1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
外すやつは頭悪いと思う
買って早々、モーターごと真っ先に外した
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 05:29:18.73 ID:4auZSzw00
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 06:22:48.25 ID:94h0G9+A0
アホちゃいまんねんパーでんねん
元々付いてるものを、わざわざ外す必要は無いと思うが、不要だと思う。
つーか、洗車機にぶっこむ時に、ガムテで補強したり、拭き取りが煩わしいんだが。
アームごと外して
そこに手の形したプレート付けてるやつ
たまにいるよな。
リアワイパー使う機会ってほとんどないよな
マーチという名のハッチバック型に乗るので、リアワイパーは雨の日はよく使用するよ。
マーチが故障中に、軽自動車のミニカを運転した経験もあるが、リアワイパーがついていないので、
雨の日は後ろの視界が最悪だった。
ワンボックスタイプ、ハッチバックタイプでは、後輪から雨水を巻き上げるため、どうしても、リアウィンドウに水滴がつく。
このため、リアワイパーがついている車が多い。
リアワイパーが搭載されているスポーツカーにて、リアワイパーのオフセットを横にして走っていたら、高速走行時の
風圧で、リアワイパーが吹っ飛んでしまったという話もある。今のハッチバック型のスポーツカーにて、リアワイパーの
オフセットを縦方向にしているのはそのせい。
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 00:32:07.70 ID:ouS7kp/e0
撥水剤塗ってから使う機会は確かにないかなー。
雪の降る地域では別だろうけど。
たまには使わないとラバー痛むよ
雨降ったら必要無くても使うとガラスが綺麗になるし
使わないんだから傷んでも困らん
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 03:50:05.94 ID:ChHvFzRK0
トランクがないクルマには必要
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 13:48:07.16 ID://7SM8G80
なんとなく、安い車にはついていて高級車にはついていないというイメージ
お,俺は安物だったのかぁ…
セダンなどトランクがついた車なら全く不要
ワゴンとかハッチバック系なら人による
俺はどっちでも不要
別に後ろの車を詳しくわかる必要がない
いるかいないかわかればいい
だよな。
たまに雨天時リアワイパー作動しっぱなしの車見るけど意味不明。
いらなくないか
リア三面スモーク貼ってるのにリアワイパー作動させてるやつww
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 20:38:14.39 ID:fx24K22M0
セダンなら尚更雪国にはなくては困るんだよぉ〜(雪がトランクに積もって落ちないから)
オプションでいいから用意してよ。
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 11:34:55.31 ID:FJa3/TSt0
つうかリアなんて駐車時以外気になるか?
駐車時に雪とか雨粒落としたいならワイパー必要だろ
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 20:45:05.61 ID:ds+b/Uio0
>>21 その駐車時に必要なのよ。
>>20 融けるより積もる方が早いんだよ〜
それに融けて、雪がずり落ちてもセダンだとトランクに積もるから結局後ろ見えない。
>>22 その通りです!!
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 20:52:42.33 ID:sj1NSOSdP
2本欲しい
前と同じぐらいクリアじゃないと気が済まない
軽はリアワイパーの設置位置が可哀相な所にあるな。先代ムーヴとか
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 21:39:38.80 ID:sj1NSOSdP
リアワイパー範囲がせめーんだよ
もっと全部ふけやwww
>>27 バックカメラなんてみないわw
だいたいリアなんてわかるだろうに。。
リアの車幅とか解ってる?
ウキー
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 00:42:12.45 ID:ptvZOsYf0
雪の重みで垂れ下がったワイパーを見てるともっと下げたくなる。
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 00:44:00.94 ID:oy8z2v4+O
下げすぎて360度回転するわけですね
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 22:08:47.01 ID:ZUKBKEqLP
2本付けろよ
中途半端に拭かれるとイライラすんだよ
>>33 ガラス全面を拭くように垂直か水平に動くワイパー作れば解決だな
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 02:31:00.64 ID:Q4LIXBxt0
最近の樹脂のリアワイパーってゴム切れやすくない?
オレのじゃないけど、見かける新しめの車でゴムがダラーンとしてるのを
結構見るから。
>>33 昔のマークIIワゴン思い出したwwwwwwwwwwww
そういえば最近見なくなったなこの車
クラウンワゴンも二本だったな
すごい時代だったねえ
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 16:03:23.83 ID:kfxkZRB80
オーバーハングが短いクルマには必要
39 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 16:18:59.74 ID:v2w0zn3lO
>>36セドリックとグロリアのバン、ワゴンも思い出してあげて下さい><
>>9 アンタの車はどうだか知らんけど
切り立ったリアウィンドウじゃ風圧が乏しいから、撥水剤は逆効果
さりとて親水剤もイマイチ
結局、ワイパー使うのが一番
全部試したオレが言うんだ、信用すれ
>>18 スモーク貼ったら中から外が見えなくなると思ってる単細胞?
今時、幼稚園児でもそんなふうにゃ考えないぞ
>>39 それを言うならスカイライン・バン モナー
「後ろが見えないと怖いよぉ」と必死になってた頃があったのよ
そのときにいろいろ試した経験を書いたの
>>35 リヤワイパーはほとんどの人が気にしないだろうから、ゴムを交換して無いんだろう。
ちなみに最近の日産車は寒冷地仕様にすればブレードがスチール製になるね。(俺のもそう)
話は変わるが、リヤワイパーって凄く便利だと思うけどなぁ。
タイヤの跳ね上げ等でガラスが汚れたらウォッシャー出して綺麗に出来るし、雨の日は後方視界がクリアになるし。
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 03:48:28.00 ID:Xc0dDzN+0
最近は180°前後で拭く車種が多いね
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 04:35:21.08 ID:xHg4aNiYO
大抵の車種でリアガラスの大きさから見て余りにも小さ過ぎない?
視界どうこうと言うより見た目がショボいんだよな
何より扇状に汚れが取れた状態が凄く不格好に見える
どうせ付けるなら立派なのにして欲しい
高速道路とかで雨がやんだり、使うほど水分がつかないのに延々と動かし続けてる人っているよね。
後ろとか全く見てなさそうで怖い。
フザケてるよ
2本にするか無しにしろ
49 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 15:53:38.87 ID:B0ubZNf/O
欲しい車にリアワイパーが無くて購入を断念した経験がある。はい・いいえで答えよ。
51 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 03:16:14.84 ID:nzgJos2V0
冬場ならともかく、撥水にしてるとまず必要性を感じないかな。
それでもオレはワイパー動かすのが好きだから有った方がいいな
>>8 そんなんじゃ後ろ見えないバンとかでかい羽ついてる車運転できんな
まぁ、そういう車はリアワイパー最初からついてないこと多いけど
あったとしてもどーせ見えないしw
俺の車だけかもしれんが、リアワイパーのウォッシャー液の出方がうんこみたいで嫌だ
フロントみたいに噴射しろよ
>>53 リアワイパーなんかなきゃないで困らんってことだよ
あればあったで使うけどw
けど後ろが見えない車の場合、ってまぁ
後ろ見えない車は最初からリアワイパーほとんどついてないけどw
>>54 ゲル状のウォッシャーがもりもりとトグロを巻く姿を想像した。
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/30(日) 02:56:50.88 ID:wXbY0h4uO
降雪地に行くと痛感するリアワイパーのありがたみ
普段使わないからガラスにゴムが張り付いてた
北海道・東北方面のマークIIにはリアワイパー付いてた。
関東方面は付いてなかった。
身内、知り合いのセダン(3ボックス)
カペラ、ギャラン、ランサーエボにはリアワイパー付いてた。
セダンには不要って何の言い訳なんやろか?
軽自動車のも多用されてるのに、やっぱりお金の話なのかな?
あったら便利な装備だと思うが
どうしても、付けたくないメーカー側の本当の訳は、ニーズがない?
>>60 ハッチバックのクルマやミニバンなんかと比べて後ろの窓汚れづらいからな
セダンだと雨の降り始めだけ見づらいけどしっかり降ってしまうとよく見える
最近の樹脂アームのワイパーだと経年でみすぼらしくなるから付けなくていいや
まあ交換すればいいんだろうけど
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 17:52:37.17 ID:Pbpd1AGhO
そういえば降雪地のクラウンパトカーはリアワイパー付いてないな。よく平気だな。
機動捜査隊のスカイラインやレガシィにはリアワイパー当選装備されてる。アリオンとかも。
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 18:32:02.37 ID:M7uu5XcyO
CR-Zのリアワイパーの無能さは異常。
動かしても後方視界には関係ない。
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 19:54:55.09 ID:5o8FZ6U0O
日産の良く見かけるミニバンに乗っているけど、ほとんど使わないし洗車の時も邪魔なだけだから外した。
リアガラスは撥水にしているから影響ないし、後ろ3面スモーク貼っているけど、アラウンドビューモニター付いているから駐車時も必要ない!
おお、もう・・・
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 22:11:05.47 ID:lCbbvXJLP
ちんこがこんなに
>>54 ノズルがルーフ側に付いててウォッシャ液タンクがフロントと兼用の場合は
スポイトでちょぼちょぼ垂らすみたいになるね
ノズルがガラス下側だと、そりゃ嫌でも上に飛ばさなきゃならないから
タンクはフロントと独立、当然モータも専用で割と勢いよく飛び出るよ
でもこのタイプは、そのほとんどがワイパブレードに当たってしまって
濡れ広がり具合が悪いんだよな
>>58 っ ワイパスタンド
とはいえ、最近の樹脂アームのデザインワイパだと使えないか
10年ほど前はリアも鉄アームだったからスタンドが使えることもあった
つーかオラ、無理矢理使ってるわ
>>64 影響ないんじゃなくて、おまえは単に後ろを見てないだけだろ
携帯のモックとかつけて常時動かしたりしてるんだろw
リアワイパー外してるやつは高確率で馬鹿
100%だよ
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 11:38:41.21 ID:SPuWZfxcO
68〜71
お前ら頭悪そうだな。
必要な奴もいれば、必要無くて外す奴もいるだろそれを外す奴はって…
あっ!お前らのに付いてないから欲しいのか?取りにくれば外したのやるぞ
国産がよくやる、L字でボディーから生えてワイパーは、見た目が安っぽくて嫌い。
リアワイパー不要だと言い張るのはミラーを見てない証拠
最初から付いてるパーツすら使いこなせないのは馬鹿なんてレベルじゃなく
与えられた道具も使えないサル以下の存在。
ソアラのリアワイパーはカッコイイ
>>73 そのタイプ、確かにワンボックスには多いね
けど、ボンネットがあるワゴン(1.5BOX?)やハッチバックだと
わざわざリア窓ガラスに穴を開けて、そこに取り付けてある例が多いから
ガラスの黒縁とワイパアームが同化して、パッと見では存在感ないよ
>>76 だから、ボディ、しかも車体中央なじゃなく、ちょっとオフセットしたとこから
生えてるのが目立ってイヤなんじゃん。
ガラスに穴開けてそこにすっきり収めてくれたほうがいい。
欧州のハッチは、概ね、そうだよ。
国産でそれやってたのって、先代マーチくらいしか思いつかない。
ヴィッツでもフィットでも軽でも、国産の安いのは、ぜんぶひん曲がった安っぽい
やつでしょ。
あ、国産も、価格帯が上のワゴンとかは、ちゃんとしてるな。
つーことあはあれ、やっぱコストが安いから?
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 11:25:08.46 ID:lXOH6HqWO
>>77 バックカメラってどこに書いてあるんだ?
日本語を理解出来ない方が、おさるさんだろ§
あっ!そんな事言ったらおさるさんに悪いか。
俺のセダンはワイパーついてねえわ
コンパクト乗ってる時は使ったことなかったが
セダン乗り出して必要性が分かったわ
おサルさんw
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 13:42:58.32 ID:pNAXBTOz0
>>54.
>>67 俺の車のウォッシャーは勢いよく出るし、水量も有るよ。
車種によって違うんだね。
ちなみに現行キューブ。
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 15:10:10.71 ID:/GGLqQt3P
セダンで付いてないと困るな
バックで駐車する時何も分からん
84 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 15:45:35.61 ID:1qP8lVLTO
>>83 同意
ボディタイプに関わらずリヤワイパーは必要だよね
おれは加齢と共に勢いが無くなるわ量が減るわで大変ですよ。
はいはいおもしろいね
リアワイパーなくて困るのはヘタクソだけ
88 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 23:01:24.38 ID:KH8FOgwF0
ホンダのミニバン・バン・ワゴン乗りは高確率でリアワイパー外してるな。そして外した所になんか差し込んでる。リアガラスのストップランプのあたりに憧れ?のブランド名を型抜きしたシールとか貼ってたりする。
GX81(バブル期のマーク2)にはつけたけどガラス面の歪曲が大きくて
数ヶ月で使い物にならなくなった。
DC5インテグラは無いと後ろが見えなくて困っただろう。
元々後方視界は劣悪だったし。
今の車も使うけど 自動妄言ミラーのせいで夜などは有効性あまり感じないときもあるなぁ
まぁある物を外してバイバイハンド?つけている(なぜかDNオデッセイに多い)
など見るとバカじゃねーのと思うけど。
今乗ってるのはステーションワゴンだから当たり前に付いてるんだけど
やっぱり使うよ、きっちりふき取られたリアガラスは気持ちエエ。
リアワイパーは、年に一度あるかないかの積雪時だけ助かる。
通常は、洗車時に拭いてもらえばいいから無くても困らない。
違う観点を。
ハッチバック車だと、水平止めと上向き止めがあるけど
上向き止めの方が良いのかな。特に雪国では。
リアスポに収納されるやつはすっきりしていいね
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 14:54:07.32 ID:8ZAT+PUgO
>>89はバックカメラが付いてなくって欲しいのに買う事が出来ない貧乏人
悔しいの〜
寂しいの〜
惨めだの〜
残念だの〜
哀れだの〜
無職だの〜
悲しいの〜
ガンバレ(;∇;)/~~
頭がお花畑なんだろうな
>>96 さっきリアワイパー外してバックカメラ付けた、シャコタン下品マフラーのワゴンRが前走ってたがおまえか
99 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 17:06:10.81 ID:8ZAT+PUgO
軽自動車なんか死んでも乗らないよ〜。ぷぷっ
愛車の下品Rで今日もドンキに行くID:8ZAT+PUgOワロス
101 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 17:25:56.67 ID:z5hxv4CVO
ワゴンR乗りは馬鹿とDQNが多い。それを知らずに親にワゴンR買ってもらう免許取り立て女子。
確かにバカかDQNが多いな。
だがそれ以上にジジババが多い。
バックカメラに雪が付着すれば、何も見えん。
>>99 バックカメラがあればドンキの駐車場にも安心して停められるね^^
ID:8ZAT+PUgOの扱われ方がおもしろい
107 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 18:35:06.75 ID:E9VxGmxgO
だ・か・ら〜♪
《バックカメラ》じゃなくて【アラウンドビューモニター】だって言ってるでしょ(・o・)ノ
後ろだけのバックカメラならリアワイパーは外さない外さないよ( ̄∀ ̄)
108 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 21:55:08.24 ID:2cdJf/UC0
リアウインドー不透過にするのが当然だからリアワイパーの意味が無い。
>>93 北陸では間違いなくその方がいい。
水平止めだと重い雪にずり下げられて、車を屋外に止めておくとワイパーが真下を向いていることがある。
ワイパーを起こしておけばいいが、駐車場で人間にひっかけられるおそれがある。
もっとも、これはハッチバックの場合で、ノッチバックでは雪がトランクで支えられるので水平止めでも心配はない。
水平止めでも下に支えが付いたタイプがあり、これなら問題ないかもしれないが、使ったことがないのでわからん。
リアを立てる人は少ない気がする。んで退社時とかに雪に埋もれたリアワイパーはそのままに屋根に雪乗せてすぐさま帰る雑なやつ。
そこいくとおれは早く出社してちゃんとフロントもリアもワイパー立てる。退社時もしっかり屋根の雪を除雪して帰る。神経質っちゃ神経質。
職場の雑なヤツは神経質な人間を踏み台にして生きてるんだよね。前しかみない雑なやつ。周囲を気にする神経質。
神経質人間は雑なやつのせいで早く死ぬ運命なのだ。
ワイパースイッチを入れたまま、アームが天を向いた時にキーオフにして
上を向いた状態で止めたことは何度かあったな。
アームを立てるよりマシと思っていたが、面倒な割には効果は?だし、
次の始動時に雪を巻き込んでかえって面倒だった。
>>109 昨今の福井・石川・富山の平野部は、めっきり積雪が減ったけどね
今でも豪雪地域って言えるのは山間部を除くと上越くらいじゃないかな
>車を屋外に止めておくとワイパーが真下を向いていることがある
たかが狭いリヤ窓の積雪だよ? 今時はないでしょ
あるとしたら、家屋や樹木の雪が落ちてきてヘニャってのが多いかと
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 22:45:03.06 ID:n+W/4W8MP
オプションでいいから2本用意しろ
大きなリアウィンドにかわいいバームクーヘンの切り身
デカいミニバンとかのデカいリアガラスでもえらいちんまりとしか拭いてくれんのは何故だ
もっと豪快に拭くようにせんかい
後ろから見ててイラつくわ
カローラセレス(4ドアハードトップ)、カルディナ(ステーションワゴン)
製造時期が近いせいか、両者とも、ガラス中央にワイパー用の穴が開いていて
180°回転して拭き取るタイプのリアワイパーが装備
ガラスの形状にもよるが、リアガラスが横長だと上記のように180°回転が正解な気がする
ガラス形状が横長にも関わらず、ボディに穴が開いていて180°回転出来なくしてるタイプだと
やっぱり拭き取る視界が狭くなると思う
3ドアクーペハッチバック車のように、リアガラスの形状が正方形に近ければ
拭き取り方も条件も違うだろうけどね
やっぱりリアワイパーは必要だよ、ついでにバックカメラも安物だけど付けた
強いて言えばコーナーセンサーも有るに越したことはないけど、出費がね・・・
セダンだとリアワーパー不要とか言う人いるけど、セダンかどうかなんて関係ないよ
プレミオ、アリオンには確か全車標準のはずなのに
現行や先代カローラセダン、アルテッツァには設定すら無いのが、なんだかな・・・
>>49 その理由が全てで断念、と言う訳ではないが、購入候補からは外れてる
リアワイパーもバックカメラも付いてるのに慣れてしまった以上は
今思えば両方とも付いてないと怖いな
3連稿スマソ
めったに動かすことはなかったな
フロントワイパー動いてるときにギアをバックに入れると、リアワイパーも勝手に動くよ。
120 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 23:18:46.89 ID:lvIS6YEeO
すごい!高級車ですね!
デミオの低グレードにもついてないか?勝手に動いたときはびっくりしたが
うちのカーチャンの軽にもついてるよその機能
>>115 同意
同じような形状のステーションワゴン間の乗り換えで
オフセット型からセンター型(実はカルディナw)になって
後者の方が断然、見やすいと思った
>>119 それ、初代カルディナには付いてたけど、二代目になって省かれたんだよね
他の装備は豪華になったのに、なぜかコレは引き算の仕様改定
不評だったのかな?
どう考えてもコストカットだろ。トヨタだぞ。
>ギアをバックに入れると、リアワイパーも勝手に動く
ウザくないか?w
セダンならいらないなRワイパ
拭いた痕跡のこりゅし
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 18:11:04.23 ID:/V9Cx8AaO
コストダウンひどすぎるクソトヨタ
必要性は認めるが格好悪い
>>126 それはフロントも同じだろ
前を拭くついでに後ろも拭けば済むこと
前は拭いても後ろは拭けないほどの物臭ダメ人間は知らないけど
130 :
123:2011/11/16(水) 01:14:41.82 ID:oY427tXM0
>>124 他の装備はむしろ拡充されたんだよ?
なんで連動機能だけオワタのかって理由にはなってないよ
普通に考えたら、他の装備が充実したなら、どっか削らなきゃ利幅確保できんだろ。
一見、分かりやすいとこで装備充実させたようにみせて、目に見えんとこでえげつないくらい
コストカットして改悪する。それが国産クオリティ。その雄が盗用多。
>>130 むしろ、連動がうっとうしいと思う人がいたからじゃないかな?
連動させる・させないでコストはほとんど変わらんだろう。
>>130 今もあるのか知らないけど雨滴感知型ワイパーは非常に鬱陶しい
一定の間隔で動く分にはあまり気にならないけど予期しないタイミングで
動き出すワイパーほど目障りな物はない
連動してなくても後ろ見えなければスイッチひねればいいわけだし
勝手に動くっちゅうのはなんでもそうそう要らんわな
リアワイパー付いてても無くてもどっちも良いんだが、付いてるのを外すのは一番ダサいww
ほんとは別のまっとうな理由だったとしても、すべてコストダウンだと思われてしまうトヨタw
まぁ、自業自得なんですけども。
>>135 だね
もっといい部品に交換するならまだしも
付いていたものを外してそのまま or 役に立たない部品にするって
でもその標的はリアワイパーくらいしかないのかもしれない
リアワイパーのゴムも車検ひっかかる?
もしそうなら外しても許してやんよw
>>126 なぜかセダンだといらないという人間がいるが、マジ理解できない。
リアカメラに、水圧の高いウォッシャが欲しい@雪解け時期
ヘッドライトウォッシャみたいな奴ね。
142 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 18:05:45.91 ID:icMOM1fO0
保守
>>141 一瞬後続車への嫌がらせ目的かとオモタwww
144 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 23:53:57.26 ID:m+a9qGsk0
プラ製のやつって、ブレードの部分だけ白っぽくなるのって何でだろ
日本語でおk
>>144 今年の厳冬期にプラアームがバッキリ折れたなぁ。
樹脂じゃなくプラ製なんてあんの?
現行のマークXは寒冷地仕様でもリヤワイパーが無いって誰かが言ってたけど、
リヤワイパー付きのが走ってるの見たから調べたら、寒冷地仕様にあるじゃない。
変なリアワイパーといえば、FJクルーザーの超ロングアームのやつだな。
150 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 14:17:01.92 ID:G4XFm46xO
リアワイパー無しの車はもう乗れない。
151 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 14:53:21.97 ID:FzFVnfOb0
走行中に後ろを見ない人って結構多いのね。
俺は車線変更とか後ろが気になって仕方ないタイプだなw
153 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 15:20:44.24 ID:FzFVnfOb0
>>152 おれも。
プリウスを買ったんだけど、後ろを見にくくてイライラする。
雨の日は、輪をかけて見えない。ワイパーを動かさなければさらに見えない。
>>153 確かにプリウスは見づらいね。
似た形状のサイバーCR-Xはかなり見やすかった。
セダンこそリアワイパーを装備するべきだ。
156 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 10:38:09.96 ID:vfONcgpB0
>>154 プリウスのリアウインドウって上下に分かれてるじゃない?
あれの下側にもワイパーが欲しいんだよな。
157 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 01:37:01.02 ID:Q8yZav7n0
スバルはセダンにもリアワイパー付いてていいな。
しかも、購入した時点で九州でも寒冷地仕様になってる。
寒冷地仕様という表記すらない(既に寒冷地仕様になってるからわさわざ表記しないのだろう)
インプレッサだとGCとGD世代ならFFはリアワイパー付かなかったよ。
何故か先代のアネシスから全車付くようになったけど。
最近のセダンのはハイマウントストップランプのせいで
中心より少しずれたところに付いてるから
その分ブレードが短くなって拭き取り面積が狭くなってる
それ以前に真ん中についてないからかっこ悪い
アクアのリアワイパー小すぎワロタ
割り箸サイズだぜ
俺の車も雨の日にバックに入れると勝手にリアワイパーが動くけど
降り始めや小雨でリアウインドーがあまり濡れてない時に動かれると
きちんと拭けずに余計に汚れて見にくくなるんだよな。
はっきり言って余計なお世話機能だ。
じゃあリバースに入れる前にワイパースイッチ切ればいいじゃん
バックなんて言っちゃう脳味噌だから、そこまで出来ないのかな
バックって言っちゃいけないのか?
164 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/01(日) 21:01:04.25 ID:mFfD6gHd0
最近の樹脂の奴って、ブレード部を反対に強めに曲げただけで外れるから
簡単にイタズラされそで嫌だな。
>>150 リアワイパーが最も役に立つのは、実は駐車場でバックするとき。
リアワイパー普通に雨の日に使うよ
ただし連続だとウザイから間欠機能付けたけど
167 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 14:26:50.01 ID:WLh5luzl0
前も後ろも、窓が汚れるとウィンドウウォッシャーで掃除する。
だから後ろにもワイパーがないと困る。
軽量化のためにモーターごと外しましたが何か?
軽量化とかw
そんなことってブレードかえないのか?w
リアワイパーは夏用のままでもイケるしなあ
リアだろうとフロントだろうとワイパーはすぐ外せるけどな。
175 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 21:04:25.29 ID:8O/iHMHs0
俺も
>>167と同じように、掃除出来ないと困る
視界に影響が無くても、汚れたらフロント&リヤ共にウォッシャーだしてワイパー動かす
もちろん雨の日も使うが
この季節だと、俺の乗ってるセダンだと後ろは雪ですぐ見えなくなえるな。
リアワイパー欲しかったがそもそもそんなオプションは無い車種だった。
まあ、ドアミラーでほぼ事足りてるけど。
177 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 21:17:03.56 ID:zCUDLf8/0
リアワイパーは必ず付いている車種を買う。
そして絶対に使わない。<ここポイント
雨の日に後ろを走ってる奴が「なんで付いてるのに使わねーんだよ。俺のなんて付いてないのに!ああリアワイパーほしー!」
とか思っているのを想像する。
雨ぐらいならべつにいらない。
>>176 リアワイパーがオプションでもない車は購入対象順位かなり下げるな。
正直、運転したくない。
>>160 ワイパーを小さくするとモーターも弱いので済むし、機構の強度や全体の固定もやわくて済む。
結果かなりのコストダウンになる。
>>162 前進後退を繰り返すときはギヤを入れ替えるたびにワイパースイッチもオンオフするのか。
183 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 21:03:06.70 ID:+EnyGS+P0
現行istとかCT200hとかのちっこいリアワイパーカワイイ。
あとMiniクロスオーバーのリアワイパーも良いセンスしてる。
個人的にはリアワイパーは必須だね。
セダンの方がよく使う。垂直停止で90度稼動より
水平停止の180度稼動タイプが好きかな。
国産車で初リアワイパー装着車は初代シビック。
MINIクラブマン買った。
リアワイパーの動きがすごく面白いのでつい動かしたくなる。
あと驚いたのはゴムが持つこと。一年持った。
前車レガシィB4(セダンだがリアワイパーがつくことで有名w)はすくヤレたのに。
>>184 リアワイパーのゴムなんか普通一年以上もつぞ
シリコンゴムを使うといいよ。
>>185 ボルボはヘッドライトにもワイパー付いてるもんな
潔癖性な人向け
欧米車は無骨だがそういう面での気づかいが萌え。
190 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 17:03:40.13 ID:NDumTc140
>>188 雪がついてライト照らせなくなるんだよ雪国は
192 :
AKB48 チームB 5th シアターの女神:2012/01/17(火) 22:09:21.63 ID:wSlYIv/S0
リアワイパーとリヤアンダーミラーは必須
193 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 22:12:42.89 ID:1t0YcA1m0
そういえばリヤアンダーミラーを見かけなくなったな・・・
194 :
AKB48 チームB 5th シアターの女神:2012/01/17(火) 22:27:27.65 ID:wSlYIv/S0
>>189 欧州車は良いが米車のリアワイパーはヘボイぞ・・・
SUV系な。
>>191 その為のワイパーなのか
寒冷地仕様の日本車にも欲しいな
>>196 今はヘッドライトユニットのカバーがプラスチックなので
ヘッドライトウォッシャになっちゃったね。
なるほどね。
完全に冷たいままなら雪が付く事は無いだろうけどランプの熱で雪が溶けてそれが凍ってそこに雪が付くというジレンマ。
北欧車は実用の為にライトにワパー付いてたのね。納得。
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 14:15:27.68 ID:gYtv65xP0
リアワイパーは必ず付いている車種を買う。
そして絶対に使わない。<ここポイント
雨の日に後ろを走ってる奴が「なんで付いてるのに使わねーんだよ。俺のなんて付いてないのに!ああリアワイパーほしー!」
とか思っているのを想像する。
200 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 14:22:55.18 ID:uslKUSwyO
2年換えてないな。
ふた周り大きいサイズに変えてあるわ
203 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 18:42:29.16 ID:uslKUSwyO
リアワイパー2年以上換えてないな。
204 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 18:54:36.26 ID:XYzqL+Ok0
夏期も使わないリアワイパー、
ウインターブレードに換えても結局使わない
俺雨の日は自分の車使わないからワイパーはほとんど使ってないなあ・・
やべ・・ 死んでるかも・・ 今度ワイパーとウィンドウォッシャ動かしてみよ・・
206 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 07:43:41.56 ID:JxRWFEIN0
フロント、リヤ共にウォッシャーは結構頻繁に使うわ
雨の日もリヤワイパーは有ると良いし
エロサイトでは必ずロリ動画を落す。
そして絶対に使わない。<ここポイント
必死にロリ動画を探してる奴が「なんで持ってるのに使わねーんだよ。俺なんて持ってないのに!ああロリ動画ほしー!」
とか思っているのを想像する。
リアワイパーいいよ
付いてるのに使わないなんてすごくもったいない
雪が降ってリアワイパーのありがたさが分かった。って人いたんじゃない?
雨の日にやたらと車間距離を詰めてくる後続車。
これ見よがしにリアワイパーを動作させると、離れてくれることがあるw
211 :
AKB48 チームB 5th シアターの女神:2012/01/20(金) 23:12:43.72 ID:5nRIoApL0
リアワイパーは必要なのか?
フォグランプは必要なのか?
ドアバイザーは必要なのか?
寒冷地仕様は必要なのか?
室内カーテンは必要なのか?
ナンバーフレームは必要なのか?
リヤアンダーミラーは必要なのか?
カーナビは必要なのか?
ETCは必要なのか?
リモートスタートは必要なのか?
スマートエントリーは必要なのか?
ディスチャージヘッドライトは必要なのか?
バックモニターは必要なのか?
アルミホイールは必要なのか?
エアロは必要なのか?
オートエアコンは必要なのか?
タコメーターは必要なのか?
ディスクブレーキは必要なのか?
212 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 23:17:25.72 ID:4sd6Erty0
213 :
AKB48 チームB 5th シアターの女神:2012/01/20(金) 23:21:03.69 ID:5nRIoApL0
214 :
AKB48 目撃者 RESET シアターの女神:2012/01/20(金) 23:23:46.00 ID:5nRIoApL0
夜間やたらと車間距離を詰めてくる後続車。
防眩ミラーに切り替えると、
離れてくれることがあるw
きのせいかな…
>>214 手動の防眩ミラーって、切り替えると後ろからも分かるんだよ。
中には「挑発してやがる」と勘違いする基地外もいるらしいが・・・
ドアバイザーとリモスタは要らないなぁ
というか絶対つけない
>>218 おまえ、ドアバイザーとリモスタ大好きなのか。
よしよしw
220 :
AKB48 目撃者 RESET シアターの女神:2012/01/21(土) 00:48:04.75 ID:um+sDKmd0
>>216 マジレスすると
最近までトレーラーに乗っていたから
大型とかけん引免許位だったら所有しているぞ…
221 :
AKB48 目撃者 RESET シアターの女神:2012/01/21(土) 00:48:57.09 ID:um+sDKmd0
>>215 リヤウインドウに
濃い目のスモーク貼ったり
レースのカーテンつけるとばれないけどな…
>>220 トレーラーには必要ないだろうな
トラクタには便利なものもあるがww
223 :
AKB48 目撃者 RESET シアターの女神:2012/01/21(土) 01:08:37.64 ID:um+sDKmd0
>>222 正確に言うとスクラップ運搬トレーラーを
引っ張っているSCANIAトラクターの運転手と言う事だw
225 :
AKB48 目撃者 RESET シアターの女神:2012/01/21(土) 07:47:18.55 ID:um+sDKmd0
外車はそんなもんだろ。
前アスクルエアサスの重ヘッドなんてベンツにしか無かったりするけれどな。
227 :
AKB48 目撃者 RESET シアターの女神:2012/01/21(土) 09:15:52.71 ID:um+sDKmd0
>>226 SCANIAは良かったな…運転席から助手席まで
身長180cmの俺でも立ったまま普通に移動できるもん…
ハイルーフ&フルフラットで
運転席と助手席の間に障害物が一切ないからな…
耐久性なら国産、特にふそうあたりか?
居住性ならスカニアかベンツあたりかなあ
リアワイパー付いてるヘッドってたまにあるな。
あれつける時くらいしか意味なさそうだが…
229 :
AKB48 目撃者 RESET シアターの女神:2012/01/21(土) 09:30:03.37 ID:um+sDKmd0
>>229 よだれが出てくるわー
左バックは難易度高いよな。
牽引教習用のフォワードでしかやったこと無いが、あれ出来る奴すげーよ。
除雪トラックとかもリアワイパー有ったりするけれど、基本的に見ないよな。
もしもの時の為の保険だろうか
231 :
AKB48 目撃者 RESET シアターの女神:2012/01/21(土) 09:43:50.93 ID:um+sDKmd0
>>231 フルトレで左バックとかやりたくねーや
積んでたらアンチジャックナイフ利かないだろ?
あたまこんがらがるわ…
233 :
AKB48 目撃者 RESET シアターの女神:2012/01/21(土) 09:53:03.20 ID:um+sDKmd0
>>232 積んでいなくても
ある程度の負荷がかかると
アンチジャックナイフ無効になるからな…
積むと
アンチジャックナイフ完全に無効になるからなw
積んだ状態で修理などで
UDディーラーに言った時なんか最悪だぞw
セミトレーラーだと修理が終わったら
整備士が右バックで方向転換してくれることが多いんだけど
フルトレーラーは方向転換やってくれないw
修理が終わり帰る時は
ディーラーの中に停めてあるトラック総移動させてもらい
ぐるっと回ってUDから脱出するw
>>233 アレは気休め程度のモノだって事か。
しかしフルトレって曲がらないのな。ホイールベースが単車並だからか。
そろそろスレチだからやめれば?
だな。
237 :
AKB48 目撃者 RESET シアターの女神:2012/01/21(土) 10:20:18.10 ID:um+sDKmd0
>>234 アンチジャックナイフは
ターンテーブルのディスクブレーキだから
空気圧高めればいいんだけど
あまり空気圧高めると
ドーリーのドローバーが破損するから
あまり高くできないw
フルトレーラーは小回り効くよ!
トレーラー側の内輪差がほとんどないから
前進はセミトレーラーより楽
ただ途中でやり直しが効かないから
狭い交差点とかで回り切れないと
バックできなくて立ち往生するから
初めての交差点とかだと
手に汗をかきながら大回りするしかない
>>237 ドローバー折れたらヤバそうだな。
小回り利くのか。一発勝負なんだなあ
もうちょい色々聞きたいが、そろっとスレチだって文句も出てきたしお暇させてもらうわ。
色々参考にさせてもらう。ありがとな
239 :
AKB48 目撃者 RESET シアターの女神:2012/01/21(土) 10:24:25.22 ID:um+sDKmd0
フルトラクタとフルトレーラーの
連結部分に関するパーツの名称を書きます…
ピントルフック(セミトレで言うカプラ)
カプラージョー(エアーの力で押し付けます)
ルネットアイ(セミトレで言うキングピン)
トリガー
ストッパーピン
ドローバー
アンチジャックナイフ装置
ここら辺の名称わからない奴は新規w
>>225 >>227 スカニア「ろくなもんじゃない」のか「良かった」のか、どっちだよw
良さと悪さの差が大きいということか?
ここはリアワイパースレだよ・・・
>>210氏の使い方がもっとも参考になるw
リアフォグ(付いている車の場合)は、ヘタすると逆上されるし。
イギリスでレンタカー借りたときようわからんスイッチ押してリアフォグつけっぱで走ってたら
信号待ちで後ろの人が車から降りて来て教えてくれた。
基本ヨーロッパでは悪天候以外でフォグ(前でも後でも)つけっぱだとキップ切られる。
日本人はなぜかファッションでスモール+フォグというDQNが多数いるけどw…。
というかパトカーすらフォグ付けたり赤燈付けて走り回るw。
243 :
AKB48 目撃者 RESET シアターの女神:2012/01/21(土) 22:37:49.77 ID:um+sDKmd0
>>240 電装系はろくなもんじゃないけど
それ以外は国産よりいいよ
244 :
AKB48 目撃者 RESET シアターの女神:2012/01/21(土) 22:51:49.61 ID:um+sDKmd0
>>240 16段ATで
速度設定型オートクルーズだから
運転は楽だよ…
クラッチつないだら後は自動変速だし
車が動き出したら
ハンドルのSETボタンを押せば
設定速度まで一気にフル加速してくれるから
アクセル踏む必要ない
(設定速度はディスプレイに表示される)
あとはディスプレイを見ながら
ハンドルのボタンで常時
希望の走行速度を設定してやれば
その速度を保つから
アクセルもブレーキも踏む必要ないし(全自動)
シフト操作もいらない
最低速度と最高速度を
同時に個別に設定することが可能
信号待ちなどで止まる時は
ハンドル左のリターダレバーを引けば
強力なリターダがかかり
停止寸前までブレーキを踏む必要ない…
アクセルとブレーキなんか滅多に踏まない…
245 :
AKB48 目撃者 RESET シアターの女神:2012/01/21(土) 22:56:44.69 ID:um+sDKmd0
>>240 最低速度を60kmに設定して
最高速度を65kmに設定すると
60kmまでフル加速してその速度を維持し
下り坂などで65kmを超えた場合
自動的にリターダと排気ブレーキがかかって
65kmを60超えないように調整してくれる
最低速度と最高速度をステアリングスイッチで
いじりながら走っていればアクセルやブレーキはもちろん
クラッチも踏む必要ないというわけ(オートマだから当然だけど)
>>242 日本車は、Fフォグのスイッチが固定式になっててライトオンで
勝手にフォグも付くよね。欧州車は完全に別スイッチ。
フォグつけっぱの車が多いのもその辺に理由があると思う。
もっとも別スイッチにしたらクレーム出るんだろうなw
輸出用の日本車はどうなってるのだろうw
>>243-245 なんだ国産トラックよりずっといいじゃん・・・
電装系の信頼が低いだけか。まぁそこが重要なんだけどな。
>>246 昔の日産車はフォグスイッチは独立してたけどな
>>248 そうなんだ。
ひょっとしてトヨタあたりから広まったのかな?国産の固定式(連動)フォグスイッチ。
>>246 国産車にもフォグスイッチ付いてるでしょ?
スモール付けてないとフォグスイッチ入らないようにしないと車検が通らない。
>>249 フォグランプスイッチがウインカーレバーのヘッドライトスイッチと同軸で一体式になっているだけじゃねーの?
マツダ車なんかはそうだけど。
トヨタはフォグスイッチをONにしてるとスモールスイッチに連動して点灯・消灯する
旧日産はスモールスイッチに関係なくフォグスイッチ単独で点灯・消灯する
という話じゃないのか?
完全にスレチだな
253 :
AKB48 目撃者 RESET シアターの女神:2012/01/22(日) 08:36:22.83 ID:uWJxDtJ70
>>247 電装系大事だからな…
昔乗っていた三菱ふそうの大型オンボロトラック…
運転していたらいきなり車内から煙が出て
電装系が逝ってしまったが
夜間だったのでそのまま朝まで仕事した…
ヘッドライトだけ辛うじて着いたけど
それ以外の照明系統が全てアウトw
その翌日その会社辞めたw
>>248 車種にもよるな…
トヨタでも昔のエスティマのフォグランプは
ライトスイッチとは別にボタンのスイッチがあるし…
>>250 トヨタだと大体
ヘッドライトレバーの同軸上にひねる
リングスイッチが着いているよな…
(時間調整式間欠ワイバーの時間調整部分と同じ部分)
ちなみにSCANIAトラクターのATシフトレバーはなんと
運転席右側のライトスイッチの部分についているんだよ…
ライトスイッチはメーターの横についていて(ツマミだかダイヤル式)
ウインカーレバーは左側にいている(外車なので…)
国産車のライトスイッチ=SCANIAのATシフトレバー
国産車のワイパースイッチ=SCANIAのウインカー
参考画像(手前のレバーがAT 奥のツマミがライト)
http://www.tuda-group.co.jp/carphoto/SG230000p17.jpg
254 :
AKB48 目撃者 RESET シアターの女神:2012/01/22(日) 08:56:06.19 ID:uWJxDtJ70
>>252 トヨタ限定だけど基本的に
フォグスイッチはライトスイッチの同軸上についている…
車種によっては
ライトスイッチとは別の場所にボタン式のフォグスイッチがある
どちらもスモールーランプがついていないと
フォグは点灯しない…
追伸
昔のスバルジャスティーの後付フォグは
フォグランプのスイッチ入れると
自動的にスモールが着いたな…
うちが以前乗っていたタウンエースは、フォグランプがヘッドライトの内側
にあるヘッドライトと同色のとオプションで付けたバンパー前のカンガルーバー
に黄色いフォグの2種類があって、スイッチはインパネに右側にシーソースイッチ
があって、スイッチを上に傾けると上のフォグランプが点いて下に傾けると
下のフォグランプが付くようになってた。真ん中にすれば消灯でもちろん
スモール連動だけど。
256 :
AKB48 目撃者 RESET シアターの女神:2012/01/22(日) 10:39:33.49 ID:uWJxDtJ70
>>255 それは珍しいなw
同時点灯は無理なのか…
っていう同時点灯させない仕組みなのか…
あれ、ここスレチ雑談スレ?
258 :
AKB48 目撃者 RESET シアターの女神:2012/01/22(日) 11:09:25.88 ID:uWJxDtJ70
クーペやセダンのリヤワイパーって起こす事が出来ないのが多いみたいだけど、
あれってどうしてなんだろうね?
樹脂ワイパーだとそうでもないみたいだけど。
260 :
AKB48 目撃者 RESET シアターの女神:2012/01/22(日) 11:36:21.14 ID:uWJxDtJ70
>>259 MARKUもそうだったな…
あれ窓拭く時に不便だよな…
リアとリヤ
どっちが正しい?
262 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 11:45:59.60 ID:B1y2oJM5O
>>261 リヤ
トヨタも日産も 「リヤ」 と呼んでる
264 :
AKB48 目撃者 RESET シアターの女神:2012/01/22(日) 12:31:57.21 ID:uWJxDtJ70
>>263 と言う事で本日を持ちまして
このスレは雑談スレになります
ほ〜りけんでっ ほっ
ほ〜りけんでっ ほっ
ほ〜りけんしゃけ〜んは ほっ りっ けんっ
266 :
AKB48 目撃者 RESET シアターの女神:2012/01/22(日) 13:32:03.89 ID:uWJxDtJ70
>>261 通常はリアと書かれる場合が多いと思う。
正しいとか正しくないとかいうのは誰かが決めたわけだが、
文部科学省は超伝導が正しいといい、
経済産業省は超電導が正しいというので、
誰それはそう決めたというだけの話である。
JIS でフローチング (floating) と書くのが正しいと決めたところで、
恥ずかしくて書けないと思えばフローティングと書くだけの話。
>>250 良く読めよ。
スイッチが付いてるのは当たり前。ヘッドライト連動に出来るか出来ないか、という話。
国産の「ヘッドライト連動にできるフォグスイッチ」は、不要なフォグ点灯まで招いてるのではないか、という話だ。
フォグがディーラーオプションだとスイッチまで換えなくてはならないから
大変だろう
>>259 トランク開けたとき当たるからだと思ってる
>>269 うちのはウィンカースイッチにフォグスイッチも付いてるタイプだったから
ウィンカースイッチ丸ごと交換したな
272 :
AKB48 目撃者 RESET シアターの女神:2012/01/22(日) 15:36:00.62 ID:uWJxDtJ70
273 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 15:45:48.37 ID:4AAK7VNTO
リヤワイパーが動かないんだけど、たまに動くことがあります。
接触不良かな?
274 :
AKB48 目撃者 RESET シアターの女神:2012/01/22(日) 15:50:55.19 ID:uWJxDtJ70
リヤワイパーをリアワイパーと書いちゃう奴は童貞
過給エンジンを加給エンジン書いちゃう奴は包茎
速いを早いと書いちゃう奴はクソ
判子を押すを印鑑を押すと書いちゃう奴はバカ
納車を納品と書いちゃう奴は情弱
無段変速機を無断変速機と書いちゃう奴はチンカス
ディーラーをデーラーと書いちゃう奴はおっさん
ヴェルファイアをヴェルファイヤと書いちゃう奴は貧乏人
アルミホイールをアルミホイルと書いちゃう奴はボケ
スタッドレスをスタットレスと書いちゃう奴はカス
ハイブリッドをハイブリットと書いちゃう奴は特殊学級
ヘッドライトをヘットライトと書いちゃう奴はゴミクズ
エアバッグをエアバックと書いちゃう奴はアホ
オルタネータをダイナモと書いちゃう奴はタコ
>>261 JISの自動車関係だと、リヤに統一されている
法令関連(道路運送車両法とか道路運送車両の保安基準とか)だと、リアに統一されている
>>270 前だってボンネット開けたら当たるじゃん
リアが普通でリヤが田宮模型関連だと思ってたw
277 :
AKB48 目撃者 RESET シアターの女神:2012/01/22(日) 16:22:20.43 ID:uWJxDtJ70
>>275 > 前だってボンネット開けたら当たるじゃん
それもそうだがw
トランクのほうが開く頻度が高いからなw
ボンネットだとアホな女性ドライバーとかだと
一生開けない場合もあるしなw
リアだろうとリヤだろうと英語をカタカナにした次点で正解などない。
でもタイヤをタイアと書くのは「CG」信者なのは間違いない。
ロールケージをロールゲージと書いたりバケットシートをパケットシートと書くのは「なには友あれ」信者なのも間違いない。
シュミレーションとかコニュミケーションとかマニュピレーションとかw
シミュレーション、コミュニケーション、マニピュレーション。
280 :
AKB48 目撃者 RESET シアターの女神:2012/01/22(日) 16:43:30.39 ID:uWJxDtJ70
週刊AKBなのに、週間AKBと間違えちゃったり
大声ダイヤモンドなのに、大声ダイアモンドと間違えちゃったり
スタッドレスタイヤなのに、スタットレスタイヤと間違えちゃったり
シミュレーションなのに、シュミレーションと間違えちゃったり
シミュレーターなのに、シュミレーターと間違えちゃったり
ボウリングなのに、ボーリングと間違えちゃったり
パフュームなのに、パヒュームと間違えちゃったり
ハンドバッグなのに、ハンドバックと間違ちゃったり
ホットドッグなのに、ホットドックと間違えちゃったり
パーティションなのに、パーテーションと間違えちゃったり
ジャンパーなのに、ジャンバーと間違えちゃったり
ポテトチップスなのに、ポテトチップと間違えちゃったり
再生装置はプレーヤーなのに、プレイヤーと間違えちゃったり
録画再生装置がデッキなのに、再生装置をデッキだと勘違いしちゃったり
傷めるなのに、痛めると間違えちゃったり
意外なのに、以外と間違えちゃったり
内蔵なのに、内臓と間違えちゃったり
速いなのに、早いと間違えちゃったり
視聴なのに、試聴と間違えちゃったりする奴は童貞(^o^)
281 :
AKB48 目撃者 RESET シアターの女神:2012/01/22(日) 16:45:23.89 ID:uWJxDtJ70
>>279 コニュミケーションって間違えるアホはいないだろw
まあせいぜい間違えてもコミニュケーションじゃない?
ロータリーをロリータと見間違うことはあってもロリータをロータリーに間違うことはないよね
不思議と
283 :
AKB48 目撃者 RESET シアターの女神:2012/01/22(日) 17:15:05.39 ID:uWJxDtJ70
>>282 トレイをトイレと見間違うことはあってもトイレをトレイに間違うことはないよね
不思議と
284 :
AKB48 目撃者 RESET シアターの女神:2012/01/22(日) 20:45:52.23 ID:uWJxDtJ70
昔運転代行やっているときに
待機中に暇だったから随伴車である
三菱ギャランの天井に設置されている
オートエアコンの温度センサーを
ターボライターであぶったら
真冬だったのにエアコンが作動して
風量が全開になったことがあるwwwww
その後それと全く同じ事を
三菱ふそうの大型トラック
ザ・グレートにやってみたらやはり
真冬だったのにエアコンが作動して
風量が全開になったことがあるwwwww
トラックネタでいちいち盛り上がる奴って臭そうなオッサンだろうな
290 :
AKB48 目撃者 RESET シアターの女神:2012/01/22(日) 22:01:39.00 ID:uWJxDtJ70
MTをミッションと書いちゃう奴はインポテンツ
ディーゼルをヂーゼルと書いちゃう奴は短小
リヤワイパーをリアワイパーと書いちゃう奴は童貞
過給エンジンを加給エンジン書いちゃう奴は包茎
速いを早いと書いちゃう奴はクソ
判子を押すを印鑑を押すと書いちゃう奴はバカ
納車を納品と書いちゃう奴は情弱
無段変速機を無断変速機と書いちゃう奴はチンカス
ディーラーをデーラーと書いちゃう奴はおっさん
ヴェルファイアをヴェルファイヤと書いちゃう奴は貧乏人
アルミホイールをアルミホイルと書いちゃう奴はボケ
スタッドレスをスタットレスと書いちゃう奴はカス
ハイブリッドをハイブリットと書いちゃう奴は特殊学級
ヘッドライトをヘットライトと書いちゃう奴はゴミクズ
エアバッグをエアバックと書いちゃう奴はアホ
オルタネータをダイナモと書いちゃう奴はタコ
291 :
AKB48 目撃者 RESET シアターの女神:2012/01/22(日) 22:01:54.78 ID:uWJxDtJ70
阿部マリアなのにアベマリヤと書いちゃう奴は童貞
鈴木まりやなのにスズキマリアと書いちゃう奴は包茎
高城亜樹をタカシロアキと読んじゃう奴はボケ
多田愛佳をタダアイカと読んじゃう奴はカス
中田ちさとをナカダチサトと読んじゃう奴はアホ
仲谷明香をナカタニサヤカと読んじゃう奴はタコ
河西智美をカワニシトモミと読んじゃう奴はチンカス
近野莉菜を踏むコンノリナと読んじゃう奴はゴミクズ
平嶋夏海を踏むヒラシマナツミと読んじゃう奴はバカ
臭い
294 :
AKB48 目撃者 RESET シアターの女神:2012/01/22(日) 22:34:49.25 ID:uWJxDtJ70
295 :
AKB48 目撃者 RESET シアターの女神:2012/01/22(日) 22:35:52.90 ID:uWJxDtJ70
296 :
AKB48 目撃者 RESET シアターの女神:2012/01/23(月) 01:06:41.13 ID:JqbZ7vkt0
>>296 >アクアの寒冷地仕様は
>ヒーター付きドアミラーなんて付かない…
それまじ?
そんなの「寒冷地仕様とは言わないよ」ってレベルじゃん・・・
別に寒冷地に住んでいるわけではないが、冬場のミラーヒーターはとても役に立つ。
雪降ったからリヤワイパー勃ててきたお
299 :
AKB48 目撃者 RESET シアターの女神:2012/01/24(火) 06:42:54.22 ID:+ui+zITr0
>>297 ミラーヒーターが無いので
アクアの寒冷地仕様はインチキです
IMAインチキハイブリッドし同じですw
300 :
300:2012/01/24(火) 08:16:05.59 ID:3Q46ogj5O
300Get!
かな入力w
302 :
AKB48 目撃者 RESET シアターの女神:2012/01/24(火) 18:29:12.24 ID:+ui+zITr0
どうでもいいことだと思うんだけど半角全角って重要?2CHだとダメで2chが標準なのか?
そうかな
306 :
AKB48 目撃者 RESET シアターの女神:2012/01/25(水) 00:08:03.60 ID:4lIzqAWU0
>>305 全角 大文字 ABC
半角 大文字 ABC
全角 小文字 abc
半角 小文字 abc
308 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 11:31:54.74 ID:hcgb0hbl0
昨夜からの雪でリアワイパーの恩恵を感じる・・・
セダンだから尚更。
責任転嫁?
>>303 昔は半角カナを使うと文字化けするということがあった。
今でも一部メーラーでは半角カナを入力すると、送信時には自動的に全角カナに変換する。
リアワイパーに間欠が必要だと思う俺は異端w
フロントの1/10とかで動いて欲しいな。
eKワゴンにリアワイパー間欠無かったっけ?
314 :
AKB48 目撃者 RESET シアターの女神:2012/01/26(木) 20:24:18.59 ID:dcYQGYee0
>>311 間欠どころか
時間調整式間欠リヤワイパーが
欲しいくらいだよ…
ダイハツ純正オプションに リヤ間欠ワイパーキットっていうのがあって
リヤワイパーの配線に割り込ませるだけで10秒刻みの間欠になるよ
うちのホンダ車で問題なく動作してる
トヨタ車ならカプラーオンで付くみたいよ
詳しくはみんカラでw
でもね、ひとつ落とし穴があってね。
間欠しない設計ではモータちいさくできるのよ。
それを間欠しちゃうってことはね。
あとは想像してね。
ってか、間欠機能のないリアワイパーって信じられない。
今まで乗り継いだ車(オペル、VW、スバル、MINI)はすべてリアワイパー付きで
普通に間欠機能もあった。
間欠がないってことは常に雨後かしっぱなしになるのかw
防眩機能がない軽のルームミラー並みにしょぼいな・・・
自分の物差しに自信のある人なんだろう。
そうっとしておいてあげなよ
軽って防眩ミラーじゃないのか?
後ろがまぶしかったらどうすんだ
リヤワイパーに間欠機能あるけど、はっきり言っていらん。
普通に走ってればリヤガラスはそんなに濡れないから、間欠の
間隔は結構長めになってるけど、それでも乾いたままのガラスを
拭く事になっちゃうし。
停車からの発進時や走行中だと何分間に1回かの割合で作動させるだけだよ。
323 :
AKB48 目撃者 RESET シアターの女神:2012/01/27(金) 05:58:51.54 ID:wCTtdmTZ0
324 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 16:49:05.07 ID:5o2Q0JUe0
リアは撥水にしてるとワイパーはほとんど使わないんだけど
親水状態でハッチバック車なんかだと、雨の高速では結構使える。
わざわざ外す奴は暇人。
オルタネートスイッチの連続稼働はいらないが
モーメンタリスイッチの連続稼働があればいい。
あとオルタネートスイッチで8分・4分・2分くらいの間欠動作。
あとウォッシャー単独動作。
>>325 確かにウォッシャー液かかる前にワイパー動いてしまうスイッチだよね。
走行中でも小雨でもフル稼動
そんなに後ろ気になるか?見ちゃうからイラッとする
328 :
AKB48 目撃者 RESET シアターの女神:2012/01/27(金) 21:04:13.06 ID:wCTtdmTZ0
329 :
AKB48 チームB シアターの女神:2012/01/27(金) 21:05:24.82 ID:wCTtdmTZ0
リヤウインドウに
スモーク貼ったり
レースのカーテンつけると
リヤワイパーが
一気にいらなくなるんだよな…
>>323 それが、意外と無い車が多いんだよ。軽とかな。
だからしょぼい車はイヤだ。
331 :
AKB48 チームB シアターの女神:2012/01/28(土) 00:21:14.96 ID:+iJ+oOcu0
>>325 ウォッシャー単独動作はいらないな。
実は俺の車にはそれが付いているんだが、ややおいて手動でワイパーを動かさなくてはならないわけで、二度手間となる。
フロントにはウォッシャー単独動作機能がなく必ずワイパーが動くので、余計に違和感がある。
それをやるならウォッシャー液を出して 1-2 秒後にワイパーを動かすスイッチにするべき。
また、8分なんていう間隔は長すぎで、その都度手動で動かした方がいいレベル。
333 :
AKB48 チームB シアターの女神:2012/01/28(土) 08:13:12.09 ID:+iJ+oOcu0
リア間欠の車なんて乗った事ねーぞ
どういう車についてるんだ?
335 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 11:35:06.40 ID:fkpmB7CD0
>>334 俺が初めて乗った初代RAV4にはついてたぞ
雪の日にリアワイパー大活躍
337 :
AKB48 チームB シアターの女神:2012/01/28(土) 14:54:34.26 ID:+iJ+oOcu0
>>334 今までボロい車にしか乗ったこと無いんですね?
わかります…
これあったらいいなって思ったことあるw
フロントが止まったと思ったらリアがウィーンって動きだしたりしてw
>>338 でもさ、フロントは仕方なく拭くけど、リアには砂埃がたまってて、拭くとしても
もうちっと雨粒ためてから、とか、もし拭くんだったらウォッシャ使いたいとか、
そーゆー神経質なこと考える人にとっては、むしろ神経逆撫でしかねない機能だよね。
>>338 同じような機能を追加できる電子ユニットがネットの回路屋で販売されているな。
342 :
AKB48 チームB シアターの女神:2012/01/28(土) 20:57:06.02 ID:+iJ+oOcu0
>>341 それ単にフロントの信号にダイオード挟んだだけじゃ...。
>>338 過去のワイパースレだったかな。
それを自作した人はいた。
>>338 前後とも間欠にしたとき前後の周期が違うから、確かに昔は気になった。
前は間欠周期を連続可変できる車も多いが、前後を合わせるのは現実にはかなり難しく、無理。
もっとも、技術的には難しいことでは全然なく、前後の制御を共通化しただけの話で、技術よりも発想の問題。
>>340 日本語もちゃんと読めないのにまず神経質な人の考えることを想定するなんてよほどのバカだと思う。
348 :
AKB48 チームB シアターの女神:2012/01/28(土) 23:58:33.40 ID:+iJ+oOcu0
>>347 パンパンパンパンパンパンパンパン若い肌と肌のぶつかり合う音が響き渡る
平嶋夏海は尻の穴まで愛液を滴らしこうじの背中に爪を立てながら
必死にしがみつき自らも腰を浮かせてこうじの竿をより深く受け入れた…
「あっ!!!あんっああんっあああんっあああああ〜工賃〜」
その瞬間 夏海の脳内に宇宙が広がり身体は宙へと舞い上がり爆発した…
なっちゃんは一人の女になり宇宙の神秘を知ったのであった…
最低だ・・・
>>343 前後をトータルで制御する奴だったよ。
前はワイパーレバー操作で走行中/停車時の間欠時間がそれぞれ設定可能でかつ車速可変
後ろは前の作動に対してさらに何度間引き運転するかの設定可能。
前が作動時にリバースに入れた時、一回または連続または非作動の選択可能
他にも何かあったような。
とにかく多機能だった。
抽出 ID:+iJ+oOcu0 (5回)
331 名前:AKB48 チームB シアターの女神[] 投稿日:2012/01/28(土) 00:21:14.96 ID:+iJ+oOcu0 [1/5]
>>330 それはしょぼいなw
333 名前:AKB48 チームB シアターの女神[] 投稿日:2012/01/28(土) 08:13:12.09 ID:+iJ+oOcu0 [2/5]
>>325 日本語でおk?
337 名前:AKB48 チームB シアターの女神[] 投稿日:2012/01/28(土) 14:54:34.26 ID:+iJ+oOcu0 [3/5]
>>334 今までボロい車にしか乗ったこと無いんですね?
わかります…
342 名前:AKB48 チームB シアターの女神[] 投稿日:2012/01/28(土) 20:57:06.02 ID:+iJ+oOcu0 [4/5]
>>338 で???
348 名前:AKB48 チームB シアターの女神[] 投稿日:2012/01/28(土) 23:58:33.40 ID:+iJ+oOcu0 [5/5]
>>347 パンパンパンパンパンパンパンパン若い肌と肌のぶつかり合う音が響き渡る
平嶋夏海は尻の穴まで愛液を滴らしこうじの背中に爪を立てながら
必死にしがみつき自らも腰を浮かせてこうじの竿をより深く受け入れた…
「あっ!!!あんっああんっあああんっあああああ〜工賃〜」
その瞬間 夏海の脳内に宇宙が広がり身体は宙へと舞い上がり爆発した…
なっちゃんは一人の女になり宇宙の神秘を知ったのであった…
352 :
AKB48 チームB シアターの女神:2012/01/29(日) 16:21:19.76 ID:6XfY3BzZ0
353 :
AKB48 チームB シアターの女神:2012/01/29(日) 16:22:03.94 ID:6XfY3BzZ0
>>345 当時のオペルは、ライバルのフォルクスワーゲンに対し
性能や品質でかなり差を付けられていた。
日本国内でもかなりヤナセが必死になってたが。
で、この手の「アイディア勝負」でチマチマとアピールしようとしてた。
そう言う面はあったよ。
355 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 03:58:37.18 ID:fCHQDMW3O
age
356 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 09:16:54.22 ID:icizBfwC0
豪雨でも無い限り「HI」スピードはフロントでも滅多に使わなけど、
リアにHIがあったら面白そうだ。
軽量化が目的でリアワイパーは取り外した。
8年になるが都市部で舗装路しか走らないためもあり
リアワイパーが必要な状態になったことがない。
通常降雪もない。
2BOX車でとくにタイヤフラップも付けてないため
リアウインドに跳ね上げがあるかと思ったが皆無である。
そうまでして軽量化するわけはいかに。
自分が重いんだろ
>>356 最近の車のワイパーってLOでも一昔前の車のHIと同じ位のスピードなのな。
HIにしたらめちゃくちゃ速くて驚いた。
でも最近の雨って一昔前の雨と比べて土砂降りだから
362 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 19:46:16.62 ID:ndIVqnV40
Rrワイパーって、雨の程度とは関係ない。
高速走行すると、乱流に煽られた水滴がRrガラスに付着するので、
それを拭き取るのがメイン。
>>357は、モーターや配線やウオッシャーも外したの?
じゃなきゃ軽量にはならんよ。
まあ、高速走行しない貴方には関係ないか。
>>362 そうそう。
ハッチバックやワゴンは巻き上げられた雨滴でリアが汚れるんだよね。
路面からの跳ね上げも大きい。
リアワイパーがないと困る。
364 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 01:13:39.59 ID:TE8iI2IOO
巻き上げで汚れるからウォッシャーが無いと困る
365 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 07:38:10.09 ID:YwV5WPNqO
>>363 そうそう。そのためにワゴンやハッチバックタイプの車にリアワイパーが付いてるのに、わざわざ外すヤツはノーパンで街を練り歩く黒ギャルと同じ!
女のパンツって泥よけだったのか。
パンツ履いてないといろんな汚れがズボンやスカートに直に着いちゃうじゃないですか
雨がたっぷり付いて汚れ落としてくれるんならウォッシャーいらないけど
巻き上げは汚れたっぷりの水だからウォッシャーはいるよね
こすれるのが気になるって言っていつもノーパンの女を思い出した
でもノーパンじゃ高原でテニスできなくて困るだろ
見られてしまうようなスカートのときはTバックはいてたよその女
セダン乗ってるとリアワイパーが欲しくなるときがあるわ
雨の日にバックするとき後ろが見えねぇ
セダン(爆笑)
374 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 02:18:07.21 ID:DYWgGH2nO
>>367 雨水は汚いから、セダン等でもリヤワイパー&ウォッシャーが欲しい
>>362 俺も軽量化のためにモーターごと外すクチだが
どんな状況でもリアウィンドウには大して水滴も汚れも付かんね
ルーフスポイラーが付いてればリアワイパー要らんという意見もある
>>375 クルマに依るんだろうね。
以前乗っていた3Lセダンはリヤワイパー無しで問題なかった。
いま乗ってる2Lワゴンはリヤウインドウが異様に汚れる。
ワゴンだとリアスポイラーついてるとかえって雨がかからなくて汚れてくる。
378 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/07(火) 23:36:08.42 ID:MhFUI26x0
リアウインドウに濃いフィルム貼ってると、リアワイパーの必要性は感じないかも。
メルセデスベンツは、広告で、リアウィンドウを汚さないよう、気流の流れを計算し
雨水もリアウィンドウを上手く流れ落ちるようにレインランネルなどでコントロールしてるから
「リアワイパーは付けない」と主張してたな。セダンの話ね。
さすがにワゴンやハッチバック(Aクラスなど)ではリアワイパーを付けてる。
昔のSクラス(W126)では、リアウィンドウ→トランクリッド内側からテールランプ部分へ
雨水が流れる設計だった。
http://www.studio892.com/420sel/e02.htm
でも気流制御でいくら頑張っても、どしゃ降りの中でバックするときは無意味。
むしろ走行風で水滴を流すようリアウインドウを寝かせてるから逆に不利。
晴れてようが雨だろうが、後ろがよく見えないクーペ乗ってるからリアワイパーなんて要らないな、バックカメラは付けてるけど。
セダンとかは無いと困るの?
>>380 想定されている使い方がハナから違う。
アウトバーンをかっ飛ばすかコンビニやスーパーでずるずる這い回るかの違い
高級セダンにリアワイパー無いのはなぜ?
ハイヤーのオッサンは(後部座席の客に気を遣って)後方確認にルームミラーを使わないの?
ショーファーどぢぶんでは優雅さも大事だけど、それでリヤワイパーはあまり歓迎されない装備なんじゃないかな。
極端にいえばお抱え運転手が英国皇太子と後妻の頭越しに後ろ見ながらバックっていうシチュがそもそも
日常的には想定されないともおもうし。
標準でカーテンとかつくような車種もあるし、そうだろうね。
ごめんあれはセダンですらなかったwww チャールズの車。
後席のドアを開けたときにルーフの雨水が室内に流れ込むことがある。
ボディを撥水処理してると発生しやすい。
>>388 そりゃ出来の悪い車だなぁ・・・
日産の車(セレナだったか忘れたが)で、そういうケースがありクレーム騒動になった。
理由は、単なる設計時のミス。客の怒りはもっともだったという話。
>>389 先代ステップワゴンのリアゲートじゃなかったっけ?
降雨時、リアゲート開けて置くとドア端形状に沿って雨垂れがラゲッジスペースを濡らすというやつ。
リヤドアだよ。シートやフロアに雨水が落ちる。
BMW X3でも発生してるみたい。
392 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 16:28:30.65 ID:tRHFQWpK0
393 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 16:48:56.57 ID:nH97vQMyO
リアワイパーにこそ間欠が必要なのに、俺の車にはついていない。
394 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 17:05:43.56 ID:DTSJcPQsO
外してたら車検とおらなくてびっくらこいた!
雪が熱線でも溶けない程降ってくると、セダンでもリアワイパーが欲しくなるよ
見た目は悪いと思うけどね
今期はリアワイパーを使う機会が多いな。
信号待ちでリアガラスに着雪しやがる程降ってたりするからなぁ。
>>388 後席でも前席でもドアを開けたとたん車内に雪が落ちるのはごく普通のこと。
雪ではなくルーフの雨水だよ。
そうだよ雪はおちないけど雨水はおちるよ。
400 :
400:2012/02/19(日) 00:33:53.65 ID:mB6zpkG1O
400
401 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 18:23:16.76 ID:eVGfwEDTO
現行型GTーRにはなぜリアワイパーが無いの?(?_?)
402 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 01:45:43.14 ID:4sfPb8Xy0
空力、デザインじゃない?
それよりもR35GT-Rにはフロントフォグランプが必要
デイライトはいらない
日本でフォグライト必要な時って年1くらいしかなくない?
404 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 01:56:02.76 ID:4sfPb8Xy0
>>403 いや、何だかんだで結構使うよ
昼間の雨とか………
405 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 02:03:03.98 ID:Z89zYrkz0
ヘッドライト点灯すればいいじゃん。
406 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 02:06:15.43 ID:4sfPb8Xy0
>>405 フォグがイエローなんで、どちらかと言うと昼間はHIDの白いヘッドライトより目立つんだよね
フル点灯の時が多いけど
407 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 02:07:31.44 ID:pOOUZGTsO
リアフォグあるくせにフォグランプ付いてないしリアワイパーも付いてない欠陥車R35
>>404 それ間違った使い方じゃね?霧のない時はたとえ雨でも不必要。
どういう理由で昼間の雨に使用してんの?
まさか「ポジションランプ+フォグ」で走ってるDQNとか…。
そもそもヨーロッパでは必要じゃない時フォグランプ付けると取り締まられるし。
本来の使い方は霧の出ている時にヘッドライトだと白くて霧に溶け込み拡散するので
補助的に黄色のライトを付け自車を他車に認識させる。
だからHIDで真っ白なフォグは本末転倒。ハイビームのように正面を照らすのも間違い。
本当に霧が多い地方で必要ならデイライトでも代用可能だと思うけど?
>>407 EUではリアフォグ義務だからしかたがない
410 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 02:27:56.03 ID:Z89zYrkz0
>>406 確かに昼間のHIDは目立たない。昼間は黄色フォグも有効だな。
>>407 リヤフォグは視界不良時の追突防止として効果あるよ。
リヤワイパーは後方視界の確保に有効だよな。装備すればいいのに。
リヤのフォグは濃霧の中では後ろを走る側には非常に助かる。
それ以外の時は迷惑だけど。
>>408 フォグランプは霧以外でも、雨、雪等で視界が悪い時に使用する、悪天候用のライトだよ
ポジション+フォグという使い方も普通に有る
フォグは殆ど使わない。
深夜の土田舎道走行が多いので、ピンスポットに換装してハイビーム連動にしちゃった。
地吹雪以外であれば視界が圧倒的に伸びる。
うちも田舎なのでフォグ必須。無ければ無いでなんとかなるけど。
415 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 00:17:47.98 ID:Sqzvx5WIO
>>408 フォグランプは悪天候時に視界を良くするライトだよ
デイライトで代用とか何言ってるの?
フォグランプは自車の視界確保、デイライトは他社からの被視認性を高める物だから
ここは補助ランプのスレ?
>>415 >フォグランプは悪天候時に視界を良くするライトだよ
こういう間違った認識が、路線バスやパトカーなど職業ドライバーまで浸透してる
まあでも、軽い霧なら1メートルぐらいは視界もよくはなるかな。少し濃いと、かえって霧が照らされて見にくくなるけどな。
>>418 国連欧州経済委員会や国土交通省がそう定義しているのだが
今乗ってる車種は、多分デイライトとフォグランプは回路が違うだけで兼用だな。
どこを照らしてるのかはわからないが、光っているのはよく見える。
422 :
415:2012/03/04(日) 19:12:11.79 ID:Sqzvx5WIO
>>418は夜間はフォグランプを常時点灯させてる人かね?
それこそ間違った認識。
424 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 12:58:20.36 ID:Yr9s2cSVP
リアワイパーが中々売ってなくて仕方なくモンタロウ?で注文したわ
フロントワイパーばかり各社力入れてないで
リアワイパーももっとカッコイイの出せよw
>>424 アームが金属製なら、デザインワイパーに付け替えるとアームとブレードに一体感が出て良いよ。
アームごとだせばいいんだよ!!
どっかだせ
マーチが故障した時、軽自動車のミニカを借りて雨の日、乗ったら本当に後ろが見えなくて最悪だった。
だって、あのミニカ、リアワイパー付いていないんだし…。
2ボックスのハッチバック型の自動車、あるいはワンボックス型の自動車はリアワイパーが付いているものが多いのは、
雨の日、後輪から水を巻き上げ、リアウィンドウに付着する傾向にあるから。
ルームミラーを使用して、後ろを見る傾向にあるので、リアワイパーは重宝しています。
428 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 22:51:17.35 ID:oHVoRvvl0
最近のプラ製のリアワイパーってゴムがちぎれて垂れ下がってるの多くないかい?
ショボ杉
>>428 それはゴムを交換してないからそうなってるだけで、
リヤワイパーのアームやブレードの材質は無関係だと思うw
ウチのほうでは、ハッチバックやSUVで雪道走ると舞い上げた雪が
リアガラスにビッシリ付くから、リアワイパーは必須。
んで塩カル盛大にばらまくからアームやバネが腐る。去年9年目で交換。
そしたら今度はモーターから異音が・・・交換2万円だって・・・
431 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 10:28:56.93 ID:9tV5HK5PP
スノーワイパー=コウモリの死体
レクサスの200hT?のリアワイパーは笑える。俺のティムポレベル
ああ、あれなあ。
機能は果たすんだろうけど、いくらなんでもデザイン的にもうちょっとなんとかなんなかったんだろかね。
安い車でもなかろうに。
上下幅が狭いリアウインドウだと短くするしかないんだよな、
ステージアも同じように車格に似合わない小さなワイパーだた。
ガラスを寝かせれば長くできるけど、
ワイパーのために車のデザイン変えるのは本末転倒w
>>430 2万もするのか?
あんなの再生品でいいんじゃね?
>>434 何が何でも扇型に拭かなきゃいかん訳でもあるのか?
船かよ
ベンツの1本ワイパー?
441 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 09:22:48.03 ID:U3eJ91egP
根本から付け替える
かっけーワイパーブレード出せよ
何でリアは樹脂ばっかなんだ
>>437 そろそろ超音波で水滴を飛ばすとかそっちの方向に進化してほしい
リアウィンドだけ撥水処理して、普通の雨天時はウォッシャやワイパーの必要は感じないが、この時期の雪解け泥道は駄目だな。
>>442 雨上がりって薄黒い汚れが凄いし、無理だろな
>>434 二つにすれば良い
クラウンカスタムやマークUワゴンとルーチェワゴンのリアワイパーはタンデムだった
けど今ではコスト的に無理だな。
蛇のは二股。
リンクを駆使して長いブレードを平行に動かして上下に狭い窓をワイドに拭くという発想は、
偏差値が低いお前らには、とうとう辿り着けなかったようだ。
>>448 それより遥かに優れたワイパーの仕組みを考えたよ。
教えないけどね。
リヤガラスの上と下にレールを置いて、そこを上下に渡したワイパーゴムで
左右にふき取るっていうのは?
工場の天井をホイストが動くようにワイパーが左右に動けばいい。
>>450 実用化はなされなかったが、かなり前のモーターショーでリニアモーター駆動のワイパーがあったよ。
>>450 レールにゴミが詰まったり、何かの拍子に歪んで噛み込むと動かなくなりそうなんだが
車種によってリアワイパーの向きってそれぞれ違うけど
どっち向きが正当派なんだろ。
そりゃゴムついてるがわがガラスのほうだろ。
ワイパーゴムでガラスを拭くという発想から解き放たれよ!!
じゃああの鉄のほうでか? ガラスに傷がつかないのか?
最近の樹脂の奴ってゴム交換面倒そうだな。変なプラ製のフックは無理すれば
折れそうだし。
俺のは寒冷地仕様だから昔ながらの鉄製だよ
>>407 >リアフォグあるくせにフォグランプ付いてないしリアワイパーも付いてない欠陥車R35
それ、知らなかったw
リアワイパーはともかくフロントフォグも無いのか・・・
欧州コンパクトの下位グレードと同じだw
いや、アルピナB5もそうだったな。フロントバンパーの開口部を広くするのが目的だったか。
GTRも同じかな?それとも軽量化?
460 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 05:58:02.79 ID:QykGgFr60
>>459 最近のMCでバンパーにデイライトが装着されたけど、なんでフロントフォグランプを付けないんだろうか
Z34もフロントフォグランプ無いね
V36クーペはヘッドライトに組み込まれてるけど
>>459 濃霧の中走ればわかると思うけど、リアフォグは必需。
フロントは気休め。
必要もないのに年中フォグ点けるバカや中華HID入れるバカがいるから、
いっそのことフロントフォグを禁止してほしい。
>>460 アルピナB5と同じ理由だと思うよ。
マイナーチェンジ前は、デイライトがディーラーオプションで、エアインテーク部分に
取り付ける方式だったけど
「エア吸入が少し減るのでサーキットでは外してくれ」と注意書きがあった。
464 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 03:05:12.44 ID:B1QI9ziX0
スバルはセダンにも全部つけてるよね
リアワイパー
やっぱ絶対にいるよ
465 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 06:56:32.33 ID:TSFzRyVa0
>>464 でっけえ羽ついてたらどうせ後ろ見えないし
いらなくねw
バンとかでも後ろみえないからいらねえしw
466 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 13:52:02.47 ID:v60YaRHrO
調べたらマークXは寒冷地仕様にするとリアワイパー付くそうです。クラウンパトカーにもリアワイパー付けるべきだよね。
そういえば機動捜査隊の車はなぜかリアワイパー付きが多いね。レガシィ、インプレッサ、スカイライン、ティアナ、ティーダ、アリオン、プレミオ、アテンザ、
467 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 14:00:09.07 ID:DwUsuHMx0
遅レスだが
ベンツの伸縮型一本ワイパーは、二本ワイパーより広範囲に拭き取れるぞ
確か、ギネスになってる
468 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 14:52:07.87 ID:XXTJnIfu0
払拭範囲を広げるにはマルチリンクワイパーが有効。
>>467 故障が結構ある
大抵ユニット交換、諭吉が30人以上拉致される。
最近ツインリアワイパーの車見かけないなあ。
471 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 20:16:10.37 ID:DwUsuHMx0
>>469そう簡単に壊れないよ。
もしも修理(アッセンブリ交換)なら
右ハンドル90K
左ハンドル70Kだったかな?
ちなみに俺自身がS210乗っていたが壊れた事は無かった。
>>471 そんな金食い虫のワイパーなんぞイラネエw
473 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 22:11:52.07 ID:DwUsuHMx0
>>473 メルセデスベンツの1本ワイパー(パノラマワイパー)が優れてるのは確かだけど、欠点も多いよ。
(1) 動きが大きいので振動がある。停車中にワイパー作動のせいで車が揺れるw
(2) 2本ワイパーと比べ、豪雨時にはどうしても追っつかないときがある。
(3) ぬぐった雨滴が真横に飛び散る。車の真横に人がいると、普通にぶっかかるレベル。
(4) 上記(1)とも関連するが、上下左右にゴムが動くので、ゴムの劣化が早い。
W140メルメルセデスSクラスでは、(3)と(2)の対策のため、運転席に100度くらいまで動くパノラマワイパー、
助手席側に補助のワイパーという、通常とは逆に動く2本式にした。
いまでは、メルセデス全車種に1本式パノラマワイパーは採用されていない。助手席側ワイパーにリンクを
付けてはいるものの、ごく普通の2本式だ。それでもゴムを通常より長くしてたりと、こだわりは見られる。
475 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 01:22:09.05 ID:w8sSmVEk0
死亡事故でも起きない限り
セダンにはつけないメーカーがほとんどだろ
スバルはなんだかんだで、安全対策ないがしろにしてない優良会社だわ
高級セダンにはリヤワイパーを着けない傾向があるような…
リヤワイパーが付いてなかったので死亡事故起こしました、とか裁判起こしそうだな
>>476
雨の夜にリヤワイパー付のクルマでバックした経験があればセダンだろうが貨物(wだろうが
リヤワイパーは必需品だと一発でわかるんだけどな
まあホンモノの貨物は後ろなんて見えないからリアワイパーなんて要らないんだけどね
481 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 13:01:38.12 ID:vmh86icDO
スバルはリアワイパーだけがとりえの車だな。他は良いところがあまり無い。
4WDプラスリアワイパーにあらずんば車にあらずとかタオルを被った人も言ってたし。
484 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 16:44:47.65 ID:A10SGfQ+0
ガラス標準超撥水+超音波ワイパーが普及するまではリアワイパー有った方が良いわ
ミニバンでもリアワイパーいらなくね?
有れば使うけどさ
っていうか、むしろミニバンがいらなくね? アッゴメン
ちょっと運転うまいやつならリヤワイパーなんかいらねえって。
それ以外には必須だろうがw
バカ現るw
視界の善し悪しに運転の腕は関係ない
夕方、かなり暗くなるまで(ほとんど夜)ヘッドライトを点けない知り合いが
いるんだけど、自分は運転上手いって思っていそうだw
同じようなバカだなw
>>477 それは別の理由
視界よりも乗員への静粛性
リアにも間欠機能付いてるのがあるけど、ほとんどは1度に1,2回作動すればおkなんだよな。
>>489,490
ヘタクソ2名、あぶリ出しましたっ(´∀`)9 ビシッ!
結論)ベテランのハイヤー運転手はリヤワイパーを必要としない
なくても何とかなるが、あれば使うって人がほとんどだと思うけど。
しかしスイッチがどこにあるのか解らりにくい車種がほとんどw。
>>490 そいつ「俺、運転うまいから任意保険入ってない」とか言ってね?
>>494 タクシーとかハイヤーは後席に配慮してサイドミラーしか見ないから当然じゃない?
497 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 20:16:22.47 ID:RP4lc/9d0
視界の件はとりあえず置いといて、汚れ落としにリヤワイパー&ウォッシャーは必要
汚れが有ると視界にしなくても気になる
498 :
497:2012/05/02(水) 20:27:43.37 ID:RP4lc/9d0
>>497誤字修正
×視界にしなくても
〇視界に干渉しなくても
ま、リヤワイパーの真の用途は
>>497,498が吐露したとおり、汚れが気になる御仁向けのおもちゃですな。
一見ノーマルな感じの車でも、リアワイパー外してナンバーがぞろ目だと
それだけでDQN
501 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 09:46:37.57 ID:DLWU7mgTO
うん。その通り!
リアワイパーはOPにして欲しいな
今までリアワイパーなんて動かした事がないw
リアカメラに何らかのワイピング機構が付けば、リアワイパーは要らないな。
>>499のようなバカが路上にいるから、自衛のためにも
ちゃんと視界は確保しないとな。
リヤワーパーはおもちゃなんかじゃない!
おもちゃじゃないんだ!
507 :
【東電 71.2 %】 :2012/05/04(金) 10:27:12.65 ID:ieS8+FRz0
>>482 あれだよね・・ ランサーの・・ 仁Dの・・ いろは坂にいる人だよね・・
思い出せない・・ orz
匠君のハチロクにはリヤワイパー付いてないんだっけ?
>>507 >4WDプラスリアワイパー
ずいぶん中途半端な条件だな
ハイパワーターボプラスリアワイパーだよ
510 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 01:55:53.75 ID:nWBsVi0pO
アホそうなやつが乗ってる初代エルグランド。やっぱりリアワイパー外してた。あちこちサビてて日産らしかった。ホイールはぴっかぴっかの19インチ。
511 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 15:57:27.25 ID:cQzaPc3r0
ホイールが大きいほど良いという感性を理解できない。
そこまでしてちっちゃなブレーキを見せたいの?
馬車とか人力車とかに憧れてるんだろw
516 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 00:14:05.87 ID:0nKmlILmO
トヨタのとある車みたいにヘッドライトに付属してるよりはましだな
あれは要らない
>>517 ヘッドライトワイパーのことか?
昔乗ってたSAABに付いてたな。雪の日は確かに助かる。
519 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 23:58:28.71 ID:WJT1TmSx0
樹脂レンズ+ワイパーだと傷が凄い事になりそうだな
>>519 その組み合わせはおそらく無いだろうね。
SAABもガラスレンズだった。樹脂レンズになってからはウォッシャーに変更。
521 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 02:22:19.72 ID:dL746Q9U0
ガラスレンズ最高!
522 :
519:2012/05/09(水) 02:30:34.00 ID:E8BorGFR0
>>520 いや有った気がするぞ
うろ覚えだが、ボルボだったかな…
ほとんどの奴はリアワイパー外しているとしても、ウォッシャーの出口は
そのままだから、雨天時は水だけ出してる。
自分はウォッシャノズルを上に向けて、すぐ上に付けたカメラのレンズウォッシャに転用してる。
ちょっと圧弱めなんでウォッシャポンプ物色中。
527 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 02:56:09.35 ID:jWdez0EI0
528 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 18:08:44.20 ID:ZYe60pOo0
リアワイパー
529 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 18:36:27.34 ID:4UKn452B0
リヤワイパー&ウォッシャー
リヤワイパー&ウォッシャー&ハンマー
リヤワイパー&ウォッシャー&ハンマーと白いワイシャツと私
532 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 21:07:16.65 ID:9Ufc7rFAO
名古屋ぁではリアワーパー言うがね
カローラセダンに初めてリアワイパーが設定
オプションならあったんじゃないの?
>>534 寒冷地仕様でも、今までは無かったはず。
カローラ買うようなジジババはリアワイパーなんざ付いてたところでどうせ使いやしねーだろw
若いころにサニーのってたぜw
トヨタもようやく間抜けに見えてしまうリアのデザインを
リアワイパーでなんとかできることに気づいたか
リヤワイパーのリフィルをいつ替えるのかが分からん。
ちょっとくらい拭き筋が出ても気にならないし。
5年くらい?
>>539 そんなに経ったら経年変化でゴムがぼろぼろだよ。
1年に一回変えれば十分かもな。
ただ、リアデフォッガー(熱線)とリアワイパーの停止位置が重なってるような出来の悪い車だと
たとえリアワイパーを使わなくても、ゴムの劣化は早く進む。
4年10ヶ月だけどボロボロにはなってないよ。
屋根無し駐車場だけど、運転前に窓を拭いているせいかワイパーゴムが余り傷まない。
利用頻度の少ないリヤは特に傷まない。
信号待ちで暇潰しにカコッと一回動かす程度。
年間50〜100往復位しか動いてないんじゃないかな?
このスレの人はどのくらいの頻度で換えてるの?
プロは半日で新品に変える
>>540 5年でボロボロとかどこの大気汚染地域だよw
しかも熱線とワイパーが重なっているのは凍結防止のためなんだがな(効果は薄いがw
ワイパー長持ち自慢かよw
プロは半日で新品に変える
551 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 18:57:14.75 ID:YGIKbN/30
などと意味不明な供述をしており
今一人で爆笑してるwwwwwww
( ^ω^)おもすれー
∧_∧ ハァハァ
シコ ( ´Д`/"lヽ
/´ ( ,人)
シコ ( ) ゚ ゚| | < とか言いつつ、下はこんな事になってまつw
\ \__, | ⊂llll
\_つ ⊂llll
( ノ ノ
| (__人_) \
| | \ ヽ
液が先端から出るワイパーなら買ってもいいとおもった
_,-'' ) 。゚・ 。 。 キモイんだよコノヤロー!
∧ ∧ , -' (.__,-'' , . , , 。゜
, - ´_ゝ`)_ .,-' ̄ ,- ' / / /, 。グハッ
/ )ヽ(w i .,-' ̄ ,-' ̄ // , ⌒ ∵∵ //,
.,/ / ヽヽヽ ,-/' ̄ ,ノ / //(。∀。)∵// '/
/ ^)' _ l ゝ _)-' ̄ ,-' ̄ //, ' ⌒/ ∨ ̄∨ ⌒ヽ
/ /' ヽ ^ ̄ ,-' ̄ / / ゚ ・
(iiiiリ∫ ヽ ./ (⌒`〜〜' /i ノ ノ\ ヽ
ヽ─|〜' ノ/ ゙〜〜〜〜 | ./ `- '
|| ||l、_ / ,,, | / ゚ 。
|.| _|.|_,,,| | __-'',,- ̄ / / ←
>>553 .|.| ニ─、─''''| | =-''' / 、 ヽ
.|.| |.| .| | | l l
|.| |.| .| '、 _ _.| / ノ
.|.| ,,== ==.| l .|.| ,_,,-'',,,-| / | /
|.| ||_ノノ | | i、`''',,-'''' | / .| .|
.|.レ `-- ' | |  ̄ | .ノ | )
,- | | ..... | .| ||
`ヽ );;;::::::::''''' | | | .|
゙ - ''''''' ,- 、| | ,,,,,;;;;;;;;と__)''
\__);;;;;;;''''''
ウォッシャー液自体使わないからな
つや消し黒だったはずのリアワイパーが最近キラキラとラメ入りになってきたぞ
これは長く乗ってる人へのサプライズサービスか?
560 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 14:05:38.52 ID:GKh72FtqO
新型カローラセダンに標準でリアワイパーが付いてる。すごい。
>>560 これまではオプションでも無かったらしい。
そっちの方が意外。
>>560-561 安全装備なんかと一緒で、コストをケチると真っ先に削られる場所なんだろうな。
新型カローラはそういうやり方から脱したと言うことか。
それとも、あの車は世界戦略車(とくにアジア向け)の流用でもあるから、
装備はそろえておいたほうがむしろ生産効率が高い、という判断かも知れない。
563 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 18:09:44.26 ID:o1dXYGfl0
標準装備? OPじゃなかったっけ?
それはともかく、セダンでリヤワイパー&ウォッシャーを装着出来るのは良いね
564 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 00:40:29.14 ID:ne+HeaohO
サイズも小さくしたし1.3もあるしMTもあるから売れそうだね。買ってもいい。フィールダー。
565 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 16:04:56.05 ID:JXsiIxf60
毎日降りるたびにリアワイパー上げてるんだが、これで長持ちするんだよな?
566 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 16:13:59.15 ID:SJKbO+XDP
リアワイパーでそれやってもあんま意味ないよ
567 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 17:47:34.29 ID:qlCOeaarO
着いてても使った事無し。
スポイラー在るから必要性が無いよ。
おれも家の車庫に入れた後全部のワイパー起こしてる。寿命すごく伸びるよ。
569 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 21:16:13.29 ID:JXsiIxf60
前ワイパー片方だけスタンド使って寿命差が出るか実験中。
>>564 フィールダー1.3ないぞ
570 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 21:18:27.46 ID:K1gxL0vL0
でかいスポイラーで後方視界が遮られてて
リアワイパーどころかウインドウが役目をなさないという意味かもしれん。
なるほど
そこまで規格外のスポイラー付いてるならリヤワイパーいらんな
レガシィB4のリアワイパーは凝ってたね、形が。
とくに先々代。ハイマウントストップランプを避けるためにアームがムダに凝った形状。
今では、ルーフ部分にLEDランプを付ける車種も多いけど、当時はそんなのなかった。
574 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 04:09:13.87 ID:1EBkKDTf0
先代もそういう形状じゃなかったっけ?
575 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 06:21:03.25 ID:wCbgO9qaO
リアワイパーしょっちゅう動かすからガラスがちびてきたorz
ガラスがちびるとはどういう状態か簡潔に説明せよ
578 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 14:18:59.44 ID:0NIF5Xp+O
方言?
>>574 先代はごく普通の形状。
支点がちょっと曲がっているくらいか
580 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 23:38:25.61 ID:WrvLO0bmO
age
これか
ちびる
大阪弁 訳語 解説
ちびる すり減る
wear out 少し減ること。鉛筆の先がちびる。停まったまんまハンドルきったらタイヤがちびてまう。すり減る意味でも用いるのは西日本。
フロントワイパーのスイッチが入ったままバックすると
自動でリアも作動するから、完全に停止位置でクセが付いてしまったゴムが
「ダッダッダ」って感じで異音をさせていてちょういビビッた
制服向上委員会?
>>583 以前乗ってた欧州車(サーブ)がそうだったな。
どちらかというと、お節介な装備だったかも。
カルディナもそうだよ。
今のホンダ車は殆ど付いてるな
>>588 >不評の方が大勢だったんだろうな
単なるコストダウンじゃね
今のダイハツの軽なら付いてるんじゃねーの?>フロント連動リアワイパー
初代カルディナ
フロントワイパーを使った後、11秒以内にRレンジへ入れるとリヤワイパーが動き出す。
フロントウォッシャーを使った後にバックすると・・・
\ズザザザザ ブザザザザ/
593 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 23:23:32.06 ID:Hjrc+iq10
フロントウォッシャーを使った時は必ずリヤもウォッシャーを使う
これで解決
だったらそこまで自動化してクレヨン
>>591のような事態が起きるなんて設計がマヌケ杉
カルディナで印象に残るのは昔のKP61みたいなワイパーの動き。
カルディナは特殊な動き方をしてたの?
KP61の動き方が分からない
あ、時間で言えば3:30あたりね。
ケンカワイパーの支点を真ん中にしたような感じか…
>>600 同じような動きをするワイパーは、1960年代のスポーツカーにも時々あったんだよね。
湾曲していて天地方向に低いウィンドウ(トヨタ2000GTみたいな)なら、効率よく拭けたのかも。
しかし乗ってる人間は気が散ってどうしようもなかったんじゃないかなw
現に、アルピーヌA610はマイナーチェンジで普通の方式にされた。
目が回りそうだw
ワイバーも変だけどフランス車なのに右ハンドル車でインプレやってることがキニナル
残存台数も少ないだろう610をスクラップにしやがって・・・
>>603 ワイバーってなんですか?
フランス車だからと言って左ハンドルだと思い込むのは日本くらいですよ?
A610にも右ハンドル仕様はあります。
あ、ひょっとして「かな入力」・・・?pとbはどうやっても打ち間違えないよなぁw
>>603 あんた、おっさんでしょw
なら書き込み内容も納得w
606 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 22:48:26.10 ID:OZg9GwdA0
>>598 20系プリウスもそういう動き方じゃない?
助手席側がワンテンポ速く動くタイプといえば、ハイエースのワイドとかが該当しそうだ
あれ中のリンクどうなってるんだろ。
運転席側がワンテンポ早く、でしょ?
トンガリ乙
>>610 この板は携帯からだとIDの末尾がOのハズだが
フルブラウザだろうな。
PHS
ハードウェアキー付きスマホ
俺はDCだ
MS-IMEのかな入力からの変換は゛゜がどちらでも変換できちゃうんだよね。
きゃんばーは辞書の中にあるキャンパーに変換されちゃうし。
618 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 12:52:37.73 ID:1BrqQ1xHP
今日アクアはじめて見たけど、あれリアワイパーいるか?w
>>618 ワイパー云々以前にリアビュー格好悪すぎ。
酷くカッコ悪いよなw
何故あれが売れてるのかわからん
621 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 16:02:11.40 ID:ELgReg0b0
テールランプ周りなんて鮭の切り身にしか見えないよな。
燃費厨はデザインどうでもいいんだろうなw
確かにアクアのデザインは無いよなー
624 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 17:41:52.89 ID:OVJVWOe2O
あれに200万円とか笑える!
>>620 アクアの尻を見ると三代目セルボを思い出すな
>>595 マークUクオリスのもKP並みに凄いと思う。壊れているのかと思った。
627 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 16:40:51.44 ID:bHqUDqVK0
新型VWビートルはあの形でリアワイパー無いの?
リアにもHIを付けろ
>>630 いいねそれ。
雨の日に煽られたらそれを作動させるといいかも。
たぶん煽ってるヤツは離れるwこいつキチガイだって言ってw
632 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 17:35:29.83 ID:QSx92K9F0
アクアのリヤワイパーは笑えるw
特殊サイズで市販の汎用品に合うものがないらしい。
635 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 03:00:32.91 ID:QCVjPSYo0
>>622 むしろアクアはデザインに力を入れた車なのだが
プリウスのいかにもエコカーなデザインに食指が向かない人向けに
パっと見欧州車風にもっていったんだよ、CMでやたらとカラフルな
固体を使っているのもフランス車辺りを意識してるのだろう
自称クルマ通みたいなやつらは「あれのどこが?」と思うだろうが
一般的な感覚なんてそんなもんだ
もうちょっと考えろよなトヨタ・・・w
機能性はともかく見た目が悪い。
リヤガラスの縦サイズでワイパーの長さが決まるのかな。
樹脂製のゴム交換めんどくせー。すぐに爪が板バネ側に入り込むわ。
それに無理に押し込むからリップ部がウネウネになる。
>>640 樹脂製のリヤワイパーは安いからブレードごと交換したらいいよ。
>>639 軽やコンパクトだと「広大なリアガラス+寸詰まりリアワイパー」が多いけどなw
プジョー306のリアワイパーは長く、広く拭いてくれるとアピールしてたな。
643 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 09:01:07.99 ID:8Qx7U9IH0
コンパクトカーなんてスポイラーがあればリヤワイパーいらないや。
寒冷地仕様だけでいい。
フロントも1本で構わない。
ノズルは、昔のようにボンネット上でない方が洗車が楽でいいが。
なにその貧民仕様
645 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 11:11:51.76 ID:GcunMsUp0
〜はいらない
〜まで必要ない
〜で十分
貧者がプライドを保つ時の決り文句
リアゲートが絶壁→走行中に泥を巻き上げるからリアワイパーが必要
リアガラスが寝てる→停止中に雨粒で見えなくなるからリアワイパーが必要
本当にリアワイパー不要と言い切れるのは
ノッチバックでガラスが垂直、奥まっていればなお良し
初代キャロルとかCR-Xデルソル、あとWillシリーズのかぼちゃの馬車みたいなデザインしか思いつかん。
>>643は現行ヴィッツ乗りか?
あの車は本当にちゃっちい
649 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 10:53:23.17 ID:4ptzVwRJ0
しかし、助手席側が30cmもないような短いワイパーだと、「意味あんの?」と思う
650 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 15:02:02.02 ID:aPeW2nLX0
トヨタの安い車はカネなんてかかってないしな
高い車もだがw
651 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 15:06:21.29 ID:xoL7vbCj0
>>649 運転席側のワイパーがメインで、拭けない部分を助手席側で補助してる。
MINIクロスオーバー(カントリーマン)は助手席側のほうが5mm長いんだよな。
Aピラーが立っていて天地方向に短いフロントだからそうなる。
653 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 22:37:41.34 ID:SjvrstLw0
つ電子制御ワイパー
654 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 23:42:50.24 ID:J/58YEzi0
>>652 運転席側はAピラーと並行になると終わりだけど、
助手席側は中央上部を通り過ぎるところまで拭くからね。
クラウンコンフォート(クラウンセダン)は両方のワイパーの長さが同じだってね。
当然ながらコスト・メンテナンス対策。同じ長さのワイパーゴムをストックしておけばそれで済むんだからそりゃ良いわなw
656 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 01:48:06.59 ID:OV8ENtOf0
FJクルーザーは3本を使いまわせるかなw
>>656 しかし中央のワイパーを外すのに偉く苦労するだろ、あれ・・・w
658 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 09:35:34.93 ID:Uj6Kmsho0
>>655 昔の車はそうだよね。
運転席とリヤが同じ長さ、というパターンもある。
出先で運転席側が切れたり、拭き取りが甘くても、他と付け替えれば、急場はしのげる。
このスレの住人でもない限り、リアから運転席に持ってきても悪化するだけだろう…。
リアは運転席のお下がりで十分というパターンか。
661 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 13:16:51.70 ID:cv8N74YD0
662 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 22:01:08.17 ID:VkvUHLft0
昔のクラウンワゴンやセプターはリヤ2本
洗車しないからワイパー無いと後ろが見えない
バックするときに困る
664 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 02:06:25.04 ID:m19L49Di0
雨の日はリアワイパーはほぼ間違い無く使う。
困った事は、リアワイパーのない軽自動車を
代車として乗った時…。
雨の日は無意識にリアワイパーを使っていた事が災いし、
リアウィンドウに付着する水滴で後ろが見づらくて死ぬかと思ったわ。
>>667 へえ、面白い形だにゃ。
バスのワイパーの動作の反対方向ね。
669 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 00:09:12.80 ID:CUn8sUM30
その短小包茎のワイパーならいらんきがする
↑こんなスレでわざわざ自分の下半身の事晒さなくてもw
>>670 リアウィンドウの高さに見合った長さのワイパーだよ。
長すぎると、当然リアウィンドウの上につっかえて動かねえよ。
上はイスト、下はオーリスね。
んなの見りゃ誰でもわかるやん
カッコ悪いからいらねーつーことだろ
短小ブレードでも割と実用的だったのがFJクルーザー。
長大リアワイパーアームといい、フロント3本アームといい、ワイパー好きにはたまらんかも。
デザイン的にここに突起が無いとマヌケだから
小さいリアワイパーを付けたという感じw
>>678 強いだの高級感だのそういう言葉にそそのかされて
それを買う層にはそれの方が良いのかもしれないけど、
コンパクトハッチバックで元気よく走りたいとか
リアワイパーの実用性がわかってる人間からは
乗用最廉価あるいは商用のワンボックスにしか見えないというw
>>677 初代カルディナに乗ってたけどハイマウントストップランプまで拭いてくれてた。
>>680 初代カルディナのハイマウントストップランプは、リアゲート上部に設置した
長方形ハウジングのバルブ式だろ?
ちゃんと窓の上まで服長さにしていれば必然的にそこも拭いてくれる。
ボルボの場合はリアガラス上部の平べったいLEDランプだ。
そこまでわざわざ拭く設計にしているリアワイパーはほかにないと思う。
国産車で「凝ったリアワイパー」と言えるのは一昔前のレガシィB4かな
684 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 23:32:46.15 ID:SUC7kw1a0
アームの形状だろ
685 :
ちゅり(´ω`○)っ゛:2012/09/08(土) 00:06:26.33 ID:DsOzJG6v0
>>428 >最近のプラ製のリアワイパーってゴムがちぎれて垂れ下がってる
物凄い情弱っぷりだな m9(^Д^)
686 :
ちゅり(´ω`○)っ゛:2012/09/08(土) 01:31:02.85 ID:1r0CYuKo0
687 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 22:39:56.15 ID:SIuZm24uQ
>>687 リアワイパーはもちろん、やたら長いリア三点ベルトの取り付けアームと
むちゃくちゃ高い位置のLEDハイマウントストップランプにのけぞったw
689 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 23:00:04.81 ID:A6JazRgmQ
昔、ミツバからリアワイパー・キットがあった。
セダン、ハッチバックと車種に合わせて多くのタイプがあった模様。
ワイパー・キット 16,600円、ウォッシャー・キット 3,800円
価格は1980年当時のもの。当然、ブレードはキットに入って無い。ウォッシャータンクは袋タイプ。
ごく僅かだが、装着しているのを見た。セダンで、トランクリッドに支点があった。
>>689 そんなのあったんだ・・・
>ウォッシャータンクは袋タイプ
チャポチャポうるさそうだ、破れたりしないのかな?
691 :
827:2012/09/10(月) 11:41:49.77 ID:+SjcEU1F0
海外向けにはいまだ生産しているランクル70は純正でこの袋タイプだったりする。
厚手の輸血パックそのものみたいですが音はしませんね。
また耐久性は世界の最も辺鄙なところで活躍するランクル70ですので折り紙つきです。
692 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 20:47:47.25 ID:xerB4lXcQ
昔の車のウインドゥウォッシャータンクは袋タイプが多かったなぁ。
ところで、ルキノクーペの一部グレードやフィットアリア4WDは、ノッチバックでありながら停止位置がほぼ垂直なのは珍しいと思う。
降雪地における使用を考えると自ずと垂直停止になる。
694 :
ちゅり(´ω`○)っ゛:2012/09/10(月) 22:11:06.55 ID:0Qqgmme60
袋タイプ・・・見てみたい。エンジンルームの中に
>>691の言うような「輸血パック」が
ぶら下がってるのだろうか?
アホなメカニックならドライバーでつついて破りそうw
697 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 03:36:28.65 ID:Ml9rpOAUQ
>>693 自分は雪国に住んでいるが、ワイパーが垂直停止のタイプでも立てた。
理由はワイパーゴムが凍結するから。
>>696 かつてゴルフUに乗っていたが、ワイパーが垂直停止(少し斜めだけど)のは、初代ゴルフの時は空力対策らしい。それがゴルフUにも踏襲。
ゴルフVから横になったのはデザインもあると思うけど、先代よりCピラーが立ってるので、ルーフからの気流の影響が少なくなったからだと思う。
698 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 19:28:55.74 ID:HzGXi3pVQ
国産初のダブルリンク式リアワイパーを採用したバラード・スポーツCR-X。
後方視界の良くないリアウインドゥを少しでも払拭面積を広くする努力は良いと思う。
この機構、他に採用した車は国内外の車を問わず、どんな車があったんだろう。
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
701 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/14(金) 19:11:23.69 ID:oOiUhj/yQ
>>700 詳しい画像、どうもありがとう。
ポルシェよりも、この画像を見つけた方が凄いと思った。
余談だが、昔個人的にリアワイパーの設定が無いと思っていた車に装着されていて、驚いたことがあった。
117クーペ、TE51/55 トレノとレビン。
ケンメリは時々見たので、そんなに珍しく感じなかっが、V35まで続いたのは伝統と言うべきか。
3車種共通しているのは、比較的モデル末期に設定されたことだった。
V36にもリヤワイパーが欲しい……
ライバルの130系マークXには有るのに
>>701 TE51/55 トレノとレビンのカタログは持ってるけどリアワイパーの記述は無かったから
( ´・∀・`)へー
リアウインドウに穴を空けて装着してあるから純正なのは間違いないな。
ケンメリは設定と言うよりGTX-ES専用で他グレードにはオプションでも付けられなかった
のでは?
704 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 02:39:54.30 ID:Qh32aQY0Q
>>702 同感。
セールス氏に「バックモニターがあるから大丈夫ですよ〜♪」
と、言われたことがあった。
>>703 自分もTE51か55のカタログ持っているけど、記載が無かった。
ケンメリは言われてみれば、GTX-ES専用装備だった気がする。
他グレードで数回見た事があるので、こだわりがある人が装着したのだろうね。
ちょっと前、メルセデスベンツは「雨水の流れをうまいこと制御しておりリアウィンドウが汚れにくいから
リアワイパーは装備しない」(セダンの場合)って広告で説明してた。
たしかにベンツの場合、走っていれば雨水はリアウィンドウ脇に掘られたレインランネル(要は雨どい)に
誘導され、リアウィンドウは視界を保ってくれるんだけど、駐まってる場合はそうも行かないんだよなw
リアワイパーが最も欲しいシチュエーションて
大雨の中で方向転換や車庫入れでバックするときだから
ベンツの主張はまるで説得力を持たんな。
走行風で水滴が流れるような速度でバックって・・・
ときどき年寄りが激突して死んでるアレかよw
前進でもそこそこの速度を出してないと働かないよね?w
708 :
705:2012/09/15(土) 14:56:37.86 ID:RT4ykWp10
>>706-707 そう、全くその通り。
ある程度の速度で走っていれば快適だが、低速域ではそうもいかない。
ただ、メルセデスベンツほど雨水の流れを制御しようと必死こいて設計してるメーカーもなかなか無いから
アピールポイントにしたのだろう。
http://www.studio892.com/420sel/e02.htm 日本で↑のような設計が出来ないのか?と三本和彦は初代プリメーラの開発主査に
TV番組内で問いかけたが、返ってきた答えが「雪が降ったとき困る」
ぶっちゃけコストだわなw
メルセデスベンツがセダンモデルでリアワイパーを付けないのは、まぁデザイン上の話だろう。
むろん、他の高級セダンでリアワイパーを装備しているメーカー(車種)も無いわけだけど。
ボディ形状にかかわらず巻き上げで埃が付くからどんな車でもリヤワイパー&ウォッシャーは欲しいな
埃が付いた状態で雨が降るとドロドロになるし
710 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 20:08:05.33 ID:Qh32aQY0Q
雪国に住んでいるが、メルセデスのサイドウインドゥが汚れない処理、アレはAピラー用のデアイサーか専用のデフロスターが無い限り、雪の逃げ場が無い。
フロントガラスとピラーがツライチになって雪がたまりにくい商品もあるくらいだから。
>>710 メルセデスベンツの場合、ウォッシャーにヒーターが付いてる。
714 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 21:04:45.33 ID:Qh32aQY0Q
>>711 付いてるね。
ただ、大雪の時に積もる度に、いちいち使っていられないのが痛いところ。
巧くガラス下に雪が落ちて消えてくれると良いんだけどね。
715 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 22:58:38.18 ID:L25Lqe9lI
もーだべだー!
>>710 一昔前のパノラマワイパー(いわゆる一本ワイパー)だと、Aピラー脇に
溜まることなく、ルーフへ雪を飛ばしてくれてた。
今のメルセデスベンツは、みんな一般的なワイパーだから、確かに
Aピラーに雪は溜まってしまうだろう。
だからおれはメルセデスベンツを買わない事にしているのだ
>>718 奇遇だな。俺も同じだw
その代わり「雪スベ〜ル」と同じようなモールをホムセンで買ってきて貼り付けてる。
一本200円弱で雪溜まりor氷山一切無し。
おすすめ。
720 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 20:13:36.81 ID:MUHRTFFUQ
でもメルセデスのアイデアをパクって、恩恵を受けているのも社外品を含めて多いのも事実なんだよね。
メルセデスは頑固なように見えて、いろいろと試行錯誤を繰り返してる。
硬派すぎて変化が少ないトヨタのクラウンとは正反対w
買うならGクラスだなぁ
しかし左ハンドルしか無い
昔、鶴瓶さんがGクラスのショートに乗ってたわ。
726 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/18(火) 20:46:27.03 ID:xXLNDuuMQ
セダン等3BOXのリアワイパーは、リアウインドゥに黒いワイパーが装着されているのが一般的だと思うが、3代目のマークUは珍しくトランクリッドとリアウインドゥ間にワイパーピボットがあった。
しかも前期型はシルバーのワイパー、あるいはブレードが黒でアームがシルバーだった様な気もするが。
しかもビス止めな
飛行機だけはカンベンな。
コング 乙
>>726 ブタ目の2ドア。ワイパーアームの細い棒の部分から先が色違いってやつだろ
731 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 18:34:08.02 ID:8Gsv38f7Q
>>730 やはり色違いだったか。
アレ、標準装備だと思っていたら、グランデ系にオプションだったんだな。
俺がしょっちゅう見たのは、4ドアセダンの2000グランデだった。
>>731 前期グランデは標準装備だったが後期型からオプション化
シビックのリアワイパーもそんな色違いのやつ採用してたな
734 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 21:20:30.25 ID:ZnWXlrVhQ
>>67 一年近くも前のレスだが、'88モデルのゴルフUの場合は、ウォッシャー液のタンクがフロントとリアが兼用で、ウォッシャーノズルが下でも普通に出た。
ただ、ウォッシャー液が出るのが少し遅かったが。
自分のより前の年式にはリア専用タンクがあった模様。
あと、ワイパーが垂直より斜めに停止するタイプで、ウォッシャー液がアームに当たる事も無かった。
>>734 昔の車はよく知らないが、フロントとリアのウォッシャータンクが分けられてたのか?
そりゃさすがに不便だと思う・・・w
今の車でそんなのがあるのかな。
輸入車でも私の知るかぎりオペルやVW、MINIは一緒だ。むこうの車の場合、ヘッドライトウォッシャー
を付けてるかどうかでウォッシャータンクの容量が変わることが多い。
(たぶん日本車の輸出仕様も同様か)
736 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 02:10:57.16 ID:JA1aNSmjQ
>>735 寒冷地仕様になると、ウォッシャータンクの容量が大きくなる車種があったと思うよ。
トヨタ車は寒冷地仕様にするとウォッシャータンク容量が2.5Lから3.5Lになる車種が多いみたいだね
余談だけど日産車は寒冷地仕様にしてもリヤヒーターダクトとヒーターミラー、鉄製リヤワイパーが装備されるだけでトヨタみたいにワイパーデアイサーやリヤフォグが付かないしウォッシャータンク容量も変わらない……
日産海苔から見るとトヨタの寒冷地仕様は羨ましい
>>737 セレナの寒冷地仕様は、大容量バッテリー・金属製リアワイパーアーム・ディアイサー・ミラーヒーターがワンパッケージだったよ。
カルソニックのエンスタを組み合わせると、エンスタ作動時に室内温度が5℃以下でディアイサー・ミラーヒーター・リアデフォッガーが連動する。
スバルのアルシオーネSVXは標準でフロント4Lタンク、リアで2Lタンクが付いてる。だからフロントリア共用で2Lタンクひとつのトヨタ車とか乗るとタンク小さすぎて不便。
燃費良くするために燃料タンクの容量小さくしたスズキはそのうちウォッシャータンクも容量小さくしそう。
740 :
737:2012/09/28(金) 10:29:15.29 ID:R3POhCAy0
>>738 あっそうだ、
>>737で大容量バッテリーを書くのを忘れてたわ
C25セレナはデアイサーも付いてたんだね
リアワイパーのメッキカバー買って、それを塗装屋に持ち込んで
ボディーと同じ色に塗ってくれって頼んだらいくら取られるだろww
742 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 19:31:00.12 ID:/43nhUzcQ
90系カローラとスプリンターで、リアワイパースイッチのINTを入れると、
FXとシエロは約4秒間連続作動した後で、12秒間隔の間欠作動になり、
クーペ系ではINTスイッチONで直ちに12秒間隔になるらしいね。
ボディ形状による区別だろうが、芸が細かい。後期型は知らないが。
自分はミツバの間歇キット愛用だわ。
744 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 22:32:01.12 ID:nvkfu/XyQ
現在多くの車採用しているリアワイパースイッチ。
今後、日本車はこの位置で統一するのだろうか。
昔のダッシュボード下に較べたら、随分操作性が良くなったと思う。
現在主流の方式、確かホンダが最初に採用したと思う。
以前所有していた車は、フロントワイパーレバーを奥に押すと作動。
ステアリングから手を離すこと無く操作できたので便利だった。
さすがに古いマツダ車みたいに右レバーがワイパーの車って
見なくなったけど、引き出し式のスイッチの頃が懐かすい
746 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 22:23:05.04 ID:AU6ygwXrQ
現行型の日本車のリアワイパースイッチは、ワイパーレバーの先を回すタイプになっているのをよく見かけるが、これは統一しているのかな?
それとも他の位置に付いている車種もあるとか。
部品の供給元
昔の話。
インプワゴンのリアワイパーが自然に壊れて不動だったのが、追突されて、
板金ついでにラッキー修理したんだが、またすぐ動かなくなった。
749 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 20:44:35.26 ID:V3WcgfoH0
リアワイパーの話題だけで酒を飲めそうなめんどくさい連中の集まりはここですね!
>>749 投げナイフの話題だけで2スレ目消費中の俺に喧嘩売ってるのか?こらっ
まあまあ。酒の魚がリアワイパーにHIを付けろってこった。
752 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 23:28:31.22 ID:X3K0Cn0OO
リアワイパーよりヘッドライトのミニワイパーが要らない
753 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 00:13:23.24 ID:7o/DvCe40
いつの時代だよw
久しぶりにリアのワイパブレード見たら下2/3が切れてた
ヘッドライトにワイパー付いてた頃のボルボ、やっぱりいいわ。過剰品質。四角い仁鶴で角張った車体。
756 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 21:25:50.22 ID:LRtSq8/IQ
スレチだが、ヘッドライトワイパーはいいな。
HIDやLEDだとライトに付いた雪が解けにくいから。
友人がヘッドライトウォッシャーは、高速道路では凍結して使い物にならなかった、なんて聞いた事がある。
757 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 21:29:06.57 ID:EjBPtlTH0
ヘッドライトカバーの樹脂化で消滅したけどな。
飛行機だけはカンベンな。
リアの樹脂ワイパーってゴムちぎれるの早くない?
761 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 23:47:29.38 ID:95t9f7Rp0
千切れたことがないので分からない。
リヤガラスが湾曲してると切れやすい傾向があるように思う。
762 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 01:56:19.52 ID:fNyEq3RtO
リアワイパー動かすのが好きで気づいたらリアガラスかなり摩耗してきたわ。
ウォッシャー使えば良いよ
>>760 早いのか、ほったらかしなだけなのか分からないけど、ゴムがふちから裂けて
垂れ下がってる車はたまに見る。以前のトーナメント式のリヤワイパーでは
あまり見た事が無い。
>>764 トーナメントでも結構見るよ。
RV、次いで営業バンに多い印象@関東多摩地区
766 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 19:50:03.47 ID:EiasblSQ0
>>762 マジかよwwwもうリアワイパーつかわねw
1年使ってもリアワイパーとか数えるほどしか動かしてないのにビビリだす
この場合ブレードは生きてると考えていいか?
大気に晒され、埃にまみれ、日光も当たれば雨もかかる、
冷暗所に車を保管してるのでもなければ劣化して当然。
運転しない時はワイパーを立てておく。これだけで寿命だいぶ違うよ。
曲がりグセが付かないから。
駐車場の後ろが歩道になってる場所で、そこに止められてる
ミニバンのリアワイパーがよく立てられてる。
たぶんそこの仲間がイタズラでやるんだろうけど、危ねんだよ。
ドアミラーも出したままだと反対向けられてたりなw
ワイパー泥棒っているからね。自分と同じ車見つけては誰も乗ってないの確認してUクリップだったら数秒ではずせるもんね。
カスみたいな泥棒。
車好きじゃなきゃブレードちゃんと変えてる奴なんて殆いないから
ゴミ盗むのと変わらないだろ
いやいや、新品が付いた頃合いを見計りもう一度来るんだ。
775 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 22:40:42.69 ID:032yTTWtQ
今日見た老夫婦が乗るプレオは右方向に向かってリアゲートとテールレンズにブレードが止まっていた。
アナログ時計で言うと5の位置。ナットが緩んだか。
左下にテールゲートにブレードが下がっているのは珍しく無いんだが。
776 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 23:39:49.13 ID:pwG++GM0O
ああ、その瞬間がスバル(低品質)だね。
寒冷地だと凍ったリアガラスをワイパーで
ガリガリこするもんだからすぐに劣化する
オレは全部撥水にしてる。どうせキイロビンで親水なんて意地できないし
油膜で悩むのももう嫌だ
おっと壊したのはモーターではなくギアだったか。
でも「ウインドーと防水ゴムのスベリが極端に悪くなって」ってのは良い教訓だ。
塗るならフロントトリアだけにすべきだろうな。
リアドアには必ず熱線あるんだからそれを延長してリアワイパーのところにも凍らないように熱線つけて欲しい
ガラコってゴミなのか
>>782 それ過去にあったよ、一番下の熱線だけ異様に低く
ワイパーが止まる位置とほぼ合ってた。
今まで乗ってた車は全ての窓にガラコ塗り込んでいたけど
パワーウインドは無事だったな。
窓にウロコも付かずに綺麗なガラスで過ごせたもんだ。
ずっと乗るつもりで新車で買っても結局下取りウンヌンで
5〜7年で手放してたからたまたま無事なだけだったのかも
しれないけどね。
>>782 それ、ゴムが痛むw
アメリカ製SUVだと、凍結防止のために停止時はアームを浮かせる設計にしてるのもあったな。
当然、作動時はワンテンポ遅れてしまうが。
>>782 漏れの車は熱線の有る位置にちょうどリヤワイパーゴムが有るわ
(ワイパー用に熱線が設置されてる訳では無く偶然だろうけど)
>>786 あれっていちいちモーターでワイパーがそこに乗り上げるように
作られてるんだから勿体無く感じるな
こういう感じの楽しい奴は日本だとまず居ないな
>>789 下の画像は去年の東京モーターショー、B<Wブースの新型シリーズだな。
赤い120iだ。
それを見てびっくりしたよwデフォッガー入れれば綺麗に拭いてくれそうだ。
まさにそんな写真を撮りたかったが人が多くて断念・・・w
B<Wってw
BMWです。
795 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 00:53:20.57 ID:oKyScUVB0
リアワイパー換えてからまだ半年もたってないのにビビり音がすごいんだけど…
>>795 替える前はどうだったの?
「替える前は別に問題なかった」ならワイパー(たぶんゴム)に問題あり。
そうでないなら、リアウィンドウが汚れてるんじゃないか(見た目綺麗でも油膜がこびりついてるとか)
リアワイパーは糞だからすぐ死ぬ
798 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 09:28:27.16 ID:eDIGHgN/0
確かに窓汚いからそれが原因なのかもなー
ワイパー換える前もビビり音はあったりなかったりしてた
フロントの話だけど、換えたばかりのワイパーなのに拭き残しがあるって
思ってたら、ワイパーゴムに付いた砂ぼこりのせいだった。
あれって自分でゴムを雑巾で拭かないと残ってるのな。
雨で落ちるだろ、
ワイパーなんて基本的には雨天時にしか使用しないもんだからな
>>800 何言ってるんだ?落ちるってどういうこと?
ワイパーの原理を知らないでしょw
砂埃などはワイパーのびびりや劣化の原因になる。作動時にゴムを直撃するわけだ。
加えて言えばフロントガラスにも。
日本メーカーでは、それを避けるために高級車にはフルコンシールドワイパーを早くから導入してた。
BMWの上位クラスなんてもっと進んでて、ワイパー未使用時でもわざわざゴムの向きをほんのちょっと
動かして、未使用時でも砂埃が溜まらないようにする機構を取り入れてる。
はいそうですか、色々知っててすごいねー
ここはワイパースレだぞ?
>>802 埃除けにフルコン?
ワイパー不使用時間がちょっと長いと、効果ないどころか吹き溜まっちゃってるよ。
>>806 フルコンシールドワイパーを先に採用し始めた高級車は、
元々屋根付車庫で保管するものだった。
これ豆な
811 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/09(金) 21:38:07.07 ID:ElZfBERm0
縦ぎみに止まってる方が優しい設計だよね。
縦ぎみに止まってるヤツでも横に止める事も選べたわけだし・・・
3ボックス、あえて書きますが普通のセダンだと横に決まってるよね。
ハッチバック車のように縦に止めたらダメってわけないはず
セダンでもフロント用のワイパーをそのまま付けたような不細工なワイパー使ってる場合が気になる。
812 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/09(金) 22:43:40.73 ID:2yymGaTVO
リアワイパー外したら視界良好だわ
ガラコかけてるし走ってりゃ水滴飛んでくから必要ない
ワイパーとウォッシャーが無いと汚れが……
ガラコ信者は死んで欲しい
>>809 エルグランドもそうだわ。
時期的にそっちが先かな?なんでDQNってワイパー外したがるのかなw
>>810 隠したらDQNなの?
機能保持したまますっきりしてていいと思うんだが。
DQNはDQN仕様である事を気付けない
付くなら武骨なアームが見えない方がデザイン的にはいいよな。
付いてるのをわざわざ外すのはどうかと思うが。
DQNの思考=慢性厨二病
付いてる物をはずし、付いてないものを付ければ、それが個性で俺カッケー
そのはずしたり付けたりした物が、必要な物か無意味な物かは二の次、三の次
しかも慢性厨二病はなぜか同じ思考のため、はずす物も付ける物も皆同じため
個性どころか一般人との識別にしかならない。
リアワイパーをはずしたがるのは与えられた道具すら使いこなせない
猿以下の知能だと証明してるようなもの。
820 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 22:20:44.59 ID:T1/VEcr3Q
今日は雨で2〜3台リアワイパーを作動させている車を見た。
ダイハツのミラだったか、駐車場に入る際に前進後退を繰り返していたため、リアワイパーが動いたり止まっていたりした。
リバース連動なんて三菱だけかと思っていた。
それにしても、リアワイパーは右停止か左停止か、どっちが良いのか考えてしまった。
左停止か約180度回転で拭いた方が良いのかな。
リアワイパー外してる車のドライバーは馬鹿。
実にわかりやすいじゃないか。
>>816 バカだね君はw
エルグランドやヴェルファイアwなどがリアワイパーを隠したのは、
「すっきりさせる」という目的のデザイン手法から来たわけではなく、単に
DQNの流行に沿っただけのこと。スムージングだかなんだかってやつだ。
その区別が付かないとはねw
なぜ現行ハイエースはガラス上部にRワイパー設置してしまったのだろうか・・・?
>>823 ラージヒルを付ければワイパーを外して実用性安全性を落とすことなく隠せるじゃんw
ふと思ったが、ガラス上部のリアワイパー設置って「わざわざ隠す」という意図以前に
ゴムの交換がめんどくさくないか?手が届くのか?
アルヴェル乗りはリアワイパーなんて使わない、そもそも後方確認なんてしない、というのならともかくw
ハイエースでそれはちょっとアレな気がする。実用性追求してナンボでしょ。
ゴム交換どころか清掃も面倒そう
ハイエースはむき出しだからまだマシだけどアルファードのやつは特に…
上部ワイパーはふき取りも悪いよ
復路では水滴をかき集める形になるから、停止位置ではワイパーブレードの上に水がたまる。
次に動き出した瞬間にそれがダラーッと垂れてくる。
視界がクリアになるのは復路の一瞬だけという感じになる。
リアワイパーの向きっていえば、旧キャラバンはアンダーミラーが
何故か右側にあったから左停止だったけど、最終的には右側アンダーミラーと
なり、左停止のリアワイパーでは払拭範囲から外れてしもた
829 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/16(金) 00:00:03.82 ID:qeb47sY9Q
リアワイパー=スポーティモデルの証?
ごく一部の車種だろうが、30年程前の3BOX車でリアワイパーを標準装備していた車種は、スポーティモデルであった気がする。
117クーペはXGに設定。
TE50系カローラ/スプリンターのクーペはレビンGT/トレノGTだったかな。
210系スカイラインは、どうだったか。豪華版のGT-E・Xにも装着されていたかも。
DR30ことスカイラインRSの登場時は、ラジオすら無いがリアワイパーは標準装備。
前期型60系マークUはGTに。
だが、LGツーリングはともかく、豪華版の2000グランデにもOP設定だった。
前期型50系クレスタはスーパーツーリングに。後のターボは知らない。
前期型A160系ギャランΣは2000GSRに標準装備。
しかし1800のスポーティ仕様のGTには無い。
Σターボは、メーカーOPのスポーツパックの内訳にリアワイパーがあった。
。
高級セダンに設定されないのは何故だろうね。
安いセダンに設定されないのは、コストの問題で分かるけど、
高級セダンに無い理由が分からない。中級クラスのセダンには
設定されてるのにな。
珍しいところではウィンダムにもあった。あれは高級車の部類に
入ると思ってたけど違うのかな?
高級車ではなく孤高のうんたらかんたらとか、かっこ良さを引き立てるために付けられてると思う。
>>830 後席快適性重視の高級セダンやタクシー専用車種では、動作音を嫌ってリアワイパーの設定を控えると聞いたな。
あんな耳に近いところでビビられたら、静音遮音もへったくもないもんな。
833 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/19(月) 11:52:54.37 ID:0jQvLOEJO
教えて下さい。
ドライブジョイの商品で、リヤワイパーブレード(400mm)とかってあるんですか?
車は、ムーヴのリヤワイパーに付けようと思っています。
無ければ、NWBリヤワイパーブレード(GRB40)かトヨタ純正で他車のリヤワイパーブレード(400mm)を流用しか方法はない?
なるほどな
835 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/19(月) 18:55:42.80 ID:NomGxufN0
なんで外すのか理解できんな
836 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/19(月) 19:30:24.98 ID:LrRcHkk80
人の道を外れてるから。
837 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/19(月) 19:34:05.53 ID:wN/Bx0x4O
838 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/10(月) 13:44:46.42 ID:pVpkPs8wO
リアワイパー
ガキの頃ミニカーとかプラモとかやってたけど
その当時はリアワイパーはスポーチーな装備だったはず。
特にDR30鉄仮面のリアワイパーには萌えた
840 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/18(火) 23:58:55.92 ID:sX847Tm0Q
B15型サニーのリアワイパー装着車を見た。
4WDのスーパーサルーンだった。
未装着グレードしか見ていないから、装着車があったとは意外だったな。
カタログ持ってるが、記憶に無かった。
841 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/12(土) 23:37:48.42 ID:JqSaHzpXQ
ホンダ N-ONEのアクセサリーカタログにリアのスノーブレードが載っていた。
そういえばリアワイパーにスノーブレードを装着した車を見た記憶が無いな。
842 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/13(日) 01:35:53.94 ID:lsxuXK4HO
北海道やとうほぐ行くといっぱい見られるよ
843 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/13(日) 23:38:00.01 ID:ILelUZpV0
今日、雪用のリアワイパー交換した
俺リアワイパーモーターから撤去して穴に車種専用のゴムはめてる。
定期的に下地から超ガラコしてるから撥水完璧。
DQNは棒みたいな突起物つけるけどやっぱ一緒かな?
845 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/14(月) 10:10:32.69 ID:ZYghdRNYO
屯田兵 乙
847 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/15(火) 01:22:24.16 ID:H1oGkjeWQ
>>842 >>845 へぇ〜。
自分だけかも知れないが、越後ではリアワイパーをスノーブレードに交換している車は見たことがないな。
848 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/15(火) 22:55:30.17 ID:xRsMUNi2I
>>823 トヨタだからだよ〜。
見えないところで
コストダウンしたいからね
でもある意味配線のセンチレベルで
コストダウンを実行できることに
尊敬すらするわ。
849 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/16(水) 00:19:24.70 ID:Nz9/UbTj0
850 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/16(水) 08:40:28.68 ID:B7wdxX4RO
雪積もるから上付きワイパーにちょっと憧れる
一時セダンにもオプション設定が結構あったな
ワイパー使用時、Rレンジに入れると自動的に作動するのとか
熱線入りフロントガラスってホンダだけ?
ちょうどワイパーのゴムが当たる部分だけに熱線が入ってる。
電車の運転席やバスの運転席横窓なんかは熱線の見えない(非常に細かい熱線)
熱線入り窓が使われてるけどあれ乗用車には採用されないのかね?
リヤの熱線は結構太くて目障り。
>>852 平成一桁時代のレガシィにもそのワイパーデアイサー付いてたけど
>>852 先々代セレナの寒冷地仕様車だが、ワイパー停止位置と運転席側Aピラーに沿った雪溜まりが出来る部分に熱線が入ってる。
当時、日産はたしか殆どの車種で、このフロントワイパーディアイサーとサイドミラーヒーターと大容量バッテリー、金属製リアワイパーアームがセットオプションだった。
嫁さんのVWにもあるし、結構一般的なのではないか?
日産は寒冷地仕様でのワイパーデアイサーの装着をやめてるのかな?
C25 (先代) セレナでは設定されてたけど、C26セレナとか現行車種では無いんだよね…
昔うちにあったグロリアのワゴンには2本ついてたな
セプターにも2本あったはず
>>852 寒冷地仕様なら常識だからね。
全車寒冷地仕様のメーカーなら標準装備ということ。
859 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/03(日) 23:49:17.04 ID:GgQzfXyZ0
>>856 単なるコストダウン
エンジン3気筒化も同様
>>852 確かにレクサスなんかでもリア熱線は縞々のやつだな。
エアコンのデフロスター持っていくぐらいできるもおもうが、うるさいし風が当たると不快だし
あれが一番いいのかな
>>823 上部の方がいいに決まってる
雪をそのまま拭き落とせるから
だからフロントもJEEPは上についてただろ?
863 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/07(木) 10:52:39.32 ID:YVHZ7dFD0
JEEPの上部ワイパーのことを通称かき上げワイパーというのを知らんのか・・・
後期型のJEEPのワイパーは下から生えてるよ。
バック連動のリアワイパーはいらない装備だな
上ワイパーとか何も考えずに作ってるとしか思えねー
>>864 うむ、走行時だとリヤガラスはあまり濡れないからいざバックする時に乾拭きなんて事がよく有るみたいだね
その乾拭きの音が\アッカリ〜ン/
>>852 リア熱線はもちろん見えるが目障りだと思ったことはないな。
結露が縞模様に消えていくのは目障りだが。
>>856 ワイパーデアイサーが雪を溶かすためのものだと思っているバカがいて、
効かないとかいわれてやる気なくしたんじゃね?
870 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/22(金) 17:50:28.95 ID:k6yArHEh0
ワイパーの張り付きを溶かすだけなんだよね。
871 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/22(金) 17:59:24.21 ID:41F1QHzFO
ワインドパーマンてワイパーの略だとあれほどrty
三菱なんかも寒冷地仕様であったよね?
国産RVなら殆どワイパーディアイサは付いてるんじゃね?
アイアイサー!
875 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/23(土) 02:33:02.35 ID:1mCCLjb5Q
A Class の方はよく見ると驚くほど短いというほどでもないような。
これなら2本付けてほしいよねw
180 度ワイパーが2本並んでいるのは見たことがないな
>>875 シトロエンなら、どんな変てこな部品が付いててもさほど驚かないかな。
上下に3本とか付いていたらいくらシトロエンでも気持ち悪い
>>880 その3本が、てんでバラバラに、ぶつからずに凄い早さで動作してたら、驚くかも知れん。
電車なら六連ワイパーが有ったな
ワイパーは時代遅れ
これからは旋回窓やで
赤と青のジャージ着た芸人のネタの最後の方で出てくる
腕の動きのような動きをするワイパー
バスのワイパーの左右のタイミングが少しずつずれていったのを憶えているが、
左右独立に駆動しているのかな?
886 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/01(金) 14:33:38.73 ID:FuUqZxfa0
それが拝み合わせから同位相(両方右、両方左)まで変化したので、
ガタならぶっ壊れて止まるだろうなレベルだったんだが
オレも思い出したわ、確かにボロいバスだったけど
なんかピッチがずれてると思いながら見続けてると
左右対称がやがて同位相に変わり、さらに左右対称へ戻っていくバスを。
>>885 かなり昔の日野がエア駆動のワイパーだったような。
JRもエア駆動だった。
大昔のビートルや2CVなどヨーロッパの安車はワイパーの駆動にスペアタイヤの
エアを使ってたらしいが肝心の時にスペアタイヤが使えないだろ?
それとも昔はチューブやバルブの質が悪いから毎日エアを入れてたのだろうか?
ワイパー駆動にスペアタイヤのエア?
ウォッシャーなら聞いた事有るけど…
ウォッシャーだな
2cvはスピードメーターのケーブルで駆動する前は手動だったような
昔はタイヤに水を入れていたからな。
894 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/11(月) 10:36:40.31 ID:H7uGp6bl0
>>893 そりゃ作業車だけだ
一般道走る車じゃやらん
リアワイパーなんか全然使わないし
使わないままラバーもボロボロになって
それでも使わないから
そのまま放置
リアワイパー使わないなんて考えられないし、
リアワイパーがオプションでも付かない車って購入を避けるくらいなのに、
付いてるものを外すとか信じられねー。
>>895 みっともないね。使う使わないは個人の自由だが、ボロで平気なんて
程度が知れてる。
899 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/21(木) 23:32:28.76 ID:4YJv8+oD0
無関心な人ほど安物のワイパーに交換するから、すぐに寿命で駄目になるw
あと少し金を出してシリコン製にすれば長持ちするのに。
リアワイパーなんて使う人でもフロントより稼働率全然低いから、すぐに寿命なんてならねーよ。
どんだけ安物だよ廃車からとってきたんじゃねーのか
901 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 21:30:57.20 ID:SuAVLKnNI
畑が多い地域
雨が多い地域
雪が多い地域(雪融け)
雨が降るとリアワイパー重宝するけどな
そんな使用環境でリアワイパー不要論を
唱えるひとは後方視界に無頓着か
使い方知らない人?
後ろなんて、車がいるかどうか、その車が大型か普通車かどうかわかればいいぐらいだから
なくて困ったことなどないな
ハッチバックはまだしもセダンでそれもわからないぐらい汚れるなんて滅多にない
だから付いてない車多いし、後ろのの車の運転手の顔まで見たいなんて人以外不要なもの
>>900 大気に晒されているゴム製品が使わな伊から大丈夫とか本気で言ってんのか?w
普段から窓をきれいにしておけばいい。それだけのことばい。
>>902 君は雨の日にバックしないのかね?ワイパーは雨の日に使うものなのだが。
せっかく付いているものだしこれの分も金払ったのだから使わにゃ損
907 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 12:08:58.92 ID:1Ef1f6AXI
日本車の場合必要性が高い
ハッチバック車の低いグレードに装備されてなくて
必要性の低いセダンに装備されている現実。
プリウスの屋根に近い後ろの窓に
リアワイパーがくっ付いているのを見て
爆笑したが。
ハッチバックでもセダンでも強い雨ならリアワイパーないと後全然見えませんよ。
ハッチバックよりもセダンの方が使うけどな。リアガラスが傾斜してるんで、
雨の日に結構濡れる。
910 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 22:41:08.78 ID:1Ef1f6AXI
>>909 走行距離何キロ?
運転経験なさそうな意見だわ。
又は都市部でしか運転したことないっしょ。
>>908>>909 前にどこかのブログで、「リヤワイパーはコスト的にも無駄なのにメーカーが採用する意味がわかりません」とか言っていたから
「豪雨や降雪時、特にバックをするときには必要性を痛感できますよ」とコメント入れたら、
「は?なにをおっしゃりたいのか解らないので、コメントの掲載は控えさせていただきます」と言う感じのメールでの返答がきた事あるよ。
改めてその人のブログを見返したら、持論に賛同するコメントしか掲載してない感じだった。
その人、プロフィールでは医者となっていたけど、持論以外受け入れることの出来ない医者って、もし本物なら恐ろしいよね。
診断ミスで患者殺してそう。
912 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 10:57:42.72 ID:0yzPNad40
ハッチバックだとセダンのトランクのような物が無い分
跳ね上げが多いとか聞いたけど
俺に言わせると跳ね上げより何より
雨粒を拭いてるつもりなのでセダンでもハッチバックでも
使い方、使うタイミングに違いは無い
>>911 マスメディアとかもそんなもんですよ。
わざわざメールで返答しないだけ。
今日ちょうど降水量4〜5mmの雨だったが、バックするときに必要性はやはり感じなかった
バックするときって一旦横を通り過ぎて自分の入れる場所を確認するわけだから
何もあるわけないし
1時間30mmを超えるゲリラ豪雨にあったらほしいと思うのかもね
それでもバックで何十m走るって場面には出会わないだろうからやはりいらない
何より俺の車はウェッジシェイプでトランクが高くなっててCピラーも太くて後方の視界が悪く
後ろの窓を見て車庫入れする習慣がない
使うのは左右のミラーだけ
そうそう、セダンでも十分使う。使わないってやつは後ろを見ない人。
セダンはリアウィンドウ周りの設計が悪いと雨滴が付着しないとか流れるとか
そういうことが起こらないからリアワイパーが必要になるw
逆に言えば、リアワイパーを装着することを前提にしてリアウィンドウ周りのデザインを
雨滴が付着したままになりやすい形状にできる。
>>914 そりゃ後ろの窓を見て車庫入れする習慣がないのならいらないでしょうよ。
少しの汚れでも気になるからリヤワイパーは結構使うな
920 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 14:49:08.82 ID:HBi6e0ne0
ループだけど
なのに高級セダンにはリアワイパーが無い
オプションで付けれるんじゃないのか
ウィンダムにはリアワイパーがあったな。
撥水加工してたらいらないんだが。雪降るところはいるだろうけど。
今日は久々に雨の中車に乗ったけど、リアワイパー使ったよ。
約7キロ乗って3回くらい動かした。ノッチバックのクーペで
撥水加工してあるけど。
使う頻度は少ないけど、あったほうがいい。
今日は間欠リヤワイパーが大活躍
926 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 10:04:16.27 ID:I2XAnAQ70
リアの間欠時間設定
3〜5分とかあったら便利かな〜
スイッチを操作した間隔を自動で記憶するとか。
スイッチの順序がオフ・間欠・強制(モーメンタリ)の3か所で
最後のワイパー作動から強制を使うまでの間隔を記憶で。
5分間欠とかあったら自動 OFF してくれないと入ってるの忘れるわ。
覆面パトばかり気にして運転してるの?w
リアワイパーなんか要らんやろ
930 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 17:58:16.84 ID:DUyNKT/C0
リアワイパーは必要
リアは親水加工の方が便利なように思うのは自分だけ?
>>914 が言うように、普通にバックする時は、何もないことを確認しているし、
撥水加工で水滴が流れなかったら、すごく見辛いのだが。
てかフロントだって撥水加工とかろくなもんじゃないですよ。
フロントは撥水させておかないと雨の高速で死ねる
撥水なんかしてなくても雨の高速で死んでる奴は稀
ガラスの撥水なんて汚れを落しやすくするためのものでいい
ジムニーやけどゴムが悪くなる前に先端が千切れてしまう
たぶんウォッシャー液が届かないからや
届くようにしろよ
細身の画鋲が使いやすい
新車を買って1年経つけど動かした事がない
ちゃんと撥水or親水してるならワイパーの稼働率が下がる
特に何も撥水してないウィンドウだと悲惨な視界になる
941 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 19:11:50.48 ID:+Y8yLaNP0
最近の軽はリアワイパー省略しているのが多くなってきているな
セダンだと確かに使用頻度は低いけどさあ、でも汚れてる時に
ウォッシャーを使って綺麗にする事は出来るよ。リアワイパーが
あればね。
だから無いよりはあったほうがいい。
但し寒冷地仕様車には標準装備
945 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/14(火) 21:22:10.33 ID:W4HXnaZ80
Rワイパーあまりに動かさないんで停止位置で完全固着
動かすと停止位置から空中を仰いでまた停止位置に戻る。。以下エンドレスw(実話
>>943 ほぼ毎度 クルマに乗る前に全窓拭き上げるからリアワイパーなんか要らない
汚れ具合にもよるが たとえ出先であっても気になれば拭き上げる
なので いつもキレイな濡れ雑巾を携行
拭き上げる行為が車両周りの点検になるし なによりキレイな窓は安全運転の基本です
リアワイパーで汚れ落としなんて考えた事がない
>>947 走行中の汚れも拭きながら運転すんのか。器用な奴だなお前w
雪が降ってても、こまめに降りて拭くのか。
偉いなー(棒読み)
リヤワイパーのない車に乗ってるんだろ。そのくらい察してやれw
キレイな濡れ雑巾をどうやって普段から携行してるんでしょうか?
水と雑巾? ウェットクロス?
ウィンドウウォッシャーポンプが壊れた時に、同じようなことをしたことはあったが、
面倒だったよ。
>いつもキレイな濡れ雑巾を携行
車内に細菌の繁殖した濡れた雑巾があるのでしょうか?
毎日 搾りたての雑巾を3本以上は携行してますよ
出勤前と会社を出る前に拭き拭きしてる
土砂降りでもない限り毎日ね
リアワイパーは基本雨の日しか使わないな
気が向いたら濡れタオルで拭くけど
リアは多少の汚れなら普段あんまり気にしてないかも
雪の日しか使わんな。たまに雨の日も動かす
956 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/19(日) 19:04:44.00 ID:V5BX4jSr0
フロントワイパーを使用中にギヤをバックに入れると、
自動でリヤワイパーが動く車種もあるけどね。
957 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/20(月) 15:11:23.50 ID:1+RRO1A2O
>>956 オレの車かそう。
グランデプント。どうせ
壊れるんだろうと思っていたが、6年経っても大丈夫だw
全く使わないな
明日 サイコロキャップでも買いに行くか
>>956 どちらかというとそういう余計なことはしないでほしいけどな。
たとえば雪が積もったときに前の雪をおろし、
ワイパーを動かしながら車を前に移動するためにP→Dに動かすと
Rを経由するからここでリアワイパーが動いてしまい、
先にリアの雪もおろしておかないとワイパーを壊すおそれがある。
>>956 07年式のムーヴでも付いてるよ、そんなの…
左ミラーもRに入れるとちょっと下向くから、慣れると他の車で左ミラーをちょっと下に向けたくなる
少し古めの車ほど付いてたりする。
ディーラー行ったら止めてくれるよ>バック時ワイパー作動
そもそもバックする時フロントワイパー止めれば動かないけどな
うちのはフロントワイパーを動かしてから11秒以内にRレンジに入れると作動する。
リアのプラ製のワイパー、新車から1年ちょいでゴム先端部分にヒビ割れ、
ゴムの刃先のとこはちぎれてきてた。
勤務先は青空駐車だけど、マンションは屋根のある駐車場に止めてるけど
何となく以前の金属製のブレードの方がもちが良かった気がすんだが。
965 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/26(日) 07:11:01.77 ID:A48fZ/HP0
フロントワイパーゴムの先端が千切れてきたところで
30cmに切ってリアワイパーに。
いつもおさがりのリアかわいそう
リアこそシリコンゴムを奢るべき
>>965 昔よくやってました。
運転席→助手席→後部窓
の順でまわしていってました。
交換頻度は上がるけど、運転席は常に新鮮だから気持ちが良い。
国産の樹脂ワイパーアームぶっとくてカッコ悪いな
欧州車のはアームこそ鉄製だがワイパーは樹脂製でデザインされてる
樹脂は劣化で折れるからな
ワイパーゴムの先端がちぎれてきたので交換したった。
そういえばリアは新車時から7年以上無交換だが大丈夫なのかなと見てみたら
ゴムがプラスチック状に硬化してたw
フロントほど視界を求められないし水滴が払われればOKなので問題にならなかったんだな
これはこれでちぎれる心配ないので却っていいかもしれんw
進化するワイパーゴムか・・・
リアワイパーの劣化基準ってあります?
>>973 作動した時に音が出る
ブレードが切れて垂れ下がる
そう言えばリアワイパーを交換したの4年前の車検の時だわ
使わないからか、フロントワイパーよりメンテがテキトーだわ。
リアのプラ製のやつはゴムの持久性も悪い希ガス
ネトウヨとは・・・
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国人・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著であり、またネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームは全て嘘」と本気で信じている。
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される
@社会的地位:下層
A経済力:低収入、または無収入。
高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。例:公務員叩き。東電叩き。ステマ叩き。障害者叩き。
B対人関係:不得意。
匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
978 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/25(木) 16:17:20.02 ID:lYk3swKH0
リアもシリコンゴムのやつに交換しよ。
リアは年中雪用使ってる
ネトウヨとは・・・
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著であり、またネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームは全て嘘」と本気で信じている。
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される
@社会的地位:下層
A経済力:低収入、または無収入。
高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。例:マスコミ叩き。中国叩き。脱原発叩き。生活保護叩き。労組叩き。
B対人関係:不得意。
匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
ほらこんなに硬くなるんだよ