★【一種】教習所で普通免許を取る 102項目【二種】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 10:01:44.32 ID:k3gvu13eO
第1段階のみきわめ
4回くらい道間違え、5回くらい補助ブレーキ踏まれたのに良だったぞ。ありえんわ
こんなんで明日修了検定とか恥曝しにもほどがある
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 10:23:32.62 ID:BNEP1/Gf0
昔から暗記が大の苦手で仮免前効果測定(ムサシ)でも4回落ちた・・・
本免どころか仮免受かりそうになくてむちゃくちゃ怖いよ

それに無線のコース覚えなきゃいけないのにまったく頭に入らなくてやばい
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 10:43:52.20 ID:ipMlgBh70
イラスト言い回しでだいたい答え分かるだろ
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 11:35:40.72 ID:QS4JDshA0
〜だろうからって問題のは大体×だな
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 11:41:37.07 ID:M/n25y9b0
明日とうとう卒検だ
お盆だから交通量多そうで不安だわ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 12:34:23.08 ID:Ib1lQ1qC0
卒検受かったんだけど免許センターって始めていく場合学科受付より5分早く終了する
適性検査受付みたいなほうにまずは行かないとダメなのかな?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 12:44:10.25 ID:xbuK9xH20
本免うかったわ。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 12:58:24.05 ID:GlWQOSi40
免許取得後の初運転
・巷にはAT車しかないので、運転操作は楽すぎ。最初はDレンジでのエンブレの無さに違和感
・怖いから安全確認は自然にきっちりやる
・教習であまり?やらない、流れに乗った走行ってのを独学しなきゃいけない
・後ろにピッタリつかれると精神的に辛い
・タイミング失って曲がりたいところで曲がれないことがある
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 14:24:46.89 ID:tvVH54620
技能は受かったが仮免学科絶対不合格だ…不安すぎて死にそう
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 14:38:28.20 ID:3VPKrAWB0
免許ゲットおおおおっsぉっふぉおおっふぉおおおおおおお1!!!!!!!!!!

これでやっと腰の悪いおっ母を送り迎えできるだよ。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 14:44:41.61 ID:zv7Ce/Md0
>>957
適性検査は学科受ける前にやることになるよ
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 15:06:59.81 ID:rqDZYobb0
>>957
俺の所の免許センターでは午前9時から10時までの受付で、更新の人たちとは別な入り口から入る。
入り口脇ですぐ持参書類の確認をされて、申請書をもらってそこの窓口(交通安全協会w)で必要な印紙を買えと言われる。
必要書類に書き込んだらと印紙を買って一緒に受付窓口に出し、受付を済ませる。
ここで受験番号が決まる。
受付で受験票をもらい適正検査の列に並ぶよういわれ、視力検査、色盲検査、普通に会話ができる程度の聴力検査、四肢の検査を済ませると、学科試験の教
室を教えられる。
その後学科試験。

みたいな流れで、初めて免許取りに行ったが戸惑うことは無かったよ。
頑張ってね!
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 15:12:51.42 ID:VavX9uj00
卒検前効果測定受けてくる。
なんか仮免前より自信がない…
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 15:15:57.15 ID:OpVTUKti0
免許ゲットー!
免許センターの視力検査って片目0.3両目0.7より上はやらないの?
1.5ずつあるはずが0.3 0.3 0.7 ってあってびっくりした
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 15:24:49.14 ID:L38aN17t0
>>965
必要ないからな
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 15:30:32.04 ID:59TedIR+0
>>965
俺もメガネしてるの落ちたんかな・・・と思ったわw

これが平常なら良かったわ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 15:36:43.82 ID:buWxtMm0O
ムサシだけで本免いけるかな?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 15:39:29.75 ID:OpVTUKti0
>>966
なるほだな
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 16:01:36.40 ID:tvVH54620
>>960だが仮免受かった…よかった
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 16:02:08.49 ID:Ib1lQ1qC0
初心者マークもらったんだけど絶対吸盤タイプ落ちそうなんだけど・・・
全然吸着力がない。もちろんほこりなし
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 16:14:41.75 ID:dEM6bb5u0
ボンネットの上は避けろって言われてもボンネット以外貼るとこねえよ
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 16:23:04.68 ID:rqDZYobb0
>>971,972
いいな。俺なんか貼る車すらねーよ(´・ω・`)
自動車学校からせっかくもらった物だし、記念にチャリに貼るかなw
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 16:43:34.80 ID:Ib1lQ1qC0
>>973
いや自分もまだ車には・・・冷蔵庫とかでやっても吸盤くっつかない。
両方マグネットタイプにしてよっていうね
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 16:53:03.58 ID:VavX9uj00
イラスト問題、簡単っていうけど難しいよ!
ぬれた落ち葉はすべりやすいから、多く積もってる場所は、できるだけ避ける、が×だなんて。
水たまりとかだって避けるじゃんか…
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 17:12:19.90 ID:VavX9uj00
雪道で、左前方に自転車がいて、
「急なハンドル操作はよこすべりが危険なので、自転車との間隔を十分保てる右側のわだちに
移動して追い抜いた」も○なんて納得いかん…追い抜いたら危ないんじゃないのかよー。雪積もってるのにー
考えれば考えるほどドツボにハマってきた。
さっきからイラスト問題以外は全部正解しるのに、すげー悔しい
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 17:29:47.25 ID:UNRDbZvV0
合格しますた
写真がすごく不満だけど嬉しい
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 17:34:00.07 ID:uqlotnSTO
MT車教習受けてるけど仮免すら受かる気がしないでござる
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 17:47:04.01 ID:eHzEZ4c1O
免許取り立ての俺に千葉から広島への帰省で運転させるとはいい根性してるわ、うちの親も



怖ぇ(((;゚д゚)))
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 18:00:37.96 ID:ckJAQ4pmO
>>968
武蔵と教習所でもらった問題集だけで95点とれたよ!

…ただ、全く想定外の常識問題ばっかで、勉強範囲が無意味だったけどw
本免の試験簡単過ぎて、ひっかけか!?って不安だったよ…
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 18:09:34.08 ID:UNRDbZvV0
>>980
簡単な問題が多かったよな
積載量とか荷物の高さや幅、駐停車に関するメートルを暗記して行ったのに全く出てこなかった
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 18:11:31.17 ID:OpVTUKti0
俺も
道路標識系がサービス過ぎた

点数って分からないのかね
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 18:15:57.99 ID:+WWYRIAsO
不合格者だけ分かるシステムだったなあ
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 18:23:09.12 ID:ckJAQ4pmO
>>981
そうそう、全く同じw
試験所までの道のりで、そこばっかやってたわ〜

逆に学科で時間なくて飛ばされたとこなのか、教科書に書いてたか?習ったっけ?…っていう簡単な問題だった。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 18:25:07.29 ID:ckJAQ4pmO
すまぬ、あげてしまった(´・ω・`)
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 18:36:57.76 ID:q504uiYH0
そろそろ誰か次スレ頼む
立てようとしたけど駄目だった
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 18:39:23.99 ID:OpVTUKti0
俺が
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 18:41:46.71 ID:rqDZYobb0
>>978
拙者も教習し始めの頃はそう思ったでござる。
しかし>>978殿が精進すればきっと道は拓けるでござるよ。
あと半クラにはゆめゆめ油断なさるな。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 18:43:59.39 ID:OpVTUKti0
★【一種】教習所で普通免許を取る 103項目【二種】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1313142074/

もう会うことはないでしょう
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 19:15:31.24 ID:VavX9uj00
不満たらたら言ってたけど効果測定受かった!
卒業検定って技能だけなん?
先生が教習所で受けるテストはこれで終わり、て言ってたような。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 19:18:34.75 ID:q504uiYH0
学科は免許センターで受験
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 19:22:39.00 ID:rjc9WF1D0
>>944
国家資格だぞ
覚えとけ
そもそも資格だぞ
覚えとけ
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 19:25:34.49 ID:VavX9uj00
>>986
ありがとう。
そうなんかー。じゃあ後は自分のペースで勉強してけば良いのか。
あと技能2コマでみきわめだし、8月中にいけるかな。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 19:28:03.11 ID:q504uiYH0
夏休み中の免許センターはとてつもなく混むぞ
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 20:03:51.59 ID:3VPKrAWB0
今日の幕張の免許センター
受験者数250人位だった
待ち時間長い長い。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 20:08:22.59 ID:w9WIjw6b0
>>989

おめでとう
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 20:08:55.55 ID:OpVTUKti0
>>995
同じとこで受けてたww
合格率75くらいだったな
発表しますのアナウンスのあとの電光掲示板の背景が変わっただけのイルカの映像に殺意が沸いた
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 21:43:32.93 ID:UNRDbZvV0
自分のところは140人位が受けてた
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 21:45:17.26 ID:3VPKrAWB0
>>997

お互い合格できて良かったなー

交通安全協会のおっちゃんの演説が
宗教じみてて怖かった。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 21:45:27.59 ID:3VPKrAWB0
ついでに1000GET
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。