各社のエコタイヤ 低燃費タイヤ ラベリング制度で、転がり抵抗性能 A 以上、ウエットグリップ性能 d 以上 ブリヂストン/BS REGNO:GR-XT【A-b】 ECOPIA:EP100【AA-c〜A-c】、EP100S【AAA-c】、EX10【AA-b〜A-b】 SNEAKER:SNK2 ECOPIA【A-c】 ダンロップ/DL LE MANS:LM 704【A-b〜A-c】 ENASAVE:ENASAVE 97【AA-b】、EC202【A-c】、RV503【A-c】 ヨコハマ/YH BluEarth:BluEarth-1【AAA-c】、AE-01【AA-c】、RV-01【A-b】 DNA:Earth-1【A-b〜A-c】、dB super E-spec【A-b】、 トーヨー/TY ECO WALKER:SUPER ECO WALKER【AAA-c】、ECO WALKER【A-c〜A-d】 TRANPATH:TRANPATH mpF【A-b〜A-c】 ミシュラン/MI ENERGY:ENERGY SAVER【A-b】、GREEN X【?-?】、XM-1【?-?】 PRIMACY;PRIMACY LC【A-c】 グッドイヤー/GY ECO;GT-ECO Stage【A-c】 Global ECO;EfficientGrip【A-b】 ピレリ/PI CINTURATO:P4【?-?】、P6【?-?】、P7【?-?】
tirerackによるテスト動画より
ttp://www.tirerack.com/tires/tests/testDisplay.jsp?ttid=121 燃費(Miles Per Gallon まいるぱーがろん)
MI エナジーセーバーA/S 53.8
BS エコピアEP100 53.5
YH dB Super E-Spec 52.8
GY Assurance Fuel Max 51.6
GY Integrity 51.4
MI HydroEdge Green X 51.1
GY Assurance ComforTred 50.0
ドライ制動(feet)80km/hより
GY Integrity 96.7
MI HydroEdge Green X 97.3
YH dB Super E-Spec 97.2
MI エナジーセーバーA/S 98.3
GY Assurance Fuel Max 99.1
BS エコピアEP100 101.2
GY Assurance ComforTred 101.2
ウェット制動(feet)80km/hより
BS エコピアEP100 105.2
GY Assurance ComforTred 106.7
MI エナジーセーバーA/S 107.2
YH dB Super E-Spec 107.6
GY Assurance Fuel Max 108.7
MI HydroEdge Green X 112.5
GY Integrity 131.8
ドライ定常円旋回 平均G GY Integrity 0.804 YH dB Super E-Spec 0.798 MI エナジーセーバーA/S 0.795 MI HydroEdge Green X 0.795 GY Assurance Fuel Max 0.775 BS エコピアEP100 0.769 GY Assurance ComforTred 0.743 ウエット定常円旋回 平均G MI HydroEdge Green X 0.677 YH dB Super E-Spec 0.670 BS エコピアEP100 0.661 GY Assurance Fuel Max 0.653 GY Assurance ComforTred 0.641 MI エナジーセーバーA/S 0.638 GY Integrity 0.601
>>1 ファルケn…じゃなかった、オーツ…じゃなくって、乙
>>1 乙
タイヤスレが1000を超えた場合、やはりリタイヤしたと言うのであろうか?
前スレより
エコタイヤを語らう
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1271168246/62 >62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/07/09(金) 01:21:21 ID:Xznl4eKO0
> 転がり抵抗 ウエット性能
>EX10 7.6 142
>EP100 7.3 138
>EP100S 6.5 125
>EC202 8.6 134
>RV503 8.6 129
>ENASAVE97 7.45 145
>SuperEspec 8.3 144
>Earth-1 8.8 136
>AE-01 7.6 128
>ECO Walker 8.9 134
>Super EcoW 6.2 126
>TranpathNe 8.9 152.7
>Energy Saver 8.9 132
>Primacy LC 8.67 131
>EfficientGrip 8.55 149
>
>185/65R15、195/65R15基準で選んだが
>ないやつはそれに近いサイズで抜き出した。まあ、それほど大きくは違わないと思う。
>転がりは低い方がウエットは高い方がいい。
>タイヤ構成取引協議会より
>
>プリウス用だと
>ホイールはTWS Airverde CF for PRIUS e2 + タイヤはToyo Super Eco Walkerの組み合わせが
>現段階で最強かな。
前スレ62氏のデータを元に、RRCとGで並べなおしてみた。 追加分はメーカーHPのタイヤサイズ表からラベリングのみ表記してます。 転がり抵抗性能[RRC]が優秀な順番でソート [AAA] TY SUPER ECO WALKER【6.2-126】 BS ECOPIA EP100S【6.5-125】 YH BluEarth-1【AAA-c】 [AA] BS ECOPIA EP100【7.3-138】 MI ENASAVE97【7.45-145】 BS ECOPIA EX10【7.6-142】 YH BluEarth AE-01【7.6-128】 [A] YH DNA dB Super E-spec 【8.3-144】 GY EfficientGrip 【8.55-149】 DL ENASAVE EC202【8.6-134】 DL ENASAVE RV503【8.6-129】 MI Primacy LC【8.67-131】 YH DNA Earth-1【 8.8-136】 TY Tranpath Ne 【8.9-152.7】 TY ECO Walker【8.9-134】 MI Energy Saver【8.9-132】 BS REGNO GR-XT【A-b】 YH BluEarth RV-01【A-b】 DL LE MANS LM 704【A-b〜A-c】 TY TRANPATH mpF【A-b〜A-c】 BS SNEAKER SNK2 ECOPIA【A-c】 GY GT-ECO Stage【A-c】
ウエットグリップ性能[G]が優秀な順番でソート [a] 省燃費タイヤには無し。出来るだけ早くに到達すべき目標という事かな。 プレミアム、ハイグリップ、ミドル、セカンドといった辺りのタイヤが位置するとオモワレ。 [b] TY Tranpath Ne 【8.9-152.7】 GY EfficientGrip【8.55-149】 DL ENASAVE97【7.45-145】 YH DNA dB Super E-spec 【【8.3-144】 BS ECOPIA EX10【7.6-142】 DL ENASAVE 97【AA-b】 BS REGNO GR-XT【A-b】 YH BluEarth RV-01【A-b】 DL LE MANS:LM 704【A-b〜A-c】 TY TRANPATH mpF【A-b〜A-c】 [c] BS ECOPIA EP100【7.3-138】 YH DNA Earth-1【8.8-136】 DL ENASAVE EC202【8.6-134】 TY ECO Walker【8.9-134】 MI Energy Saver【8.9-132】 MI Primacy LC【8.67-131】 DL ENASAVE RV503【8.6-129】 BluEarth AE-01【7.6-128】 TY SUPER ECO WALKER【6.2-126】 BS ECOPIA EP100S【6.5-125】 YH BluEarth-1【AAA-c】 DL LE MANS:LM 704【A-b〜A-c】 TY TRANPATH mpF【A-b〜A-c】 BS SNEAKER SNK2 ECOPIA【A-c】 GY GT-ECO Stage【A-c】
ありがとう 一番上、サイコー
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/05/19(木) 02:55:51.84 ID:/FWKwFjhO
>>11 分かりやすいテンプレ乙です。
ウエットグリップに関してですが、aは現状ではハイグリップタイヤでも厳しいレベルと雑誌で読みました。
なのでプレミアム、セカンドでもbレベルだと思いますよ。
だからといって、
EX10を履いたからポテンザのようにウェットも走れる。
という単純な話では無いと思いますが。
LM 704履いていつもの山坂道行ってくる
ウェットのラベリングをa〜dにしたのは失敗なのかも。 ラベリング制度のweb見ると、基準に達してないとラベリングすら与えれらない って事なので、ウェットdでも必要十分な性能を持つと思う。(d未満があるんでしょう) dを「並」にして、普通・上・特上みたいにすればだいぶイメージが違ったと思う。 abc評価でdだと落第って印象が出ちゃうんだけど、 dでもランク付けされるって事は優秀なんです。
転がりの方ならAでもつけば優秀なイメージを持たれるしね。 ウェットcやdで不十分って、余程の土地柄や荒っぽい運転ででしょ。
>>18 中の人の考えは知らないけど、低燃費タイヤのウエットグリップのランクがa,b,c,dなのは
その上に目標としてのaa,aaaを想定し、製品のレベルアップを待ってるのかも。
寿命と騒音にもランク付けしてくれたらば、タイヤ選びにとても助かるんだけど、
それはココや他のスレでの情報にアンテナ張ってくしかないか。
レポがポンポン上がるふいんき(何故か変換出来ない…)とか、景気浮揚が待ち遠しいわ。
>>10 ,11の間違いスマソ。次回は自分が出来ないかもなので、その時は訂正よろしくお願いします。
× 省燃費タイヤ
○ 低燃費タイヤ
ギコタイヤ?
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/05/19(木) 21:54:54.68 ID:KhvT/EGn0
数字じゃ分からんよ車もタイヤも
>21 雰囲気(ふんいき)か? …確かに、海外サイトみたく寿命もしりたいわ。 昔、ECOSの短寿命に驚かされたから。
ECOSやSN-816は短寿命すぎるよな 短寿命はエコノミーなタイヤに反するな
ヨコハマのHPでの、ウエットがcの下限ちょい上のAE-01とエコスの比較表だと ウエットブレーキは僅差でエコスに勝ててないんだよね。 エコスのウエット性能は必要充分だろうけど、安全の為に積極的に選ぶ性能たり得るかと言うと 使った事が有る人はモノ足りないって人も多数なんじゃないかとも思うんですよね。 てことは、AE-01にも同じ感想を持ったとしてもおかしくないかなと。 AAの転がりは魅力的だけどそれだけならEX10が有るし、 エコス後継ポジションなのに一時はEarth-1より高かったとか、ヨコハマさんったら訳分からんw
俺のエコス3年目で7分山ぐらいなんだけど、うるさいの通り越してブルブルする。 バランスは取り直したし車自体には異常無いと思うんだけどこんなものなのかな?
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/05/21(土) 02:16:02.94 ID:Te+rjcYhO
レグノGR-XTの性能が短寿命だったらいやだな。あんな高い金払って。
LM 704 最近買った 静かなんだけどハンドリングがものすごくもっさりして走る楽しみが半減した ハンドル操作の反応がワンテンポ遅れてよっこらしょっ…てやってくるイメージ
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/05/21(土) 06:50:14.89 ID:LX4YQO+3O
ゴツゴツ ガタガタ おまけにゴーゴーウルサいエコピアにうんざり 1000キロも走ってないけど捨てた
>>29 エコタイヤにどこまで求めるか、だな
LM 704でいつもの山坂道行ってきたけど、感覚は
>>29 と全く同じ。
Rがきついコーナーだとグニグニって感じ。
>>31 エコピアのどのモデルか知らないけど俺のEX10は以前履いてたのがミシュランだったせいで
凄く静かに感じますw
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/05/21(土) 11:58:50.75 ID:iS4S8H410
俺もEX10だけどそんなに悪くないけどな まぁ感じ方はいろいろなんだろうけど31は信じられない
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/05/21(土) 12:37:15.20 ID:KIK8OA+z0
>>29 うちはヨコハマのAE-01だけど、似たような感じだ。
直進はいいんだが、ちょっとハンドル切って横荷重かけると、タイヤがまずたわんでから操舵力が路面に伝わる感じで
ハンドル操舵とタイヤとの間のダイレクト感に乏しい。
軽量化でタイヤの剛性が落ちているせいじゃないかと思うんだが、サイドなんて押すと凄く柔らかいし。
今使ってるタイヤのインプレは参考になるんで大歓迎 判り易く情報を整える為に、こんなのどうでしょう? □インプレのテンプレ(これらを埋めていただけると皆の参考になります) (I)インプレするタイヤのメーカー&銘柄&サイズ (II)比較対象のタイヤのメーカー&銘柄&サイズ&(使用期間とか何部山だったとか) (III)比較時の車のメーカー&車種&グレード(せめてミニバン・セダン・スポーツカー・コンパクトカー・軽で区別) (IV)購入価格(下世話な話しでは有りますが、差し支えなければ相場知識の共有と言う事で…) 強制することでは無いのですが、これらの情報が書込みに織り込んであるいろいろと参考になりますし。
>>36 アース1とブルーアースの使い分けの問題かな。
転がり抵抗のラベリングは、
ブルーアースがAA、価格が高いアース1の方がAなので、
グリップを求める人はアース1を選んだ方が良いのかもしれない。
「タイヤにかかる加重を均一化することで、磨耗と発熱の偏りをなくし、 安定したグリップ性能の確保と、タイヤの長寿命化を図る」 なんてのは、レース用から商業用まで全てのタイヤで同じだし、 ウエット路面での排水性能や制動力と、静粛性を左右する トレッドパターンの技術やノウハウも従来のタイヤと同じ。 あと、低温でも柔軟なコンパウンドの成分は、基本的にスタッドレスタイヤと同じ。 要するに、従来からあった技術とノウハウの方向性を少し変えて作ったのが エコタイヤなんで、結局の所、タイヤメーカーの総合力がそのまま反映される罠。
40 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/05/21(土) 22:03:45.16 ID:OSl/ggZf0
>>27 なんてうらやましい。俺のエコスは3年目で片磨耗がひどくなってた。
東北住みなので半年(5〜6000km走行)ごとに交換なんだけど。
でも、スタッドレスタイヤでは片磨耗が無いんだよな。
MYエコスは段減りしたな。 8分山の段階で。 車はノーマル、大人しく走ってるし据え切りなんかも控えてたけど。
>>40 スタッドレスがあまり偏摩耗してないのは、走行距離の多くが雪上氷上だからじゃない?
あと、エコスはショルダーがすぐ丸くなるよね。
春のローテーションで前後入れ替えで均等に減るようにしてた。
AE01やSNK2エコピアはどんなものかなと期待。
>>41 NSXとかS2Kとかのリアみたいに設定されてるアライメントがタイヤに厳しい車ってあるよね。
他にもフロントのトーイントーアウトを、サイドスリップでしか合わせてくれない整備屋さんとか
大人しいの基準がちょっと違う人とか、空気圧異常のまま乗り回す人とかもいるし。
まあ、エコスはう○こだけど。
エコピアのEX10とEP100(Sは付かない)がほぼ同じ値段で売られているのだがどっちが良いだろう? ランク的には100が上でウェットは後発の10の方が良いらしいが、好みとしては乗り心地とか静かさを優先させたい。 大人の事情でこの2つからの選択になりそうなので。 レグノは予算的に無理だし。
>>43 EX10は静かとは言えないよ。人によっては煩いと思うかも。
ただ、ポジショニングを見る限り、そう変わらないから・・
値段変わらないなら、気分的にもEP100の方がいいかもね。
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/05/22(日) 16:19:43.86 ID:jaAXZmXN0
>>43 同じくその選択なら、EP100のほうが良いと思うよ。
EX10、はちょっとラベリング用に作った感が大きいから。
って私はミシュラン厨でセイバー勧めたいけど。
EX10はクソ喧しいから止めとけば。
>>44-46 ありがとうございます。
EX10が静かではないというレスはチラホラ見かけていたのですがEP100はあまり話題にならないんですよね。
今回はEP100にしようと思います。
48 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/05/23(月) 14:48:41.75 ID:U+tuom7z0
EX10はバス用タイヤじゃないのかと思えるほど糞レベル
49 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/05/23(月) 15:30:12.85 ID:/lhOmNnZ0
BSタイヤ6月から8%値上げとあるが、今週変えたほうがいいのか、それとも実売価格は折込済みの価格なのか。 えらい人教えてくれ。
タイヤに限らずその辺の理屈が未だに分からん。値上げされていても、タイヤ自体はずっと前の 製造の数字だし。たしかふつう「○月出荷分から値上げ」という表現してないか? それに店が違えば値上げ前の値段で売ってることもある。古い売れ残り?
>>50 メーカー希望価格と店頭価格は違うっつー事だろ。察しろよ
なんかやたらEX10を極端な悪評価してバッシングしてる奴がいるがそんなに悪いタイヤじゃないと思うぞ。
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/05/23(月) 17:51:55.62 ID:BIKvX9WL0
まぁ気にすんな、いろんな奴がいるからなここには どこかをやたら推したがるのとか叩きたがるのとか
暫くの間、
>>37 のテンプレ案を利用してないバッシングや褒め殺しは無視した方が良さそうだね。
まぁ、調子に乗って風説の流布とかでタイーホとかされるのも自由っちゃ自由だけどw
55 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/05/24(火) 00:27:17.96 ID:fTw/RkhO0
ヨコハマのDNAdbからEX10に替えてみたよ。(195/65/15) 乗り心地が若干悪くなってコーナーではかなり音がするようになった。 燃費は田舎道なのでリッター19kmが21.5kmに伸びたけど、もう少し伸びると思っていたよ。 車はアクセラスポーツの1.5MTです。
>>55 1割以上燃費向上してるのに贅沢な事を。
コーナーじゃなくてカーブでタイヤがうるさくならないように速度を抑えたら
もっと伸びるんじゃないですか?
しかし、アクセラってそんな燃費出せるんだね(゚o ゚)、オドロキました。
>>56 2.3直噴ターボのマツダスピードアクセラでも郊外なら11〜12km/Lは出るから1.5Lならそれで普通だと思う。
>>55-57 年間2万キロ走る&ガソリン価格が\150/リッターと想定。
年間のガソリン代金が19.0km/lの場合、\157,895
年間のガソリン代金が21.5km/lの場合、\139,535(差額、\18,360)
タイヤの寿命が4万キロ程だったとしたら差額は、\36,720
EX10がdBよりどれだけ高かったのかは判らないけど、金額的な元も取れそうだし
燃料消費量(=CO2排出量)も減らせるし良かった良かった。
アクセラ1.5って10-15モード燃費で18.4km/lってなってた
田舎っていうけど、dBの時点でモード燃費上回ってたとかドライバーも大したもんだとオモ。
(dBがSuper E-specだったとしても)
そして、転がり抵抗AAのEX10と、Aもしくはそれ未満なdBとの間で、13%程の燃費向上なんだけど
転がり抵抗が○○%減ると実燃費への影響はその4〜5分の1程を当て嵌めると
EX10とdBには50%以上の転がり抵抗の差が有るって事になってまたまた技術の進歩にビックリ
59 :
55 :2011/05/24(火) 14:43:14.06 ID:fTw/RkhO0
レスどうもです。 あまり信号の無い田舎なので燃費が良いんですよ。(単独走行だと時速60〜80kmくらいで走ってます) アクセラ純正のタイヤはブリジストンのB390だったんだけど、これの最高燃費が6〜7月頃の20km/l。 Super E-specでは無い普通のDNAdbにしたらオイルを0W−20に替えても最高が19.5km/lまで。 で、今回久しぶりの20km越えなんだけど純正より少し良い位なのでイマイチな感じなんだよね。 ただ、EX10(中古で10年製のバり山を購入して取付込みで25000円)はまだ200kmしか走っていないので 走り方に工夫をすればもう少し伸びるかもしれないけど。
えー、アクセラもB390ついてるんだ? ノートもそれ。ひどいクソタイヤだなと思いながらも、もったいないから寿命まで使おうと走ってるよ。 でもまあ10%も燃費伸びたら、充分エコタイヤだよね
>>59 >ただ、EX10(中古で10年製のバり山を購入して取付込みで25000円)
燃費向上で浮くお金で賄えるどころか余らせるとは、良い買い物しましたね。
>>60 B390は、B'style相当品らしいからクソタイヤと言う程でもないんじゃ…
今なら、B'style EXの下〜SNEAKERの上辺りじゃない?
雨だとタクシーのタイヤ並にヤバそう ブレーキパットの減りも心配しとけ
63 :
55 :2011/05/24(火) 17:59:08.37 ID:fTw/RkhO0
B390には悪いイメージは無かったね。 むしろDNAdbが期待したほどではなかったような。(乗り心地とか) 車の重量でも評価は変るかも知れないけど、この3つだとEX10が1番乗り心地が悪いかな。 EX10は空気圧を高めの2.4kgにしているからそこも調整したい。 DNAdbは2.5kgが1番しっくりきたけど。 まだ雨の中を運転していないのでウエット評価は出来ないね。
乗り心地は、リムガードがあるかないで全然違うから気をつけてね。 リムガード付いてるタイヤは側面がかなり固く感じるよ。
65 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/05/24(火) 20:40:54.68 ID:1sEp3IXT0
GYのGTエコステージってどうですかね安いのあったもんで、情報がほしい
>>65 低燃費タイヤとしては最下層の【A-c】だが、そこには沢山の仲間がいるので安心だろう
音・振動・突き上げ等の快適性や、止まる・曲がる・直進する等の操安性は知らない。
他と較べて特別劣るとか勝るとかも知らない。たぶん、ちょっとエコなスタンダードタイヤなんでしょう。
現行インサイトでとある区間の燃費で今までは35km/lが限界だった燃費が 先週45km/lと笑いが止まらないような燃費が出た タイヤはノーマルのSP31からEX10に変えての燃費
>>67 タイヤ関係無しとは言わんが、高気温+低気圧+下り坂+追い風参考記録じゃねえの?
AAAで同条件なら48km/l超えてたかもしれないぞ。
とかテキトウぶっこいてみた
ワゴンRだけどもう車検だから、明日タイヤ変えるつもりだけど エコピアEX10、NASAVE・EC202、BluEarth-1 165・55・14インチだけど、どれがお勧めですか?
>>69 価格が上がる前にエコピアEX10、次点でブルーアースAE-01、そしてエネセーブEC202。
ブルーアース1はサイズ無し。
>>70 ホントだ ブルーアース1はサイズ無しだ
やっぱエコピアが良いですかね
今日タイヤ館だけよってみたけど、エコピア全部込みで46800円と高いのがネック
明日は安い量販店で比べてみます
やっぱダンロップは少し落ちるかな・・
>>71 その値段は高いんじゃないかヲイヲイ
平野タイヤ並みの値段の店を探す作業を始めるんだ。
新聞チラシ再確認して近隣最安値の店とか、ネットなら地方板で聞いてみるとか。
明日の朝までは8時間程有るから頑張れ。
>>72 明日は安い店行きますから大丈夫ですw
地元の安売り店とちょっと離れた店で比較して買う予定
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/05/26(木) 19:38:20.17 ID:8R6PfKT40
165って随分細いタイヤだな。 ビッツでも175あるのに、軽か。
75 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/05/26(木) 19:40:13.35 ID:8R6PfKT40
ワゴンRって書いてあったすまん。 軽なら走ればいいんじゃないのか。
AAA aのハイグリップエコタイヤマダー?
ならハイグリップロングライフスノーエコタイヤを・・・
>>79 それって、オールシーズンタイヤって言って、アメリカで売ってるよ。
全部の性能が中途半端以下って感じだけど
長持ちタイヤとヒステリシスロスが低いタイヤはどちらがエコなのか
タイヤを過度にエコ(ロジー&ノミー)に振ると、アクティブセイフティが下がりそうだな
結果、事故なんぞ起こそうもんならって事も考えに入れるの?
>>81
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/05/28(土) 19:16:23.25 ID:7xroy765O
A‐aは期待できそう。
84 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/05/28(土) 19:21:32.13 ID:+AKfbWU50
>>81 そこはミシュランが得意だと・・・・・。W
でも、A、Cだけど。
でも、セイバーはAではあるが、AAギリギリだし、8万キロ狙えるライフはすごい製品だと思うよ。
ブルーアース現物見てきたんだけど溝浅く感じた結局ライフ短いんじゃ意味ない
当方AE-01だけど、こう雨続きでウェット路面だと燃費伸びないね。 普通のタイヤでも雨なら燃費落ちるけど、エコタイヤはドライとウェットでの燃費差がより大きい感じだ。
AE-01かEP-100か迷うな ハンドリング軽くて静かなのは、どっちですか
88 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/05/29(日) 16:46:58.79 ID:/Ikrximv0
>>84 8万キロすごいな
でも、どのタイヤも5〜6割山ぐらいで換える
溝なくなるまで使ったことない
ってのが大半じゃね?
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/05/29(日) 18:47:10.94 ID:oAJPB7diO
>>87 このスレの最初の方にあるが、ハンドリングと静粛性はどちらも評判良くないみたいだよ。
その二つの違いは剛性だと思う、EP100はミニバンも視野に入れて開発されたのに対し、AE-01はセダンとコンパクトがメイン、速度記号もEP100がHでAE-01がSなので、あなたの車種や使う状況で考えてみては?
AE-01の方が一万くらい安いけど。
迷ったらEarth-1というのもありかと
>>87 AE-01は実際に乗ってて静かなタイヤだと思う(前タイヤのTEO+との比較)
ハンドリングは軽いとは言えるけど柔らかくて締まりが無い印象。
レスありがとうございます ほとんど街乗りの軽自動車です AE-01を検討します ブリヂストン来月から値上がりらしいし
93 :
69 :2011/05/29(日) 23:03:38.51 ID:fdmH/mbz0
69ですが、結局エコピアEX10を3.8万で交換してきました 値上げ前のBSフェアで、ダンロップ、ヨコハマより安かったので文句なし決定でした 今履いてるのが最初から付いてて、かなり劣化したポテンザ030なんで 走行抵抗が減ったのと、乗り心地もだいぶ良い感じになったので満足です 燃費がどれくらい伸びるか楽しみです
タイヤ交換安くあげるなら、ネットでタイヤ買って 持ち込み取付けしてくれるところでやってもらうのが一番じゃない 逆に高いのはディーラー
95 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/05/30(月) 14:57:25.44 ID:p7PTu6YK0
確かに安そうだけど、不安感もあり 送られてきたタイヤや取り付けとか問題ないですか
昔は通販されたら困るんでせっせと通販のタイヤは古いのが来るかもってネガされてたけど エコタイヤはみな発売されたばかりなので古い在庫は無いし むしろ店頭に展示されてるタイヤの方が古かったり。 交換も持ち込みタイヤに対応してくれる所は少なかったけど今は持込OKな所が増えた。 通販と店頭で価格差が大きすぎるんだよね。それと店頭で買うと 客によって同じタイヤ買っても全然値段が違うってのが逆に信用できないな。 通販なら価格に納得して買える。高い物を買う時に通販で買うのは当たり前。 クツみたいに試し履きできるのならともかく、 タイヤは既存店のサービスが数十年前から全然進歩していないと思う。
俺はディーラーの営業担当の女の子と仲がいいから 通販で買ったタイヤを直接ディーラーに送ってもらって 取り付けてもらっている。
>客によって同じタイヤ買っても全然値段が違うってのが逆に信用できないな 昔は、というか、世界的にはそれは別に珍しくないけどね。 そもそも「値切り交渉」なんて当たり前。
それが嫌な人は通販に流れるんだよな 家電量販店が客失ってるのと一緒
店頭で見積もりしてもらったよ。工賃・タイヤ処分込みの価格。バルブ交換無し。 GR-XT:80000円。一切値引けないとな。 Earth-1:55000円。もう少し安く出来ますと。 通販では GR-XTは13000円。4本で52000円。工賃1万払っても62000円でずいぶん安い。 Earth-1は8800円。4本で35200円。工賃1万円払っても45200円。 極論かも知れないけど、通販で5本買って1本予備にした方がマシってくらい価格差あるね。 タイヤのサイズを読めるくらい知識があって、 持込OKなタイヤ店まで行く手間をかけられる人向けだけど。
102 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/05/30(月) 20:10:08.49 ID:rwrroDfH0
東京なんかだとそもそも人が多いのに加え、所得もそれなりの人が多いから いくら通販が安いといっても量販店で買う人がまだまだ多くて店も強気だけど ちょっと田舎例えば千葉辺りに行くと、店も全く売れないらしく常時2〜3割引きが当たり前 オートアールズはBS2割ほか3割引のキャンペーンを4月末までとやっていたのがいつの間にか5月末までになって (たぶん来月になったら6月末までになるんだろう) オートウェイなんか自動車税通知書の封筒裏に3本価格で4本買えるっていうクーポンがついてた
>>101 持ち込み工賃1万円(4本)は高すぎるでしょう。
脱着交換、バランス取り、廃タイヤ処分で今は1本1400円ぐらいが相場ですよ。
1400円って安いな
1本1400円が相場って、相場ならそんなとこばっかりってことだよね。 サイド切って1本だけ持ち込みで交換して貰ったけど、 17インチってことで4200円とられたよ、1本でだよ。
ABでEX10が工賃、タイヤ廃棄、窒素充填、 バルブ交換、バランスなど全部込みで58000って高い?
サイズは?
>>103 まあ、工賃の5600円も10000円も似たようなものですよw
作業の丁寧さ(ホイール内部清掃等)、
ウェイト(日本製・中国製)などでいくらでも変わります。
ウェイトリムーバー見ただけでそこの作業の質がわかる。
鰤は高いな
現行の30プリ海苔なんだけどタイヤ交換を予定してる。候補はbluearth-1なんだけど、 earth-1より静かで当たりが柔らかめって認識で良いの?
>>111 ブルーアース1、店で見てきたけど、
内部の吸音スポンジが途切れ途切れに貼ってあって
あれでホイールバランス取れるの?って不思議に思った。まあ大丈夫なんだろうけど。
Earth-1と履き比べた人はさすがにまだいないんじゃないかと思う。
乗り心地を気にするなら店頭に行ってサイドを指で押し比べて(ry
>>112 そういえばバランスウエイトの枚数が多いって何処かにレビューが有ったね
充填状態で触らせて貰わないと意味ない気がw
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/05/31(火) 20:15:16.20 ID:GUiUJUu/0
>>112 途切れ途切れでも、偏って設置してる訳じゃないからバランスには影響しないでしょ
まあ、もともと住友のパクリだけど、連続(2山)構造は住友の特許だからね
侵害しないように仕方なくああいう形になったんだろうね
ところで、ブルーアース1ってデシベルEスペックの後継だよね
店頭にはアース1とただのブルーアースしか置いてなかったけど、バランス悪いってことはヒゲつき?
115 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/06/01(水) 03:18:24.30 ID:rNsSwaVcO
国産エコタイヤって海外で売ってるの? とふと疑問に思った。
117 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/06/01(水) 18:59:35.85 ID:rNsSwaVcO
>>116 ありがと。
売ってるんだね、海外はアドバンやポテンザのようにハイパフォーマンスタイヤのイメージばかりでエコタイヤは出る幕がないのかと思ってた。
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/06/01(水) 19:43:07.00 ID:b3fyQdlI0
>>117 エコタイヤの歴史はミシュランが一番古く、もう20年近くなる。
当然、海外でも当時からあったし、国内でも販売してたよ。
今のエコブームは、BSが、激安アジア系タイヤに対抗するためにラベリングをやったと聞いている。
>>119 まあ導入した理由はどうであれ、試乗比較なんかまず出来ないタイヤに商品選択の
判断基準のひとつを作ってくれたのはありがたいと思うわ。
121 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/06/01(水) 21:27:11.33 ID:9vi72ZFE0
国産で古くからエコエコ言ってたのはヨコハマで、BSはエコピア出すまであまりエコエコ言ってなかった けど、最近はトーヨーあたりがたいしてエコじゃないタイヤのくせにエコエコ言うもんだから(笑) 頭にきてラベリングやったのが真相?? RRC比較(×10マイナス四乗) BS レグノ9000('07〜) 108.5 8000('03〜) 130.5 エコピアEP100('08〜) 74.0 BスタイルEX('06〜) 105.6 ヨコハマ アドバンdB('09〜) 85.3 DNAエコス('01〜) 93.5 A200(90年代、不明) 109.5 トーヨー プロクセスNE('09〜) 110.1 →ハイブリッド向けタイヤだったのに、あまりに悪くてラベリングに対応できないので(C相当)、わずか2年であわててスーパーエコウォーカーにモデルチェンジ プロクセスC1S('09〜)138.5 テオプラス('05〜) 143.8 ダンロップ、ミシュランはデータが見つからず サイズ、負荷荷重に違いがあるので一応参考までに
122 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/06/01(水) 22:14:53.30 ID:9vi72ZFE0
↑訂正 RRCは負荷荷重も考慮されているようですね 今は桁数が変わっているので、 BS レグノ9000('07〜) 10.8 8000('03〜) 13.0 エコピアEP100('08〜) 7.4(AA) BスタイルEX('06〜) 10.5 ヨコハマ アドバンdB('09〜) 8.5(Aのはずだが・・・??) DNAエコス('01〜) 9.3 A200(90年代、不明) 10.9 トーヨー プロクセスNE('09〜) 11.0 プロクセスC1S('09〜)13.8 テオプラス('05〜) 14.3 となりますが、アドバンdBはなぜAじゃないのかという疑問が・・・というのも、これらのデーターはあくまで自社ドラムでの試験結果 つまるところ、昔の自動車メーカーが発表していた空気抵抗(CD値)のように、同一メーカー同士は比較できるが、他社間は比較できない BSの値は適正だが ヨコハマは1割程度サバを読んでいた可能性あり(アドバンdB→9.3でB) 逆に、トーヨーは1割程度悪く出ていたのかもしれない
トーヨーって、トラックとかタクシーなんかのイメージで いくらネットで持ち上げられても買う気しない。
>>122 という事はGR-XTでカタログに
GR-9000比で転がり抵抗20%減とあるから8.6くらいだな。
テオプラスはエコを売りにしてた気が・・・
サイフにエコなんじゃないか? GR-XTは高いよ、こだわりのある人向けの趣味性の強いタイヤだね。
GR-XTは元とれないんでしょ? テオプラとか激安のタイヤにしようかな
128 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/06/02(木) 10:51:32.19 ID:Lu0szDMO0
タイヤ価格が一気に上がった。 あーー5月中に替えればよかった。
6月から上るのはBSだけでしょ?他社はもう上がってるはず。
131 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/06/02(木) 20:40:06.67 ID:LhV6c1Nd0
他社は4月から上がってたけど 小売段階ではBSがあがるまでは他社も事実上据え置きもしくは微増にしてた感じが強い (後からバックリベートで調整?) なんで、6月からいっせいに値上げされたような印象はある
132 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/06/02(木) 20:52:29.99 ID:Lu0szDMO0
俺が買ったGR-XTは、5月末に比べて2000円/1本近く上がってた。
BSは8%値上だからね 先月変えてよかった
近いうちにホイールごと替えようと思ってるんだけど、どれがオススメでしょうか? 車はAZ-1、155/65/13インチで今履いてるのがPlayz PZ-1って奴で変更後もサイズは同じです 優先度は転がり抵抗>寿命≧乗り心地>ウェット≧静かさ 検討してるのはエコピアEX10とEP100、それからEarth-1の3つです 宜しくお願いします あと詳しい人おられましたら今のPZ-1ってどんな感じの評価なのか教えて頂けると嬉しいです
135 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/06/02(木) 22:47:59.45 ID:EjS61gl0O
>>134 そのサイズの現行プレイズはPZ-XCという軽・コンパクト専用設計になってるよ。性能は基本的には同じ、直進安定性をメインとして全体をレベルアップしてる。
CARVIEWの2009年の試乗インプレにもプレイズが載ってるから参考にするといい。
値段は俺が見た時はEP100と同じ値段だった。
PZ-XC=EP100>EX10≧Earth1
値段はこんな感じだと思う。
あなたの優先順位からするとEP100…と言いたいところだけど、そのサイズではラベリングがA-cになってしまうので、A-bのEX10がベストだと思う。
136 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/06/03(金) 07:08:55.30 ID:PwIswhw80
>>135 タイヤ館の人?とてもカタログ的な話だね。
俺は、ミシュラン派だけど、そのなかではEP100が良いと思うぞ。
EX10は、目を浅く、溝を広くでAAを取得したように見える。
結果、排水性は向上したけど、トータルではEPのほうがプレミアムだし、上だと思うよ。
ちなみに浅溝の話はBS社員の話な。
プレイズは、構造的に硬い。基本的にはオススメにはあがらないね。
アンチBSだが、EPは良くできてると思うよ。相変わらずBSのカタログ値は信用できないけどね。
137 :
134 :2011/06/03(金) 09:31:16.13 ID:k941Gw1w0
>>135-136 ありがとうございます。PZ-1はやっぱり堅いタイヤでしたか、ステアリングへのキックバックがちょっと強い気はしてました
自分で調べた範囲でもカタログスペックみてトータル性能でEX10が本命かなとアタリをつけてたのですが
>>136 さんのような構造に切り込んだ話があると悩みますね…
制動力と直進安定性に弱い車種なので燃費と快適性追いすぎて緊急時にスベりまくるのも怖いし、難しい所です
ちなみにこれが初交換なので自分に基準とか好みとかが無くてとりあえずカタログで検討してるのですが
他メーカーの傾向とかオススメがあれば教えて頂けると嬉しいです
制動力と直進安定性に弱い車種だなんて認識してるなら なんでエコタイヤを選ぶのか、まだPZ-XCの方がいいやんか 別に普通に走る曲がる止まるならエコタイヤも充分だけど 緊急時や想定外の動きを強いられる時の事を考えるのなら、エコタイヤはおすすめしない ちなみに俺もミシュラン派
言葉足らずですみません 高速全く乗らない市街地乗りがメインなのでその辺は最低限度が確保出来てれば そこまでグリップ力や安全性重視する必要はないかと考えまして
AZ-1って、ロードスターが普通の車に思えてしまう マツダが作った公道を走れるゴーカートの事でしょう? ウェットグリップとコントロール性を最優先にタイヤ選びをしないたと 危険だと思いますよ
最近は年式の古い中古車にインチアップでアジアンタイヤって ありえないカスタマイズが流行ってるからなあ。 FRやMRはタイヤにはハイグリップなのを選んだ方がいいよね。 FFは割りとどうでもいい
142 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/06/03(金) 18:25:43.15 ID:PwIswhw80
>>134 車までみてなかった。W
XM1を検討してみたら?。操作性はオススメだよ。
それこそ、まっすぐ走ると思うけどな。
タイヤのトレッド面のコントロール技術はミシュランの本領。
軽用サイズだから、グリーンコンパウンドではないけど、良いタイヤだ。
プロボックスに同クラスのXM1つけたけど、相当転がるって言われた。
グリーンコンパウンドではないのに・・・。
143 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/06/03(金) 19:57:34.97 ID:RluN7Ekz0
>>122 自己レス
ヨコハマ本社に聞いたら、ラベリングのための測定方法(各社共通の条件でやる)と
カタログ値にある自社測定方法とでは、条件に若干の差異があるとのことだった
ただ、dBについては現在ラベリングの準備中で時期が整ったら公表するともいっていたので
全サイズは無理かもしれないが、多くのサイズでAを取得できる自信かも?
従って「1割サバをよんでいる」は憶測で名誉毀損だったので訂正
(仮に差異が5%とすれば8.9でA)
144 :
134 :2011/06/03(金) 20:03:57.12 ID:bZDSD39f0
>>140 その意見には割と反論出来ないw のですが
雨の日は基本乗らないしストップ&ゴーが多くて30km/h以下で走る状態がドライブ中の半分〜2/3って感じなのと
余りハイグリップ過ぎると車両の寿命が縮むから程々に…という他オーナーの意見もあったので
いっそエコタイヤにして残りの部分は慎重な乗り方をする方が、と考えまして
>>142 回頭性は抜群に良い車なので、そのタイヤは凄くしっくりきそうでいいですね
石橋タイヤ以外は意外とそういう感想を見つけにくかったので大変参考になりました
詳しく調べてみます、どうもありがとうございました
すみません、何故かこの程度の文なのに本文が長いとか言われたのでレス分割しました
146 :
774RR :2011/06/03(金) 21:45:03.09 ID:248a2BC10
他スレからちょっとお邪魔! ブルーアース1履いたけど、ゴムが柔らか過ぎてぶにゅぶにゅって感じ。 せっかくスポーツショック入れてあるのに効果を発揮出来ない。 前の劣化してトレッドの硬くなった古タイヤの方が転がり抵抗少ないかも? ウェットのグリップはさほど悪くないが、切れの良い走りを望む人向けじゃないと思う。
>>144 AZ-1乗りで事故ったことがないやつはいないという都市伝説を聞いたことがあるんですが、
事故ったことはありますか?
あとタイヤは低燃費が欲しいんじゃなければ、別にハイグリップでもない普通のタイヤでいいんじゃないでしょか・・・
>>147 どこで聞いたんですかそれ?
あんまり脱線するとスレチなので手短にしておきますが僕はありません
多分そういう人達は峠やジムカーナで走り込むのが趣味な人じゃないでしょうか
XM1インプレとか見るとすごく良さげで気に入りましたよ、これ本命にさせて貰います
149 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/06/04(土) 17:42:46.76 ID:AasOC5eMO
>>146 切れのいい走りにしたいなら、なぜ最大限エコに振り切ったタイヤ選ぶの?
せめてルマンとかエナジーセーバーとかにすりゃいいのに。
エコタイヤに変えたばかりでまだ馴れない スピードが落ちないから、もっと先を見て早めにアクセル離さないともったいない
>>150 俺もエコタイヤに替えてからはそう感じる、せっかく良く転がるのに「ここでブレーキかけなきゃいけない
のはもったいなかった」って思う事が多い。
普通タイヤでも省燃費運転の基本「先を読んで無駄な加減速をしない、無駄にアクセル踏み込まない」を
心がければそこそこ燃費は良くなる、これをさらにエコタイヤに替える事で、転がり抵抗の少なさを上手く
使ってやるとより燃費をより伸ばしやすくなる。
逆に言えば、先を読まずにずぼらなアクセルワークをするドライバーは、普通タイヤをエコタイヤに替えた
だけでは燃費は殆ど変わらない。
鈍感なせいかそれは全然感じないや。 別スレで気になったタイヤ磨耗の目安UTQGのTreadwear数字、ミシュラン製ではエコタ イヤとされてるLCとエナジーセーバーを比べたら以外だった。LCは250,セーバーは400(サ イズによって違いは?)。LCも日本向けコンフォートとしては絶対的には悪くないだろうが、 長持ちのエコは若干後回しのようだ。
153 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/06/05(日) 22:05:07.04 ID:I3b8aDkd0
>>152 LCは280だったはずだよ。
ちなみにYの販売店の人に確認したけど、LCはデシベルの2倍程度は走れてるっていってたよ。
XM1の320で私は67000`走行したし。
経験上、日本のメーカーのそれとは全然違うっていう認識しかない。
セイバーの400だと8万キロはいくと思うよ。
エコでこれだけの距離走れるのは、ミシュランしかまだ知らない。
おお、レス・訂正thanks.どっちもパンクさせないように大事にします(走行距離は比較的長めなのでひび割れなどは気にしてない)。
155 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/06/06(月) 20:13:42.51 ID:+31evhyO0
>>153 仕事で年間数万キロ走る人にはいいけど
普通の人だったら8万キロ行く前に買い換えるよな
・・・タイヤというか車をw
156 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/06/06(月) 21:16:04.16 ID:Ox/bsYZU0
使用タイヤは5年が寿命の目安。 だから、1年に平均の1万キロ以上使用する方ならぜんぜん使える。 普通の人なら、ぜんぜんオススメ。性能もコストパフォーマンスも最高だよ。 うるさいっていわれるほどはぜんぜんうるさくないしね。
クルマって普通 20 万キロ近くまで乗るよ?
158 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/06/06(月) 21:50:07.08 ID:o2OVQ2oB0
ミシュラン狂はしつこく勧めてくるな
ミシュランタイヤは好きだけど ゴリ押ししてくる人が嫌い
ミシュラン厨はミシュラン以外は認めないからなぁ・・・ トレッドゴム堅すぎ。最初からあれだけ堅ければ減らないわ。
ミシュラン厨はアップル信者と同じにおいがする
そこにはスバルとかホンダとかポルシェとかプジョーとか ブリヂストンとかコンチとかヤマハとかカワサキとか MSとかUNIXとかCとかVBとか 不二屋とかロッテとか巨人とか西武とか何を入れても当て嵌まるんじゃね?
やっぱ日本製が良い 大昔からBSかヨコハマかダンロップしか買った事無い 就職してから最初に買ったのが中古のFC3Sで、ヨコハマのグランプリM3に変えた記憶がある そうですおっさんです・・
35くらいだろ?
ピチピチの40歳ですが
>>163 俺は少し後の世代か
M5でボルクのホイール履いてた。
>>165 失礼。先輩でしたか。
34の私が大学の時はFCと32が人気だったもので。
168 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/06/07(火) 06:47:04.21 ID:OahpRdXQ0
>>160 うそいってまでネガキャンするなよな。
数人にセイバー触ってもらって、ゴム質硬いって言った人いないぜ。
ちなみに、装着した人も含めても煩いって話もない。
>>159 本当のこと言ってゴリ押し扱いとは。まあBSやらトーヨー厨みたいに嘘まではつかんけどな。
↑こういう偉そうな物言いもミシュラン厨の特徴だなw
お前らって何でそうやってすぐレッテル貼りして叩こうとするんだ 多少贔屓入ってるのかも知れんが実際使った印象とか実のある話してくれてんのに
>>168 エナジーセーバーのトレッドゴムは無茶苦茶硬い。
すぐにわかる事実で嘘を付く理由などない。
ageで他社たたきながらミシュラン持ち上げ続けるヤツが厨以外のなんだってんだ 絶対こいつの意見だけは信用できない なおミシュランはいいタイヤ作ってますそこんとこよろしく
173 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/06/07(火) 12:02:12.20 ID:OahpRdXQ0
客観的な物の見方できない人たちは議論にもならんね、 少なからず、俺一人の意見じゃないし、いろんな人の意見も聞く。 セイバーは他と較べてもわずかな差はあっても、目茶苦茶硬いなんてことはない。 もしそうなら、煩い、グリップしないで、薦めた客からボロカス言われてるよ。 実際には逆に褒められてるし、安いし、普通の人には、試してほしいタイヤだね。
174 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/06/07(火) 12:45:25.32 ID:XFxWKIl10
うぜー
今こそ日本製品を買おうよ こういう事態だから仕方ないじゃんか
176 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/06/07(火) 19:01:09.53 ID:SjGQT5ysO
>>170 そうだな。
たぶん、丸め込まれて納得させられるのが怖いんだろ。
177 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/06/07(火) 20:19:27.01 ID:BHBGIrOm0
フランス行ったことのある人は分かると思うけど、気候はともかく国土は日本の北海道みたいなんだよな さしずめパリが札幌で、まあこの何年かは札幌の方が年々都市化が進んでいて大都市かもしれないけど いずれにしても電車や車でちょっといけば田舎になる 25年くらい前に北海道の畜産家を何軒か訪ねたことがあるけど、どこの家にも軽トラとかとは別にクラウンとかマーク2があった でも、みんなターボディーゼルなんだよ 何でかって聞いたら、北海道は距離走るから、ランニングコストを最重視してるんだっていってた むこうじゃ車は道具なんだよね、もちろんクラウン選ぶ時点でステータスも考えたんだろうけど、でも第一に道具 一方、東京じゃターボディーゼルのクラウンなんか誰も買わない 静かでパワーのあるツインカム、つまりガソリンの6気筒
178 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/06/07(火) 20:19:41.13 ID:BHBGIrOm0
フランス行ったことのある人は分かると思うけど、気候はともかく国土は日本の北海道みたいなんだよな さしずめパリが札幌で、まあこの何年かは札幌の方が年々都市化が進んでいて大都市かもしれないけど いずれにしても電車や車でちょっといけば田舎になる 25年くらい前に北海道の畜産家を何軒か訪ねたことがあるけど、どこの家にも軽トラとかとは別にクラウンとかマーク2があった でも、みんなターボディーゼルなんだよ 何でかって聞いたら、北海道は距離走るから、ランニングコストを最重視してるんだっていってた むこうじゃ車は道具なんだよね、もちろんクラウン選ぶ時点でステータスも考えたんだろうけど、でも第一に道具 一方、東京じゃターボディーゼルのクラウンなんか誰も買わない 静かでパワーのあるツインカム、つまりガソリンの6気筒
どのタイヤスレでも「ミシュラン」という言葉に過剰反応するアンチミシュラン厨が現われるな。
180 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/06/07(火) 20:28:32.82 ID:BHBGIrOm0
二度アップしちゃった失礼 でさ、何を言いたいかというと、日本のユーザーって多くが首都圏とか近畿圏みたいな大都市、メガロポリスに住んでる人で ヨーロッパ(田舎)とは条件が全然違うんだよね 車なんて、カーマニアでもたまの休みに乗るだけで それもどこに行っても渋滞だからせいぜい年間1万キロも走れば多いほうで 大抵のユーザーはもっと少ない で、そういうユーザーは車に道具としての機能ではなく、ステータスとかパワーとか快適性とかを求める プライマシーも静かなタイヤだけど、レグノとかビューロほど静かじゃない レグノとかはビューロとかは、3D吸音器とか吸音スポンジとか、もはやオタクレベルで静粛性を競ってるわけで だから、ミシュランと国産の違いを、ミシュヲタはすぐミシュランは技術があるとか、国産は手抜きとか分かったように言うけど 一言で言えば対象ユーザーの違いであって、国民性というか国土条件の違い だから、訳知り顔で得々と語るのはやめたほうがいいなと俺は思う
>>180 公共交通機関の少ない地方都市や田舎を無視して
抽象化するな。
通勤や買い物で毎日足として車使ってるところはいっぱいあるぞ。
但し乗用ディーゼルは規制やイメージのせいで少ないけど、その代わり維持費の安い軽自動車は多いぞ
182 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/06/08(水) 06:47:45.16 ID:My9oU35K0
>>180 それは極端な、鎖国思想だな。
完全に、電○よりの、ブランド、広告思想に流された考えだ。
ちなみに、俺もタイヤ売ってるのにセイバー煩いって書いてあったのにだまされてたクチだ。
情けないとは今さら思うが、自分で履いてみて初めて嘘が多いのもわかったよ。
そうそう、韓国の思想は俺も嫌いではあるが、ハンコックは、世界第6位にまできてるし、自動車も韓国の自動車のほうが評価高かったりする。
日本はグローバル意識しないと、おいていかれるよ。
そういう意味でも、日本のメーカーの手抜き思想辞めてもらわないと、競争力が弱い。
工業製品の規格の高さと質の高さとはイコールではないからね。
>>178 ディーゼルターボは意外とパワーあるんだよ。
2L-Tのチェイサー乗ってたことあるけど標準車の1Gより走り易いくらい。
20年くらい前までは乗用車でも2台に1台はディーゼルか?っていうくらい多かった。
北海道では。
さっきディーラーでエコピア薦められたんだけど これっていいタイヤなの?
エコピアと言っても何種類もあるよ。EP100もあればEP100SもあればEX10もある。 具体的な型番と、乗ってる車のタイヤサイズ書かないと良い悪いもいえない。 まあ、安いタイヤではない。
エコピアならGR-XTがいいぞ。
ハンコックからEP100にしたら、低速だとハンドル重いし 加速も重い感じがする 転がりは若干良い気がするが
F1も今年からBSに替わってピレリだけど当初はハンコックという話だったしな。
184です サイズが合うのがEX10とEP100だったのでこのどちらかだと思います 今のタイヤは最初から付いてるRE040で経年劣化しているとのこと エコピアに変えてる乗り心地や静寂性が今より良くなれば このどちらかにしようと思うのですがどうなんでしょう? ディーラーは高いけどまだまだお世話になるつもりなのでここで注文しようと思ってます
タイヤとかバッテリーは割高なのをディーラーも分かってるから 他所で換えても文句言わないよ、普通は。
191 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/06/08(水) 20:54:15.23 ID:heuyL05YO
>>189 劣化した純正タイヤからなら、乗り心地が悪くなることはまず無いと思う。
燃費重視ならEP100、バランス重視ならEX10ですね。サイズによってはラベリングも変わるので注意。
>>190-191 184です
どうもありがとう
燃費も良くなれば言うこと無いのでEP100にしようと思います
初めてのタイヤ交換なのでとりあえずディーラーにお願いしてみます
7月から値上げするような事を言っていたので今月中に交換しようと思います
ありがとうございました
>>189 乗り心地や静粛性で選ぶタイヤじゃないと思うけど・・・
エコウォーカーの乗り心地はなかなかいい。
静粛性は安いタイヤでは出せないが、 剛性・乗り心地は安いタイヤでも調整できるんだよな。 サイドウォールの固さをいじればいいだけだから。
196 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/06/09(木) 18:29:54.67 ID:2xKGOYOC0
サイドウォールの硬さの調整は、安タイヤには難しいレベルだと思う。 いまだ、国産でプレミアムまで含めても、そんなタイヤみたことない。
197 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/06/10(金) 19:52:47.39 ID:jtE9aFz3O
プリウスαの純正にADVANdBを履くそうだけど、「BlueEarth」のロゴも付けるというからにはラベリングできるレベルにまで達してるのかな。 GR-XTのように次期ADVANdBもA-bのラベリングで出してもらえると良いな。
欧州でもラベリング制度が始まる予定になってるが、 それで日本メーカーはかなりの恩恵があるらしい。 今までイメージだけで売る世界だったのが 日本お得意のスペック勝負になるのでぶっちぎりで勝てるし、 今までみたいに材料ケチれなくなるって話。 物が良くなる分、値上がりするけどね。
そうかね? A/cぐらいならクムホ、ハンコックでも出してきているし 定量的な評価をする消費者雑誌が欧米ではメジャーだから ラベリング制度の評価だけでぶっちぎれるとはとても思えないな。
ミシュラン大敗の予感
201 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/06/11(土) 06:41:08.66 ID:Dh9b6LQH0
>>198 、200
それは逆だと聞いてるよ。
日本のメーカーはもともとライフに配慮していない。
欧州のラベリング項目にはライフも入っているから、現段階だと日本メーカーは撃沈のはず。
それこそ、静かさだけや、グリップ力だけとかで、大事な性能をケチってきた日本が同がんばるかだろう。
世界では、昔から比較広告やってきてる。その土壌はなかった日本は苦しいよ。
イメージ戦略オンリーだったからな。まあ今、それに向けてがんばってるとは思うけどな。
>>201 > 大事な性能をケチってきた日本
別にケチったわけじゃないだろ、
日本では選択基準が違うからそれに従っただけでは、
日本は先進国の中ではガラパゴスなので色々な製品が独自進化してきただけ。
F1のタイヤでもロングライフはBSが優秀だったし開発力自体は有るんじゃないの?
同価格で勝負出来る欧州メーカーは怖くないと思うけど
世界的に不況だし性能関係なく激安途上国製品の方が驚異だと思う。
203 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/06/11(土) 11:09:11.87 ID:Dh9b6LQH0
>>202 BSは17年ぐらいまえだったかな?正式にコンパウンドを柔らくしてグリップ力上げて、すぐなくなるようにって言ってたよ。
交換しての一発目のコーナーが大事だといってたよ。
技術力はもってても、本数売りたいがため寿命は短くつくってる。
それのどこが手抜きでなく、基準だと。
本当に基準なら、新車用で長持ちタイヤを専用として作らないよ。
本数売りたいために寿命を短くしているというが、 普通に考えて大陸の国と島国では走行距離が違うだろう。 1年に1万キロ程度で耐摩耗性を上げて 経年劣化とか車買い換えで捨てられるより、他のところに注力する方が セールスポイントになるだろう。
17年前の一発目のコーナーが重要視されるタイヤの話が 今のエコタイヤに通じるとはとても思えんが・・・
>>201 今日の時点で、ラベリング制度を実施しているのは日本だけらしいが。
今はエコタイヤだけだが、年末にはノーマルタイヤも参加するとか。
2012年に欧州で海外メーカーにとって都合がいいラベリング制度が始まるから、
その対策というか準備段階で先がけて導入したらしい。
>>201 >欧州のラベリング項目にはライフも入っているから
いや、入っていたか?
転がり、ウェット、騒音の3つだろ。
元々、アメリカはUTQGがあるが。
>>203 > 正式にコンパウンドを柔らくしてグリップ力上げて、すぐなくなるようにって言ってたよ。
すぐ無くなるって何万km?
俺の運転ならレグノでさえ4万キロ以上持つ、それ以上持っても仕方ないぞ、
年1万キロ程度の平均的なユーザーで4〜5年持てば十分だろ、
逆にそれ以上はゴムの硬化なども起きるしタイヤ本来の性能がかなり損なわれるのでメリットはあまり無い。
209 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/06/12(日) 07:53:50.64 ID:BMEPLAKe0
>>208 レグノで4万キロなら後半はぜんぜん性能はよくなかったろう。
1年間に1万5千キロは走る俺としては、4万キロだと車検ごとに交換とかやってられない。
距離走らないほうの論理なら、ここで議論しても無駄だね。
タイヤのカタログに載らない情報をほしがってる人がここなんかを見るんだろう?
実際のライフ、性能維持とかはカタログには絶対載ってない。
BSのタイヤに恨みはないが、BSはほぼ平均的な寿命だが、性能の劣化は早い。
よく、タイヤのトレッドみてみるとわかるが、上げ底トレッドになってるケースが多い。
スペアタイヤはテンパータイヤ。 だが、トラックやワゴン車、ジープなどは、 テンパータイヤでは走れたものではないため、 こういった車ではスペアタイヤも普通のタイヤを使っている。 スペアタイヤはパンクした時のための応急用タイヤであるため、 ノーパンクタイヤでもOK。スペアまでもパンクしていたら話しにならないし。 開発段階ですが、乗用車用のソリッドタイヤ、乗用車用のリペアムゲルもありますが、 かなり高価で、空気入りタイヤと比較して手が出ません。 乗用車用のリペアムゲルは、今のところ、試験用の軽トラック以外では実績はないな。
211 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/06/13(月) 11:32:45.70 ID:abcHqBAm0
ヨタ大衆車 B'style EXからエコピアEX10に履き替え。 どしゃぶり雨天走行でも安定している、いいねこれ
今あえてエコタイヤじゃなくプレイズを買う意味ってありますか?
同じ社用車でEP100とプレイズはいた車を交互に乗ってるけど グリップ、雨の日の安心感なんかはやっぱしプレイズの方がずっといい ただし燃費は10%はEP100の方がいい 寿命についてはまだどちらも1万キロ走ってないくらいだからわからん 溝みたところ同じくらいに見える 何を重視するかで選べばいいと思うよ 別にEP100で怖いとかやばいとかまったく思わないけど、プレイズがその点ではよくできてるってだけで
214 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/06/13(月) 13:33:10.41 ID:bn20dF+X0
EX10とGR-XT価格差2万5千円だったからGR-XTにした。 こりゃ静かでいいな。
>>214 GR-XTで正解だよ。
自分の車がGR-XTで、足車(軽)がEX10だけどEX10煩い。
燃費はEX10の方が伸びてるね。ウェットの安心感もEX10の方が若干いい気がする。
素朴な疑問だけど エコタイヤにしたら転がり良すぎて制動距離伸びたりします? ブレーキも強めに踏むことになってパットの減りが早くなったりしますか?
218 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/06/14(火) 19:04:02.02 ID:xrLE2lDvO
>>217 前に履いてたタイヤ次第だが、感覚的に制動距離が伸びるって事はあるだろうね。
替えてすぐの時期は思ったよりスピードに乗りやすくてブレーキは注意すべき。
強いブレーキより、早めのブレーキと転がり抵抗の少なさを生かしたアクセルワークを心がけた方がいい。
パッドが気になるならエコタイヤに替える必要は無いよ。
>>218 そうですか
今週タイヤ交換するのでその辺のことを気をつけて運転します
どうもありがとう
ゴムがやわくなった所為だろうか? 小石をくわえ込み易いような気がする...... ブリジストンのREGNOなんすがね
徐々に硬化するから、減るよ。
>>220 俺もw
走ってるとカチカチ音がして気になる
223 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/06/15(水) 21:41:52.13 ID:QDmdbQyA0
タイヤの種類も関係あるんだろうか?エコタイヤのときはよく音がしていたけど ミニバン専用にしてからは石が挟まっていても音がしないな。
>>220 +
>>222 おまえらは俺かw
だんろpの奴に換えたんだが、砂利敷きの駐車場という事もあって大抵カチカチ鳴ってる
この前気にせず走ってたら、バキャーッとか凄い音した
食い込んだ石が抜けてタイヤハウスにでも当たって砕けたんだろうか・・・キズとかは見たけど分からんかったが
フロントガラスにヒビ→熱線反射ガラスに保険使って交換を目論んでるだけど上手くいかない
>>226 差額を払うなら可能かも知れないけど基本的に保険は同等品に交換だから。
>>226 ディーラーは差額払ってもNGがほとんど。
状況が分からないが、民間の修理工場に入庫前に交渉し成立してから入庫修理ならいけるかも。
仕事は欲しいから受けてくれるとこあるんじゃね。
転がり抵抗の上限AAAにしちゃったから各メーカーもうやる気無い雰囲気
230 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/06/18(土) 10:10:30.23 ID:qkPUx3gKi
エナジーセイバーの在庫処分品を買ったよ。175/65r14で、2010年第50週製造で1本5880円。 持ち込み交換の業者で、今日交換します。 しかし比較がOEMのぞんざいタイヤ、トーヨーのJ45だからすべてが良くなったとしか感じないだろうな。
231 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/06/18(土) 11:26:01.41 ID:et5WvioEO
>>226 俺、飛び石で交換した時にクールベールにしたよ。
ディーラーとガラス屋に相談してガラス屋はオッケーと言ってくれたよ。
小石をかむのは硬いからかなあ。溝が深いからだと思ってた。 エバジーセイバーは少なくとも初装着から数百キロ走ってからなじむ感じだ。それとはじめから 比較的うるさいからだろといわれればそれまでだが、なぜか雨の中走ってもうるささがそんなに 増えないような気がする。
EP100にして90kmくらい走行 新しいタイヤゆえ前よりは静かになったけど荒れた路面ではやっぱりうるさい 定速50〜60km/hくらいで走ってると転がりの良さを感じる 今までよりアクセルあまり開けなくて済むようになった 雨の中も走ってみたけど特に不安なし ふらつくこともないし今までと同じ感覚のブレーキ操作で問題なかった あと100kmくらい慣らしたら高速も試してみます
先週の大雨の時にEX10で初めてヘビーウェットの高速道路を体験したが怖かったw やっぱりヘビーウェットはエナジーセイバーにはかなわないや。
236 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/06/19(日) 08:03:52.55 ID:YQNe9oDLi
飛び石が欲しかったら、大規模な土木工事をしている地域に行って見たら?
238 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/06/19(日) 16:14:54.80 ID:EbGLY8iN0
GTエコステージ185サイズ入れた、意外とグリップ感あるな、あとはまぁ普通って感じ 安く買えたから満足はしてる、ライフ期待
>>238 キタGT-Eco stage
このタイヤ、情報が少ない…orz
プリウスで次これに換えようと思ってるところ
そこそこ静粛性があるタイヤだと嬉しいなぁ
ならしが終わったらレポヨロ
240 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/06/19(日) 18:24:37.02 ID:Agbkrqxi0
>>234 うんうん、セイバーは本当に雨が気持ちいい。
うちの従業員に土砂降りで試走行させたら、感動してたよ。
>>234 ,240
セイバー、いろんな所でウエットに強い評判ばかり聞くから、
それは信じてます。
一方、エコタイヤでのウエット評価はcですよね。
悪くは無いと思うけど、他のタイヤにb評価が多いので、それら
がセイバーより上なのか?
それとも計測の仕方の問題かな?
>>241 豪雨で路面が池になるくらいの雨での走りは間違いなくEX10<<<<エナジーセイバー
そうでない普通の雨で路面が濡れてますねって位の雨ならそんな差はわからない。
日本は雨の日と晴れの日の割合はどの程度なんだろう? ウェット性能はもちろん大切だと思うが、それよりタイヤの残り溝の方が重要な気がする。 雨の日は普段より慎重な運転でスピードも控え目にすればいいし。 雨で怖い思いをしたことがない自分は少数派なんだろうか?
一番重要なのは、ドライバーの精神。 基地外が運転すれば、安全な車などないからね。
245 :
230 :2011/06/20(月) 22:44:39.11 ID:+KNdH/9/0
まだ80kmしか走っていないけど、エナジーセイバーいいと思う。 J45より明らかに直進安定性があるし、コーナーでもよれる感じが少ない。 あまり飛ばす方じゃないけど、高速で110km/hを超えるとJ45ではハンドルを 小刻みに動かす動きが出ていたけど、エナジーセイバーはぴったり安定して いる。これだけでも、運転時の疲れが違う。 空走距離もかなり稼げるので、燃費も良くなるのでは? 静粛性は期待していなかったから、こんなものと思っている。以前の車でXM1 を履いたときは、トーヨートランサステオと比べてすごい静か!って感動した けど、エナジーセイバーは違うタイプのタイヤだね。 2週間も通勤に使えば500kmほど走ることになるので、その頃には馴染んできて より満足感が高まるだろうと予想している。 まだ、ならし中だけどいい買い物をしたと満足しているよ。
>>243 市販のエコタイヤじゃないけど、インサイト純正タイヤは酷いよ。
レンタカーで、雨の北海道を60km/hで走ってたんだが、ハンドル取られる。
どうしても路肩の方に水が溜まってしまうのは仕方ないんだけど、それにしても
あきらかに排水性が酷い感じ。
自分の車はエナジーセイバーが純正で付いてたんだが、こっちは多少の水たまりも
土砂降りも雨もへっちゃら。やっぱり方向性が違うんだと思ったよ。
確かに買うと少々高いし、ロードノイズは高めなんだけどさ。
違う車で語るほどあほくさいことはない
248 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/06/21(火) 11:57:21.88 ID:0qsZk3r5i
それはインサイトが、どんなタイヤを履いてもダメな車と言う意味?
道路環境から違う条件じゃねぇ・・・ 小学生の夏休み研究にも劣るレベルだわ。
>>246 欧州産ミシュランと比べてやんなよw
排水凄いもん(*´ω`*)
今、エコス履いてるんだけど、交換でブルーアースにしようと思ってたら 値段の割には良いと言われるテオプラが気になってしまった。 燃費はどのくらい違うんだろう?
252 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/06/21(火) 20:54:37.02 ID:P4stfzSC0
テオプラって、絶番になって改悪版のエコウォーカーに変わったんじゃなかったっけ?
テオプラ → エコウォーカーにして2年だが良いぞ。燃費伸びたし。
254 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/06/22(水) 20:11:58.66 ID:FHqywy4E0
<<242 だよね〜やっぱミシュランは使ってるゴムが一番搾りだからW都市伝説
255 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/06/22(水) 22:29:07.59 ID:J9UjjVfPI
ミシュランも、ブリヂストンも、ヨコハマも、ダンロップも、トーヨーも、ファルケンも、ネクセンも、ナンカンも みんな違ってみんな良い。 というまとめはダメですか?
>>255 みんな良いかどうかは微妙だなw
それなりに上位陣がしぼられてくるし、予算との兼ね合いもあるだろうし
それぞれの最適は違ってくるだろうね。
ボクの場合はね、エコタイヤを向こうから取り寄せてるんだけどぉ、 いまのエコタイヤはさあ、なんちゅーの、こう…、 いいものもある、 だけど、 悪いものもあるよね。
そのネタわかる奴が何人いるかw
259 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/06/23(木) 20:02:50.52 ID:rv6q/J0MI
俺がミシュランだった頃、あいつはクムホだった。 わかるかな?わかんね〜だろうな。
260 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/06/23(木) 21:20:35.47 ID:vzr696Dy0
俺がピレッリタイアだった頃、あいつはハンコックだった。 わかるかな?わかんね〜だろうな。
261 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/06/24(金) 22:32:17.32 ID:GkZli7dN0
ハ、ハ、ハンコックかネクセンか。ナ、ナ、ナンカンかワンリィか。 みんな悩んで大きくなった。
丸大ハンバーグ?
大きくなるんだぞ!
漏れも藻前も大物だ
265 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/06/25(土) 05:44:26.98 ID:80Eksk2o0
伊東に行くならハトヤ〜 電話はヨイフロ 昭和天皇が車中から 「ハトヤというのはあれかね?」 と言われたそうです。
267 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/06/25(土) 07:39:59.16 ID:pl9N9ENsI
ナンカ〜ン〜、ナンカンナンカンナンカン娘が、 オシャレでシックなナンカン娘が、 ワンサカワンサカワンサカ、イェイエイエイエイ〜
268 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/06/25(土) 07:45:20.84 ID:MtCtn9H40
ぼろくそ50代じじーおつ
269 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/06/25(土) 23:54:13.75 ID:lFrEICKM0
50代とわかる藻前も相当な年。
270 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/06/26(日) 00:22:00.52 ID:cE77Jmpf0
ブリヂストン、ヨコハマ、ダンロップ、トーヨー まぁ、どれを履いても同じようなものですけどね これ、なんですか? あ、それはハンコックです お履きになりますか? ま、まさか ハハハハ
10年前のハンコックなら笑ってられたけどねぇ・・・
ワケしり顔がこざかしい理屈でハンコックを評価する ダンロップより劣るグリップ ヨコハマより早い寿命 ピュアに走りを追求していないと── 笑わせるぜ。何も見えてないくせに。 ──その時、その領域を共にした者だけが ハンコック この本質を知るんだ──
領域を共にした者…。 愛国心なんですね。わかります。
半減期において限界値も低く、品質にばらつきがあるタイヤですね、わかります。
ブルーアースは溝が少なくて長持ちしなさそう
今日エコピアEX10に履き替える また燃費があがるな( ̄▽ ̄)
277 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/06/27(月) 20:03:30.25 ID:MKTPInOm0
>>272 俺は韓国思想は大嫌いだが、そのダンロップ、ヨコハマとも世界シェアでは負けてるぞ。
日本の鎖国思考だけでは、本当のことは見えてこないよ。
まあ、俺的には、そのメーカーたちを使うことは無いが・・・。w
なんかキムチ臭い。
280 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/06/29(水) 22:49:05.92 ID:1u3vape2O
ADVANdBの一部サイズに転がりA、ウェットbのラベリングが付いたんだな。
エコピアEX10に履き替えた( ̄▽ ̄) 鳩の小遣い増やしたことに気付いた(T_T)
最近母親の旧型パッソのタイヤをスニーカーからブルーアースAE-01に替えた。 俺はまだ試してないけど母親が言うには 「なんだかふわふわする。ちょっと酔いそう」とか言ってた。 何よりアクセル離した時にスーッと惰力で走る感覚が新鮮だそうな。 同時に親父の旧型セレナもプレイズRVからブルーアースRV-01に替えた。 こちらは逆に乗り心地がやや硬くなったそうだ。 両車とも本格調査はこれからなのでこの辺で勘弁してくだされ。
>>275 溝浅いし柔らかいしだめだね年1万以上乗る人は
175/65R14のタイヤでヨコハマのブルーアースかミシュランのエナジーセイバーがほぼ同じ値段ならどっちがいいですかね?
285 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/03(日) 22:29:43.40 ID:Hg5gIpX90
同じ値段なら、エナジーセイバーをお勧めします。
ブルーアースのほうが良いよ
静かなのが欲しければブルーアース。 そうでなければエナジーセイバー。
耐摩耗性・高速走行多い・耐ハイドロ/ウェット性能なら エナジーセイバー 静粛性・転がり抵抗・made in JAPANなら ブルーアース ブルーアースがどれくらい寿命(耐摩耗性・経年劣化)が持つか分からないけど、 同じ値段ならトータルのコスパでセイバーかなぁ。 あまり距離乗らない人ならブルーアースが良いのでは?
ぶっちゃけ、低燃費性能が欲しければ国産 そんな低燃費性能は要らんけど少し日頃の運転を安心寄りにしたいのならミシュラン そんな選び方でもいいかなと 異論は受け付けます
>>284 街乗りメインならブルーアース、高速よく使うならエナジーセイバー。
トーヨースレにも書きましたが、こちらにも。 先日、トーヨーのエコウォーカーに履き替え、約300kmほど走りました。@20型プリウス 交換前のタイヤがかなり磨耗してたし、慣らしのためスピードを抑えたためか、2km/Lくらい燃費向上してます。 転がりがスムーズになったせいか、加速も良くなったみたいです。 トーヨーって地味なイメージだったんですが、なにげに良いですよね。(^^) トーヨータイヤを履かせた方、どんな感想をお持ちでしょうか?
トーヨーは世界では評価高いよ 日本ではブランドイメージであまり評価されてないけど
293 :
284 :2011/07/04(月) 22:33:55.98 ID:HdWoP7Ue0
皆さん色々ありがとう。 高速結構乗るのでエナジーセイバー注文しました。
エナジーセイバーだけど、エナジー3に比べて重量が大分軽量化されているらしいけど、 他社(国産)のはどうなんだろ? 下手するとタイヤ1本あたり1kgとか変わるらしいから、結構燃費などに影響あると思うんだけどな。
295 :
284 :2011/07/05(火) 11:26:04.84 ID:B3BgeCX50
それにしてもネットはやっぱ安いですね、 別途組み替え工賃6300円支払っても量販より1万近く安い エナジーセイバーが6350円×4本で25400円、 ブルーアースが6770円×4本で27080円 両方とも送料込みなのでエナジーセイバーのが1680円安かった、ショップでは逆なのに、なんでだろう?
296 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/05(火) 22:54:39.92 ID:gvLf3bgD0
>>295 タイヤの製造日はどうでした?
私が先月買ったエナジーセイバーは、2010年第50週の製造でした。半年たっていたから、
少し安くなったのかなと思いました。(5880円/本)
298 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/07(木) 12:52:54.07 ID:eEOPfSZUO
>>292 欧米ではトーヨーのブランドイメージが一番高い。
有名なはなし。
299 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/07(木) 17:08:00.15 ID:CwXdd4R20
日本ではトーヨーのブランドイメージが一番低い 有名な話
ヤフオクでル・マンが安く出てて怖い アースワンと比べても全然安くて怖すぎる
LM704とEC202の価格差があまりないことを 新製品なのに安いじゃんと感じるか、 新製品なのにこの値段はなにかあると感じるか。 さあ、どっち?
超扁平ドレスダウン御用達はGY-旧LS2000やアジアンタイヤが多かったが、ルマンも 少しレベルが上(?)でその手のやつなのか。 普通に使う分にはそう問題ないだろ。寿命も含めてエコ性能かどうかはわからない。
訂正:エコ性能がどの程度かは
304 :
284 :2011/07/07(木) 18:57:47.56 ID:eBKDT49i0
>>296 今日届きましたがDOTは4210でした、
私の方が古いですね、その価格は送料込みですか?
305 :
296 :2011/07/07(木) 20:49:06.29 ID:/h5TVI7O0
送料は一本あたり500円でしたが、10%ポイント還元でしたから実質送料は無料 でした。 エナジーセイバーは寿命は長いらしいので、このくらいの製造日で安くなるなら お買い得ですよね。
306 :
284 :2011/07/09(土) 00:31:29.45 ID:uEMetOVo0
>>305 それはすごい安いですね!楽天か何かの店舗ですか?
307 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/09(土) 11:18:51.51 ID:RI2vH48vI
楽天のグリーンコンシュマーと言う店でした。 今の販売価格はそれほど安く無いので、たまたま在庫整理のセール だったのだろうと思います。
パンクで仕方なく、2本だけECOPIA EX10入れて、これをフロントにしたら、 ハンドルセンターが右にずれた。 ディーラーで見てもらった結果、トーインだけ調整してハンドルは元戻り、作 業者からタイヤの特性みたいなこと言われた。 リアがエコタイヤじゃないのが影響してるのかね?_ 車種はフィットGE6。
前後で大幅に転がり抵抗が違うとするなら 何らかの影響はでるかもね。
たった今EC202に換えてきた、175/70/14で1本6100円、4本交換工賃込みで31750円だった。純正装着タイヤの寿命いっぱいまで使って からの交換だから変化は結構ある。
EC201が結構良かったからなー、ダンロップのクセに 今のテオプラの溝がなくなる頃には EC203にしようかと
スタンドで 俺「空気圧の調整2.4でお願いします」 お姉ちゃん右前輪だけ測って「2.4入ってますけど?」 俺「?」 お姉ちゃん「?」
じわじわくるわw
プレイズRVからエコにしたら2キロくらい燃費向上するかな? ちなみにMT車。
さすがに2キロは無いんじゃないか プレイズRVもそれなりに転がり抵抗少ないみたいだし 幅広の超ハイグリップタイヤから最新エコタイヤに変えた場合ならもしかしてあるかもしれん
エアコン常用しだしてから燃費激悪化で、エコタイヤで燃費延ばす楽しみがなくなった。
317 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/17(日) 23:19:08.85 ID:7H57CArR0
今日は思わぬところで渋滞につかまり、燃費大幅悪化。 「こんなところでどうして?」と思ったら、橋の上でBMWが動けなくなって一車線ふさいでいた。 かっこつけた車乗るなら、整備くらいしろよ。
昨夜箱根の国道一号線を走ってきた、車はカローラランクス1,5AT、使い切ったノーマルタイヤからEC202に交換。 コーナリング性能は期待はずれかも、ハンドル切って一瞬遅れて曲がり始める。 コーナリング中にサイドウオールがウニウニ動いてる感じがする。空気圧が指定の2,1だからもう少し上げた方が良さそう。 下りはエンジンブレーキの効きが少なくなったような感じ。アクセルを離したときの減速感が自分の予想以上に少ない。 燃費はまだ給油してないので性格には判らないが、燃料計から推測するにかなり良さそう。
ディーラーでタイヤ交換を希望したら、おススメが EC202・RV503・LEMANS4。値段はEC202が一本千円安いだけでほぼ同じ カタログと説明の限りではルマン良さげなんだが…此処的にはハズレ? RV503はどうなんでしょうか 車種はSX4、現タイヤは純正のトランザER300
エナセーブとアース1って全然性能違う? 17インチだけどどうかな?
321 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/20(水) 21:48:11.78 ID:JCi/yZrzO
Earth1は17インチではラベリングA-bになるヤツがある。 該当するサイズならEarth1にする。
YOKOHAMAアース1とブルアースAE-01の違いがよく分かりません。 性能的には似たようなものでしょうか?
323 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/20(水) 22:38:32.08 ID:lP58ry4Z0
>>319 コンパクトカーでルマン4 LM704はいてるが
大満足だよ。 インチアップして 185→195 14→15インチにしたが
燃費も向上した。
ロードの伊豆が静香なのがまたいい
324 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/20(水) 22:46:05.37 ID:hvaDn+g20
ロードの亀井が静香なのがまた最悪。
325 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/20(水) 23:59:21.50 ID:JCi/yZrzO
>>322 ラベリングとしては転がり抵抗はAE-01はAA-c、Earth1はほとんどがA-c、一部A-b
簡単に言えばAE-01の方がよく転がり、エコ性能は上。
Earth1は速度記号が高く高速向けである。
この二つで迷う場合、ストップ&ゴーの多い街中で走る機会が多ければAE-01、高速よく使うならEarth1だと思います。
326 :
322 :2011/07/21(木) 01:42:53.87 ID:hNbkW58G0
>>325 さん
わかりやすい解説ありがとうございました!
327 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/21(木) 09:47:19.75 ID:6hDtpfui0
エナジーセイバーに履き替えて1000km超えたけど、すごく馴染んでいい感じ。 ミシュランは高速寄りという意見もあるようだけど、町中でも乗り心地がいい です。 ここ数日の大雨の中を走ったけど、安定して走れました。 円高のおかげか思ったより安く買えたし、いいタイヤだと思います。
エコピアじゃないスニーカーと LM704って比べるほうがおかしか? 値段はスニーカーのほうが1万ぐらい高い
>>328 1万高いだけの価値があるかが問題
自分は無いと考えた
330 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/22(金) 06:44:04.34 ID:hTzjr46H0
>>327 ミシュランは良いタイヤだよ
オールラウンドだから、殆どの人は喜ぶはず。
走る、止まる、曲がるがしっかり押さえてある。
ラベリングの為に商品つくてないし。
しまった。作ったね。 スマートホンはやりづらい。
332 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/23(土) 00:02:11.39 ID:V2aSHHGU0
333 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/24(日) 14:35:41.71 ID:0lA3J3jL0
タイヤの買い替え時期でエコスへの交換を考えていたのですが 同一価格帯で他にオススメありますか? ブリジストンを除いて教えて下さい。
334 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/24(日) 20:33:33.62 ID:LX5wQOse0
>>333 エス子でいいならいいんじゃない?
エス子を選ぶ時点で、どうでもいいんでしょ?
それなら、韓国製のタイヤを選ぶ方が安くて良さそうジャン
335 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/24(日) 21:26:16.59 ID:0lA3J3jL0
韓国製はぜひともいやです みなさまのおはなし聞いていて 他のがいいかなと思いましたので聞いたんですよね
ケチらないでエコタイヤ履いとけ
337 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/24(日) 22:51:17.98 ID:RDHYTC3RO
>>333 ブルーアースAE-01やエナジーセイバー、エコウォーカーなどベーシックなエコタイヤであれば店によってはECOSと大差無い値段だったり、さらに安いのに出会ったりする。
チェーン店だからと決め付けずに色んな店を見て回る事も重要ですよ。
338 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/25(月) 17:36:39.96 ID:Gn391Or2I
タイヤはネット通販、装着は持ち込みタイヤ交換の業者にお願いすれば安くできるよ。ネット検索すれば、持ち込みタイヤ交換の業者って結構たくさん見つかるよ。
えこすは直ぐチビて駄目になったからもう買わない
タイヤ知識なしでミシュラン エナジーサーバー買ったけど燃費が良くなりました。 転がり抵抗というのは「A」だけど「AAA」のほうが燃費がいいの? その場合AとAAAではどのくらい違う? それとも転がり抵抗もあるけど、タイヤの重さとかもあるから「AAA」のほうが燃費がいい。 というわけではない?
そんなタイヤありません
誤差範囲内ですよ。セイバーは非常に良いタイヤ。
ウェット性能がbランクで雨の日でも安心のBSのエコピアが一番 堅いゴム使えば技術が無くても燃費は良くなる、簡単な話
エコピアとセイバーのウェットの差なんて誤差範囲。 使ってみると、完成度が素晴らしいのが、セイバー。 どうもBSラベリング厨が必死みたいだね。
フィットシャトル ハイブリッドにもエナジーセイバー採用されてるね。 つまりそういうことなんだろうと。
>>344 確かに、ミシュランはウエット抜群という情報ばかり。
ウエット悪い噂は聞きません・・・がウエットランクC。
他のエコタイヤ、結構bランクが多いよね。
確かエナジーセイバーはラベリング制度前に出来た
タイヤだけど、他のbランクタイヤは、ラベリングに特化
したチューニングしてるってこと?
ここのミシュラン強引推しは話半分に聞いておいたほうがいいよ ずっと住み付いてミシュランミシュランいってるから
どのへんが強引推し?
セイバー?サーバー? どっちが本物?
350 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/26(火) 12:00:31.53 ID:7p8oVyCS0
>>346 その通り。
日本のメーカーは、あえて、ラベリングでの高得点狙いの商品作ってるよ。
それがいい方向になってる面もあるから、全部が悪いわけではない。
ただ、結構、ライフ削ったり、トレッド剛性削ったりとかが見えるタイヤもあるから個人的には好かんけど。
最近、Mの走行会があったんだが、セイバーとある国産メーカーのエコタイヤを較べるとセイバーが圧倒的に高評価だった。
基本性能の高さはさすがだよ。
もし話半分なら、もっとも日本で売れてないほうのメーカーが少なくとも顧客満足度一位にはなれないよ。
351 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/26(火) 12:04:20.03 ID:az0Wov+W0
ミシュランミシュランいい加減うざいんだけど
でも、ミシュランのエナジーセイバーは良いタイヤだと思うよ。 ただ、欠点としてはかなりうるさい。これだけは覚悟すべし。
日本だとうるさいのは致命的欠陥。
2ちゃんのアホ信者より、ちゃんとしたテスト結果のほうが遥かに信用できるわな しかもテスト結果を否定とか、もはや話にならない・・
技術が進歩しても、やはりエコタイヤは雨に弱い 日本は雨が多い国ですから、自分や家族を守りたいなら出来ればウェット性能 b を選びましょう ウェット c しか作れないタイヤメーカーもありますが、ゴムを堅くして燃費を稼いでるだけなので辞めましょう
スタッドレスタイヤスレなんかでも凍結路面でまともに止まらんタイヤを持ち上げまくる連中が 常駐状態でエライ迷惑しとったな…
>>356 ウェットの試験方法が詳しくわかるサイトはないでしょうかね?
自分はミシュランのエナジーセイバーとブリヂストンのエコピアEX10両方使ったことあるんですが、
路面に水たまりが出来るようなヘビーウェット状態だと等級が低いはずのエナジーセイバーの方がEX10よりも
圧倒的と言って良いくらいによく感じたのでどういう条件で等級が決められているのか疑問なのですが。
359 :
358 :2011/07/26(火) 14:31:30.02 ID:pKeNbAU50
すみません、
>>356 のリンク先にある資料を見て自己解決しました。
ウェット路面の試験は水深1mmで試験してるんですね。
水はけの性能差が出にくい試験のようです。
ドライ路面の転がり抵抗の低さはEX10の方がセイバーよりもよく感じてます。
ヘビーウェットじゃないウェット路面は差がよくわかりません。
ミシュラン厨のいいたいことはわからんでもない 例えは悪いんだけど、例えば車本体のテストにおいて100km/hからのブレーキ停止距離を計る時 感触は悪いんだけど距離的には短く停まってくれるトヨタ車と 感触はいいんだけど意外と短く停まってくれない某車、 後者の方が日頃の感触もいいしいい車だなと思えるんだけど 数値性能についていえば前者のほうがやはりいい ラベリング制度というのはそういう性能だと思うよ ミシュランのタイヤは感覚が「適度」で快適。実際ミシュランのタイヤ使ってたから俺でもわかる。 ただウェット性能とかそういうのはまた、別。
362 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/26(火) 17:08:34.68 ID:Z5JW1CJtO
ふと思ったんだけど、ことウェット性能に限れば、普通の安タイヤの方がエコタイヤと呼ばれる一群を越えていたりするのかな? 例えばバルムのブリランティス2みたいなコンチネンタルの廉価タイヤなら排水性能はしっかりしていそう。 この辺との対比でエコタイヤそれぞれの意義も変わりそう。高級タイヤのエナジーセイバーなら確実に上なのだろうか。
安タイヤは所詮安物でウェットもダメ ちなみにBSのウェット性能ランキング 10点 S001 8点 RE-11 7.5点 エコピアEX10、PZ-X・PZ-XC 7点 レグノ GR-XT・GR-9000 6.5点 エコピアEP100 4.5点 SNEAKER
レグノが高いのにダメダメさんだなあ。
ミシュラン厨房、必死すぎてキモイ。
366 :
862 :2011/07/26(火) 21:22:59.32 ID:ZtQz0QoE0
グッドイヤーのエフィシエントグリップ履いてるひと居ないの? エナジーセイバーからの次の候補なんだけど
>>363 プレイズはウェット性能も高いと聞いたことあるけど、僅差とは言えレグノより上とは驚き。
ラベリング付けたらA-bかもね。
>7.5点 エコピアEX10、PZ-X・PZ-XC >7点 レグノ GR-XT・GR-9000 まさにそんな感じだな。 オレの車はGR-XT、足車はEX10だがウェットは本当にそれくらいの印象。 GR-XTでドシャ降りや水溜りでハンドル取られて怖い思いしたとかはないな。
>>362 そう考えると、普通の安タイヤでウェット性能を確保した方が結局はエコだよな。
ライフはヨーロッパの普通の安タイヤの方が長そうだし。
そうかなー? 値段が全てとは思わないけど、やはり比例する部分はある。
>>366 たぶん出てこないとおも
GTエコステージ履いた人がこの前ようやく現れたくらいだし
高速道路の合流で滑りまくりなんだが
最近、あるところで、試乗会があったんだが、結果Mがドライ、ウェットとも強かったようだ。w
374 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/31(日) 09:38:21.69 ID:CebdpCKA0
年間走行距離5000km未満ならタイヤ性能は関係なし。台湾か韓国製で十分。 5000Km〜10000kmなら日本製エコタイヤが有利。 10000km〜20000kmは選択が難しい。ユーザーの走行シーンで決まる。 20000km以上は完全にヨーロッパ勢が有利か!? タイヤの寿命が20000km延びればエコタイヤの燃費差なんか簡単に吸収できる。 まあどんなタイヤも3年も過ぎればひび割れや硬化などの劣化は免れないから、 自分がどんな使い方するのか?良く考えた方がいいと思うよ。 エナジーセイバーで年間5000km未満じゃ履く意味ないでしょ! ちなみに自分はブルーアース付けたら殆どアクセル踏み込まなくなった。 エアコン使用時もパワレボとの相乗効果でパワーダウンは感じない。 平成6年車だけど、ドライブで20km/l超えるのでいい買い物したと思う。
>>374 まだ使えるタイヤを無理に替える事はないけど、ちょうど交換時期なら
年間5000km以下の走行ユーザーでもエコタイヤに替える意味はあるよ。
1本あたり数千円(サイズにもよるけど)の価格差なら燃費差ですぐに元は取れるし、
なにより車が軽くなった気がするあの走行感覚は価格以上の価値はあると思う。
自分で最後の3行でそう書いてるじゃない。
>>375 374は年間5000km以下だったら、
ヨーロッパ勢のミシュランを選択する意味が無いと言ってる。
それは俺も同意。
セイバーの基本性能の高さは、ライフだけじゃない。 距離走らないから要らないって意見のほうが、乱暴だと思うよ。 普通に買えるなら、オススメの際右翼だ。 値段や価値観が合わなければ、他選べばいい。
ウェット性能的には選びたくないな
国産より高い金はらって走行距離が少ないんじゃ選択する意味が無いだろ。 「エコタイヤ」というカテゴリにおいては。
そんなにセイバーって高いか? ふつうにEX10クラスの値段だ。
外資にいくら貢いでも、国内の景気はよくならないしなぁ・・・
383 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/31(日) 21:42:38.84 ID:CebdpCKA0
アジア製激安タイヤと国産orミシュランで比較すると4本で2万円くらいの差はある。 買い物や送迎程度の使い方で、年間5000km未満では高いタイヤはもったいないし、 性能を30%も発揮出来ない。 かなりのドライブテクを持っていても、タイヤ性能の70%を発揮出来たらマシな方。 それよりも10cmはありそうな縁石の段差を平気で乗り越えるオバちゃん達の運転見てると、 ウェット性能だの高速性能だの言う前に人間の性能どうにかしろと言いたくなる。 まあ、1000cc〜1500ccの非力な大衆車で距離走るならブルーアースは絶対お勧め! 1500cc〜2000ccで高出力のスポーツタイプならエナジーセイバーかGR-XTってとこかな!? 間違ってもヴィッツの1000ccにGR-XTとか履かないように!! 1500ccのスポーツバージョンならOKだけど、パワーとタイヤ性能のバランスが全く取れない。 あとウェット性能が心配ならスタッドレスの履き潰しがお勧め!!
>>383 >あとウェット性能が心配ならスタッドレスの履き潰しがお勧め!!
この最後の一行でど素人が、思い込みで間違った知識を披露してるのが
ハッキリわかるw
長々と書いてる割りに内容が全く無い事がよくわかるwww
155/65R14のないセイバーは買う必然性がないな
いろいろ突っ込みどころが盛りだくさんだなww
387 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/08/01(月) 18:03:00.00 ID:x2X5OL3/0
ある程度車両メンテしないと、タイヤだけ良くても...
TYのCT01から今更なEarth-1に履き替えたけど、 無個性というか、いい意味で存在感の無いタイヤだな。 燃費は1割程度良くなった。
BSのスニーカーエコピアってどうよ?ラベリングAだし良さそうじゃね?
なにがなんでもBSタイヤが良いけどなるべく安い奴って人専用>スニーカーエコピア
横浜のブルーアースって溝浅すぎない? あれじゃすぐ寿命きそうなきがして買う気しなくなったんだが…
溝浅いほど燃費は良くなるからわざと浅くしてるのかも
394 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/08/02(火) 19:17:02.73 ID:NtLU/H8B0
年間3万キロなんだけど、ミシュランとかのほうが日本のエコタイヤより 寿命が長いの? サイズ的にはPS3くらいしかないんだけど。今エナセーブEC202 グッドイヤーのLS2000HBは安いけどどう? PS3がいいのはわかるけど。
PS3は良いタイヤ
そんなに走るなら、202は寿命辛いね。 PS3はそんな貴兄には良いかも。
PS3はBlu-rayも見れるしな
大体タイヤメーカーでも燃費への影響は数%と言ってるのに 燃料費だけで価格差はペイは出来ないよ
一応燃費報告 カローラランクス1,5 AT 5月分 エアコン未使用、高速未使用、使い古しの純正装着タイヤ 16,2km/l 7月分 エアコン常時使用、高速未使用、EC202 16,2km/l エアコンを使用しなくてもよくなったら又計ってみます。エアコン分って5%くらいか?
速度領域や加速頻度によっても異なるからねぇ・・・ 余剰トルクが少ないハイブリッドとかタイヤの差が露骨に出るようだし・・・
>>399 ブルーアース履いた軽だけど
エアコンオンオフで20%くらい違う
背もたれから尻がベチョベチョだけど
エナセーブとSNK2エコピアとGT-Eco Stageならどれがいいですか?
404 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/08/07(日) 21:03:07.64 ID:rzjs3X4q0
そんなに変わらないだろ俺なら安く買えるやつにする
>>403 GTエコステージを次の候補に考えてるけど情報が少なすぎる
なので人柱よろノシ
>>402 背もたれから尻がベチョベチョだけど
無茶しやがってw
20%って凄いね、ブルーアースの方が高いから性能の差かなー?。
涼しくなったらまた計って書き込むよ。
ブルーアース安いから試したいけど減りやすそうだからな ミシュランあたりがAAで安いの作ってくれれば最高なんだけど
いや、逆に減りにくいんじゃないか?(願望) でなきゃこの溝の浅さは… 特に俺のブルーアースは最小サイズなので 哀れなほど浅い
エコタイヤにしたのに燃費全然変わらない・・・
>>366 当方、純正Mパイロットプライマシー(205/50/17)から、
今春GYエフィチェントグリップ(205/55/16)に替えて、
約4ヶ月5000km程走行したところです。
前と比較して、総合的(燃費・音・制動・乗り心地)には不満はありません。
ちなみに、同時期(3月末〜現在)で平均燃費を比較すると、街中で0.15km/Lほど向上しています。
同じ都市への片道480km程の遠出では、1.3km/Lほど向上しました。
ただし、特定地点の細かなの縦溝通過時に、左右にに流れる感じの場所がでてきましたが…。
旅先や、近所の他の溝の通過では、道がカーブであっても特に感じたことはありません。
ここは直線なのに、その溝の間隔や深さとタイヤのパターンの関係なのですかね?
先のタイヤでは感じなかったので、その点がマイナスかな。
>>409 最低でも銘柄は書きなさいよ
駆動方式、車種、タイヤサイズも出来れば
過疎やな 今度ブルーアース買う事に決めますた 燃費が1割良くなれば2万キロでタイヤ台浮く計算なんで いくら減りやすいと行っても2万キロは持つでしょう 今度レポします
車買って11年、ようやく45000`超えた俺なら5年は戦える訳だな!
逆じゃないのか。 高速は速度の二乗で効く空気抵抗の影響が支配的になるから 転がり抵抗の影響は相対的に減る。
416 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/08/14(日) 22:01:05.44 ID:ME5ABoKM0
すると、田舎道での定速走行が一番効果が見えるんだろうね。
一割もエコタイヤで燃費良くなるのか? 今エッセカスタムのMTでリッター23だがエコタイヤにかえたら カタログにかいてあった24.5を超えてしまうよ
燃費よすぎ裏山 今履いてるタイヤが転がり抵抗悪いほど良くなるよ軽ならなおさら
419 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/08/15(月) 17:52:09.42 ID:8aaehpME0
年間2.5〜3万キロ走行なら、何がオススメ? 現在GYLS2000ハイブリッドU215/50R17
去年の今頃は平均燃費燃費28km/L切っていたが 今年春にエコタイヤに変えてからは平均燃費が31km/Lを切ることは 無くなった
422 :
怪しいお米セシウムさん :2011/08/16(火) 07:44:27.24 ID:yjRtgO7AI
>>419 ヨーロッパ系のタイヤがお勧め。ミシュランとかピレリとか。
円高だし、思ったほど高くない。
>>419 年3万も走るなら1、2年ごとぐらいに色々試せていいな
ブリのEP100とかAAだし減りずらいみたいだし良さげ
もっとミシュの方が減りずらいけどAしかないけど
でもそのタイヤサイズだとタイヤ代高そうだからミシュがいいんじゃない
ミシュはサイズないんだよな 80タイヤをもうちょっと展開してくれないと
軽自動車なんかは145/80R13とかの80偏平に回帰してるのに いまだに無駄に偏平なタイヤばかりつくるミシュランはサイズなくて困る
426 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/08/16(火) 20:59:32.66 ID:yjRtgO7A0
>>425 ミシュランが、軽自動車タイヤを気にかけるはず無かろう。
うちの車もミシュランだと合うサイズがセイバーしかない。 BSだと少なくともレグノとスニーカーくらいはあるのにw
>>425 そのサイズはあったと記憶してる。
E3タイプ
>>428 えぇー、そんな古いタイヤ勘弁してよ
俺は215/80R16だけど
430 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/08/17(水) 00:07:31.57 ID:DV/RAqx0O
そんな変態サイズ 勘弁してよ〜
431 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/08/17(水) 00:56:40.10 ID:LB/Ly2SwO
F1みたいなモータースポーツでグリップ重視のソフトタイヤ、耐久性重視のハードタイヤ、雨天の時のウェットタイヤがあるけど、エコタイヤってそれ全部兼ね備えてるとか凄すぎるわ そんなタイヤあったらレースでタイヤ交換いらなくて便利だろうなあ 乗り心地が良くなるって事はその分を駆動力にまわせばもっと速くなるハズだし、 雨で滑らないようにタイヤ表面には排水用の溝がついてるけど、晴れだと溝の分だけ道路との接地面が減るので当然グリップは落ちるし、 さらに耐摩耗性までも全部全部向上するなんて本当に魔法以外の何物でもないね
TESUTO
>>431 10年ぐらい前からの良いタイヤは、過去のタイヤからすると魔法になってるよ。
化学合成ゴムの開発で、どんな特性にでも対応できるらしい。
当時ゴムの特性の差だけで。旧モデルより溝の少ないタイヤで、旧モデルのウェット性能超えていたらしい。
ちなみにミシュランのバイクのカタログでそう書いてあるよ。
まあ、メーカーにもよるだろうけど、すくなからずミシュランの総合性能ははっきり言ってすごいよ。
硬さは凄いよな
435 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/08/17(水) 15:35:28.69 ID:pieZjVFL0
タイヤは細くすれば燃費は良くなるはず しかしながら135/95R12みたいに細いのはまず見ない
外径も変えると燃費変わるよ俺は高速巡航時に回転下げるために5%ほど大きくした タイヤ幅はあまり細いと運転しずらくない?ふらふらしそう ブレーキの効きも悪そうだしカーブも怖そう
>>437 程度問題だけど1サイズ下げるくらいなら運転しやすいと感じる事の方が多いかも。
タイヤ幅がある(太い)方が轍に取られやすくなるし、ハンドルが重くなることが多い。
設置面積が減るから燃費は良くなるが、絶対的なグリップは落ちる。
タイヤの銘柄と特性にもよるけどね。
オレの場合、スタッドレスは下級グレードの1サイズ下のものにしてる。安いから、ってのもあるけど。
439 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/08/18(木) 23:20:04.79 ID:UAgH5yTu0
俺は、サマータイヤもスタッドレスも1サイズインチダウンして乗っているよ。 日本車は、カッコ気にしすぎてサイズでかめで設定していることがあるから、 本来のベストバランスは少し小さめの場合もあるよ。
440 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/08/19(金) 02:40:58.93 ID:w/MOsoaY0
EP25がもうそろそろ駄目になりそうなんですが 次のタイヤはコンチのContiEcoContact5が気になってますが サイズがまだ出てません。 誰か履いている人で感想有ったらお願いします。
>>440 知り合いが乗ってるPOLOの標準装着でそれだった(5じゃなかったかも)と思うけど
雨が怖いって言ってた。
それ以外は特になにも言ってなかった。
ヨコハマのBluearthに替えたが、加速し終わってアクセルを放すことが多くなったかな。 60km/hくらで、どこまでも転がっていく感覚が面白い。 燃費が変わってくれると嬉しいが。
エコタイヤは思いのほかドライでの走りが楽しかったりするね。 キビキビ感が出て。ウェットは(ry
444 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/08/19(金) 18:29:36.06 ID:w/MOsoaY0
>>441 ポロの標準はCPC2みたいです。
でもわざわざ有難うございます。
ヨコハマに確認したところEC5は
来年中旬以降に履けるサイズが
製産開始されるみたいなので
EP25履きながら来年まで
待つことにしてみます。
445 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/08/20(土) 10:39:09.70 ID:2wxOP/2A0
エコタイヤにしても下りとかで車間あけてアクセルOFFするような走り しないと燃費あがらない。車間狭いとすぐ前の車に追いついちゃうから 効果は薄い。 それとエンジンオイルも低粘度のほうがエンジンブレーキが効き難いから 結構差が出る。
>>443 ウェットはエコタイヤのほうが、上。
エコタイヤのほうが低温時はゴムが柔らかい。で、高温時は柔らかくならない。
だから、トータル的に転がり抵抗が下がるんだ。
硬いからとか摩擦係数が低くて燃費がいいわけではないぞ。
転がり抵抗はゴムの変形による発熱を押さえることによる効果。
って、散々既出だけど、最新の有名銘柄は普通にシリカつかってあるからね。
>>446 エコタイヤは反発力の強いゴムを使うんだよ。
路面の「へばりつき」を抑えることで転がり抵抗を下げるんだよ。
それではグリップ力が落ちるから、接地面積を拡げる、
結果、ハイドロプレーニングに弱くなる → ESPで補償する、というのが最近の流れ。
それ、国産某メーカーの話? その流れだと 国産エコタイヤは使えないな。
オレ悪評高いLM703からGR-XTに換えたけど、こっちの方がウェット強いぞ。 水溜りに突っ込んでもハンドル取られる事殆どないし。 LM703の方がずっと怖かったし、ESPもこの方がよく作動してた。
>>447 エコタイヤの主要技術のひとつであるシリカコンパウンドの説明では全然違う事言ってると思うんだけど
ウェットが弱い強いって言ってるけど、トレッドパターンで決まる排水性能と コンパウンドの低温特性で決まるウエットグリップ性能をごちゃ混ぜで話してるから、 話がかみ合ってないぞw エコタイヤがウェットに強いか弱いかなんて、銘柄によるとしか… ラベリングのウエットグリップ性能a〜dは水深わずか1mmでの制動力の強さで区分け。 だから、大雨の高速で重要な排水性能はラベリングじゃわからないんです。 (パターン見ればおおよその予想は付くだろうけど)
ヘビーウェット状態でタイヤパターンが似てるのに、圧倒的にB社よりM社のほうが良いと言う人もいるけどなw しかもラベリングは信じないとか・・
>>452 ラベリングは信じてるけどB社よりM社の方がヘビーウエットで圧倒的に良いのは確かだから。
ラベリングの試験条件を見たら納得した。
データないところは嘘つき放題だからなw
ミシュラン儲が基地外すぎて もはやミシュランアンチキャンペーンにしか思えない。
ヘビーウェットがいいと言っただけでミシュラン儲になるのか。 ラベリングを信じてるって言うのはヘビーウェット以外はラベリング通りの性能だと思っているからだよ。 あと、ミシュランBSに比べて五月蠅いのが多い。
ただ良いじゃなくて 「圧倒的」と言ってるだろ 実用タイヤ同士、似たようなトレッドなのに誰がそんな話を信じるかよ・・
つーかクルマとかタイヤサイズ、どんな状況でどんな操作をしたら圧倒的な差が出たのか教えてくれよ もう異次元で全く違うんだろ?
自分の場合は車はミニバン。タイヤサイズは185/65-15。 ゲリラ豪雨で池のようになった首都高と台風で池のようになった東名高速だよ。そういう意味でのヘビーウエット。 操作と言ってもたんにまっすぐ走るだけ。ハイドロの起き方やハイドロが起きそうになるときのハンドリング。 冗談抜きで異次元で違う。
色んな条件が一緒じゃないとね 雨量・水の深さとか、クルマのスピード、タイヤの溝の深さ、空気圧、昼か夜か 本人の心理状況とか思い込みもあるし
まあ、これ以上なにか言ったらミシュラン儲にされるだけなのでやめますよ。
まあこれはBSvsMIというより、トレッドパターンがそっくりなエコタイヤのヘビーウェット性能が 圧倒的に異なる、異次元の性能差というのがホントに有り得るのかという話なんだけどなw
水深も気温すら揃ってないのに 主観のみで圧倒的とか真性のアホじゃないのか・・・?
一言だけ言っておきますけどね。 主観の感想を否定するならこのスレの存在意義すらないだろ。 だいたいここに感想書く奴で複数のメーカーのタイヤを履き比べた上で書いてる奴がどれだけいることやら。
>>463 世界的に降雨量が多い日本で開発した日本仕様タイヤが
ウェットに圧倒的に弱かったら、裁判沙汰だろうよw
つーか、週刊誌にでも、とくダネとしてたれ込めや。
ミシュランのほうがヘビーウェットは良い、くらいなら別に口出しをしないんですがね M社を押す人達で明らかに客観性を欠く人達がいるもんでつい・・
>>463 パターンだけ見ててもわからんよ。
最近のBSは偏摩耗対策でタイヤの形状が角張ってるからハイドロプレーニングが起きやすき可能性はある。
角張らせた分トレッドを狭くしてバランス取ろうとしてるけど。
同じ空気圧&荷重で、全く違うプロファイルのタイヤが 同じ具合にたわむとは限らんだろうが? 横は気にして、縦方向は無視かよw
>>468 それはショルダー部の形状なのか、接地面積の影響を言ってるのかイマイチ分かりませんな
それでも異次元に変わりますかね
>>467 いろいろなタイヤスレ見てから
俺もミシュランは信用してない
大げさと言うか、誇大広告的と言うか
ハーフマイル店長とかインプレでポテンザとの比較でBSだと曲がれないとか危険とか書いてるしな。 好みで物言うだけなら理解も出来るが、そんな危険なタイヤを大メーカーがわざわざ作るかよ。 他を貶めずにミシュだけ誉めてればいいものを、それでかえってミシュランの信用を下げてる。 てか、ユーザーでなく「店の意見」だからますます不信感が募る。 他メーカーを小馬鹿にしてるような書きぶりも目立つしね。
乗り較べて書き込めよ。 少なからず、脳内ですきとか、嫌いとかどうでもいい。 乗り比べた俺は、ハーフマイルの店長は好きじゃないが、Mの性能の高さには脱帽。 今ではMしか使わない。結局性能もライフも長持ちで財布にやさしいしな。 雨の多い日本のメーカーが雨に強いってのは、20年以上業界にいるが、無かったよ。 ウェットグリップアップと転がり抵抗低減のためのシリカ配合は、Mは92年からだ。最近使い始めたメーカーとの差があったのは間違いなく事実。 変な、固定観念持たずに使ってみればいい。 まあ、安全面でタイヤってのは最重要パーツだと思うなら是非使ってみるといい。 JIS規格取ってるし、安全なんてどれも変わらないって思うなら銘柄気にせず、なんでもいいよ。
>乗り較べて書き込めよ。 >少なからず、脳内ですきとか、嫌いとかどうでもいい。 上で言ってるのは他社を貶めてまでミシュを持ち上げるのはどうかということ。 乗り比べての印象とかを話題にしているわけではない。 的外れ。 >変な、固定観念持たずに使ってみればいい。 変な固定観念もってる人はミシュラン押す人達に多い気がする。 今おれはpilot sport 3履いてるよ。その前はre050。 それ以前にもPilot Plimacyも履いていた。 どれも期待以上だったし、おれ自身はミシュ好きだけどね。
そういう風にぼんやりとミシュランは素晴らしいと思ってたよ俺も 実際使ってたし今でもドライの場合の感触はミシュランが一番すきなんだけど だがウェット条件ではダメだ。国産の方が数値評価でも個人的な感触でもいい ウェットはミシュランの弱点だと思ってる ラベリング制度は国産を守るためだとか思ってる人がいるけど 単純な性能評価でしかないよ 悔しかったらラベリング取れるように改良すればいいんだ
俺がMIをBSと比較して書いていたのは、単にちゃんと同じ車で乗り比べて比較できたエコタイヤがそれだけだったから。 別にBSを貶めようとしていたわけじゃないですよ。 標準装着はYHだったけど、これはエコタイヤでもなんでもなかったし。
むしろ、日本にADACのような、複数のタイヤを客観的かつ 細かく評価できる機関がないことを嘆くべきだと思う。 だから、ユーザーの口コミを頼るか頼らないか、の話から先が進まないんだよ。
ついでに言えば、ADACのような評価をする機関がひとつだけでなく、 いくつもあるとなればなおさら客観的で良いんだがな。
だよね。 昔から複数のメーカー担当者に提案してたけど、日本では比較広告できないの一点張り。 やっと、TUVがやってくれたけど、少なすぎ。 良くても悪くても必要な制度だと思う。 JDパワーとかももっと頑張ってほしい。
JDパワーの調査はいつもミシュラン一番ってイメージ
JDパワーの調査は満足度だけで性能を比べてるわけじゃない
どうせ法定速度以下じゃ大差ないんだから、好きなブランド履けばいいじゃない。 このスレで語るべきエコタイヤの定義って、非常に曖昧だよな。
↑とんでもない! ヘタなタイヤだったら雨の40km/hからのブレーキがマトモに利かないぞ。
まあ、今日のスーパーGTを見てるとどっかのタイヤが圧倒的に違ってもおかしくないって気がするw
F1・MotoGP他、過去のレース結果見ればB社のほうが異次元に良いという差があってもおかしくないって気がするwwww
ミシュラン厨が嫌われるのは、ミシュランだけが異次元で特別だと言い張ること。 開発力なんて異次元に変わるほど違いはないのだから、 作るときのポリシーや、重要視するパラメータが各々違うだけ。
SUV向けのエコタイヤって無いのね、SUV自体がエコじゃないんだけど
大体どの製品でも海外のブランドに入れ込むやつは 「俺はちょっと違うんだぜ」「俺は良いもの知ってる日本のはイマイチ」とか ミーハーな馬鹿が多い
国産妄信者もガラパゴスで、痛いことに気付いてない。 スタンダードモデルの手抜き具合をみて、国産使う気にならんよ。
>>488 そう。
海外ブランドのタイヤだからと言って、水たまりのある道をブッ飛ばしたりするのは勘弁して欲しい。
エコタイヤじゃないが、CPC2だってハイドロプレーニングにさほど強くはない。
海外メーカーはAAA作れんの?wロングライフ(笑)ウェット(笑)
493 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/08/22(月) 00:45:39.04 ID:Ku8BRo7vO
>>492 作っても日本ほど需要が無くて、評価もされないかもよ。
転がり抵抗の少なさが高速域ではスリップ率が高まり、かえって燃費が悪くなる事がある。
速度域の高い国では、エコタイヤとは名ばかりの何の取り柄も無いタイヤになってしまう。
そういった国では燃費よりもロングライフやウェット、高速安定性をしっかりさせないと客に買ってもらえないだろう。
ここは日本でーす
今は海外でも燃費とことん気にした車作り始めてるのにね 海外メーカーは転がり抵抗AしかないしギリギリのAだしAAでさえ5年かかりそう 日本メーカーの課題はAAAで軽自動車からSUVまでカバー出来るかだな
なんかハイブリッド車が出た頃を思い出すよ 日本はハイブリッドの研究開発に邁進して進めていってたころ 欧州では「ハイブリッドは本命ではない、別の道を探る」っていって研究怠った。 そして今、欧州メーカーもハイブリッドをせっせと作り始めている。 しかしトヨタとホンダが特許をたくさん取っちゃった。時既に遅し。
ほんと、ガラパゴスネタばかりで痛いな。 日本人もっとしっかりせんといかんよ。
>>496 既に化石並みのポンコツエンジンにモーター付けて誤魔化してるだけなのが分からない可哀相な人ですか?
499 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/08/22(月) 13:17:06.74 ID:WoII1nxGI
「好事、魔多し。」ですね。 トヨタはハイブリッドの成功以降は、新技術の開発が遅れているようです。
海外では小排気量+ターボで誤魔化してる段階だけどなw マツダとダイハツの新エンジンは凄いよ覇権取れる これからは新エンジンor電気自動車or新ディーゼルの時代
実際プリウスの燃費は良いからなあ
マツダの新エンジン、実際はたいしたことねぇらしいじゃんw 海外の小排気量+ターボに勝てるのは日本でだけ。
↑小排気量+ターボの出はじめを試乗したことがあるが、 これもたいしたことなかった。ターボラグがひどくてねぇ。 「やっぱターボは排気量少ないとムリか」と思ったもん。 マツダのこれからの改良に大いに期待してるよ。
最新のFIATの奴とか載せてもらったけど、全然ターボラグなんて無いって。 どっからターボ効いてんだよってぐらい。
>>501 プリウス使用中だけど、燃費はいいというより、出せるといったほうがいい。
普通に走ると、20キロ前後。がんばれば30は超えるけど。
昔のワーゲンのディーゼルなんて普通に20キロ前後とかでてたから。
ガソリン使わせたい、国の施策でいまいち日本はいまいちに感じる。
道路の粉塵もディーゼルの粉塵より、タイヤの粉のほうが多いはずなんだが。
石原知事が規制かけて、国喜ばせたからね。
ガソリン>揮発油税 国 軽油>軽油税 県
たしかにエッセMTも20超えるね タイヤカスは地面との摩擦で燃えてると思ってたよ
507 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/08/24(水) 14:00:09.79 ID:TC/TEX7M0
>>505 ミニバンで普通に乗って8、燃費姫の嫁が高速と田舎道走って13しかいかない
俺のミニバンと比べたら神燃費だわ。
!ninja
ラベリング制度はとてもよいことだけど、どうせならあらゆる項目をラベリングしないとな。 ドライ、ウェット、静粛性、耐摩耗性それぞれラベリングすればいいし、 オールBみたいなタイヤがあってもいいと思う。 性能が良い物はそれだけ価格を上げてもいいよ。
>>501 燃費は使い道や混雑具合で違うが、ハイブリッドカーは燃費が悪くなりにくいね。
エンジン停止中でも冷房動くし。
でもタイヤとの相性は気を使う。
タイヤによってエンジンがかかるタイミングが変るんだよね。
新車装着タイヤ(エコピアEP25)がロードノイズ以外は結構優秀だったりする。
ノートにプレイズはかせて都内一般道ぐるぐる営業回り160km低燃費アタックした最高値が21.4km/L これをあと1割伸ばしたいところなんだけど、エコタイヤでいけるかなあ 普段同じルートで普通に走ると14km/Lくらい プリウスが特にそうだと思うけど、燃費のいい車っていっても結局は運転次第なんだね
512 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/08/25(木) 03:22:51.00 ID:LnFNB6ad0
>>510 それは思うね。今の項目だけだと少ないよね。
今流行の車のカタログ燃費だけ追求して、それ以外を犠牲にするようになる可能性がある。
既になってるか、、、、、、、。
513 :
512 :2011/08/25(木) 03:25:05.71 ID:LnFNB6ad0
!ninja
>>509 本当に必要なのは劣化対策だろうよ。
日本の気候はゴムなどの有機物を高速劣化させるから
いくら溝が合っても劣化ゴム状態では無意味。
外資系は、日本の気候を大抵舐めているからねぇ・・・
>>515 VWに純正でついてきたミシュランタイヤ、5年後でも溝がありまくりだったが
サイドウォールのひび割れが酷くて走行音もうるさいので交換した。
減らなければいいってもんじゃないな。
それは、ミシュランだけじゃないし, 使用環境、使用方法の問題だとおもがな。 国産でも一緒、何度いえばわかるんだろうか。 少なくとも、ヒビの出やすいメーカーじゃない。
>>517 屋根付き駐車場保管で下は勿論コンクリートで通気、水はけも良い。
使用環境、使用方法が悪いとは思えないけどね。
他のタイヤでそんなになったことがないし。
5年経ってもすり減らない代わりにひびが入るのと5年経ってひびが入る前に磨り減るのと 結局どっちも寿命は一緒とか言うオチだったりしないか
なぜ文頭に半角スペース?気持ち悪い
なぜそんな細かいことが気になる?気持ち悪い
俺も半角キモいに一票w
>>519 そういう事だと思うよ。
磨り減らない代わりに走行音がうるさいとか
乗り心地が悪いとかの影響が多少なりともある。
年間走行距離が少ないのなら、そういうタイヤは意味が無い
タイヤをケチる人でも溝が減るとさすがに交換するが、 溝が残ってる限りなかなか買い換えないからなあ。 年間走行距離が少ない場合、かなり古いタイヤを使い続けてしまうからな。
!ninja
TAXI4かっ!
2じゃないのか!?
先日、後輩が事故って車が一発廃車。 原因は雨の高速、後ろのタイヤの溝がなかったこと。 目の無いタイヤは雨でハイドロ起こすと、どんな一流選手でも対応できない。 5年乗れば、目があろうと交換が基本。その前に排水性落ちたまま我慢するのも、よろしくない。 ゲリラ豪雨が普通になってる今、排水性、ウェットグリップは大事。 で、新車装着タイヤなみのライフは欲しい。だから俺はミシュランにしてる。 ちなみに、メンテもせずにフロント二本交換になってしまう人は、新品を後ろにすること。
ちょっと関係ないかも知れないが、同じ駐車場(屋外屋根無し)で BSのレグノ履いた車が全く使われない状態で放置されていていたんですが、 だんだんエアが抜けてきてたわんだところがひび割れてきてたんだけどついに裂けたw 3〜4年くらいの間の出来事ですがw 全く動かさないとこういう劣化が進むんですねぇ。
>>529 ですね。みんなタイヤメーカーのせいにするけど、相当な数のタイヤを毎日確認してるけど、どのメーカーも似たようなもの。
BSのレグノの客もまだ3年弱だけど、トレッド面も横にもヒビはいってきてる。
新車用のグッドイヤーのGT3なんか、肩減り、ヒビは特に酷くみえる。
ゴムは一度、熱、伸縮が入ると、使わなくても劣化していく。靴下なんかがそう、数回使って直しておくとのびのびになる。
日光の当たる側のほうが、ヒビが早いとかもよくある。
あと、タイヤワックスもヒビが入る要因だし、高温も苦手。
ひび割れの大きな原因はタイヤワックスとかのケミカルかもね。 家族で使ってる5,000km/年程度の車が3台、ヨコハマ、トーヨー、ブリジストンを使用した事あり 銘柄は、M5・dB・エコス・Sドラ・ガーデックス・アイスガード・MP4・ブリザック、他に純正装着タイヤ 冬季の4ヶ月程はスタッドレスに履き替える地域だから、ずーっと履きっぱの地域とは条件が違うだろうけど タイヤワックス無使用で別にひび割れとか無いなぁ。洗車も季節に1〜2回程しかしないし。 運行中以外は昼夜問わず屋外駐車だし条件は甘くは無いと思うんだけど。
屋根付シャッター付車庫最強だよ 滅多に洗車しないから、洗車傷が付かなくて逆にピカピカ もう7年だけどディラーに車検出した時に、ホント綺麗ですねえって言われた
紫外線も雨もない、気温変化も湿度変化も少ないとなると 物の保管には最適だよなぁ・・・ おまけに、放射性物質も付きにくいか。
質問 空気圧で燃費変わったりしますか?
変わるよ。
空気圧不足は色々まずい スタンドでチェックしましょう
空気圧不足だと、パンクやバーストの原因になるからねぇ・・・ ただ、最近は公称燃費対策で指定空気圧がおかしいので 乗り心地対策で減らしたほうがいい車もある。 小改良で車重やタイヤサイズも変わってないのに 指定空気圧だけがなぜか上がっているとか、酷いものだ。
空気圧は意識的に高めセットがいいと思うヨ
なんかミシュランで荒れてますね。 みんなそれだけ興味があるってことだろうけど。 参考になるかどうかわからんけど、自分のインプレ置いておこう。 GD-1フィット 1.3L FF 純正タイヤ横浜ASPEC をミシュランエナジー3に履き替えでの比較。 乗り心地がよくなった。 突き上げは少しだけマイルドになった程度だけど、穴に落ちたときのショックが大幅に改善された。 ロードノイズがかなりうるさくなった。 燃費が5%程度悪くなった。特に気温の低下に敏感で、気温が20℃を切ると燃費が悪化し始める。 浅い水溜りでの水はけは素晴らしいが、深い水溜りではASPECより抵抗が大きくなった。 購入時にすでに2年落ちのタイヤだった。 ウェットグリップの違いは特に感じられない。 高速道路での直進性は素晴らしい。 期待していた耐摩耗性だけど、純正ASPECより少しだけ減りが早いようだ。 結論としては、ウェット性能と耐磨耗性に期待して購入したけど、少し期待はずれだったかな。 最新のエナジーセイバーは確実に進化してると思うけど。
>>539 ウェット性能は速度域が遅め?
自分はセイバーだけど、同じトレッドパターンで、純正と変わらないって思ったことない。
国道で80から100キロ程度で流れる土砂降りパターンで他の銘柄と比較しても水溜り状態ですら安心感しか感じたことない。
俺はエナジー3もセイバーも両方履いたことあるけど、雨グリップはセイバーの方が格段に良いよ。 エナジー3はあくまでも普通って感じだった。 エナジー3の方が勝っていたのはハンドリングくらいかなあ。
542 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/09/01(木) 13:50:21.30 ID:rwV4TSJO0
放射能の影響でタイヤの寿命が縮まるかもね。 なにせ地面に直接触れてるのだから。
メカニズムを説明してみろ
544 :
539 :2011/09/01(木) 23:19:36.74 ID:FPtZ/qkL0
545 :
539 :2011/09/01(木) 23:25:42.39 ID:FPtZ/qkL0
>>540 ミスった。w
わだちに溜まった水溜りぐらいだったら凄く水はけいいよ。
深い水溜りでって言うのは、道路わきが冠水していて10センチぐらいの深さのところに
60キロぐらいで突っ込んだ場合。
別に完全にハイドロになるわけじゃないんだけど、純正のASPECより水の抵抗が大きい感じ。
>>541 同じメーカーの後継商品で確実に性能アップしてるから、買うときに現状よりは
必ずよくなるっていう安心感はあるね。
546 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/09/02(金) 02:06:34.37 ID:mXux/+ayO
背高タイヤでええのはどれや
547 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/09/02(金) 02:07:15.76 ID:mXux/+ayO
背高軽にええのはどれや
ブルーアース今日履いたばっかだけどレポします 軽RV純正ヨコハマA200155/70-12外径523ミリ鉄ホイールから 165/70-13外径約7%アップの562ミリ中古アルミホイール かなり快適運転してて疲れないタイヤがペコペコだったから乗り心地ぐにゃぐにゃかと思ったら 全然そんなことない安定感音は静かになってよくエンジン音が目立つようになった とか言うけどそれが体感できた転がり抵抗はやっぱ少なそう走りだし軽い グリップはしらんが今のところ不安は無い イボ取れたらまたフィーリング変わるだろうと思う 燃費は後日レポします前は16前後だったから18前後ぐらい欲しいとこ
549 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/09/02(金) 21:01:09.21 ID:xZ5WrnQG0
ブルーアースとアース1とエコス 燃費はブルーアースだろうけど 乗り心地・静粛性重視だとどれ? 街のり専用なので段差でゴトンとこないのが好み
>>549 エコスはフニャの癖にドタバタするし、ノイズもある。155R13嫁軽、そのうち別のに換える予定。
で何にしよう(俺も)
なにと比較してフニャでドタバタでノイズがあるのやら。 13インチ履いてるような軽自動車ならタイヤより本体の原因がほとんどだと思うがな。
552 :
539 :2011/09/03(土) 01:26:20.37 ID:UYLeo6P80
>>551 同じ車で同じサイズの他のタイヤと比較してじゃねーの。
553 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/09/03(土) 08:09:18.23 ID:JIWh9Fpm0
アース1だけHレンジだよな エコスの真打後継がブルーアースとすると アース1はブルーアースより1ランク上 アース1よりブルーアースが高い不思議
554 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/09/03(土) 08:32:47.31 ID:7ukQDZjzI
555 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/09/03(土) 22:02:32.27 ID:JIWh9Fpm0
あまり話題にならないけどルマン4ってどうなの?
>>555 ルマン3がひどかったらしいのと、
2chのタイヤ関連スレでは、DUNLOPっていうだけで、毛嫌いする奴が多いので
実力よりは、不当に低く評価される、かわいそうなタイヤ。
個人的に、薦めたいって思えないんだ。 普通にそこそこのタイヤだと、思う。
ダンロップは2輪の時にアローマックスで懲りて4輪はフォーミュラW-1で懲りて以来使ってないわw
>>556 LM703はセカンドクラスで、VEUROと静粛性で星一つしか差がなかった。
で、期待して入れたら全然静かじゃないし、スポンジの効果が分かるのは
センターラインのペンキのイボ踏んだ時くらい。
さらにコーナーでは柔らかい印象のくせに乗り心地は良くないし、
ダンロップ共通の印象で細かくヨレるからオレとしてはとても勧められんよ。
人それぞれ好みはあるけど、お金出した人の意見です。
560 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/09/04(日) 09:25:07.39 ID:LEglRRa70
DLってバランス悪い気がしません? 以前VE302履いてましたが、ウエイトだらけW 純正アルミだったんで、貼り付けだったからやたら目立つ 片側50Gぐらい当たり前だった レグノにしたら、多くて20G、内側だけ5Gで外側なしってのもあった dbも履いてたことあるけど、DLほど酷くなかった GYブランドもそうだけど、住友ってBSとかに比べると製造品質にだいぶ差がある印象だね
561 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/09/04(日) 09:26:59.34 ID:LEglRRa70
貼り付けじゃなくて打ち込み
562 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/09/04(日) 13:22:43.35 ID:2ZTtMN900
元々付いてたトーヨーのJなんとかからアース1にした 普通にいいなマイルド感が俺には合ってる タイヤの事はあまり知らんが替えてよかったよ
新車装着用から、リプレイスに替えると殆どのケースよくなる。 但し、寿命は、半分ぐらいになるけどね。w
564 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/09/05(月) 21:13:12.04 ID:MmCEvwco0
5年前にレグノ(8000)に換えて2万キロ走った俺が来ました そろそろXTにしたいんだけど溝が少ないとこで5ミリ以上あるしブロック欠けもない ちなみにチンタラ走ってない高速では大抵追い越し車線だし
タイヤが硬化すると、減らなくなるからねぇ・・・
中型ステーションワゴンで込み込みで以下の見積もりなんだけど、 さてどうしよう。一番無難なのはどれですか? ジークス ¥48000 エコス ¥51000 ブルーアース ¥57000 アース1 ¥61000 ES202 ¥56000
>>548 です
燃費19でしたやったー!タイヤ代2万キロでペイ出来る計算です
リッター20を目指してがんばるぞー
566じゃないけど、エコスは近所のスタンドで格安につけられるんだけど、 ブルーアースはカーショップで5割増しくらいになるんだよなあ ブルーアースのほうが良いのか…
エコスってエコタイヤじゃなくて、エコノミー(安い)タイヤだし
エコスはさすがに設計が古すぎるよ。 2001年1月発売だから、10年前の設計。 いくら当時は先進的でもね・・・
>>570 >>571 が言ってる通り10年前はエコタイヤだったんだよエコスは。
年月が経って役割が変わっただけ。
573 :
569 :2011/09/09(金) 01:08:59.43 ID:YzJz1Riv0
ごめん、俺が言ってたのエコスじゃなくてエナセーブだた… ちゃんと調べて書きこまにゃ…onz
それより安いジークスって
5割も高いならEC202で十分だよ。
そうなん? ここではダンロップ評判悪いし、某軽自動車のスレで ブルーアースに変えたら燃費が13kmから17kmになったって カキコあったからブルーアースの方が相当良いのかなと思った。
>>576 あのスレ住人だけど、あの人は結構特殊例だと思う。
下り坂でノーアクセルであれだけ加速するってことは、10%くらいの
山道を下ってるはず。
下手すれば麓までノーアクセルだからそりゃガソリン食わない。
上りの方だとレンジチェンジをうまく使ってるのかもね。
ただ、信号変わるからアクセル離して……ってのは自分も経験した。
クリープが終わった後でもガクンと転がるんだよBluEarthってw
13が17ってトルマリンかコンデンサチューンみたいだなw
>>578 ただ、実際にシンセラ→BluEarthだと燃費が2kmは上がるのは事実。
アクセル踏まない時間が増えるから確実に給油回数が減る。
ブレーキも確実に利くし。
4kmはさすがに経路を実際に走ってみないと……本当かもしれないけど。
どうせ空気圧違うとかいう落ちでしょ 完全に同じサイズで同じ空気圧を維持できての結果なら凄いけど
>>580 同じインチ数(13")で同じ空気圧(2.6)を同じGSで設定してもらっているってのはダメか?
自分はその条件なんだけど。
軽用の155/65/13で見積もり取ったら ダンロップのEC202が19800 ブリヂストンのスニーカーエコピアが21000 でどっちも込み込みだったんだがどっちを買うべきだろうか・・・
583 :
576 :2011/09/11(日) 19:38:57.87 ID:qDjtG/iB0
んで結論から言うとどれくらいの差額だったら、EC202より BluEarthが良いと言えますか?
>>582 スニーカーエコピアはやめとけ
エコピア買うならEX10かEP100がいい
本日インスパイアUC1にてLM703からEnergySAVERへ変更。 サイズは純正サイズ206/60R16。 車格から考えると、PrimactHPあたりが相応しいと思いますが、 懐の問題、及び燃費の向上とライフの長さにも興味があったため、 今回はSAVERを選んでみました。 第一印象はハンドルが軽くなったこと、転がっている感が強いことでしょうか。 (LM703に比べて軽いのかな?) 荒れた道を通った場合の音と振動は強い模様ですが、 もともとスポーツタイヤを渡り歩いた人なので気になりません。 綺麗に舗装された道については、静かだと思います。 1.5tOverのセダンに載せたことについては、今のところヤッチャッタ感は感じません。 燃費については、田舎道約40km程度(信号が少ないバイパス15km程度あり)にて、 今まで10kmから11kmあたりを示していたルートがありますが、 本日は12.5km程度の燃費を示ました。 ピーク値(バイパス通過直後)は14km程度(今までは12程度)でしたが、 国道に戻った時点で燃費を落としていき、最終的には12.5kmとなりました。 ちなみに交換後の走行距離はまだ100kmに届いてません。
アホンダは変なサイズのタイヤなんだな
ミシュは長文が好きだな
スニーカーエコピアってネーミングに違和感 パッソヴィッツ的というかユニクロ無印良品的な
スニーカーという名前が嫌がらせ。 次はサンダルエコピアだな。
転がりAあれば一番安いのでいいよひと昔からくらべれば転がり抵抗半分ぐらいだから ちなみにブルーアース軽くて加速良しグリップ悪い燃費は微増 乗り心地ふわふわ値段にしてはめちゃくちゃ静か プレイズPZ-XCから交換。純正からプレイズにした時点で燃費1割アップだった
プレイズは無理やり直進性だしてるからね。
BSって最初にトーヨーがミニバン用のトランパスで直進性やふらつき改善の為に 左右(外側、内側)非対称構造を取り入れたときにさんざん批判しておきながら あとからしれっと同じような構造のプレイズ出してきたんだよな。
>さんざん批判しておきながら 詳しく
タイヤの銘柄で直進性がいいとか普通のメーカーならありえん。 どの銘柄でも、直進性を含む、基本性能は磨いておくのが本筋なんだがな。 ふらつきが前提の考えはありえん。
これだけ高重心の車が増えると 専用設計で従来の性能配分を変える必要も当然生じると思うが・・・
専用じゃなくて、ふらつかないのに、拘るところが、商売すぎ。 重さなら、空気圧あげればいいだけだし、それこそタイヤが、原因といわれてる理由が、さらに消える。 タイヤじゃなくて、サスペンションで対応するのが、普通と思うがな。
頭が前時代過ぎるw
599 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/09/15(木) 22:03:18.77 ID:Jkqs+yK30
09モデルまでのトーヨーのエコタイヤのRCCが異常に高い点について 11モデルではさすがに改善されたが、他社に比べてグリップが・・・ エコウォーカーなんかサイズによってはグリップd RCCとグリップの両立には技術がいるんだな〜 じゃなくてトーヨーには技術が無いんだなと改めて実感
ウェットグリップがbのエコタイヤって、鰤と浜以外は何処が出してる?
601 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/09/15(木) 23:44:41.42 ID:0+3Soqp9O
>600 トーヨーのトランパスmpF
グッドイヤーのEfficientGr/p
プレイズRVもエコピアバージョンが出たな。サイズがまだ少ないけど。
605 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/09/17(土) 15:09:50.84 ID:ebZNch4K0
このスレ的には評判がよくないDLというかルマン4だけど 静かだしよく転がるし乗り心地も悪くない 空気圧2.2で乗ってるけど、ヨレる感じもしない 町乗り専用にはこれで十分だな
606 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/09/17(土) 23:09:19.42 ID:wzVzpWJXO
CMでオレンジオイルがグリップを変えたってあるけど、オレンジオイルって洗剤とかの香つけに使われるヤツだよね
>>606 香り付けっていうか、汚れを落とす効果がある。
しかしこんなの、タイヤに使って経年変化大丈夫なのか?
大丈夫。ヨコハマのライフは平均以下だから。
気持ちわるぅ
女の子がタイヤ選ぶ? ないない まったくない
KiRaRiは痛車専用タイヤ
前にもスクーターのタイヤでトレッド面に星印とか入れてるのあったがあれもダンロップだったかな?
615 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/09/18(日) 22:17:06.53 ID:mlSmFpV+0
BSにも昔(20年以上前)女性用のタイヤだかホイールなかった? DLっていえばよくわからん最高傑作はNAGIだね
どこだか知らんがかわいい?クマのホイール見たことある
617 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/09/18(日) 23:24:52.53 ID:saR4aTxB0
「タイヤの空気圧はめいっぱいのパンパンにするのがエコで常識」 by a_aok4
>>615 セントラルドグマ住友が受注してたのか。
>>609 女にタイヤを作らせてはいけないと思ってたが大賞を受賞してたとは…
そのうちミッキーとかペイントされたタイヤが出たりして
KiRaRi はラメでペイントすればなお良かったな
いやー
昨日ダンロップのec202に変えたんですけど、「ヒューヒュー」とパターンノイズが気になります。 価格ドットコムとかのレビューなんかじゃ、静かと評判が良かったので、ガッカリです。 同じような方いますか? あと対策方法とか有りますか?
耳栓
耳栓して車運転してたら違反にならんかね?(ネタなのはわかってますw) 大昔にジョン&パンチってアメリカのTV見てたらヘッドホンして運転してる奴を捕まえてる場面があった。
>>625 有難うございます。
ゆっくり見てみます。
しかしノーマル鉄っちん&純正タイヤから、タイヤホイールを
変更しただけで、こんなにノイズが出るとは予想外でした。。。
ホイール形状が原因じゃね?
ホイールは重いほうが音的には静かなんだっけ?
音についてはわからないけど、乗り心地に関しては重いホイールの方が有利らしいね。 そういやレジェンドが静音ホイール(?)みたいなのを採用してた気がする。
何故、乗り心地が重いホイールの方が有利、なの? 普通、バネ下重量が重くなるとバネ下からの 突き上げが大きくなって乗り心地が悪くなるのでわ 根本的には懸架方式も影響するが 乗り心地は、バネ、ショック、タイヤのバランスが大事 重いだけのホイールにしたらバランス崩すだけ
乗り心地は重い方が振動を吸収して良いね。 しっとりするよ。
>>627 ジョン&パンチ夏い。
あの番組は女に人気があったんだってな。
軽量ホイール憧れてたんだけど、いいことばかりぢゃないんだな 勉強になるなあ
>>631 重ければ重いなりの、軽ければ軽いなりの乗り心地になる。
車との相性もあるし、その人の感覚にもよるので、単純にどちらがよいと断じれるものではない。
俺は重いとドタドタするのが気になるな。
素人の俺は変にいじらない方が良さそうだ 純正ので決して悪いとは思わない
>>637 純正ってメーカーが一般ユーザー向けに作ってるわけだから一般ユーザーはそのまま純正でいい思う。
>>628 ノイズもだが、雨の日の滑り方や運転感覚などかなり変わる。
タイヤやホイールは重要な性能部品。
同じサイズ同士でも結構変わるのに、
見た目だけでインチアップするのがどれだけバカなことか、
またバカにする人がいる理由はわかるだろう。
>>638 だね
カー用品店とかで、『重さを自分で確かめて下さい』と書かれて軽量ホイールサンプル
が展示されてるの見ると、一愚民として憧れを感じてしまう
デザインもいいと特にね
けど、いじればいいってもんじゃないんだな
タイヤも重たいのと軽いのでは トータルですごい重量差になるよ。
エコタイヤは軽いんじゃない? プレミアムタイヤは重い。
そうなん? するとタイヤ後輪2個だけエコタイヤに変えたらバランス悪くなるかな?
LC はプレミアなのに反則みたいに軽いぞ。
インチダウンするのが賢者
ディーラーで「タイヤもうすぐ寿命ですね」と言われて、エコタイヤを検討したんですけど、 タイヤ廃棄代が、2,500円/本(税別・工賃別)という値段にびっくりしました。 相場ってこんなものですか? 自分の中では500円/本位のイメージだったんですけど…
つるつるなら廃棄するけど山がちょっとでもあれば売れるからな オクで1円で売れば?
>646 オートバックスとかに行った方がいい
>>646 この前タイヤ交換したとが、廃棄料は1本300円
16インチ4本の
取替え工賃+バルブ交換+廃棄料=8400円だった
タイヤ交換はスタンドが安いんじゃね?
>>646 普通は300円〜500円でしょ
ディーラーでも500円以上取られたこと無いよ、
2500円は交換賃+廃棄代の勘違いだと思う、普通は交換廃棄がセットだからね。
エコタイヤ見積もりしたら、 BulEarth-1が69,000円,AE1が51,000円、EX-10が62,000円、EP100Sが68,000円 でした。 このスレを見る限りだと、EX-10がお薦めなんでしょうか? (車種はティーダで、純正タイヤ(TOYO?)からの履き替えです) 個人的には、アース1とEP100SがAAAで興味があるんですけど、このスレの話題にも全然なってないですし、 皆さん的には高い値段を払うだけの価値は無い、という認識ですか?
今のところドライでAAAを取ったタイヤってその他の性能(例えばレイン)を軽視してるようなイメージがあるからあまり選びたくない。
654 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/09/23(金) 14:16:12.13 ID:o7/LMe1NO
>>652 あなたがこのスレを見て、EX10が良いと思ったならEX10で良いと思う。
個人的には間をとってEP100を勧めてみる。ラベリングはAA-c(一部はA-c)
AAAのタイヤに関しては
>>653 と同意見。
7年落ちの純正タイヤ BS B390のひび割れが酷くなったので、 YHブルーアースAE01かBSスニーカー2、EX10を検討しているのですが、 経年劣化のひび割れに対する耐性はどちらのメーカーも同じでしょうか。 屋外駐車で走行は年2〜3千キロです。
>>653 >>654 貴重なご意見ありがとうございます。
EP100,EX10,BluEarthAE1で検討してみます。
サイズあるならEP100はライフも長いからおすすめ A、AA、AAAで燃費の違いがわかるのはリッター20キロ以上走る超燃費カーぐらい リッター15ぐらいなら余り変わらないからA以上ならおけ
エッセMTとかだとリッター22いくけど AAAのタイヤがないのが泣きどころだね
とある横浜系のタイヤ屋さんで見積もりしたら、 ブルーアースAE1:\45,780 、ブルーアース1(AAA):\48,720でした。 差額の\3,000分の価値がブルーアース1にあるんでしょうか?
>>659 ベーシックタイヤがたったの\3000で最新最高技術のフラッグシップタイヤにできるのに、何故悩む?
あまり知られてないが、サイレントリングという名の吸音スポンジも装着されるんだぞ。
履けるサイズの設定があるのが裏山。
ブルーアース1の気になる所はデザインぐらいなもんでコンフォートとエコ性能は最高ランク ゴルフボールみたいなデザインは好き嫌いあるよねw
サイズ設定が無くて歯噛みしてる人は多いかもね。 AAAにスーパーEスペック並みの静粛性能って凄いじゃん。 ウェットC? そもそもエコタイヤ履いて荒っぽい運転する?
>>660 どう見ても現行プリウス向けのサイズ設定だもんな。ブルーアース1。
皆さんの話聞いていると、EP100S、BluEarth-1、SUPER ECO WALKER、 同じAAAのエコタイヤでも、BluEarth-1が一番良いタイヤって事ですか? 一番新しいタイヤだから、技術も最新で良い、という事ですか?
>>664 何を求めるか、だろうけど静粛性を上に持って来るならBluEarth-1だろうな。
前モデルのdB superE-spec並の静粛性というからね。
オレはBluEarth-1はサイズないし、dB superE-specはサイズ設定あったけど
廃盤で在庫限りと言われたし、燃費より静粛性だからGR-XTにしたけど。
BluEarth-1には215/45R17もあるというのも一応ポイントか。 見た目も気にしつつ燃費に拘り静粛性も僅かでもマシにしたいなら。
659(664)です。皆さん返信ありがとうございます。 皆さんの話を聞いてBluEarth-1良いなと思い店に電話してみたら、659の値段は受付の人がアース1と間違っていたそうで、 実際のBluEarth-1の値段は、59,640円でした。 違うタイヤ屋さんで、ブリジストンのEX10が52,920円、EP100Sが58,800円、ダンロップEC202が43,680円だったので、 同じAAAのEP100SよりBluEarth-1の方が少し高めのようでした。 さすがに、AE-1との価格差が14,000円も有り、私の年走行7,000〜9,000km位ではBluEarth-1は勿体無い気がしますので、 心残りではありますが、AAAのタイヤは諦めて、AE-1、EC202、EX10あたりで考えてみようと思います。
値段差があまりにも少ないのでおかしいとは思ったが そういうオチですか・・・ ネットでも間違って作業されたとか見たことがあるので ヨコハマも紛らわしいネーミングはするべきじゃないね。
前世代エコ指向なDNAシリーズの燃費指向強化型、"Earth-1"
(1.5t未満な大衆〜中量級セダン等向け。ちょっと古い
燃費指向なBluEarthシリーズの普及型、"BluEarth-AE01"
(大衆車〜小型セダン向けかな。鰤のEX10やEP100と競合。
燃費指向なBluEarthシリーズの高付加価値型(燃費&静音)、"BluEarth-1"
(プリウスの燃費を上がらぬとも落とさずに静かにしたい人専用かな。雨重視なら、鰤のGR-XT。
とか、適当に書いてみた後で初心に戻ってテンプレ読んだら
>>2 ,3,4,10,11で充分な気がするので、もうどうでも良くなった(どうにでもな〜れAA略
>>668 自分でも紛らわしい名前だと感じていたので、見積時に何回かBluEarth(AAA)の方で間違いないか聞いてたんですけどね…
バイトらしき受付じゃなくて、店長クラスの人に聞くべきだったと思いました。
一度「BluEarth-1にするぞ」と気持ちが傾いていたので、ガッカリ感が半端無いです。
書き忘れてましたが、
>>659 、
>>667 の価格は、185/65R15での見積もりです。
もしよろしければ、皆さんの見積もり時の参考にでもして下さい。
671 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/09/26(月) 21:06:04.43 ID:wOdaPoKE0
>>660 サイレントリングって、ダンロップの吸音スポンジのパクリじゃんW
特許にひっかからないよう形状かえてるだけ
越後パクったサトウの切り餅は敗訴したよな
>>667 EC202を7月から使ってるよ。特に可も無く不可も無し、燃費はエアコン分だけよくなったよ。まだ正確には燃費計ってないけど転がりはよくなったのが実感できる。山坂道で若干アンダーが気になるけど飛ばさなければOK.ウエット性能も問題ない。
サイズが書いてないけど、私のは175/70/14で工賃込み31700円だった。
>>669 >燃費指向なBluEarthシリーズの高付加価値型(燃費&静音)、"BluEarth-1"
>(プリウスの燃費を上がらぬとも落とさずに静かにしたい人専用かな。雨重視なら、鰤のGR-XT。
まさしくプリウスにGR-XT入れてる。そこそこハイペースで走る方だけど
ウェットで不満や不安を感じる事はない。
水溜りに突っ込んでもハンドルを取られたりしないし、水がフェンダーを叩く音がそれほど響かない。
価値観は人それぞれだけど、オレ的には価格なりの値打ちあると思う。レグノは。
どのみち2〜3年はそのタイヤ使うから、乗るたびにゴーゴー煩いのもイヤになるしね。
この流れでコレを思い出した。 262 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2011/04/25(月) 21:50:24.92 ID:QJN5O4Xt0 「エコタイヤに興味があって何種類か見積もって欲しいんですが、 車はプリウスでサイズはイチキューゴーロクゴーアールジュウゴです。」 「はい、ありがとうございます、195/65R15ですね。お車はプリウス。どのタイヤでしょうか?」 「ディーエヌエーデシベルスーパーイースペックイーゴーマルイチイーとですね、」 「はい、ディーエヌエーデシベルですね」 「あ、スーパーイースペックの方ですよ、普通のイーエスゴーマルイチと違います」 「はい」 「もう一点、ブルーアースワンとですね、アースワンとブルーアースの見積もりも」 「えっ」 「えっ」 「もう一回いいます、ブルーアースワンとですね、アースワン、これはブルーが付かないほう。 それとブルーアースも」 「すいません紙に書いてくれませんか」
>>672 >946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 20:26:45.12 ID:IMH0VtaG0
>EC202履いてる方、ウェットグリップ、静粛性、乗り心地、剛性、寿命など教えて下さい。
>948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 03:03:35.03 ID:CYu5dNqy0
>
>>946 >ウェットグリップ ○ 静粛性 ○ 乗り心地 ○ 剛性 ▲ 寿命 ○
>平均的に良いタイヤ。
こんなんあったんだけど、剛性って、どんな感じ?柔らかめのフニャポヨ?
676 :
673 :2011/09/27(火) 11:35:48.08 ID:VDosTsLu0
>>674 それで通じるならいいじゃねーか。某カー用品店で
「dBのスーパーイースペックの195/55R16の値段教えて貰えます?」
と聞いて普通のdBのカタログの欄見て「サイズないっすw」と言ったおバカな店員から
カタログをひったくり、ページを開けて「これ。ほらサイズあるでしょ?」と言ったオレ。
5分後、4本で10万5千円と言われたので即断った。高すぎだろ。
同じ金額で工賃等込みでGR-XT4本と、足車の軽の前輪2本(EX10)買えたw
>>675 柔らかめだね。
空気圧を高めに入れれば、多少シャキッとする。
結果、燃費も上がってウマー
678 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/09/27(火) 21:14:21.37 ID:5a3jcNMC0
EC202買うんなら、LM704をネットで買えば? そのほうが安上がりなうえ満足感は絶対上だぞ
>>675 677さんと同感、柔らかめ。
フニャポヨって程でもない、空気圧は1割上げてるよ、それで少しは改善した。乗り心地も悪化してない。
サイドウオールのたわみは空気圧上げて改善したけどブロック剛性も少し弱いんだよねー。山坂道をちょっと元気に走るとコーナの一番Gがきついところで”にゅる”って感じでアンダーが出る。飛ばさなければ問題ないけどね。
総合的にはコスパ高いと思うよ。よほど高級タイヤから換えるのでなければ後悔はしないと思う。
空気圧は意識的に高めセットがいいと思うヨ
>>679 675じゃないけど、近所でEC202だけ飛び抜けて安いから、
履き替えるときはこれにするわ
ありがとう
682 :
675 :2011/09/28(水) 02:47:40.34 ID:BXIAnVDD0
683 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/09/29(木) 08:09:53.58 ID:jWTvsLCg0
DLのEC202からGYのLS2000HBだと燃費わるくなるかな? 静寂性、グリップ、寿命、転がりはどうだろ? LS2000HBは値段の割りに評価がいいんで・・。
684 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/09/29(木) 20:27:44.25 ID:SCTOcJJM0
どっちも住友じゃん 素直にLM704にしとけ
>>683 LS2000もろこしはエコグレードらしいけど、それはエコロジーではなくエコノミーだからスレチです。
アウディA6とワゴンRの両方にオススメしてるタイヤって所で察してほしい…
このスレ的には、GYならEfficientGrip。
住友製でなく欧州GY製の本物のGYで、MIのENERGY SAVERの一番の対抗馬なのに影が薄い。
履けるサイズがあるなら人柱になってほしいが…
GYをまともに展示してる店が近所にない
>>685 GT-Eco Stageもこのスレでいいんじゃないかな
Efficient〜は気になってるんだがサイズがない…
GYって、ジェームスあたりは取り扱いあるんじゃない?
689 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/10/07(金) 19:44:07.01 ID:7ZF8vvMW0
保守
鰤のB390から横浜のブルーアースAE01に履き替えたんだが、 乗り心地はグニャグニャになった。当たりは柔らかいんだが、その後も小さい振動が続く感じ。 高速も直線やカーブで多少だがふらつく。 街中での静粛性はよくなったが高速での静粛性は落ちた。 と、微妙な結果になった。親の買い物専用車だから問題はないが。 足の柔らかくて高扁平な車にはサイドウォールの柔らかい横浜はあわないのかも。 サイズは175/70R14です。参考になれば。
>>690 空気圧低いんじゃない?
エコタイヤは燃費向上のために空気圧高めで使うことを前提に設計してるものが多いから、
車の指定値のままだと軟らかく感じるかも。
1割程度は高めにセットするのがオヌヌメ。
元々その世代のBSが特に堅いからそっちが標準だと考える人には他社のタイヤはどれもぐにゃぐにゃに感じる。 空気圧を高めにしてしばらく乗って慣れてください。
意識的な高めのセットがお勧めだよねJK
ワケしり顔がこざかしい理屈で空気圧を議論しているナ
なにも知らない君よりマシだと思うヨ
北見さん乙
最近の車のサス設定の傾向に合わせて タイヤの設定を出しているだろうから 古い車には古い設計のタイヤのほうが相性がいいかもね。
柔らかいタイヤの空気圧を高めると一見固くなっていいように思えるが、 ステアリングがくるくるになったり跳ねまくったりして必ずしもいい結果にならない。 むしろタイヤの個性として受け入れた方がいい場合が多いと思う。
エコタイヤにしても燃費が良くならなかったのに オイル交換したら燃費が良くなった なんという盲点
w
701 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/10/17(月) 21:04:42.88 ID:pmbUmObV0
レグノの60とルマン4の65をごく最近入れたが エコタイヤってサイドウォールが薄いから 適正空気圧(2.2〜)でもタイヤサイドがかなり潰れて見える 最初は空気漏れが起こったかと勘違いするほど
べつにエコタイヤだからサイドウォールを薄くしているわけじゃないでしょ。 最近の設計のトレンドがそうなってるだけ。
703 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/10/18(火) 12:52:13.65 ID:PQZrxZuV0
いつからだろう。 スポーツカー並の扁平率が流行り出したね。
>>703 クラウンにアスリートが追加されたあたりからな希ガス
705 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/10/18(火) 22:58:39.15 ID:0MGlTx7r0
同サイズでも意外と幅とか外径とか違うからね。
>>705 名神タイヤ商会 さん、
上げてまで広告マルチ投稿とは褒められた行為じゃないよ
エナジーセイバーに明後日交換する。 中古スタッドレスで我慢してきたから楽しみだア
冬シーズンに向かってスタッドレスから夏タイヤに交換なんて、どんだけ天の邪鬼だよw
1年に3日くらいしか降らないんだけど去年の冬に履いて、今年の震災以降、東京から 名古屋に引っ越して、週1回くらいしか乗らないからそのままにしておいた。 乗る機会が増えてきたんでエナジーセイバーに替えることにした。名古屋では スタッドレスは必要ないそうです。
雪に関しては名古屋も東京も変わらんよ。
都内は夜中に雨降って明け方凍結することがあった。 名古屋は滅多にないと聞いた。
去年の冬は名古屋でも雪が降って酷いことになってたのをもう忘れたのかよw
俺は、オートソックスを積んでるよ。 瞬間雪ぐらいならおkだし、簡単装着だからね。
>>710 確かに名古屋市内でスタッドレスを履いている奴はほとんどいないが、名古屋は東京よりたくさん降るぞ。
716 :
710 :2011/10/19(水) 19:24:00.22 ID:9Ekcz09H0
>>715 そうなんだサンクス。
プラスチックのチェーンを検討するよ。
>>713 それは間違い、名古屋でも凍結する事はある。
>>710 >>716 先ずは脱着の手軽さから選んだほうが良い。 バ○アス○ンク○ック○ージーとか
雪が降っても年に1〜2回、非常用に金属のラダーチェーン持っているけど20年ぐらい箱のまま未開封。@九州
エナジーセイバーに替えてきた。イタリア製。 指定空気圧が2.0なんだけど帰ってきて測ったら2.6、夜、冷えても高かったら抜こうと思う。
>>717 住宅街の急坂とか凍ったらかなりヤバイね。
>>719 エナジーセイバーは空気圧に敏感かもしれない。
入れ過ぎは良くない。
帰ってきて2.6というのは1本だけ計ってみたんだけど、さっき計ってみたら2.4 2.4 2.1 2.1だった。 とりあえず全部2.1にして走ってみたらいい感じ。皮が剥けたらまたレポします。
|ヽ ト、 ト、 ト、 、.`、 /|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l /' j/ ノ|ル'/レ〃j/l | -‐7" ヾー---┐|_.j  ̄ ./゙ニ,ニF、'' l _ヽ :: ,.,. |ヽ 」9L.` K }.| ・・皮が剥けたらまたレポします l' """ l ) / h、,.ヘ. レ'/ 皮が剥けたら・・ レ′ r.二二.) / ≡≡ ,イ . / !
最近ホモネタを知ったから面白くてたまらないんだ。 ごめんね。
ル・マン4は悪評高かったル・マン3の面影ありますか? なければル・マン4にしようかなと思ってますが、 使ってる方の感想など聞かせて頂けたらと思います。
>>725 両方履いた奇特な人なんているのかね?
LM703買って失敗したと思った人が、またLM704を買うとは思えないんだが…
LM703で二度とダンロップ買わない、って思った。
使ってるけど、TEO+と比して静かなのはスグ確認した。
建設国債は赤字国債と違って特例法案がなくてもすぐ出せる。 その予算で道路を整理する。工事そのものでも経済の活性化につながるし 今後の震災対策にもなる。道が良ければ物流も良くなる。 国債の償還は60年くらいにすれば大した負担にはならない。 にも関わらず増税にこだわるのは何故か? @増税すると財務省が好き勝手に使える金が増えて天下り先が作れる。 A日本人を苦しめようという意図を持った奴がたくさんいる。
EC202とmpfが似たり寄ったりな性能なんだが、静粛性は大きな差があるのかな
732 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/10/28(金) 21:29:01.98 ID:/3gq9HTo0
震災復興を名目に 地主から二束三文で土地を買って 地上げするSPCが早くも暗躍中 6億の土地が瞬時に18億に化ける その土地を国がエコタウンとして整備 儲けた金が裏金として政治家へも流れる 増税して得た資金(歳入)が 一部の金持ちと政治家へバックされる 昭和の時代と何も変わらない構図
A-cクラスでいろいろ迷ってたが、発売日が一番新しいGTエコステージにしてみた。 185/70R14。転がり感は確かにある。音は前タイヤ(スニーカー)と大差なし。 EC202はいた同型車に乗ると、エコステのほうが若干固めのような気がする。
LM704が変わらん値段なのに今更EC202なんて無意味
同じく。静かで水捌けにも優れた新しいタイヤ。
LM704 サイズ少ないやん
だね 704はサイズないので却下
アース1、LM704、エナジーセイバーのサイズあるんだけど どれが一番いいでしょうか? 今、dbなんで、剛性高いタイヤがいいです。
>>738 その3つならエナジーセイバー。
それでもdbよりだいぶ落ちるから期待はするなよ。
>>739 何が落ちるんでしょうか?
OEMのdbですが
耐摩耗性、静粛性はいいのですが、剛性感がいまいちです
>>740 LM704一択。
エナジーセイバーは海外被れが持ち上げてるだけで、設計、性能が時代遅れ。
駄目六腑よりはマシ
>>741 その時代遅れのタイヤに性能で落ちるタイヤ勧められてもな。
どう落ちるのか、根拠となる数字提示希望 できなきゃいつものデタラメ。
一応、新車装着のタイヤであれdBって基本的に上級ブランドだからね。(名前だけ、ってのもある) 選んでるのだとミドルレンジだから、そういう意味では落ちるわな。 剛性感求めるならヨコハマはそう硬くないから、ミシュランかBSの方がいいんじゃないかな。
>>744 そもそもおまえの740の書き込みも根拠が不明なわけだが
741だったな。本文中の数字を拾ってしまった。
ID:yKYe7CFj0 の負け
ダンロップは先に逝く
グッドイヤーってウエットで止まらないんだね、ここ見て買うの止めた。 友達がタイヤ屋が雨でもグリップがいいってことで奨めたエナジーセーバー気に入ってる。 まあ雨のときは飛ばさないけどな。RE030のときは雨でもかっ飛ばした。
ダンロップが憎い。 LM703が憎い。 ついでにLM704も憎い。
買う気は無いが憎くはないな
LM704の評判がいい割りにLM703の評判が悪いよな 703の悪評故に相対的に704が持ち上げられているのか?
LM704ってそんなに評判いい? ネットで検索しても同じ奴のインプレが多数引っかかるだけでそもそものインプレ件数自体が少ない。
704ってスポンジ貼ってあるから静かなんだろうな
同じスポンジのあったLM703が全然静かじゃなくむしろ煩かったから嫌われてる。
>>754 低価格帯ではEC202がズバ抜けて評判が高く、あまり価格差が無いLM704も
能書きが優れてるだけあって素晴らしいだろうってカキコミはよく見かける
704が202より劣っている部分は無く、完全上位に位置してるんかな
>>754 サイズ少ないからインプレも少ないに決まってんだろ
アース1も来年あたり、モデルチェンジするのかな?
>>758 じゃあ何をもって評判が良いと言われてるのかね?
グッドイヤー、エナジーセーバー、RE030最高でイイよもう。
オカモトコンドーム製エナジーセイバー
LM704履いて半年 静かにはなったけど燃費はエコタイヤって割には前の普通の奴と変わんねーな
>>764 意識的にアクセルオフで惰性走行しないと、伸びないに一票
アクセルオフしてもエンブレが効くから、Nに入れて惰性走行しないと伸びないに一票
普通は転がり抵抗が低いタイヤに変えれば自然と巡航時のアクセルの踏み加減が小さくなって 燃費は向上するもんだけどね。
メーカーでさえ燃費改善効果は数%って広告で謳ってるじゃん そんな劇的な効果はないよ ここで燃費2キロ改善したとかは、新品タイヤ効果やエコタイヤに替えた事によるドライバーへのエコ運転への意識の高まりが大きな要因
はぁ?何言ってんだ寝言?
>>767 俺も実際に自分の車に履かせて試して見るまでは眉唾だったが、今ではすっかり信者になったよ。
お前も早く免許取って車買ってエコタイヤ買って入信しろ、信じれば幸せになれるよ。
ソニカにブルーアース履かせた 意識したのかしてないのか 5回計って平均1割向上 ジムニー用のエコタイヤはまだか?
シングルAのEC202で、EC201比較、JC08モード燃費で3.6%向上って書いてあるから、 EC202もそこそこエコタイヤだったので、エコでないタイヤからAAAとかAAに交換したら本当に1割くらい向上するのかもしれんな。
エコタイヤ履くと無意識にエコ運転になる。 ノンエコタイヤより一割は燃費のびる。 ガソリン1割引で買えると思うとお得。
アクセルを無闇に踏み込んで加速し、すぐにブレーキ踏んで減速する、こんな運転繰り返してたら最新の エコタイヤ履いても燃費はピクリとも伸びない。 エコタイヤの転がり抵抗の低さを活かした運転術をする事でより一層、燃費を伸ばす事が出来るってだけで ただあれを履かせるだけで燃費が伸びるもんじゃない。
エナジーセーバー、195で2キロ丁度入れてるんだけど、ちょっとフワフワするね。
2`って少なすぎでは
778 :
776 :2011/11/05(土) 10:16:38.19 ID:xibmYYjx0
>>776 195/65R15だけど車のほうの指定が2.0なのでピッタリに入れてみた。
あと気になるのが、90Km/h超えたあたりから、空気を多めに入れたゴムの子供用サッカーボールを
コンクリートにぶつけたような音がすること。
>>778 エナジーセイバーは以前乗ってたけど、空気圧は指定よりも高めにした方が良かった。
780 :
776 :2011/11/05(土) 10:35:25.57 ID:xibmYYjx0
>>779 そうですか。
今まではレグノとかスポーツタイヤ履いてきたんだけど、なんつうかゴムが薄いみたいな感触
なんだよね。最初の300kmくらいはいい感じだなと思ったんだけど、それ以降はフワフワグニャグニャ
な感じがちょっと気になる。因みにイタリア製。とりあえず2.2キロに上げて様子見る。
折れの場合、車両指定の空気圧より1割くらい高めに入れるのが良いと思ってる 2.0指定なら2.2みたいに。
硬めでテキパキなら、Dz101がお勧め。 転がり抵抗も、燃費も結構良いですよ。
>>780 >フワフワグニャグニャ
それが、ミシュランのデフォだと思ってるけど違うのかな?
784 :
776 :2011/11/05(土) 17:17:43.54 ID:xibmYYjx0
>>783 走ってきた。2.2まで入れたのは昨日の夜中に寄ったスタンドなので冷えたときで2.1くらいだと思うけど
フワフワはだいぶ改善された。外観からしてサイドウォールがいかにも柔らかそうに丸いので
こんなもんですかね。空気圧高くしたから少しは燃費良くなるかもしれないし。
まあ乗り心地に拘るなら、超高級サスペンションに扁平タイヤしかないと思ってる。
俺もエナジーセイバー履いてるが、空気圧は指定通り。(F2.3/R2.1) ふわふわというか、エアサスが付いたような感じになるが、 これはミシュランの特徴だと思ってる。 空気圧を上げてみたこともあるが、エアサス感はあまり変わらないし、 ステアリングの感じが悪くなったので指定に下げた。 空気圧には割と敏感なタイヤだと思う。
>>785 特徴がネクセンみたいなんだな、ミシュランて
788 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/11/06(日) 17:33:17.32 ID:YIJI+w5L0
スタッドレスのエコタイヤってないですか?@新潟県
スタッドレスに求められる性能とエコタイヤのソレはある意味逆方向にある。
レボGZは純正タイヤよりは燃費が良かったよ♪ 車種はエッセカスタムMTで純正はシンセラSN-816
>>790 SN-816と比べてはいけないよ・・・。
>>792 それを言ったら、考慮した製品は+++も同じじゃね?
でも普通のタイヤ(非エコタイヤ)のBスタイルEXよりは転がり抵抗が低いわけだから
>>788 の希望に近いんでは?
どの程度転がり抵抗が低いのか分からんけど。
>>787 エアサスと書いたが、鉛直方向にはもろ空気バネが効いている感じがする。
その割にステアリングを切ったときのぐにゃり感は少ないが、
とはいえ、やはり剛性感ゴリゴリというわけにはいかない。
ステアリングハンドルの手応えも軽くなる方向だが、インフォメーション自体ははっきりしている。
ただし、空気を入れすぎるとそれは損なわれる。
ウェット路面や直進ブレーキング時のインフォメーションは素晴らしい出来。
剛性感にこだわらないならかなり良いタイヤだと思う。
ただし、荒れた舗装路面を高速で走ると、驚くほど大きな騒音を発する。
この騒音はエナジーセイバー最大の弱点ではなかろうかと思うほどうるさい。
>>796 あと、荒れてない路面では、普通に静かでしょ。w
エナジーセイバーは良いタイヤだと思うけど、ロードノイズはやっぱり凄いよ。 他の国産タイヤに比べれば雲泥の差。 きっと欧州車なら問題にならないんだろうが。
日本ほどアスファルトの路面が滑らかな国もないからな
800 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/11/08(火) 11:35:35.08 ID:ayKcw+r20
800GET
エナジーセイバーやめました ルマン4にでもします
ミシュランやめるのはいいけどよりによってダンロップかw
ダンロップが憎い
ダンロップは以下略
やっぱりYHのエコタイヤはネーミングでかなり損してると思う。 Earth-1とBluEarthとBluEarth-1で紛らわしいし、どんなタイヤか分かりづらい。 ECOS、S.drive、dB なんかは特性が分かりやすい名前だったのに… DLはル・マンって名前で得したよね。タイヤの特性と名前がイマイチ合ってないけどさ。
YHのエコタイヤのネーミングは高齢者や女性運転手にはイメージ良好で良く売れてると思うが。 ル・マンは確かにエコな印象0
>>809 最新のエコタイヤ同士でこーゆーテストして欲しいね
というのは置いといて、その結果から言うと、
Earth1は低燃費で静かだが寿命は短そう、EVERGYSAVER最強ってことか。
へーこういうテスト結果が出ると、EVERGYSAVER押しもあながち嘘じゃないかなと思うね まあうるさいの嫌だから自分は絶対買わないけどw 確かに最新の見たい
嫌なうるささではない。
うるさい時点で買わないけど?
買わないな。低燃費で静かなLM704かEarth1を買う。LM704は長持ちもする。
> 低燃費で おまえ頭は確かか? 低燃費でも寿命が短ければ意味無いだろ、 それにグラフだと1%弱だぞ 3万キロつかって燃料代30万円、1%でもその差は3000円だ、 いわゆるこのスレ的に省資源のエコという意味ならぶっちぎりでライフ1.4倍のEVERGYSAVERだろ まあ俺は静音重視なので別の選択をするけどね
LM704って今年発売だったよな
エナジーセーバー履いてるけど、強めのブレーキ踏むと停止前10メートルくらい、ビャーーーって鳴るね。
ライフも LM704>EVERGYSAVER
まあ俺みたいに年に5000キロくらいしか乗らないと、タイヤのライフ関係ないな 溝の前にゴムが劣化するから
>>809 参考になるレポだね
EVERGYSAVER良さそうだと思ったけど
最後の頁で萎えた
無理矢理ダンロップ推してる奴がいるな
じゃあ、俺はスニーカー・エコピア推しちゃうw
んじゃ俺は溝が浅いけど静かなブルーアース推しちゃう
>>822 数々のタイヤ、LM704はまだ一回しかみてないが、ダンロップのエナセーブ山ほどみるけど、鬼のようにライフ短いぞ。
地域でダンロップ押しが強いみたいだから、毎日見てるし、減り方も良く見える。
悪いが、ライトトラックタイヤまででもダンロップのライフは長いの見たことない。
それと、セイバーの音に関しては乗ってる私からすると、過剰なネガキャンにしかみえない。
客の数人にも取り付けしてるが、あえて聞いてみても、うるさいなんて一度も言われてない。
普通に幸せになれるタイヤだからわざわざ、うるさいから使わないってもったいないぞ。
履いてみたければ、履けはいいし、乗ってみて、いやだったのなら、他にすればいい。
あと、ブレーキのときの音だが、荷重掛けると、コーナーでも少しするよ。
理由は、スタッドレスと同じで、ブロックのサイプが底近くまで切ってあるからだよ。
タイヤが磨耗しても性能劣化を最低限にしたいという、M昔からの手法。
途中までしかサイプがないタイヤだと性能変化が大きくなるからね。
長文すまんね。嘘書くやつ多いもんだから。
フツーのイスト乗りだけど、純正のENERGY 3は異様に減らなかったが、XM1は自慢できるほど 長持ちじゃなかったな。今はLM704だけど付けたばっかりなんで、これからがお楽しみだ。
色々迷ったけどGR-XTにした
>>809 のレポートの騒音試験結果がポイントだね。
計測器をつかった騒音試験ではエナジーセイバーは静かなのに、
人間の主観ではうるさいという結果になっている。
騒音の音質が原因なのかもしれんね。
だとすると、人によっては気にならない人もいるだろう。
それと、騒音については乗る車でぜんぜん違ってくるから。
国産コンパクトカーみたいな軽量でプレハブみたいな車だと、ちょっとでも騒音が
大きいタイヤだと不快に感じるんじゃないかな。
それはあるよね 同じコンパクトでもポロとビッツじゃ全然違う
エナセーブとは違うし
EC201はエコはエコでもエコロジーじゃなくてエコノミーだからな アルトに履かせてるけど5万キロ越えたところでもうすぐ交換時期。 コミコミ19000円で買ったにしてはよく持ってくれた。
>>829 >>809 の快適性試験の“客観的な測定”は
“騒音の大きさ”と明記してあるように、
単位が sone で、これは人が感じる音の大きさの単位。
“主観的な騒音のランク付け”は快適か快適でないかの評価であって、
大小ではない。
音量感としては小さくても目立つ、気に障るなど、
とにかく快適でなければランクは下がる。
その意味では似て非なるものであり、もちろん音質が原因だ。
ただし、主観評価は嗜好によって快適か快適でないかの評価が
変わることがあり、
たとえば車好きとそうでない人によって評価が違うことがある。
また、自分で運転している場合と同乗している場合でも変わることがある。
そういう意味では油断がならない嫌らしさがある。
レポートの書き方ではよくわからないのだが、
ひょっとしてダミーヘッドで録音して
部屋でヘッドホンで聴かせて評価したということだろうか。
エナジーセイバーの場合、路面状態によって評価は大きく変わると思うが、
レポートではミュンヘン近郊の公道、 75-85 km/h ということで、
よくわからない。
使用された車は VW Golf VI 2.0 TDI と明記されている。
ちなみに、“客観的な測定”で最小のヨコハマ Earth-1 の 16.0 [sone] と 最大のダンロップ EC201 の 17.2 [sone] でも、 音量感の違いははっきりいって微々たるもの。 1 kHz の純音に換算すると 80 [dB SPL] と 81 [dB SPL] 程度の違い。 主観評価の差は完全に音質によるものといえる。
音質・音色が一番良いのはGR-XTだろうな
質・色言い出したらもはや客観性0
電源ケーブルとかスピーカーケーブルで音が変わるって奴と同じか
変わるだろ
実際にやってみれば分かるが電源ケーブルとかかなり変わる
音が変わるってどんな理屈か分からんけど、変わったとしても 変わる≠良くなる だからな。
アナログ信号なのだから 伝送効率や耐ノイズ性能で音が変わるのは普通だ
843 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/11/12(土) 09:25:50.46 ID:7mj0DMAm0
>>838 こういうのが多いから国産車のオーディオはショボいんだよ
「スピーカーケーブルや電源ケーブルを変えてる事がわからない」状態で聞き比べて その違いがわかるならお前らの耳は精密機器並だw
同じ大きさで高い音と低い音なら低い音のほうがマシかな
ブルーアースAE-01(フィット、175/65-14)を半年5000km走った感想だけど ・トレッド面は柔らか目、転がり抵抗が低いのはアクセル抜いた時に十分実感出来るが、それでいて ソリッドな感じは無く路面に吸い付く様に走る。 ・タイヤ剛性は低く感じる、ハンドリングがダルになってエアサスみたいな乗り心地になる。 ・ロードノイズは新しい路面ではとても静か、ただ荒れたアスファルト面では普通にゴーゴー音と鳴る。 ・ウェット性能は特に不満なし、法定速度+α程度で普通に流す分にはなんら問題なし。 肝心の燃費は省燃費運転(無駄にアクセル踏み込まない、先読み運転心がけて無駄にブレーキ踏まない、 慣性を活かす)を心がければ、以前のタイヤ(TEO+)より1割は確実に伸びる感じで満足してます。 ただドライ路面だけの話しで雨天時のウェット路面では燃費効果は減りますね。
847 :
846 :2011/11/12(土) 11:54:59.97 ID:xgvrPEuy0
ちなみに摩耗は5000km程度では特に減った印象はありません。
848 :
847 :2011/11/12(土) 12:01:16.12 ID:xgvrPEuy0
再補足 >省燃費運転(無駄にアクセル踏み込まない、先読み運転心がけて無駄にブレーキ踏まない、 >慣性を活かす)を心がければ、 こんな運転すれば以前よりも燃費が良くなって当たり前でタイヤ関係ないって誤解されそうなので。 前のタイヤ(TEO+)でも同じ省燃費運転を心がけて、それと同じ運転をして同じルートを走っても AE-01だと1割は確実に良くなってるって事です。 あと無駄に飛ばす様な運転をするとエコタイヤ履いても燃費効果は全く無いですね。転がり抵抗 が低い特性を活かす運転をしないと、ただエコタイヤ履かせただけで燃費が良くなるって代物じゃ 無いと思います。
いくらミシュランの持ちがよくても、価格の安さと静粛性と燃費性能でブルーアースかな。
燃費性能も、タイヤが擦り減って急速に悪化するのかどうかも試験して欲しいなぁ。 いくら初期性能っつーか最初は燃費がよくても急速に悪化していくタイヤと、 初期性能はそこそこだがゆるやかに悪化していくタイヤでは、後者の方が真のエコだからね。
年3000キロ位しか走らんし、安くて側面の葉っぱの デザイン気に入ったからエナセーブでいいや(^ω^)
日産キューブ(1つ前のZ11)乗ってます。 現在9年目で、約14万キロ走行。 タイヤ交換の時期が来ますた。 現在はいているのは初代Playz PZ-1。適合は175/60R15。 このサイズだとミニバンタイヤがラインナップされているわけだが、 相性どうなのかなぁ。。硬そうな気がする 飛ばさないからドライ性能やグリップはそこそこで。 高速も週1、片道1時間くらい走る。って使い方で、 ウェット性能>乗り心地>燃費性能>ドライ>ライフ の優先順位だと ・BS EX-10【A-b】【7.6-142】 ・BS PZ-XC【?】(セカンドグレードだけど一応候補) ・TY TRANPATH mpF【A-b】 ・DL LE MANS:LM 704【A-b】 ・YH DNA Earth-1【8.8-136】【A-c】 だめだ迷う…どれも一長一短なんだよな…
エナジーセイバー
854 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/11/12(土) 17:56:01.99 ID:Bzc66xZR0
・ダンロップENASAVE EC202 ・トーヨーECO WALKER ・ミシュランENERGY SAVER この3つの、転がり抵抗係数の数値ってどこかに載ってませんか? タイヤ公正取引協議会のHPで検索してみたのですが、上の3つの数値は分からなかったので。 だいたい、同じAやAAでも、その数値にはだいぶ幅があるので、 せめてカタログには具体的数値も載せて欲しいですよね。 同じAでも少しでも数値低い方がいいじゃないですか。
前々から気になってたんだけど リッター8キロの車にエコタイヤ付けた場合とリッター20キロ走る車にエコタイヤ付けた場合 どっちが燃費改善効果は高いの?
>>855 「リッター20キロ走る車」の方のような気がするけど、
効果を%で表せば、実は同じだったりする。
燃費に対するタイヤの転がり抵抗の占める割合は、同じだから。
でも、そういう車には、最初から、エコタイヤが付いていたりするのでは。
ミシュラン エナジーセイバーも大して持たない。
>燃費に対するタイヤの転がり抵抗の占める割合は、同じだから。 ナイナイw
>>855 リッター8kmの車の方が、車の性格的に燃費よりもグリップ重視なタイヤ履いてそうだから
エコタイヤに履き替えたら効果大きいんじゃないか。
リッター20kmな車は
>>856 の指摘の通り、純正からしてエコ系タイヤ履いてそうな気がする。
エナジー3をフィットに履かせてるけど、4年で6万キロ乗ってもまだ6分山ぐらい。 10万キロは軽く走れそうだ。 燃費は純正タイヤに比べてよくなったわけではないけど、ある意味凄いエコかも。
ミシュラン工作員のうそ報告はもう結構
ゴムが硬化しただけ
ENERGY3の山はマジで減らない。イスト乗りならわかるはず。 燃費の悪さにうんざりして使い切る前にエコタイヤに切り替えるw
>>861 あんたの嘘のほうが勘弁してほしいな。
>>864 セイバーはE3よりエコ性能ははるかにアップしてるよ。
持ちもほぼ変わらないと思う。セイバーは十分に今のエコタイヤの性能は持ってる。
ちなみに、他の性能もね。
設計が10年前のセカンドグレードスポーティタイヤと最新設計エコタイヤ 当然寿命、燃費は最新エコタイヤのほうが上だろうけど グリップ性能はどうなんだろ? もしかして最新技術・最新素材でグリップ性能もそれほど変わらないレベルまできてる?
口調からしていつのものダンロップの人かな
>>866 グリップ性能はかなりいい所まで来てるよ
ただ、使い続けているとゴムが硬くなりグリップ力が著しく低下する
ただでさえ減らないタイヤがより減らなくなり更に経年劣化する
過走行ユーザー以外はセイバーは手を出さない方がいいかも
>>850 急激に劣化するタイヤは溝が残っていても交換する気になれるのが良いところ
正直、スリップラインぎりぎりまで使い続けるのはコスパ的には微妙だと思ってる
排水性能が劣るだけでなく五月蝿いしね
>>868 そういう君の口調はミシュラン工作員ですね。売国行為は他所でやれ。
所謂ラベリングだとポテンザのウェットもBでル・マンもBこれはウェットのラベリング範囲は広いのか 実はウェットグリップは大した差は無いのか…
>>846 フィット乗りで現在TEO+の俺には
超タメになるレポだった!!
TEO+と比べてロードノイズはどう??
>>870 ひび割れとか硬さとかの経年劣化は輸入品より国内専売モデルの方が優れてたりする?
日本の気象環境って欧州とはだいぶ異なるから、輸入品も日本向けは成分変えてたりするのかな?
以前履いたCPCやP6000が3年経たずにひび割れ生じたんで、ちょっと気になる。
MIも国内生産やめちゃったし。
ひび割れの原因は気候なんかよりも、タイヤワックス類が大きいんだけど・・・
オレはずっとタイヤワックスに水性のアーマーオール使ってるけど 全部4年で比較した場合 BS:ほぼヒビ割れなし DLとYH:リム付近にごく細かいヒビ MI:思いっきりヒビ 乱暴に言えば日本メーカーのはそれほど差ない気がする。 MIは溝はまだまだ問題なかったけど気分的に交換した。
>>876 うちのミシュランも購入してから丸4年経過して細かな日々がショルダー部分に見られる。
もうひび割れかよーと思ってタイヤを見てたら、製造年月から6年経過したタイヤだった。orz
ハーフ○イル店長に言わせればBSはひび割れしやすく、 ミシュランはしにくいて言ってるけどな。 気にくわない客だと手抜き作業するって自ら言ってる店だからもともと信用できんが。
>>877 ウチのミシュランは、当時出たばかりの新車(県内納車2台目)に装着されていたタイヤ。
ドイツ製だったかな。今でこそある程度増えたサイズだけど、当時にしては少ないサイズなので
おそらくそれほど経ってなかったはず。
ミシュランでヒビが気になるならピレリは
ミシュランミシュランうんざり。該当スレでも建ててやれ
ミシュランを貶めたからってわざわざダンロップ買おうとは思わないから。
ミシュラン貶めないけど金がないからダンロップ買います
日本を愛するトーヨーを贔屓にしたいのに・・・
ダンロップなんて性能も価格も中途半端だろ。一番選びづらいわ。
コンフォートタイヤ自体が中途半端なんだからしょうがない。直轄店でのフラッグシップ同士の 比較ならタイヤランドは頑張ってる方だと思う。お取り寄せは知らん。
887 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/11/15(火) 11:39:12.42 ID:WKQpharC0
1000万超の車でダンロップ配点の見るとえっって感じ
ミシュランなんて性能と価格が合ってないだろ。選ばない。
889 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/11/15(火) 13:10:18.57 ID:5fj+3v//0
>>889 有るよ
タイヤサイドに4桁の数字で示してるから
日本の規格・法令を遵守してるメーカーなら必ず有る
読み取り方はググるとすぐ見つかるぞ
>>889 例えば、【3210】って書いてあれば
2010年の32週目製造って意味になる。
前二桁が製造した週、後二桁が製造年だ。
892 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/11/15(火) 13:36:16.02 ID:5fj+3v//0
>>888 ミシュランはだいぶ安くなっただろ。
高くて買えんのはコンチネンタル。
そういえば前にスーパーオートバックスでエナジーセイバーの価格聞いたら 表示価格からどんどん値引いて最終的にトーヨーの何かと同じ価格になった。 意外に安くなるもんだとビックリした。 たまたまあまり出ないサイズの在庫もってたから処分したかったのかも知れないけど。
トーヨーの何かの値段を聞けばハンコックと同じ値段になったのかも
>>876 俺は毎日、いろんな人のタイヤみてるけど、Mがヒビ多いってことはないぞ。
BSも普通にあるし、他も一緒。
ちなみに、今年、古いタイヤだけど、まだ目がある状態でバーストしたのみたのは、BS、ダンロップ、ヨコハマだね。
乗用ではなく、ライトトラック用ばかりだけど。
あそうそう、ダンロップはまだ新しい目のやつだったよ。
すくなからず、メーカーでのヒビはレグノでも2年でトレッド面がヒビ割れてるのもあるし、ミシュランでもあるよ。
まあ運もあるかもね。
そろそろ替えたい。 サイドのひび割れがひどい。 3901 山は三分残
ひび割れ無関係で替えどきじゃん
900 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/11/16(水) 21:12:19.55 ID:yVJFonQw0
俺のタイヤ屋の友達は中華タイヤをBMWに履かせている。 ブリ時ストンやコンチネンタルはもちろんいいが、品質の良さ以上に値段が高いとのこと。 中華タイヤを短いサイクルで履きかえるのがいいと言ってた。
車検まで4ヶ月。 ローテもめんどいからもう省略。 整備工場でまとめてやるのと自動後退や黄色帽子等と一般的にどっちが安いかな? 後者は見積もり簡単なんだけどね・・・ 命に関する部分に出し惜しみはしたくないけど高い物は高いです。
タイヤ専門店に行ったら? いや、タイヤ館とか大手はカー用品店と変わらんが、個人の所はいくらでも安い所はあるだろ
>>901 価格コムで安くタイヤ買って
ガススタの車検で済ますっていうのは?
信頼は?だけど問題なくやっていってる
>>873 概ねTEO+より静かだと思う
荒れた路面だとそこそこ唸るけど、万事、柔らかい乗り味なので
ロードノイズも柔らかく感じて、それで静かに感じる。
TEO+からTOYO NP01に付け替えたが静かすぎて糞ワラタ 減ったタイヤより五月蝿いだけの糞タイヤの方がマシ つまり、何に交換しても静かに感じる 7部山辺りから轟音が鳴り響くようになったがなw>NP01
>>906 TEO+の末期はセンター残り多くなかった?それともフラットに減った?
>>907 そんなの車種と空気圧でどうにでも変わらんか?
>>907 カーブでブレーキ踏まない俺カコ(・∀・)イイ!!人なんで、外側だけツルツルになりかけ
センターの溝は3mm強残ってたかな
TEO->NP01で車買い替え (TEO+と書いたが、よくよく考えるとTEOだった) 今は納車時に付いていたTOYO J45 これまた、ちょっと摩耗しただけで轟音 5分山残ってるけど買い替えを検討中 コンパクトだがmpfにするかLM704するかで悩んでる 燃費、ロングライフ、ブレーキ性能はカタログスペック通りで十分なんだが 静音性の比較が見当たらずに悩んでる 片減りするならmpfだろうけど、車買い換えたせいか片減りはしなくなったんで デュアルトレッドコンパウンドは必須じゃ無いかな?とは思ってる
静音狙うならGR-XTは コンパクトなら値段もmpfとそれほど変わらないでしょ
913 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/11/18(金) 12:20:18.62 ID:if6S00iBO
エナセーブのEC202使っている人って、います?
使ってるよ
>>904 AE-01
ただ、こいつは空気圧を高めにしないとパンクしてるんじゃないかと
思うぐらいふにゃふにゃタイヤ
>>913 使ってますよ。
国産のECOタイヤの中で最も安かったという理由で買いました。
ごく普通のタイヤ、っていう感じですが、クルマ自体にほとんど
乗っていないので以前のエコスとの比較も出来ません。
>>846 女房のビッツを今日AE-01に換えた。確かによく転がる感じるし、きれいな路面では
とてもスムーズに進む。省エネ運転の心がけ、参考になりました。
(ちなみに、4本丸ごとで30000円。155/80-13)
918 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/11/19(土) 23:57:43.89 ID:QOiAkRQp0
サイズからして初代ヴィッツでしょ。
デザインがツボにハマり 初代ビッツの四駆に乗ってたけど EC201履いてリッター17キロだったな シートが糞だったけどそれ以外は良いクルマでした EC202なら18キロはいったのかな?
>>919 そう。パールなピンクの。傷だらけだけど、なかなか壊れないから買い換える理由がない。
>>918 この細長さ、いまどきのタイヤサイズ表でみると限界に近いですね。
155、145辺りならあんま気にならんな 135だけはどうにもならん
>>913 2代目ヴィッツで使ってる。特徴は
>>846 が書いている他社タイヤにそっくり。
サイズはインチダウンして、145/70R14。価格は18,000円ぐらい。
しかしながらエコタイヤ全般かもしれないが高速安定性の悪さにガックリ。
トレッドの柔らかさから来るグニャグニャ感が疲労感を倍増させる。
時速100キロ以上でレーンチェンジなんて怖くてできない。
安全運転になるとも言えるが、すごく疲れるのでエコタイヤで高速には乗りたくない。
せいぜい80キロぐらいまでが快適か。
ただ、燃費は確実に良くなった。巡航可能距離が1割以上伸びた。
高速限定ならリッター20〜22キロは走っている。
>>923 俺は、ヴィッツでそのサイズのエナジーセイバーだが、不満はまったくないぞ。
タイヤサイズの限界ではないと思うがな。
>>923 高速のコーナー怖いですよね
剛性感ないというのか
エコタイヤで、まともなのってエナジーセイバーくらいでしょうか?
ルマン4がまともなら履きたいのですが
926 :
919 :2011/11/20(日) 21:19:46.18 ID:WOHCVbX10
>>921 やっぱりねw オレも初代ヴィッツの後期(CVT)乗ってた。
ここのみんなと逆でオプションの175/65R14のアルミ入れてそれをスタッドレスに回し
インチアップして6.5JJのTE37に185/55R15でレグノ入れてたw
当然、全くエコじゃなくてリッター13キロくらいだったな。よく走ったけどね。
(「初代イストの1.3と全然走りが違う」と初めてヴィッツに乗ったトヨペット店のセールス氏の談)
>>923-924 タイヤサイズ間違ってない?
2代目ヴィッツの標準は165/70R14でしょ。
14インチの145なんて変態サイズは設定ないし。
高速グニャグニャはエコタイヤ以前に70扁平なのが原因だと思うんだけど…
エコタイヤって、普通のタイヤよりもトレッド硬くしてるのが一般的だよ。
928 :
921 :2011/11/20(日) 23:40:46.55 ID:a5rpJyr00
>>926 いつもフワフワしてて物足りないので、インチアップは考えたことがあるけど、俺の
じゃないし、基本、買い物用途だから、チャンス無かった。
しかしたまに長距離も乗る。今週、高速をたぶん2000キロは走る。
エコドライブに心がけるつもりだから、前のECOSに比べて、どれくらい燃費がよく
なるかかが楽しみ。20キロくらい行かないかなあ。
>>927 エコタイヤのほうが、低温時は柔らかい。
トレッドか硬いわけではない。
摩擦と転がりを間違えてる?
エコタイヤとうたっていても、タイヤの減りが早いとエコじゃないですよね。
>>930 そろそろ問題になるかもだけど、エコタイヤの減りは通常タイヤより早いのが普通。
一般の車みてるとエコ系の肩の偏磨耗が早い気がする。
真ん中は溝あるけど、交換ってパターン。
空気圧の問題もあるとしても、そこそこ減ってるようにしか見えない。
>>930 何を犠牲にしても燃費に特化したいエコ人間用 ヒステリーレベル
>>930 どうせ年間 5000 km も走らないんだから、減らなくても経年で無意味
934 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/11/21(月) 12:36:31.00 ID:GOKR7V8w0
>エコタイヤの減りは通常タイヤより早いのが普通。 単純に燃費だけに振ったコンパウンドならそんなもんかもしれんが エコタイヤの売りの一つにロングライフってのもあるため、長寿命に振っていたりする となると制動性が問題になるが、そこは頑張って静音性を犠牲に・・・
エコタイヤで中央道(特に阿智PA付近)での高速ワインディングは恐怖を感じる。 東名みたいな直線的な高速なら評価は違うかもしれぬ。 東名はまだ乗ってないけど。
レグノGR-XTで、点検時に4400キロ走って前輪の減りは1mmだったよ。(約1300kgのFF車) 勿論制動に不満はないし、昔からの売りである静粛性は向上してる。 特にショルダーが減ってる印象もないよ。 もともと比較的均一に減る車だから観察してみるわ。
年間35,000kmくらい走行するから、タイヤの減りは燃費よりも気になるな。 サマータイヤ 1年ごとの交換 スタッドレス 2年ごとの交換 こんなサイクルでやっています。 ブルーアースは、確かに減りが早かったよ。
>>938 何か比較対象を出して、どのぐらい早い? ブルアス次の候補なので気になるわ
> タイヤの減りは燃費よりも気になるな。 ?? 例えば燃費14km/Lくらい走るとして年間35万位燃料代掛かるわけでしょ? それが誤差になるくらいのそんな高価なタイヤを付けてるの?
941 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/11/22(火) 15:55:24.50 ID:DhfhC2dG0
>940 燃費1割で35000円 タイヤ4本で5〜6万。 どっちも気になる。 燃費が良くて長持ちするならそのほうが経済的。 >938 オレも次はブルアスにする予定。 エコタイヤにしてもエコじゃないタイヤよりも減りが早ければちょっと考えるし、 他のエコタイヤ(ブリとか)と比べてどうなんだろうね。
俺は仕事で使ってるので過走行で、1年ごとにタイヤ替えるから多少の減りの早さは関係ないんだ。 今まで同じ車で使ってたタイヤはBSのB-style EXとグッドイヤーのLS2000だ。 それらよりは減りが早かったな。感覚的には10%くらい減りが早いとかそんな感じ。 ブルーアースで燃費は5%くらい良くなったのは確かだけど、タイヤの値段・減りの早さを考えると、ノンエコタイヤとトータルコストは変わらない感じだな。
青い肛門
>>941 goodyearはライフ売りにしてるね
それだけ走行するなら、ミシュランのエナジーセイバーがいいんじゃない?
946 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/11/22(火) 22:21:13.72 ID:hE6+5DH50
>>3 を見るとgoodyearはウェット性能がひどいね
goodyear の輸入タイヤ EfficientGrip は?
>>942 レポトン だったらブルアスより高い鰤は完全NGだな
低燃費タイヤの中だと性能と価格バランスがいいのがブルアスなんだが これは迷うな
ライフが売りウェット性能が良いエコタイヤはLM704だね。
LM704はまだ、実績ないだろうが、だから工作員って言われるんだ。 202のメーカーが、ライフに考慮してるとは、到底思えんがな。
>>950 LM704ユーザーの俺もそう思う。今のところLM704で抜きん出て自慢できるのは
フラッグシップ同士を比較したときの値段だけだ。
実績無いのは新商品ならどれもそうだが、LM704だけ工作員に叩かれてるね。
>>951 エコタイヤとしては悪くない性能だけど、他より優れてる点も特に無い、可もなく不可もなくって感じだね。
DLとしてはスポンジ付いてるのが売りなんだろうけど、それでハードルが上がっちゃったせいか、
期待してたほど静かじゃないし。
>>952 ネーミングがアレだから、スポーツ系だと勘違いして買った奴が文句たれてるだけなんじゃないの?
ルマンも最初の頃はスポーツ寄りのコンフォートタイヤって扱いだったから、仕方ないとは思うけど…
>>952 LM704の異様な持ち上げ方を見ればうさんくさいと思われても仕方ないと思うよ。
一部の信者にゃ異様に見えるんだ。他のタイヤは持ち上げられててもスルー ミシュランとかヒドいのに
ミシュランミシュラン言っておけば誤魔化せると思ってるみたいだなw
958 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/11/24(木) 11:25:28.15 ID:vGwictNY0
704推してるのは信者つうか設計者か?
だいたいLM704ってライフがどうこう言えるほど発売日から日数経ってたか? 静かだとか転がり抵抗が低いとかならまだわかるが。 ただ、あの吸音スポンジってのがイマイチ信用ならん。 スポンジってべつに音を吸わんだろ?スポンジを貼ることによって共振が減るとかならあるけど。
>>959 実感としてバンプやジョイント踏んだ時の音がマイルドになる、くらい
パターンノイズには全く関係ないんで、そのへんでがっかりする人が多いんじゃないかと
相変わらず、ミシュランが売れると困る業者さんがいっぱいでてきたね。 だからといって嘘はいかんぞ。 タイヤ業界それなりにやってくると、ミシュランの性能は馬鹿にできんよ。 国産タイヤメーカーの販社の支店長クラス経験者と数人意見交換したことあるけど、悪い評価言う人いなかったぞ。 ある人は、どうしても勝てなかったっていってたよ。 どのように受け止めるかは別にして、まあ嘘だけは止めてほしいな。
962 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/11/24(木) 12:39:32.24 ID:tTrnb4V80
>>961 でも、お高いんでしょう?
ユーロ安なのに。w
>>961 わかったわかった、ミシュラン売りたいのはわかったから巣にお帰り
だからミシュラン信者を悪者にしてダンロップへの批判を排除しようとしても無駄だから
LM704いいね。TEO+より静かなのでオーディオのボリューム目盛下がった。後は新設計通りのロングライフ&水掃け良さが発揮されるか?
LM704って、パンクした時とかってGSで対応してもらえるの? スポンジが邪魔して対応不可とかって言われる可能性ありそうなんだけど・・・
内面修理は無理っぽいよな
以前はEC202が低価格帯では高評価だったが、LM704がさほど変わらない価格で
登場してからはその評価がそのままLM704にスライドしたって感じだな
>>966 トラックのタイヤじゃあるまいし、裏からパッチ貼ったりはせんだろ
パンク修理剤をぶち込むと泣かれることは間違いないが
>>968 ちゃんとした店だとパッチ貼るぞ(内面修理)
もう焼付け修理してくれる店もなくなったのか LM704じゃパッチも無理だな 推奨修理方法とかあるんかな?
プラグ式はオススメ タイヤと一緒に減っていくのが素晴らしい ヤスリがけさえしっかりやってやれば信頼性はパッチと変わらない 最も利用されているヒモ式は、修理を忘れた頃にタイヤについてるガムを 除去しようとしてほじくり返してしまうという致命的欠点を持ってる こちらはヤスリがけがいいかげんでもそれなりに止まる上に激安ってメリットはあるんだけどね
ID変えながら パンクが心配とか パッチ無理とか・・ もうね、そんなにミシュラン買えとw
ダンロップが憎い。 憎い。 憎い。
ミシュランをライバル視する前に国産勢の中でもう少し頑張ったら?www
>>968 実質は、マッシュルームタイプが、ベスト。次点が、通常の差し込みだと思われる。
トラックは、ケースの再利用を考慮するから、マッシュルーム。
理由はスチールが錆るのが非常に良くないって聞いてる。
だから、パッチより、差し込むタイプのほうが、傷口を塞ぐから正解と思うよ。
ミシュラン信者もアレだがダンロップ信者(ひとり?)も大概だな
>>835 ちなみに、1KHzの周波数は外から聞いたときの音じゃないのかな?
車内への振動は空気で伝わるんじゃなくて、フレーム伝わる部分が多いと思うから、
もっと極端に低いか、高い周波数で変わってくるんじゃないかと思うんだけど・・
>>975 プラグパッチ?
あれ、興味あるけど高いんだよな
パッチまで貼るのは軽トラ用タイヤしかやらないけど、プラグで埋めた後に
パッチ当てて済ましてる
>>977 1 kHz というのはロードノイズの周波数とは全く関係がなく、単純に単位 sone の定義に従った話。
1 sone は 1 kHz 40 dB SPL の音の大きさ。
これと同じ大きさに感じられる音は 1 sone だが、周波数分布などは当然まちまちである。
ちなみに、 sone はなじみ深い dB のような対数ではなく、真数なので注意が必要。
980 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/11/27(日) 16:15:28.56 ID:qe0QkBAX0
タイヤの製造年月日って、タイヤの片面のみに表示でしょうか? ヤフオクで購入したエコピアがそうだった。 その場合、車に取り付けたら、製造年月日が見えたり見えなかったりする けど、それって普通かな?
LM704タイトコーナーもTEO+より踏ん張る。
985 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/11/29(火) 20:19:28.90 ID:tZkg5CtZ0
ラベリング制度って各社が自前の試験装置で測定してたんだね。 自己申告ってことなのかな。
スペックが凄いが、パターンが高性能タイヤには見えないw
しかし、溝は相当に浅そうだなぁ・・・ 耐久性と摩耗後の性能まで規定すべきだった気がする。
最近の30km/Lカーみたいに、能書きはすごいが実際使ってみると期待はずれなんでしょ、どうせ。 日本人は何で実用を無視した試験対策が好きなんだろうな、誰得なのに。
>>988 最近の30km/Lカーがどのように期待外れだったのか具体的に教えてください。
ちょっとそこのコンビニまで行って30km/Lを期待したんだろ
ガソリンスタンドに行って「レギュラー50cc現金で」と言ったら追い返された
>>990 イースはちょっとそこのコンビニまで行って30km/Lってのを余裕で達成しやがった
暖機が終わってるってこと前提だけど
988みたいなのを馬鹿っていうんだろうな
>>988 日本人は実用性能よりもカタログスペックが全てだからに決まってるじゃないか。
どんなに実用性の高い製品を作っても、カタログスペックのみのゴミみたいな製品に
売り負けるんだから作ったって企業として成り立たない。
更に言えば、作ってる奴等もカタログスペック命の日本人だから、まともな製品企画
なんて上がらないし、奇跡的に出てきても直ぐに却下されてしまう。
◯◯人は〜とか言ってる奴の話は、話半分で聞いとけばいいよ
え! 半分も? 俺は3%位かと思ってた
本当のこと言われるとすぐ、火消しがくるね。 やはり、メーカーさん関係だね。 そんな暇あったら、いい商品作ってよ。
988はこれ以上恥を晒さないように黙っておいたほうがいいな
次が1000ですよ〜
まさお・・・・ ?
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。