制限・法定速度はあくまで目安 Part29

このエントリーをはてなブックマークに追加
253名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>250
へえ?
新説でも唱えようとしているのか?
信頼の原則で信頼できる行為とは、予測できる行為を相手は行うんだと考えること
なんてソースは1つも無いんだけどねぇ。


信頼の原則を説明しているソースをいくら当たっても、
信頼できる行為 = ルールを守っている
信頼できる行為 = 合法行為
信頼できる行為 = 道交法を守って運転すること
信頼できる行為 = 確実に事故になるような動きをする
信頼できる行為 = そんなタイミングで急に動き出すことはない
信頼できる行為 = 被害者が交通規則を遵守した適切な行動をとるであろうこと
信頼できる行為 = 規則を遵守して行動するもの
信頼できる行為 = 被害者あるいは第三者が適切な行動をすると信頼する
信頼できる行為 = 法規を守り、事故を回避するため適切な行動に出る

すべて具体的な人格をもった者がルールに従って行動すること
であって
考えることでは無いんだが。

どっかにそんな事書いてあるページでもあるんか?


そんなことどーでもいいから早く下の質問に解答しろよwww

結局信頼することで何が変わるんだ?
信頼しないことでどう変わるんだ?