飲酒運転撲滅じゃなくてアルコールを撲滅しろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 19:14:20.13 ID:6d62wUmA0
自動車板を見ている皆さん!
酒税を大幅に増税して、自動車関連の税金を下げるように政治家に提言しましょう。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 21:43:48.38 ID:rwHhuT1YO
復興税がどうのこうの言ってるから減税は無いよ。
どちらも据え置きか増税。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 10:26:06.71 ID:2O9t6O520
>>13
増税する前に元号廃止。
グレゴリオ暦(日本では一般的に西暦と言うが、西洋の暦は他にもあるので西暦という言い方はおかしい)に統一して、
事務コストを削減すべき。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 12:20:52.74 ID:06waiSCh0
元号を廃止したくらいで事務コストの削減になるとは到底思えないが、何かにつけて日本独自の物を無くしたがる人って居るね。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 16:56:32.99 ID:H4IsjDBt0
>>15
元号は日本独自じゃない、元々は中国(支那)での、皇帝崇拝(皇帝が時を支配する)に基づいて造られたもの。
現在は、日本(平成)と北朝鮮(チュチェ)で独自の年号が使われているが、いずれも天皇と金一族崇拝のためだ。
だから、ある意味現在の日本と北朝鮮は古い中国(支那)の制度を引きずっている。
日本と北朝鮮は、その意味では同類。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 17:13:26.94 ID:06waiSCh0
左翼擬きキタ━(・∀・)━!!!!
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 17:51:55.96 ID:vuX5CKzp0
とにかくキチガイ水飲む奴は隔離して飲ませろ
オリの中に入れて 飲まない人と飲む人(キチガイ)を分離しろよ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 19:18:13.19 ID:H4IsjDBt0
20歳以上の「運転免許を持たない人」に限って希望すれば「飲酒許可証」を渡す。
「許可証」を持っている人に対しても、売った酒の量は記録する。
これぐらいやらないと。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 19:19:32.16 ID:qDazRtLS0
>>18
本心はそれくらい過激な考えだけど
実際はそういうわけにも行かないんだよな

できるとすれば、極力値段を上げること、くらいだろう
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 20:34:50.76 ID:EdQUonP90
どうせ酒のせいで羽目外し過ぎて失敗しちゃった人が立てたんだろ
そっとしといてやれよ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 22:23:21.18 ID:iOv4V03v0
酒の原料となる穀物を、酒ではなく自動車用アルコール燃料に加工しよう。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 10:04:10.90 ID:4YuOc/9I0
飲み会でハルシオン(の後発医薬品)を混ぜた奴がいて問題になったじゃん。
いい加減酒は法律で禁止すべき。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 14:26:28.44 ID:gFugs0S20
>>1
酒乱もあるし完全に同意
ラジオなんか聞いてると撲滅どころか酒をすすめてるし
結局福岡のあれみたいに子供が巻き込まれなきゃ動かないんだよなマスコミは
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 15:45:38.02 ID:C2QxLaTC0
ノンアルコール飲料より
3分でさめる酔いざまし薬が欲しい
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 14:28:42.91 ID:PgQR13QL0
さすが福岡
3回目の飲酒運転しかも教師でも実名報道なしでたった停職6ヶ月

飲酒運転の男性教諭を6か月の停職処分
福岡県教育委員会は飲酒運転で検挙された中学校の男性教諭を停職6か月の懲戒処分にしました。
懲戒処分を受けたのは粕屋郡内の中学校に勤務する41歳の男性教諭です。
県教育委員会によりますと、男性教諭は8月5日、職場の同僚などとビール10杯と焼酎4〜5杯飲んで電車で帰宅しました。
翌日の朝、部活動指導のため車を運転して学校に向かっていたところ、スピード違反で警察に停止を求められ、
呼気から基準値を超えるアルコールが検出されました。男性教諭は罰金30万円を支払ったということです。
男性教諭は過去にも2回、飲酒運転で検挙されていました。
http://news24.jp/nnn/news8641138.html
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 18:52:54.33 ID:9KaboIKX0
アルコールはコカインやヘロインより危険? 英研究

2010.11.02 Tue posted at: 11:19 JST
http://www.cnn.co.jp/world/30000742.html

ロンドン(CNN) アルコールはコカインやヘロインなどの薬物に比べ、
摂取する本人と他人にとって危険性が高い――このような研究論文が1日、
英医学誌「ランセット」のウェブサイトに掲載された。

この研究は、英刑事司法研究センターの支援を受け、薬物に関する独立科学
委員会の研究者らが行ったもの。16項目の評価基準を用い、20種類の薬物等
の身体的、精神的、社会的問題を評価、比較した。その結果、アルコールの危険性
は100点中72点と、総合的に最も高いことが示された。これは、コカインや
たばこの約3倍の危険性に相当するという。

個別にみると、摂取する本人への危険性が最も高いのはヘロイン、コカイン、
メタンフェタミン、他人への危険性が最も高いのはアルコール、ヘロイン、
コカインとなった。(以下略)
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 00:20:44.55 ID:qEJDBHTK0
コンビニの駐車場で停車中のスバルの軽自動車
ふと見ると、運転席に一人+淡麗グリーン500mL缶を飲んでる+コンビニは店員以外無人の状態
10中8,9飲酒運転だが、俺が居た間は停車中だったため飲酒運転の確証は掴めず。

ケータイで話しながらタバコ吸って笑ってんなカス。
見つからなければOK、とか見つかるはず無いとか思っちゃってんの?
その中身空っぽの頭で少しは考えろや。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 10:34:35.96 ID:ivhv9p4B0
嫁の父が朝から飲んで本当に腹が立つ。

飲むだけならまだしも、畑仕事に行ったり、雨の日は母を仕事先まで送迎する。
さらに月2回ほど、祖母の家(片道約30km)に行っては飲んで帰ってくる。
祖母の家に関しては、顔を見せに行くという名目で、本当は酒が出るから行ってる。

嫁の家族は誰も止めない。諦めてる。

そんな義父が、ニュースや警察24時を見ては家族に向かって偉そうなことを話す。
普段から声でデカいのに、飲んでるからもっとデカい。そんな義父にイライラする。

素面の家族の前に無理やり会話に入ってきては、何の会話でも最終的にまとめようとする。
でも、舌がまわってないし、主語もろくに出ず、何を話してるか分からない時が多く、
聞いてる俺は不快で仕方がない。

結婚当初は何も知らないので、俺から笑顔で話しをしていましたが、最近はあまり口も
利かなくなりました。

愚痴というか、心の声を聞いてほしくて、場違いですが書きました。
すいません。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 03:46:30.03 ID:UTpKYh+T0
13 名無しさん@12周年 sage New! 2011/10/18(火) 01:02:07.56 ID:sOTBzIIJ0
福沢諭吉
"禁酒のすゝめ"。
http://www.sake-okoku.net/s_library/zatsugaku/rekishi/fukuzawa.html

「天は人の上に人を作らず」でおなじみの「学問のすゝめ」はあまりに有名ですが、
彼が晩年に残した「禁酒のすすめ」をあなたはご存知ですか?

その中に
「献杯やお流れちょうだいなどの杯のやりとりは、酔っぱらいを増やして席を乱れさせるし、
病原菌が移る可能性があるので衛生上にも良くない」との一節があります。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 03:46:55.02 ID:UTpKYh+T0
39 名無しさん@12周年 sage New! 2011/10/18(火) 01:14:19.40 ID:sOTBzIIJ0
飲酒する人間は、人間として失格です。
福沢諭吉先生は飲酒を禁じました。

学問のすすめ 十編
http://www1.sphere.ne.jp/dia/gakumon/gs/GS10.HTM

これを譬えば、ここに沈湎冒色放蕩無頼の子弟あらん。これを御するの法如何すべきや。

これを導きて人となさんとするには、
先ずその飲酒を禁じ遊冶を制し、然る後に相当の業に就かしむることなるべし。
その飲酒遊冶を禁ぜざるの間は、未だ共に家業の事を語るべからず。

されども人にして酒色に耽らざればとて、これをその人の徳義と言うべからず。
ただ世の害をなさざるのみにて、未だ無用の長物たるの名は免かれ難し。

その飲酒遊冶を禁じたる上、また随って業に就き身を養い家に益することありて、始めて十人並の少年と言うべきなり。
自食の論もまたかくの如し。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 21:54:32.80 ID:oJ9igTaK0
オフ会前の宴会で翌日残るだけの飲酒をしてるグループ
仲間のひとりがブログで晒してた
http://www16.atwiki.jp/yuki_brera/pages/32.html
証拠
http://www16.atwiki.jp/yuki_brera/pages/37.html
飲酒量計算

このグループのリーダーが一度釈明文をあげたが
退会して釈明文削除してしれっと復活
http://minkara.carview.co.jp/userid/1286353/profile/

また前泊つきオフやったみたいだから
http://minkara.carview.co.jp/userid/1286353/blog/24260909/
だれかが飲酒運転してないか指摘をしたら黙って削除
さらに指摘されるものの削除
飲酒してないなら、してないと堂々と書けばいいのに
結局なんにも反省してないって事だな
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 03:38:56.29 ID:FwfmZRgN0
飲酒同乗の警視書類送検へ 新潟県警、免職の方針

 飲酒を知りながら車の運転を依頼して同乗したとして、新潟県警が道交法違反の疑いで、
見附署前副署長の阿部克彦警視(56)を週内にも書類送検し、近く懲戒免職処分にする方針を固めたことが5日、
捜査関係者への取材で分かった。

 捜査関係者によると、阿部警視は10月15日夜〜翌日未明、同県見附市のスナックで女性経営者(48)
=同法違反(酒気帯び運転)の罪で略式起訴=らと飲酒。酒を飲んでいるのを知りながら経営者に運転を依頼し、
軽乗用車に同乗した疑いが持たれている。

http://www.47news.jp/CN/201111/CN2011110501000637.html
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 18:18:35.62 ID:PGQgW1l+0
>>11
酒税って日露戦争の戦費を調達するために導入したんだがw

もう、無税でイイだろw
個人で酒作ってももイイようにしてくれw
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 18:15:23.19 ID:Q7DBwcGiO
年末に向け何かと飲む機会が増えますが
飲んだら乗るな!!は勿論
同乗などにも充分気をつけて下さい。

36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 18:35:34.74 ID:XWV2JF7z0
飲酒運転は嫌々ながら取り締まられるが、国民の反発を恐れてか酒にはまだまだ甘い社会が放置されてると感じる。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 14:53:23.42 ID:vFzJ56twO
パチンコや酒になんで厳しい規制を入れないんだガンガン増税すればいいのに甘いよね日本って。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 04:04:41.88 ID:tZTeDujt0
法で縛っても日本人が酒に対して過剰に寛大である以上、根本は変わらんよな。
制度の前に日本人の意識改革こそ必要なんだが。酒飲んでこそ一人前みたいな空気。
とはいえ酒は文化の担い手でもあるので、全面禁止とかはありえないな。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 04:08:30.13 ID:19IR8rsL0
餅禁止にしろみたいなもんよ
無理
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 00:04:32.23 ID:cVE7hzO00
>>16
台湾を実効支配している「中華民國」もな。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/12(月) 00:55:55.51 ID:5GBvOtPx0

福島じゃ飲酒運転で事故って
市議会から辞職勧告2回受けても平気で辞めない市議がいるくらいだ

http://www.youtube.com/watch?v=2enbwfY2mt4

わたくし須賀川市議会議員 圓谷年雄は、2011年10月18日に飲酒運転で交通事故を起こし、
福島県警須賀川署に逮捕されました。

同月26日の須賀川市議会本会議におきまして、全会一致で辞職勧告決議が為されましたが、
これは法的拘束力がありません。

飲酒運転の事故とはいえ、軽微な物損であり、
熟慮の上、辞職せずに市議会議員を続けることにいたしました。

市民の皆様にはご心配かけましたが、私は元気です。
このような不祥事がないよう、こころを入れ替えて邁進あるのみです。
これからもよろしくお願いいたします。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/12(月) 02:21:52.08 ID:fmcb5NuW0
ギャンブルの掛け金と儲けに一定の課税すべきだよ。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/12(月) 02:49:02.28 ID:RRS0KpdX0
>>37
パチンコは天下り利権があるから、どんどん儲かって繁栄してくれないと困るらしい
酒もそうだけど害と旨みを天秤にかけて旨みが勝るから規制しないんだよ
パチンコは何が起こっても規制は無いだろうが酒は重大事件一発で変わるかもね
例えば、酔ってビール瓶割ってそれを使って繁華街で大勢に無差別に斬りつける馬鹿が出る
まず瓶類の販売が自粛になるでしょう、そして酒への規制論が湧き上がる
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/12(月) 02:54:52.68 ID:BJm79/8hO
対策案1
自動車にアルコール検知器設置を義務付け
対策案2
運転免許は非飲酒者にしか与えない
対策案3
飲酒運転に殺人未遂罪の適用
同乗者は共犯
対策案4
飲酒運転者には前記による刑罰終了後も各種権利の制限もしくは義務の増加を行う
例として、年金支給額の減額や医療費の自己負担割合の増加、自動車関連業界への就業禁止
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/12(月) 04:38:58.89 ID:H2iAy0A10
>>44
それは全部無理、妄想もいいとこ
そんなの通るくらいなら禁酒法の方がよっぽど現実味がある
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/12(月) 21:20:23.83 ID:cY/hp+g0O
酒には輸入品もあるから、禁酒法も難しいと思うが
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/20(火) 20:27:26.75 ID:NE8fkMKgO
飲酒運転をもっと厳罰化すりゃいい
例え事故を起こしてなくても捕まった時点で人生が終わるぐらいにな
もちろん酒を提供した店も言い訳は一切聞かずに即刻永久営業停止
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/21(水) 08:28:27.51 ID:MuOydMfJ0
>>47
みんな逃走するようになるだけだよ。
バカ正直に飲酒運転を認めて人生終わらせるなんて
自殺志願者くらいだ。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/21(水) 23:24:54.65 ID:INWrRHjJ0
一生逃亡生活になるのも、今の生活捨てるんだから人生終わってるのと大差ないだろ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 22:22:20.96 ID:UDGCsGOK0
飲酒運転の逃走って一生逃亡生活になるの?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 22:33:34.69 ID:S2FF7k7y0
そんな簡単に逃げ切れると思うんだ・・・
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/26(月) 21:45:42.31 ID:mcj25Wpd0
自動車運転過失傷害と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで、
福岡市中央区の医師田中孝幸容疑者(35)=福岡市中央区=を逮捕した。
県警によると、田中容疑者は29日夜、福岡市内での忘年会に参加後、
事故を起こした。警察の調べに「酒を飲んだ後、よく覚えていない」と供述。
同署は飲酒運転の疑いでも調べている。
=2010/12/31付 西日本新聞朝刊=
福岡で免停中の医師が酒気帯び運転
福岡県警は2日福岡市中央区の医師(35)を酒気帯び運転で検挙した。
福岡県警によると、医師は5月2日昼に自宅で缶ビール1本(500ミリリットル)を飲み、
スーパーへ自家用車で買い物にでかけた。
帰りに国道202号で蛇行運転をしていたところをパトカーに止められた。
呼気から1リットルあたり0・25ミリグラム未満のアルコールが検出され、
酒気帯び運転で検挙された。
医師は昨年12月にも飲酒ひき逃げ事故をおこしており今年3月から免停中だった。
=2011/5/3付 西日本新聞朝刊=
医師、強制わいせつ容疑
福岡市中央区にある内科「田中診療所」院長で医師の田中孝幸容疑者(35)=福岡市中央区今川1丁目=が
女性スタッフへの強制わいせつ容疑で逮捕されたことが22日、福岡中央署への取材で分かった。
田中容疑者は、容疑を認めているという。
=2011/12/3付 西日本新聞夕刊=
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/26(月) 22:38:23.87 ID:ARWR3Z7D0
ガセでしかもマルチみたい
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 05:58:00.91 ID:vlSInaNYO
シラフでも車は人を殺すだろが。

酒は人類と切っても切れない文化だろうが。
マイカーは文化か?
こんな大量殺戮兵器、環境破壊マシンが?
どっちが人間生活を豊かにするんだか...
イスラム教にでも改宗しろよ(^O^)
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 11:29:38.18 ID:ISOP7Gpb0
http://minkara.carview.co.jp/mobile/0/0/0/userid/554385/blog/24871464/?guid=on
アルファロメオ乗りって馬鹿ばかりなのか?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 16:45:37.28 ID:xc4iVwuS0
>>55
アルファ糊には運転の下手な変態が多いと思う。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/01(日) 11:13:53.29 ID:PNIZwNNk0
>>56
FFアルファって小回り全然聞かないから
駐車場でいつもモタモタしてるよな
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/01(日) 11:14:51.39 ID:PNIZwNNk0

須賀川市議の円谷年雄(圓谷年雄つむらやとしお)は
志政会の議員の会合でベロンベロンの酩酊まで飲んで
呼気アルコール濃度0.71で運転して事故ったぞ

なんと二回も辞職勧告出ても辞めないふざけた野郎だ
裁判で検察に”辞職勧告2回出てますけど議員報酬返すんですか?”と聞かれて
”返します”って答えたのにまだ返してない大嘘つき
http://www.t-c-tsumuraya.jp/2011/11/10-083500.php
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=36545396
http://twitter.com/t_c_tsumuraya
59 【東電 70.8 %】 :2012/01/03(火) 11:11:07.06 ID:1HNdXLoY0
公共交通機関の無い地域の飲酒運転はどうしようもないよ・・・
未だに時々警官が捕まるもんな・・ 田舎じゃ普通なんだろな・・
もう頻繁に取り締まって運転免許取り上げるしかないだろ・・

酒はもう禁止できないよ。無理。おとなしい日本人も暴動起こすよ。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 12:21:20.26 ID:PdV3/OJeO
もしかして酒飲んで馬乗ったり人力車引っ張ったりするのも違反なのかな?
車も自転車も使わない酒飲みの自分だけど
タクシーはたまに利用するし電車も頻繁に利用するから
どちらも無くなったら困るな
61名無しさん@そうだドライブへ行こう
アルコール類を買うのを免許制にするべき。
アルコールで問題起こした奴は罰金とか矯正施設に入れろ。