCQ0
>>229
何mmでつくったの?
興味あるのであとでレポよろ。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 00:01:54.10 ID:O0vhGB9NO
キャパシターから黄色い液体漏れたんだけど、このまま使っても大丈夫ですか?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 00:28:54.24 ID:cRhuyVFQ0

さすがにまずいと思う。
この機会に、キャパシタとはオサラバしたほうがいい。
(外すときはちゃんと放電してね)
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 01:22:00.14 ID:Qj1kNWUwO
ツィーターがうるさいのは単純にアンプが貧弱過ぎるんだと思う
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 01:30:40.25 ID:cRhuyVFQ0
>>233

ほんとにそう思ってるのか?それともどこかの雑誌にそう書いてあったのか?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 01:38:08.50 ID:Pq47h73h0
>>231
容量飛んでる
キャパシタとして役に立ってない状態だしショートして燃える前に即座に外すべき
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 01:50:10.72 ID:Qj1kNWUwO
>>234
いや、自分で色々試してみたんだ。気のせいかも知れないけど・・・
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 02:01:08.81 ID:cRhuyVFQ0
>>236

悪いがそれはちょっと違う。アンプを変えようが、電源ケーブルを変えようが、
うるさくて困るようなツイーターをねじ伏せることはできない。
とにかくツイーターのレベルを下げるのが最善の策だ。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 13:05:26.58 ID:Bmr2Rmj20
初心者がキンキンするといったら、ミッドがまともに鳴ってないでFA。
ウィークポイントにあわせてレベルを落とすとかおかしいだろ。やるならツイーターの距離を稼ぐのと向きの調整。
下を目指すヘタレなら高音絞ればいい。
上を目指すなら中低音鳴らせ。
ツイーターの位置と向き調整してから、アンプ導入、デッドニングと進むのが正しい解決法。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 13:43:28.27 ID:dcka79Gf0
まぁキンキンするというならとりあえずはツイーター絞ってバランスとって我慢しておく。
その間にミッドの対策をしてきちんと鳴るように対策していくって手順でいいんでないの。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 14:19:21.65 ID:7aCvuriu0
キンキンwwwwwwwwwwキーンキーンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 14:24:54.46 ID:9t2sGXuh0
下を目指すとか意味わかんないよ。

ツィーターのレベル調整も許さないのか。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 14:47:23.83 ID:Bmr2Rmj20
>>241
レベル調整なら吊しのパッシブでやってあるだろ。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 15:03:09.39 ID:9t2sGXuh0
だめだこりゃ
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 15:29:50.56 ID:W3QzJm1+O
>>232
キャパ下って外すときによく電装燃やすよね
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 17:00:54.77 ID:cRhuyVFQ0
>>242

マジレスすると、カーの場合はツイーターのレベルが高いことがほとんど。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 17:16:26.72 ID:Bmr2Rmj20
>>245
マジレスすると、カーのつるしパッシブは、最初から-6dBになってるか、0,-3,-6dBと選べるようになってる。
ツイーターとミッドの能率差はここで、改善されてる。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 17:21:12.11 ID:cRhuyVFQ0
"改善されてる"? 日本語から勉強しなおせ。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 20:43:00.40 ID:MrKaKUD/0
アッテネーターは普通ない方が音良いから、バイアンプでゲイン調整が最終回答。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 23:18:47.78 ID:Bmr2Rmj20
>>247
悔し紛れの揚げ足とりがそれかよ(笑)
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 23:37:45.86 ID:W3QzJm1+O
>>246
なんで -6 dB と決まってるんだよw
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/30(日) 02:26:36.81 ID:+Vr5PTFF0
ID:cRhuyVFQ0みたいな初心者丸出しの奴がアンカまで付けてレスしてるの見ると何故かホッとする
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/30(日) 02:35:19.12 ID:AYWj3n2F0
煽る暇があったらなにか有用なことを書いてやってくれ
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/30(日) 13:28:38.25 ID:B4Vow9Fe0
まともなレスもできないのに、人の書き込みばかり貶すような奴が増えた
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/30(日) 23:19:05.29 ID:qrtp7dCL0
キンキン鳴るのはツィーターの音がウーファーの音よりはやく飛び込んできてんじゃないかな
タイムアライメントがHUにあるなら調整オヌヌメ
TAが無いHUで内蔵アンプならバイアンプ接続でフェーダー調整
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/30(日) 23:56:12.23 ID:vsXtRCTx0
>>222さんが正解でしょ。
ツィーターとミッドバスのバランスを変えて
結果的にツィーターを抑えミッドバスを上げ
かつ、音質的劣化を最小にとどめる。
プロ?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 00:07:19.22 ID:HooacHsF0

【ウィキリークス】 米国公電「TPPで日本と韓国を潰せる」。NZのTPP首席交渉官が発言
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318526463/
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 00:22:18.13 ID:gahvwdg50
トランスとかユーロビートをかけるとウーハーの音がズレる
数ミリ遅れるとかいうレベルじゃなくて裏打ち〜追いつかないぐらい遅れます
トランクのリアボードに純正ウーハーがついているセダンでそこに無理やりアンプとキッカーのSPを入れました
HUは純正マルチで音量調整はビートソニックのコントローラーを入れました
何が原因なのでしょうか?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 00:30:20.80 ID:HELfVYa00
>>257
箱はどうなのよ?
フリーエアじゃぼわぼわにしかならんよ?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 00:37:17.54 ID:gahvwdg50
やっぱりリアトレイについているウーハーじゃ全然ダメってことでしょうか?
いくらデッドニングしてもリアガラスとかボードが振動するし・・・
リアトレイのSPは取り外してトランク内にバスレフとかシールドの箱を置いたほうがいいのですか?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 00:55:13.58 ID:6iR5UDch0
ウーハーをしっかりした箱に入れてがっちり固定しなきゃ始まらない
ドアで極低音が出ない…と似たようなことを言われても、ねぇ
俺みたいにリアシート潰して合板で背もたれ部分をバッフル化したりすれば別だけどなw(今の車は違うけど
知り合いのセダンはリアシートのアームレストを外した穴に向けてトランク内に密閉箱を固定してたよ

それでダメならタイムアライメント機能を持ったHUに交換するしか無いかと思われ
というより完全に遅れない低音が聞きたかったら交換するしかない
もしくはその機能を持った後付の機器を付ける(使ったことないから費用対効果は知らん
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 06:49:25.73 ID:SHhqo3MD0
>>207
亀レススマソ

取り込みがコネクタになってるんなら車両側に加工が必要
今のままドアに仕込むのがいいと思うんならネットワークまでは純正の配線を使わなきゃ駄目だね

ネットワークをシート下に置くのなら少なくともツイーターの線は車両側に取り込まなきゃならないね
ドアまで純正の配線を利用してもいいのならドアの中が楽ではあるんだけど
調整するのにドアパネル外さなきゃいけないし、いつかデッドニングしようと思ったら必ず邪魔になってくる

元々ショップでは配線引きなおしって言ってたんなら
駄目もとでネットワークはシート下に置いて下さいって言えば?
うまくいけばツイーターをドアじゃなくピラートリムかダッシュに移動してくれるかもわかんないし
車両加工無しでの純正ハーネス流用するのはミッドだけで済むし
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 09:35:15.87 ID:HG/P34pu0
はたしてここに来る初心者に幸せは訪れるのか?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 10:25:30.88 ID:QvilgwFq0
アンプは重い方がイイとか、ツイーターの音が速く飛ぶとかw
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 11:14:57.26 ID:+Hvk8gzE0
相変わらず、知的レベルの低い連中が煽ってるようだな
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 12:38:56.11 ID:NFJSV2fLQ
アウターバッフル化は必ずしも必要でしょうか
内張のスピーカーグリルの音抜けが気になるなら必須でしょうが、
アウター化しても結局は保護の為にスピーカー付属グリルを付けちゃうと思います

それよりインナーバッフルを強固に作製してもらい、内張とドア鉄板のデッドニングに凝った方がアウター化するより安価で良いのかなと

純正位置そのままのインストールで満足って方いらっしゃいます?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 12:50:46.17 ID:TmQ0m/+00
>>265

アウターバッフルは、バッフル自体の剛性も高められるうえに
内張りを挟み込むことにより固定するため、不要共振も減ります。
インターよりも多くの点で有利ですが、だからといって
インナー方式が絶対ダメというわけでもないでしょう。
(ちなみにアウター化してもグリルは普通付けます)

とりあえずインナーバッフルで施工して、不満が出たときに
改めて考えることにしてはどうですか?
アウターバッフルは中古車として売る場合に困る(というか気になる)
方もいると思います。

私はアウターを施工してもらいましたが、穴径を変えた中間パネル
だけを取り替えることで、容易にミッドが交換できるようになっています。
そのときの気分で3種類のミッドを取り替えて楽しんでいます。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 13:17:03.31 ID:X2SSybtY0
>>265
軽自動車とかドアが薄い車で、でかいユニット使いたいなら、やらざるをえない。
バッフル角度をつけるにしてもインナーでできる角度には制限がある。
エンクロ化なんかをやる場合にも、当然、内装をぶち抜かないと容積が確保できない。

アウター化したからってすべてが解決できるほどの効果はないけど
アウター化しなきゃ改善できないことはある。
聞き手、車、システム、トータルで考えるべき。

結論:財布と耳とシステムとデザインと相談(笑)
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 19:01:16.05 ID:52TytUrr0
某プロショップ勤務の俺様が物申す

+-揃えない奴多すぎなんとかしろ
ツイーターは許す
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 19:41:59.91 ID:KUa/IGkx0
>>268
マジで???
俺は昔ちゃんとプラスマイナスがちゃんと接続されてるか気になって
インストールしてから全部ばらしたことあるよw
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 19:56:59.29 ID:Y2ZPWcnG0
>>268
客のレベル低そうな店だな
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 21:02:09.69 ID:8C4mV3YG0
>>269
俺も同じ事したよ。
電源はコードのマイナスに印が入るけど、
スピーカー線はプラスに印が入るんだね!
組み込み終わって気づき全部接続し直した経験ある。
でも未だに全部揃えたか気になっている自分がいる・・・
気になって見直した事あるけど気になってるんだなwww
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 21:03:25.81 ID:n8SQSv8Y0
10年ほど前の国産セダン1800cc、スピーカはドアマウントで
運転者ひざ下(弁慶の泣き所ぐらい)の前方10cmです。
がんがんデッドニングの結果、構造素性のモロ出しで、
400Hzのデップと800Hzのピークが顕著に出ました。
400Hzはグライコの+3dbで持ち上げ(フラットにならないが我慢)
800Hzはワーブルトーンレベルでフラットまでグライコで押さえ込んで
いますが、
セオリーとか、良い方法とか、教えてください。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 21:08:29.94 ID:n8SQSv8Y0
272です。 書き漏れですが、
4席(前2後2)で破綻の無い方法でお願いします。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 22:21:34.99 ID:E3Yye9e50
先週末にDEH-460を店頭で思いつきで購入したんだけど、よく調べたら
U565SDが良かった\(^o^)/

買い直したいんだけど、中古パーツ屋?とかで下取りやオークションとか良い方法ないですかね?
駄目なら家族にあげます
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 23:19:28.51 ID:HG/P34pu0
>>272
>10年ほど前の国産セダン1800cc

どんな車名でも20文字以下のような気が


276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 23:32:01.93 ID:+QYdVME30
>>275
カウンタック5000クアトロヴァルヴォーレ…国産でもセダンでもなかったww
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 00:15:37.64 ID:BdbkSZRr0
1DINでCD,ラジオ,フロントAUXがあって、
イルミがオレンジの安いオーディオってありませんか?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 00:17:39.42 ID:T9iVhMfF0
>>257
亀レスですまんけど、ミッドはちゃんと鳴らせてる?
キレの領域はミッドが肝かと。

詳しくは音圧スレへどーぞw
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 02:43:57.43 ID:uZWjOFkA0
標準的なインストールが行われていることを前提にすると
「ウーハーの音がズレる」のではなく付帯音を聞いているのでは?
原因はソースに入っていない低音を求めていること。
周波数、入力とも下げて聞いてみては?
低音感はなくなるかもしれないがソース本来の音楽が楽しめるのでは?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 17:58:54.88 ID:4xm/IO9L0
質問お願い致します。
オクでアルパインのセパレートスピーカーを購入しましたが、ネットワークとツイーターが欠品しています。オクで3000円ぐらいのネットワークを使用しても問題ありませんか?
よろしくお願い致します。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 18:45:41.42 ID:LIOyfIwh0
メモリプレイヤーで音質良くて日本語表示でギャップレス再生に対応してるのどっかに無い?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 18:52:54.54 ID:U/7kJDjH0
>>281
USBメモリでギャップレス再生に対応する機種は無いはず。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 19:01:20.99 ID:19LViChq0
>>280
元のネットワークと、クロス周波数・クロスオーダー・ツィーター減衰量が同じならいいと思うよ
使用可否について値段は関係ない
その質問するくらいなら、ツィーターもそのミッドとセット物で揃えほうがいいな
つーか、それ、セパレートの〜じゃなくて単に単品ミッド買ったようなもんじゃ…
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 19:21:04.19 ID:GTggFjsn0
>>280
ミッドのローパスでしょ?1次で10Kくらいからダラ下がりにしたら?数百円で済むよ?
そんなしょうもない3000円のパッシブよりマシだよ。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 19:33:15.74 ID:4xm/IO9L0
>>284 ダラ下がりというのは、ネットワークかまさずにフロント単体で使えばOKってことですか?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 20:26:05.39 ID:91ElwTo60
>>281
iPodにロスレスでDEH-P01でいいんじゃね。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 22:19:33.88 ID:Y89hGDXB0
全然
初心者のスレじゃねーだら
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 22:50:59.79 ID:+Atto7ql0
ここは自称上級者が初心者に自分の好みを押し付けるスレ、
或いは、業者が初心者に自分達の売りたいものを押し付けるスレです。

稀に良心的な人も居るけど。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 23:23:32.30 ID:Y89hGDXB0
なるほどね
それを前提に質問します
現在、純正のスピーカー、ユニットです
音に不満があるのでオーディオ変えようかと
DVDもついてるのがいいとなるとナビ買ったほうがいいと思いながら
調べるとナビの音質は、数万のオーディオにも劣るみたいだと

DVDみれて音質よくなればナビは特にいらないのですが
15万くらいでおすすめありますか?

290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 23:47:16.15 ID:ngcp1iRvO
カセット挿入口に間違ってDATのカセットいれてしまって参りました…

助けてしまうまort
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 00:08:03.44 ID:BLZi7RLK0
>>289
やりたいのはシアターってことでいいの?
それとも、DVDがみれればなんでもいいの?
15万は、ヘッドだけの予算?
それともトータルの予算でそれ以上いじる気はない?
15万には工賃は含まれてる?含まれてない?

DVDの高音質って、サラウンドがキレイに出ることだと思うんだけど、プレイヤーだけじゃクソみたいなもんだよ?
5.1CH分スピーカーインストールして、ヘッドと、プロセッサいれなきゃだから、15万じゃたらないよ。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 00:27:10.22 ID:8U/rT4Wy0
>>289
単純にその質問文どうりだと、P900DVAぐらいじゃね。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 00:31:53.47 ID:snteAM730
現在ナビ+純正SPの構成なのですが音量を上げていくとドアか内張りかはわかりませんが
ビビリ音が出て気になります・・
デッドニングをすると大音量でもビビリ音はなくなりますか?
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 00:48:50.12 ID:O4VmuiAK0
>>293
ビビリ音だけ考えるならデッドニングじゃなくてビビるところを特定して然るべき処置をする
スポンジやフェルトを挟んだりアルミテープ等で固定するなどして対処
デッドニングの主目的はビビリ音対策ではない
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 01:01:09.17 ID:snteAM730
>>294
えっ・・そうなんですか?
僕的にはビビリ音さえなくなれば満足なのですがなかなか出所の特定は難しいですね
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 01:43:43.89 ID:HQmNI0T1O
5、1CHにしたいんですが、リアスピーカーはサテライトにした方がいいですか?今は普通のスピーカー使ってるんですが、音がこもってる感じがするので。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 02:04:14.92 ID:NCX4ezM80
U353とDEH-470とDEH-460で迷ってるんですが、
明確な差とかはあるんですかね?お薦め合ったら教えて下さい。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 08:25:08.41 ID:Cn1gwfY50
>>285
MIDはスルーでTWに10Kハイパスかけろってことだろうね。
これならコンデンサ1つだから、確かにペアで1000円以内かな。
ただ、この方法だと、フロントマルチにしないと、TWとMIDの能率さが埋まらないよね。
可変アッテネータじゃ音悪くなるしそこらへんどうするつもりなんだかね。

>>294
大音量でもビビリ音の特定は泥沼の一歩目。
音出して、手で触れながら1つ1つつぶしていくしかない。
共振したり、反射音で聞いてたりして、ぜんぜん関係ない場所が原因だったりするよ。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 09:19:52.98 ID:G8J1Mg/00
>>298
ハイパスについて調べたのですが、取り付け方法までたどり着けませんでした。
初心者ですが取り付けは簡単でしょうか?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 09:37:57.77 ID:wJqf4hZWO
ロックフォード、P3SD12を2発鳴らしたいのですが、最適な2チャンネルアンプがあれば教えていただけませんか?
ちなみに現在はT600ー2で無理矢理鳴らしてる感じです。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 09:52:50.94 ID:Cn1gwfY50
>>299
おまwwwちょっとはググれよwwwみんからとかに腐るほどあるだろ。みてないけど。たぶん。
6dB/octなら+側の線にコンデンサ直列に入れるだけ。

http://www.dynavector.co.jp/lecture/ の
■パッシブ・クロスオーバーネットワークの話
から読むといいよ。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 10:17:16.17 ID:wJqf4hZWO
すいません、300ですが、ROCKFORD P3SD212 の間違いです。
宜しくお願いします。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 10:44:52.73 ID:Cn1gwfY50
>>300>>302
マルチ市ね
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 11:41:52.52 ID:ibv7w35a0
SONYのXM-754HXというアンプを使ってるのですが、
スピーカーコードを繋げる為の金メッキの四角いワッシャーがついたネジに錆がでていたので、新しいものに交換したいのですが
ネットで売っている店を教えてください
ヤフオクで買えるような書き込みを見たんですが、キーワードが悪いのか見つかりませんでした。
宜しくお願いします。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 13:24:14.51 ID:G8J1Mg/00
>>301
質問ばかりで申し訳ございませんでした。
もう少し調べてみようと思います。
ありがとうございました。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/03(木) 20:52:51.31 ID:jCghmeql0
>>300
新たに2chアンプ買うならT600ー2もう一個追加すれば良いと思うがどうだろう
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/03(木) 21:26:57.98 ID:L/K8D5XW0
頭良いなおまえ。

ところでアンプって経年劣化するのか?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/03(木) 21:58:18.54 ID:fWd+f2t50
するよ
電解コンデンサが一番早く劣化して、容量抜けやショートなどが起こる
車載機器なら10年経ったら使えたとして性能維持&安全のために間違いなく交換すべき
当然メーカーは余裕持った設計してるから、それ以降使えたりもするし個体差もあるけどな
他にも色々劣化する部品がある
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/03(木) 22:59:54.67 ID:L/K8D5XW0
>>308
なーる。
ありがとな。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 10:18:07.83 ID:8XledgYY0
オレのサウンドストリーム・riference414sAPは元気だよ
昨年オーディオ修理店へ点検に出したんだけど波形も問題無いしコンデンサー抜けや基盤も大丈夫って言われた。
ソロソロ限界が近いかと他のAPを考えてるけど気に入った物が無いのよね
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 11:32:41.39 ID:Cf/Zcbc+0
バブル期のアンプ使うと、最近のアンプは使う気がしない。
とはいえ、カーで省スペース省電力は魅力的。
壊れたら買い換えようと心に決めて早5年。HCCA2100(初期型)とXTR800.4は今日も元気です。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 17:26:43.90 ID:znWa7LupO
シールドボックスとバスレフの利点の違いを教えていただけませんか?
音圧重視ならどちらが効率よいでしょうか。
コンパクトさは求めません。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 17:32:46.75 ID:mCwEVwKN0
お尋ねします。

現在、SWを物色中なのですが
とりあえず、純正のアンプを生かしたまま交換したいです。

そこでお聞きしたいのですが、
現在、JBLの純正システムに付いている
SWは『デュアルボイスコイル』という仕組みと知りました。

デュアルボイスコイルでないSWとは交換不可能なのでしょうか?
また、デュアルボイスコイルの社外SW(カロ、KICKER塔)は
容易に入手可能なのでしょうか?

詳しい方、ご教授頂けたら幸いですだに。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 17:56:24.71 ID:eIXH0HMU0
ウォークマン付属のイヤホンがダイナミック式だったんですが、バランスドアーマチュアのイヤホンは使えないんですか。

と、同じレベル。


あなたにとってデュアルボイスコイルってなに?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 17:56:28.30 ID:gTDk0Y0R0
>>312
間違いなくバスレフ
バスレフは低域の音圧を上げるために発明された
箱のサイズもバスレフの方が融通がきく

>>313
インピーダンスが合ってれば大丈夫だと思うよ多分きっと詳しく知らないけど
物は適当にググって探せば大量に出てくる
と言っても能率違って純正システムで対応できるのかは知らん
車種もシステムもわからないからこれ以上書けないですだに
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 18:59:22.96 ID:Cf/Zcbc+0
>>312
シールドとバスレフは、能率差だけで考えない方がいい。音量の前に音質が違う。
好きな音が出る状態で、物量投入が正解。
いいわるいではなく、好き嫌いの問題だから、全部やってみて聞いて見るしかない。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 19:13:25.57 ID:Cf/Zcbc+0
>>313
やめとけ。
理由は、純正サウンドなんちゃらは、高能率、低耐入力のユニットがはいってる。しかも8Ω。
これに適した最低限のアンプがはいってると思っていい。
中途半端にいじるくらいなら、なにもしないほうがいい。やるなら全取り替え。それが純正システム。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 21:41:41.62 ID:8XledgYY0
>>313

>>317に同意
純正のJBLやらマッキンやらボーズやらは全部が揃ってソコソコの音を出してる
SWだけ交換して良い方向へ行く事はまずない
純正で我慢するかシステム全部組み換えするしか道は無いと思っていい
車を買う段階でオーディオを考えるならオーディオレスかシンプルなシステムで買った方が正解
ナビと空調管理とオーディオが一体になったマルチナビは高いだけの最悪システムと思ってる
マルチナビだとデッキ組み込むだけで苦労する事になるから大嫌い
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 21:45:05.92 ID:D3M/CAw+0
>313
JBLって、ホームオーディオやプロ用スピーカーでは老舗中の老舗、超名門メーカーだよ。
だから音がいい、と言うつもりはないけれど(好みもあるし)、メーカー純正ということは
最初からそれなりのチューニングがなされているはずだから、
デッドニングするとかならいいだろうけど、スピーカー変更とかで下手にいじると
ほぼ間違いなく悪化の一途を辿るよ。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 22:32:02.75 ID:DxkYIyAv0
ライセンスでJBLの名前貸してるだけです
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 23:40:13.90 ID:TA8tvpvRP
やっぱり大好き2DINサイズ
クソみたいな形状の自己満純正オーディオは死ね
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 00:07:10.27 ID:/sKv77hQO
RCA無しのデッキにサブウーハー取り付けましたが、スピーカーラインとハイローコンバーターでRCA変換したものでは音質が違うものなのでしょうか?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 00:08:35.44 ID:HxUoDDlE0
赤か白のイルミネーションをベースとした配色の1dinオーディオってありますか?
最近の青っぽいのや昔の緑やオレンジっぽいの以外で。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 00:31:40.60 ID:r3bbWZds0
>>322
スピーカーラインにアンプ繋ぐとフルレンジで出るんじゃないの?
あぁアンプのローパス使えばいいのか。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 01:03:41.42 ID:GUXm+IQg0
>>323
CDA-117Jiなら確か赤に出来たはず
どぎつい赤だった気もするけど…店頭で確認して欲しい
白はちょっとわからない
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 01:25:36.59 ID:Z0MPkCpY0
>>322
スピーカーライン入力があるのならばわざわざ変換する必要ないしスピーカーラインの方がノイズには強いよ

>>323
カロのP904だっけ?以上は白イルミだよ
あと赤ではないけどナカミチはオレンジ系
シンプルなのを探しているんじゃないって場合、アルパインはイルミカラー変えられる
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 02:57:27.15 ID:dLuzXD2g0
>>324
>>326

車が旧ジムニーなんでスペース的にTS-WX110Aを装着。
コンバーターでRCA変換しても特にメリットはないみたいですね
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 05:45:19.92 ID:LwlgBgw60
評判の良かったXTANTの4桁シリーズ(12年ぐらい前)の中古品の購入を
考えてます。
パワトラのバイアス電流の再設定が必須と思い、設定値のわかる型番
を買おうと思ってます。
型番と設定電流がわかればお願いします。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 07:10:44.55 ID:27nVN0nQ0
328はマルチな上に、なぜそんな質問を初心者オーディオスレで聞こうと思ったのかわからない。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 12:52:42.25 ID:yXZxNdQR0
>>329
初心者スレの回答者が貴方と同じ素人ばかりとは限らない。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 13:05:09.22 ID:I9rjZVQ20
だいたいバイアス電流が気になるわりには設定値が知りたいってなんだそれっていう
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 13:57:31.37 ID:IrU2CLp20
>>327
社外アンプなら、RCAに変換しないと駄目よ。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 13:58:53.42 ID:27nVN0nQ0
バイアス電流知らないと素人ですかそうですか。

では玄人>330様がご存知のバイアス電流値を是非幾つか教えていただきたいですね。
そしてその値が10年ちょいの経年でどれくらい変化するものなのか、
何が原因で変化するのか、
その変化によって音質にどのような影響があるのか、
バカで無知な私に是非ともご高説賜りたい。

宜しくお願いします。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 15:04:51.01 ID:I9rjZVQ20
だからそんな大層なもんじゃねえって
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 17:20:36.27 ID:OoppBiUq0
313です。
みなさん参考になる返答どうもです。

>>314
>あなたにとってデュアルボイスコイルってなに?
端子が二組ある物をさしているんだと思います。

>>315
ググりが足りなかったようですね、精進します。

車種は16アリストでJBLプレミアムサウンドシステムです。
定評の悪いシステムさんみたいです。

>>317
純正システムのは2Ωと聞きました。
純正の音が我慢ならんので、繋ぎでスピーカー類だけ取り替えて
その後、本番仕様にと思いましたが、
みなさんの意見を聞いた感じ、やめた方が良さそうですね。

もう少し知識と経験を積んで出直します。
解凍してくださったみなさん、感謝します。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 22:46:26.18 ID:IsPGixoE0
>>335
>>あなたにとってデュアルボイスコイルってなに?
> 端子が二組ある物をさしているんだと思います。

んー。そういう意味でなくて、デュアルじゃなきゃいけない、こだわりがあるのかなー、みたいなニュアンス。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 00:37:56.54 ID:ddtZF7xv0
純正スピーカーでは満足出来ず、フロントスピーカー用にロックフォードのT2652-SとT400-2を購入しました。
最初はスピーカーのみを自分で取付けたのですが、ディーラーオプションナビ(アルパインC9A2-V6-650)の内蔵アンプだとあまり変化がわからず、追加でT400-2を購入しました。
まだアンプは取付けていないのですが、説明書が英語のため、調整方法がよく分かりません。
フロントスピーカー用のアンプ調整のセオリー的なものがあればご教授頂けませんか?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 00:47:48.81 ID:ddtZF7xv0
GAIN controlと punchEQはなんとなく取付けて音を聴きながら調整すればいいのかなぁというイメージですが
クロスオーバースイッチをHPとAPどちらを選んだほうがいいのか?(LPはサブウーファーを鳴らす時に選ぶものですよね?)
バリアブルクロスオーバーは何Hz位にしたほうがいいのか?
そこらへんが全く分かりません。
よろしくお願いします。
ちなみにサブウーファーは前の車に取付けていたロックフォードP300Sとpolk30cmのスピーカーで鳴らしてます。
P300Sはショップで取付けてもらったので、新しい車には自分で取付けましたが、アンプ調整は自分でやってません
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 09:11:27.69 ID:IsLJl+q50
スピーカーを変えて音の違いが分からないとかどういう耳してんだろ。普通わかるよな。
すんごい小音量とかなのかな。ようわからんな。
フィルタは、フロントもリアはハイパス、サブはローパスで、全部80にしとけばまちがいない。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 11:04:16.95 ID:jXkHIOig0
普段から丁寧な言葉遣いとか気にしない人かな。

主語が度々抜けていて読むのに疲れる。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 11:14:46.99 ID:2cbJtIXN0
ただのゆとりじゃないの?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 12:30:17.49 ID:sy07bpGh0
335です。

>>336
見当違いな回答してしまいすみません。

特にこだわりがあるわけでは無く、純正アンプ側のSW用のスピーカーコードが
デュアルボイスコイルだった為、通常の2端子SWでも取り付けて
鳴らすことが可能なのかと言った質問でした。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 12:42:42.50 ID:FBkS6rVR0
スピーカーをソニックデザインのカジュアルクラスにするか
アルパインかカロの5〜6万クラスのものにするか迷ってます。
ソニックデザインは5年保証とうたってますが、アルパインやカロ
だと5年も持たず壊れてしまうのでしょうか?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 13:33:59.94 ID:lK4NmVLx0
運しだい
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 13:42:00.60 ID:J4ulHBmp0
みんなmade in Chinaだし。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 14:23:42.06 ID:Yc+IXVCz0
スピーカーを保証の有無で選ぶって斬新だね
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 14:53:30.08 ID:hNtN2/qt0
>>342
流れ見ずにレスしますが、単純に片側だけ接続するか、アンプ側でブリッジして接続すればいいですよ
SWの耐入力と環境(インピーダンス)を意識して使い分けられますので逆に楽かも?

ところで、純正SWのエッジが切れてたりしません?
音が悪いなぁ…って場合、エッジ切れのトラブルは良くある事象らしいです

>>346
あのクラス使う人で5年も使い続ける人がいるだろうか?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 16:31:36.13 ID:kirtXML/0
>>347
流れみてからレスしろよ。
検討違いなレスで初心者を惑わすな。100年ROMっとけ。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 16:35:37.21 ID:hNtN2/qt0
>>348
流れ見てみたけど、どこが検討違いなのか詳しく教えてくれるかな?
もしかしてデュアルボイスコイルを動かす純正アンプ見たことない方かな?

恥の上塗りする前に100万年ほどROMられた方が良いかもですねw
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 16:50:34.64 ID:sy07bpGh0
>>342

詳細なご返答ありがたいです。
来週にでもSW仕入れてみようと思います。

>ところで、純正SWのエッジが切れてたりしません?
音が悪いなぁ…って場合、エッジ切れのトラブルは良くある事象らしいです

対象車を所有して5年経ちます。スンドコしてましたが
直に見ても鳴らしてみても、エッジは問題ありませんでした。
車両が後期モデルですので、SWも後期の忍耐強いエッジになっています。

一度試してみて失敗するのも良い経験かも知れませんね。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 18:54:10.49 ID:kirtXML/0
>>349
DVCのSWを交換したいっていってるんじゃんか。これから買うんだぞ?
はなっから、能力の半分しか使えないもの勧めるか?
DVCの片方だけつかうってまともな神経してたら勧めない。
上にレスしてる方々のように、インピーダンスの選択や、SVCでも問題ないことなんかを書くだろ。

DVCでも片方つかえばいいですよとか、売ることしか考えてない量販店の無能店員かよ。
かまってちゃんのしったか無能は無理してレス側に回ろうとすんなよ。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 18:55:52.13 ID:93wNkfPH0
>>329
いきなりイチャモンで喧嘩ふっかけてきやがって何だ おい
どこがマルチじゃ
どこかに逝って ここにはもう来るな

餞別代わりに333に答えといたる
>何が原因で変わるか
  入力VRの近くにあるので素人が上げる
  上げるほど高音質と思い込んでるアホも居るし
  上級者と勘違いしてる俺流気取りの香具師もいじくりまわす
>その変化によって・・・・・
  音質を変えるし、アンプを壊しもする
  もっと知りたきゃあ
  増幅回路 AB級 でぐぐれ

>>331(=334)
知りもしないで偉そうに出しゃばるな
君は書き込まん方が世のため人のためになる
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 18:59:21.54 ID:PQRuCpQs0
バイアスなんて普通は100mA以下だろバーカバーカ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 19:04:40.45 ID:PQRuCpQs0
「増幅回路 AB級 でぐぐれ」だっておwwww

電気をしらない糞ゴミに無駄知識を与えるネットは屑だな
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 19:06:03.44 ID:kirtXML/0
>>349
それから、すでに交換を決意している質問者に、
「エッジがやぶれてませんか?」

「こいつバカなのか?交換するっていってんだよ。」って思わない?

交換する問題があるとわかっているスピーカーの、問題を指摘してどうすんの?
レスするなら次のドライバについてだろ。

検討違いなのはわかりました?
ちなみに俺は上で、やめとけって書いてるよ。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 19:19:16.58 ID:K+mWPYAO0
>>352
そこまで知ってるなら回路読めるだろうし自分でやればいいと思う
回路の設定値知ってる人なんて設計した人と調整する人くらいでしょ
メーカーに聞いたら?
それか買ってトランジスタの型番見てスペックシート手に入れてそれに合わせて回路見ながら設定するのがいいんじゃないかな
こんな所で誰かが「○○だよ!ほんとほんと!」って言ってるのを丸々信じるわけにもいかないだろうし
ここ2chだよ
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 19:19:23.65 ID:hNtN2/qt0
>>351
DVCがついたなんちゃってJBL仕様の車のDCVSWが気に入らないから普通のSVCに買い換えたいが…って話でしょ?
純正アンプを交換するって話じゃないんだから線が2組来てる
そこにSVC入れて何で能率が半分になるのか説明してくれる?

DVCからDVCに買い換えを見当(あえての見当w)しているって勘違いしているとすれば前の流れで
みんなが薦めなかった部分が意味不明になってしまうし、一体何を勘違いしてるの?

>>355
音質が気に入らないって話の前提で、万一エッジが切れていた場合は修理する選択肢もあるでしょ?
本来の性能を知らない状態で単純に交換するのは勿体無いよ
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 20:44:58.69 ID:ddtZF7xv0
338です。

339
ありがとうございます。
変化がわからなかったというか、もっと劇的に変化するのかと思ってました。
おっしゃる通り音量はあまり上げてません。
音量は10までしかまだ上げてません。
もう一つ質問なのですが、調整の順番などはあるのでしょうか?
内蔵アンプのEQはフラットにしてから調整したほうがいいのでしょうか?
フロントのアンプとサブウーファーのアンプどちらを先に調整したほうがいいのでしょうか?
素人だと上手く調整ができないみたいなので、コツというか、皆様の知識と経験をご教授頂けませんか?
質問ばかりで申し訳ありません。

340
いつもはROM専門で、匿名掲示板に書き込むのは初めてです。
自分では気をつけて書き込んだつもりですが、不快な思いをさせてしまったようですね
申し訳ありません。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 21:14:56.92 ID:GQLg/CWt0
エアコンパネルやオーディオ周りのパネル剥がしたいんですが傷付きそうで怖いですマスキングと内張り剥がしの工具は必要かと思うんですが爪の位置など不安要素が一杯ですコツとか教えて下さい。
オートバックスとかバイトでも案外綺麗に剥がすので自分で出来ると思うんでチャレンジしたいです
360351:2011/11/06(日) 21:27:29.84 ID:L3sza86q0
>>357
アリストのJBLサウンドプレミアムバラしたことある?
スピーカー線は2組着てる。それをSVCにつないだとして、1ch死ぬじゃん。それを半減といわない理由は?
アリスト純正のサブウーファーみたことある?4.5Ωくらいじゃなかったか?それのDVCな。
で、アンプみたことある?ブリッジなんかできないよ。

DVCからDVCへの買い替えだとして、4.5ΩのDVCユニットなんかあるかい?
あったら教えてやってくれよ。で、カー用だと8Ωになるだろ?
それを最初から非力な上に、半減したアンプで鳴らすのか?

それから、カー用ユニットについては、エッジの張替えなんかしない。どうせVCが死ぬから。
やるなら純正交換。たぶん、純正部品やで取り寄せれば2〜3万くらいで済む。

純正サウンドをいじるには機材で最低30万はかかる。だから最初からやめとけって書いたんだよ。

以上ですが反論ありましたらどうぞ。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 21:30:15.51 ID:iDySpH120
>>359
http://www.alpine-fit.jp/tech-info.php
↑アルパインのサイトです。
ココに出てないならディーラーへ作業手順書のコピー頼めば良いですよ。
コツは台数こなす事かな!?
ある程度の台数こなすとメーカーのクセみたいなのが分かってきて、
トヨタのパネルはコノ辺にツメがあるとか、
ホンダの場合はコノ辺に隠しネジがあるとか分かってくる。
でも一番大事なのは作業手順書だよ!!
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 21:39:26.06 ID:L3sza86q0
>>358
音量を上げないなら、繊細な音がでるスピーカーを使わないとだよ。
特にツイーターの音が決め細やかだと、小音量でもはっきりと違いがわかる。
そういう意味ではRFはちょっと違うかなと思った。RF自体悪いスピーカーじゃないけどね。

設定の順番は人によって違うし、聞きたい音も違うから一様にはいえない。
とりあえず、EQはフルフラット、アンプのゲインは最低でスタートして
ハイローパスの設定をしてから、ヘッドユニットのボリュームを6〜8割にして
アンプのゲインを少しづつあげて適切な音量にする。
最後にピークに感じるところをEQで下げる。

そこからは自分の耳を信じてちょいちょいいじっていくしかない。

>>359
アルパインのサイトのトップに「車種別情報」ってあるからみるといい。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 22:00:31.18 ID:hNtN2/qt0
>>360
そもそも質問は「今のDVCが気に入らないけどSVCと交換出来る?」という流れ
本来の回答は「出来る」で十分なところ、注意点を含め記載しているし質問者も納得している

>スピーカー線は2組着てる。それをSVCにつないだとして、1ch死ぬじゃん。それを半減といわない理由は?
インピーダンスのことは書いてある
アンプ側でブリッジすれば元の2Ωと同等の環境にすることも可能でしょ?

>アンプみたことある?ブリッジなんかできないよ。
2chあって線もあるのにブリッジ出来ないってどんだけド素人さんなんですか?

>DVCからDVCへの買い替えだとして、4.5ΩのDVCユニットなんかあるかい?
DVCからSVCへの買い替えを検討している状態での質問の流れに無駄な脳内変換はやめてください

>で、カー用だと8Ωになるだろ?
何故?ブリッジして2Ωでもイけるでしょ?

>カー用ユニットについては、エッジの張替えなんかしない。
エッジの修理はそこらへんの布と液体パッキンだけでも出来る

>純正サウンドをいじるには機材で最低30万はかかる。だから最初からやめとけって書いたんだよ。
ミッドならばパーツ選定が面倒だからバラして最初からのほうがいいって場合もあるだろうけどSWならどうにでもなるでしょw
しかも30万てどっから出した数字?オーディオレスに30万掛けた場合と純正JBLに30万掛けるのとあがりは同じでしょ?

>以上ですが反論ありましたらどうぞ。
レベルが違い過ぎて真面目に反論する気になれませんw
ド素人さんがレスする側に回るのは100万年ほど早いと思いますので自重してくださいね
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 22:04:16.14 ID:GQLg/CWt0
>>361
こんなのあったんですねありがとうございます。

こつはやっぱり経験と感ですね・・・
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 22:21:28.35 ID:RKG9+onZ0
>352
>どこがマルチじゃ
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1319038442/104

>  入力VRの近くにあるので素人が上げる
>  上げるほど高音質と思い込んでるアホも居るし
>  上級者と勘違いしてる俺流気取りの香具師もいじくりまわす
自己紹介乙


>>331(=334)
残念だけど別人です。
2ch初心者かい?
2chにはIDなんていう便利なものがあるからそこに注意しながら半年ROMるといいよ。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 22:34:34.76 ID:PQRuCpQs0
こいつは本物だぜ・・・本物の○チガイ
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 23:27:55.05 ID:RKG9+onZ0
横から失礼するが、

>360
>DVCからDVCへの買い替えだとして、4.5ΩのDVCユニットなんかあるかい?
4.5Ωって直流抵抗であって、インピーダンスは6Ωじゃないの?
と思って、代理店サイト行ってみた。
http://www.harman-japan.co.jp/jbl/car/gto1014/
(どちらにせよ他メーカーの代替品は見つけられなかったけどw)
まあ、6Ω駆動してたアンプなら4Ωくらいならなんとか駆動できるんじゃないかとは思うけど。


>363

>>アンプみたことある?ブリッジなんかできないよ。
>2chあって線もあるのにブリッジ出来ないってどんだけド素人さんなんですか?

純正アンプって、特定の接続方法しか想定せずに設計されてるから、
ブリッジ接続に対する準備とかも当然なされていないわけでしょ?
ご存知のように準備には大きく2つ有って、
@位相反転回路
A負荷インピーダンスが想定の半分になっても正常に音を出せる回路構成
で、Aはまあ何とかなるかもしれないにしても、@を用意しなきゃならないのが厄介。
オペアンプ一個でできる簡単な回路ではあるけど、市販品である?
市販品でなければ初心者にとってそれは出来ないに等しいよ。


取り敢えず、二人共落ち着けw
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 23:42:29.34 ID:hNtN2/qt0
>>367
元は1つのDVC SWに繋がっていた2つのチャンネルをブリッジするだけですから
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 23:53:38.32 ID:p7wTjava0
>>356
サンクス お説の通りですね

手の出なかったものが1/10の価格で中古がゴロゴロwww
代理店はコロコロ変わるはメーカは吸収されてしまうはで・・・・・

メーカ設定の動作点のものがほしく
設定値表のサイト紹介がレスないかと思ったが・・・無理ですねwww
とりあえず 買うのは見合わせます
ではでは
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 01:01:16.93 ID:PgKngHQc0
>>365
上級スレでレス付かず、数日後に一部を初級スレで質問している。
マルチとは言わんじゃろ

それより

 >>>331(=334)
 残念だけど別人です。
 2ch初心者かい?
 2chにはIDなんていう便利なものがあるからそこに注意しながら半年ROMるといいよ。

は何を言いたい?

 ID:I9rjZVQ20の331、334はID:RKG9+onZ0の365と同一人だとの告白か?
 2ちゃんねる初心者で恥ずかしいから半年ROMるっちゅう告白か?
 366があきれるのも無理ないワ
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 03:40:05.29 ID:PgKngHQc0
サブウーハの追加で
あれやっていいか、これやっていいか、の答えは
求める満足度で変わる。
壊れなければok ズンドコ腹に響けばok ならば答えも簡単。

少しまともなものを求めると
バランス中央で低音から1kHZ程度までスイープしたとき、
音の増減が少なく、かつ先方の中央から聞こえ続けること。
バランス左で低音から1kHZ程度までスイープしたとき、
音の増減が少なく、かつ先方の左から聞こえ続けること。
バランス右で低音から1kHZ程度までスイープしたとき、
音の増減が少なく、かつ先方の右から聞こえ続けること。

純正、変更後、で比較すると面白いかも知れない。
デジタル処理が安価になってるので、純正はタイムアライメント処理
(もちろんダブルコイルで)しているかもしれないよ。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 06:36:31.50 ID:ROsa3gNv0
>370
あっちで「レスが付かないから(ついてるけど)他に行く」旨を書いてたり、dat落してたり、
あるいはこっちで書く前に「別スレで書いたけど回答がもらえないから」みたいなことを
かいてたら何も言わなかったけどねぇ。書きっぱなしだからねぇ。言っちゃうよねぇ、マルチってw

プッ、まあ、確かに今時PCスマホ携帯と一人でID複数使い分けられる時代であることは確かだけど。
自分に口答えする奴は一人しか居ないと思い込めるなんて、前向きな性格ですね。羨ましいです。

あと、ID的に>366は>353及び>354と同一人物ですよ。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 14:10:57.46 ID:FGX7kPGw0
>>363
>アンプ側でブリッジすれば元の2Ωと同等の環境にすることも可能でしょ?
いいえ不可能です。ブリッジできるアンプにはそれなりの設計が必要(>>367氏が書いてる)です。
純正アンプのチャンネルをブリッジ接続して使うことは、即破損につながります。

>2chあって線もあるのにブリッジ出来ないってどんだけド素人さんなんですか?
上記のとおり、2chあってのブリッジできるアンプばかりではありません。

>何故?ブリッジして2Ωでもイけるでしょ?
いいえできません。上記のとおり、ブリッジ接続自体が不可能です。

>エッジの修理はそこらへんの布と液体パッキンだけでも出来る
一般的なスピーカーの話であれば修復も手段の一つかもしれませんが、質問者は、「16アリスト純正ウーファー」です。
16系は最終型でも2005年。すでに6年が経過しています。6年紫外線ささらされた純正ウーファーみたことありますか?
接着剤部分がすべて剥離し、紙コーンは寒暖の湿気でへなへな、ゴムは紫外線でボロボロ。これを修正するんですか?
実車を見てください。貴方の想定を上回っています。私にはおすすめできません。

>オーディオレスに30万掛けた場合と純正JBLに30万掛けるのとあがりは同じでしょ?
いいえ。違います。JBLプレミアムサウンドやマルチは、エアコンコンソールやナビとヘッドが一体型になっているため
安易にヘッドユニットを交換することができません。したがってロー→ハイ→ロー変換が必要になり当然ノイズが乗ります。
ヘッドユニットをエアコンコンソールとみたてて別にヘッドを追加する手もありますが、ナビ音声の問題、取り付け位置の問題
さまざまな問題が生まれます。マルチ車両のせいで余計な工賃が10万円前後は発生します。

ちなみに手軽にやれればなんでもいいなら、JBL W10GTi MKUならバッフルかませばトレードイン可能ですよ。知ってました?
6ΩDVCなのでインピーダンスは問題ありません。しかし、定価で10万オーバー、定格入力が700Wなので私はオススメしませんが。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 14:21:26.26 ID:JZIrpF2/0
>>373
初心者スレだからって嘘ばっか並べんな低脳
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 14:29:51.02 ID:TAXqA/jC0
文体変えても嫌味な粘着糞耳おやじはわかりやすい()笑
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 14:40:32.35 ID:8W3GOb9S0
>>373
わかりやすい自演だな

つーかあんた回路見て言ってんの?
純正アンプでブリッジしてるヤツなんて沢山いるわけだが

6年紫外線ささらされた純正ウーファーみたことありますか?
接着剤部分がすべて剥離し、紙コーンは寒暖の湿気でへなへな、ゴムは紫外線でボロボロ。これを修正するんですか?

>>350

まったく問題ないわけだが(爆)
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 16:18:35.38 ID:lVg3X0D/P
(爆)
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 16:25:47.27 ID:oInPG3n00
煽る暇があったら何か有用なことを書けばいいのに
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 16:56:36.38 ID:X6oAmx530
>>376
純正アンプってブリッジ出来るの?
前に社外アンプで、全部がフリーになるモードがあって、そのモードにするとブリッジ出来るって描いてなかったから、メーカーに聞いたら、音は出るけど出来ないって言ってたんだよね?

純正アンプも同じじゃないの?推奨はしてないだろうし。
Ωも変わるだろうしさ。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 17:15:48.71 ID:yG9xbaoQ0
ああもしかして
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 17:16:15.14 ID:yG9xbaoQ0
1レスにまとめて長文で書かないと
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 17:16:31.47 ID:yG9xbaoQ0
話が途切れてるように見えるから
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 17:16:45.54 ID:yG9xbaoQ0
自演だと思っちゃう人なのかな
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 17:16:57.85 ID:yG9xbaoQ0
>>372
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 17:19:01.40 ID:yG9xbaoQ0
フフフ・・・
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 17:19:33.52 ID:yG9xbaoQ0
なんつーかID云々最近覚えた見たいな
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 17:19:45.83 ID:yG9xbaoQ0
2ch慣れしてない感じの
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 17:19:58.46 ID:yG9xbaoQ0
フフフ・・・
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 20:01:46.34 ID:FGX7kPGw0
>>379
「できない」で正解ですよ。

確か純正である以上、ちょっとやそっとで壊れてはいけないので、比較的安全マージンが確保されては
いますが、ブリッジという高付加に耐えられるような設計にはなっていません。

>>363は純正アンプをブリッジで使う人の典型的な例です。ぜひよくレスをご覧になってください。
そもそも大したユニットでもない純正オプのサブウーファーをエッジの補修をして再利用し、
非力な純正アンプをブリッジしてまで使い、
設計時点で想定されていないような低インピーダンスで平気でアンプを駆動します。

貴方はこんなことできますか?
初心者になんて薦めることはありえません。リターンがたいしたことないのにリスキーすぎます。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 20:22:22.72 ID:LIC19NLL0
>>389
>>389みたいな馬鹿には出来ないかもなw

実際出来るものと出来ないものがあるのは確か
でもデュアルボイスコイルに繋がってた純正アンプの2chが出来ないってのは頭が弱いヤツだけw
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 20:27:20.93 ID:oInPG3n00
>>389
ブリッジってアンプの回路が対応してないとできないでしょ
負荷がどうのって話じゃない
構造の問題
そこはちゃんと書いたほうがいいんじゃないか
回路改造するのは別な

あと、いちいち煽りいれてスレの雰囲気悪くしなくても大丈夫だよ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 20:31:51.16 ID:LIC19NLL0
>>391
ブリッジ問題なのは位相と負荷
どんな回路にしたらブリッジ出来ない構造になんのか教えてくれよw
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 20:37:31.29 ID:foQkVZkq0
>>392

>>389とか>>391はどうせ昨日の雑魚だろ?
うぜぇから粘着馬鹿はスルーしろよ
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 20:39:02.65 ID:f4DQDEDW0
>>392
え? そーなの?
全てのアンプって、ブリッジできるの?

…知らんかった、マジて。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 20:42:13.79 ID:oInPG3n00
>>392
一般的な「アンプ」って位相がそのままのような気がするんだけど違ったっけ
「ブリッジ対応」ってのは、Achが+端子ホット(正相)、Bchが-端子ホット(逆相)になっててABでブリッジできると思ってるんだけど
間違ってたら教えてくれ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 21:00:14.55 ID:t/BTRiR30
ブリッジャブルアンプは必ず片チャンネル反転回路が付いてる
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 21:26:24.82 ID:5gW5Hkpq0
>>392
問題なのはその位相だよ。
アンプ側でどちらかの位相を反転させないとだめ。

ちなみに普通のアンプだと反転させようとして
Achの-とBchの+をつなげるとショートする。
なのでAchとBchの-側が独立しているか
AchかBchのどちらかに反転回路が入っている必要がある。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 21:31:02.02 ID:hZIeqFqb0
やっと着地したか・・・
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 21:47:48.23 ID:6VNYWGsH0
あんたらデュアルボイスコイル用の純正アンプ見たことないんか?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 22:07:15.20 ID:t/BTRiR30
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 22:14:15.04 ID:47+fI40v0
>>399 流れ無視で一般のアンプの話にすり替えたい理由でもあるんじゃね?w

>>400 純正はお勧めしない取付になってるのが多い。そのURLを見せてで何が言いたいんだ?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 22:33:58.82 ID:ROsa3gNv0
うわ〜、何となくそうなんじゃないかな〜と思ってた通りの答えが帰ってきた。
>400、これ間違ってるよ。
これだと、出力のプラス側が刺さってる片chしか動作してない。
なぜならマイナス側はAchもBchもGNDにつながってる、要するにショートしてるから。
Bchのマイナスにつなごうが、Achのマイナスにつなごうが出てくる音は同じってこと。
テスター持ってるならマイナス端子間の抵抗値計ってみなよ。
DC漏れ防止用のコンデンサでも挟まってない限り、0Ωって出てくると思うよ。

ブリッジ接続ってのは、Achのプラスから正相の音、Bchのプラスから逆相の音を出して、
スピーカをAchのプラスとBchのプラスに接続(マイナスには接続しない)して、
単純に倍の電圧をスピーカーにかけることをだよ。1−(−1)=2ってわけだ。
だからBchに逆相の音を入れなきゃいけない=位相反転回路が必要なんだよ。

ブリッジ接続に対応したアンプのスピーカー接続部の表示を見てみなよ。
ブリッジ接続時のスピーカーケーブル接続の表示は、
2つのチャンネルのプラス同士を接続するようになってるでしょ?

ググレカスとはよく言われるけど、ググッて出てきた情報が正しいとは限らないのがインターネットだよw
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 23:06:20.94 ID:cF0rpFsQ0
エッジの貼り替えをやるのはお勧めしません。

・特性変わります。f0、Qts、SPLなど、SWの大事な部分が変わってしまう。
低音感が変わるって事。
・ボイスコイルのセンターを合わせられないと、コイルを擦って異音発生、最悪の場合はフレームとショートして発火します。
振幅の大きい、SWならなおさら。

思い入れのあるユニットとか、楽しみでやるならともかく性能を求めるなら交換した方がいいですよ。

404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 23:13:27.15 ID:47+fI40v0
エッジ張替えでコイルのセンターがズレるとか
実績ないのバレバレの奴がググった脳内知識ひけらかして何をしたいんだ?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 23:24:03.38 ID:+796lQzm0
>>404
実績のない初心者はやめとけって意味だろ。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 23:37:38.00 ID:k/8f7S+5O
フロントスピーカーの音がこもった感じなんですが、なにを調整すればいいですか?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 23:39:00.29 ID:XaHIvPSL0
>>406
イコライザーの低音と高音を上げて中音を下げてください。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 23:44:03.71 ID:GwEQxG5u0
>>406
ドア
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 23:44:04.88 ID:k/8f7S+5O
407
ありがとうございます。
イコライザーはあんまりいじった事ないけど、やってみます。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 23:46:32.34 ID:qdhmPH8D0
>359
決着ついてるかもしれないので、蒸し返しになったらすまんけど
念のため。
361氏の提案の作業指示書。詳しく書くとスレチになるから端折って簡潔に書くけど
コレ、ちょっと前に国内殆どのメーカーともやたらと複写ばら撒かないようにって取り決めになった。

もし貰えればラッキー、貰えなくても当たり前と思ってね。
車種によっては作業手順写真つきでうpしてる人も結構いるから根気よくぐぐってみ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 00:10:44.02 ID:UqbKHujc0
一般的なAB級アンプのブリッジ接続なら400のリンクのページで正解!!
間違いは402氏の方、他人に抵抗値計れって前に自分で計ってみることをお勧めする
理由はプッシュプル回路
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 00:41:27.97 ID:O/KjJ8ny0
必死でググって時間掛けてお粗末な書き込みする性根が気に入らん

雑魚は消えろ
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 01:22:59.72 ID:tyvhW5Pl0
>>402
一般的なアンプは+と-だよ?

むしろ+と+にするモデルの方が珍しいよ? なに言ってるの?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 02:29:58.59 ID:xkXY8XVv0

2chって、「○○だよ?」って言うよね。すごく違和感がある。
415402:2011/11/08(火) 02:33:44.51 ID:HBWlTkNx0
>413
まじか。手元にluxmanのcm-4050しかないからこれ見ながら書いてたけど、
このアンプが特殊なだけってことなのね。その点は迂闊でした。申し訳ない。

ただ、ブリッジ接続する設計になってないアンプでブリッジ接続出来るかどうか、
については、位相反転回路を用意しない限りNOだという考えは変わらないよ。
ブリッジ接続モードの切り替えスイッチが付いたアンプは、スイッチで中の配線を
如何様にもできるからね。


>411
>他人に抵抗値計れって前に自分で計ってみることをお勧めする
どうやら特殊なアンプらしいから参考にならないかもしれないが、
手持ちのアンプでは書き込み前に測定済みだよ。心配性なもんで。

>理由はプッシュプル回路
こんな短く切らずに、きちんと最後まで順序立てて説明して欲しいですね。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 03:31:54.01 ID:O/KjJ8ny0
初心者スレらしい流れだなw

つーか前提条件もなく一般的アンプって何だよw
安物国産から入っとれば見た目(接続)だけなら>>413は間違っとるとは言えん
しかしもともと回路の話しとんのに見た目の接続の話に置き換えて突っ込むか?
普通なら>>413が流れ読めとらんだけで「よく読め」と逆に突っ込まれる流れだぞ

417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 05:42:00.07 ID:sUZZFhFG0
質問です。
http://www.geocities.ws/kewlcat_68/orionpdf/xtr3sub.pdf
これの15インチのバスレフエンクロージャーの見方なんですけど、4インチ径のポートを2つってことでしょうか?

もう一つ、ホームセンターでPVC水道管を買ってきましたが、内径11センチで指定よりも径が大きいです。
この場合ポートの長さを短くすれば宜しいのでしょうか?
宜しくお願いします。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 07:34:10.30 ID:xzrrsXkm0
4chアンプ(PDXーF6)をフロントは2Ω、リアは4Ωで駆動したいのですが動作させても問題ないでしょうか?
(フロントとリアでΩが違いますが故障等したりしませんか?)
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 08:59:45.99 ID:G0wGbFHC0
>>416
一般的って国産のアンプでしょ。

海外製品あたりだと違うけど、キッカーとかロックフォードとか+と-だったよ?
つうか製品よって違うわな。

ただ、+-が多いのは事実でしょう。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 09:09:11.58 ID:G0wGbFHC0
>>415
アルパインなんかだと、本来は出来ない設定にしててもブリッジにすると、音は出るって言ってたよ。
ただ、ブリッジにはなってないから意味ないって書いてあった。
でも検索してみるとその設定でブリッジにしてるやつがいっぱいいてワロタ状態だった。なんかダイレクトモードとかいう、ハイパス、ローパス、ゲインをするスルー機能ね。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 09:21:33.30 ID:ZmecJogr0
私のサウンドストリームとロックフォードはブリッジだと++で接続です
ホームのヤマハAPで疑似サラウンドにして遊んでた時も++でセンターSP付けてた
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 10:38:59.91 ID:SyL1Kfjt0
一般的っていうならば、最近5年以内くらいのモデルで、
カロ、アルパ、ケン、クラ、MTX、RF、KICKERくらいは調べてほしいよな。
luxmanとかすでに一般的じゃないだろJK。


で、結論としては、「純正アンプはブリッジできない」でいいんだよな?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 10:53:54.39 ID:g7QxLc3g0
>>417
表の読み方はそれで合ってる。ダクトは2つ。
バスレフダクトに関しては、ダクト面積が大きくなったらダクトは長くなる。
>>5のリンク先のバスレフの計算で長さを出すといい。
ページ中程のその他の計算ってところで計算できる。(何故かページ内で「半径」と「直径」が混在してるから注意)
大して面積変わらないし、多分数cm長くなるだけだと思う。

>>418
大丈夫。
アンプはそれぞれのチャンネルで半ば独立してると考えていい。
特に意味はない(デメリットしか無い)けど、1,3chでフロント、2,4chでリアを鳴らすことだって出来る。
アンプの使用可能最低インピーダンスさえ守っていれば大丈夫。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 11:06:39.23 ID:g7QxLc3g0
>>417ゴメン補足。
「その他の計算 ・ポート共振周波数fobの計算」のところで、
容積、開口面積(合計値)を入力した後、ポート長さを何度か入力して共振周波数が「36Hz(指定値)」になる長さを探すって意味ね。
元が28cmだから30〜40cmくらいになると思う。きっと。ちゃんと計算してね。
ページ内でもう1箇所計算できる所があるけど多分こっちのほうが分かりやすいと思う。
425417:2011/11/08(火) 11:24:03.17 ID:sUZZFhFG0
>>423,424
早速御丁寧な回答ありがとうございます。

計算してみます。
ただエンクロージャーの内側、奥行きが300MMしかとれなかったので、エルボーで逃がす必要がありそうです(汗)
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 16:27:48.28 ID:xzrrsXkm0
>>423
有難うございます。
勉強になりました。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 18:33:09.68 ID:miJT0mgj0
停車してる状態だと低音もがっつりと聞こえていい感じなのだが
走り出すとほぼ低音が消えてしまうのですが
静音タイヤに変えたり、タイヤまわりのデットニングとか頑張るしかない?

車は恥ずかしながら先代スイフト・・・

思い切ってマークX350S買っちまおうかなぁー
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 19:23:14.95 ID:e+I25eW00
インナー…フェンダー?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 19:50:05.08 ID:ZmecJogr0
>>427
フロア、ダッシュ下、リヤフェンダーインナー、ドア全枚、ルーフに制振シート貼る
マークXも静音レベル低いよ
マークX買うなら17系クラウンかゼロクラウン前期で組んだ方が良い
余裕あるならベンツのCクラス
ベンツは鉄板厚いから良い音するよ
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 03:13:46.45 ID:9r/NgZ/l0
純正SPでもデッドニングやバッフルを付けたりすれば結構いい音が鳴りますか?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 03:20:13.04 ID:ihgkdQ+e0
良くはなるけどやっぱりユニット換えたほうがいいと思う。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 09:10:02.00 ID:PfI0qhBA0
>>430
純正SPでデッドニングした事あるけど変化は少なかったよ。
毎日聴いてる自分は分かるけど嫁や友人には同じって言われた。
社外SPに変えた時はハッキリ違いが出て外部AP入れて更に違いが出た。
やっぱり純正は純正。
デッドニングしてもSPもAPも社外品には勝てないなwwと思いました!
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 10:00:16.77 ID:EenIMixL0
>>432
あたりまえなんだけどね。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 11:24:03.65 ID:EuUzsmvU0
数百円のユニットだしね。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 18:32:03.83 ID:TNAbG15m0
>>429
中古ならベンツも行けそうだけど
修理とかを考えると購入する勇気が出ない
しばらくはスイフトで遊ぶことにするよ
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 18:43:49.61 ID:EuUzsmvU0
>>435
制振遮音は重要だけど、どんなに施工してもロードノイズは消えないよ。
スイフトで、ロードノイズに負ける低音って、音量足りないんじゃない?
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 19:19:01.50 ID:Xm6aGImk0
現在HUがDEH-330でフロントがDDL-R17S
リアがDDL-R16CでSWがTS-WX11A
車種はZ33で、聴くジャンルはR&B・HR・JAZZ・アニソンです。

現状の不満点は、鳴り方が安っぽいというか
純正よりも音がハッキリ出ているだけな感じなのですが
アンプの追加をすれば再生音域が増えて
もっと綺麗に鳴る(臨場感が出る?)のでしょうか?

それともHU自体を変えた方が良いのでしょうか?
ちなみにデッドニングはしてあります。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 19:50:39.26 ID:QPntiI+30
>>437
DEH-330じゃ発展性無いしプリ出力も1系統しかないから
オーディオに拘りたいならHU交換した方が楽しめると思うよ
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 19:55:46.22 ID:EuUzsmvU0
>>437
デッドニングが正常に行われているのであれば、ヘッド交換で大分かわるかもしれんね。
カロの安ヘッドは安っぽい聞き取りやすい音になるから。ラジオでカラオケおっさんにはいいんだけどね。
アンプ導入も効果が高いよ。スピーカーは悪くないから、本来の鳴り方さえすれば十分聞ける範囲だと思う。

先が見えないとなにしていいかわからないから、気に入った音が出るデモカーを探すのもいいね。
寒くなってきたからショップイベントの日にいくとトン汁くらい食えるかも(笑)

俺ならリアスピと弁当箱をうっぱらって、アルパインのヘッドと、4chアンプ、サブウーファー入れるかな。
工賃抜けば5万くらいで購入できると思う。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 21:07:48.86 ID:ShlqIz8a0
R&B・HR・JAZZ・アニソン
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 21:39:43.59 ID:jNEX6pnQO
kickerのスピーカーでオススメって何よ?
色んなメーカー試聴したんだけど結構気に入ったので。買い換えようかと思ってる
誰かおねがいします。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 22:03:00.03 ID:33d0fH/30
>>441
外部アンプ、デッドニング、がっつり取り付けができるなら、SS65.2一択で。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 06:25:17.57 ID:0LIfEAO10
SSとかもう生産してないし今ならQSだろ
内臓アンプならKS650.2それ以上のクラスは内臓じゃ力発揮出来ん
444442:2011/11/10(木) 08:21:11.66 ID:/NOBu6W80
>>443
頭のなかではQSってかいたのに、
酔っぱらっててSSって書いてたorz
445441:2011/11/10(木) 13:35:55.10 ID:fHLOCxHsO
二人ともありがと。
QSどっかで聴いてみますね。アンプも正直買おうか悩んでたんで。
気に入ったら頑張ってどっちも買います!
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 14:03:36.61 ID:5rhH/5+R0
お尋ねします。

ウーハーのエージングについてお聞きしたいです。

SW(カロのTS-W252F)の未使用品(16年前の品)を入手したのですが、
今までに中古のSPしか購入したことが無く、エージング経験皆無で困っています。
ウーハー以外なら検索しても結構情報があるのですが;;

行程等をおおまかに助言して頂けると助かります。

スペック
定格120W 最大400W 4Ω 10インチ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 14:50:59.24 ID:N/D5S63r0
>>446
普通に鳴らせばいいじゃん

何を困るわけ?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 14:51:05.81 ID:ZGPKE7zn0
(エージングなんてそのうち勝手に進むのに一体何を聞きたいんだろう…)
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 15:08:02.50 ID:N/D5S63r0
つうかエージングにこだわるのが気持ち悪い やり方もなにも鳴らすだけなのに・・・
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 15:08:24.70 ID:N/D5S63r0
つうかエージングにこだわるのが気持ち悪い やり方もなにも鳴らすだけなのに・・・
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 16:44:58.25 ID:nqp12/HL0
>>446
専門的に言えば色々あるんだろうが、自分のよく聞くジャンルの曲を延々と流せばすむじゃん。

まあ、エージングに拘るようでないのなら、気にすんなよ。
要は「慣らし運転」だから。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 18:38:39.41 ID:MvKMBz4V0
このスレは、カーオーディオに関して困っている方や初心者のためのQ&Aスレです。

質問内容に制約はありません。また、解答に対しても同じ。
ママが諭すように優しく説明するもよし、専門用語ばりばりでリンク貼ってもよし。
デッドニングをすすめようが、周波数の解説をしようが、ケンウッドを褒めようが自由です。
ただし、過度の自作自演は放置でお願いします。
質問者は各解答から自己責任において取捨選択してください。
453437:2011/11/10(木) 19:24:11.97 ID:cwHq+PgN0
>>438>>439
レスありがとうございます。ちなみに現在HUの候補として
DVH-P560、DEH-P760辺りを検討しています。
両ユニットが現在のHUとそんなに性能差が無い様なら
DEH-P940も視野に入れているのですが・・・

ちなみにDVH-P560が候補に入っている理由は
純正CDナビに入力等してDVDの音声を聴く為です。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 20:14:38.46 ID:LyHTGhyU0
>>453
一歩ずつ進んでもいいし、いきなり十歩進んでもいいし、その辺はなんともいえん。
だめだった部分をどう解釈して、理解して、次は何を選んだらいいか考えるのが
オーディオの醍醐味じゃないのかな。

音なんか、良し悪しじゃなくて、好き嫌いなんだから、いろいろ聞いたらいい。
机上論で説明書見て音が理解できるなら、こんなに皆悩まんよ。

カロの音が嫌いだったのに、ワンランク上のカロを買う理由がわからない。
俺なら他メーカー聞いてみるけど。CDA-117Jiとかカロの7あたりと同じランクだと思うけど
全然音の方向が違うよ。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 23:23:31.21 ID:ITvg5Tam0
横からですまんけど、アルパインの117は大雑把とはいえタイムアライメントもついてるし、これがあるとかなり音場は良くなるよ。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 00:16:34.90 ID:UThLbo7p0
>>454
>全然音の方向が違うよ。

激しく同意。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 02:58:19.86 ID:HU2foJ9v0
デッドニングをせずに社外SPとアンプを導入した場合どのような不具合が起こりますか?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 03:14:18.85 ID:5jaXD6bE0
不具合なんてないんじゃない?

ただ、いいもの買っても生かしきれないだけで。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 11:40:47.67 ID:iDQYkpop0
>>451

詳細な返答どうもです。確実に情報に踊らされていますね。
劇的な変化が無いようなら拘る必要もないですね。

慣らし運転がんばります。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 19:43:27.48 ID:1ipPLk220
>>457
純正はオーディオに全く興味の無い人を含た大多数の人が
苦情を言わない事を求めた音。

高級品は価格相応のデットニングとセッテングをしないと、
中高域が出っ張った上に反射干渉しまくり、人によっては、
イラつき、ムカつく。

社外品とはいっても、安いしょぼいものは、ちょっとシャカシャカ
させた他は純正と似たような考えと思う。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 20:39:13.66 ID:rcF69X2jQ
P01購入予定です
HU買うの初めてなんですが、ギャッフレス再生ってできるんでしょうか?
CD,USB(MP3)で聞こうと思ってます
462453:2011/11/11(金) 21:53:07.55 ID:BDwTlEBn0
>>454
ありがとうございます。
言葉足らずで申し訳ないんですが
価格.COMでのレビュー等を拝見する限りでは評判が良かったので
DEH-P940購入を視野に入れた上での相談でした。
決してカロの音が合わないとかそういう意味では無いんです。

しかし他メーカーの音をしっかり聴いた事が無いのも事実なので
量販店にでも行って聴き比べた上で改めて検討しようと思います。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 22:19:00.03 ID:BmcvAeYq0
横レスすまんが、
俺みたいに試聴してP940をやめて117買った変人も居るから
聴いてきたほうがいいとオモ
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 00:11:17.19 ID:5gwGYiQV0
>>460
なら下手にSPだけ交換とかはやらない方がいいですね
やるならデッドニングまで含めた全てをやらないと逆効果と
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 10:50:30.81 ID:iVm6ynkw0
スピーカーが余っているので車に付けようと思っているんですけれども
FOSTEXのFF105WKというオーディオ用のユニット(10cm)なんです。やはり耐久性とかに問題アリですかね?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 11:07:57.23 ID:fOqjB1FL0
やめとけ
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 11:17:03.27 ID:vVR8wxTS0
>>464
デッドニングなんて自分が必要だと気付くまではいらんよ
とりあえず音出ししてマグネットテープでも貼って違いが分かる男(女)になってからで十分だよ

デッドニングのし過ぎて音潰してる素人多いしそんな状態なら何もしないほうが全然いい

>>465
紫外線と水が直接あたる場所じゃなければあまり問題じゃないと思うよ
おれはホーム用を普通に使ってる
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 11:31:12.96 ID:bcKcF3jF0
>>465
水と日光に気をつければ大丈夫。
フォスはそう簡単には壊れないし。自分も一時期使ってた。
と言っても想定外の使い方になるから壊れることは覚悟して使うこと。
1週間で死んでも文句言わない。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 11:32:12.04 ID:ndMVMNb60
>>464
社外SPポン付けでも良い音になるとは思うよ
じゃあ無きゃ売れないでしょ
入れ換えた後に何か不満あるならデッドニングしたり外部AP付けたり電源強化したりすれば良いと思う
コアキシャルの16cm位なら違いはハッキリ出ると思うし値段も2万前後で買える
セパレートになると上は飛び抜けて高いのもあるし音がまとまら無くなったりするから入門としてはオススメできない
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 15:01:43.95 ID:0gdVe4AF0
このスレでいいのかわからないのですが質問させてください。

1DINの音声&映像プレーヤーを探しています。

探しているのは、16GB以上のSDカード(またはUSBメモリ)を読んでくれて、
DivXやflvなど多くの動画フォーマットに対応しているものです。

現在DVDにエンコして再生していますが、
やはりSDかUSBのまま再生できるものがとても欲しいです。
欲を言えばウーファー出力も欲しいので国内メーカーの中上級品がいいのですが・・・。

もし心当たりありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 15:13:42.28 ID:CtS5Jq5x0
車壊れたから買い替えたんだけど、
壊れた車にわりといいスピーカーとヘッドユニット載せてたからそれを取り外して、
新車買うディーラーに渡して新車につけてもらうようにお願いした

そしたら、スピーカーの音量が小さくなったり大きくなったりするようになってた
窓を少し開けただけで音がプツンと途切れるぐらい不安定
まるで昔のテレビみたいにドアを蹴ったら直ることもあった

それで今日配線を直すために内張り外して配線見てたら、いい加減な接続されてて配線が接触不良起こしてた
そこを補強したら直ったよ…

みんなもディーラーに任せてないで自分でやった方がいいよ
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 15:22:46.38 ID:HuScNEF50
どこのディーラー?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 17:43:32.19 ID:cK549RHQ0
>>470
そのまんま量販店で質問すりゃいいんじゃない?
初心者だから、調べられないってのはおかしいよね?
調べて上でわからないならレスもつくだろうけど調べる工程がめんどくさいのがみえみえ。

>>471
新車ディーラーで購入していいのは、メーカーオプションと、ディーラーオプションのみ。
それ以外、特にオーディオがらみは、ハズレが多すぎる。
ハズレたくないなら、自分でやるしかない。もしくは信頼できるプロショップに依頼するか。
自分でやったって傷にしちゃうときはあるし、プロショップだっていい加減な店もあるけどね。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 20:07:50.80 ID:pgVUeMD90
           YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。
         /                \  
【検索した?】                     NO → なら、ねぇよ。死ね。
         \                   
            NO → 死ね。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 20:49:53.92 ID:CtS5Jq5x0
>>472
トヨタ
っていう答えでいいんだろうか

>>473
オーディオ関係は初めて頼んだけど実感したわ
自分でやるのが一番後悔がない気がする
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 22:04:37.06 ID:rjg/EjlR0
取付料を払ったのならばしっかり責任を追及すべし。
(無料でオイル交換させるとか・・・・・)

新車購入の条件で無料で押し付けたのならば、
「タダ」で仕事をさせるとそんなものと学習すべし。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 22:12:27.54 ID:CtS5Jq5x0
>>476
タダだったよ
だからまぁ仕方ないかとも思ってる
次からは自分でやるけど
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 22:25:10.75 ID:2G5p7w6U0
トヨタって高級車とか法人とか多いから技術もいいイメージがあったけどオーディオとかは苦手なのかな、ネッツ店とかの方がいいのかね。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 22:51:59.11 ID:NJ6/Mbur0
>>478
ディーラーのオーディオは外注。
オーディオなんか法人ではいじらない。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 16:22:15.72 ID:EGKZ7gPI0
主に洋楽の女性ボーカルものを聴くのですが、
↓のスピーカーって評判いいみたいですけど、何が違うんですか?

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/153742871
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 17:51:35.54 ID:j1dt70/s0
Focalの136Wですね。悪くはないですよ。
ただ、この時代のフォーカルのツイーターが出す音はちょっと独特ですから
それが好きかどうかで決めた方がいいと思います。
評判だけで "買う→付ける→聞く" と失敗したと思うこともあるかもしれませんね。

あと、出品されているものは大丈夫みたいですが、中古のフォーカルは
エッジが熱でゆがんでいるものが結構あります。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 18:37:53.69 ID:uQNgvf/t0
BOSE搭載のセダンタイプの車に乗ってるのですが
トランクの屋根?部分にウーハーがついています。
曲かけてる時にトランク開けてもウーハーからほとんど音がしません。
これはトランクルームで共振させて音を出しているのでしょうか?
ネットで同車種のハッチバックタイプ(ウーハーはスペアタイヤの所についている)で
ウーハーやその周りに制振材をつけて良くなったとありました。
この車ロードノイズもうるさくてトランク下部分に制振材を張っていたのですが
ウーハー周りやトランク上部の柱などに制振材を張るのは効果があるのでしょうか?
ハッチバック車についているウーハーと違い周りが穴がたくさん開いているカバーなのですが
この穴はふさがない方がよいのでしょうか?
よろしくお願いします。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 18:55:37.86 ID:uQNgvf/t0
確認したところ後部座席の後ろのプラスチック部分がメッシュみたいになっていたので
トランクから見えていたのはウーハーの裏側だと思います。
ということは別にトランクで共振させているわけではないんですかね。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 19:06:28.65 ID:3rieHpHW0
しゃべらせとけば自己解決しそうな勢いだな。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 20:05:00.94 ID:uQNgvf/t0
いや全然わからないです
トランクルームは振動を減らせば減らすほど低音が良くなるんですか?
ウーハーの裏の穴が何のために開いているのかもお願いします。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 21:13:06.48 ID:wvy/TnOTO
>>485
BOSE は無駄に凝ったことをするから単純じゃないね。
一般論としては、隔壁類は振動しない方がいい。
孔は本来何もなくあるべきところに機械的な保護のためにカバーを付け、単純に音を通すために開ける場合と、
孔の寸法や配置で機能を持たせている場合がある。
いずれにせよ、開いているものを塞ぐと、本来の動作ではなくなる。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 21:37:00.50 ID:uQNgvf/t0
>>486
ありがとうございます。
穴はそのままでトランク上面にも制振材貼ってみます。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 11:11:55.83 ID:mmS9X5hN0
純正BOSEだとスカイラインでおよそ16万円くらいのシステム。
16万で、ヘッド、5chアンプ、フロント2WAY、リアコアキシャル、ウーファー、取り付けまで含む。
多めに見積もっても均等配分したらひどい予算配分になる。音質どうこういうレベルじゃない。

制振なんか、最初にやるべきことじゃない。まずはまともな音がでるユニットにすべき。
ちゃんと音が出るべきユニットが付いていて、それから制振するから、効果がある。

車からスピーカーはずして、ホームオーディオでエンクロつけて鳴らしてみればいい。
そこらの安売りコンポ付属スピーカーよりへんな音しかでない。
メーカーオプションのサウンドなんてそんなもん。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 12:07:52.42 ID:Bzkbx/cN0
分離型ツィーターの件で教えていただきたいのですが、運転者にフォーカスするよう
ダッシュボードより上にセッティングしたい場合、角度調整が細かくできるツィーターの方が
便利だと思うのですが、国産のカロやアルパインのカタログにあるようなベースユニット(?)って
外国産のスピーカーにもあるのでしょうか?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 14:09:26.85 ID:K7v4Qec70
今まで使用していたDEH-099が逝ってしまい、修理に出すよりかは新しいのを買おうかなと思っています。
不満点は特になかったのですが、強いてあげるならCDに焼くのが面倒だったことです。
なので、USBメモリが使える機種が良いのですが、候補としては
DEH-760、U929等を考えてみたのですが、他の候補やこの二つならどちらか等の意見を貰いたく、質問させていただきました。


主に聞くジャンル:クラブ系(トランス、ハンズアップ、テクノ等)
車種:スクラムワゴン
スピーカー:TS-J100A
ウーファー:TS-WX44A
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 14:23:16.11 ID:GeRX0JWV0
CDいらないならAlpineのiDA-X305Sとかにしちぇえば?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 18:44:21.72 ID:8Ay1bmlR0
>>489
無いと思う。
スイペル式で角度調整出来るものは有るけど、
ツィーターのケースが付属してなかったりする。

以前どっかでBostonのツィーターに
ALPINEのツィーターのケース使ってるのを見たことがある。

サイズが近いジャンクのツィーターを買って、
流用するのも良いかもしれない。
多少の加工は必要になるかもしれないが。

493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 21:19:53.85 ID:7nmC5jvF0
初歩的な質問で悪いんだけど
ヘッドユニットのプリアウトがフロント、リア、SWとある場合に
アンプを組み合わせるならFとRにそれぞれ2chを組み合わせるの?

例えば手元に4chアンプがある場合はFから出力させたら
Rは不使用って事?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 22:22:45.27 ID:HStaA/d/0
4chアンプなら、Fr2chブリッジとか、Fr2ch+SWとか。
2chアンプ2台でRとLに分ける方法もあり。

セパレートスピーカーならTwにFrチャンネル、MidにRrチャンネルなんて方法も。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 12:09:23.62 ID:Qd9A95ky0
>>492
ありがとうございます。
今度ハイエースのオーディオレスを購入するので自分でインストールしようと思い
久しぶりに色んな事を調べてました(^^ゞ

ハイエース用ではAピラーにツイーターが埋め込まれたモノが市販されてたりしたのですが、
オーディオ聴くのは殆ど運転しているワタシだけなので、そこにピッタリ音像定位するような
セッティングをした方が面白いのではないかと思い、そうなると角度・方向の微調整が
できる国産の方がメリットありそうですねぇ。

ちなみにBostonは遥か昔に聴いたことがあります!
国産に比べて大人のしっとりとした音楽を聴かせてくれるので大好きなのですが、
オクで入札して加工が必要となるとお手軽設置を目指す今回の用途には合わないかも・・・。

それとカーオーディオはホームと違って音色や躍動感を楽しむモノだと思ってましたが、
ボーカルの輪郭や楽器の配置を感じられるような左右の広がりと奥行きのある音像定位は
セッティングで可能なのでしょうか?

ホームでも音源のレコーディング状態やミキサーのセンスや質で再現できない事が多いですが、
アコースティックな曲などでダッシュボード上にステージが感じられると嬉しいなぁ(*^^)v
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 13:35:08.45 ID:RTmsXy1e0
チラ裏すまん

配線引き直しのため一時的にHUのp760のバッ直を純正配線にもどしたらずいぶん変わってびっくり。(もちろん設定は同じで)
低音が痩せ、全体的にぼやぼや。

内蔵アンプにバッ直ってのは本当に効果的なんだね。なんかハマりそう、今度は高いスピーカーケーブルでも買ってみようか。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 14:18:56.63 ID:XY1xYAxN0
内蔵であってもアンプのバッ直は基本みたいなものだからね
でも最近のエコ車って発電容量を管理しているからむやみにバッ直するのはよくないよ
しっかり調べてELD直後から引くようにした方が安心

あとACCもリレーを介して同じように配線するとノイズ対策としても更に安心
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 23:00:46.29 ID:ngpHwP2KO
知人に「内蔵アンプならバッ直は意味無し」みたいに言われてたけど、効果期待できるんだね。
今度やってみようかな。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 10:06:37.44 ID:bz/j/Zw60
はっきり言うけど、ほとんど気のせいだよ。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 11:32:54.79 ID:URNftKET0
>>495
トレードインくらいで済ませたいならアルパインのキットでいいんじゃないの?初心者には十分だと思うけど。
定位をバシっとだしたい、輪郭まではっきり、音の粒がうんぬんとか、結果を求めるなら、
チンドンカー屋じゃない、きちんとしたオーディオ屋に行ったほうがいいね。

>>498
内蔵アンプでバッ直しても、停車もしくはエンジンOFFで、集中して聞けば別として、
走行中じゃ差はわからないよ。電源線引きなおしするほど興味あるなら
そんな細かいこときにせんと、とりあえずアンプいれてみりゃいいのに。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 14:00:38.50 ID:7vWTUL9e0
気持ちの上での安心感が影響しているだけ。

ばっ直状態とそうでない状態をブラインドで聴いても分らない。
オルタネータノイズがのっているような場合を除けば・・・
あと、どんな立派な評論家を連れてこようが、
その車のオーディオがバッ直かどうかなんて絶対わからない。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 19:07:52.81 ID:s0yEvl1G0
バッ直しないとパワーあげたときノイズ入るよ
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 19:14:08.87 ID:bYruTrmA0
アース取る場所の方が重要じゃね?
アンプとデッキを別々の場所からアースとったら
ノイズ入りすぎてびびったよw
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 20:22:05.89 ID:85EnnlMm0
>>503
その程度でノイズ乗るんじゃ車に問題ありそうだな
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 20:46:34.49 ID:bYruTrmA0
>>504
アンプとデッキの間をつなげたらノイズがさっぱり無くなったよ
俺の耳が悪いだけでまだノイズ入ってるのかもしれんけど
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 21:13:58.98 ID:z4xDKK60O
>>505
しっかりとした日本語かけよ!わかりづらいんだよ!
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 09:01:23.46 ID:hf9hpXjv0
「バッ直必須」ってのは、気持ちの問題が大きいんだよ。当然アースも太く短く直近に。
だからといって、なにか良好になるわけじゃない。
足りないなら正常になるし、足りているなら差は聞き取れない。
だからやってみるしかないんだよ。ほとんど気のせいみたいな差でも効果が出ればうれしいだろ?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 10:12:39.48 ID:VFwUFpa/0
なんか、もうね・・・
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 18:50:15.57 ID:VRysJ8/Z0
カーオーディオのMDクリーナーなんですが湿式タイプは使用できます?

オーム電気:カーMD対応明記だけど廃盤
http://marukawa-elec.com/online_shop/info_item_5498.html

テクニカ:現行商品だけど車載用のMDプレーヤー不可
http://cleanboy.ocnk.net/product/73?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 20:31:48.19 ID:6Z63XSB30
SONYのWALKMANをカロのHUに繋ぐのに
IP-BUSとAUXの二通りの方法があるんだけど
音質の違いってある?
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 22:23:15.00 ID:7OnFJZyaO
前スレで2度程質問させて頂いた者です。
皆様の助言を聴き、勢いと財布と相談しRS65.2(セパレート)、ロックフォードのアンプ、X990というシステムで構築したんですが…。
ギターの音(バッキング、リズム)が引っ込んでてボーカルの音が前に出てくる感じになってしまいます。
特にボーカルが入った時はさらにギターが引っ込んでしまいます。ただ単に解像度が低いのでしょうか?
色々とX990をいじるのですが上手く調整できません…。
よく聴くジャンルはメロデス、ブルデスが主なのですが…。
理想として、ギターの音が一番良く聴こえるようにしたいです。

どうすれば良いでしょうか?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 22:45:53.31 ID:DUmNXCjr0
キッカーのスピーカーにロックフォードのアンプは呪われるお
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 22:58:22.16 ID:2nfolJbj0
EQ弄れば解決じゃねーの?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 23:49:27.20 ID:m5vObmyD0
電源を4Gを二本バッテリーから引いた場合はアースも4Gを二本バッテリーに戻した方がいんですか?
電源の分配器に入力が4G二本あるので悩んでいます。
駆動するアンプは二つです。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 00:20:48.79 ID:yctczy0H0
アンプって常時メモリとかで電源食うんですか?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 00:25:59.27 ID:ue2tH5g20
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 00:35:50.40 ID:hFz+h/CzO
>>511
何でIXにしなかったんだよアホか
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 00:46:47.29 ID:4O7l6cya0
>>511
IXか、せめてZX650.2あたりなら、、、
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 00:49:48.41 ID:bYt14bqm0
QS買ったのに投げ売りして安かったからという理由でHELIX使ってる俺は・・・
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 05:34:22.53 ID:k2c/YNZt0
>>511
エージングしてから出直してこい
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 12:01:29.81 ID:rcNaZIgW0
スピーカーでエントリーモデルの2万〜3万くらいのとハイグレードの5万くらいの外部アンプ入れたシステムで聴いて違いはハッキリ出るのんなの?
電源強化やデッドニングなどの基本施工はしてある車で考えての質問です
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 12:25:59.32 ID:Zeu0qP7EO
日本語勉強してから出直してこい
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 13:19:08.57 ID:8Vw6MqWg0
>496ですが、配線終わったので初めて外部アンプ入れました。設置しやすい形と値段でDX.400というのをつけたのですが、なんかがっかり。やっぱり安いアンプってのは安い音しかでないのですかね?
じゃなけゃ高いアンプの価値がないか、今度はもう少しまともなのを買おう、いつも安物買いのなんとかだな。

先輩方オススメ教えてください。SPは加132PRS、ジャンルはメタルとクラッシック以外なんでも。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 13:31:48.26 ID:JUnu8l770
しばらく鳴らしてから考えたほうがいい
コンデンサ単体でも「○○時間通電すると所定の性能が発揮されます」って書いてあるのがあるくらいなんだから
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 14:44:38.39 ID:Aq6kCTLS0
句読点もなしに…。

口語じゃないんだから推敲しろよな。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 15:25:45.44 ID:BKaj08rSO
改行してあるからマシなんじゃね?
それより、主語の無い奴が多いように思うな〜♪
誤字なんかも見直して書けよと言いたくなるぜ。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 15:43:53.94 ID:fI7c8gP/0
誰も答えてくれない涙
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 16:10:21.67 ID:aA0sMozH0
>527=>515か?
皆釣りだと思ってんじゃね?
アンプも電気回路であるかぎり大小はあれど待機消費電力は必ずあるし、
アンプはアナログ回路だからメモリは持ってない。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 16:17:59.20 ID:8Vw6MqWg0
>>524
ありがとうございます、そうですか。スピーカーのときも変わったので、期待してしばらく聞いてみます。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 21:39:03.09 ID:CR3A7mG90
>>523

はっきりいうが、悪いのはお前さんの耳。もっと経験積め。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 22:28:43.34 ID:CH20Yjc10
>>523
あと日本語も勉強しておいた方がいい。
なにがいいたいのか、どうしたいのかさっぱりわからない。
dx.400なんてアンプないし、その適当さからみてまともに施工されてると思えない。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 22:44:42.43 ID:6Vvtz3hu0
電源の事で質問したのですが・・・
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 22:46:41.63 ID:Dg9J3+IM0
ショッカー?キッカー?そんな名前のメーカーにそんな名前のアンプがあったような…
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 23:26:32.66 ID:8Vw6MqWg0
>>530
確かに耳がおかしいようです。内蔵アンプのバッ直で音が変わったようにきこえてしまうし。

>>531
キッカーのDX400.4というアンプのようです。人生てきとうなんで反論できません。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 23:35:06.76 ID:CR3A7mG90
「安いアンプなので、やっぱりその程度の音だった」

という、思い込みの典型。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 23:37:02.65 ID:bYt14bqm0
自分でインストールした音がはたしていい音なのかわかんねーから
一度、誰かに聞いてみて欲しいわ
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 11:15:28.85 ID:obczoA1D0
トヨタ純正CDチューナーのCN-W51を使っているのですが
AUXを後付けするにはどうすればいいでしょうか?
説明書には12PのCDチェンジャー等を接続できる場所がありました
おそらくそこに接続すればいいとこまでは分かったのですが
12Pコネクタを直接AUXに変換できるのでしょうか?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 11:28:30.17 ID:XB5G8gtg0
>>534
たぶん、ゲイン出しで激変する。
キッカーを含め、インポートアンプは"おいしいところ"がある。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 11:35:33.70 ID:Ut352vsv0
赤西仁全米デビュー失敗 アルバム200位圏外
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321543056/
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 13:00:20.04 ID:YaiPUEgV0
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 13:26:07.83 ID:0CNFvB6w0
>>537
手作業希望?AUXが動作するための条件を探す必要があるよ

普通はデータインとデータアウトをショートして左右のスピーカーラインとアースの3芯を利用してAUXを作る
これだとデッキ側での認識はAUXじゃなくCDチェンジャーになったりする場合もあるけどね
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 13:27:25.63 ID:0CNFvB6w0
>>540
2万払うなら普通はbitTenを選択するんじゃない?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 13:55:21.88 ID:hyoRTWNI0
bit ten, 使いこなせるならばね。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 14:21:37.69 ID:YaiPUEgV0
>>542

回路図が入手可能で、専門的な知識があれば別でしょうけど・・・

自分のナビには前面AUX端子が付いていますが、サウンドシャキットを付けて
そのAUX端子も活用しています。

545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 14:34:48.01 ID:YaiPUEgV0
連チャンですいません。

こういうものが素人でも簡単に作れれば可能かと

http://www2.jvckenwood.com/products/car_audio/option/cable/cac1ax.html
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 15:08:18.46 ID:0CNFvB6w0
>>543
ただ繋ぐだけの穴と使いこなせるかどうかわからないほどの機能がある穴つきの箱が同じくらいの価格なら
後者を買った方が将来性あるでしょ?
しかもbitTENならアンプダイレクトと同じような仕組みだから結構面白い

ちなみにおれはbitOne使ってるけど使いこなすのはそんなに難しくないよ
ただ操作の仕方はわかっても音を調整するのは難しいことは確かだけどね

>>544
回路図なんてなくても普通はデッキ側に書いてあるけどなぁ

ちなみにbitOneにシャキットの古いの繋いでるよ
サブウーハー用のアンプとして使ってるけど悪くない
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 22:24:54.42 ID:XB5G8gtg0
>>537
ヤフオクで、CDチェンジャー端子をAUXにする線売ってない?
ピンアサインさがして加工するより楽だよ。探してみて。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 22:57:29.76 ID:pXUnIuprO
>>538
確かにゲインをミリ単位で変えるだけで嘘みたいに音が良くなったりする
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 23:36:16.82 ID:KDOAtDN+0
CD−500にあうスピーカー教えてください。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 08:27:19.78 ID:g1pcEKqn0
純正
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 08:29:05.82 ID:lzn58Wty0
電源について答えろや
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 10:08:53.87 ID:WhYd/T4P0
>>549
SP-S5200
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 10:27:04.61 ID:+VpxM6UU0
カロのDEH P630です、イコライザ設定でパワフルにしてあります。
自分的にはラウドネスはLow MID Highの3段階で
Highにしたくてしょうがないのですが、
通いつけのカーショップでラウドネスは切らないと、スピーカー壊れやすい
と言われ、仕方なくLowにしてあります。

やはり切るべきものなのでしょうか?
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 11:35:46.06 ID:BfoCYQGg0
>>553
Highにしたくてしょうがないのならすればいい

そんなので壊れてたらおちおち大音量にもできないw
純正スピーカーでも壊れるよりも前に音が歪んで
そんな音量じゃとてもじゃないけど聞けたもんじゃない
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 11:46:42.30 ID:ybxY2hiF0
>>551
元レスどれ?>>514
なら、アースなんかバッテリーに戻す必要がない。全部のユニットのアースを1点に落とせばいい。
なるべく太く、なるべく短く、1点集中して、落とすのが基本。
どうしてもバッテリーにもどしたいなら、上の落とし方をした上で、そのポイントからバッテリーマイナスに
もどせばいい。


>>553
なんのためのプロショップ?疑問だと思ったなら質問してみりゃいい。

ラウドネスにして悪化してる音が聞き取れないんでしょ?
もうその時点でショッパーとは満足できるポイントが違うんですよ。
自分が好きな聞き方をしたらいい。壊れても自己責任で。

P630内蔵アンプ鳴らしで、通いつけのカーショップって、どんなとこ?
他のシステムと施工はどんな状態?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 11:54:21.23 ID:5C+Zoxnv0
553です
>>554 >>555
イコライザーをFLATにして
STRV 1
BASS 0
これでラウドだけ入れてみます、今からやってみます

557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 13:11:25.53 ID:I6Wno/jj0
別に入れればいいんだよ、ラウドネス。

>>555 ラウドネスにして悪化してる音が聞き取れないんでしょ?

こんな意見は無視すればいい。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 17:15:36.69 ID:aNwgG16A0
55/ 556 です
今日は音質設定のためにあちこち走りました
高速ではタイヤ騒音がひどくてボリュームを上げ
そのままPAとか一般道に降りると、大音響になって皆様の痛い視線
を浴びました。

結局ラウドネス 中間のMIDで設定しました。
いろいろありがとうございます
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 17:39:39.82 ID:ybxY2hiF0
>>558
君の場合、ラウドネスがどうこうとかいう前に、サブウーファー導入して、外部アンプ化したほうがいいとおもうよ。
ヘッドユニット内蔵アンプで爆音やってると、ノイズ拾ってスピーカーは必ず壊れるよ。

定格50W×4くらいのアンプでいいからいれて、能率90dBくらいのフロント2WAY入れて、
フロントにはハイパスかけて、サブウーファー導入したらいい。5万で最低限揃う。
きっと気持ちよく大音量出せるようになるよ。

そこまでやったらこっち側へおいで。爆音の世界へようこそ(笑)
【ウーファー】 大音量★音圧派 Part 15 【ウーハー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1304508421/
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 18:05:46.98 ID:I6Wno/jj0
こいつ >>559 の意見は聞かなくていい。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 18:17:35.80 ID:uRaohqcd0
>>558
元々ラウドネスって走行時に風切音やロードノイズで損なわれる
高音と低音を補強するためのものだからね
だからボタン一つでON,OFFができるようになってた

MIDの設定が君の車と好みの設定なんでしょ

ボリュームにさえ気をつけてたらスピーカーが壊れるなんてまず無い
瞬間的に大音量でも出さない限りボイスコイルなんてなかなか飛ばないから
あんま迷惑にならない程度に聞いてればいいよ

562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 18:39:40.89 ID:IFKl/zaD0
ラウドネスを切れって言うショップも随分乱暴なショップだな
今は自分好みの音質に加工する時代なのに
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 18:53:49.97 ID:FSmZKfUX0
あ、そういえば
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 20:06:35.21 ID:CeGOIgZW0
内蔵アンプでまわりの視線が痛いほどの大音量でラウドネス。
ショップじゃなくても止めないか?
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 20:18:23.12 ID:sfrdibxV0
Phase MODEL5.1 ってどうなんですか
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 22:40:49.41 ID:I6Wno/jj0
>>565

非常に優秀なプロセッサですが、第一フェーズは倒産しました。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 23:58:07.11 ID:FvcNKzzBI
純正のボロボロのオーディオから、
揃えてカロッツェリアのプレーヤーとスピーカーに変えて
音楽を楽しんでいたのですが、
いかんせん車が古いもので、左のスピーカーだけ音が全く出なくなりました...。

ググってヒューズは全部調べたのですが、破損なし。
スピーカー本体は他の電源繋ぐとちゃんと音が鳴るのですが、
これってもしかして車体内部の断線、でしょうか...。

インパネ外してテスターで測る前に、
他にチェックした方が良い箇所があれば、是非教えていただきたいです。
宜しくお願いします。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 00:33:40.90 ID:oXGG3coXO
>>564
本人がそれでいいって言うんだからいいんだろ、人の意見を聞かない奴はほっとけ
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 05:18:29.65 ID:voQTykxG0
>>567
>スピーカー本体は他の電源繋ぐとちゃんと音が鳴るのですが
↑ここがわからない。
12Vを通常とは違う場所から引っ張ってくると大丈夫って事?
もしかして電源じゃなくて電線?

俺なら、とりあえず端子類のチェック、
ドアを通さずに違うスピーカーケーブル(無かったら電線とか)を繋いでみるけど。

570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 07:36:11.47 ID:dgjwrBtQ0
本人も断線を疑ってるくらいだから、電線だろうね
多分、左右入れ替えとかリアのラインに繋ぐと
正常に鳴るからスピーカー自体は破損なしと考えたんだろうな
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 08:52:10.60 ID:4d4hFGoGI
>>569
レスありがとうございます!
左のスピーカーを右側のスピーカーケーブルに繋いだところ、
音は鳴るんです...それでスピーカー本体は生きてる事がわかったんです。

言葉が足らず済みません。

>>570
仰る通りです!ありがとうございます。

この場合、思い切って左のスピーカーケーブルを全部引っこ抜いて、
交換しちゃった方が早いのでしょうか...
断線箇所を見つけるのがかなり難しいと聞いています。

ケーブル自体が経年劣化しているので、
テスターで測ってるうちに他の場所まで切れちゃいそうで...。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 09:57:16.92 ID:eLNjECb10
>>571
通常は交換した方が早い場合が多いと思う。
俺なら交換しちゃうな。
古い車なら、リフレッシュにもなるから良いと思うし。

今時期、寒いから大変かもしれないけどw

573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 14:47:46.58 ID:SUK7GKeW0
暑いよりはマシだw
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 14:57:01.81 ID:JbaSneRZ0
明後日の祝日にフロントスピーカー交換とデッドニングします。
車の部品はずすのはルームランプ以外は初めてなので不安です。
みんカラとかで予習はしてるつもりだけど、不安です。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 15:00:34.07 ID:SUK7GKeW0
ここQ&Aスレなんだけど、不安な僕を慰めてくれる暇人はいますかって質問と受け取っていいのか?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 16:02:34.03 ID:JbaSneRZ0
独り言です。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 16:46:13.67 ID:r3uI8iRP0
ここはお前の日記帳じゃ(ry
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 18:56:38.36 ID:kR4l6NYoi
>>574
あったかい日だといいね、内装外しは勢いよくやった方がかえってうまくいくよ。まぁ、折れる時は折れるから。

デッドニングは一度にやらない方がいいかもね、一回ドア外せるようになったら簡単だからまた次の機会にやってみたら?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 19:38:49.98 ID:4d4hFGoGI
>572
レスありがとうございます!
そうですよね、その方が効率良いですよね!
思い切って全部リフレッシュさせようと思います。
車いじり好きなので、寒くても頑張れそうです!
冬が深まる前にやっちゃいますw
ご意見が聞けて、助かりました!
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 19:48:08.22 ID:W+oyfOBc0
>>574
よくアウターパネルの内側とインナーパネルのサービスホールを塞ぐだけのデッドニングで済ます人が居るけど、
ドア最下部のインナーとアウターの継ぎ目あたりに1cm程度の小さい穴が2〜3か所程度開いてる車もあって、
あそこの穴をきっちり塞がないと車外に盛大に音漏れするのと、穴から圧が逃げてしまい低音が響かなくなるから
あの穴は手間を惜しまずにきっちり塞いだ方が良いよ。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 19:56:34.86 ID:dgjwrBtQ0
水抜き穴だっつーの
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 21:31:10.83 ID:I+yJZfdz0
カーオーディオ パーフェクトセオリーブック2を購入しました。
これに付属の調整用CDでスピーカーの設定をしたいのです。

5.1chの環境も整っていますが、
この場合は2chで設定すればいいのでしょうか?

よろしくお願いします。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 21:43:26.27 ID:Mgg3N4lg0
手軽に効果を実感できる程度で初デッドニングやろうと思っているのですが
スピーカー裏に吸音材、スピーカ取り付けるパネルに制振材で穴埋め、スピーカー周りにエプトシーラー
内張り裏にニードルフェルトで効果あるでしょうか?
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 21:45:52.69 ID:iEq6d0/F0
574です。
皆さん、アドバイスありがとうございます。
とりあえずスピーカー交換かデッドニングどちらかやって時間があればもう一方をしてみようと思います。時間が無ければ後日にしようと思います。
先にするのはどっちがいいと思いますか?

>>581
水抜きの穴っていうことは塞がないほうがいいんですよね?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 23:18:29.54 ID:4gp0kHMv0
>>583
鉛シート結構良いですよ
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/shizai2009
テープ無しですがブチルタイプの両面テープで貼れるし安いのが一番です
スピーカ外周に厚手の隙間テープも如何でしょう
トリム裏へ回り込む音を遮断するのに必要と思います
デッキ内蔵アンプで鳴らすならやり過ぎに注意!
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 00:01:02.87 ID:rT5Gvwfg0
>>585
制振材はエーモンのポイント制振材買ってきてしまったのでそれでやりたいと思います。
鉛安いですね。効果が高いのは聞いてたので高いもんだと思っていました。店にはおいてませんでしたが。
オーディオについてわからないのですが
純正のBOSEスピーカーでスピーカやアンプなどは替えるつもりがないのですが
これはデッキ内蔵アンプなんでしょうか?
どの程度やるのがちょうどいいんでしょうか?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 05:15:05.77 ID:+wi129B70
>>584
水抜き穴は塞いじゃダメ
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 08:10:05.83 ID:MwYEmIVu0
>>580
おまえの車、ドブ臭ぇな。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 10:14:55.02 ID:VIPOi8Px0
ビデオケーブルってちゃんとしたのと安物のRCAだと映りって違いますか?中身は変わらないのですか?
今はたんなる安物の白赤黄の一本使って映像を映しているのですが・・・
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 12:39:58.44 ID:3Rb6jiBi0
>561
ラウドネスって、小音量時に低音と高音が小さく聴こえる人間の耳の特性を補うためにあるって認識だったんだけど違うの?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 15:10:57.26 ID:ggi6VwNG0
接点という接点に接点復活剤塗ったら音が良くなりました
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 16:24:19.37 ID:rT5Gvwfg0
BOSEのはホワイトノイズが聞こえるらしいですが
自分のBOSEもミュート時や曲と曲のつなぎ目にサーという音が聞こえます
これはたぶん正常だと思うのですが、アイドリングストップ車で
アイドリングストップした時や音声ONからミュートにしたときにこのサーという音が大きくなります
(ついでにいつもではないんですがハンドルに振動を与えたときも)
ホワイトノイズの仕組みがわからないのですが、こういう状況でサーという音が大きくなるのも正常なのでしょうか?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 16:27:10.03 ID:rT5Gvwfg0
大きくなるというのは静かになったから感覚的に大きく感じるというわけではなく
1〜2秒大きくなってまた通常の大きさのホワイトノイズに戻ります
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 16:36:14.13 ID:TBgyx+Qw0
レガシィのMOPのナビ+マッキントッシュって42万円の価値ありますか?
ショップでナビ入れて42万かけた音とどちらが音質いいですか
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 16:40:19.43 ID:J1Dq1td50
>>586
アウターパネルは外から軽く叩いてコンコン高い音で鳴る場所へピンポイント貼り。
インナーホールは大きい穴だけ塞ぐ感じ。
スピーカー周辺の制振はシッカリ貼り込む。
そんな感じで十分だと思いますよ。
寒い時はドライヤー使った方がシッカリ貼れます。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 20:01:32.15 ID:AwqzUM8T0
>>594
価値って人それぞれだから判断は難しいけど、いじるのが好きなら120%おすすめしない。
MOPのヘボナビの金額で、フラッグシップナビが買えちまう。オーディオレスで購入がおすすめ。
あと20万あるから、2.1chなら工賃が10万だとしても、平行品扱ってるプロショップならおもしろいね。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 20:28:11.19 ID:080sLOK8O
DIYでデッドニングを予定してる初心者です。
現在カロッツェリアのメタルバッフルでスピーカーを固定していますが、デッドニングの時にスピーカー周辺のインナーパネル(バッフルとパネルが合わさるところ)に制振材を貼るのは止めたほうがいいでしょうか?
>>595さんの言うように制振材貼ったほうが剛性上がっていいと思うんですが、ネットでデッドニングを調べてると「バッフル下には制振材は貼っちゃダメ」っていう人もいるみたいでして。
メタルバッフル自体も制振を考えた設計をしてるみたいなんで、もしかしたら別の制振材を挟むことでその性能がスポイルされてしまうなんてことはありませんか?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 21:19:42.13 ID:+wi129B70
いや待て待て。>>595のいう「スピーカー周辺に貼り込む」ってのは
バッフルとインナーの間に挟むって意味じゃないだろ。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 21:19:43.61 ID:2UqZiHLu0
>>597
制振材で剛性はほとんど上がらないぞ。
自分は木のバッフルだが密着度向上をもくろんで鉛シートを挟んでいる。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 22:34:26.89 ID:13PVV9NA0
>>597
カロのメタルバッフルなら挟まないほうがいいね。
木材系なら挟んでもいいかな。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 22:51:15.28 ID:dYw1uAEp0
>>597
それ気になってメタルバッフル作って販売してるとこにメール飛ばしたら
制振材をはるとフロア効果が発生してメタルの良さが減るので
貼らない方をおすすめしますとメール来たよ

フロア効果がなんなのか良くわからんが
602595:2011/11/22(火) 23:09:44.96 ID:J1Dq1td50
>>597
レジェトレックスは制振って言うより吸振ってイメージしてます。
振動を抑え込むには鉛シートが一番。
バッフル付けた状態でバッフル周辺やインナーパネルの裏側に鉛シート貼り込むと良い感じ。
バッフルとインナーパネルの間はエプトみたいなのが良いですね。
貧乏なのでメーカー品のメタルバッフルなんて買えないからMDF自作バッフルに鉛シート貼って制振してます。
外部アンプでパワーのあるスピーカーを音量上げて鳴らすと違いは出ますよ。
デッキ内蔵アンプだと何しても厳しいと思う。
603597:2011/11/23(水) 00:12:07.57 ID:H/IpoffZO
597です。。>>598-602
いろいろと知識不足の初心者で申し訳ない、皆さんのレスで勉強します。
せっかく高いバッフルですし、ここは下手に物を挟まないようにしようと思います。

重ねて聞きますが、内蔵アンプだと厳しいというのはどういう面でですか?
ビビりは無くなるが肝心な音も潰される、みたいな感じでしょうか?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 07:07:07.80 ID:VRPxuOMT0
訊いた話を鵜呑みにせず、
色々試してみるのも良いと思うがなー
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 08:26:06.35 ID:Nwg49LT10
>>603
>内蔵アンプ〜〜
デッドニングは、本来出るべき音を出し、共振やスピーカー背面の音を消すためにやる。
ソースの時点で入っていない音や、アンプが非力で出ない音は、デッドニングでは解消されない。

また、オープンバッフル状態で鳴っていたスピーカーが、シールド化(漏れ漏れだけど)することで
アンプのパワーが必要になるし、共振がなくなることで、低域まで出なくなったと感じやすい。

「ヘッドユニット、外部アンプ、フロントスピーカー、サブウーファー、デッドニング」が1セット。
どこか欠けると残念な音になる。どうせやるならそこまでやっちゃったほうがいいと思うよ。
606595:2011/11/23(水) 09:53:11.67 ID:cB4Jms5L0
>>603
>内蔵アンプだと厳しいというのはどういう面でですか?
>ビビりは無くなるが肝心な音も潰される、みたいな感じでしょうか?

私はプロでは無いのでイメージですが、
音源が1234567890と入ってるCDを内蔵アンプで鳴らすと
デッキのメーカー味付けや共鳴等で1133557799とスピーカーから音が出る。
デッドニングで共鳴音等をカットすると1133579となり全体では貧弱な音となる。
と考えています。
外部アンプなら1234567890に共鳴音が加わり音が悪い方向へ行くのでデッドニングで余分な音をカット。
デッドニングが悪いと低音が死んで高音が目立ったしてバランスが崩れる。
その場合、高音を抑えるのでは無く低音をシッカリ出す様にすればバランスの良い音で聴ける。
そんな感じで試行錯誤してます。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 10:01:22.50 ID:C9/pi7c80
外部アンプでもピンキリだと思うが。
608595:2011/11/23(水) 10:30:22.01 ID:cB4Jms5L0
>>607
クラリオンAPA4321くらいで考えてます。
貧乏なので高いアンプ買えませんから・・・
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 10:46:31.55 ID:353/8hmq0
>>608

非常にお買い得感の高いアンプです。
4321は旧機種ですから、APA4380で検討してください。
おそらく5万円以下の4chアンプでは一押しでしょう。
それ以上の価格のアンプとも十分に張り合える機種です。
内部の構成がARCのアンプと酷似していることから、
設計はARCといわれていますね。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 15:20:42.10 ID:MC6Uv3Zr0
システムってメーカー揃えたほうがいいですか?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 16:14:50.06 ID:Nwg49LT10
無理してそろえる必要はないけど、そろえたほうが結果が予想しやすい。
バラバラだと予想がつかないし、結果を聞いてもどうしてこういう音になったのか、わかりにくい。

なにか気に入ったデモカーやメーカーなど見つけて、その機材を使えば、基本的に同じ方向の
音になるのでおすすめ。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 16:21:49.92 ID:pU0BvkTO0
>>589
データ的には違うが、小さい液晶画面でどのくらいわかるかとなると
何ともいえない。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 20:25:53.13 ID:WUhFEh2y0
フロントのスピーカー交換して思ったんですけど、スピーカーの裏の磁石の部分(なんていうか知らない)に雨水かかっても大丈夫なんですかね?
純正には水除けみたいなんがついてたんですけど、交換したスピーカーにはついてなかった。
説明書にはなんにも書いてなかったから濡れても大丈夫なんですよね?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 20:32:46.91 ID:xgEhY2Wl0
おそらく大丈夫なのだろうとは思うが個人的にその手の言葉は信用していないので
エンクロ仕様で使っている。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 20:45:04.89 ID:/bVpDY+b0
実はそんなにそこは雨がかからない
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 21:54:48.09 ID:gclhZrMf0
気にし出したらキリがない
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 22:11:13.25 ID:3KObb8cl0
ただでさえドア内部は夏は外側鉄板が熱をもろに受けてアツアツムレムレ冬は結露しまくりと、最悪な状況だよね
音が悪くなったかなと思ったら新しいスピーカーに交換するくらいのつもりの方が楽だな
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 22:29:28.51 ID:hTkrxTGLO
>>613
“スピーカーは消耗品です。音がおかしくなったとお感じになられましたら、新しいスピーカーをお買い求めください。”
以上略。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 23:11:46.09 ID:WUhFEh2y0
>>618
日本語でお願いします。
精神疾患をお持ちの方の書き込みはご遠慮願います。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 23:56:45.26 ID:UrfmPvCL0
ヘッドユニットについての質問なんですが
現在カロのDEH-P650をiPodClassicを接続し使用しています。
ヘッドユニットの内蔵イコライザでは満足できくなってしまったので
USBでiPod接続可能なイコライザ設定の充実したヘッドユニット
なにかないでしょうか?特に女性ボーカルが綺麗に鳴るものがいいです

ヘッドユニットというよりシステム自体入れ替えたほうがいいのかな?

現在フロントリア共にスピーカー交換済みフロントはデッドニング済み 
今後外部アンプやウーハーの追加の可能性あり 
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 00:33:08.64 ID:A/fQr6Za0
>>620
DEH-P01
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 01:14:15.23 ID:ElKAyLqA0
バイアンプ、マルチアンプに関して教えて下さい。
同じ2chアンプを用意してR、Lを独立駆動するのがバイアンプ?
帯域で振り分けるのがマルチアンプ?
という理解で良いのでしょうか?
後者の方で2.1chを組もうと思ってるのですが、ツイーター用のアンプってどの位のスペックが必要でしょうか?
Rockford T2652-Sを付属のネットワークを使い接続するつもりです。
宜しくお願いします。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 08:59:58.80 ID:0oAunKat0
>>622
バイアンプ、バイワイヤは、アンプからスピーカーへの接続方法の名前。
1スピーカーに対して、1chのアンプがあるのがバイアンプ。
2つ以上の異なるスピーカーを1chで駆動するのがバイワイヤ。詳しくはググれ。
T2652-Sのネットワークは、バイアンプもバイワイヤも出来るから、説明書嫁ばOK。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 09:22:25.06 ID:4gzvGWwR0
ROCKFORD T3652-Sとkicker QS 65.2

で迷ってます

うさをで同じ価格なんですが

曲のジャンル問わずならどっちがいいですか?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 09:26:28.83 ID:+hnoipJy0
運転席のシート下にSWを設置したのですが、SWのタイムアライメントは実測値でよいのでしょうか?
そうだと、90cmになります。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 09:35:18.72 ID:0oAunKat0
>>624
どっちもいいスピーカー。好きなほうにすればいい。
俺ならKICKER。RFの売り方が嫌いだから。音関係なしw

>>625
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 09:41:38.92 ID:0oAunKat0
>>625
SWはTAがあまり効かない。低音は音が回り込むから。
気持ちの問題だから「ここだ!」って思ったとこにしたらいい。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 12:26:24.83 ID:yjOWWQDf0
>>625

サブウーハーのTAは、値を動かしてみて音が大きくなるセッティングで構いません。

昨日、オーケストラを楽しみましたが、第1,第2ヴァイオリンの後方はるか10mぐらい
の位置でコントラバスが演奏されていました。低音の遅れや位相差なんてあまり深刻に
考えなくてよいのかも・・・ とちょっと思ったり。
629625:2011/11/24(木) 13:32:16.25 ID:+hnoipJy0
>>627-628

数値に拘らずに感覚重視で決めた方がいいんですね。
これで悩まずに済みます。

ありがとうございました。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 15:13:10.72 ID:OWT6O9Sh0
>>623
NW的にはバイアンプもバイワイヤも接続は同じだな。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 16:47:31.44 ID:4BGKRkWLO
上級スレより…初心者スレの方が、まともだなぁ。音楽は心が楽しみ、時に泣ける…サプリメント♪

632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 18:01:28.12 ID:axmWiv5M0
>>623 630

ノーマルとバイアンプとバイワイヤの回路的な違いを教えてください。ネットで調べてもよくわからないのです。
633624:2011/11/24(木) 18:06:58.52 ID:4gzvGWwR0
>>626
ROCKFORD新商品なんで少し気になってしまいました

やっぱQSにしようと思います

ありがとうございました。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 18:10:26.59 ID:yjOWWQDf0
>>632

カーオーディオの場合はネットワークとユニット間で、ユニット別に配線しますから、
基本的にバイワイヤとなります。つまり、バイワイヤとノーマル接続は同じだと考えてよいです。

例外として、ミッドとツイーターでアンプを共用するにも関わらず、ネットワークとアンプ間
をあえてバイワイヤで結ぶケースが考えられますが、かなり特殊な例だと考えてよいです.

バイアンプはミッドとツイーター駆動用に別チャンネルのアンプを用意する場合を差します。
左右のユニット群それぞれにアンプを振り分ける場合と、ミッ(2ch), ・ツイーター(2ch)の
それぞれにアンプを振り分ける場合がありますが、一般的には後者の方法がとられます.
つまり、ミッド用とツイーター用に別々のアンプを使うことになります。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 18:14:31.33 ID:yjOWWQDf0
>>633

どちらかというとROCKFORDの方が大人の音、ベテラン向き。
KickerQSのほうが若者向き、初心者向きの分かりやすい音。

こんなとこで質問せずに、店で音を聞いて選ぶべきと思うが、
それが出来ないならこのスレで人気のKickerにしたほうが
あとで後悔しないかも。ここのスレ的に人気のユニットだと
思うだけで気分的にはいいだろうし。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 18:17:48.57 ID:NJt+BMmV0
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 18:24:47.08 ID:axmWiv5M0
>>636
接続方法でなく回路の違いなのです。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 18:34:53.00 ID:NJt+BMmV0
>>637
ノーマルとバイワイヤは電気回路的には一緒
バイアンプは1つのアンプが駆動する帯域が減る(パスされない帯域は電流出さなくて済む)からアンプ1つ辺りの負担が減る
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 18:43:39.53 ID:urcNc+XQ0
ホワイトノイズの原因はスピーカーにあるのですか?
それともアンプ側ですか?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 18:48:10.63 ID:axmWiv5M0
>>638ノーマルとバイワイヤは電気回路的には一緒
やっぱり一緒 なんですね、ありがとうございました。

641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 18:48:23.74 ID:4gzvGWwR0
>>635
助言ありがとうございます。
おっしゃるとおり
近くにプロショップと呼べる店もないし
SAB、ABにはもちろん置いてませんので
レビュー頼りにしか判断できません
ここのスレ結構当てにしてます
辛口でも、的を得てるコメ見受けるし
親切な方々もいらしゃいますから

長文失礼しました。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 19:26:23.26 ID:jRKljb+B0
>>641

そりゃ音を聴いてから買ったほうがいいよ。
だって、このスレだと「どっちがいい?」と聞けば
キッカーがいいと答える奴ばかりだから。

自分もかつてキッカーだったけど、今は別ブランド。
一発で決めようと思わなければどっちを買っても後悔しない。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 20:42:32.62 ID:OWT6O9Sh0
>>634
アンプとNWの間の線を2系統に分けるのがバイワイヤ。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 20:52:05.15 ID:sGVfGnjm0
一万円ぐらいのスピーカー交換と一万円ぐらいのデッドニングキットでデッドニングするのとではどちらが効果的ですか?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 21:23:02.09 ID:AGdv8g7R0
>>621
P01ですか 高いですが購入してみたいと思います。
ありがとうございました
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 22:01:59.76 ID:JLwtdld70
>>644 耳による
ただ、出費が5万から10万になるなら悩むが、
1万が2万になる程度なら頑張って両方やる方が良いと思う
1+0=1、0+1=1だが、この場合の1+1は3にも4にもなり得るから
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 22:53:10.05 ID:Gty0Rycd0
カロのTS-C1710Aの取付とデッドニングをセットで6万5千円って妥当でしょうか?
自分でやれば4万程度に収まりそうですが、既に氷点下な環境に住んでいるので店に頼もうか悩んでいます。
よろしくお願いします。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 23:22:16.47 ID:74fqx0Kq0
ちょっと判断お願いしたいです・・・

車種:スバルサンバーKV3
オーディオ:eonon D1303J

純正カセットデッキから交換しようとしていました。
バッテリーマイナス側を外してカプラー類を取り付け後、マイナスを付け直そうとしたんですが、
小さな火花と同時にオーディオのイルミが一瞬点灯、その後うんともすんとも言わなくなりました・・・。
オーディオから出ているヒューズは確認したのですが切れてなさそうです。
車のエンジンをかけてもオーディオから焦げ臭いにおいは特にしていません。

原因の特定・手順の間違い等指摘していただけるとありがたいですorz
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 23:26:16.29 ID:CurwJewk0
電源スイッチは入れた?入れてない?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 23:31:26.81 ID:74fqx0Kq0
>>649
電源スイッチは入れてないです。

すみません補足です。
・バッテリーマイナス端子を繋ぎ直したときにはキーは挿していない(この状態で火花がでるのもおかしい気がするのですが・・・)
・アース(クワガタ端子?)をつけ忘れていました・・・
・純正カセットデッキに繋げ直してみたところ異常なく音が出る

お願いしますorz
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 23:38:13.81 ID:U7YH4OzP0
火花出なくない普通?

+と-間違えて繋いでないよね?(笑)

でも火花が出てつかないって事はショートしたんじゃない?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 23:55:24.72 ID:eRhXxtEZ0
バッフルとインナーパネルに挟み込むって意味としてならば
ブチル系使うなら、おまえさんの言うように少なからずスポイルされるんじゃねかな
鉛とかならそこらへんの問題は小さいような気もするけど
どしてもバッフル周辺局部的に制震したいならインナーパネル裏側に貼ってみれば?
恐らく気にしてるであろう問題も起こらない

なにやるしろ「ダメ」ってこたーないっしょ
それで自分の好みの音になるならそれが一番だし
つか、そんなに沢山素材使うわけでもなさそうだから大金掛かるわけでもなし
ネットで調べるより試してみたらいいと思う。そのほうが自分の為にもなる。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 23:59:54.65 ID:eRhXxtEZ0
おぉぉうw 
↑は597へのレスです
散々レスついてるし すまんスーパー寝ぼけてた
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 00:08:21.56 ID:I8Ql0NYE0
>>650
機器交換してバッテリー端子を繋ぐ時に火花が出るのは普通
空っぽのコンデンサに充電するから
電源が入らないって言うなら原因はeonon製ってところじゃないかな、きっと
eononなんて俺は絶対に買わないし身内に買おうとしてる奴がいたら全力で止める
655622:2011/11/25(金) 00:43:50.79 ID:ieGxkZ3d0
>>623
ありがとうございます。
でも本当に知りたいのは此方の方です。

>後者の方で2.1chを組もうと思ってるのですが、ツイーター用のアンプってどの位のスペックが必要でしょうか?

ゲイン調整は、するとしてもツイーターって、そんなに耐入力があるイメージがないのでアンプによってはトばす危険が高いかと!

バイワイヤリングは、あまり意味があるとは考えられないのでやるつもりありません。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 01:13:02.70 ID:I8Ql0NYE0
>>655
ツィーターは耐入力と言うか低域入れたら壊れる
ちゃんとネットワーク入ってれば簡単には壊れない…というか壊れたら使い物にならないよ
普通に扱ってれば大丈夫
アンプは音を合わせるって意味でミッドと同じアンプ(もしくは4chアンプ)がオススメ
ツィーターだから安いアンプでいいや、と考えてると音を聴いて悲しい思いをすることになる
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 02:36:03.91 ID:nMdQsmAv0
>>651
自分も出ないものかと思ってたんで間違えたかなと確認しましたw

>>654
なるほど・・・それで火花でるんですね。
なんせ金欠なもので・・・eononの評判は知っていたんですけどね・・・
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 08:46:59.93 ID:y1z6we8n0
>>655
>>622です。
フロントのバイアンプは、4chアンプを使うか、同一シリーズアンプがおすすめ。
たいした経験もないのに特殊なことをやると、それが調整による音なのか、スピーカーの
音なのか、アンプの音なのかわからなくなる。

というか、今ドノーマルの状態から、突然T2652-Sでバイアンプなの?
だとしたら、頭でっかちに考えすぎな気がするよ。

普通に4chアンプ入れて、フロントバイワイヤ2WAYと、SW入れたほうがいいと思うけどなぁ。
初心者じゃないんだったらスマソ。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 11:26:40.16 ID:Evd2VzbW0
説明に「バイワイヤ」を使うのはやめましょう。
NWから分岐させる場合も、アンプから分岐させてつなぐ場合も
どちらにも使われる上に、デジタルクロス+バイアンプの場合とまぎらわしいから。

ツイーター用にアンプを用意する場合は、ミッドと同じもの、または同一シリーズで
選ぶのがよいです(>>658氏と同意見)。ただ、パワーはそれほどいりません。
だいたい、ミッドに比較して3〜8dB程度ツイーター側の出力が低くなりますから。

ミッドとツイーターを6dB差で駆動するとすれば、アンプのパワーは1/4で済む
ということになります。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 14:55:29.20 ID:gmU8GjJH0
>>659
逆にNWから分岐させない場合なんてあるの?
当たり前のことにわざわざバイワイヤなんて言葉使わないよ。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 15:22:22.56 ID:y1z6we8n0
アンプから分岐させて使うバイワイヤってなんぞ?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 16:21:29.81 ID:wnsWjKlK0
普通はパッシブのクロスオーバーへ1対でつなぐのに対してバイのワイヤ使うんだよ
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 16:24:44.22 ID:gmU8GjJH0
>>661
アンプからハイ用とミッド用にそれぞれ線を引くことだよ。
NWまで同じ信号が2本の線に流れることになる。
つか>>636見れ。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 16:41:36.63 ID:gBzVrwGU0
こいつも ID:gmU8GjJH0 分かってんだか、分かってないんだか。
とにかくもうバイワイヤの話はやめれ。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 16:43:26.91 ID:y1z6we8n0
>>662-663
なるほど。把握。
マルチチャンネル化してないのに、アンプ直後の分岐って、電気的には効果あるの?
お守りみたいなもん?
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 17:32:10.19 ID:gmU8GjJH0
>>665
基本的にはオカルトレベル。
電気的にハイとミッドの距離が離れるから
ミッドの逆起電力がハイに影響しにくいとかなんとか。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 17:48:14.06 ID:vcVvk+0/0
>>665
回路図は一緒
でも変わる可能性があるかもしれない
アンプの下に板1枚引いても音が変わるオーディオはいつまで経っても理解できん
基本的にはお守りだけどな
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 18:03:58.63 ID:y1z6we8n0
>>666-667
了解。オカルトのお守りですねw

けど、回路図が変わらないなら音が変わらないなんて言ってしまったら
オーディオは趣味にできないですよね。電力会社で音が変わるとこまでは
ハマりたくないですが(笑)
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 20:35:58.59 ID:yJVospao0
すみません変な質問ですが
カーオーディオとスピーカーの間?にこれを仕込みたいのですがどうやっても無料ですか?
http://www.korg.co.jp/Product/Dance/mini-KP/
電源は電池で
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 20:37:20.27 ID:yJVospao0
>669
無料×
無理○
間違えました
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 20:57:59.24 ID:vcVvk+0/0
>>669
可否で言えば可
何のために入れるのかは知らんが…車内でDJでもするの?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 21:08:12.10 ID:yJVospao0
>>671
通勤で一時間くらい掛かるのでこれ付けて遊ぼうかとw
運転席と助手席の間に入る小さいウーハーを付けてるんですがその上に置くと肘掛けした時に手がぴったりの位置なんです!
でもスピーカー四つ、ウーハー専用出力からウーハーが一つ
これら全てにかます事は出来ますか?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 21:25:39.38 ID:vcVvk+0/0
>>672
やってもいいけど停車中にな
間違っても車が動いてる時に操作するなよ
するつもりなら教えない
しないと誓うならシステムを型番込みで書いてくれ
流石にエスパーできん
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 21:45:28.92 ID:JpS1tx7S0
>>673
危ないですもんね〜ありがとうごぞいます!
信号に何度も引っかかるのでその時に少し遊ぶ程度にします!
オーディオはシステムというまでもないくらいショボイですが

オーディオ:kenwood DDX512
スピーカー:honda純正×4
ウーハー:カロッツェリア TS-WX88A

こんな感じですウーハーは専用出力から出ています。
お店で付けて貰ったので詳しいことはあまり分かりませんすみません。

675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 22:20:52.58 ID:vcVvk+0/0
>>674
十分気をつけてくれな
まず、その機器(エフェクター?)の入出力が2chしかないからリア出力は使わない

・フロントRCA出力−エフェクター−(『分岐RCAケーブル×2』)−『4chアンプ』−スピーカー4つ
                            └TS-WX88A

『』内は購入品な
4chアンプは2ch入力に対応してるやつを買うこと(非対応なら分岐RCAケーブル×2追加)
スピーカーは前後考えずに左右で分けて4chアンプに繋ぐ
これで何とかなると思う…多分
もともと無茶してるんだから使いにくいのはどうにかしてくれ
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 22:28:06.59 ID:yJVospao0
>>675
お〜詳しくありがとうございます!
明日カー用品店行って調べてきます!
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 22:28:51.54 ID:yJVospao0
やっぱりウーハーはどうにもならないですね
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 22:35:52.98 ID:vcVvk+0/0
>>677
いやあの、エフェクター直後でRCA分岐して繋げば繋がるよ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 22:38:46.29 ID:yJVospao0
>>678
お!なるほどw
ありがとうございます!
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 23:55:44.43 ID:vBdnJhKu0
質問です。
今まで、ずっと純正BOSEの車に乗っていました。
最近乗り換えてイクリプスのavn 777がついています
音かいまいちでフロントspをフォーカルとデットニングしたんですが
音の厚みが物足りないです。
5.1化とアンプ追加どちらが有効かアドバイスもらえませんか?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 23:58:47.41 ID:lw3Cs2wcO
アンプ
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 02:14:13.79 ID:rFOwNOsH0
>>680

ECLIPSEのAVNはプリアウト出力が低く、そのままアンプにつなぐと
S/Nが非常に悪い。オーバードライブ(ラインドライバー, ラインアンプ)
を使って4〜6V程度にプリ出力を昇圧してからアンプに繋ぐこと。

ただ・・・ 音の厚みはアンプの追加だけで解消する問題ではないと思う。
683655:2011/11/26(土) 04:49:19.70 ID:ME2BFkHh0
>>656
なるほどそうなんですか。正しくそのように考えてました(汗)

>>658
現状、コアキ→HU内蔵AMP駆動+弁当箱のシステムです。
今サブ用のエンクロージャー作ってるところなんで、完成したらバッ直配線やり直して、
ドアデッドニングついでにFSP交換まで一気に作業してしまおうと考えてます。
サブ用にはハイカレ対応2chアンプをブリッジ接続で使用、
MID用にマイナーメーカーの2ch,RMS100W×2ってAMPを用意してあるんで、
この際ツイーター用にもAMP用意してマルチアンプのシステム組んじゃおうかと・・・。

>>659
マイナーメーカーなもので、同じAMP探すのは無理そうです。
4chで適当なの探す方が早そうですね。それまでツイーターはHU内蔵AMPで鳴らしときます。

お答えくださった他の皆さんも、参考になりました。
ありがとうございました。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 11:48:38.64 ID:JYaAcMQx0
クラリオンのMAX860HDって音いいですか
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 15:31:39.37 ID:+S+HO9vx0
VelodyneのHGS-12X用カーキットをタダで譲り受けたので
個人輸入でVelodyneのウーファーを購入しようと考えています。
このカーキット、中を開けてみるとFI-S256というインバーターが入っているのですが
調べてみると容量が250wしかありませんでした。
HGSは定格で1250wを出力できるはずなのですが
これで足りているのかという疑問があります。
それともカーではこれで十分ということでしょうか?
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 16:06:10.92 ID:sTX6+0MO0
内張りはがしの正しい使い方ってありますか?
プラスチックで傷をつけにくい、という謳い文句のエーモン製でグリグリやったら
テコの原理の支点側にあたる、はがさない方のプラスチックの縁がグチャグチャに曲がってしまいました

新車なので死にたい気分です
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 16:08:16.31 ID:sTX6+0MO0
あ、ちなみにガムテで周辺を養生した上で、その結果です
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 16:30:12.17 ID:wFeV970F0
>>686 >>687

・養生はしっかりと。DIY店の養生テープは粘着力が強すぎるので、
 塗装用のマスキングテープがベター。
・すぐに手をつけずに外から見えないところで試してみる。
・出来る限り市販の工具などを使わず手だけで外す。
・新車で失敗したら躊躇せずにお金かけて直す。

実は新車のオーディオ施工で某量販店でダッシュボードに傷を入れられて
ダッシュボードまるごと交換しました(7万円。ちなみに量販店が補償)。
塗装の剥がれとかなら板金塗装の店やインテリアリペア店でもほとんど
見て分からないレベルに補修してくれます。

どうしても気になるならプロに補修を頼んでみてはいかが?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 17:15:52.15 ID:qQQkQPkp0
マスキングしても凹むんじゃないのか?
するとしないとじゃ目立ち方が違うだろうけど
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 17:21:57.40 ID:sTX6+0MO0
>>688
最初のキッカケ以外は、手でつかんでバリバリはがしました。最初のはがしが難しいんですよね

>>689
マスキングは工具の先端でキズがつくのを防ぐ目的ぽいですね
車体側のトリムの強度が、内張りはがしの与える力に負けてつぶれてしまうようです
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 22:24:07.75 ID:YcY3cB810
バッテリーのターミナル(ポール?、ポスト?)は大小二種類あるそうですが
アメリカ製のこれはどっちでしょうか?手前の穴は3/8インチだから直径9.5mmぐらいです。
http://www.batterymart.com/p-00353-side-terminal-adapters.html

そもそもアメリカのトップターミナルのサイズはどんなでしょう?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 22:47:32.39 ID:YcY3cB810
自己レス。
NSタイプを調べていたらわかった。
細いのがJIS(NSタイプ)で日本。太いのがDIN(Nタイプ)で輸入車やD以上。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 00:02:27.76 ID:iaRyow9c0
フロントMIDとリヤSWは60Hz付近で繋げば良いのでしょうか。
一応MIDは下までシッカリ出てると思います。
現状は100Hzくらいで合わせていますが音量上げると後ろに引っ張られる様な感じがします。
自己流なので耳もシステムも信頼性0。
ググってググって仕上げたのですが・・・(汗
何でも良いから基準が欲しいです。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 00:14:44.43 ID:i/UruKUp0
基準を作るのはあなたですよ。
何度も失敗して、何度も音を聴いて、
自分の基準をつくればいいんです。
それでも悩んだら、SWが8インチクラスならクロスは80Hzに、
10インチ以上なら60Hzでいいでしょう。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 00:17:24.76 ID:XmQDeu400
>>693
音量に連動して音場が変わってしまうのはそのスピーカーが鳴りすぎてる事がほとんどだよ
ウーハーのアンプのゲイン下げるかフロントのゲイン上げるかしてみれば
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 00:26:34.46 ID:Jac1UdWb0
>>693
音量上げると後ろに引っ張られるのは、たぶんSWに対してMIDが途中で頭打ちになってるから。
場合によってはスピーカー、アンプ、アウターバッフル、デッドニングの見直しが必要かも。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 00:34:39.34 ID:U3fMJ2PX0
天井埋め込み用途の8インチスピーカーをフロントドアにマウントしてる人っています?
感想聞かせてください。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 00:48:10.34 ID:iaRyow9c0
>>694>>695>>696

レス有難う御座います。
SWは12インチでデッドニング関係は鉛シートで外板・内板・トリムまで抑えているつもりです。
デモカーも聴いた事が無いし基準が無い状態での自作なので四苦八苦しています。
12インチだと60Hzから50Hz位で少しゲイン下げた感じで良いでしょうか?
音量上げるとルームミラーがブルブルで見えない状態です。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 00:49:28.87 ID:2zUxoSHn0
>>698
そういう人は音圧スレへどうぞ
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 00:51:18.67 ID:aIY06OIH0
>>693
基準が有るとしたら、クロスは80Hz以下じゃないかな。
80Hz以下じゃないと、なかなかうまくいかないと思う。

701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 01:12:18.63 ID:iaRyow9c0
>>699
自分では音圧には程遠いと思っています。

>>700
明日80Hz以下で色々設定してみます。

みなさん遅い時間に有難う御座いました。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 09:09:27.29 ID:Cl7sMe9l0
>>701
大音量な貴方に参考までに、、
小音量から大音量までキレイにつながるっていうのは至難の業。

だから、「この音量で」って決め打ちするんだよ。ヘッドのボリュームの7〜8割がいい。
その状態でフィルタをしっかり設定して、問題をみつけて改善する。

いいじゃん。ボリューム10でサブが聞こえなくたって、30で内装がバリバリ言ったって。
聞くのは貴方でしょ?この数値!と決めたら、そこで聞けばいい。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 09:41:41.59 ID:sFtRyd290
最近大音量で聞くのが疲れてきたのですが小音量でも音質は顕著な差が出るものですか?
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 11:09:21.59 ID:/8/oOTBeO
質問です。
フロントスピーカーの接続チェックのために正相・逆相音を再生してみたら
正相音は通常通り聞こえるんですが、
逆相音を再生すると音声がまったくといっていいほど聞き取れないんです。
(耳をすませば遠〜くからボソボソと聴こえるかな?くらいのレベル)

スピーカーの接続は間違ってないのでしょうけど、これほど音が打ち消し合って聞こえるというのはなにか異常ではないでしょうか?
他の車で試すと逆相音は「音が離れて聞こえる」感じでこれが普通だと思ってました。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 11:12:48.19 ID:SyyP5K/h0
サブウーハーの調整に関する質問が多ねー
調整にはテスト音源が無いと無理だよ。
俺は日本オーディオ協会のテストCDを使っている。

ttp://www.jas-audio.or.jp/soft/detail/cd1/index.php

#39再生で、音量の増減が少なく左前方の定位置から聞こえ続けること。
#40再生で、音量の増減が少なく右前方の定位置から聞こえ続けること。
#41再生で、音量の増減が少なく前方の真ん中から聞こえ続けること。
置き場所、向き、位相、SWタイムアライメント、全てをこれで調整する。


#8〜38、は#41でぶれた周波数でのグライコ調整の他
ビビリ確認と鳴き止め加工に使える。
測定器の無い人は、再生範囲の確認にも使える。
10kHz以上からは聞こえないといって音量を上げないこと。
ツイータが簡単に焼き切れる。

最後は#49でエネルギーバランスの確認だが、測定器の無い人には無理。

そうそう、このテストCD1枚で、えせプロショップは化けの皮がはがれるぞ。
出ると言ってた低周波が、地鳴りではなくぼぼぼぼぼだったり
#41の再生で音像がふらふら動き回ったりwwwww
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 11:18:39.87 ID:kj9M6/uM0
小音量で仕上げた車で中音量で聞くのは臨場感上がるんだけど
大音量出すと破綻する

逆に大音量出す目的で仕上げた車は、その音量でしか聞けない

小音量で綺麗に鳴らせるようにするにはかなりの試行錯誤(金)が必要

費用対効果で大音量方向にするショップが多いけど所詮は誤魔化しだよ
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 11:45:23.60 ID:2zUxoSHn0
>>706
どのくらいを大音量と称するかによるんでない?

自分は最大=100%(メモリで)として
45〜60>まったりBGM
60〜70>好きなのを聞く
70〜85>大音量でアヒャる
85〜全開>なんかブチ切れたときにメタル聞きながら頭振る

とまあ、音量で雰囲気が変わるようになってる。
音色バランスも大音量でラウドになるように振ってあって
むかついた時とかは田舎の国道走りながら頭振ってる 

マックス120デシベルちょっと超えるくらいだけど。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 11:54:56.40 ID:kj9M6/uM0
おれにとっては80dB超えたら大音量

耳は120dBに耐えられても脳は耐えられないんだろうね
書き込みの随所からおかしな兆候が見て取れる
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 12:35:09.43 ID:Cl7sMe9l0
>>703
ID:kj9M6/uM0のレスを見るとわかると思うけど、小音量はいろんな意味でかなりシビアだよ。
90dBくらいまで出せるなら、そこそこまとまるとおもうけど、走行中に80dB以下で仕上げるには
車選びからやりなおす必要があるレベル。

120dBもださなくていいとは思うけど、せめて100dBはださないと停車中はいいんだけど、
走ったら破綻する車になっちまう。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 12:35:14.43 ID:2zUxoSHn0
何を言いたいのかわからないけど
全開フォルテッシモ120デシベルとして
普段はメーター読み−30デシベルくらいだから、フォルテッシモが90デシベルじゃん。
平均とったらせいぜい80デシベルじゃないかな。

オレ的大音量でも、フォルテッシモで100デシベル超えるくらいだからね。
たまに全開にするよはゆるしてくれ。仕事とかでいろいろあるんだよ(wwww

なにかおかしい?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 12:38:49.34 ID:2zUxoSHn0
>>709
100デシベル超えっぱなし、平均100、瞬間100だと、だいぶ違いますけどね(汗
高級車以外だったら、平均90前後でまとめたらいいかもね。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 13:02:45.01 ID:Cl7sMe9l0
>>711
もちろん瞬間ですよー。平均じゃソースでブれすぎでしょ。
>>708も瞬間の >80dB超えたら大音量 だと思うんだけど違うのかな。

小音量高音質 と PowerHi-Fi と 音圧 は、お互い相容れない存在ですから
我々は巣(音圧スレ)に戻りましょうww
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 15:21:02.68 ID:U3fMJ2PX0
バッテリーがサイドターミナルなGM車に乗ってます。
バッテリーの横にねじ穴がついていてネジつきのコードをつけるやつ。
最近PDS側のネジが液漏れで腐食してるのをみつけた。改善策は

1.ネジとサイドターミナルつきのバッテリーの交換(元の木阿弥)
2.サイド→トップ・アダプターと80D23辺りのバッテリーとステー加工
3.いっそアダプターはやめて配線を太いのに引きなおしてトップターミナル直付け。

3.まで来てハタと思った。カーオーディオをグレードアップできるな、と。
これってやばいですよね?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 17:10:25.97 ID:SyyP5K/h0
>>705の補足
1)サブウーハーのポン置きは、左右の片側には加算、片側には減算
 となってしまうのが普通。
 置き場所、向き、感度、タイムアライメントなどでバランスをとる。
2)弁当箱タイプは薦めない。テストCDで自車の現状と弁当箱を聞き
 増強分が納得できるならば否定はしない。
3)色々がうまくいくと、左右にベース音が入ると2倍音のはずが4倍音
 となってしまうという理論上抱えている問題が露呈してくる。
 避けるためには左右別アンプでダブルコイルか別ウーハー要。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 22:23:25.17 ID:i/UruKUp0
なんだよこのまったく参考にもならない書き込みは。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 06:47:39.85 ID:pmSLGwH50
>>714

理論も日本語もむちゃくちゃだな。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 08:00:50.73 ID:e3fa0ibZ0
1DINのアンプ内蔵タイプで、アンプ部の性能が良いデッキについて、
歴代モデル含めて教えてください。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 08:28:27.91 ID:tvlTx8MA0
最近朝一で音が出なくて、いったんボリュームをMAX方向に
ギュワっと動かして音が出たらMIN方向に持っていくと
音が出ます。最初は接触不良かとも思ったのですが
こんな操作をすると音が出るっておかしいなと思い
質問させてください。これはどんな故障が考えられるでしょうか?
というかスレ違いでしょうか?
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 11:08:37.83 ID:MfvPcA6/0
あったまってない。





…な訳ないよな。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 11:15:04.25 ID:/WVlIhn7O
スピーカーが10個(前6後4)、サブウーハーが2発あります。
前のスピーカー、後ろのスピーカー、サブウーハーと別々にアンプを組みたいのですが、6ch、4ch、2chをそれぞれ組むしかないですよね?

その場合どういう風に信号を取ればいいのでしょう?
前と後はハイインプット、サブウーハーはデッキのRCAから取るのが普通ですか?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 11:16:32.72 ID:VQa6R1ij0
>>718
内蔵アンプか外部アンプか知らないけど、多分トランジスタが死にかけなんじゃないかな
ある程度の信号が入ると活性化すると言うか何と言うか…そんな感じ
そのうち音が出なくなると思う
多分ね
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 11:19:53.78 ID:VQa6R1ij0
>>720
純正?社外?
システム書いてくれないとエスパー以外答えられないよ
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 11:22:23.66 ID:RZuHU/QP0
スピーカー10個がどういう配置なのか、絵をうp、もしくはAAでお願いします。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 11:27:52.06 ID:tvlTx8MA0
>>721
そうですかorz
走行中も音が小さくなったりしてまたボリュームをMAX方向に
ぐわっってやると音が出るようになったりします。
ヤフオクで買った純正オーディオだったんですが元に戻しますorz
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 13:56:38.38 ID:HeBvuU4F0
>>717
カー用のアンプというくくりで、1DIN内蔵でアンプの性能の良いものだよね?
そんなもの存在するわけがない。アンプは基本的にでかけりゃでかいほど高性能。
小さいくて高性能にするにはデジタルにするしかなくて、デジタル高音質は当然高額。

内蔵機で比較的音がいいものというのであれば、アルパイン9887Jiがおすすめ。
カロのP630は音が変にいじられていて気持ちが悪い。

>>720
ハイパーエスパーレスだけど、、、
純正の多スピーカーシステムは、いじるなら全取替えが基本。アンプ”だけ”追加は出来ないと思っていい。
ヘッドユニット交換して、フロント3way+リアコアキシャル+SWで構成して、5chでいいんじゃないの?
俺なら、フロント2WAY+サブウーファーだけにするけど。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 16:39:22.98 ID:UrzTdw0G0
ごめんなさい、ID変わりましたが>>720です

スピーカー10個の内容ですが、

デッキ(社外ナビ後付け)
天井サンバイザー付近にほとんどツイーターのようなスピーカー(社外後付け、ハイパスフィルタ付き)
ダッシュボードに1セット(配線純正SP社外)
Fドアに1セット(配線純正SP社外)
リアトレーに1セット(純正)
リアトレー上にボックス型1セット(社外後付け)
トランクにサブウーハー2発(社外後付け)

です。

現状サブウーハー以外全部鳴らしていますが、リアトレーの純正はあまりに意味が無いので外そうかと思います。
デッキのフェーダーやバランスの機能は殺したくありませんが、各SP毎に音の調整(音量やハイパスローパス)が出来るとベストなのです。
アンプを組みたいと言うか、デッキでは各スピーカーを調整しきれないのでいいアイデアはありませんでしょうか?
車は20年程前の国産セダンです。
詳しい方から見たらちゃんちゃらおかしい仕様だと思いますが、よろしくお願いします。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 19:02:47.22 ID:uoPQUbDb0
それ、アンプのインピーダンスは大丈夫なのか?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 19:20:23.53 ID:HeBvuU4F0
スピーカーを増やせばいい音になると勘違いしている典型的な例だな。
あきらかに方向が間違っていてそれを自分でわかっていてその上で直さないのに
他人に意見を聞こうという根性がおかしいと思うよ。
少なくとも、玄人じゃなくても、極普通にオーディオいじっている人間からしたら
間違いだらけでどこをどうしたらよくなるとかそういう問題じゃない。

Audiocontrolに、4xsっていうエレクトリッククロスオーバーがあるからそれを2基使って
8ch分稼いでで、アンプも8ch分積めばできるけど、どうかんがえてもおすすめしない。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 19:44:20.51 ID:UrzTdw0G0
>>727
8Ωですので大丈夫です。

>>728
ありがとうございます。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 19:56:08.30 ID:HeBvuU4F0
>>729
その多スピーカーシステムって、何か見てマネしたの?
それとも思いつくがままにやってたらそんなんなっちゃったの?
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 20:13:28.79 ID:+PNLTNzO0
デジタルアウトがあるヘッドユニット教えてください
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 20:17:25.68 ID:UrzTdw0G0
>>730
事の発端は載せたいリアのボックスSPがあったんです。
でもボックスだけだと低音が不足していたので、リアトレーのSPを残していました。
フロントはドアのSPのエッジが破れていたので交換したのですが、足元なので高音が足りない感じがしてダッシュにもコアキシャルを入れました。
それでもなんかこもった音だったので、サンバイザーにも追加って感じです。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 20:35:20.62 ID:KvP1cseD0
質問させていただきます
現在、ヘッドユニット:カロのDVH-P560
http://pioneer.jp/carrozzeria/products/dvh_p560/

に、ALPINEのDLC-169X(現行モデルだとDDL-RT16Sの三万円クラス)を付けているのですが、
劣化により音割れするようになってしまい、新しいスピーカーの購入を考えています

あまり購入価格も変わらないのDIAMONDのD363が気になっているのですが
外国製のスピーカーは作りはどうなのでしょうか?
よく、ロックフォードやダイアモンド、フォーカルなど音が良いと聞きますが
カロやアルパイン等の国産メーカー3万円クラスと比べてもやはり音はいいのでしょうか?

イベント等で大音量で鳴らすこともなく、普通にドライブしながら聴くのが目的なので
パワーアンプの導入は考えていないのですが
今のデッキ(内蔵50W×4)にD363を繋げるくらいなら、国産3万円クラスをポン付けした方が
音が良いなんてことはありますか?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 20:45:25.41 ID:GNqn8i4j0
ipodをAUXに繋いでいるんですけど音が小さ過ぎて聞こえません
ラインアンプなど入れた経験ある人いたらアドバイスください
735717:2011/11/28(月) 20:54:53.04 ID:e3fa0ibZ0
>>725
ありがとうございます。
DEH-P930はどうですか?
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 21:28:15.27 ID:KQgVJ5zki
>>732
スピーカーを足すと音質は改善されるのか。誤解を恐れずに言えば、むしろ悪化することのほうが多いです。
ボックス置いて低音が足りないなら、それはハズレだったということだし、フロントの高音域ももっと他にマシな改善策がいろいろあります。上から下までスピーカーだらけで、音はどこに定位するんでしょう。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 21:38:51.35 ID:8Uni9tKp0
>>733
今一番評判がいいのがレミックスだ。
こんな値段で出すのは反則なんだが、他のメーカーがボリスギってことでもある。
http://www.monotaro.com/g/00266787/
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 22:03:03.86 ID:KvP1cseD0
>>737
マジですか?
なんだかド○キ○ーテにありそうなスピーカーですね・・・

しかもモノタロウって。。
仕事でよく使います(笑)
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 22:10:45.86 ID:+/gIpDIA0
確かにドンキにありそうだw
ちょうど軽にリアSPでもつけようた思ってたからちょっと注文してみっか
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 22:36:07.36 ID:yN0TkvJK0
>>737
なんか超絶ドンシャリに鳴りそうだけど(勝手な先入観)、
実際はどうなんだろう
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 22:38:10.31 ID:KvP1cseD0
すいません
>>733についてもアドバイス頂きたい・・(笑)
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 22:59:01.00 ID:5mDjLGdI0
>>733 >>741

「普通にドライブして聴く」のなら国産のALPINEかcarrozzeriaから予算に応じて
選べば十分です。ただ、せっかくなら3万円クラスよりもうちょっと背伸びして、
carrozzeriaのTS-V171Aをお勧めします。これなら絶対に後悔しませんし、
海外ユニットにもまったくひけをとりません。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 23:20:34.75 ID:KvP1cseD0
>>742
TS-V17はちょっと予算的に厳しいです・・
少ない小遣いからの出費ですので(泣)

D363は元値は高価ですが今は16000円で購入できるので
DIAMONDの音への期待と価格に惹かれて候補のあがってます
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 23:26:28.50 ID:uTuj4ii20
3万位のスピーカーで音が良い奴とか言われてもなあ、しかも内蔵アンプじゃあな
牛丼チェーンでどこが好きって聞いてるようなものですし
その程度のクラスならスーパーバッ糞にでも行けばデモボードに入ってるだろうから聞いて決めればいいよ
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 00:32:46.43 ID:L0KvPt5G0
DIAMONDに限らないけど海外物は代理店がアホみたいな値段つけてるだけで実際はただの安物だよ。
むしろ日本で実売16000円で売ってるものよりグレード下じゃね。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 00:47:52.26 ID:DbtrPRyH0
サブバッテリー→アンプ間について質問お願いします。

・サブバッテリー オデッセイPC680
・ヒューズブロック 1IN:4G→3OUT:8G (OUTのうち1つは予備にするつもりです)
・サブバッテリーチャジャー ニューエラーSBC001
・アンプ BOSS NX3000.4 2台
・サブウーハー 2発・スピーカー 4発
以上を使用予定です。

自分でもいろいろ調べてみたのですが、BOSSが糞だということしか分かりませんでした。

サブバッテリーのアースの取り方
ヒューズブロックのヒューズのA
各ケーブル太さ
その他、注意点やアドバイス、追加した方がいいものなどあればお願いします!
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 00:49:31.46 ID:AdjmGpaY0
>>745
なにその偏見w
海外物でもピンキリだろ?

でもイースの値段設定はぼったくりだな。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 00:58:22.82 ID:b9cP3T0h0
仕入れ値の3倍値付けがデフォらしいよ輸入モノは
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 01:01:23.60 ID:uNWV6TTki
確かにぼったくり多い気がする
並行で買えば半額より安いのに結局は自分のプライドだけだよね
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 01:02:34.17 ID:L0KvPt5G0
もちろん全部とは言わないけど、
値段が跳ね上がってない物なんかほとんど無いじゃん。
あ、安物ってのはあくまでD363に対してのことね。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 01:13:38.94 ID:GxZ7uy5D0
あ、D363は並行輸入で買いますよ
普通に買うと5万とかするので
752730:2011/11/29(火) 08:39:24.21 ID:IHFCdoKN0
>>732
>>736が丁寧なレスつけてるのでいうことはほとんどないんだけど、
スピーカーを増やすってのは、絶対的な音量を出すためか、別帯域を出すために必要なんだよね。
基本はフルレンジの左右ペア。でも、すくなくともカーではフルレンジだけでは無理なので
ツイーター(高域)と、サブウーファー(低域)を足して、ミッドレンジの負担を軽減する。
この3WAY構成が基本であり、それ以外のシステムは何かに特化するためにあると思っていい。

だから君がまずやるべきことは、その腐ったスピーカー郡を全部ハードオフにぶん投げて
定価3万円以上のフロント2WAYセパレートスピーカーと、定価3万円以上のサブウーファーと
定価5万円以上の4chアンプを買ってきて、ホムセン行ってMDFのウーファーBOXを作ることだ。
うまく平行店を使えば、全部で7〜8万でそろえられるはず。

あ、ヤフオクの中古や平行品はだめだよ。パチもんとか、故障寸前とか多いから。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 08:47:31.47 ID:HUeYeMlg0
このエーモンのキットですが、
http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=22049

赤色のサブ電源線には、車両側ハーネスからしか電源が供給されないのですか?
(大電力を必要とする電装品はその線では使えないのかという意味です)
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 08:59:07.08 ID:IHFCdoKN0
>>743
まともなメーカーであればどんなアンプでも、ヘッドユニット内蔵アンプとは桁違いに良いと思っていい。
内蔵アンプでしか鳴らせないのであれば、トレードインでかまわない。

例えば、上ででてきたTS-V171Aが4万強の実勢価格として、
usa audioでのKicker KS65.2 と  DX300.2を買っても合計4万以内。
DiamondはHEX買えないならやめたほうがいいと思うよ。同系統でBostonじゃだめかな。

どっちがいいのかは好き嫌いの問題だから自分が好きなように選んだらいい。
外部アンプの有無はSABのデモボードにあるんじゃないかな。
とりあえずネットの書き込みは参考程度に頭に入れて実際に聞くに限る。

それから、並行品は、信頼できるまともな店で買ってね。
ヤフオクの中古とか並行品とか全部パチモンだと思っていいから。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 12:07:36.99 ID:rxnyu2sp0
>まともなメーカーであればどんなアンプでも、ヘッドユニット内蔵アンプとは桁違いに良いと思っていい。

それはどうだろう。経験上、スピーカーの違いは誰でも聴けばすぐにわかるが、
内蔵アンプか外部アンプかは、それなりの経験者じゃないとわからない。

ただ、お金をかけるバランスというものがあるから、内蔵アンプのHUに
10万円を超えるようなスピーカーの組み合わせは勧められない。

DIAMONDはなんとなくかっこよく見えるんだろうけど、
HEX以下はやめておけ、というのは同意。

バッフルはつけずにトレードインで済ませるのなら、
国産が無難じゃないかな。輸入物だと、結局「バッフル作らなきゃダメ」
みたいな結果になることが多いから。

海外ものなら、バッフル買ってつけてもKickerRS65.2あたりかな...
ちなみにKickerは6.5インチでもバッフル穴径は138mmで、
ほとんどの7インチ汎用バッフルで取り付け可能。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 12:07:57.23 ID:1mUwT4s+0
内蔵アンプで鳴らせる能率の高いスピーカーを選択すれば特に問題ないとんじゃない?
HERTZ ESK 165とか内蔵でも十分鳴らせるよ
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 13:02:03.83 ID:AHTMtYlF0
ケンウッドのバッフルだと穴径144mmあるから海外ものでも大体いける。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 13:30:26.65 ID:IHFCdoKN0
>>755
結局はTW−MID-SWの3WAYまでは必須だから、どこにどんだけ予算配分するの?ってことで
予算限界でスピーカーを買うことも正解だし、分散してスピーカーとアンプを買ってもいいと思う。

どうでもいい揚げ足取りだけど、 >HEX以下 って、未満だよね。以下だとDiamond自体選択でk(略

>>756
能率の問題じゃなくて、本来ここまで鳴るべきっていうところまで、鳴らないことをどう思うか。
俺が貧乏症なんだろうけど、大盛り無料のライスを大盛り頼んで残すみたいな感じがして(笑)

>>757
144mmあると市販のほとんど入るね! 
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 14:05:59.94 ID:DjQS6gnNi
>>752
736です。補足ありがとう。まさにそれが言いたかった。
さらに補足。
最近アナライザーで計測してはっきりしたこと。
ミッドは取り付け位置がリスナーからオフセットし過ぎで、一定の周波数から上の帯域は鳴ってるけど聴こえない(聴こえにくい)。
だからそのへん踏まえるとやっぱ3WAY最強かと。
もしくは最初からそれを理解して作ってるBEWITHか。まぁ高すぎるし好みもあるけど。

ちなみに俺の車ではミッドの音は400Hzから上は一気に減衰してた。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 15:42:44.22 ID:IHFCdoKN0
>>759
鬼スラントエンクロ化か、TWの隣にドームミッド追加かな。
そこから先は泥沼だよ。気をつけていってらっしゃい。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 16:45:41.05 ID:TaiPuj/h0
>>760
俺はドアにはウーファー、ダッシュボードにエンクロフルレンジという構成にして、クロスオーバーを400Hzにしてる。
金もかからないし、最強に定位するし、超オススメ。
762733:2011/11/29(火) 19:24:43.42 ID:GxZ7uy5D0
皆さんレスありがとうございます

>>754
D363はあまり良くないのでしょうか?
D363でググった時に、同じように購入検討している人に
「ボストンがいい」とのレスがついていましたが
「ボストンは安いモデルでも一流の音」とかやたらにべた褒めしていたので
逆に怪しく感じていましたが・・

同系統って事はボストンもバランス取れたタイプかな。。

スピーカーはエボリューションオーディオで買おうと思っていますが
値段的にはボストンならSC60かなと考えていますが
D363ならSC60の方が良いでしょうか?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 19:54:36.14 ID:LySm6f9O0
>>753
赤はACCの入力用だから電流はそんなに関係無いんじゃないか?
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 02:12:15.23 ID:7ssn5ni30
>>762

感じ方は人それぞれだからD363を使ってみれば?
それで不満なら買いかえればいいだろうし。
一発で決まることなんてないんだから。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 03:10:54.91 ID:033ZG/vw0
質問です。

外部アンプ+バッ直+SWでつなげてみたのですが、どうしてもSWからボソボソ程度の音しか出ません。
構成は、HUのSW用RCA出力→アンプ→DVCのSW×2です。

アンプの取説にこのようにあったのでその通りにつなぎました。
http://img.wazamono.jp/car/src/1322589591923.jpg
アンプの仕様
http://www.addzest.com/ADDZEST_DYNAMIC/index.cfm?fuseaction=products.spec&maincat=search&subcat=amp&model_no=APA4161

SWへの接続はこのページのイラストの左列真ん中の通りでいいのでしょうか?
http://www.amon.co.jp/diy/diy_guest/sphowto_asw2720.php

アンプの電源ランプ、アース、ゲインつまみ、HUのSW設定などはチェックしたのですが、
どうにも分からずに行き詰まっています。

前の車でもこの機材で使えていたので壊れていないとは思うのですが、どうつないでいたのか
覚えてなくて困っています。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 08:44:32.88 ID:5aXez2op0
>>762
試聴しろとしかいいようがない。試聴できないならどちらにしようかな〜天の神(略)♪って決めればいい。
スピーカーの寿命なんか3年持てば御の字。満足できなかったら、次は違うメーカー使えばいい。
つけて1ヶ月でどうにも我慢できないならオクにぶんなげればいい。
不満がでないメーカーにあたったら、そのメーカーを使い続ければいい。

>>765
ハイパーエスパーレスだけど、
たぶん、アンプ側の+−端子、間違ってない?
同帯域を逆説で鳴らすと完璧とまではいかないけど、ほぼ打ち消しあうよ。
とりあえず、1発だけ鳴らしてみたらわかりやすい。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 10:18:43.12 ID:hWUTDLmQ0
>>765
DVCの接続方法が疑わしい気がする
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 11:47:23.23 ID:033ZG/vw0
>>766
ド素人でうまく説明できないので、ほんとエスパー様に宛てたような文章になってしまいました…
説明書の図にある8つの端子の下には、

==+====MONO====−==  ==+====MONO====−==

と書いてあって、その通り両端2つずつにつないであります。
もう一度一つだけつないで確認してみます。

>>767
SW側はこういう風につなぎました。
http://img.wazamono.jp/car/src/1322620651485.jpg
何度も確認したので接続自体はここまで間違いないと思うのですが、そもそもその方法が
正しいのかどうかが怪しくて…
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 12:42:29.78 ID:5aXez2op0
>>768
たぶん接続間違ってるよ。
DVCの直列にするには、
「アンプのLch+ → SWのAch +」
「SWのAch− → SWのBch+」
「SWのBch− → アンプのLch−」 へと3本。つなぐ必要がある。
同様に、Rchともう1発のSWも同じようにつなぐ。

故障してるかどうか確認するには、以下のように。

アンプをステレオスイッチ状態(ブリッジにしない)にして、LchにだけRCA接続する。
アンプのスピーカー端子のLchの+と−からスピーカーへの線を出して
DVCの片chの+−に接続する。

同様に、もう片chも鳴らし、もう1つのスピーカーも鳴らして見る。なにも壊れていないなら正常に音がでる。
次はアンプのRchにRCAつないで、Rch出力から、同じようにやってみて、全部音がでるなら何も故障してない。

正常に鳴るなら壊れていないし、音がでないパターンがあればそれが故障箇所。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 12:46:30.25 ID:UGuGBzKr0
チャンネルモードスイッチは2になってる?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 15:53:14.68 ID:JywV+B1s0
サイバーナビの内蔵アンプは音が良いって言うけど
実際3万位の外部アンプと比べて、音の違いってありますか?

ZH099Gの内蔵アンプで純正スピーカー→2万位のトレードイン→
デッドニング→ロックフォードスピーカー&アウターバッフルと
ちまちま4年ほどかけてやってきたんですが、アンプ追加でどれ位音が
変わるのかそれとも3万位のアンプじゃ変わらない?

今もデッキはバッ直、スピーカー線もドアまで引き直してます。

772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 17:13:02.31 ID:5aXez2op0
ナビヘッドでアウターバッフルでRockford。。。

なんか方向性がわからんな。
とりあえず、同じ話題が何度かでてるから、スレ読み返したほうがいいよ。
んで、3万のアンプの良し悪しじゃなくて、おまいさんが、なにを、どうしたいのか書くべき。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 19:17:19.12 ID:NQvbPfg30
>>771
その3万てのは配線類を含むの?それともアンプ単体の予算?施工はDIY?
アンプは国産?外国製?外国製の場合は並行輸入品でもいいの?
同じ3万でも国産アンプをショップ任せと並行輸入品をDIYじゃ全然違うんだけど

俺は純正HU+1万のトレードイン+デッドニングって状態で
国産の実売3万の入門用っぽい位置付けのアンプ入れて
あまりの変わりように今後HU内蔵アンプ使うことは2度とないな、と思った
その後スピーカーをRockfordに変更、さらにアンプもRockfordの
並行輸入品実売3万のアンプっていうかT400にして
あまりの変わりように今後国産アンプ使うことは2度とないな、と思った

まぁ外部アンプに興味あってDIYできるんならアンプ導入しない手はないよ
ちょっと上でも出てたけどHU、それもナビの内蔵アンプと
3万とはいえ外部アンプじゃそもそも比較する対象じゃないと思うな
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 20:09:49.79 ID:1nXuVAAG0
俺はこいつの話を聴いて、これはないな、と思った。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 20:13:44.11 ID:ARSOkGen0
(ナビ内蔵アンプにしては)音が良い

…3万のアンプで変わるか?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 20:33:03.41 ID:grbJ9kZf0
>>769
詳しくありがとうございます。
こういう理解で合ってますか?
http://i.imgur.com/4ZtvN.jpg
これから早速やってみます。
これはコイルは直列、スピーカーは並列と呼んでいいのでしょうか?

>>770
なっていることは確認してあります。

基礎の基礎から理解するのに何か本でも読んだ方がよさそうですね…
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 21:08:46.25 ID:pipV1jZZ0
>>773のは、ある程度音量出す人向けだね。俺もそのタイプ。
予算がどんなに少なくとも絶対にアンプは入れる。
逆にアンプいれないならドノーマルで我慢するわ。

でも、音量出さない人はそうでもないと思う。とくに、サイバーやアルパインはナビでも
かなりいいとこいってる。音量あげないなら。

良し悪しではなく、好き嫌いの問題だろ。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 21:10:45.16 ID:pipV1jZZ0
>>776
接続はそれでok。
コイルは直列だけど、スピーカーは別chだから、直列でも並列でもないね。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 21:24:52.06 ID:aKVqZVKo0
おれはカロの音が好きでスピーカー入れたのに、キッカーの安いアンプ入れたらキッカーの音になってしまった。
3万円で入れるにしろブランドは選んだ方がいいよ、とこの前はじめてのアンプを入れた初心者がアドバイスしてみる。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 22:21:06.79 ID:033ZG/vw0
>>778
ここを見ていて後から気がつきましたが、確かにスピーカーは並列でも何でもないですね。
http://www.soundwavemeiwa.com/setuzoku.html
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 23:33:49.93 ID:3EETZuQfO
ちょうど、カロの音が好きでスピーカーをCー1710に交換して、
今度は安いアンプ入れたいなって考えてた初心者の俺ガイル

3万くらいで、できればシート下に収めたいから小型で評判良いアンプ探してたけど、
無難にGM-D6400あたりにしといた方がいいのかな。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 23:52:05.96 ID:rgowpOJl0
>>780
ASW-2720って箱の中にパッシブ入ってなかったっけ?
繋ぎ方の図を見るとショートバーが付いてるみたいだから図の通りに繋いだ方が良い気がする
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 03:41:46.24 ID:uv0nbMVt0
>>769で教えていただいた方法でつないでみたものの、状況は変わらずSWのコーンが弱く振動する程度。
故障診断のために順番に接続してみたものの、R/Lどうつないでもどれもまともに音が出ていない状態でした。

ということはアンプが死んでいるということでしょうか?
もしくはアンプへの電力が不足している?けども、同じバッ直キットにつながっているHUは
4つのスピーカーを鳴らしているし、アンプの電源ランプは点灯している…

これはアンプの故障と見るべきでしょうか?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 07:46:03.20 ID:meLR1Iki0
>>772
おれもヘッドがナビで外部アンプでスピーカーはF#1のやつだよ(笑)
iPodで流してるし(笑)
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 10:14:48.02 ID:6xMt+8ff0
>>779

アンプ入れて「キッカーの音」とか言ってる時点であれだな。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 11:04:55.71 ID:sHcbQO1O0
キッカーは癖あるのは事実じゃね?
キッカーとか普通の耳持ってるなら選択肢からはずれる
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 12:25:32.13 ID:6xMt+8ff0
おまえも同じだよ
788769:2011/12/01(木) 12:27:04.88 ID:C/w61YBr0
>>783
ハードオフいって、1ヶ月保障アンプを2000円で買ってくるんだ。
それで判別できる。2000円でわかるなら安いもんでしょ?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 15:52:34.98 ID:mFjq07Oy0
GT-Rでオプションに付けた奴が糞すぎ
なんかオススメってある?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 15:54:25.46 ID:mFjq07Oy0
できるだけオプションの奴より高いのでお願いします
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 16:05:55.39 ID:C/w61YBr0
でたwwwBoseRサウンドシステム. 315000円www

http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/automotive/vehicles/nissan/gtr.jsp

なんぞこのシステムwwwCDなのに10chもアンプつんどるwww

バロッシュwww


あー笑った。で、予算いくら?DIYじゃないよね?
人の金でシステム考えると夢が広がるよね(笑)
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 16:39:18.08 ID:/FpMseG70
クラウンとか18スピーカも・・・
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 16:50:28.35 ID:cua5ESLI0
>>785
ということはDXシリーズはキッカーの音とはいえないのかな?安いからダメなの?
ゲインいじって見たら、気持ちいいところが確かにあって好きな人はこれなのかなと思ったんですけどね。
試聴してキッカーは無しだなとは思ったんですが、てっきりスピーカーの癖だと思いアンプだけでここまで癖が影響するとはわからなかったので大きさと値段だけで選んでしまいました。
それともカロのスピーカーがアンプを選ぶのですかね、二枚目のアンプは失敗したくないので先生方なにかアドバイスお願いします。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 16:57:47.76 ID:x+8PgDCSi
>>793
カロがいいならカロのアンプ付けとけよ
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 17:06:36.02 ID:6xMt+8ff0
>>793

デッキ(HU)とスピーカーは?




796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 17:15:02.26 ID:C/w61YBr0
>>792
なんだそりゃ、、
スピーカー増やせば増やすほどいい音になっていると勘違いしている無知狙い撃ちかよw

>>793
なんで失敗したアンプの型番は書くのに、スピーカーの型番は書かないの?
まさかTS-Jとかじゃないよな?(笑)
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 17:17:47.79 ID:/FpMseG70
>>796
よーわからんがガラスに反射した音を打ち消すためのスピーカとか付いてるらしい。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 17:25:09.10 ID:89rodlGz0
すみません、次のステップアップの仕方を教えてください
現在ミライースにDEH-P940、フロントSPにカロッツェの8000円くらいの16cmの奴をつけています
デッドニング、バッ直はしていません
リアSPありません。アンプも内蔵です
これでも自分で聞く分にはまぁ満足していますが、高音が低音に比べて出ていないです
EQで高音あげるとチャチな音がシャリシャリ鳴るようになるだけです
もっと気持ちのいい高音を出すために一番有効なのは何でしょうか?
お金は無いので一気に3way化とかそういうことは出来ません
予算は2万円以内です。よろしくお願いします
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 17:26:56.63 ID:/FpMseG70
>>798
つけたばっかじゃないか。
それでもやりたいならとりあえずアンプとデッドニング。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 17:38:11.27 ID:cua5ESLI0
>>795
ちょっと上の方でもかいたんですが、
ヘッドDEH-P760スピーカーTS-Z132PRS
です。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 17:53:57.80 ID:cua5ESLI0
>>794
やっぱりそうですよね。
ヘッドP01に変えるんで付録のアンプ試してダメだったらA900にでもしておけば間違いないのかな?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 18:27:01.57 ID:wB3Bfoab0
クルマかえたら?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 18:33:24.07 ID:6xMt+8ff0
>>800

スピーカーは全く問題なし。ただ、ややMIDの能率が低いので、パワーがあって
S/Nに優れたアンプが望ましい。A900はHUとのバランスが悪すぎる。
デジタルアンプのほうがパワーも大きく、S/Nが良いので、
P760との組み合わせで結果が出やすいと思う。PRS-D8400をお勧めする。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 18:51:39.95 ID:cua5ESLI0
>>803
8400ですか、値段も手頃でいいですね。ところでヘッドをP01に変更しても8400でいい?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 19:16:26.25 ID:6xMt+8ff0
>>804

P01を使いこなす人(使うべき人)ならば、こんなところで質問しません。
自分にあったアンプを自分で探します。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 19:32:13.49 ID:LkFPsnfG0
それを言っちゃぁ、おしめぇだろ。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 19:43:01.96 ID:x+8PgDCSi
>>805
その通りだなww
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 20:00:55.26 ID:89rodlGz0
>>799
なるほど、アンプもですか…
軽なのであまりお金はかけないように考えていますが、
ヘッド換えただけで大分音が良くなったので折角ならもうちょっと良い音にしたくなりましたw
音がこもっている感じがするので、もう少し抜けをよくしたいと思っています
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 20:03:09.89 ID:sHcbQO1O0
>>798
予算2万ならツイーターだけ交換してみたら?
940内蔵でマルチしているなら繋ぎかえるだけだし一番効果あるとおもう
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 20:22:42.04 ID:ERLVa9fF0
>>805
なんでそんなレスしか出来ないの?P760の音とかキッカーDXの音きいたことないでしょ?ろくにアドバイス出来ないのに上からって、、、
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 20:27:26.61 ID:aOURxRXkO
何言ってんだこいつ
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 20:39:26.27 ID:ERLVa9fF0
おれのこと?
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 20:46:20.04 ID:GyFjGfhs0
ヤフオク(ID:kkkchair)で偽物売りさばいてる在日うんこ晒しとくは。
http://www.mbok.jp/_uh?u=5166521
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kkkchair?alocale=0jp&apg=1&s1=cbids&o1=d&mode=2
マジで死ねばいいよ、ヤフーも仕事しろ!
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 20:53:39.81 ID:LkFPsnfG0
>>812

そりゃ、おまえだろうよ。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 20:56:13.55 ID:bEeyoORS0
デッキP01 
SP 172PRSと062PRSの3way
アンプ HELIX A6 
で満足してる俺の糞耳に感謝

キッカーとか聞いちゃうとしくったーーーーって思いそうだから絶対に聴かない
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 21:10:55.23 ID:mFjq07Oy0
>>791
80万くらい?
あと50万もするマフラー積んだのに反響音がヤバい
ガボボボボボって音がする(´;ω;`)
純正に戻した方がいいかね
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 21:31:38.69 ID:aT15El8+0
>>798
オレも940で似たような道たどってきたから
まずはTS-T40とかのツイーターを追加してフロント2wayのマルチにする
せっかくの4chアンプと940の高度な調整機能を使わないなんて勿体ない
あとはドア2枚分のレジェ、残り金でオトナシートを買えるだけ買ってデッドニングする
余ったオトナシートは荷室周辺に貼る
あえて優先順位付けるならタイヤハウス→荷室床→リアゲートかな?
軽なら特に(今よりは)静かになるはず
TA,EQ,クロス等をいじって一年間は楽しく過ごせるし、かなりの満足を得られるハズ
次のステップとしては弁当箱でもいいからSW追加で完結すると思う
満足できないなら、泥沼に足を踏み入れたと思って諦めてくれ
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 21:59:58.21 ID:ERLVa9fF0
>>815
SWは積んでないの?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 22:08:11.94 ID:bEeyoORS0
>>818
SWはキッカー載せたいけど
荷物優先でWX77Aのせてる

アンプ以外カロってつまんねーよね
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 22:14:49.18 ID:LkFPsnfG0
>>819

あえてパワードのWX77Aを選んでるとこがすごくお洒落だ。
人に聞いてどうのこうのじゃなく、カーオーディオはこうじゃなきゃね。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 22:40:59.10 ID:meLR1Iki0
>>786
そうか?ZX460の前期とか普通にいいぞ?
キッカーって音圧系じゃねーし
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 22:48:30.85 ID:meLR1Iki0
>>813
品物の質問欄に偽物ですよね?
って質問したらいんじゃね?
全部に。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 22:58:32.52 ID:aOURxRXkO
>>821
ZRじゃね?あと>>786からは釣り臭がする
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 23:08:31.58 ID:meLR1Iki0
>>823
ZRは2chアンプ ZXは4ch 両方とも前期はアメリカ、後期はコリア
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 23:09:45.54 ID:Qvnz+M4R0
>>813
お前も在日か。
日本語の勉強、頑張れよ。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 23:19:23.42 ID:89rodlGz0
>>809
>>817
アドバイスありがとうございます。やはりツイーターが必要なんですね。
フロント2way、というのは分からないのですが、
リアSP配線をツイーターにあてるということでしょうか。

逆に先にカロッツェのTS-WX77Aを購入してやろうかなと思っていますが…難しいですね。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 23:30:26.87 ID:c5iWaicy0
CDデッキのスピーカー線にスピーカー繋げて音出してる状態で
RCA端子から別付アンプに配線したらアンプからも音が出るんですか?


デッキ→→→→スピーカー
     ↓
     ↓
      →→アンプ→→スピーカー

828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 00:35:22.87 ID:8H0bg1Kx0
アンプからは音は出ないやろ。チッチキチー
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 01:37:10.65 ID:cTmDXT6w0
>>826
前のも気になってたんだが変なとこで略してるな。
略すならカロかパイにしとけ。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 09:45:41.72 ID:WgXIe/FE0
伝わるならどうでもいいような
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 11:16:54.18 ID:34P1e4b/0
>>826

ツイーター追加はいい案だけど、そのうちもの足りなくなって
スピーカーを買い換えてしまうだろうから、お金がたまるまでは
ヤフオクか何かで中古でも買って凌いだら?

940はフロント用出力がツイーター、リア用出力がミッドバスだったはず。
ネットワークモードに切り替えてどうぞ。最初はくれぐれもツイーターを
壊さないように慎重に。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 12:52:15.18 ID:c0jZZB83O
McintoshのMX5000買おうと思ってるけど
RCAの出力って
フロント
リア
サブウーファー
の構成で付いてますか?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 14:02:16.19 ID:0i2fCxBY0
>>816
GT-Rの走行性能部分をいじるとか、基本的にバカ。
ドノーマルがいちばんバランスいい。

それはさておき、80万ならプロショップいけ。
んで、ノーマルオーディオ撤去して一から組んでもらえ。

ヘッド、アンプ6ch分、フロント2WAY、サブウーファーで、工賃いれて60万くらい目安。
欲がでたらあと20万でなんとか汁。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 00:32:25.31 ID:qCuP1Qw8O
質問です。
カロッツェリアのCDチェンジャーCDX-P1270の配線についてです。
カプラーで2本の黒い線が出ていますが、どちらが常時電源接続用かアース用か分かりません。

IPバス端子側or光端子側どちらを常時電源に接続すればいいですか?
知ってる方いましたら教えて下さい。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 00:56:19.31 ID:HXYciLVR0
テスターで計れば良いじゃん
ケースと導通する方がアースだろ
じゃなきゃこっちで聞くとか

【Carrozzeria】カロッツェリア カーオーディオPart12【Pioneer】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1307879357/
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 07:30:58.06 ID:qCuP1Qw8O
>>835ありがとう。
移動します。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 20:26:17.78 ID:ySqiTYzm0
>>834
つうかメーカーに聞けば一発じゃないの?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 00:07:28.20 ID:zp/+xFyE0
10年ほど前のカロのスピーカーが出てきたんだけど使えるかな?
物置にあったんだけど、雨水とか当たってるかもしれん
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 00:20:35.08 ID:cA41BkKN0
見なきゃわからん
とりあえずエッジの生存確認とコイルの抵抗測ってみ
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 14:14:58.38 ID:phhEXVre0
>>838
着けました⇒壊れました

の可能性大

新しいやつ買ったほうがいいぞ
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 16:00:47.51 ID:2ubmIlto0
質問者も質問者だが
回答者もなんだかな
842765:2011/12/04(日) 17:30:56.66 ID:UDipvLBM0
>>788
ハードオフで3000円のケンウッドの2chアンプを買ってきて試してみました。
結果、何の問題もなく音が出ました。

前車からの取り外し〜保管〜取付の間に何らかの理由で壊れたようです。
何にせよ原因が判明してホッとしました。

ありがとうございました。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 21:32:21.31 ID:IsryqXct0
三菱のアイにインナーバッフルでKickerQS60.2かJBLのP660Cつけたいのですけど
加工なしでつくでしょうか
あとJBLスピーカーのインピーダンス2Ωとか3Ωになってるのだかけど
特に何も考えないでつけていいものですか
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 22:02:46.74 ID:ZG6EN8b80
>>842
お疲れ。
この経験は決して無駄にならないとおもうよ。

>>843
ヘッド内蔵アンプ?
なら、インピーダンスで死にます。
QSも鳴らないよ。トレードインにしておけばいいんじゃない?
外部アンプなら、大抵2ΩはOK。
QS60なら、インナーバッフルで行けるとおもうよ。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 22:12:46.62 ID:jn080cfL0
>>843
基本付かないんじゃね。
最低でも15mm〜20mmは出さないと窓に当たる。
それだけ出すと今度は内装にあたるかと。
あと穴径も足りないから前に持ってこないと厳しい。
内装切る覚悟は必要。
846844:2011/12/05(月) 00:58:39.53 ID:Ao0S89eo0
あ、なんか書き方悪かった。
>>845の書いてる通り、かなり前に出さなきゃいけなくて、
インナーバッフルをワンオフすれば入らないことはないと思う。
ポン付けトレードインや、市販のバッフルではかなりきびしい。
もちろん車種によるから、みんからででも、同じ車種でQS入れてる人さがしてみたら?
847844:2011/12/05(月) 09:17:18.73 ID:vok9V4920
>>843
なんだか責任を感じてしまいしらべたけど、
アイのサイドインパクトビームから奥行きが約7cm、ガラスからの奥行きは約3cm。
ガラスにHITしていいなら、アルパインの24mmのバッフルで、奥行き94mm。
ガラスHITしないようにするなら、54mmまでしかはいらない。
QS65.2も60.2も取付奥行寸法は63.5mm。

ガラスを全開にしないつもりなら取り付くけど、正常に使いたいならアウター化必須でした。

全部、みんカラと、メーカーサイトで調べましたよ。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 09:37:53.51 ID:4HbgfvK60
えらいなぁ。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 12:39:01.44 ID:Sm06MpR90
結局>>847は何が言いたいかというと、

ggrks
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 12:53:11.54 ID:2XpaDSuw0
これくらいのパワードSWと、
http://www.alpine.co.jp/caraudio/power-amp/sww-5000/

外部アンプ+13〜16cmくらいの小口径SWだとどちらの方が低音は期待できる?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 14:06:49.40 ID:zjJn9xXf0
>>847
アルパインの取り付け情報だと奥行きは46mmで穴径は125.5mmらしい。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 15:43:39.78 ID:qfrOuMzo0
>>850
どれくらいまともな低音がほしいかによる。
耳の具合によるから聞くしかないよ。
俺は、10インチつめないなら、サブなしのがいいと思う。んで、フロント追い込む。
50Hzまではフロントで余裕。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 22:26:25.33 ID:eO0+IRRW0
>>844
>>845
>>846
>>847
>>851
ありがとう!参考になります!
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 08:31:09.20 ID:4lyiO8Mq0
>>850
ココで質問してるレベルならアルパインのアンプ内蔵が良いと思う。
ヤフオク覗いたらでコミコミ45000円位かww
私だったらロックフォードの10インチSWに2chブリッジモノAPとバッ直キットと自作SWボックスで揃える。
少し予算オーバーだけど後々後悔してシステム変更するロスを考えるとアンプ内蔵はパスした方が良いのでは!?
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 12:14:33.77 ID:zF+Rrk5t0
>>852
>>854
ありがd

小めの2chアンプは持ってるんだけど、不利と言われるアンプ内蔵SWの最大級のと
外部アンプ+小型SWだとどの程度違うのかなと思って。

ちっちゃい車だけどラゲッジ潰すのは苦にならないから、手持ちのアンプに何らかのSWを
つなげるのが良さそうとは思うんだけど自作する技術も知識もないんで、ロックフォードって
いうならこのへんってどうなんだろ。
http://www.escorp.jp/catalog/item/rockford-fosgate/1847

アンプが足りなさそうな気がするから泥沼しそうな…
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 13:41:39.52 ID:SNbcYEX00
ラゲッジ潰しても良くてちっちゃいアンプも持ってて技術に不安があれば箱買うのがいいね
パワーいる箱じゃなくてCBH−W180とかにしたほうが幸せになれそう
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 13:49:36.40 ID:Le5JHaGM0
アンプ内蔵自体は別に悪くないむしろ有利。
中か外かというよりユニットに合わせた
専用アンプが作れるのが大きい。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 14:33:20.04 ID:weFJPKgb0
お尋ねします。

スピーカーケーブルやパワーケーブル等を自作したいのですが、
4Gまで対応している扱いやすい圧着ペンチってありますか?
ちなみにRig Tool製の電工ペンチ(NO,1452)は持っています。

種類が多いので迷っています、
やはりaudio-technicaのAK2500あたりですかね?

これは一本持っていて損はないよ。というのを紹介頂けると嬉しいです。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 17:03:57.29 ID:Le5JHaGM0
>>858
えびのAK22Aとかかな。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 17:54:01.52 ID:4lyiO8Mq0
>>855
>どの程度違うのかなと思って

全然違うよ
全くの別物って考えても良いくらい違う

SW10インチ
http://www.downlow-web.jp/shopdetail/013001000032/order/
SWボックス
http://www.downlow-web.jp/shopdetail/020001000005/order/
バッ直キット
http://www.downlow-web.jp/shopdetail/016003000003/043/002/order/
コレに手持ちのAPブリッジで接続すれば良いと思うよ

財布に余裕が出来たらステップUPで2ch+1ch接続可能な4chAP買うとか!!
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 23:24:17.50 ID:TarGBM+C0
>>857
それはないわ。
小口径バスレフの弁当箱からでてくる偽低音は、本来フロントで出す音。
フロントに置くならいいとして、リアにおいたら定位うしろにひっぱられてひどいことになる。
あのサイズの弁当箱がもっとも存在意義がない。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 00:25:58.09 ID:y4CYL0Y80
ロックフォードのPS300-12とか良さそうだったけど
あれは例外か
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 07:23:21.34 ID:Jy5XlVWu0
>>862
とっくにカタログ落ちしたモデルを持ってくるなと。

その値段とサイズを考えたら、メーカー製BOX付きウーハーと
こぶりな外部アンプかった方がマシなんで、いまいち売れなかったんだよ
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 08:16:39.77 ID:w1s9vPzh0
質問お願いします。
ツィーターに付属のハイパスフィルターがありますが、直接アンプからツィーターへ音源を取った場合は
ハイパスフィルターをとっぱらってデッキでハイパスを掛けたほうが良いですか?
デッキからの信号は素のままに、付属フィルターでハイパスを掛けるべきですか?
よろしくお願いします。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 08:17:12.72 ID:y4CYL0Y80
ディスコン製品の話はNGですか・・・。

価格や売り上げの話はしてませんけど・・・。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 08:28:37.79 ID:XUrj7mKK0
>>864
デジタルフィルタは、便利で音も悪くない。
でも、フラッグシップのシステムだったら、パッシブの音聞いたら、デジフィルタへは戻れないよ。

デジタルでできることはパッシブですべてできるけど、パッシブでしかできないことがある。
カメラの、オートモードと、マニュアルモードに似てる。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 10:37:16.17 ID:2H2Kpkpd0
>>864
アンプからある程度の直流成分出るのもあるから保険で入れておいてもいいかと。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 10:38:17.79 ID:Hk0wkD4F0
>>862
90Hz固定とかどうなんだろう
フロントをガッシリ作り込み外部APでブリブリ鳴らすなら80Hz以下で繋いだ方がバランス良いと思うけど
手軽にシステム組むならロックフォードSWのP3でブリッジモノAP300W位のがオススメ
キッカーの話しが多いけどキッカーはアタック音がキツイと感じる
ロックフォードはドロンって感じだけど個人的に好きかな
PS300-12もそうだけど内蔵APやメーカー組み込みタイプは初心者レベルって言うより何も知らない人用かと
SWにしてもAPにしても消耗品なんだから交換時はシステムUP考えて組めるシステムの方が結局は安くなる
何でもそうだけど基本がヤッパ大事かな
《2.1ch・バッ直電源・外部AP・SW+シールドBOX・デッドニング》
内貼り外せて電源引けるレベルならDIYで10万以内
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 11:34:03.49 ID:X4mdCMBR0
>>860
いろいろググってたら、やっぱ外部アンプを使った方が選択肢も楽しみ方も多そうですね。
手元にあるケンウッドのアンプを確認してみたら、思ったよりパワーがなさそうで不安…

スペック表
http://www.age2.tv/rd05/src/up9941.jpg

これだとブリッジでも10〜12インチのSWは無理かな?
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 12:32:56.61 ID:Hk0wkD4F0
>>869
ブリッジモノ接続で問題無いと思う
システム的にはHU内蔵APでフロント鳴らして、
RCA出力で手持ちAP使いSW鳴らす感じかな
ステップUPで手持ちAPをフロントSP駆動させてSW様に4・3・2・1可能な4chAP買って遊ぶとか
12インチSWオッケーなら12インチが音圧ガンガンでオススメ
スピード感求めるなら10インチ×2発とか
どんどん選択肢広がるね
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 13:09:31.76 ID:XUrj7mKK0
>>870
なんで無知でど素人のおまえがレスしてんの?
4321可能なアンプとか、機種あげてみろや。あるわけねーだろ。いいかげんにしろボケナス。
人様にレスするだけの知識も能力もないくせに、嘘っぱち情報ばらまいてんじゃねーよカス。

>>869
カスのばらまく偽情報に踊らされず、しっかり視聴して決めれ。耳を肥やせ。
カーのサブウーファーは下手にいれるフロントと繋がらず、ないほうがマシ。
ボンボンなってりゃどうでもいいなら適当にやりゃいいけど、だとしたらアンプが貧弱すぎる。
予算、聞きたい音、DIYの可能不可能、手持ち機材、今のシステム、車種をちゃんと晒して聞け。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 14:38:14.33 ID:fwEYRe6C0
>>866.867
ご回答ありがとうございました!
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 16:16:04.78 ID:QErDn1B80
>>859

ありがとうございます、
工具店に行って手に取ってみようと思います。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 17:22:14.37 ID:HhDtOBqH0
純正ナビで載せ替えることできないんでデッキの購入を考えています。
DVH-P560等。これをAUXで接続しても大丈夫でしょうか?
また音質はかなり劣化してしまいますか?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 17:22:44.33 ID:Fvqh5SC6O
>>871
( ^ω^)プッ
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 18:37:36.00 ID:Jy5XlVWu0
>>871
4321可能なアンプなら、MTXから出てるわけだが。(高いけど)
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 19:00:59.33 ID:/OCEHpQb0
>>680です。
レスありがとうございます
参考になりました

併せてアドバイスお願いします
目指すところはBit One.1の様なプロセッサいれて
ツィーターとフロントスピーカー、リアはウーファー鳴らせるspに交換
かなと

第一段階としてアンプと暫定のウーファーで満足出来るか試します。
あと後を考えると5chアンプを入れとく方がいいんでしょか?

よろしくお願いいたします
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 19:15:58.94 ID:HqW4GpLJ0
>>874
大丈夫

でももう少し上のクラスを買う流れになったらAUXはやめた方がいいよ
運用面や接続の苦労の割には見返りが少ないとおもう

ちなみに、おれも純正デッキのデザインが好きで交換したくない車があるんだけど
その車はデッキを増やす代わりにbitTenDにデジタルでiPhone繋いでる
何を求めるかで変わるけど、こんな選択肢も悪くないよ
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 19:23:36.40 ID:EqG+Kbce0
>>870
これだけは言いたいんだけど、アンプはt略すならAMPじゃん?

>>877
5chよりは2ch二発にモノアンプのほうが音質的には有利。
それに最初に買ったアンプがバッチリ好みに合うとも思えないし、>>871が言うように耳が肥えて好みが変わるかもしれん。
徐々に揃えたほうが逆に効率いいかもよ。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/08(木) 08:35:24.78 ID:ePX1lJsKO
>>871
おいボンクラ、毎日来いよ^^
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/08(木) 08:43:12.66 ID:adEDUC0b0
>>871って、
以前常駐してた、いつも怒ってた人か?

882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/08(木) 12:06:20.28 ID:FgRCo+vW0
>>871
( ^ω^)プッ
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/08(木) 16:56:05.75 ID:PdENJJjn0
カロのCDチェンジャーがぶっ壊れたので
そこに刺さってたIPバスケーブル(オス)に
CD-BR10(メス)刺したらAUX入力として使えますか?
本来の用途とは逆みたいだけど
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/08(木) 17:42:47.66 ID:9zyirXAp0
>>883
使えるよ

でも…中身はただの線だよ?
AUXだけの目的なら自分で作れば500円も掛からないんじゃない?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/08(木) 17:46:35.66 ID:PdENJJjn0
>>884
ありがとうございます。

ただの線ですか・・・そう考えると3〜4000円は高いですね。
ググると自作の仕方も出てるけど、自分には敷居が高そうなので
中古で探してみます。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/08(木) 18:04:51.83 ID:9zyirXAp0
値段も問題だけど、大きいから邪魔になる
友達が買ったけどスペースの問題で組めないってことで相談を受けた
中身を見たらただの線だったからAUX用のミニブラグつけてあげた

まあ、ただの線だから出力でも入力でも使えるんだけどね

ちなみに、バス側は細い熱収縮チューブ買って芯に線をつけただけw

 ・ ・ ・ ・(2本目R+)(3本目R-)(4本目L-)
・ ・ ・ ・ (4本目L+)
 ・ ・ ・ ・

だったかな?
平衡入力じゃないから−はまとめても問題ない

ハンダ付けも必要ないし、簡単でしょ?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 10:11:25.71 ID:mV6PfZs10
ケンウッドは低音が良く出るタイプのメーカーですか?
ケンウッド、カロツェリア、アルパインのエントリーモデル同クラス16cmスピーカーで比較した場合です。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 11:01:46.36 ID:92cr17Rj0
品質はともかく、よく出るのはその中ならアルパインだと思う。高音どこ行った、とも言う。
カロは低音どこ行った。
ケンウッドは一番バランス型。

主観なので異論もあると思いますが。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 11:14:47.02 ID:mV6PfZs10
>>888
低音はアルパインですか!
昔リヤトレー埋め込みのケンウッド16cm入れてた時は低音ガンガン出てたんですが、
今時の車に同じ埋め込みのカロツェリア入れても全然低音が出なくて不思議に思ってます。
車の構造が違うのかスピーカーが違うのか???
昔のスピーカーって磁石大きくて重かった記憶があるのですが関係ないですかね!?
ケンメリとか縦目ルーチェの時代です。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 20:48:45.79 ID:LsWP4EFn0
トランクの何百Lってボックスを持ったスピーカーですから、音質は別として低音は出ましたね
それより、お歳お幾つですか? 今時の若造みたいな文章なので気になりました。
891889:2011/12/09(金) 22:25:38.82 ID:mV6PfZs10
>>890
>今時の若造みたいな文章なので気になりました

(~_~;)もうすぐ50です
今日は朝から日本酒漬けで・・・
文章ヒドイですかね?

(~_~;)ははは
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 23:38:13.24 ID:mOYaDzQ50
!や?を多用するのと車種でオッサンと分かるが、テンションとやりたいことが年齢にミスマッチでワロタw
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 23:41:20.06 ID:hqOnGk1u0
>>889
特性が違うからしょうがないよ。

今日、TS-C1710からKFC-LS17に変えた。
カロッツェリアは、シャリシャリな高音が目立ってる。
特性通り中高音よりな感じ。
KENWOODは、『口元の涼しさ』と表現されるように、高音の透明感と力強い低音域が出てる感じ。
特性は、高低音。
ALPINEは、位相切り替えが有るため、縦にすれば、中音をエネルギッシュに鳴らしてくれる。
横にすれば、フラットな感じに聞こえました。
特性は、やや中低音よりのセッティングみたいです。
Clarionは…三社の中間に感じる。
特性?情報が無いためわかりません。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 23:55:00.54 ID:6X78ohe50
今日アンプ買いにいったらイクリプスに違う
アンプつけるとイコライザーの機能死んじゃうって言われたけどABの兄ちゃん面倒だからそういったんだよね?
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/10(土) 01:02:17.84 ID:X7UqMATf0
>>894
型番なりを書けよ イクリプスのデッキにあるイコライザー機能が、社外アンプを追加すると使えないって事?
使えない事ないと思うけどなぁ・・・ イクリプスにもアンプあるわけだし
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/10(土) 03:36:51.35 ID:RgqhJc1r0
SWを鳴らすのにKAC-748というアンプを買いました。
最大出力で4chモード70W×4、3chモード70W×2+200W×1、2chモード200W×2というスペックです。
8Gのハーネスで電源を引きたいんですが、ハーネスのヒューズは何A入れればいいでしょうか?
目安が出せる計算式があれば教えて下さい。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/10(土) 08:23:28.65 ID:UXYW3M390
12で割る
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/10(土) 08:37:06.31 ID:E97UkFUg0
オーカー先生は2を掛けてから12で割るって言ってた
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/10(土) 09:36:51.60 ID:XC270DRp0
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/10(土) 09:52:06.91 ID:XC270DRp0
>>896
バッ直ケーブルのヒューズはケーブルを守る為に入れる。
8Gで5m引くなら40A。
400Wのアンプでも常時400Wで鳴らす事は無い。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/10(土) 12:21:19.54 ID:WuvPXlr00
アンプの電源線とかアースつなぐとこのショート防止用のカバーなくしちゃったんだけど、
何か代用できるような適当なものってないかな?

ぶっといスリーブをそれぞれに付ければいい?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/10(土) 12:26:02.61 ID:Fy12WNUM0
アンプによって形が違うのに写真や型番なしで分かる人がいたらエスパーじゃないかな
絶縁できれば何でもいいけどな
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/10(土) 13:36:42.22 ID:c+zCNPTr0
ビニールテープ
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/10(土) 17:17:20.06 ID:XC270DRp0
>>903
ビニールテープは後でベトベトになる
自己融着テープが良いですよ
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/10(土) 19:27:03.97 ID:B7gGdJl90
>>893
修正
KFC-LS17→KFC-VS17

906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/10(土) 20:17:00.60 ID:WuvPXlr00
>>902-904
d
自己融着テープ、これいいね
http://www.corona-dengyo.co.jp/products/jikoyuucyaku.html
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/10(土) 23:16:02.91 ID:CDok+xE30
>>895
レスありがと
ショップ持ってたら何とかなったよ
またよろしくね
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 07:58:05.02 ID:HupIbmJNO
軽自動車に乗ってて社外のオーディオを買ったんですが、配線に3Aと15Aの電流の線があります。

どっちをつなげばいいのですか?違いはなんですか?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 08:05:17.75 ID:hAegKGVV0
ウーファーとスコーカークロスに使うコンデンサーって皆さんどうされてますか。
取り敢えず値を固定するまではバイポーラの無極性電解コンあたりでいく感じでしょうか。
耐電圧、公差で選別してムンドルフとパークオーディオに目星つけてますが、他にオススメはありますか。
容量抜けと温度変化が心配ではありますが。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 08:32:36.75 ID:sRvD94FE0
測定してシミュレータで出てきた値を1発で決めてフィルムコン。
結果には満足している。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 08:53:20.76 ID:7wRheya70
>>908
質問が意味不明
オーディオを買った、ってなんだ?HUのことか?

とりあえず酒を抜いてから取説読め
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 09:09:13.95 ID:HupIbmJNO
すいません、中古なので説明書ないんです。
SDカードが使えるカーステレオを買ったんですが、その配線のことです。

お酒は飲んでないです。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 09:27:19.38 ID:Q7frGuPa0
超適当に話すけど、3Aはリモート15Aは直結電源。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 11:13:13.74 ID:72mUZ05g0
>>912
その程度のことを調べようともせずに2ちゃんで聞くとかまともじゃないな、からの酒酔いフラグ

を否定されたので、ただのゆとり?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 11:25:54.33 ID:Gf4VcwMX0
>>912
メーカーと品番くらい教えて
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 12:24:39.60 ID:IN4GATQe0
>>912
配線の写真をうpした方が早いと思う
ド素人の俺が言うのも何だけど、そのレベルだと自分での取付は無理じゃないかな…
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 13:17:58.38 ID:er9gqSpS0
>>912
ただのアホみたいだな
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/12(月) 02:04:41.35 ID:luJUGw2m0
パワーアンプなどを接続する出力用のRCA端子にミニプラグ変換コードを繋げて
ipodを聴くのは無理ですか?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/12(月) 04:07:56.83 ID:VckSDmfx0
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/12(月) 11:50:18.20 ID:kUqMr3LE0
>>918
出力を入力にしたいってこと?

>>919
イヤホン出力から繋げるケースは少ないかも
ちなみに、ipodのライン出力の場合音が大き過ぎて困るケースも多い
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/12(月) 12:16:22.85 ID:VckSDmfx0
>>920
あー、iPodって下からも出力できるんだっけ
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/12(月) 21:26:51.23 ID:aVFoIynW0
>>919 920様、ありがとうございます。
音が大きくなりすぎるんですかー。
ipodと本体の音量を小さくすれば良いという問題でもないんでしょうね?
モードもAUXがなく、CDとラジオしかないので雑音とかも入るんですかね。
8400円だと、ipodの曲が聞ければ良いだけなので、買い変えた方がよさそうですね。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/12(月) 21:28:00.66 ID:nNwjW4XE0
>>919 920様、ありがとうございます。
音が大きくなりすぎるんですかー。
ipodと本体の音量を小さくすれば良いという問題でもないんでしょうね?
モードもAUXがなく、CDとラジオしかないので雑音とかも入るんですかね。
8400円だと、ipodの曲が聞ければ良いだけなので、買い変えた方がよさそうですね。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/12(月) 21:29:52.24 ID:aVFoIynW0
書きこめてないと思い、連投してしまいました。
すみません。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/12(月) 21:31:51.11 ID:cU/eqG5b0
はじめまして。現在、オーディオレスのミニバン新車納車待ちです。
HUは、妻が譲らないので仕方なく、RCA出力のついたケンウッドのナビにしようと思っています。
DIYはできませんので、アンプ、スピーカー、SW、デッドニングプラス工賃で予算15万くらいで探していたところ、
http://www.downlow.co.jp/new-speaker-install-set-rockford-set.html
が、目に留まりました。
「SWはあきらめてアンプを2chにして、フロントスピーカーをもっといいものにしたほうがいいよ」とか、
「フロントはとりあえずナビのアンプで我慢して、その分SW用のアンプとSWに金かけとけ」とか、
先輩方のそんなようなご意見があればお伺いしたく、書き込みをしました。
ジャンルはハウス、テクノ、エレクトロ等を聴きます。どうぞよろしくお願いします。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/12(月) 21:32:08.36 ID:FYoyVN5l0
>>918
まずHUの型番を書いてくれ
話がおかしい気がする
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/12(月) 21:36:12.27 ID:aVFoIynW0
>>926
ADDZEST DB345です。
最初に書いておくべきでした。
すみません。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/12(月) 21:52:58.16 ID:FYoyVN5l0
>>927
それ、外部入力はできないよ
出力端子に入力することはできない
iPodを繋ぎたければそれに対応したHUを買うといいと思う
最近は1万円前後でも対応機種があるから買い換えることをオススメする
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/12(月) 22:02:10.83 ID:aVFoIynW0
>>928
ですよね。
でも、>>920様のおっしゃるように、大き過ぎる音を何とかできないものかと
考えております。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/14(水) 08:04:05.87 ID:6ArkhTDt0
>>929
>>928氏の言うようにヘッドユニットを買い替えして、
DockコネクタUSBケーブルで接続すれば
音量が上がりすぎたりはしないと思うけど・・・。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/15(木) 18:33:36.80 ID:6bmc4zrI0
ウーファーの設置場所はラゲッジに簡易設置となりますが、
お車によっては別途ご相談させて頂く場合もございます

+10まんか。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/15(木) 20:10:03.16 ID:DGZkyADL0
>>931
いきなり何の話だw

てかラゲッジにサブウーファーとか、プロセッサーなかったら位相ズレ…というか低音がディレイかかるだろw
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/15(木) 21:16:12.87 ID:I5+J11ne0
オーディオ現行サイバーAVIC-VH09
フロントTS-C1710A(インナーバッフルにUD-K614)デッドニング済
リヤ 日産純正
サブウーファー TS-WX110A(助手席下)
という構成で主にロックを聞いていますが、ドライブ中どうも低音が物足りないと感じてきました。

「自分ならこうする」を教えてください
特にカロにこだわりが有るというわけではないです。

934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/15(木) 21:39:54.47 ID:VUn2q8j40
>>933
リア切って適当な4chアンプと8〜10インチくらいのSWを入れる
スペースはどうにかする
車知らないけど、8インチなら上手く箱作ればシート下〜後部座席足元が高くなるくらいで入るでしょ多分
後部座席に人がよく座るならリアはナビから鳴らす(プリアウトと内蔵パワーアンプを同時に使えるかどうかは知らん)
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/15(木) 21:42:21.60 ID:5hJvo6nV0
>>933
車種が何かわからないけどロードノイズに負けないためには、
1 車を買い替えるか、
2 弁当箱を窓から投げ捨ててまともなSW+AMPを導入するか、
3 ドアMID周りをがっちり作り込むか、
4 カロスピーカーを窓から(ry
のどれかor複数。

個人的には2+3+4がオススメ。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/15(木) 21:44:25.85 ID:5hJvo6nV0
あ、ゴメン、フロント用のアンプも要るなw
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/15(木) 21:59:53.99 ID:SL7wvpqe0
すいません。助言、お願いします。

BPレガシィA型に乗ってます。
メーカーオプションのマッキントッシュなんですが、
「ジジッ」って感じの雑音が入ります。

それもCDを聞いてる時だけで、MDの時は聞こえません。

関係あるのか分かりませんが、
「FSL-21」という部品を使って、
カーナビのDVDの音声をデッキに入力してます。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/15(木) 22:18:01.78 ID:5M1E9Q8N0
>>932
プロセッサなんかなくても、ちゃんとしたフロント組んでれば低音は遅れない。

>>933
カロのフロントとサブ投げ捨てて、kicker、rf、bostonあたりにして、アンプ組む。
サブも、12インチにして、モノハイワッテージアンプいれる。

もしくはそのまま後悔しながら我慢する。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/15(木) 22:19:26.21 ID:5M1E9Q8N0
>>937
なんのための純正だよ。
純正がおかしいならディーラーいけばいい。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/15(木) 22:37:59.81 ID:7VJvrKr60
>>938
・・・・・音圧スレに帰ろうぜ。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/15(木) 22:59:20.65 ID:I5+J11ne0
>>934
>>935
ありがとう!車は日産ジュークです。後部座席にはほとんど人は乗せません。
切ったり捨てたりは上級向けなので、まずは8インチくらいのSWとAMP設置ですかね
オクで探ってみます


942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/15(木) 23:09:03.99 ID:yJlZIElJ0
>>937
助言、てなに。
なんのための助言?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/15(木) 23:12:24.96 ID:6QFx5LMU0
>>941
後悔しないためには12インチにしたほうが良いと思うな
ロックフォードのP1なら税込1万弱で買える
オクでBOX税込1万弱
4チャンAMPで2.1チャン接続できれば良い感じ
デッドニングやSWの固定や詰め物でイロイロ遊べるし
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/15(木) 23:24:20.66 ID:I5+J11ne0
>>943
P1安くていいですねー検討します。
置き場所が問題ですがそれを妥協して失敗してますからね
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/15(木) 23:57:42.68 ID:VUn2q8j40
>>944
わざわざ弁当箱をシート下に入れてるからスペース無いかと思ってたら、置く場所あるのね
じゃあ12インチだ
トランクが嫌で3人しか乗らないなら後部座席の片側足元を潰すって手もある
きっとどうにかなるから色々考えて頑張れ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/16(金) 00:48:21.04 ID:CAd62Ero0
>>945
トランクに平べったいの置くのがいいかなーとも思いますが、
基本一人、多くて三人ですから思い切って足元潰すのもいいですね。音量もよさそうですし
コスパいいのを探してみます!
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/16(金) 00:56:36.20 ID:+Hz/seKv0
>>946
弁当箱を失敗とキチンと認識してるあたり見込みあるよw
オレならP1よりCVRの方がいいと思うけどな〜
でも12インチには同意。

某音圧スレのテンプレを一読しておくことを勧めます。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/16(金) 11:34:36.08 ID:GldbZHNV0
車に12inなんていらなくない?8inしっかり組んだほうが…ってココは初心者スレだったな
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/16(金) 11:49:52.23 ID:e/xa7W800
チンコとSWはデカいほど偉い
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/16(金) 12:18:30.02 ID:1RUjb1930
>>948
フロントがヘタレならサブは小口径のがいいけど、
ハイパス80で50hzまでだせるなら小口径は多発にしないと意味がない。

初心者には小口径でも正解かもしれんね。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/16(金) 13:44:26.29 ID:GldbZHNV0
>>950
50Hzで良ければSWいらんでしょ?w

>ハイパス80で50hzまでだせるなら
意味不明

基本はフルレンジで足りないところを補足するようにSPを追加していく
ドアで50Hzが普通に聞こえる状態だと上が出ないからTWを追加
このくらい作りこんでからSWを追加しSWに担当させる周波数でミッドにハイパス掛ける

しっかり作りこんでいけば8inくらいのスピードが必要なのはわかるはず
初心者さんは大き目の口径を好む人が多いけど、デッドニング含め金を無駄にするだけだよ
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/16(金) 18:40:32.48 ID:eTFnw6Lv0
一度12インチが上手くつくれちゃうと、8インチなんて使えなくなるよ。
スピード以外にお話にならないから。
それと、12インチは物理的に重いかもしれないけど、重低音がやすやすと出る分
ぜんぜん遅くはならないよ。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/16(金) 21:18:34.67 ID:DNpVN/Lk0
どう読んでも、>>950よりも>>951の方がバカに思えるのはオレだけ?

しっかりドアを作りこんでいけば8inくらいならミッドでカバーできるのがわかるはず
素人さんの中には大き目の口径を毛嫌いする人がいるみたいだけど、大口径or小口径多発で振動板面積を稼がないと出せない音があるんだよ

8インチ一発でBass,I Love Youをきっちり鳴らせるのなら神と呼ばせてもらうw
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/16(金) 21:21:29.05 ID:+WfaV5S70
12インチでつくれちゃったSWを詳しく教えてくれw

箱に入れた状態でQ値が適正だとしても低域の音圧が落ちる
Q値を無視して容量稼げば立ち上がり早くできても収まりが悪い
やっと10インチのまともなカー用が出てきたばかりだぜ?
カーの12インチでつくれちゃうとかどんだけ夢みてんだよw
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/16(金) 21:32:06.97 ID:M21r69LU0
>>953
20センチ以上の大口径を入れたところで出せる音域はそんなに変わらんぞ
ブーミーな音圧欲しいヤツは音圧スレに行け
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/16(金) 21:35:59.90 ID:eTFnw6Lv0
>>954
しっかりドアを作りこんで>953の言うように50以下までドアから出すんだよ。
HiFi的に使うなら、50どころか40以下までフロントから鳴らして、さらにその下をSWに任せる。
ただし、50以下となるとさすがに減衰するからそこそこかぶせ気味で鳴らす。

SW側としては、Fsが20Hzあたりにあるユニットであまり大きくないバスレフ箱を作り
Fsより少し上でポートチューンしてやったら、速度と重さが両立できた。
ふわりでも、ズドンでも録音なりに鳴る。
さらに解像度を求めるには、強心臓の専用アンプが望ましいってことになる。
アンプが弱いと、下まで沈み込みにくいし、情報量も落ちるからね。

と、言いつつ、ホームの100万超えの大型スピーカーに太刀打ちできると思っちゃいないが。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/16(金) 22:12:38.52 ID:M21r69LU0
具体的な製品名は?

小さめの箱に入れて穴開ける時点で25センチじゃなくても出せるだけの音域だとは理解してるよな?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/16(金) 22:16:38.48 ID:eTFnw6Lv0
特定されると困るから製品名は勘弁してくれ。米国製とだけ言っとく。

ちなみに、30センチで、「小さ目」ではなく「大きめでない」箱だからな。
推奨前後くらいだよ。容量増やして変な稼ぎ方はしてないと言う意味で。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/16(金) 22:18:53.85 ID:e/xa7W800
音圧スレかと思ったがな
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/16(金) 22:28:27.68 ID:eTFnw6Lv0
俺はそんなにでかい音は出さないよ。

それなりのユニット使ってるとみんな丈夫で、アンプも大出力だから
数字の上ではかなり出そうだけど(笑)
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/16(金) 23:49:16.34 ID:r1ESHbRD0
アンプとプロセッサかまして、そこそこのsp
フロントで2とか3wayで定位しっかりとれば
いい感じにならないかな?
それでも足りなきゃswがいいと思う
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/17(土) 00:11:20.97 ID:74Pwxiur0
リアスピーカーを増やしたいのですがもともとある
リアスピ用の線2本から二股に分けて4本にしていいのですか?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/17(土) 00:18:34.52 ID:qs+snMmE0
すいません、質問です。

サブウーハーを導入しようと思い、ヤフオクとかに出ている
下記のようなものを買ってみようかと思っています。

ロックフォード R1L-1x12 30cmウーファー+BOX
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l96238071

こういったメーカーがサブウーハーとBOXをセットにしているもののの
評価は如何なものなんでしょうか。
おわかりの方がいらっしゃったらご教授願います。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/17(土) 00:24:02.61 ID:PEznQ7Ve0
>>962
止めといたほうがいいです。
インピーダンスが減って、電流の流れ過ぎで壊れる可能性がありますよ。

>>963
メーカー品だけに、しごくまともです。
965963:2011/12/17(土) 00:28:38.41 ID:qs+snMmE0
>964
早速の回答ありがとうございます。

まともというのは買って損はないということでしょうか。
それとも、優等生過ぎて面白く無いってことなんでしょうか。

よければ、サブウーハー導入に関してオススメの構成も教えて
いただけたら幸いです。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/17(土) 00:34:24.49 ID:PEznQ7Ve0
>>965
弁当箱買うくらいなら、ずっと良いですよ。
場所が確保できるなら、買って損はないです。
もし、そのようなメーカー製ボックスウーハーを買うなら
アンプは少し上位の物を買った方がいいかもしれません。
そのまま使ってもいい音ですし、ウーハーに飽きたら、上位モデルのウーハーを買って
新しい箱を作って楽しむこともできますからね。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/17(土) 00:39:11.56 ID:qs+snMmE0
>>966
どうもありがとうございます。

前向きに導入を考えたいと思います。
968950:2011/12/17(土) 01:34:32.56 ID:TwaO+Bqg0
>>951
ハイパス80で50まで鳴らす意味がわからないのは、あなたが無知だからだよ。
12db/octの意味を調べてごらん?
フィルタかけたらそこからスパッと切れるとおもってるの?
やーいばーかばーか(笑)
969950:2011/12/17(土) 01:56:54.27 ID:TwaO+Bqg0
それから「しっかりつくりこめていないから」小口径しか作れないんだよ。
指向性の高い周波数をサブで鳴らすしかないような低レベルのインストールしかできないんだろ。
もっといい車たくさんみたほうがあいよ。
大音量じゃなくても、大口径じゃないとできないことがある。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/17(土) 03:12:20.53 ID:v/qd6gGJ0
雑魚臭キツいな()
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/17(土) 07:27:03.92 ID:sRjaVNRr0
初心者スrはこんなもんだろ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/17(土) 08:35:22.85 ID:PEznQ7Ve0
>大音量じゃなくても、大口径じゃないとできないことがある

ここは同意
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/17(土) 10:21:30.06 ID:N1Ii2XUi0
オレも同意

でも、
>やーいばーかばーか(笑)
この一行が超余計
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/17(土) 10:35:01.10 ID:uspdx1t40
初心者が横からゴメン
音圧も音の一つだと思うけど違うかな
50Hz以下なんて聴くって言うより感じる音だと思う
ソレは音圧だ!って言うかもしれないけど生演奏でも音圧はある
音圧の無いハイファイは音楽じゃ無くてただの音ではないのかな
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/17(土) 10:42:37.27 ID:QjirrA3T0
>>974
カーで言う音圧とは120dBとか以上の異様なモノを指すから、ハイファイの音圧とは意味がちょっと違う。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/17(土) 11:13:15.74 ID:v/qd6gGJ0
12インチにしか出来ないことって具体的になんだ?

現状カーなら8インチでも十分大口径だぜ?
それ以上入れたって低域出せるわけじゃねーし追従性悪くなるだけ

やっと使える10インチ出たくらいの過渡期に12インチは無駄だろ
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/17(土) 11:16:26.19 ID:Ha6j+R1B0
何その俺様理論
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/17(土) 11:26:50.59 ID:N1Ii2XUi0
>>977
初心者だからそっとしておいてやれw
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/17(土) 14:29:49.91 ID:5M8TADZ80
フィルタもわからない初心者に「やっと使える10インチ出た」とか言われてもなぁw
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/17(土) 16:06:05.12 ID:XidJ1g8a0
真の初心者は「ツイーター買った!これで勝つる!」って思ってたら
スピーカー側の端子がファストン端子だったからオーディオ側のギボシ端子と合わなくて
カシメとかやったことなくて絶望してる俺の事ですよ
981909:2011/12/17(土) 16:22:49.02 ID:sHc6LJSN0
フィルターの話しついでに俺のレスにも答えてオクレ
982909:2011/12/17(土) 16:26:40.30 ID:sHc6LJSN0
>>910
サンクスです。確信も持てる値が決まれば欲しいフィルムコンを買いたいと思ってます。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/17(土) 16:33:30.80 ID:9T0z21eU0
>>981
自分も910氏とほぼ同じ
しばらくアナログネットワークやってるとコンデンサがいろいろ揃うから組み合わせでどうにかしてる
公差で選ぶのもいいけど、コンデンサの銘柄(素材や構造)で音の傾向がガラっと変わるからいろいろ試してみて
1000円/個より200円/個のほうが「好きな音」って場合もあるから
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/17(土) 16:47:26.78 ID:mmTg0zKt0
>>976
お前、スゲーな。


>現状カーなら8インチでも十分大口径だぜ?

意味わからん。ソースは何?

>それ以上入れたって低域出せるわけじゃねーし追従性悪くなるだけ
>やっと使える10インチ出たくらいの過渡期に12インチは無駄だろ

それって単純にお前にセンスがないだけじゃないの?
それと、お前が太鼓判を押した「やっと使える10インチ」ってどれ?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/17(土) 17:08:41.36 ID:ppkWI2PE0
DVDデッキで動画を流しつつ
動画とは違う音楽ファイルを流すことが
可能なデッキってある?
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/17(土) 17:23:42.91 ID:5M8TADZ80
>>980
ギボシもぎとって端子にぐるぐるまきにすればいいんじゃね?15年前初心者だった俺のように(笑)
いわずもがな、そのうち、段差で音でなくなったり、アンプ逝ったりしたがw
ホムセン行って500円のカシメ工具セットと、AB行ってファストン端子買ってきなせ。
カシメ方はyoutubeで探すと見つかるよ。

>>981-982
910みたいな方法で納得するか、もしくは、デジタル3WAYあるヘッドにして
デジタルで追い込んでから、フィルコンで作ればいいよ。
デジクロスからパッシブにしただけの音質向上効果でご飯3杯はおかわりできる。

>>985
DVDプレイヤーの映像端子をモニタにつないで
CDプレイヤーからスピーカーにつなげばいいんじゃね?
普通そんなことしないから、1つのヘッドでそういう機能はないと思うなぁ。
1つのヘッドでやりたいなら、DVD吸い上げて音編集してDVD-VIDEO焼けばいいんじゃない?
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/17(土) 18:06:05.58 ID:Gofv12cKO
誰か次スレたのむm(_ _)m
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/17(土) 18:07:51.65 ID:nkZqYtPd0
しゃべりすぎちゃうか
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/17(土) 19:03:23.09 ID:nmtQ4tmo0
みんな初心者に安いSW勧めてるけど
SWに5万かけるなら、フロントをしっかり作るか、SPのグレード上げた方が幸せになると思う
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/17(土) 19:46:56.32 ID:aMMwyo9k0
>>984
>意味わからん。ソースは何?
理想的なQ値にしちゃうと低域が延びないスピーカーの仕様が問題なんだよねぇ
Q上げてレスポンス良くすると低域の音圧はどんどん死んじゃう
音は出てるけど-20dbとか意味ないしw

レスポンスと音圧のバランス意識すると大きな車以外8in以上は意味ないのはマジだね
つまり車の場合12inで出来ることは8inでも出来ちゃう
低域の音圧稼ぐために12inなどを使うショップ多いけどあれって楽したいだけじゃないの?
あと制振に掛かる技術料が美味しいんだろうなw

>それと、お前が太鼓判を押した「やっと使える10インチ」ってどれ?
やっと出てきたと言えばSW-G50しかないじゃん
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/17(土) 20:00:49.70 ID:u5ElEwS80
H20年のアクシオGに乗ってますが、オーディオの高音、低音に不満があります
できれば、市販のありふれたスピーカーだけで改善できないか思案しています
良いものがあれば教えてください。
オーディオの定格出力18W×4ch(10%T.H.D.)、スピーカ径17cm位4Ωです。
現在前部ドアのみにスピーカーがあり、後部ドアは配線のみで未使用です。
予算は5万円以下です。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/17(土) 20:10:03.29 ID:WCi5MzIr0
>>991
スピーカーよりデッドニングで低音は稼ぐ。
純正でツイーターがついてないなら、チューンナップツイーター追加。
これでショップ持って行っても5万以内。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/17(土) 20:34:27.41 ID:OhfCBph40
>>990
やっぱりお前すごいなー
発売もされていないものを指して「やっと使える10インチでた。12インチは無駄(キリッ」なんてオレにはよう言えんわw
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/17(土) 21:04:58.59 ID:SeyS3zCh0
>>990
答えになってないし。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/17(土) 21:19:46.23 ID:CYWKaWiI0
【質問】初心者の為のウンコのカーオーディオvol.102
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1324124265/
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/17(土) 21:40:57.57 ID:gHj0ONNF0
でも>>990の言ってる事は至極まともだぞ
SW-G50のくだりは要らんと思うがw

SWで音圧あげて聞くと気持ちよく聞こえるが耳が慣れて腐っちゃうんだよ
音圧やってる奴はそれに気が付いていないだけ

>>968
>12db/octの意味を調べてごらん?
>フィルタかけたらそこからスパッと切れるとおもってるの?
みたいなアホ事いうやつが他人をバカにできるんだからすげーなw
12db/octを80あたりでかけたら50Hzあたりの音がどれだけ減衰してるのかわかってるんか?

まぁ8inchじゃ無理しなきゃ出せない音があるのは事実だけどな
初心者は10〜12inchくらいがちょうどいいだろ
簡単に重低音が出てスピードもそこそこあるし
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/17(土) 21:51:27.21 ID:J7p0FHXI0
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/17(土) 21:52:01.84 ID:J7p0FHXI0
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/17(土) 21:52:40.49 ID:J7p0FHXI0
うめ
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/17(土) 21:53:17.93 ID:J7p0FHXI0
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。