【車幅灯】ポジションランプ総合【スモールランプ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
車幅灯の光色や球について情報交換するスレです。

車幅灯(ポジションランプ・スモールランプ)の話題ならなんでもOKです。
21(依頼人):2011/06/16(木) 15:57:43.68 ID:jt9F4dcTO
>>1
代行ありがとうこざいます。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 16:27:35.71 ID:zpNr8W5H0
        /三三ミミ::::`ヽ、                   ____ 
      /::::/、:::::::\:::::::::::::::::ヽ                /     /|
     /:::::::::ィヘ::::::::::::ヘ、::::::::::::::::ヽ             / ̄ ̄ ̄ ̄|/|
     /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',           / ̄ ̄ ̄ ̄ | |/|
     i:::::::イ   ` ̄ー─--ミ::::::::::::|         /     / /| |/
     {::::::::| ,-─-、ノヽ,-─‐、 \:::リ-}        |三三三三|/ /|/
     ',::r、:|={.::.......::::}={:.. .. .:::::! > イ         |三三三三|/ /
     |:、`{ ヽ::::::::.ノ ヽ..: ::::ノ/  __ノ        |三三三三|/
     |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|   >>1乙や!
     |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》       だがな、     
     |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从         一緒や一緒!
    ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从_  一緒やけど「日本」ユニセフの方に振り込むんが正解やぞ!!!
 __,,/:::‖|:::::::::::::ト、`'' ─   ノ:::::::ノ丿|》  '' ‐-、
  //゙‖人ミヽ、:|、  ,ィ─、 ノ|:::ィ─‐‐、      }
 人 〃 {三ミミ:从   l;;;;;;;;;;;;} ノ{;;;;;;;;;r-、}      |
 


4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 18:27:33.39 ID:lrOEMFSh0
ポジション球を変な色とかチカチカするヤツに替えている車両は
「自分はまともな頭じゃないから近寄るなよ」と言ってるんですね。
よーくわかりました。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 18:35:27.03 ID:RuUFzY9b0
律儀だな、リアを白くしてる厨よりはマシ
6 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/16(木) 18:53:33.86 ID:XXmWGkGb0
ポジションランプをLEDのに交換しようと思い立って
コネクターを外そうと思ったら
引っ掛かりがわからなくて断念しちゃいました\(^o^)/
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 19:00:16.89 ID:VJZzTu0KO
鞍馬ー
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 19:11:06.12 ID:jt9F4dcTO
アンバー
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 23:10:58.62 ID:HEIOYCPz0
>>1

H18年以前の車でイエローにしてます。
イエロースレからきました。
10 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/17(金) 06:19:53.49 ID:K2ePk9GD0
>>9
別にH18以前じゃなくても大丈夫。

保安基準より
> 灯光の色
>    @白色、淡黄色又は橙色でそのすべてが同一
>
>    @の規定はS48.11.30以前製作車には適用されない。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 07:36:33.71 ID:Etgo9ajwO
スモールだけで走るヴァカも取り締まれよ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 14:14:20.30 ID:8Pxwjd+H0
市販品が無駄に高価なのは広告費とバカのサポートをするのにに予算が必要だからであって
凄い技術が使われてる訳じゃないよね
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 14:59:13.16 ID:WOc8CWG4O
>>10
えっ?
2006年以降に製造された車は白色のみじゃないの?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 15:14:24.50 ID:URTlXhzJ0
本当なら点ける機会はないはずなんだけどね
走行中なら最初から前照灯を付ければいいし
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 19:00:25.73 ID:V+EPGAtJ0
スモールランプを自作している人はいますか?
基板付きキットなどではなく、自己流で作ったりしている人いますか?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 00:09:45.80 ID:XaZZTXGA0
>>10
現行の保安基準を参照しましょう

>>11
スモールだけっていうのは、法律上駐車灯を点灯している事になる
そして現行法では、駐車灯を点灯して走行しゃちゃならんとはなってないから以下略

>>13
基本的には貴方が正解
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 06:27:50.77 ID:rj37WJ720
>>16
スモールと駐車灯は違うだろ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 09:37:07.85 ID:XaZZTXGA0
>>17
車幅灯・尾灯と駐車灯が別種の灯火器であることには違いないけど、法的には、
前照灯や前部霧灯を点灯しないで車幅灯(+尾灯)が点灯している→駐車灯が点灯している
扱いになるってこと
特定条件で前部霧灯が前照灯扱いされるのと同じ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 09:57:31.56 ID:rj37WJ720
>>18
そういう事か。

ところで>>11は夜間スモールで走っているヴァカに対して言っているんじゃないのか。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 18:00:04.50 ID:xgUnM8clO
なんで日本はUS圏で装着されてるフロント&リヤサイドマーカーを義務化しないのかな。
安全だし、格好いいし。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 18:13:21.83 ID:1GPCCWIZ0
日本じゃダメなウインカー赤色化とかやるからUSDMはどうも好きになれない
けど、サイドマーカーはアリだと思う

それよりも内側ウインカーのヘッドライトは本当にやめてほしい。メーカーのデザイナーは頭おかしい
外側ウインカーであれば車幅の確認がしやすいウインカーポジションはダメで何故アレはOKなのか
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 18:53:17.38 ID:xgUnM8clO
確かに赤ウインカーはやめて欲しいね
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 19:29:29.29 ID:pmin4YQ80
>>20
好き好きだから俺は別にかっこよくはないと思うけど安全だってのは同意だな。

>>21
ウィンカーポジション別に駄目じゃないでしょ。
ちゃんとスモール殺してウィンカー作動時には作動側が消灯されれば。
目立ちたくないから俺はやらんけど。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 20:27:26.81 ID:XaZZTXGA0
>>20
アメリカだけが国際基準と外れた事をやっていて、日本は国際基準に従っているから
リアもアンバーなら、保安基準上も問題ないよ(フォグランプのように、任意灯火扱い)
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 22:42:35.30 ID:2p/EsaPZO
活気無いなぁ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 08:13:20.68 ID:1dJIpGfz0
普通の人→純正でいいじゃん
ヘッドライトの色を統一したい人→市販品買えば車検通るし
DIYで拘る人→自分で考えるしLED関係調べたほうがマシ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 22:34:48.88 ID:aF/Zau8r0
マスタングで、リアのサイドマーカーが赤点灯だったもんだから
リコールになったことがあったな。
改善内容は、点灯しなくなるように改修することであって、
アンバー色に変更するというものではなかった。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 22:36:33.59 ID:aF/Zau8r0
アメリカではアンバーウインカーが禁止されているわけじゃないのに
赤ウインカーが未だに存在するね。
ムラーノのインフィニティモデルが赤ウインカーだったし。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 00:09:23.19 ID:IMwXNp3EO
スカイライン輸出モデルもリヤは赤ウインカーだったよね? 確かサイドマーカーも追加されてたよ。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 00:45:56.35 ID:bstaopH40
アメリカはローカルルールが激しい。
赤ウインカーが認められているほかにも、エアバッグがSRSではないとか、
80km/h後突安全基準とか。マイル表示も今やローカルの最たるものだし。
アメリカの中でもカリフォルニアの排ガス規制は異彩を放っている。
特に、給油時の蒸散ガス規制など。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 06:57:39.15 ID:4W4i+zyg0
>>28
ムラーノのインフィニティモデルなんて存在しません
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 21:34:43.08 ID:2efOf+Ej0
車幅灯スレなのにポジションじゃなくてサイドマーカーが熱いのか

サイドマーカーはあった方がいいぞ
照明少ない高速で横向きに事故ってる車とかマジわからないから
まあサイドマーカーあったところで避けられるとは限らないわけだが



>>24
違ったら悪いが国際基準じゃなくてEU基準じゃない?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 23:32:07.08 ID:pbobLRs90
>>32
EU基準というか、UNECEが制定した規定で、ヨーロッパ各国がメイン(加盟47国中、27国が属EU)だけど、アジアでは日本の他、韓国、タイ、マレーシアなんかも加盟している事実上の国際基準
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 23:35:23.19 ID:EhxBWEqS0
結局、LEDウェッジで電球より明るくなる奴ってまだないよね?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 03:23:37.22 ID:hfvY4Eeq0
5Wの白熱電球は大体100lmくらいだから、5Wのポジションバルブなら
最新鋭のLEDを4発も使えば余裕で電球より明るいことになる
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 04:14:52.29 ID:6srhDdWb0
mjd!
欲しくなるじゃん。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 00:14:35.10 ID:9ymMSZle0
いまさらだけどYahoo!ゴミ袋は糞だな。
どこぞのアホがテキトーに書いたでたらめを答えを知らん質問者がベストアンサーに選んだ。
ググっててたまたま目に付いたからせっかく真面目に答えたのに。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 01:34:05.63 ID:90fuocIn0
>>23
前と横はいいけど、後ろは違反 > ポジション兼用

>>24
アンバーにしたって、後ろに向けて連続点灯させるのはなおさらダメだよ
保安基準の条文をよく読もう
>>27もそれに沿う改修内容になってる

>>30
旧い車に対しての過渡的な取り決めじゃない?
ウィキペを読むと、エアバッグの発祥は↓みたいだ、知らんかった

> 当時のアメリカにおいては車に対するロマンが無くなるという理由で、
> シートベルトの着用を法律で義務付けることに対して世論などから反発が
> あった。そのため、シートベルトをしないでも死なないシステムを作る
> ということがメーカーに課せられた課題となった。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 02:49:02.28 ID:9ymMSZle0
>>38
>前と横はいいけど、後ろは違反 > ポジション兼用

ちょwそもそもアンバーかどうかじゃなくうしろにポジションあっちゃだめだからw

>>24
フォグは任意灯火扱いじゃなくて補助灯というくくりじゃないっけ。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 21:40:52.01 ID:kTxpprRk0
>>37
自分の考えが既にあって、それに同意してくれる回答、自分にとって都合の良い回答に良い評価を付けるってのは、別にYahooだけじゃなくて、Q&Aサイトなら大抵そうでしょ

>>38
>アンバーにしたって、後ろに向けて連続点灯させるのはなおさらダメだよ

車体側面に付ける側方灯の話をしているんだろ?
何で車体後面に付く方向指示器の常時点灯とかの話になるんだ?

>保安基準の条文をよく読もう

人に指摘する前に自分が読んだ方が良いと思うが
保安基準に関係する告示とか、本当に読んだ事ある?

> >>27もそれに沿う改修内容になってる

アンバーのレンズに交換すれば、車体側面後方に着けた側方灯として保安基準には適合する
でも、たかが500台位だけの為に、レンズを新規設計・製作し、それを既存の物と換装するよりは、光らなくする方が金がかからなかったから、そうしただけ

>>39
>ちょwそもそもアンバーかどうかじゃなくうしろにポジションあっちゃだめだからw

車幅灯に対応する法的な英語表記は、Front Position Lamp、尾灯はRear Position Lamp
つまり車幅灯も尾灯もポジション(ランプ)だよ

>>>24
>フォグは任意灯火扱いじゃなくて補助灯というくくりじゃないっけ。

補助灯なんてものはもともと存在しない(少なくとも法的には)
装備義務灯火か装備任意灯火かのどちらかしかない
そういう意味で、前部霧灯も側方灯も任意灯火
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 00:10:17.35 ID:V8R31FYZ0
> 車体側面に付ける側方灯の話をしているんだろ?
> 何で車体後面に付く方向指示器の常時点灯とかの話になるんだ?

元々は「ウィンカーポジション」の話だったでしょ
その流れで、リアターンランプもフロント側と同じ感覚で
後付け常時点灯させることかと思ったのだが

いやさ、38書いた直前の帰宅時に、そんな違反改造した180を見かけたから
そのマネをしたいのかと思ってさ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 02:23:02.51 ID:9YilNVVM0
>>40
>補助灯なんてものはもともと存在しない(少なくとも法的には)
>装備義務灯火か装備任意灯火かのどちらかしかない
>そういう意味で、前部霧灯も側方灯も任意灯火

ああそうかすまん「その他の灯火等」とごっちゃになってた
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 03:27:55.31 ID:cXn5ic1M0
なんだかんだ議論しても最終的に検査官次第になっちゃうのが悲しいところだな
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 19:33:06.83 ID:0kIiFRpx0
>>41
>その流れで、リアターンランプもフロント側と同じ感覚で
>後付け常時点灯させることかと思ったのだが

だったら、>>38の内容はやっぱりおかしいね
>>20>>24>>27は側方灯の話しかしていないし、御自身でも(車体後部の方向指示器じゃなくて、)側方灯のリコールを挙げているのだから
>保安基準の条文をよく読もう
なんて書き込む前に、自分と他人のレスを良く読んだ方が良いと思う
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 23:59:19.98 ID:QiYMVhEb0
しつけーなネンチャック野郎。

>>38は「後ろに向けて」と、わざわざ条件を明確に書いているだろ。
「後ろに向けてアンバーの灯火を連続点灯する」のは違反だが
横方向への表示だから、関係ないと思えばスルーすればいいだけ。
確かに、その点では的外れだしな。

だがそもそも>>24が「リア」と端折ったのが問題。
もっと言えば>>20の「リアサイド」も表現が甚だ曖昧で不適切。
これじゃリアウインカーのことと受け取られても不思議じゃない。
正しく平易に「側面の後方」と書けば誤解も起きなかったのにね。

>>保安基準の条文をよく読もう
>なんて書き込む前に、自分と他人のレスを良く読んだ方が良いと思う
お前、>>38の一文がそんなに悔しかったのか?
単にくだらねー非難と意趣返しをしたいだけにしか見えないよ。

失せろカス。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 04:00:47.32 ID:oon4GpHo0
>>45
もちけつ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 05:51:25.29 ID:QYQvxJ3N0
 勘違いして見当外れなレス付けて、それを指摘されると逆ギレする45は、頭が可哀想な人みたいだから、相手にしない方が良いよ >>44
 端から見ているとそう思う
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 13:03:34.61 ID:7FDA6/er0
どんなに正しい事を言っていても、カスとか相手を罵倒してしまったダメだよなーと
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 19:36:56.62 ID:r8HGzwNuO
話変わるけど、Z12(現行型)日産キューブの車幅灯って、輸出仕様では車幅灯兼サイドマーカーで光色もアンバーに変更されてるね。確かに日本仕様でも側面から光が確認出来るようになってる。

それで質問なんだけど、サイドマーカー(側方灯)と一体になってる場合は、アンバーの電球を装着しても車検に通るのかな?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 02:54:49.75 ID:q95ZkAy90
>>49
>Z12(現行型)日産キューブの車幅灯って、輸出仕様では車幅灯兼サイドマーカーで光色もアンバーに変更されてるね。

輸出仕様じゃなくて、アメリカ仕様だけじゃないの?
欧州仕様は日本と同じみたいだけど

>それで質問なんだけど、サイドマーカー(側方灯)と一体になってる場合は、アンバーの電球を装着しても車検に通るのかな?

保安基準では通る事になっている
だけどキューブの場合、側方灯と一体になっている車幅灯じゃなくて、あくまでただの(車体側面からも見える)車幅灯って扱いだから、厳密に言えばダメだね
ディーラーなら間違いなくダメ(メーカー出荷時と違うから)だし、運輸局・運輸支局や検査法人とかでも、側方灯と兼用・一体ではない車幅灯として型式登録されているからという事で、ダメな事が多いと思う
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 03:25:53.30 ID:DXc8gAYa0
>>50
それって平成18年以降って前提?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 19:08:11.59 ID:q95ZkAy90
>>51
そうだね
H17以前は橙色車幅灯OKだから
ディーラーではダメな所が多いと思うけど
5349:2011/07/08(金) 21:58:09.57 ID:jbIs0/f9O
>>50
レスありがとう。
なるほど、よく分かりました。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 14:13:03.01 ID:jj/gJ4QaO
いつの間にかテールランプスレなくなってたんだな。
ここをヘッド&フォグ以外の灯火類総合スレにしようぜ。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 01:02:57.57 ID:2NBLHV9uO
>>54
同意。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 16:37:54.39 ID:tJ0viq9y0
2011年モデルの輸入車(BMW MINI)ですが、ポジションランプをアンバーにするのは
ダメ(車検に通らない)ということですか?
5756:2011/07/25(月) 16:45:43.92 ID:tJ0viq9y0
あ、すみません。
自分で調べたらすぐ分かりました。
http://tsh.at.webry.info/200703/article_1.html
http://www.navi.go.jp/images/info/pdf/04/Shinsajimukitei_04_063.pdf

「以前は良かったので」その感覚でいましたら、今(H18年式以降の車)はダメなんですね・・・
休日だし取り替えてきます・・・
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 19:58:47.76 ID:98efaY5b0
テールランプスレはDQN車をテンプレで晒し上げてる印象しかない
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 09:49:36.56 ID:mv+whjp8O
>>56-57
サイドマーカー(側方灯)ならアンバーのみ(後部はテールランプ一体を除く)だからフロントバンパーに穴開けて付けようぜwww
6056:2011/07/27(水) 10:53:24.87 ID:0s8aTcL30
>>59
MINIだと北米仕様のパーツを取り寄せて装着することは出来ます。
実は、ちょっと考えましたw
http://minkara.carview.co.jp/userid/196915/car/217743/499026/note.aspx
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 11:21:30.66 ID:mv+whjp8O
>>60
良いね〜
俺の趣味にピッタリだw
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 12:03:07.84 ID:8bA3luX70
秋月電子のLEDをポジションでつかってたら、
基盤の接着剤がこげてしまった・・・
販売元もルームランプとして販売していて、ポジションには使用しないでくれ
とのことだったが、みんからではみなさん使用している模様。

焦げているだけで問題なく使用できてるのだが、このまま使い続けていいものでしょうか?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 12:45:09.10 ID:s0DKlBiY0
燃えても文句言わないんならいいよ
ダメって言われてるのに使う奴はバカだ。あと、みんカラは割とバカばっかしだよ
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 13:50:42.00 ID:TK4CXmsOO
接着剤焦げるほど熱が加わったらLEDも切れそうなもんだが…
ハロゲンと同じ灯体内のポジションだったらLEDは止めた方がいい
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 18:58:54.43 ID:l492W/xW0
HIDなのでハロゲンに比べれば熱くはならないですよね?
LED自体が熱を持つってことなんですか?
それとも炎天下駐車が原因なのかな・・・
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 19:56:41.19 ID:cNLQAN7BO
>>65
確かにHIDだとハロゲンよりも発熱は少ないけれど、やっぱり熱は持つ訳だからルームランプ専用品(熱対策されていない)をポジションランプには使わない方が良いと思うよ。
素直にポジションランプ用を購入した方が良い。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 20:17:23.49 ID:l6fHHqqG0
灯体内の熱はどうにもなんないからランプ自体の体積が小さくて
ヘッドライトの下5cm以内にポジションランプが装備されてるような車種は耐久性に期待しないほうがいい

けど、H4後付HID車両で似たような構成でLEDポジを使ってたら3年くらい特に壊れる様子は無かった
H4だと普段はシェードが光をさえぎるから直接加熱されにくいのかもしれんね
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 23:50:45.73 ID:1mOYQpd+O
現行スカイライン後期型って、アンバーのヘッドライト組み込みフロントサイドマーカー(側方灯)が標準装備なんだね。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 03:55:59.80 ID:dpZW6U6A0
>>68
え?そんなはずはないよ。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 16:02:52.67 ID:qdgG3vQH0
取説にも明記されているが
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 22:37:49.59 ID:dpZW6U6A0
>>70
あ、本当だ。ごめん。
取説ダウンロードして確認した。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 15:31:58.22 ID:I8hA6tOB0
日本国内での販売台数と、日本で側方灯が禁止されてないことを考えると、
装備義務のある北米仕様と共通にした方が安上がりだし。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 15:35:52.49 ID:qt/P6kkZ0
ポジション球って、まぶしさの規定はないのですか?
懐中電灯に使われる5wクラスのLED使って自作しても問題ないだろうか?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 20:16:15.40 ID:ed0xn/8/0
>>73
輝度の規制はないけど、光度の規制はあるよ
車検場では光度を測る機械が無いから、検査官の見た目だけで判断されるけど
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 00:00:59.17 ID:EOgz+pZs0
北米式サイドマーカーの件。

フロント/リアのサイドマーカーは、ボルボが「全世界共通」で装着してるね。
北米仕様も日本仕様も欧州仕様も、みんな前後マーカーがついている。

ボルボの場合は「こっちの方が安全」というポリシーか?良い方に考えると。
日産スカイラインの場合は、単に北米仕様との共通化というだけっぽいね。
でも、左側/右側通行向けのヘッドライト作り分けを考えるとあまりメリットが無い気が・・・
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/17(水) 23:07:00.46 ID:LysEvPhq0
PHILIPSのアルティノンLED4200K付けたけど、純正HIDと色目ピッタリ
前はPIAAの超TERA4500K付けてたけど、交換時片方換えて点灯したら左右で色全然違った
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/17(水) 23:31:34.21 ID:mBHNYKqL0
>>75
スカイラインがそうなっているのかは知らないが、
最近の車には、リフレクターやレンズに調整機構を組みこんで
正カットと逆カットの切り替えができるものがある。
その場合、ランプユニットは右側通行仕様と左側通行仕様で
共通となっている。

ただし、この切り替えがユーザーレベルで可能になっていると
日本では保安基準に抵触する。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/18(木) 00:14:14.96 ID:Ne9+BPws0
>>77
なるほど。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/18(木) 05:17:15.87 ID:aZPkadlE0
確かに最近の車は、DASだかOBDだかでプログラム呼び出して左右調整出来るな。
外車は特にそう。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/18(木) 20:57:24.12 ID:Gpx1ojiP0
バイキセノン式のヘッドライトだと、遮光板またはバルブを機械式に動かして
ライトの上下を切り替える方式だね。BMWがそう。キセノンバルブは一つで済む。
右落ち/左落ちの切り替えもそれと同じ方式だろうな。

10年前に乗っていたサーブだと、取説に「通行方式が逆の国に行ったとき」として
ヘッドライトのマスキング手順が載ってたなぁw もちろん日本仕様。
「これ、日本で関係あるやつどれだけいるの?」と思ったが。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/19(金) 00:39:55.87 ID:fVegzCV10
2年前のアウディのリコール。
ヘッドランプコンバーター機能が有効になっていて
右側通行配光に切り替えることができるため、リコールになった。

http://www.audi.co.jp/etc/medialib/ngw/jp/after_sale/service_maintenance/recall/2009_recall.Par.0002.File.pdf/1583_090603.pdf
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/19(金) 17:11:49.67 ID:ojKFTw4o0
PIAAの超TERAエボリューション6600Kと
PIAAの超TERA6500Kではどちらの方が視認性がいいのですか?
ホームページ見るとエボリューションは拡散性が星半個分いいみたいですが
色温が100高いと視認性は悪いのでしょうか?
青白い光が好きなのでそのくらいので悩んでいます。
他メーカーでもいいのはありますか?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/19(金) 18:33:48.10 ID:s2XWOgCO0
>>82
PHILIPSのUltinon LED6700Kはどうだろうか?
店頭のデモ(超TERAエボ含む)見た限り一番明るかったので俺は6000Kを買ったけど
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/19(金) 21:09:44.15 ID:YyysSwCRP
>>82
マジレスするとどっちも○ソ
日亜化学の雷神fluxに敵うモノ無し。
ポジションに使えるし、明るい。
爆光とはよく言ったものだ。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/19(金) 21:53:51.30 ID:nTa/Oz+N0
>>84
わかる人がいてよかった。
LED系は自作に限る。
そして日亜だけが真のLEDが作れるメーカ。
日亜以外は認めない。いいですね。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/19(金) 22:10:18.97 ID:ojKFTw4o0
>>83
青みはフィリップスのと超TERAエボではどちらが青っぽかったか覚えていますか?
>>84、85
全く知識がないのでぽん付できるので探してみます
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/19(金) 23:32:39.35 ID:Pbh1qlLZ0
超TERAの光量は十分に実用域だろ価格が糞高いだけで
むしろロービームと違って幻惑対策もなく発光点が丸見えの場合が多いポジションで爆光()なんてやったら
対向車のドライバーを幻惑してしまうよ、必要十分かつ適材適所が一番いい

自作できない人が保障のある製品の代金を手間賃と広告費込みで支払う(から糞高い)のも間違いではないよ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 16:27:04.78 ID:EpHdvXf4O
純正のHIDと色がよく合う&純正バルブより明るいLEDバルブって有る?

個人的には青っぽい白より4300Kぐらいの白が好みなんだよね。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 18:18:22.23 ID:lZNbUPZ0O
普通の電球より明るいT10のLEDは市販にはまだないよ。
自前で作ってるぽい通販やオクならないことはない。
ちなみに色温度で色自体は一意に決まらないのでいろいろ試すしかない。
または同じ車種乗ってる人のレビュー漁りまくるとか。

つかLEDのことはLEDスレ行くといいかも。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 22:26:07.07 ID:trnmxfbJ0
>>88
ツルシなら、>>76にもあるアルティノンLEDの4200Kあたりはどうだろう。
電球色とは違った黄色っぽさがある。店頭サンプルでも文字通りかなりの異色。
明るさはLEDとしては明るい方だけど、電球には及ばない感じ。
店頭価格は安くなってきている。

次点はポラーグのHIGH POWER LED ONE4800K。色はこっちのほうが純正HIDに近く、バランスも良い。
明るさは同社のCYBER LED FIFTYに劣る。
店頭価格はだいぶ安くなった。だが、シンプルな構造が見えるだけに割高に感じる。
ディーラーオプションでも採用されてたりする。

>>89
LEDスレだと、自作の話題が中心で、ツルシの話題はスルーされがちだからなぁ…
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 03:25:56.71 ID:QQxxcJhH0
市販のポン付できる6000K位のポジ球で耐久性の高いメーカーはどこですか?
PIAAが有名見たいですがレビュー見るとそうでもないみたい
どこも同じくらいですか?
9288:2011/08/23(火) 06:59:05.51 ID:66uCyZ0sO
>>88です。
レスありがとうこざいます。

色々と探してみます。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 20:50:35.71 ID:QQxxcJhH0
>>91です。
ディーラーオプションのポジ球は市販品より耐久性はいいのでしょうか
ちなみにマツダなんですが
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 21:13:48.03 ID:k8aARtWl0
俺は普通に380円で買ったポジ球だけど2年持ってるなぁ
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 21:53:27.92 ID:swfnZJTW0
PIAA超テラは1年で片側切れた
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 23:51:53.76 ID:fAqTmdBI0
うちの超TERAはハンダクラックで一度点滅状態になったけど
ハンダ付け直したら結局4年くらい元気にしてる
9790:2011/08/24(水) 01:09:51.78 ID:yV7JWLCm0
>>93
OEM品も市販品と同じだと思う。
メーカーの立場なら、ポン付できる市販品を全車種のDオプに採用するのが素直かと。

耐久性なんて一般のユーザーには実際に使用しないと分からないし、
使用条件も異なるn=1(左右だから2か?)のレビューを信用するのも難しい。
まさか、定格目いっぱいに電圧かけて、ヒートショックとか高温加湿してレビューするアホはいないだろう。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/24(水) 17:25:54.96 ID:/zQa0y810
>>95>>96
超TERAが切れる原因はクラックみたいですね。ネットでもいくつか見ました。
超TERAエボリューションでは良くなってるんでしょうかね。
クレームとか来てるだろうから改善されててほしいんだけど。
>>97
ディーラーのも同じですか。
安いのかって消耗品とするか一か八かで高いの買うか。
PIAAの色良いんだけどな
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/24(水) 20:26:32.96 ID:m0+t5E/Q0
ヤフオクの安モノでいいよ、日亜化学の素子を使用!とか謳ってる奴なら
加工者が不器用だったり嘘ついて違うメーカーのLEDにしてない限りはそう簡単には壊れないと思う
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/24(水) 22:43:52.14 ID:PRmRNkvI0
俺は自分で作ろうと思ってたがヤフオクで買った。
部品買って半田付けする手間考えたら俺的にはリーズナブルだった。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 10:57:59.99 ID:OAfjLq550
>>82
ベロフが市販では一番光量がある感じだったけどな。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 15:26:56.07 ID:heweIEl40
ベロフの13w相当はなかなかの明るさ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 16:41:59.93 ID:8G+P9/ZK0
スモールなんかなんでもいいだろ
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 17:19:34.67 ID:M3cTcZWi0
お前ん中ではそうなんだろうな
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 04:33:10.19 ID:FUN9nB6q0
いや普通の人間はみなそうなんだが
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 08:10:58.17 ID:4J3znBFg0
このスレを商品選定の為に見るような奴に賛同者なんて居ない
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 18:33:46.87 ID:sHfrmTSA0
似合ってないデイライト付けるより、明るいスモールを早めにつける方がずっといい
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 18:45:21.69 ID:Sqw05z8U0
明るいときからずっとスモールつけっぱなしかよ
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 00:26:32.17 ID:EGwG66eB0
かっこわるいな
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 02:51:18.24 ID:1ZGxIhaA0
いや早めにだったらちょっと薄暗くなってからだろ
見た目より安全性なら昼間から目立つデイライト一択なんだろうけど
最近郵便局の車とか運送業者付けてるの多いな
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 11:20:29.09 ID:C8sU4CNG0
夕方の薄闇でスモールだけ付けても、効果薄い
スモールなんて、街灯のない暗闇で停車中に使うモンだ
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 12:11:33.02 ID:1ZGxIhaA0
まあ、爆光とか言われてるくらい明るくないと目立たないな
カナダとかではハイビームが減光してデイライトになってるみたいだけど。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 14:13:47.87 ID:wMuhZpiH0
H18以降の車はスモール橙色は禁止だったんだね、知らなかった
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 14:36:03.51 ID:NVTtKVvy0
もう最近の車を買えないよ。
規制だらけで何もできない。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 17:29:33.07 ID:vDRA3+sZ0
カー用品店で安売りしてる白(見た目が青色の)買ってみたけど
新車時に付いてる車幅灯を外してみたら青みがかったタイプだった。
今時は当たり前なんですね〜
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 18:09:13.01 ID:gEynSUop0
豆電球でいいよw
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 18:10:50.98 ID:bH4o/Z2oO
>>113
俺も車幅灯をアンバーにしてUSDMっぽくしようと思ったんだけど、出来なかったorz
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 18:12:53.29 ID:bH4o/Z2oO
>>115
OPで装着したんじゃない?
車幅灯の着色バルブが標準装備の車は無いよ。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 03:02:20.51 ID:rqi+9TUr0
>>113
欧州も少し前からそうなったみたいだね。
何が悪いのだろう?とも思ってたが、スモールがアンバーの軽トラとか見ると
夜間のウィンカー視認性に若干のデメリットがあるのは否定できない。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 15:05:17.90 ID:hJJJn2Un0
点滅してなくても 片消え時の誤認・誤解の可能性なども要因みたいよ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 15:06:19.72 ID:hJJJn2Un0
点滅してなくても 片消え時の誤認・誤解の可能性なども要因みたいよ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 15:07:19.78 ID:hJJJn2Un0
あれ?W投失礼
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 22:50:23.88 ID:Z97Cwo9Q0
なるほど・・・
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 21:54:57.56 ID:IUfmR6aD0
アンバーの車幅灯がウィンカーとの誤認を招くというのはあるかもしれないね。
イギリスだと70年頃からすでに車幅灯は白のみになってるっぽい。
なのでアンバーの車幅灯を採用した当時の日本車も、イギリス仕様は白ランプに変えられてる。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 02:38:37.18 ID:hs5yKAwZ0
シルバーコーティングのアンバー球でオススメはどれ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 10:37:00.19 ID:D70NIOsS0
フィリップスシルバーヴィジョン

完全に銀色の奴は暗くて使いモンにならないよ
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 15:08:23.65 ID:WfFSZ+xm0
PIAAの付けてるけど、純正並に明るい 色は純正より少しだけ薄めなオレンジ
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 17:35:45.13 ID:EeUgMOj0O
>>124
なるほど。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 00:28:36.11 ID:EBV8SKWOO
ボルボとBMでアンバーのランプ付いてるのはいいのか?


現行車はウィンカーポジション違法になったんじゃないの?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 02:43:47.47 ID:0GZy2tWHO
あれはサイドマーカーでしょ?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 23:05:50.29 ID:C5SkVxQtO
>>129
あれは側方灯(サイドマーカー)。
もちろん側方灯とは別に車幅灯も装着されてるよ。

V36スカイライン後期にも付いてる。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 15:48:23.11 ID:qfB5uhEU0
ウインカーポジションは特有のルールがあるものの、今でも合法だよ。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 16:16:24.49 ID:Lht6WqI40
>>132
平成17年生産車まではいわゆるポン付けでも合法でそれ以降は既存のポジションを細工すればおkだったかな
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 16:58:45.66 ID:qfB5uhEU0
>平成17年生産車まではいわゆるポン付けでも合法

それ無理だろ。
以前から、ウインカー出した側を消灯しなきゃいけないんだから。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 17:08:57.86 ID:Lht6WqI40
>>134
俺のポン付けだけど方向指示出してる側のポジションは消灯するよ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 18:13:26.86 ID:g/xX8QG00
最近、青いLEDポジション光らせているやつ見かけるようになったけど、違反じゃなくなったの?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 18:27:49.58 ID:aCMTIAwN0
>>135
ポジションと兼用でなければ〜17年式まではおk
ただし反対側のウインカー部分は消灯する必要あり
独立点灯の場合全て燈色にしておく必要あり
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 21:23:55.89 ID:oF9Rcg2U0
>>136
青LEDポジションは普通に違反だけど最近というか結構前から良く見るぞ
赤で注意された奴は知ってるけど青で注意された奴は聞いた事がないな
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 21:42:20.69 ID:MVy8xGJ50
青いデイライトもいつのまにか黙認されてるよな
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 21:49:43.98 ID:7pQnlyNn0
>>139
デイライトは根本的に規定が無い
その他の灯火でも前部に取り付ける灯火に関して青色は規定が無い
でなきゃ純正用品で青色のデイライトは有り得ない
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 17:32:50.40 ID:oO+9lecV0
デイライトは青か白しかダメで
あとポジション連動(消えたり・減光したり)すると車検通らないねえ
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 17:39:38.62 ID:v67IIpo50
>>141
国内メーカーはポジションONで消灯するのが増えてるけどどちらでも問題ない
ベンツ、アウディなどはポジションONで減光
さらにポジションオフの状態なら方向指示出した側がのみが減光するシステムになってるけど問題なく新規登録も車検もパスできる
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 17:45:46.66 ID:oO+9lecV0
そうか
通っているディーラーがダメなだけか
あとスイッチがあるとダメと言われたなぁ。これにはびっくりしたがw
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 18:07:07.42 ID:v67IIpo50
>>143
というか検査員呼んでこいo(`ω´*)oレベル
おそらく道路運送車両の保安基準の細目を定める告示218条6号
「自動車には、次に掲げる灯火を除き、点滅する灯火又は光度が増減する灯火
(色度が変化することにより視感度が変化する灯火を含む。)を備えてはならない。」
に沿ってるんだと思うけど「次に掲げる灯火を除き」という中で同条同号14項で
「点滅又は光度の増減を手動によってのみ行うことができる構造を有する灯火」
というのがある。
点滅というのは当該灯火のON-OFF動作。方向指示に連動して減光するのも元は手動で方向指示を出してるからおkという解釈

そこの検査員って本当に自動車検査員資格を有する者が継続検査で保安基準適合確認してるのかね
国内でもレクサスをはじめとして手動スイッチが付いてるよ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 10:51:07.81 ID:6SkyXavO0
test
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 10:58:15.89 ID:jNKa55mW0
test
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 12:54:51.76 ID:jNKa55mW0
ts
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 12:56:39.86 ID:8WqkOQ+e0
ts
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 13:27:51.68 ID:x7YmkrVc0
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 13:37:47.29 ID:x7YmkrVc0
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 15:38:49.19 ID:4eq+Cjro0
AudiのDRL眩しすぎ
逆光だとウインカー出てるのか分からんわ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 19:32:31.66 ID:auUPBE040
車幅灯について
市販のウインカーポジションで橙色2灯、既存純正のポジで白色2灯の計4灯全同時点灯というのは
合法ですか?

保安基準を読んだところ、
 車幅灯(道路運送車両の保安基準第34条関係) 関連項目抜粋 
細則123条1-二
 白色であること。但し、方向指示器、非常点滅表示灯または側方灯と構造上一体となっているもの、
 又は兼用のものにあっては、橙色であってもよい。
細則123条3の一
 車幅灯の数は、2個又は4個であること。
 
とあるので、ポジとウインカーを兼用する構造(ウインカーポジション)にすれば、年式に関わらず
車幅灯の色は橙色でも可なのはわかります。
この状態で、既存の純正ポジ(白色)はそのまま光らせて計4個発光(橙・白)でも問題ないだろうかと
いうことなんです。平成17年式以前だと『そのすべてが同色に光ること』という条件がありましたが、
今のには書かれていません。
車幅灯4個点灯の場合、その全てが白色であれば問題ないでしょうけど、橙色が混じる場合そもそも4灯が
可能なんでしょうか。
153152:2011/10/12(水) 20:20:28.26 ID:auUPBE040
ごめんなさい、自己解決しました
『平成18年(2006年)1月1日以降のものでは特殊な事例として兼用式等しか搭載しない車両での
橙色が認められているだけで、原則白色で統一です』

ダメらしい

ttp://www.amodova.com/life/am_blinkerp/blinkerp.html
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 12:17:00.77 ID:Sf1wyjNnO
LEDのT10で電球色で10連以上て無いもんだねぇ
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 17:28:37.39 ID:8TXsEVjL0
H14のクラウンなんだけど、

ヘッドライトが現在5000ケルビン

これにあうポジション球がさがせない。

同じ車種でわかる人がいたらよろ。

真っ白希望。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 20:35:55.50 ID:26WYSP+50
>>139
郵便局の赤い軽バンに
青いLEDデイライトついてるなぁ
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 20:58:25.41 ID:Li0gl8r+0
今日は佐川の車両についてるの見たよ
昼間からヘッドライト点けるのよりコスト的に有利なのかもしれんね
ヘッドライト分の負荷が燃費にどう影響するかはJAFの雑誌か何かにあったよ
数値忘れたのが痛いけど、ある程度走れば購入コストはペイできるらしい
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 23:05:21.58 ID:cbLqVIqT0
地元近郊では日本通運、佐川急便、日本郵便、バス各社、タクシー各社、地元資本の名が通った運送会社各社
結構な数がDRL付けてるよ
青、白はいろいろ
車輌メーカーも最近は設定が増えてるね
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 23:43:15.18 ID:F6BZgR2H0
市役所のパトカーなんかにも青いのついてるくらいだしな
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 08:39:28.50 ID:BYIQ6L/O0
車幅灯(コーナリングランプ兼用)をアンバーにしているんですが、車検NGでしょうか?
普通の白色よりは見やすくていいなぁ〜と思ってるんですが・・・。
もちろんH17年以前の車です。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 11:48:34.14 ID:kQG6HStx0
橙色の側方照射灯を認める規定がないからアウト
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 12:48:09.56 ID:BYIQ6L/O0
>>161
ありがとうございます
車検が近いので元に戻しておきます。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 04:27:48.47 ID:StYfFtEh0
フィリップスのアルティノンLED 6000Kを店頭で試点灯させたけど、純正HIDによく合いそうな良い色だね。純正バルブより明るそうだし。
使ってる人居るかな? 耐久性はどんな感じでしょうか?
1セット約6000円だから気になります・・・・。

>>155
上記のアルティノンLEDの6700Kは6000Kより少し青みが増して(見た感じHIDの5000K位だと思う)良さそうだよ。店頭で試点灯出来たら試してみて。
164155:2011/10/24(月) 15:01:10.95 ID:ssWQE/eq0
>>163

H14のクラウンのポジションはT20のダブルなんです 汗

でも、わざわざ、ありがとうです。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 15:17:19.33 ID:t37wn3nm0
てか 前はメイン・ポジション共普通に点灯してるのに、後ろは
尾灯どころか ナンバー灯すら点灯してない真っ暗な車って何なん?
故意では無かろうが 軽・商用に多い希ガス
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 15:35:00.84 ID:18dy1tIu0
>>165
球抜いているのが多いのが軽
だけど故意に暗い球入れてるのもいる
トラックなどは切れてるの放置
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 16:46:44.43 ID:ovNUpcOg0
アメリカの話だけど青いLEDポジションランプを日本で買って車に付けてたらパトカーに停められて速攻で外せと言われた

青の常時点灯は緊急車両と勘違いされるからとの事
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 17:48:56.54 ID:18dy1tIu0
>>167
そりゃお国ごとにいろいろと規制は変わるだろうよ
それを域内で統一するどころか世界的に同じ流れにしようとしたのがEU
そのEUも今やgdgdでお荷物と化してるけどな
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 21:51:37.99 ID:09Yz0/po0
アメリカも州によって違うな。
赤+青だったり、青一色だったり。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 21:56:33.67 ID:0bFdruNG0
>>163
ベースが青のバルブかな
長期間使っているとクリアトップに筋が入る
あと全体的に粘度が生じる
ヘッドランプに組み込んでるタイプだったからかも
ちなみに先週あたりから外周がアルミモールドになって一体成形の発光体になった新型が出回りはじめてる
値段は従来の色温度別から3モデル共通で約4,980円くらい
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 22:04:49.22 ID:8KgUiZhi0
>>167
それでいて警察とかが採用しているフロントグリル内の点滅灯やストロボライトとかを一般車向けに販売してるし、
それを点灯して走っても捕まらない


アメリカの基準は良く分からない(w
172163:2011/10/25(火) 03:28:14.55 ID:I9qgpftw0
>>164
あぁ、そういえば170系クラウンはコーナリングランプと一体だったね。参考にならずごめんよ。

>>170
情報ありがとう!
そう、ベースの樹脂は青だったね。
それは駄目だね・・・・。
車幅灯が独立した車種だけど、真夏の暑さには弱そうだね・・・・。

新型が出たのか、それは中々良さそうだね。
価格も下がったのかな。

ド田舎だから出回るまでに時間が掛かりそうorz
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 19:46:34.98 ID:4auk1Kb/0
ナンバー灯をLEDに換えたら、すっきりと明るくなった
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 01:11:19.08 ID:866QlsZd0
そういえばナンバー灯をLEDにする場合は、普通の車幅灯用のT10でOKだよね?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 01:22:11.06 ID:UKWXogt20
車両による、一回自分の車のバルブを目視確認しないと確定しない
前期と後期で違う車だってあるよ
176174:2011/10/26(水) 04:29:35.58 ID:866QlsZd0
>>175
T10でOKでした
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 01:58:06.48 ID:fuQQJ5YT0
HIDが12000kなんでスモールの色を合わせる為に
POLARG CYBER LED 50 13000Kに換えようか迷ってるんですが
安くても5、6000円するみたいで買うのに勇気がいるので
同じぐらいの青白さで安い製品を探しているんですが
オススメのがあったら教えてください
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 08:34:44.39 ID:2qkz+p5B0
日本製LEDを青白系の色温度指定で購入して自作が一番安くてなおかつ信頼できる
予算2000円未満でいける

貧乏なら手を動かせ!
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 03:42:08.44 ID:Q/YwYstT0
いくらHIDでも10000K超えとか、雨の日何も見えないだろw
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 13:20:17.49 ID:Nork7RWI0
>>179
メーカーオプションの6000kにしてた時から雨の日は見えづらかったので12000kでも全然平気ですw
純正HIDとかハロゲンの車に乗せてもらった時も劇的に見やすさが変わるって程でも無かったから
雨の日はどんなライトでも晴天時より見づらいと割り切ってます
写真や動画で12000kとか見ると結構青白いって感じしますが
実際見てみると微妙に青みがかってる純白って感じで6000kと言っても信じてもらえるぐらいです
実際車検通りましたし問題ないのかなって思います
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 15:02:58.70 ID:t6VH2r0E0
しばらくしてから純正(4300K位のはず)に戻してみ、めっさ見やすいから
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 00:21:04.67 ID:R9RB6Ins0
おれのは小糸の5000ケルビンだけど、純正4300よりは

めっちゃ見やすくなった!

両目ともに視力2.0で。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 16:19:53.98 ID:uT53Vz5c0
6000k異常は見た目だけだろ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 16:36:00.53 ID:GXzlh6fw0
>>183
見た目重視ですね
でも15000kぐらいまでのHIDなら5000kのハロゲンよりは見易いですよ
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 22:29:36.06 ID:BwCo8KNu0
うそ付け。
色弱かなにかだろw
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 23:05:44.78 ID:H5dWq6Mc0
>>185
以前SUPER LOW BEAM XX BULB x52って製品の5000k使ってたけどかなり暗かったよ
今は別の車で純正交換の中華HID15000k(35w)を使ってるけどこっちの方が明らかに見やすいな
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/30(日) 05:57:15.39 ID:GQPD9aQ30
色弱だな。好天通常路面なら多少青くても(5000〜6000K)いいが、雨天や新品路面は見難くくなる

>>186
HIDとBULBはKを同等に比較できない。蛍光灯と白熱球みたいなもの、W然り。
HIDは純正で4300K前後だが BULBは素が3200〜3400位で、3800K辺りから怪しくなるし
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/30(日) 06:04:34.01 ID:4LVlZXwl0
HIDは蛍光灯にたとえるより、水銀灯のほうが近い。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/30(日) 12:39:33.79 ID:6A5SMoFR0
俺はナトリウム灯色のHIDが欲しいわ

てかそもそもこの話題スレチじゃないか
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/30(日) 15:09:52.97 ID:fIBKfQnJ0
>>187
家族や友人も同じ事言ってたから色弱ではないです
どうでもいいですが何でハロゲンの事をBULBっていうんですか?
あなたこそちゃんと分かって言ってますか?
両方とも比較した事ないのにイメージだけで言ってるだけじゃないですか?
HIDとハロゲンでkを同等に比較出来ないのはわかってます
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/30(日) 15:57:39.71 ID:4ra1wiFm0
>>190
おまえがx52をBULBと記してるから、引用してるだけだろうが
おまえ色弱ところか文盲かアルツか? こちらはむしろ消費側ではない
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/30(日) 19:49:23.29 ID:fIBKfQnJ0
>>191
商品名書いただけなのにバルブを引用ってアホか?
ハロゲンって書けば分かるけどバルブっていっぱい種類あるやろボケ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/30(日) 20:37:54.96 ID:fIBKfQnJ0
>>191
HIDもBULBなんやぞw分かっとるんか?ボケw
もしかして英語が読めんとか?
免許持っとるんか?中学生か?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/30(日) 21:04:10.07 ID:b2PUUx6y0
型名でも商品名でも引用は引用、ハロゲンバルブと判ってる前提で書いてる

186が比較して間違えてるのは事実、186を指摘された事で顔赤くしてたんだね
平気でHIDのKと比べてる事を。 ご苦労さん
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/30(日) 21:28:43.16 ID:fIBKfQnJ0
ハロゲンをBULBって引用する人なんて見た事ないぞw
俺は別に比較を間違えてないし事実を書いただけだよ
ハロゲンは6000kだとHIDの30000kぐらい暗いって事を言いたかっただけ
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/30(日) 21:40:32.25 ID:6K/OA00+0

ま、あれだ、

自分で吐いたつば、飲まんとけや!

ということで。

ザッツ、オール!
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/30(日) 21:45:23.69 ID:gaZnY8Z20
別にハロゲンをBULBと引用してない、〜x52と判れば無問題。何で話大きくなるかな
>ハロゲンは6000kだとHIDの30000kぐらい暗いって事を言いたかっただけ
前置きも注釈も無く比較してるじゃん、それが誤解を生む。前連中にも別で何か言われてるし
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 05:48:46.80 ID:PbNervoY0
なんで色温度で明るさを語ってるの?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 07:35:38.63 ID:JzElilT40
>>198
>>179がHIDでも10000k超えると雨の日は見にくいとか言い出したから
ハロゲンは色温度が低くても見にくいけどHIDは色温度が高くても見やすいって事を言いたかったんじゃない?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 11:43:36.25 ID:8pYyMXCo0
盛大にスレ違い垂れ流しまくりな時点でスルー余裕
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 12:36:39.60 ID:nk0nTL+s0
>>198 
見にくいって話が >>186が明暗の話に変えてるってことでしょう
ハロゲンとHIDの間で単純な色温度比較はあまり意味無いしね
202170:2011/10/31(月) 12:46:40.62 ID:KeNxfo030
>>172
こんな感じで最後にはキャップが外れる
幸いにも灯具の中に落ちなかったのが幸い
ttp://i.imgur.com/7nbzp.jpg
新型は糞田舎のオートバックスでも出回ってるよ
今度は有極性。値段は3種類とも同じ
ttp://i.imgur.com/dS8sl.jpg
203172:2011/11/01(火) 19:29:34.55 ID:+X/mleNu0
>>202
なるけど!画像付きで詳しくありがとうございます!

レンズが外れますか・・・・。

新型はレンズが平面になってますよね? 側方への照射はどうなんだろう・・・・。

しばらく様子を見てみます。
詳しくありがとうございました!!
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 01:30:53.45 ID:X+tROykeO
耐久性を考えると、純正の電球が一番?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 12:39:31.78 ID:giTdSXXW0
「耐久性」だげ考えると、型さえ合えば 防振仕様の2輪車用純正かな
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/03(木) 18:35:24.71 ID:HwXxJNji0
17クラウン後期のポジションで相談させてもらったものですが、
下記のLEDT20 買ってみたんですが、
5000kbにはあわなく、青白く見えてしまいました。
ヘッドがかなり白いのでなかなかむつかしいみたいです。

参考までに。いらんわ!とか、いわないで。

ttp://item.rakuten.co.jp/zakkers/10002437/
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 05:32:44.89 ID:NY1yfzqy0
>>177ですがドンキで498円のレンズ型のLED買って水色のマッキーで塗ったらいい感じになりましたw
色温度は大体15000kぐらいの水色ですwナンバー灯に使ってもDQN臭さはあまり無いですw
お金無い人にはオススメできるかもw
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 12:31:42.76 ID:c7JN+H+90
純白より青みが入った時点でだいぶDQNくさい件について
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 15:42:17.81 ID:nF3e3iv70
白LEDより明らかに青いと 車検ハネられる前にキップ切られるよ
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 18:49:26.91 ID:NY1yfzqy0
>>209
青白い12000kのHIDでもディーラーで車検通ってるから
LEDが多少青白いぐらい全然問題なさそうなんだけどな
後輩の傷害事件で夜に警察行った時も特に注意されなかったしw
車をグルッと一周してジロジロ見られたけどねw
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 22:29:23.96 ID:NG8AWIAv0
流石に所用で来る者を簡単にショッぴかないし、飲酒等の別件検問でもショッぴかない
だが、自邏や交機は切るし、さもなきゃ職質対象リストに載せる。透明ナンバーカバー同等かな
212203:2011/11/04(金) 23:28:48.71 ID:BaSxoEZ40
>>203です。

>>202
今日自動後退へ行きましたが、まだ旧製品のままでした・・・・。
ただ割引されていたのでもうすぐ入れ替わるようです。

今気付きましたが>>203で誤字が有りました。
誤→なるけど
正→なるほど

失礼しました。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 11:30:56.55 ID:9LKvA8wy0
また余計なこと書いちゃって。
そういうLEDを使っている奴には、傷害事件を起こすような後輩がいる
としか読めねえし。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 13:45:17.70 ID:BaYPgBoF0
正論。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 17:58:52.73 ID:FvECkQxt0
>>203
今月の特価品で在庫捌くみたいだな
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYy5-PBQw.jpg
216203:2011/11/14(月) 18:44:58.84 ID:EBmSzWVi0
>>215
またまた画像付きでありがとうございます。

近所の自動後退でも安くなっていたのでもうそろそろ入れ替わりそうです。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 03:11:03.95 ID:TZcWjACpO
age
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 15:00:03.50 ID:MdDl9+YSO
T10 5Wで一番明るいのはレイブリックですかい?
LEDは要りません
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 15:31:47.60 ID:Quha5Dug0
PIAAのノーザンホワイトとかサウザンホワイトとか車検は通る?
若干ブルー混じってるけど
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 17:48:13.34 ID:au06vYEi0
小糸のハイパワーバルブって明るそうだね

ルームランプ、ポジションランプはこれにしようか

下手にLED入れるより良いだろうし
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 20:29:42.54 ID:Fnm+0Qa70
アルティノンフラッシュイエローにあう
黄色ポジジョンおせーて
222220:2011/11/25(金) 23:48:04.84 ID:au06vYEi0
>>221
>>220で書いたハイパワーバルブにはイエローバルブ(T10)が有ったと思うよ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 04:04:52.24 ID:dro4u/Zh0
>>221
アルテノンも廃盤だが、同じ廃盤つながりでレイブリッグR109はどうよ。
俺はその組み合わせで使ってる
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 12:42:15.10 ID:vzyixCYk0
age
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 14:33:02.74 ID:fQe323zwO
うちの近くのコメリにレイブリックの黄色ポジション球まだ売ってたよ
4個数あった。他はアンバーとブルー。ハロゲンクラスの明るさってやつ。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 22:07:11.79 ID:IhpmQMVN0
>>225
どこのコメリ??
めっちゃ気になる・・・
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 20:50:30.21 ID:DKLcglNKO
2006年以降の製造車は白色のみだからなぁ・・・・
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 12:09:23.44 ID:GNyvbwgU0
伸びないね、このスレ
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 15:40:21.65 ID:MN/6qmhM0
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 14:09:13.90 ID:r9/kzrXC0
超TERA Evolution 6600K(H-519)を購入しようと考えてるんですが、価格が高いので悩んでます。
この商品の評価をお願いします。参考にさせて下さい。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 21:20:49.45 ID:PzHwntRw0
>>230
フィリップスの新型6700Kのほうが明るいし安い
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 03:54:25.54 ID:ABYkTiK40
>>230
ハードオフで業者流れの未使用品3150円で買った、安い
5000円だったら買わないな
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 06:51:37.51 ID:k9bf33Hi0
中華HIDより高いじゃん
中華の3wLED10個買ってもお釣り来るぞ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 08:03:15.75 ID:DafTKW+D0
LEDポジに3Wも使うのは省エネ的に意味がない
拡散性を確保しつつ全光束が100lmあれば問題ない
なにより中華LEDをわざわざ選ぶ意味がない。オクで選ぶなら日亜使用品がいい
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 11:42:36.86 ID:O5wc4UeC0
つまり、ウィンカーポジションする時は白色ポジション電球抜いておけばいいのか!
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 22:27:00.27 ID:6Kbp8msx0
>>235
電球を抜いただけ(正常な電球を入れれば問題なく点灯する)場合は、(本当は)車検すら通らない
保安基準にもその旨記載がある
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/08(木) 01:32:53.76 ID:D1j+BL3/0
ウィンカーポジションの場合、本来の車幅灯はアンバーにすれば良いんじゃなかったっけ?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/08(木) 01:49:57.39 ID:P0hwasLh0
>>237
平成17年12月製造分までの完成検査終了証の車輌までは単にアンバーにするだけで原則おk
平成18年製造分からは車幅灯は白(電球色)のみ
アンバーが認められるのは車幅方向指示兼用灯
方向指示として機能している際にはその側の車幅灯は消灯している必要もある
あと>>236のとおり球抜きだけではダメで容易に本来の車幅灯が取り付けできないように何らかの恒久的手段で塞ぐ必要がある
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/08(木) 03:51:12.20 ID:jxFswIl7O
実際車検でどこまで見るんだろうな。
緩いとこならアルミテープでリフレクターの穴塞ぐくらいで通りそうだな。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/08(木) 07:39:55.95 ID:HX9Dq7Eb0
最近多い目糞ウインカーでウイポジやっても様にならないだろうなぁ。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/08(木) 08:12:31.91 ID:u4r1e7+m0
やはりウインカーは外側に限る
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/08(木) 16:56:17.51 ID:jxFswIl7O
関係ないけどFT86のフォグ直上ウインカー、見にくそうだな。
初代マークXよりマシか
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/08(木) 17:14:54.92 ID:Nurn9OPE0
車幅灯の存在意義って前照灯等が極端に中央によってる場合くらいだと思うんだけど。
車幅灯のみ点灯できるようになっている意味が分からない。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/08(木) 19:55:14.88 ID:tYfyRmgY0
郵便局のはデイライトじゃないなあ…夜にも点いてるぞ。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/08(木) 21:20:06.27 ID:MKq247Il0
>>244
何言ってるの?
便宜上の呼称で夜間に点灯していても問題無いしメーカー純正品でも夜間(ポジションON)でも点灯したままのもある
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/08(木) 22:25:23.50 ID:RNzln9k+0
>>243
>車幅灯のみ点灯できるようになっている意味が分からない。

駐車灯として使う為
エンジンを止めていようが、人が乗っていなかろうが、夜間の道路上では駐車灯とか非常点滅表示灯とかを点灯させる義務がある
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/08(木) 22:34:24.81 ID:l++ZuY/90
本物の駐車灯は、本当に四隅しか点灯しないからな。
番号灯やメーターイルミは点灯しない。
輸入車なんかだと道路に面した側だけを点灯できるものもあるし。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/08(木) 22:48:27.88 ID:HxKtJqMh0
>>247
日本も昭和の終わり頃までパーキングランプがあったな
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 00:17:07.79 ID:azmdIea+0
>>244
法規してはデイライトは夜にもついてないとアウトです
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 07:16:00.14 ID:Wok+Sfpk0
>>249
そうなん?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 07:42:50.11 ID:AfNgd2ca0
>>249
どっちでもいい
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 13:01:14.22 ID:azmdIea+0
>>250-251
http://www.navi.go.jp/faq/faq04.html#a4

つっても結局のところ検査員のさじ加減で変わるのが実情
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 13:41:43.53 ID:nFL1/9x70
>>246
駐車灯の点灯義務に関する法規及び該当条文を教えてください。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 14:29:30.29 ID:KOyHD4ij0
>>252
審査事務規程の除外項目を読もうな
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 16:50:40.19 ID:azmdIea+0
>>254
そこに書いてあるのが全てだよ
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 17:01:21.52 ID:R+1rLX1g0
大日向 OH-114 LEDウェッジバルブW ホワイト[T20 ダブル球タイプ]

17クラウンで相談した者だけど
これ、5000kbのヘッドライトにバッチリ合う!!

真っ白のポジションになりますた。
参考までに。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 17:33:39.73 ID:hsL3bo580
>>249
トヨタなんかポジションONで純正品でも車によっては消灯しますがな
自動車メーカーの純正品が法規に触れるのか
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 17:51:12.61 ID:APAonoliP
デイライトは夜に付いていなくても付いていてもどっちでもOKなはず。
と思ってディーラー車検の検査員に尋ねたら、
A店では付きっぱでよろしく、B店では消えないとダメと真逆なことをいわれたっけな。
オプションはどちらの店で当然OKで社外品は上記の通り何故か分かれたw
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 17:54:26.62 ID:fAgO31RD0
>>258
純正か純正外かで動作に関して判断が別れること自体ディーラーも分かっていないな
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 18:13:34.80 ID:dFDv4Y3h0
前に付けるデイライトは、赤色でなく、点滅でなく、光度300cdを超えず
自車や他車の運転の妨げにならないものであれば何やってもおk
ってことかな
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 19:43:32.02 ID:2d0hKkCg0
>>253
道交法52条1項
道交法施行令18条2項
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 20:14:12.95 ID:UFnxD+dO0
>>256
良かったね
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 20:54:27.43 ID:McmVhtx/0
>>247
保安基準関連条文を見ると判るけど、車幅灯や尾灯等を駐車灯として扱う項目がある

>>249
日本語でok
そんな法律は日本には存在しません

>>250
違う

>>257
元々触れない
触れるとしたら、すぐにリコールになる

>>259
ディーラなんて、自分の工場の車検基準しか知らないのが当たり前
保安基準を正確に理解している社員なんていない(少なくとも自分の周囲のディーラでは)
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 21:29:39.10 ID:aTw+G34b0
本当に駐車灯として使うのなら、8時間使用しても問題が生じない仕様になってないとマズイ。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/10(土) 15:58:57.80 ID:ChdiFprb0
>>249
その理屈だと、ヘッドライトリフレクタ内にポジション灯が有るタイプは
ヘッドライト点灯でその光量に埋没して判別不能になるから、アウトになりそう
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/10(土) 23:54:36.43 ID:eQfqC2rDO
そんなデイライトないだろ?
それポジションじゃん。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 00:45:20.23 ID:yZN/KuXE0
そう、理屈上でポジションがアウトになりそうってこと
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 01:53:44.56 ID:6hyUmOxL0
お前は何を言っているんだ
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 02:27:03.75 ID:yZN/KuXE0

ヘッドライトリフレクタ内にポジション灯が有る車でポジション点灯状態≒普通にデイライト点けた車
上記の左の車と右の車の状態は、前から見れば「点灯状況」は同じようなもの。そこで、

右の車がヘッドライトを点けデイライト消した状態、つまりヘッドだけ点灯して
いる状態→>>249の言う「アウト」な状態とする
左の車はヘッドライト点灯すると、ポジション光がヘッドライト光量に埋没して
ヘッドライトだけが点いている様に見える。これも>>249の言う「アウト」な状態と結果的に同様

つまり左の車もアウトになりそう>>265、という意
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 02:30:51.35 ID:HT6e1hb10
>>269
ポジションじゃなくてスモールなんだろ。
埋没しようが、点いてるもんは点いてる。

キューブのフロントウィンカーだって点いてるからいいんだよ
見えないけど。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 02:35:43.92 ID:yZN/KuXE0
ってことは249は正しいのか?
点いてるもんは点いてるでは 視覚的に変わらないから法的に通らないし

あとポジションとスモールの違いは?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 09:17:08.99 ID:SsVsgIoe0
>>271
> ってことは249は正しいのか?
デイライトと車幅灯では適用条文そのものが違う
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 11:53:04.37 ID:XmT9Kp3uP
>>249>>252のページを参照して書いただけじゃね?
”自動車の走行中常時点灯させている”と書いてあるし。

でも実際のところはどっちでもいいみたいだけどね。
車検をする店ごとで判断変わったけどw
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 13:10:02.32 ID:crV9yy8m0
>>264
保安基準にはそんな規定は無いが

>>265>>267>>269>>271
車幅灯
・前照灯点灯時に車幅灯の点灯を前照灯とは別個に判別できなければならないという規定は無い
・前照灯内蔵の車幅灯の場合、車幅灯としての光度特性等は、前照灯消灯時にて満たせばOK(保安基準にある)

所謂デイライト
・夜間や前照灯点灯時に点灯or消灯しなければならないという規定自体が無い(>>252のリンク先にもあるけど)
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 18:37:12.45 ID:9Z4l6Vqz0
まぁ無問題なのは判ってるんだが(だから皆走ってる訳で)、前からの見た目
差が無いから249は主張したのかなぁ とか思っただけっすよ
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 23:35:42.00 ID:m2BM7C3VO
age
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/14(水) 18:35:08.48 ID:1JizHZG30
ステゴンの最初からDQN仕様になってるのってヘッドライトの明かりがグリルに漏れていると思ったらワザと光らせてるのか
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/14(水) 18:57:29.29 ID:uDtaBHul0
ステップDQNって表記するのが正しい
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/14(水) 20:45:19.01 ID:1/wAdZad0
>>274
何言ってんだよ。
保管法の規定で、夜間は8時間までの駐車が認められているじゃないか。
合法的な8時間駐車の間に駐車灯を使い続けていた結果、
バッテリーが上がるじゃ問題だろ。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/14(水) 21:09:37.65 ID:6CauiObH0
>>279
言いたいことはわかるが、現行の保安基準関連条文にそんな要件は無いんだよ
だから、駐車灯を7時間点灯後エンジンがかからなくなる設計でも、保安基準に適合するし、リコールにもならない
あと、保管法じゃなくて、車庫法(自動車の保管場所の確保等に関する法律)
また、8時間は車庫法違反
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/14(水) 21:14:52.91 ID:1/wAdZad0
>>280
最初っから「保安基準」なんて言ってないけど?
それに、
“自動車の「保管」場所の確保等に関する「法」律”
「保管法」で何が問題?
どっちかというと「車庫法」の方がおかしいじゃないかw
保管法でググってもヒットするし。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/14(水) 21:17:41.35 ID:1/wAdZad0
それとなんで8時間で違法なんだ?
8時間まで認められているんだぞ。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/14(水) 23:07:10.15 ID:6CauiObH0
>>281-282
>“自動車の「保管」場所の確保等に関する「法」律”
>「保管法」で何が問題?

普通はそう略さない
道路交通法を道交法と略すが、路通法と略さないのと同様

>どっちかというと「車庫法」の方がおかしいじゃないかw

お前がそう思うだけ

>保管法でググってもヒットするし。

法律とは何の関係も無い、○○の保管方法という意味だけどね
車庫法だと、そのものズバリしか出てこないが

>それとなんで8時間で違法なんだ?
>8時間まで認められているんだぞ。

車庫法の条文とか読んだことないでしょ?
それとも以上・以下・超過・未満の違いが判らない人ですか?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/15(木) 04:07:45.55 ID:M5XP35NoO
age
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/15(木) 04:10:18.03 ID:9HvMWgkW0
>>277
あれって専用バルブが入ってるの?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/15(木) 06:00:35.50 ID:OTd9T1zC0
>>283
横からだけど、車庫法って今はあんま言わない気がする。
俺の周りは「保管場所法」って言うな。
青空駐車のカギ付きステッカーも「保管場所法違反」って書いてあるよ。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/15(木) 21:14:16.06 ID:aGNZJ2+t0
法の問題もあるが、郵便局の車両で後付けの「ナンチャってデイライト」は問題だろ。
バイトのクズが勝手にやってるのか?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/15(木) 21:29:17.74 ID:n3KO3pqp0
どう問題なの?
赤くて、点滅でもしてたのか?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/15(木) 21:30:41.29 ID:ts+Ekj2L0
>>287
何が?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/15(木) 22:40:17.69 ID:NJbgyL8J0
>>287
文句言いたいだけちゃうんかと
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/15(木) 22:52:49.40 ID:wSvWsso10
>>244とちゃうか?
釣られているように思う
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/16(金) 10:02:37.81 ID:/rl+MQ1j0
青のLEDデイライトは郵便局の全車についてるぞ、アレは企業として導入してるとしか思えない普及率
大体夜点いてても迷惑じゃないから法さえクリアしてればつけっぱでも問題ない

文句言いたいだけだな
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/16(金) 11:36:23.26 ID:S6I2Jdz40
>>292
局に配属される時点で既に装着されてる
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/17(土) 04:27:53.67 ID:0lHpV1Wm0
赤黄以外問題ない
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/19(月) 10:17:50.89 ID:mkqODLFoO
>>287がクズということで
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/19(月) 12:09:06.49 ID:QhBRK8ia0
>>295
どうせゆうメイト首になったんだろ
今時期クビになるとはかなりのクズ
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/21(水) 23:40:30.78 ID:ZDRqeaQU0
安かったので凸ってみた
当たり前だけどLEDより自然な散光
色は少し青白が入るけど純正HIDに近い感じ
明るさは問題無し
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzpizBQw.jpg


298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 16:39:07.72 ID:xgbY33lwO
【バルブ】電球総合スレ【T20・T10・S25・T10×31】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1324480003/
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/24(土) 01:57:17.33 ID:C5cv49gt0
一般的に、ロービームのプロジェクターにイカリングをつけると、ハイビームと同居のポジションランプは撤去しないとなりませんか?
両立はできませんかね?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/24(土) 02:12:12.08 ID:Eh99Qt3u0
その理屈だと、BMWのHI・LO共イカリングなのが NGって事になりそう
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/24(土) 09:38:09.88 ID:N285nSps0
めんどくさいから車検の時はフルノーマルに戻すよ
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/24(土) 18:52:27.02 ID:0ZSGGNya0
車幅灯の個数は、2個または4個に限られる。
303299:2011/12/24(土) 22:41:12.74 ID:C5cv49gt0
>>300>>302
数の上では問題無さそうですね。
ありがとうございます。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/25(日) 01:54:26.98 ID:55LyQOux0
アウディのアレがOKなんだからポジション関係は結構緩いのかも
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/25(日) 02:02:36.84 ID:55LyQOux0
あ、アレってロービームなんだっけ?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/25(日) 13:40:24.78 ID:6OsfoTG90
アレは車幅灯だよ。
日本では車幅灯の装備義務があるので、無しにはできない。
灯火の個数のことなら、個数の判定方法が定められているので、
それに沿っていれば問題ない。
光源の個数=灯火の個数ではないから。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 08:48:06.23 ID:7mnNii1I0
テールランプはLED化に対応するために
光源と光源の距離が規定値以内なら1つのランプとして認めるというのがあったけど
車幅灯でもそういうのを作ったのかな
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 20:11:34.27 ID:Bg3ZC+e50
>>307
灯火器の数は昔から光源の数に寄らない
これはLEDが出る前の昭和の時代からそうだし、尾灯とか車幅灯とかに関係なく、全種類の灯火器がそうなっている
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 10:14:28.46 ID:M4pj5D9U0
元からあるポジションにプラスして
イカリングとアウディのアレ増設はさすがに違法?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 19:38:10.50 ID:tdlMrre80
>>309
車幅灯とか側方灯とかではなくイルミネーションとして扱うなら合法
ディーラーとかは、「保安基準?何それ?」だから車検通らない・違法改造と言うと思う
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 09:49:36.11 ID:jr3fuqPs0
>>310
なるほど。サンクス
312名無しさん@そうだドライブへ行こう
ヘッドライトユニット内、例えばプロジェクターのところにイカリングを付けたとして、
それが「車幅灯」になるか「その他の灯火」になるのかを決めるのは、やはり陸事の検査官なのでしょうか?