ブレーキパッド・ローター 21セット目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
ブレーキパッド・ローター関係の話題はこちら

スポーツパッドの話題に限らず純正についての話題も。
もちろん社外パッド・ローターのインプレ大歓迎です。
チューニングだけに留まらず、メンテナンスの話題もどうぞ。
質問する時は、車種、グレード、パッド、ローターのメーカー等添えて
相手が質問に答えやすくなるようにしましょう。

前スレ
ブレーキパッド・ローター 20セット目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1302293750/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 00:50:48.75 ID:ZodWI+Wx0
(;´Д`)ノθ゙゙ヴイィィィィン
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 01:12:19.26 ID:R2WOHDW40
ウンコ出ますう!
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 06:34:51.89 ID:aWtopP770
インパラって半世紀前の車なのに新品パーツで新車がつくれちゃうとかすごいなぁ。
ハコスカでさえ製廃だらけなのに。
5 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/11(火) 07:28:43.79 ID:FPoWTsUM0
ブレーキパッドはアクレ
ブレーキディスクはボーイング
これで死ぬほど止まる
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 07:34:50.57 ID:LN3sf15X0
喪前らにとって当然のことだが、
適正温度が300度以上のパッドは公道に使わないよな?

7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 09:45:49.29 ID:fx+zXdl/0
カーボンパッド半端ねえっす
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 10:43:51.21 ID:mrH/8Gdz0
>6
普通に使ってるよ。
サーキットと公道走るのにいちいち交換するの面倒だから。
96:2011/10/11(火) 18:38:35.49 ID:LN3sf15X0
>8
冬、怖い思いはしなかったか?
車検は通るのか?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 21:27:37.50 ID:Q1VqjTIo0
大きな態度でアホなこと言うなよ…
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 22:00:54.22 ID:S0i5oE360
適正温度300以上は300以上でしかない。 
公道だ車検だ程度の低い話するな。
サーキットにナンバー付いた車で誰も行かない。
運搬車も準備できないならサーキットなんてやめろ。

本題にもどると6は純正付けて法定速度を走れ。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 22:16:45.49 ID:ymX7mbxK0
>>6が言っている「適正温度」とは、ローターの適正温度の下限が300℃のパッドのことじゃないのか?
適正温度が350℃〜800℃とかのやつのでもストリートで使えるの?経験者よろしく。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 22:33:56.01 ID:S0i5oE360
〉12
お前わかってない。サーキット用は公道では使えない。
俺は純正ブレーキを馬鹿しない。
用途を履き違えた使い方する厨房は馬鹿にする。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 23:09:42.13 ID:gG9+WQH90
>>11
>サーキットにナンバー付いた車で誰も行かない。
は?脳内サーキットですかw

>>13
日本語でOK
つかアンカーも使えないのかよw
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 00:29:10.47 ID:hN6yyUW50
>>12
使えないことはないが何があっても責任とれん。
それでも良いなら使えば?
あとは周りに迷惑かけるなよ。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 01:57:24.04 ID:YcTxw/yF0
8だけど全然普通に使えるよ。
朝一のブレーキングがちょっと止まらないかな?位で。
鳴きはすごいけどね。交差点で人目を引くような鳴きは出る。
でもそれを我慢すれば効きとかは問題ないよ。

減りは早いのかもしれないがそれは気にしてないから。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 01:58:30.79 ID:YcTxw/yF0
それから車検は何も問題ない。
制動力は車検に合格する位は余裕で出ます。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 02:53:56.40 ID:Gr7cKR9z0
日本人が書き込んでるのか?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 04:03:34.32 ID:nD0y6JA80
一部違うのがいるね
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 10:28:50.81 ID:uKaab+Hw0
>>12
>適正温度が350℃〜800℃とかのやつのでもストリートで使えるの?経験者よろしく。
普通に考えてストリートでは使わないべきだね
どっかのあほ芸能人のようにピストバイクの後輪ブレーキはずしても止まれるといきがっているようなものだぞ

21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 17:14:03.45 ID:oNO+bgsh0
夜中にブレーキテストしている道をさっき通ってみたら、
ブレーキ痕だらけでワロタ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 22:44:45.67 ID:2dWm6GZp0
>>16
>朝一のブレーキングがちょっと止まらないかな?位で。
それで普通とか言うなよ。冬場は確実に危ないだろ。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 00:31:57.36 ID:DcoBibZ30
パッド替えたら、ブレーキが楽しくなりました
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 02:03:24.34 ID:JdraAtwG0
>>22
スポーツパッド入れた事無いの?
25774RR:2011/10/13(木) 05:28:26.53 ID:Qxkrth0d0
16だけど

別に普通に止まれるし危なくないレベル。
うわ〜効かないなんて事は無く真冬(気温マイナス)の朝一でも危ないって事はない。

危ないとか言ってる人達は本当に付けたことあるの?
冷えた状態で車検ライン通しても余裕で合格する数字は出るんだから
普通に制動力は出てるしね。
ピストバイクのリヤブレーキ無しと同じなんて事は無いです。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 05:29:53.96 ID:Qxkrth0d0
おっとバイク板に書く時の名前になってた。
ま、これには突っ込み無しでお願いしますw。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 20:36:27.00 ID:WDfayIV7O
ここはブレーキスレ。
突っ込み重視で行きます!
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 20:54:21.78 ID:NLur70c80
教えてください。
ブレーキパッドが減ってきたので交換予定です。車は先代レガシーNAです。
そこで安くて純正αくらいの性能であれば良いです。ただあんまり安すぎるのも不安・・・。
WedsSport REVSPEC SC あたりが性能、値段共に手頃かなと思うのですが他にお奨めありますか?
エンドレスSNPにしようかと思ったのですがちょっと高いので・・・。
鳴きやダストは無ければ無いにこしたことないですが重要視していません。
よろしくお願いします。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 21:01:03.76 ID:S+2Ch1vC0
WedsのSCでいいと思うよ
安くて純正+αっていう条件にぴったりだし、入手性もいい
色が青いから、なんちゃってENDLESSにもなるw
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 21:58:11.80 ID:DcoBibZ30
エンドレスのNS97がいい感じ
いまのとこ鳴きない
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 22:06:34.00 ID:3epKcxgL0
メーカー系のなんちゃって強化パッドほど使えんのは無かった…
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 00:06:50.57 ID:VJmq2wC70
>>31
そか?昔のTRDはDS11とかですげ〜効いたぞ。20年以上前だがw
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 00:58:37.81 ID:jk0QGA8OO
DS11はフェロード製。
日立2424とかでフロントが効きすぎる場合に、
DS11入れて前後バランスを取ったな(懐
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 01:39:44.44 ID:gcjUK/Vo0
>>32,33
懐かし〜、B110サニーに入れてたよ。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 02:04:06.63 ID:VJmq2wC70
>>33
そりゃ爺ならw でもTRDの箱に入ってくるんだよね〜
当時真綿を〆るって感覚で抜きが凄く使いやすかった。
2424は確か短距離向けで長丁場だと(ry

自分はDS11か鳴きのウィンマックス二択w
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 04:45:53.73 ID:KFasYGPV0
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 05:36:38.73 ID:2G4fP1jJ0
>>28
メーカー的にはARMAのほうが信用できる?
http://winmax.jp/pc/pad/?kind=street
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 05:54:11.66 ID:uFLo1ZX+0
フジテレビデモ花王デモ要チェック
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 14:02:25.36 ID:OakrePmQ0
>>25
マテマテ君の使っているのは本当に300〜800が適正温度のパッドなのか??
0〜800とか50〜800とかでなく?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 15:22:22.22 ID:lRuyq7VU0
>>39
今時300度〜のパッドって少なくね?耐久用くらいじゃねぇの。
さすがに耐久用のパッド付けて公道走る莫迦はいないだろ、めちゃ減るし。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 21:03:12.68 ID:xoqL911o0
話しぶった切って申し訳ないです。

前スレのインパラのブレーキについて質問したものです。

マスターシリンダーエア抜き、ブレーキラインをポコポコ叩きながらエア抜き、ドラムとシューのクリアランス調整、プッシュロッド調整をしたらバッチリになりました!!

戻りもガッチリ戻り、踏みしろも現代の車と同じようになりました(^^)


ここの皆様には本当に助けられました。

皆さん助言等本当にありがとうございました。


42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 21:27:31.90 ID:J0mV2GHW0
test
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 21:30:57.07 ID:J0mV2GHW0
>25ですが
エンドレスのN35S材のパッドですよ。

鳴くし減りは早いと思うけどストリートで使えなくはないです。
他人にお勧めはしてないですよ。
ただ、使えないの?って聞かれたんで使えなくはない、使えますよって回答です。

普段あまり乗らないから減りのほうは気にしてないのです。
自分の家のパソのホストが規制かかっちゃってるんで友人のパソからの書き込みです。
以降、書き込めなくなりますがすんません。

>41さん
良かったですね〜。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 07:37:54.78 ID:uNz+njUB0
>>43
>低温でも十分な制動力は確保されている材質がほとんどです
とは書いてあったが
適正温度はかかれていなかった
すまないが適正温度をさらしてもらえないだろうか?
勘違いで結構低い温度から適正温度になっていないかい?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 08:29:18.78 ID:XC2K1X/k0
25へ
「一般公道ではご使用頂けません」
よめないこはぶれいきのはなしはしないでね。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 09:04:10.10 ID:uNz+njUB0
>>45
いやいやそこでポイントで煽るな。かわいそうだ
みんなが知りたいのは適正温度が300度以上(普通見ない)のブレーキパッドでの
300度未満の制動力ではないのか?まぁ常温25度くらいのときの制動力だね
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 09:12:51.21 ID:uNz+njUB0
すまんやっと見つけた

ローター適正温度域 300〜800度
平均摩擦係数 0.38〜0.50
素材 セミメタル
走行フィールド 競技用
推奨タイヤ ラジアル・Sタイヤ
推奨車種 TS・V6

たしかに300〜800度だね
このパッドで常温で車検通る制動力持っているのは知らなかった
実際試したあなたが正解ですな
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 23:49:58.63 ID:4OZZ9MVv0
IDIの競技用パッドは温度域が2種類表示されているね
俺が使っているCC4だと
スポーツ走行する際に最適なのは150-750℃だけど制動力自体は100-850℃できちんと発揮するよ
というようなことがWebサイトに書いてある
他のメーカーがどうなっているのかは知らないけど、
適正温度が150℃〜だからと言ってじゃあ0℃なら本来の摩擦力の20%とかまで落ちたりはしないだろうと思う
んでスポーツパッドはそもそもノーマルより摩擦係数が高いだろうから低温のせいで多少落ちても
街乗りも出来るし車検も普通に通るって製品が多いんじゃないかな
ほんとに競技専用で低温では全く効きません事故りますって尖った製品もあるだろうけど少数派だろうね
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 00:14:59.01 ID:i+TqTpzP0
>>48
車検は通そうと思えばユーザー車検でも普通に通るよ。
ローター暖めればいいんだから。
最近は知らんけどブレーキは確か40kmからのフルブレーキングで
規定時間内に停止すればいいとオモタ。
40kmに達するまでに少しブレーキ引きずっておけばいいw
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 01:19:23.62 ID:Nq4se0GyO
最近のテスターは、ブレーキの引きずりも判るよ。
もちろん不合格ね。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 01:22:50.32 ID:4lS4e9zK0
メーター検査は40キロ、
ブレーキ検査は遅く回るローラー上
ガツンはダメ、ゆっくり強く踏む。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 02:04:01.13 ID:WePOWPjJ0
てことは、踏み始めから利き始めまでの時間はあんまり関係ない?
それなら、1発目が利かない高温域パッドでも問題なさそうだな。
あくまで、本質的なブレーキの異常を見つけるだけで。
5328:2011/10/16(日) 12:37:51.08 ID:WlrhOOgW0
>>29 ありがとう
>>37 AT1で十分なんですかね・・・?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 00:10:20.78 ID:/I1lUKRV0
初期制動の強いHC組んだ車で車検苦労したわ。
ローラーの上でロックしちゃってABSがガリガリ言って、ローラーがちゃんと制動力計れなくて結果×。
3回目の再検でそーっと踏んだら通った。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 00:26:08.77 ID:gLWgQmop0
こういった話って余り出ないからタメになる。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 23:15:17.86 ID:4XrH9fZn0
ロータ研磨、パッド替えたけどディスク内側2センチくらい当たりがきてない
何キロくらい乗れば全面当たりくるかな?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 23:51:46.43 ID:THw+24so0
キャリパー開いてるんじゃない?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 02:59:49.88 ID:CSM+wuks0
>>53
宣伝文句だけ読んでいると ウエッズスポーツのほうがちょっとスポーティーな
パッドに見えますねー。
ついでに安いし。w
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 05:20:57.92 ID:Da9majCs0
ブレーキ液が侵さない接着剤って、どれですか?
マスターシリンダーカップの液量見る窓がダメで再生させようと思ってます
アクリルの板もどうでしょうか?液に侵されますか?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 05:23:31.85 ID:Da9majCs0
バイクのマスターシリンダーカップです
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 15:58:09.00 ID:Rc41N5IQ0
ブレーキ液の主成分はアルコールですよね
エポキシ系の接着剤がいいのか?
シリコン接着剤でいいのか?
ピストンシールはゴム(といっても色々の系統あるらしい)だからシンナーと融和、溶融しないのか?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 18:31:51.99 ID:Fx4HMT1O0
>>だからシンナーと融和、溶融しないのか?

これはシンナーを溶剤とした接着剤はブレーキ液に溶けないのかってことです。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 20:05:09.98 ID:7X7WU56F0
水と親和してしまうブレーキ液とワイパーは進歩ないなあ。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 20:09:54.01 ID:KqFfzjZd0
教えてください。日欧車で鋳鉄ディスク材に大きな差異はないと(勝手に)思い込んでいます。
そんな私が、国産小型ハッチを公道onnly極めて普通に転がすとして、欧州車のような
グゥッと利くブレーキフィールを望むとしたら、どのメーカーのパッドがよろしいか?スポーツ不可です。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 21:41:17.85 ID:0lefdqnC0
>>64
書き直し!!
6656:2011/10/20(木) 23:13:55.62 ID:DpWEOvl30
>>57
いや、開いてないです
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 23:45:01.27 ID:KqFfzjZd0
>>64です、すんません。ノーマルよりもローターを攻撃するけれど、真綿で締め付けるように(古っ!)
よく効いて決してスポーツを謳いにしていないバッド名を教えてください。安物デミオ乗りです。よろしく。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 00:13:03.98 ID:Ctj36vlQ0
いわゆるストリート向けパッドは
ちょっと踏んだらガツンと効く素人騙しの初期制動重視タイプばかりだからなぁ

ローター攻撃性は気にせず、真綿で締め付けるようによく効くって
俺の基準だとそれはスポーツ向けパッドの部類だ

スポーツ向けにも初期制動重視タイプとコントロール性重視タイプがあるから
もしかして今まで装着したパッドが初期制動重視タイプばかりってことはないかな
それならあなたの好みのフィールは得られなかったと思う
スポーツ向けでコントロール性重視を謳っていて、適正温度が常温からokのパッドを試してみてはいかがか
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 00:36:12.32 ID:Jez/Wwdq0
処刑ブレーキパッドはどう?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 01:10:15.82 ID:Yjo2v0Ag0
シャクティパットの事かな  あれはmade in koreaなんだよね
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 01:29:01.20 ID:V85GloRr0
>>64
日清紡の強化パッドみたいなのを買えばいいんじゃ?
http://www.sunbrake.jp/2item2.html#i2

むかしトキコのストッパルを取り付けたことがある。
純正よりちょっと効きとフィーリングが良いパットで なかなか良かった。
でも最近 お店で売っていないよね? 
イエローハットに行けば売っているのかな??
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 07:39:21.61 ID:zIrrM8/x0
>>67
フェードさえしなければ純正が一番400度くらいまで
運がよければ純正の強化パッドが設定されている場合がある。
一度ディーラーでブレーキの効きが悪いんだけどって相談したらいいかも
でもデミオじゃちょっとないかもな
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 09:09:16.64 ID:JZwUIM7f0
走り始めはなんともないのに10キロほど走ってブレーキが暖まるとペダル踏めなくなるくらいにフロントディスクが引き摺り初めて走れなくなる…

何が原因なんだろうか…orz

ボスケテ


74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 10:15:44.77 ID:/ziQ95Y20
>>71
日立ブランドで売ってると思う。
先日買ったパットがそうだった---

日立参加にあったトキコ 日立に命名変えた様です。
スタンドの計量器はトキコブランドのままですが---
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 11:27:13.31 ID:SGsRJ6FZi
>>73
キャリパーのオーバーホール
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 12:08:13.66 ID:+j2r3yOB0
>>73
症状が出る前に、マスターシリンダーとブレーキペダルつなぐリンケージ触った?
極端な調整して、ペダル踏んでないのにマスターのピストンが完全に戻り切ってない状態に
なってると、その症状出るかもよ。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 19:05:32.24 ID:9hMSNegA0
>>67
「ウインマックス ライフェ」をお勧めする。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 22:22:41.74 ID:+90SRcws0
Winmaxのブレーキって結構良いんだよね。
7977:2011/10/21(金) 23:43:19.94 ID:9hMSNegA0
ありゃw

「ライフェ」は無くなって、「ARMA」に統一です。
http://winmax.jp/pc/
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 00:38:49.78 ID:EfQ1D/t90
mx72これけっこう鳴くね
ママチャリの親玉みたいな音なんだけどスキール音と勘違いされるのか、
信号に並ぶときに停止してた車が前に逃げたり、横断歩道の歩行者がビクってなったりしてる
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 00:44:58.41 ID:t6h4IFEN0
面白えなそれ,ちょっと憧れる
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 01:28:20.50 ID:SQhM2AuN0
俺も鳴くパッド組んでた時期有ったけど、歩行者が振り返ったりしてたな。
おばちゃんとかが迷惑そうな顔で見てきたこともある。

さすがに車が逃げることはなかったなあ。

まあ、最強だったのは街中でいきなりバックプレートに石噛み(多分)したとき。
俺自身、マフラー落として引きずってるかと思ったもん。
止められる所までゆっくり走ったけど、あまりのガラガラ音に、人は皆注目、
対向車もみんなこっち見てた。
コインパーキング見つけて、駐車のためバックした際に石が逆回転で取れたらしく、
嘘のように音消えたけど。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 03:18:06.60 ID:PDJKNYWS0
>>82
オレもバックプレートの石噛みした。
駐車場が未舗装の泥なんだが、わずかに撒いてある砂利を拾ったらしい。
走り出して、1km位で突然「ガラガラ、シャリシャリ、ガリガリ」と
デカイ音がし始めて、かなり焦った。
なんか壊れたかと思った。
でも走行上なんの不具合も無い。

その後、トラブル探究の為、交通量がほとんどない脇道を
ノロノロ運転でゴーストップ繰り返したり、スラロームしてたら、
突き出たマンホール通過直後に「カラン」と一回鳴って
異音がウソのように消えた。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 23:09:01.98 ID:6pSXPrd50
>>80
おおぅ、次はソレを試してみようとしてたので、大変参考になった。ありがとう。

鳴かない高制動パッドを探してるんだが、WINMAXはダメ、ディクセルもダメ、
となると次は、プロミューのHC系かな。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 23:52:14.33 ID:+I/npp0d0
エンドレスは?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 22:01:50.56 ID:g3V9+mtD0
アクレどうよ?温度域の割に安いが?
ヒヤリ体験あるいは事故報告キボンヌ!
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 22:12:07.80 ID:SSCI3/dl0
アクレは俺も気になるw

エンドレスNA-Rが減ったから知人に貰った
スーパーファイター?って言うのがスタンバってるw
年明けくらいに交換要かな?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 22:36:35.97 ID:vRSYoWea0
>>85
いや、だから、MX72・・・

アクレは、取り立てて評判を聞かないし、made in china の悪いイメージがある。
オレも興味あるから、だれか特攻してくんないかなw
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 22:57:14.30 ID:SSCI3/dl0
>>88
俺のは箱にmade in Japanって書いてあるぞ? 
古い奴だからかな orz
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 01:17:01.28 ID:6ulHKVva0
ロータ研磨、パッド新品
500キロくらい走ったけど、まだ全面当たりこない…
こんなものなのかね?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 03:18:13.07 ID:GJPqyVps0
500キロの内容によるとしか…
92長い、ごめん:2011/10/27(木) 04:14:37.35 ID:T8nsRb0Q0
>>88
フォーミュラアクレが常温〜800℃を謳ってた時に、最初から数えて2セットまでは、
長ーいダウンヒル走ってローターが紫色に焼けても、最後まで効くいいパッドだった。
CP最高。

その一年後くらいに2セットまとめて買ったが、これが全然駄目。
元々山頂から麓まで一気に走れてたのが、五合目くらいで完全にフェードして、
危うくオーバーランしそうになった。
メーカーに送って検品してもらったが、
「別に問題ないよ、ローターが結構減ってるみたいだからそれが原因じゃね?
送ってきたやつは検品で壊したから、新品送ってあげる。それつけてみ?」
という趣旨のこと言われた。
代品と新品ローター組み合わせて走ってみたが、、、、、全く変わらん、何も変わらんorz
まとめ買いしたもう1セットも全然変わらんorz

それから数ヶ月して、アクレのサイトからフォーミュラアクレがなくなって、
フォーミュラ700Cになってるの見て、もうアクレは買うまいと心に決めた。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 04:23:05.70 ID:T8nsRb0Q0
ついでに。
>>84
HC+は熱が入って本来の制動力を発揮すると共に、結構派手に鳴き出す。
完全に冷え切ると止まる。
普段の街乗りでは割とサイレントだが、お山に行ったりサーキット走ったりすると、
家に帰るまでは、キキーズゴー言いまくり。
ローターとの相性とかあると思うんで、あくまでもひとつの例として。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 07:56:02.47 ID:EXlbr+1f0
HC+とプロミューのスリットローターで満足に使っていたが、ローターが終わったためエンドレスのスリットローターに変えた途端に街乗りも怖いほど効かなくなったからパッドもエンドレスに買い直した。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 10:16:05.62 ID:qqRuDG840
カーボン入りはスリット無い方が良くね?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 23:26:03.89 ID:1f/YiCnx0
やっぱり、良いパッドはどうしても鳴くんだなー。
昔のロッキードZCみたいなのはもう存在しないのか。

上に挙げてくれてるアクレの例もそうだけど、
会社代わってからのディクセルZは期待ほどじゃなかったし、パッドのチョイスは難しいな。
いっそ、以前から気になってるZONEでも入れてみようかな・・・
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 01:03:23.75 ID:URBjuDTR0
フォーミュラータイタンからスフィーダKG1115に変えたけど悪くないよ。
耐熱と攻撃性は同じぐらい、奥で効いてコントロールしやすい。
MX72はパッド溶けるしローターはレコードになるし最悪だった。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 19:46:34.10 ID:gctOy0F+0
>>91
街乗りです
でも四駆で重量あるんで負荷はかかってると思います
毎日wktkしながらディスク眺めてます
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 22:44:22.20 ID:+get3u9u0
>>92
アクレ俺使ってるよ。安いから。
温度が別れるまでのは使ったことないけど、700Cはイマイチだったな。
耐熱性を犠牲にしてコントロール性上げたと謳ってたが、
確かにコントロール性は良いかもしれんが制動力立ち上げるために踏力が要り過ぎた。
もうちょい摩擦高めで楽目な方が庶民の俺はコントロールしやすい。
あと、サーキット行くと煙上がってたから耐熱性はちょっと落ちるのかも。
あんたほど厳しいステージでは無いから、俺はフェードを感じた事は無いけど。

でも800Cは良いよ。
効きも良いし、耐熱性も良さそう。
暖まったHC+の初期制動をちょっと弱めてコントロール性に振ったかんじで、効くのにコントロールしやすいバランス。
雨のレースでもロックとリリースの微妙なコントロールがしやすかったから。
温度域からも昔のフオーミュラの後継は800Cなのかも。

あと総合的にアクレは安いから見た目にはこだわらない人にオススメかな。
あの鮮やかな赤は一回でも高温になると錆色のグズグズになって、
キャリパーにも色が移る事があるから、そういうのが気になる人は止めた方が良いかも。
まぁ俺は気にならんがな。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 14:36:13.03 ID:D0Me640n0
アクレは減りが早いのが難点
その分攻撃性が低いと思えばいいとは思うんだけどね
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 19:23:37.14 ID:+lcbdwkt0
101
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 21:38:00.33 ID:UTZYZV+C0
ドット3とドット4
それぞれ中途半端に残ってて併せると500ccくらいになる
混ぜて使用してもおk?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 04:27:06.42 ID:nR2DAHDI0
DOT3の性能になるとわかって使うのならば問題ない。
ただし、違う材質のものは混ぜちゃダメだけどね。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 09:33:43.09 ID:J764YMai0
ok
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 17:19:41.56 ID:xHzreEQy0
混ぜて、1缶にまとめて保存した。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 01:31:46.36 ID:2wT/KVYB0
近々パッド交換します
押し込むピストンはどの程度、どんな方法で清掃すればいいですか?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 02:04:19.99 ID:dFwZ4meR0
>>106
押し込む前に、パーツクリーナーとくたびれた歯ブラシでピストンとブーツの汚れやゴミを軽く落とす。
これだけでも別にいい。
部品傷めない自信があるなら、ピストンの溝からブーツをずらして溝をパーツクリーナーと
綿棒で清掃し、ブーツの内側にゴミが入り込んでれば、パーツクリーナーで洗い流す。
パーツクリーナーを拭き取って、ブーツの内側とピストンの溝にラバーグリス塗り込んで、
元通り蓋してからピストン押し込む。
ブーツが破れてたり、ブーツの内側に錆が回ってたりしてたら、キャリパーOHコース。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 03:27:38.43 ID:2wT/KVYB0
ムウ・・・
キャリパーOHコースかも
28年4万9千キロで初のパッド交換・・・バイクだけど
まだ3mmm残ってるパッド
いかに、おとなしい乗り方だったんだなぁ
見えてるピストン相当ひどそうなんで、お聞きしました。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 08:12:49.00 ID:J6PTY3XO0
廃車だろ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 09:17:39.58 ID:uD7a84F70
なんで車板で
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 01:15:56.73 ID:H3F0Ze2y0
>>106
>>107に加えて細かい事を気にしないなら錆びはサンドペーパーで取る(600〜1000位ので)
虫食いしているようなら素直に交換。
シリンダー側もサンドペーパーでおk
但しシール類は全て新品交換の事

新品時から一部の嵌め合いがきつくてパッドの片減りをしていたのでペーパーで修正したがシールとシリンダの溝さえ
きちんとしていれば大丈夫だった。(原理的に当たり前だけど)
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 16:17:18.21 ID:9gBuR6CY0
111
ご丁寧に、ありがとう
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 13:50:47.43 ID:65IUOmdU0
>>新品時から一部の嵌め合いがきつくてパッドの片減りをしていたのでペーパーで修正したが

ピストンってメッキが施されてないの?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 14:13:18.93 ID:BDY/qWvK0
自分でOHした人なら意味が分かる
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 14:39:05.55 ID:sb8Ml4tv0
あの金色がメッキみたくて・・・
磨くと地金が出てきそう
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 19:49:46.49 ID:xSYI7ZRv0
ブレーキフルードでおすすめってありますか?
街乗りとたまにサーキット、たまに草レースなんですが、
いまいちフルードでの違いがよくわからない程度のレベルなので、定番みたいなものがあれば教えてください。
DOT4規格でお願いします。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 22:19:35.21 ID:70wkJBCi0
レブフルード
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 22:20:08.85 ID:vEu/M6/X0
制研
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 00:58:37.14 ID:jnG5Cbb50
俺のションベン
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 13:21:18.22 ID:MF47x/Sl0
ホンダ純正
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 01:03:52.89 ID:BhXgqzUv0
BPブレーキスーパーDOT4
ワコーズSP-4
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 19:58:20.60 ID:m7vGoGdi0
ENDLESSのNS97に買えたけど良いね。
まだ慣らし終わってないけど、
自然な効きで全くショックなしに停車できるが、踏み込めばよく効く。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 20:58:04.45 ID:8OXsMg4s0
>>122
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 22:55:21.60 ID:5B8J419t0
>>116
TOKICO DOT4 ブレーキフルード 1L 1800〜1900円で買える。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 23:37:39.97 ID:V9VlJhFA0
124
モノタローの買って、交換しちゃった、これってコリア製?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 13:18:20.88 ID:78Uhqcg/0
なぜ交換する前に調べないのか
海外製品だったらなんだというのか
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 19:48:31.13 ID:Rc8p4eKv0
嫌韓とかは別にして
この不況の中で、可能な範囲で日本の看板を掲げてる会社の製品を買いたいとは思う
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 20:20:08.78 ID:wW4pGjYb0
花王とか絶対買う気しないよね
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 20:49:14.48 ID:Sd+dfSi70
韓国はさすがに気持ち悪くなってきたよ。
なんでそんなに日本を意識するのかね。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 22:41:57.61 ID:8/QXK2G00
世界最強の\が欲しくてしょうがないからだろ
でも謝罪賠償詐欺恐喝商法から韓流太陽政策にマシになってるんだからチョッパリは感謝しろニダ
韓流に効くブレーキなど存在しないニダ
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 22:52:13.18 ID:BnNeNqTR0
>>125
コリア製かどうか分からん。缶にプリントしてないの? でも、会社は日本だよ。w

「トキコ(Tokico)」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%82%AD%E3%82%B3
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 01:00:44.46 ID:PrFHta3x0
韓国製スマホを買ってしまった・・・
某林檎のパクリデザインで訴えられてる奴。嫌だったけど、スペックが魅力でつい。

いざ使ってみたら、何か質感最悪だし、画面消すボタン押すと反対の丁度指をかけて
力入れるところに音量調整ボタンが有って押しちゃうし、有機ELは暗いところで汚いし色合い変・・・しくじった。
所詮パクるだけで製品としては完成度低い。CPUスペックだけで売れてるだけだと思った。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 12:17:04.21 ID:HvCB5GlNi
ざまぁ。iPhone快適ですよ(^ ^)
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 18:10:49.50 ID:TfNny3yb0
スレッチはやめてね
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 21:49:17.59 ID:fofFSD4F0
0-500℃ブレーキでサーキット逝く奴は厨房。
300-900℃のブレーキで公道走る奴は飲酒運転と同列。
漏れはどちらも使い分けている。サーキット逝くたびにディスクから変えている。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 22:10:14.55 ID:A0CZtprz0
>>135
ゆとりは死ね。実車も持って無いだろうが。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 22:13:33.23 ID:fofFSD4F0
>136
喪前こそ人頃してからじゃ遅いぞと言っておく。公道のマナー守れ。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 22:15:30.20 ID:DU3OvgVB0
>>135
そんな手間掛けるなら、サーキット用にナンバー無し車飼った方が安くね?w
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 23:51:03.07 ID:ZXwxcSNY0
そんな人のために0-700度みたいなパッド有るけど、
摩耗は早いし、ダストは凄いしで、結局使い分けするか、
低温でもまあ効くけど、適正温度域外れるとローター攻撃性のきつい
PFCあたり常用かになってしまうと思う。

ワイドレンジカーボンメタル系パッドって初心者がスペックだけ見てとりあえず飛びついて
後悔するのは良くあることだし。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 04:29:28.94 ID:jInYNKND0
厨房とか喪前とか、シーラカンスみたいなやつがいるな
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 05:39:12.02 ID:jL4YkKZ40
acre Fomula 700C でいいんじゃね?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 18:18:58.85 ID:glqCIUx30
>>135
すべてを試したわけではないがサーキット用パッドでも効きは問題ないよ。
耐久用を少しストリートで使ったが効きは問題ない。
ただ冷えている時に使うとローターが荒れたり、落ちにくいダストが多いなどストリートで使うメリットがないだけと思ってます。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 18:57:32.01 ID:ZPRxohhU0
>>135
頭替えろw
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 20:58:17.42 ID:Jz8xojN/0
喪前なんて始めて聞いたよ。
なんなの?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 22:31:15.22 ID:Pusg3v+80
サーキット用でも、走りながらブレーキ踏めば加熱させられるでしょ。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 00:27:33.50 ID:wZ6sVgNBi
初期制動とリリースは比例する?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 01:15:26.49 ID:dFDqnE7k0
フィット GD4
あと1年で乗り換えようと思ってます。

パッド残約5mm
ローターが、0.5mmくらい減ってるかなと思います。
内側は錆凄いです。

この状況で、皆さんは交換を考えますでしょうか?
肝心のブレーキの効き具合は、言わずもがな甘いです。
エンブレ使って凌いでます。

お金はありませんが、一応の見積もりは、
パッドとローター交換で25.000円前後かと思います。
お金無いので正直悩んでます。

内緒ですけど、走行距離は30万キロ少し手前で、
先月プラグとバッテリー交換しました。(2万円)
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 01:56:30.71 ID:ibfgj6gz0
>>147
パッドが5mm有るなら変える必要ないでしょ。
一般的な車検の規定内だし一年くらいは普通に使えると思う。

ブレーキの効きが悪いのは別な原因じゃね。
自分ならブレーキフルードのエア抜き(もしくは交換)して様子見るけど。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 15:21:26.51 ID:esP3/m4yO
そんな30万キロももつブレーキパッドが効く訳無いだろ。
もし効いてたら、そんなに保たない訳で。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 19:17:57.84 ID:ohcpZvf10
まて、30万キロ乗る人間なら、1年の走行距離も半端ないんじゃないか?
普通の人なら1年持っても、この人は絶対持たない気がする。

まあ、高速主体とかでブレーキには優しい使用環境が想定されるけど。

ブレーキなので自己責任だけど、俺なら安いパッドだけ交換して乗り切るかな。
日清紡とかそのあたりの純正相当品の奴で。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 19:56:52.87 ID:kJhkzPMo0
>>147
あと一年で乗り換えるなら
現状維持
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 22:40:06.13 ID:v5Xi/efD0
30万キロ走るか、維持するか選択しなきゃならない数値ですね。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 22:46:34.06 ID:kJhkzPMo0
>>152
30万キロ走るとは、一言も書いてないわけだが
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 18:16:45.53 ID:8ERdpFVB0
>>153
日本語を汲み取れないなら帰国しろ。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 19:37:08.63 ID:3opKNjXmO
俺も>152の意味はわかんねえ。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 20:35:51.08 ID:tdDJgwK20
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 21:15:40.62 ID:R2Cbscbw0
シビックEP3に乗っててパッドとローターの交換を考えてます

ローターはディクセルのPDでいいかなと考えてますが
パッドを悩んでます。
同じディクセルのECにするかMにするか、はたまた他のメーカーにするか…
何かアドバイスあればお願いします

※マフラー以外ノーマル、週末に峠に行って遊ぶ位で他は街乗りです
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 00:24:36.02 ID:Qe83O+op0
峠に行って遊ぶとか曖昧な事言われても分からんわw
まぁこんな聞き方してる時点でたかが知れてるし好きなのにすればいいよ。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 00:28:00.86 ID:VfL6GUib0
うん、煽りでもなんでもなく、自分の好きなようにしても問題ないとオレも思う。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 02:27:52.52 ID:dNEnlPNJ0
>>157
PDは簡単に歪んだ。FCRだっけ、加熱済みのやつの方がいいよ。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 04:19:16.56 ID:aT9FCOqV0
FCR良いね。ガンガン踏んでいけるわ。
峠でぶっ飛ばすならディクセルならZが良いよ。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 09:52:17.25 ID:E5lTeu1S0
純正って加熱処理してないよね
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 10:40:36.55 ID:CM7IELG30
ブレーキ交換するときフロントリヤ両方とも同時に交換する?
フロント3mmリヤ5mmくらいなんだけど
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 12:24:48.14 ID:QpzW/SI2O
純正相当からスポーツパッドみたいに性能が大きく変わるなら一緒に交換。
同程度の性能なら片方だけでいいかと。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 18:44:45.92 ID:CZ+HvCys0
>>163
同銘柄なら普通に前だけでいんじゃね?
ブレーキバランスを気にするレベルなら両者一緒でもいいけど余りメリット無いと思う。
違う銘柄にするなら前後一緒がいいかなぁ。

自分はフロントだけ効くパッドにしてリアは純正w
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 21:16:30.06 ID:BFttKz3G0
>>158-159
ホントに遊ぶだけなんで、それ以外に言い方を思いつかなかったというか。
まぁ実際、タカが知れてるので深く考えずに予算と相談して決めます
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 21:38:11.41 ID:hW1q3rx50
>>163
スポーツパッドだと、厚みが5mm切ると、フィーリングががらりと変わったり
耐フェード性が著しく低下したりするから、換えた方がいいかもな。
取説に、5mm切ったら換えろと明記してあるものもある。

街乗り仕様でブレーキに過酷な仕事させてないなら、リアパッドには
もうちょっと頑張ってもらっても問題ないかもな。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 22:34:25.95 ID:VfL6GUib0
>>166
あえてオススメを言えば、純正ローターと純正パッド。

一口に純正って言っても、タイプRの純正品は完全にスポーツ走行対応だよ。
パッドをECやMで悩んでるくらいなら、費用の面から言っても確実に純正でいいと思う。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 01:57:18.74 ID:IJsRuUP/0
MX72で良いよ。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 00:52:05.78 ID:sRZ4foBi0
>>168
EP3はブレンボじゃないから良いけど、純正ブレンボの車の純正パッド&ローターは凄い高かったり。
ディーラーですら社外品を進めてくるほど。パッドだけで6万位したっけな?ローターはかなりやばい値段だった気がする。

パッドは微妙だけど、ブレンボ車の純正ローターは悪くないんだよね。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 05:22:39.59 ID:AfrlJzIq0
32、33GT-Rのブレンボ車のローターは1つ約10万くらいだったような気がする。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 07:43:01.67 ID:S1jsZDMx0
>>168
俺タイプRでもなんでもないけど純正でサーキットいけてるよ
前後ソリッドの1ポッド本田ってスゲー
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 08:12:26.94 ID:1F3c3hfs0
S2000とか、NSX(非R)とかの純正でも
社外のストリート・スポーツパッド以上の性能で、1セット1万しなかったりするもんな。
もちろんローターも高くない。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 14:31:47.29 ID:R7YF8NPJ0
安いなー
住友なのか分からんけど、ブレンボって高いよなぁ
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 20:30:53.78 ID:qd9ATn5v0
>>170
たしかに。
峠レベルだと、メタルパッドで踏みまくっても、ロータはぜんぜんジャダーにならんし。
ただ、あのロータ相当重いんだよな。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 21:39:01.67 ID:xFwp2cmF0
エンドレスのM sportsはうたい文句の通り
純正+αを感じることできますかね?
使ったことのある人いたらインプレお願いします。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 00:00:15.54 ID:UgoTjEjb0
>>176
純正比較なら、車種くらい書けよw
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 00:35:28.41 ID:63O9aYHo0
車乗り継ぐたびにSSM使ってるが
換えたのがわからんほど純正と比べて違和感が無いな。
サーキットでそれなりに踏んでもそこそこ効くし。

けど、ダストは激減してるのが面白い。
なーんか不思議なパッドだよ。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 02:07:54.64 ID:PYVSLLQg0
今ランエボ8のRSに乗っているんだが(非ブレンボ)
サーキットってどうなんかな?
800℃ぐらいのパッドに替えればTC1000ぐらいならいけるんかのう
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 04:24:49.80 ID:9Q7lFBu30
シューのスレが無いけど、ここでいいのかな?
AA6PAキャロルに乗ってますが、一般的な補修用のものだとメーカーによって多少なり差異があると思うのですが、
効きにダイレクト感のあるメーカーはありますかね?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 04:38:58.79 ID:xuNV349T0
>>180
winnax
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 04:54:08.58 ID:Ix2RP/kt0
>>179
サーキットなら素直にブレンボ(ローター大型化)とかにした方がいんじゃね?
エボじゃ重量有るし削る走りになるから連続周回には熱が抜けにくいから辛いと思うよ。

一度エンドレスCC-Rgくらいのを付けて走ってみればいんじゃね?
連続周回で5周位は持ちそうに思うけど。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 16:40:42.25 ID:ofQdX7tK0
CC-Xの後継ってMX72で桶?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 17:41:13.60 ID:FWdWDcor0
うん
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 18:17:18.54 ID:kqmo2PRS0
純正を良い品と思わない事が第一歩。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 18:36:21.88 ID:NXqizeUH0
>>179
インプのスペックC(16インチ仕様の非ブレンボ)でこの前1コーナーで刺さってるのいたよ
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 21:36:56.08 ID:PYVSLLQg0
>>182
う〜んやっぱりネックは重量ですか・・・
取りあえずパッド替えて走ってみてだめそうだったら
そのとき考えますw

>>186
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
クーリング&試しブレーキはまめにします。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 23:59:27.15 ID:9Q7lFBu30
>>181
ほほう・・
結構しますな。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 00:18:10.85 ID:RiJ5bhKM0
>>188
フロントのパッドは変えてんの?
リアドラムの自動調整の動きが良くないと、シューとドラムの隙間が過大になって
タッチの悪化につながるけど、手入れしたり手動でクリアランス詰めたりしてる?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 01:01:08.01 ID:tqK4I3L50
>>189
ディクセルのエクストラスピードを購入してます。リアをどうするか思案中なわけです。
前後とも残量少ない状態なのですが、替えたばかりの時もいまいちな感じだったので。
確かフロントがNTB、リアがニッシンの補修用だったと思います。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 01:03:58.43 ID:tqK4I3L50
>>189
書き忘れ・・・クリアランスは装着時に詰めてそのままです。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 20:42:03.22 ID:T2T9936uO
>196
そりゃあ車じゃなく乗り手の問題だろ。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 03:55:29.27 ID:OlgYCJgb0
>>196期待してるぞ
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 07:15:52.94 ID:Sozby1rh0
>>192氏のセンタリングに合わせる強者に期待!
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 07:46:41.52 ID:FkQXIAip0
俺はスルー、後は任せた。
196192:2011/11/29(火) 09:13:09.24 ID:4v0BaktsO
伝説の1人スルーパス完成
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 13:46:43.63 ID:kBGxiNLZ0
最近の、AUDIやVWってリヤのダストだけ凄いけど、フロントはなんで少ないのかな?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 20:20:41.03 ID:J4vil4w80
駆動方式
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 21:08:18.50 ID:kBGxiNLZ0
>>198
知人VWはFFで、俺のAUDIはAWD。駆動方式とブレーキダスト関係がわからない。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 22:36:11.47 ID:vR7HdN25O
仲良くフロント固着
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 22:44:49.44 ID:kBGxiNLZ0
新車
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 23:06:25.18 ID:YOIcHE7z0
>>197
電制ヨーコンのせいじゃないかと妄想してみたり。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 23:47:31.87 ID:zRsFbY4d0
昔はFFと言えばリアロックしやすいからリアブレーキはおまけ程度にしか効かせてなかったけど、
ABSやESPの進歩で、ロックしてもコンピュータがコントロール出来るようになったから、リアを積極的に
使うセッティングに変えてきてるんじゃないかな。

それでリアのダストが多いと。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 00:58:46.56 ID:QDwV4zMD0
それでもフロントよりリアの方が多い理由にはならないな
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 01:57:55.15 ID:vwrkmy150
フリントに近い効きをリアの小さいローター・パッド面積の小さいキャリパーで得ようとしたら
それだけパッド削る状態になるからと苦し紛れに行ってみる。

実際、BNR34の後期VSpec2は、前期モデルでリアの熱容量が厳しくて、元々リアを積極的に効かせていた(Pバルブ無し)
N1グレードの大型ローターに変更されてたり。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 04:30:18.41 ID:425p+EuA0
>>197
パッドの材質が変わって来てるんじゃ無いかなぁ?
環境保護とかで
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 10:06:25.02 ID:aVE3Rrrd0
フロントは新しく形起こしたから材質も新しいの(NAOとか)使って
リアは旧製品流用だからロースチール材、という可能性が一番あり得るかな。

スチールとそれ以外じゃダスト量が全然違うし。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 23:37:35.50 ID:5JZq0M+J0
俺のアウディは、ディスクがフロント360mm リヤ310mmがノーマルだから、フロントのパッドを減りくいのにしても
充分、制動力が確保出来ると判断されているのか。でもリヤも310mmって結構大きいと思うから、関係ないか。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 20:24:43.60 ID:e+7ZKNwm0
確かフロントとリアで磨材が違ったはず。俺が知ってるのはVWだけだけど。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 23:07:18.32 ID:lZHFvON90
エンドレスのNS97ってどうですか?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 23:52:26.84 ID:d5ZnlhZC0
>>210
「○○用途で使うにはどうでしょうか、車種は××です」
という風に聞け。
多少の鳴きは許容できるかどうかとか、パッドに求めることも一緒に添えろ。
ピントのぼけた質問にはピントのぼけた回答しか返って来ないぞ。
212210:2011/12/02(金) 00:35:19.58 ID:/mIo4ovo0
>>211
黙れよ雑魚
質問に答えろ
余計なことは喋るな
くたばれゴミ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 00:43:37.66 ID:2YjoRQxJ0
>>212
じゃあ質問に答えてやろう。
ローターが紫色に焼けるより前にフェードが始まるパッドなんかゴミカスだな。
サーキットで使えないパッドなんか語るにも値しない。
214210:2011/12/02(金) 00:44:16.03 ID:mVJkwSP+0
>>212
オレがほんとの210なんだが
装って何してるの?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 02:44:21.61 ID:VIhClwdx0
おバカが暴れてるなぁ
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 14:04:37.82 ID:gJA/4pLj0
>>210
マジレスすればエクシーガGTに使用したが満足度高い
スバルのカックンではないタッチよりは利き強めだがコントロール良好で程よい。
ダストも少なく耐フェード、ジャダーも山で少々飛ばしても(ローターうっすら赤くなる位)問題なし
減りも悪くはなさそう。ストリート用途には値段も手ごろでよいかと。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 14:20:19.94 ID:dsf1pUJW0
エクシーガってあの大型ライトバンか。
ライトバンで問題ないなら良さそうだな。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 14:41:12.41 ID:VIhClwdx0
mx72でいいよ
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 02:21:39.68 ID:jnKYqyfRO
週三回ほど峠で走った場合スリットローターの寿命てどんくらい?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 02:35:10.45 ID:etu14ujq0
>>219
峠で走るって言っても、どんなんか分からん
ローター温度がどれくらいによるか、あとパッドの使用次第
とりあえずパッドの減りが2、3割増
質の悪いスリットローターはすぐ割れるか歪む
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 02:50:57.11 ID:Ym5Jd/hVi
>>216
ローターがうすっら赤くなるってのがどういう状態か分からんのだが
サーキット走っても摩材の皮膜で黒紫にはなっても、赤くなってるのは見たことない
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 03:07:53.77 ID:7Aeivvpu0
>>221
今時のブレーキだとサーキットじゃピットではなかなか見ることが出来ないかも。
直線終わってすぐの場所とかヘアピン立ち上がりくらいかな?

普通にノーマルでパッドだけ換えて5kmくらいのつづら折れを
ちょいとハイペースで上ればすぐ赤くなるぞw
要はそれなりのブレーキが必要で、クーリングしにくい低速コースならよく判る感じ。

223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 17:49:21.74 ID:+vfQlx3J0
20年以上前の話だがサーキット(昼間)では分かりづらいが夜の山だとローターの色が良くわかる
まぁ今の時代峠を走るのはご法度だがな
アマリ峠を走っている事をおおっぴらにしないほうが良いよ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 08:36:50.60 ID:EKXDOeHp0
おまいら赤くなったローター見ようとしてクルマ止めるとヴェーパーロックするからな

225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 20:04:24.97 ID:7chNcR88i
>>221だけどさ
摩擦熱で赤く焼けるってのは分かるんだけど
それってブレーキングの最中のことじゃなくて
走った後、降りてから自分で確認できるん?
単純な好奇心で煽りとかじゃないんで、誰か教えてくれ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 20:17:56.24 ID:1IcTp0eT0
>>225
夜間全開で攻めまくって、クールダウンもせずいきなり停めて降りりゃ、
放熱が間に合わずに薄っすら赤く光ってるのが見えるよ。
ただ、224氏が言ってるように、ローターの熱でベーパーロック起こしたり、
キャリパーピストンのダストシールが焦げたりする可能性がある。
赤く光るほどの温度じゃなくても、熱いローターでタバコに火くらいは
普通に点くからね。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 23:19:38.51 ID:TUD+SGXe0
ローターでタバコ点けたことないわ
熱くて近づけたくも無いけど
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 23:34:33.28 ID:OEhi0iUS0
>>225
速度域の高い、サーキットとかだと、意外とブレーキング時にしかお目にかかれない。
しかも、途中で停めて確認できないし、走行風であっという間に冷える。
ところが、全開加速・急制動の続く山道とかだと、ホントに真っ赤になる。
かなりフェードも進むけど、サーキットほど速度は乗らないし何とかなる。

そのかわりローター終わっちゃうから、もし実験するなら色々と気をつけてな。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 00:47:38.72 ID:xqa3uYOO0
>>228
あんたの言うとおりだよ。
ベンチレーテッドディスクもクーリング(走っていなければ)しなきゃ全く意味を成さない。
昔はウインマックスでよく煙を出してたなぁ〜、煙が出ても結構パッドの炭化は無かった。

あと、ローター終わっちゃうのか? 自分は平気で無交換だった orz
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 13:40:26.12 ID:Q2U3q25/0
216です
赤いのは山降りきった直後のです。すぐ走り出してクーリングしました。
ローター歪むのでほどほどに
炭化といえばサーキット走行会の2走行目なんかでパッドの炭化のためだと思うんだけど出だしヌルッとなってエア噛んだとかいう人いるね。
僕は走行会での走行後、ヒートスポット出来ない様に地道に少しずつ車動かしてます。どこまで効くかわからないけど。
これはエクシーガじゃないです。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 13:55:36.57 ID:LmsCp3ur0
んー
俺はレンタカーのときに体験したけどしばらく赤かったぞ?
別にペーパーロックもしなかった
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 14:17:01.75 ID:a+5RzphK0
パット交換したら、ペダル踏むとシュコシュコいうようになっちゃいました。
エア抜きしてもエアが出てこないし、エンジン掛ける前に踏み込むとちゃんと固くなります。

この場合、マスターシリンダーが怪しいですかね?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 18:43:46.75 ID:Ui4scN7b0
替える前から鳴ってましたよ、それ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 18:56:50.74 ID:fHegMePD0
>>221
夕暮れ時のGTマシンのブレーキング時は赤く光ってる
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 19:08:25.24 ID:xM5b18tt0
ブレーキ冷えてる時に踏むと、
カツン!って音がするけど、そんなもんですか?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 20:00:20.10 ID:LfoWL0cH0
>>235
2ピース以上でクリアランス多目なのはそうです。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 00:31:47.64 ID:YM+T5cXT0
>>233
そうだったんですかね?他の車がどうか試してみます。

マスターは一度もOHしてないのでやってみるのも手かな?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/08(木) 07:26:54.78 ID:6UcmQrMiO
>>235
対向ピストンキャリパーであれば、パッドが動いて発する音。
朝一番とか、バックした後の前進一発目には鳴りやすい。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 20:47:16.36 ID:/V5WgBlX0
>>238
なるほど!
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/10(土) 00:53:17.70 ID:u2XVRRpA0
雨降った後の朝一のブレーキ、効き強すぎ
これはデフォルトですか?
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/10(土) 01:20:05.76 ID:16iutGpT0
>>240
モーニングロックなんて言葉があるくらいだしね。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/10(土) 10:17:02.64 ID:aUWfFqEU0
場所によりけりでは?工場付近とか酸性雨の影響多い所では、錆びが1発目の効きを悪くするし。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/10(土) 14:48:13.01 ID:DfK9s2vo0
ローターの段差はどの程度つけば交換ですか?
現在目視で確認出来て、
爪先でも結構ひっかかります。

片側1mm減ったら寿命はわかりますが
そこまではいってません。

朝1は凄く効きがいいのですが
暖まると甘い気がします

パッドと一緒に交換したいですが
どんなもんでしょう

あと1年乗るつもり3万キロ程度
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/10(土) 16:10:51.10 ID:ZLs29ctei
割れるまで使えるよ!
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 17:57:57.41 ID:qR/+uIAl0
80〜100kmぐらいからブレーキするとかなりの振動するからパッドを変えてみたけど相変わらずガタガタする・・・

ちょっと前に交換したレーシングギアのローターが歪んじゃったのかな?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 21:04:50.22 ID:Ag2L03900
>>243
ローターにMIN.○mmって書いてある。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/12(月) 04:51:57.50 ID:fZKW9QC40
しゅこしゅこはブースターの吸気音。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/12(月) 04:56:58.14 ID:fZKW9QC40
>>245
ハブの面ぶれからローターが振れて
ローターに薄いところが二か所できた。
このスレでは疑問の余地ない既出の現象。

249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/12(月) 06:13:08.25 ID:6QRYCAo40
R33で純正ローターにディクセルタイプZなんですが、秋までフカフカな踏みごたえでなんだかなー、って思ってたんですが、ここしばらく異常に効きもフィールも良くなりました。
これって単純に冷却不足してたんでしょうか?街乗りレベルで感じるのでフェードとかでは無いと思うんですが。ブレーキホースが寒さでカチカチ?(それはそれで危ないようなw)
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/12(月) 09:31:56.39 ID:o+NHy7MQO
寒さでオイルが固めになってるとか?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/12(月) 10:07:31.35 ID:18hblBkw0
フルードは油脂じゃないよ
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/12(月) 10:43:15.77 ID:dwYc3X+r0
>>249 当たりが出てきただけじゃね。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/12(月) 13:01:08.61 ID:Yk66vG+20
>>248
ありがとうございます。
となると新品に交換するかローター研磨って感じですかね
ハブの面ぶれというのは対策できるんでしょうか
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/12(月) 21:31:33.10 ID:OtgPp4pX0
>>246
錆過ぎてて読めないw
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/15(木) 16:21:38.99 ID:91Nb5OJ60
ジムカーナ用にお勧めのパッドってあるかな?
一つ目のコーナーでもキチンと効いて、コントロールしやすい奴がほしいのだけど。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/15(木) 16:58:01.32 ID:R9G80rH50
ペペローション塗ると良いよ。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/15(木) 17:54:22.21 ID:bBvxpYtF0
>>255
winmax ap1
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/15(木) 22:12:09.58 ID:/ZjZMia30
>>254
文字が出っ張ってるから錆落とせばいけそうだけどな
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/15(木) 22:59:51.55 ID:dUSHE1Wl0
>>258
オーダーしました。

ローター&PAD
22.000円の見積もりでした。
工賃込みなので安いと思います?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/15(木) 23:03:11.14 ID:SQOpYYOK0
かなり安いよ。
工賃は1万ぐらいだと思う。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/16(金) 09:28:38.02 ID:wuleU/Or0
安すぎ吹いた。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/17(土) 16:47:31.79 ID:+fFYjNz/0
随分前にエンドレスのCCSを使ってたんすが
廃盤になっていたようでしてどうしようか迷走してます
今だとどの辺りが似通った製品でしょうか?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/17(土) 16:50:04.51 ID:fJ3EgADp0
Ccrg
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/17(土) 17:07:04.81 ID:+fFYjNz/0
>>263
ありがとうございます

しかしCCRgは昔のCCRっぽくないすか?
と思ったら車種適合ののラインナップにCCRgが有りませんでしたorz

ここはCCAかタイプRで考えてみます
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/17(土) 18:05:18.39 ID:Jogu0R3V0
CCSって懐かし過ぎだろw

俺は
CCS→CCX→MX72(いまここ)
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/17(土) 18:05:51.17 ID:Csvj17Ei0
男はRでしょ
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/17(土) 23:29:09.90 ID:DJgb9xdU0
winmax ap とか、endless mx72 とかのクラスのスポーツ向け製品だと、
街海苔で鳴かないモノは無いと思ったほうがいい?

あるいは、実際に試して、鳴きの比較インプレが出来る方、情報を頂けませんか?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 00:50:15.47 ID:J/Fd1ktG0
>>267
鳴きを抑制、とか書いてある奴でも、自分の車につけて鳴くかは博打じゃね?
組み合わせるローターによっても、同じパッドで鳴きに激しく差があったりもするし。

自分の車につけたのは
・フォーミュラアクレ(昔の)+DIXCEL PD … 温まると鳴く
・      〃         +純正     … 温度関係なくめちゃめちゃ派手に鳴く
・プロμ HC+         +DIXCEL PD … 温まると鳴く
・番外でBRIG GH(フルメタル)+純正   … 温度関係なく鳴く ローター削れまくり
知人の車で
・昔のARMA(700℃)    +純正     … 温度関係なく鳴く

どれも鳴き止めシムはなし。グリスだけ少量塗布。
カーボンメタルやフルメタルは、もう音についてはすっぱり諦めた方が無駄に後悔せずに済むと思う。
鳴かなかったら相当運がいい、くらいのつもりで。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 02:53:18.06 ID:F2qeTsAf0
>>268
漢だ。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 03:00:48.39 ID:g2qolt6s0
俺もパッド換えたら鳴きひどくなったけど、もはやどうでもいいやw
気になればオーディオでもかけとけみたいなw
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 03:22:55.73 ID:I3bKmQ440
アクレ フォーミュラ700Cはほとんど鳴かないよ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 12:26:24.00 ID:NtqknF6x0
ブレーキ盛大に鳴かせて歩行者からジロジロ視姦されたい俺は変態ですか?
273267:2011/12/18(日) 22:10:28.26 ID:Ma2TsdzR0
>>268
やっぱ、基本的には鳴くみたいねw どうもありがとう。

個人的には、ブレーキ鳴きがイヤだという訳ではないんだけど、
歩行者や他のドライバーがビックリする、となると話は別だから。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 22:50:20.35 ID:MHIorM2R0
鳴くパッドでも音質の違いってある?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 22:59:12.35 ID:J/Fd1ktG0
>>274
お馴染みの済んだキー音が一番多い。
メタル分が多いと、もっとざらついたゴー音が混じる。
昔KYBのサポートドライバーがつけてたサーメットの試作品は、摩擦材なくなって
バックプレートが直にローター挟んでるんじゃないかっていうズゴー音だった。
ローター攻撃性も半端じゃなく高かった。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/20(火) 23:24:15.43 ID:wbTeiqEq0
ZONEのパッドって試した人居ませんか?
最近気になってるんだが。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/21(水) 00:14:04.29 ID:POpUn/G/0
鳴きもあるけど、ホイールの色も考えた方がいいような。
おれは、ブリティッシュブラックのホイールにしたおかげで、ブレーキダストが気にならなくなった。
ただ、さぼってるので、ダストが焼き付いて取れん。
まあ、ここに来る連中じゃホイールも純正じゃないか。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/21(水) 00:43:56.15 ID:91ZW/OJz0
>>276
55Aなら今使用中

サーキットの往復程度の街乗りでは過度に減ったりはしない
たまにちょっと鳴くかな?程度

サーキットであったまると強烈に鳴く
効きは問題ない
茂木を走ってもかなり残っている
かといって筑波1000のようなサーキットでも使いにくくはない

個人的には悪くないと思う
値段がもう少し安ければ毎回これでもいいかなと思う
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/21(水) 01:02:57.30 ID:rUmoxsaTi
車種は?
車種より車の重さが気になる。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/21(水) 05:20:22.54 ID:8nNIgiuz0
>>277
プロドライブ乙
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 02:02:49.51 ID:ZyJt7JqV0
w
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 20:43:24.35 ID:qFO+0F+Z0
思いつきで、ブレーキフルードの代わりにサラダオイル入れてしまいました
取敢えずブレーキ効いてます
5月まで持てばいいんですが・・・
急ブレーキかけることはありません、下り坂もほとんどエンジンブレーキで
酷使はしませんけど。
具体的に、問題ありますでしょうか?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 20:59:45.76 ID:eR18QbM40
>>282
クマー
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 21:09:17.24 ID:HHZWk82n0

  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/  ガケー!!
 /         、`\
/ __     /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 23:06:39.56 ID:qMcfMDX90
>>282
今すぐオートメカニック編集部に連絡しろ!
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 14:39:02.12 ID:Cu5K98C+O
>282は面白いと思って書いてるんだろうか。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 16:16:43.45 ID:4TMsJjva0
冬休みですから。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 16:15:53.00 ID:yDDUZknK0
>>282
その後一週間経過、特に問題なしです
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 20:56:09.86 ID:g05rrdl10
まさかとは思うが一応マジレスしとく
問題が起きたときには死んだり殺したりするかもしれんよ
原因がサラダ油だと分かって遺族に謝りに行く自分を想像してみろ
一缶せいぜい数千円のブレーキフルードくらい買おうよ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 21:28:41.26 ID:Td1Bmepb0
数千円どころか、間に合わせで入れるDOT3クラスのフルードなんて、
1L缶千円もしないけどな。
その千円ぽっちをケチって豚箱行きになるのは勝手だが、巻き添え食らう奴が
不憫でならない。

>>288
絶対に俺の関係者のいる地方に出没するな。
あと自爆して独りで死ね。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 22:08:44.04 ID:mpq0bKVW0
それが人にものを頼む時の態度か?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 23:41:03.29 ID:ma9QwW/30
心配ご無用6ヘクタールのウチの庭で走り回してるから。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 13:07:54.63 ID:Txlml7gN0
じこってサラダ油ってばれるか?

言わなきゃわからんよ。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 14:26:23.37 ID:UKHDV6aSi
その通りだね
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 17:37:41.63 ID:X5hS6j4h0
俺も耐熱性は無視して
吸湿性のない液体にしたい
2年ごと交換マンドクセ

なにかイイ液体ないか? アレはなしでな。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 21:08:54.96 ID:b1Bjx08dO
冬休みの宿題やったのか?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 21:35:04.75 ID:4DwrRuh90
ションベンでも入れとけよ
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 00:31:59.83 ID:P7q1UUll0
>>295
何故、吸湿性が高いという欠点があるにもかかわらず他の液体に取って代わられること無く使われ続けているのでしょうか。
という点を考えれば他に代用できる物がないと気が付くと思います。

ヒント:膨張率
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 01:04:40.90 ID:isGJG5ox0
>>298
グリコール系の吸湿性は、水分が混入した時の沸点を100℃より上げるために
わざと持たせてるんじゃなかった?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 06:54:48.23 ID:W9rCTNLv0
q
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 05:39:54.39 ID:IFAD5GDn0
教えて下さい
BMW E85 2.5後期 3.5万Km 右hd 一人で乗ってる時はブレーキが鳴らないのですが
今月に入ってから二人で乗ると左からブレーキ鳴りがします。音楽を聴いてても聞こえる程度です
 原因がわかりません…車屋に相談したらもうしばらく乗ってみないとわからないですね
との事ですが、2回乗って2回とも鳴ってます
ブレーキ交換の時期なのでしょうか・・・?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 11:09:11.38 ID:FVC5khrc0
いやです♪
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 13:04:11.04 ID:EMLrh5r5i
>>301
交換ですね。
ブレーキパッドとブレーキローター合わせて交換しましょう。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 18:53:24.21 ID:bkkIOIDA0
>>303
車屋に見せてるんだから違うんじゃね。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 19:14:27.40 ID:G7SLzkMn0
交換すれば良いじゃない。解決だよ。
何事も新品にするのが基本だよ。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 21:43:40.08 ID:zDtFRBJaO
片側だけ変えるとバランス悪いから、変えるなら左右一緒に変えようね。

前後どっちか特定出来てるのかな?

フルード変えるならキャリパーオーバーホールも試すといいと思うよ。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 22:27:36.77 ID:bkkIOIDA0
つーか、当たりのクセのせいで鳴くとかもあるし。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 22:37:39.43 ID:PQnlZwaI0
脚まわりのアーム・ブッシュにガタが出てる。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 00:21:51.23 ID:h/+nuNEs0
人それぞれ言うことが違う、それだけの情報では俺らがズバリ答えを出すのは難しいってことだね
車屋ってのがディーラーなのか中小のショップなのかは分からないけど
車でメシ食ってるプロが原因分からないってんなら単純にパッド残量が原因とかではないだろう
怪しいところを順番に交換していって無駄金を使うパターンになるかもしれない覚悟はしておいたほうがいいかも
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 00:44:44.04 ID:FPX3c/kb0
というか、鳴き自体パッド減ってなければまず正常だよ。うるさいだけで。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 01:23:57.40 ID:7sVW42xX0
>>259です
去年の暮れに交換しました。
DIXCEL PDローター&AKEBONO PAD

以前の不安が一気に吹っ飛びました。
徐行からの停止も見事にマッチングして、
コップの水も揺れない程に止まれます。
高速走行でのブレーキングもイメージ通り減速してくれます。
あと1年半大切に乗ります。


312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 05:10:35.29 ID:f9zv7eHe0
>>301 です
この時間しか書き込めない為遅くなりました、すいません
車屋は購入した中小業者です ディーラーではありません。
パッドとローターは減るのは減ってるが今すぐ交換が必要ではなさそうとの事でした
詳細な状態を書くと 前記の通り今年に入ってからいきなり発生しました
一人で乗っていると全く鳴らないが二人で乗ると100%発生します。
以前から小音で鳴っていたのが大きくなってきた等ではありません。
ブレーキはかなり強く踏んでも鳴らない 滅茶苦茶弱く踏んでも鳴らない
少し力を入れた状態だと鳴る
鳴るタイミングとしては速度が落ちてきて停止する少し前 30Km/h以下くらいだと思います。
ブレーキを踏みながらアクセルを踏んで低い速度で走ると鳴り続けます。
色んな速度でブレーキ踏まずに段差上を走っても鳴らないので
サス・アームではないのかなと考えてます。 業者と一緒に調べた内容は以上です。
市街地で混んでる所だと踏むたびに鳴ってしまいます・・・
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 05:40:20.44 ID:FPX3c/kb0
>>312
さっきも書いたけど、音が出るのは、減ってないのであれば異常ではないぞ。
多分パットが減ってきたり面のあたり方の加減でちょうど音が出やすい状態になってしまったのでは。

なくの嫌ならパッドに紙ヤスリ当てて組み直すしかない。それでも鳴き止まないこともあるけど。

参考
http://car-diy9.com/2007/12/post_14.html
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 07:18:08.41 ID:VIjMewD50
車屋も大変だよなぁ
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 07:40:37.10 ID:f9zv7eHe0
研磨やらグリス等で解決できるのか、はたまた交換しないといけないのか
小さい鳴きが大きくなってきたのではない、二人乗り時のみと言う
限定的な条件で尚且つ業者にも原因が特定できないとの事で
おおまかな方向でアドバイス的に意見を貰おうと思って詳細を書きましたが
なんかただのクレーマー扱いされてるぽいのでこれで終わりにいたします、失礼しました。
アドバイスを頂いた方々ありがとうございました。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 07:49:18.16 ID:pbow7UDG0
おまえは2chに何を期待してるんだ
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 09:43:11.54 ID:wJ9PGZNv0
そもそもブレーキ鳴きも知らない(経験ない)っぽいのに、
原因がブレーキ鳴きかのように言われるとハラ立ててんのなw

そりゃ、結果は単なるブレーキ鳴きとは違うかもしれないけどさ。
特定の条件でだけ鳴る、ってこと自体は別に不思議でもなんでもないのに。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 10:40:10.20 ID:AkvaysA60
踏力が強すぎても弱すぎても鳴かないって、
よくありがちなブレーキ鳴きの症状じゃん。

BMWって事は純正パッドはTEXTERかJURIDでしょ?
思いっきり鳴く訳じゃないが、軽く鳴きがちなパッドじゃん。

1人で乗ってると鳴かなくて2人乗ると鳴くっていうのは、
人を乗せてると無意識のうちに踏み方が変わってるだけでしょ。

国産のダスト出なくて鳴かない系のパッドに換えれば、
効きは同等で鳴かないし、ついでにダストも激減するから満足できるんじゃないかな。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 11:06:13.77 ID:0maMYHub0
BMのってんなら、ケチケチせずに、交換しろや。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 13:31:51.43 ID:VIjMewD50
CRC吹いとけばいいんじゃね
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 13:49:57.32 ID:G5r+aShm0
ローター磨くだけでも良いんじゃないかと
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 14:08:42.23 ID:LbmYxwLO0
>ブレーキを踏みながらアクセルを踏んで
こういう運転をする>>312のような人がコンビニアタックをするのか・・
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 14:10:47.80 ID:c79wSs/k0
2人で乗る場合ってあるけど、お二人の合計体重はどの位になる?
100s超え×2だったら…
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 14:13:28.03 ID:c79wSs/k0
>>322
それ自分もやるよ、工場地帯近くに住んでるので、雨の日や止んだ後に。
初めは感覚掴むのが大変だったけど、今はパッドを当てて熱発生してるなって感じは判る。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 14:39:29.40 ID:v+6Eojz/0
左足ブレーキは基本だね
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 20:56:54.48 ID:dU4RCZ+90
たかがブレーキ鳴きぐらいで車屋に持って行くってのがイライラするわ
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 21:40:09.42 ID:RYWYcaKm0
>>326
一般人にとってはブレーキが鳴いていると「壊れている」という感覚らしい。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 00:14:40.37 ID:32oV3SZy0
本人が気にしなくても同乗者にいちいち指摘されるのがうざいってのはあるな。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 00:15:11.48 ID:ud6uJ8Md0
フロントのブレーキパッドがそろそろ限界。
バックプレートに当たる直前のグゴゴゴゴっつー音がするw

フロントブレーキパッド交換でパッドは有るので持ち込みの交換工賃って
相場は今時ナンボくらいなのかなぁ? 車種はレガシィBEで2pot

シャコタンにしているから家のジャッキ入らんし
腰痛いし、さぶいから自分で作業したくないなぁ・・・ orz
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 00:19:31.44 ID:zCnDqRfr0
4000円くらいじゃね?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 00:50:45.84 ID:ud6uJ8Md0
>>330
d。そんなものなのか・・・じゃ近所で聞いて頼む方向でいくわ。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 00:51:02.18 ID:eYrQL2M00
ランエボにまで鳴き対策のシムが入れられるご時世だからな
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 10:33:13.50 ID:kanw0ZLK0
WPA32の1998年もの
四輪のうち、左前輪ひとつだけレコード盤みたいになってる
整備屋は気にならなければ、そのままで良いとのこと
自分でパッドは換えてみたんだが変化無し
効きは問題なしだ
ユーザー車検も2回通ってる
整備屋はこのクルマ、もうこう古くては廃車にする予測を立ててるんだろうか?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 12:31:29.77 ID:qLhDgCLtO
>333
日本語でOK
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 14:02:27.28 ID:u5u6tAFV0
>>333
パッドを変えたら溝が埋まるのか?気になるならローター変えれば
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 19:27:07.95 ID:SRxN8nqm0
DIXCELのESに換えたら鳴きすごかったから、タイヤ交換がてらヤスリ当てて組んだ。これから乗ってみるけど、また鳴ったら嫌だなwww
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 19:31:44.18 ID:SRxN8nqm0
>>333
レコードみたいになっただけってw余裕だろww

整備屋の通り、気になるなら修正かけるなり交換すればおk
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 19:47:18.33 ID:r8r8VfFY0
ピクセツのゼペットストワー換えたいのだが
金山の銀山と思う魔手ない元気エイター
をする。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 20:22:22.07 ID:u9m5vr6K0
>>335>>337
原因はなんだろね?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 20:38:59.17 ID:SRxN8nqm0
>>339
ゴミ噛んだりしてだんだんそういうふうに減るもんだと考えればおk。
あとはゴミパッド使ったとか、パッドない状態で走ったとか。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 21:54:36.03 ID:lYgwzPig0
細かいヒビもないなら問題無い

しかし気持ち的に不安が拭えないなら交換が良いぞ
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 03:41:35.29 ID:0yGkiBPa0
ローター研磨したって両方で5千円程度だよ
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 05:34:40.65 ID:dgu4hUVr0
98年ものだし
制動力に問題なしなので、このままでゆきます。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 14:33:04.47 ID:fCruOJ9nO
>>342
ローター研磨ってどこでやってくれますか?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 15:24:12.12 ID:5+x/zK4r0
>>344
車屋。設備がないと外注だと思う。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 15:52:49.98 ID:D91+Y+9f0
ヤフオクで一枚1500円でやってるところある。
毎回そこ利用してる。

作業遅いのが傷だが、安さには変えられない。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 16:01:47.99 ID:bwjTd00h0
普通のローターなら社外品買ったほうが安くつく
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 01:03:28.60 ID:DfLe9VGU0
>>346
ローター研磨でさがしたが???
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 02:52:16.49 ID:oBG3K/fB0
>>348
で、一つもなかったの?
「ローター 研磨」で探すと1500円は無かったが2000円の所はあったぞ。
多分「ブレーキ」だけで検索して探すともっと出てくると思う。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 13:25:02.52 ID:BSPcSdyB0
1500円は無かったが2000円の所はあった
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 14:26:26.86 ID:YPVXLIF90
>>329
オートバックスは工賃は5000円くらいだった。(部品持ち込みはできるんだろうか?)
ディーラーだと9000円くらいでは? 
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 17:44:47.13 ID:tGrRoPaq0
ヤフオクなら交換用ディスクも持ってるんだね。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 12:46:05.73 ID:SLmz1SQk0
ローターがレコード盤みたいになってる と
なんか問題あるのですか?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 12:51:28.21 ID:fo4ol8/N0
ググレカス
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 12:53:38.91 ID:Vkz1KEBb0
>>353
気持ちの問題。
厚みがあと少し(使用限界まで残り0.5mm以下)しかないなら、
次回パッドと一緒に交換だね。俺基準だけど。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 13:18:33.44 ID:SLmz1SQk0
>>355
気持ちの問題。ネ
パッドの交換基準が低くなる、早め交換を守ればいいってことですね。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 17:17:48.84 ID:Vkz1KEBb0
あと、パッドとローター一緒に買うと、送料がお徳。w
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 20:39:40.43 ID:bbcoHHJM0
デラにも研磨機あればねえ。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 22:43:51.42 ID:Va007luT0
研磨するなら新品を買ったほうが安上がりw
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 01:43:18.52 ID:aaC7jxVg0
純正なら研磨の方がお得
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 03:08:51.02 ID:xn11SzXh0
純正とヂクセルってどの程度品質的に違うの?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 03:27:50.04 ID:gR9DHIpw0
車種によって相対評価が変わるんじゃ?
純正が素晴らしければ、ディクセルの方が品質悪いだろうし、純正がしょっぱい出来なら
ディクセルの方がまだマシ、という風に。

俺はディクセルPDが紫色に焼ける程の温度で使うが、純正に対して特に遜色あるとは感じない。
最初からコストかかった高品質なローターついてる車種海苔は、また違ったことを言うだろう。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 09:19:53.51 ID:wPKdYFAe0
外車だとディクセルは良品に感じそうだな
向こうじゃパッドとディスクを削って止めるというが
ぶっちゃけ鉄の品質が悪いのを適当に誤魔化してるだけとしか思えん
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 10:00:36.23 ID:CCOzGapS0
>>363
その理屈で言えばスポーツ系のパッドは寿命が短いから品質悪いことになるぞw

日本車だとレクサスがディスク削れる
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 10:24:14.81 ID:wPKdYFAe0
違う違う。
向こうの純正品って国産のスポーツパッドよりダスト量が酷いのばっかなのに
思ったほどブレーキ効かねーって印象しかないから。
品質が悪いから純正品でもディスクとパッドの両方削らないと制動力出せないんじゃないの?
と感じたわけで。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 10:27:32.91 ID:wPKdYFAe0
途中で送信押しちゃった

少なくとも向こうの大衆車(ゴルフとか)や
英国製のシビックタイプRはそんな感じだったよ。

レクサスは俺乗ったことないけど、どうなんだろうね。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 11:26:04.25 ID:mF9ADIls0
っていうか、ディクセルは割れるし倒れるよ。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 11:27:49.59 ID:CCOzGapS0
>>365
あちらはコントロール性重視なのでそう感じるだけ
強く踏めばしっかり効く
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 12:37:43.64 ID:wPKdYFAe0
それもよく聞く話だけど
国産のスポーツパッドでそれよりダスト少なくて
コントロール性のいいのもあるからなぁ(エンドレスのSSMとか)。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 13:10:25.68 ID:CCOzGapS0
>>369
それスポーツパッドだからでしょ?
純正の話じゃなかったの?

欧州車がダスト多いのは、ユーザーが気にしないから。
ディスクが磨耗しても消耗品だと思ってるから気にしない。
ユーザーが求めてるのは、効きやコントロールしやすいか。

エンジンオイルなんかだと日本車のほうが耐久性低い
欧州だと15,000kmで交換は早すぎるとクレームが付く
でも日本では5,000kmで交換しちゃうでしょ?

考え方が違うから求めるものも違う

ちなみに欧州ブレーキメーカーの日本車向けパッドはディスク削れないよ。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 13:19:00.64 ID:wPKdYFAe0
ああ、話をごっちゃにしてた。申し訳ない。

ってことはヴィッツとかフィットの輸出仕様とかはダスト出まくるのかなぁ・・・
前に東京モーターショーで曙ブレーキの人に聞いたけどはっきりとした返答もらえなかったし
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 14:40:43.78 ID:mF9ADIls0
>>370
>ちなみに欧州ブレーキメーカーの日本車向けパッドはディスク削れないよ。

んな事ない。
レクサス→TEXTAR
エボやインプ、GT-Rなどのブレンボ→JURID
などはローター攻撃性高いよ。

例えばエンドレスならSSMなら圧倒的に、
MX72であっても純正パッドよりローター攻撃性低い。

レクサスの場合、純正ローターはそれ程高くないからまだいいけど、
ブレンボローターは高いので、例え攻めない人であってもパッドは換えておいた方がいい。

SSMなら効きは同等でダストが少なくローターが倍持つし、
MX72でも効き、ダスト、ローター攻撃性とも純正パッドよりはいい。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 16:51:43.56 ID:CjUNCQ4M0
MX72大好き。 ブレンボにつけて時たま峠でお遊びしてキャリパーから少し煙だすこともあったけど、
3回パッド交換してもロータ歪なんかもないし、ロータ厚も全然問題なし。

っていうかブレンボ純正ロータが、ごつくてすごい。
でもサーキットなんかいったら、ダメなんだろうけど。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 21:09:10.99 ID:CZPc9uNi0
>>370
脳内は痛いね
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 22:03:41.82 ID:a/555G5H0
交換サイクルの関係でリアのみパッド交換が必要なんだが、
フロントのパッドと同じ物にしたほうが良い?

と言うのも今使ってるパッド効きがいまいちで、どうせリアを変えるならもう少しランクアップしてみようかと
思ったんだが、単純にリアだけ効きを上げるとイザって時に挙動が不安定になったりするのかな?

車種はBEレガシィです。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 22:04:48.53 ID:CCOzGapS0
>>372
違う
欧州メーカーが一般的な日本車向けに出してる補修部品の話
高性能な純正採用品のことじゃない
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 00:54:42.75 ID:y2DuVF5Z0
>>375
たぶん故意にリアを流したいとサーキット走るとかかしない限り純正(互換品)で充分だと。
レガシィだとブレーキの時のリア荷重は8割以上フロント側だし。

自分はBEEにF:NA-R(今だとcc-rg相当?)、R:純正互換激安入れてますw
378377:2012/01/24(火) 00:57:40.42 ID:y2DuVF5Z0
あ〜話が支離滅裂だ orz
× レガシィだとブレーキの時のリア荷重は8割以上フロント側だし。
○ レガシィだとブレーキの時の荷重は8割以上フロント側だし。
訂正して陳謝致します。
379375:2012/01/24(火) 02:12:11.19 ID:le/xGoYq0
>>377
なるほど、8割前か。
でも後ろを効かす事でそのバランスを分散させるという考えはダメかな?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 02:28:22.60 ID:y2DuVF5Z0
>>379
いや、重量と慣性で8割以上前に行くのだから・・・

一般公道で走っているような状況でリアを強くするとか先にロックさせるのか?
そんなバランス必要無いし不安定、万一リアがロックしてもABSですぐ解除w
(ABSが高度な制御になる前、昔はPバルブってリアのロックを緩和するバルブ付きだったんよ)

ジムカーナみたいにリアを速めにロックさせて尻を出すキッカケを
必要とするのであればそれは有用かもしれないし、
サーキットでバンバンにフェードするような踏み方をするのであれば
対フェード性に優れるパッドを入れるのは有用。

要はあなたの走り方次第。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 04:45:10.44 ID:gQJEQJmYP
EDBで前後のブレーキ配分してくれなかったけ?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 05:08:15.58 ID:ncRSfyGTQ
リアブレーキの効きを強くすれば、ブレーキング時のノーズダイブが減って、
車体が均等に沈み非常に快適に成るが、理論上はリアがロックしやすく成る。
但し4輪独立制御出来るABSやEBDが付いていれば安全性は問題無いと思う。
マセラティやベントレーやロールスロイスは後輪ブレーキの効きを強くしている。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 20:15:26.54 ID:0YpEhc3E0
あー、アレね、マセラティね
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 23:22:27.36 ID:FC7CCSjQ0
>>382
ブレーキ強化するときに似たようなこと考えたんだが前後同じ銘柄なら結局同じにならない?
後ろだけ強化したり前がコントロール、後ろが初期制動重視みたいにするといいのかな
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 00:37:23.90 ID:9Vl6LDXs0
>>382
つか、フロントエンジン車の場合、
同じ速度から同じ速度へ減速するならば
リアが効こうがフロントが効こうが同じサスなら
ノーズダイブの量は殆ど変わらんと思うのだが?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 08:11:59.12 ID:dmyOlVaO0
>>385
んなわなけない
減速の過程でリアはどんどん荷重が抜け、フロントは増すんだからリアの方が先に限界になるよ
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 09:23:29.24 ID:9Vl6LDXs0
>>386
リアが限界超えたらそれ以上速度落ちないでしょ。
同一速度まで落ちればノーズダイブの量≒慣性重量の量は変わらないと思うけど?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 11:55:52.23 ID:7Tj7EX320
>>387
同じ速度までフロントのほうが短い時間で落とせるんだからダイブ量は増えるよ
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 13:15:13.85 ID:9Vl6LDXs0
>>388
同じ時間で落とせば一緒でしょ?
フロントだけでもゆっくり効かせれば良いだけと思うのだが。
同一条件ではノーズダイブは同じ筈なんだけど。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 16:03:29.22 ID:EXA2xHlI0
>>389
>>382が言ってるのは車の味付けの話なんだから、効きを前後替えようが同じ時間、減速度でブレーキかければノーズダイブは変わらない、ってのは的外れでしょ。運転手依存になっちゃうよ。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 18:25:07.74 ID:ELsSjRtU0
ポルシェはノーズダイブしないから
ブレーキが良く効くね
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 20:24:11.56 ID:9FpK/nfV0
http://phys.dip.jp/cars/brake/brake_tune1.html
ここに書いてあることは、ちょっと的外れかな。参考までに。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 23:50:54.78 ID:mn5F5szB0
も〜フロントのバネと車高上げたらいいじゃん!
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 01:16:38.68 ID:qr/7F3Sk0
フロントエンジン車は考えるね、MRだと強化しまくったら面白い。
リアががんばってくれるから沈み込む量減るし。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 03:03:54.81 ID:hyOJFfI50
スポーティーカーレベルからブレーキって、本気で手を入れ始めると、結局キャリパー、ロータ全部入れ替えに
なっちまうから、パッドレベルで歯止めかけんとな。 他のチューニングに比べて金額が全然違う。

さすがにモノコックキャリパーまで手は出さんかったが。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 05:48:37.63 ID:1VCEUPsr0
globalの純正流用の10ウン万レベルなら有りじゃないか? ん?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 09:37:10.75 ID:zFV0r9IY0
純正装着のブレーキよりもいいものがあればいいけどな。>純正流用
フェラーリエンツォとかR35スペックVの流用とか言われても困るぞw

鋳造ダストシール付きなんちゃって純正ブレンボで十分かと。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 19:21:47.43 ID:/fJVYTCB0
>>397
セルシオキャリパーはモノブロックだし安いしかなり流用されてたと思うけど
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 19:55:56.20 ID:zFV0r9IY0
>>398
セルシオキャリパーってアルミだっけ?
純正ブレンボとどっちがいいかだね。
わざわざ交換するより純正ブレンボのままでいいやと思う俺。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 21:32:58.99 ID:xI9s6YNR0
でも国産の純正ブレンボって大抵スミンボでしょ?アレはアレですぐ開かない?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 21:57:45.29 ID:V9BvQiCE0
スミンボって昔の話でしょ
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 22:59:13.01 ID:xI9s6YNR0
あ、今は違うんだ?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 23:34:23.95 ID:7KUxDi2x0
>>398
200系ハイエースに付いてるの見た。
車検どうすんだろ。貨物タイヤで外径の合う18インチなんて無いし。
毎年車検だからキャリパー毎年戻すとか嫌すぎるw
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 11:55:47.50 ID:BjiCREWa0
>>403
17普通に入るでしょ。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 12:35:06.61 ID:B+Q1BorM0
200系ハイエースのタイヤサイズは195/80R15だよ。
車検に通るタイヤで16インチ以上は無いでしょ。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 21:43:45.70 ID:kpYr2EsO0
ロータ研磨、パッド交換で2500キロくらい走ったけど、未だにディスク総あたりコネ━━(゚д゚;)━━ツ!!!
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 22:05:07.18 ID:MYmH6WQiO
キャリパー開いてんじゃない?
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 22:18:26.94 ID:AriMC2LS0
キャリパーが開くなんて都市伝説w
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 22:27:56.20 ID:mBmTZpq10
>>406
富士とか茂木はマジで死にそうだから本庄あたり走ってみたら?
2,3周とは言わないけど1枠走れば当たりでるんじゃね
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 22:32:10.76 ID:kpYr2EsO0
>>409
四駆だけど、サーキット走っていいの?w
ってか走らせてもらえるのか?w
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 23:14:59.19 ID:RXf6tVjo0
俺も街乗りだと一向に当たりつかなかったけど
ミニサ一枠走ったらきれいに当たったぞ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 23:38:17.44 ID:DN6+sxyf0
焼入れって死語なの? orz
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 23:48:46.68 ID:8VcAIKCB0
俺の周りでは普通に使ってるぞ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 01:02:46.40 ID:ktGgx0hQ0
>>412
死語になりつつあるらしい。
S13が現行車種だった頃からやってる車屋のオヤジがそう言ってた。
スポーツパッドは軽くサーキットで焼き入れてからが本領発揮ってのは、
あの世代には常識らしく、今の20代とは話が合わないんだって。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 01:30:53.42 ID:+QCFcQN80
>>413-412
d。
昔は左足でブレーキ踏みながら3kmくらい走って煙が出るようにしたもんだが orz
その後一度パッド外して軽くペーパーで面均ししてから再取り付け、
ブレーキフルードの交換もしくはエア取り。
それから50kmくらい当たりをつける様に走ってから本気出すぞって感じw

そんな手順も要らなくなっちまったんだな(とほい目
416415:2012/01/28(土) 01:32:04.07 ID:+QCFcQN80
あ〜レスアンカーまつがった orz
>413->414ね。スンマソン。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 02:34:44.67 ID:ktGgx0hQ0
>>415
そのオヤジが言うには、焼き入れが要らなくなったわけじゃなくて、
それを知らずに使って効かないと文句垂れる奴が増えたんだって。
で、指摘されるとキレる、近頃の若い連中はなっとらん、だそうだ。

オヤジそれは言い方が悪いせいもあるんじゃね?と思ったけど、
さすがに大人気ないので言わずにおいたw

俺はパッド替えたら、2週間くらいは強めにブレーキング、
たまに誰もいない農道でロックするまで踏んで慣らすようにしてる。
純正同等系ばっかだから、とりあえずこれで十分。
418と書いてみるw:2012/01/28(土) 11:32:04.27 ID:PBKqc5L40
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 19:26:23.05 ID:pSZNsPuw0
GT-Rもインプstiもランエボも4駆なんだが・・・
転倒の恐れの無い車なら走らせてくれるよ。

RV車とかは大抵ダメ
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 19:36:32.25 ID:fT6Upd140
昔ジムカ練習会で、かなり上手い人が余興で15cmシャックル噛ませたランクル走らせて、
タイムはさて置き、車両の限界付近使った綺麗な運転したんだよな。
それ見て調子に乗った奴が自分のパジェロ走らせて(周りは一応止めた)、速攻コケてたw
俺はオフィシャルだったが後始末大変だったぞこんちくしょうw
421410:2012/01/28(土) 21:59:41.75 ID:x29Ij+Ga0
>>419
テラノです
無理だろうな…
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 22:08:52.50 ID:ktGgx0hQ0
>>421
そりゃいくらなんでも厳しいわw
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 22:30:03.71 ID:x29Ij+Ga0
>>422
R50なんで転倒はしないと思うんだけどね
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 22:33:36.54 ID:fT6Upd140
>>423
するさw
コースオフして横G残ったままグラベル落ちなんかしたら一発だw
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 23:02:55.88 ID:z0xLrcdg0
>>423
オレのクルマは四駆だから、スキーの行き帰りで積雪してたって何の心配も無い。

・・・なんて言うヤツを見たらアホだと思うだろ?でも、オマイも似たような発言してるぞ。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 23:58:26.17 ID:x29Ij+Ga0
>>425
そんな事言われてもな〜
ってか、話それてね?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 00:01:11.94 ID:FdOLn1Z10
本末転倒
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 00:11:01.91 ID:i20cdRSJ0
>>427
転倒するかもって話だけに、だな。w

>>424
キャンパーつけまくれば、あるいは。

そうやってドリフトやってる軽トラの動画あったなーw
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 02:11:53.06 ID:J6YlI6/t0
さすがにグラベル落ちはどんな車でもひっくり返らない?
スライドしているタイヤが土に引っ掛かって、メンコのようにめくれ上がってひっくり返るんだよねw
FDでさえコースアウトでひっくり返ったのみたことある。

まあ、常識的に言えばドライでスピンしてガツンとグリップ戻っても横転しない車ってのが目安かな
車高ベッタベタのランクルが走っているのも見たことあるから、車の状態と主催者orサーキットの判断次第だね。

俺、落ち着こうと思ってもうサーキット走れない車契約してしまった。
SUVだけど、前後ほぼ同じローター径に前後4pot付いてるんだよね。かなりリア重視のセッティングみたい。
ノースダイブ押さえる為にそうしてるような気がするけど。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 02:41:38.83 ID:1gB2KVNU0
>>429
どんな車でもロールオーバーする可能性はあるが、車高と重心が高い車なら
その可能性は比較するのが馬鹿らしくなるほど高くなる。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 04:47:12.38 ID:OZW6zCxr0
>>405
ヨコハマのmap340cとTOYOのH20に「215/65R16C 109/107」と「215/60R17C 109/107」があるよ
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 05:56:08.08 ID:Z+cPUWyC0
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 10:30:14.86 ID:l1befd0O0
>>418
マッハGOパッドなんてあるのか。w 安いな。。
http://www.project-mu.co.jp/ja/mach5_shop.html
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 09:34:55.36 ID:1l11/z9F0
むしろ高い方がいいんじゃないのか、こーいうのはw

安すぎたらタツノコにロイヤリティ払ってる分だけ
材料ケチってそうだからやだなw
435名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/01/30(月) 20:12:01.90 ID:6vU/hRSa0
復活
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 22:58:35.58 ID:/Yd7mHDZ0
>>434
ワロタw
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 08:27:44.93 ID:G9h51l3Q0
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 10:14:14.95 ID:jtkh29eM0
タツノコへのロイヤリティ 80%
材料代 20%
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 19:35:43.70 ID:RfSsRpYBO
ちょっwww
利益どこwww
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 20:08:40.04 ID:kN/eESdS0
利益プライスレス
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 23:25:49.53 ID:NtRudcD00
ここまで需要を無視したタイアップ製品も珍しいな

菓子のオマケじゃあるまいし、誰が買うんだ
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 19:40:13.62 ID:tG+XaCDGO
>437
前後一万円のパッドなんだから、あまり文句言えんような。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 11:05:02.32 ID:7AmCMQ2a0
普通の純正相当品買っておけばいいと思うんだがねぇ
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 23:16:13.29 ID:ipRmHzRv0
GT300クラスに参戦している〜
プロジェクト・ミューの工場で生産しているから〜
と謳いながら純正レベルのパッドを売っちゃう姿勢に疑問を感じるなぁ
値段と煽り文句を見て判断できる人ならいいけど、
普通の人が効きの良さを期待して買ったり
間違ってハードに使っちゃったりする人がいたりしたら危ないだろこれ
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 05:23:23.57 ID:nAtJpMCX0
>>444
そもそも普通の人はアフターのブレーキパッド買わないだろ。

あとサーキット走るやつが適正温度域気にしない事は無いから。

妄想しすぎだろ。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 09:11:09.09 ID:CNLrb4QO0
>>444
コレを発売する以前から純正同等品は売ってただろ。
なにもプロミューに限らずエンドレスやBRIG、ディクセルとかも純正同等品売ってるし。
エンドレスは超ロングライフなタクシー用のパッドも売ってるな。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 14:24:55.60 ID:zhUyTrTL0
10年ぶりぐらいに走りの世界に復帰しようと画策してるオッサンなのだが
昨今のお勧めパットってなにがあるのかな?
用途はサーキットやダウンヒルアタックでコントロール性重視の800度ぐらいまで持つ奴。

現役のときはAPのZCだっけ?を愛用してて、効きは少し甘かったけど
コントロール性、耐熱性、耐摩耗性が他メーカー品よりダンチによかったな。
こんな感じのパットって今ある?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 16:02:55.88 ID:cerzofMb0
>>447
エンドレスのCC-Rgが使いやすいんじゃないかな。
効きも充分だし、コントロール性、耐フェード性、耐摩耗性、耐ローター攻撃性も良い。
ただしダストと鳴きは我慢してね。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 16:15:24.59 ID:by+TpN5x0
ZCみたいなパッドって、意外と今は無いんだよなー。

今思えば、あの性能で、ほとんど鳴きがなかったのが不思議なくらい。
一つ言える事は、同じイメージでディクセルZ選ぶのはやめとけ。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 18:23:14.69 ID:y9mZeFJ+0
>>448
CC-Rg使ってるけど耐久性とローター攻撃性は言うほどよくないような気が。
ダストが多いってのはそれだけ摩耗してるって思うんだが違うの?
効きはほどほどでコントロール性よくてバランスいいのはMX72あたりか。これも宣伝ほどダスト少なくはないけど。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/02/05(日) 20:54:21.03 ID:Xzg4yWsC0
>>449
昨日、ZCからZに替えたよwww。
ZCはカーボンだったかな、Zはグラファイトなんだな。
Zはどんな特性なですか?
Zに替えて距離走ってないが、最初からガッって効くような感がある。
鳴き今のところ無い。@BCNR33


452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 21:19:52.71 ID:tHzmub12O
DC2海苔だが、Zはミニサだと最高だと思うがな。
茂木も悪くないんだが、やっぱり磨耗がハンパなく、すぐお亡くなりになる。

GT-Rみたいなハイパワー重量車はすぐへっちゅうかも。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 21:55:11.61 ID:by+TpN5x0
>>451
33なのに、良く持ったな、ZC。

ガッっていうフィーリングは、アタリが出てないからだよ。
Zでも熱入れると鳴くようになるよ。ZCとの一番の違いは、一度フェードさせた後だな。
フェードさせると、Zは効きが変わる(悪くなる)
初期制動が強すぎないのは、良いポイントなんだけどね。
あと、ミニサでパフォーマンスでるのは、このクラスのパッドなら全部一緒。
454451:2012/02/06(月) 07:14:37.73 ID:UYF2arYr0
>>453
Zの特徴ありがとう。
ZCは生産中止になるからと予備もってたから。

455Monk:2012/02/06(月) 08:05:36.31 ID:t2Z81BWj0
対向キャリパーの利点は、パッドの離れが速いこと。
サーキットでコンマ秒削ってたら、当然気になる。
公道ではスライドキャリパーで充分。パッド交換も楽だし。

456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 09:38:33.03 ID:5jbXgjHr0
ローターの外周1cmくらいが錆びてるわ、パッドが減ってくれば直ると思ったが・・・相変わらず
なんでえ〜
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 09:39:43.40 ID:5jbXgjHr0
1輪のみ↑
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 20:54:51.04 ID:RdbqO5+PO
パッドが欠けてるかローターの外周が凹んでるかのどちらかじゃね?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 22:36:19.78 ID:FDbzUGzw0
パッドは交換
古いほうも異常なし
外周均一に歪んでるのかってことかぁ
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/07(火) 00:24:25.31 ID:5Wvwyuyd0
>>459
ちゃんとパッドが取り付けられていないに一票。
普通は外周が歪んでいたらすげ〜ジャダーが出るべ。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/07(火) 03:31:36.89 ID:MupHR0Cr0
460
効きはバッチリなんです、均等
ABSも左右均等、凍った道でやってみた
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/07(火) 04:25:05.92 ID:MupHR0Cr0
パッドなんて収まるところにしか収まらないしなぁ
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/07(火) 06:17:52.98 ID:WEKk3GomO
ロータ摩耗で縁ができ、新品パッドがそこにのり、外周付近が浮いているとか。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/07(火) 07:24:41.99 ID:LdSdP/jd0
単にパッドが小さいだけじゃね?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/07(火) 08:42:11.34 ID:5Wvwyuyd0
>>462
パッドによってはバックプレートのクリアランスが多くて斜めに収まることも多いぞ?
そんな取り付けされるとパッド残量が多いうちは効きは普通、減ってから大変なことになる。

>>463
そりゃ無いと思うが。パッドの方が遥かに柔らかいもの。
20kmも走れば無問題だと。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/07(火) 11:16:49.51 ID:G6Q1lfwh0
>>456です
わからんちんです。パッド交換バイク含め10回以上経験歴
同キャリパやふおくで落とし新同のパッドも付いてて、それに交換
制動は陸事の検査も2回パス
キャリパごと交換せな、あかんのかなぁ
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/07(火) 20:21:38.54 ID:jGrFpk9J0
効きがバッチリならそのまま使っとけば
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 00:25:59.35 ID:YsMw7TCq0
ディスク研磨できたらやってみて、パッドを左右交換とかで様子見したら?
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 03:33:49.23 ID:/wP48HO/0
>>467
整備屋も、そう言ってました。
>>468
14年ものなので、放置でいきます。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 16:16:25.87 ID:mp8/0LoY0
D2レーシングのキャリパーって耐久性どうなんだろ?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 14:41:00.15 ID:LrrEyS0f0
>>470
レーシングキャリパーを公道で使おうとしてんの?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 21:10:50.36 ID:afonFJFw0
純正マスターのまま、フロントを純正片押し2ポットから対向6ポットに替えると、ストロークが長くなると思うんだけど、
これってどの程度の違和感をかんじるもの?
みんカラで交換例見てると大抵ストロークには言及してないんだけど、あまり気にならないレベルなのかな?

経験談でいいのでどなたか教えてください
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 21:27:23.26 ID:lsLQu5uL0
>>472
ピストンの断面積の合計に大きな差がなけりゃ、ペダルストロークにも大きな差はないだろjk
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 22:45:39.88 ID:4LSbBnd/0
よく判らんが、ピストンなんて1ミリ動くかどうかの世界なんじゃないの?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 23:57:56.43 ID:lsLQu5uL0
まあ、仮に1mmだったレリーズ側ピストンストロークが2mmに増えたら、
マスター側のピストンストロークはもっと、計算面倒杉だから根拠なく5mm増えるかもな。
そこからペダルリンケージのレバー比考えると、ペダルストロークは2cmとか変わるかも試練。
2cmも変わったら、人間の感覚は変なとこで鋭敏だから、違和感ありすぎてしょうがないかも。

バイクの場合、ブレーキキャリパー交換したり、純正のレバータッチに不満があったりする場合は、
ピストン径の違うマスター持ってくるのは普通に行われてるはずだが、四輪の場合流用が面倒で
そこまでやらないのかね…
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 00:13:45.43 ID:qD5f5Qf30
バイクだとキャリパー変えたらそれにあったマスターに変えるのは基本だけど、
車はこだわる人少ないよね。基本的に流用だから、バイクみたいに汎用品が
簡単に付くという訳でも無い事情もあるけど。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 01:23:39.62 ID:uF11Nrjc0
片押し2ポットから対向4ポットに変わったとして、ピストン1つ辺りのストロークは半分になるから
トータルすれば、片押し2つ分のストローク=対抗ピストン4つ分のストロークとなるのでペダルストロークはまったく変わらない。
要するに、片押し2ポットから対向6ポットに変えたとしても片側分の2ポット→3ポットに変わった分の面積変化しかストロークに影響しない。
まあ、>>475の考えているほどのストローク変化は無いだろうな。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 02:54:50.58 ID:HiuAxso80
上手く通じなかったようなので言い方変えますね

経験談をお聞かせ下さい
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 04:37:09.51 ID:nb71bP970
>>478
だったら断面積の差を具体的に出せよ。
32R標準からVスペブレンボにしたら明らかにストロークは増えた。その後ABS撤去の時にN1のマスターに置き換えたらストロークは減ったように感じたが制動力自体は別に変わらないように感じたな。

標準もブレンボも両押し4ピストンなのに体感したんだから2から4なんてのはよほどのことでもない限り感じるだろ。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 14:15:55.96 ID:nCZiXbSv0
同じ車で、片押し2ポット→対向4ポット→6ポットへ交換したけど、
キャリパー換える都度パッドの種類も変えてるので、踏み加減による効きの変化が大きくて
ストローク云々がピストンのせいなのか分かりにくい。

たしかに、4→6の時は少しストローク増えた様な気はする。
幅がある方がコントロールはしやすくていいけど。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 14:26:50.88 ID:nCZiXbSv0
ちなみに片押し2ポット→対向4ポットの時はあまりストローク違和感感じなかった。
というより、むしろパッド接触からの効きが急になって、このパッド使いにくいなという意識しか無かった。

パッドだけじゃなくて、対向4と片押し2の性能差もあったんか?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 17:41:02.50 ID:3fvsymAy0
こんにちは。
インプレッサGRBで、初のパッド/ローター交換を考えています。
通勤で峠道を走る程度でブレーキダストはまあ少ないほうが良い、という感じなのですが、
フロント/リアともに、メーカーはDIXCELで、パッドはTypeM、ローターはFPを考えています。
どんなもんでしょうか?ご意見下さい。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 18:03:33.22 ID:JDxJ7GII0
>>482
その程度なら純正レベルでも十分なんだから好きなの使えば
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 18:22:53.80 ID:9u2JvS1C0
>>482
言い方は冷たいけど>>483の言う通り
そんな性能が必要になる乗り方はしてないようだから、あくまでドレスアップとして考えていいと思う
装着時の価格、装着後の消耗品代(スリットローターだからパッド減りやすい)と
ドレスアップ効果を天秤にかけるといい
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 18:35:40.45 ID:nCZiXbSv0
FPってスリットの入っていないFCRだと思うけど。

>>482
パッド初交換するくらいの走行でローターもダメになっちゃったの?

純正ローター高いから社外という選び方なら何も問題ない選択なんじゃないかな。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 19:08:40.59 ID:3fvsymAy0
>>483-435
レス有難うございます。ローターも同時に変えたほうが良い、と書いてあったもんで。
ネットで買ってディーラーで付けてもらおうと思います。


487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 19:10:38.32 ID:3fvsymAy0
>>483-485 だった
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 19:19:14.23 ID:nCZiXbSv0
>>486
ローター換えたって構わないけど、ディーラーに変える必要があるか見てもらってからの方が良いと思いますよ。
ローター研磨なら1万〜1.5万程度で済むし。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 20:39:50.10 ID:ilxNNVnh0
>>486
そういうレベルなら、財布と相談して決めればいい。ホントに。

少なくとも、(交換した事によって)ブレーキ性能で困ることはない。
フィーリングが気に入らないって可能性はあるかもしれんが、事前に分かる事じゃない。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 21:17:48.29 ID:3fvsymAy0
>>488-489
ありがとう御座います。ローター研磨の方向で検討することにします。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 23:51:26.52 ID:8aEnEG6r0
>>490
摩耗がごく軽度なら、ローター研削すら特には必要ないかも知れんから、
営業じゃなくメカの人と現車見せて相談してみな。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 06:20:44.42 ID:HIQLGjez0
>>469みたいのも、アリだし。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 11:08:21.60 ID:vLoMZ8Xv0
GRBなら純正ブレンボだろ。
あのロータはごついやつなんで、1回目のパッド交換時にはメンテはいらないと思う。
スバルの別車種のブレンボ付きに以前乗ってたけどだけど、パッド3回くらいでも全然大丈夫だった。
2回はセミメタルだったし。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 19:39:32.96 ID:Z8vKnrKC0
ブレンボのローターは1枚4万円だって?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 19:47:13.29 ID:MS5/1wmM0
スバル純正ブレンボディスクは5万近い
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 20:08:05.98 ID:5aS49vbg0
ぶっちゃけプレーンのワンピースローターなんてどれも似たようなものでしょ?
497482:2012/02/13(月) 21:50:03.44 ID:MLQsafIY0
みんなアドバイスありがとう。
2ちゃんにも優しい人いるんですね。感動しました。まじで。

ちなみにディーラーで全部(ローター/パッド)純正品と取替えると、部品代のみで91000円だそうです。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 23:09:46.29 ID:RX8G/LQp0
>>497
MR2スレみたいに脳内ユーザーでない限り、皆普通人ですよ。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 07:38:11.29 ID:IF5GyRBX0
スレチだったらごめん。
買い物用の軽自動車でブレーキを変えている人はいませんか?
純正→社外の0-450度の使い勝手を知りたいです。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 08:21:19.31 ID:4pSy6HI7O
ものによるがダストが増えるとか?

スレチ以前に意味わからん。
温度じゃなく品名書け
今は純正?
何求めて交換したいん?
車種は?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 13:11:50.93 ID:S4oS7S1l0
ブレーキなんて、どれだけの踏み込みで、どれだけのストッピングパワー(フィール)が
欲しいかで決めるもんだけど、街中乗りのそれも軽なら、自分がブレーキに合わせるだけで
何も問題ない。
パッド変えればフィーリングも微妙に変わるけど、食いつきゃ減りが早いだけ。
走るスピードが殆ど変わらないなら、食いつく分踏まなくなってくるんだから
ある意味同じ。
結局自分で調節(慣れ)して、踏まなくなるなら、安い安定したノーマルで十分。
だた、積載量とか多くて、いまいち止まらないって言うなら、高くても食いつきのいい
パッド入れればいい。

俺思うに、最近の車でフルブレーキして、ブレーキがプアすぎるなんてのは
めったにお目にかからない。
ブレーキより、タイアだ。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 15:18:54.73 ID:IwNq22CY0
教えてくれてありがたいあ
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 19:21:45.71 ID:t0Q1MRUh0
ブレーキなんて走るスピードが殆ど変わらないならめったにお目にかからない
どれだけのストッピングパワー欲しいかで決めるもんだけど踏まなくなるなら、安い安定したノーマルで十分。
最近の車でフルブレーキして食いつく分踏まなくなってくるんだから高くても食いつきのいい
パッド入れればいい。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 19:46:32.37 ID:8KJmtJoS0
バックするとリアがキーキー鳴くようになりますた('_;)
貧乏なんで安く直す方法ないですか?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 19:58:50.36 ID:IwNq22CY0
バックしない
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 20:01:14.62 ID:2wmHCGDR0
>>504
シューかパッド交換の時期かな。
シューなら2000円+工賃、パッドなら6000円+工賃。

大穴でセンターデフが鳴いてたら、5万くらいかねえ。
俺のムーヴならね。

507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 22:57:06.98 ID:8KJmtJoS0
パッド替えると鳴きが治りますかね
しかし金がない・・
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 23:28:57.02 ID:2wmHCGDR0
>>507
直ることもあるし、直らないこともある。

バイトしろ。って、今日び割のいいバイトもないか…困ったな。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 23:47:26.23 ID:CEfVGaCL0
パッドにグリス塗れば鳴きは治まるかと
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/16(木) 01:38:52.51 ID:PGsLWPZp0
ベンチローターの内側の錆が半端ない

タイヤ交換するとき軽くゴムのハンマーで叩いたら
錆が落ちて来たw

PADに当たる部分もかなり減ってたんで
思い切って交換しました、
PADは半年前車検の時に7mm残ってるって
整備手帳に書かれてたんで安心してたら
2mmしか残ってなかった!
整備屋どこ見てたんだよ!!

DIXCEL PDローター
AKEBONO PAD

かなり満足してますが
この組み合わせ通の人はどう見るんでせうか?

ちなみにALL込み込みで22000円でした。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/16(木) 09:09:07.54 ID:lkKaBqR/0
かなり満足なら言うことないな。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/16(木) 18:03:20.38 ID:+bBDxqIB0
>>510
整備屋は半年前の車検の時にパッド残量が7mmあるのを見た、それだけの事。
オマイがどんな車でどんな乗り方してるのかも知らんのに「それはおかしいな」にんて言ってくれる人がいるとでも?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/16(木) 18:25:59.09 ID:pzwX346f0
内側の錆なんて気にする必要無いよ
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/16(木) 19:58:51.61 ID:fxNsajU00
DC2乗りです。オールラウンドなブレーキ探しています。
プロμのHC+、HC-CS、アクレのフォーミュラ800、DIXCELのZtypeでこの四つで迷っています。
他車種でも結構です。経験者の方比較レビューをお願いします。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/16(木) 20:59:13.03 ID:3n2CnG+n0
>>514
車種違うけど1.2t。かなりサーキット寄りかも

HC+:割と気に入ってたけど最近買うなら900iとか777買う
HCCS:使ったことない
800c:現在はこれと777を交互に使用。暖まった時の鳴きはすごいけどそれ以外は問題なし
Ztype:二度と買わない。SEICS並に嫌い
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/16(木) 21:40:07.50 ID:c1aScmOGO
嫌いな理由をkwsk
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 02:02:43.23 ID:XSeWtNTS0
DC2ならスーテクじゃね?
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 11:27:19.41 ID:AW0Xi0qt0
関東でチビロク用パッド在庫してる店しらない?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 02:00:09.39 ID:xarIW9La0
これより効くパッド教えて下さい

http://youtu.be/c_ItwLcBw5Q
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 02:23:08.43 ID:tkVOpbqg0
効いて無いじゃん
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 05:00:29.86 ID:xarIW9La0
じゃあこれより持つローターで
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 05:45:31.10 ID:tkVOpbqg0
もっても無いじゃん
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 18:50:21.58 ID:NN5LlLwj0
放熱性とジャダーし難さを優先させた場合どれがいいですか?
http://www.voing-sp.com/lineupt.html
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 19:42:58.33 ID:4l8m8hdS0
>>523
そもそもそんな怪しすぎるとこから買おうと思わん。
サイト内に「※ドリルドローターでのサーキット等でのご使用はお避け下さい。」とか注意書きがあるんだぞ。
命を預かる部品にファッションで穴開けんな。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 20:13:05.58 ID:NN5LlLwj0
>>524
確かに怪しさはオプションのカラー塗装を見たら倍増するな。
耐熱塗料じゃなくて普通のカラースプレーだもんね。
無論オプションなどする気は毛頭ないけど、
まあ短命の消耗品として購入してみようかと。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 20:29:17.78 ID:XSD9btOS0
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 21:44:50.47 ID:iUTJv3uR0
耐熱塗料じゃないのは走り込んだ感を演出する為じゃないか?
ランエボのブレンボみたいにどす黒くなるとかw
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 23:11:21.26 ID:NN5LlLwj0
>>527
その前にブツブツが出来て剥がれて行くよ。
経験あり。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 05:14:17.98 ID:8qxDfa4y0
てゆうか 会社概要 を見ても会社概要が分からないのは如何なものか
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 22:18:40.03 ID:ptE7sUhq0
近所のGSで給油ついでに無料点検してもらった。
後日、ボンネットを開けたところ、ブレーキフルードのリザーバタンクが開けっ放し。
しかもテスターの針が刺さったまま。
当然、水分量も増えていることと思われ、どう落とし前付けさせたら良いでしょうか?
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 22:57:44.12 ID:zfe7v/ExO
テスターに付いた指紋を消さないよう確実に確保してジップロック。
フルードは無料で交換させる。

しらばっくれられて応じなかったら指紋から調べると脅す。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 22:58:00.07 ID:uEKrBuVN0
ICレコーダ装備で紳士的に抗議
フルード交換に応じるようならまるく収める
NGワード満載の面白い展開になったらそれはそれで楽しい
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 23:50:01.17 ID:ZpZhs3E50
その前にスタンドで点検させる不用心さを何とかしたほうがいい
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 00:33:56.97 ID:Tr/fuBVA0
>531->532
撃墜モードONワロタw
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 07:07:27.54 ID:GL5giWe90
フルード交換しました!と言いながら、換えたのはリザーブタンクのフルードだけ、とか
普通にやられそうだな。
そもそもGS従業員に、ブレーキフルード交換のやり方知っていて交換経験がある奴が
どれだけいるやら。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 20:59:37.29 ID:cGWxsnts0
え、そもそもGSって、ココロだけ満タンにするトコじゃないの?
車に興味のない人でも、精神的に安心できるようにする場所。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 23:37:57.25 ID:EX/6I1Fei
まず、ボンネット開けましょうか?
って言われるね。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 00:10:58.69 ID:jwLN5o0W0
APPのメッシュブレーキホースの銅ワッシャのサイズ知ってる方いませぬか?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 19:23:55.98 ID:DmIZoFrn0
銅ワッシャーのサイズはホースじゃなくて
キャリパー(のバンジョー)で決まるから、ホースメーカーは関係ない
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 20:01:59.88 ID:jwLN5o0W0
銅ワッシャー売ってるところ知りませんか。
オートバックス、ケイヨーD2はありませんでした。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 20:41:46.96 ID:BQ4sO+M10
LS460のリヤディスクローターのパーキングドラム内径の寸法解る方いらっしゃいますか?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 01:56:08.94 ID:jHJsd48w0
>>540
バイク用品店に行くんだ
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 10:30:16.40 ID:MVY58tpCO
お客様の中にお医者様はいらっしゃいますか?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 11:42:47.78 ID:7xQjKaT90
私の中にお医者様はいません
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 11:59:25.22 ID:r9E6y/fe0
>>542
バイク用品店にあったよ。
ありがとう。
バイク用品店のほうが細かいパーツ多いので結構使えるね。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 00:57:28.68 ID:zKszcJnD0
DIXCELのPDローターって純正と同じ?
プロμのパッド付けたら付けたら危険とかない?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/02/27(月) 17:34:13.26 ID:I2t7fc2e0
純正よりマシかも
錆が出にくいよ
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 08:27:25.75 ID:ew3LzRH+0
SILVERLINEのパッドかローターを使ったことのある人いますか?
実はこのメーカーのことはよく知らないのですが、評価はどんなもんでしょう?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 15:25:21.22 ID:PWdVP2tFO
多分誰も答えられないと思うが。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 16:00:29.50 ID:zhfiO6ZM0
997乗りですが、純正パッドのダストが我慢できねぇ。
基本町乗りなんんだけど、ダスト重視だとどこがいいですか?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 19:35:08.60 ID:Cm2ygspW0
低ダストならディクセルのMが良いよ。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 02:14:18.48 ID:f+xn0obd0
>>535
>>換えたのはリザーブタンクのフルードだけ

だとしたら、どのくらいの使用でバレる?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 07:23:49.14 ID:i8TupFA20
交換作業や時間で即日ばれるだろ
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 07:59:53.24 ID:UFo+A8ve0
553
ユーザーがどん素人だとして
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 11:13:53.03 ID:++jvw4gF0
スタンドってフルードテスター使ってチェックするんだ。
うちのディーラーは作業履歴みて言ってるっぽい。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 05:30:23.03 ID:mAA8WlX80
ハンプシナジーってどこが作ってるんですか?
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 15:50:45.47 ID:0VvIId8vO
NISSINじゃね?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 00:35:00.07 ID:u8foK2jb0
では安い日清紡の方にしときます
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 08:24:42.76 ID:O41qbA7L0
日清紡の安い奴はダストがすごいぞ
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 07:45:10.20 ID:PHCcpBAL0
純正置き換えは何所のがお勧めですか?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 20:06:39.50 ID:4HhEWMTf0
>>560
純正
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 12:57:29.75 ID:A82nEYyi0
何が面白いんだろう
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 15:12:55.83 ID:5uu5UuYY0
>>560
何乗ってるかわからんけどDIXCELの安いやつ
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 21:50:05.77 ID:hQRuv1+70
>>560
BOSCHとかレポよろ。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 20:39:12.37 ID:j4rUDxvS0
>>559 となると、日清紡の安い奴はローター攻撃して、よく利く としてよろしいか。次候補に挙げます。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 22:54:20.60 ID:tra/KARI0
日清紡のは純正レベルとしては効くほうじゃない?オレンジ色の箱のやつね。
ただし>>559の通りダストが純正の3倍くらい出る。寿命は知らん。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 00:58:17.34 ID:DVCr/3QG0
H8年式カルディナですが
ブレーキ時(止まる直前)に後輪左がキーキー鳴るようになりました。
後輪はドラムブレーキですが半年前の車検でライニング交換してます。
本日、タイヤ屋にてタイヤ持込みでの脱着、組替え、バランス取りをしたら
鳴きだしたのですが、関係あるのでしょうか?偶然でしょうかね?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 08:37:53.09 ID:v+wQWLxG0
偶然じゃないかな。
しばらく様子見てれば消えるかと。
ガガガガっと変な振動が出てなければ問題無いよ。
ブレーキなんて音が鳴るもんだし。気にしない。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 16:05:14.32 ID:ci2ESLkb0
>>568
レディガガw
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 16:12:19.88 ID:h7NNCiWK0
うわぁ・・・
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 16:41:25.50 ID:cxVQ/75s0
(ノ∀`) アチャー
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 17:34:00.58 ID:NWMrbQST0
こんな悲惨な事故を見たのは久しぶりだ・・・
573567:2012/03/11(日) 18:45:11.87 ID:DVCr/3QG0
>>568
どうもです。
とりあえず様子見します。
ありがとうでした。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 21:42:01.37 ID:m2AaGwLo0
>>572
よく目に焼き付けておけよ。次はお前だからな。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 22:01:05.22 ID:as7/ou4LO
4輪ドラムなオレのハイゼット
576567:2012/03/12(月) 22:40:17.13 ID:aG5Gxzhx0
本日も鳴ってたので、整備工場に見てもらいました。
タイヤ交換は関係ないようで偶然だろうと。
ライニングとドラムにたわみがあり、ペーパーで擦ってもらい様子見です。
何度かサイド引っかけたのが原因かと。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 10:06:58.79 ID:OKzgN+8BO
PCD100で280ミリ以上のローターを使用してる車って有るかな?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 10:28:28.99 ID:vOVuCxR60
・50PG(VWコラード)
 280×22 高さ39mm ハブ径65mm
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 11:25:22.72 ID:OKzgN+8BO
>>578、サンキュー高さ39かー45は欲しいなー。
どっかに一覧表ないかなー。ディクセルは教えてくれないし
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 10:44:40.73 ID:sDmxuLSL0
ディクセルなら外車は一覧載ってるよ
ただPCDがいくつか分からんからそこはググるしかないけど
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 10:47:46.50 ID:sDmxuLSL0
275mmなら高さ45mmのあるんだけどな
・ZRE142(カローラ アクシオ ラグゼール)
 275×22 高さ45mm ハブ径54mm
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 22:14:10.89 ID:Q1cZhAon0
ウェッズが新製品発売
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 22:24:06.02 ID:LnakMkja0
>>577
セリカ4WDはPCD=100でロータ径315mmだったよ
16"ホイールに入る上限いっぱいのサイズなんだろうな
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 23:36:22.12 ID:DTxxGmgx0
インプレッサもPCD100で315だね。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 11:46:24.73 ID:aUb3DjyN0
スリットの入ったカッコイイローターに変えたいのだけど適合可否って何を見ればいいの?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 18:27:39.27 ID:Pch6+TUg0
ローター作ってるメーカーのHPに適合表があるだろ
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 12:06:07.26 ID:LuvvkO5H0
サルベージ
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 20:41:34.96 ID:8fl8LMYd0
ハリアー純正です。
ローターの胴の部分の錆びが気になるので研磨しようと思うんですけど、
何mmくらいまで研磨しても大丈夫でしょうかね?
1mmでもやりすぎかなー、とゆーか買い換えた方が早い?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 21:09:33.06 ID:mBDjXdei0
大体片側で1mm超えたら寿命だよ。
両面だと2mmって事だね。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 23:44:41.62 ID:LuvvkO5H0
いや、錆が気になるような部分=所謂ローター研磨(研削)では削らない部分だろ。

ローター丸ごと錆取り液に一晩漬けて、その後耐熱シルバーでも吹くか、
サビチェンジャー塗りたくって錆止めて、その後耐熱ry
まあ、DIYできないなら、新品交換頼む時に耐熱シルバー渡して吹いといてもらえばいい。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 05:40:39.51 ID:Z4iK/pYR0
なるほどー
一度試してみます
ありがとう
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 21:00:28.39 ID:+JOepSb/0
BMWのスライドピンってグリス塗ったらダメなのな。

ずっとDIYでパッド交換していたんだが
パッドの片べりで悩んでいて整備屋に相談したら
国産→グリス塗る
BMW→塗ったらダメ
なんだそうな・・初めて知ったわ、構造同じなのにな。
ダストブーツ有無の差なの?

593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 22:36:01.25 ID:PJU+X9540
>>592
ガイドスリーブがゴムでできてるATE製キャリパーの場合、
グリス塗っちゃダメっていう情報をどこかで見たことがある。

↑BMWに限らず、外車では採用している車多いんだよね。

何故ダメなのか自分にも理解できん。
知ってる人いたら教えてください。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 22:46:00.06 ID:k93gPw0y0
熱で炭化して余計動き悪くなるからじゃね?
メルセデスもパッド受けの溝にグリス塗ったらアカンかった。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 07:01:35.84 ID:0Qt1+yqD0
グリスが埃捕らえて、本来の仕事に専念させられないってのが理由では?
西洋は何でもドライに考えるし。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 21:32:05.30 ID:rB3TTnlM0
パッドに塗るグリスは鳴きどめだぞ。動きは関係ない。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 21:38:42.15 ID:rB3TTnlM0
ピンに関しての情報見つけた。
http://bluemaywind.jpn.org/525/2008.3/8_3_16_2.htm
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 22:48:36.24 ID:LcoqQoGV0
>>596
それが勘違い。塗っても鳴き止むとは限らない。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 23:08:26.83 ID:SM2FPpMh0
>>598
でも、止まることもあるのがやっかい。

俺は鳴いたらローターの外周に当たり始める隅っこを、
そこらへんの道にこすり付けて面を取るけどね。

何より道具がいらないし何も買わなくていいので、気軽にやれるw
パッドなんて使っちまったら返品できないし…
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 23:23:23.59 ID:0WHNUWQO0
格安車検から帰って来た車見たら、一応分解点検したらしく、パッドにグリス塗ってあった。
シムは取っ払ってるから、塗ってある面積もたかが知れてるんだが、HC+が街乗りで停止寸前に
めっちゃ派手に鳴いていたのが、ぴたりと止まっててびっくりした。
パッドグリス舐めてたわ。今度から自分でも塗る。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 23:37:38.93 ID:6875qoVE0
スライドピンのグリスアップから何で
パッドグリスの話になってんだw
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 23:48:24.77 ID:67uBDVVF0
HC+クラスを本気で使ったら、フェード気味になって軽くクーリングしてピットインしたら
煙モクモク上がってグリス燃えたw
そして鳴きまくり。
結局高温度になる使い方ならグリスは無意味と悟った。

街乗り車なら良いと思うけど。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 07:20:40.34 ID:V/RJVOEB0
>>602
そういや車検から戻ってまだ、軽く峠を飛ばす程度しかしてないな…
サーキット行く時は拭き取っとこう。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 16:25:19.43 ID:4YqC80eJ0
グリスを緩衝材に使うって、特に片押しキャリパーってパッド導入部の平面出てないからかな?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 17:29:04.88 ID:/4oz8LWe0
PFCの頃はキーキー鳴るのが偉いと思ってますた
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 20:20:36.74 ID:IwNb/ZC50
グリスにブレーキダストが付きまくって
キャリパーのピストンの動きが鈍くなってた。
グリスを取り除いたらダイレクト感アップ!
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 12:49:35.98 ID:lqGAEjETP
type-RとMX72なら定価1000円差だしmx72のほうがいいよね?
なんかmx72のが劣っている点はある?メーカスペック信用するなら冷間時の制動力ぐらいかな
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 00:39:55.70 ID:8/brIvGr0
制動屋ってどう?
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 01:00:28.80 ID:wqrXSKdF0
冷間時にフルブレーキングでもすんのか?
ストリートで問題になるようなレベルじゃないけどな
まぁ4ポッドに330φローターの話だが
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 13:08:44.57 ID:NlntmDYM0
まだパッド変えたばっかだけど、ローター変えるならやっぱパッドも変えた方がいいの?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 16:02:12.29 ID:VlvB8tmf0
プロμHC+CS入れて当たり付けに走ったけど、最初は全然鳴かなかったけど、当たりが付きだしたらやっぱり鳴いたw
でも前もCCMに換えてキーキー鳴ってたから別に耳障りじゃない。むしろ効きが断然良くなったんで満足。知らん人が聞いたら、ブレーキ減ってるんだなと思われるんだろうなw
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 19:34:38.97 ID:APEfauCy0
>>610
当たり面のことを考えると、同時交換が望ましいけど、
丁寧に使っていれば、弱いほうから削れていくし、それほど神経質になることもない。

ただし、かなりヤレてるローター&パッドだと、
片方だけ新調するとギャップが大きくなりすぎるので、些細な不具合は出るかも。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 23:06:42.87 ID:CQNVl5tV0
>>611
ブレーキがキーキー鳴ってたら、一般人は壊れてると判断すると思う。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 15:10:46.39 ID:LkcxM/lm0
ブレーキが減ってくると金属の板がローターに当たって
音が鳴るやつもあるからね。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 19:07:32.19 ID:LhbCIgG20
↑お前みたいなヤツはピストンブレーキで走ってんだろ?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 00:36:30.63 ID:Vslzsso/0
国産の純正パッドは大抵摩耗を音で知らせる
金属板が入ってるってのを知らない人がいるらしい
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 00:54:23.70 ID:orbjCqSN0
ウェアインジケーターって走ってるときにキーキー言って、
ブレーキ踏むと逆に音消えた記憶が。
親の車借りて乗ってた時代の記憶だから細かい音質は覚えてないけど。
確かスポーツパッドの鳴きとは違う音質だったと思う。

歩行者全員振り返って完全にぶっ壊れてます状態だったのはローターとバックプレートに
石噛んだときだな。自分でもマフラー落として引きずってるのかと思った。
とりあえず見つけたコンビニで駐車の為バックしたら石が取れたらしくて音消えたけど。

ダート走行した訳でもなく、アスファルト舗装された路地をゆっくり走っていただけなのでどうしてこうなった。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 01:15:22.62 ID:SWoe7lFV0
>>617
横から飛んできた飛び石が偶然嵌まっちゃったんだろうね
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 07:02:20.67 ID:WvU2PmS20
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ
|    | ( ./     /      `) ) ♪
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 12:22:21.85 ID:A7ILaGFN0
石に聞いてみてよ?ww
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/04(水) 12:32:04.08 ID:viC73BD80
      ___  
     く/',二二ヽ> 
     |l |ノノイハ)) しらねーですぅ
      |l |リ゚ ー゚ノl| 
     ノl_|(l_介」).|
    ≦ノ`ヽノヘ≧ 
.   ミく二二二〉ミ
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/04(水) 13:16:26.69 ID:kOOsJwnm0
パッドって、通常前から減るじゃないですか。

前交換のタイミングで前後換えちゃう人もいるんだろうけど
のちに後ろを換える時って銘柄そろえる?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/04(水) 14:51:56.86 ID:DC/QAubg0
サーキットや競技以外では余り気を使う必要は無いと思う。
タイム詰めるとブレーキバランス気にするから。
でも、サーキット内や競技出場だけパッドは変える人も居るし。

後は走り方、故意にリアをロックさせたいとか希望すれば違う銘柄入れるのもあり。
自分はリアは純正使っている。普通に走る分には余り影響ないしw
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/04(水) 22:25:58.90 ID:4Pe3RnU3O
自分は前後共に純正からスポーツパッドに変えようと思ったけど、訳あって前だけ変えて1週間ちぐはぐで走ったが、ブレーキでものすごくつんのめるようになった。
翌週リアも同じ銘柄に変えて安定。


制動力が同等なら銘柄違っても問題ないが、制動力が大きく変わるなら注意した方がいいよ。
故意にバランス変えたいなら何も言わん。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/04(水) 23:03:59.10 ID:7FPMavxf0
>>624
BRZがそれやってる…
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/04(水) 23:59:39.78 ID:xxYSXIeo0
フロントが7割ぐらいの仕事量
フロントの方がブレーキローターでかいからね
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 10:18:31.84 ID:LDDYkCgD0
>>624
パッド交換程度で元々足回りがスコスコの抜けた状態なら未だしも、
ピッチングが体感できるほど大きくなるって考え難いぞ。

制動力自体はブレーキの容量(パッドが当たる面積)で決まるし、
純正パッドはそれまでの効き方の過程でそれほど差が出ない筈。
後はリアのブレーキラインにエアが入っているとかかなぁ?

今時はABSで制御しているから余り無いけど、
昔はPバルブっつーリアのロックを防止するバルブが有ったくらいだ。
それが効きすぎてPバルブ殺しとかしていた。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 13:30:06.01 ID:pJgIUcr00
>>626
俺のS2kは前後平等に減るぞ
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 19:24:55.85 ID:fALB4H460
え?お前らブレーキバランサー付けてないの?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 20:20:48.89 ID:rPkx/EfO0
>>629
考えたけど、オフセットキットにした。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 22:28:06.62 ID:GYoRqr5i0
>>629
車検の時は隠してる?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 22:50:52.23 ID:XcudbVko0
>>626
前ロータ径が大きいのは原因ではなく、半ば結果
仕事の割合が大きく重要だから都合の良い大型にするのであって
大きくしたから仕事の割合が増えたのではない
念のため

仮にロータ径が前後同じでも仕事の前後割合はそうなるし
実際にスポーツ車でも前後同じブレーキロータ径って例も珍しくない

>>627
× ABS
○ EBD

P(プロポーショニング)バルブレス車って、そうそうないんじゃね?
オラの車はVSCとABS付(EBDはナシ)だが、Pバルブも付いてる
その前に乗ってた車もABS付だったがPバルブもしっかり付いてた

ABSはタイヤが滑る限界付近で働くけど
Pバルブはそれ以前でも働くじゃん

>>628
純正状態ではそれがむしろ当たり前
>>622は彼の思い込みか、彼の車が故障または改造してたんでしょ

>>629
ポンコツ海苔 乙
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 23:16:17.28 ID:LDDYkCgD0
>>632
なんか詳しく知らんけど、与太車なんかの一般クラスはABSでロック制御やってるって聞いたぞ?
EBDみたいに後輪の効きを強くするとかしないって。真偽は図面見てないから判らんけど。

あと、ブレーキパッドは基本的に前輪が速く減るよ。ブレーキの踏み方にも依るけど。
バランスよく減るのはたまたまパッドの組み合わせが良かったとか
リア制御している最近の多軸トラックくらいじゃね?
あと、S2Kは知人の前期型は純正でも前が思い切り減っていたけどなぁ。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 00:00:28.84 ID:pedthw8U0
>S2Kは知人の前期型は純正でも前が思い切り減っていたけどなぁ。
んなもん、乗り方次第でもいくらでも変わるだろ。議論する時間のムダ。
ウチのS2は、リアパッドを1回交換する間に、フロント2回は交換するわ。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 00:24:40.41 ID:eXv75mcM0
先生、ブレーキ前後が均等に減る乗り方を教えてください!
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 00:34:59.85 ID:7iageW1g0
13万キロ乗ってるけど、リアのドラムブレーキ交換した事無い
フロントディスクパッドは二回交換した
こんなもん?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 01:49:15.47 ID:63ku+OiN0
なんだかんだ言っても常用域ではリアだけ効いてくれた方が
制動時の姿勢変化が小さくて(ダイブが小さい&沈み込む方向)で気持ちいい

もちろんそれで制動力を十分に発揮できるかどうかは別だけど。
638622:2012/04/06(金) 10:25:10.65 ID:drDiaca50
>>622 です。

フロントだけ大きなキャリパー&ローターに交換していて、今度リアも大きくするのでパッドどうしようかと考えてました。

減りかたについては、クルマと乗り方次第みたいですね。
ESC効かせるとリアがガンガン減るし。

リアの銘柄違ってもパッドだけなら極端なもの入れなければ違いは判りにくいって事でFAですね?

ローター大きくなるから安めのでも良いかと思ったけど、取り敢えずは最初はフロントと同銘柄にして様子見てみます。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 13:04:10.88 ID:ttd+4pwW0
>>637
雨や雪の日に面白いくらいくるくる回れるぞw
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 23:44:06.81 ID:CCG8tqSZ0
回らねーよ
減速せずに真っ直ぐ突っ込んでくだけだ。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 01:12:36.01 ID:qyStRTy30
>>632
無知乙w
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 12:44:51.98 ID:EAYfkLch0
免許取って10年以上国産車(FF、FR、4WD)乗ってきたけど、
先日買ったちょい古めのプジョーはFFでもブレーキングでのノーズダイブが
やたら少なくて最初かなり戸惑ったな。リアブレーキもちゃんと仕事してまっせとちう感じ。
一応スポーツグレードなので足が硬めなのもあるけど国産車の似たような車でも露骨にノーズダイブしてたので新鮮だった。

643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 13:18:48.36 ID:rF1sUthB0
>>642
ブレーキのダストも凄いよなw
お気楽仕様のプジョーに乗ってたが足回りが柔らかいくせにコーナリングが安定してたのが印象的だった。
フルバンプするギリギリまで腰砕け感が出なかったよ。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 20:21:26.39 ID:fjhiNrwa0
ヨーロッパの車は前輪のホイール黒いな
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 21:27:09.45 ID:xOUnIkJ/0
サーキットで使えるパッド探してるのですが、カーボンロレーヌってどうですか?
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 23:59:05.44 ID:sUnTSz7u0
いいと思います
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 22:49:20.22 ID:DZ/jjG3+0
>>641
具体的な反論が一切できず必死にageてるおまえこそが無知無能のカスだw
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 19:19:35.90 ID:2bhK+zLz0
>>643
先日一ヶ月振りに洗車したらホイール超キレイになってびびったw
元々はこんなに綺麗だったのかと。汚れっぷりは前後ほぼ同じですた
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 00:28:38.40 ID:DEhMVomP0
MX72ってホイールに付いたダスト取れなくなる系?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 03:38:08.76 ID:TOBJ/Wpp0
エンドレスのSSMって以前のNA-Mやその前のタイプMと同じ利きのレベルなの?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 06:57:08.48 ID:KRBk8XTki
うん
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 07:59:00.82 ID:JhK2BT/00
はい
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 23:02:36.22 ID:n88n5pxY0
はいじゃないよん
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 15:03:20.62 ID:luJUrSmI0
>>649
粘着質でこびりつくタイプじゃないよ。
普通に洗えば綺麗になる。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 15:18:46.56 ID:luJUrSmI0
>>650
効きは同じくらいだよ。

タイプMが現役の頃はFC3Sで使ってて結構効くイメージだったけど、
今はもっと効くパッドがたくさん出てるから相対的にあまり効かないイメージになっちゃったよね…
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 18:33:50.56 ID:2z++BX3W0
>>654
サンクス、カーボンが幾らか配合されてると付けた後に気づいてビクビクしてたんだわ
以前apで酷い目に逢った経験を今でも思い出すんだよね
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 01:50:22.46 ID:LuzTUGPV0
>>655
サンクス、昔タイプM使ってて温まるといい感じだったので。
車降りて時間が経っているので今のパッド感覚的に分かりません。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 07:05:46.83 ID:sdIUKoWx0
>>622
私のオペルは後ろが先に減る。
新品のパッドが前より後ろの方が薄いからね。

前後同じ交換だと一度に沢山の出費になるから、ずれて減る方が良いと思うんだが
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 07:29:58.57 ID:Y2O1GDnl0
dixcel SDローター&typeM の組み合わせってどうですか?
鳴きとか効きとか  PD&M か SD&M かで悩んでます。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 09:33:14.59 ID:eheQISyl0
>>659
DixcelのHPに書いてある制動力20パーセントアップってのは大げさかな。
多少は効きが良くなった感じはするけど20パーセントも変わってるようには感じないと思う。
あと、パッドの減りが多少早くなるのとダストが少し多くなるよ。

SDは良くも悪くも純正互換と考えていいと思う。
特に良くもならないし悪くもならない。

但し純正ブレンボローター装着車だと明らかに性能ダウン。
サーキットや峠で純正ブレンボローターと同じような感覚で目一杯使うと倒れたり割れたりするよ。
HD/HSでもちょっと怪しい。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 09:34:23.12 ID:eheQISyl0
純正互換はPDだ…
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 09:55:43.82 ID:hNgER7hy0
SDに限った話じゃないけど、スリッドはブレーキかけた時にシャーとかブーンって音が出るよ。
あとパッドの減りが早いのでダストも余計に出る。
それさえ覚悟してれば良いんじゃないかな。

PDが歪んだって話はよく聞くね。
街乗りクルマなら慣らしちゃんとやってやれば大丈夫だと思うけど。 

俺は峠で遊ぶくらいでは平気だった。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 18:57:02.71 ID:KSj+qfjO0
コントロール性いいヤツのオススメ教えてください

車種はトヨタのスターレットターボ
タイヤはハイグリップラジアル
ワインディングメイン

今は純正ロータープラスブリッグのVS-Zで特に不満はないんですが他のも手を出してみたいんです。
今まで試したのはHC+、アクレ無印、アクレ700、アクレ800、RGの高温用のやつ、VSZです。
今までのなかだとアクレの800が好きでした。
ただ一番良かったのは他人の車に乗った時のエンドレスCCXかRでした。
初期もある程度効いてかつコントロール性がいいヤツが好きだと思います。
HC+は効きすぎとフィールが合いませんでした。
アクレ700は制動力出すのに結構踏み込まないといけなくてちょっとめんどくさかったです。
ローターは純正を使う予定です。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 21:35:50.27 ID:XiBG7+qA0
>>663
HC+が合わなかったのは踏んだ瞬間のバイト感が強いというか、
制動力が一気に立ち上がるのが嫌だったのかな?
あと高速なんかを走っててローターが冷えてる状態から踏むと、
最初はあまり効かないのに、ローターの温度が上がってきたところで急激に制動力が立ち上がる違和感があったと予想。

だとしたらCC-Rg辺りは使いやすいと思うよ。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 04:30:49.15 ID:7SFiGVAm0
>>660 >>662 遅くなりました、ありがとうございます。
使用は街乗り通勤のみですのでハードな使い方はしないつもりです
昨日色々見てたらateのセラミックがあるの知ってパッドは再検討です。。
ローターはディクセルSDで行こうと思います。
車はドイツ車でキャリパーは純正非ブレンボです。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 04:31:55.67 ID:7SFiGVAm0
↑ あ すいません私>>659 です
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 09:09:13.33 ID:aTB9mJCI0
ateか
フルードしか使ったこと無いけどドイツ車の多くが純正採用してるんだよね。
通勤車ならなんも問題ないんじゃないかな。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 20:37:54.74 ID:sjW91zu50
アーテのフルードは良いな。
価格の割に高性能。
サーキットでも愛用してます。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 22:37:53.47 ID:rrELVecn0
以前ドイツ車に乗ってた時にateの星型にスリットが入ったローターを使った事があるな。
街乗り車の純正ローターが減ったので買ったんだけど、
峠/サーキット用の車にスリットローターを入れてた経験から音が出るのは覚悟してたけど、
思いの外スリットローター特有の音も殆ど出ずなかなか良かった。
ダストは元々多かったんで気にならなかった。
670666:2012/04/20(金) 04:12:57.31 ID:tjzqM46P0
dixcel SD と Ate セラミック で注文しました
今週末届くみたいだけど、生憎の雨らしい しょんぼり
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 22:46:10.71 ID:HCzsGOFe0
スリットローターって特有の音なんかすんの?
エンドレスのスリットローターしか知らないけど音なんかした事ないんだけど?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 00:12:19.05 ID:4iMp7t8a0
>>671
右側に壁のある所で窓開けて走ってみ?
ウィ〜ンとかチュイ〜ンとか(スリットの形状によって音質が違う)鳴ってるから。
で、ブレーキを掛けると音質が変化する。

勿論エンドレスのローターもEスリットでもカービングスリットでも鳴るよ。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 00:37:29.96 ID:32qwlKj30
そういえばバイクのドリルドローターは走行中にクラッチ切ってエンジンの回転落として静かにすると
フロントタイヤの方からミュ〜ンって音が僅かに聞こえた。
バイクのウェービングローターとか音激しそう。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 11:00:22.56 ID:DMrGXNkf0
マフラーの音やロードノイズでかき消されるから多分無理じゃね?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 17:40:48.33 ID:YfPb+DEv0
>>671
フルブレーキしてもスリット独特の音が聞こえないの?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 20:31:34.71 ID:bLThzmyU0
えっ?
聞こえるモンなの?
どんな音だろか・・
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 00:26:50.21 ID:hWCY8SLQ0
さっき確認してきた、かすかに音がしてるようなしてないような・・・
聞こえたからって何かメリットがある訳でもないしもうどっちでもいいやw
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 04:40:01.02 ID:+kWJaJ350
スリットローター装着しました、気になる音ですがまず通常走行時
トンネルは別ですが、多分120くらいまでは音が殆どわかりません
ある境、自分の場合は140でしたが それを超えると急に鳴り出しました
トンネルは80超えたら十分わかります
モンゴルのあの口笛みたいなボエェーとビュイーが混ざったような音
ブレーキング時ですが、慣らしの為ハードブレーキングはしていませんが
ゆっくりだと全然違いがわかりませんでした

ついでに質問なんですが、今回はフロントをスリットでしたが
リアをプレーンにしようと思ってます、使用は街乗りのみですが
やはりリアも併せてスリットにしたほうがよいのでしょうか?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 04:44:59.01 ID:ecUUsCOS0
街乗りならそもそもスリットの必要性が無い気がする
特に音がどうこう気になるようなタイプだとメリットよりデメリットの方が遥かに大きいよ
680678:2012/04/26(木) 05:47:55.03 ID:+kWJaJ350
全く持ってその通りですね!
音云々はこの上らへんで少し話題になってたのでどんなもんかと感想を書いてみました
私自身はあまり気にはなりませんでしたのでその点は大丈夫です。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 10:11:34.31 ID:+xQU20Oy0
>>679
スリットの必要性を考えたら、そりゃぁ街乗りには要らないよね。
でも普段乗りのクルマにターボが要るのか?みたいな話になってしまうからそのへんは置いとこう。

>>678
バランスが気になるわけだよね。

逆にリアだけプレーンからリアもスリットに換えてみた。

クルマにもよるけどF-Rの配分は70:30〜80:20とかだから、
その少ない配分の更に2割程度の増減は街乗りであまり判らないと思うよ。
特に街なかでハードブレーキングする機会も稀だろうし。

見た目を前後で揃えたいとかの拘りがないならリアプレーン問題ないと思う。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 20:35:56.83 ID:BgIJ9ebC0
また現われたよ、街乗りには必要無いって語るアホが。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 00:39:18.62 ID:rYSe1Rr70
例え微々たるものでもブレーキのバランスを後ろ寄りに持っていくのは
制動時のダイブを小さくする方向だから、リアスリットも無くはないよね
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 03:21:15.67 ID:LlF264QB0
>>683
EBDが学習するまでの一時的なものでしょ。
バッテリーに着けるオカルト商材と同じ。
685678:2012/04/27(金) 04:58:24.14 ID:iVa5fEXl0
皆様色々とアドバイスありがとうございます
今回はリアはプレーンタイプで行こうと思います
理由は市街ユースの為極限を求めていない事
dixcelのSDが1週間待ちだったのでGWの作業+慣らし旅に間に合わない為
の2点でプレーンにしました。
今後様子見てあまりにバランス悪そうだとまた検討しようと思います。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 16:22:51.70 ID:Mkumf1+D0
EBDなんて付いてないし
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 17:25:04.46 ID:bJSNcp6Xi
リアが強めだと危なくないんかね?
普通に踏んだ時は良さそうだけど、
思い切り踏んで後ろがロックしたらすぴんしそう。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 19:04:42.90 ID:SDd7QR680
プレーンのブレーキディスクしか使ったことが無い爺さんだが。
昔、ABSなんてものが無くPバルブが有った頃のFRで
Pバルブ殺してF長距離ラリー/ダートラ用、Rジムカーナ用の組み合わせで使っていた。
普通の舗装だとステア入れて無ければ、普通の走り方ならほぼ問題ない。
怖いのは雨の日のSタイヤ履いた時だけの記憶。いきなり流れるし、止めるタイミングが一定しない。

まあ、尻出して走るスタイルだったからかも知れないけどw
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 00:22:43.04 ID:paw/AVbV0
EBDの作動原理ってよく分からんのだけど…

常用域では後ろも強めに効かせておいて、
リアの荷重が抜けて(=積んでない&急制動の時)前後の回転数に差が生じたら
リアの液圧を下げて制動力を落とす

で合ってる?
でもそうすると>>684の言う学習機能なんて働く余地がないしな・・・
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 15:02:57.14 ID:6C+8lXxL0
>>688
街乗りしかしない人にそれを期待しちゃいかんでしょw

>>689
基本はあってる。でも前後の速度差だけじゃなく速度の時間変化とかタイヤの捩れ具合まで測定するよ。
ブレーキ踏み始めにタイヤのトレッドが捩れて、ホイールだけ急減速→すぐ回復
 →エンコーダー位相ずれの変化。とか。
速度差だけだと、リヤロック気味で遅くなったのか、荷重移動でフロントタイヤが潰れて
有効外形差でリヤが遅く見える(リヤブレーキ弱くても起こる)のか区別つかんからね。

当然タイヤの硬さや空気圧の影響もあるんで、実際にブレーキ踏まないと測定できない。
セッティングの変化が大きいと、1回目のブレーキはバランス取れない。
『リヤロックしちゃったから今回はABSでごまかし(液圧上がり過ぎ→下げ)て、
次回からフロント寄り(始めから液圧を上げない)にしよう』
みたいに事後対応的な学習をする場合もある。
メーカーごとの味付けまではわからん。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 17:39:15.84 ID:FrlVuzDC0
>>690
最近のABSは凄いよね。路面がドライかウェットかまで判別してる。

でもトラクションコントロールは糞なんだよなw(除くGTR)
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 08:25:03.16 ID:PIvpEqh/0
>>642
アンチダイブジオメトリー

ブレーキ関係なす
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 19:59:54.63 ID:MIWLzSHG0
AP1なんだけど車検でFローター変えようと思うんだけど
偶々エンドレスのベーシックが値段純正ほんのちょいマイナス出とったんだけどどうかね?
s2000ってローターは純正が良いと言う話を良く聞くけど
デチューンにならなければ使ってみようかな
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 21:09:16.79 ID:3pH0Iu1Y0
ディクセルのベーシックではデチューンになるんだから、
エンドレスにしたってデチューンになると思うけど。

つか、純正安いのに、何故に純正を避けるの? ローターが薄いから?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 21:37:04.95 ID:MIWLzSHG0
>>694
いやデチューンになるのはディクセルだとPDとSDらしい
FCRだとokとの事

でもってエンドレスはベーシックでも焼きが入ってて値段的にも
ディクセルのFCRと同等か少し上なんだけど今回安く買えそうなのはエンドレスの方
ていうかエンドレスってローターはベーシックからEスリットまで焼きは入ってるけど
材質は一緒なんだよね。変わるのはレーシングだけ
でもまあ自社のキャリパーキットにも使ってる位だから品質的にはマルなのかな・・・
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 23:01:25.87 ID:mApfMNWI0
焼き入れ済みのFC鋳鉄でエンドレスが安いのならそれでいいのでは?
FCDやCVなんかは確かに減りにくいけど高いからなあ・・・

個人的には純正同等以下のものは使いたくないです。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 00:30:29.88 ID:w2a59eQn0
デチューンって具体的にはどう悪くなるの?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 00:42:32.06 ID:34+47d6kP
>>697
歪みやすい、クラック入りやすい等々。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 04:31:49.17 ID:OOyOMQ970
ディクセルは純正ブレンボ車にも、純正ローターより性能ダウンするPDやSDをラインナップしてるのがメーカーとしての両親を疑うよな。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 04:32:47.89 ID:OOyOMQ970
あぁ… 誤変換…
父ちゃん母ちゃんを疑うって事じゃないよ…
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 09:23:01.27 ID:DaZOvzzi0
>>699
ネット見ると結構その手の車でも街乗り用で使ってる人多いし
需要有る以上供給すること自体は悪くない
自分の車の適合にも注意文あるし
サーキットでも行かん限り事故的なことは起きないでしょう

勿論そういう車に装着してサーキット行ってクラッシュして
メーカーに文句言うような人は居ないと思うけど
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 21:29:29.70 ID:uBcM2WPu0
>純正同等以下
何をもって純正同等を超えるかだね。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 01:06:19.60 ID:zxO1aKzQ0
折角エンドレスがS2K用にモノブロックキャリパーKIT出してくれてるというのに
704699:2012/05/01(火) 01:11:26.12 ID:02T7FvIm0
>>701
そうかな?
ローターに限らず純正リプレース品を売る以上、最低限純正品と同等の性能は確保するべきだと思うんだが…

純正品以下の性能だから純正品と同じように使ったら駄目だよと書けば済む問題じゃないと思う。

実際問題、純正が焼きの入ってるローターじゃなきゃ純正と同等の品質は保ってる訳でしょ?
それだけを売ってる分にはなんの問題もない訳だ。

しかし、作業工程が全く一緒だからといって、
純正品が焼きが入ってる車種用の焼きが入ってないローターも売っちゃってる訳だ。

この車種は純正品が焼きが入った物が使われてるから、
うちもこの車種用は焼きが入った物しかラインナップしませんというのがメーカーの良心だと思うよ。


>>702
純正品が壊れない(倒れないし割れない)使い方で、
壊れる(倒れるか割れる)物は純正同等以下だと思うよ。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 01:37:20.98 ID:FlVlvd0k0
ディクセルの様子は分かった
BOSCHの国産車用ローターはどうなの?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 05:47:19.51 ID:KxP0V6MR0
まあ解らんでもないけどね
自分はS2なんで純正愛用してる
でも純正で高品質って熱処理じゃなくて材質とかの問題だったような

それにローターってエンドレスとかプロミューは全部処理されてるけど
冗談みたいな値段だからねー
ディクセルとかスリット入ったのでも廉価なのは買うとこによっちゃ
1台分の値段で純正の半額近いからね・・・
自分の知ってる人はS2じゃないけど純正ブレンボ車で普段は聞いた事も無いの履いて
ここ一だけ前後で15万プラスやっぱり高いパッドとか使ってる。サーキット走ったら1日でアウトらしい

>>705
あれ輸入だけじゃないの?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 09:32:56.14 ID:2Xvkyhes0
>>704
言ってることは間違ってないと思うけど
正直街乗りにしか使わない人にとってはブレンボとかはただの金食い虫だから
そうゆう人にとってはありがたいと思うよ。
タイヤなんてサイズが合えばなんでも履けるし、メーカーも車種限定なんてしてないでしょ。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 10:43:26.92 ID:/SgdNyyR0
確かに純正でRE070履いてる車を勢いで買っても
使い切れないし、もたないし、高いしで履替えでは別銘柄って例はよく見かけるな。
709還暦S2000:2012/05/01(火) 10:57:36.89 ID:Z9xOLRDq0
>>706
うちは純正にスリット加工を前後に使ってる.
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 11:18:09.75 ID:FlVlvd0k0
>>BOSCHの国産車用ローター
ttp://auctions.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=BOSCH&f=0x2&slider=0&tab_ex=commerce&auccat=2084208134
オクでディクセルに次ぐ安さで出品されてて気になってる。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 11:28:54.94 ID:Thfp1lxF0
円高だし個人輸入してみようかと思って向こうのサイト見たらビックリした
パッドとローターは50ドルぐらいが中心なんだな… 4輪分揃えても300ドルか
ローターに関しては安いので16ドルとかあるし、いつも使ってる1500円のオイルフィルターが3.5ドルて(゚д゚)
アメリカって自動車部品安すぎだろ そんだけ需要が桁違いってことなのかな
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 11:58:26.90 ID:UD0fa6/X0
日本が高すぎるだけ。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 14:31:36.54 ID:amcAtClz0
い関税〜
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 15:09:32.99 ID:HTYQeydni
自動車部品に関税あったっけ?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 15:21:17.20 ID:/SgdNyyR0
輸出先によっては。

こっちで900円の日本ブランド安物ギヤオイルがアメさんで35ドルだった。


70ドル程度の部品買おうと思ったら送料40ドルだったり送料が侮れない
ローターは重いから送ってもらったらけっこう送料掛かるだろうな。

ちなみにタイヤ送ってもらったら送料4本で240ドルだったのは意外と安くすんだ。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 16:03:22.14 ID:UD0fa6/X0
日本のタイヤとオイルの価格は間違いなく販社が吊り上げてるよ

717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 16:20:29.35 ID:6OSDJAZU0
日本と海外じゃ販売形態(販路)が違いすぎるからなぁ。
日本みたいに在庫を置いたり部品飼うと送料は取られないとか海外じゃ少ないし
一番違うのは人間が動く人件費(工賃とか)に対しての代価を日本人は払わないから、
一概に安いとは言えないよね。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 16:26:47.35 ID:UD0fa6/X0
日本は業販を極力安価に、個人からは死ぬほどボる構造。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 19:46:25.98 ID:aPBZt4Ck0
酢っぱい粉やで。この黒いやつ。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 12:38:08.01 ID:jpQFtmyu0
パッドを3〜4万キロで減らす人は
タイヤも減らすよね〜?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 13:31:12.08 ID://g/0sk30
パッドは半分以下になったら換えちまうからな
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 14:26:16.02 ID:udfpevnu0
輸入車なら4万キロぐらいでパッド交換は普通かも
場合によってはローターも交換時期
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 20:18:00.91 ID:1Qv8Y6pY0
>>720
昔のATでロックアップ効かなくてアクセルオフで滑走する奴で、
アクセル踏んではブレーキちょんちょん(俗に言うパカパカブレーキ)だと
タイヤ減らないで2〜3万で純正パッド無くなる。

最近のATは全ギアロックアップでエンジンブレーキが効くようになったから、
ブレーキランプ常にチカチカしてる車減ったよね。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 19:40:13.26 ID:mbbwR2aQ0
APPってどう?
キャンペーンやってるから気になる・・・
キャリパーも以外と評判良いらしいしイケるかな
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 21:13:31.58 ID:lZP8VmUg0
ああ、逝けば分かるきっと逝けるさ
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 23:04:40.91 ID:MqPelHLH0
キャリパー換えても効きが良くなるとは誰も言ってない。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 03:03:16.04 ID:Hct4rv0n0
EBC使ってる人いる?
パッドでUltimaxかGreen Stuffで悩んでるんだけど、どなたかインプレぷりーず
所謂スポーツ走行的なことはしないからUltimaxでいいかな
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 08:33:55.11 ID:WmV2zA2w0
ロムってなくてすいません 
錆びにくい もしくは錆びないローターってあるのでしょうか?
国産車用です
よろしくお願いします。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 09:00:48.32 ID:6HrUWYSR0
>727
海外では有名だな、2輪でもケッコウ使ってるしそこそこいいよ
俺は前EBC、後ろディクセル
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 09:08:51.44 ID:J47i76E10
>>728
ありません
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 09:53:11.86 ID:V9g5QhLo0
>>728
耐熱塗料でも塗ればとりあえず錆は隠れる。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 11:37:06.90 ID:JqJi3VvP0
雨の翌日の最初の発進なんかで顕著なんですがサイドブレーキを解除操作をしてもサイドブレーキがかかりっぱなしで発進してしまう事がちょくちょくあります。
ゆっくり発進してますがキー!となってすぐにわかるのでRに入れて少し後進するとたいていブレーキが解除されるんですが水分でサイドブレーキが固着してるんでしょうか?
普通は雨の日は車庫に入れた後はサイドブレーキをかけないほうがいいんでしょうか?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 11:48:12.76 ID:o41p3Ro30
パッドの貼付きでしょ、メタル系のパッドなら多かれ少なかれ起きると思われ
雨等でローター&パッドが濡れた後は特にね

他にソレをより起き易くするかもと思いつくのは
パッド戻しのスプリングが無くてピストンシールの戻り頼りになってるとか
パッドクリップに汚れが付きまくってパッドの動きが悪いとか
キャリパースライドピンやピストンが固着気味とかかなぁ
734728:2012/05/10(木) 12:50:46.50 ID:WmV2zA2w0
こんなものがあるようなんですが↓
http://98787489.at.webry.info/201006/article_4.html
国産車用のがないのかなと思い聞いてみました

クグッテもそれらしい物にあたらないんだよなー
塩カル地帯に住んでなおかつあまり乗らないもんで
ローターサビサビでいやになるよ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 22:30:27.56 ID:VCQrKYWa0
>>734
ディクセルのは駄目なん?
使ったことないからホントに錆びに強いのかどうかは知らんけど
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 22:42:45.14 ID:Rpb0/RKL0
ローターなんて錆るもんだ
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 00:32:01.00 ID:20C1P26w0
乗らなくてもひと雨降ればローターなんか濡れてサビる
濡れない環境で保管するしかないね
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 00:54:32.47 ID:Fcdn401y0
俺のなんか洗車してる間に錆びるぞ
ディクセルのPDだけど。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 03:21:29.42 ID:RZfvStGd0
>>738
それって普通だから。


ひとそれぞれだけど、錆びないローターが欲しいって人も居るんだね。
走ってればどんなローターでもパッドとの当たり面はピカピカだけど、それだけじゃ不満なのか…

もし仮にステンレスローターがあったとしたら錆なくはなるだろうけど、
その代わりどうしようもなく効かなくなっちゃうだろうな。

以前、バイクに乗ってた時に純正のステンローターから鋳鉄ローターに換えたら、
あまりに効くようになったんで衝撃を受けた。
当然錆びるようにはなったんだけど、あまりに効きの差があるんで、
ステンローターに戻そうと思った事は一度もなかったな。

740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 04:46:21.75 ID:+0Pn2RiA0
stain と stainless を混同するな 中卒
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 05:20:08.00 ID:UcKq10JM0
つかプレーンローター限定で話すすめるなよお前ら
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 08:15:53.86 ID:pIXWughBi
ステンレスだって絶対に錆びない素材ではない。鉄が入ってる以上は。
そのマイレだって錆びにくいって唄ってるわけで、絶対に錆びないとは書いていないはず。
743728:2012/05/11(金) 08:42:58.12 ID:wIt85Glh0
たくさんのレスありがとうございます。
参考になりましたがやはり錆びないローターはないのですね残念!
>>739 「パッドとの当たり面はピカピカ・・・」いやいやなんの
そんなかわいいものではなくてローターの外周からサビが進行し
また、ローターの内周からサビが進行しパッドの当たりが真ん中2〜3センチ
なんてことになってしまうのです。
今年は3回目の研磨になりそうですが交換かもしれません
特にリヤがひどいですね
冬の高速→塩カル→跳ね上げ→リヤあぼん て具合です。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 09:01:32.75 ID:ycQGq1Jk0
いっそのことカー・・・いや、なんでもない。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 09:03:37.01 ID:3F7irmGO0
カーボンロ、、、
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 09:06:00.15 ID:rcws0Ys7O
走る度に分解洗浄だな。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 09:20:20.08 ID:3F7irmGO0
CRC5、、、
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 10:02:35.67 ID:lWxK6I8o0
>>740
つまらない事に突っ込むんだな。
友達居ないだろ?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 10:41:49.62 ID:oiwuBj/x0
>>743
車種に依るけど、そんなもんだろ、パッドの板より摩材の方が小さいんだし
ハブ〜ハット〜ディスク内側、そして外縁部の錆が気になる程度なら
耐熱塗料塗ってあるディクセルPDレベルでも充分さ
普段からディスク温度が400℃超えるような運転してるんなら別を探した方がいいけど
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 18:57:11.65 ID:Fcdn401y0
>>739
錆びるのは普通ってことを言いたかったんだ
わかりにくくてごめん
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 23:34:31.61 ID:6oBg5Em80
大昔のブレーキスレだったかで
ローターのサビが嫌で
メッキかけたら全然効かんようになった、てのがあったなw
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 00:08:18.60 ID:9HNQZ1Zw0
アホやな、そいつw
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 09:54:41.84 ID:e61qOhP/0
パッドの裏側にグリースを塗るとなんで鳴き防止になるの?
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 10:29:19.06 ID:qNQ8UFkKi
グリスが飛び散るからだよ
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 10:36:17.12 ID:xLxqpEWj0
なるほどー
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 13:02:42.50 ID:xS9T9e+H0
わからん
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 20:12:04.71 ID:3DxT5HE80
鳴きの原因を解消しているからに決まってイルジャナイカー
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 09:17:25.36 ID:sid7ipWf0
>>739
自転車のディスクブレーキはステンレス製ロータが主流
パッド次第でどうにかなるようなキモス

>>748
つまらないことと考えるおまえは無頓着なズボラだよ

限られた業界以外の場違いで得意げに「ステン」なんて略す輩はバカッぽい
スタッドレスタイヤを「スタッドタイヤ」と言っちゃうアホと同レベル
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 09:58:24.96 ID:np2Hjn0d0
顔真っ赤になることはなにも悪いことではない
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 11:11:31.77 ID:P4MHPZaUi
>>758
>>739
>自転車のディスクブレーキはステンレス製ロータが主流
>パッド次第でどうにかなるようなキモス


ならねーよw
自動車は自転車、バイクより重量あるからステンレスローターなんて現実不可能
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 11:33:59.66 ID:5cYJHo0a0
>>759
多少ズボラな方が世間では好意的に受け止められるけどね

つまらないことに突っ込む→神経質→付き合いにくい
世間ではこんなイメージだろ
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 11:58:53.24 ID:w6UUPI0b0
>>758
そんなの今まで散々使われてる略語だし、それで普通に通じるじゃん。

例えばアルミホイールという言葉を聞いたら、普通はアルミニウム合金で作られたホイールをイメージするだろう。

純アルミニウムでホイールを作る事は不可能なので必ず合金が使われる。
従ってアルミホイールという表現は適切ではない。
現に海外ではアルミホイールとは呼ばずアロイホイールと呼ばれる。


ではステンマフラーという言葉ならどうだろう?
普通はステンレスで作られたマフラーをイメージする筈だ。

ステンマフラーという言葉から錆びついたマフラーしかイメージできないとしたら、明らかにそっちの方が異端だよ。


例え間違った表現であっても、その表現が主流で、それで普通に意味が通じるならば、
むきになって間違った表現だと騒ぎ立てる程の事じゃない。

従って君が例に挙げたスタッドレスをスタッドと略すのは、今は主流ではないから間違った表現だと言えるが、
もし将来的にそちらの方が主流になって普通に意味が通じるようになれば、おかしな表現という事もない。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 15:02:19.51 ID:CvtdSfTg0
白を黒と言いくるめるのにこれ程の言葉を要するのは自らに論理的破綻を内包するからに他ならない

多弁は下等な詐欺師の特徴でもある
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 16:37:15.45 ID:3qsSmyX00
錆ない を 錆 と略す
そういう事を平気でやる

誤用は愚かな行為だ
どんな美辞麗句をもってきても 正当化などできない
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 17:14:56.94 ID:ScNyCSkG0
そもそも外来語をカナ表記で完璧に表現できるとでも?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 17:15:25.28 ID:RUeaifiSP
だがステンレスは錆びることもある
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 18:55:56.46 ID:knl1UBeG0
アルミ合金ホイールをアロイオイールと呼ぶのも考えてみたら変な話だな。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 19:10:08.43 ID:ZZo/VxOXi
連休でもないのに、どこもかしこもアホが沸いてんな
通じりゃなんでもいいんだよ
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 20:04:10.08 ID:sid7ipWf0
スンナリ通じないからイチャモンをつけておるのだ
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 21:54:34.94 ID:ILtFAxyc0
ステイン
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 22:12:38.71 ID:usrzGsWr0
ステンレスなんて、文字数が少ないんだから略せず書けよって話だ
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 22:22:25.12 ID:CvtdSfTg0
English nativeなよそさまにステンなんて口滑らしたら
笑っちゃうよねソレ―――
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 22:29:24.86 ID:w6UUPI0b0
>>772
English nativeなんて表現するような奴にはネイティブスピーカーとの接点はないだろうから問題なし。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 22:46:58.10 ID:3qsSmyX00
STAIN? STAINLESS?
かわんないよ ほとんど・・

Less of your nonsense
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 23:03:26.19 ID:zxOlFJYC0
もう日本語で
不銹鋼でええやん
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 23:32:52.56 ID:ML+9Uu6D0
SUS(サス)
ステンレス鋼の略で、サスペンションの略でも、ましてやスプリングの略でもない。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 10:40:23.04 ID:+d8GR4rz0
話しが発散してる〜

車の制動に使える程の熱容量を持ったステンレスの塊作ると、その熱歪みがハンパ無いのと
ステンレス素材の硬さがパッドの喰いつきを悪くして制動力を低下させるとかだったかな
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 11:09:15.76 ID:CImPUSDp0
>>777
炭素含有量の多いマルテンサイト系のステンじゃないと焼きが入らないけど、
マルテンサイト系のステンは熱入れると普通に錆びるから、
敢えてステンを使う必要性がないというのもあるんじゃないかな。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 11:37:52.97 ID:2ZH7M20D0
制動力低下コストアップというデメリットに対してメリットは見た目が綺麗(w)だけなら採用する意味無いよな。

>>778
ステンなんて略すと神経質な人に怒られますよw
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 18:09:06.93 ID:erzuMev20
EBC greenは制動力がなく、熱が入ると鳴いた。エリーゼに使用。
他にいいものがいくらでもある
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 21:15:57.62 ID:su4+6j990
なぁおまいらインティマってブレーキバッドどうよ?
http://hanafusa-llc.co.jp/seihin-detail_bpf.html
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 03:02:35.39 ID:6CtLBWnd0
>>778
ローターが露出してて錆が目立ち、
尚且つローターの温度が四輪より絶対的に低く、
制動力が多少落ちたところで車両重量が四輪より圧倒的に軽い二輪ならば決定的な問題にはならない。

それを踏まえて、二輪なら制動力より見栄えを優先させてステンローターを選ぶ意味もあるけど、

二輪よりはローターの錆が目立たなく、
ローターの温度が二輪より絶対的に高く、
車両重量が二輪より圧倒的に重い四輪では、
ステンローターを採用したところで、結局錆びないステンは使えないので、
四輪では全てにおいて悪い結果にしかならないって事だね。

783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 10:17:26.11 ID:lKqRDez50
天下の大○○○様ならば、マーケティングの結果
ステンレスローターにしたらユーザーがお金を払うと読んだ等のifが有ったとすると
如何様にしてでもローコストを実現し、今の常識を過去の物としてくれるだろうけど

そこはやっぱり安心安全最優先で頼みたいなぁ
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 21:57:58.31 ID:oQ96j3SGO
嫌でもステンレスをステンと略したがるのがいるのは、このスレですね。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 00:11:00.81 ID:of/VTO6h0
>>784
神経質なハゲの言う事なんか眼中にないって事でしょ
むしろここで敢えてステンレスと書く>>783の気合いが足りないw

で、君の場合は略し方云々の前に日本語を勉強した方がいいよ
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 00:33:11.19 ID:UIpbBXCF0
>>784
ステンメッシュホースのこと何て呼んでる?
まさか「ステンメッシュホース」まんまってことはないよね?



つかあれも、表のメッシュは単なる脇役で、内側のテフロンホースに価値があるのにな。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 01:43:14.89 ID:w0KmhKBa0
そのステンレスに、ニッケルが入ってるかどうか気にもならないような素人どもは
どうぞステンと呼んでなさいってこった。

つか、仮に作ったとして、重量級・ハイパワーな今時のクルマには使えないんじゃない?
そもそも、スポーツ走行とかで熱が入ると、クロム皮膜が壊れて普通に錆びちゃうけど。
ジャダーやクラックには強い可能性はあるけど、耐磨耗性はどうだろ。興味はあるな。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 01:58:29.92 ID:of/VTO6h0
>>787
素人どもと切って捨ててる割には根本的な事を知らないようだなw

なぜローターには鋳鉄が使われてるか知ってる?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 07:14:32.24 ID:rKHkN13/0
BG5レガシィGTのATなんですが、パッドもローターも純正を使っています。
町乗りで信号待ちをしていると何気にクリープで前に進むことがあり困っています。
もともとブレーキの利きが悪いとは聞いていましたが、これほどまでとは思いませんでした。
特に冬の朝のアイドリングが高いときなど最悪です。
そんなわけでパッド交換したいのですがお勧めのをお願いします。
(ポンならキャリパ等流用もOKです)
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 07:45:35.21 ID:elh8Uk39i
今何がついてるのだろうか?
停まる時は普通に効くのか?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 09:13:20.45 ID:gN6vGMZfO
停車時のブレーキ制動力よりクリープの方が強い?

ネタですか?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 09:14:09.62 ID:qPqL6bmC0
ステン推しって文字通りにstainな人格が出てるよ
どうしてもそのstainはless出来ないってな
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 12:04:28.70 ID:rg6PptGg0
見てください、スバリストと会話しようとするとこうなってしまします。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 12:04:30.09 ID:sppm3emt0
レガシィなんて元々アイドリング付近のトルクは無いんだからしっかりペダル踏んどけ。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 13:57:49.35 ID:uJSPdvvf0
信号待ち中にブレーキランプ付いてるのにクリープでズルズル進むドライバーって
筋力の衰えたご老人か、普段から尿漏れとかしまくってる程に筋弛緩してしまう
なんらかの病気の方なんだろうと見てた
運転ヤメて貰えばご家族ご近所みんな安心なんだけど、社会の許容力が試されてるのかなとも思う

車が原因と責任転嫁するんなら製造したメーカーと整備した会社に先ず聞いてみたら良いのに
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 15:28:26.12 ID:/2CqmfX70
>>787
そもそもステンレス自体略語だけどな
正しくはSTAINLESS-STEELでしょうよ
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 15:59:03.86 ID:8wkfdVkO0
>>795
そりゃないでしょ、ブースターで倍力されてるのに踏めないって事は無い。
単に待つ事ができないDQNだよ、年齢問わずに。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 16:40:46.16 ID:sppm3emt0
なんだ
ステンレスの話に飽きたから新たなネタ投下しただけか。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 16:45:55.12 ID:uJSPdvvf0
シートポジションが悪くてキチンとブレーキペダルを踏込めていない人も居そう

ペダルを限界まで踏む時に上半身に関係無く(ハンドルを引っ張ったり、仰け反ったりしない)
軽く膝が曲がっていて、足首も伸び切ったりしていない、そんな位置にお尻を置いていれば良いのに

足が短いのに見栄で/メタボなお腹が邪魔するからと、シートを後にセットしてるとか
DQNの伝統芸なシートバックを倒して片肘をシートにつけて体を斜めにした片腕運転とか
そんなことやってたらきちんとブレーキ踏めないのは当然ですよね


ちなみに>>795は一般論です
>>789 読後に書きましたので最終行が>>789向けになってますが
前段は飽くまで一般論という事でご理解お願いします
それなりの年式の車ですから経年劣化や整備不足が疑わしいって事ですね

>>797
健康でお若い方にはご理解戴けないかもしれませんが、ご老人達の筋力の個人差はそれはもう…
また、筋力自体は衰えていなくても、痙攣的なモノでしたり、注意が他に向くと力が抜けたりとか

>>798
すみません、釣られてしまったようです。ROMに戻ります
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 17:02:59.17 ID:Zh7HnHNR0
もういいんじゃないかな ステンネタは・・
Mr.stainはカラダ張って汚れネタで釣ってる 汚れ芸人だろ・・
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 18:13:08.75 ID:rKHkN13/0
んー、国産、アメ車含め相当台数乗ってきたんだけど、足が弱いと言われたのは初めてだw
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 19:03:30.50 ID:QyKbSUC/i
>>801
シートポジションがダメなんだろ。チビ用にちゃんと前出せよw
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 19:35:54.19 ID:gN6vGMZfO
ネタだろう。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 20:14:02.88 ID:tKlZtE8c0
パッドとディスク両方減ってきたら、ブレーキペダルの効き始め位置も遠くなるの?
車検出したら交換したほうがいいですよって言われたけど、ブレーキ液をMAXの線まで
補充されたからタンクにつけてた目印が無意味になってしまった
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 20:57:02.82 ID:PQT1CWfP0
>>801
普通の大手のストリート系パッドでいんじゃね?
間違ってもサーキットOKのを選ばない事。
サーキットで使えるのは低温特性悪いし、リニアで無く奥で踏んで効くタイプもある。

あと、もちろんエア抜きはしているよな?
エア噛んでいると踏んでいてもズルズル前に逝く事も有るぞ。
自分はBE系だけど、純正でもクリープが抑えられないほど酷く無かったし、
BGも同じだと思う。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 21:06:20.17 ID:rKHkN13/0
>>805 仕事用の車として買って、一通り販売店でやって車検とって納車されてるんだわ。
パッドも新品に交換されてるし、車検用の糞パッドなのかな。
おかげさんで探しまくった甲斐あってμの高いの見つけたわ。
ローターも一緒に交換しようかな。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 22:39:07.81 ID:tHj0W87Y0
こういうパッドとかってどこで購入するものなの?
基本通勤で使ってる車なんだけど、峠に遊びに行ったとき車から降りたら
ブレーキから白煙が1分以上出てたから
少し性能のいいものに交換しようとおもってるんだけど
アテンザスポーツ23Sにおすすめってどのあたりのグレードかな?
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 22:45:01.86 ID:7/R5HiZP0
純正でも使ってろよゴミ車は
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 22:59:45.58 ID:JG1m8D1d0
一度だけレンタカーでクリープ押さえられなくて焦ったことあったな。
多分ブースター不良だと思う。底付きするくらいまで強く踏んでも止まらなかった。
エアコン+パワステでアイドルアップ要素が二つになったときだったかな。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 00:05:50.39 ID:elh8Uk39i
>>807
でかい用品屋で売ってるし、最近はディラーで頼んだって取寄せてくれる。
ネットで買ってディラーでもスタンドでも持ち込むのが安いかもね。

対象がストリート〜峠とか書いてあるのがいいんじゃないかな。
〜サーキット迄ってやつはダスト出るばかりで恩恵ないと思うよ。

因みに煙はパッドが焦げたんじゃなくて、鳴き止めのグリスが焦げたんだと思う。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 00:51:17.90 ID:Gk1QsVQU0
>>806
ローターは・・・減ってなきゃ過剰品質って奴だろw

>>807
>810が書いたように大手メーカー
(エンドレスとかプロジェクトμ、ウィンマックス等)のストリート用でいんでね?
もし煙を吹いたのが夜で止まらないとか、ローターが真っ赤であったなら
一度メンテ出した方が良いかも知れないが。

パッドがマジに焦げると帰るのに泣きたくなるw
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 14:54:47.60 ID:zwASkle90
FDです
基本的には街乗り買い物出勤に使用
たまーにミニサーキットでちょっぴりスポーツ走行
スポーツカーだけどどっちかと言えば見た目が好きで乗ってるからダスト少ないのがいい

ディクセルのMタイプにしようと思ってるけど良いかな?
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 15:52:16.23 ID:3YG3nHyI0
>>812
ミニサーキットだとブレーキの冷却にかける時間が少なくて、フルサーキットよりも
熱に厳しかったりすることもあるからZタイプにしときなさい。
ダストは多いけどね。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 23:38:23.17 ID:jfR6K9SX0
Zは結構鳴く。軽いFDにはミスマッチだと思う。
ちょっぴりスポーツ走行程度なら、Mの方が総合的に幸せになれると思う。
仮にミニサでフェードしたところで、フェードしきらせない限り、FDならどうってことない。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 00:51:09.14 ID:E7lfG72p0
FDはフルード沸かないの?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 10:35:28.79 ID:/rwtU6wp0
>>815
DOT-4規格以上で定期交換怠たらずにいて
Mがフェードした程度ならクーリングラップ後に休憩入れてれば大丈夫じゃね

車重が大きくブレーキ発熱量が多い車等はブレーキの負担が大きいものだけど
ローターがデカくて蓄熱量がたっぷり有るけどキャリパーが小さめとかな車は
冷えるまでに時間が掛かって、風量が少ないミニサーキット等では危ういかも
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 12:47:50.02 ID:CUD+ZfC80
自分は二ヶ月に1度ミニサーキットとたまに峠程度だけどフェードって体験したことがない。
その前にエア噛んじゃってブカブカになってしまう。

フェードが先に起こる人と何が違うんだろう?
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 13:11:23.88 ID:/rwtU6wp0
ブレーキフルードがウーロン茶とかの代用品、又は水分が多量に混入した劣化フルード
エア抜きが下手、もしくは手順間違い
ブカブカは実際の所ベーパーロックじゃなくてフェードだった
(ベーパーロックまでいくと制動力はほぼ0ですから〜)
…等という可能性は無いんだよね>>817
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 14:12:25.02 ID:CUD+ZfC80
>>818

エア抜きがヘタとか言われても、自己流なんでよくわからない。
でも、普通の人よりは頻繁にヤッてます。というか、走りに行ってエア噛む都度。
だからフルードも頻繁に注ぎ足し交換してるので水分とかは無いはず。
少なくとも年間で3リッターくらいは入れ替わってる。

>>(ベーパーロックまでいくと制動力はほぼ0ですから〜)

知らないんだけど突然制動力なくなるのはフェードの方じゃないの?

エア噛みだとそこまで行く前にミニサーキットとだと気がつくでしょ。
フルードだって突然ボコボコ沸き立つわけでもないし。
だんだん踏みしろ増えてきてABS効かなくなる前に止めてる。

スポーツパッド入門用だっていってるMだって適応温度〜500度でしょ?
RF650だって沸点320度くらいだから、全部がフルードまで伝わらないにしろパッドより先に
フルード沸くほうが普通なんだと思ってたけど。

ロングコース走ったこと無いけど超高速からのハードブレーキとかでフェードって起こりやすいんだろうか?
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 14:45:45.63 ID:JOrx8ZNb0
>>819
俺もタッチが怪しくなってきた時点でやめちゃうのでいわゆるフェードは未体験だけど
フルードはキャリパーの中でパッドはローターと接している場所だから温度が100度や200度くらい
違うのは当たり前だと思うよ
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 16:10:15.18 ID:/rwtU6wp0
>>819
ごめん、ネタに振り過ぎた

○フェード、ヌルヌルすべる
パッドから煙出てローターとパッドがエアホッケー状態になってるが摩擦力0って程じゃない

○ベーパーロック、スカッと踏み抜ける。摩擦する程にパッドを押し付けられない
せいぜいパッドの引きずりによる程度の摩擦しか期待出来ないよ
車によってフロントからとかリアからとか色々なので四輪全部一度にアウトは無いけど
だけどだけどやっちまったら走馬灯が見え…生きてるけどw

フェードまでいかなくてもタッチが変わる位にローターとパッドが加熱した状態で
クーリングをキチンと行わずに走行を終えてすぐ停止してしまうと
パッドを経由してキャリパーへどんどん熱が移動してキャリパー内のフルードが少々沸騰してしまう
〜フルード交換で気泡確認〜エア噛みした〜だから毎回交換という状況なのかなとか

他には、パッドの厚みがたっぷりじゃ無くなってるとかバックシートを省いてるとかしてたら
熱が伝わり易くなってるんで注意だよねってのは釈迦に説法かな
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 21:42:28.83 ID:Cp5qwNeeO
わからんぞ。
25インチぐらいのホイールじゃないと飲み込めないバカデカい径のローターに対向16potぐらいのキャリパーでガツンと止まるようにできるかもしれん。



問題は誰もやろうとしないことだ。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 23:08:05.57 ID:o70VLp2U0
>>822
それって只のアホだよ…
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 23:28:54.94 ID:JOrx8ZNb0
>>822
ワロタw
16パッドで頼むw
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 06:00:41.19 ID:MRNjwIjZ0
25インチなんてSUVじゃないと履けないんじゃない?
ttp://www.goo-net.com/php/sales_records/detail.php?baitai=goo&area_cd=12&goo_car_id=700040229120111207001
↑ブレーキちっちぇーw
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 09:58:36.62 ID:bRTlRMzBO
25インチ以上の経のあるタイヤを履いてる車がそもそも少ない罠。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 13:48:29.67 ID:cTeA1pfi0
>>825
タイヤ外さないでパッド変えれそうだなw
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 14:05:13.98 ID:YwyP2Mzl0
>>825
フルブレーキ数発でスポークが風車状に捩じれ
スポークが伸びた挙げ句に破断して終わりそうで怖いです
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 16:52:49.25 ID:73p568X40
>>819
>知らないんだけど突然制動力なくなるのはフェードの方じゃないの?

どっちも。
フェードは、
ローター温度が800℃超えればほとんどのパッドはズルズルになる。
鉄の組織が溶け出す温度だから。
俺は1000℃まであげたことがある、0.3Gぐらいしか出なかった。
それこそ消しゴムのようにパッドが減るし、ピストンブーツ黒こげ裏板も曲がってそこで終了。
1000℃でも効きが落ちないパッドは今まで2銘柄しか経験がない。

ベーパーロックはよほどの低速でない限り、走行中はまず起きない。
フルードの沸点は缶のふたを開けた瞬間から下がり始めるから、
新品のスペックをそのまま信用するのは禁物。

ふたを開けぱなしだとどんどん空気中の水分を吸収する。
国産車のリザーバーのキャップは、
ほとんどが小さい空気穴で外気と繋がってるからな。

830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 21:12:44.00 ID:wROU/eDr0
>>829
おいおい、いつ頃の話をしてんだw
ブレーキフルードと進歩してるぞww
普通に3年もつ位進化してるわww
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 21:16:18.97 ID:6pT9158M0
>>830
DOT5.1の話じゃない?あれはホントに一発用だった。
今はDOT4でも結構耐熱性良いのがあるからねえ。
832819:2012/05/19(土) 22:06:54.03 ID:nbdKP1nt0
>>820-821 >>829
サンクスコ、うっすら分かった。

新品入れたてでもエア噛むことがある。
フルードもお湯沸かす時の50〜70度くらいみたいに、沸点に達する前から少し泡だつのかな?
それとも沸点超えるとポツポツ出てくるのか?


>>830-831
そういう次元の話じゃないから。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 23:28:24.43 ID:KNFwFx6ai
>>832
人に教えてもらって何様だよお前
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 12:50:12.03 ID:iUJ6PqmL0
お子様だろ
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 20:51:18.07 ID:zvr793Ts0
ちなみにフルードの沸点は200度以上のスペックは無意味だ。
なぜなら、フルードが200度以上になる環境では、
キャリパーのほうが、熱膨張でピストンとシリンダーのクリアランスを保てずに
シリンダーからフルードが駄々漏れになる。

仕事とはいえ、まあここまでやった人はそういないと思うけどね、
馬鹿に金を使わせる意味では有効といえるが。

だいたいフルードの温度で180度程度がキャリパー温度の限界かな?
俺の経験だと、170度では漏れないことが多い。
対向ピストンでも片押しピストンでも、
レース用のキャリパーでもこれは同じ。
むしろ、対向ピストンのほうが、ローター温度が同じなのに
フルード温度が上がりやすい傾向があるのは、
ユニット屋共通の認識ではあるが・・・
たぶん要因は、ピストンのストロークが小さいので、
ピストンが浅くフルードが熱源に近いかあるいは、
あるいはキャリパー自体が片押しよりも軽くて熱容量が小さいせいだと思う。


836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 21:31:51.20 ID:v0G1Wrjzi
ttp://hardbrakes.com/
ここのチタンヒートシールドって謳い文句通りの効果あるのかな?
国内で取り扱ってる所あったので、興味ある
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 23:05:25.32 ID:KWgF8Cs20
まぁゼロじゃないだろうね。普通のシムの有無ですら違いは出てくるんだから。
ただ、材質がチタンである(熱伝導率が低い)事のメリットは大して無い気がする。

夏の炎天下で、エアコンの切れた車に子供を置き去りにしてたとき、
車の色が白か黒かはもはや関係ない。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 23:10:58.94 ID:f/IQ5z310
>>835
ベーパーロックさせた事ないだろ?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 04:59:46.52 ID:Rp+RAz9h0
>>838

無いね。

ブレーキのベーパーロック限界は、フルードの劣化下限の沸点を
交換サイクル時間の最大含水率から割り出して、ユニット内のフルードがその温度に達するかどうかで決める。
それも、フルードの温度が最も高くなるのは、
昇温後、停止して走行風が当たらなくなってからだから、そういう条件でテストする。

実走行では、新品のフルードでテストするので走行実験ではベーパーロックは起こさない。
ベーパーロック限界を超えてガンガン温度があがっても、
実際は新品ならDOT3でもベーパーロックを起こさないからね。
170度になったら古いフルードなら確実にベーパーロックが起きる温度だがね。
つまり、サーキット走行だろうがなんだろうが、
走行前に新品を入れとけばDOT3でもベーパーロックは起こさないということ。
その前にキャリパーが歪んでシリンダーから漏れだすだけ。

素人の勘違いで多いのが、
ベーパーロックだと思っているのは、
単にパッドの変摩耗だったりすることがあるからね。

サーキットで走行中ペダルがブカブカになったから、
あわててエア抜き始めちゃう素人ちゃんとかね。

それ違うんだよって何回言ったらww
ほらエア抜きしても、エアも出てこないし治らないだろ?と・・・
「走行中はベーパーロックは起こさない」と覚えておこう素人諸君。
ローター温度が1000度でも走っていれば起きない、「変摩耗でペダルはブカブカ」だけど・・・
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 15:02:31.29 ID:DcYrdTopO
無いね、まで読んだ。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 15:07:21.00 ID:GZ36bQc+0
変磨耗でなぜペダルがブカブカに?
物理的に理屈が分からない
>シリンダーからフルードが駄々漏れになる
今まで見た事がない聞いたこともない

壊れてんじゃない?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 16:57:25.80 ID:VhTlkvzdO
ブレーキパットの交換工賃ってコンパクトクラスでしたら何円程度でしょうか?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 17:28:00.42 ID:AqFfLN1G0
>>841
「偏磨耗」で無く「変磨耗」だからじゃね?w
普通は耐温度超えたパッドは表面が炭化するけどな。酷い時は中身も燃えるw

経験談でスマンがペーパーロックっつーのは自分も起こした事が無いと思う。
パッドが炭化してブレーキ抜けてほぼあぼーん、泣きそうになった事は何回か有るw
んで、その後パッド交換時にエア噛みはしていた。
これがペーパーロックっつーのかの判断はできない。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 21:09:29.14 ID:DcYrdTopO
茂木走れば誰でもエア噛めるのに。
パッド冷えてもフカフカが増すばかり。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 22:36:39.80 ID:u+Y6bilc0
あ〜、そういえばスポーツ用パッドからストリート用パッドに交換したら
ずいぶんフンワリした踏みごたえになった
パッド自体の柔らかさみたいなもんも影響するんだろう
熱が入り過ぎてスカスカになったパッドはもっとブカブカに感じるかも
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 23:27:33.15 ID:jdV4ECtt0
走り続けてればDOT3でもベーパーロックしないなんて言うアホも居るんだな。

実際にもてぎや本庄を走らせてれば例えRF-650使っててもベーパーロックする時はする。
ちなみにこの時のキャリパーの温度は200度くらい。
(ブレンボとかメーカー名がプリントされてる面にサーモラベルを貼り付けて計測)
もちろんその時にもピストンとシリンダーの隙間からフルードがだだ漏れなんて事にはなってない。
ダストシールは数回の走行でボロボロにはなる。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 23:39:59.85 ID:g+KFY2Sm0
>>839
> その前にキャリパーが歪んでシリンダーから漏れだすだけ。
は?
金属のキャリバー歪むって何度だと思ってる?
その前にベーパー起こるよね?

> 素人の勘違いで多いのが、
自分の事?

> 「変摩耗でペダルはブカブカ」
病院行ったほうがいい。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 00:18:16.52 ID:kZadtyir0
偏摩耗はピストンストロークが増えそうな気もする
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 09:14:54.42 ID:oEl2Me+IO
時折このスレには、我々と異なる物理法則で生きている仙人のような方がいらっしゃって困る。

その仙人は決まって、他人を素人と見下すから笑える。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 09:20:39.29 ID:aUr+aCM40
うわはは、>>841>>846>>847も素人がゴミのようだ!
よろしい!回答して差し上げよう(デーモン小暮の声をイメージ)


それはおいといて変摩耗は編摩耗の誤りですたごみんなさい。

まず>>841
編摩耗は熱やピストンの力でパッドが反り返ったり、
キャリパーが開いた状態で平らに減り、中央がへこんだ状態や、
くさび状に減ったりするわけだ。

このせいで液圧が立ち上がるまでのキャリパーのピストンのストロークが増えるんだよ。
これはブレーキ屋にとっては常識の範囲
>今まで見た事がない聞いたこともない
メルセデスでの対向ピストンでも、某有名英車でも起きた、国産車でも俺は数車種経験した。

壊すの覚悟でやる限界性能の暴露試験みたいなもんだから
「素人が普通にサーキットを走る」レベルじゃならない、だからみんなは知らないw。

ちなみにいずれもフルードの温度で180度ぐらい。
でも冷えれば元通りに走れる。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 09:26:50.31 ID:aUr+aCM40
>>844
それが変摩耗、
ベーパーロックなら気体は含水した水蒸気で空気ではない。
冷えればまた水になるから、
ほっといてもストロークが元に戻らなければ理屈に合わない。

だからベーパーロックは起きていない傍証なの。

こんな経験ないか?
走行会でブカブカになった→帰り道乗ってる間になぜか元に戻る
これは変摩耗。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 09:29:10.10 ID:aUr+aCM40
>>846

俺は、新品のフルードならと書いてあるけどね?
DOT3の新品の沸点はいくつ?
205度だよ
205度ならキャリパーのほうの液漏れが先ですからw
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 09:47:34.55 ID:aUr+aCM40
>>846
サーモラベル貼って何をお知りになりたかったんですかw
むしろそっちに興味がある。

表面温度見たって放射熱や熱風の影響で高めに出るわなw

ちなみに俺の言ってるフルードの温度は、シース熱電対(K)を
ホースのアイにねじ込んであるボルトに、
熱電対と同じ径の穴をあけアロンセラミックで接着焼成
もしくはブリーダーに貫通の穴をあけ同様の処理でシリンダー内のフルードの温度を計測した。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 10:14:57.44 ID:aUr+aCM40
>>847

熱膨張でシリンダーのクリアランスが狂うか、
たぶんシールも柔くなるのも関係あるかも知らないけど、
洩るんだわなw
液圧20〜40気圧掛けたあたりで


さて君は熱膨張係数というのを知っているかい
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%86%B1%E8%86%A8%E5%BC%B5%E7%8E%87
これによると 鋼なら200度でシリンダー径*(2.42/1000)ぐらい膨らむじゃないか
60mmのシリンダーなら0.145mmも違うぞ
素材がアルミならこのおよそ倍だ。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 10:24:25.11 ID:RmM/+++v0
木を見て森を見ずというか、視野が狭いというか…
自信が有るならケンカ腰になる必要もないだろうに
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 10:29:56.72 ID:aUr+aCM40
>>849

んじゃこの中で「ブレーキ実験」を実車でやったことある人手を挙げて?

いなきゃ素人ね、俺は玄人だから。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 10:40:46.07 ID:aUr+aCM40
>>846

>実際にもてぎや本庄を走らせてれば例えRF-650使っててもベーパーロックする時はする。
>ちなみにこの時のキャリパーの温度は200度くらい。

それはベーパーロックではありません
200度でしょ?w
サーモラベル((^▽^笑)、で計測((^▽^笑)、した温度は

RF-650の沸点は何度でしょうか((^▽^笑)

ぜんぜん沸点に達していない温度で「ベーパーロック」と判断した根拠を教えてほしいもんです。
いやほんま。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 10:52:09.36 ID:DNOGhpFB0
なぜここまで必死なのだろう。。
しかも偏磨耗でストロークが増えたのなら2度目は普通に効く構造になっているはずだが?
ベーパーロックの原因が水蒸気によるものだと思っているのもかなり笑えるのだが
よっぽどへんてこな車に乗っていらっしゃるんですね
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 10:52:10.96 ID:1r0zy3N40
>>857
キャリパーの表面温度とシリンダーの中のフルードの温度なんか違って当然だろ
なにバカな事言ってるんだ?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 11:28:53.70 ID:aUr+aCM40
>>859

ほうほう?
そうすると君の理屈では、外よりも中のほうが熱いって言いたいの?
外部が熱源なのに?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 11:36:13.81 ID:aUr+aCM40
>>858

>偏磨耗でストロークが増えたのなら2度目は普通に効く構造になっているはずだが?

いや2度目でも3度目でも4度目でも効かない事態がベーパーロック以外に存在する。

それは、ローター温度が900度ぐらいになるとパッドが熱で柔くなって消しゴムのようにメラメラ減って
押すそばからどんどん減っていく状態になるから

>ベーパーロックの原因が水蒸気によるものだと思っているのもかなり笑えるのだが

どうぞ笑って頂戴
含水率と沸点の関係は自分で勉強しなさい
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 11:38:19.01 ID:m2znRoW+0
>>850
偏磨耗は違うんじゃね?
あんたの書いているのはバックプレートが変形した現象でしょ。
そんなパッドはゴミ以外の何者でもない。

>>854
60mmのピストンシリンダー径って10tトラックですか?
一般乗用車では余り有るサイズじゃ無いですよね。

シーリングゴムの形状って知ってます?
キャりパー側からの漏れを指摘しているようですがゴムはオーバーサイズで作られて
圧力が掛かったまま使われます。
一般的な形状であれば充分変形で対応できる範囲だと思いますは。
通常はピストンの方が温度が高いのだからピストン側は問題ないですよね。

あとフールドの気化に付いては中学校からやり直してください。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 11:56:01.52 ID:aUr+aCM40
>>862

>一般乗用車では余り有るサイズじゃ無いですよね。
よくあるサイズです、無知もいいとこですねw。

60mmのピストンなら、シリンダー断面積で28cm^2のサイズ
シングルピストンのマツダスピードアクセラクラスですが何か?
他にもセドリックやクラウンの昔のやつとかがこのサイズ
ツインピストンなら42mmぐらいで同一シリンダー面積
40mmとしたって0.1mmぐらいクリアランスが狂うんだよ

R32 GT−Rのブレンボが27cm^2ですからまあ良くあるサイズです。

>あとフールドの気化に付いては中学校からやり直してください。

いやこれはあなたが勉強すべき
まず含水した水分から気化するので私の言い分が正しいのです。
でなければ、RF-650は323度以下では沸騰しないはずですが?
実際は蓋を開けた瞬間から水分を吸収して





864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 12:05:04.65 ID:2abvgh+20
>>863
液体は沸点以下でも気化する。

小学校の時にビーカーで水を沸かした観察しなかった?


865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 12:05:33.18 ID:aUr+aCM40
>>862

途中で送っちゃいましたがめんどくさいのでそのままw

>>862さんは10tトラックに詳しくもないことがよくわかりました
何とか揚げ足を取ろうと分かりもしない10tトラックの話を持ち出して何をwww

10tトラックのシリンダーサイズ知ってます?
というかあれシリンダーじゃなくてダイアグラムみたいなアクチュエーターでレバーを動かしてますよね
http://www.knorr-bremse.co.jp/ja/commercialvehicles/products_1/actuators/actuators.jsp
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 12:08:29.44 ID:aUr+aCM40
>>864
ああ水の話ね

ブレーキフルードがふた開けておいたら気化してすっからかんになったりするか?
よく考えろよなww
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 12:25:46.07 ID:aUr+aCM40
>>862
>偏磨耗は違うんじゃね?
>あんたの書いているのはバックプレートが変形した現象でしょ。
>そんなパッドはゴミ以外の何者でもない。

ローター温度で800度超えればごく一部のパッドを除いて、ごみパッドだらけだなww

たった4mmか5mmの鉄板に数百度で数トンの力で押されて耐えられること自体が驚異だが
裏と表との温度差で勝手に曲がることもあるだろうし

キャリパーが圧力がかかって撓ったりした状態で真っすぐ減る、
当然圧力がかかってない状態では曲がった状態になる。

これで分からなければ説明のしようがない。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 12:38:11.67 ID:m2znRoW+0
>>863
60mmのピストンって直径60mm=φ60mmの事でしょ?
何で断面積が出てくるの?隋円のピストンがブレーキでも有るのか?

そもそも0.1mm程度じゃダダ漏れの液漏れなんて起こらない形状だよ。
溝に入れて有るんだから圧が掛かれば面で止まるw

しかし、R32のブレンボって片持ちのシングルピストンなんだね、始めて知ったw
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 12:43:34.71 ID:aUr+aCM40
>>868

キャリパーの呼びサイズを断面積でいう習慣が一部にあるから
ブレーキに詳しい人がいる所と思ったからそう記述したんだよw

君には意味なかったねww

マスターとの比率を計算しやすいだろう?

>しかし、R32のブレンボって片持ちのシングルピストンなんだね、始めて知ったw
いや君は知らないようだら教えた上げるけど40mmぐらいの対向4ぽっどだよww
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 12:45:41.90 ID:unOcONKQ0
まあ、なんだ
とりあえずコテつけろ
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 12:47:38.39 ID:m2znRoW+0
>>869
それなら平方インチで表記してね。
でR32のブレンボは60mmピストンなんですよね♪
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 12:48:22.56 ID:aUr+aCM40
>>868
>そもそも0.1mm程度じゃダダ漏れの液漏れなんて起こらない形状だよ。
>溝に入れて有るんだから圧が掛かれば面で止まるw

やってみたのか?ww

俺はブレーキのシリンダー内の温度が180〜200度になったときにシリンダーからフルードが漏れ出すという
何種類もの車でそういう結果になったという経験を書いた。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 12:49:28.85 ID:aUr+aCM40
>>871
SI単位化でインチ表示はなくなりますた
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 12:52:03.73 ID:76OUOfAp0
スタビ野郎くせぇな
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 13:06:03.91 ID:m2znRoW+0
>>872
自分の経験では無いねぇ。
少なくともあんたの言うフルードがダダ漏れする以前にパッドが逝ってるから。
それを気付かない事は無いもの。
んで、あんたはシールの形状見た事有るのか?
それを見てシールが熱で壊れるって書くなら未だ判るが、
膨張でダダ漏れするってのはシリンダーかシールの切削不良以外は有り得ない。

ちなみにペーパーロックってのは俺も>843で書いた通り経験が無いんだがねw
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 13:06:10.31 ID:DNOGhpFB0
>>851でベーパーロックが水蒸気のせいだといいながら
>>866で水の蒸発は無視する。
あれ?矛盾って言葉知ってます?
まぁ水蒸気自体が間違っているんだけどな
無知はマジ怖いわ
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 13:06:20.16 ID:aUr+aCM40
ブレーキのクリアランスのデリケートさを物語るエピソードが一つある

ある事情でピストンの空洞を埋める必要が出てきた。
当初ピストンの材質と同じもので、無垢の素材から中実のピストンを削りだしで作ってセットした。

もちろんサイズは純正のピストンとまったく同じ、ただ重いだけ
ところが、ピストンの重みで下側はクリアランスが小さくなり上側が大きくなり
大きくなった上側からはフルードが漏れるようになった。
この時の上と下のクリアランス差は0.1mmもなかった
0.1mmが小さいだと?笑わせるなw
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 13:14:10.86 ID:aUr+aCM40
>>875

その認識は正しいよ、そうなんだよ先にパッドが逝く
その時でもキャリパーの温度は100度も行ってないから
キャリパーから漏れない、ただそれだけのこと。

それをベーパーロックだとわめきたてるやつがおかしいんだよ。

じゃあ沸点を超えたのかとw
自慢のRF-650の沸点は?

キャリパーの表面温度見て200度のサーモステッカーの示した温度が、
さもキャリパーの中身の温度のように吹聴する輩がいるから話がおかしくなる

まあ200度でも沸点に行ってないし
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 13:18:44.26 ID:1r0zy3N40
>>860
>>846がサーモラベルを貼った場所は熱源から最も遠くて、
しかも走行風に晒されてる場所なんだから一番温度が低くても当然だろう。

880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 13:23:45.92 ID:1r0zy3N40
>>869
>対向4ぽっど

本当に玄人なのか?
玄人ならこんな初歩的な用語を間違えたりしないと思うんだが
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 13:25:25.19 ID:RmM/+++v0
そういえば、つい先日に大型が長い下りを降りたところで止まれなかった事故が有りましたが
アレはフェードなのかベーパーロックなのかご存知・推測出来る方のご意見とか有りませんか
有りませんかじゃないな、頂けませんかだな(^^;
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 13:26:06.67 ID:m2znRoW+0
>>880
だってぇ〜
端っから「変磨耗」だぞw
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 13:27:00.53 ID:aUr+aCM40
>>881
フェード
なぜなら大型のブレーキは油圧じゃないから
空気だから
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 13:35:15.98 ID:m2znRoW+0
>>877
それは中空から中実のピストンに換えて対策しないのが莫迦杉。
20mmだとして5054でも相当な重量差。普通中空はt=3mm位しかない。
オイルに浮くとでも思っているのだろうか?

そんな神経も無い奴がシリンダー廻りを扱う方がおかしい。論外w
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 13:35:56.95 ID:aUr+aCM40
>>879
それがフルード温度じゃないので信頼性がない
俺はフルード温度ベースで話をしている。

君の話は自分がこう思う以外の根拠がない
こっちは実際の試験のデータをベースに数値を出して言っている。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 13:37:11.87 ID:RmM/+++v0
よし!俺は
>>883に尻尾を振るぞ!ワンワン
過去に擦り込まれた常識のような物は一旦リセットだヒャッハー!

まぁ知識は新たになったけどやる事は変わらない気がするw、今後もまったりしか走らないしね
フルードはDOT4で、パッドは500℃前後までokな奴で、グリスは250℃対応品みたいな〜
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 13:37:32.82 ID:aUr+aCM40
>>884

当時の担当者にそういっとくわ俺じゃないからw
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 13:40:27.87 ID:aUr+aCM40
論点を整理

1、サーキットでベーパーロックが起きたとするのは誤りじゃないのか?

・RF−650を入れているなら、ベーパーロックが起きる前にキャリパーが温度でダメになるはず。
 俺の経験ではフルード温度180度超えるとシリンダーから液が漏れ出す。
・ベーパーロックなら冷えれば蒸発気体が液体に戻るのでエア抜きしなくとも冷えればストロークが元通りになる。
・温度が上がることでどこからか空気がやってくることはない。
・冷えてもブカブカならベーパーロックではない。
・エア抜きしてもよくならない。

2、ベーパーロックでないとするならどんな現象が起きたのか?
・すり合わせするとだんだん元に戻ってくる→偏摩耗
・冷えてもストロークが戻らない→偏摩耗
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 13:49:04.85 ID:1r0zy3N40
>>885
君はコレがなんだか知ってるかな?
ttp://img.wazamono.jp/car/src/1337661195111.jpg

以前SGTでベーパーロックを抑える為に使われてた液冷キャリパーだよ
油圧回路とは別に冷却回路があって冷媒にはブレーキフルードを用いる
コレを装備してる車と装備してない車の差が大きくなりすぎるので
暫くしたらレギュレーションで禁止された

サーキットでベーパーロックが起きないとするならコレを作った奴は大馬鹿野郎だな

で、ベーパーロックから開放され攻め続けられるようになったと証言したドライバー達も大馬鹿野郎

890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 13:53:23.98 ID:oEl2Me+IO
仙人様すごいわ。
誰一人納得させられてない。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 14:04:27.04 ID:l0ppeZz80
ブレーキなんてなんでも一緒
わざわざ高いの買うやつはアホ!
お前らのだっせーゴミ車にはドラムブレーキがお似合いだな(笑)
俺のbBマジ最強だから!
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 14:16:58.25 ID:RmM/+++v0
誰だよageた奴、変なの舞い込んで来たじゃないか

と思ったら>>889
…白紙(リセット)にするのは白痴撤回!ナンチャッテ
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 14:18:11.44 ID:RmM/+++v0
もとい、>>888だった
ごめん>>889
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 14:35:12.11 ID:aUr+aCM40
>>889

ああ、知ってるよ。

GT−RのN1では後付けでキャリパーにくっつけるタイプのものを使ったチームがある
あれはクーラントだったはず。
GT−Rはブレーキがネックだったからね。

見てすぐに効果がないと分かった。
N1のやつは、当初ブレーキがたれないってドライバーのが言ってたが
実際のレースでは当てが外れたらしくどんどん後退w

フルードの温度は、ローターの温度が高くて
ピットインして走行風がなくなったときに温度が上がりだす。

だから走行中の温度抑制には効果がない。
こういった昇温のメカニズムを理解していないエンジニアのほうが多数派
まあバカだねwレース一辺倒の生活してりゃ知る機会もないし

そんなやつらが我こそ一流という風な顔をしてのさばってるからなぁ
○○○の○○とかなw

もし本当にそれをする意外に対策がないなら禁止にならない
ベーパーロックはノーブレーキになるからね。
禁止になったのは政治的な駆け引きだね。

むしろベーパーロックの事故ってレースよりも商用車に多いもんなんだけどね。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 14:50:20.78 ID:aUr+aCM40
>>891

ドラムブレーキは馬鹿に出来ないよ
釣りのネタとしてドラムブレーキのほうがディスクより冷えるって言ったら信じるかい?

これ、困ったことに本当なんだよ。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 14:54:06.35 ID:unOcONKQ0
>>894
サーキット走ってもなんないのに、商用車でなる理由をkwsk
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 15:33:42.98 ID:aUr+aCM40
>>896

商用車にとってはサーキットより長い下り坂のほうが厳しいのだよ
下りをイメージしてくれ

速度が早いほどエンジンブレーキが利く
乗用車なら
ターンパイクなら最高80km/hまで出すとしよう
エンジンブレーキだけでカーブの相当部分ブレーキを踏まずにクリアできる
殆どのコーナーは80km/h以下に減速する必要がない。


荷物を積んだ商用車は、重くてエンジンブレーキだけで減速しきれないから、
常にブレーキを踏みっぱなしで下ることになる。
タイヤのグリップも悪いから乗用車が80キロで曲がれるところを40や60まで落としたりする。
だから温度がどんどん上がる。
そして煙が吹いたりブレーキの効きが悪くなってくると、ビビってスピードを落とす→走行風が入らなくなる
徐行とかすると最悪、そのスピードはエンジンブレーキが利かない→
ブレーキ踏み続け→風もはいらない→フルードの温度が上がりだす→ベーパーロックでアボーン

効きが悪くなったら止まって40分冷やせ

↓トラックやワゴン車が多いだろ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%99%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%80%80%E4%BA%8B%E6%95%85&lr=lang_ja
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 16:12:36.95 ID:RmM/+++v0
ぐぬぬ、ベーパーロックかフェードしたかのように
パッドがバナナの皮でも噛み込んだみたいに滑ったようだぜ


総重量の割りに熱容量が足りない車には
後車軸前に絨毯みたいのがベローンって出る緊急ブレーキ装備を必須にしとくとか
ブレーキ温度監視システムかが装備されるよう法整備を訴えると良いとかなんとか
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 19:17:36.51 ID:sIAWr67k0
>>898
「総重量の割りに熱容量が足りない車」って、要するにトラックとかダンプカーとかのことだよね。
そういう車ってそれを補うために排気ブレーキとか複数のブレーキシステムが装備されてるんじゃないの?
しかし装備されてても使わなきゃ意味ないから、別系統のブレーキの使用を促すための温度監視システムには賛成。
違ってたらごめん。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 20:53:28.54 ID:yjUqnqoP0
長すぎて読む気が起こらないんだけどaUr+aCM40の主張は結局何なの?

ペダルふかふか現象は偏摩耗だ

以上?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 21:10:12.66 ID:ces0yivw0
ここまで読み飛ばした
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 22:07:41.58 ID:551RhhWE0
なかなか興味深い。

既成概念や思い込みに固執してると真実を見逃してしまう。
柔軟でありたいねぇ。
903898:2012/05/22(火) 22:34:39.07 ID:hPF6PF9d0
>>899
まぁ、そういう事でok
グループ1)エンブレ:排気ブレーキやシフトダウン
グループ2)フットブレーキ:ドラムやディスク
グループ3)緊急ブレーキ:絨毯ベローンシステムやパラシュードや待避所やガードレール

絨毯みたいにベローンシステムの本当の名前は忘れちまったが
作動させるにはマニュアル操作、パニックブレーキ踏んでるのに減速しない時みたいな条件付きだったかな

ブレーキ温度監視システムには<警告>機能も追加しなきゃダメだったね、足し忘れてた
あと、オーバーヒートと思われる時には自動で、
冷すべきところへ向けて水を噴霧して熱を奪うとかね
(エアコンのドレンから捨ててる水でも利用するとかでメンテフリーにならないかな)

パッドやローターから離れ過ぎかな?もう眠いよ
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 22:43:45.54 ID:1r0zy3N40
>>894
やっぱり知らないんじゃんw

初期の水冷の奴だと冷却水が沸騰して役に立たないので
改良されてブレーキフルードで冷却するようになったのがコレ
コレはちゃんと成果上がってたよ

で、禁止になったのはあくまでも装備してる車と装備してない車の差が大きくなりすぎるから

コレを装備してるとブレーキを労わる事なく連続して攻められるだけで
ないとベーパーロックして走れなくなる訳ではない
ベーパーロックさせないように労わる事で走り続ける事は可能
当然その分遅くなる訳だけど
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 23:16:02.31 ID:sIAWr67k0
>>904>>894が言おうとしてることは同じじゃないのかと思うんだが。

なぜ、もてる知識や理解力を揚げ足取りの方向にしか働かせられないのかね?

>>904
「コレを装備してるとブレーキを労わる事なく連続して攻められるだけで 」
レースでの話をしてるんじゃないんですか?
「攻められるだけで」ではなく、攻める事こそ最大の目的だと思うんですが?

906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 23:33:44.72 ID:xS9kR8Fe0
液冷キャリパーなんてものがあったんだ。
目からうろこ
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 23:38:31.34 ID:uQJmrSsV0
>>905
>なぜ、もてる知識や理解力を揚げ足取りの方向にしか働かせられないのかね?
ココんトコロは全く同意なんだけど、
>>904>>894の言ってる意味は真逆だと思うよ?

>>894の論点の主眼は
「走行中はベーパーロックなんて発生しないんだから冷やしても無駄。だから効果がない」
一方>>904
「ベーパーロックが走行中に発生するからこそ(それを抑制するための)冷却装置の効果があった」
と言ってる訳でしょ?

ま、ベーパーロックが一番発生し易いのは
峠の下り坂を過積載の商用車がブレーキを酷使しながら低速で下ってる途中
なのは確かなので>>894は間違っちゃいないけど
サーキットでの発生が(相対的に)少ないのは、条件が緩いからじゃなく、
全く効かなくなる手前のフィーリングの変化をドライバーが感じ取って
ブレーキを限界まで酷使し続けないだけの技量をもってるからだと思うんだけどね。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 23:47:13.37 ID:m2znRoW+0
自分も液冷キャリパーの実用は始めて知った。
まあ、自分の守備範囲外だから実用性は判らんが。

この循環システム(排熱)がどうなっているのか一番気になるな。
電動ポンプで圧掛けて小さいラジエターで放熱なのかなぁ
システム的に結構重くなるだろうし、トラブル箇所が増え易い。
舗装の重量級車両以外はメリット薄いかな。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 23:50:34.33 ID:1r0zy3N40
>>905
どこが同じなんだ?

>>894は走行中にはベーパーロックなど起こらないんだから液冷キャリパーなど無意味
効果のあるなしには関係なく政治的な駆け引きで規制されたという主張

>>904は液冷キャリパーには確たる効果があって
効果があったが故に規制されたという主張

>「攻められるだけで」ではなく、攻める事こそ最大の目的だと思うんですが?
その通りだよ
その為に液冷キャリパーが開発されたが
効果があったが故に装備してる車と装備してない車の差が大きくなった為規制された

その部分は>>894
>もし本当にそれをする意外に対策がないなら禁止にならない
>ベーパーロックはノーブレーキになるからね。
に対する反論
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 23:55:43.90 ID:aUr+aCM40
>>904

あのね、何度も言うけどフルードの温度は止まってから上昇するってのは理解したか?
停止して十数分後にピークが来る。
そこを狙ってんなら効果があるかもなw走行中の温度の倍以上になるけどw


走行中のブレーキフルードの温度を下げたいならローターの温度を下げる。
これはすごく簡単で、重量をちょっと増やせばいい。

君は沸点超えるって言ってるんだから300度なんか簡単に超えるはずだよな?

走行中にキャリパーが300度超えるような温度なんか絶対にならない。
もうあり得ないレベル。
およそシリンダー類の設計温度で、
クリアランスを適正に保てる範囲が数百度に及ぶものなんかないんだよ。
しかも樹脂のシールを使ってるのにw。
まずそこに気がついてほしいなw

で、写真を見てそのロッキードのキャリパーの設計のバカなところを指摘しておく
放射熱をもろに受ける部分にフルードを流してこんなに熱が出ていますってのはどうもねw

それとフルードの温度を下げる対策は複数あってもっとシンプルで効果があるやつがいくつかある
断熱素材を多用する系のもんだが、こっちのほうが圧倒的にコストパフォーマンスがいい。

911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 00:02:34.26 ID:jJUJU/T4i
WRCなんかだと液冷キャリパーついてたと思う
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 00:02:45.06 ID:aUr+aCM40
>>907
>全く効かなくなる手前のフィーリングの変化をドライバーが感じ取って
>ブレーキを限界まで酷使し続けないだけの技量をもってるからだと思うんだけどね。

だからそれはフェードなんだよね。
ベーパーロックは突然発生する、
何の前触れもなく。
ある温度を超えた途端に突然に。

フルードの沸騰温度がRF-650なら323度だろ?
それ以上にならないとベーパーロックは起きない。

サーキット走行中のフルードの温度の実測値がたいがい100度も超えないのに、
ベーパーロックて言ってる奴は馬鹿なのって話が俺の主張。

何度も言わすな。

913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 00:08:08.24 ID:aUr+aCM40
RF−650入れておきながら

キャリパーの表面にはったサーモラベルの温度が200度になっていたからベーパーロックだとかもうね・・・
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 00:41:33.52 ID:ZWI77CuT0
>>888

の追記

論点を整理

1、サーキットでベーパーロックが起きたとするのは誤りじゃないのか?

・RF−650を入れているなら、ベーパーロックが起きる前にキャリパーが温度でダメになるはず。
 俺の経験ではフルード温度180度超えるとシリンダーから液が漏れ出す。
・ベーパーロックなら冷えれば蒸発気体が液体に戻るのでエア抜きしなくとも冷えればストロークが元通りになる。
・温度が上がることでどこからか空気がやってくることはない。
・冷えてもブカブカならベーパーロックではない。
・エア抜きしてもよくならないならベーパーロックではないという証拠。
・ベーパーロックは何の前触れもなくフルードが沸点を超えた瞬間に気泡が発生し突然起こる      ←追記

たとえば>>819は「だんだん踏みしろが増えて」と言っているわけだが、
これはベーパーロックではないということになる。
ベーパーロックならすっぽ抜けるその前まで何の違和感もなく機能する。


2、ベーパーロックでないとするならどんな現象が起きたのか?
・すり合わせするとだんだん元に戻ってくる→偏摩耗
・冷えてもストロークが戻らない→偏摩耗
・ローター温度上がり過ぎでパッドメラメラ減り→文字通りローター温度高すぎ  ←追記
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 01:13:56.26 ID:MuDGyZAl0
>>897
知ったか乙wwエンブレ舐めすぎ
自制心でスピード出さなければいいだけのこと
お前は働いたことあるの?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 02:03:16.06 ID:ZhV/aeZN0
昔、筑波サーキットで4輪の夜間耐久レースを見に行った。
マフラーはノーマルに限られていた、第一ヘアピン突入時
ブレーキディスクが真っ赤になってるのがパドックから見えた。
レース終了後(朝方)コースに出て各マシンのブレーキパッドを
見たけど、なんかパッドが、ようかんを潰したようになってた車があった。
もうフェードなんてもんじゃ、なかったんじゃないかな。
この流れを見てふと思い出した。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 07:31:25.11 ID:FMkRHD5C0
一番大きな間違いはこれ
>・ベーパーロックなら冷えれば蒸発気体が液体に戻るのでエア抜きしなくとも冷えればストロークが元通りになる。
ベーパーロックは蒸発気体によるものではアリマセン
液中の溶解空気のほうが大きな原因です。
沸点より早く出現し冷えても戻りません
一度シリンジでフルードを陰圧に引っ張ってみたらよくわかると思うよ
仙人様は知らないようですね
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 07:49:33.92 ID:aMOwgMYe0
>>915
たぶんトルコンATしか運転したこと、ないんだろw
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 08:17:34.47 ID:2MR7/uwUi
その偏摩耗とかでヤワヤワになったペダルが、冷ますと少し戻るのはなんでだ?
冷ますと摩耗箇所が復元するのか?
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 08:28:53.92 ID:IDUbMLtaO
復活すんだろ。
なんせ夢の世界に生きているんだから。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 23:24:09.81 ID:4Dkh6bBwO
エア抜きして出てくる気泡は何なのか説明してくれよ
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 02:49:56.53 ID:B1n2ofb10
このところ機械屋さんが頑張ってるので静観してたけど、
>>917が正解を言ったので化学屋(但しブレーキフルードは専門外)としての見解を書くわ。

専門的な事を書くと訳が分からなくなるだろうから簡単に書くけど、
大気中で液体を扱う以上、少なからず空気が溶け込む。
例えば水を高度に精製して超純水を作ったとしても、
電気分解してみると水素と酸素しか出ない筈なのに窒素や二酸化炭素なども出る。

ブレーキフルードも主成分がポリエチレングリコールモノエーテルである以上空気は溶け込んでるので、
熱すれば沸点に達する前に空気が気泡となって現れる。
また、不純物がブレーキフルードの沸点以下でも気化している事も考えられる。

鍋でお湯を沸かした事があれば、沸点の半分以下でも鍋の縁にふつふつと気泡が発生するのを経験した事があるだろう。
これは水蒸気も含まれるが(沸点以下でも水は気化する為)溶け込んだ空気が気体として現れている。
そしてこれは少なくとも数時間というレベルでは再び溶け込む事はない。

これと同じ事がブレーキシステムの中で起こってる事は容易に推察できる。

これは話題に上がってるRF-650をコップがなにかに入れて熱してみれば分かるだろう。
323度に達する遥か手前から気泡が発生するから。


結論を言うと、機械屋さんが言う、走行中に沸点に達しない以上ブレーキフルードは沸騰しないというのは事実なんだろう。
(俺自身は実験した事はないが、機械屋さんが実験した結果そうなんだと言うならそうなんだろう)
しかしユーザーレベルで言えば気泡が発生してるのも事実な訳だ。

ユーザーとしてはブレーキフルードの蒸気だろうが、溶け込んだ空気が気泡として現れたものだろうが、
エアが噛んだという事実にかわりはない訳だ。

機械屋さんは走行中に沸点に達しないのだから”ブレーキフルードは沸騰しない”という観点、
他の人は”実際にエアを噛んでる以上、そんな訳はない”という観点、
そもそもお互いの観点が違うので話は噛み合わないと思うよ。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 06:44:05.94 ID:llmb8+3T0
て事は、フルード交換直前にフルードに陰圧かけて気泡を出し切ってから
タンクからキャリパーまでの全量交換
しかし普通はそんな事(1行目)は出来ないし、面倒だ。となると、
新品開封し1回で使い切れなかったら余りは廃棄して次回持ち越しとかはしない
そんな事で多少はマシになるかもってのに期待するしかないかな
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 08:53:57.01 ID:SHTH9Ejb0
勉強になりました。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 09:13:53.72 ID:exRgDwy8O
実際問題、走行後にエア噛んでて、エア抜きすると空気もブクブク出てくるのに、
それはベーパーじゃない!素人どもめ!っていうのがいるから話がこじれる。

結論:仙人様は華麗にスルー
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 09:56:02.87 ID:bRUGLGgF0
>>923
言いたい事は判る。
>新品開封し1回で使い切れなかったら余りは廃棄して次回持ち越しとかはしない
これってブレーキフルード交換の常識じゃねぇの? 
開封したらバンバンエア抜きして新しい液を多くし、残りは使い切るのがデフォだったけど。
逆にそれをしない奴がブレーキ語っても説得力茄子。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 10:09:24.13 ID:4JGbVZg30
>>新品開封し1回で使い切れなかったら余りは廃棄して次回持ち越しとかはしない

そうなのか

もったいなくて、缶の半分保存・・・はダメなのか。。。シロートより
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 12:30:38.45 ID:qoMIzrGY0
新品だって減圧パックしてるわけじゃない
溶けてる空気量は変わらないだろ
湿気は論外だけどな
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 15:14:41.22 ID:QV/nz7lx0
コレだ!
http://www.yamasa.com/sendo/

ワンウェイバルブ付きエコパック、酸化を防ぐと共に吸湿を防ぎます
さらに大気の吸収さえも抑えますので、鮮度は当社比で3倍に延びました
…みたいな〜
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 04:12:05.70 ID:Edof7d2n0
>>922
ひさしぶりにすげぇというカキコを見た
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 06:26:12.08 ID:UCCKkGsi0
>>928
缶を開封した時点で新たな空気からの吸湿は始まっている。
注いだりすれば攪拌されてより吸湿しやすくなる。

あと新品は昔は窒素ガス封入(液の充填工程で湿度管理も)していた気がするけど。
今は違うのかな?
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 09:06:03.16 ID:JtY6Rw6JO
そこまで神経質にならんでもいいような気がしてきた。
所詮消耗品だろ。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 14:40:08.45 ID:htdqcrJ90
缶に乾燥剤吊り下げておいた。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 18:42:01.27 ID:DRJtZkw+0
ラップと輪ゴムで密封
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 20:05:24.11 ID:PABiOKZx0
>>930
長文でも素晴らしい例が現われましたね。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 02:53:30.96 ID:AlaD11LD0
>>917を君たちのレベルに合わせて丁寧な説明をするとこれだけの文章が必要だという事だ
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 03:25:56.28 ID:HD8+VKcH0
>>931
ドライ沸点、ウエット沸点という観念がある以上、
出荷時に既にウエットになってる訳にはいかないから湿度は管理してるだろうけど、
それ以上の努力は無意味なんじゃないかな。

パッドが減ってピストンが出れば、その分リザーバータンク内のフルードが送り込まれるので、
それと同じ量の空気がリザーバータンク内に入り込む。

結局は空気に触れてる状態で使う物なんだから、
製造工程で空気を排除してもあまり意味はないんじゃないかと思う。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 08:45:59.27 ID:rU6bx9vN0
>>936
結局説明になっていないし、誰も納得していない。
今にして思うと仙人様とは駄文長文作成スクリプトではなかったのかなと思う。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 11:37:37.70 ID:1iWUbQgOi
キャリパーからフルードか漏れる機械屋さん
あなたの理論の方が誰にも納得されてないよ
940931:2012/05/27(日) 12:11:05.33 ID:bHzXcy1y0
>>937
品質管理の点だと充填工程はFA化されているし、
一般的な空気流動させ湿度を管理するより、減圧した場所で
窒素入れて管理する方が楽でしょ。(封入口に吹く、湿度管理も楽)

それ以降は基本的な意味合いは理解するが、
配管中に有るブレーキフルードは圧も掛かっているし
車に充填された時点からの吸湿はし難い、液の流動範囲が限られるから。
あと、リザーバーからの液は吸湿している液と言う認識。
この部分がそれ程温度的に問題が有ると思えないし。

だからフルード交換時は新しいフレッシュなフルードを目一杯充填したいじゃ無いのかな。
競技車両のショップなんか少しでも吸湿を抑える為に
フルードを缶ごと逆さにリザーバーに突っ込んでいるでしょ?

フルードの開封後保存は自分の時代は有り得ない愚行。
まあ、リザーバーにちょっと足すくらいなら余り関係ないけど、
交換するなら止めた方が良い行為だと思うのだが。
まあ、人それぞれの考え方が有るからな。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 15:25:30.85 ID:R7BEVK/o0
>少しでも吸湿を抑える為にフルードを缶ごと逆さにリザーバーに

昔競技系ショップにいた時やってたけど、吸湿抑えるためにやるとか全然考えたことなかったなw
ちょいとエア抜きじゃない全量交換前提なら、途中で注ぎ足しせずに済んで楽だからしてた。
さすがに、リザーブに入ってる古いフルードは、新しいのと極力混ざらないようにスポイトで
綺麗に吸い出してからやってたけど。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 16:52:46.16 ID:1EMMsYOv0
古いフルードは煮つめれば水分蒸発?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 17:02:21.17 ID:Wo+gsykk0
むしろ冷ます時に余計に吸湿しそう。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 17:41:48.11 ID:Agng0zyU0
エボ9に乗っています。
パッド交換を考えています。
用途は年1、FSWを走ります。タイムは2分10秒後半
そのほかはまったり町乗りです
SS、CS、WSを考えていますが、どれが一番あっているでしょうか?
識者の皆様ご意見お聞かせください。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 19:14:36.82 ID:qp7CtAK20
年1なら純正で十分だおー
って思う俺は異端じゃないあるよ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 19:36:36.56 ID:r0DDaZE70
エボの純正は高い。
理由はわからんが、ディーラーでも社外を勧められる時があるからなー。
ところでSS、CS、WSてなに?

947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 19:55:59.82 ID:Agng0zyU0
>>945
純正は前後で10万近く、ラリアートでも5万位するので・・・

>>946
SSはストリートスペック(10℃〜550℃)、
CSはサーキットスペック(30℃〜800℃)、
WSはワインディングスペック(常温〜550℃)だそうです。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 20:43:14.45 ID:r0DDaZE70
>>947
ふむ。そういう意味ね。アクレかどっかのメーカーが使ってる区分なのかな?

たとえ年1回といえどもFISCOのような高速サーキットを走る予定があり、
走行前にパッドを替えるつもりがないのならばそれなりのスペックのパッドを選んだ方がいいんじゃないかな。
1コーナーに向けての安心感が違うしねw

自分もエボ9で、winmax ARMA AC2
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 20:45:45.02 ID:r0DDaZE70
から、DIXCEL Ztypeに交換したばかり。
Ztype効きそうで楽しみ〜。
街乗り、サーキット半々くらいです。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 21:04:33.84 ID:qp7CtAK20
>>947
SEIのだったらCSでもいいんじゃない
車種によるけどSSだと純正とどんぐりになりかねないしここ一番での安心感も違うと思う
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 09:55:15.96 ID:seaIlLuH0
FSWは走ったこと無いけど遥か昔のFISCOの経験だと
真面目にスプリントで走れば5周くらいでヤバクならない?
1コーナーじゃプレブレーキしてマージンとれば良いけど
100R〜ヘアピンが厳しいんで無いかな。

んで>948さんがチラッと書いたけど、ロールケージ付きでなければ
サーキット用にパッドを別に用意した方が良いと思う。
エア抜きも出来るし、FSWまで走ればある程度当たりも付く。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 16:10:58.39 ID:Fw/AuDaeO
純正同等で激安ってどうなの?
カローラだからスポーツ走行みたいな走りはしないし滑らかなブレーキ操作やカックンにならないのが理想だから得体の知れない純正同等より純正が良いかなぁ?
953944:2012/05/29(火) 18:57:08.78 ID:I3obk+Wq0
>>948-952
皆様、いろんなご意見ありがとうございました。
サーキットスペックにすることにしました。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 19:15:05.27 ID:6o0p66uW0
>>952
純正同等が欲しいなら激安系でもいいと思う。
メーカーのマークがついてないだけで中身同じってのも売ってる位。

でもサーキット走ろうと思うなら純正より安い社外品は止めといた方がいい。
とは言え大して走らないなら純正並み価格のスポーツパッドでもいいと思う。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 19:58:17.89 ID:EnlfU68b0
>>952
得体の知れない激安純正相当が嫌なら、きちんとしたメーカーの純正相当を買えばいい。
住友(トキコ)、曙、日清紡などの奴。純正部品作ってるメーカーだから品質は信頼置けるよ。
これでもヤフオクとかアマゾン辺りでフロント3000円前後で買える。

カローラなんかでもAE100以前の古いモデルで、純正が死ぬほど効かないパッドの奴は
この辺りのパッドに変えるとそこそこ効きがよくなる。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 21:49:15.66 ID:mbJRVXpjO
WILWOODの4POTキャリパーに、同社のツーピースローターを取り付けています。
見た目重視なので、レーシーな雰囲気を出すために、キーキー鳴くパッドを付けたいと思います。
ライトウエイト車で使用しているため、初期制動弱めのタイプ希望です。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 23:04:06.08 ID:cYDaueX6i
で?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 23:21:16.95 ID:xZyAUpmJ0
>>956
何がいいか見繕ってくれという事か?
その要望を伝えてブレーキパッド製作会社に特注してみたら。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 00:18:25.87 ID:73QfWq/U0
町乗りじゃ制動弱いわローター削れるわでメンテと維持費が大変そうだな
どんな車に乗ろうが運転手の車の扱い方や車両の挙動でヘタレさはばれてしまうという
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 00:28:40.93 ID:DA+TRhmF0
プロμにバックプレート送れば作ってくれるんじゃね?
HC+辺りで音は出ると思うが確認した方が良いかもw
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 01:10:20.15 ID:SvLenJQp0
パッドを削り落としてバックプレートだけにすればキーキー言うんじゃね?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 01:22:41.47 ID:o/C0D7gW0
キーキーじゃなくてゴーズゴーだろ
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 02:27:30.36 ID:Wrce/gfcO
HCはめちゃめちゃ初期が強いんだが。。。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 03:11:50.22 ID:wUzrnyNr0
>>963
HC+は温まった時にスイッチ的に一気に制動力が立ち上がるのもそうだけど、
高速道路なんかで強めに踏んだ時に、最初はスムースに減速できるんだけど、
途中から温度が上がってくると一気に制動力が立ち上がってくるのが性に合わない。

HC+を愛用してる人はどういうブレーキの使い方をしてるんだろう?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 09:07:24.92 ID:sSrBZybJ0
>>964
HC+はカックンブレーキが好きな人向き。
HC-CSがオススメ。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 14:05:59.21 ID:WxX7uFHy0
このスレ的にプロμのB-SPECってのはどうなの?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 17:26:59.97 ID:DA+TRhmF0
>>963
初期制動・・・そこまで考えていなかったwww
単純にデカイ音が出れば良いって事しかw

本来は泣きのウインマックスが良いんだけど、
今はバックプレート送って作ってくれるか判らないから外したw
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 21:33:06.95 ID:Oww81Ftz0
まだまだだな
鳴きにもいろいろあって耳障りな音じゃ駄目だぜ

え?それじゃ良い鳴きのパッドはってか?
PFCしかないっしょやっぱ

みんなが振り返るから俺には付ける勇気ねーけどなwww
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 21:57:44.41 ID:aH1fl9N6O
パッドとローターの間にガラス片を挟んでおくとかどうよ。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 22:00:51.11 ID:IsotzkeR0
もう黒板と爪を挟んでおけよ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 22:08:22.52 ID:o/C0D7gW0
>>964
>HC+を愛用してる人はどういうブレーキの使い方をしてるんだろう?

マスターバックのアシストが弱いから、熱が入ったくらいがちょうどコントローラブル。
つまり、熱が入ってないと制動力足りてないw
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 22:39:39.88 ID:s6SpaqC10
よく鳴くパッドが欲しいならカーボンロレーヌはどう?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 23:30:44.02 ID:5mTPMKNo0
NAなのにターボ音だすアイテムってあったじゃない。ブレーキが鳴くのを作ろう。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 09:05:22.54 ID:uzg2ugRjO
ターボ音ってなんだ?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 09:08:30.72 ID:w1zAU14q0
ブローオフ?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 12:44:22.69 ID:gvICFnr+i
>>974-975
マフラーにつける奴じゃない?
今時みないな
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 13:40:38.19 ID:Diax0HS70
ブレーキキャリパーカバーってのを海外の自動車用品サイトで
よく見かけますが、肝心なところがわかりにくいというか
効果の説明がいまひとつ納得できません。
ブレーキキャリパー用の雨埃よけとでも理解し
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 14:16:04.50 ID:gs5a0NqO0
キャリパーカバーを外したら中身もちゃんとブレンボだったとか、
或いは中身はエンドレスだったというパターンならイカすかもしれない。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 16:38:46.09 ID:fFpUXiRnO
で、エンドレスを外すとプロμで。。。というエンドレスループにwww
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 18:43:26.92 ID:oqUPWCs20
>>974-976
これじゃないか?アホらしいけどw
http://night-pager.com/cn6/pg130.html
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 19:14:24.23 ID:LIH/igTx0
>>980
リンク先で聞きましたがうるさいだけですね。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 19:21:44.88 ID:r4adcYti0
ドラムブレーキなのにローター柄のスペーサーとかあんじゃん?
キャリパーカバーと言わず、みためドラムブレーキにしちゃいなYO
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 19:25:08.33 ID:W4AjwXvu0
鳴き止めプレートを硬い素材で作ったらどうだろか
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 20:05:41.76 ID:0ZM7PqtP0
>>980
音ショボwww
せめてGr.BのRS200とか205T16E2の音をサンプリングしろよ ('A`)
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 20:27:02.96 ID:fFpUXiRnO
マフラーにしてもブレーキにしても、クルマで必要以上に音を出すのって、なんで?
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 21:01:25.36 ID:g60pdSaH0
ある程度音が出た方が歩行者に気付いてもらえる。プリウスはほんと危ない
987名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/05/31(木) 21:42:07.28 ID:sVOF0A+l0
test
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 22:53:14.54 ID:fbsTJq5U0
家の近所でも配達車でEVが走っているけど歩いている時いきなり真横を追い越されるとびっくりする。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 02:27:28.46 ID:oYPylSMM0
質問させてください こないだ車検を受けたのですがブレーキパッドが
外れず交換できませんでしたと言われました
部品を新品に変えると5万ほどかかるみたいです
自分で中古のものを探そうと思うのですが部品の名前がわかりません
なんて検索したらいいでしょうか?よろしくお願いします
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 02:52:08.66 ID:EKvSm2kRi
パッドが取れないとなると、
ブレーキキャリパーかな。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 05:23:08.80 ID:hnYCuaKb0
>>989
パッドが外せないと宣ったその店の腕と知識に疑問符を付けてるみたいだけど
だったら他の整備工場や車種取り扱いのディーラーなりでキチンと見てもらうのは出来ないかな?
命に関わる重要なところだから、触る事も見る事も出来ないでテキトーな事も書き辛い

どうしても2ちゃんで聞きたいなら、次スレが立ってから
車種とグレードとその部位の判りやすい写真画像と聞いて来た説明をもっと詳細に書いて
それからお願いし直してみたら良いよ
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 09:47:28.65 ID:oYPylSMM0
>>990 >>991

ありがとうございます やっぱ他の人間にも見てもらった方が
いいですよね いまからディーラーに行ってみます
外れるといいけど・・・ ありがとうございました
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 11:13:25.37 ID:H5WxfnT4O
パッドが替えられないなら、キャリバーを替えればいいじゃない。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 16:54:07.13 ID:oYPylSMM0
ディーラー行ってきました パッドが外れないわけではなく
キャリパーが錆び付いてスライドしないみたいですね
2時間ほど頑張ってくれましたがやはり要交換なようです

できたら安く抑えたいけどヤフオクに出てるような
中古のキャリパーとかってどーなんですかね?
値段的には魅力だけど場所が場所だけにケチるべきではないのかなぁ
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 17:12:10.34 ID:8Y601+h0O
>>994
車種は?
オークションでキャリパー落として安く上がることもあれば、
結局そのキャリパーもオーバーホールが必要で高くつく可能性もあるよ。

車検と一緒に直して貰えば少しは工賃が安くなったのに、そんな提案は無かったのかな?
996名無しさん@そうだドライブへ行こう
固着してるキャリパー、次回車検時になんて言えないわな。

オークションの中古部品って、判断出来る人間が利用するもんだと思うけど。
売ってる方もサビがピストン外周まで回ってるのなんか落としたら最悪だな。

俺なら、少なくともオーバーホール前提で使う。