【オービスは】オービススレ16【オカルト計測器】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
初心者はテンプレすべてに目を通してから質問汁。でないと華麗にスルーされます。

オービスの解説(レーダー、H、L、LHシステム)
・交通違反の基礎知識1 http://rules.rjq.jp/orbis1.html

非オービス系(N、Tシステム)
・交通違反の基礎知識2 http://rules.rjq.jp/orbis2.html

ネズミとり系解説(要flashプラグイン)
・マルハマ http://www.mrhm.co.jp/torishimari/kouden.html
      http://www.mrhm.co.jp/torishimari/tsujo.html
      http://www.mrhm.co.jp/torishimari/stelth.html
総合
・セルスター http://www.cellstar.co.jp/products/ranavi/control.html

スレ住人オススメ天麩羅サイト
・ハギルーム  http://www.hagipo.net/room/
・オービスインフォメーション http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/2733/orbis.html
・こちら・・・全国交通取締り情報局 http://www11.plala.or.jp/sp1/index.html

・オービス体験談 NX MANIA http://kenet.main.jp/nxmania/ovis/index.htmオービス作動動画

http://jp.youtube.com/watch?v=-P_UnjJV3Kg(Lシステム)
http://jp.youtube.com/watch?v=DekSylbxuqI(移動オービス)
前スレ
【オービスは】オービススレ15【オカルト計測器】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1289307861/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 10:25:56.32 ID:IzX1tY+B0
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 10:26:18.23 ID:IzX1tY+B0
オービスの内部資料? (リンク切れ)

JRC固定式速度監視記録装置(JMA-5 ORBIS III R)←いわゆるオービス
ttp://2ch.or.tp/gazou/img-box/img20040415212421.jpg
ttp://2ch.or.tp/gazou/img-box/img20040415212345.jpg
速度測定範囲:20〜199km/h シャッター速度:1/1000秒 最小発光間隔:0.6秒/1.2秒

JRC車載式速度監視記録装置(JMA-50)←いわゆる光電管式移動オービス
ttp://2ch.or.tp/gazou/img-box/img20040415212306.jpg
ttp://2ch.or.tp/gazou/img-box/img20040415212503.jpg
速度測定範囲:26〜230km/h 連続撮影:最大8枚(約3秒間隔) 撮影枚数:最大300枚(3.5インチMOディスク)

JRC車載式速度監視記録装置(JMA-5C)←いわゆるレーダー式移動オービス
ttp://2ch.or.tp/gazou/img-box/img20040415212127.jpg
ttp://2ch.or.tp/gazou/img-box/img20040415212228.jpg
測定速度範囲:20〜199km/h シャッター速度:1/1000秒 最小発光間隔:1秒/2秒
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 10:26:44.99 ID:IzX1tY+B0
免許を取って1ヶ月で60Kmのところを120Kmぐらいで走っていた。もし処分があったらどうなるの?
 
 初心運転者でも前歴無しで免停90日+意見の聴取+免停講習+初心運転者講習を喰らう。
初心者講習+免停講習。18歳と11ヶ月未満の場合。未成年ということもあり、刑事事件には取られない。
俺のツレは人身事故を起したが前科もなんも取られなかった。しかし、初心運転者講習はあった。
仮に取られた場合は、刑事罰の「罰金」。前科も付いてくる。初心の場合はおとなしく運転しなさい。

サンバイザーを下ろして顔を見えないようにする!これで大丈夫。
1回ぐらいならいいかも知れませんが繰り返すと通常の犯罪捜査と同様に捜査されて逮捕されるからお勧めできない。

けどナンバーはわかってるんじゃ?
 ナンバーとドライバーの顔が写ってないと通知は来ない可能性があります。

ネズミ捕りって今どのくらいの速度で取り締まっているの?
 40Km制限のところで52Kmぐらいからです。メーター読み55Kmぐらいでしょうか?

オービスって大体どのくらいの速度で取り締まっているの?
一般道は約30Km〜。高速道路は40Kmぐらいからです。例:高速道路で80Km規制で120Km出していた。アウトになる可能性があります。

Nシステムってなんだ?
 >>1を読め。車のナンバーを撮影する。盗難車ではないか?などナンバーを照合をする。30Kmで走っていようが、100Kmで走っていようが、
絶対に光る。今現時点は速度の取締りがないが、将来的には取り締まる可能性があるとのこと。


光らせた。通知が来るのが怖い (((゚Д゚;)))ガクブル
 Hシステム、LHシステムは早くて1週間〜2週間。フィルム式だと交換があるので1ヶ月ぐらい。

光らせたけど通知が来ないぞ?なぜだ?
 たまに来ない場合がある。それは知らん。半年という例もあるらしい。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 10:27:06.29 ID:IzX1tY+B0
とある処分の例。Part3(4)

場所:首都高都心環状線 飯倉トンネル
種類:光電管有人オービス
制限速度:50km/h
メーター読み:110km/h
------------
呼び出し通知が届いたのは、撮影されてから1週間
写真は言い逃れできないくらい鮮明。
普通?サイズの大きさでもナンバーがハッキリ読み取れ、顔も鮮明。
計測された速度:102km/h
超過速度:52km/h
違反点数:12点(50km/h超)
------------
裁判所出頭は2ヶ月後
警察庁で事実確認
検察庁でも事実確認(起訴するか決める)
裁判所に書類がまわされ、待合室で判決を待つ(週刊ジャンプが大量にあった)。
判決は8万円
------------
更に2ヶ月後行政処分の通知
90日免停で警視庁出頭、その場で免許を取り上げられる。
ゴールド免許であったためか?、30日免停に減免。
講習行って、その日に免許返ってきた。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 10:28:04.15 ID:IzX1tY+B0
大体どれくらい前から撮影されるの?
 30m手前ぐらいからです。

ナンバーに取り付ける赤外線を遮断するやつをつければ安心だ。
 ダメです。
愛知県警のホームページより。今は全国だそうです。
<平成13年12月1日から>
自動車のナンバープレートに赤外線を吸収又は反射する
「ナンバーカバー」を取り付けたり「テープ」などを付着させて運転すると罰則が科せられます。
カー用品店などに行くとナンバープレートにつけるプラスチック上のカバーが売っています。
それはファッションです。そのファッションナンバープレートは赤外線は吸収しないです。
ただのプラスチックに色をつけたものです。車検には通らないのでご注意を。
警察官がナンバープレートカバーを見て写真を取られることがあります。
そのカメラは赤外線カメラです。ナンバーが写るかどうかです。以前テレビでやっていました。
写らなかったら即アウトです。最近はファッションナンバーカバーが多いため、見つけにくい
と警察官が言っていました。ファッションナンバカバーも車検には通らないので注意汁。

メーターと撮られる速度は違うものなの?

はっきり言うとメーターの方が速く作られているそうです。車速パルスから分岐して
デジタルスピードメーターに取り付けたところ、5kmぐらい違いました。車種により
異なるかもわからないです。


レーダー探知機を買えば安心だ。

 過信しないように・・・。

レーダー探知機スレッド★88
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1306882950/
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 10:29:23.84 ID:IzX1tY+B0
信じる、信じないは自己責任でどうぞ。。。
【宿敵】オービスで逃げ切った人【盗撮】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1179022983/


呼び出し状
http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/98/17/1209817/9.jpg

県警本部交通部からのお知らせ
http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/98/17/1209817/14.jpg

通知書
http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/98/17/1209817/17.jpg

受領書
http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/98/17/1209817/15.jpg

検察庁からの呼び出し
http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/98/17/1209817/16.jpg
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 20:11:01.04 ID:k4xeeFyX0
簡易裁判より先に免停講習があるんでわたっら、やたら警官が早めの日時って言ってたわけだ
そして講習当日は車で免許センターに行くつもりで居る
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 10:46:14.24 ID:ZRFxBa050
過去ログオービススレ16の898、首都高深川線で光った人、その後どうなった?
6/6に光ったとしたら既に来てると思うんだが。

・・というのも、今日オレも光っちゃったんだよね。
通知来ませんように。。。
10 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/24(金) 23:58:30.07 ID:jt4f18zj0
10
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 03:34:10.50 ID:HAI/bG7Z0
誰かLHシステムのオービスが、光った(撮影された)時の
カメラの設定に詳しいやつはいるかい?

Webでぐぐった感じだとシャッタースピードは1/1000のようだけど
その他の設定がどうなってるか気になるんだよね。

カメラの性能がどこまであるのか知りたくて。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 08:46:41.98 ID:XU+bEiVt0
警察に聞けよカス
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 16:00:03.92 ID:SvvQNWMz0
新スレ乙!
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 16:19:24.65 ID:kUwzExVV0
>>9
彼はもう逝ってしまったんだよ・・
あんたは通知が来たらぜひ報告してくれ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 21:58:34.68 ID:5fq8tJOM0
LH49日経過 コネーな岐阜県警
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 20:51:25.49 ID:Aldgz48Z0
>>15
あと40日で9割安泰だな
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 16:24:55.95 ID:VLT2RuJP0
講習行って来たぜ、しょーもないことダラダラやってシミュレーションをちょこっとやって
テストして16:00終わりなんだが小学生のテストかってくらい簡単だし、まあ落ちてた真性が居たけど
あれならテストだけでよくね?って思った
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 20:57:47.37 ID:8RDmoI1M0
オービスの通知が来た人は、その後の進捗報告もして。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 21:30:00.24 ID:V6QXqa3v0
テストだけじゃ公僕が儲からないでしょ〜。
講習代を搾取するのもやつらの目論見。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 22:16:27.17 ID:Sm3iRPlv0
>>18
さてはお前さん光らせたな?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 23:39:52.60 ID:VLT2RuJP0
>>19
短期で13800円とられたわ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 10:00:46.20 ID:zGOX8n4qO
気付かないうちにオービスに撮られていて、通知が来る事はあるんでしょうか。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 10:48:10.40 ID:5W2TBhzl0
アホならある
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 15:27:35.81 ID:8YtfstnIO
南海のおっかない顔した外人?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 12:59:14.31 ID:LTZNV6lP0
四月はじめの日曜に閃光を見たような気がしたが三ヶ月経過
あれは気のせいだったんだな、あの日眠かったし
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 15:53:13.79 ID:naIA5prJ0
それはきっとUFOだよ。
首の辺りにアヤシイ傷とかないか?
オレは通知が来ないか毎日震えてる。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 17:45:15.40 ID:G/gZUcBt0
岐阜LH69日経過 まだか
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 21:36:07.46 ID:QgMqkiBJ0
三ヶ月だ。
三ヶ月経って来なければほぼ安心。
1年来なければ完璧だな。
どうしても安心したければ、1年ガマンしろ。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 01:32:56.38 ID:ClxWcxpV0
俺なんて全裸でオービスくぐったら、逮捕されたぜ。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 10:05:14.69 ID:sCQwmgBd0
ウチの会社、赤切符食らうだけで処分の対象。
頼むからお迎え来ないでくれ。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 20:48:19.49 ID:hjhAONtO0
>>26
UFOから閃光を浴びて、気がついたら車じゃとても説明つかないくらい
遠方までワープしていたなんて話を、UFO番組で見た覚えがあるなぁ。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 22:50:57.08 ID:eyAlLiD50
赤切符来ちゃったよ・・・
光って一ヶ月目前でした・・・

60km規制の首都高で光った瞬間メーター見たら120km程でした。
メーターの誤差で
何とか49km以内で収まっていてほしい・・・

出頭は来週月曜でつ・・欝・・・
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 09:34:54.80 ID:+0mQ4YAD0
50以上は3日に分けて講習受けないと免停期間短くならない
なっても免停期間長い上に罰金と講習料高いぞ
349:2011/07/06(水) 10:37:48.64 ID:vBoMgsGS0
>>32
深川線のオービスでしょ?
キミには通知来て欲しくなかったよ。
通知が来たということは、オレの所にも漏れなく招待状が届くワケで・・・
参考にしてスケジュール空けておくか。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 11:42:04.47 ID:SlLZX8WV0
50オーバーで講習二日だったよ
罰金と講習料の諸々で10万くらいかな
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 20:10:27.35 ID:xfZhLzFq0
明日簡易裁判所に出頭だ、またどんなのか教えてやる
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 20:43:47.46 ID:0ibMJIcP0
講習3日なんてない
1日or2日or収監
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 20:56:58.41 ID:kN2MmQO/0
>>33
どこの管轄?

>>37も言ってるけど、講習3日なんてない。
聴聞会で罪が軽くなれば、講習も1日で終わるし。

都内一般道で63キロオーバーで光らせた俺が言うんだから間違いないw
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 23:21:42.43 ID:N58e1ZIX0
最近スピードを出さなくなった。
恋人が出来たから。

恋人を乗せている時は、スピード出さないし、
一人の時も、彼女の事を考えて(事故起こしたら悲しむ)
スピードを出さなくなった。

これ良い方法だよ。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 00:56:43.46 ID:88X2N12E0
空気入れるのめんどくせーからなぁ
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 06:35:30.59 ID:lqI7e7kC0
>>40
空気の入った恋人を助手席に座らせて「コーヒー飲む?」とか言ってるわけか。
切な過ぎる、朝から泣きそうだ。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 10:44:50.76 ID:YwvEb9RN0
オレもスピード出さなくなったぞ。
でも、ゆっくりになったにも関わらずオービスに捕まる。
速度制限の方が間違っている。
通っている車の9割が速度違反している道路なんて、設定がバカ過ぎだろ。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 16:20:35.87 ID:sqBD/OHx0
はい、簡易裁判所行って来たぞ。

赤切符の出頭時の警官が8:00くらいにいっても問題ない、その分早く終わるとか言ってて
8時に行ったら9時から呼び出しがとか言われて小一時間待たされた

んで番号カード順に呼ばれて赤切符出頭時の調書と写真と切符見ながら写真はおまえか
以前同じような違反はしたか?と聞かれそれで終了、また30分くらい待たされて判決も糞もなく
窓口で事務的に、まるで買い物するように5万取られて一番最初の窓口また行かされて免許返却

結局早く行こうが遅く行こうが終了するのは15分くらいしか変わらん
まあ大体1時間程度時間かかる、ちなみに香川の高松な俺
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 19:32:31.10 ID:mSVBYVteO
審判があるときは、弁護士を同席させられないの?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 19:46:42.84 ID:sqBD/OHx0
写真と違反暦聞かれるくらいなのに弁護士無駄だよ

Qこれは貴方ですか
Aはい

Q過去に違反(赤切符)ありますか
Aいいえ

だけで終わるのに。前歴がなければ、あれば知らん
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 01:54:35.04 ID:Lv98Qb4a0
公務員になってからスピードは+20キロまでに抑えてるなぁ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 10:13:57.71 ID:ShFSSXNp0
たかだか10万以下の罰金刑で弁護士は雇わないだろ。
無実を証明するためだったら雇うけど。費用対効果の問題。
4832:2011/07/12(火) 22:09:17.30 ID:7/9yYChP0
昨日出頭してきますた。

55`オーバーの90日免停・・・
2日講習受けて45日免停。営業なんで仕事に支障あり杉・・・
一ヶ月後頃から免停スタートです。
罰金は8〜10マソほどです。

>>9
安心汁!
横羽線の浜川崎あたりのオービスだ!!
通知が来ない事を祈る!!
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 15:35:07.17 ID:G1iLzj5y0
昔、一回オービスに撮られて赤切符きられてからは安全運転になった。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 19:16:55.61 ID:qgyMwF8i0
移動オービスって予告あるのでしょうか?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 19:18:04.88 ID:DcF5xGrD0
オレはむしろ、撮られたことによりオービスの場所を完全に記憶するようになり、
高速走行中も追いぬく怪しい車の運転席をすべて見るようになったが、
運転はむしろ過激になった気がする。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 21:36:52.19 ID:smuFbU/B0
>>48
そうかい。
オレは高速66km/hオーバーで光らせ、90日免停、罰金9万円だった。
年間2000kmほどしか車に乗らないので、仕事休むのも、講習代も惜しかったので、
講習受けなかった。
やっと先日喪が開けた。
539:2011/07/19(火) 15:45:14.02 ID:pIXOyeBH0
>>32
遅レスすまん。
詳細な報告に感謝。
55キロオーバーとはご愁傷さまです。。。

もうすぐ1ヶ月。通知が来ない事を祈っている毎日だ。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 21:19:52.51 ID:+/b9sMSo0
>>50
自分が何回か目撃した時はなかったなー

場合によってはご親切にもちょっと前の所に速度取締中
とか看板出してる場合もあるみたいだけど
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 23:31:00.33 ID:IXBd8MKE0
誰か意見の聴取経験者でどんな言い訳をしたのか教えて欲しいw
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 17:33:36.14 ID:KUGfMi4P0
岐阜LH75日経過。未だ来ず。勘違いかな。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 20:18:27.57 ID:vd1b/mzz0
>>56
さすがにそこまでいくと勘違いっぽくね?
あと15日耐えたのち、祝杯をあげよ
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 21:06:07.82 ID:/kNO6Hxk0
たとえ撮られても100%呼び出しがかかる事はないそうな
たまたま顔がちゃんと写ってないとかブレたとかの場合は
呼び出しがかからない事も

59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 22:23:56.16 ID:/Em+m7Ix0
忘れたころにやつらはくるから俺は半年〜一年ぐらいを乗り切ってやっと勘違いだと思える
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 16:47:02.44 ID:XtClb8CT0
>>56
自分も6月末に岐阜県でオービス撮られたが、12日に通知きたぞ・・・

今、出頭して帰ってきた。
61 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/07/21(木) 21:53:13.32 ID:HVVQcm7E0
乙かれさん
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 22:14:32.61 ID:QP3aNOT30
俺5月だけど来ないよ
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 00:14:55.32 ID:8EDYeASR0
初ピカらせ記念カキコ
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 08:32:08.98 ID:nNVTsZ5V0
4月21日に宇都宮新4号線で取られて
「きっとフィルムが切れてたに違いない・・・雨だったし光が乱反射してるかも・・・」
とか思ってオービススレを見回って「きっと大丈夫」と思ってたが5月の下旬に通知きた。
6月中旬あたりに意見聴衆(?)とやらに石巻警察署にいってきた。
機器はループコイル式、60km/h制限のところを119km/h走行で記録されてた。
顔もナンバーもはっきり出ててなんも言い訳できなかった。
石巻住人だが東京に非難してて、東京で車買って帰ってる途中に撮られた旨をそのまま話した。
「処分の方はすぐにくるんですかね?」と警察に尋ねてみたら
「うーん、わかりません。恐らくすぐに来るとは思いますが、なんともいえませんね」
と言って、未だに何もこないんだが、これって被災地って理由で助かってるのかな?
それとも警察自体が多忙で今はオービス云々どころではないから後々処分がくるのかな?わからん
とりあえず4月に撮られて、当時19歳なりたてだから罰金はないとおも
6564:2011/07/24(日) 08:34:25.35 ID:nNVTsZ5V0
非難 ×
避難 ○

ちなみにメーターは多分130km/hくらい出てた。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 09:34:12.19 ID:+WcZrq1X0
>>64
オービス光らせて、出頭して認めたなら、100%助かることはない。
管轄区域によって、数ヶ月かかることもある。
また未成年でも19歳だと成人並に扱われることがある。
家庭裁判所への保護者同伴での出頭命令がきたら、保護観察処分になるだろう。
(罰金はないが、それより重い処分)
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 10:52:40.12 ID:/i6vj1W20
>>64
出頭したときに長所にサインしなかった?
してたら、調書の内容は間違いないって認めたことになり絶対に覆せないよ。
残念だが、確定。
まあ1回目で59キロオーバーなら120日の免停と約10万の罰金ですむよ。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 17:24:11.22 ID:rFrNGeYO0
>>67
90日じゃない?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 17:42:36.73 ID:+WcZrq1X0
19になってまもなくってことだから、罰金なしの家裁送りだよ。
もし罰金なら8から9万円。
どちらにしろ免停は90日。(前歴なし、反則点なしの場合)
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 21:18:49.54 ID:IdF7qRZM0
ついこの前、高速道路で倍速(免取)なみのスピードでオービス光らせてしまった。

前科はなくこれが初犯。免取りの可能性は大??
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 21:35:28.81 ID:A3jwWQMA0
>>70
It depends on GOD.
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 21:44:18.30 ID:at4R2Jh80
>>70
免許取ってからどのくらい経ってる?
1〜2年ならヤバイ

3年以上なら速度次第だが
60〜70キロなら罰金と免停だな
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 22:23:36.74 ID:Z/yo9E0d0
60km/h制限のところ135km/h出しちまった。軽自動車で。
光ったかどうかは知らん
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 22:38:24.33 ID:A3jwWQMA0
むしろそれだけ出したのがすげーわ
ターボ?
エンジンちゃんカワイソス
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 22:56:02.81 ID:IdF7qRZM0
>>72

平成21年の三月にとったから、2年ちょいだ

ちなみに軽自動車なんだけど、それもなにか言われるのかな?
リミッターカットしてる
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 23:04:08.21 ID:+WcZrq1X0
>>70
行政処分的には、免取はない。
前歴なし。反則点なしは90日の免停。
ただ、罰金刑にはならないと思う。
80km/h以上を大幅にオーバーしているなら、ほぼ確実に正式裁判で、
最高懲役6ヶ月で執行猶予3年くらいかな。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 18:00:25.67 ID:RPK/rgzB0
>>74
ダイハツ
エッセMT
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 18:14:25.14 ID:UOUfoSnj0
今って80キロオーバーで正式裁判?

10年前に89キロオーバーで捕まった。
罰金10万円。
でも
運良く行政処分届かなかった。
警察の職務怠慢に感謝!
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 18:48:19.99 ID:Zl0Zokh80
>>78
ラッキーだね。そんなことあるんだ。
逆は聞いたことあるけど。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 18:52:14.45 ID:zxweAKwr0
>>74
135キロなんてうちの軽トラMTでも出るぞw
丁度リミッターだけど。3速ATモデルだと125キロで吹けきってレブリミッター当たって終了。

むしろ、>>70の軽で160〜200(高速の制限の倍と言ってるから)の方が凄い。
昔のアルトワークスとかビビオRX-Rはリミッターカットだけで普通に180は出たみたいだけど。
カタログ上は自主規制の64馬力、実測80馬力みたいな世界だったらしい。
競技ベース車だったからなあ。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 20:56:11.49 ID:cvWxmDX20
初めてオービス光ったの見ちゃったんですが
ちょうど愛人と乗っていたんですよ
その写真は自宅に送られる事は無いんですよね?
なんせ初めてなもんで
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 21:03:53.00 ID:Zl0Zokh80
>>81
送られてこないから安心して。
それどころか出頭して見せられても、
持ち帰ることすらできないから。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 21:11:34.66 ID:EEfanP0S0
>>78
昔から80キロオーバーで正式裁判のこともある。
一般道なら50キロオーバーで正式裁判のこともある。
高速でオービスなら、100キロオーバーくらいじゃないと正式裁判確定ってことにならないんじゃないかな。

>>81
本人確認で出頭したとき写真見せられるだけ。
写真もくれない。もち家に送っても来ない。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 21:13:18.05 ID:EEfanP0S0
>>81 ああ、悪い。
ダブったわ。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 21:56:16.21 ID:cvWxmDX20
ありがとうございました
ちょっぴりホッとしました

ちょっと聞いた話なんですが本人と確認できない場合はお咎め無しってホント?
例えば大きなサングラスとか帽子かぶってたりとか?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 21:59:49.34 ID:EEfanP0S0
>>85
その場合は、出頭命令が来ない。
来た場合は、あなたかどうかは別にして、はっきり写っていること間違いなし。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 22:08:06.52 ID:Zl0Zokh80
カカト自転車操業wwwwwwwwwwwww
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 07:34:47.45 ID:dHS9cKZI0
>>85
ありがとう
人物は確認できないとしても車のナンバーがはっきり写っていたら
車の使用者ではなく所有者宛に連絡が来たりもするんでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 07:57:10.87 ID:yrxqL6dt0
>>88
所有者と使用者が違っていたら、使用者に来るよ。
使用者と写真が違っていても(免許証等の写真で確認)、使用者に来るよ。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 12:45:09.32 ID:jSCs+UKA0
>>89
何かの勘違いだと思うが、呼び出しは車の所有者に来る。
その時乗ってた奴が所有者じゃないなんて判断つかないからね。
んで所有者に対し、その時の使用者を出頭させろ、となる。
もちろん処分くらうのは使用者だけ。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 13:33:46.30 ID:XTMaS0M80
でも所有者は使用者を明らかにする(警察にチクル)義務はない。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 14:39:30.80 ID:OKcvtvCP0
>>90
警察がお呼び出しのお手紙(はがき)を出すのは所有者ではなく使用者
ローン会社やリース会社がお呼び出しのお手紙をもらってもしょうがないだろ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 16:25:43.73 ID:jSCs+UKA0
>>92
ごめんオレのほうが勘違いだった。
そーゆー意味での使用者か。
たしかにその通りだね。
車の持ち主=所有者
運転してた人=使用者
と勝手に考えてた。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 22:01:56.04 ID:f8+dChHJ0
雷が光った直後にバッチリ赤く光ったのは何だったんだ?
メーター読みで制限速度の1割増し以内で自車のみだったんだが。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 23:46:34.37 ID:jqWswO7B0
>>88
速度にもよるんでないの?100キロオーバーとかで悪質なら本気出すだろうし。
知人が夜、灰皿にタバコ落とすために下向いた瞬間に、下向いてても明らかに光ったのが
分かる位の光量で光ったらしいけど、なんの通達も無し。そこのは確かにHシステムがある。
速度は多分メーター読みで150位だとか。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 11:59:25.68 ID:9uY7pLx10
> 車の持ち主=所有者
> 運転してた人=使用者
> と勝手に考えてた。

 いや、そういう意味だけど。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 22:59:08.88 ID:sgTTWJwP0
12点くらった俺様が悩める子羊にアドバイスしてやるよ。
さあ何でもこい。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 08:52:24.04 ID:92NlElo80
どうでもいい雑談より正式裁判に持ち込んで
勝つ方法を知りたいわ。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 20:51:15.98 ID:FhKS/Iu30
正式裁判で勝っても、減点(免停は)行政訴訟になって、酷く大変。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 01:31:42.84 ID:DVbYAPUF0
>>99
行政訴訟?
そこの所kwsk
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 15:55:01.51 ID:3TMzCKZi0
略式裁判の出頭要請きたけど
日程はどれくらい延ばせる?

4日出頭要請で12日に変更したいんだが可能?
102 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/07/30(土) 19:33:52.05 ID:U4YYmQcO0
オレの場合、検察庁へ出頭。
略式裁判でお願いします。
数日後、簡易裁判所から罰金を通知してきて、それを払ったら終了だった。
裁判所には入っていない。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 19:36:59.27 ID:HKYxYl6/0
出頭通知書キター!

104101:2011/07/30(土) 20:21:22.35 ID:GrOdOLs50
>>102
スマソ。検察庁の出頭要請です。
どうなんでしょ??
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 00:05:31.95 ID:e4DVtwuN0
今日首都高神奈川線通ったけどいくつかあるレーダーオービス
全部レーダー出てないみたいだね
このまま撤去かもしくはLHとかに進化しちゃうのか
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 02:28:01.40 ID:B3+msAj20
>>100
99じゃないし、詳しくはないけど、罰金と点数は別で、
罰金の方は簡易裁判拒否で正式裁判になるし、違反内容次第では勝てることもあるけど、
点数に関しては国を相手にこっちから裁判起こさなくてはいけなくて、凄く大変だと聞いたよ。

罰金の方の判決があれば勝てるのかも知れないけど、多分決着がつく前に免停期間始まっちゃうだろうなあ。
免停差し止めの仮処分みたいなのが効くかどうかは分からないけど。

オービス光る(免停か免取り)の人は、罰金よりも免停や免取りの方を何とかしたいだろうから、
正式裁判にして勝てても、点数の方が何とかならないと意味無いんじゃないかな。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 21:27:57.98 ID:S26h2k7i0
講習で免停期間が短縮っておかしい。
ただの金儲けかと思えてしまう。
事情を聞いてそれによって、短縮とかしてやればいいと思う。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 21:55:42.25 ID:7BT4seTE0
世の中、金で解決できないことは少ないを簡潔明瞭に現しているいい見本じゃないか
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 22:14:24.94 ID:ZKo/rMDP0
講習を受けないという選択もあるんだから
別にいいじゃん
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 22:56:45.67 ID:PlLXi/8C0
オービス光ったら昼間でもわかるもんなの?
最近の新しいやつはあまり光らないやつもあるって
どっかのサイトで見たんだけど。
例えば北海道の札幌〜小樽行くまでの
高速にあるのは新しいやつなんだろうか・・・
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 23:30:01.46 ID:31MRSSUZ0
200キロで通過して光らせた・・・・・・・
どうなるの?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 01:37:19.57 ID:FLpARmtC0
>>111
マジならマジでやばい。
良くて執行猶予。
悪くて実刑。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 04:02:18.34 ID:1tqyd4fx0
交通刑務所行ったらどんなだったか教えてね
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 11:24:20.30 ID:fK6htR0J0
6月15日に新4号小山のLH光らせて今日通知きた
1ヵ月半だからそろそろ安全圏に入ったかなと思った矢先だった
光った瞬間メータ見たら100弱だった気がする
これから埼玉から宇都宮まで行ってきます
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 19:11:47.32 ID:0yUIUsHW0
>>114
わざわざ行かなくていいよ
宇都宮なんて遠くて行けねーよ、と言えば最寄の警察署に書類持ってきてくれる
栃木にドライブ行きたいんならいいけど
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 20:18:54.34 ID:fK6htR0J0
>>115
俺も最寄の警察でって思ったけど時間が1ヶ月以上掛かるといわれて行ってきた
写真はバッチリ写ってて103キロで43キロオーバー
宇都宮電車で行ったけどマジ遠かったです
117 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/08/01(月) 21:55:53.42 ID:2ShM29910
>>111
前歴なし、違反点数なし なら悪くて懲役6ヶ月、執行猶予2年か3年。
ただし、これが一般道なら実刑もあり得る。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 22:22:19.90 ID:FLpARmtC0
>>117
同級生が前歴なしで100キロ制限を220キロで通過し
懲役6ヶ月の執行猶予3年だったそうです。
たぶん合ってるかな。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 10:33:42.50 ID:RiDy5Gxk0
そう言えば、東名上り御殿場→大井松田のどこかのトンネル入り口に、
速度警告の電光掲示板が出来てたけど、あのあたりオービスもあるの?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 19:28:31.75 ID:BoczyekZ0
>>119
厚木までは無いよ

厚木のオービスで70km/h くらいで光ったよ、俺www
121111:2011/08/02(火) 22:03:36.35 ID:2Yx5Pcq40
なんで、俺だけいきなり実刑?
免停くらいがいいんだけど?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 22:49:02.22 ID:s0B/phZQ0
>>121
刑事罰と行政罰は別だ
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 00:15:27.76 ID:6Zb4k4yE0
>>121
刑事処分は実刑or執行猶予、運が良ければ罰金(まあほぼないと思うが)
行政処分は免停
両方くらいます。
124111:2011/08/03(水) 02:40:55.27 ID:f1BfuWdj0
びえーん
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 10:08:35.39 ID:DvO3Z6xs0
200出したって事はそれなりの車だよな
フロントだけでもナンバーをエアロで隠したりオービスに撮られない角度にしないか?普通は

でも撮られてたらマジでご愁傷様
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 20:55:48.87 ID:T6kDC3yv0
刑事処分は執行猶予
行政処分は・・・免許取り消しにならないか??

免取は痛すぎだろ
127 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/08/03(水) 22:21:14.26 ID:PuZkS1lw0
>>126
前歴なしの累積違反点数もなしなら、
たとえ200キロオーバーでも免取はない。
免停止まり。
ただし、裁判は執行猶予付かずの実刑喰らうだろうがな。
128111:2011/08/03(水) 22:28:08.34 ID:f1BfuWdj0
>>127
免停止まり?よかった・・・
実刑は、2年刑務所なの?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 22:36:51.11 ID:Q5cWLpu40
114キロオーバーで実刑になりませんでしたよ。
禁固6月、執行猶予3年
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 22:43:46.18 ID:PuZkS1lw0
>>128
スピード違反で実刑喰らっても、最高が懲役6ヶ月だよ。
 
>>129
まあ、120キロオーバーでも実刑にはならないよ。
200キロオーバーだとなるだろうけど。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 22:44:24.95 ID:Q5cWLpu40
>>128

2年いくこととかないですよ。6か月が最長です。下記第一号参照。

(道路交通法)
第百十八条  次の各号のいずれかに該当する者は、六月以下の懲役又は十万円以下の罰金に処する。
一  第二十二条(最高速度)の規定の違反となるような行為をした者
二  第五十七条(乗車又は積載の制限等)第一項の規定に違反して積載物の重量の制限を超える積載をして車両を運転した者
三  第五十八条の五(過積載車両の運転の要求等の禁止)第二項の規定による警察署長の命令に従わなかつた者
四  第七十五条(自動車の使用者の義務等)第一項第二号又は第五号の規定に違反した者
五  第七十五条(自動車の使用者の義務等)第一項第六号の規定に違反して、第二号に規定する積載をして自動車を運転することを命じ、又は容認した者
六  第七十六条(禁止行為)第一項又は第二項の規定に違反した者
七  第八十五条(第一種免許)第五項から第九項までの規定に違反した者
八  第八十七条(仮免許)第二項後段の規定に違反して自動車を運転した者
2  過失により前項第一号の罪を犯した者は、三月以下の禁錮又は十万円以下の罰金に処する。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 22:46:40.16 ID:PuZkS1lw0
ああ、誤解ないように言っとくけど、
200キロオーバーとは、制限速度100km/hのところを
300km/h以上で捕まった場合ってこと。
200km/h以上で走っていてってことじゃないから。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 23:05:20.48 ID:/J132Q/i0
サンバイザーを下すと
カメラの位置から顔が見られなくなるから、
カメラの前を通るときは
速度が低くてもとりあえずサンバイザーを下している。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 23:39:31.66 ID:g4Pe2otC0
>>133
それ、一回や二回ぐらいの撮影ならおとがめなしになる可能性高いけど
あんまり調子こいてそれで何回も撮られてると警察も本気だして
捜査してくるから気をつけてね
顔全部が写ってなくても捕まった例が北海道であった
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1194599434/
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 23:48:22.93 ID:2syqXKPl0

以前、夜2度光らせたけどどっちも来なかったな
いわゆるフィルム切れってやつ

ところで千鳥町って今でも生きてるの?
当時、オプションでランキングで何度も出ていたから、あそこで光った時は絶対来ると思ったけど
何を思ったかその時はすっかり存在を忘れていた
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 00:29:37.10 ID:UUSEDpYr0
>>133
顔を見られなくしてどうする?
結局の所、ナンバーが映ってたら通知来るが。

頭隠して尻隠さず状態と思われ。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 00:37:22.80 ID:UKyvNZMV0
>>136

乗ってたのは僕じゃないです、っていえばいいわけですよ。
「じゃあ誰が乗ってたの?」と当然聞かれますが、答える義務はありません。
138137:2011/08/04(木) 00:44:45.55 ID:UKyvNZMV0
服装等々で特定して御用になる可能性はもちろんありますし、
警察が本気になればそうそう逃げ切れないですよ。
念のため補足ですけど。。

まあ、安全運転というか、違反するにしても赤切符にならない
程度で楽しみましょう、というのが大人のたしなみですな。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 00:48:15.11 ID:UUSEDpYr0
>>137
それ、辞めた方がいいよ。

誰に貸してたのか聞かれるし
誰が運転してたのか確認される

バイザー下げてもドライビングポジションによっては
結構綺麗に映ってるもんだよ。

あれには驚いたわ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 00:49:32.00 ID:UKyvNZMV0
>>139

はい。

私もあの写真の鮮明さには驚愕しました。

141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 00:50:03.72 ID:NW1agu2N0
バイクでオービス通過して捕まった警察官がいたはず
確か千葉県かな
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 00:55:39.57 ID:NW1agu2N0
http://response.jp/article/2005/05/16/70698.html
きっかけは告発だった
写真から調べた訳ではないのね
143111:2011/08/04(木) 12:44:53.76 ID:ypXsKxCA0
ということは、免停と執行猶予で済むってことだよね?
俺って、運がいい。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 22:50:24.23 ID:PHP5RZKj0
>>142
個人でそんな実験をしようとする時点でアホだろw

警察はたとえパトカー乗っててもサイレンならしてなかったら
一般と同じで超過してたらスピード違反にもなるのだから。


この前四国で制限80の所をパトカーの後ろに張り付いて常時120で走っていたのだが。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 13:35:42.26 ID:DrnpoFuR0
バイザー降ろして顔隠す
オービスに撮影されてても
俺じゃねえ!って言いはる
その手前のNシステムでですね・・・・・・

そこまで追いつめる例はあまりないけど
あんまり警察を怒らせるような事はしないほうがいいよ
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 22:23:34.52 ID:UyndkRyoO
すいません質問です

先ほどパッと赤い光が出たんですがやはりオービスで撮られたんでしょうか?
スピードは100キロ前後出てたはずです。
前科は駐禁があります(>.<)
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 22:32:33.69 ID:IY+shMyj0
ご愁傷様です。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 22:56:50.23 ID:UyndkRyoO
光は赤なんですか?(>.<)
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 23:46:19.98 ID:vT2q1as0O
赤しかない
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/06(土) 00:42:02.85 ID:FQcF50RyO
マジすか(>.<)オワタ
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/06(土) 01:41:30.56 ID:zGO44aKA0
俺が捕まった写真では
角度が意外に浅くてバイザーなんて関係なしじゃねーか?な感じだったが…
その所為かナンバー傾いてたけど呼び出し来たしw
まあレール上じゃなく脇からの撮影だったけどね。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/06(土) 02:02:39.70 ID:FQcF50RyO
どーにもなんないってことね(>.<)胃が痛いハア〜
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/06(土) 02:46:40.61 ID:9Vq4+zo30
ちなみに場所は?
差し支えなければでいいので
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/06(土) 02:49:23.50 ID:bOD1y2Pe0
同じ日に同じオービスに2回以上撮られるとどうなるの?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/06(土) 04:06:50.96 ID:FQcF50RyO
>>153
国道23号交通量の多い
一般道です(>.<)
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/06(土) 04:16:47.37 ID:WKGtzPw80
国道23号線はオービス多いね
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/06(土) 05:54:03.82 ID:IfMcLpF20
古いフィルム式でのフィルム切れかNシステムとの勘違いとねだるしかない。

だが90%の確率でアウト。


俺も大人しくお盆休み中に警察にいってくるよ
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/06(土) 12:03:01.01 ID:TFgNZudi0
R23ごときで捕まるようじゃ、蒼いなw
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/06(土) 12:13:11.90 ID:xZj5FwMw0
一般道で光らせたら顔も青くなるわ
160 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/08/06(土) 21:19:08.28 ID:AGdafw+X0
制限速度何キロ区間か気になる。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 02:04:02.50 ID:OKAn7JSy0
>>154
別個の違反として取り扱われるので、赤切符2枚。

テレビの警察24時で、覆面から逃げてる最中に光らせた奴居て、
結局捕まったけど、「追われてるときにオービス光ったけど、どうなるんですかね?」
「別の違反扱いなので、2回の違反になりますね」ってやりとりがあった
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 15:24:44.96 ID:2FXkMsJUI
山陽道上りの三木小野インターの手前のLHシステムで160キロで通過し白いランプが光ったが、これは警告なのかそれとも検挙なのか?
三木小野インターで覆面パトカーがいたが、この時は、120キロぐらいまで落としていた
それで、三木サービスエリアで食事をしていたら覆面パトカーが別のクルマを追いかけていた
結局、どうなるだろうか?
教えてください。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 16:20:14.78 ID:bU87ITQF0
果報は寝て待て
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 16:35:30.03 ID:Tm5j9JYAi
あそこのオービスは赤く光る?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 10:18:35.40 ID:MdxKNizz0
R23の松阪以南だったら110までは大丈夫だったけどね。何にせよ、赤く光ったのならオワタだわ。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 10:20:01.98 ID:MdxKNizz0
昔の情報だもんで、間違っても試そうとしないように…恐らく痛い目見るよ。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 18:07:40.96 ID:NJhlcVLM0
>>161
C1の全てのオービス光らせながら周回してみたい。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 01:07:06.18 ID:NmyTEwce0
スーパーオービスって設置されないかな?
制限速度を1キロオーバーしても青切符が切られるシステム。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 01:16:16.21 ID:pkTYSIQ8O
>>168
急ブレーキ車続出で却って危ないことになりそうだ
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 05:54:59.90 ID:ck1NPdRqO
もう懲りたわ
高性能なレダでも買うかな。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 11:34:45.33 ID:NmyTEwce0
レーダーも作動しないステルスオービスが開発されてほしい。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 14:03:46.24 ID:gNyO50O+0
>>171
いまどきレーダー反応するオービスなんて少ないだろ

ほとんどGPSで位置情報で反応してるだろ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 17:03:01.22 ID:NmyTEwce0
青切符違反、赤切符違反をともに、根こそぎ取り締まってほしい。
174 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/08/10(水) 21:02:09.87 ID:UwgkQov30
>>172
触らないであげてください。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 21:52:11.65 ID:ck1NPdRqO
レーダーの過敏な反応が疲れるから付けなかったけどGPSの警告情報は知らない道では助かるし別にスピード出している訳じゃないが実際に設置されてたりレーダー取り締まりをやってるのを反応すると案外楽しい。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 07:26:57.62 ID:14+nPSH50
6月初旬に速度警告版に速度落とせと書かれて(オービス自体は光ってないと思う…30キロoverはしてないはず…)毎日不安な日々を送ってるが、速度警告版は20キロoverでも書かれるものなの?
177 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/08/11(木) 21:25:41.79 ID:VraJLyzC0
>>176
オレのとこでは、10キロオーバーでも表示される。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 02:31:54.11 ID:05yYtWpl0
>>176
場所にもよると思うけど
あんまりひどいスピードでぶっとばしてると
そこに何kmオーバーって出る前に
危険!!!
って表示される
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 11:16:53.47 ID:OAuY9vla0
>>177-178
表示されたらオービスも光るの??
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 15:57:16.49 ID:WvpRS/lB0
>>179
オービス手前までにきちんと減速すれば大丈夫
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 20:56:15.96 ID:KsCwA7ok0
いつも思うが…



光らした奴ってオービス手前の看板の存在って頭にあったの?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 21:15:20.45 ID:f+vOkMQo0
2車線以上あって、センター側車線を走ってると気付きにくい。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 23:03:49.82 ID:KsCwA7ok0
風景が飛んでいるからわからないということか…。

たまには速度落として確認しろや、常習者は。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 09:37:28.96 ID:s6HyMdfb0
警察で調書作って
検察に回してもらうことになったが
これってどのくらい時間かかるんだ?
とりあえず免許は手元にあるが
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 18:52:24.56 ID:tFD6NE8EO
>>181
普段は気を付けてて減速してんだけどね

魔がさしたって言うか
ミスなんてそんなもんだよ(´ω`)…

186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 00:49:02.32 ID:yN90e2PA0
オービス光らせた報告の後、
まったく連絡がなくなるのはなんで?
数ヶ月の間に、何人か光らせた人たちはどこいったの?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 01:07:51.10 ID:ljyy1v/h0
収容所
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 02:01:09.76 ID:yN90e2PA0
>>187
きょわいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 09:15:09.39 ID:jXq2qyeP0
オレ報告したけど。
高速制限速度100キロ区間を66キロオーバーで光らせた。
90日の免停。
罰金9万円。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 10:38:54.51 ID:lGRTDn+W0
昔国道23号線でよく見かけた移動オービスはどこに消えたんだろう。
10年位前に有松IC手前で記念撮影された後1年位で見なくなった。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 22:32:24.39 ID:C36WRRXo0
信号4mくらい前のところで赤に変わったが、無理に突進し、その信号の約15m後ろにオービスみたいなのがあった。
これはマズイかな?通知来ると思う?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 23:36:52.58 ID:57U9MF1YO
信号無視のオービスがあるのは京都市街だけのはずだが、あなたはもしやそこでやらかしたのかい?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 11:01:57.16 ID:oqanzD840
最近初心者みたいなヤツが多いな。
免許取って、夏休みにオヤジの車で飛ばしてるんだろ。
光ってもいないのに「おーびすだいじょうぶでちゅか?」なんて
くだらない質問してくんな。
第一、オヤジの車はそんなに飛ばす車じゃねーぞ(たぶん)
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 11:09:01.94 ID:UAlWAmEy0
>>192
本来は速度超過用だけど、信号無視もあればついでに調査される可能性はあるんじゃないの?
平塚かどこかでそんなことが一度あったような気が・・・
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 12:07:34.95 ID:cCcMdbaL0
計測や撮影のことを考えれば、信号の後方15mにオービスなんか設置してあるはずがないだろ。
NやTシステム、VICSのビーコン端末のたぐい。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 14:03:23.42 ID:A6AuCIcDO
@オービスが光っていないのに通知が来る事はありますか?

Aカーステレオを操作していたり、やや下を向いて運転していた場合は、
光ったのに気付かない事もありますか?
それとも100パー確実に気付くぐらい、強烈に光るんでしょうか?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 19:27:50.32 ID:VK6MToU40
要するにお前は速度超過しまくってたんだろ?
そこにオービスが無きゃ来ないよ、あれば来るかもしれない。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 20:14:34.68 ID:I/gDEn8T0
光に気づかなかった場合は、違反が無効になる運用がいいな。
そのほうがフェアじゃない?
199 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/08/15(月) 21:00:05.79 ID:3uUqC6Fq0
>>198
(○゜ε゜○)プッ
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 21:30:05.91 ID:kXhl2D6R0
>>195
R20下り、千歳烏山付近のオービスは、まさに信号突破のためにアクセル踏み込んで
速度超過した奴をしとめるようなポイントに付いてるが・・・
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 01:29:51.81 ID:vy/ga/PIO
オービス光らせました。

50キロ制限の国道で75キロくらいだったと思います。
日頃から自分の中で30キロオーバー以内にとどめるように意識してますので。

もし、80キロ以上で通知が来たら、完全否定してもいいですか?
何かめんどくさい事が起きるなら諦めますが。

ちなみに、免許取って10年無事故無違反です。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 02:16:40.30 ID:yKKBFIppO
http://imepic.jp/20110816/008670

これはR41内ですが、手前は交差点で奥にオービスっぽいのがある。
ここで誤って紅で進入した場合だとどうなる?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 10:23:37.60 ID:mWcKhrK30
>>201
好きにすれば〜?
どうなろうが、知ったこっちゃないし。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 21:02:09.69 ID:1aWx8mTa0
>>201
是非本式裁判に持ち込んで勇者になってくれ
そして事の顛末を報告して欲しい
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 21:08:38.85 ID:wcIqOFcz0
オービス相手だと、万々が一も勝つ見込みないわ。
仮に勝っても、免停の方はすでに処分されてるし。
処分の取り消し求める裁判起こしても、すでに手遅れだし。
 
50キロ以上オーバーじゃないなら、出頭要請にばくれた方がいいんじゃないか。
何回出頭要請の葉書が来るかわからんが、来ない可能性に賭けるとか。
206205:2011/08/16(火) 21:10:22.87 ID:wcIqOFcz0
来ない可能性に
   は
逮捕に来ない可能性に
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 21:51:29.72 ID:fFDYyqOr0
>>201
オービス光る時点で30km以上速度超過してる罠

やっちまったな
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 22:33:19.44 ID:tOzEnhHu0
対面座位で運転すれば、女の背中しか写らないから、
オールOKって作戦つかえない?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 22:41:27.29 ID:ZQjAcSQx0
駐車違反って運転者ではなく所有者が罰金払うシステムになっただろう
オービスも将来的に顔が写っていなくても所有者が罰金払うシステムになるんじゃないか
それから逃れるには適当に放置して盗難届けを出すしかないような状態に
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 23:44:42.31 ID:YMOYP08Z0
>>208
それはそれで変な証拠になるようなw
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/17(水) 01:07:50.15 ID:yWmVbjq80
>>200
たしかに、一般道だとそういう設置がけっこうあるな
信号機のために、速度上がらない配置なので疑問に思ってた
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/17(水) 17:22:14.19 ID:Rg6DtOlw0
>>209
所有者責任はオービスでも適用される。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/17(水) 17:44:45.99 ID:MYgihIN+0
えっ?所有者に責任を問うのか?ローン会社や銀行は大変だな。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/17(水) 18:47:00.92 ID:Xdm6y1RJO
>>213
わかったから
215 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/08/17(水) 20:55:22.21 ID:hTOLKa010
オービスでは所有者は一切無視。
すべて車検証の使用者に来る。
悪質と思われて追求する場合も、使用者に来る。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/17(水) 21:24:31.41 ID:w+MsH/ZH0
スーパーオービスって設置されないかな。
スピード違反者をレーザー光線で打ち抜き即死させる。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/17(水) 21:49:45.06 ID:LmFdQp2A0
周りが巻き込まれて大変なことになるだろ
これだから無職童貞キモオタの考えることは、、、
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/17(水) 23:35:53.79 ID:pSE1EgEpO
質問。
Hシステムの円筒形のカメラがオレンジの光がポッと出たんだけど、ひっかかったかな?
一般道で20-30キロオーバーはしていた。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/18(木) 07:31:45.72 ID:he7/4I+R0
>>202
そういうパターンのモノって、どこにでもあるんじゃないの?
R16、R17なんてザラよ。

>>202の写真はおそらく地方っぽいけど。信号が縦だから北海道か北陸かな?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/18(木) 08:11:26.97 ID:wyFRxka9P
縦長の箱にレンズがついていて道路脇に設置されている
タイプも作動したらフラッシュ焚かれるものなのか

一度作動しているところをみてみたいものだな
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/18(木) 18:51:18.72 ID:o1kUi/3x0
岐阜LH100日経過、連絡なし。あの光は前走車だったのかな。
もうこないだろう。
LHは、ちかっとオレンジに光るよ。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/18(木) 19:02:09.09 ID:yLRfI/87O
私は呼び出し通知来ましたわ(>_<。)来週行ってきます↓↓↓
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/18(木) 21:37:12.17 ID:QwFg4Zii0
222は、光らせて何日で着たんですか?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/18(木) 22:14:06.63 ID:xnbxkQOtO
YouTubeにオービスやHシステムが作動する瞬間を捕らえた(というより、自分がオービスに撮影された内容w)動画あるよ。

あれ見ればオービスなら、撮影されれば昼間でもハッキリ分かる&噂通り、赤い光だというのがよく分かるw
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/18(木) 22:42:31.91 ID:ZBvcVu+Q0
>>224
別のスレでYouTubeで「オービス」で検索しろと言いましたが、何か?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/18(木) 23:37:29.68 ID:FswrvOAl0
Hシステムのハンペンがボーっと青く光るの見たことある?
青色LEDのような色だったんだけど
夜中だったから恐ろしい感じがした
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/18(木) 23:56:53.56 ID:yLRfI/87O
>>223
10日でハガキが来ました(T^T)
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/19(金) 00:55:40.09 ID:669G2ib9O
LHは赤外線ストロボ(四角)とCCDカメラ(円筒)が付いているけど、
どっちが光るのかな?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/19(金) 01:29:38.50 ID:VfSiBgkJP
ループコイル式もフラッシュ焚かれるの?
レンズの部分しかないから疑問なのだが

あとLシステムも赤く光ったりして紛らわしい
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/19(金) 05:12:27.04 ID:VfSiBgkJP
てか間違えた
Nシステムだった
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/19(金) 18:36:45.08 ID:wRa6KJ4q0
47kmオーバーだったわ。
前科なし、罰金っていくらぐらいだろ
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/19(金) 21:35:26.21 ID:OqCDDC8SO
50キロ制限の道路で85〜90キロで走っていてHシステムに撮られたかもしれない。周りが明るくて赤い光が出たかは定かではないけど。
システムに近づいたときにカメラがぼんやり光っていた気がする。
一ヶ月間くらいドキドキしながら過ごさないといけないのか・・。
鬱だ
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/19(金) 21:44:46.87 ID:X6Pqfdam0
>>231
前科なし(青5年)、43qオーバー、罰金6万円でした。
講習受けても10万円以内で納まると思います。
234 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/08/19(金) 22:05:35.49 ID:ZPzCNLOb0
>>231
45〜49km/hオーバーで、70000〜80000円。
過去に40km/hオーバーの違反がなければ、多分70000円。
(例え50年前でも40km/hオーバーの違反があれば多分80000円)

ちなみに、40〜44km/hオーバーの時は、60000〜80000円。
233さんは多分過去に40km/hオーバーの違反がなかったのだろう。
235 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/08/19(金) 22:07:21.84 ID:ZPzCNLOb0
>>232
多分オービスと違う。
オービスの場合、真っ昼間でも真っ赤に光ので、それとすぐわかる。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/19(金) 22:20:45.95 ID:X6Pqfdam0
>>234さん>>233です。
>多分過去に40km/hオーバーの違反がなかったのだろう。
 はい、その通りで、初の免停でした。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/19(金) 22:37:11.57 ID:FD2oHzzI0
>>235
それが・・Hシステムがそこにあるのは前から知っていたんだけど
深夜で早く帰宅したかったので思わずこの速度を出してしまったんだ。
街灯が明るくて赤く光ったのか、それとも対向車の光かは不明。
ただカメラを見たらぼんやり光っていたのを覚えているだけorz
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/19(金) 23:51:05.47 ID:VLcuYAdr0
>>227

うそーーーーーーーーーーーーーーー
たすけてーーーーーーーーーーーーーー
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/19(金) 23:51:30.05 ID:VLcuYAdr0
>>227

うそーーーーーーーーーーーーーーー
たすけてーーーーーーーーーーーーーー
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/20(土) 17:03:27.46 ID:IPXKZDll0
おとなしく観念しろ
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/20(土) 22:34:48.86 ID:nRJTszv20
>>232さん
>>233さん

ありがとうございます。

じゃあ初犯なので7万なのかな・・・?
ちなみに講習は2万5千円ぐらいですか?

ぁ〜お金ないのに後悔だ。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/20(土) 22:43:32.93 ID:x09v2VSS0
>>241
高速なら、ほぼ70000円だと思う。
一般道なら、それ以上もあり得る。

免停は30日なので、短縮講習受けない選択肢もある。
受けても1日だけなので、13800円だと思う。
講習受けに行くときに、間違っても車を運転しないこと。
講習の帰りに警察が見張っていること多し。
免許証返ってきても、次の日からしか運転できないから。
243242:2011/08/20(土) 22:47:58.46 ID:x09v2VSS0
ちなみに、もし講習の帰りに捕まったら、無免許運転(19点)で免許取消になる。
罰金も200,000〜300,000円で、初回なので200,000円だと思われる。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 07:07:49.80 ID:HjY0uODi0
通知来るなら早く来て欲しいよね
俺は隣の県でLH光らせてから2ヶ月弱、安心し始めた所で通知着た
43キロオーバー、言い訳できない位バッチリ写ってた
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 13:26:10.53 ID:SrBhoTEiO
困った
金ないよ…
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 16:43:21.83 ID:pZ3mPZOt0
>>244
前回が6点30日の免停だとすると、今度は90日の免停だな。
いや、今回が一般道だとそれ以上もあり得るな。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 19:45:54.98 ID:+YisHnK40
>>245
有休使ってお勤めに行くか、有休無いなら欠勤してお勤め行くのが得か、
金利考えてもカードのキャッシングでもして罰金払って仕事したほうが得か計算するしかないな。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 20:19:43.63 ID:J5HHWiB40
バックレるしかないなw
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 22:47:40.97 ID:pZ3mPZOt0
Wオービスにあった人っているのかな。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 23:13:11.38 ID:WtBmdle90
>>245
反則金と違って罰金の支払いは相談に乗ってくれるぞ
かなりの期間猶予もしてもらえる

でもスピード違反の罰金も払えないようなら、それこそ無視でいいんじゃねえの?
俺も無色んときはバックレたし
後で捕まった所で失うもんねえもん
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 23:20:18.72 ID:pZ3mPZOt0
>>250
罰金に支払い猶予はありません。
払わなけりゃ、差し押さえもあるよ。
それともキミの管轄では、本当に猶予等あるのか。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 05:53:50.60 ID:1tb7uU4N0
罰金を分割で納付することはできますか?
罰金は,刑罰ですから,定められた期間内に一括して納付しなければなりません。
 定められた期間内に納付できないときは,納付の通知をしている検察庁の「徴収事務担当者」にお尋ねください。
ttp://www.kensatsu.go.jp/qa/qa4.htm

お尋ねすると期限を延ばしてくれたり、場合によっては分割にも応じてくれる。
差し押さえや労役は手続きが多く手間がかかって面倒くさい。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 10:00:58.52 ID:JnvIMyV20
昨日23号で100キロ以下で光ったけど、ナンバーが地面と平行だったからセーフか?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 19:21:43.38 ID:UiXGjv5o0
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 19:54:47.18 ID:wVqjnHqf0
>>254
15%オーバーで違反として検挙されるのか?
恐るべし。。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 20:04:01.07 ID:4tdDJF2g0
日本なら60km/h制限の道だろ多分
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 20:49:20.02 ID:BASyYI8m0
中国じゃないけど、ドイツで6キロオーバーで光って掴まったという話を聞いた事ある。
ヨーロッパの制限速度は安全に走れるギリギリの速度なので、違反には厳しく、皆守るらしい。

ベンツあたりは、自分で上限速度を任意にセット出来るリミッターが付いてるよ。
制限速度にセットしておけば、うっかり速度出し過ぎる事もないと。
追い越しの時とか用に、キックダウンスイッチ入るまでアクセル踏みつけると一時的に解除されるように
なってるみたいだけど。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 21:25:31.11 ID:jyaWtF9E0
>>257
うちの知り合いもオランダで10キロ未満の違反で捕まった
むこうのカメラは後ろから撮るから撮られてもわからないんだって

所有車に連絡がいってこの場合はレンタカーで借りてて
レンタカー会社から警察に申告がいって
なんと日本までわざわざお手紙よこしてきたんだと
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 23:22:57.43 ID:7E27m1ZU0
俺は、若いころ住んでたアメリカで捕まった。
インターステイト5をラスベガスに行く途中、ヘリで上空から計測されたから防ぎようが無かった。
どっかで待機していたパトカーに連絡が行き、"Stop on the right shoulder!"と後ろからでかい声がした。
リミット55マイルのところを70マイルぐらいだった。
後日呼び出しが来て、アメリカ人に混じって一日トラフィックスクールに行った。
そこでもいろんな奴がいて楽しかったな。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 01:07:14.35 ID:p+7uvqdl0
>>242
更にありがとう。
会社にバレると面倒なので講習は受けることにするよ。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 01:59:19.36 ID:3gYpUwjj0
>.259
アメちゃんの場合は下手するとカーチェイス
そしてそのまま銃撃戦なんてパターンもあるから怖いよな
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 17:55:05.75 ID:IkEUulMA0
ちなみに免許証はスーツの内ポケットやグローブボックスに入れてはいけないんだ
警官に提示を求められて取り出す時に、ガンを出すと疑われてホールドアップ
これ豆な
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/24(水) 03:13:31.30 ID:VIVePIXv0
警察で調書作成して、本裁判してもらうやつってどのくらいいるんだろ?
このスレでは凸った勇者は居ないのか
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/24(水) 03:51:00.80 ID:DVGhQ9+/O
>>258

海外でのオービス撮影なら、バックレりゃ良いのに。

海外にまでその国の国家権力が通じる訳がないし、まさか交通違反程度で国際指名手配なんて事ないだろうし。

次回入国時にどうなるかは知らんがw
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/24(水) 09:23:10.20 ID:Qyv2eqy60
このスレで労役を選んだ勇者はいるのか?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 00:56:37.69 ID:nLPtnhdf0
>>264
国にも寄るけど、大抵は車借りるときに使ったクレジットカードから罰金引き落とされて終了だよ。
そのためにクレジットカードじゃないと借りられないようにしてある。

日本もカローラクラスまでは現金でも借りられるけど、その上のクラスははカードじゃないと借りられなくなったよね。

個人的にはカード社会あまり好きじゃない。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 19:03:02.60 ID:gWCgxalu0
>>266
最近はレンタカー使った犯罪も多いしね
クレジットカードがあればその点ある程度の身分は保障されてるようなもんだし
偽造クレカもあるけど
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 17:25:20.25 ID:yQ42PwX20
>>60だが、まだ裁判所からの通知が来てないのに講習の出頭通知が今日届いたぞw
念の為に問い合わせてみたら、
「先に講習と免停済ませちゃっても全然問題ないですよ〜」
との事。
ちなみに講習代は13800円だった。
269 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/26(金) 21:30:52.53 ID:U8kgexY30
>>268
オレは免停開始から1ヶ月経って、検察からの呼出葉書が来た。
たくさん抱えてる所は、それくらいかかるの普通らしい。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 22:40:31.85 ID:UshrpWZ40
浦和あたりの122号のオービス 消えた?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/27(土) 18:12:30.23 ID:IGFYt9Jc0
ぞくぞく、通知が来た人たちやその後の報告がくるね。
もっともっと、頼むよ。
メシウマ!
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/28(日) 22:53:48.19 ID:kc7aCGp00
高速で後ろの車がやたら近いから
車線変更しようと思って速度上げたら
車線変えたか変えてるかの時に
黄色がかった光が光ってしまった

多分130km出てたから自業自得だが、
自分のタイミングの悪さが悔やまれるわ
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/28(日) 23:51:09.26 ID:BBcuLeZCO
>>271
今朝150キロ前後で走ってるハイエースがオービス前通過したが光らなかったぞ!なんでやねん?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 00:00:49.91 ID:qZbBZ1qj0
純正メーターは実速度より速めに表示されるんだよ
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 00:03:08.02 ID:cRobN3L30
>>272
いいねいいね。通知が着たら教えてね。
通知がきたあとも進捗があるたびに書き込んでよ。

>>273
それはつまらん。
かわりに、お前が180キロで通過してみて。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 08:14:39.44 ID:nxHiiXqt0
黄色なんて存在するの?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 14:04:16.21 ID:VQDFgu1r0
>>276
思いっきり黄色なわけではなかった
ちょっと黄ばんだ、くらいか?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 16:11:30.96 ID:O4nHbmQvP
親戚がオービス光ってからまだ通知が来てないって言ってて(一ヶ月経ってない)
また昨日の夜光らせたんだがどうなるんだ…
80km制限の高速でメーターは140手前だからおそらく実際の速度は130くらいかな?

こうゆう場合はどうなるんでしょうか…
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 20:20:29.37 ID:CiIQ2Jok0
「本当に逮捕にくるとは…」悪質ドライバーを一掃 千葉県警

http://sankei.jp.msn.com/region/news/110828/chb11082823100002-n1.htm
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 21:22:16.98 ID:Kh7gZufP0
(・∀・)ニヤニヤ
281 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/29(月) 22:05:49.73 ID:ex9NTgd90
>>278
オービスが光るのは、6点以上の速度超過の場合。

前歴なしの場合、
どちらも50km/h未満の速度超過なら、12点で免停のみ。
どちらか一方でも50km/h以上の速度超過があれば、免許取消し。
前歴が1回でもあると、12点以上で免許取消しが確定。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 23:26:58.36 ID:cRobN3L30
罰金か減点かどちらか選べるようにならないの?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 10:03:17.69 ID:LW0dA2LD0
>>282
お前は何を言ってるんだ…?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 11:07:11.34 ID:a2XlR8jpO
オービスというか、路肩に設置してあるタイプってだいたいパイロンも一緒に置いてあるけど、
パイロンもろとも轢いて壊したら器物破損かな?

勝手に設置してるし、予告や警告も無しだから毎回轢いてやろうと思うんだが・・・

道路使用許可取ってたらマズいかな?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 11:15:42.80 ID:1VmkpCkt0
>>284
停車可能なところであれば、手前で停車してみるのもいいと思う。
警察官がすっ飛んでくるかもしれないけど。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 11:28:14.92 ID:pWD/wL3Q0
光電管の取り締まりか?ちゃんと道路の使用許可を取ってるぞ。
例えば路駐している車にぶつかって何もしなくていい思う?そんなことはないだろ?
故意でなければ物損事故、故意なら器物損壊、実際はこうなる。
ttp://blog.livedoor.jp/vip_2ch_news/archives/51168385.html
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 11:29:19.03 ID:6L+urYv90
>>284
俺も、それいっつも思うわw
光電管破壊したらどうなるんだか…とか、見かける度に思う。

でも、基本、彼等は何時何時も逮捕、または勾留できるような法律の解釈にしてあるから
結局ダメなんだろうけどね。
彼等のスタンスとしては何時でも君達を逮捕、拘束出来るけどしてないだけだよ?って判断でしょう?

色々腹立つが、あからさまな反抗はしないっていうのが一番かと。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 11:39:30.84 ID:pWD/wL3Q0
いや、正当な理由もないのに逮捕なんてできないから。
人一人の自由を拘束するのは大変なこと、安易に「逮捕」を口にする警察官が
いたら理由を問いただしてみ?言った言わないの水掛け論になるから口にするだけで、
逮捕が大変なことなのは警察官がよく知っているから。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 14:30:36.18 ID:IC+amhJcI
友達が中央道で移動オービスにひっかかったと
言って騒いでるんだけど、長野に移動オービス
あったかな?
290 忍法帖【Lv=40,xxxPT】  :2011/08/30(火) 16:26:30.40 ID:L1jNAc700
移動オービスは聞いたことないな

バンに積んだねずみ取りはあるけど
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 17:34:46.45 ID:Q7tJ/Ptz0
高速の移動オービスってレーダーなの?
レーダーならレーダー探知機があるから、対処できるだろう。
ステルスでも車に向けて電波打ちまくっているだろうし。

ループコイルじゃないだろうし、まさか光電管じゃないよね。危険で設置できないもんな。

292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 19:07:37.52 ID:bfTk31Iy0
今日通知きました
おそらく60km制限のところを140kmで走ってたので80kmオーバーになると思います
ココロの準備がしたので、そこ先どういったことになるのか教えてもらえませんか?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 19:38:12.12 ID:8eLlVvZf0
基本は
警察>交通(簡易)裁判所で略式裁判、即罰金>公安委員会のお呼び出し>免停処分
でベルトコンベアに乗って粛々と処理されるが、本当に80km/hの超過だと公判請求される可能性がある
警察>検察のお呼び出し>正式裁判>公安委員会のお呼び出し>免停処分
弁護士共に法廷に立つチャンスだ!
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 19:48:16.12 ID:WxgO/G8m0
50キロ以上だと逮捕もありうる
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 21:40:54.93 ID:IuergYMJ0
物を壊してるのを見つけたら、一般人でも逮捕できる。
但し速やかに、警察等に犯人を渡さないと行けない。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 21:44:42.60 ID:IuergYMJ0
>>292
一般道で80km/hオーバーは、ほぼ確実に正式裁判になる。
判決は罰金はないが、懲役3年、執行猶予2年から3年になると思う。
もちろん有罪喰らうので、裁判費用はもたされる。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 21:54:58.01 ID:A5TAJN/wP
メーター読み80kmなら80km以上じゃないでしょ
298296:2011/08/30(火) 21:59:16.78 ID:IuergYMJ0
すまん。
懲役3年は懲役6ヶ月の間違い。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 22:39:15.02 ID:bfTk31Iy0
292です。
皆さん、色々とありがとうございます。
光ったのは高速道路で、メーターは140kmあたりでした。
免停歴10年以上前に一度、違反は1年〜2年前に一度。
仕事が営業職で免許取り消しだけは・・と思うんですが、免停では済みそうにないですね。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 01:18:55.09 ID:+IfYbYl40
便乗だけど、80オーバー以上の悪質な速度違反って、前歴や違反点数無くても
免取りに追い込まれちゃうの?

一応、速度違反の点数は50キロ以上12点としかないけど、他にも安全運転義務違反とか
色々おまけがついてきて15点超えて免取りになるのかな。

免許取ったときからずっと疑問に思っていた。悪質だと現行犯逮捕されたり、略式では
済まずに正式起訴になって、実刑もあり得るのは知ってたけど。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 01:36:33.07 ID:Y0bapuu5O
>>299
やっちまった事はしかたないよ。
事故で他人に怪我負わせた訳じゃないしさ
なるようにしかならないから
しゃーないもんはしゃーない
なるべくポジティブにね!
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 06:54:10.68 ID:TVpNpXFM0
>>299-300
速度超過の違反点数は12点が最大、前歴が0で累積が2点までなら90日の停止。
事故以外で安全運転義務違反の適用は案外難しい、また酒気帯び以外は複数の
違反行為の点数を加えていくことはあまりない。

へんな話、痴呆老人が多少事故を起こしても免許を取り上げるのが難しいだろ?
公安委員会(警察)は法律通りに運用するしかないから、やたら免許を取り消せる
わけじゃない。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 21:10:02.25 ID:aJGN1dEi0
>>302 さんに補足。

行政処分は前歴なしの場合、現行の点数制度が改変されない限り、
200km/h超過としても、12点で免停90日になるだけ。
刑事罰の方はそれとは全く別物で、200km/h超過の場合は、懲役6ヶ月以内の実刑を食らう可能性はある。
まあ100km/h超過までなら、執行猶予が付く。
また少なくともスピード違反の場合、安全運転義務違反がかぶることはない。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 11:35:02.75 ID:F/RiTiKd0
250overならそもそも映らないけどな
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 22:02:01.15 ID:O4g/gEHj0
新しいオービスは、たとえ時速500キロでも写るって本当?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 22:14:14.56 ID:wOWnP0A10
今のオービスは測定点の通過速度から撮影点までの時間を計算して、どんな速度でも
違反車両が一定の位置(白線のあるところ)で撮影するようになっている。原理的には
地上を走る速度ならちゃんと撮影できるそうだ。ただしメーカーは保証速度を設定していて、
それ以上の時は写っていてもお呼び出しされないらしい(裁判で負ける可能性があるから)。
他にもシャッター速度やストロボのシンクロ等疑問も多少あるけど。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 22:48:50.69 ID:vQtGBt8d0
最近、どこのオービスも白線引いてあるな

も前ら減速しきれなかったから、とりあえず車線跨げよ!!
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 07:56:31.71 ID:/aEHR2Mw0
まあ車線跨いで、耳までカバーするニット帽被って、濃いグラサン、サンバイザー、ナンバービニールで覆って、助手席に人乗せて、250overで完璧か
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 10:11:02.10 ID:6yVayeyT0
まぁそれだと職質で捕まるけどな。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 18:23:51.14 ID:+pd40W280
6月半ばに隣の県で光らせて今日罰金の通知来ました
43Kオーバーで8万円でした、キロ2000円が平均らしいので想定内でした
あと公安委員会から免停通知待ちです、そろそろ終わりが見えてきた
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 20:04:28.06 ID:TDD7Lck80
固定式のオービスで捕まるのは馬鹿だよ

レー探ぐらい買え
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 09:08:57.48 ID:Cgrxf8PY0
確かに、2km手前に必ず事前通知の標識あるし、レー探で全国ほぼ100%カバー出来るからな
漫然運転としか言いようが無い
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 14:43:00.04 ID:4/zhB6hq0
>>311,>>312
確かにそうだ
自分も人に言えないスピードで走る方だが常に意識して走ってるから今のところないな
だがレー探は付けてない


314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 23:32:08.26 ID:531/aPdo0
俺は半分居眠りしてて気づかず、70キロオーバーで光らせたことがある。
レー探は付けといた方がいいぞ。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 00:21:44.05 ID:PEEI3dy00
>>314
その後どうなったかkwsk
316314:2011/09/04(日) 01:59:57.97 ID:MnUatyfl0
>>315
眠気が覚めたよ。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 02:08:33.85 ID:T3g3wwM30
それはいろいろな意味で
いつか
死ぬぞ
318314:2011/09/04(日) 02:11:55.99 ID:MnUatyfl0
まあ、人は誰でも
いつか
死ぬから
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 02:39:36.35 ID:PEEI3dy00
>>316
90日免停かい?
320314:2011/09/04(日) 02:48:24.98 ID:MnUatyfl0
>>319
90日。
2.5万ぐらいかけて講習を2日受けて、45日にした。
罰金は8万だったか。
結構昔の話なので、細かいことは忘れてしまった。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 03:18:58.12 ID:Jxjnwp1J0
事故で誰かを傷つけたり、自分が死んでしまうより、オービスが光って目が覚めてよかったよね。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 19:04:25.35 ID:P0RfRxbB0
ぼくは、オービスの光で居眠り運転をせずに済みました。
で、済むかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
323314:2011/09/04(日) 22:19:05.33 ID:eHjMK8De0
みんな、心配してくれてありがとー。
もうレー探買ったから、大丈夫だ。

安心して居眠り運転できるよ!
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 09:29:40.45 ID:tup3oNo00
そこかよwww
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 10:36:59.94 ID:D4QAiRjZ0
>>323
朝から吹いたw
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 19:08:25.29 ID:+rAZNQq+O
>>146です
結果50制限のR23で94qでてました。
鮮明に写った自分の馬鹿面が情けなかったです(x_x)
これを機会に安全に留意します…
327 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/05(月) 21:25:07.84 ID:M+DCRBep0
>>326
44km/hオーバーなら、罰金6万〜8万ですね。
過去(何十年前でも)1度でもスピード違反があれば(青キップ含む)、
6万5千円以上です。
免停の方は、前歴なしで6点なら楽勝ですね。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 21:43:04.19 ID:d2cB/AKni
>>326
R23なんて高速道路みたいなもんなのにな
夜は皆100超えてるし、200近い車も多数何だが
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 23:33:25.46 ID:+rAZNQq+O
>>326です
確かに!
言い訳ですが時間的にも遅く70〜80qの流れで追い付いたトラックが邪魔で抜いたとたんに写った訳ですよ。
流れなんですよね
言い訳ですが…

お巡りさんにも言ったら
怒られちゃいましたわ(x_x;)
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 00:57:31.60 ID:tOQjiu0e0
トラック100キロを、俺が130キロで抜き去ったところをオービスで取られる。
制限速度は70キロ。
上記の事実を伝えたらあきられた。
彼らには「流れ」というのは理由にならないことがよくわかった。
でも、100キロで走行していたトラックもつかまってほしかった。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 09:21:39.80 ID:3xKRTqUO0
>>330
流れという観点から言うのならば、オービスの前は減速というのが一般の流れだが。いや、神経を逆なでする訳じゃ無いよ。

この前、前を走ってたババァなんか80制限の湾岸線のオービスをキッチリ80まで落として通過しやがった…追い越し車線で。
そんなに心配なら走行車線に戻れよってな。110でも光らないっつーの。
と言いつつ、俺も心配だから100で通過するがw

>>329
説教される筋合いはない、さっさと事務的に処理しろよ、オマエの感情なんか知ったこっちゃねーでok。
説教されて罰金が減ったり許されるなら、幾らでも聞いてやるって言ってやれ!!
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 22:18:21.48 ID:tOQjiu0e0
説教2時間で、免停取消にしてくれて罰金のみになるなら、俺はOKだよ。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 08:58:25.41 ID:MZb2ydiPi
>>268です。
これから、待ちに待った免停講習へ行ってくる。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 09:13:54.49 ID:lnFw53At0
>>333
岐阜のどこのオービス?
335333:2011/09/08(木) 12:10:19.16 ID:MZb2ydiPi
>>334
R41の可児市菅刈にあるオービスです。
よく通るからオービスの認知はしていたのですが、徹夜明けでボ〜ッとしてて、見事に撮られました・・・。

余談ですが、オービスの写真に、ダッシュボードに載っていたぬこまでハッキリ写ってて吹きそうになったww
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 12:23:32.55 ID:lnFw53At0
>>335
あそこか
あれダミーだって聞いたことあるけど生きてるんだな
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 12:30:46.73 ID:Y3PVdM660
ダッシュボードにぬこ乗せんなw
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 12:32:49.66 ID:1vGO27mv0
俺、9月4日の明け方に高知から淡路島行ったときに高速が台風の大雨で
通行止めだったから強制的に高速下ろされて群家の一般道を
走ってたら、感覚マヒしててオービス光った瞬間に80キロ(制限40)
出てるのに気がついたよ…いま通知待ちで悶々と過ごしてるけど
台風さえなければ走る予定なかったクソ田舎走ってて赤切符って
マジやり切れねえ。
Hシステムだからフィルム切れはないし、期待できるのは県外ナンバー
だから面倒臭がって通知あきらめてくれねえかなってことぐらいだな…
339335:2011/09/08(木) 12:45:54.46 ID:MZb2ydiPi
>>337
ちなみに、助手席にも一匹いたりするw
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 15:36:12.98 ID:KORGluM80
そんなにスピード出して、ぬこの命が大事じゃないのか!
しかも2匹だぞ!!


と言ってるオレが子供を乗せて200overで走ってるんだがな。
341339:2011/09/08(木) 16:56:22.39 ID:MZb2ydiPi
やっと終わった。
次の出頭まで、また名無しに戻ります。

>>340
ぬこの為にもこれからは気を付けるよ。
大事な家族を悲しませない為にも、安全運転しないとな・・・。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 20:08:06.95 ID:VTQ1AYjB0
R41の可児市のは良く引っかかるみたい。おれは、5月7日に光ったが、前走車
だったみたいで未だ連絡来ず。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 23:02:54.74 ID:DxjoGgMc0
>>338
県外だからって呼出葉書が来ないことはない。
来ないのは、はっきり写ってないときぐらい。
まあ、6点の違反の場合は、呼出葉書が何回来ても、ばっくれたらあきらめるかもしれない。
これは県外が有利になるらしい。
でも、賭けだがな。
最悪調査されて、早朝逮捕もあるらしい。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 00:48:16.26 ID:ekd6FDRu0
ぬこの件は何にも言われなかった?
そんな所に置いてちゃ危ないですよとか
345341:2011/09/09(金) 08:17:01.06 ID:aFtTSNpJi
>>342
まだ油断しない方がいいとは思う。
通知来ないと良いな。

>>344
「これは猫ですか?」と聞かれたが、香箱組んでたから「ぬいぐるみのティッシュケース(背中の切れ込みからティッシュ取り出すやつ)です」って言ってごまかしたよ。
何か言われると面倒だったから。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 19:49:35.56 ID:VDIjPBQZ0
ナイス言い訳w
347 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/09(金) 20:43:55.20 ID:MJUI0lT90
>>342
 
その場合は、99%前走車が写真に撮られたと思います。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 22:22:52.91 ID:LoWRV6Y90
>>345
随分リアルなぬいぐるみティッシュケースだな・・・
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 18:37:50.62 ID:fqS8F5i70
いつぞやの>>231です。

ようやく「行政処分の出頭通知書」って緑色の紙がきたのですが
この運転免許試験場で当日現金払いをすればいいのですか?

振込み等はなくその場現金払いのみ???
350349:2011/09/10(土) 18:53:22.65 ID:fqS8F5i70
ちなみに免許試験場は大阪で、違反場所は兵庫です。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 21:28:09.85 ID:+KGpNTYG0
>>349
現金払いって何のお金ですか?
もし罰金と思っているなら、それは違います。
行政処分は、免停のことです。
罰金は、まず検察庁から呼出が来るのが普通です。
そして罰金額は裁判所が決定します。
これは略式裁判の場合でも同じです。

ちなみに私の場合は、行政処分(免停)開始から、約1ヶ月後に検察庁から呼出が来て、
略式裁判をお願いして、1週間後に検察から裁判所で決定した罰金を振り込めと封書が来て、
振り込んだらお終いでした。
なお、違反場所は神戸の山陽自動車道のオービスで、住所地は岡山県です。
352349:2011/09/10(土) 22:03:33.30 ID:fqS8F5i70
>>351
そうです罰金です。
自分も神戸の山陽自動車道ですww

なるほど・・・罰金だけ後ってこともありえるのですね。
もしそうなら、もともと貯金があまりないためそうなってほしいものです・・・
今のうちに貯めておいて・・・って感じでw


検察には略式でも行くのは行くのですね。
略式裁判の場合は振込みが可能なのですか


以前に財布を落としてから、
財布に高額を入れてあまりウロチョロ移動したくないので・・・
353351:2011/09/10(土) 22:16:35.47 ID:+KGpNTYG0
>>352
免許センターで罰金を払うことはありません。
検察庁の呼出時に、即略式裁判があり、その場で罰金を払うこともあります。
6点の違反の場合はその場合が多いかも知れません。
私の場合は50キロオーバーで12点でしたので、上のようになったのかも知れません。

山陽自動車道の下り神戸のオービスは、手前に陸橋があり、
オービスがその陸橋の後に隠れているため、自動取り締まりの事前予告を見逃すと、
捕まる他府県ナンバーが多いそうです。
354351:2011/09/10(土) 22:23:43.87 ID:+KGpNTYG0
検察には必ず行くことになります。
略式裁判の場合でも、呼び出された検察庁によって、
その場で払うか、後で郵送か違うようです。
つまり大きい検察庁の場合は、その検察で略式裁判ばすぐ行われ、罰金が決まります。
その場合は、その場で払うことになります。
小さな検察庁の場合は、その場で略式裁判が行われず、書類が裁判所に回り、
後日裁判所から、検察庁から罰金の振り込み用紙が送られてくるから、振り込んでくださいという封書が来ました。
355349:2011/09/10(土) 23:13:49.91 ID:fqS8F5i70
わざわざ詳しく説明ありがとうございます^^

淡河PAの手前ですよね!
夜だと取り締まり機の看板は
ライトアップされてないので見逃さないように注意ですね(汗
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 23:17:38.71 ID:CXrLtlDZ0
事故防止のためなのに、隠れてこそこそと取り締まるのは卑怯だし本来の趣旨とは違う。
おかしいですよ
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 05:23:52.51 ID:3Z1lHoWG0
>>356
そんなのもう皆知ってる
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 13:21:16.22 ID:vAnFxp01O
>>356
しゃーないんじゃね?
過去二度ほど捕まった
基地ドラ知ってるが免許剥奪で
事前事故防止になってると思うよ。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 21:55:07.05 ID:aOap6PrI0
光らせてしまったくさい\(^o^)/
自分に前科ついてしまうのはもう仕方ないが、会社から何言われるか・・・最低だ
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 17:52:41.25 ID:sm7tX/cC0
6月15日にオービス光らせて約3ヶ月
今日免停講習受けて全部終わりました
マジで長かった
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 21:53:16.38 ID:OU20jPXKO
一句

危機的状況になり

初めて大切を実感する

免許証と女房かな。

362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 21:59:42.97 ID:5feJSuPl0
360
お疲れ様。
仕事や生活で使うような感じだと3ヶ月は長いよね。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 21:59:50.47 ID:YL99xSwU0
一句

無残やなぁ

冑の下の

きりぎりす
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 00:18:49.01 ID:b0HngFkT0
神奈川と東京にあるレーダー式オービス(Hシステムも含む)
全然電波出てないみたい
もうこのまま電波式オービスはおしまいにするつもりなんだろか
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 11:35:12.65 ID:EemkTYB/0
6月下旬に県外で光らせたけどまだ通知なし。
3ヶ月間、ほぼ毎日この板覗いてる。
見るのを怠った途端に通知が来そうなので、もはやゲン担ぎ状態w
366 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/14(水) 22:28:43.28 ID:iEMOFajP0
3ヶ月以上経ったら、9割以上大丈夫だと思います。
最近の写真が電送されるオービスなら、10日くらいで来ます。
もし電送タイプなら、もう安心ですね。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 22:56:13.87 ID:ALh4Axei0
明日免停講習にいってくるよ・・・
早起きできるかな?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 22:57:48.04 ID:jFoR7mZi0
裁判に持ち込んだけど、敗訴した俺に何か質問ある?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 02:01:11.46 ID:zZY4cvGW0
>>368
強いて言うなら、敗訴確定までの期間と、裁判費用いくら掛かったか位かな。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 07:03:22.00 ID:FbMt528l0
>>365
俺は隣の県で光らせて3ヶ月ギリギリで来たよ
もう安心しきってたから通知着た時は愕然とした
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 09:15:00.79 ID:4UEqEIcK0
>>368
なぜ、正式裁判にしたの?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 21:46:05.01 ID:N+9rMliq0
>>371
裏裁判なら勝てたよな。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 22:13:50.54 ID:6NuX/GnH0
土曜に光らせた。Hシステム。
通過時にシャッター音まで聞こえたよ。
まだ不幸の手紙は来ていない。
来たら書き込む。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 22:23:14.50 ID:QJXI+3iw0
原付で60出しても捕まえられないよな?
捕まった奴を聞いたことがない。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 23:06:29.44 ID:pcTHLCpj0
注意だけで終わると思うよ。
深夜に走っててDQN?に思われたのか止められた事があった(バイト帰り)
376 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/15(木) 23:18:07.03 ID:Rz9emh9I0
トリニティーカウンタータクティクスエターナルフォースブリザード!?♪。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 11:52:11.37 ID:ahsTH/gG0
>>366
残念ながら写真撮影の方です。
県外なので来るとしたら時間が掛かると思ってました。
現在2ヶ月半。
そろそろ来るんじゃないかと、毎日ビクビクします。

>>370
そうなんですよね!!
この板でも、3ヶ月ギリギリで来たというのを見ているだけに・・
今からが一番油断ならないですね。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 21:01:36.41 ID:CPsdAuEG0
移動式オービスでも物理的に原付は捕まえられないよな?
どこにも情報がなかった。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 00:48:56.76 ID:GEbzCicq0
>>378
移動オービスを測定器に使ってて、先で停められるねずみ取りなら有る。

光らせただけなら捕まらないと思う。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 08:43:32.50 ID:acmQVjG30
同一県内(警察署は隣の管轄)で1ヶ月経過したのだが未だ通知なし
Hシステムだったし、これはセーフかな
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 16:04:14.40 ID:6QBVeLYd0
呼び出しキタ。
取られてから2ヶ月弱。

警察署って車で出頭していいんだよね?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 17:13:22.95 ID:tag7p3/z0
車でおk
免許センターで取り上げです
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 17:19:19.42 ID:ac1GsRWf0
出頭した帰りはどうなるの?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 20:39:45.47 ID:6QBVeLYd0
警察署

裁判所

講習
じゃないの?
どこで免許とられるの?
初めてだからよくわからなくてこわい(´・ω・`)
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 21:01:43.16 ID:MsBzphIY0
裁判所と講習は機関が違うから順序は逆になるときがある。
通知も別々で合計2通くる。

俺の場合
講習(短期免停講習手数料)

裁判所(罰金)
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 01:25:23.40 ID:D8DFxJ2f0
双子の場合、オービスの写真だけでは証拠不十分で免れそうだね。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 21:35:54.82 ID:JQXek6d30
>>386
当時、運転していた人が出頭する義務があるから
どっちが運転してたかなんてわかるだろ。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 05:58:47.02 ID:sDRuhNqt0
双子が運転席と助手席に座って両方共出頭、どちらが運転していたのか
覚えていないと言ったら警察はどうするんだろ?運転者の特定とその証明を
しなければならないのは警察だしw

>>387
あれはあくまでも協力のお願いで義務ではないよ
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 09:51:45.55 ID:Hm2VN8RiI
昨日40制限のところをメーター80手前のスピードで走っていて初めてオービスに多分やられたんですが、
罰金処分は7.8万で一発免停ですか?19歳大学生です、、
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 10:06:23.88 ID:sDRuhNqt0
それ本当にオービス?
制限速度40km/hなら道幅が狭い、車間距離が短い等でやりにくいと思うんだが
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 10:08:33.06 ID:Hm2VN8RiI
4車線くらいある道路で、制限60キロとおもってたら40でした、、
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 15:44:33.82 ID:Z1WxaZbj0
19歳大学生です、、

ここは笑えた
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 20:05:04.04 ID:C6H1WKIm0
>>390
関西にはR43という3車線/40キロ制限のオービス・ねずみ・白バイの巣窟があったりするんだが。
確か80キロくらいで光るはず。斜め前の車が光らしてびっくりしたことあったなぁ。


394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 22:38:32.73 ID:pAhwIaS80
>>392
笑えるような笑えないような。
本当だとしたら罰金じゃなくて家庭裁判所に親と出頭だね。

んで少年審判で、初犯で運がよければ講習みたいなので済むし、
過去に非行歴が有ったり、悪質と判断されると保護観察で
日記を毎日書いて保護司の所に定期的に通う日々・・・

20になったとき、酒とかタバコよりも、これで赤切符貰っても罰金払うだけで済むなと思った俺。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 23:21:29.41 ID:vE624li20
>>394
マジ?
389ではないけど俺も19なんですが…
いまとりあえず呼び出し通知がキタところです
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 00:30:29.32 ID:LCPy/9xLP
>>395
釣りだから安心して。
一発免停だけど50km未満なら6点だから30日だよ。
講習受ければ半分だから15日。
罰金は5〜8万くらいかな
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 01:20:37.02 ID:mx20r5PU0
>>396
釣りじゃないから。
オービスは居ないけど、未成年の時に友人数名がねずみ取りやら白バイに赤切符貰ったり、人身起こして
家裁行きになってるから。

保護観察まで行った奴は居ないけど。親と一緒に講習みたいな感じで話聞いてチャラになったみたい。
まあ、何かもうラリッてるような奴とか居たり、講習中にDQNが暴れ出したのを親が泣きながら押さえるような、
地獄絵図みたいな講習だったらしいけど。
それで罰金チャラ。免許の方は成人と同じく点数に応じて免停や短縮講習。

確かオーバーレブって走り屋マンガにも未成年で赤切符喰らって家裁に親と出頭する描写有ったなあ。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 09:48:05.43 ID:yU8Ql5hz0
この前、
歩行者の入れない、広めの一般道(60km制限)で61km超過してしまったんだけど

略式じゃなくて公判請求の執行猶予になってしまう可能性ってどれくらいかなあ。。。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 10:29:01.39 ID:EQYCXjiN0
こればっかりは体験や報告が少ないし、検察によっても違うからなぁ
過去数年間に速度超過の赤切符がなければ大丈夫だと思うが
逆にどうなったか教えて欲しいくらいだ
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 13:12:54.64 ID:4EIy7N8y0
>>396
ウソを書くなよ

未成年で赤切符の場合、家裁送りだよ。
罰金はないけど色々面倒。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 21:11:40.62 ID:YRg+F9S00
19歳でも、20歳近いと成年扱いになるよ。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 22:06:13.30 ID:mJRwRi2+0
19才。大人にとって都合がいいときは、もう大人なんだからといい。
大人にとって都合が悪いときは、まだ子供なんだからという。

403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 04:58:45.33 ID:2DnVvJvS0
行政処分
刑事処分
404!ninja:2011/09/21(水) 05:36:07.12 ID:+uo9R6BV0
オービスって何!?♪。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 17:19:59.01 ID:mwe12sNv0
みんな未成年の場合の扱いばかりで、
>>396 の
>講習受ければ半分だから15日。
にはつっこまないんだな。

396よ、
30日免停の場合は、1日講習受けて、よっぽどひどくない限り29日短縮の1日免停だよ。
406345:2011/09/21(水) 18:56:45.10 ID:jhkhSBad0
>>345です。
今、家に帰ったら裁判所からの呼出状が届いてました。
60kmの一般道を100km前後で走ってた場合の罰金は、高くて8万円位で大丈夫でしょうか?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 21:45:45.86 ID:mwe12sNv0
>>406
36〜39キロオーバー:6万〜7万円
40〜44キロオーバー:6万〜8万円
45〜49キロオーバー:7万〜8万円

らしいので、8万円以内。
408406:2011/09/22(木) 05:57:41.66 ID:D1tqfodA0
>>407
詳しい情報ありがとうございます!
ちょっと痛い出費だな・・・
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 15:13:17.62 ID:kjlfK0VW0
秋の交通安全週間実施中
みなさま安全運転で
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 14:16:40.46 ID:73ylubCK0
罰金の支払い。検察の呼び出しはいつまで延ばせる?
2ヶ月ぐらいまってほしい。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 18:25:07.32 ID:h57OUttb0
>>410
そんな勝手な理屈が通るかよ
法律上ではオマエはレッキとした犯罪者なんだよ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 20:20:35.62 ID:SeVj9c740
警察行くのを1ヶ月弱、検察(裁判所)行くのを1ヶ月弱くらいは伸ばせるだろ
どちらもちゃんと連絡して理由(仕事が忙しい、出張等)を言えば、いきなり逮捕はない
最悪でも罰金の納付期限の相談に応じてくれる
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 22:14:37.05 ID:73ylubCK0
>>412
ありがとうございます。
1ヶ月ぐらいは延ばせるのは判ってたけど2ヶ月は厳しいかな?っと思って。
ちなみに検察のハガキ無視ってたら即逮捕とかいきなりなるんですか?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 22:34:45.84 ID:jBUb2pdQ0
即逮捕にはいきなりはならないよ
でも上のほうで書かれてるようにこまめに連絡はしておいたほうがいい
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 22:55:02.44 ID:73ylubCK0
丁寧にありがとうございます。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 04:44:49.13 ID:4J2VqLSo0
オービスの標識すら見落とす散漫運転w
もう車乗るのやめとけ
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 11:00:27.23 ID:o+6FhiAr0
>>416
捕まってからそれほんとに思う。
何やってたんだろ俺…
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 12:50:20.79 ID:1gir9j650
固定オービスを光らせるヤツってどんだけあほなんだろう。
レー探でほぼ防げるのに。
それにご丁寧に看板出てるのにな。それも2枚もw
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 13:34:43.76 ID:6+FZuLQ40
まぁ夜は看板照らされてないから暗い山道だとレー探なしじゃたまにウッカリしてしまう。
と言い訳ww
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 14:19:33.82 ID:o+6FhiAr0
GPSつきのレー探高い(´;ω;`)
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 15:58:44.62 ID:1gir9j650
>>420
飛ばし屋くんには実際に役立つのはもちろんだけど、
まあ遊べるアクセサリーを買うつもりで。
最近のはデータ更新料もタダなのでずっと使える。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 02:10:10.18 ID:+hDFX0OA0
よし検討してみよう。
といっても一回光らせてから知らない道では飛ばさなくなったし
知ってる道でも敏感になってやたらキョロキョロしながら運転してる(´・ω・`)w
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 07:37:27.39 ID:gKdPPUHc0
>>422
結局はそれが最良のオービス&ネズミ捕り対策。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 11:18:40.59 ID:Oyt+brzKO
>>422
安全運転に勝る安心なし。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 17:22:05.56 ID:jb5OYwoyi
体験をのっけとく。

田舎の有料道路、夜中の12時ごろ、時速120km走行中、赤い閃光が。
はっきりわかった。オービスというやつだと。
車をユーターンさせて、光った付近に近づくと、白いワンボックスカーがあった。
じっ〜と見ていると、中から男が出てきた。
そして、一言。『うん、バッチリ写っているよ』と、笑顔で。

何でそんなに飛ばしたん?と親しげに、聞いてきたので、仕事が遅くなって早くかえりたかったと伝えると、大変だねーの、一言。

飛ばしたくなるのもわかるけど、高速道路じゃないから、駄目だよ。と言われて意気消沈。

罰金は、93000円、裁判所にいきました。

裁判所では、一応情に訴えた方がいいと思う。金額が変わってくるよ。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 17:34:01.87 ID:4E9jM8HA0
>>418
場所が変わったり、新設されることもたまにある。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 18:59:22.59 ID:hXKSLX4A0
レータンなんていらん
音楽や会話するのに邪魔だし

昔のつけてたときも、誤作動でピコピコうるさかったしな
何よりこれつけると、第六感が鈍る
あとオービスの場所ぐらい、半径300km〜500kmぐらいは全部覚えなきゃ
1度その場所設置したらすぐになくなるもんでもないし、自然と覚えるけどね
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 19:36:13.95 ID:1sLsRK5J0
と言ってるヤツがステルスで捕まる、と
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 21:40:14.22 ID:4Wng9Ha40
第六感が鈍る(キリッ
半径300km〜500kmぐらいは全部覚えなきゃ(ドヤッ
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 23:18:06.05 ID:n5v+a0Ww0
父島に住んでいれば、半径300km〜500kmぐらいは覚えれるね
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 10:56:49.83 ID:i1DJedAE0
父島にオービスねぇだろw
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 12:27:00.80 ID:c/C/xkUZ0
>>422
基本、そう何だけど、本当に偶にど忘れする時があるみたいだ。
俺も過去に一度だけあるし。幸いにも併走車、ループコイルで走行車線を走行してたので呼び出されてないが。
と言っても、やっぱり自分ではしっかりしてる自信があるから、買うに到ってない。
何より、昔のイメージで誤動作でうっさいというイメージばっかりなので…

周りで撮られたって人はやっぱり、知ってたけどボケーッとしてたって人が多いわ。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 15:26:40.15 ID:fRfQPvR30
レー探がうるさいって人はPNDにねずみ取りデータでも入れるといいのでないかな。
自分はnav-uだけど、警告音のON/OFF設定できるし、2km先のオービスも確認しながら走れる。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 17:30:59.08 ID:i1DJedAE0
>>433
いや、半径300km〜500kmぐらいは覚えて
第六感に頼るのがいいよ。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 17:33:38.55 ID:fRfQPvR30
覚えた方がいいという人はこのスレにいる意味がないと思うのだが。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 18:33:06.65 ID:8a5Edkr60
>>432
そうなんだよな
オービスに引っかかる奴の半数以上はそこに有ること知っててやられてんだよな(俺調べ)
眠たかったとかボーっとしてたとか、制限速度誤認とかこの速度で光らねーだろとタカをくくって走ってたら光ったとか
俺もまさに眠気のせいで制限速度を完璧に間違えて光らせた
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 23:46:30.80 ID:zoosGs4e0
眠い時は電車の運転士みたいに制限速度を声に出して言うといいよw
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 23:52:24.39 ID:96G3XNxu0
一番危ないのがぼーっと運転してる時なんだってさ
GPS内蔵のレー探持ってて警告もされてるのに
記念撮影しちゃう人もいるよ

俺も十分に気をつけよう
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 00:51:17.45 ID:jHdDmzZ+0
俺もGPSレーダー探知機使ってるけど、「約1キロ先に〜」と警告されても、まだまだ先と思ってしまう。
でも高速だと1キロってすぐなんだよな。
ついついもう1台ぐらい抜いとくかと思ってしまうが、実際は500メートルから計測区間と考えた方がいい。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 03:23:55.67 ID:78on/dX9O
制限+10`までで走ってれば何〜の心配も無い!

の〜んびり行こうゼ!♪
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 09:53:53.59 ID:b0qxKLOu0
遅いのはいややねん。
家に帰るのも遅くなるで。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 15:46:55.87 ID:aiKNvepG0
よっしゃー!3ヶ月経過!!
長かった・・
いつ通知が来るかビクビクしてたが、やっとめでたく3ヶ月突破だわ。
これで90%以上大丈夫だろう。

・・・と思ってると、今日あたりポストに届いてるかも・・・
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 21:53:24.00 ID:y/9cv2Ft0
>>438
いつもの通り慣れた道、当然オービスの場所も作動速度も知ってるのに
ボーッとしてて光らせた知人が居るよ。

まあ、ボーッとしてたお陰か、車線またぎ+灰皿開けようとして下向いてる所で
ビカッと車内が明るくなるほど光ったらしくて、上手くナンバーが写ってなかったか、
顔が写ってなかったかで通知来なかったらしいけど。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 19:11:00.29 ID:U8Vk3V8KO
しかしあんなにスピード出してたのに見事な写りなのには驚いたわ。
自分への忌ましめの為にこの写真ちょーだいって言ったら普通にダメって言われた。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 22:39:39.08 ID:MieLBQm+0
無免許で運転してオービス光らせた場合どうなるんだろ・・・
おいら、泣きそう。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 22:43:34.18 ID:gtIAGBRR0
なんでまた無免許?
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 22:46:07.25 ID:MieLBQm+0
聞かないで・・・
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 01:17:57.00 ID:lvYuhOYu0
車の所有車は誰?
まさか無免許で車持ってるの?
もしくは免許取り消されたのか・・・
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 02:21:29.90 ID:sbhPuzQZ0
おまわりさーん
ここです、こいつです
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 18:12:33.28 ID:j6f4e9p70
無免許キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 23:58:04.72 ID:34SLiYEs0
免許無くても車買えるしね。車買うときに免許証出した記憶がない。
まあ、無免許と言ったら

・最初から無免の筋金入り
・取り消し
・更新忘れて失効
・免停中で無免扱い

が四大理由だろうね。よく芸能人とかが事故って更新忘れて失効して無免許状態発覚なんてのを
芸能ニュースでやってるし。

うちの親父も更新忘れて1回失効させてるw
何とか救済措置期間内に気がついて助かったみたいだけど、免許の取得日がリセットされて、
再取得した年月日になってるわ。
気が付いていない期間に捕まってたら無免で検挙された所だね。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 16:36:33.10 ID:eDQXChymO
偉そうな事は言えないけど
無免許はダメだろ!!

事故とかでなくて良かったと思って腹くくったほうがいいよ。
毛冊には言い訳は通用しないからさ(>_<)
なんだか知らんが頑張れって!!
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 23:24:08.35 ID:+F8GPaTq0
無免許だったら怖いものないな
免許取り消しも無いwwwww

罰金もシカトしてもいいし
免許取れなくなっても、また無免許で運転すればいいんだからなwwwww
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 01:28:47.19 ID:ffiiSlJX0
それこそ本当に逮捕されるよ・・・
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 04:09:54.07 ID:5SoPQ4uKO
>>453
バカヤロ
人間になれ
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 19:27:34.36 ID:r1fFJm160
5月に撮られたのが今日来たぜ・・・・
中央環状線のトンネルの中のやつねorz

何キロ出していたか覚えていないが
諦めよう

457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 19:47:12.80 ID:BxeY9aD60
5ヵ月か。結構かかったね。
442さんもまだしばらく油断できないな。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 00:36:52.95 ID:epg3dtPb0
>>456
あそこのLHは怖いね
トンネル内だからGPSレーダー探知機もあれだし
探知機によってはトンネル入る前にご丁寧に警告してくれるみたいだけど
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 12:19:33.23 ID:qn7m6GaD0
>>458
たぶんその場所だと思うけど、OBDU接続の機種だと
ほぼ正確に警告してくれるよ。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 16:58:49.28 ID:D2U3JB3Q0
OBDUって初耳だから調べてみたけど、今のレー探ってすごいんだな。
461456:2011/10/04(火) 19:20:28.87 ID:8u4TI3Tl0
進展は何も無いが状況を話すと

左車線を走行中に前に牽引車を発見
法定速度いくかいかないくらいのスピードで走っていたので追い越し
そしたら後ろからかなり速いエ〇ティマが急接近
それと同時アクセル全開
上を見たらカメラ発見
しかし、強烈な発光はなく暗い赤LEDみたいのが点いていた

最新型は光らない・・・・

というか、出頭先が警視庁で住んでるとこから遠いのだが
これから東京規準で動くのかな?
場所とか変えてもらえないのだろうかorz
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 21:58:46.54 ID:A4j9G6MN0
地元の検察に送ってくれるから大丈夫
最初の事情聴取だけ我慢
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 00:33:40.18 ID:KKIrOwTa0
千葉東金道路の登りに
LHシステムのオービスがあるんですが
(片側2車線の高速道路です。)
道路左側の植え込みにあるカメラ
から追い越し車線の車をパシャリ
するもんですか?
464442:2011/10/05(水) 14:39:45.89 ID:m1M8dLHH0
>>456>>457
え〜!!!
5ヶ月後に到着???
マジですか・・・
やっぱり3ヶ月過ぎても来ている人は来ているんですね。

住所変更した人で通知まで1年以上掛かった人もいますしね。。。。
ずっと安心出来ませんね。


465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 22:21:27.92 ID:IwYqkOud0
助手席で、サンルーフから顔を出しているところを
オービスに取られたら恥ずかしくない?
466408:2011/10/07(金) 10:10:49.82 ID:kC41x1FK0
>>408です。
先ほど、簡易裁判を済ませてスピード違反に関わる全ての手続き等が終わりました。
ちなみに40km超過で8万でした。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 13:51:13.13 ID:BSiDDwij0
オービスの場所ぐらい、半径300km〜500kmぐらいは全部覚えなきゃ
468 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/07(金) 22:17:39.74 ID:DFh35cuQ0
>>466
40キロオーバーで8万とは、結構取られましたね。
私は66キロオーバーで9万でしたが。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 02:24:02.20 ID:PCixX+evO
先程、走行中、オービスのパトライトが回転してしまいました。けど、フラッシュや赤く光ることは無かったです。やっぱりこれって撮影されてますよね?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 04:27:37.94 ID:7sr/DMPZ0
>>469
オービスが作動するとパトライトが回る
↑なんでこんなパチンコの大当たりランプみたいな お馬鹿な話が
語り継がれるんだろう?w
速度の計測器から カメラの前を通り過ぎるまで あっという間でしょ。。
パトライトの回転なんて確認している暇なんてないでしょ。w
パトライトが回転していたのなら そのパトライトはずっと回転していたはずです。

パトライトと一緒にサイレンが付いているものもあります。
このタイプのは マニアがオービスを持っていかないようにw 
警報装置が付いているのでしょうね。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 18:57:13.28 ID:aX+IZCFaO
昨日反則金八万円払ってきました。
そして来週講習です。

今回ばっかりは
ほんっとに懲りましたわ(T^T)
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 20:24:28.32 ID:PCixX+evO
471
なんキロオーバーで何点減点ですしたか?
免停何日ですか?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 21:12:21.83 ID:qPLI7r0I0
>>472
減点は無し、加点のみw
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 22:00:31.75 ID:PCixX+evO
472
オービスやられて減点なかったのですか?僕は、昨日たぶん60キロオーバーで取られました。今不安でしかたありません。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 22:51:13.69 ID:/sk9Nl0B0
それ逮捕だわ
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 23:10:50.41 ID:aX+IZCFaO
>>471です
45キロオーバーで6点
前科が携帯×2回で2点
計8点でした。

薄給なので
嫁には呆れられボロッカス言われとうぶん小遣い無しですよ…
これを機会にゴールド免許証のセーフティードライバーを目指しますよ。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 05:01:52.82 ID:mKdYqHbT0
ちなみにオービスについてる回転灯は
意味もなく回ってる時もある
本当に意味があるのか意味がないのかは
警察の中の人じゃないとわからないだろうけど

実際に誰も光らせてないのにずっと回ってる事もあったよ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 08:23:48.17 ID:NnFYQEON0
>>477
システム異常を知らせるための回転灯じゃないかな。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 08:48:28.50 ID:QkIZjl6X0
もう15年前だが、オービスで40km/h位のオーバーで撮影され、裁判所に出頭のハガキが届いた
ああ、一発免停かとがっかりしたが、母がかなりの重病だったので、出頭はしばらく待って下さいと、警察に電話で頼んだら、はい、了解しましたとの返事、
母はその1ヶ月後に亡くなり、再通知をじっと待っていたが、そのまま何も来ないで、ラッキーに免停は無しになったよ
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 13:57:28.84 ID:BJVbVC/w0
それだ。
オービスの通知が来たら、親が瀕死の重体なので作戦で乗り切ろう。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 16:23:58.69 ID:jw8N1T3J0
>>474
60なんて甘いな
85キロ超過の奴と7日に会ったぞ
台風の日にやらかしたがまだ何も決まってないらしい

>>475
逮捕はあるの?
容疑者と皆に言われるらしいが
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 16:39:50.98 ID:HTztz8wn0
今はコンピュータ管理できっちり再通知くるんじゃないの
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 07:24:54.14 ID:JPYFiRKO0
光っちゃったよお…

ゲロ吐きそう
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 07:47:13.13 ID:JPYFiRKO0
200キロオーバーでも鮮明に写るのか。ブレを期待するのは諦めよう。

にゃ〜><
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 08:24:57.99 ID:JPYFiRKO0
心臓を貫かれるように強烈な赤い閃光だったです。
一生忘れないわ。これから多かれ少なかれ前科という肩書きがのしかかってくるのか。

まじゲロ吐きそう。ネットで色々調べたけど本当に国家試験を受けられるんだろうか。人生オワタになったらどうしよう。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 12:01:49.56 ID:2KpiAyoVO
>>485
やっちゃった事はしかたないよ刑冊でも事務的に処理されるだけだよ!
(俺は言い訳したら怒られた)
大丈夫だわ国家試験受もけられるよ!

経験値UP↑って事だよ

とにかくゲロ吐くなって!!
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 12:18:38.05 ID:cR7hjHi40
>>485
捕まえてもらってよかったよ。
事故を起こして他人にゲロはかせるより良かったよ。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 18:58:16.73 ID:MtosM/YR0
最近、オービスにかかる人が多いね。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 20:45:13.03 ID:TZHNxEo00
オービス手前にはたいてい予告看板が2枚あるはずだがな。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 21:26:33.00 ID:IG99P4dt0
夜間に知らない道で追い越し車線走ってると気づきにくい。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 21:40:20.26 ID:TZHNxEo00
どのくらいのスピードで走っているとあんな看板、
それも2枚も見落とすのかね…?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 21:43:20.34 ID:7XXi1PYk0
段々落ち着いてきたです。

思い返すとまじで調子こいてました。

初心者じゃないのに初心者マーク貼りっぱなしで調子こきまくって高速安定しない
大衆コンパクトカーで平均時速160くらいで走ったり煽ってきた車を煽り返して右車線で右ウィンカーしてみたり
ハイランプで煽ってきたらルームミラーの角度変えてやり返したりつーかオービスとか飾りっしょとか
左車線とかありえねっしょとか考えて内心高速で一度もブチ抜かれてないとかドヤ顏になってました。


お父さんお母さん生まれてきてすいません。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 21:44:31.66 ID:7XXi1PYk0
あとちゃんと走ると高速って燃費むしろいいんですね。いろいろ懲りたです。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 22:46:45.12 ID:TZHNxEo00
わかればよろし。
残りの人生は安全運転で。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 02:17:18.68 ID:uGsw/lHZ0
>>485
交通違反系なら大丈夫だよ
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 05:02:36.56 ID:0QoVQLvJO
>>492
面白い奴だなwww
大丈夫だよ事故とかで人を傷つけた訳じゃないから!
自分を傷つけただけだからwww

なるようにしかならないwww

反省したらヨシ!
俺も同じだから
ネタにして行こうwww
fight!!
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 06:36:53.67 ID:aWtopP770
みんな優しいお(^ω^)
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 10:05:49.82 ID:+CD4hQs/0
>>476
>>492
オレも10年前に86キロオーバーで罰金払った。
でもそれに懲りて10年間で捕まったのはシートベルトだけ。
今では立派なゴールド免許ホルダーさ!

え?無違反かって?
んなワケないでしょう。車に乗ったら100%違反してるわ。
危機管理だけ向上したのさ!
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 15:28:15.06 ID:n1oErhMq0
なるほど…

ヘマ踏むなって事ですね。

結局青看板に気付かない(そもそも気付く気付かないじゃなくオービス全く気にしてなかった)
程度の注意力でブッ飛ばしてたらいずれ事故っただろうと。

あとこのスレの皆さん優しいですね。
来たの初めてですがびっくりしました。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 15:44:31.88 ID:JIu+9xi/O
レー探つけるべし!

もちろんGPSの奴を。ケチって非GPSの奴なんて買うなよ〜!
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 22:04:02.72 ID:pbgYeYIM0
レー探なんて付けたことないわ。

そうそう、もう10年以上昔ネズミ取りで18`オーバーが
1回だけあったなぁ〜w
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 22:23:32.15 ID:qSPCuKY00
>>501
最近のレー探すごいぞ。オービス位置情報のほかに、OBT端子とか繋いどくと
自車の燃料使用量とかエンジンの状態とかこと細かにナビしてくれるぞ。

高速ぜんぜん使わないオレもちょっとほしくなった。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 00:00:51.14 ID:cvJoSdao0
2年間無事故で、2点の違反をし、3箇月を経過後に2点の違反をし、
さらに、3ヶ月経過後に2点の違反をしたら、累積4点でいい?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 00:57:52.54 ID:mHYapzxrO
まさにその通り、通勤で通いなれ、わかっているにもかかわらず、つい一週間前、疲れていて、ボーッと運転していたら、やられして、めが覚めたよ。わかっている場所だから、くやしい。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 01:39:28.65 ID:z1w0ijzE0
何の通り?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 02:30:54.14 ID:UTznDeP+0
そもそもレーダー式のオービスなんて廃れまくってるのに
それでもレーダー探知機っていうのはなかなか面白いね
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 07:45:00.91 ID:eXS8YyeS0
今でも筆箱とか下駄箱とか言うようなものなんだろうかね。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 08:31:22.23 ID:JRaDM/4e0
>>507
今はなんと言うの?
ちゃんと日本語なんだろうな?教育者側が左寄りで韓国語や中国語で読ませてるんじゃないかと疑ってしまうわ。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 08:43:05.38 ID:zF/J0hP90
ゲロ吐きそうになった者ですが

罰金と前科を食らうのはいいとして、免許更新が確か11月下旬なんですよ。
これは免停回避の抜け道がありそうな気がしてならないっす。
俗に言う、うっかり失効ってやつがおいすぃ〜らしいのですが、誰か実際これで免停回避したツワモノいませんか?><
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 10:06:58.66 ID:EVmjP6Pc0
>>508
お前思考ぶっ飛びすぎだろ…

筆も下駄も今では使う人が少なくなっているのに、未だに「下駄箱」「筆箱」と慣例で使っているということを言いたいんだと思う。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 11:30:55.75 ID:4jDuzlKlO
成田のR295って何キロ位で光りますか?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 16:56:44.98 ID:Mwuz9wN1O
>>146です
明日免停講習行ってきます!
何だか長かったですわ(´ω`)
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 18:31:44.10 ID:Na7+y8DK0
免停と更新が被りそうな場合はどうなるんだろ?気になるな
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 21:22:26.72 ID:pRbh39cl0
>>510
>508は日本語が理解できないみたいだから、朝鮮人か支那人なんだろう。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 00:13:32.84 ID:UVLK1JKBO
これって撮られると3回ぐらい光る?
今日高速で右車線走ってたら右側から2、3回光ったんだが…
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 02:50:41.23 ID:J05LrUvC0
ごめん、きのう側道で撮影してた
517456:2011/10/13(木) 13:58:53.81 ID:ZPoO6Zn60
つい先ほど出頭要請から帰ってきました。

まず受付で5分くらい待たされ担当者が来て聴取室に
写真と何キロオーバーと写真が貼られた紙を見せられ本人確認
よく言われる写真の精度だが、携帯のカメラレベルだと思う

で、住所やら名前やらを色々書いて、聴取を受けて大体40分くらいで完了


ちなみにスピードは64キロオーバーだったorz
のちの呼び出しは2ヶ月くらい先とのことなので、
年明けに免停です。

ここだけの話ですが最初に見せられた写真が全く別な人の写真だったのは内緒です
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 22:42:20.68 ID:GLBHkkdw0
ということは、11月12月に違反しても無問題?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 18:58:09.94 ID:EvhhTnKP0
昨日警察から令状が届いたんで電話してみた所69キロオーバー、12点、90日免停になりました。 メーター読み180でオービス光らせたんで免取り覚悟してたんですが大丈夫でした。 もしかしたら警察が数字弄ってくれたのかも

こんな気分もう味わいたくないんでこれからは制限速度以下でクルコン発動させて走ることにします、、、もう煽られてもスピード出さんぞー
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 21:04:35.61 ID:qcBMkeYE0
>>519
嘘丸わかりなんですが。

警察から令状? ないです。
また電話での問い合わせで、何キロのスピード違反かは教えてくれません。
これもないです。

残念っ!
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 21:38:49.40 ID:kJF3IDlH0
嘘言ってどうなんだよ・・
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 00:08:51.16 ID:xQh8Z7T2O
昨日、オービスの前で張っていたら、15分後、青のアクセラがぶーんて、来た。これ絶対やられるわ、思ったら、案の定、赤のフラッシュがピカーン光りました。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 01:46:01.50 ID:L6eOy/BN0
まぁ、お前のハゲ頭も光ったわけだがな。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 02:17:12.29 ID:V76slaJt0
  ( ⌒ ) 
   l | / 
  〆⌒ヽ 
⊂(#‘д‘)<誰がハゲやあぁっ!!!! 
 /   ノ∪ 
 し―-J |l| | 
     彡⌒ミ-=3 ペシッ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 02:52:34.88 ID:c1vqqThW0
>>524
ヅラやん。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 06:49:26.81 ID:cnbNmL+tO
昔、友達の出頭に着いて言ったんだけど、そいつは、煽られたからスピード出してしまったとか言ってた。で、友達は当時、彼女と一緒で、煽っきた車とトラブって、何かしら被害に合わされるのを避ける為にスピード出したと言って警察と言い合いしてた
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 13:02:34.96 ID:Au7Jgtld0
大分から大分米良までの場所でオービスらしき物体が白い光を発しました
ネットで見てもこのあたりにオービスは設置されていないようですが、最近ついたようです?
みなさんも気をつけてください
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 00:50:54.79 ID:crLHlKZ+0
スマホ持ってる奴は
一度自分の自動車のメーターとGPS計測とで車速の誤差が無いか比較することをおすすめする。

今までせいぜいマイナス5%くらいの誤差だと思ってたから、
マイナス10%にもなってびっくりした。
80制限のところでメーター130弱でオービス通過してかなり焦った(光るのは昼間だからか確認できず)
んだがGPSで測った値を信用するとぎり青キップ範囲内になりそうだわ。確信持って安全とは言えないけど。

当然タイヤの減りとかタイヤの空気圧抜けとかで誤差が出てくるからたまに測りなおしが必要だし、
「俺メーター読み130までおk」なんて図に乗ってしまう危険性もあるが。

529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 01:41:19.12 ID:k42ZSM7b0
上部の白で四角いやつを白ハンペン型というらしいですね。
あれは伝送方式で警察ですぐわかるらしい。
自分は光ったんですがぼっとしていたが白い光が2ケ所ひかった気がする。
AM1:00ころで赤い光は見てないような気がします。
メーターみたら75kmでした。近江今津の161号線だから60k制限のような気がするが

なでしこの美作の練習見に行った帰り8/23です。もうすぐ2月になるがまだです。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 03:29:03.66 ID:He6nNyPU0
>>529
メータ75なら制限速度50km/hだったとしてもセーフだろ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 17:12:03.36 ID:sKYjVmFL0
んだね。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 17:29:17.45 ID:FhbVSK1M0
>>528
光った場合は、確実に赤キップの範囲。
青キップの範囲をオービスで捕まえると、処理しきれないのでそうしてるらしい。
533527:2011/10/16(日) 20:07:29.96 ID:vjoFmDdM0
http://minkara.carview.co.jp/userid/200600/blog/21802842/
これにやられました
白い光だったのですが、覚悟しています・・・
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 21:20:22.94 ID:owUQAawk0
>>532
青切符云々は、どっからそんなデマを聞いてきたんだ?肖像権との兼ね合いから確実に犯罪となる
赤切符から捕まえるんだろう。

>>533
見るとカメラ一台だから走行車線走ってれば大丈夫かもね。基本、追い越し車線狙いだから。
それにしてもリンク先と君の進んでいた方向は逆っぽいが、反対車線にも付いてるのかな?
見知らぬ土地なので勘違いならスマン。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 21:20:52.64 ID:dbtsVOAI0
>>533
白い光はありえない。
自身のヘッドライトの反射でしょう。
昼ならば、太陽の光を受けたヘッドライトの反射光が反射しただけでしょう。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 21:54:20.66 ID:c3cd0P560
>>534
別府方面のところでオービスがついていました
帰りはついていませんでした
>>535
そうだといいなと思いますが、あの時80km制限のところを110kmくらいで走っていたので本当にとられていそうです
心臓に悪いので、撮られてるなら早くハガキきてほしいです
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 22:29:52.24 ID:9FY9ouVsO
先週パトランプが回転してしまいました。しかし、以前撮られた時のような赤い光は、ありませんでした。これって確実ですか?たぶん50オーバーで走ってました。

その後数日間、そのオービス前ではっていいたら、もうスピードでやってきた車が、ピカーて赤くひかり撮られました。しかし、パトランプは、回転しました。

パトランプが回転したけど、撮られない場合ありますか?それとも撮られたけど、ひからなかっただけでしょうか?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 23:10:46.14 ID:2qWo6OaV0
白ハンペンがぼわっと光ったら、それはそれで怖い気がする
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 00:49:30.55 ID:dyxrcmtu0
高松道上り善通寺の2キロほど手前に白い丸いものが2つついた電柱のようなものが
道路の端に立っていたんですけど、あれはなんでしょうか?
120キロ前後出ていたんですが、オービス撮影対象ですよね?
光ったとかは特に記憶にないんですが、見たことない機械だったのと、
最近は光らないのも出てきたそうなので…
540 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/17(月) 00:50:26.47 ID:545LHJJX0
てst
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 01:24:09.26 ID:/I1lUKRV0
>>528
スマホじゃなくてレー探でも良い訳だけど。

国産の場合、100キロを境に誤差が大きく変わるよ。

100までは5%位だけど、100超えた途端に10%以上になる。
メーター完全に振り切って(位置的に200位?)、実測180でリミッター作動だし。
リミッターが実測という事は、車速信号線の信号は実測に近い訳だ。
カーナビの車速パルス表示画面でも、GPSとほぼ同じ値を示すしね。

車検的には40キロで誤差10%なので、問題ない。
この誤差はわざと作ってある感じがする。国産車数台で見てみたけど、
みんな100超えた途端に一気にハッピーメーターになる。

ベンツの純正メーターはほぼレー探と一緒だったわ。
210キロリミッターもメーター読み212キロで作動するし。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 09:04:31.71 ID:lqG7YkCZ0
>>536
110キロで光ってたら 警察がパンクするんでは?
白い光ってのも違うと思うし。
>>537
オービスの作動とパトランプは無関係。 終了!w
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 09:38:00.67 ID:n7kajnOS0
首都高9号深川線上りの移動オービスって、
まだ取り締まりやっていますか?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 15:20:31.30 ID:34fzzhMl0
山陽道と中国道の合流した直後、3車線の高速道路をウィンカーも出さずに車線変更しながら右往左往してるクラウンがいた。
速度は100キロくらいだ。
クスリでもやってんのか???危なっかしい。

同じ速度帯で走ってるから、大迷惑。
このまま一緒に走ってるのも危ないなと思って、追い越して、少し距離を取ろうと思った。
加速。
バックミラーでパトランプ点灯を確認w

オービスとは関係ないが、悪質な取締りをやる奴もいるので、皆さんも気をつけましょう。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 16:57:12.60 ID:C768F3dl0
>>544
捕食されずに済んだの?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 18:42:43.00 ID:34fzzhMl0
>>545
もちろん捕食されたよ
こいつのお陰で、ゴールドがブルーになったw
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 18:43:34.57 ID:0xcwV++80
>>541
その通りだね。
100キロ未満が5%誤差、100キロ以上が10%誤差ですね。
社外品のデジタルメーターを付けると一目瞭然です。

だから警察に捕まった時に
「○○キロにしておいたから」なんて恩を売るような事を言われますが
普通に測って、その数値が出ただけの結果なんです。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 19:55:02.99 ID:Dq3gbjhB0
>>539
たしかあの付近にはLHしすてむがあったと思います
549539:2011/10/17(月) 20:46:25.12 ID:Y0LaDM8y0
>>548
調べたところあるのは確認したんですが、見かけたものはアーチ状ではなく、
電柱状で白くて大きな丸いものが2つついていてカメラっぽくは見えなかったのです。
光ったようには見えなかったのですが、中には光が弱いものもあると聞きましたので…。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 23:48:19.33 ID:mi22sj2wO
パトランプが点灯するのはどんな時だかわかる方います?けど、フラッシュなどは、光りませんでした。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 23:57:02.29 ID:jXWqqkGv0
>>547
サンプル少ないけど、軽自動車は車検の40キロを超えた途端10%っぽい。
60キロでGPS50キロ台前半とか。
遅い速度で巡航している軽が多いのはそのせいもあるかも。

追尾で速度途中で止めるのは、計れなかった場合と、赤切符が面倒な場合の二つ理由があるよ。
200以上で覆面抜いちゃって、遥か後方で赤灯見えたから減速したら、29キロオーバーで済んだし。
あのスピード差で追い上げるには、250以上出さないと多分追いついて測定出来ないだろうし。

赤切符とか現行犯逮捕は警官的に面倒みたい(裁判所に送る書類大量に作ったり、場合によっては出廷したり)なので、
面倒な場合は青切符速度で止めたりとか、追い越しを走り続けた事による通行区分帯違反でお茶を濁すみたい。
それよりも、ささっとサインで終わる青切符の枚数稼いだ方が都合がいいみたいね。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 07:03:38.23 ID:oJijd4NK0
>>546
そうか・・・ドンマイ!
速度超過を誘発させて取り締まるってたまに聞くけど、ほんと汚いやり方だよなぁ。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 07:40:04.83 ID:unpFhWnG0
>>552
THANX
ビデオで撮影しながら走ってたら戦えたかもね
悔しい思い出w
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 22:33:48.54 ID:lezbeR3f0
>>550
馬鹿が通ると点灯するらしいよ。
よくできた装置だね。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 22:40:21.79 ID:jqGvth9e0
オービスの鬼と呼ばれている俺に何か聞きたいことはないか?
なんでも教えるよ。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 23:50:57.68 ID:2KAWxbLAO
鬼さんこんばんわ!
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 23:58:25.65 ID:tQOyqts40
>>555
旧式オービスのダミー化率、カメラデジタル化率はどんなもんですか
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 06:52:17.07 ID:ex2uhW0n0
LHシステムのオービスが設置されてるとこを特に気にせず走ったんだけど、
運転手も助手席の人もオービスの光に気づかないなんてことあります?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 07:22:56.35 ID:QjyqlaeYO
夜なら、絶対気づく。あんな赤いフラッシュ絶対視界に入るから、二人ともが無かったら、光ってないのでは?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 07:30:52.52 ID:ex2uhW0n0
>>559
ありがとうございます
特にオービス設置場所を気にせず走ってしまったのと、
数秒ですがオービスが反応するといわれてる速度以上出してしまったことがあり、びくびくしていましたが少し安心しました。
今後は速度に気をつけて走ろうと思います。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 22:11:05.01 ID:cSylNunz0
オービス手前に絶対ある予告看板2枚も見落とすなよ。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 22:36:56.35 ID:VaIvbXtQ0
【質問】
以下の状況の際、免停or免取?マジレスでお願いします。
最後の免停から一年以上は確実に経過後の今年5月頃に速度超過で捕まりました。[高速上、20q/hオーバーで1点]
先日、Hシステムで撮影されました。[都市高上、メーター目視70q/h前後オーバー]
ちなみに、2・3年前にスピード違反で赤キップを切られています。
以上の情報でお願いします。詳しい方の回答を待ってます。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 22:53:22.64 ID:zNgUZXNN0
2年前の赤切符は関係なし、都市高速で70オーバーなら免取り。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 23:10:59.10 ID:VaIvbXtQ0
>>563
都市高で70オーバーだと免取の根拠を教えてください。
僕が調べた範囲だと、一年間無違反だと、前歴がリセットされて前歴ゼロの計算だと思うのですが、間違ってたのでしょうか?
その計算だと、13点加算され、長期免停となるはずなんですが。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 23:34:27.86 ID:VaIvbXtQ0
ggったら過去3年間の免停の回数という文面がありますが、これは一年間無事故無違反の期間があればリセットされるのですよね?
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 23:48:46.66 ID:B4Mqmxyu0
>>562
免取りはそんな簡単には執行されないと思うけど
とおもったら

>最後の免停から一年以上は確実に経過

常習犯じゃだめだわ
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 23:56:53.95 ID:VaIvbXtQ0
>>566
常習犯じゃAUTO ですか?自分なりに下道では安全運転を心がけていたのですが。
高速では確かにアクセル踏んでしまいます。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 00:11:13.95 ID:e8jcHgMo0
誰もが高速では制限速度オーバーすることあると思うが、
誰もが「捕まる」わけではない。

何回も捕まるような人は自分の注意力が低いと思うべき。危ないから車の運転をすべきではない。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 00:42:48.52 ID:KA5AuKfE0
>>568
そうですね。涙が・・・w
しかも今回の違反まで都市高の法定速度が60kgということを忘れてました。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 00:54:43.10 ID:V85GloRr0
>>563
なにを根拠に免許取り消しだと言ってるの?
70キロオーバーなんて極悪人は 免許取り消しだー!って言っているだけ?
>>564
http://www.pref.kagawa.jp/police/menkyo/tensuu/index.htm
てきとーに探したここを読んでも 12点か13点の免停だと思うんだけど。。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 00:58:01.81 ID:V85GloRr0
↑1点の違反は今年の5月か。 では13点だよね。。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 01:10:22.11 ID:KA5AuKfE0
>>570
やはりそうですよね。
半年前の1点加算の違反と今回の12点の違反で13点が現在の累積点数で、無事故無違反の期間が1年間あれば、過去に赤キップの一発免停を経験していても前歴ゼロとしていいんですよね?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 01:41:48.08 ID:ouet7mUT0
>>567
常習犯じゃオートwww
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 02:15:24.73 ID:KA5AuKfE0
>>573
突っ込んだら敗けだ、突っ込んだら敗けだ。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 05:15:42.71 ID:yMef6Omj0
70キロオーバーというのがびっくり。 免許停止になって反省しないといつか死ぬよ
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 10:02:40.79 ID:FUeQQOL/O
累積13だと、免停90日以上、10万円以上の罰金、正式裁判、執行猶予2年だと思います。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 10:30:56.38 ID:GleJFT4j0
>>569
それにしても制限速度の標識があるだろ・・・。80km制限でもやばい速度じゃないか。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 11:30:16.46 ID:+w9i0slD0
前の免停から2年経過してんだけど、今年また免停になったら前歴は関係あるの?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 11:36:05.71 ID:NsM/xtaA0
>>561=>>568=>>577ですか?
オービススレでなに説教してんだよ。
やっちまったモンはしょうがねーんだよ。
オービスに撮られるような事は悪い事なんて、みんな知ってるわ。
もうちょっとマシなレスしてやれよ。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 12:14:00.95 ID:A1LnKm3tO
看板も見ず周囲に注意を払わないヤツは他の車の迷惑。捕まって当然。
そういう意味では馬鹿排除システムが正常に機能していると言える。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 12:44:01.17 ID:7q0UF/2e0
自分でも70km/h以上オーバーなんて、よくあるけど捕まったことなんて1回もねーよ。
そのくらいオーバーする時は、オービスの場所把握してんのはもちろん、
制限速度と、流れの速度と、自車の速度を常に考え、前後の車両を数秒ごとにチラ見しながら
ピリピリと緊張して走ってるからな。うっかりなんてありえん。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 12:52:00.44 ID:FUeQQOL/O
>>578
基本1年以上経てば、関係ないけど、繰り返していれば、反省していないと見られ、罰が重くなる場合もありますね。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 13:54:02.45 ID:V85GloRr0
>>579
知識もなしに取り消しだ!取り消しだ!って言って 突っ込まれたら今度は説教を
はじめたんだと思うよ。w 相手にしなくてもいいですよ。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 14:48:11.14 ID:+w9i0slD0
>>578だけど、昨日中央環状線山手トンネル外回り?で120前後で走行中、光ったと思うんだけど、ちょうどオービスくぐる直前で光ったんです。しかもビカッ!!て感じでは無く、あ、なんか上赤いの点いたなぁ・・・あ、もしかして!!って感じです。
オービス以外に赤く光るものなんてありませんよね?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 15:35:38.69 ID:AG7BIChk0
>>584
速度的にもアウトじゃないかなそれ
あそこはホント光らせる人多いね
警告看板も手前に何枚かあるんだけどな・・・
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 15:49:32.79 ID:7q0UF/2e0
トンネルの中は光が流れてるからビ゚カッて光っても、目立ちにくいんだってね。
弱くチカッて点灯した感じらしい。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 16:07:29.44 ID:+w9i0slD0
>>586
まぁそんな感じでしたね。
死亡か
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 19:02:42.45 ID:W4I9OY3X0
自分は5年ぐらい前に光らせて通知無視して2年前に時効を迎えました。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 19:06:21.23 ID:6voddNfi0
>>588
いーなーいーなー
もう何も手につかないわ・・・
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 19:13:27.32 ID:e8jcHgMo0
ん?時効って3年という話があるけど、どうなんだろ?
呼び出しが来た時点で時効がリセットされてそこからまた3年という説もあるし、
シカトしてたら、朝ピンポンが来た人もいる。そう考えるとガクブルだよな。

そもそも、その間免許の更新とか車検とか問題無いのかねー?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 19:20:47.33 ID:W4I9OY3X0
>>590
県によると思うけど、自分は更新も車検も、買い換えも問題なかった。
その間一回事故もしたよ。さすがに違反はしなかった。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 19:30:20.99 ID:W4I9OY3X0
>>590
家には多分来てないけど、最後は、同居している身内にも葉書が来て、赤字で【○○さんを探してください。】と書いてあった。
もうそれ以来スピードは出せない、怖くて。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 19:39:41.58 ID:W4I9OY3X0
>>589
やってみようと思ったものの、気が気じゃなかった…
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 20:22:12.97 ID:6voddNfi0
>>584ですが、運転していたのは妻名義の車なんですが、妻にしらばっくれてもらう事は可能だろうか・・・
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 20:29:16.42 ID:e8jcHgMo0
>>592
そんな葉書が来るのか。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 20:29:45.01 ID:VOdx6iCa0
移動オービスってなくなった?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 20:36:15.80 ID:wlJfua+RO
離婚すれば大丈夫じゃね?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 20:46:02.44 ID:6voddNfi0
どうやって逃げようか考えるよりも、腹をくくって覚悟決めた方が楽なのは分かるんだが・・・あああああああ昨日の今頃に戻りたいぃぃぃぃ
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 22:04:01.89 ID:yAYdeFIz0
>>581
深夜の首都高環状とか、5号線あたりの制限速度低い区間はオービス光る
すれすれで流れてたりするからなあ。
知らないで流れに乗ってて、ちょっと前が空いて加速したらさようなら〜って場合もある。
嫌らしい個人タクシーがオービス手前で煽ってきたりもするし。

夜の首都高は走り屋よりも個人タクシーが飛ばしてるのがうざい。クラウン3500とかで、
結構速いもんだから、えげつない走りするんだわ。
走り屋気取りで初めて夜の首都高行った奴がタクシーに煽られて泣いて帰って来るというのは良くある事。
600 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/21(金) 22:11:27.07 ID:yvHtkRZg0
>>562
まず、高速・一般道関係なく20km/hなら1点でなく2点です。
ですから、前歴なし、違反点数2点で、今回が70km/hなら合計14点で、
ぎりぎりセーフの、90日の免停、罰金10万円になります。
(罰金額は99%の確率です)
なお、スピード違反の場合の罰金刑の最高は10万円で、それ以上取られることはありません。
(たとえ300km/hで走って捕まったとしても。最もその場合は最高6ヶ月の懲役刑になるでしょうが)
で、これは略式裁判の時です。
おそらく正式裁判になることはないと思いますが、もし正式裁判になれば、
6ヶ月以内の懲役をくらうこともありますが、必ず執行猶予が付きます。
 
なお、罰金あるいは執行猶予付きの懲役刑と、免停とかの行政処分は別物です。
仮に正式裁判で無罪になっても、行政処分は必ず来ます。
もちろん無罪になる可能性はほぼ0ですが、無罪になって行政処分の差し止めで裁判を起こしても、すでに行政処分は行われています。

結論として、罰金10万円、免停90日になるでしょう。
気を付けないと行けないのは、行政処分前にあと1点でも違反をすると、免許の取り消しになります。
免停が終わって、前歴1がつくまでは、絶対に違反をしないようにしてくださいね。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 23:27:25.95 ID:FUeQQOL/O
>>594
実話ですが、以前友達がオービスに撮られ、名義がおばあちゃんでした。おばあちゃんに出頭してもらい、誰かわからん、いろんな人が乗る車やからなーと、ボケたふりをしてもらい、流れた話があります。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 23:40:57.38 ID:SHlLgL+p0
タクシー如きに煽られて速度超過なんて意思弱すぎw
煽られたなら譲れよ。
それこそ奴らが記念撮影されたならメシウマだろ。

あいつら免許なきゃ飯食っていけねぇ〜からな。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 23:54:59.09 ID:PhGfORQA0
すると撮影されてこのスレで泣き言言っているのは、タクシー運転手か
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 01:57:19.86 ID:OX/crMDC0
>>602
たかがタクシーに煽られて、自分の走行スタイルが影響されたとしたら悔しいじゃん。
俺は制限速度以上で走行車線を走っていたら絶対譲らないよ。

加えて、首都高で右:○○と表示が出ていて、自分が○○に行きたい時に右走っていた時に煽られたとしても
自分が制限以上で走っていたら、それ以上加速もしないし譲らない。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 09:27:01.70 ID:fzWEX9rZ0
自爆してください
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 10:37:25.00 ID:92fUDS9t0
>>594
そりゃ 奥さんに「夫は以前から行方不明だ」ってしらばっくれてもらって 
あなたは時効まで2年3年(どっち?) 家にも帰らず 職場にも行かずに過ごせば
逃げ切れるんじゃないかと思うが。。w

607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 12:40:25.46 ID:a52oQS810
>>606
別に夫だと名乗らせる必要ないと思うんだけど
まぁあきらめるけどな
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 19:30:04.33 ID:eaRMnKs60
>>594
しばらくなかったことにしとけば?
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 19:31:38.50 ID:OX/crMDC0
>>594
観念しておとなしく自首しろ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 19:55:30.46 ID:8rZDdbXd0
まあ光ったら10万か

おれ2月たつのでもう安心しているよ
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 20:03:23.03 ID:MnqlkWUJ0
とりあえず1ヶ月こなければ安全圏だべ
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 14:28:45.96 ID:mdc8N7iY0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  「とりあえず1ヶ月こなければ安全圏だ」
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 16:25:47.50 ID:l1Ded/Jl0
>>611
Hシステムでもか?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 16:28:20.24 ID:GTyiewUJ0
難しく考えるな。
1ヶ月以上かかっての通知は無効。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 20:20:15.00 ID:KC5XdOX7O
LHに撮影されたと認知して、18日経過〜
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 20:21:19.28 ID:xVLETcwn0
ループコイルの白い光から8日経過、怖いなぁ
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 20:52:07.92 ID:0ssTS7RI0
東名の愛知県 豊田から音羽蒲郡のあたり 3車線化されたけど
道幅が狭い暫定3車線化だから最高速度が100キロではなく60キロだ。。
この区間 オービスがあるけど 作動させて取り締まりをするんだろうか?
だったらとんでもない超過速度で捕まる人が 山のように出ると思うんだが。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 22:15:27.36 ID:6SJRsEsI0
数時間前の出来事です。
高速道路のジャンクション分岐直後
自分の2台前の車がブレーキ、
車間詰めて走ってた前の車もブレーキ、
ちょっと離れてた自分はアクセルゆるめた・・・けど
はっ!と、ブレーキの意味に気づいたけど時すでに遅し。
ビカっと白い光が!
そこまでは110qペースで走ってて、光った瞬間メーター見たらたぶん
110出てないカンジでした。
制限速度によるだろうけど、高速道路でこのスピードでアウトなことは
あるのでしょうか?
このスピードなら大丈夫でしょ、と思ってうっかり制限速度見てなかったんです。
もっと飛ばしてた区間あったのに、こんなんでアウトになったら凹む。
619 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 88.1 %】 ! 【15.5m】 :2011/10/23(日) 22:45:03.43 ID:vOmZvSDQ0
>>618
場所は??
620618:2011/10/23(日) 22:50:34.67 ID:6SJRsEsI0
北陸自動車道を富山から新潟方面への、長岡ジャンクションでした。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 23:23:43.91 ID:mdc8N7iY0
調べてみたが、栄PAのとこ?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 23:46:04.81 ID:tRKG7rDk0
120km/h以下では光らないだろ?
おれは高速ではいつも120km/hでスルーだぞ
623618:2011/10/23(日) 23:51:44.51 ID:6SJRsEsI0
≫621
調べていただいてありがとうございます。
栄PAの所ではないです。
長岡ジャンクションの左右に分かれている所を新潟方面に入った瞬間でした。
カーブがきついわけでもなく。
ただ車線が分かれているだけ、と思えるようなとこ。
なので、制限速度が遅い箇所なのを見落としている車を狙って張っていて、
まんまとひっかかったのかも・・・とあきらめモード。
初めての道ではなく、今までちゃんとチェックしてなかったことと
今までの方がスピード出してただけに悔やまれます。
あと、2台前の車の動きにもっと敏感になっていればと。
警告の発光だったらいいな、と微かな望みをかけています。




624618:2011/10/24(月) 00:02:59.42 ID:5daX/FKI0
≫622
そう思って油断してました。
ビカっときました。まぶしかった。
もう1回通って制限速度と警察が隠れてたのか調べようかと思ったけど、
請求が来た時のために少しでも足しにしようと、やめました。
違うライトだったらいいんだけど。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 00:09:00.54 ID:ergV1XOW0
これ見ると、長岡JCTのところにオービス無いよ?
http://petamap.jp/map/map?md=view&mapid=2c90b2aa24c6a2050124c7dd02ee3979#evmap
626618:2011/10/24(月) 00:25:02.36 ID:5daX/FKI0
≫625
ありがとうございます。
そう、無いはずなんですよねえ。
でも、そこそこ飛ばしてた2台前の車がそこでブレーキを踏んだのと
確かに光ったのが心配ですが祈るのみです。
自分の中ではありえない!と思ってはいるのですが・・・。
ドキドキしながら待つしかないですね。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 00:48:54.18 ID:748WNZQ80
どうでもいいけど、これ→≫でアンカーするのヤメテ。
まじめな書き込みでも、これ使ってると全部荒らしに見える。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 01:29:48.53 ID:q0u87YZo0
東名上りを少し急ぎながら走ったんだけど、
今頃になって撮られてないか不安になってきた・・・
夕方の厚木辺りだけど、光った感じはしてない。
今後気を付けるから、大丈夫だと信じたい・・・!
629618:2011/10/24(月) 10:01:27.15 ID:5daX/FKI0
そっか、ごめん。
2ちゃんねるに書き込むことってなかったから≫の使い方よくわかってなくて。
なんか上の書き込みと違うな〜、と思ってたんだよね。
申し訳ない。

630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 12:05:52.47 ID:fk2NkxEb0
>>628
それは大丈夫だよ
むかし湾岸線でオービスに捕まったが、すごい光だから必ずわかるよ!
一瞬、なにごとだ?雷鳴か!
という閃光で照らされたよ!
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 22:42:55.20 ID:mGt63JyY0
>>630
ありがとう。gkbrしてたけど、少し和らいだ。
厚木って下り方面にもあるけど、両方向とも光ったらはっきり分かります?

夜勤明けで疲れてたのもあったけど、やっぱり気を付けないとね。
今回の件で反省したわ……
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 02:00:19.87 ID:3qL8SmG10
レーダーで80kmでチャイム鳴るようにセットしたが
高速はしらないので大丈夫かも
50kmで30kオーバーでつかまるから
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 06:55:29.20 ID:gb4xHHYC0
うちにあるマークUは100km/hからキンコンチャイムが鳴るよ。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 08:54:14.70 ID:qZfIyGux0
何年式!?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 08:58:19.38 ID:1S46Vcqw0
GX71??81ぐらい?
81後期からチャイムはオプションだったような。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 11:18:32.64 ID:h+JXuKtrO
LHシステムに盗撮されてから、20日経過〜。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 16:14:57.77 ID:s7yrccBq0
>>633
いつの時代の車だ?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 21:00:41.53 ID:ZPyZl78cO
>>617
設定速度を変えたのか気になるな。
流れに乗っていれば大丈夫だろうけど。
639633:2011/10/26(水) 07:40:06.79 ID:UioYF6WV0
祖父の車なんだけど、90年式のGX81。
小さい頃はあのキンコンチャイム聞くとワクワクしたなぁ。
スレチごめんね。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 16:52:47.41 ID:Qusvg2BjO
お守り代わりにコムテックのレーダーを買ってみようと思うんですが二万円以内でお勧めあったら教えてください。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 19:25:01.16 ID:ythdu2zp0
なつかしいな
チャイムの鳴り始めスレスレのところで変な音で鳴ったりするんだよ
スピードメーターの針がピクピク動いたりもした
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 23:18:51.36 ID:hkVTQCS50
>>640
一番高いヤツは993V? 
通販で2万2〜3000円に予算を増やせば買えるんでは?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 23:22:06.71 ID:hkVTQCS50
>>617
雨で60キロ規制の場合なんかは オービスには関係ないらしいけど
この場合どうなんだ?
もし120キロで作動したら 60キロ超過だわな・・・。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 22:23:03.35 ID:nap5PLHf0
>>643
最近のは遠隔操作で光るスピードを変更できるらしいので、安心はできないと思う。
一説には80キロ制限はスルーで、50キロ制限の時は変更するという話もある。
また都市伝説としては、速度標識に連動するオービスもあるらしい。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/30(日) 19:00:17.84 ID:TPSieFK10
>>617
オービスがある区間は2車線のままで、3車線化は美合PA以降だった。

>>644
>最近のは遠隔操作で光るスピードを変更できる
そうなんだ。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/30(日) 20:52:45.35 ID:LS8QE0oR0
age
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/30(日) 23:22:18.76 ID:4LVlZXwl0
レーダーパト(クラウンセダン)が路肩に止まっていて、速度取締りをしていました。
この場合、撮影したときは備え付けのオービスと同じように赤く光るのでしょうか?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 01:37:42.77 ID:gGlgl72l0
赤く光るのは移動式オービスだけだね
レーダーパトの場合はレーダー出して速度測るだけ
写真撮影はしない
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 07:14:18.88 ID:RgP4yBnz0
撮影しない測定に意味はあるのでしょうか?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 08:15:48.66 ID:xSLf9upJ0
レーダーパトのレーダーの上にカメラをつけてるクラウンを見た。
あとドライブレコーダーみたいにバックミラーの横にカメラが付いてるクラウンも見た。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 09:48:48.63 ID:wfAdsOzl0
変な流れだからマジレスしとくと、
警官が現場を見てて車両を特定できれば撮影なんか必要ないだろ。

あぁ、こんなレス書いてる自分が嫌だ・・・
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 13:34:19.75 ID:d6PH7PtB0
>>649
追いかけてくるんだよ、赤色灯つけて。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 18:49:20.23 ID:4ZZY784sO
LHに撮られて三週間経過〜。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 20:38:17.12 ID:f8FQsZaf0
東海環状ってやっぱりオービス無いのかな?
夜中ばかりなのでわかりません。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 22:25:45.49 ID:c39in6Uf0
自動車保険に、オービスプロテクト特約とかないのかな?
一回、ペからせてもなかったことにしてくれるの。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 23:01:21.36 ID:y8E8i2cC0
>>655
警察が許さないだろ
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 00:08:04.34 ID:AC38Jwnu0
>>656
びえーん
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 01:34:50.25 ID:/mBSeUAg0
道路脇にあるタイプのループコイルって、追い越し車線の車が速度違反の時
撮影ポイントでちょうど走行車線にでかいトラックとかバスがいたらどうなるの?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 02:38:45.86 ID:RYkTYqk30
追越車線側のループコイルの走行車線部分はシールド(地中深く設置)してある
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 21:07:09.86 ID:ESIvWlUoO
どうやら1回やられてから俺オービスフェチになったかも・・・
近くで撮ったり触ったりしたい衝動出てきた!
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 22:18:58.00 ID:PEX44O5u0
ずっと昔からヒカル小町のオービス対策ってあったけど、今は全然話題にならないな・・・
http://www.a-room.info/customize/customize022.html
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 23:04:58.94 ID:TsgUkqmH0
東名高速の下り線、厚木〜秦野中井の間にあるLHは、
もし撮られた場合、日中でも分かるぐらいにはっきりと赤く光ります?
130〜140ぐらい出してたかもと思い、ひやひやしています……
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 04:14:19.57 ID:GirM1Z8xO
>>662
メタ誤差加味しても完璧アウト!!
腹くくりましょう!
しゃないよ。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 11:01:33.32 ID:u/Jo1K7ji
高速は+40km/h以上で反応するんじゃなかったっけ?
誤差を加味しても、>>662ならギリセーフのような・・・
ま、出し過ぎは危険だけどさ。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 12:14:24.40 ID:El31VppJ0
>>662
俺の友達に、そこのLHを180で通過した猛者がいるんだけど、ばっちり分かったみたいだよ。俺も経験ありだけど、まぁ何しろ赤く光る訳だし、気付かないって事は無いんじゃないの
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/03(木) 23:56:51.98 ID:vQ0npa8M0
>>664
少しボーっとしてたかもしれません。
今後は気を付けます……

>>665
LHシステムがはっきり光るのか知らなかったもので……
赤く光った憶えは無いので、おそらく大丈夫だと思いたいです。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 00:00:32.51 ID:HhgL+ymg0
撮ったか撮られたかわからないなら撮られてない
あれは目潰ししてくるほどの強さだから100%わかる
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 21:26:22.34 ID:jiZk1/WwO
あと3時間で、LHに撮られて1ヶ月経過。まだ来てない。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 21:26:34.88 ID:i9kG0Agf0
助手席でボーッと半分寝てても光ったの分かった。

お前はオービスにやたら詳しいから、あそこにオービス有ったの知ってるだろ!
何で教えてくれなかったんだ!って怒られた。
そして、運転する気力が無くなったと言って、次のパーキングで運転交代させられた。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 22:08:37.00 ID:HhgL+ymg0
撮られた写真を見たら、
すごい楽しそうにカラオケしてる自分がいて、まぁ罰金払ってもいいかなって思えた
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 22:33:37.73 ID:Web6LO2V0
だからぁ〜、手前に予告看板が2枚あると何度言ったの?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 03:29:29.04 ID:oMCMO6Zl0
>>670
あれホントはっきり写ってるよな
記念に持って帰りたいぐらいだ
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 03:50:57.34 ID:GjpgFXiA0
あれ、絶対くれないけど、「反省してます。教訓に印刷して車のダッシュボードに貼りたいので
携帯で撮らせて下さい」とか頼むと、「私はしばらくあっちを向いています。いいですね、
くれぐれも変なことはしないように」
みたいな感じのやりとりで撮影許可が出たって話は聞いたことある。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 06:28:06.31 ID:PpZP77Nn0
オービスは違反が多いので
赤切符である30kオーバーしか連絡しない。
50km制限だと80km走行です。80kmぎりぎりは誤差の関係で微妙
罰金は8万、即免停一ヶ月
免停講習費用2万弱
青切符は前科者でないがこれは前科一犯になる
これで有ってますか
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 07:01:36.61 ID:LGtDQYcw0
50キロ制限を110キロ弱で走行
赤い光がファッと光りました
眠かったせいか強烈な光とは感じませんでした
並走とまではいきませんでしたが隣の車線に車はありました

通知来ますよね
ちなみに学生で車の名義は親になってます
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 07:13:24.34 ID:fZeft/Gf0
学生の居眠り運転、速度違反、もう逮捕でいいよ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 09:50:42.59 ID:HgxIW/vM0
通知くるねえ。
学生のうちに学べてよかったと思うよ。
これを機会にレーダーかってみたら?
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 10:03:04.71 ID:KefO0xM80
>>674
かなり違う。
30〜35km/hまでの速度違反の場合の罰金は、5万〜6万円。
(過去一度もスピード違反で捕まったことがなければ5万円)
30日免停の場合の短縮講習費は13800円くらい。

交通違反の赤キップは前科であるが、他の刑事罰とは違って、
公務員にもなれる。また5年でその前科も消えるとされている。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 12:10:00.55 ID:wT2eZ9Ry0
>>675
来るね。安易に考えていても後手後手になるから、通知が来た時の事を考えて段取りをしなさい
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 12:21:26.22 ID:w7OSxTrrO
>>675
オレの友達も親名義の車で、撮られたので、親に通知がきた。親に行ってもらって、これ私ではないしこの人知りません。会社で仕様したりもするので、いろんな人が乗ります。て、しらばっくれたみたい。で、証拠不十分だったみたい。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 13:37:20.09 ID:A0lLz73Y0
もう素直に出頭するつもりなんですが親の名前で出頭命令がきても、違反者本人である自分が行ってもいいんですか?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 14:15:24.43 ID:KefO0xM80
>>680
それ12点の違反じゃないだろ。
50キロ以上のオーバーだと、ちゃんと調べる。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 14:43:40.73 ID:qphVkztw0
>>681
問題は無いだろうけど、
事前に電話しておいたほうがいいでしょう。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 15:07:42.65 ID:HgxIW/vM0
>>681
君が行けないといけないのだ。
いずれくるハガキにもそう書いてあるよ。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 18:29:52.68 ID:A0lLz73Y0
ありがとうございます
しっかり受けてきます
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 23:25:40.87 ID:3fe9SoUp0
オービスを光らせたことないんですけど、どうしたらいいですか?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 00:26:08.56 ID:sKhUeuDmO
一般道で赤い光じゃなくて普通の車のライトのような光が五、六回点滅しました
いつも通る道で初めての出来事でところを少しスピードを出しました
ヤバいですか…マジレスお願いします…
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 00:27:21.32 ID:sKhUeuDmO
ところを×
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 11:02:12.59 ID:8IAWFwuj0
カナダから速度取締の秘密兵器…32台を同時測定[動画]
http://response.jp/article/2011/11/05/164965.html
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 11:29:36.68 ID:CC35/CiA0
カナダに行って、レンタカー借りてドライブしたら

カナダからの手紙

が、来たりするのん?
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 11:34:33.76 ID:miZFRWks0
カナダからの手紙

全米が泣いたあのカナダからの手紙が
日本で公開決定。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 19:47:09.84 ID:wFiPj3C10
左フロントに少し下を向けてナンバーをつけている人がいるけどあれはオービス対策?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 19:51:29.41 ID:gEf+2INj0
傾けようと下向けようと対策カバー付けようとバッチリ映るから大丈夫
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 20:04:01.51 ID:wFiPj3C10
>>693
そうなんだ。
ありがとう泣きたい。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 21:08:44.89 ID:HN4I7ICp0
>>689
うぜえシステムだなこれ
日本が導入しない事を祈る
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 23:57:46.13 ID:Q5mU/TPF0
一般道で光らせてしまった・・・
一瞬「捕まった!」と思うぐらいのインパクトのある赤だったよ
メーター見たのが、光った直後というよりも
「捕まった!」→「ん?違う?今の赤いの何?」→「そういやここらへんにオービスあったよな」
→「うわあああああああ今のオービスだ」
でメーター見たら100kmで、その間はアクセル緩めてるはずだから、最悪110キロ
で最悪50キロ制限として60キロオーバー
罰金10万は授業料としてネタになるかもしれないけど、免停は笑えないわ。
営業職で、役職目前だったのに、これでパアか。

とりあえずハガキ来るまで、全力で営業して、会社の目標に貢献してから
腹くくります。執行まで営業しまくらないと。

全部終わったら、一応報告します。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 00:41:47.46 ID:8CPNRQ0T0
>>696
高速なら略式裁判で、罰金9万くらいだろうが、
一般道だということなので、正式裁判になる可能性もある。

>営業職で、役職目前だったのに、これでパアか。

関係ないだろう。自分から報告するならともかく、会社が知ることはない。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 07:43:48.81 ID:GOxQwQWQ0
自分は80kmでアラームなるように設定
安全運転です。でも下り坂でなることあるうざいよ

親父の車100kmでピンポンなりました。パブリカでした
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 10:22:36.54 ID:iMnO7PXX0
>>697
法人名義の営業車だと直接会社に連絡来るんじゃない?
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 16:22:26.94 ID:s5XK+K/GO
精神的苦痛がトラウマになりバカにしていた探知機をついに買いました!
ねずみのレーダーは未体験ですがオービスや取り締まりポイントはGPSでバッチリですね!
と言うより探知機の動作が楽しくて運転中常に違反に対して過敏になり
結果安全運転!!と言う探知機の相乗効果に納得しました。
目指しますゴールド!
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 16:32:03.34 ID:zpVlCxjT0
俺もレーダー買おう。そうしよう。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 17:16:50.80 ID:LEdyNTwc0
崖っぷち=対策=レー探=007的楽しさ=意識向上=セーフティードライバー=ゴールド免許!!WWWW
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 21:58:07.58 ID:8CPNRQ0T0
>>699
確かにそれならアウトだわ。
もしそうなら、会社の車を一般道で60キロオーバーってどんだけバカなんだと思う。
事故ったら、必ず会社に迷惑かけることになる。
俺が経営者なら即懲戒免職だわ。
役付の資格ないわ。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 02:39:47.00 ID:VQXvzKPaO
通知書がきて、出頭してからの流れを教えてください?すぐ罰金と免停ですか?
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 04:17:26.82 ID:m/0RsuTt0
>>700
探知機の警告 聞き慣れちゃうから さんざん オービスです!!って
警告されていても 脳みそが反応しないときがあるんだよなあ。。w

706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 04:40:17.38 ID:iFoiQBXSO
>>705
おい! [オービスです] には反応しなさい。

GPSのデータは嘘言わないから!!
またいつかやるぞ?!
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 06:20:02.78 ID:1CRziphi0
>>705
それはよくありますね。
田舎道で反応してレーダーパトがいても、ああいたのか、そういえばレーダー鳴ってたなと思う程度になってしまう。

思うに、毎回声や音がランダムで変わればいいと思う。
声優を10人ぐらい雇って吹き替えしてもらったり、自分で音源を設定できる探知機があればいいのに。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 15:13:14.42 ID:6wKwaBY40
>>703
まあ、擁護する訳じゃないけど、一般道の幹線国道で
オービス光るすれすれの速度で流れてる所もあるからねえ。

何号線か忘れたけど、名四国道って名前がついてる所とか。
俺は関東在住で詳しくないから、深夜の90〜100の流れに乗って走ってるとき、
これほどGPSレー探有りがたいと思ったこと無いよ。
オービスだらけだったし。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 21:18:03.13 ID:e6DwL3cZ0
>>708
俺も彼女の大阪の実家に行った帰りに名古屋まで下道で行くときに使用したが、あの国道は凄いね。
昼間なのに普通に100以上で流れてるし、覆面が腐る程いるし。かなり気を使ったわ。

幸いにもオービスロムがあったからオービスは大丈夫だったが、ねずみ取りとかだったら確実に捕まったな。
栃木?辺りの4号以上の国道だわ。まあ4号も4号であんな道だから自然と100以上になるが…
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 21:58:18.80 ID:36wVKggs0
>>708&709
名四@R23よね〜。
俺、大阪人で名古屋の人と5年付き合ってる時しょっちゅう走ってたわ。

制限50-60/実際は90-100前後で流れてるくせに、場所によっちゃきっちり+30オーバーの80-90で光ってくれるから
かなりのくせ者。

自分自身はレー探&何回か走ってるうちにオービスの位置全部覚えたから光らせることはなかったけど、前車とか対向車が
光らせてるのを何回見たことやら・・・。


同じく国道〜名阪国道R25もとんでもないペースだけど、あっちは自動車専用道ということもあってオービスの設定値はゆるめやね。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 22:45:53.64 ID:QTb2Rg5S0
岐阜、LH光らせてもーた。
赤い光に気分はブルー。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 22:52:05.77 ID:uXoxd31r0
北海道はいくたびに道路の流れに驚かされる。
市街地で普通に100q/hだからなあ、土地が広いからだろうか。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 23:46:47.45 ID:sH4pEcWa0
>>712
北海道の道路は雪が積もるから1.5車線分の広さが1車線であるんだよ
だからスピードも出しやすい
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 00:05:30.86 ID:VQScoY0H0
>>713
その代わり、冬は雪で車線が見えないから、道を知らない者にとっては
右折レーンとかは前の車頼り・・・
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 00:39:51.61 ID:ldzXzX0l0
横羽線の上りで点検中って書いてあるオービスが光った。
どうなんだ?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 02:04:25.85 ID:KEuff/QA0
点検中のオービスは通過する全ての車に光ってる時がある
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 21:43:09.29 ID:mqbNJpND0
東名の静岡〜愛知あたりで車の真横で白く光ったのは後ろを写した、ハズ

雨で80制限だったところをメーター読み120以下キープしてて、後ろから車が迫ってきてたし〜
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 22:51:27.70 ID:sd6Qlufg0
逃げ切った談てないの?
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 02:11:22.45 ID:2XWqPUPu0
>>658が気になる
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 03:09:46.27 ID:I9Fh21TV0
群馬県、前橋市高崎市の一般道のオービス設置数と設置箇所に詳しい方いらっしゃいますか?
ネットで調べても関越道二ヶ所、上信越道以外ではR17とR50の二ヶ所しかヒットしません
群馬県(前橋市高崎市)には高速道、国道以外にはないのでしょうか?
最新情報が知りたいのでどうか有識者でご親切な方、宜しくお願いします
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 16:14:46.05 ID:h9CJksGW0
コムテックのアイフォン用レーダー 興味があるな。

http://www.e-comtec.co.jp/0_radar/i01/i01.html
http://iphoners.net/apps/?item=460353741&code=new
722696:2011/11/10(木) 21:18:09.85 ID:kRqS5Aa40
今日通知書届きました。
営業車で一般道を50km超過というわけじゃもちろんなくて
自家用車で自宅から単身赴任先に帰宅する途中でした。言い訳にならないけど。
走りなれない田舎道で、最初は周りの流れに合わせてたんですけど
ガンガン追い越して飛ばしてる人が結構いたのと、早く帰って休みたかったので
調子に乗ってたんでしょうね。4台ぐらいの団子になった車列を追い越して、
戻った瞬間ビカでした。

過去3年以内にシートベルト2回と、1点の速度超過、それから駐停車禁止違反と
思い返すと結構やっていたので、今回12点だったら免許取消です。

仕事が営業なので、完全に人生終わりました。
上司にも報告しました。隠していても仕方がない事なので。

調べるほどに、違反を軽く考えてた自分に気づいた。
とりあえず出頭して、で、まだ気力とかあったら報告します。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 21:25:14.74 ID:mLCDphNt0
>>722
もう通知書きたの?
49キロ扱いになれば6点減点で、取消はまぬがれそうですね。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 21:49:23.03 ID:kRqS5Aa40
>>723
早かったです。
転勤したてで、郵便物転送されても今日ですから
翌日にはすでに通知出されてたみたいです。

49キロとかはないと思います。光ってから状況確認してメーター見て100キロでしたから。

今まで、あれは見間違いじゃなかったかとか、フィルム切れおこしてないかとか
通知書なんて届かないんじゃないかとか、楽観的に考えようとしてましたが、通知書届いて思い知りました。
50キロオーバーで、累積を足して免許取消確定という事で今後を考えます。
今までは免許取消って、飲酒運転とか人身事故とか無免許とか
そういう別世界の事だと思ってました。その証拠が違反直後の半分ふざけたような楽観的なレスです。
しばらく車なしでルート考えて営業とか、いろいろ方法を考えてましたが
なんか色々と打ち砕かれた感じです。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 21:56:05.80 ID:mLCDphNt0
>>724
うえーん。
誰か、いいアドバイスして。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 04:33:28.16 ID:nks9+Eel0
おれ黙っていると50kmんところ70kmのこともあるが
絶対飛ばさない。それだからどんどん抜かれるよ
抜かれるのがいやなやつがとばすんだね。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 05:16:59.49 ID:58ywEBn10
まあ、生きろ。
自分も一ヶ月前の他県でのオービスに怯えてるクチだから何とも言えないが
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 07:04:04.59 ID:niO9zmBR0
>>724
色々と影響は大きそうな感じだが、あまり気を落とさずにな。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 09:00:37.40 ID:ZKeAvPpV0
>>722
まあ、これを機会に生き方を変えるんだな。俺も決して無違反ではないが、
あんたみたいに無自覚に違反を繰り返しりはしてない。特にシートベルト2回
なんて、アホだろ。オービス光らせる前に、人身事故を起こさなかったこと
を幸いと思いなさい。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 11:31:04.36 ID:5WkbKvOv0
俺はどうも漫然運転の気があるから気をつけないとすぐネズミ取りにやられる
前に車が居るとついその車に合わせちゃって周囲への注意が疎かになって御用パターンが多い
よく見ればわかる程度の取締りなんだけどねぇ

飛ばす時は気を張ってるからそういう時は捕まらないんだよなぁ
なんか不思議
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 19:39:04.23 ID:y2eqh2Do0
>>730
前に車がいるなら自分は御用にならなくね?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 20:02:07.76 ID:geh+/4Ny0
>>731
後ろの方が捕まえやすいじゃん
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 00:33:10.89 ID:TsMuZW1e0
このスレ出入りするくらいの人ならGPSレー探付けといた方がいいんでないの?
100%じゃなくてもだいぶ楽になる。高速で+40出さないとか注意するとかすれば全然違うだろ。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 02:22:52.36 ID:VUjqt4wj0
そろそろ落ち着いたと思うけど、フィルム式→LHの移行時期は信用出来なかったぞ。
フィルム式撤去→撤去報告が上がってデータ削除→数ヶ月後LHが再設置で、
アップデート間に合わなくて無警告箇所多発して。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 05:25:26.56 ID:OXzUEYc20
ネズミ捕りって、ダンゴで走ってる場合は先頭車両が餌食になることが多いと思ってたんだけど
案外そうでもないの?
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 07:28:53.03 ID:CsHR9S7X0
>>735
大昔の話だけど。
上にある名阪国道にて団子で走ってる中の友達の車だけが指名されたことがある。
止まれと書いたでっかい旗みたいなの振った警官がこっちを指差して。

「何で俺だけやねん」と友達は怒ってたけど
「こんなガラの悪い目立つ車に乗ってたら仕方がないだろ」と言ったら納得しよった。

5,6台の車の中で車高の低い爆音の車がいたら普通はそれを選ぶよw
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 16:48:00.78 ID:OXzUEYc20
へぇ、そうなんだ。気を付けないと。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 18:43:01.78 ID:+wc1POOU0
ついでに言っとくとそういう時白や銀は見過ごされて赤や青の車が停められることが多い
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 18:44:11.78 ID:OXzUEYc20
了解。ちょっと全塗装してくる。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 21:40:29.32 ID:I9o7RSOR0
ねずみ取りは普通に後も捕まるけどな。
いつだったか伊豆で10台近く連なって捕まりそうになったときは、最後尾にいた俺はサイン会場がいっぱいになって
セーフだった事があったわ。あれはドキドキした。

先頭しか捕まらないと言われるのは覆面やら白バイやらの追尾の取締だろう。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 21:50:48.14 ID:9z701gRD0
ねずみとりは先頭だけど、スピード違反は一番後ろが捕まるの?
高速で120kmくらいを数台で出してて覆面きたら、一番後ろが捕まる?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 21:54:32.08 ID:I9o7RSOR0
いや、一番前だと思うよ。
覆面やらを発見して見てると分かるけど、基本的に飛び出た先頭の奴を追っていくから。

前に車が居る時に捕まえると「俺より早いのが前にいるのにグダグダ」と言われるかららしいと。
だから、早いのが居たら着いていって、前が退いたら後も速度を落とすのが多いよ。
逆に分かってる人は後を先に行かせて着いていったりね。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 08:07:09.26 ID:LaKALNAUO
出頭しなかった人います?ちなみに出頭しなければどうなります?
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 09:46:51.13 ID:D/EzcFWO0
>>743
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 09:48:00.20 ID:B79Ju5bp0
全国の都道府県警に通達が出されてNシステムで常時検索してヒットしたらPCが急行して職質→逮捕っていう噂はあるらしいけど。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 12:34:13.81 ID:qpv3wzrd0
なんで最近、くだらない低脳な噂話ばっかりになってるの?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 16:27:03.55 ID:cCI0m4NZ0
長野自動車道下りの塩尻IC過ぎたところのHシステムって、制限100km/h?
wiki見ると、塩尻IC-豊科IC間が100km/hだから、140km/hで光るよね
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 17:15:33.65 ID:zgaG1JuE0
あそこは80キロ制限
少し行くと100キロになるけど
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 17:48:40.07 ID:cCI0m4NZ0
>>748
ありゃ、そうなの?
塩尻ICの入り口で、80km/hここまでって表示を見た気がするんだが・・・・・・

今日、Hシステム500m手前位で135km/h位出てて、フルブレーキしたら撮影箇所で90km/h位になってたんだけど、白くピカって光ったような気がしたんで
一応、GPSついてるドライブレコーダー(DR400G-HD)で撮りながら測ってたんだけど、撮影地点(100m手前くらい?)でドラレコに記録されてるGPSの速度は95km/hだった
映像では白や赤っぽい光は全く映ってなかったんだけど、自分の気のせい(もしくは警告)かな。ちなみに真昼間でした。
なんつーか、怖かったんだ。スレ汚しゴメン
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 20:11:29.04 ID:WacnExMGO
>>722 捕まってよかったんだよ。
俺は警官から「死亡事故を起こしてからじゃ遅い」と説教されて、ホントその通りだなと思いそれ以来安全運転に徹している。
俺も営業だったんで免停中は事務員に運転させて得意先廻った
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 20:43:07.65 ID:sKGBVuYqO
>>749
光るなら赤色
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 21:14:06.97 ID:J89s2CGh0
男女のペア写真は摘発されないって本当ですか?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 21:23:41.85 ID:TvtkopjdO
助手席に南極一号を乗せてると呼び出しされないと言う噂
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 21:35:25.41 ID:SmpqmoXH0
サングラスかけてたらスルーされるらしい
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 21:50:17.85 ID:l2P93VPKO
オマイラじぶんで試してミレ!!!!
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 01:27:25.47 ID:lOYP91RV0
東名上りの足柄SA→大井松田の間で、
トンネル出た直後に赤く光った気がしたんだけど、
この区間って何かありましたっけ?
気のせいかと思っているのですが・・・
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 04:02:26.01 ID:vzP1C0r8i
十月始めにゲロ吐きそうになった者ですが、未だに通知が来ません

…これは!?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 09:54:10.71 ID:nTOPFPMa0
>>757
逆流性食道炎なので病院行け
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 20:45:59.30 ID:47wgg///0
>>756
パトライトだけはあるよ
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 20:47:58.65 ID:zMkqH8OfO
>>756 上下線とも秦野ー御殿場間はオービスどころかNシステムも無いはずだが…
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 20:51:52.82 ID:iC9805w90
何年か前、箱根ターンパイクの登りで、登坂車線を走る車を調子よく抜いていたらネズミ捕りやってた。
ヤバイと思い、すぐブレーキ踏んでその先の駐車できる場所に停めて30分。
そこから引き返したが、レーダー係の人はこっちを見ていた。
麓まで降りて、料金所の人に「急に用事を思い出した」とかミエミエの理由を言って
箱根新道を登ったよ。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 21:26:22.25 ID:dPQxyYTb0
1ヶ月通知がなければOKじゃない?
みんな1週間くらいできてるじゃん。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 22:44:03.30 ID:Ag0x+Rcz0
名2環で光らせたと思って2週間経過
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 23:13:43.55 ID:lOYP91RV0
>>759
それってトンネル直後にありますか?

>>760
自分もそう認識していたのですが、何となく気になったもので……
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 00:58:26.36 ID:QuQO5MwlO
明後日出頭だけど、なんかアドバイスあるー?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 03:44:09.75 ID:jdd1px320
俺来なかった
光っただけか。一安心です。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 09:07:47.46 ID:uNgv+44vO
優しいさいたま県民のひといますか!?
熊谷バイパス上り(南行き)行田バイパス分岐先にオービスがあるんですが、
そこから更に進み、17号と合流する箕田の信号間までにオービスってありますか?おねがいします
(25才♀OL)
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 09:09:50.04 ID:WtH0K9T50
どうせ来るなら1週間ぐらいで来ないと。
呼び出されて写真見せられて「確かに自分みたいですけど、覚えてません」って感じになるよな。
つまり時間が経過するごとに証拠性を失うってことだよな。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 18:50:40.30 ID:y3esxfYB0
今日、一ヶ月と一週間で来ましたよ。
もう来ないと思ってたのに…。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 19:22:31.40 ID:pFHC2/cG0
阪神高速池田神戸線の川西小花で50kmオーバー位で光ってしまいました。社用車(県外ナンバー)で走行中の出来事です。
あと5日で1か月たつが、なかなか通知が来ない。来るなら早くきていう感じなんだが。Hシステムなのに・・・
管轄の兵庫県警は、忙しくて対応が遅いのか?誰か知らないですか?

771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 21:36:43.00 ID:gfa/Luxt0
忘れた頃にやって来るよ、しかも年末に。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 21:38:12.12 ID:op7d3/Vx0
そういや関越道で思い出したけど、関越道上りの鶴ヶ島IC近くの三連Hシステムって撤去されてたんだね
またそのうちにLHになって復活するかもしれんが
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 21:39:04.29 ID:op7d3/Vx0
>>761
あそこタマにやってるんだよな
結構飛ばしてる人も多いし気をつけないと
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 21:55:01.31 ID:+P5yuR4B0
>>617
東名の上り愛知県豊田JCの矢作川の橋のところにある奴って、例の2km前くらいからある警告
の看板なくなってるんじゃない?
あと、測定位置の目印である20cm位の白線もなくなってるんじゃない?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 22:16:25.86 ID:VD5qHGqP0
>>770
兵庫県は遅い。
隣県の岡山県だが、検察庁の担当官がそう言っていた。
俺は神戸のオービスを光らせ、免停開始から1ヶ月経って検察から呼出しが来た。
3ヶ月以上経てば、多分大丈夫。
776775:2011/11/15(火) 22:17:57.20 ID:VD5qHGqP0
最初の高速隊からの呼出しは電送タイプのオービスだったので、10日できた。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 22:40:47.69 ID:8fnLVDls0
10日以上経って通知がきた場合は、無効にしない?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 01:17:53.72 ID:tXoJ/IPIO
今日出頭だー(>_<)
なに言われるんだー?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 03:18:12.38 ID:OvwgKpNgO
>>778オメデトウしかし
残念ながら終始事務的に処理されるだけだわ!
君の明日の意識すべき部分は他の出頭者達の
アホ面をよ〜く見て自分も同じアッホなんだと
実感し少し凹む事が大切だよ。
まあ何事も経験だwwwがんびゃれよ〜
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 05:14:13.68 ID:KZ5CH+GJ0
>>767
行田市小敷田のオービス以後は、箕田までオービスはない。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 18:42:47.92 ID:nukWxaXv0
オービスの赤い光ってそんな強烈なものなの?
関越で、今日の日があける前の暗い時間帯に140前後でオービスを通過してしまったんだが
何も気付かなかった。

もしかしたらたまたまその時だけ120以下で走っていたのかもしれないし、
眠い目をこすりながら運転していたから気付かなかっただけかもしれない。
782781:2011/11/16(水) 18:51:31.75 ID:nukWxaXv0
ちなみに関越下りの長岡インター手前のオービス。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 19:07:13.08 ID:tXoJ/IPIO
今日出頭してきました。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 20:32:58.25 ID:dGabp4g70
おつかれ前科者
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 21:02:12.56 ID:KeLI43M70
オービスの照射時間ってどのくらいなんだろう。
1秒以下だと、瞬きのタイミング次第では気づかないよね?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 21:16:15.75 ID:Dp1EVj5W0
目をつぶってても光ったのがわかるぐらいの光量だから大丈夫だよ。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 21:21:42.14 ID:KeLI43M70
そうなんだー
昼間だとチカッとしか光らないとかかかれているのを見かけるから、
知らぬ間にオービスに引っかかるケースが多いのかなって。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 21:27:18.58 ID:9huj5v5u0
>>774
今日見たけど、警告の看板も白線もあったよ。
白線は真ん中の車線だけしかなかったけど。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 21:57:17.90 ID:tXoJ/IPIO
今日出頭してわかったことがあります。以前サングラスしてたら、スルーと書いてありましたが、今日出頭者の中にサングラスして撮られた人がいたみたいで、夜なのになんでサングラスしとるんや?これ自分で間違いない?言ってんのが聞こえてきました。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 22:22:51.83 ID:IgSjubx90
>自分で間違いない?
俺じゃないって言ったら無罪だよ
確実に本人ってわかる写真じゃないと捕まえられない
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 23:12:36.64 ID:Dp1EVj5W0
警官 「夜なのになんでサングラスしとるんや?」
     「ほんまや。こいつアホちゃうか」
警官 「・・・」
    「呼び出しの用事てなんでんの?」
警官 「・・・」
     「ほな!さいなら」
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 09:28:34.70 ID:ndTUU3j4O
夜に光ればまず気付くくらいの光量なの?
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 16:36:58.91 ID:Qlcg+PUo0
何を今更
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 16:50:32.07 ID:4jf4m4+aO
>>790
サングラス位で
警察がハイそうですょねなんて言わないよ!
日中の夏場はどうなるの?

警察を舐めてはいかんよwww
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 21:07:46.36 ID:Iv63VNgq0
目出し帽かぶってオービスひかったらどうなるの?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 00:50:45.14 ID:uTRRDCvI0
そんなに気になるならナンバー外してフルフェ被ってろよ
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 01:45:38.44 ID:xeQ1RZ4l0
Hシステムはみなさん2〜4週間で通知が来ているようですが、どの程度通知がこなかったら一先ず安心していいのですか?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 02:36:37.12 ID:+7xinUAxO
>>797
1年=60%
1年半=80%
2年=90%
2年半=99、99%
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 03:24:35.98 ID:Rrajmqlj0
>>798
だいたいのイメージはできました!ありがとうございます!
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 09:10:09.23 ID:LliDWdqE0
俺のイメージだと
1か月こなかったら・・・50%
2か月・・・60%
1年・・・95%
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 14:03:07.27 ID:OrT1bQ700
細めの電柱?から道路の上に伸ばした横棒に付いたスピーカーくらいの大きさの面に
赤い発光ダイオード敷き詰めてチカチカしてる機械ってなに?超最新型オービス?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 20:16:24.02 ID:2hNb6FIq0
メーター読みは赤切符、昼間+よそ見で光ってたかは不明て状況で、
一ヶ月半過ぎたから自分の中で勝利宣言してたんだが、まだ甘いってことか

>>801 Nシステム でググれ
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 23:36:50.18 ID:MuXmqVAp0
いいですか。もう一度言いますよ。
オービスが光れば赤キップ確定です。
ま、正確には確定ではありませんが、赤キップのスピード超過で光ります。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 10:11:48.40 ID:F5iK3C7I0
10日こなければ大丈夫だよ。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 15:40:35.17 ID:/nTd1nmc0
【愛知】「急いでいた」 県警岡崎署の20代男性巡査、捜査車両で法定速度70キロ超過 摘発される 1ヶ月ぶり2度目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321674530/
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 18:44:28.40 ID:T6Ap7KYcO
>>805
まぁこう言う不祥事がきちんと報道されるようになったのは良い事だと思うな。
その昔なら隠蔽されてたと思うし。

お巡りさんも免停講習とか出るのかな(笑)
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 21:11:56.53 ID:SJzW9VEY0
免停講習受けてる頃には晴れて平民だろうな>懲戒免職
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 22:21:07.98 ID:F5iK3C7I0
巡査である自分は、50キロの道を、120キロで走ったのに気づいたため、
自分で自分に赤切符を切ったのであります〜
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 00:44:19.85 ID:GBS47zCA0
>>808
ノルマが厳しいのですね…
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 01:32:19.69 ID:msm4R5fR0
自動速度取締装置が車両を撮影しており、

自分でオービスの場所とかわかってないの?馬鹿なの?
wwww
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 20:24:15.80 ID:ZXmgWeBh0
今日、オービスポイントを60のところ70kmでやり過ごそうとしていたとき、
シビレを切らした後続車がオービス付近で急加速で追い越していった為、光りました。

この場合、追い越し車は写真に映らず、こっちに通知くるの?
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 20:55:13.52 ID:48GoTWK50
写ってるのはお前、そして速度表示は追い越していった奴、罰金払うのはお前、点数もらえるのもお前。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 21:32:55.54 ID:jladH8Aj0
>>812
んなわけねえだろ。バカ。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 00:58:06.82 ID:JcgAQrPF0
ここ最近、オービスを光らせたとか、通知がきたとか
報告をしてくれた人たちがいましたけど、
その後、書き込みがありません。
皆さん、どうされたのでしょうか?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 01:00:04.76 ID:/iUWB5ZZ0
収監されてんじゃないの?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 09:22:55.47 ID:lFwC2gUD0
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 12:41:19.73 ID:8tVRYvwz0
>>814
警察行って調書書いてきたんだが、その後の音沙汰がないんだ、、、

警察と検察からまた連絡くるから待っててねと。 もうすぐ二が月経つのに普通に車乗れてるってのがなんか変な気分ですわ
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 16:33:59.26 ID:YlSOx3VzO
>>817 オービス撮影は赤切符だから、その場で免許証預かりじゃないの?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 19:47:53.29 ID:8tVRYvwz0
>>818
いや、赤切符だけど手続きに結構時間がかかると言われたよ。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 20:06:29.82 ID:xfmwyRVP0
>>818
本来は免許証の保管自体任意(法的裏付けがない)
警察官が「任意」といっても一般人にとって「任意」ではないがw
取締りった警察と被疑者の居住地の裁判所の管轄が違えは
免許証の保管は行わないのが通例
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 20:21:22.13 ID:gg79qM7V0
カメラにVサイン…速度違反繰り返したバイク男
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111121-OYT1T01159.htm?from=main5
822456:2011/11/21(月) 21:14:04.97 ID:rCr3vSjN0
約1ヶ月ぶりの書き込みだ

本日意見の聴取に行ったのだが、初犯でも90日のままだったよorz
正直に私のしたことですので・・・・・
などと言ったら10分程度で終了

正直者はバカを見るとはこのことなのだろうか・・・・
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 22:12:30.87 ID:JcgAQrPF0
みんな戻ってきたね。
収監されたとか書き込みがあったから怖かったよ。
ちなみに、酒気帯びで物損事故をした場合は、免許取消になるんですか?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 23:06:33.20 ID:0DIzQRoKO
>>823
余裕で取消しでしょう
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 23:12:30.45 ID:04/8nnRD0
>>818
俺の場合は地元の警察署に免許証持って行ったな。嫁の運転で。
普通オービス光らせてから免停になるまでの期間が結構ある。
その間が要注意だ。前歴なしでも12点のスピード違反なら、3点の違反をしたら取り消しだからね。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 23:29:09.73 ID:OocUm5bb0
いや免許が返ってきても危険だろ
あと報告が少ないのは淡々と事務的に処理されてどうでも良くなるからw
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 23:55:39.77 ID:QWhxT/fR0
>>821
バイクで1回くらいならセーフになりそうだな
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 00:27:52.61 ID:XDqtcY6c0
来月聴聞会だよ・・・・

今回も短くなりますように。(人)
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 23:04:21.89 ID:caJQkE+A0
「も」?
なんだよ「も」って。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 03:13:38.26 ID:Q7DBwcGiO
アハハハヾ(@゜▽゜@)ノ
ひょっとして強者か?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 11:00:34.69 ID:qVAJU2wr0
3週間経過
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 19:34:17.76 ID:YVCZGMQ80
>>584だけど、俺の勘違いだったようだ、一ヶ月経つけど音沙汰無し
パトランプだったのかなぁ。フラッシュは無かったし。
まぁ良かった
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 21:27:02.26 ID:WEuTqRa50
1ヶ月こなければ安泰だね。
おめでとう。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 00:16:36.65 ID:pxpBEDx+0
上に1年で60%って書いてたけど?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 16:50:55.23 ID:jPoGGxrq0
1週間過ぎたら通知がくる可能性は90%
3週間すぎたら50%
1ヶ月すぎたら5%
3年過ぎたら0%だよ。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 17:42:11.68 ID:gSgRlmBA0
1年ちょっと超えて呼び出しがきた時のこと

「うーん・・・確かに自分みたいですけどね。
速度?ハァ?今頃何言ってんすか?
そんなに前のこと覚えてるわけないでしょ。
そもそも、違反なら違反と、もっと早く連絡下さいよ。
何をちんたらやってんすか?職務怠慢でしょ?
もう証拠能力無いすよコレ
・・・」

とかなんとか、散々ごねて処分なし。
ずいぶん前の話だが
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 18:33:07.52 ID:hVwBF5ss0
>>836
嘘つけw
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 03:39:36.80 ID:Adn30bU3O
>>836
痛いなオマエ
とりあえず何時でもいいから外出て深く深呼吸しれやカス!
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 09:41:12.67 ID:+kIOCYRM0
都市伝説?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 23:02:12.70 ID:bKcBk05YO
ばっくれてたら、昨日ピンポーンて!だれだーてモニター見ると、警察官らしき人物だった。去ったあと、ポスト見ると、自動速度取締隊からの通知の手紙が…
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 23:46:47.47 ID:2AqUXMgQ0
警察24時ものでは、朝方にやって来た警察に手錠をかけられた上に、
「会社に連絡したい」という申し出は「ダメだ。逮捕とはそういうことだ」と却下。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 03:34:42.49 ID:wRNscrS/0
じゃぁ、会社から警察に行方不明になったと連絡が入るかもしれないよ。
いままで無断欠勤したことなかったといって捜索願が出る
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 09:19:22.83 ID:mubamwcy0
弁護士に連絡するお
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 12:53:38.36 ID:QCF1iNKa0
「電話をさせろ、私には電話をする権利がある!」って主張する
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 13:38:50.07 ID:HYIow59O0
逮捕とタイーホの違いを、俺が納得できよう文書で提出するように。
さすれば、逮捕に応じよう。といってらどうかな?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 17:18:37.05 ID:hgcQ55iD0
どうもならん
逮捕に本人が応じるかどうかなんて関係ないだろ
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 19:01:48.33 ID:HYIow59O0
逮捕したり、しなかったり。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 11:15:12.47 ID:hTrCOzVp0
妻名義の車で引っ掛かり、おそらく使用者の自分が出頭する事になりますよね。
そこで妻に出頭してもらい、妻は夜の店で仕事しているので、客に貸した事にして難を逃れる事は出来るかな。それ以来客を見ない、本名も分からないって事にして
警察が妻の婚姻歴を調べ、夫である俺の免許証と写真を見比べてバレる事はあるのかな
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 12:37:24.78 ID:0wz49DsPO
>>848
警察はあらゆる言い訳に対抗してきているからね
意地と面子があるからね
[ハイそーですか]
とはいかないよ。
警察を舐めないほうが身の為だわ。

とりあえず言ってみればいいんじゃね?!

ただバレたら+αの罪で
即タイーホ!!で
全て失うょ(笑)

850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 13:00:52.27 ID:hTrCOzVp0
>>849
ですよねー
関係ない妻まで巻き込むし
出頭を2ヶ月位遅らせる、またはばっくれるのは可能ですかねぇ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 13:16:55.45 ID:F6NPrbyE0
警察が本気だせば>>848の書き込み先自体調べることは可能
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 13:17:36.14 ID:BbmLHjwP0
ああ、あなたですね()笑
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 20:55:58.24 ID:SvL0yA0Y0
おまわりさーん、ここです
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 22:36:04.12 ID:bvNmJmh90
誰がこまわり君やねん(怒)
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 23:49:22.52 ID:M0hA/UP6O
光らすぐらいスピード出しといてビビってんじゃねぇよ
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 23:56:09.63 ID:MUVpwU4h0
>>842
警察からの再三の呼び出しを無視するような奴が無断欠勤したところで
そんなに慌てる会社がありますかね?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 02:22:52.54 ID:zOVwm3Iz0
>>848
ちゃんと結婚して生活しているのなら (警察は)あなたのこともすぐに調べて
旦那さんに会わせてくれ。って言うと思うが・・・。

>そこで妻に出頭してもらい、妻は夜の店で仕事しているので、
これは絶対止めた方がいいですよ。
奥さんがとんでもなく図太いとか 気が強いとかじゃないと
冗談抜きで泣かされて帰ってきますよ。
警官って信じられないような酷いこと言うから。。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 02:27:09.98 ID:JKZ/XIB20
夜の店で仕事している人ならそれなりのような
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 02:29:35.10 ID:4wP+j0Tl0
先月こちらに書いた618です。
1か月経ちましたが音沙汰なしです。
一応安全ゾーンに入ったようなので、ちょっとほっとしています。
あの、ものすごく眩しい白い光は本当にオービスだったのか?
周りの人に聞いたら「あんな所に設置しないでしょ〜」な意見多数だったのですが
気になるので確かめたいところですが、おとなしくしています。
質問に答えてくださった方、ありがとうございました。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 03:09:37.57 ID:zOVwm3Iz0
>>858
実際に夜の仕事をしているとかどうかは関係なく
口から出任せで煙に巻くってことでしょ。 
普通の神経の人じゃ 絶対無理だと思う。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 01:36:48.72 ID:e0Mv92Fi0
9月の頭に高速走ってたら目の前が真っ白になるほど光ってオービスにひっかかったと思ったんですが、まだ通知が着ません。
自分でも馬鹿なんだと思いますが、その後10月中旬に高速でもう一度やってしまいました。その通知は先日着たので出頭してきました。
この場合10月の免停期間中、もしくは免停期間が明けた後に9月の分が来た場合どうなるんでしょうか?
10月の分が50ちょいオーバーで12点なので9月の分と累積されると免許取り消しに該当するのでビクビクしてます。
ネット上では前歴ゼロ、累積ゼロなら後で来た分を先に処理すれば免停2回で済むとの情報もありますが…
先日やっとゴールド免許になったばかりなのにあほ過ぎる俺
引越ししたばかりで前の地域でひっかからなかったからと言って同じ速度で走ったらダメですね。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 04:27:23.82 ID:D1MdI4E30
法律は馬鹿を懲らしめる為にあるのです。諦めましょう。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 09:00:41.90 ID:Ex/V7VDd0
自首すれば罪が軽くなるお
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 13:28:22.93 ID:e0Mv92Fi0
861ですが免許センターに問い合わせて自己解決しました。
つまらない質問をしてすいません。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 10:57:04.89 ID:/G54f0NZ0
1か月経過
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 12:20:59.59 ID:mz5MPCFxO
糞免停講習より1ヶ月経過
驚く程、安全運転が出来るようになった。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 17:53:31.53 ID:dz/iD/XO0
講習の効果バツグンじゃん
よかったね!
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 22:03:58.72 ID:eSkxR2V0i
9月にオービス光らせました。意見の聴取は欠席したんだけど
次に連絡がきて出向いた時から免停スタートでおkですか?
869696:2011/12/05(月) 22:40:38.14 ID:zj5eaZFt0
出頭してきました。
結果、60キロ制限を9○キロで6点でした。
シートベルトの点数があるので微妙ですが、最高でも30日免停で済みそうです。
自分が引っ掛かったのは、オービスではなくて
速度抑制機?とかで、何キロか先から速度取締道路という看板が出てて
しかも直前に光る速度だった場合「スピード落とせ」と看板が光る場所だったみたいです。
本当に馬鹿すぎる。
「スピード落とせ」は追い越し中だったために見逃しました。
なので、ここに書き込んでいる人達に比べたら、格段に自己責任の比率が多いです。

でも今回の事で、速度超過のシャレにならなさ加減とか
詳しい仕組みとか学べて、結果的によかったのかもしれません。
あと10キロちょっと出てたら、人生終わりです。
ちょっと急いでいたとか、みんな飛ばしてたとかで羽目を外すと
警察は、ノータイムで普通に暮らしてる一般人を、社会的に殺してきます。
どうか殺される人がひとりで少なくなるような教訓になれればと思います。

速度は、捕まってもシャレになる+10キロの範囲内で

裁判所に出頭して、処分決まって気力があったらまた書きます。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 00:34:17.38 ID:ycKK90/x0
破水した嫁でも送迎してるんでもなきゃ全員自己責任(破水してても自己責任)
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 05:14:34.19 ID:AUNER+AJ0
>>869
俺も以前「スピード落とせ」が表示されたことあったけど、すぐ減速したらセーフだったよ。
移動オービスとかじゃないよね?
なら速度抑制機ではなくやっぱりその先のオービスに引っかかったと思うんだけどなぁ。
でもまぁ報告乙です。これからは安全運転で。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 06:35:19.18 ID:LB9QIdrL0
「オービスに引っかかったことなど全く気付かなかった、ひょっとして?とすら思わなかった。
後日通知が来て初めて知った。」
というケースは実際にあるものなの?
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 13:56:08.50 ID:sDxucYtBP
スピード抑制ので捕まったとかありえんが。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 16:04:03.44 ID:M29GHqyxO
>>869
君はセーフティードライバーになれるよ。
俺も経験者だからね!
世の中ルールがあってね
破るとダメな訳よね
破らなきゃいいのよ
長い人生だから今、安全運転に目覚めたんだからラッキーなのよね
安全運転に慣れると70キロでも怖〜いって思えるわよ♪
そしたら警察なんかどって事ないからね。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 18:49:22.99 ID:c/AMglYWO
アクアラインってそんなの表示しなかった?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 20:07:12.48 ID:LB9QIdrL0
オービスの件での点数は出頭を命じられサインをした段階でつくとのことなのですが、その点数は(矛盾するような言い方ですが)どこの日付から有効となるのですか?
違反した日付?サインした日付?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 21:49:09.83 ID:6gKrhwky0
>>876
点数は違反した日から加算される。
例えばオービスを光らせた日。
しかし、1年間違反なしで前歴が消えるのは、免停が解除されてから1年間。
だからオービス光らせて、3ヶ月後に免停が解除されたら、1年3ヶ月違反なしで過ごさないといけない。
これなんか変だけど、現行はこうなっている。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 20:19:36.47 ID:thJdlr6k0
オービスで撮影されただけで、罪が確定してないのにね〜
有罪、無罪を決めるのは司法のするコトなのにねぇ〜
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 23:49:24.55 ID:AOWlQxAS0
だいたい裁判で勝っても、もう行政処分済みってことになる。
裁判確定するまで、行政処分をするのはおかしい。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 16:55:51.74 ID:xaRLvSyB0
自分名義でレンタカー借りて友人が運転中にオービス光らせた場合は
どうすればいいですか?
言わないと大学に捜査に行くとか言われて怖いです。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 20:11:26.51 ID:rP96VXZc0
ほっといても、レンタカー会社に照会が行って、借主の貴方に警察からお便りが来ます。
で、出頭して「貴方じゃないですねぇ」「うん。俺じゃないねぇ」のやりとりでおk。

「君は友人に『そんなに飛ばすんじゃない』と言うべきだった」とか何とか警察官から
嫌味を言われたとしても、法律的に問われることはないので淡々と処理しましょう。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/10(土) 02:29:11.54 ID:0YeVgkV20
借りたのは友人です。
この前電話があったらしく運転手の名前だけ言ってしまったようですが
電話番号はわからないと伝えたそうです。
このままわからないで通せますか?
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/10(土) 11:11:16.44 ID:sDynkUFCO
>>882
君は保身の為に子供じみた嘘をつき警察を騙そうとしているんだよな
警察舐めると怖いよ!
偽称罪ってわかるかな?警察怒らせるなよ犯罪者!

一度逮捕され痛い目に合って社会のルールを学ぶといいよ。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/10(土) 12:18:17.66 ID:DgdNXDKF0
なんだよお前が違反したのかw 分かるように書け。
素直に友人と一緒に出頭しな。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/10(土) 12:55:45.82 ID:Huh9ryap0
事情はここに書かず署で説明してください
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/10(土) 15:04:46.43 ID:FHZVH/YBO
>>883
偽証罪とは裁判所での発言によるものですよね?
この場合は該当しないと思うのですが
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/10(土) 16:17:40.30 ID:XY+120uh0
>>880
話が拗れたら縁切る、学校やめるぐらいの気合が無いなら
素直に出頭しとけ どうせ免取りまでは行かないんだろ?

ていうか名前割れてる時点でAUTOだろが
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/10(土) 16:21:22.26 ID:PsX/ZvNY0
オートw

流れ作業で処分決定という意味ですね。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/10(土) 18:08:38.91 ID:Huh9ryap0
警察の質問にも答えず「それを調べるのがお前らの仕事だろ」とか言うのがカッコいいなんて思ってないよな?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/10(土) 18:47:58.95 ID:PsX/ZvNY0
でもって、又貸しがレンタカー会社にバレて、
借り主に、貸し出し禁止などのペナルティが行くワケだ。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/10(土) 19:21:10.49 ID:jM7P/iLt0
レンタカーも、借り受け人以外の運転する人の
名前を記入する必要があったかと思うけどどこもやってないよね…
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/10(土) 22:41:05.10 ID:67PcqLFN0
こないだ軽井沢行ったとき借りたニッサンレンタカーでは
運転手全員の免許証コピー取られたよ。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 15:17:05.35 ID:9mgS5NeD0
age
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 21:17:06.15 ID:eAKEv9xH0
飯能寄居線県道30号線の
南平沢あたりで移動オービスみたいのやってましたか?
今日午後17〜18時の間くらいに
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 23:08:06.30 ID:mxtG0uTj0
C1で光らないオービスってあるんですかね?
調べても見当たらないのは無いって事なのかな・・・
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/12(月) 15:15:44.60 ID:3J/vdGrG0
ない。
むしろC1ではオービスより面パトに注意すべし。
あいつら交通課だけど他の課とよく連携してるから度が過ぎると本当に家庭訪問あるからな。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/13(火) 05:21:47.83 ID:sLNLV+BFO
150くらいで移動オービス風バン発見
ガッツリ減速でやり過ごせたはず
ケツにコーンたくさんとか観察する余裕あったから大丈夫だろうな
とられてもナンバー見えないはずだし
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/13(火) 07:22:43.94 ID:pMY0S99C0
>>877
最期の違反した日を聞くところは警察署それとも運転免許場ですか
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/13(火) 14:03:11.79 ID:sLNLV+BFO
>>898
死んだら聞けないだろそんなもん
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/14(水) 19:26:56.48 ID:JfnyFWoV0
最期は必ずしも死を意味しないぞw
この場合なら、そうだなー、免許返上して今は乗ってないと考えるのが妥当。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/16(金) 22:06:23.10 ID:3UjlaLD50
>>899 warata
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/17(土) 02:48:14.49 ID:h2H4ARmU0
第三京浜のオービスの柱に突っ込んで亡くなった人がいたな
それ以来あのオービスは撤去されたままだ
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/17(土) 14:10:41.95 ID:UkS4fdQ10
あったね。医者じゃなかったっけ?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 14:41:13.28 ID:op7B0Vdm0
高速道路で、
走行車線の頭上にしかカメラがないオービスってあるけど、
あれって追い越し車線の車は撮影できないの?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 15:01:43.05 ID:dNpgJigE0
1台で複数車線カバーしてるのもある。そうじゃないのもある。
まぁハードウェアによるとしか言えんな。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 15:03:47.39 ID:c1yJzgv60
>>904
どんなところでも撮影ポイントには目印の短い白線が引いてある。
お前さんが疑っている場所で確認してくればいい。その時、走行車線側にしか白線がなかったら、
追い越し車線は対象ではないということだ。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 18:49:33.21 ID:YQIuXsho0
>>904
片方しかカバーできないカメラの場合、たとえ走行車線の頭上に設置してあっても、
追い越し車線側を移すようにセットされている。
だからその場合、たとえ200キロオーバーで走行車線を走ってもセーフになる。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 19:22:56.48 ID:LqP4+PE30
>>906
>どんなところでも撮影ポイントには目印の短い白線が引いてある
何のために白線を引くの?
違反者には撮影ポイントは関係ないように思えるけど。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 23:09:18.15 ID:IBCW4dcp0
ダミーの白線もあるらしいしな。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 23:31:39.98 ID:+16q1RPZ0
>>908
設置の都合ジャマイカ
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/19(月) 12:24:04.58 ID:wlcOSBM40
>>908
撮影地点の白線があるのは第二世代以降のオービス。
それらのオービスは測定した速度から通過時間を計算して、被疑車両が一定の場所に
収まる(はみ出すと証拠能力が低くなるらしい)ように撮影する。それにより第一世代では
撮影できなかった速度でも撮影が可能になったし、呼び出されたときに「この白線の手前で
写っているのは測定した車両である証拠」と言われる。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/19(月) 17:48:52.16 ID:ZMuMYAJaO
昨日、西名阪天理方面行き、香芝〜天理間(失念)で、一瞬赤い光が左側から『チカッ』と光った気がしたんですが、オービスですかね?

それに気づいて左を見たら、その光の後をガードレール沿いに、赤くチカチカ光るチューブ(?)みたいなのが這わせてあったんです。ただの工事中ランプだったんでしょうか?

ちなみにメーター読み115出てるかどうかでした。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 10:09:40.65 ID:Kk6D94dF0
白線は対象車両のポイントだったのか
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 19:43:17.77 ID:31K3ixsNO
>>912 西名阪にオービスはない
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/24(土) 07:51:43.06 ID:CTrTT4tC0
光らせてと思って2か月経過
なんとか年が越せそうだ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/24(土) 11:39:26.59 ID:Y3vcWY340
あけまして

ちょっとこい
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/24(土) 13:50:34.27 ID:LFVFVOhB0
>>915
ポリから年賀状来るで。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/24(土) 23:50:52.63 ID:v6pshB4z0
雪でナンバープレートが隠れた場合はどうなるんですか?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/25(日) 02:49:29.41 ID:KhQCHHdD0
そういう面倒な案件はスルーだろ、jk
補足が簡単でかつ違反速度が大
(取り締まる側の手間が簡単で成果も大きい)案件から
上げてくと思われ
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/25(日) 16:49:28.42 ID:U2fUkS3c0
取締りに使うレーダー波(の領域)は雨による減衰が激しい
雨の日にあまり取締りを行われないのは安全のためだけではないと思う
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/25(日) 17:52:32.54 ID:xI4oraza0
雨の日は速度まけてくれるってこと?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/25(日) 18:39:24.70 ID:CmJC9W9a0
雨が降り出したら、濡れるのがイヤだから退散してない?
雨の日と、寒い夕方早朝は取締りしてないよ。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/25(日) 18:40:34.50 ID:CmJC9W9a0
あと、交通安全週間が春と秋なのは気候がよくて取締りするのにちょうどいいからだよ。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/25(日) 19:00:10.90 ID:zzqkGu0J0
一応、形式上、決められた条件で計測した結果で取り締まりをしないと、裁判になった時に厄介だからだよ。
レーダー計測というのは、電波の時間差で速度を割り出すものだろ? その空間に電波を跳ね返す雨が入ると誤差が大きくなる。

そんな曖昧な証拠で、裁判にしてみたら有罪にはならんだろう。…というか、何にせよキップにサインで終わらせること自体が警察の思う壺。
有罪になる覚悟を決めていたとしても、手続き上、しっかり警察にやらせなきゃいかん。
警察官は、検察官でも裁判官でもないからな。何で警察官のお前の一言でこっちは罰金刑なんじゃ!と思わなきゃ。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/25(日) 19:42:53.19 ID:c7M5qUwR0
>>918
積雪状態でオービスが光る程速度を出すの?
俺は雪道を走ったことがないけど。
ちなみに5_bの積雪でも市内が大パニックw
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/25(日) 23:35:28.18 ID:vtklfMGd0
>>925
積もってなくても降雪している中を1時間も走ればフロントナンバーは見えない
くらいに雪が貼り付くよね。 雪が付いててもオービスに映るじゃなかったっけ??

ラブホって防犯のためナンバー確認するみたいだけど、前後ともにすっかり雪が
貼り付いた状態で入庫したら、帰りに見ると後ナンバーの雪を指でガリガリした
形跡が残ってて萌えた。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/26(月) 01:29:26.17 ID:HBhDmXvf0
首都圏ではレーダーオービスもすっかり少なくなった
ねずみとりも今の主流は光電管なんだろか
GPSのついてないレーダー探知機は本当にコンビニ自動ドア探知機になってしまう・・・
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/26(月) 05:08:53.63 ID:15lxPXTQ0
>レーダー計測というのは、電波の時間差で速度を割り出すものだろ?
時間差ではなくドップラー効果が使われる。>>920の「減衰」というのは電波が
微弱になって測定できなくなる可能性があるの意。
速度測定がループコイルや光電管に移行している裏には、レーダー式に何らかの
欠点があるからだと疑ってしまう。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/26(月) 05:40:52.15 ID:/SrcxHqOO
計測器として認められてないものだしな
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/26(月) 22:35:18.19 ID:1v8vFBf80
>>926
防犯もあるけど、昔はスカトロとか生理プレイやって部屋とか風呂場ハデに汚した奴の
車のナンバーから住所調べて、所有者に法外な金額の清掃料の請求書送りつけてたよ。
今は車台番号無いと無理だから多分やってないだろうけど。

レンタカーじゃない限り、ほぼ100%の支払い率だと言ってたな。
昔、ラブホ清掃のバイトしてたときの実話。

その経験があるから、レンタカーか徒歩で街中のラブホしか行けなくなった俺。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 05:06:44.61 ID:IsVUqne20
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 02:35:59.73 ID:QqoqPDq70
40km/hオーバーで撮影されて初の免停になりそうなんですが、
講習を受けるとかして回避する事はできないでしょうか?
仕事柄、車の運転が必要なんです
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 18:40:08.12 ID:b45L6s2oO
>>932
講習を受ければ1日の免停で済むよ!
前科次第ではあるけどね。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/01(日) 10:57:52.60 ID:DUNCRCfO0
年明け早々引っ掛かったわ。
夜勤明けで早く家に帰ろうと思ったらこれだ。
嫁さんには呆れられるだけですんだけど、通知くるまで戦々恐々だ
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/01(日) 17:32:22.46 ID:kNzskkXt0
一昨日上りの岡山越えた赤穂IC先のトンネル前オービス光らせた…。
メーター読み140だったのでどう考えても自分が悪いです。
住んでるのは熊本なんで通知までちょっと時間かかるでしょうか?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/01(日) 20:39:56.82 ID:sJ+T2lEKO
(>_<)皆さん早々に…
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/01(日) 20:48:14.46 ID:LiMuMUVqP
警察から年賀状がくるね
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/01(日) 21:39:01.06 ID:OfrlD1ql0
そんな年末年始にわざわざ高い証明写真を撮らなくても・・・
ただでさえ年末年始は事故多いのでみなさん安全運転で
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 21:42:31.38 ID:oUXqJsGB0
いや、他より多く納税していると思うんだ!
タバコ、酒と同じ。

(あれは体壊すけど、違反は体を壊さない
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 03:11:16.13 ID:8pi49hgj0
夏に免停になって講習受けてまだ1年たってないのに
年末に撮影された。熟睡できないし何も手につかないし鬱になりそうだ
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 05:40:25.98 ID:Zt7FOeFeO
(>_<)なにしてんの↓↓↓
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 06:14:01.00 ID:EIo/1RGm0
>>940
知らない道では赤切符になるような速度をださなければいいだけだろ
制限+10km/h 高速自動車道なら+20km/hまでに抑えておけば
ネズミ捕りも平気
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 16:39:33.73 ID:fLmJ6Phv0
ぶっ飛ばしつつオービス見つけたら急ブレーキ踏む奴は勘弁してくれ
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 19:37:52.65 ID:rP47vEG/0
Nシステムでも居るw
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 19:47:28.01 ID:8pi49hgj0
昼寝したら警察から電話かかって来る夢みたわ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 04:09:16.08 ID:aTQmlB/m0
>>943-944
Nシステムとかオービスの前にものすごいブレーキ跡残ってる所あるよね
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 05:28:05.18 ID:yPW4e0h20
嵐の秘薬はだめだな。
なんか期限までになんとしても上げられるだけ上げないと…みたいな使命感におそわれる
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 05:28:17.08 ID:yPW4e0h20
誤爆
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 13:07:40.54 ID:+JLpI0OO0
>>946
あるある。
そういう場所では前車に近づかない方がいいね。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 07:45:33.47 ID:f7tnmCPSO
ぶっ飛ばしてるのに車間距離に余裕持たない事自体がどうかしてなイカ?
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 18:34:10.53 ID:kJfmUPlD0
今日も死刑通告は来なかった
952869:2012/01/06(金) 21:09:11.24 ID:HzehvFla0
簡易裁判所出頭と、違反者講習終わりました。
違反者講習は10人ほどで、全員男性でしたが、年は若い人から
90歳近い爺様まで、まちまちでした。
午前中適正検査と学科、午後は視力検査と実写、最後にテストで
丸一日かかりました。
最終的にテストが出来なくても、出席さえすれば、まず1日免停で終わる仕組みみたいでした。

これから1年間の謹慎期間に入りますが、がんばって無事故無違反で終わりたいです。
一応報告まで。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 23:58:41.04 ID:GAwMeuRl0
今日も生き残った
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 06:05:14.37 ID:IdGHiZqF0
>>952
報告乙。
これからは気をつけてね。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 03:28:30.60 ID:UzqB7dwX0
俺がこの前光らせたオービス(レーダー式)のところに
おとついの昼間、道路脇に車(県外ナンバー)止めて
オービスの前で何か作業するわけでもなく
棒立ちして流れゆく車を見てた男が居たんだけど
何かやらかそうとしてたんだろうか
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 16:15:11.62 ID:nqIZez2CO
つ 音叉
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 18:59:48.85 ID:EFCZsy860
>>955
念力で画像を消そうとしてたんだよ。 きっと。。
気持ちは分るだろ?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 23:49:00.85 ID:OiHZ4v9fi
59キロオーバー、90日免停、罰金8万で決まりました。 ちなみに光らせてから免停になるまで2ヶ月半そこから一週間ぐらいで罰金の通知が来ました。 違反者講習は90日は長期に分類され3万5000円ぐらいかかるのと二日間教習を受ける必要があります。 参考にしてくだしあ。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 05:21:13.60 ID:toIZAbS90
>>958
情報ありがとう。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 10:14:26.24 ID:NdxAv6xL0
オービスにVサイン、速度超過常習 大阪府警、容疑の男逮捕
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819A91E3E2E2E08B8DE3E2E2E3E0E2E3E09391EAE2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4E5
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 21:33:20.48 ID:Y4wuYBHk0
>>958
長期の講習は、普通27600円なんだが。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 22:33:00.67 ID:4h2W9uMo0
自分の友人が、逃げ切ったと言ってました。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 09:58:35.96 ID:lmkrzv6p0
免停60日食らってその3ヵ月後に高速で110キロオーバーで撮影された。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 15:24:50.71 ID:DZXgDfO30
オービスで引っかかったら
どこの住所に手紙来るの?
車検証?車庫証明?自動車税の住所変更した先?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 19:15:08.14 ID:jlTCbx6zO
>>963
一度逮捕されてください。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 19:20:02.54 ID:QHyOwAk60
つか免取りちゃうん?
967586:2012/01/13(金) 19:43:39.57 ID:ciD74p0j0
>>964
オービスオービス管理してる管轄の警察から呼び出し。
>>963
10点で取り消しのところ 12点なので確実に免取り。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 21:45:28.60 ID:tj3M0N+H0
110キロオーバーなら通常裁判だろ
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 22:55:37.96 ID:tCuzCBid0
>>964
まずは車検証の使用者にくるはず。

>>968
行政処分(この場合は免許取消し)と裁判は別物。
裁判と関係なく免取喰らう。
もし無罪になったら(まずないが)、免取の解除の裁判を起こさないといけない。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 07:38:13.74 ID:ux7E/hsX0
今回はオービスやから、『違反事実の認定』が済んでないな

80km/h以上の速度超過を現行犯で検挙されたら、緊急逮捕で身柄拘束なのかね?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 21:39:58.79 ID:cGjQf7pX0
110キロオーバーって80キロのところで115キロぐらい出してたってことじゃないの?
190キロ出してたとかじゃなくて
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 22:35:51.41 ID:LaM42zkY0
>>971
高速自動車国道なら40km/h超過から撮影だから
80km/h制限の道でも140km/h以上出さないと撮影されないと思うが
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 22:36:27.14 ID:LaM42zkY0
あ、120ね
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 09:50:44.17 ID:izWT3SZt0
首都高辺りを160くらいでぶっ飛ばしたとか?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 22:07:58.47 ID:uygQ0PK80
気が付けばあの悪魔の赤い閃光からもうすぐ3週間が経とうとしている。
あの日から後ろから煽られようが、後ろがムカデ状態になろうが
制限速度守って通勤している。
俺は変わったんだ。だから許してくれ。頼む。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 22:23:39.24 ID:iMEr7eg40
ゆ”る”ざあ”あ”あ”ん”!
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 23:45:52.08 ID:O7Hft3sT0
      ある日ガクブル状態の>>975
       手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       / 警 /   /
       / 察 /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /   ち ょ っ と    /ヽ__//
     /     署 ま で    /  /   /
     /      来 い    /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
978名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>977
来るのは葉書。