3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 02:49:32.06 ID:FiyJ0+5XO
初雪までに このスレ消化するだろうよw いちおつ!
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 05:10:40.00 ID:1KS5/nqMO
ぉっ
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 10:00:52.99 ID:GZ35V+AzO
レガシィB4パトカー稼働中
本日も商売繁盛のもよう…
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 10:21:04.69 ID:RAxYsHW+O
今日は雨か・・・横転したミニバンは見られますか?
>>前スレ985
天理ICを降りて北進、直ぐのところに大阪王将
もう、あと少し走ると餃子の王将が最近開店してますよ。
いいコロアイの亀山向けの時は天理入り口の天スタでチャージしてから揚がるわ
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 13:02:42.38 ID:jB1MZ17F0
今朝帰ってきた。
この時期とくに、日中はサンドラよりもひどいシードラのすくつになるから、名阪は3〜4時走行が基本。
でもやっぱり、三重県警のセドにつかまってるアホがいた。深夜に乙だね。
天理で降りて豚菜館、豚の骨、天スタを1日で制覇してやろうというのは無謀だろうか
豚の骨がやっかいだな。やってたらラッキーくらいのレベルな営業日と営業時間、そしてシャレにならない行列。
がむしゃらでがまんしとけw
>>9 セドに遭遇したコトが無いんですがどの型、何色のセドなんですか?
マトメがあれば最高に嬉しい(^。^)
984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/20(土) 18:17:20.72 ID:wA1JLWo60
【焼ポン栗】名阪国道 31KP【王将】
985 :↑:2011/08/20(土) 20:04:15.81 ID:L6X6CNZF0
え? 名阪沿いに王将あったけぇ?
針テラスの向かい側にあるよ。
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 18:40:16.89 ID:HktHd8cM0
亀山から伊賀インター辺りのセドは黒だったw型式わからへんけど
_,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^! セドリック見てる〜?
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' |
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ これが世論の声ですよ〜
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T イエーイ!
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
ヽ `'" ノ
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 19:33:36.09 ID:HktHd8cM0
[枯葉マーク・旧車会・通行禁止]名阪国道[若葉マーク・暴走族・通行禁止]
五月橋の正午前後だと注文から30秒で出てくる田舎定食が萌。
ドラ定に慣れたら田舎、これ。
でも五月橋の駐車枠って3ナンの車じゃ狭すぎてマヌケにドアパンされないか
ヴィクヴィクして落ち着かないんだよな
18 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 00:13:31.37 ID:TaauCL/IO
そういう時はだな、大型車と言い張ってゲフンゲフン
>>9 深夜にも関わらず覆面っておるもんなんやね
おちおち飛ばすことも出来まへんなぁ
上野ICの出口から出ようとしたらおじいの軽トラが入ってきてびびった
すぐに警察へ通報しといたけど、まさか名古屋方面逆走してないよな
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 19:41:43.90 ID:GTyonJPdO
覆面,深夜営業してまつよ! 覆面探しモ−ドで走ってれば
追いつく分には発見できるけど 追いつかれる分には普通は
気付かないでしょう。ま〜付かず離れず不審な動きをされてたら
分かる様なモンだが。
500〜600mくらい後方でも追尾されかけたら判る。
一般車両とは明らかに車線変更のライン取りと加速の仕方が違う。
ヘッドライト、テールランプの形で車種判別は常時しる!!
数年前までは覆面はHIDなかったから分かりやすかったけど、今じゃ標準でHIDだから判別しづらい。
三重県警高速隊は深夜だろうが豪雨だろうが濃霧だろうが、営業してるよ
名阪と名神を間違って言う人が多くて泣けてくる。
新名阪通ったとか話してる人がいたら、訂正してあげたくなってくる。
そういえば少し前に三重県警の警察車両が事故ってたよね。
最近、アンモニア水入りペットボトルが路肩へ捨ててあるの目につく。
あと、側道に停めてセクースしてる者。。 アブノーマル系も居るしね
深夜でも集金してるのか
深夜でガラ空きだとカプコンSで200出したりしてたけど
もうやめゆ
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 07:14:51.78 ID:BqPcag6WO
三重県警のセド、紺色とゴールドちゃう?
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 07:19:39.04 ID:Z05X0vet0
白(かなり白に近いシルバー?)だよ。
三重の高速隊は運転技術が未熟
精進せーよ
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 13:02:07.97 ID:GGCI8rQu0
サルベージage
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 13:44:42.99 ID:WG4prMJU0
東京圏ナンバー別平均地価ランキング(1uあたり)
100万:【品川】108
90万:
80万:
70万:
60万:
50万:【練馬】54
40万:【足立】40
30万:
20万:【多摩】27、【川崎】26 (※【なにわ】25)
10万:【所沢】17、【横浜】17、【大宮】16、
【習志野】15、【相模】15、【八王子】15、【湘南】14、【川越】13、【野田】12、【春日部】12、【柏】11
10万以下:【千葉】9、【熊谷】6、【つくば】5、【土浦】4、【成田】4、【袖ヶ浦】3
【最新版】首都圏ナンバー序列【正式版】
SSS:品川
SS:練馬
S:足立
A:多摩、川崎、
B:所沢、大宮 、八王子、習志野、横浜、
C:熊谷、袖ヶ浦、成田、千葉、春日部、川越、野田、相模、湘南、
D:山梨、高崎、宇都宮、水戸
E:那須、群馬、つくば、とちぎ、土浦
横浜って、実は全然たいしたことないんだねw
湘南に至っては、ただの田舎。。。ww
名阪国道を事故なく、みんなが安全快適に走れる方法はないものか・・・
ホコ天にするとか。
いやオメガは危険か。足くじいたら危ないしな。
40 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 18:47:52.22 ID:lwv//IYc0
>>37 南阪和から 鳥羽抜けて 伊良子までトンネル すると
空いて安全に走れる
いらこーの いーたろーうー ちょっとみなーればー♪
さてと。
あすはドラ定食いに上がるか。
プロはメシ小でお替わり。これ。
初めからメシ大で頼むのはシロウト。
今日はドライブ日和の様だ
ドラ定とカツカレー大盛食いに行くか。
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/27(土) 04:37:20.54 ID:gO48fazT0
私は、わざわざ貴重な週末に残飯あさりとかしません。
月ヶ瀬温泉でも行くか。帰りに野菜とひのな漬け買ってと・・・。
道の駅伊賀のキャベツ旨いよな
さてと上がる準備するか
枯れ葉散る白いテラスの午後三時
商売繁盛覆面セダン
鹿も走る名阪国道
馬や鹿たちと並走
51 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/28(日) 18:17:35.50 ID:DEb296a/0
うおーい、昨日ドラ定(飯小)食って適当に寝て紀伊半島廻って帰ってきたら
ガレージに水深10センチぐらい水きてるじゃねーかw
どんだけ降ったんだよ大阪市内・・・
局地的に時間雨量76ミリだったかな、キタ方面
昨日、テレビで局地的大雨注意報ってのがテロップ出ていたよ
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/28(日) 18:47:42.22 ID:8+eRjnOg0
残飯程度の食うから 被害にあう年
>>41 いたこぅのいぃたろうぉぅちょっとみたぁれぇばぁ、おぇぇぇぇぇ。
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 02:30:38.65 ID:GnliFVk0O
高校与太郎行進曲
Ω真理教
60 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 09:04:20.37 ID:GnliFVk0O
Ωの下は天理教 (座布団50枚)
61 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 09:20:25.22 ID:GCvchp5p0
ウインナー号は名阪の守り神。
でも本線上を優雅に走ってたら事故誘発しそうだなw
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 11:25:13.76 ID:GnliFVk0O
バースのバスは閻魔大王
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 12:30:04.24 ID:cr+xGuJH0
道路から見える日ポリ加工の工場で
出稼ぎ中国人が劣悪な状況で働かされてたよな
あれ解決したのかな?
それはそうとカモメかわいいよカモメ
確か飲み水に雨水使ってたんだよな。
中国人が水飲んで腹壊すってどんだけだよw
8月31日で、高速道路の大型・中型車優遇がなくなるから、
再び名阪国道はカオスと化すのか?
まあ、今みたいに有料高速のSAPAの小型車スペースまで
我が物顔に使ってるトラック野郎が減るのはいいけど
最近、装飾トラックが減って寂しいのですが・・・
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 01:53:41.28 ID:vi2DUAlqO
そいやホテル五ケ谷の装飾も普通になって不気味さが無くなったね
デコトラは完全DQNで本来アレだが、真っ暗な中国道を延々独走で走ってた時
後ろからパチンコ台状態(しかもフィーバー掛かってる)のが迫ってきた時はなんだか心強かったな
>>68 フィーバー!!! 面白い。 心強いだろうなぁ。 ワラっちまったぜ。
ヤッピー!
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 21:04:13.07 ID:PGbq9wp90
こんなんにつられるって、お子様じゃないか。
けいおんグッズとCOLLABOしたら釣られてやる
>>73 釣られるのかよw
滋賀に電車乗りに行っちゃう人かい?
>>73 まさかグッズに釣られるほうなのか?
バーガー本体に釣られろよ。
300円前後のやつは味もそれなりだが、1000円前後のやつはさすがに「一食」の価値ありだぜ。
熊本の2500円バーガー・・・・ってかこれバーガーって言うのか?・・・は距離・価格ともハードルが高いけど。
けいおんとかお子様趣味丸出しで笑えるw
とある科学の超電磁砲だろjk
イカちゃんやろ
>>78 ご当地バーガーの販売が終わるわけじゃない。
秋穣子
ハンバーガーって中身が多すぎて食べていたらこぼれませんか?
お皿に分解して盛ってくれればOK
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 17:54:37.72 ID:sBQJ0nbq0
明日の夜上がるか
めえめえ牧場(ぼくじょう ではなく まきば)age
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 21:37:02.28 ID:66UHRDEz0
>>72 これ、こういうイベントになる前、コンテストやってて
赤松PAのやつが優勝してた
赤松の奴は、立ち寄る機会があったんで食った
おいしかったよ、ボリュームも合る
名阪通行止めクルー
・・・か?
トラック横転!
クルカ?
キ、キマシ
なんか下柘植あたりがカオスになってるな
山添〜天理東通行止め来たな。
引っかかったトラックの群れがライブカメラに写ってる。
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 21:12:06.35 ID:PSFMHPrz0
東京圏ナンバー別平均地価ランキング(1uあたり)
100万:【品川】108
90万:
80万:
70万:
60万:
50万:【練馬】54
40万:【足立】40
30万:
20万:【多摩】27、【川崎】26 (※【なにわ】25)
10万:【所沢】17、【横浜】17、【大宮】16、
【習志野】15、【相模】15、【八王子】15、【湘南】14、【川越】13、【野田】12、【春日部】12、【柏】11
10万以下:【千葉】9、【熊谷】6、【つくば】5、【土浦】4、【成田】4、【袖ヶ浦】3
【最新版】首都圏ナンバー序列【正式版】
SSS:品川
SS:練馬
S:足立
A:多摩、川崎、
B:所沢、大宮 、八王子、習志野、横浜、
C:熊谷、袖ヶ浦、成田、千葉、春日部、川越、野田、相模、湘南、
D:山梨、高崎、宇都宮、水戸
E:那須、群馬、つくば、とちぎ、土浦
横浜って、実は全然たいしたことないんだねw
湘南に至っては、ただの田舎。。。ww
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 21:15:51.05 ID:tE1FvZn60
奈良国道情報では通行規制でてないけどなぁ
台風お名阪ドライブしようかと思ったけど、止めておいた方がいいかなぁ
92 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 22:39:27.27 ID:DO0XzjM+O
通行止め解除
>>92 解除おせえよ
新名神使って迂回しちまったじゃねえか
ならこくのサイトが無かったことになってるんだが
>>94 前スレ955です。
「奈良国道事務所「ならこく」は現在調整中です。
5秒後に近畿地方整備局 道路部のホームページに移動します 」
ってなってるね。
ライブカメラもこれの影響で奈良側は拾ってないみたい。
もし、URLが変更になったらメンテするのでちょっと様子見。
↑パレット10枚プレゼント!
今から上がる奴いるけ?
後20分くらいで天理から三重方面にいくけどなに?
プラットフォームの出たスタッドレスだと今日のΩは中々手ごわかったぜ
明日の昼もドラ定おk。
ご飯小でお代わりが通。
ドレッシングを解りやすいとこに出すよう言っとくわ
大和茶スキー
102 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 19:30:30.73 ID:5u2TafO/O
めちゃ空いてるやん
走り屋さん追い風参考記録出るでえ
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 19:36:25.92 ID:Dm1i2urH0
復路でw
夜走りは急な天候&路面変化対応おk?
ご安全に。
104 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 21:02:56.28 ID:u6rC9iigO
ΩカーブがΩ川になってたりして
大丈夫かな?
奈良県側道路情報わからん・・・
こんなときにHP閉鎖とかナメてんの?ならこくさん。
今から走るんだが・・・
こんな夜中から走ることがあるのか・・・
日を改めたほうが良いのでは?
108 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 04:20:32.34 ID:S6biro4O0
インターネットで 各地の 動労情報放送1620を聞くことができればいいね
>動労情報
国鉄の遵法闘争でも知りたいのか?
現在は、JR連合とJR総連に分裂した。
110 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 11:20:30.18 ID:KuYc8J0b0
ドラ定攻めてるけど眼下の川がカフェオレでワラタ
わざわざ下名阪走る好き者がおった
パトロールおつ
112 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 18:31:45.56 ID:pdxTHydgO
俺も今日の正午前に五月橋にて肉丼&ざるそば食ってたんだが
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 18:33:59.84 ID:S6biro4O0
ゲてもん食いが趣味なんかな?
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 20:09:11.70 ID:6Xy6F/VcO
名古屋方面関トンネル出口事故
115 :
110:2011/09/04(日) 20:09:56.27 ID:vefDEMZt0
>>112 ソバとメシ小頼んでたメンバー?
俺は庭側の角のテーブルでドラ定メシ小攻めてたクールな逝け面ナイス害だが
116 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 20:12:00.03 ID:6Xy6F/VcO
国1鈴鹿峠も通行上
117 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 22:59:00.44 ID:6Xy6F/VcO
解除上げ
昨日の午後は新名神通行止め&鈴鹿峠通行止めで久々に名阪走ったが
空いてて走りやすかった。
今日の工事でついたのかどうかわからないけど、
神野口→山添の谷になっている橋の所に機材が新設されてた。
福住のインターについてるのと同じ代物だと思うけど、あれは何する物なんだ?
120 :
アナルイザー:2011/09/05(月) 18:29:13.40 ID:i1V5uFhbO
あれはイスカンダルから運ばれてきた放射能除去装置だ
今朝3時に走って帰ってきた>名阪。
名阪よりもそれに続く23号(名四バイパス)のほうがひどかったなぁ・・・冠水具合も、混雑も。(東名阪通行止めだったし)。
163号線走りたくなかったから、鈴鹿峠、解除になってて、よかった。
123 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 23:42:45.23 ID:tWeLD3JvO
台風一家
名阪国道は頑丈だな。
ボロいけど自然災害に強いんですね。
深夜、亀山のビューポイントで眺めていたら
名阪国道に向かうのと新名神に行くのか半々だった。
なぜだろう?
なぜだろうって、どうであって欲しかったんだ?
127 :
タカ&トシ:2011/09/06(火) 19:49:02.58 ID:aUpOGHT/O
♪何でだろ〜ぉ 何でだろ〜 ななな何でだろ〜♪
>>125 名阪国道へ向かうように見えるうちの何割かは伊勢自動車道へ行くんだぞ。
129 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 22:55:09.86 ID:7kV2UdB+0
ただ やすいから
名阪国道のビューポイント
深夜の高峰だけですKA?
神野山
霊山も良いよ。
永遠の課題
三重の存在
「近畿」と「中部」なら近畿地方に入る
「関西」と「東海」なら東海地方に入る
しかし伊賀地域は市外局番が07・・
三重とは一体何なのか・・・
壬生野〜亀山あたりでおすすめラブホないですかねぇ?
伊賀で市外局番が07から始まるところってどこだ?
旧上野市の旧月ヶ瀬村隣接区域ぐらいしか思いつかん。
名張で一番広い校区の中学に通い、伊賀の谷間の糞学校に通っていたもんですが。
やっぱそのへんだと夜早く帰らないと忍者とかでるの?
137 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 15:57:34.23 ID:BOjNp3rF0
忍者は出ないけど山賊は出るよ
にんともかんとも…
139 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 19:57:09.33 ID:Kl/Di3e/0
>>137 西側は大丈夫。
ただ東側は甲賀との派閥争いうわなにを・・・・
>>133 三重は近畿じゃないだろ
近畿二府四県だぞ
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 20:06:29.17 ID:oTzuZ+wxO
実は名阪国道の死亡事故のほとんどが伊賀者の仕業うわ誰だおま
JAF伊賀支部 出動理由内訳TOP10
1 バッテリ
2 キー閉じ込み
3 パンク
4 事故
5 落下物(鉄アレイ)
6 発電機
7 燃料切れ
8 点火プラグ
9 落下物(ちくわ)
10 クラッチ
ちくわ
とは何ですか?
147 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 10:36:50.35 ID:mwR+9ucnO
ちくわはハットリくんに出てくる獅子丸(ししまる)の大好物じゃないですか?
世代の差を痛感した
28の俺にも分かるネタにしろやオッサン
18で分からないのは普通だが28で分からないのは知恵遅れというしかない
ネタニマジレス(・∀・)カコワルイ!!
忍者はよそ者のオイラには見つけれないけど
市民タン達は忍者目線でコッチを見てることが良くあるでつ。
シシ丸と聞くとライオン丸を思い出す。
154 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 20:04:35.83 ID:QVERZ/uZO
ライオンと言えばナイジェル・マンジルを思い出す
155 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 20:37:04.57 ID:BIrE0f2OO
何時の間にか「忍者横断注意」の標識が全部撤去されてるじゃないか
高峰付近によく出る霧は実は煙幕
157 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 20:50:23.19 ID:zg0+6tmp0
>>155 あたりまえだ、素人に見つかる程度の忍者など以下略。
気配すら感じさせずにry
忍 者 忍 者 忍 者 忍
高峰PA閉鎖、大内城落城、名阪健康ランド崩壊
全部忍者の仕業か?
ニンニンでごさる。
161 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 07:31:22.01 ID:ympEmLWR0
高峰→場所が悪すぎた(急勾配を助走ナシで直角左折&フル加速とかアリエへん)
名阪健康ランド→普通に流行り廃り。
大内城→ゆとりの深刻なry離れ
名阪沿いのドライブインは、もっとSA/PAとして本線と直結すれば利用しやすいし人くるのに。伊賀レジャーとかその典型。
実質SAの針TRSにしても、本線から信号2つ経由とか「デザインしたやつ出て来い!」と言いたくなる馬鹿さ。
名阪健康ランドはいくらでつか?
>>161 直結にすると流入流出路を作らなきゃいけないけど、針TRS方式なら既存のICを使えるから
コストが桁違い。
信号をなくしてロータリーにするだけで設営コストも維持コストも桁違いに安くなるんだけどね
>>164 田舎の交通量の少ない道路ならそれで良いが、有る程度以上の交通量の道路でやると
通行が麻痺するらしい。
あと、場所とるし日本じゃ不向きだ。
166 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 16:18:39.60 ID:4I2GtYB80
東京圏ナンバー別平均地価ランキング(1uあたり)
100万:【品川】108
90万:
80万:
70万:
60万:
50万:【練馬】54
40万:【足立】40
30万:
20万:【多摩】27、【川崎】26 (※【なにわ】25)
10万:【所沢】17、【横浜】17、【大宮】16、
【習志野】15、【相模】15、【八王子】15、【湘南】14、【川越】13、【野田】12、【春日部】12、【柏】11
10万以下:【千葉】9、【熊谷】6、【つくば】5、【土浦】4、【成田】4、【袖ヶ浦】3
【最新版】首都圏ナンバー序列【正式版】
SSS:品川
SS:練馬
S:足立
A:多摩、川崎、
B:所沢、大宮 、八王子、習志野、横浜、
C:熊谷、袖ヶ浦、成田、千葉、春日部、川越、野田、相模、湘南、
D:山梨、高崎、宇都宮、水戸
E:那須、群馬、つくば、とちぎ、土浦
横浜って、実は全然たいしたことないんだねw
湘南に至っては、ただの田舎。。。ww
>>164 ロータリーなんかできた日にゃ、
ドリ族が喜んで円描きしちゃって、
一般車が通れなくなりますよ!?
168 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 19:32:01.51 ID:Gvg3TpdXO
ロータリーを廻る忍者…
これは新しい観光名所になるな
169 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 20:49:12.72 ID:2eFK6Ok+0
HKS関西サービスは名阪でテスツしてるの?
名阪国道の非常停止帯で、
車停めて、ドア開いたまま
うつぶせになって昼寝してたら、
どうなるか
試したい。
忍者の急襲をうけるに決まってんだろ。
172 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 06:33:38.95 ID:+tab24yx0
>>163 針なんてICごと新設(移動)してあのザマだぜ・・・・
173 :
d-4:2011/09/10(土) 19:46:39.38 ID:1TpAgyff0
西名阪を香芝から桜井へ抜けて そこから榛原通り名張から伊賀インターへ。
いまより通行止めすくなし、いまからでも名阪バイパス作って欲しいね
伊賀インターから名張通り榛原から南阪和へ迂回路
やすらぎ宴の介護用電動アシストのエスティマ
伊賀上野方面から福住ICまで130Km/hで巡航!
何かあったのかな?
おまわりさん、やすらぎなんちゃらです!
176 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 21:12:52.90 ID:XZ5hLqrN0
>>169 最高速や馬力よりトルク重視のセットうpになりそうだなw
177 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 00:47:34.37 ID:hom1AYLJO
珍走団キテルワ〜
178 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 11:39:36.60 ID:hSTt7OZZ0
伝統芸能の展示走行奉納とチャリティだろ。
179 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 14:17:55.93 ID:6R+1q/Zg0
>>177 居眠りトラックが珍の集団にノーブレで気持ち良く突っ込んでくれないかなあと
いつもワクテカしてるんだけど
忍者に相談すれば解決するぞ。
小判じゃなきゃ引き受けてくれないらしいよ。
182 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 19:28:26.57 ID:coYPQQ1B0
337拍子とかなにあれきもいんですけど
気分わるくなったの責任とってくれるんですか
援団によっては、2・2・6拍子をやるらしいですが。
何しろ、伝統ですから。
そろそろ秋だし
五七五七七でおながいします
名阪を 走る車を 見ていると
速度オーバー 以外なし
山田君 手裏剣一枚 やっとくれ
ピンクの人って 忍者っぽいよね
>>187 カンチョーバスのイラストってあるんかいw
189 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 09:47:24.99 ID:8PWHaAo00
速度違反 ひたひた背後に忍び寄る 覆面忍者 ポリ影参上
190 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 18:52:28.67 ID:/oazuXbjO
長らく忍者スレと化してるでござるの巻
191 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 19:42:58.28 ID:xC0tngLI0
まあ俺の物の方がウインナー号よりでかいけどな
なぜ、伊賀のカバ丸が出てこん?
彼の好物知ってるか?
ちくわじゃないぞ、念のため
>>191 中華キャノンさんは国へお帰りください。
194 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 11:32:05.65 ID:GpOtmhEf0
角度なら負けない自信があるぞ
195 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 12:22:48.36 ID:yTSp/MlA0
角度てw
ウインナー号の仰角20度ぐらいじゃねーかw
197 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 09:14:02.46 ID:YscyyOEv0
硬さで勝てる奴はいないだろうw
早さでなら勝てる(キリッ
むしろ柔らかさをキープし続ける勝負こそ男らしい
それってセリカベースの4ドアハードトップのことじゃね?
エキサイティング&ドレッシーとか謳ってたな。
よく売れたなw
おっさん乙w
マリノ・セレス
コロナエクシブ
エプソンストレートで90キロ出しちゃった
どこだよ?それwww
実は名阪には誰も知らない裏道がある。
入り口はあるPAにあった。
その道がどこに続いているのか?
誰も知らない。
知られちゃいけない。
209 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 17:35:22.74 ID:OpIfmXF8O
デビる大木
あー熊の力 身につけた
>>207 They say it was in India.
>>207 マジレスすっと誰でも五ヵ谷ICに戻れるんだが。
漢のロマンを壊すな
マロンの秋
215 :
sage:2011/09/18(日) 15:42:12.22 ID:XnpN5OuT0
国道沿いでクリ拾いやります。
たまにのり面のワラビ取ってるおっさんとかおるよな。
奈良には、鹿だけじゃなくカンガルーの仲間も居たのか
名阪国道には飛脚のおっさんとか黒い猫とかもおる
220 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 20:15:13.27 ID:gHrSujnLO
♪ワラビーのーぉ ポテトチップス♪
カモメも居るし中国人奴隷の巣もあるぞ
222 :
BMWの人:2011/09/18(日) 22:07:00.70 ID:zKOyWfGr0
明日夕方、ブレーキパッドとローター交換から帰ってくる。
晩飯を一本松にしようか、五月橋にしようか、大内にしようか。
一本松って、一人で入っても変じゃない?
名張の次の駅って一本松だっけ?
赤目でんがな
225 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 09:42:29.42 ID:1l2RvSoq0
昔、野犬が横断するのを見たことが有る
無事に渡ったから良かったけど人間も犬も生きた心地しなかったろうな
226 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 10:31:52.98 ID:feBG+hvaO
17時くらいに名阪通りますが、その頃は覆面or白媒いますか?
飛ばすつもりはないんですが、なんか気になりまして・・・
居まくり。80キロで流しておけ、な
228 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 10:43:40.54 ID:Ep8dCejh0
東京圏ナンバー別平均地価ランキング(1uあたり)
100万:【品川】108
90万:
80万:
70万:
60万:
50万:【練馬】54
40万:【足立】40
30万:
20万:【多摩】27、【川崎】26 (※【なにわ】25)
10万:【所沢】17、【横浜】17、【大宮】16、
【習志野】15、【相模】15、【八王子】15、【湘南】14、【川越】13、【野田】12、【春日部】12、【柏】11
10万以下:【千葉】9、【熊谷】6、【つくば】5、【土浦】4、【成田】4、【袖ヶ浦】3
【最新版】首都圏ナンバー序列【正式版】
SSS:品川
SS:練馬
S:足立
A:多摩、川崎、
B:所沢、大宮 、八王子、習志野、横浜、
C:熊谷、袖ヶ浦、成田、千葉、春日部、川越、野田、相模、湘南、
D:山梨、高崎、宇都宮、水戸
E:那須、群馬、つくば、とちぎ、土浦
横浜って、実は全然たいしたことないんだねw
湘南に至っては、ただの田舎。。。ww
このコピペ
「憧れの大東京ナンバー【品川】【練馬】【足立】11」
スレに果てしなく貼られているコピペと名阪国道と何の関連性があるのか?
>>229 ちょっと前にマナーの悪いナンバースレってのがあって、そこにナンバーとカバーしてる地域の地価が
リンクしててなんたらかんたらって流れがあったと思う。
231 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 11:13:02.90 ID:feBG+hvaO
227
ありがとうございます。
>>226 夕方上がるんけ?
どっち向きよ?
おいらっちも上がるからよ!
Ωで一本いっとく?
>>207 初耳。ホンマに知らんからめっちゃ気になる。
高峰のあそこから入る道か
そんなのあったらただ乗り出来るじゃん!!
238 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 18:29:41.18 ID:m2Re9XkeO
俺のツレで忠範って名前のヤツがいるんだが
土地なんてなるべく安いとこに住んだほうが良いと思うんだが
安くて都心までアクセス近くて、周辺観客が汚くないとこ
240 :
↑:2011/09/20(火) 19:14:23.41 ID:kJ4SUxAc0
それは伊賀地方ですが、お勧めしません。BBBBとチョンチョンチョン
今回の台風もやばいな。鈴鹿峠・ループ橋、気をつけろ。
243 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 23:54:51.73 ID:YrGbt+viO
明日の昼は通行止
速度制限しても誰も守らないから。
賢明な措置。
245 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 04:15:02.93 ID:2PF2y37A0
246 :
↑:2011/09/21(水) 04:31:30.35 ID:4dC1vHXh0
富士とか日産とか安田とか もともとの資本はチョンだよね? 芙蓉グループ
ネトウヨはスルー推奨
248 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 13:27:38.05 ID:BYyFYjRrO
新名神死亡。
1号線トラック多いわ。
1号線も時間の問題やで
R25最強だな。高速道路に勝ってる
R25ってネットニュースなんかに良く出てるラウンド25?
名阪スレで25がわからんのかいな
253 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 14:20:01.07 ID:4T641cut0
名古屋向け向井int付近トラック事故で通行止めage
9/4の再来かよ
土砂災害に遭い易い区間は何処だろう?
256 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 16:15:34.03 ID:BYyFYjRrO
11時頃の天理向き関トン入口で逆向いてた10トン大丈夫かいな?何がしたかったんやろ?
257 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 21:11:25.49 ID:Cs98XDer0
カメラ何キロオーバーで光る?90で走ったけど、無反応
258 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 21:20:03.04 ID:DzyyCilH0
>>257 せめて140でブッチしてからにしたらどうだ?
メーター読み140でも光らなかった俺ガイル
おまわりさんが「日本には100km/h以上出していい道は無い」って言ってた
鈴鹿サーキットの道は?
公道の話だろ?
小学生か
120km/hリミッター、100km/h以上キンコン♪キンコン♪ 義務化しろや!
>140でブッチ
軽自動車で無理しないでね
最近の軽は170巡航くらい余裕だぜ?
>>265 ないないw
そもそも140リミッターだろうが
リミッターくらい解除できるんだが・・・
軽車両にリミッターはないんだぜ
おまわりさんが「日本には100mph以上出していい道は無い」って言ってた
リミ解除だけで170巡航が「余裕」な軽を具体的に教えて欲しいもんだ。
まさか後出しで弄ったら〜なんて言わないよな?
271 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 09:59:20.31 ID:5IWiXq1T0
なんとか出るかな?という程度で巡航は無理だよな
170巡航余裕、なら240以上出る車でないと余裕無いし
そもそも最近の軽の純正ファイナルで170も出るのか?
170km/h出るファイナル入れたら、合流できなくなったでござる
273 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 10:45:59.30 ID:EP4rDLj30
来年開通の新東名は最高時速120キロ。ってことはもうちょい合法的に出せる。楽しみだぜ。
274 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 10:46:58.22 ID:EP4rDLj30
間違い 合法的に出せるのは120キロで、多めに見てもらってもうちょい出せる だ。
タイヤランクが120キロに対応しているか調べないとだめだなぁ・・・
276 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 16:03:30.53 ID:uNo5VtMV0
170余裕で巡航できる最近の軽、はまだ提示できないの?しったかくん。
まさか 釣れたwなんて惨めな敗北宣言しないよね?
277 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 18:08:21.04 ID:+e1Ql4qZ0
最近の軽でもっともスポーチーなコペンとしても「最高速ですら」170も出ない
つうかテンゴの小型車でも170といえば最高速近辺だが。
大体170を余裕を持って巡航できるのはNAとしては3Lとかその辺以上のクラスだろ
名阪国道タン常時60km巡航体質になってね。
279 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 21:06:07.65 ID:sDAmtKSF0
自動車専用道路なんだから、80kまで引き上げても無問題
>>279 雨が強くて、わだちに水がたまってても、
晴れてるときと同じ用に走るバカさえ居なけりゃな
うちのカプチはGPS読みなんとかギリ170だから対象外か(;´Д`
Sタイヤでオメガ最強
といいつついつも左車線60〜くらいですみません。。
282 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 02:04:38.26 ID:urHo7lVD0
オレはいつもオメガを90台で下る
>>281 最近の軽は170巡航くらい余裕らしいぞw
284 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 08:21:38.05 ID:Iale74vZ0
え?そもそも軽って3000cc未満のことだろ?
せめて3.5V6くらいから「クルマ」って言ってくれよ。
>>284 バカラロウ、車はタイヤが8つ以上あるのをいうんだぜ。
4つ程度は漁船も運べないおもちゃだぜ。
前後ダブルタイヤでおk
グランプリの鷹か
289 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 20:06:08.37 ID:rSiinvcOO
じゃ〜俺は久々に納屋からタイレルフォードでも引っ張り出すとするか!
昨日五月橋ICでトラックが30m崖下に転落した事故があったらしい
運転手は軽症
291 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 07:15:34.99 ID:XXNZMaYj0
例の、げけもん食い運ちゃん ちゃうかぁ くわばらくわばら
ところで五月橋のライブカメラが逝っちゃってるんだが・・・
293 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 17:34:53.25 ID:vPmhcOed0
連休のたびに名阪国道使って愛知大阪を走るけど
ここを見て名物の定食?があるみたいだけど略されてて分からない
食べてオレも仲間入りしたい
誰か教えて〜
これは食っとけってやつも教えて
294 :
↑:2011/09/24(土) 18:03:55.86 ID:XXNZMaYj0
ありません。 王将どうぞ
>>293 あんまり言いたくはないけど
ggrks
ラーメン屋OFF行ったなー。誰にも会わんかったけど。
>>293 裏から回り込んだんだよな?
表(名阪側)にそれらしい車は写ってないし。
放置されるとDQNの溜まり場になる場合が多いけど
ここは停める場所すら無いし、仮に無理やり路駐してもオカマ掘られそうだし発進が困難。
夜中に路地みたいな裏道を通って行く価値のある場所でもないし、
苦労してたどり着いても本線から丸見えで通報される可能性も高いと
バカなガキどももわざわざ来ることはないようだな。
まさに名阪の守り神よ。
安全に走行できるのも高峰さまのおかげ
>>295 懐かしいね。
ここのトイレにカブトムシを捕りに行ったもんだ。
トイレの便器叩き割られたのも懐かしい思い出だよな
↑高峰閉鎖の理由じゃねーの?
>293
信天翁(しんてんおう)でいいんじゃね?
304 :
↑:2011/09/25(日) 19:39:12.36 ID:rhYhoNL70
そこ980円で食べ放題してるね。 食べ放題の前に行ったことある
旨かったよ〜
信天翁てwww
素人丸出しだなwプロはカモメつってんだよw
…カモメ?
釣られないぞっ!
今日の珍走団は邪魔だった。
110番通報したら、「他からも多数来てる。」と言われた。
何台ぐらい捕まったのだろう?
俺もかもめって言ってる。
かっもっめーの水兵さん
>>308 15時頃、帰途か分からないが天理の料金所で集合してるの見た
かるく100台はいたと思う
単独で事故ればいいのにな
どうせ在日かBだし
なんだかんだ言い訳して「俺達は暴走族とは違う」とか主張してるけど
安物のコルク半被って信号守ってるだけの昼間暴走族だわな
ネットでも「伝統文化だから」「お前迷惑掛けたのかよ」「モヤシの僻み乙」とか
一定数擁護するアホウもいてるしワケワカラン状態
覆面集金車活躍中
316 :
↑:2011/09/27(火) 05:03:56.50 ID:7ZF/k/9g0
うまい ざぶとんどうぞ
317 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 07:48:50.68 ID:etL2iDYP0
>>308 もちろん、「注意深く見守る」だけで逮捕なし。
台数が多いから前の数台を検査してる間に
後ろの連中はマフラーに空き缶詰めるそうな
ほんと姑息だねえ
名阪国道は、二輪車は通行禁止でいいよ
所詮、子供ばっかだから
おっと日本人のことをバカにするのはやめてもらおうか
そもそも旧舎会は チャリティ ですから
チャリンコ+コミュニティってこと?
>>323 いいや、れっきとしたチャリティだよ。
古きよき昭和の暴走族を再現した「展示走行(決して暴走ではない)」を行うことで、観客から募金を募ってる。
だからちゃんとケツもちの車の中とかに募金箱積んでる。だから警察があーだこーだとモンクつけても、
募金活動だ!慈善事業だ!チャリティだ!と言い張れる。
誰が募金するのかと思うけどな。
>324
それならサーキットでやれば良いのにな
実際やった例もあるし
なんじゃ、そら
では、おいらも「がんばれ日本」のステッカー貼って募金箱積んで名阪を
327 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 21:02:39.21 ID:esU0yXuV0
>>325 どこの世界に、暴走族のケツ持ちやってる黒塗りベンツつかまえて募金しようなんていうお花畑がいるのかっていうところで察してくだしあw
香芝のSAでお釣りが出てこない(´Д` )
久しぶりにキリンレモンが飲みたかったのに…とりまおっちゃんにTELした。
ってここは国道エリアじゃないからスレ違いか…。
Ωにあるアスファルトの上の黄色いやつって何?
自分の車がFRって事もあるが、あの黄色いやつが原因で滑る感じがして怖いんだよなあ。
ケツが振られる感じがする。
特に左回りの時。
あと、山添のレストラン、油っこいから苦手だわw
331 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 18:23:52.80 ID:41Koxd6S0
使い終わった発煙筒回収しろよ糞ポリ
本線上に転がってきて円滑な交通を乱してたぞ奈良ポリ。
よく考えたらポイ捨てと同じじゃねーか糞お巡り。
332 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 19:48:06.21 ID:UbUCxr1TO
糞ポリ、奈良ポリ、ときて、糞お巡り…で締めたのか…
ポリはポリだし、そんな事よりΩの黄色教えてくれw
「相武国道事務所」とかに聞いてみたらどうだろう?
>>334 教えてくれw
いや、滑りやすいやろあの黄色w
ツルツルしてるし。
あんな危ない黄色をΩのアスファルトに塗装すんなって思うわw
>>335 制限速度付近なら何ともないよ、調子乗って速度超過する常連さんへの警告でしょ
で、何も考えてないサンドラが痛い目を見るw
そして重すぎて関係ない暴走トラックw
339 :
336:2011/09/29(木) 21:04:35.59 ID:fvF0DN3n0
ふ…久住…
いやなんでもない
新東名、来春開業予定
しかし、民営化により3車線→2車線化になったことから
設計速度120km時であっても制限100km時になる見込み
新名阪自動車道(設計速度120km時)着工を盛り上げていこう
おまえ誰やねん?
中の人じゃねーの?
345 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 01:16:27.81 ID:1IC38TiR0
東京圏ナンバー別平均地価ランキング(1uあたり)
100万:【品川】108
90万:
80万:
70万:
60万:
50万:【練馬】54
40万:【足立】40
30万:
20万:【多摩】27、【川崎】26 (※【なにわ】25)
10万:【所沢】17、【横浜】17、【大宮】16、
【習志野】15、【相模】15、【八王子】15、【湘南】14、【川越】13、【野田】12、【春日部】12、【柏】11
10万以下:【千葉】9、【熊谷】6、【つくば】5、【土浦】4、【成田】4、【袖ヶ浦】3
【最新版】首都圏ナンバー序列【正式版】
SSS:品川
SS:練馬
S:足立
A:多摩、川崎、
B:所沢、大宮 、八王子、習志野、横浜、
C:熊谷、袖ヶ浦、成田、千葉、春日部、川越、野田、相模、湘南、
D:山梨、高崎、宇都宮、水戸
E:那須、群馬、つくば、とちぎ、土浦
横浜って、実は全然たいしたことないんだねw
湘南に至っては、ただの田舎。。。ww
新名阪自動車道(完全3車線、高低差なし、設計速度120km、ただし有料!)
と名阪国道(2車線、凸凹、60km制限、無料)
どちらを利用する?
面白いのは断然後者
348 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 12:44:40.31 ID:iVOXhc/u0
Ωのない名阪なんてチャーシュー抜きのry
チャーシュー抜きのチャーシュー丼だろ!
350 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 20:00:11.15 ID:3+vEis+40
新名神バスの追突事故
2種免許で未熟運転wwww
Ωって60キロがベターだよな?
さよう、バターは六甲じゃ
353 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 07:24:51.48 ID:O6iU8E2X0
>>351 同乗者が安心してコーヒー飲みながら乗っていられる速度なら60.
「この横Gを感じるのが通なんだよ!」と同乗者無視するなら90〜130.
「完璧な過重移動のテクニックをマスターしている俺はGを味方につけうんたらかんたらあーだこーだ」はハチロク小僧
みんな必死に捕まってるのに一人スポーツ走行だとスポーツカー乗りとしてあーだとかオナニーしてるバカいるよね。
355 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 17:22:26.33 ID:yi8RlLNRO
針テラス向かいのファミマの入口ガラス割れてるぞ。酔っ払いなんかブレーキと
間違えたジジイが突っ込んだんかどっちや?
356 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 19:04:33.45 ID:PRSSRD3EO
それよか今度の三連休のどこかで伊賀上野で,なでしこリ−グの試合が
あるらしいよ。アイナック(あの澤とか俺の嫁の川澄タソがいるチ−ムな。
日本代表が6人も所属!)と伊賀上野のクノイチチ−ム(れっきとした
なでしこリ−グ所属)のカ−ドらしい。有料化したとは言え
今だ5ケタの集客がある,まだまだ旬なコンテンツだけに
週末の伊賀上野付近は混雑するのではないだろうか。つか上野方面で
そんなスタジアムor運動公園なんてあったかしら?
357 :
356:2011/10/03(月) 19:10:55.07 ID:PRSSRD3EO
ググったら三連休中じゃなくて翌週末16日の話だた。
オマケに開催地は上野から鈴鹿に変更になってまんがなw
って言うか、一時期に比べれば集客は減ったもののF1の渋滞力の前にはなでしこリーグなど
混雑のうちにも入らんよ。
なでしこ効果はすごいんやで、岡山に来たとき、こんなに人が集まったのは初めてだと役場の人がコメントしていた。
>>358 F1でも「名阪」は混まないよ。ピークのときですら名阪にたどりつくまでが尋常じゃないだけで、入ってしまえば余裕。
最近は駐車場ごとに帰路を指定されるから、鈴鹿市街を通らずに、なんか裏山の裏道に誘導されるから名阪にたどりつくまで真っ暗で不安。
さて、週末に向けて車中3連泊の準備しないと。
今年は奮発してB1席とってみた。
去年はもっと奮発してV2席だったんだけど、あまりにいろんな意味で値段のわりに難アリだったのでランク落としてw
三ヶ日JCT〜湖西〜新所原〜R1BP交差〜伊勢街道〜伊良湖岬〜神島〜答志島
〜菅島〜伊勢鳥羽ライン〜伊勢自動車道
これを完成させる
テレビで久しぶりにタワラ見かけたら、なでしこなんて可愛いもんだと思った
363 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 23:44:30.85 ID:3hc5227mO
>>360 大阪府、西名阪沿線住みのおいらは土日名阪2往復。
365 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 09:26:59.95 ID:F5K1MQL30
>>361 コレができると静岡・神奈川が近くなるんだよ(津在住)。
東京の人も伊勢神宮が近くなる。
しかし伊勢湾フェリーが廃止に追い込まれるのでどうだろう。
今着工しても20年後くらい?
>>360 F1が富士に行く前は名阪国道も大渋滞だったんだぜ。
裏道駆使して関から乗ったとたんにぴたっと止まってるとか。
俺は今年はQ2だ。
津にホテル取れたんで近鉄特急で行くけど・・・
>>365 10年くらい前に新聞で見た計画によると、完成は2050年頃らしい
>>361>>365 伊勢湾岸道の開通でそのルートができる可能性は低くなったな、
三重県南部-首都圏の需要だけじゃたかがしれてる。
それでも造ると言い張るのなら高見峠を抜けるR166に近いルートで
大阪へ繋がる高規格道路とセットでないと需要は見込めない。
でも新名神の大津-高槻ですら凍結されるご時世・・・
369 :
365:2011/10/04(火) 23:34:33.78 ID:F5K1MQL30
東京湾岸で1兆4千億かかり、赤字だそうです。
伊勢口湾岸は2兆かかるそうです。
とても採算の見込みなさそうなので無理ですね。
今までの国のやり方が無茶だったのですね。
そういや針テラスの左のほうにも野菜売り場できたな。シュークリーム売ってたとこも盆栽売ってた。
高野薪安いな。仏壇用が200円とか。都会じゃ400円やで。
>>366 ETCが出来る(普及する)までは天理先頭に針や小倉迄、渋滞だったなあ。
漏れは駐車場の予約が取れているので大阪から毎日通勤する。
それ以前は3日間止まりだったが今は込まなくなったし
域も帰りも昔、開拓した裏道がわんさと有るんで2時間あれば余裕。
席はカムイ応援席だ。
前半、調子良かったので応援しようと思って取ったが、
最近さっぱりなので「やめときゃよかった」と後悔中。
カムイだけが悪いわけじゃないからな。
チームプレー。だれかチケット余ってたらご一緒させて下さいm(_ _)m
名阪国道には、トイレだけしかないようなPAはありますか?
変なプレーはするなよ。
378 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 21:13:26.55 ID:ClJQz4X40
>>376 あえて言おう!
名阪に「PA」はひとつもないとっ!!!
しいて言うなら伊賀上野”SA”?
でも、大阪方面行きの伊賀〜五月橋(どのへんか忘れたがこの範囲)に「P」って看板があって
ぼろい小屋みたいな建物あるとこなかった?
380 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 22:41:47.50 ID:ClJQz4X40
だ・か・ら!
それが伊賀上野”サービスエリア"だと何度ry
まじかよ!?今までしらなんだ。
>>379 たぶん、焼肉とかどてやきって看板あげてる店のことだなw >ボロ小屋
あそこはいつもトラック大量で、アイドリングがやかましいからスルーだわ…
383 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 05:29:27.08 ID:qr9wpeBy0
そこの土手焼き 最高♪だよ 飯は小頼むことね。まちがって大飯頼むと
鍋くらいの量で のこすよ
揚げたてのテンプラで生ビール飲んで寝るのも最高だけど 深夜路上に放尿するのか臭い><
晴れてるのにトラックの周りにある水たまりは、
ほとんどがあいつらの立ち小便の跡らしい
あそこのどて焼きは好きだな。店で食べる気はしないから、いつも持ち帰りだけど。
綺麗に持ち帰り用にパックしてくれるよ。刻みネギもタッブリ付いてくる。
386 :
大槻ケンヂ:2011/10/06(木) 20:09:31.00 ID:hmx+J/WFO
♪知らないのか 納豆に ネギを刻むと美味いんだ♪
名阪のどっかいいトコで
軽バンのホットドッグ屋でも営んでみるか
怖いお兄さんが「誰に断って商売しとんのじゃい」ってなって
「ホットドッグをケツに入れたら免許証を返して頂けるんですね」ってなるんじゃね?
>>387 冗談抜きで、コンビニで売ってる程度の値段で
アツアツのできたてが食えるんだったら買ってもいいね
作り置きのウォーマーに入れっぱなしのはイラネ
しかし、ああいうのって許可関係が大変だろうなぁ…
そういや、軽バンのホットドッグ屋って昔はよく見たね
近頃はサッパリ見かけない
最近はメロンパンが流行りだからね。
うるちゃい
393 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 07:53:58.45 ID:v4RoXhhJ0
ウインナー号で売るなら大歓迎
軽なら要らんわー
浣腸バス買い取れば!?
プリマハムの前庭にパーキングスペース作って
ウインナー号を看板にして自社製品売ればいいのに。
昔は、イナカの野球場外とか競輪場跡とかに
よくいたものです
ホットドッグ屋
397 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 17:43:15.73 ID:K1jNPPKrO
バケトンとの噂もある三重の青山トンネル付近で,わざわざ深夜から
ホットドッグを売るオッサン… その件に出てくる霊こそが
事故死した我が娘だと断定し 一目でも会って話をしたいという思いから
軽トラ屋台を始めたそうだ… ちなみに未だオッサンの希望は
叶っていないという…
398 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 20:39:30.48 ID:yzqY84os0
399 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 01:24:56.95 ID:ETUFqn5B0
東京圏ナンバー別平均地価ランキング(1uあたり)
100万:【品川】108
90万:
80万:
70万:
60万:
50万:【練馬】54
40万:【足立】40
30万:
20万:【多摩】27、【川崎】26 (※【なにわ】25)
10万:【所沢】17、【横浜】17、【大宮】16、
【習志野】15、【相模】15、【八王子】15、【湘南】14、【川越】13、【野田】12、【春日部】12、【柏】11
10万以下:【千葉】9、【熊谷】6、【つくば】5、【土浦】4、【成田】4、【袖ヶ浦】3
【最新版】首都圏ナンバー序列【正式版】
SSS:品川
SS:練馬
S:足立
A:多摩、川崎、
B:所沢、大宮 、八王子、習志野、横浜、
C:熊谷、袖ヶ浦、成田、千葉、春日部、川越、野田、相模、湘南、
D:山梨、高崎、宇都宮、水戸
E:那須、群馬、つくば、とちぎ、土浦
横浜って、実は全然たいしたことないんだねw
湘南に至っては、ただの田舎。。。ww
名阪でレースは禁止な。
天理から亀山まで30分切ったら一人前だな
すいません、ホルモン二人前下さい
さっき8:30ぐらいに通ったけど、アルバトロスめっちゃ混んでたで
あそこそんな人気あんの?
ゴルフ帰りの団体さんでもいたんじゃね?
そういえば、向かいのホールインワンも賑わってたから
コンペでもあったんだろ
407 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 10:25:45.43 ID:660B6isUO
ウチの会社の無能役員共も,この三連休はゴルフ三昧だしね〜。
「夏も終わって気候的にも一番良い時期やがな」だそうで。
あと寒くなってくると飛距離も伸びるとか伸びないとか。
>>402 過去一度だけ切ったな。
天理を朝3時にインして、そのまま東名阪駆け抜けて楠JCTを通り、小牧ICまで1時間かからなかったのはいい思い出。
でも二度とやらないと心に誓った。
いわゆる「できるだけ親類に連絡してください!いますぐ!」のときね。
それでも結局親父の死に目には会えなかったけどな(´;ω;`)
おまいら絶対やるなよ。
もうちょっと頑張れば会えてたかも知れないな
向こうで
410 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 13:48:50.69 ID:AS0LYo2E0
俺も唯一の信号無視がオヤジの死に目にむかうときだったわ。
411 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 20:15:02.57 ID:BNkIqfqE0
>>409 アクセルべた踏み、スピードメーターはほぼ上限張り付きだったのでこれ以上頑張れなかった。
おやっさんが守ってくれたんだよ
安心して、おやっさんはあの世で楽しんでるよ。今は俺の横で寝てる。
414 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 20:57:57.10 ID:660B6isUO
霊界通信…
天理〜上野東
11〜12分
んもう 早いんだから〜
上野市駅前の喫茶シャコタン最悪。
上野市駅前の喫茶シャコタンにて昨日1時ころ昼の定食700円を払い
1万円札を払ったところ、1万円札は遠慮していただいてるとのこと。
手持ちがなかったためにすいませんがとこちらが言うと
みせの外にも書いている。どこかで両替してこい。とのこと です。
五月橋でドラ定食わんかったそなたが悪い
ドウ デモ イイ♪
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・)
⊂ ⊂ ) ( U つ ⊂__へ つ
< < < ) ) ) (_)|
(_(_) (__)_) 彡(__)
支払いをさせてくれない、って
警察呼べばよかったのに
バカだなぁ
逆に呼ばれるだろ、従ったほうがいい
423 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 21:27:45.50 ID:c+W/ljwQ0
>>418 どこかで腐った定食食わされるより ましかもよ
>>422 最近の警察は、小銭を持ってないだけで取り締まるのか。
根拠法は何だ?
>>424 社会人としてのマナーじゃないのか?
バスに乗る前ならそんなことしないんだろ?
それって飲食店をなめてみてるということだよね?
426 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 22:08:49.98 ID:SDhr1ktk0
>>425 小銭不所持罪なんて罪はないぞ。
むしろそれで両替のために出て行って、なかなか両替できなかったら食い逃げで通報される恐れの方が高い。
>バスに乗る前ならそんなことしないんだろ
最近、バスなんて小銭いらないぜ。ピピッでおわりだ。
"喫茶シャコタン" "上野市"でググってみた
146 : 名無しさん@そうだ登録へいこう : 2011/09/29(木) 13:26:16.43 ID:mVkKwg/SO [1/3回発言]
上野市駅前の喫茶シャコタン最悪。
147 : 名無しさん@そうだ登録へいこう : 2011/09/29(木) 13:40:36.06 ID:mVkKwg/SO [2/3回発言]
上野市駅前の喫茶シャコタンにて今日1時ころ昼の定食700円を払い、1万円札を払ったところ、1万円札は遠慮していただいてるとのこと。
148 : 名無しさん@そうだ登録へいこう : 2011/09/29(木) 13:44:14.43 ID:mVkKwg/SO [3/3回発言]
手持ちがなかったためにすいませんがとこちらが言うと、みせの外にも書いている。どこかで両替してこい。とのこと です。
伊賀上野って、あの方たちが特権もってる土地だっけ?
700円払って、なお10000円出すとかマジキティ
時速119キロもスピード違反じゃないあの方達だよ
>>418 その後結局どうしたのか気になるw
両替できたん?
そら店の人も、10700円もらうことはできない罠
434 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 05:33:44.67 ID:HfcQWeR+0
そこまで言うなら 10万円金貨のとき 断ったし みなが10万円金貨で買い物されたら
お店は困るだろうな!!
で、なんとか定食言う腐ったのを食うと 10万円貨幣でもOKなんか?
家に100枚ほどあるけど
2000円札ですら迷惑やわ。お釣りで渡せへん。
>>434 店と揉めたら警察呼んだらええねん
ほんでちょっとゴネてPCで本署へ連れてってもらえ
なんぼでも話聞いてもらえるし
おなかすいたら出前とって
その金貨で払うって言えば完璧
カツ丼食いたい
カツ丼食べたいぼくは 今すぐ君に会いたい
かつやのカツ丼安くてうまい、名阪にはないが
こけしのカツ丼、20年ぐらい食ってねぇや
443 :
天王寺区住民:2011/10/12(水) 20:11:38.53 ID:ZBqRt00j0
こけしは専門店の癖に全然旨くないぞ
正直ポミエのほうが旨い
大内のドライブインとか伊賀SAで「これだけは食っとけ!」っての何かある?
マクド
マック
マクダネルズ
こけしのカツ丼、肉の厚さ2mmくらいじゃね?
かつやのは1cmあるが、値段はずっと安い
449 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 07:15:55.42 ID:53uvXhIL0
>>448 あそこは二段三段と重ねること前提だからな。
ハムカツレベルの薄さ。
軸重何tとか実におじんくさい話ですね
ペラペラで硬いとんかつが好きだ。
452 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 20:16:39.06 ID:EYqqAegc0
とんかつ食うなら
とんまさ
一択だろ漢なら。
いったく言うぐらいなら場所ぐらい書けよ。
おすみは駄目なの?
455 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 22:21:27.62 ID:YGSAB2um0
>>453 とんまさでググッて出てくるとこなんてほぼ一ケ所だろ
量より味。キリッ
457 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 16:24:49.24 ID:FUIvwoON0
東京圏ナンバー別平均地価ランキング(1uあたり)
100万:【品川】108
90万:
80万:
70万:
60万:
50万:【練馬】54
40万:【足立】40
30万:
20万:【多摩】27、【川崎】26 (※【なにわ】25)
10万:【所沢】17、【横浜】17、【大宮】16、
【習志野】15、【相模】15、【八王子】15、【湘南】14、【川越】13、【野田】12、【春日部】12、【柏】11
10万以下:【千葉】9、【熊谷】6、【つくば】5、【土浦】4、【成田】4、【袖ヶ浦】3
【最新版】首都圏ナンバー序列【正式版】
SSS:品川
SS:練馬
S:足立
A:多摩、川崎、
B:所沢、大宮 、八王子、習志野、横浜、
C:熊谷、袖ヶ浦、成田、千葉、春日部、川越、野田、相模、湘南、
D:山梨、高崎、宇都宮、水戸
E:那須、群馬、つくば、とちぎ、土浦
横浜って、実は全然たいしたことないんだねw
湘南に至っては、ただの田舎。。。ww
とんかつなら針のたつ屋オススメ。
丼やなくて弁当だけど。
459 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 19:51:01.46 ID:3axEnltYO
たつ屋は2台分ぐらいしか駐車スペ−スが無いので 南に数十メ−トルの
JA駐車場に車をとめさせてもらって買い物をしている。
えっ、大阪から岐阜にってことは亀山向きが上りなのか!?
まえに確か、
大阪ー天理間は大阪が上り、
天理から亀山・名古屋間は亀山・名古屋が上りとこのスレで聞いたな。
オメガの登りが上りと覚えろって格言ダナ。
天理は常に下りってか。どうせなら西行き東行きでいいんじゃね?
464 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 10:54:52.45 ID:o0DyFhVn0
一本松かな ハトの中華屋さん
90分食べ放題980円行きましたぁ♪
注文制でして一度で6品まで注文できて、小皿ですわ 麺類も湯のみ程度の おわん
から揚げ3個 酢豚も小皿(これが一番美味しかった)
たしか9品だけ食べ放題で 少し増えるコースは1500円ほどで 全品コースは2000円ほどです
味は あまったるくて 少しで腹が膨れました^^;
デザートも2〜3品食べ放題でしたが、珈琲などは別でした
上野の金谷と松阪の和田金、庶民でも入れるのはどっち?
五月橋食堂
>>465 松坂の店は知らんけど、金谷は庶民でも普通に入れる。
まぁ、普通に出てこられるかは知らんけど…。
468 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 15:09:58.68 ID:o0DyFhVn0
和田金は高級
金谷16年ほど前にステーキ食べたら1万超えたw それから金谷に行かないことにしたけど
このまえみたら お手ごろ価格でランチしてたw
469 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 15:11:10.82 ID:o0DyFhVn0
和田金は高級
金谷16年ほど前にステーキ食べたら1万超えたw それから金谷に行かないことにしたけど
このまえみたら お手ごろ価格でランチしてたw
五月橋は 二度と行かないし ただでもいらないw
470 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 18:38:12.72 ID:FzE4CIfp0
どて焼き初体験だけど明日「お福」という店に行ってきます。
大阪方面からだと大内インターでUターンですかね?
春日のツボね
472 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 20:50:04.47 ID:o0DyFhVn0
470 早い時間だと開いてないかもしれないから 確認してね
473 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 20:51:14.08 ID:o0DyFhVn0
470 早い時間だと開いてないかもしれないから 確認してね
飯 かなりでっかい盛り付けだよ どても 大皿だよ
あそこ狭いし出入り難しいけどいつも大型トラックでいっぱいだね
>>470 俺は昼五月橋のドラ定、上野で忍者と戯れて、夜お福さん行くよ。
暇な奴らかも〜〜〜〜〜〜〜ん。
いつか名阪茶屋行ってみたいぜちくしょー。
やべ、疲れてんのかな。レスがだぶって見える(ーー;)
477 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 05:37:02.42 ID:oTqqovgI0
まずい定食は 食べたくないね 作り沖だし
え、ちゃんと焼肉焼いてたで。音してたし、においもした。
「すきっ腹にまずいもの無し」
「名物にうまいもの無し」
すきっ腹で名物を食った場合はどうなんだ?
旨くも不味くも無いモンになるんじゃね?
美味くないもの=不味いものではない。
483 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 05:40:32.34 ID:FxyT7eBT0
>>478 あそこの作り沖定食なら ただでも 文句いいたくなる
このスペース厨なんなん
485 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/17(月) 06:05:13.66 ID:MOU4OdQe0
食物の話
和田金は予約を入れていないと必ず、「2時間くらい待って貰います」と言う。
実際は30分くらいで入れる。
金谷は店が汚い(古い)。休日は最低2時間待ちと言われる。
味(肉)は和田金の勝ちかな。
仲居の横柄さはどっこいどっこい。
オレは三太夫。
藤コースで腹いっぱい。
あ、水曜日定休日な。
488 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 05:35:53.15 ID:Dipx4uuO0
伊賀地方でセシウム入りステーキ完売
でも どこのお店か公表されなかった。
こんなところで 食べたら 何食わされても もみ消されそうで怖いw
489 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 07:06:45.17 ID:UBkl+e4B0
心配するな。
パニックになるから測定・発表してないだけで、
大阪・京都・神戸ですらとっくにほーしゃのー降ってるから。
セシウムごとき、とっくに食ってる。
たまたま、サンプルで測ったらやっぱり出ちゃった!ってだけ。
490 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 12:39:05.00 ID:IT4zFTeJ0
どきプラage
国産のセシウム牛vsアメリカ産のBSE牛
あなたならどっちを食べる?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ )ハァ?( ァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハ ゚)ハァ?(゚Д ?(゚Д゚)ハァ? Д゚)ハァ? )ハァ?(゚Д゚)ハ Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハ ゚)ハァ?(゚Д ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚) (゚Д゚)ハ ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ ゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚) Д゚)ハァ?(゚Д゚ ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д ?(゚Д゚)ハ ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚) ゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚) Д゚)ハァ?(゚Д゚) (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ ァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚ ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ )ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚ ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ )ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ ゚)ハァ?(゚Д゚)ハ Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
じゃあオージービーフで
高峰の霞を食ってる俺の圧勝じゃ
>>491 東西冷戦の核実験ラッシュでセシウム降りまくりでも誰も気にしなかったw
496 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 08:08:07.50 ID:Fr0Cf9+P0
だから、セシウムごとき水で流れるんだから、一度食ったって数日すればウンコかションベンになって出る。
それなのに、あたかも一度摂取したら体内に一生残って増え続けるかのごとく素人に恐怖感だけ煽るマスゴミ。
盗電工作員乙
わざわざageてまで大丈夫だと言いまくって
10年以上先になって被害が出ても
「関連性が・・・」「想定外」などと逃げられるもんな。
498 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 20:21:53.68 ID:W/UwIdB20
そこまで言うなら 東電家族や東電社員食堂など セシウム入り飲料水を永延と使え〜
499 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 20:25:42.13 ID:W/UwIdB20
そこまで言うなら 東電家族や東電社員食堂など セシウム入り飲料水を永延と使え〜
東電関係者は毎日 御飯にセシウム降りかけて食べれる?
496も毎日セシウムを御飯に振り掛けて食べればぁ?
わしみたいなおっさんはセシウムなんか影響ないけど、将来のある子供が不憫だ。
501 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 19:04:37.16 ID:Mfm9IitR0
東電社員の家族や子供にセシウム入り飲み食いさせたらええねん。
10年後、影響なくて安全と思ったら ぐちゃぐちゃ言いませんゎ。
502 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 02:23:32.64 ID:63Rn2tfh0
東京圏ナンバー別平均地価ランキング(1uあたり)
100万:【品川】108
90万:
80万:
70万:
60万:
50万:【練馬】54
40万:【足立】40
30万:
20万:【多摩】27、【川崎】26 (※【なにわ】25)
10万:【所沢】17、【横浜】17、【大宮】16、
【習志野】15、【相模】15、【八王子】15、【湘南】14、【川越】13、【野田】12、【春日部】12、【柏】11
10万以下:【千葉】9、【熊谷】6、【つくば】5、【土浦】4、【成田】4、【袖ヶ浦】3
【最新版】首都圏ナンバー序列【正式版】
SSS:品川
SS:練馬
S:足立
A:多摩、川崎、
B:所沢、大宮 、八王子、習志野、横浜、
C:熊谷、袖ヶ浦、成田、千葉、春日部、川越、野田、相模、湘南、
D:山梨、高崎、宇都宮、水戸
E:那須、群馬、つくば、とちぎ、土浦
横浜って、実は全然たいしたことないんだねw
湘南に至っては、ただの田舎。。。ww
503 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 05:26:54.80 ID:PAMa7nGH0
今から五月行ってくる。久しぶりドラ定楽しみだわ。
雨だな。事故渋滞作るなよ。
お前ら今日は名阪使用禁止な。
504 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 08:01:51.51 ID:+AuUw8b0O
この後
>>503が無言の帰宅をする事を誰が予想しただろうか…
野菜とひのなづけ買いに行くとするか。針TRSにも野菜売り場増えたし。
月ヶ瀬温泉→ドラ定→ひのな→TRS
月ヶ瀬村JC殺人事件
507 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 16:10:00.73 ID:+AuUw8b0O
そして犯人は獄中にて首吊り自殺…
水菜と白菜買ってきたんで水炊きします。
今日は原付なので165使いました。
名阪国道は芸術作品だな。
とても面白い道路だ。趣がある。
>>508 っモクモクの豚ロースうすぎり
20:00頃 名古屋向き 五月橋付近で煙あげてたクルマ大丈夫やったんか?パンダ6台くらい来てたけど。
>>511 久しぶりやな。これから雪シーズン。情報よろ。
513 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 15:32:52.05 ID:gf8Uuj+MO
今日,ゴルフで久しぶりに名阪国道の上野東より名古屋方面走ったんだが,上柘植の名阪健康ランド,すごい廃墟になってるな
前の仕事でここに出入りしてたんで,少し寂しくなりながらゴルフ場に向かいました…
514 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 19:03:19.44 ID:xW9aYMxg0
古今東西
コテハンほど質の悪い者はない。
最近、店長見ないな
権平も
三枝 古今東西ゲーム!
古今東西怖いことー
Ωをケツ流しっぱなしで抜けるときー
※このスレは30代以上しかいません。
>>519 おっと、ケツの蒼いおこちゃまには目の毒だぜ。蒙古斑がとれたらまたおいで。
1500cc車で走っていた頃はホント殺伐としていておっかない道だった。
いまは懐かしい道。うぅぅ、、
さっき高峰でタイヤ外れて停まってるトラックいた
殺伐…
2週間ぐらい前のトラック炎上してるとき反対車線の福住工事渋滞で遭遇した
横通過するとき窓開けたら熱風がきた
523 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 19:31:17.64 ID:TANleeB6O
情熱熱風せれな〜で
524 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 20:21:05.98 ID:FuKcjmmp0
1000ccのビッツ中古買った♪
燃費良いらしい 名阪ドライブするねん♪
五ヶ谷Ωのレーダー反応は迷宮入り?
>>525 あれは山の中にオービスを置いてあるよ。
茶色に塗っているから分かりにくいけど。
写真撮影では無く通過速度の測定に使っているようだが。
同じのが名神の竜王、栗東間の山の中にも置いてある。
>>526 一応、オービスは取り締まったことがわかるよう、パトライトを「見えるところに」つけることになっている。
山の中から望遠狙い撃ちはオービスの規則に反するのでオービスではない。あくまで「車速監視装置」。
あそこの誤報、とめたいんだけど、ミュートエリアに設定しても鳴りやがる・・・
ユピって、2〜3年使うと、ミュートが効かなくなる「タイマー」でも入ってるんか?
>>526 thx
久しぶりに通って急に鳴ってビックリしてもらしかけたわw
観測用なら閃光は無し?
>>528 俺もユピテル
あそこ気抜いててビックリしない?
>>529 もう毎週のように走ってるから「ああ、音止めなきゃ」くらいの認識。
所詮レー探なんて、GPSスピードメーター代わりの玩具と思ってるからボリューム最低だし。
ユピは数年使うとちゃんとGPS測位してるのにロースピードミュート効かなくなって、信号待ち中ピヨピヨいいまくったり、、
消防無線です・・・署活系無線です・・・取締無線です・・・救急無線です・・・ヘリテレ無線です・・・と警報無限ループしたり、
買い換えさ得るためのなんかアヤシゲなタイマー仕込んでんじゃね?とか思うくらい。
レータンって必要?下道100、上で140までの法定プラス40kを意識していたらひっかからんでしょ?
制限40の道で18kmオーバーで捕まりましたが何か?
レー探を付けてなかった時は無闇に警戒して速度落としてたけど、
装備してから下り福住のようにダミー化してるのを判別できるようになった。
阪高松原線文の里付近の2連オービスも(上下線とも)生きてるのはHシスのほうだけで
従来型が今はダミーだということも以前は判らなかった。
反則自慢ではなくオービスの話だろ?
>>532 一般道は+30からじゃなかったっけ? オービスって赤切符貰う速度で光るんだよね?
537 :
526:2011/10/28(金) 17:55:09.96 ID:vLR90FYu0
>>527 今のLHやHシステムはパトライト付いていないのも多いよ。
実際、伊勢湾岸で光らせたけどパトライトは無かった。
>>534 ネズミ捕りですか?58キロでオービス光ったって事ですか?
539 :
534:2011/10/28(金) 20:58:54.92 ID:jJ3lXSjl0
>>538 鼠取りにやられた、その時同行車が他に2台いたんだが気づいてスルー
たまたまオレの車だけ付いてなくて見事に捕まったorz
>>532のレー探の是非について答えたつもり、
名阪スレとはいえ、名阪以外は全く走らないなんてありえないだろ。
さてパトロールに出ますか・・・・
>>536 正解 60k制限を90kで進入して捕まった奴を数人知ってる。
>>539 レー炭ってネズミ捕りも察知できるんや!知らんかった。昔買った車に着いてたボロレー炭はタクシーにも鳴るし、変な自動ドアにもなるし、パトカーにはならんしで大変不要の装備でございました。
もち覆面にも反応するってことかね?
旧型(フィルム交換型)オービスの時代に、空箱を設置して抑速するという特許が取られていて、実践されていたという事実。
レーダーなんか付けんでも、3キロ前から予告があるから、固定式に引っかかるアホはおるまい。
気を付けるのは、移動式と営業車だけど、大型車の走りを見てたら大体わかるだろ。
昔、10tを左から抜いたら、パッシングを食らい、なんじゃろかと思ってスピードを落としたら、その先で、営業車に捕まってたのがいたな。
天理−亀山45分で走るけど、捕まったり記念撮影されたことは一度もないぞ。
フィルム交換型オービスは、フィルムが製造停止になったそうで、在庫がなくなったとこから空箱になり、箱の償却期間終了後撤去の模様。
オービスの前って、オービスがあるよっていうヒントが必ずあるんだけどな。
「速度落とせ」とか「車間注意」とか。
大体三回ぐらいチャンスがある。全部見逃すとアウトになるようになっている。
自動速度取締路線
546 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 23:30:10.03 ID:nQJAUPHK0
547 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 09:54:57.42 ID:72BBa1bh0
東京圏ナンバー別平均地価ランキング(1uあたり)
100万:【品川】108
90万:
80万:
70万:
60万:
50万:【練馬】54
40万:【足立】40
30万:
20万:【多摩】27、【川崎】26 (※【なにわ】25)
10万:【所沢】17、【横浜】17、【大宮】16、
【習志野】15、【相模】15、【八王子】15、【湘南】14、【川越】13、【野田】12、【春日部】12、【柏】11
10万以下:【千葉】9、【熊谷】6、【つくば】5、【土浦】4、【成田】4、【袖ヶ浦】3
【最新版】首都圏ナンバー序列【正式版】
SSS:品川
SS:練馬
S:足立
A:多摩、川崎、
B:所沢、大宮 、八王子、習志野、横浜、
C:熊谷、袖ヶ浦、成田、千葉、春日部、川越、野田、相模、湘南、
D:山梨、高崎、宇都宮、水戸
E:那須、群馬、つくば、とちぎ、土浦
横浜って、実は全然たいしたことないんだねw
湘南に至っては、ただの田舎。。。ww
.,,......、 ..,, ,,,,,_ ....,,_
`゙ヽ `'i ゙l `', `l `'j 、 ゙l l
.,! .! ,‐.., / ,/ .!\ ,,、 l /ゞ`'i ! .l-、 ._
.,! ゙'" l .ト.. -'''゛ ._,、`'、ヽ.\ _, ヽ ̄ ._..-'゙ __. .l゙''''″ .,/r'" . \
! ,i--'"゛ .ヽ .,,、 ./ | │..l l i、._.. ‐''",゙......,.`''、, `''フ /゛.,./ "゛ .`l, .ゝ v '"./⌒';; .l
! .! ゛/ / | .l | │ヽ ,/ `i. .l ./ / '゙‐'' フ_.-‐′ ./ ./ .! .!
_,,,,,,,) | / / .l゙ l゙゙ヽ, .| `" .! ! / ! .,、″ / .| │ !
/..,,,,,_. `''-、 / i,゙ ./ ! ゝヾ / l ./ ,! /.! / .i | / ̄`" /
| .'(__./ .,、 `'、 / / ゙i`" / _/ ./ i′ l゙ | ゙―-‐⌒゙' l、 .ヘ´ ,!| 〈,゙> `、
.ヽ,、 _./ `'-、,,ノ .ヽノ .! ,./ _,;;;;' ,-‐´ .l ./ ヽ、 _ノ.″ ! ./ ヽ、 _..-、 ノ
今日は明野駐屯地の航空祭だぞ
俺は岐阜基地航空祭まで我慢汁。
昨夜亀山行き方面でブレイドが単独でスピン?してた
552 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 23:25:27.46 ID:hL/HSH790
私ホッカイドウの田舎者ですが、日本一危ないとの噂の名阪国道をバイクで走ってきました。
結論から言うと何も危なくないでした。
だってほとんど左車線をキープして走ってましたから。
他の高速道でも同じですが、車の集団には波があるんですよ。
追い越し車線にクルマの長い列がバックミラーで見えたら、どんなに前方がトロ臭いトレーラーでも絶対追い越しを掛けないことです。
追い越し車線の最後尾に自分が乗っかって追い越しをすればいいだけ。
その間はしばらく追い越し車線を走ります。
それで次の波がドーっと後方から迫ってきたら、左車線に移ればいい。
とにかく追い越し車線で前後に挟まれないことです。
追い越し車線走行車は、車間距離短くするのが大好きw
こんな奴らにサンドイッチ喰らったら生きたここちしませんもんね。
とにかく無理に追い越し車線に出ようとか、車間ギリギリ集団と一緒にならなければ、いたって普通の道路でした。
>追い越し車線の最後尾に自分が乗っかって追い越しをすればいいだけ。
たぶん、その日はそれほど交通量が多くなかったンですヨ・・・
このさらに後ろから、イカれたスピードでDQN車が
アッという間もなく背後に付いてるンですよ。
普通は・・・
まもなく関宿街道まつりですよ〜ヾ(^▽^)ノ よ〜さじゃぁ〜
バイクじゃホントの怖さが分からんで。後ろ走ってるやつが慎重なやつなら「倒れてくるかも」って
ことで車間あけたり無理な追い越ししてこーへんからな。
556 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 00:32:56.54 ID:lqS+6Wi80
>>553 あ、どうも
>>552です。
金曜日の午後3時ごろでしたね。
バスもトラックも軒並み追い越し車線でガンガン80〜90km/hぐらいで流れてました。
こういう状況で無理に追い越し車線に飛び込むと、玉突き衝突を誘発させてしまいますね。
追い越し車線でイカれたスピードでDQN車が来たら、「あんたが大将!あんたが神様!」と素直に左車線に戻りますよ。
とにかく込んでいる道で欲を出さないことですよね。
そして欲を出して走る集団の中に入らないことです。
左車線はノンビリしてていいですよ。
ゆっくり伊賀忍法のふるさとだって見れるしw
呼ばれるんですよ、本当の怖い名阪は…バイク海苔なら分からんだろうが冬の塩カルまみれの道と(これは仕方ない)、雨の下りΩは本当に恐い。
俺も昔は本州最北端のダートラ場に居たのである程度雪道はいけますが、中途半端が一番恐いとおもた。圧雪雪壁は最高
558 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 00:37:56.48 ID:lqS+6Wi80
左車線=トロトロ
追い越し車線=ビュンビュン
こういう状況で普通の人は追い越し車線に行きたくなりますよね?
でもそこを我慢するんです。
充分に追い越し車線に空きが無い限り出ないことです。
そうです、ド下手初心者の如く乗れば何も怖くありません。
559 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 07:13:04.04 ID:92nHgdm/0
>>558 >充分に追い越し車線に空きが無い限り出ないことです。
しごく当たり前のことなんだが、それをやってくれないのがトラック。
【俺様が車線変更すんだから後ろが引くのが道理!】
みたいに、もう接触寸前のタイミングでも平気で車線変更してくる。
名阪って、場所と時間帯でまるで違う道になるからなぁ…。
追い越し車線を走っていても、自分は車間距離空けてるからどんどん割り込んでくるよ。
割り込まれるの前提で車間距離とってるんだから。
こっちはやんわりアクセルを緩めて入れてあげる。
自分以外の車両にどんどんお譲りすれば何も危機的状況は生まれないよ。
あんまり周りに殺気だった気配を感じたら、素直に左車線でノンビリ行けばいいんです。
べつに名阪だけが危ないのではなく、東名だって東北だって殺気だった集団だらけになった時は危ないですよ。
562 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 20:17:41.32 ID:2SQSgXEeO
まあ、トラックかていきなり車線変更するわけないし、
トラックの前がつまってたりしたら車線変更するだろう、と予測できないと名阪は走れない。
いきなり追い越し車線に出てくるトラックって
もっと遅い車に塞がれて仕方なく出てきてるだけだから
追い越しが済めばすぐ走行車線に戻ってくよ。
それを車間を無理に詰めて目を三角にして走ってるから危険に感じるだけ、
オービス光らせない程度の速度で推奨されてる車間を確保してれば何てことない。
ガツガツ走りたかったら小倉で下りて閉鎖空間へどうぞ。
予測と状況判断、これさえちゃんとできれば楽しい道だよ
平日よりか休日の方が危険度は高い+悪天候時
565 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 23:36:53.01 ID:92nHgdm/0
>>562 >まあ、トラックかていきなり車線変更するわけないし、
いきなりするぞ。
確認もせずなのか、確認したうえでビビらせたろうと思ってやるのかは知らんが。
またまたあ(笑)
>>563 >もっと遅い車に塞がれて仕方なく出てきてるだけだから
じゃあ乗用車が同じ状況で仕方なくトラックが猛進する追い越し車線に出たら??
クルマ社会にはモノの大きさによって序列があり、トラックと同じ行為を軽自動車やバイクは出来ないのよ。
俺はバイク乗りだけど、バスと危うく接触の場面になり、バスの運転手に文句をつけに行ったら、
バスの運転手も乗客も、「危ない暴走バイク野郎」みたいな怪訝な上から目線だった。
バスは絶対間違いは無い!みたいな態度w
つまり警察絡みの事故でも起こさない限り、すべての揉め事は「ただの言い争い」「口ケンカ」で処理される。
「急に割り込みやがって この野郎! 危ないじゃないか! 危うく玉突きの危機だったんだぞ!」
と吠えたところで、その運転手を止めて説教しようが、その後に何らの結果も生まない。
そこで怒って手を出したりしたら、粛々と暴行の嫌疑が掛けられるだけ。
交通トラブルほどバカらしくて虚しいものはないよ。
実際は命の危機に瀕するほどの一大事であっても。
名阪ではないが、過去(7年前)追い越し車線に強引に車線変更してきたトラックと中央分離帯に挟まれた俺がきましたよと。
混雑した通勤時間帯の一般道で、並走状態で、堂々と車線変更しようと幅寄せしてきて、あぶねーからクラクション必死で鳴らして一旦諦めさせた。
・・・と思ったんだが、そのあと再度強引に幅寄せしてぶつけてきた。つぎは躊躇ナシ。
どかねーならぶつけんぞゴルァ!やりあったらどっちが勝つかくらいわかんだろ!怖かったらどけよパンピーが!道路は俺らの仕事場なんだよ!って感じで。
加速して前に出ようとかそういう行為ナシ。いきなり幅寄せ。そもそも両車線とも混雑してんだからどっち走ったって流れるわけじゃねーのにさ。
いみわかんねー。
当然クルマは全損。俺入院。
警察の事情聴取でも「ずっと合図してたが強引に追い越しかけてきた」の一点張りだった。
>>552 北海道の田舎者が、何名阪スレで走り方説いとんねん。
追い越し80〜90?
ンなペース、本来の名阪やないで。
追い越し110〜120、オービス手前で仲良く90まで減速。
虎はリミッター当てながら95で追い越しに飛び出す。
名阪はマナーや常識で走るんやない、
状況判断で走るんや。
追い越し居座り、速い車に追いつかれたら左に寄るやて?
追いつかれてからでは遅いんや。
90キロの遅バイクは、走行車線にすっこんでろ。
>>570 おいおい、北海道といえば交通事故死亡者最凶の国だぞ。
日本離れした道路はテクはいらんが速度は激速だろうに。
田舎だからとそんなに馬鹿にせんほうが良い。
>>567 >じゃあ乗用車が同じ状況で仕方なくトラックが猛進する追い越し車線に出たら??
リミッターで現在はそんな速度は出ない
もっと遅い速度なら逃げ切れる
違法改造車なら即通報。
573 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 10:26:51.24 ID:7mHT7S+o0
車しか乗ったことないヤツよりバイク経験あるほうが運転は上手いよ。
>>569 ワロタ、実話ならシャレになんねーな
破損状況からどっちに非があるかわかりそうなもんだけど…
しかし運ちゃんも事故ることによって仕事に支障が出るだろうに
激務で病んでたのかしらね
>>570 だろうねw そういう人が多ければトラブル日本一は当然の結果だろうね。
街で暴走族の集団に好んで参加するのと同じだからね。
その結果は自業自得です。 「オマエから急に割り込んできたんだろうがー!」ってケンカしまくってくださいw
前にも書いたけどさ、交通トラブルって事故らない限り犬も警察も喰わないんだよ。
わざと強引に幅寄せして大事故を引き起こしても、運転中メールやって追突しても、誰もそれを白状しない。
普通に過失割合が計算されすべて過失で処理され軽微な罰金で済むわけよ。
結局仕事に穴を空けたり入院したり、その後賠償金の請求や相手が払ってくれなかったり無保険だったり・・・
肉体的にも精神的にも時間的にも、こんなバカらしい割りの合わないものはない。
だからそういう集団に参加せずに距離をおけばいいんです。
オレ極当たり前のことしか言わないが、玉突きをまぬがれた車両は、車間距離をとっていた車両ですよ。
空気を読んでみんなと同じ行動をした人は必ず巻き込まれます。
577 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 22:04:28.80 ID:EzE52HlMO
ついつい間がさして妹の下着を…まで読んだ
道路では、ヤクザも池沼も覆面も、皆ごった煮で走ってるから、
そんな連中に心乱されずに走り貫くのが真の勝者。
名阪はこれで走りぬけ。
走行車線をひたすら法廷速度で走ってるとすごく贅沢な気分になれるぞ
被告人前へw
>>579 そうだね、追い越し車線で目を三角につり上げて車間ギリギリで走ってる車が貧乏人に見えてくるよ。
なにか仕事に追われ住宅ローンに終われ借金とりに追われてるようにww
長距離で走行車線をひたすら走ると、いずれは追い越し車線の連中に追いつく経験を何度もしている。
まるでウサギと亀の物語ww
神経とガソリンとブレーキパッドすり減らしてまことにご苦労さんであります。
>>581 そうつれなくするなよ。 せつなくなるじゃないか。 こっちは液状うんこしたくて焦って踏み倒して走っているのに。
人には事情があって裁判所に訴える暇がないことが多いんだよ。
>>569 いるね。名神と阪神高速の湾岸線で被害にあったわ。
10Tの大型トラックがウインカーと同時に頭入れて来るんだもん、
焦るというか怖いというか生きた心地がしない。
自転車感覚で車線変更するのマジで勘弁して欲しい。
雨の日の阪神の湾岸線で行き成り入ってきて中央分離帯と挟まれそうになったから、
急ブレーキで逃げようとしたら尻が流れて死にそうになったな。
後ろの奴らもびびっただろうな。俺もガクブルだった。
585 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 00:08:15.10 ID:FdSMUOPo0
>>584もその10t大型の前でウインカーと同時に頭入れてみればよかったのに?
587 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 03:16:48.45 ID:FdSMUOPo0
まあいいさ、 こいつら大型のバカ運ちゃんが、普段から調子こいで大柄な運転してると必ずしっぺ返しがくる。
相手に当てた時の破壊力が大きいということは、交通刑務所に一番近い存在ということなんだよ。
また月末から集中工事やるなぁ。
東向きの仕事入らへんかったらいいんやけどなぁ。
奈良市内の商店街?
590 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 11:11:26.86 ID:N6oXa36V0
月ヶ瀬亀山方面の出口も 拡張工事風だね。 そのうち規制解除で80`かな♪
>>590 一般道なのでがんばっても70だろ。一般道で80制限は(自分は)見たことがない。70なら愛知にあるが。
つーか、Ω区間以外は普通に70でいい希ガス。
592 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 13:39:45.11 ID:N6oXa36V0
この前浜名湖バイパス通ったら80キロだったw
一般道路でも高速道路だから100`まではOK
ただ条件が
593 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 13:49:17.90 ID:N6oXa36V0
検索したら 最初から60キロの設計みたいですわw
594 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 22:18:50.83 ID:M25bFeb70
北海道の人間にとって国道1号線草津川トンネルほどショッキングな光景はなかった。
最初古い鉄道高架かと思ったが、近づくとなんか万里の長城のようw
よく見ると、「草津川」 え〜〜〜〜??
スレ違いですいません。
595 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 00:36:40.59 ID:k0YC0zl10
なんで北海道なの? アイヌ人だから?
596 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 00:43:32.69 ID:MD6yOmGI0
>>594 三重人の俺もびっくりしたよ。滋賀は旧東海道なんか人口川があるんよ。
天理付近 チョコラ付近 中瀬付近 キリ注意
キリはホントこえーよ
カブトン辺りも真っ白。
霧雨なんだが・・・・・
本日、関宿街道まつり開催の為、関駅周辺部交通規制あり。
600 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 18:12:25.38 ID:/xoIbC0iO
そういや俺が 超本格ハ−ドSM風俗店デビュ−した時
相手して下さった女王様の源氏名がキリ様だったな…
どこの誤爆か興味がある訳で…
今日は15時頃通ったけど、大阪方面Ωカーブ終盤右コーナーでピンク色のテリオスキッドが中央分離帯へ突き刺さってた。
中途半端な雨で滑りやすいのに飛ばしてたんかな。ナムナム
ぼろ車だから曲がりきれない
後ろから軽く押されてw
605 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 20:36:12.62 ID:MpnES/Cu0
バックから突かれちゃったんだな( 〃▽〃)
60km/時制限を守る車から
高速道路と勘違いして100kmで走る車、
さらにプラスαで120〜130kmで暴走する車まで
異常に速度差が大きい車が共存する道路・・・
そして、無料だから交通量も半端なく多い。
普通の高速道路よりも怖い。
片側三車線あってちょうどいいな。
>>607 30km/hで登坂する特大トレーラーが抜けてる
>>609 それ追い越そうと右車線に出ようとすると100キロオーバーの車の餌食にされるし、かといって30キロで左走ってると後ろから追突されそうで怖いし。
そこがまた名阪の魅力
逆に重トレを追い越すために右車線へ空荷の10トンが出てきて
100キロオーバー車が10トンの(後方)餌食になることもある。
そういうものを「先読みできる者」が名阪の覇者
>>613 先読みで賄えないところは加速勝負だぜ。 RX-7
しかし最近のトラックはかなりクイックに車線変更するぞw
南氷洋の氷山のごとく現れるトラックをどうかわすかが最速への鍵
ちょっと何言ってるかわからないですね
618 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 20:30:02.50 ID:NFmqMsam0
11月27日から天理〜松原間 工事
>>615 ミニバンに乗っていてもあれだけ鋭角に車線変更はしたくない。 4トンハイカーゴのトラックなんか捩れてた。 おっかねーよー。
620 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 22:18:29.15 ID:ncN7dwum0
来週から一気に最低気温が下がって5度を切るな。奈良盆地でも。
針ならいよいよ0度以下の到来か。
そろそろスタッドレスに履き替えせねば。
何あのチェーン着脱場ふざけてるの
622 :
↑:2011/11/12(土) 07:16:50.74 ID:BNHQZdGD0
雪降ってる?
何処がふざけてるのかよく解らんから解説してくれ
野菜仕入れに行くか。吉野の紅葉ってどうなんやろ?遠回りするか。
家が松原で高速と言えば阪神、近畿、名阪
で、名阪は普段でもよく走ってるけど慣れてるからかそんなに怖いとか思った事無いなぁ
むしろ名神、中国の京阪神間を走る方がみんな飛ばしてるから怖い気がする
西名阪かw
627 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 11:36:39.48 ID:2xdjK5cW0
何度も走ったが60キロで左キープで走れば全く怖くない。
免許取立てのお姉ちゃんでも問題なく走れるし燃費もいい。
スピードの出しすぎで怖いだけ。それで下手馬鹿が事故る。
60キープが怖いわw
なんかこちらを立てればあちらが立たずって感じですね。
・原則左車線を60〜80`で
・右車線を走る時は50`以下の車に遭遇した時
・自分以外の車は全部キチガイが運転していると思う
前後横三方をトラックで囲まれたらインター、SAに避難。やっぱり怖いのは不規則な動きをするトラックかな。
スピード出すDQN車はほっておいたらどっかいってしまうからそれほどこわくない。
630 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 13:29:19.16 ID:UJYfQVfyO
名阪上野ドライブインは1日駐車しても大丈夫ですか?
民間業者の駐車場に長時間駐車しようとするは、マルチで質問するはで、ほんと非常識な奴だな。
あぁ不倫で相乗りしていくパターンだな
633 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 19:19:43.76 ID:dT3keubA0
東京圏ナンバー別平均地価ランキング(1uあたり)
100万:【品川】108
90万:
80万:
70万:
60万:
50万:【練馬】54
40万:【足立】40
30万:
20万:【多摩】27、【川崎】26 (※【なにわ】25)
10万:【所沢】17、【横浜】17、【大宮】16、
【習志野】15、【相模】15、【八王子】15、【湘南】14、【川越】13、【野田】12、【春日部】12、【柏】11
10万以下:【千葉】9、【熊谷】6、【つくば】5、【土浦】4、【成田】4、【袖ヶ浦】3
【最新版】首都圏ナンバー序列【正式版】
SSS:品川
SS:練馬
S:足立
A:多摩、川崎、
B:所沢、大宮 、八王子、習志野、横浜、
C:熊谷、袖ヶ浦、成田、千葉、春日部、川越、野田、相模、湘南、
D:山梨、高崎、宇都宮、水戸
E:那須、群馬、つくば、とちぎ、土浦
横浜って、実は全然たいしたことないんだねw
湘南に至っては、ただの田舎。。。ww
>>630 監視カメラで見ているぜ
特に夜間は要注意
635 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 20:36:40.46 ID:7nauQQ2wO
ゴルフオヤジ軍団のミニバン相乗りに1票
俺の知り合いのエルグランド乗りがΩループ怖すぎワロタって言ってたよ
>やっぱり怖いのは不規則な動きをするトラックかな。
トラックなんてまだ読めるだろ
そんなのサンドラの方がよっぽどたち悪いわ
今朝(3時間ほど前)、たった1台のトラック抜くのにずいぶん手こずったぜ・・・
右に左にと不規則にブロックしやがるからまったく抜けない。
なんでそこまでブロックすんだ?ガードレールにぶつけてまでも必死にブロックしたいのか?
なにがそこまでおまえを駆り立てる?
なんとか根性で抜いても蛇行してるし。
>>639 あなたの車のライトがまぶしくてイラついたんだろ
居眠り運転じゃねーの?
>>640 ライトが眩しいなら、先に行かせりゃいいのに と思うんだが。
そこでブロックして嫌がらせしても、さらにイライラさせられるし
あぶねえし、疲れるだろうし・・・
>>641 単調で眠たくてしょうがなかったんで、「遊んでた」とかか?
そんなのに巻き込まれたら嫌だから
誰かに任せて、ちょっと下がって様子見するパターンだな
五ケ谷のラブホのネオンが見たいけどyoutubeで検索しても見つからなかった
直接見に行けよ
色々勅るぞ
未知の駅伊賀で売ってるキャベツは美味い
名阪素人の友人と待ち合わせで「上野パーキングに集合」と伝えていつまで経っても来ないので
もしもししたら上野ドライブインで待ってたでござる
素人的には上野Pは見えない存在なのかね
SUT(スーパー・ウンコ・タイム)である
>>646 ×上野パーキング
○上野サービスエリア
おまいも間違っとる
こんな揚げ足取りは除外したとしても、上野SAは本線に名前が表示されてない、
長いことオレも存在は知ってても、何というパーキングなのか判らなかった。
しかも名阪上野ドライブインが先に見えてくるから
素人なら確実にそっちへ吸い込まれる。
いや そんなに必死にならなくても…
ドンマイ♪
走る〜走る〜俺たち〜♪
流れるオイルもそのままに〜
>×上野パーキング
>○上野サービスエリア
>おまいも間違っとる
おまいも間違っとる
あそこは公団設置の看板ですら混在してるのでPAでもSAでもどっちでも良いんだが
上野チェーン脱着場
が正しい。
電話したらええがな。咲に名乗った名前が正式ってことで。
そんな細かいこと気にしてたらハゲるぞ
>>658 その点はもう、心配してもしょうがない人なんだよ
661 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 19:26:12.95 ID:qGTYlwPjO
極道事務所?
こまけぇこたぁいいんだよ!(AA略
スレタイ関係ないが、今日、阪高堺線走ってたらステージアの覆面が獲物くわえてた。
まだいたのね。
白のセドリックもまだ潜伏してるらしいからなw
>>663 一見してパトカーに見えないあたりがいい釣り針だからなあれは。
阪奈でブイブイいわせてたらガタがきて坂道がツラくなったから高速運用になったんかな?
そういう意味では奈良県警のB4もいいチンピラホイホイ。
>>664 紺色セドリックは最近どないなってるんかな?
>>665 大東〜関目辺りで活動してると思ったから驚いた。
No.15-59 もう一台ステージアあるらしいが・・・・
ああ
669 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 21:38:59.75 ID:FzjBCxSp0
東京圏ナンバー別平均地価ランキング(1uあたり)
100万:【品川】108
90万:
80万:
70万:
60万:
50万:【練馬】54
40万:【足立】40
30万:
20万:【多摩】27、【川崎】26 (※【なにわ】25)
10万:【所沢】17、【横浜】17、【大宮】16、
【習志野】15、【相模】15、【八王子】15、【湘南】14、【川越】13、【野田】12、【春日部】12、【柏】11
10万以下:【千葉】9、【熊谷】6、【つくば】5、【土浦】4、【成田】4、【袖ヶ浦】3
【最新版】首都圏ナンバー序列【正式版】
SSS:品川
SS:練馬
S:足立
A:多摩、川崎、
B:所沢、大宮 、八王子、習志野、横浜、
C:熊谷、袖ヶ浦、成田、千葉、春日部、川越、野田、相模、湘南、
D:山梨、高崎、宇都宮、水戸
E:那須、群馬、つくば、とちぎ、土浦
横浜って、実は全然たいしたことないんだねw
湘南に至っては、ただの田舎。。。ww
いまからのぼる
雨降り危険。生きて帰って来いよ・・・。
きれいな夜の名阪だろ
何人も死んでるんだぜ
俺も今から行くかな
/ / / / / / /
/ / / / / /
ビュー ,.、 ,.、 / /
/ / ∠二二、ヽ / /
/ / / (( ´・ω・`)) ちょっと名阪国道の様子を見てくる・・・
/ ~~ :~~~〈
関3:15→堺まで走ったが、おめいはんは順調。
西名阪は天理向き香芝SA出たとこで保冷車の単独事故。
とりあえず良かったないですが 自爆で
>>668 ステージア
51-99→15-59に変わったみたい
もう一台は多分連番やと思う。三才ムックで以前見た記憶があるなあ〜
678 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 21:56:33.95 ID:O7MGK+wWO
20時頃大阪方面走ってたんだが、福住あたりからビックリするぐらい霧出ててマジビビった。
10メートル先も見えるかどうか怪しい感じ。
結構走る機会あるんだが、あんなに恐怖を覚えたのは初めてだ。
夕方福住で事故渋滞あったしな。結構強い雨降ってるし用がなければ
利用しないほうがいいな。
霧って冬にも出るんですね・・・
>>680 自分もそう思いました。
雨上がってたので、正直油断してました。
前の車がリアフォグ点けてくれたので、辛うじて位置がわかり助かりましたが、後ろのミニバンが車間距離短めで、ヒヤヒヤしました。
>>679 今朝も上り高峰で事故やってたわ
週末・雨ってだけで穏やかに走れる気がしないね
683 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 00:32:57.81 ID:4/nGxmIBO
あれ?
いつもより水銀灯多く点いてるな
684 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 13:19:10.20 ID:JIYTP5XdO
確かに昨日の夕方に名阪通ったけど,今までで一番濃い霧だった気がする
雨も強かったし,視界は最悪だったね
スタッドレス用意しなきゃなあ
伊賀大橋カオスのときだなw
これくらいの雪ではどれくらいのスピードで流れてるものなの?
左85 右95
香芝→亀山まで走ったが順調。加太付近8℃。冬到来か?
天理から白の25-07ハリアー爺さん 煽り気味だったのだが、普通に流れに乗ってた俺と亀山着くの変わらず。トラック一台差ヽ(´ー`)ノ
>>691 定速が一番いいのに
バカはそれがわからないからw
1分違いだと
だいたい車15台分さ
大切なのは『トップスピード』じゃない。ロスのない「平均速度」さ。
695 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 20:27:10.48 ID:/v2szUB+O
大阪方面 加太トンネル手前走行車線事故
おk 注意する
>>680&681
特に伊賀地方の霧は夏よりよく冷える冬の朝の方が良く見られる気が・・・。
名阪の雪の怖さは「突然」「局地的」に降る所かなぁ。
例えば、伊賀上野では全然雪降ってなかったのに、加太〜関でやばいことになって、亀山着く頃にはあれ?とか結構あったり。
事前に道路状況を調べてたら良いんだろうけど、そうじゃなかったら突然の風雪に見舞われてホントびっくりする。
698 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 06:30:24.15 ID:lxNdhhZdO
只今,小倉インター付近の気温は1℃
めちゃくちゃ寒い!
5時6時
針-0.3
そろそろスタッドレス履き替えだな。
凍結の名阪には微力ですな…。まぁ亀になるよりはマシですが
埼玉人ですが、このスレを見て日曜日に初の名阪国道走ってきました。
行きは60km/hキープで様子見と決めて亀山の入り口から入る。
まず伊勢湾岸道との分岐で標識通り右車線に入る。
すると後ろからイカれたスピードで来た車に車間距離10mくらまで詰められたうえ、
急ブレーキ+空吹かし+左から一瞬で追い抜かれる。
その直後に時に天理方面は2車線キープのまま伊勢湾岸道のみ左に分岐と分かり、
あわてて左車線へ。初心者にはあの標識は危険すぎる。
左車線が「伊勢、大阪」右車線が「大阪」って書けよ!
眠くなったんで寝ます。
名阪国道と伊勢湾岸道は全く別のところを走っているが…
伊勢道の書き間違いとしても全然話が通らない…
まだスタッドレスを「雪用」なんて思ってるやついるのか・・・・
会社でも「雪ふらない奈良でスタッドレス買うってry」とかいう奴多いけど。
まあ、Ωみたいにちょっと凍ったりするとすぐ通行止めになるところじゃ、スタッドレスもクソもないがなwww
705 :
↑:2011/11/23(水) 06:40:46.50 ID:Z1T1/8Ig0
じゃ何用?
さっきパトロールから帰宅
五月橋辺り 天理向き イタチ?路肩に亡骸あり(つд`)
福住 2℃
>>703 去年久しぶりに東名阪走ったら、東名阪亀山手前の、名阪と東名阪・伊勢道分岐で一瞬焦った(苦笑)。
名阪での伊勢分岐は間違えようないと思うけど。
PAに接続している「台形状の短い流出入路」がたまらんかった
一度PAに寄ったが最後、再流入するときのことを考えると・・
そもそもPAに入れなかった人も多かろう
これを使えてこそ半人前
楽しんでこそ一人前だった
下り高峰は本線がよく見えるから割と楽だったよ、
車の切れ間を狙ってダッシュすれば下り坂だから車の性能以上に加速するし。
ただGWとか切れ間の無い渋滞のときは・・・
上り高峰はマジで地獄だったな、
ブラインドで車の接近が見えない上に上り坂で加速しない。
712 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 20:10:57.13 ID:KfbIwSgE0
>>711 上り高峰 よくあんなところにラーメン屋を作ったもんだ。
>>712 あそこでオフ会やったやつらがいるらしいぜ
亀山向け高峰Pに大型車のPスペースがあったこと自体異常
乗用でもフルスロットルで何とか本線流入できるのに大型だとどうなるんだろうな
でも昔は西名阪香芝から五月橋までPなかってんで。いまでこそ天理Pと針寺があるが。
高峰か…
あそこで思いっきり加速して合流するのが快感だったんだが…
今夜も霧ですなぁ…。
個人的にはPAより、昔の針IC上り入口と五月橋下り入口が怖かった。
木材積んだ旧規格の軽トラの時はバックして下道に引き返したくなった…。
>>717 針上り出口は即R165(だっけ?)と信号のないT字交差点で、右折するのたいへんやった。
上りって事は天理向きの下り坂?左コンクリって事はどこですかい?
明日は我が身(>人<;)
Ωカーブっぽいよ
呼ばれたのか…下りでケツが出てそのままアウト側に吸い込まれていったのかな…。路面温度が低いと走るほどタイヤが冷めるし、ブレーキも最初のタッチが悪くなる。
寒くなって早速犠牲者が出たか・・・
>>718 入口の記憶が強烈過ぎて、出口の記憶が無い(苦笑)。
接続してる道はR369だったような?
>>720 上りは名古屋向き
今日通ったけど確かに痕跡あったな
Ωカーブでの死亡事故は久しぶりかな?合掌…
727 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 23:30:20.87 ID:eXZeM0pIO
これって高峰の少し手前のカーブじゃないの?
>>726 うおーーー、こえーーーー!!性別不明になるまで燃えたのか・・・。
>>726 ホンマ、シャレになりませんわ…
針TRSまで走って天スタ(もしくはニチレイの自販機)で小腹を満たして帰る
そんな名阪Ωドライブがささやかな楽しみだったであろう若きカップルに合掌
730 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 00:47:29.01 ID:ubavM00/O
チョコラに早く行きたかったカップル乙。
>>729 それなんて希望的推測
エチイ事しに行くのにテンション上がって無理しちゃったのかなーと思った俺は汚れてるな・・・
どうせ調子こいてスピード出しすぎたバカップルだろ
と、バカ正直に書いてやるw
まぁ俺もΩカーブで死ねれば本望だがな。
ランエボVIに乗る男が路面にオイルをまいたに違いない
>>733 名阪混むから死ぬなら桜峠か笠取山みたいにどっか他所でやってくれよ
桜坂って聞いたことあるがどこやったかな。
笠取山は重要拠点やから行き倒れは難しい。
>>726 直進性さえ怪しい初代フィットで無理をしたのか…
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ... --─- :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡:::: //[|| 」 ||] ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
:::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | | ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .::::::::: /ヽ ノ ヽ__/ ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. . く / 三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ無茶しやがって… ..........
.... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
.. 三 | 三 | 三 | 三 | ... ............. ........... . .....
... ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
三三 三三 三三 三三
三三 三三 三三 三三
739 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 20:49:01.50 ID:ruO6UPGoO
交通量多いで
寒くなったな
安全運転で参りませう。
>741
同意
高速道路と違って速度差が大きすぎるから「流れ」の見極めが難しい。
60kmペースを守って登坂車線を走ってても後ろのDQN車に煽られるコトもあれば、
前のトンでもない超低速のトレーラーが動くシケインとなってイライラさせられる事もある。
例の事故現場通ったんだが、
追越車線上に焼けた痕跡がくっきり残ってて正直ここで2人逝ったと考えたら全然良い気がしなかった…。
早く舗装し直してくれ
事故の30分くらい前、天理向きに走ってた。このフィットとすれ違ったのかもしれん。
フィット乗りはお調子者が多くてキライ。とりあえず南無。
(・人・)
名阪で嫌いなのは、プリウスを筆頭に、コンパクトカー全般だな
大抵ふらふら走ってたり、流れに乗れてない速度で走ってるからな…
やはりこの道はGTRクラスの車でないと安全に走るのは無理だな
747 :
↑:2011/11/26(土) 08:53:37.88 ID:2JeXaXau0
あほか^^ 軽四で十分安全ですわ。
皆が軽4程度の性能なら、それで均衡するから安全
自分だけ高性能だから安全だと遅い車を蹴散らそうとするのが最も危険。
ということで
>>746は名阪利用者全員のGTR購入代金負担してくれるそうだw
みんなが同じ性能の車乗ってれば頭の良さで大きな差が付くからバカがもっと事故増やすだろな
野菜買いに行くか・・・。
>>750 白菜、水菜、小松菜に大根。 蕪で千枚漬けもよいのう。
752 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 12:12:31.90 ID:2JeXaXau0
>>748 GTRマイナーチェンジで550Ps?
毎年細切れにパワーアップしてるw 早く買ったオーナーは買い替え検討するだろうな!
金持ちだけが対象だからさ、限られた人たちだけが対象なわけね、だからいきなり700Psとかにすると
買い替えが減るので困る。トミーカイラとか言う業者がスカイラインGTRを280Psから1000PSに改造してたしね
その気になれば GTR1000PS作れるだろうな
753 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 13:09:24.94 ID:tLjDk5xA0
754 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 13:14:53.50 ID:SNleCUss0
>>753 事故車両が一台だからといって、この車両だけが事故関連車両であるとは限らない
傍を走っていた車が影響したかもしれない
また、炎上してしまっていて、タイヤがどんな状態だったかも検証できない
突如、タイヤがパンクしたのかもしれない
車の大きさや重量、性能を同一にするのは
現実的ではない。
やはり、強制的であっても
全員が60km/時に抑制された方が、
「安全」ということか?
形骸化した免許制度を是正するだけで十分
757 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 17:53:27.87 ID:2JeXaXau0
免許制度は業者保護制度です。
>>753 この事故直後に通ったけど、右車線にひっくり返った状態で止まってた。
カーブなのに警察が発煙筒も置かずに、直前にパイロン置いてやがって突っ込みそうになった。
ABS介入するぐらいのブレーキ踏んだよ。
後ろが居なくてよかったわ。隣のトラックの運ちゃんをビビらせたかも知れんが
スピード出しすぎ
760 :
名阪オフ常連の銀:2011/11/27(日) 10:45:53.69 ID:/UJN0VoCO
長年,連れ添ってきた銀色2.5Lタ−ボは手放してしまった。
今の相棒はマヌアル軽四タ−ボ。高峰が健在だったとしたら合流する自信が
無い,以上チラ裏スマソ。オフ常連組は,みな死んだのかな…
761 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 17:18:31.57 ID:/0oi+v9Q0
>>760 車線は戦場、明日生きている保証はどこにもない名阪国道常連組。
名阪国道の覆面は60キロで走ってるの?
763 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 18:22:47.03 ID:8W4w5Zsa0
そうだよ
>>762 状況によっては80位で一般車と仲良く走ってる。
年末には、久しぶりに通る予定・・・
どうなってるのやら
イクリプスのナビが高速扱いするようになったな
というか、右カーブの先の右車線に止まってるなら、
カーブの手前で警告しないと危険。
PCのトランクに積んでるはずの矢印の反射板すら置いてなかった。
ブラインドカーブなら、その先で事故や渋滞が起きていることも想定して運転するはずだが?
危険予知・危機管理が必要だね。特にこの道は・・・。
この道がちょっと特殊ってのもあるかもしらんが、
奈良県警の事故処理能力って、他府県の高速隊のレベルよりはるかに低い気がする。
おまわりさんこのひとたちです
おさわりまんこのひとです
リアの滑り出しを感じたら即座にサイドを引く。これが安全運転の大前提
>>775 諦めんの早すぎるわw
無意識にカウンター当てれるまで訓練汁。
で、カウンター遅れたと判断したら結局サイドへ…
カウンターなんか自然に当たるんだよ
問題はカウンターを戻すタイミング
おさわりまんこなめたい
>>777 自然に当てれるんなら戻すのは大した事じゃないでしょ。
当てすぎてタコっちゃうタイプ?粘りすぎて刺さる方?
サイドで見きるのも大切やで。
>>779 絶妙なアクセルワークでトラクションかけながら駆け抜けるタイプw
などと、意味不明な供述おしており、引き続き取り調べを
行う模様です。
782 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 20:36:14.15 ID:miZu6DS3O
名古屋方面 天理東動かんね
米谷カメラはガラガラやぞ。天理東〜米谷間で事故でもあったんかいな?
784 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 20:59:20.45 ID:C3tnQ3jq0
普通に西名阪集中工事で通行止めでしょうな^^ 夜8時から通行止め
名阪国道なんて、まる1日くらい通れなくても
誰も困らないさ
786 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 21:23:22.67 ID:uHYqhtd30
東京圏ナンバー別平均地価ランキング(1uあたり)
100万:【品川】108
90万:
80万:
70万:
60万:
50万:【練馬】54
40万:【足立】40
30万:
20万:【多摩】27、【川崎】26 (※【なにわ】25)
10万:【所沢】17、【横浜】17、【大宮】16、
【習志野】15、【相模】15、【八王子】15、【湘南】14、【川越】13、【野田】12、【春日部】12、【柏】11
10万以下:【千葉】9、【熊谷】6、【つくば】5、【土浦】4、【成田】4、【袖ヶ浦】3
【最新版】首都圏ナンバー序列【正式版】
SSS:品川
SS:練馬
S:足立
A:多摩、川崎、
B:所沢、大宮 、八王子、習志野、横浜、
C:熊谷、袖ヶ浦、成田、千葉、春日部、川越、野田、相模、湘南、
D:山梨、高崎、宇都宮、水戸
E:那須、群馬、つくば、とちぎ、土浦
横浜って、実は全然たいしたことないんだねw
湘南に至っては、ただの田舎。。。ww
↑ どんなキモヲタが貼ってるのかいつも気になるんだが
昔あったマナーの悪いナンバースレの住民だろ。
例の事故の現場に献花してあった
790 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 23:16:53.46 ID:tLYf5lHFO
献花するのも命懸け
テクのない奴からΩカーブの壁にへばりついていくのさ
献花は、厳密には駐停車違反になる行為だ
許可をもらおう
献花したと思ったら、いつの間にか献花されていた…
な、何を言ってるのかわからねーと思うが(ry
796 :
竹内まりあ:2011/11/29(火) 20:02:17.47 ID:IZtzbPvcO
献花をやめて
797 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 20:03:42.62 ID:LNEVifmwO
今日のAM1時頃に天理→亀山間走ったけど、西名阪の通行止めのお陰でトラックが少なくてめっさ走りやすかった。
どういうこと?
テナント募集ってことだろ
惜しいなー、上りだったら応募するんだけどなー(チラッ
803 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 16:50:04.32 ID:tX6ttktcO
高峰で営業するとして、何をやればいいのやら。
思いつくような業態は、ことごとく潰れていったぞ。
わたがし専門店だな。疲れたら甘いものってことで。
そば食いたい
JAF
高峰の出口にカタパルトを設置して1回100円で使えるようにしたらいいと思う
非力な車でも一瞬で本線に合流できる
.|
.|
∩___∩ |
| ノ\ ,_ ヽ .|
/ ●゛ ● | .J
| ∪ ( _●_) ミ
彡、 |∪| |
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
\ " / | |
\ / ̄ ̄ ̄ /
 ̄ ̄ ̄ ̄
809 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 18:27:50.34 ID:Ppr+nKMlO
ホットドッグ屋がいいんじゃない?
移動式の屋台が入れるスペースはどうかな。
たこ焼き、豚まん、餃子、ホットドッグ、ハンバーガーなど。
もしくはご当地B級グルメで極めるとか。
コンビニやマクドナルドでは淋しすぎる。
もっと見晴らし良くして綺麗な有料トイレとコーヒー自販機のダブル攻撃でおk
人件費も安い。余った所に交機?の出発所を作れば一石二鳥。
高峰と"たかみな"をかけてAKBオフィシャルショップはどうよ?
AKBヲタなら車をGT-Rに買い替えてでもやってくるぞw
ヲタ渋滞して困るだろ
AKB仕様GT-R、NISSAN AK-B(4.8L)とか買いそう
816 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 21:37:49.68 ID:WTkK/7gvO
店舗型ヘルスキボンヌ
吹田SA下りは「けいおん!!12話」に出てきたな。
めいはん!
名阪ミッドナイト
車が高峰に入るのではなく、商品が高峰から車に向けて射出されるという方式なら一挙解決
名阪国道トライアル
路肩や中央分離帯に商品置いて、走行中にマラソンランナーみたく取るシステムはどうよ?
一瞬で料金の支払いと商品の受け取りをしなければならない
しかし名阪ランナーならばできないことではない
824 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 07:32:01.23 ID:aO4Ee7mIO
さつきレストランだけどドラ定以外でお勧めあります?
ドラ定の画像見たけど内容が好みじゃなくて
カツカレー大盛りのボリュームは如何程でしょ
825 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 08:02:41.09 ID:nT5JLDz70
>>823 支払いだけならETC決済でいいな。
あとはきちんと受け取る腕を鍛えるだけだw
826 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 09:57:30.55 ID:aO4Ee7mIO
今ドラ定食って来たがお前らあの程度の飯でマンセーしてるのか? ただのどこにでも有るパーキング飯じゃないか 新米でもないし
お前ら2980円の食い放題シャブシャブや焼き肉でホルホルしてる輩だろ?
それとも関西ではこれでハイクオリティーなのか?
いやオレが悪かったよ お前らはお前のライフを楽しんでくれ
誰と戦ってるんだ・・・
ドラ底食ってたピザはおまえかwどうやら携帯が友達みたいだなw
ドラ定なんてネタとして食うもんだろw
食べ放題はホテルのバイキングしか行かない。
そういえば仕事で帝国ホテルのバイキングやったけどまぁめちゃ美味い訳ではなかったなぁ…。結局質より量な感じ。
板前コーナーもあったが。
かもめの食堂行こうぜ!
>>833 食べ放題でうまい店は皆無だな。
うまいなら食べ放題にしなくても運営面で苦労はないわけだし。
宝塚ホテルのバイキングのケーキはうまい。ケーキだけw
食べ放題スレになってるwww
今晩走るけど、雨で事故多そうだな。
五月橋も食べ放題に含まれますか?
名阪スレの食べ放題で鈴鹿サーキットの「そらたべよ」が出ないとは。
関ICから15分くらいで行けるぞ。
オレは埼玉から2週間に1度は行ってる。
昼は2000円弱だがマジでうまいよ。
23号からサーキット道路通って鈴鹿サーキットでメシ食ってから名阪乗ってる。
839 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 05:02:21.85 ID:mXsMmRh3O
伊勢志摩 売春島
埼玉から食べ放題と名阪国道のために来るわけないだろ、常識的に考えてw
関東から紀伊半島はよくいるよ
だ埼玉からわざわざ来なくても…
さいたまから来るのに23号使って、食事に2000円使うのか
熱い漢がいると聞いて
>>841 関西から房総半島へ行くよりハードル高そうw
ホンダマンちゃうん
そうだな
ふう。走ってきたぜ。
今日も覆面が獲物狩ってた
あ、3時ぐらいに亀山方面で覆面から逃げてる?っぽいのが居たな。
対向車線でよく分からなかったけど、赤灯つけて、パッシングしまくってたわ。
850 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 20:04:22.39 ID:E2n7WuNP0
東京圏ナンバー別平均地価ランキング(1uあたり)
100万:【品川】108
90万:
80万:
70万:
60万:
50万:【練馬】54
40万:【足立】40
30万:
20万:【多摩】27、【川崎】26 (※【なにわ】25)
10万:【所沢】17、【横浜】17、【大宮】16、
【習志野】15、【相模】15、【八王子】15、【湘南】14、【川越】13、【野田】12、【春日部】12、【柏】11
10万以下:【千葉】9、【熊谷】6、【つくば】5、【土浦】4、【成田】4、【袖ヶ浦】3
【最新版】首都圏ナンバー序列【正式版】
SSS:品川
SS:練馬
S:足立
A:多摩、川崎、
B:所沢、大宮 、八王子、習志野、横浜、
C:熊谷、袖ヶ浦、成田、千葉、春日部、川越、野田、相模、湘南、
D:山梨、高崎、宇都宮、水戸
E:那須、群馬、つくば、とちぎ、土浦
横浜って、実は全然たいしたことないんだねw
湘南に至っては、ただの田舎。。。ww
851 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 20:59:53.93 ID:u1BJBZffO
バイク板の名阪国道スレはみんなオフ会で盛り上がってますな
それに比べてこちらは……
シルビア VS BMW VS レクサス
ファイッ!!!
>>851 バイクで名阪ていうと針テラスの青い服着て白いバイクに乗ってるおっちゃん軍団
いるね。明らかに他のバイク海苔の人達からも冷たい目で見られてるのに常駐
してるみたいだし、あれって何なんだろ?新手の羞恥プレイ??
あんな事があってはもうみんな集ま…
おっとこの話はしちゃだめだったなスマン。
あれこんな時間に来客が。タカミネさん…?はて。
みんなで同じ時間に同じ場所を走るか
渋滞なるやん
みんなが同じスピードで走ったらええやん
>>832 金太郎温泉の朝食のバイキングが良かった
100種類くらいあって朝から超満腹で苦しかった
スレチ?名阪経由で行ってね,お湯もいい
>>858 なんや金田一温泉かとオモタ。
北陸の泉質はどーなんかね〜?信州東北の湯に慣れたら関西圏は銭湯にしか思えん。有馬城崎糞すぎ
>>859 城崎は高い旅館行ったらそこそこいいよ。
アルフィーの坂崎
862 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 17:34:47.39 ID:rVVMIvnJO
♪あるふぃ 森の中 熊3P♪
863 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 19:46:49.03 ID:NCK/dd+80
人として〜ぇ
名阪国道は、全線下り専用とする!
中京都と大阪都を結ぶ基幹道路。
それが名阪!
ていうか、「大阪都」って言いにくいよな
京都市を京市に改名
↓
都に昇格
↓
晴れて「京都」
京都府京都左京区
言いにくいな
中京都はトヨタ都じゃないだけましかw
870 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 23:11:03.59 ID:tpOYCMD80
東京都 みやこ
大阪府 行政中心地
京都府 行政中心地
中府<-京を名乗るは烏滸がましい。
東京都:政都
中京都:首都
大阪都:商都
もう、これでいいよ。
福岡県に京都郡というのがあった。
福岡には、祇園山笠とか祇園太鼓とかいうのもあるし、
かなり中央志向が強いと思われる。
フェラーリ3台とマーチ?マーチかわうそ〜。
フィアット500じゃないの?
877 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 18:13:33.99 ID:s0bVh21C0
14台のうち、8台がフェラーリ、3台がベンツ、1台がランボルギーニで、うちベンツ1台は対向車線を走行していた
チンコエチャントか
>>873 福岡のは「みやこぐん」って読むんだよな?
赤プリのボンネットに跳ね馬のエンブレムを貼ってたりするのかなw
赤いMR2をフェラーリ風味にしてFR2にしてた車なら見たことあるが。
>>882 ライブカメラで確認。まだ処理中だな。下手にICから合流しようとしたのかな?
>>883 位置的に多分そうだと思う。俺も今日は壬生野から乗ったから他人事と思えん
追い越し車線で反対向きになってフロント潰れた車の印象強過ぎて細かいこと覚えてないけど、
走行車線には壊れた車が2台くらいあったはず。ライブカメラに映ってる追い越し車線のワゴン?と合わせて合計4台かな
とりあえず無事を祈っておく
今日オメガの所に花束が置いてあったのを見た
安全運転でいきましょう
そろそろ名阪国道も直線で作り直そうぜ。
>>880-881 垢プリその他周囲の国産車は、ただ巻き込まれただけの被害者だろ。
おフェラどもが「ものすごい」スピードで集団暴走してたってんだから。
フェラどもは自業自得。
889 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 19:17:10.32 ID:E0S0Ae26O
つかあの集団フェラアボン事故 みんな軽傷だったらしいね。
最近の跳ね馬は 走る棺桶じゃなくなったというのは穴ガチ嘘でも
ないらしい。
890 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 20:45:07.10 ID:ysXJ9MRR0
ジャンクションでの事故であり ベンツの逆走が原因みたいだね。
だから、大したスピード出てないだろう!
どんなに空いててもフェラーリは追い越し車線しか走れないから、
逆走車があれば避けられんわな。
通便は逆走ではなく対向車線走ってて部品飛んできただけだろバーカ
いかつい番号ゲットおおお
名阪・伊勢道も名古屋方面から来たと思しきフェラーリ軍団を比較的よく見かけた
名阪はフェラーリにはあまり向いてない環境だと思うけどな。
新名神を走ったほうが気持ちいいだろう。
896 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 05:28:36.83 ID:sTIlXYz20
名阪は豚や牛や鶏の うんこ車が似合うよね♪
>>869 トヨタ都どころか豊田市も俺は認めない
あそこは挙母っていう由緒ある地名だったのに、歴史的文化を
無視して一企業の経営者の名字を市名にしやがった
こんな実例は他にはないよ
名阪国道の終点は宗教団体の名を付けた自治体という事実も否定してくれ。
ようこそおかえり
日本で豊田と天理だけらしいな
誰かうどん県のこと呼んだ?
守口市と門真市が合併→松下市に・・・パナソニックに改名して合併話があぼーん
本当か嘘かは知らん
じゃあ松下町はパナソニック町になるのか
日立市があるじゃん、
門真市を松下市にする案は松下幸之助が反対して、
松下市にするなら、工場を移転すると言ったらしい、
地元を大切にと考えた方だから。
すまん「市」か・・・
>>904 日立市は地名が先だったような?
池田市だったか、ダイハツ町が有るらしい。
企業の創業家の名前を付けたのは、確かに豊田市だけだと思う。
パナソニック市wwwww
ウィキペにこんな記述が
なお、日本の市で、明確に私的団体に由来する市名を持つのは、この豊田市と宗教都市である
奈良県天理市のみである。この様に企業や団体名に由来する地名をCI地名という。
910 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 06:39:37.67 ID:Uev8PLdL0
>>907 群馬県の太田市にも、スバル町があるらしい。
それはさておき、これから名阪国道は雪の心配もしないといけないし。
今年は通行止めになりませんように
>>897 鈴鹿も本田市にとか提案したら宗一郎さんにやめてって言われた気がする
本だし
>>913は軽トラ(荷物満載)で名阪を走りたいようだな
915 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 19:04:10.04 ID:4QweBN8zO
かつお風味の?
褌
917 :
913:2011/12/07(水) 19:17:42.73 ID:xJ/mglxZO
918 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 20:32:35.01 ID:ApJo9QTJO
それはカツオ風味じゃなくイカ風味なキガス
スレチだけど、「三越前」っていう駅名もすごいよね。
921 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 21:37:27.30 ID:vU2NhFeV0
奈良にソニー村ってのが現存するお
GKしか住まないというあの伝説の村か
サッカーしてもおもしろくなさそうだな
そのGKとちゃいます
奈良県ではバス停の大半が「○○家前」「○○邸前」です
企業名を付けたい気持ちもわかる。
トヨタが出ていくなら、関連企業も着いていくだろうから、愛知県が終わる。
必死に東海北陸や東海環状部品道も造るわけだわ
わかったGunk Kidsだ
GoKiじゃないの
高規格・有料の
「新名阪自動車道」が2020年に開通したら、
現在の道路は、
日本初の
「有料自転車専用道路・名阪自転車道」
とする。
あのΩを自転車で登るのか。ムネアツだな
下りは死ねるw
下りの死亡事故絶対増えるなw
>>931 電動自転車ならおばちゃんでも楽々だろう
バッテリー持つのか?
マジレスすると途中で電力尽きる
マジレスすると、阪奈道路のような雰囲気になるだろう
阪奈の思い出
下りのブラインドコーナーの先にイキナリ赤信号
夜景見るために追い越し車線で止まっているクルマ
今日、雪降ったらしい
そろそろスタッドレス履かさないと
おい運営。リーグは相対評価で上位50人ずつ入れ替え制にしろ。集計は100戦の平準でな。
941 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 10:35:43.99 ID:QHW7DwIGO
現在、針付近は雪が舞ってる
その先には覆面が待ってる
今晩が、ここ数日の寒さのピークらしい
週末と重なるから、事故起きなきゃいいけど
944 :
【13.1m】 :2011/12/09(金) 12:21:06.34 ID:fYKbONiE0
雪?
うわぁ…急遽、夕方には松原へ向かうのに
まだノーマルタイヤだ
>>944 天理まで25号の下道をゆっくり行くのがいいよ。
次スレのスレタイ考える時期になったな。さて・・・。
三重はまだ大丈夫だよな?
まだチェーン買ってねえよ。
オイラもまだノーマル。
昨夜 島根から米子道経由して帰って来たが、家着いて高速道路情報見たら【米子道:冬タイヤ規制・除雪作業】と出てた。
タイミングずれたらヤバかった。
また去年みたいにコンビニのにーちゃんがおにぎり配ったり、民家の
トイレ開放してくれたりが起こるのか・・・。
950 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 16:52:35.37 ID:+gmfssXd0
北風がこの道に雪を降らす スタッドレス
951 :
【5.9m】 :2011/12/09(金) 18:52:01.88 ID:fYKbONiE0
今週末、スタッドレス換装する。
5シーズン目突入だが、まだまだグリップは充分。
955 :
【7.1m】 :2011/12/09(金) 22:59:49.42 ID:fYKbONiE0
>>954 無事到着
Ωはウェットやった。
朝方は注意してください。
寒すぎだわ
針-4℃
針 観測地点
(06時00分現在)
気温:-2.6℃
路面温度:-3.3℃
路面状態:凍結予告
積雪深:0cm
時間雪量:0cm/h
959 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/10(土) 07:17:59.32 ID:RZBCj82j0
名阪でスタッドレスはいらない普通多雨やでじゅうぶんさ
いやいや名阪が通行止めになった時に必要なんじゃよ
>>959 こういうのが他車に迷惑をかけるんですね
去年の大晦日はひどかった…
名神が通行止めになり、多くの車が積雪名阪に突入。
加太トンネル手前の坂を登れず放置された車やらで大渋滞。
神戸から伊勢まで6時間位かかったなorz
寒い中、チェーン着けたり外したりも大変だった。
脱着のタイミングがなかなか難しいね。
名神死亡の状況で名阪まで通行止めにすると、
物流に大きな支障をきたすから、あの状況でも通行止めにしなかったんだろうか?
今年はスタッドレス買ったぜ。
963 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/10(土) 15:50:54.51 ID:XOojsYGv0
>>962 加太で放置プレイだったのか。
あの日、大阪に向かっていて結局ぐるっと南回りした。
残酷やけど本線車道上で立ち往生してふさぐ車は違反行為で反則金いただいても
ええんとちゃう?自分の腕と車と装備レベルは知ってて当然。
>>963 その南回りがどこまで南下したかキニナル
考えられるのはR165青山峠かR166高見トンネルか・・・
雪の影響が及ばないルートといえば、まさかR42で紀伊半島一周とか?
165青山高原もアフォばっかでなかなかカオスでしたよ。
なかなか楽しい日でした
>>966 そのときはたぶんソレが一番賢明な判断だったような記憶がw
969 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/10(土) 23:49:31.28 ID:S0E2eSgAO
新名神は雪に強いね
リアルに見てきた
綺麗だったよ〜
てか寒くて死ねるw
落ちてる?
【降り積もる雪】 名阪国道 32KP【迂回路はR42】
【降り積もる雪】 名阪国道 32KP【立ち往生大渋滞】
【通れるよ】 名阪国道 32KP【現に俺は通れた】
阪神高速で抜いていったS2000が高峰の手前で事故ってた・・・
>>974-975 このスレは、4ヶ月先まで考えてスレタイを考えたんだぞ。
12〜4月ぐらいまで考えようよ。
事故のレスあったんでライブカメラ見たが、他の場所は天気も良くスムーズに流れとるな。
野菜とつけもん買いに行くか・・・。
【冬は凍結】名阪国道 32KP【春は花粉】
【ようこそ】名阪国道 32KP【おかえり】
981 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 13:40:29.14 ID:Xg3aSZJQ0
東京圏ナンバー別平均地価ランキング(1uあたり)
100万:【品川】108
90万:
80万:
70万:
60万:
50万:【練馬】54
40万:【足立】40
30万:
20万:【多摩】27、【川崎】26 (※【なにわ】25)
10万:【所沢】17、【横浜】17、【大宮】16、
【習志野】15、【相模】15、【八王子】15、【湘南】14、【川越】13、【野田】12、【春日部】12、【柏】11
10万以下:【千葉】9、【熊谷】6、【つくば】5、【土浦】4、【成田】4、【袖ヶ浦】3
【最新版】首都圏ナンバー序列【正式版】
SSS:品川
SS:練馬
S:足立
A:多摩、川崎、
B:所沢、大宮 、八王子、習志野、横浜、
C:熊谷、袖ヶ浦、成田、千葉、春日部、川越、野田、相模、湘南、
D:山梨、高崎、宇都宮、水戸
E:那須、群馬、つくば、とちぎ、土浦
横浜って、実は全然たいしたことないんだねw
湘南に至っては、ただの田舎。。。ww
【パーツ散る道】名阪国道 32KP【降り積もる屍】
東名阪から名阪に入る時いつも失敗して凄い時間ロスする。
普通に合流できる奴凄いよ。
どう失敗するのかがよく分からん…
985 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 17:26:54.28 ID:xqi6SO97O
【失敗】名阪国道 32KP【妊娠】
987 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 17:44:35.96 ID:F/kAlrUe0
( ´ ▽ ` )ノ
988 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 18:57:07.59 ID:CXXVF2Zp0
加太トンネルを大阪に向かって加速して離陸。
989 :
【19.3m】 :2011/12/11(日) 20:16:37.01 ID:HEjr24qC0
さてと、一時間後に阪和道から亀山に向かうぜ
>>984 予想としては亀山で出ちゃうとか伊勢道方面に行っちゃうとか。
まあ、ちょっとだけ複雑。
>>990 SAに入るのかとオモタ。
俺も3回ぐらいやってる。もう学習したけど
亀山はPAか
【85】名阪国道 32KP【95】
やっとスレタイらしい時期になったな
名阪国道走りたいなぁ・・・
三重を離れて10数年、いろんな地域に住んでは見たが、おらが街の
何処其処の道路が一番大変だぁなんて聞いてはいるが、いまだに
名阪国道より凄いのはないな。