【議論】2011年こそ車を捨てようかと悩む【上等】
論上等。
捨てようか迷ってる人も、捨てたくない人も
自家用車のデメリット・メリットについて議論しましょう。
2ゲットォ
廃車獲得活動お疲れ様です
>>3 目真っ赤にしてるの^^? カキコお疲れ様w
目真っ赤だってw
それ言うなら顔真っ赤だろw
>>5 ん?通じないかな?てっきり泣いてるのかと思ってさ^^
君は何か必死だねw
相手してもらえると御機嫌のクルマ捨てろ厨w
純粋な移動手段としてなら、生活環境で条件違いすぎるからあくまで趣味の視点だけど
メリット
・ドライブで時間潰せる、日本全国どこでも行ける。
・メカニカル(エンジン、足回り他)、電子(電装系やエンジン制御)、ソフト系(ECU、制御、車載PCや
組込みデバイスなど)など元来、本能的に男が好きそうなトピックが全部つまった良きオモチャ
・よく維持費を取りざたされるが、あえて言いたいが実用性を伴う趣味としてはまあまあ安上がりじゃないかな。
費用抑えて弄りまくるのは簡単だし。
道具や場所に金のかかるスポーツや、マンガ・ゲーム・アニメ・フィギュアみたいな
いわゆるオタ趣味より場合によっては安いはず。
自転車が趣味、アキバ系でフィギュア集めが趣味の友達がそれぞれいるけど
そいつら金の掛け方尋常じゃない。
デメリット
・どんな趣味でもそうだが金をかければそれこそ青天井
どこで自制できるかにかかってる。
・車に入れ込むのは違法改造系・不良系ってイメージが付きまとう場合がある。
昨今だとオタ系ってイメージも付加か。
昔は車が単純に好きでした。子供の頃に車の絵を書き、車のプラモを作り、カーグラやモーターファンを見て喜びました。
今は、車に対して何の興奮もありません。
若いときは車を運転するだけで楽しかった。街中を縫うように走り、山道を飛ばしたこともありました。
今は、車の運転が面倒に感じ、事故を起こす恐怖を感じることもあります。
安い給料の時、大半を車に掛けても惜しくありませんでした。それほど車が輝いていました。
今は給与もそれなりになりましたが、車両購入費、税金、保険、車検、修理費など、可処分所得のうちの結構な割合になるのが非常に割高に感じます。
車があることで時間に関わらず出かけられ、荷物も運べこの上なく便利なものだと信じていました。
今は公共交通機関、自転車、タクシー、レンタカー、宅配などを利用すれば充分じゃないかと思うようになりました。
飲酒の自由もありません。行動を縛ります。都会での自由な時間を縛ります。
人を傷つけたり、殺したりしたくありません。
もし私が人を傷つけ、刑務所に入ることがあるとすれば、それは運転中の事故に他なりません。
私は犯罪者になりたくはありません。
それらを含めて、車を捨てることにします。
人生捨てろってのは車に乗るってこととほぼ等しいよね
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 17:04:56.92 ID:0eu05Z4F0
いらない人にはいらないな
伸びないな。もう捨てるべき連中は捨てたってことかね。
まあ、車なんて免許さえ持ってれば何時でもまた乗れるんだから
(俺も車に飽きて、3年ほど車ナシで生活したことあるし)
そんなに大げさな話でもないのかもしれないな。
廃車なんてのは殺人犯が証拠を隠滅しようとしてるのを助けるためにあるようなもの
一ヶ月近くレスが無くてもオチないってのもすごいな。
数年前なら考えられない。
車が人気がなくなったのか2ちゃんが人気がなくなったのか・・・・・
>>1 捨てるくらいなら庭で朽ちさせます
廃車なんか絶対しません