【若葉】運転初心者のためのスレPart81【黄|緑】
1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
確かに自分は初心者だ。
交差点右折待ちしてた。目の前の反対車線(片側2車線)にも右折待ちのトラック。
右折したくてもでかいトラックが死角になって、まっすぐに走ってくる車が来そうで怖くてなかなか進めなかった。
そしたら後ろからクラクション。
なんとか右折して後ろの車とすれ違う時(2車線)、助手席の窓が開いて女がこちらを凝視。
なんなんだよ…そんなに悪い事したのか、俺…orz
よくわからん書き方ですまん。
経験を積むにつれて,見える範囲はだんだん広がってくるし
対向車のスピードと右折のタイミングもつかめるようになってくる
が,今は,見えないものは見えないんだから仕方がない。
ブサイクのくせに睨むな と思えばよい。
見えないものを想像で補うのは絶対にダメ。
大体の話は情報が足りなすぎて分からない
答えの可能性1:後ろの車からは直進車がいないのがまるわかりだった 停止位置の問題か、情報判断力の問題かはわからん
2:右折待ちの前から後ろの車は
>>3にイライラしてた 理由は分からん
3:後ろの車の女がお前に惚れていたため、並びかけて凝視したかった ←たぶんこれだろ
時差式信号で、もう行けるタイミングだったのに
行かなかったから
という線もあるかも
>>5 そう、見えなかったんです。ソロソロと前に出るも、前方の右折待ちのトラックが邪魔でどうしても…
これで事故ったら…と思うとどうしても右折できませんでした。
想像はだめですよね絶対。
>>6 説明の仕方も悪くてすみません。
1が可能性としては高いかも。後ろの車はヴォクシーでしたから。ちなみに自分はイスト。
3は絶対にないwですwでも嬉しいwwwヴォクシーの後ろの窓に子供が暴れてるのが見えたから夫婦が乗ってたんでしょう。
>>7 時差式ではありませんでした。だから焦ったけど…
レスくれた方、ありがとうございました!事故だけはしないよう運転していこ…。
前方にある障害物に対して、距離を詰めたら死角が増えるだけだけどな
駐車がほんと苦手。
斜線になってるとこは特に…
線と平行に入れられない。泣
サイドミラー、後ろの窓、バックミラー、バックモニター
色々見すぎてパニック ダメポ
プチパニックにはGABAをお勧めするよ
斜めになってるとこなんて、前進でハンドル切るだけで線と平行になるだろ
ただ真っ直ぐさがるだけで何をそんなに惑うのか
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/24(日) 12:33:33.20 ID:suaXtnGf0
皆、1ヶ月点検、半年点検、1年点検とかディーラーとのこもっていってる?
日本語で
>>11 俺は会社の駐車場でバック必須なのでバックでいつも入れてるけど
入れようと思えば後ろなんか見ないでドアミラーだけで入れられる。
で、駐車場に迷い込んだ近所の小さな子どもを轢き殺すんですね
>>14 >ディーラーとのこもっていってる?
わからん
ディーラーのとこに持って行ってる?
だろうね
バックって、死角多いから怖いよ
教習所で見た、死角に幼児が10人くらい座り込んでいるって映像が
印象に残ってる
そんなこと言ってたら駐車場は轢死体だらけだよ
死角を言い訳に轢き殺したりしないで、ちゃんと安全確認してからバックしてよね
これから入れるスペースをちゃんと目視&事前に全周確認
だけは欠かさないな。あとはジリジリ後退。
1boxとか背が高い車はバック怖そうだな。
バックが苦手だから前進で入庫するという人がいるけど
バックでの出庫は事前の安全確認が出来ないから逆に難易度が上がるよな
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/24(日) 21:24:50.42 ID:suaXtnGf0
駐車場に子供放つ親が悪い
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/24(日) 21:33:36.48 ID:sW+mQYArO
デパートにいくと駐車スペースにアタマから突っ込んでるのは大抵女な気がする
JAFメイトにも前向き駐車指定でも無い限り、
バックで駐車場から出すような事は避けたほうがいいと書いてあった。
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/24(日) 22:01:06.13 ID:zzGdyvmjO
私もクラクションよく鳴らされます。
今日はスーパーの駐車場で鳴らされました。出るときに精算をすると精算機のバーがあがるタイプの駐車場。
精算機から少し遠くなってしまったので、シートベルトを外して、腕を伸ばして精算。発車するためにベルトをつけていたら鳴らされました。
確かにトロイし、そもそも停車位置に失敗しているけど…鳴らすようなことか?なんだかなぁ…。
>>11 車をまっすぐにするときは正面を見るんですよ
案外、これが出来ていない人が多い
ナナメに止めるのにはこの方法が使えないけどね
サイドミラーで角度を確認した後は、正面みて脳内のイメージでまっすぐにすると上手く行く
いろは坂のくだりは1車線なんですか?2車線なんですか?
夜、他の車がいないときは気にならなかったんですが、
初めて昼に下ったとき他の車がたくさんいてどうしていいか分からなくなりました。
最近休日ドライブ行くんだけど、
普通に走ってると追い越し車線からウインカーもなしに前に割り込んでくる
車とか居るけどあれって初心者マークついてるからなめて入ってくるとかあるのかな。
俺はあぶねーなー位しか思ってないけど巻きもまれるのいやだし。
一回だけその事例で本当にじこりかけたことはある
> ウインカーもなしに前に割り込んでくる
> 初心者マークついてるからなめて入ってくるとかあるのかな
初心者マーク関係なくやってくるな
最近本当に多い
>>32 でも追い越しに出るときは出してたんだよね。
完全に気まぐれでだしてんのかあれは
進路変更後の車線に3割くらい進入してきてから1回だけ方向指示器が
光って終わるような車もいるし、完全に気まぐれで細かいこと考えてないと思う。
後ろから縫うようにどんどん追い越してきている車とか絶対に出さないしな。
名古屋人の車線変更後のウインカー出す率は異常
若気の至りじゃないけどそういうふざけた行動も
18〜19歳位の若造がやるならまだしも
いい年こいたオヤジがやってるの見るのほんと情けなくなるよな。
無駄に年だけ重ねて何の学習もしてないんだろうな。
それとも家庭でも仕事場でも虐げられてるから
ハンドル握った時だけは俺様運転になっちゃうのかね。
>>35 岡山や愛媛、香川みたいにウィンカー?ナニソレ?って県もある
>>30 第一いろは坂の下り坂の方でしょ?
1車線
>>19 たいていバックは90度か鈍角でのバックが多いだろ。
そうなるとバック中に死角が随時移動するから、ミラーと目視を
きちんとしていれば死角を見逃すなんてことはほとんどない。
どうしても不安だったら降りて確認すればいい。
>>24-25 同乗者がいて降りて誘導してくれるなら前向き駐車でもかまわない。
41 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/25(月) 12:30:14.07 ID:tXpBE7YZO
>>29 運転初心者でも ドアミラーは当たり前だろ。
長い直線道路とかで、
前方に、少し遅いスピードで走っているバイクがいると、
追い越すべきか迷うんだけど、
皆さんはどうしてます?
追い越し禁止でなければ、追い越す。
追い越しの為の右部分はみ出し禁止の標識は、はみ出しをしなければ追い越しをして良い。
しかし、補助標識に追い越し禁止と書いてあれば、はみ出しの有無に関わらずに追い越しをしてはならない。
ハミ禁ラインがあれば、跨がなくて済む抜き方で。
路側帯寄りを走ってる二輪車なら
直線だし、対向車が無ければはみ禁でも追い越しちゃうかな。
後ろ詰まってもアレだし……。
「はみ禁」でググったらいろいろ出てきたよ。
対向車など周りの状況次第だな。
追い越してすぐ赤信号につかまるようなら意味無いし。
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/25(月) 22:06:14.34 ID:I0kpj1cU0
朝とか普通に道が混んでてのろのろなのに。追突事故とか普通にやってるのは不注意だけなのか?
今日、赤い魔法のランプみたいなやつが点いたのですが
これって、アラジンが出てきて願いが3回叶うんですか?
48 :
42:2011/04/26(火) 05:32:32.06 ID:hOklfX+d0
49 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 11:54:59.12 ID:hVlXdBfX0
46 おこたえします、ひまなので運転以外の行為をやり始めて運転が放置状態になります
47 お答えします
アラジンは魔法のランプをこすった人で
出てくるのは魔人です
ちなみに叶う願いは一つです
初心者マーク4つも貼ってるエルフ(トラック)見たw
貼らないよりマシだけど貼りすぎだろw
3つの俺はセーフだな
俺も3つだからセーフ
MT車のテクニックにシフトダウンする際のテクニックがあるみたいですが、シフトアップのテクニックはないんですか?
ショックが軽減されるだとか車に負荷かかりにくいっていうテクニックはありませんか?
シフトダウンで4速から2速ってのをよく使いますが、逆にシフトアップの際に1、2、3、4じゃなくて1→4とかそういうのってできないんでしょうか?(やったら危ない?)
>>54 >MT車のテクニックにシフトダウンする際のテクニックがあるみたいですが、シフトアップのテクニックはないんですか?
>ショックが軽減されるだとか車に負荷かかりにくいっていうテクニックはありませんか?
クラッチを丁寧に繋ぎ、車軸とエンジンの回転数差を少なくする。
>
>シフトダウンで4速から2速ってのをよく使いますが、逆にシフトアップの際に1、2、3、4じゃなくて1→4とかそういうのってできないんでしょうか?(やったら危ない?)
トルクのあるエンジンなら出来るけど、クラッチ板がダメになるし、シンクロに負担がかかる。
HV、EVなご時世にMT乗ってるやつは燃料とともに化石扱い。
>シフトアップのテクニックはないんですか?
回転数を上げた状態でシフトアップすると一旦回転数ががくっと落ちる(ショックを感じる)。
だから、適切な回転数で早めのシフトアップを心がければ、効率よくしかも
ショックの起きにくいシフトアップができるっていうなぁ。
> 1→4とかそういうのってできないんでしょうか?(やったら危ない?)
クラッチによくないってのもあるけど、やっても加速が鈍くなるだけで意味がない。
ハイギアからの発進はスピードが乗るまでに時間がかかるし。
2Lターボとかだと1-3-5とか余裕だけどなー。
コンパクトカーは余計ギクシャクしちゃうだろうね。
発進・停止が多かったりで
シフトチェンジが増えると
1速飛ばしたくなるな
単に面倒臭いだけだがw
回転さえ綺麗に合わせれば
クラッチ踏まなくても
シフトチェンジできるって聞いたことある
>>59 面倒臭いならMT乗らなければ済むだけの事。
そのクセにクラッチレスシフトに興味持つとは
恰好付けでMT乗ってるとしか思えん。
ここは初心者スレなので無知が許されるどころか自慢していいんです
対面通行や工事で1車線規制の高速とかで後ろから緊急自動車が来た場合、2車線になるまで引っ張っても構わないんですか?
RX-7(FD)を親せきから頂いたのですが
ガソリン4:灯油1で給油をしていたらしいのですが
ウソですよね?
壊れちゃいますよね?
>>63 両方とも左に寄せて中央を行かせればいいんじゃね?
>>65 ロータリーエンジンはガソリンのオクタン価の影響が少なく、混ぜ物のガソリンでも
ある程度は耐えるらしい。
オイルショック時に灯油を50%混入して走ってた人もいたようだよ。
もちろん運転やエンジンに何の影響もない、なんてことはないだろうけどね。
>>66 ありがとうございます。
何のメリットはないのですね。
ロータリーエンジンで気を付ける事ってありますか?
>>55 >>57 ありがとうございました。
シフトアップの際は教習所で習ったとおりで良さそうですね。
適切な回転数とはだいたいどのくらいくらいでしょうか? 素早く操作っていうのを意識してればそれほど気にすることはありませんかね。
>ハイギアからの発進はスピードが乗るまでに時間がかかるし。
普段1速での発進ですが、こないだ親の運転みていたら2速発進してたような気がします。
平坦な道では2速発進でも良いのでしょうか?
煽られたて警音器鳴らされた。
怖かった(;w;
>>66-67 規制されてて寄せても通れない
一旦停止して徐行でもしたら通れるくらい
そのまま規制解除になるまで走ってた方が速い場合だよ
>73
そう思うなら走ればいい。
お前の妄想(状況)なんか誰にも理解できない。
そんな事もわからないお前にもう一度言う。
「教習所からやり直せ」
>>73 速いとか遅いとかの問題じゃねーだろ
教本を読み直すか、免許を捨てて二度と乗るな
>>68 詳しいことは車種・メーカー板あたりで聞いてくれ。
そっちのほうが詳しいでしょう。
>>70 車種によるだろうからなんとも。シフトチェンジするとき変速ショックがないときの
回転数=適切な回転数ってことだろうけど、自分で見つけていくしかないのでは。
続きは
>>72のスレででも聞いてくれ。
>>73 状況が理解できない。
寄せても通れないが一旦停止して徐行したら通れる・・・?
寄せてとまれよ。緊急自動車の通行を優先しろ。
>そのまま規制解除になるまで走ってた方が速い場合だよ
道路状況を知ってて前にも車がなくて可能ならやったらいいんじゃないの。
マイクで注意されるかもしれんけどさ。
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/28(木) 07:26:15.19 ID:2y+9BW1HO
78 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/28(木) 08:08:04.98 ID:nnn0WOhzO
スピード落としたり、停車する時はまず2nd→1stとギア替えてからギリギリでゆっくりフットブレーキ踏むんですが、
これって車に悪いですか?
下り坂限定ではなく、普段走ってる時は大体↑な感じなのですが
ちなみにATです
何を言っているのかわかりません><
ID:2y+9BW1HO
さっさと返納してこい
そして二度と運転するな
お前みたいな低脳に運転されたら迷惑だ
>>78 1速まで完全にエンブレしか使って無いのか?
ブレーキランプ一切点かないで減速しまくるとか後続車が困るだろ?
Dと2、Lをしょっちゅう動かすのはセレクターにも良くないから、
基本ブレーキ踏んどけよ。OD切る程度にしとけ。
>>78 シフトダウン可能速度(取説に載ってる)の範囲内ならば問題はないけど、
あんまり頻繁にチェンジレバーを動かすとチェンジ機構の劣化が早くなるよ。
長く乗りたいならおすすめしない。
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/28(木) 10:33:14.91 ID:2y+9BW1HO
>>83 「止まって譲れ」ってのが読み取れないのか?
ニホンゴワカリマスカ?
>>83 >2車線になるまで引っ張っても構わないんですか?
こんな質問が出る時点で学科を真面目に受けてなかった証だよ
86 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/28(木) 12:12:48.15 ID:2y+9BW1HO
>>85 あんた答えられないならレスするなよ
わからないんだろ?
ID:2y+9BW1HO
おまえ、無職の中卒か?
人が働いている中、訳のわからない事を書いてるんじゃね〜ぞ
みんなが書いていることを理解出来ないのか?
マジに返納しろ
>>87 バカに付ける薬は無いって言うだろ。スルーしとけ。バカが移るぞ。
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/28(木) 15:25:58.01 ID:2y+9BW1HO
>>87-88 なんでもよいけど答えられないんだろ?
無駄レスは要らんから答えてみろよ
キチガイが沸いてるな
俺が纏めてやると
>>63 >> 対面通行や工事で1車線規制の高速とかで後ろから緊急自動車が来た場合、2車線になるまで引っ張っても構わないんですか?
禁止されてはいない
各自協力して最適と思われる行動を取れ
最も重要なのは救急車に道を譲るよりも自己の安全
一般的に速度を落とせば危険性も下がるし、停車してしまえばなおさら
だからこそ端に寄せて停車する
なんか、春休みは終わったのに変なの( ID:2y+9BW1HO)が湧いてるな。
>>78 セカンドまでは推奨だけど1速は必要ないと思うな
自分の車(CVT)の場合だけど。Sレンジは瞬間燃費がマックスになるけど
Lレンジだと瞬間燃費が下がってる
5月病の季節です
94 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/28(木) 21:28:45.14 ID:2y+9BW1HO
>>90-91 車線規制
高速の車線幅は約3.6m
普通車の車幅は約1.7m
時速80qで走行中に後ろから緊急自動車がサイレン鳴らしてきました
あなたならどうする?
首都高と山陽道でそんな場面を見たが、それが正解なのか?
一部は警官からの指示もあった
能書きは要らないから答えてくれ
>>94 「警官からの指示もあった」
じゃあ、今後も、その指示を守ればいいじゃない。
何を聞くことがある?
「初心者質問スレ」であって、クイズスレじゃねえんだよ。
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/28(木) 22:32:32.86 ID:4oeDUVqL0
>>94 ああ、あと、「なんと指示されたか」も書いていってね
免許取って一ヶ月。就職先の田舎でばかり運転していたが、GWを機に実家である都市部に帰ってきた。
車多くて怖すぎワロタ
車線変更とかマジ命がけ。
>>94 演繹と帰納について考えてみよう
キミのは反証になっていない
>>97 帰省中に事故る人も多いから気をつけて!
99 :
97:2011/04/29(金) 06:16:25.42 ID:FjFr6FqMO
>>98 はい、気をつけます。
帰り道はおとんに車通りの少ない道を聞いたのでそこ通って帰ります。
暇だからバカの相手をしてみる。
ID:2y+9BW1HO に聞く。
1.詳しく道路事情を書け。
2.乗っている車の車種を書け。
3.「警官からの指示」内容を書け。
4.上記3.の警官の指示がありながら、何が疑問なのかを書け。
相手にしてほしかったら上記に答えろ。
答えられないなら、世の中の迷惑だから二度と乗るな。
道路でも2ちゃんでもバカの相手は他の人の迷惑です
とっくにNGIDに入れてるのにわざわざID指定でレスする馬鹿なんなのよ
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/29(金) 17:39:31.22 ID:WGcIoNGWO
なにも知らんくせに素人相手に難癖つけてるスレだな
>>103 お前しつこい
まずは、sageを覚えろよ
105 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/30(土) 04:02:22.09 ID:XnPBznbPO
sage方が分からず逆切れw
108 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/30(土) 12:12:06.26 ID:XnPBznbPO
sageるとレスあったのかわからないよ
ゴミカスなレスでも上がっちまうからsageろって話なんだが分かるか?
内容によってsageるかageるか判断しろって話
で、キミは判断できない人間なんだから、内容に関わらずsageなければならない
どうでもいいわ
sage推奨のスレでなきゃどうでもいいことだろw
車板LR
・ネタ、雑談はsageで!
専ブラ使ってるから気にしたこともないな
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/30(土) 23:13:30.07 ID:XnPBznbPO
バカに見つからないためのsageなのにバカにsage連呼されたら何がなんだか
昔みたいに連続コピペ嵐がいるわけじゃないから
今はage・sageなんて関係ないよ。
>>109 そんな判断してsage,age使い分けてる奴なんかいないだろ・・・
下の方でひっそりと話す訳でもないし
流れに乗るために法定速度+10で走ってるけど、
それでもトロいのかよくトラックに煽られる
俺が悪いのかな
>>118 気のせい気のせい。
トラックはデカいから、バックミラーでやたら迫ってる
ように見えるだけだよ。
自分の前がガラ空きになるってんなら、見通しのいいところ
で速度落とせば勝手に追い抜いていくよ。
>>118 数台前の流れを見ながら運転してるから、あんま直前の車には気を使っていないんですよ
>>118 一方、少しだけ余裕を持った車間で走ってると(停車時も)後ろの大型も余裕を持った車間で
いてくれるって場面もある。
これが開き過ぎると「もちょっと前について行く気はないんか?」っていう威圧で迫られる。w
その速度で走ってる事には何も問題はないので気にしないで走るか。
気になるようなら相手がどうして欲しそうなのかを自分の走りと鑑みて、自分がどう走るかを
織り込んでみる。ただし、自分の判断の範疇以上に合わせる必要はない。
まぁなんだ、気にしなくていいじゃね?
>>122 たとえばこんなこと
□が車間ね
←ダンプ□□□乗用車□□□□宅配便□□□□プロ箱□□□□軽トラ□□□□□□□初心者□大型車□□□□バイク
車間距離が□4つ程度が妥当なときに大型車の前走車が□7つ開けていて大型車は□1つ
こういうときは前走車が単独でバカやらない限りそんなに危ないこともない
もちろんお勧めはできないよ
なぜなら空気読めずにがっつり車間を開けるようなやつはバカをやらかす可能性も高いので
それに対して初心者は「自分は□7つ開けているのに後ろのやつはなんだ」と立腹したりする
その前の車が□4つしか開けてないことなんか気付かない、初心者だから
あと、車間距離ってのは開けると割り込みを誘発する
人間ってのはスキマがあると落ち着かないもんで、隙間があり、またそこにちょうど
埋まるものがあると埋めたくなる
この欲求に抗えない人ってけっこう多い
単純に運転席が高いから意識してないと車間距離が短くなっちゃうってだけじゃね?
そこまで無意味な車線変更なんて見たことないんだが・・・
運転2年目だが、よそ見をして走行中前車に追突する夢をみた。
千葉から富士五湖周辺へ一泊ドライブに出かけるので、気をつけろという警告なんだろうか。
何ヶ月かおきに事故に関する夢をみる。事故は起こしたことも遭ったこともないが。
>>128 そんな意識を持ってるだけでも良いことだ
ほぼ毎日見るな
おかげで怖くて仕方ない
本当に、車庫入れが苦手。
車両感覚がつかめない
自分の車の右側にある車庫に入れるのは比較的優しいが
左側にある車庫に入れるのはわりと難しい
縦列駐車は…実際使う場面はあんまりない(笑)
教習所で先生方から左後部三角窓を目印にするよう指導されたが
それを微妙に修正して(※教習車と大きさ違うため)車庫入れしてる
>>132 > 自分の車の右側にある車庫に入れるのは比較的優しいが
> 左側にある車庫に入れるのはわりと難しい
同じ同じw
左バック、目印教習?だったから余計w
右バックが出来るんなら同じことを左バックでやればいいんだ
右の後輪は運転席側だから感覚が掴みやすいんだけど
あえてバックミラーだけで見て、後輪の位置とバックミラーの視界との関係を掴む
これが出来れば、左右のバックミラーの視界は同じだからどっちでもいけるようになる
隣に車や目印がなかったりすると一発じゃ入れずらいかも知らんけど
ベテランでも入れ直すことはあるからきにすんなw
バックミラーで車両の位置を把握するのは止めた方がいいよ
向かない
車庫の場合は左右のミラーで後輪が柱のそばを通る時を中心にチェック
それ以外は車の前方、左右は目視で、後方は目視とミラーを見て安全性をチェック
後輪内側の位置さえあっていればあとは車をまっすぐにするだけでOK
ミラーで車の方向を確認する癖さえ無くせば回りの景色見てるだけで
方向は自然と真っ直ぐになるよ
左右バックする途中でハンドルをやや切ったり戻したりして、
車止めの位置で駐車枠の真ん中に入るよう調整しながら入れてるわ。
ハンドル角一定のままそのままバックして駐車枠の真ん中に入れることは
あんまりできない。
139 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/02(月) 19:32:10.79 ID:pfEAGyil0
どっかで誰かが言ってたけど、後ろとか横ばっかり見てたら真っ直ぐかどうか分かりづらいから、ある程度までバックしたら前みて真っ直ぐになったらハンドル戻す。
これでオケ
アーそれあるね。たまに螺旋状の立体駐車場でもそれやったら真っ直ぐかどうかわからないけど真っ直ぐになった気がするね
俺は枠に入れば良いと思ってるから、時々斜めっている時がある。
用を済ませて車に帰ると、「誰だ?こんな、斜めに入れてる下手くそは!」って思う時がある。ま、その下手くそは俺な訳だけど。
>>139 それ教習所のときも習ったけど、前向いてまっすぐになったかどうかが
よく分からないんだよなぁ。まっすぐと思ったら斜めだったりするし。
もっぱら駐車枠見て判断することが多い。
バックするときは後方確認するためにシートから背を浮かせるけど
その状態で正面を見てない?
ある程度まっすぐにして後方の安全性も確認できたらシートに体を預けて
リラックスすると良いかと
駐車用スペースだけ斜めで駐車場の敷地は外周全部キッチリ直角で長方形ならいいけど
直角になってない所だとまっすぐかどうか分かりづらい
若葉マークをリアボディに付けると明らかに煽られたり、普通の流れ
(40を60位で走る道)で60位で走ってても追い越されるんだけど。
だから今はリアガラスに吸盤のを付けてます。
信号待ちとかで初心者マークって気付く感じですが、純正の濃さのプライバシーなら違反にならないそうなので今はそうしてます。
皆さんはどうですか?
神奈川・東京あたり走ってるが
今のところ特に煽られたりてのはないな>若葉マーク
煽るようなヤツは若葉マークの有り無し関係無いよ
だな
車格見て煽ってる
すごく初々しい運転の子に遭遇した。若葉貼ってるのは後で分かったんだが、自分もあんな頃があったなと懐かしくなった。
ドラッグストアから出ようとする当車に気を遣ってか必死に前後を見て前に詰めてスペースを空けてくれようとしてくれるんだが、通り抜けるには程遠く…ww
ありがとね!と思いながら見てたんだけど当方の顔が怖かったのか、オドオドしながらハンドル握る姿がなんとも可愛いかったww
なんかキモっw
w
はいはい。どうせキモいオヤジが若葉の女の子にのぼせてると思ってんでしょ?期待裏切って悪いけど、アタシも女子だからww
こういう余裕のある器のデカい人ばっかだったら良いのにな
煽る奴は黒塗りのベンツでも問答無用で煽るなら文句ないわ
弱そうな相手だけ見つけて煽ってるならただの小物じゃん格好悪りぃ、とは思う
まだ免許取ってないけど精神的な意味でもプロになりたいもんですな
>>149 その感じよくわかるわ
拠点が滅多に左折車が居ない左折可信号を左折した先にあるんだけど、左ウインカー点けて信号待ちで並んでると、絶対無理なのに前へ詰めてくれる人が居る
申し訳ないから詰めずに待つけどね
当然、ちょっと詰めてくれたら左折出来るのに動かない人も居る
初走の道で「左折可」の標識ってかなりの確率で見逃すわorz
いつもクラクションされる
あと、やたら大きい交差点や変な形の交差点で
右左折してからちょっと走って正面に赤信号あるけど実は行って良いトコも
よく鳴らされる
>>155 高架道路の側道から曲がって、反対側の側道と交差する地点だと、
停止線有るか無いかで判断。
停止線風でも点線だったら、信号に従う必要はないよ。
>>155 横断歩道があり左角をカットしたような交差点で、左折可の標識が無くても信号と関係なく左折できる場所は、左カットしたとこに横断歩道の標識がある
>>157 そういうとこは、横断する歩行者が居れば停止で、居なければ通行可。
街中で信号が無い横断歩道と何も変わらん。
何を迷うことがあるのか。
埼玉県民で初心者マークつけてる俺が名古屋走ったけど
もうあんなところ二度と走りたくないwww
なんで直進してるのにいつの間にか右左折レーンにぶちこまれるんだよ
設計ミスも良いところ、いやでも車線変更させて事故起こそうとしてるとしか思えない
名古屋でなくとも隣の東京でもそんな感じでしょ
あとやたら右折や左折禁止、一方通行が多いとか
東京はまだ周りの車がおとなしいから良いんだよ
名古屋走りとかしゃちほこ駐車されるとどうしようもなくなる
>>160 埼玉県民発見
埼玉は埼玉で道が曲がりくねってたり細かったりで走りにくいけどな…
>>161 東京は名古屋みたいに車線がクソあるような道が少ない(新宿近辺と皇居周辺くらいか?)から、路駐避けて左から2番目の車線走ってれば大体どうにかなる。
てか名古屋道広すぎだろ… 埼玉(川越周辺)なら普通の道な広さの道が一方通行だったりとか土地の無駄にもほどがあるw
東京なら日本橋の7車線一通だろjk
都心部と横浜住宅街の一通の多さは異常
初見の場所なんてナビとにらめっこしながら進まないとアカン
大都市で走りにくいのは京都だな
古い町並みそのままが多いから道が狭いとこ多い、一通も多い
(清水寺周りなんて歩道も狭すぎて歩行者同士もすれ違い困難w)
バス・タクシー、学生の原付・チャリ多い
他県ナンバー観光客車がふらふらしながら走ってる
名古屋は特に走りにくいことなかったなあ
>>166 道の狭さなら世田谷と鎌倉の方がアレだと思う
>>167 そんなのを言いだしたらキリが無い。
浅草だってそうだし。
昔ながらの町は、みんなそうでしょ。
免許取って1ヶ月ほどで、初めて鎌倉行ったときは疲れた
道は細いのに一通ではないし、複雑だし、ちょっとショートカットのつもりで入った住宅街から抜け出すのに30分かかったよw
もう3ヶ月ほどになるけど疲れるほど乗ってねーな・・・
近場ばっかりだ
明日あたり初めてのバイパス経験してみようかしら
免許とって半年以上たつけど、道譲ってもらった時とかの挨拶で
未だに頭下げてんだけど、やめたほうがいいよね
歳は19なんだけど、手をあげたりしたら若いのに生意気みたいに思われそう
クラクションも鳴らしたことがないからデカい音だしそうでやり辛い
あまり気にしないよな?
おじぎ+手上げでいいんじゃないの?
おじぎだと相手にわかりづらそうだし視界切れる時あるから
できれば手をあげるのに慣れたい
それやってみます
二輪乗ってる関係で手挙げられないのが癖になっていつも目線切らないように軽く頭下げてる
初めての一人バイパスと一人ドライブスルー体験してきた
あとは何があるかな・・・
一人セルフGSあたりか
> おじぎ+手上げ
俺もこれやってる
セルフGSは空いている時にのんびりとやれば全然余裕。
油種とキャップと静電気に気をつけるくらいだね。
>>174 自分はチャリか教習所の原付くらいしか二輪には乗ったことない。
峠で二輪に譲ると振り向きながら左手を上げてくれるけどやっぱり危ないよね?
>>178 走り出しちゃえば別に左手離しても問題ないよ。
振り向きまですると状況次第では怖いがw
クラッチの関係で交差点で不用意に左手離すとエンストかましたりするからってことね。
対抗の車が譲ってくれても横抜けてくる原付とか自転車とか歩行者がいないわけじゃないし。
普段MTに乗ってて
たまにATに乗ると踏んでないのに動く現象が怖い
一回だけ勘違いして
ATのアクセルとブレーキ踏み込んでから
エンジンかけた時なんてトラウマだ
車線変更をする際、変更先の後続車とどの程度の距離であれば割り込みと非難されてしかるべきなのでしょう
距離より速度の方が重要だったりする
>>175 > 初めての一人バイパスと一人ドライブスルー体験してきた
> あとは何があるかな・・・
> 一人セルフGSあたりか
You、一人ラブホを忘れているYO!!!
>>181 距離や速度は関係ないと思う。しかるべき手順をきちんと取ってれば割り込みされたなんて思わないよ。
>>181 個人差が大きいよね
とりあえず高速とかだと相手がブレーキ踏まなくて済む程度とか・・・・
普通に走ってれば出てきそうな車とか出たがってる車なんかわかるんだけど、それを見てアクセル踏む奴がブレーキ踏まされたと言ったり・・・・
ウィンカー出して車線変更しようとしても、変更先の車線を走る車がそのまま突っ込んでくることもあるし、
ちゃんと減速して入れてくれる車もある。両者はどう見分けたらいいのやら。
斜め後方の車の位置で見極めればいいんじゃない?
車間が詰まってきてたら相手がスピード上げたって事。即ち、入れる気なし。
車間が変わらない、若しくは広めになった。前に入ってもいいよ。
前にも書いたけど、ちゃんと意思表示をして相手の動向を確認してから動き出せば
よっぽど意地の悪い奴じゃない限りブロックされる事は無いと思うよ。
あ、でも先に進みたいがためにあっち行ったりこっち来たりってやってる奴はダメかもね。
>>188 丁寧なレスありがとうございます
次回意識して試して見ます。が、横のクルマに気をとられて前の車に突っ込まないようにしないと・・・
>>187 重要なのは明確な意思表示と、明確かつ適時な行動。
突っ込んでくる奴が後ろに来た時点でこっちが既にハンドルを
切り始めていれば、相手も前に1台分あけるような間隔取りをするだろうし、
逆に、ウインカーを出したままモタモタしていたら
かえってスピードを上げて追い抜きにかかってくる。
3秒後の位置関係を予測してウインカーを点け、
3秒たったらすぐに車線変更する。
これがお互い腹が立たないやり方。
そう? 車線変更でウィンカー上げてから3秒も直進したら
現実にはモタモタした奴と判定されてそうだけど?
かなり地域性にも左右されることだから、周りの車と同じようにやればいいと思う
車線変更先の速度に合わせながら入ればおk
車線変更する時ウィンカーを上げるのは 法律で決められてるから じゃなくて 後続の車に意思表示しないと危ないから
よく1回点滅する分だけウィンカーあげて車線変更する馬鹿いるけどせめて3回点滅くらいはさせてはいれよって毎回思う
ウインカーあげて3秒ってのは、その間に安全確認をしろって事。
現実問題、ウインカーあげて3秒直進はかなりトロイ運転だな
「入る気あるのか?」って感じ
いじわるして詰めてこられる可能性高い@大阪
ミラーで確認→ウインカー→目視→OKならすっと入る、全部あわせて3秒くらい
ウインカー上げてから後続との間合い確認を始める
ってドライバーも結構居るからな
例えば2車線で同じ速度で流れてるなら確認して合図、3秒後移動で問題ないんだけど
実際は速度が違うことも多いから確認して合図してから3秒も経つと状況が変わっちゃうんだよね
後ろの人が譲ってくれる人だとしても、3秒も何もしなきゃそろそろ詰めようとするレベル
渋滞もしくはそれに近いのが常態の都心部や交通量が極少ない状況なら3秒ルールでもいけるが
3秒後に入れるように逆算してウィンカー出し始めればいい
より速い速度の右側の車線に入りたければ右前の車に完全に抜かれる前に出し始める
微妙なアウンの呼吸なんだよね、3年乗って最近ようやくわかってきた
○ウインカー(出した後、微妙に加減速しつつ少し寄って意思表示)=「そこに入れてよ!」
●入ってくる車に合わせて後続車が車間を調整=「さー、どうぞお入り!」
適度なタイミングですっと入ってくれるとお互い気持ちいい
若葉マークならみんな配慮してくれると思うから早い目ウインカーでおk
>>199 > 若葉マークならみんな配慮してくれると思うから早い目ウインカーでおk
ただし、その後、ちゃんと加速してくれない車両は煽らさせていただきます。
理解しておいてください。
それも社会というものです。
>>195 勝手に大阪を代表するなDQNが。
3秒なんて一瞬。待ってくれる人ばかりだ。
実際、車線を移動する方は3秒ウィンカーを点滅させてても、隣の車線の後続車が
それを認識して対応するまでにいくらか時間がかかるわけよ。
その猶予をあたえないような車線変更は、相当DQNな割り込みになってしまう。
たった3秒でグダグダいってる上の連中は短気なDQNだということ。
…こう書くとトロいってレスが付くだろうが、そのレスの2文字ばかり打って変換する
ほどの時間はかからないから3秒って。
>>201 俺はお前みたいな紅葉マークには割りと優しいよ
片側2〜3斜線の一般道や高速で、一番左の斜線を運転中に煽られた場合はどうしたらいいのでしょうか?
スピードは法定速度で右斜線は空いているのにビタ付け、パッシング、煽られたりします。
良い対処法がありましたらアドバイスお願いします。
なんか物凄い運転してそうだ
>>204 速度は安定してる?
何も思い当たらないなら、速度落として先に行かせちゃったら?
おもいっきりサイド引いたら自分の車がコントロール失うと思うけど
>>206は高速でもやったことがあるの?
複数車線で
>>204見たいな状況なんか自分が余程変なことしない限りないだろう
>>206 初心者にそんなこと言ったら
スピンして自爆してしまうだろ?
かぶったorz
>>207 速度は安定してます。
一般道で左に寄せられる道なら減速して左に寄ったりして回避してます。
寄せるスペースがない道や高速の場合はどうしたらいいんでしょうか?
他の斜線が空いてるのに後ろに付かれる原因はわからないです。
>>204 たま〜にだよね?気にしないコトが一番だよ
しょっちゅうやられるのなら原因は周りの流れに比べてかなり遅すぎるんだと思う
少し先を左折したかったり、高速のSAや出口のそばで204さんの後ろに入らざるを得なかった車が
急減速させられてイラついてるんじゃないかな?
道によっては法定40キロなのに80キロで流れてるトコとかあるから。。。
しかし
>>206のようなレスをどういうつもりでしてるんだろう
バカなのか事故や自爆させようとして楽しんでいるのか
>>211 で、実際にはどう対処したの?
ここのカキコミ内容からは想像しきれないけど
現実は煽られたりパッシングされたりしてるわけだから
あなたの認識と後ろのドライバーの認識が違うんだろうね
とりあえず煽られてる状態のまま走るのが一番危険だから
その状態を解消できる方法を選択してみたらいいんじゃない?
>>211 トランクやリアドアが開いてる
糞眩しいリアフォグが点いてる
自分や同乗者が後ろに向けてとんでもなく失礼なことをしてる
挑発的なステッカーを貼ってる
痛車
ふらふら車線またぐことがある
合流でよけない入れない
心当たりが必ずあるはず。
>>211 オレなら、緩やかにスピードを下げて、とっとと抜いてもらう。
中には、自分でペースが作れないので、とにかく前を走っている車にくっ付いて
走りたがるヘタクソドライバーも居るので、あんまり深く考えないでヨロシ
>>212 まわりの流れは右斜線の早い車は普通に抜いていきます。
法定速度は守りたいので、まわりが早くても合わせるのは無理です。
順法精神はすばらしいが、頑迷はときに凶器になる。
>>214 端に寄せられる道は寄せて回避してます。
すぐに寄せられない道は少し加速してもベタ付けで追い掛けてくるだけの場合が多いので、減速、加速なしで寄せられる場所まで走行してます。
>>213 でもサイドブレーキで危険な状態にするにはホントかなり強く引かないといけない
ってばっちゃが言ってた
いざという時の緊急ブレーキとしてあんまり当てにするんじゃないよって
>>216 あまり気にしないようにして、緩やかに減速して抜いてもらうようにして回避してみます。
>>217 法定速度は守りたいポリシーならもうとにかく一切気にしない方がいいよ
逆に更に減速して譲ろうとかすると、「スピード上げろ」の意味合いで煽ってる後続車
が「喧嘩売ってるのか?」と勘違いして更に逆上するかもしれないし・・・
あと、とっとと抜いて欲しいと思っても
80キロの流れから40キロペースに一度減速させられると、右側がびゅんびゅん流れてる道だと
進路変更が難しいんだわ
とにかく変に焦らずマイペースでいいんじゃない?
>>211 何もないのに煽ったりパッシングしたりってのは滅多に無いから、よく遭遇するなら何か原因はあるはず
片側2車線の国道を原付きが走っててもみんな抜いて行くだろ?
東名なんかでよく居るのが同じ速度だから追従してると、追い越された車が寸前に入り速度が落ちてきたとか
連続で追い越されてると60q以下になっちゃうのも普通に居るよ
後ろの車は右に出れない状態になり、車列が無くなり追い越ししようとすると元の速度に戻り、また後ろへとか
後ろに付いた車が、右に出られなくなるのは、
そのドライバーのヘタクソさに原因があるので、気にしてもしょーがない。
後ろのドライバーのヘタクソ加減をカバーしてやる意味でも、
少し減速しては維持、もう少し減速しては維持、って事をやってみてもいいかもね。
例えば5km/h刻みくらいで。
>>225 後ろの車は追い越し車線の車なんか気にせず、70qで追い越ししろってことでしょ?
>>204 そんなにしょっちゅうやられるの?
車間距離がやたら短いやつは時々いるからわかるけど、
パッシングまでしてくるってのはなんだろな。
交通量の多い路駐多数の2車線道路、そのまま道なりに走り左折するつもり。
左の車線を走って頻繁に車線変更をするか、左折予定の交差点の手前まで右の車線を走るべきか。
後者以外あり得ない
路駐多い2車線なんて実質1車線と変わらんだろ
路駐を右車線に避けて元の車線に戻るのは問題ないけど、左車線を走っていて右車線もある程度
詰まった状態で左に車線変更をするのがすごく苦手。だから左を走っています。
訂正
右車線を走っていて左車線もある程度
詰まった状態で左に車線変更
交差点手前で左に車線変更できるか自信がないのです
意味が分からない
路駐が度々あるような道路であえて左側を走ってるような奴なんて
滅多にいないだろ
目的の交差点が目視出来て、それ以降路駐が無いのを確認してから
左車線にいくとよろし
>>232 東京近郊住みなら明治通り池袋〜渋谷を何往復もしたら慣れるよ
右車線の方が混んでるから、左からの追い越しになって右車線の車に嫌がられる
>>234 正にそうw 左車線を走る奴は
例えばみんな手前で合流してるのに
知らん顔で一番前まで行くようなもん
>>235 みんなが先端でファスナーしてくれればいいのにね
そんな時はファスナー状態をキープしながら先端まで行ってから合流するようにしてる
>>236 滅多に路駐の車がいない道ならファスナーで良いけど、路駐の車を避けてまたすぐ先に路駐ってなると左に出る車は少ないんだ
都内だと左車線をゆっくり走る空車のタクシーや路線バスが結構速かったりする
>>237 236は合流車線の話ね
路駐いっぱい+信号ありだと難しいよね
俺のとこは田舎だから2車線で路駐ってあんまりないんだけど、
街だと基本的に路駐禁止になってないのかな?
駐車禁止区域でもつかの間の駐車が絶えない…それが東京
一方行政はあきらめて、道路に駐車場を造った
笑っちゃうくらい路駐多いもんなあ
教官も2段階駐停車教習のとき怒ってた
>>238 なってるけどお構いなしって感じだな
だから最初から右に入っておかないと逆に交通の妨げになる
こういうルールに書いてない暗黙のローカル常識って若葉の頃はわかりづらい
左は路駐だらけだから右にいないといけない、とか
右は右折待ち車でしょっちゅうせき止められるから、実質左一車線、とか
で、みんなが行く混んでる車線にいれば安心と思ってたらジャスコの駐車場に強制連行とか
知らない道では誰もがそうなるから、初心者かどうかとは関係ないよ。
そうだよね 同じ道でも時間帯が違えば違うように流れてるところすらあるしw
最近でいえばやたらと混んでる左車線だと思ったらGS渋滞だったという…
左への車線変更が苦手だからできるだけ左を走っておいたいんだが
なかなかそうも行かず困る。
路駐車前方に発見したはいいが、右が詰まってて路駐車の後ろで
止まっちゃう羽目になったこともアル。
路駐が多いと左ががらがらだから車線変更は楽なはずだが
駐車車両を通り過ぎた直後狙えばいいわけだし
免許とって二週間で、必要に迫られて高速乗ったんだけど、怖かった…orz
すっごい怖かった…
彼氏と友人を乗せて、往復で600kmほど高速走ったわけだが
帰りにみんなが寝てからが地獄だった…
なんか殺人的な眠気が襲ってきて、
道路がやたら狭く感じたり、車幅がゲシュタルト崩壊してきたりもして、
手を痣になるぐらい抓ったり、血出るぐらい唇かんで何とか堪えたorz
怖かったよ…もうダメだ…
あー。ネタかもしれんがマジレス
そういう時は助手席の奴を起こせ
初心者に運転させてる時に助手席の奴が寝るなんて自殺行為も良いとこ
その内事故るぞ
もしくは、五月蠅いと言われてもラジオかけて気を紛らわせろ
慣れれば往復200kmだろうが300kmだろうが鼻歌混じりに運転できるようになるが…
俺は助手席に乗せる奴は絶対に寝させない
後はあれだな、80km位で巡航すれば時間はかかるが
かなり楽
あとは、PAにでも寄って仮眠取れ
そういう時は運転者優先
運転できない奴に基本的に発言権は無いと思え
10分くらいでも目を綴じれば全然違う
1分ぐらい寝てても何も変わってない、それが高速道路w
ありがとうございます
出発前にメーターリセットしたから、ネタじゃなく600kmでした
ラジオはつかなかったけど、我ながら何で誰か起こさなかったのかorz
今改めて考えるとほんとにgkbrだ…
あと、寝るとよけい眠くなる気がして、PAではコーヒーばかり飲んでましたwアホすぐる…
怖くて、高速なんて二度と乗らないって思ったけど、
またそのうち乗らなきゃならなくなるので…
みなさんのアドバイス思い出して注意します
ありがd
>>251 ちょww
>>252 みんなで出掛けるのに運転出来る人が一人という計画はよくない
高速道路は合流さえしちゃえば取り立てでも平気だから
免許持ってる奴ならとにかく運転させた方がいい
運転できない人は、そういう眠気とか考えが至らないから
複数いないと無理のないプランニングも通りにくい
夏場、海で焼いた後とかの眠気とか凄まじいよ
たらふく食って温泉入った後とかモナ
初心者だと、テンションが上がってる分、
いつもの活動時間より短い時間で疲れるだろうし、
ギリギリまで頑張っちゃうと、アドレナリンが切れたとき
一気に睡魔が襲ってくるから怖いよ
超初心者です
自分の持ってる靴なにもかもが、運転するのに向いてない気がしてきた
スニーカーでも底の厚いのやら、ゆとりがあり過ぎのやらばっか
んで、考えたんだけど、上履きちゅうか、バレーシューズ?
あれのピッタリサイズのを運転する時だけ履こうと思ってる
>>256 それは良い選択だよ。
デッキシューズとも言うね。
最終的には裸足に行き着く気がしてならない
>257 ありがとさん
早速明日、駅前のSC行って買ってくるわ
徒歩でw
何故、ドライビングシューズじゃなくて上履きなのか?まぁ、値段も一桁違うでしょうが…ww
上履きに履き変えるのが習慣になって他人を乗せた時慌てそうww
また裸足運転の是非について論争が始まります
左足ブレーキ論争より好感もてる
裸足運転だと半クラがスムーズに出来ません
うっかりこれで外歩いたりしたら恥ずかしいなw
どっかの工場から出てきたみたいで。
266 :
おっさん:2011/05/10(火) 07:18:53.75 ID:e73iDVqK0
>>247 >道路がやたら狭く感じたり、車幅がゲシュタルト崩壊してきたりもして、
この状態は、脳みそが眠ってます。
初心者のときは、運転中に眠った状態が、わからないときがあります。
こうなる前に、早めにPAで休憩を取ってください。
休憩にコーヒーも良いのですが、
前日、良く眠ったのなら
少し歩いたりして運動してください。目が覚めます。
寝不足や、どうしても眠いときは、スカッと寝てください。
でも、起きてすぐは脳みそが眠った状態を20分ぐらい続けるとも聞いたことがありますので、
起きてすぐに運転するのではなく、
起きてからコーヒーなどを飲んで、目を覚ましてから運転してください。
そうそう、眠いときはクルマ停めてと寝てしまうのがいい。
PS/SA入る→トイレ行って15分〜20分仮眠→もう一度トイレ→体操→コーヒールンバ→出発
みたいに決めとくといい。
268 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 16:22:36.96 ID:vQ4FiVdE0
都内の運転で、転回して良い場所と良くない場所の見分け方を教えていただきたいです。
転回だけでなく、反対車線にある施設の駐車場に入って良い/駄目の基準とかも。
ナビで目的地まで行っても反対車線だということが良くあるので。
転回禁止の表示・標識が無い場合はどこもOKなのですか?
それとも中央線が黄色だったり、中央分離帯があったりする場合は駄目とかですか?
わからずに違反してしまうのもアレなので、どの場合も脇道を左折左折左折右折で目的地に行くようにしていますが、
思い通りに曲がれず、せっかく目的地に接近しても10分以上彷徨っていることもあります。
タクシーが転回しているの見たりするので、転回できる場所なら転回したほうが効率いいかなと思ったので。
>>268 いちいち憶えきれないから出発前にナビで目的地確認して
必要に応じて迂回ルート設定したら良いんじゃね?
かっこつけて遅めのウインカーはやめてね。
>>268 >転回禁止の表示・標識が無い場合はどこもOKなのですか?
基本的にはそのとおり
>それとも中央線が黄色だったり、中央分離帯があったりする場合は駄目とかですか?
原則として関係ない、たとえば第一京浜は中央分離帯の一部を切って転回路を設けている
>タクシーが転回しているの見たりするので、転回できる場所なら転回したほうが効率いいかなと思ったので。
タクシーは交通法規なんか関係ない、まあ大日本帝国クラスはそうそう違反(転回禁止等の)はしないが…
>反対車線にある施設の駐車場に入って良い/駄目の基準とかも。
これに答えてなかったね
都内の幹線の一部は「車両横断禁止」の標識がずらずら並んでいる
この場合は当然NG
中央分離帯で物理的に渡れないところも当然NG
そうでなければ行ってヨシ
「車両横断禁止」の標識は田舎の人はマジで知らないらしいので注意
数年前にどこかの田舎の警官が意味を知らずに誤った摘発をして問題になったくらい
>>272 車輌横断禁止の道を交差する道路を横切っただけで、検挙したのか?その警官。
片側一車線道路がスーパーの駐車場から出ようとする車と、入ろうとする車で進行方向のみ渋滞している。
渋滞は進行方向に向かって10メートルほどだが、幸い対向車はない。
ただし、スーパーから出ようとする車が対向車側にでようとしてもこちらからは見えづらい。
こういうばあい、渋滞車列にとどまったらいいのか、対向車線にはみ出して渋滞車列を追い越すべきか?
渋滞車列を追い越そうとして、対向車線を走る車と接触した場合やはりこちらが100パー悪くなるのか?
> 渋滞は進行方向に向かって10メートル
> スーパーから出ようとする車が
> 対向車側にでようとしてもこちらからは見えづらい。
車2・3台分の渋滞なら
危険かもしんない追い越しやらずに
待ってればいいんでないの
276 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 20:44:16.66 ID:1Zd1/GHZi
>>273 車両横断禁止でぐぐったら2番目に記事が出てきた。
逆みたい。
警官が右折禁止と勘違いして、右折車を捕まえていた模様
>>274 深く考えずとも、逆走した方が悪いに決まってる
素直に待ってろ
278 :
268:2011/05/10(火) 22:57:48.83 ID:vQ4FiVdE0
みなさん、ありがとうございます。
よく確認して転回可能な場所なら転回や右車線横断をするようにしたいと思います。
できるだけやらないほうがいいよ。
>278
「右折入場禁止」の看板がある店もあるから気を付けてね〜
転回するなら、いったん左に寄せて停止して、車の流れが切れたところでする、みたいな感じがいいと思う
ワイパーのゴムがダメになってきたっぽいから交換したいんだけど
ワイパーってどうやって雪国の人が雪降った時に立ててる風にやるの
手でぐぐぐってやったら折れそうな感じだったんだけど
どうやったらって限りなく単純に持ち上げるだけじゃね
>>281 洗車した事ないのー?
普通に運転席側のワイパーから持ち上げるだけなんだけど。
単にフルコンシールドワイパーなんじゃあね
説明書参照
ホンダライフH13式のプラグ交換を安くしてやるって言われて明日持ってくんですが、
純正プラグ、正規ディーラーでしてもらうとなるといくらぐらいなんでしょうか?
断れない状況だったもので、まぁ相手も一応知り合いだしプロだし信用はしてますが
とんでもない物付けられたり、逆に高価なものを安く付けてもらっても悪いしで。。。
>>285 取説のサービスデータに指定プラグが載ってる。
部品代だけで\1500〜2000くらいだが
ターボ車用は少々高価で\5000〜6000。
中古車ですが
ミラジーノから2代目最終型エスティマプレミアムに乗り換えました。
軽と違って全く煽られずに二車線になったら勝手に抜いていきます。
車種でこんな違うんですね。
まぁ小さくてショボいトラックELFには煽られますが…
田舎に行けば行くほど車が必要になってだんだん安い車とか軽になる。
でも初心者で軽乗っちゃうと普通の車乗れなくならんの?
あと車いじいじするの楽しいねwフットライトとETCつけたいわw
普通車から軽に乗り換えたけどメリットのほうが大きいと思う。
なんせガソリン代、メンテ費用が安くて済む。駐車が簡単。この二つがデカイ。
エンジン音が大きい(慣れれば気にならん)。
長距離運転が疲れる(200キロ運転してかなり疲れた、まぁ年二回だw)。
運転はセンスだと思う。
巧い人は結局その車に慣れれば乗れちゃうけど、下手な人は軽でも下手だから。
一番ダメなのは下手なのにデカイ車に乗ってる人。
車が趣味ってわけではないだろうに、わざわざデカイ車を選ぶ鈍感さがすごい。
狭い路地の曲がり角に駐車したバカ視ね
>>289 軽四は死にやすいという最大のデメリットがあるでしょ…
駐車する時、斜めに頭を振ってからバックする時は駐車する側にいっぱいに寄ってからあ斜めに頭を振ると思うんですけど、
直角バックで駐車する場合は、駐車する側から少し離れた位置からバックするもんですか?
>>291 でもそれってどこで線引きするかって話で、そりゃデカくで頑丈な方がいいだろうけど
二輪からすれば軽の方が遥かに安全だし
>>292 小回りの効かない車だと、少し離れたところから余裕を持って入れたほうがやり易いと思う。
小回りが効くのなら、お好きなところからどうぞ。
失敗したときは、ちょこちょこ修正するんじゃなく、大きく動いて入れ直したほうがやり易い。
295 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/14(土) 00:19:52.76 ID:q12zXkiE0
免許取って4ヶ月の初心者です。
夜間の1車線の高速道路で制限速度+10で走ってたら煽られて超ムカついた。
うしろにピッタリ付けられてバッシングもウザかったので、ブレーキをチョイ踏み連打しながら減速し(減速させ)、
制限速度−10で意地悪してやったwwwww
追越車線が出てきたところで、一気に130km/hぐらいまで加速。
奴は追越車線に出て必死に抜こうとするも、抜かせず。
また1車線に戻るまでそのまま抜かれず。
1車線に戻ったらまた制限速度−10で意地悪続行wwwww
どうだまいったかwwwwww初心者マークを煽るからこうなるのだ!
>>295 安全に走りたいなら路肩に寄ってやリすごせよ。
そういう輩は危ないぞ。
あんまり構うとファビョって何するか分からん。
ってか、慣らし運転してるんじゃないのかよ?w
297 :
292:2011/05/14(土) 00:39:07.43 ID:thQpSXtX0
>>294 なるほど、よくわかりました。
アドバイスありがとうございました。
>>295 130程度で抜かれなかったということは
アブない奴だから触らんどこうと思われただけだろ
君よりイカれた奴に出会わないうちにやめとけ
>>295 下手糞が何やってる?
普段は初心者には優しい俺でも、お前みたいな奴には優しくないぞ。
俺にやったら、意地でも前に出て「エンブレ、サイドのみ(ストップランプ非点灯)」
でスピード調整してやる。
バックミラーで距離感つかんで、100km走行位で、サイド引いて一気に車間距離を10m以下にしてやるよ。
>>295 左に寄って先に行かせられれば行かせ、無理なら何されようが現状キープ。
追い越し車線があるのなら、そこで追い抜かせればいいじゃないか。
片側一車線で初心者相手にパッシングする後続車は痛いが、
自分からトラブルに巻き込まれようとするあんたも相当だよ。
そういう運転をしてると早いうちに事故るよ。
>>299 おいおい…。
>>292 斜めバックも直角バックも駐車枠の右前方にいっぱいに寄る点では同じ。
ただ直角バックの場合、ハンドルを全部回しきることと、車の小回りの
しやすさの影響を斜めバックよりも受けやすい点が異なる。
小回りしやすい車なら駐車枠の右前方に近い位置からハンドルを回せば入るけど、
小回りしにくい車なら少し遠い位置からハンドルを回してやる必要がある。
>>295 初心者+サンドラ
終わってるねw
釣りくさいけどw
>>300 こういうので衝突したらどっちの責任になる?
>>303 前方不注意で後ろから追突した方が悪い。
急ブレーキして追突した場合は多少過失割合変わるけど
ブレーキランプ付かないからブレーキ踏んでないと言われる。
>>304 ドライブレコーダーとかで撮ってた場合は?
>>305 録画していても後ろから追突した方が悪いよ。
急ブレーキしたとしても10%くらいの修正要素にしかならないし。
ましてや、
>>295みたいに130km/hなんかで走ってたら
修正要素も相殺されるかさらに追突した方が悪くなるということもある。
で事故で死亡者が出たとしても気持ちいいのか
>>308 第三者が巻き込まれて死んだらかわいそうだな。
俺は馬鹿みたいに煽ったりする人間が死ねば気持ちいいよ
>>310 俺としては君が2chから出てこないヒキコモリなことが救いだ
313 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/14(土) 12:41:49.55 ID:V5/mfawL0
自動車税の葉書が来た…毎年ウン万円払い続ける義務があるのね…(´;ω;`)
減免制度で100%免除されれば払わなくていいぞ
簡単で誰でもできるのは身体障害者になること
馬鹿につきあうやつも馬鹿
ID:Ob3uPvEg0
>こういうので衝突したらどっちの責任になる?
>>303も答えてくれているが、高速で”オカマ”の場合、
99%後ろが悪い。
>>305 のドライブレコーダーだが、撮られても良い様に、
テールランプが点かない様にするんだよ。
一回やった事があって、警察呼ばれた。
その時に、煽ってきたガキが、「テールが点かないから減速がわからなかった」とか
一生懸命に語ってたんだよ。
そしたら、警官に「整備不良か?」って疑われたが、おまわりが試したら「テールが点く」
全く問題なく、過失”0”だったよ。
また。ちょっとした接触があった場合”首が痛い”って騒げば勝ち。
まぁ、「めった」にはやらないけどw
でも、初心者って他人の車を見て運転しているのか?
俺は、毎日通勤で使っているんだけど、痛車に乗ってる初心者マークを毎日見る。
俺がマーチで通勤してるときには強気で煽ってくるんだが、俺がマジェスタで通勤してるときには、
後ろでおとなしく運転してくる。
これって、
>>295 みたいなクソガキがやってるのか?
ガキじゃないんだから、車は1台しか持ってないとは限らないんだけどね。
マーチMTで若葉マーク最強伝説!
>>318 何年式かわからないが、
二代目のセルシオ、フルエアロでバンパーは傷だらけ
勿論、フィルム張りまくりのキチガイ仕様
>>321 法律的にはAが優先だと思うけど、
もしAが後続の直進車を塞き止めているケースでは、
とっとと先にBに発進してもらって、タイミング良くAが右折するのが一番スマートだと思う。
>>321 俺がAならBを警戒しながら右折する
俺がBならAが停止しない限り動かない
324 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/14(土) 23:32:41.66 ID:ajeh8zsB0
Bが右折できるのにAが後続を塞ぐってBの反対側車線が渋滞等で詰まってるときか
優先じゃないっつったってA側が優先だよなこういう道路の場合
B側には通常事故防止のために一時停止とかあるだろ
>>321 どちらも優先道路では無いってあんまり考えられないよな。
同じ道幅だったら縦棒の方に一時停止があると思うんだけど。
まあ、俺も
>>323に同意だな。
後は自分がBで右折待ち中もし右から来た車が左ウインカー出してたら
Aの様子を見つつ先に右折する事も出来るな。
>>321 左方優先の原則があるから、A車が優先。
まとめると
交差点の中までセンターラインがきてるんだからAが優先だろ。
こういう図を描いておきながらどちらも優先道路ではないってまず質問がおかしくね。
仮にそうでなくても左方優先の原則によりAが優先だがな。
物理的にBを右折させないとAが右折出来なかったり心理的に先にBを右折させてやりたかったりするだろうが法律的にはAが優先。
>>325 同じような道幅のT字路だと、一時停止が無い地域はあるよ
330 :
321:2011/05/15(日) 01:34:07.63 ID:uPuX0BHt0
>>321です
図が適当すぎたのは謝ります すみませんでした
なにせうろ覚えなのでこんな感じの道路だったかなって感じですので
もう一度勉強し直します
アドバイスありがとうございます
すみませんでした
優先というとどんな場合でも優先側が先にいけると初心者は思いがちだけど、
あくまでも原則、事故った場合の過失責任軽減という意味合いでしかない。
自分が交差点内に進入(つまり自分の車線を超えて右折状態にある)しておらず
相手が先に進入している場合には、たとえ自分がA側であってもBを先に行かせたほうがいい。
自分がA側でお互い交差点に進入してない状態で、相手が先に進入した場合も同じ。
こっちが優先だから相手も当然に待ってくれるはずだという思い込みは事故の元。
今日も、初めて通る道をストリートビューで下見
行く先の駐車場のレイアウトを空から下見
チキン過ぎる自分だけかな? みんなやってる?
>>332 知らない道を通る必要があって事前に時間があれば調べてるな。
道を知ってるのと知らないのとでは安心感が違うし。
>>332 大事な人を乗せる時(得意先とかデートw)は事前に色々調べる
そうでない場合は重要な交差点とか現地目印を地図で見とく程度
同じような人いるんだね、レスありがとう
やばそうな交差点は、ストリートビューでグルグル回して見てるw
アレ、いろいろ言われてるけど、あってよかったなって思うわ
撮られた時期が古いのもあるので、過信しないようにはしてる
あそこの交差点の手前の左レーンは、左折専用か、直進も可だったかなとか、
そういった事もよく調べてます。自分テラチキンw
オレも田舎暮らしのチキン野郎。
複数車線は緊張するw
事前に調べるなんてめんどくせーなと思ってたけど免許とってからは調べなきゃ不安でしょうがなくなってしまった
今まで助手席や後部座席で通ってた道まで入念に調べたりなんかして
面倒だから
ナビに全部まかせてる!
>>339 国道メインに誘導されて、無駄な距離走行&無駄な右折させられることもよくある
かといってカーナビ無視すると変なところに行っちゃって余計なガソリン使う
>>340 「よりよいルートを知ってる」なら、そっちを走れば良いだけの話
「よりよいルートを知らない」んだから、ナビの案内が「ベストルート」じゃね?
カーナビのスレで「案内が馬鹿」とか良く書かれてるけど、それは違うだろといつも思う。
いや、ベターだね
344 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/15(日) 23:45:34.34 ID:k5eu9KmT0
最初にルート設定したときに経路を画面上で確認するとか、複数候補の中から自分で
走りたい経路を選べば明らかに無駄で無意味な案内とかされたことないけどなぁ
時間帯毎で変わる規制とかの特殊な道路事情でもない限りは
>>336 自分と同じような人がいてなんだか安心しました
「ここから事故多発地帯です」とか
「(もうすぐ左折するから)左側のレーンに寄ってください」とか
ナビって本当に親切だと思う
自主経路、見きわめで間違えた俺でも
ナビのおかげでなんとか運転できてる
ナビの案内を聞くのが好きで行き方わかってるのにあえてナビを使用する俺は異常
自動ルート検索のほかに、最初にルートを地図で見ながら自分で設定し、
そのとおりに誘導してくれる(ルートを間違えても最初に設定したルートに
戻れるよう誘導してくれる)カーナビってあったっけ?
そういうのがほしい。
知らない道中なのにナビの言う事を一向に聞かない自虐プレイはする事ある。w
まぁそもそもナビ使わない人だしな。
現在地と地図が確認出来ればそれで最良♪
>>349 全然知らない場所で、ナビの案内無視して、
目的地の方角から、ナビ画面の細い道をたどって
最初にナビが案内したルートでの所要時間を大幅短縮した時はすごく心地よい
ナビの「もとの道に戻れや!」「ルート再検索してやったのに無視すんなや!」
とギャーギャーうるさいのが、時短確定後に黙ると、溜飲が下がるよねw
騙したり騙されたり、ナビかわいいよナビ
女性声、男性声、方言なんかも設定あるけど、
ツンデレ設定できるナビってないのかな
ナビにもっとからまれたい
353 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/16(月) 17:13:57.88 ID:kS9I4kCp0
近所の阿呆学生
ローレル買ってもらって、すぐにギギギギギギあてて、その後毎日ぶちあててきよったなw
未だに下手くそw
方向指示もださない馬鹿
もう板金で、今は車無し
354 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/16(月) 18:09:33.35 ID:6RNeuXVx0
アホ夜間学生
355 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/16(月) 18:18:53.16 ID:10FP+D4a0
車間詰め詰めブレーキパカパカおバカちゃんが、悔しくて、涙目で発狂してるだけだろw
自演とかバカ丸出しだろw
悔しいのうw
356 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/16(月) 19:32:43.36 ID:hzGgKPYw0
同じセダンに二度クラクション鳴らされた(´・ω・`)
ちょっとのんびり発進したらプッ(´・ω・`)
右折しようとしたらプッ(´・ω・`)
腹立つ(´;ω;`)
プッならいいじゃん
関西ならすぐビーーーーーーーーー!!くるよ(若葉無関係)
>>356 気にしない
これが1番
いちいち腹立ててたら人生たのしくねーぞ
引越するんだけど何処でどんな手続きをすれば
引越先地域のナンバープレートを入手できるの?
「ネットで調べる」=2chで聞くじゃないんだぞ
そう言われたら他のSNSとかで聞くだけのことだな…
ゆとり世代に対しては基本的に文化が違う人間だと思って相手をしないとだめ
それにしても原付ってたちわるいな。
交差点赤信号で止まるとき後ろに原付が居たから左側ブロックしたら
右側から追い越して、もちろん俺が停止線には俺が止まってるわけだから原付は線超えてる。
しかも原付まだ交差してる信号が右折信号だったのに堂々とフライング
しかもフライングとかする割に速度は制限30でとろとろ走ってて左車線ど真ん中ふらふら走ってるし。
原付も普通車みたいにもっと免許取るの難しくすればこんなことないんだろうな。
原付法律知らないやつ大杉
>>359 まぁ、軽とかは話が変わってくる所があるんだが
警察署に出向いて車庫証明の手続きを踏む必要性がある
書類はネットからダウンロードしてもいいし、根性で手書きで整えてもいいし
ディーラーで貰ってくるのもアリ
まぁ、降りるまで1週間以上かかるってのはある
車庫証明が降りたら運輸支局に出向けばOK
0番で聞けば丁寧に教えてくれるだろ
金は1440円と手数料とかそんなもんんで済む
まぁ、いい経験になったらユーザー車検の様子でも覗いてきたら?
>>362 法律を知らないんじゃなくてバイクの機動性からわざとやってるんだよ。
原付乗りでも原付単体免許保持者よりも四輪免許保持者や二輪上位免許保持者の
ほうが多いだろうし。
>もちろん俺が停止線には俺が止まってるわけだから原付は線超えてる。
場所によっては四輪停止線の前に二輪停止線がおかれる。
その意味は車よりも加速性能が総じて高い二輪を先頭にしたほうが円滑な交通が
実現できるからで、二輪停止線がない場所でも同じことが言えるわな。
俺自身はやらないけど。
>左車線ど真ん中ふらふら走ってるし。
単に周りを気にせず走ってる場合もあるが、俺が左によらないで走る場合は、
路肩に異常があったり、右折・右進路変更の必要があったり、道路状況や交通状況で
四輪に追い抜かれたくないときとかだな。
>>364 停止線ってのは、その道路に曲がってくる車がスムーズに曲がれるような位置に設定されている。なのに、その線より前に行く意味がわからない。
トレーラーとかが曲がってきたら、顰蹙モノ。
二輪用の停止線はバイクの機動性からでは無く、四輪を抜いて前に行くバイクが余りに多過ぎて交通の妨げになるから。
左折するから、二輪を巻き込まない様に左に寄って交差点の内側に寄るけど、信号待ちしてると右から抜いてくる。誰の為にわざわざ寄ってるのだか。
>>365 あれ?俺も二輪用の停止線が別にあるのは
>>364だと思ってたけど
まぁ加速はどうしても二輪の方がいいから、前にいてもいいんじゃないか?
前にいる奴を巻き込むことはないわけだし、左端なら大型の左折車の邪魔になることもない
俺は微妙に後ろで停まられると、信号待ちの間にどこに動くか
ずっと気にしてなくちゃならないので、見えてた方が気楽だけどな
抜きづらい道でやっと抜いた原付に、意味なく前に出られると閉口するけど
> 速度は制限30でとろとろ走ってて左車線ど真ん中ふらふら走ってるし。
信号で車より前いくような原チャリ乗りは大概、
制限なんか無視して、50〜60キロ平気で出してると思うがなー
街中走る程度なら、これでそれほど車の流れの邪魔にならん
>>367 自分でも大概はって書いてるじゃないか
全員じゃない
中には歩道を使ってまで前に出ておきながらトロトロ走るのもいる
> 全員じゃない
それはもちろんですがな
370 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 10:33:24.86 ID:aiBTtJLp0
巻き込まない為に内側に寄って
巻き込まれない為にそいつもしっかり右から抜いて前に出てるなら
それでいいじゃんw
そいつがいくつ違反を重ねてるかは置いといて
>>365 >なのに、その線より前に行く意味がわからない。
それは車自体が幅を取って逃げられない四輪の話であって、二輪ならどうとでも逃げられる。
大型が通行するときに二輪の退避スペースすらないほど車線をまたいでくるのなら、
それは停止線の位置に大いに問題があるといわざるを得ない。
>二輪用の停止線はバイクの機動性からでは無く、四輪を抜いて前に行くバイクが
>余りに多過ぎて交通の妨げになるから。
違うでしょ。つか、交通の妨げになるのに先頭に専用停止線を作る意味が分からないのだが。
先頭に停止線があれば余計すり抜けするし、交通の妨げに余計になるのでは?
>左折するから、二輪を巻き込まない様に左に寄って交差点の内側に寄るけど、
>信号待ちしてると右から抜いてくる。
右から抜いて先頭に出たのなら、あなたが無理やり追い越して突然左折しない限り
左折に巻き込むことはないんだし、ええやん。
>交差点赤信号で止まるとき後ろに原付が居たから左側ブロックしたら
左折するからブロックしたの?
左折しないのに嫌がらせでブロックしたの?
法律云々以前の問題な気がする
>>371 その二輪が大型を避けて、大型が通れるまで時間がかかるだろうが。逃げるって言ったって、曲がる先に二輪がいれば邪魔。
トレーラーのヘッドは、反対車線側に曲がってこなきゃ曲がれないし。
あと、折角左折巻き込みを防止する為に、左に寄ったのに、右から抜かれると迷惑。中型以上のトラックだと、リヤオーパーハングが大きいから危ない。
>>373 停止線のすぐ先でバイクが一時停車している交差点で、トレーラーが右折または左折で
反対車線に入ってくる状況を想定してるよな?
二輪なら停止線のすぐ先で止まれば斜め左前方に逃げるなり、エンジン切って歩道に
逃げるなりいくらでもやりようがあると思うんだが。
こっちの車線(トレーラーにとっては反対車線)を二輪程度のスペースがないほど
全部つかって左右折しなければ通れない狭すぎる交差点に無理やり進入しようとする
トレーラーの常識を疑うわ。
>中型以上のトラックだと、リヤオーパーハングが大きいから危ない。
>>365で書いてあるとおり信号待ちしていて、一時停車中に右から前方にバイクに出られて迷惑、
という話だよな?
左折中に右に出られるならともかく、左折するときにすでに前方にバイクがいるのなら、
リアオーバーハングとかは自分自身の問題でしょ。
リアオーバーハングが大きい中型トラックに乗ってるのは自分自身の責任なんだから、
それを前方にいるバイクのせいにされても困る。
375 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 17:35:47.30 ID:jXD9O4gc0
質問です
運転していない車を放置してるのですが
バッテリーが上がるからエンジンをかけないといけないといわれました
さて、エンジンは停止したままかけっぱなしでバッテリーは充電できるのでしょうか
また、充分に充電するにはどれくらいかけっぱなしにしないといけないですか?
>>375 >さて、エンジンは停止したままかけっぱなしでバッテリーは充電できるのでしょうか
エンジンを停止させんなよ、何をかけるんだよw
アイドリングじゃほとんど充電できないし、ガソリンも食いまくる。
1-2時間ドライブがてら走るか、ホムセンあたりでバッテリー充電器を買ってきて、
バッテリーだけ10時間くらい充電するべし。
タイヤって車を長期間動かしてないとパンクするもの?
放置期間によるが半年程度なら変わらない。1ヶ月以内で抜けるならタイヤの寿命か、パンクしてる。タイヤに酷いひび割れ出てるなら交換しろ。
375を見てググってみたら
サンデードライバーだとバッテリー充電不足になるかも知れないのか〜
気にしたことなかったな
エンジン止めてる車内から車外の様子を監視するカメラ装置を構築することは可能?
381 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 19:16:12.73 ID:jXD9O4gc0
>>376 あら?エンジンを停止とか書いちゃってましたね、車でした
そうですか充電できないんですね、誰かにたのんでドライブに行ってもらうことにします
ありがとうございました
空気を入れる突起部分にひびが入ってたとかでタイヤが
ぺしゃんこになってたけど、突起部分を取り換えて直せた。
誰かが突起部分をぐりぐりした為ひびが入ったと思われる。
ゴムの劣化じゃね?
走行中だってタイヤの回転でぐりぐりされてるようなもんだし
>>380 可能
しかし、バッテリーの付加は大きいので、注意が必要
>>383 ずっと動かしておらず日陰に放置してたらそうなってた。
>>384 オートバックスの人に訊いたら、出来ないっていってたけど、出来るんだぁ。
何処で何て言えば適切な商品を紹介してくれるのかな?
ネットで分るサイトありますか?
>>380 カメラ装置の電力を車のバッテリーにつなぐと数日で確実にバッテリーが上がるから、
外部電源から引っ張るなり、カメラ用にサブバッテリーを積むなりしないと。
388 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 20:50:01.09 ID:XRgHZPWE0
ヤマハの新車原付に乗っているんだが、
先日日曜日にある銘柄で不良ガソリンを出され
エンジンが半分ぶち壊れ、末期のエンジン音になった。
1300kmしか走ってないから明日もう一度スタンドにクレームに行くが、
対応せずに新車同等の金銭で弁済しなければ、ここで公表し、
ネットに広める予定。
期待して私の書き込みをお待ちください。
同時に経済産業省にも、JIS規格の監督責任として
国の役人に情報提供いたします。
>>381 PなりNに入れたままでも充電できるよ
ただ、アイドリングだとオルタの発電量が少ないのでエンジンを多少煽る必要があるな
電源がありゃバッテリの状態をキープさせたり、再充電させるのに良いモノがある
→
↑原付
に赤の斜線が入った標識ですが、この交差点(T字路)は原付は右折禁止
という事でしょうか?それとも、2段階右折しなくて良い?ではないですよね。
391 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 21:18:43.21 ID:+caXrPMY0
今日から教習所に通い始めたんですけど
実技は徐々に慣れるから良いとして
学科の看板やら交通ルールって二週間くらいで覚えるって無理じゃないですか?
>>390 それは「二段階右折禁止」標識。
この場合原付はほかの車と同じように小回りで右折する。
二段階右折は右合図を出したまま直進、交差点の角で合図を消して
方向転換して青になったら直進するのがその方法だけど、丁字路は
方向転換するスペースがない(交わる道路の直進車の邪魔になる)から、
たいていの場合二段階右折が禁止されていることが多いよ。
>>391 学科問題に出るのは限られてるからねぇ。予想問題やりまくれば覚えられるよ。
>>391 学科をちゃんと受けてれば何も問題なく重要なとこは覚えるよ
>>391 原付のテスト対策なんて要領のいい人なら一晩で十分
普通免許でもそれと大差ないのに教習所では何時間もかけて講師が教えてくれるんだぞ
真面目に受けていればたいていの人はクリアできる
それに対して「無理」という発想があるのは本人の能力が著しく劣っていることが疑われる
今日が初めてだというなら数日頑張ってみてからもう一度考えなよ
もし仮免試験間際になっても感想がかわらなかったら自分は不適格だと思うべき
不適格な人間をふるい落とすために試験があるんだからな
まあふつうは大丈夫だから少し気楽にやれ
396 :
391:2011/05/17(火) 23:47:24.98 ID:+caXrPMY0
回答有り難うございました
予測問題とか学科をしっかり受けたいと思います
初日で色々言ってすいませんでした
左折の為に左指示出して赤信号で停止してた所
信号が青に変わるか変わらないかのタイミングで
後続車が私の車の右から追い抜いて左折していきました
片側一車線の脇道であるが交差点の50m辺りに郵便局があり
いつも路上駐車してる車が数台ある為
私の車も駐車と思われたのだろうか?
それとも単に先を急いでいたから抜いていったのだろうか?
まさかこれが当たり屋?
周囲の安全確認していた為接触はありませんでした
教習所で習った通りに左折時は左に寄せていましたが
場所によっては寄せないほうが良い場合もあるのでしょうか?
駐停車と間違われない配慮も必要でしょうか?
>>397 いや、それでOK
単に相手がキチガイってだけ
例えばスーパーの駐車場で車を止めようと左ウィンカーを出した直後に
後続車が無理矢理抜いていく
こんなのは良くあるシチュエーション
対策として左に寄せない、ウィンカーを出さないって方法もあるが
そーゆー人間になりたくないでしょ?
気にしないのが一番
どう考えても抜いていったのが馬鹿。
てかそもそも「仮に」駐車と間違われてたとしても横断歩道の前で駐停車している車が居る場合は一時停止(陰に歩行者が居る場合があるので)ってことになってるんだから本来ならフライングのしようがない
本免の試験でも大体出てるはずなんだがなぁ…誰も守らないよな…
>>397 後続車がどのタイミングで後ろに来たのか分からんね
(1)元から後ろを走っていたのなら、あなたの走りに苛ついていたか
単にもの凄く先を急いでいたんだろう
(2)停まった後に追い付いてきて待っていたのなら
ちょっと寄せ過ぎだった可能性もあるのでは?
駐停車中に左ウィンカーを出している人もいるからね
(3)信号の変わり際で後ろに来たのなら、上記の他
単に止まりたくなかっただけかも知れない
ま、普通はわざわざ危険な追い越し方はしないから
多分(2)かな?
あなたも考えたように、間違えられる可能性が
いくらかあるなら配慮するにこしたことはない と俺は思う
>>397 赤信号で停止線で停止してたんだよな?
普通は交差点の直前で停車することはない(違反)し、信号待ちではなく路上駐車と
判断するのは無理がある。
それに本当にどちらか分からない場合でも、すぐ発進せずに前車の出方をまず見るよな。
結論:ヤツは頭がおかしい。よく接触しなかったな。
褒めてあげようv(・_・)ヾ('-'*) エライエライ。
免許取りたて直後は、乗らなきゃ忘れる乗らなきゃ忘れると、
めっちゃプレッシャーで、出来るだけ怖々乗ってたけど、
だんだん、乗らない事に平気になってきた
これは良い事なのか悪い事なのか
たまに乗るときもそうなればね
俺はほぼ毎日車に乗ってるが、ある日突然二つのタイヤの空気が抜けていた。
比較的新しいタイヤだったが調べてみたらエアバルブの損傷だった。
キモい小太りの男が車の周りをよくうろついてたりするんで
車載カメラで映せるようにしないと。
>>404 ナンバープレートを893に変えれば解決。
>>397 あなたは間違った事はしていないよ。
でも4〜6行目に書かれているように相手に勘違いされるかなと思ったら
敢えてやらないことも不必要な事故を防ぐ手立てにはなるよ。
例えば、交差点の角にあるコンビニとかで、駐車場から出ようと待機してる車がいたとする。
自分はその交差点で左折をするため、普通だったら早めにウィンカーを出して後続車に知らせるよね。
でもこの場合待機してる車は、あの車このコンビニに入るのか良しじゃあ先に出ようと考えるかもしれない。
兎角自分の都合のいいように考える奴はいるもんだよ。
だから敢えてウィンカーはそいつの前を通り過ぎたら出す。
もちろん後続には多少迷惑かけるかもしれないがもし事故になればもっと事は重大だからね。
そこら辺は臨機応変に。
赤で補助信号が←↑青でそこから補助信号消えて普通の青信号になる所あるけど
こういう信号は青になったら対向車線は絶対赤になってるのか?よく通る場所でわかってるならいいけど
たまに右折側の人で中々右折していかないでプップッ鳴らされてるし
こういう信号何箇所かあるけどわかりにくすぎるだろ
時差式信号とかもそんな感じだよね。
歩行者用を見ればわからないでもないけど、対向車線の車がちゃんと止まってないと(停止線に車がいなくてその奥から向かってきてる状態)怖い。
時差式の対向車線が青になる瞬間が怖いね。
410 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/19(木) 04:18:44.89 ID:yMslxjRr0
>>407 青から補助信号に変わるにしても
青->黄+補助信号
青->黄->補助信号
青->黄->赤->補助信号
って例があるのがウザイ
特に最後のに直線が含まれていたりすると、何のために一瞬だけ赤信号になるのか理解できん
質問失礼します
最近の普通免許では何トン迄乗れますか?
2t車クラスまではokっしょ
>>413 ありがとうございます
度々すみませんが細かく分ければ3トン未満ですか?
4トンユニック車に乗りたいのですが…
助手席に乗れよ
そうですか……ありがとうございました
>>414 4dは中型免許が必要だよ
普通免許で運転出来るトラックは10尺平とかで少ないよ
別に2tワイドロングって、特別大きくないと思うんだけど、なんで普免で乗れないんだろうね。コースターやシビリアンのキャンピングカーは普免OKでしょ?
20万払って、中型取ったけどさ。仕事で2tワイドロング乗ってる。
>>419 免許の種別って大きさじゃなく重さだから
コースターなんかでも総重量が5d超えると中型だし、2d車なんかでも架装を軽くして5d未満で造らなければ
>>418 ありがとうございます
>>417 ホームページを見るからに5トン以上〜とあるので
5トン未満は普通免許で乗れますね
「4tユニック」てのはふつうは「積載量が4t前後のクレーン付き」のこと
普通に作れば総重量は8t前後…というか、8tのところに法的な壁があるので
総重量が8t未満になることを最優先して、架装が重たいときは積載量を泣く
アンタなにをしたいのかわからんけど
「積載量4tのクルマ」を実現するのは平ボディでも総重量5tは無理だべ
1リッタークラスの乗用車だって総重量は1t近くあるのに
あ、間違ってる
↑の最後の行の「総重量」だけ「重量(車両重量)」に訂正
事故が起きたことを考えてドライブレコーダーを買おうと思うのですが
警察はドライブレコーダーの映像を重要視しないと聞いたのですけど本当ですか?
>>424 ドラレコ画像のおかげでこちらの過失割合が増えるケースもあるって
動画サイトうp主サンのコメントで見た事がある
>>422 4トンユニックは総重量8トンもあるのですか?!
明日会社に行ってから車検証見ようと思ったのですが…
丁寧にありがとうございましたm(__)m
以下チラ裏です
事の発端は会社の新入りが「僕4トンユニック乗れません」と言いだしたので
自分は新入りの事をまたゆとりだなーと思ってたのでご教授願いました
長文すみませんでした
アンタはおそらく「車両総重量」「車両重量」「(最大)積載量」を混同している
「車両重量」は乾燥重量(燃料やLLCなどを含まない、機械だけの重さ)に燃料やLLCなどの重さ
「車両総重量」は車両重量に定員いっぱいの乗員分の重さと最大積載量を加えたもの
で、新しい普通免許は
>>418のリンク先にあるとおり最大積載量は3t車両総重量は5tが上限なので、
アンタの言う4tユニックが一般的な解釈の「最大積載量が4t前後のクレーン付き」なら最大積載量が免許の範囲を超えている
>>418を見てまだ食い下がっていることからして「車両総重量が4t程度のクレーン付き」を4tユニックと呼んでいるのかと思うが、
いまのトラックメーカー・架装屋は「新しい普通免許で運転できる『車両総重量5t』の範囲でかつ最大積載量2t」を
満たすのに四苦八苦している状態
たとえばレンタカー屋だとこんな感じ
http://www.nipponrentacar.co.jp/service/sya_r.htm http://www.nipponrentacar.co.jp/service/info/info124.htm 上のリンクのうち新しい普通免許で乗れるのはR-Dだけ、R-EやR-Fはダメだとこのレンタカー屋は言っている
ただの2tアルミバンでもこんな調子だから、車両総重量4tのクレーン付きなんてどんなクルマだよ…という感じ
いったい最大積載量はどのくらい確保できるんだか
そりゃあ軽トラにクレーンがついているのも見たことだけならあるけどさあ
>>424 ドライブレコーダーで撮影された内容を改ざんできないわけじゃないからね。
撮影者にとって都合のよいように編集したり、動画の加工の可能性がある以上、
証拠としての信頼性が得られにくいかも。
内蔵メモリでエンドレス録画。(強い衝撃があったときに自動停止)
録画時に録画データを暗号化するため、視聴編集不可。
チップを取り出させないように分解不可。(本体に分解の痕跡があればNG)
警察か弁護士の依頼+分解の痕跡がない本体の回収で、メーカーが
暗号化を解除した動画生データを証拠として提出、
みたいなドライブレコーダーを作れば売れるかな。
途中まで昔のWITNESSまんま。
YouTubeなんかに上がった超速度超過の暴走動画で逮捕できるようになった現在、
そこまで編集なんかを恐れなくてもいいはずだ。
免許はMT、今まで乗ってた車もMTだったのでAT、しかも軽はまるっきり初です。
信号待ちの時、あるいはその手前の惰性でブレーキ踏む前なんかにDからNにします?
Dのまんまブレーキ踏むのに抵抗を感じるんだけど、ATはそういう作りでしょうか?
エンジン回りに負担かかるんじゃないかと。Nはどういう時使うものでしょうか?
また2はどれぐらいの坂道で使っていますか?
少々の坂でも2にして多用してるんだけど、そういうのは逆にダメでしょうか。。
急発進や高回転運転はしないようにしています。AT車に易しい運転がしりたいです。
>>433 チェンジレバーをガチャガチャ切り替えまくると壊れやすくなるから注意な。
>Dのまんまブレーキ踏むのに抵抗を感じるんだけど、ATはそういう作りでしょうか?
そういう作りだよ。Dのままブレーキ踏んでおk。
>Nはどういう時使うものでしょうか?
発進時とか長い信号待ちで足を休めたいときに使ったりとか。
>また2はどれぐらいの坂道で使っていますか?
Dで下って速いと感じるとき。またはDで加速がゆるいとき。
ATは勝手に適切なところを選ぶのが利点です
3ATか4ATかわからんけど、4ATなら2レンジは雪道発進以外ではまず使わないと思いますが
フェード・ベーパーロック対策の緊急避難所があるような山道を常用する人ならともかくも、
都会に住んでいたら2レンジなんて永久に使わないくらい
それを、NA軽ATの能力不足を補おうと2レンジを多用するというのは明らかに優しくない運転
少なくとも
>急発進や高回転運転はしないようにしています。AT車に易しい運転がしりたいです。
こういう台詞を言う人のすることとは思えない
何をもって優しいというのかが疑問だけど、たまにゃ回してやらんとエンジンぼけるよ。
D←→2なんて非力なエンジンの3ATだったら極普通の操作だよ。
意見が真っ二つ。
おそらく3ATを前提にすると長い上り坂、急な上り坂、長い下り坂(エンジンブレーキ)で2を使う。
上り坂をDで無理やり回すよりも2でがっちり高回転のほうが良いように思う。
あと下り坂でエンジンブレーキ使うのは車のためにもいいですよって工場長が言ってた。
>436一般道で極普通に使うっけ。尾道とか長崎とか?
上り坂でDシフトで加速が伸びなければ、または下り坂で安全に走れないほど
スピードが速ければ、一段シフトを落とせばいいだけだと思う。
平道から頻繁にD←(3)→2を切り替える運転はチェンジ機構の消耗や燃費の悪化に
つながるからおすすめはしないけど、たまに切り替えるくらいならアップダウンの
道路状況に合わせてシフトチェンジしていってもいいんじゃね。
439 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 09:31:35.05 ID:sA3E0Vor0
1回の事故で人生は大きく変わるから本当に気をつけた方がいいよ。
体験談あったら教えて。
440 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 09:44:05.12 ID:lWHx8v760
自分は1年未満だけど、プロ並みとまではいかないかもしれないけどベテラン並みと思う。
一発駐車とか走行車線からごぼうヌキ、スパッっと割り込み、
サイドミラとかウインカーなしでも充分って感じ
>>440 こういう「自惚れたバカ」が事故を起こすんだな。
よゐ子は真似をしない様にね。
442 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 10:08:51.61 ID:lWHx8v760
教習所卒業して実際の道を走るとどんくさいやつ多すぎ
へたくそはマークもいるし事故る可能性も高いだろう
俺はプロの領域にいるぜってー事故らない自信あり!!!
おまいら釣られるなよ
スルー出来なかった時点でフィッシュオン
俺もフィッシュオン
>>442 じゃあ、俺が後ろ走って確かめるから、
今日の夜にでも首都高来てくれ。
4AT時代のトルクでは無くパワーで走る車だと2ndレンジってかなり使えるよ
2nd発進から100km/hの高速までどこまでも対応できる
下道で追い越しかけるときはキックダウンせずに2ndに入れりゃそれだけでOK
>>433 >信号待ちの時、あるいはその手前の惰性でブレーキ踏む前なんかにDからNにします?
> Dのまんまブレーキ踏むのに抵抗を感じるんだけど、ATはそういう作りでしょうか?
それでOK
でもNレンジに入れる時は十分に速度を落とした後だな
4輪ディスクでブレーキアシストが無い車ならクリープ音(グー音)を出しながら
上手く停めるのも簡単だが、MT同様に滑走させながら停めるのがオツリを出させず停める一番簡単な方法
これからの季節、Dレンジのまま軽くブレーキを踏んでるとエアコンのアイドルアップで走り出すぞ
Nレンジ停車は慣れれば快適
ちなみに3ATはむっちゃ頑丈
4ATは耐久性にかなり劣るがそんなに壊れない
>急発進や高回転運転はしないようにしています。AT車に易しい運転がしりたいです。
Dレンジでおとなしく走るのがベスト
ヒールトゥもスパッっと決まるがなんだかんだとミッションに負担がかかるって話は付いて回る
14万km何の問題も無く走ったけど
ミッションに負担が掛かる行為の代表がNとDの切り替えって話もあるし
そもそもNは足休めの存在じゃない
ATのNの存在意義とは?
NとDの切り換えってそんな負担になるもん?
Dと2の切り替えはなんとなく負担かかるかもって感覚あるけど。
Nとか2とか全く使わない人もいるだろうなw
オレは渋滞でトロトロの時は2を使ってる。出だしがいい。
450 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 12:21:08.74 ID:vthtyjlo0
車乗ってると、後ろの車に異常に車間距離を開けられます。
下手すると後ろにだれもいない。
隣の車線にいっぱい走ってます。
なぜでしょうか?
ニュートラルの意義はMTでもATでも同じ。自力で動けなくなったとき
Nレンジがないと困るでしょ。運転教本と車の取説を読もうな。
それと、現代のATは頻繁なシフトチェンジごときで壊れたりしない。
耐久性が負担がと語る人がいるけど、AT登場から既に70年。
日本でも普及して30年以上たってるんだぞ。老人の昔話は通じない。
>>449 >オレは渋滞でトロトロの時は2を使ってる。出だしがいい。
ATなら出だしは、Dだろうと2だろうと内部的に同じシフトになるのでは?
>>450 1、気のせい
2、前方駐停車車両がいっぱい止まってる
3、いつのまにか本線から外れる左折レーンになってた
4、車がボコボコ
5、初心者マークつき
6、高級車orDQN改造車
7、ブレーキランプ点灯しまくる
くらいじゃね?
>>451 何十年たってようがメカニカルな機構である以上機械的な損耗は無視できない。
メーカーもMTと違って頻繁にガチャガチャチェンジレバーを動かすような運転を
想定して強化してるわけじゃないだろうしな。
数年で壊れることはないけど、長く乗ろうと思えばやらないほうがいいのは確か。
>>451 否定してる人らも、おそらく○○だろう。でしかないからなぁ
故障率に差が出るとか具体的な事実は一切聞いたことが無い
>>452 車にも寄るが、2nd発進ってのもあるよ
でも2nd発進はクリープが弱く出だしが悪いし燃費に悪い
>>449はちょっと特殊なんだろう
>>447 Nに入れてサイドレバー引いとくと楽ちんだよ
長距離の運転には必須のテク
>>449 負担は大きいけど、その負担に耐えられるように作られている
MTじゃ10万km、20万km乗るとなるとクラッチを交換しなきゃならんが
ATなら20万kmに耐えられるだけの耐久性を持ち合わせている
>>451 それが壊れちゃうもんで4ATから3ATに退化したり、ロックアップ付き4ATから
頑丈だった頃のロックアップ無し4ATに退化したりしている
コストの問題もあるけどね
CVTに変わる直前はこんなだった
>>452-453 停止時に2レンジすると2速発進ができる車種もあるよ。
あと、加減速のたびに頻繁にガチャガチャとシフトが自動で変わるのが
ATなんで、手動だから特別すり減るものじゃないよ。
シフトノブの革が傷むくらいか。
>>454 自己レスだけど、ベンツは標準で2nd発進ですな
それとは違って2ndに入れた時のみ2nd発進になる車もあります
トヨタのECTなんかはマニュアルモードにしたときのみ2ndに入れると
2nd発進になったような
457 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 14:16:00.84 ID:iJNWU1HV0
踏切わたるとき毎回ドキドキする。
カンカン鳴ったから止まろうと思ったら後ろからクラクション鳴らされるし。
警報が鳴り出したらどんなに短い踏切でも侵入せず停止して問題ないよね?
渡り始めじゃなく踏切に接近中のことなら、カンカン鳴らなくてもどのみち一時停止する(止まる)んだから後ろは相手にしないこと
エアコンつければエアコンフィルターとおるから花粉や黄砂なんかはとめてくれる。
ではただの送風だとフィルターは通らない?
外気じゃなくて内気循環にしておかないといけないんでしょうか?
460 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 16:04:41.37 ID:39nXUOBx0
高速道路を80キロで走ってました。
風が強かったのですが、前が浮いてる感じがして怖かったです。
タイヤが接地してにというか、表現が難しいんですが、死ぬかと思いました。
これって車が悪いんでしょうか? 風が強かったから?
>>459 車種と装備によるから一概には言えないよ。
>>460 両方かな。危ないと思ったら最低速度まで落として走ってもいいんだよ。
プロアート
>>460 車によって違いはあるけど、「悪い」 という表現は違うと思う。
程度の差はあれど、どんな車であれ、走行状況によって、そういうフィーリングは変わる。
一般的に、走りの面を考慮されていない車種だと、そういう特徴が強く出る傾向がある。
誤爆した
最近の、背の高い軽が危ないんだっけか
>>466 純正のしょぼいダイヤだと
>>460みたいになる(風が強いと下道60キロでもなる)けど
エコタイヤに変えただけで安定しすぎて怖い。
エコタイヤだから特別グリップが良いわけではないと思うが、風があるとハンドルが重くなる。
狭い道路(二車線でも狭い)で左側に自転車が走っていると
その自転車を抜けるかどうかがわからなくてついノロノロ走ってしまいます。
特に対向車線に車が続いてるところなんかは余計です。
どうしたらいいんでしょう。
いいんだよノロノロで
抜けないときは無理しない
チャリどけよとかおっせーなとかイライラしない
機会があるまでひたすら待つ
470 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/23(月) 00:27:25.60 ID:KaXfo1pW0
近所の馬鹿ちょん学生
二ヶ月で中古ボロローレルを板金
傷だらけ
あの、どんくささならまたあてるなwwww
当て逃げされた車、塀等、かわいそう
狭い道路→|||
|||コ←1台だけ停めれる駐車場
このような駐車場は後ろから車来てると前から入れるしかないのでしょうか
ハザートランプ点けてバックで入れるのを待ってくれませんよね?
473 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/23(月) 15:34:18.13 ID:jh0+LXXd0
車庫証明だけとって道路に放置
車庫法違反の初心者一家
>>468 抜けるかわからなければノロノロついていくしかない。問題ない。
ただ、抜きたいけど抜きたいけど抜けきれない〜〜〜って感じに自転車の右後ろすぐ
くらいに位置づけて走らないように気をつけてな。
抜けない(抜かない)なら自転車の後ろで変に右に寄ったりせず車間距離をきちんと
空けて続いて走る。
そうすれば自転車の挙動にも対応できるし、対向車には自転車にかぶせて出て行か
ないとアピールできる。
原付なんか相手でも同じく。
>>472 車を右に寄せ、ハザードを付けて後ろの車の通過を待つ。通過したら、そのままバック。車がバック中に来てもだいたい、待ってくれるよ。
周囲を確認しハザードを出してからバック駐車しようとしたら、古いワゴンRのジジイにクラクション長押しされた。
ハザードの意味が分かってないのか
>>476 バックし始めてから外輪差に入って来るような地域もある
そりゃハザードにバック駐車の意味なんてないからな
あるだろ
意味を与えるのは法律じゃなくて人間だぞ
しかしハザード点けてバック開始すりゃ
大方の察しがつきそうなもんだけどな
ハザード駐車は止めた方がいいよ
後続車がDQNの場合、すかさず横から追い抜きにかかり事故になったり
前方で歩行者がハネられたりする
バックから停める場合は素直に左右に車をよせそのままハンドルを切って
車を振り対向車線をふさぐようにナナメにしてから悠然とバックをすればいい
道を塞ぐことにより相手の行動を制限し単純化することは事故を防ぐことにも効果が高く
また、意思表示にもつながり、相手もこちらの車の動きを理解しやすくなる
いきなり斜めに止まったら、後続DQNがピッタリくっついて動けなくなる。
歩行者もとっても戸惑う。ダメの見本のような駐車手順だ。
> バックから停める場合は素直に左右に車をよせそのままハンドルを切って
> 車を振り対向車線をふさぐようにナナメにしてから悠然とバックをすればいい
後ろDQNの場合、怖いっす
>>482 まぁ、止め方にもよると思うが、後続車との距離が2mもあいてりゃ問題ないよ
寄せと前振りさえしっかりやってれば
帰宅経路にそういう家があるが、そこはハザードで左寄せして後続がいなくなるまで
ひたすら待ってるな。
自分がそのタイミングで差し掛かったときは止まって駐車させてる。
>>484 停める位置が決まってるんだから、自分が車間を決められないじゃん。
車間は後続DQNに決定権があって、DQNだから当然詰める当てる…
>>472 片側一車線で下から上へと進行、反対車線をまたぐように右バック駐車したいんだよな?
まぁ
>>475だな。もし右に寄せて停車して後続車が抜けないほど狭いのなら、
リスクを減らすためにも一旦転回して左バック駐車したほうが幾分かは楽。
駐車ヘタクソならあきらめたほうがよさげ。
>>479 駐車場でもない限り後続車がいるのにいきなりバックすりゃクラクション鳴らす奴もいるだろう
普通は後続車の邪魔にならないタイミングでやるものなんだから
まハザードを焚かない方がいい理由は何もないな
法律に書かれてる操作以外したくない、という奇特な人向け
>>486 後続車がケツに付いているのにハザート付ければ停車しても良いと?
クラクション鳴らされるのがオチ
ミニバンで駐車場から車道へ出ようと、ウインカー出して流れがとぎれるのを待ってたら
横の歩道をおじさんが歩いてきたので、道を空けなきゃ、と思って少しバックしたんだ
だがバックしたときには、おじさんは走って車の後ろに回っていたらしく、
帰り際に怒りのこもった形相で思い切り窓を叩かれた
怖かった…(´;ω;`)
おじさんごめんね…
>>492 おじさんがどこにいるのか見てバックしろよ
初心者は周りが見れなくなるからな…特に女は
じじいひき殺さなくてよかったな
道路では周りの状況は刻々と変化するから怖いよね
大事に至らず、勉強にもなって良かったじゃないか
496 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 22:07:52.93 ID:/3dtt2KF0
>>489 ハザード炊かずにいきなりバック駐車しろなんて誰も言っていないのに、
誰に向かって吠えてるんだろうか
497 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 00:59:05.61 ID:0zDcnUVM0
初心者から方向指示をださないのがいるなw
そいつ、原ちゃりのときから、出していない
>>496 え? あなたもしかして481?
誰も賛同してくれないから、なかったことにしたいの?
実際問題、ハザード炊いて行動してる車ってマナーも悪けりゃ運転も下手
それを誤魔化すためのハザードだからしゃーないが
強引な割り込みをするときの免罪符みたいに考えちゃってる人も多い
あおりとかじゃなく初心者のマジレスなんだけど、
バック駐車時のハザードって、ある程度の共通認識としてあるの?
道路からバックで入る駐車場とかなら、アピールとしてなんとなくわかるけど、
そこらのスーパーの駐車場でハザード焚くのはよくわからん。
ホンダさんを見る限り、
サンキューハザードより共有度の高いサインなんね、サンキュー
>>501 常にやる訳じゃなく混んでて空きスペース少ない時に後続車に対して
「今からそこの空きスペースへ入れるからちょっと待っててね」
って意味で点けるんだよ。
>>501 前車がここには入れないと勘違いして、その場を横取りする後続車もいるからねぇ。
ここは俺が止めるよ、って言う明確な意思表示をしておけば、後続車も待つなり
先に行くなり行動しやすい。
世の中には人とコミュニケーションが満足に取れなかったり
取れていると勘違いしている解釈が独自な障害者がいるため
異様な行動やハザード炊いている車には近づかないのがいい
理由は何を言ってるのか分からないけどw
近づいてこないようにハザード焚いてるんだから、まいっか
509 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 13:58:07.60 ID:HISMr4r+0
普通免許を取得し、クルマを選んでおります。
無限軌道装置式水陸両用車、これを実用化した乗用車はありませんでしょうか。
津波や地震などを考えると、こういうチョイスをしたくなります。
>>509 小型船舶免許と大型特殊免許を取ってから、出直してこい。
>>509 無限軌道ではないが水陸両用車ならシュビムワーゲンで決まりだ。
日本の車検通るかは知らんけど。
>>509 R27小浜辺り舞鶴向き左側に、青いジープみたいな水陸両用車売ってたよ
1千万だった
今日、追い越し禁止車線で後ろから追い越された。
工工エエェェ(´д`)ェェエエ工工と思ったが、自分そんなにノロノロ走ってたんだろうか…と
若干凹みながらそのまましばらく走ってたら、交差点でその車に追い付いてしまって苦笑したw
早く行きたいんじゃなくて、前の車とペースがどうしても合わなくて気持ち悪いときは追い越すこともある
>>515 だからって追い越し禁止区間でするのはDQN
オレは前の車を観察、分析しながら気を紛らせてる
ノロノロじゃなくても追い越されることはあるよ、一度自分の運転パターンを意識してみるのもいいよ!ってこと
相手がDQNだろうがPONジュースだろうが置いといてさ
追い越したら追い越したでそのまま走り去って欲しい
トロトロ走るのは困る
そういうときはどこまで相手とペースを合わせられるか自らのアクセルワークを試す
>>514 カーブで必要以上の減速とかペースが一定でないとかだとその車の前に出るためだけに追越したのだと思う
追い越し禁止での追い越しもどうかと思うが、信号で追いついて苦笑ってのもまた違うと思うよ
カーブや右左折をいかに美しく行えるかは重要ポイントだな
522 :
514:2011/05/28(土) 10:21:52.45 ID:qYWrDn+m0
カーブとかじゃなくて普通の直線道路だったんですけどねぇ。
でも道が狭いから、対向車線からデカいトラックとか来るとやはり恐ろしくて
必要以上に減速したり左に寄りすぎたり、って事はあるかも。
まだ免許取って1カ月も経ってないので、日々勉強と思って頑張ってみます(`・ω・´)
普通の直線道路で無闇に減速を繰り返したりしてれば、抜きたくなるのは分かる
理解できない運転をする奴の後ろは走りたくないのが人の心 ホントはもちろん後ろにいても嫌
中央線があるくらいの幅の道路なのに対向車とすれ違うたびにブレーキ踏んで
巡航速度がどんどん落ちてく車の後ろなんかは遠慮したい
>>522 運転はしょうがないけど追いついて苦笑って考え方がおかしい
追い越しははやく行きたい為だけにする訳じゃないよ
危険な追越を頻繁にされるようなら自分の運転を見直していかないといけない
運転にようやく慣れてきたので山間部へドライブに行くようになった
スピードを出せないから追いつかれたらさっさと譲るようにしているけど
たまにもっと遅い車に自分が追いつくことがある
抜くのは苦手なので無理せずついていく(もちろん車間は取る)けど
さらに後ろから車が追いついてきた時にどうすればいいか迷う
とりあえず自分だけでも譲った方がいい?
ついでに長いトンネルの中で追いつかれた時も譲っていいのか迷う
YES
NO
>>526 トンネル内は絶対に止めとけ。
そもそも片側1車線で対面なら追い越し禁止だ。
学科の内容なんて既に忘れたか?
さっき片側5車線の繁華街道路先頭で走ってたら、
歩行者(たぶんボケ老人)がのそのそ信号無視横断し始めた
自分はプッて軽くクラクションして急停止したんだけど
右から抜いて来た車と接触して傘はじき飛ばされてた
70キロくらいで流れてるトコなんで後一秒違ってたらたぶん死んでたと思う・・・
こういう場合どうすりゃ良かったかな?
周りにもわかるようにクラクション長押し?ハザード?
怖かった
他車が轢かないように知らせる義務などない
自分が避ければそれでいいだろ
>>530 ホントにですか?
目の前で人が轢かれるのなんて嫌杉でしょ
横断歩道あるトコなら左右の車が不自然に止まったら
「歩行者いるかな?」って徐行するけど、
ビュンビュン流れてるトコ平然と横断始してたから轢いちゃう方も災難と違います?
横断歩道関係なく
突然渡りはじめるジジババ結構いて、怖いわな
>>531 交通事故って言うのは理不尽なものなんだよ
過失と被害は必ずしも比例しない
万人に伝えられる方法なんてないし、
ダメだったとしても、あなたが気に病む必要はないということだよ
加害者がかわいそうだ
ぼけたじじいばばあのせいで人生終わらされてたまるか
フルクラクションと後続がいなかったらフルブレーキングで周りとじじいに知らせないと
フルブレーキングは気をつけてやるように
雨の日とかABSがないならはやらないように
教習所で「交通事故死者の大半が老人。小さい子供とかはほとんどいない。
だからじいさんばあさんには本当に注意するように! 車来てても平気で
横断とかしてくるから」って言われたのを思い出した・・・
539 :
529:2011/05/28(土) 21:31:48.72 ID:WYqHAza50
>>530 532 534-538
レスありがとうございます
やっぱりクラクション全開でしたか。。。緊急時ですから
ただ、普段使ってないといざという時にすぐ鳴らせないもんですね
今日も2回くらい空振りして「プワッ」と妙に間抜けな音
今後も注意します
>>533 追い越し禁止なんて昔は存在しないけどな
道路の責任にならない為にあるだけで見通しよくても安全をみて禁止になってる道も多い
てか普段から危険な追越されたら運転改善しなきゃそのうち巻き込まれて終わるでしょ
541 :
526:2011/05/28(土) 21:59:36.58 ID:0DT54K1V0
>>527>>528 ありがとうございます
駄目だとは分かっていてもかなり長いトンネルで対向車も来ないと
待たせるのも悪いし譲った方がいいのかな?と思ってしまうけどやめておきます
>>542 君がマジキチに見えるんだが。どこ見たら
>>523,525が追い越し禁止で追い越すDQNに見えるのか。
危ない追い越しを毎回されるなら自分の運転を見直すのは当然のことだろうが。
544 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 22:37:14.67 ID:o5yBAeco0
>>543 >>514を100ぺん読み返せ
>危ない追い越しを毎回されるなら自分の運転を見直すのは当然のことだろうが。
単発IDだけど誰?
危ない追い越しって条件が勝手に追加されているが、追い越し禁止区間とは違うんかい
話の流れからすると危ない追い越し=追い越し禁止区間って流れになるが
キミの解釈は違うんだよね?
>>518見ると意味不明だが、恐らく追い越した車に逆上して張り合おうとスピード上げてることがわかる
だから追い越す人?を敵視してるんだと思うw普通は追い越した車がトロトロ走るなんてことはないからねぇ
張り合いDQNか特殊な運転してるかのどちらかでしょw
>>541 確かに山道で俺が抜かれるのはトンネル内が多い
だけどトンネルで譲ったことはないw
はみ禁でも抜かれるってことは相当遅かったか
>>522みたいな後続車が異常に感じるほど定速走行ができていなかった
ってことなんだろうな
俺でもそんな車の後ろは走りたくないから抜くな
もし捕まったらそのときはそのときでしょうがない
>>545 >普通は追い越した車がトロトロ走るなんてことはないからねぇ
経験なさ過ぎ
腐るほどある
特に道東に走りに行けば無茶な追い越し合戦は嫌になるほど出会う
2台が交互に互いの車を追い越しあってるんだ
>>544 危ない追い越しってのは主に状況だろ
ハミ禁でも見通しが良い道では通勤でも何度か追い越されるし追い越し可の道でもヒヤッとする光景を見たことある
つい最近白破線がハミ禁の黄色に変わった道もあるし追い越し禁止区間で追い越す車を全てDQNとは思わんねw
ハミ禁だと徒歩より遅いリヤカーにも追走しないといけないのが道交法だw俺はこれは流石に抜くだろうけどw
>>548 じゃあお前追い越し合戦してるってことかwDQN乙w
>>547 車間距離を開けるって発想はなかったのか?
平均車速が極端にトロい場合じゃなけりゃそれだけで解決するだろ
>>548 どんな経験したらそんな変な状況に腐るほど遭遇するんだ?君がその2台のうちの1台なら話はわかるが・・
>>549 だからさ、自分の意見が正しいと主張したいがために極端な"危ない追い越し"
って状況を持ち出すなよ
>つい最近白破線がハミ禁の黄色に変わった道もあるし追い越し禁止区間で追い越す車を全てDQNとは思わんねw
この発想自体がDQN
>ハミ禁だと徒歩より遅いリヤカーにも追走しないといけないのが道交法だw俺はこれは流石に抜くだろうけどw
軽車両は追い越しには入らんよ
むしろ取り上げるべきは原付だろ
>>551 旅行で全国回ってるからな
他県の車のマナーにはことさら驚かされるぜ
北海道はどんな運転をしても許されてしまう交通状況ってのがあるからマナーってのは発達しない
追い越し一つとっても、車速を乗せてから車線変更できるヤツは10人に一人もいないぜ
>>552 偉そうなこと言う割には勉強不足だね・・
はみ出し禁止では軽車両でもはみ出して追い越しは不可でしょう
>>554 フォローさんくす
そですね、訂正しときます
>>550 車間あけようが、余りにも予想外の減速繰り返されたらたまらん
ある程度は追走するけど、酷いようだったら道路状況見て抜く
抜くのがきつい状況なら諦めて追走する
ってことで、自分が慣れてないと思うなら素直に後続車へ譲る方が
自分にも後続車に対しても安全だと思うよ
山間部走っていると極端に遅い地元車が走っているが、案外さっさと脇道にそれていくもんだったりする
地元民は地元に用事があるケースが多いからね
のんびりと余裕を持って走るのも重要
数十キロも延々と続く一本道でも急いで追い越す必要は低い
さっさと抜かしてもその前の車にすぐに追いついてしまうもんだ
散々ゆっくりと追従した後、追い越しポイントで抜けば前方はオールグリーン
制限速度+10km/hで走れば気持ちいいが、制限速度でちんたら走ってる車ぐらい容赦してやれ
その程度のことでイラつくのは心の持ちようが悪いだけ
自制心が足りずに法を犯すのも分からんでもないが、反省すべきことだし
前走車だけに原因を求める根性は腐ってる
結構車間空けるほうだけど30km/hの幅で速度変化させられた時はさすがに厳しかった。
それほどキツイカーブや坂があるわけでもなく軽の5速で走りきれるような道でね。
追越し禁止区間じゃ抜かないが待避所があったらそのちょっと手前でパッシングくらいはする。
メリハリの無い奴だな
560 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 07:46:11.43 ID:tC0QEoSxI
追い越し禁止なのに抜こうとする奴は制限速度+αで走行しててもやる
気にしないこと
確かなことは、追い越しが禁止されているところだからといって
追い越してくる車がいるはずがないとは思い込まない方がいいということ
後続車が追い越しかけたいかどうかは挙動見てればある程度察知出来るぞ
見通しの良い直線で加速せずにじらしたり軽くアクセル抜けば
後続車も安心して抜かす
左ウィンカー出して先に行かせる方法もあるが、相手をせかすだけなんで
やらんほうがいい
後続車に追い越しさせるのも快適な運転テクの一つ
いや、俺はウィンカー出てなかったらよっぽどじやなきゃ深夜の峠でも抜かないな
http://yj.pn/3c7MT9 この場所で、北西から南東に交差点を通過するとき
一番左の車線をまっすぐ行くと、通過した先では真ん中車線に入ってしまうんだけど
常識的には、進路変更して一番左に入るべき?
>>564 交差点から先が2→3車線に増えてるんだよね
流れに沿って真ん中車線に入って、
必要があればあわてず左に車線変更すれば良いんじゃない?
基本的には
>>565に同意
でも交差点前2車線、通過後2車線でも左側に1車線オフセットされてる交差点とかあって
キープレフトせずに突っ込む車が居ると追い越し車線の車が入れずに中央分離帯
に突っ込むケースもあるんだよな
危険な交差点はチェックしておいて、免許の更新の時にでもついでに報告しとくのがいい
免許とってから今日さっき台風&大雨、暴風雨で夜に初運転しました
ひどいものでした。しばらくは昼間晴れたときのみにしよう…
そう考えると仮免後最初の路上が雨の夜間だった俺はラッキー…だったのだろうか?
>>564 別にそのままで良いと思う。
その先で左折するなら、左に移るべきだけど。
570 :
564:2011/05/30(月) 01:21:35.48 ID:jqT773PQ0
レスサンクス
>565 右折専用を入れないと、2→3車線です。
もし、左から2番目車線走ってる車は、常に交差点の先でも2番目に入る、というのが一般的なら、
一番左から、真ん中に入ったら危ないし、
そうしたい場合は、直進しつつも右ウィンカー出すべきなのか?とか疑問だったけどスッキリしました。
交差点内にラインがひいてあるところはわかりやすいですけどね。
>>570 別にミラー見て、危ないと思ったら車線変更すれば良いんじゃないの? 交差点通過したら、そのまま直進するのが普通だし。
ま、そこは通ったことないけど実際流れ次第だろ
朝と夕では違う流れのとこもあるし
分かりづらい交差点では常に迷う奴がいる
それを忘れなきゃ大丈夫!って
なんかズレたけど
573 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 13:22:14.73 ID:xgnbyqvM0
車が水没したとき、車体を内側から一撃で破砕し活路を開くツールは何か無いでしょうか。
肘
交差点内は車線変更禁止って勘違いしている人は意外と多い
追い越し云々って言いたいんだろうけど、基本は禁止だよ。
>>573 レジ袋の中に小銭入れて、小銭が動かないようにレジ袋を縛る。
小銭を入れた、逆側を持ってガラスに思いっきり叩きつけると簡単に割れる。
なるほど
お前ら勘違いするな
>>573は「車体」を内側から一撃で破砕させたいんだぞ
それだと10べえかめはめ波くらいしかないな。
582 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 00:54:24.13 ID:ZYXwrfsV0
運転しはじめて三ヶ月経った、あの学生
未だに初心者マークをつけずにいる
それにしても下手くそ
また板金にだすのかな?w
583 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 00:58:23.48 ID:A/iFg8bV0
若葉マーク、つけるのカッコわるィん wwwww
なんだろうね
353/583:名無しさん@そうだドライブへ行こう[]
2011/05/16(月) 17:13:57.88 ID:kS9I4kCp0
近所の阿呆学生
ローレル買ってもらって、すぐにギギギギギギあてて、その後毎日ぶちあててきよったなw
未だに下手くそw
方向指示もださない馬鹿
もう板金で、今は車無し
470/583(1):名無しさん@そうだドライブへ行こう[]
2011/05/23(月) 00:27:25.60 ID:KaXfo1pW0
近所の馬鹿ちょん学生
二ヶ月で中古ボロローレルを板金
傷だらけ
あの、どんくささならまたあてるなwwww
当て逃げされた車、塀等、かわいそう
582/583:名無しさん@そうだドライブへ行こう[]
2011/05/31(火) 00:54:24.13 ID:ZYXwrfsV0
運転しはじめて三ヶ月経った、あの学生
未だに初心者マークをつけずにいる
それにしても下手くそ
また板金にだすのかな?w
トヨタってなんでセンターパネルばっかなの?
新型ヴィッツは運転席側に還ってきたみたいだけど
中古車漁ってるとどいつもこいつもセンターで萎えるわ…誰得
センターパネルの方が、外国向けと構造を一緒に出来るから。コスト削減ら。
そんなもん3分も乗りゃ慣れるよ。
おまいら、運転中にどうやってチンポジ直す? おれ、チンポジズレると運転に集中出来ないんだけど、同じような人いる?
チンポ取れ
走り出す前に合わせとくのが常識
助手席の彼に直してもらう
ばかね、男ってw
MT乗ったら、運転うまくなるぞw
MT練習したら、セックスもうまくなるん?
相手(車)に対する細やかな気遣いが必要って点では似てるかもしれん
>>593 AT、CVTで乗るとパカパカブレーキになるヘタレはMTがオススメ
アクセルOFFだけでスピード調整ができる
車の流れが予測できない人にはお勧め
だからジジババは好んでMT車に乗る
>>595 >細やかな気遣いが必要
要らん要らんw
運転の上手い下手はミッションの種類に寄らんよ
「MTでエンストせずに乗れる」って威張ったところでレベルが低すぎ
シフト操作で片手運転になるのは、今の御時世では正直いけてないと思う。
>アクセルOFFだけでスピード調整ができる
んだったらAT/CVTでも同じこと。
>>597 乗り比べれば分かるが雲泥の差
排気量大きめのATなんかはエンブレかけようにも滑るように進む
>>598 自分だけが知ってるような書き方をするけど、
ATでシフトダウンすれば済む話。
MTにこだわりすぎて、ATの使い方知らないんじゃないの?
いかにも初心者スレらしいレスの往復がなんともカワユイですね
奇面組だな。
バナナの涙
>>599 逆だろ、わざわざシフトダウンするなら最初からMT乗ればいい
パドルシフトでもなきゃATでも片手運転になるわけだし
>>596 ATでパカパカブレーキになる人間が、適切なタイミングでの
正しいシフト操作ができるとは限らんと思うが。
スタート→回転数とか気にせず早めに(オーバー)トップまで加速
→あとはATと同じ状況に陥るのが目に見えてる。
だいたいMTでもハイギアードではたいしてエンブレきかんでしょ。
シフトダウンしてアクセルオフで速度調整できる人なら、ATでも
同じ方法でできてるはずだし。
>>596 相手(車)の事を考えずに自分だけ満足出来ればいいのか?
>>596みたいなやつは他人に気遣ってもらってることにも気づいてないってことだな
情けは人のためならず という言葉を
>>596に贈りたい
免許を取って、三週間の初心者です。
今日の午後、練習がてらドライブをしてきたのですが、
ちょっと疑問に思ったことがあります。
右折の矢印信号がある交差点の右折レーンで、右折待ちをしていました。
そのとき、「直進 青」・「右折矢印 無」の状態で対向車線が途切れましたが、
そのまま矢印が付くまで待っていると、後ろからクラクションを鳴らされました。
右折の矢印信号がある交差点で、右折をするときは、その矢印信号に従うべきだと思っていたのですが、
この場合は、行くべきだったのでしょうか?
また、「右折レーン・右折矢印信号」のある交差点で右折待ちをする場合は、停止線で待っていたのですが、
これで構わないのでしょうか?
分かりにくい文章で、すみません。
当方ド素人ですので、ご教授・アドバイスをよろしくお願します。
こっちのインコースも取れよ
610 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 18:30:47.44 ID:F/0BDyBW0
ATもろくに乗れないのが、MTなんかに乗ったらw 頭まわらんだろうに
ATで前部後部左右擦りまくって、ボロボロのがいるな
>>608 前の信号が青なら全方向行ってよし。
矢印は前方の赤とともに出るが、当然矢印方向しか進めない。
首都圏の場合。他は知らん。
赤+異方向矢印は、停止線で待つ。
青なら停止線超えて交差点内で待つ。
>>596 俺会社のMT車乗ってパカパカと言うかパーシャル踏み込みを習得したんだが
エンブレの話ならAT車でもODで十分利かせれるよ
なんと言ってもMTの応用がAT車でも使えるのがいい
AT車を乗りこなす為にMTが役立ったって感じだったな
ODでエンブレって、何を言ってるんだ君は。
OD offのことだろ。そのくらい読み取ってやれよ。
無理だろw
パカパカとパーシャルの関連付けもおかしいし。
突っ込みどころ、ソコ?
MT厨はところ構わすMT優位を説いて回るからウザイ。
明らかにATに対する知識不足だし、世界的にもドマイナーになってるんだから、
趣味で楽しんでりゃいいんだよ。
618 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 19:11:14.85 ID:ACWUB7ke0
>>611さん
ありがとうございます!
では、後ろのドライバーさんには悪いことをしてしまったんですね・・・。
これからは間違えないように気を付けて、
安全運転・運転上手になれるよう、精進します。
ありがとうございました!!
619 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 19:26:06.66 ID:ACWUB7ke0
>>617さん
こんなのが路上を走って、すみません・・・ orz
学科の内容を完璧には覚えられていない、また極度に自信がない・・・等のために、
こんなことになってしまいました。
もう一度、教本をちゃんと読見直してしっかり勉強します。
その運転ではあまりにも危険すぎる気がする
気をつけて運転してください
気づかぬうちに違反というのもあり得ますよ
>>615 加速も減速もしない中間の状態がパーシャルだっけ?
それなら所謂アクセルオンオフ運転にならないからパカパカブレーキ(アクセルとブレーキのスイッチ操作)が改善されるってことでしょ
>>616 ドマイナーって本当?今でも先進国でもMTが圧倒と聞くけど
トヨタグループ?にアイシンAIってMT専門の大企業もあるしよ
AT車は雑に操作しても結構スムーズに走行するから楽
MTは一定レベル超えると運転が上手くなるんだろうけど雑に操作するとギクシャクするから嫌
いつまでも長い半クラで誤魔化し続けてると上達しないし疲れそう
私の為に
争わないで
もう、これ以上
>>618 今更だが乗ってる車種何?
今日見たかもしれない
>>624さん
関西在住で、車はホンダのフィットです。
・・・ご迷惑をおかけしていたら、申し訳ないです。
>>624 全然違ったわw
勘違いレスゴメン
お互い安全運転で頑張ろう!
>>626さん
そうでしたか、了解です。
はい、安全運転でいけるよう、頑張ります!!(その前にもう一度勉強もします(>_<))
626さんも、どうぞお気を付けて(^O^)/
>>612が日本語を使いこなせてないのはよくわかった。
普通の文じゃん。
ID:5r5J+X0W0
>>628 親の運転する車に乗ったりはしないの?
親が運転上手ければ勉強になるぜ
親の運転が下手な方がよほど勉強になると思うよ。
本当に上手い人は、上手さを感じさせないほど自然だから。
>>621 最近は地味にMT離れも起きてるよ
ただ、国産AT、CVTと違ってあっちの車は信頼性も何もかも低いから
MTぐらいしか安心して走れないって実情がある
VWのDCTの信頼性見たらMTから乗り換える気にはなれんだろう
>>622 最初のクラッチ交換で強化クラッチに変えちゃったりすると、もう人は乗せられない車になる
>>634 下手な運転を見て「こうすればいい」と、どうすればよくなるかがわからないと
向上のしようがないよ
北欧とかもATじゃ役立たずとか?
>>634 実際たいていの親は運転に慣れて安全に運転できる程度のレベルだろうから、
ちょうどいいと思うよ。
親の運転が下手だと最悪そういうもんだと割り切ってしまう恐れがあるし。
>>636 こんな運転だけはしたくない
と感じ取ることが大切
>>640 ムカつくスレは、「アイツのせいで“自分が思い通りの運転できずに”ムカついた」事例があるので要注意w
ちょっとしたことですぐムカつく奴は下手クソ
若葉マークのクッションは何処で売ってるの?
変な運転してる人はよくいるけど、今のところムカついたことはないな
ぴったりくっつかれて煽られると怖いし
パッシングされると脳内土下座してしまう
今日も交差点の信号待ちをしてたら、後ろから猛スピードで対向車線を走って
こちらの車スレスレを通り過ぎて、そのまま右折していく車がいたんだが
当てられなくてとてもほっとした
645 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 19:13:23.63 ID:T9urlcX40
若葉なのに若葉をつけていないのは、1年以上のやつとみなす
646 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 21:40:25.22 ID:Qa99FVViO
免許取って2日目の姉貴は 車の前後左右に若葉貼ってるけど、あれはいいのか?
見た時 思いきり笑ったわ。
貼らないのより万倍マシ!
>>646 車の運転の上手い下手は、基本ほとんど経験の差。
だから、若葉貼るのは、安全上かなり大事だよ。
若葉=恥ずかしいとかって奴は、
運転上手くなるのに時間がかかりそうw
> 車の運転の上手い下手は、基本ほとんど経験の差
いや、それは違うよ。
何十年運転してても下手な奴は下手。
向上心の無い奴は何やっても駄目だと思う。
せいぜい2-3年、一通りのパターンの道路状況を経験して道をある程度覚えたら
向上心無きゃもう上達とかしないと思う
逆にドンドン図々しい適当な運転になるんじゃないかな、タクシーみたいな
貼る貼らないじゃなく、左右の話で、変って事だろ
> 車の運転の上手い下手は、基本ほとんど経験の差
運動神経??(素質)> 経験だと思う
経験は多少関係あると思うけど、
いくら運転歴長くても、ヘタクソなババアたくさんいるだろうにw
若葉貼ったら俺も10代に見えるかなぁ?
>>652 正確に言うなら
性格、知能>運動神経??(素質)> 経験だと思う
あたまわりーDQNは何やってもダメ
やべぇ、サイドブレーキを引いたまま高速を走ってしまった。
しかも気が付いたのが10kmほど走った後という…orz
アホ過ぎるだろ、俺。
市街地を走る分には問題なさそうなんだけど、ディーラーに点検してもらったほうがいいのかな?
詳しい人、誰か教えてくれると助かる。
教習所でオーバーせずに免許取れた人間と
オーバーしまくりで免許取れた人間では
その後の運転技術の向上スピードに差はあるもんなんだろうか?
教習所によっても重視する点やハンコもらえるかの基準が違ったりする(ソースは教習所スレと実体験)から、
同じ教習所で同じ先生のもとでやった二人なら違いが出るのかもしれないけど、まず影響は少ないんじゃないかね。
極端な話、厳しめな教習所をオーバーなしで卒業した人と緩めな教習所でオーバーしまくりだった人なら後者が色々とアレだけど、通った教習所が逆だったら比較できなくなる。
それにオーバーなしでも調子に乗って自分勝手なことしてればいつになっても上手くならないし、
オーバーしまくりでも教習所出ちゃえばこっちのもんと言わんばかりにひどい運転する奴もいる。
結局は
>>654。
早く卒業できたけど教習所は基礎の基礎を教わる所として気を引き締めて運転したり、卒業に時間かかったから自分の運転がまだまだだと自覚して基礎を思い出しながら落ち着いて運転するか。
これのできる人は上手くなると思う。
>>655 自分も機械は詳しくないけど、不安なら暇をみて点検してもらったほうがいいかも?
ついでに何か気になる部分があればまとめて見てもらう感じで。
自分や他人の命乗せてるものだから、何かある前に不安は取り除きたいね
>>655 んな程度では壊れん
セルフアジャスト機能もあるから、効きも自動調整される
どうしても気になるなら坂にわざと停めて試してみたら?
念のためにエンジンかけてNに入れてな
エンジン切るとフットブレーキが効かなくなるんで注意
サイドブレーキのブレーキライナーは車検の検査項目でもあるんで、よっぽど
変なことになっていても車検の時には黙っといても修理される
いくつかの理由のために通いより合宿のほうがはやく(少ない教習時間で)取れるとされている
通いより合宿のほうが事故率が高いというのは昭和のころにはけっこう声高に主張されていた
(今現在まともなデータを以て示されているかは知らない)
合宿の方が日程詰まってる分運転に慣れるのは早いし、地元と違う道でやるから軽い遠乗り込みでできると俺は思ってる。
免許取ってから車乗るまで期間開いちゃうと逆に抜けが多いのかも?
んで合宿やるような糞田舎と地元(都会)の交通事情の違いにビビる、と。
教習所で習った知識や技術って結局は基礎レベルなんだよね。
安全や危険予測を含めた公道での運転テクニックは、実際に公道を走って
経験つまないと上達しない。
運転技術が上達するかどうかは、免許取得後積極的に上達のための努力を
したかどうかで決まると思う。
慣れの速さや器用さは上達する上でのアドバンテージにはなるけど、
向上心がなかったりただ漫然と走るだけでは一向に上達しないと思うわ
>>656 >>655 気になるならディーラーに見せたら?
ま、サイドが使えなくてもなんとかなるけどさ。
>>661 合宿で田舎(鳥取)の教習所行って、地元(埼玉)に帰ってきたら楽すぎてわろたw
片側二車線三車線、制限速度50〜60km/h当たり前の鳥取だったけど、埼玉は東側除いて片側一車線がほとんどで制限速度も40km/hが基本、大きい(笑)幹線道路の16号でさえ一〜二車線の50km/h制限。
まして車多いからストップ&ゴーは多いけど自分のできる範囲の速度でもあまり問題がない。
>教習所で習った知識や技術って結局は基礎レベルなんだよね。
>安全や危険予測を含めた公道での運転テクニックは、実際に公道を走って
>経験つまないと上達しない。
ここんとこは少々違うと思う。
教習所では(自分が望めば)ちゃんと教えてくれているんだ。
ただ、それを消化して自分のモノにする余裕がない。
665 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 17:55:43.31 ID:mtD70SoA0
三ヶ月経った、馬鹿
そろそろ運転が荒くなってきたなw
もうすぐ事故るな
666 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 18:28:45.45 ID:ZAgwDZcp0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__ | 暴走運転の若葉DQNが死滅しますよ〜に
/ ./\ \_______________
/ ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナモナモ |;;;;::iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 ( ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
指導員や試験官は別にそんな運転の技術や経験がある訳ではない。
仕事ではいつも初心者でも走れる簡単な道をひたすら走らせ
大昔定められた規則を毎回同じように指導するだけ。
それ以外の事を無闇に教えてはならない。
>>664 教習所の指導員自体別にそんな運転の技術や経験がある訳ではない。
仕事ではいつも初心者でも走れる簡単な道をひたすら走らせ
大昔定められた規則を毎回同じように指導するだけ。
>>667-668 大事なことだから2回言ったのね。
自分から進んで聞いたの?待ちの姿勢だったんじゃないの?
積極的に動いてそんな感想になったんだったら、あなたがダメダメな教習所や指導員に
当たったことには同情する。
俺はちゃんと教わったし役に立つことばかりだったよ。
路上教習は簡単な道じゃなかったな。応用技術も教えてくれたし。
今でも無駄なことは1つもなかったと思える。
応用かどうか知らんけど
道路の途中から歩道またいで店の駐車場とかに入るのウチやってないな
>>668 >初心者でも走れる簡単な道をひたすら走らせ
2速に入れるのも憚られる様な狭くて急な上り坂走らされた
「対向車?来たらバックで戻ってね(はーと)」だってさ
セルフスタンドでの給油なんてよさげ
>初心者でも走れる簡単な道をひたすら走らせ
自分の卒業した都内(23区)の教習所の路上コースには、所轄の警察署のサイトによると
事故多発ポイントってのが何箇所かあったんだが、事故ってるのはみな初心者なのかなw
> 事故多発ポイント
ナビがたまに教えてくれるが
日中ならそれほど難しいとこじゃないように思った
事故って夜間、多いのかねえ
まだ免許も取ってない奴に教えられることなんて限られてるだろ
俺が大型取りに教習所に行った時には色々話も聞けたし
構内もそれなりに楽しんだよ S字バックとかw
誰もがそうではないが、講師が受ける講習とかもいろいろあるようだったし
レーサー上がりとかもいたな 二輪を担当できる人は技術も話もできる印象
>>678 事故多発ポイントってのは一見安全に見えたりするもんだ
見通しの良い50km/h程度で流れる交差点の無い直線道路でも多発ポイントになっていたりもする
あまりにも気を抜きすぎて前走車のブレーキに気づかずオカマを掘るんだよな
若葉マークが外れるまで、あと二週間だったんだけど
駐車場でとなりの車に擦ってしまった…
マジで凹んだけど、誰も怪我してないから良かったっちゃ良かった…
これくらいの時期って気抜けちゃうからダメだね
教習所で見た、子供轢いちゃうビデオもこれくらいの時期だったし
良かったってあんたのん気だね〜
はた迷惑。凹んでるのは相手だよ。
良くそんな書き込みが出来るね。
↑あげあしとり
はためいわく
同じくぶつけてしまった…orz
と言っても単独で点数も引かれなかったんだけど、修理費もかかるし、
一度ぶつけると保険料が鬼のように高くなるらしいって聞いてさらに凹んだw
ああ…
俺も壁にぶつけてバンパーの反射板が軽く割れたw
近づかないと割れてるのが分からないぐらいだから放置中
みなさん高速道路って乗りました?
ワタシはまだです‥
都心だから合流が短くて怖いイメージ
下道もまだ正直こわごわぎこちないし、だいぶ安定はしたけどまだ運転が怖いです
一時間運転したら休みたくなる(笑)
そういう間は無理して乗らない方がよいですよね‥
>>674 音声に合わせてやってたら自然にできるとおもうけどな
ワタシでも出来たから大丈夫だよ。
操作レベルは銀行のATMみたいなもんじゃないかと
>>684 等級によりけり
つか、つい最近まで20等級から保険使って等級が下がっても保険料が変わらなかった
ちゃんと親の等級を引き継いでいれば問題の無いこと
兄弟の数が多かったり、親と不仲で保険の譲渡をやってくれない場合はキツイかもしれんね
>>687 高速の合流って相当な都心じゃない限り楽だよ、
間違いなくバイパスより楽。
難易度としては
首都高>バイパス>>>>>高速
みたいなもんだと思ってる。
というか首都高は合流より車線変更が味噌だけどなw
首都高怖いってやついるけど5号からC1走っててどうてっことないなら
まず首都高どこ行っても大丈夫だろ
首都高なんざ阪神高速に比べりゃ遊園地
道路の出来はどっこいだがマナーが違う
おっと東名の悪口は
>>655 初めて車を購入したとき、ディーラーに聞いたら
「すぐ気づけば問題ないですが、たとえば気づかずに10kmも走っちゃったら
ヒートして不味いですよ。故障します」って言われたよ>ハンドルブレーキsageわすれ
>>684 保険使わなきゃいい
車両保険入ってないなら、あとは修理代との見合いだな。
>>689さん
そうなんですか。
ちなみに高速に乗ってもらってからパーキングで変わって高速運転は一回しました。
車線変更はちょっと下道とは違うけど、急ハンドルにならずにできました。
合流が怖いイメージがあり怖いと思ってしまうから無理になってしまいます。
今度もう少し自信ついたらやってみます。
高速の離合つったって、難易度はピンキリだぜ
ttp://wiki.chakuriki.net/index.php/首都高速道路 >都心方面から6号線で来ると、小菅の出口は初心者は出られない。(右から合流してくるそのなおも右に出なければいけない)
>逆方面の四つ木にも降りられない。
>特に都心環状内回り神田橋合流は激しい上に過酷。八重洲側が地下から上がってくる為に互いの車線の流れが見えない上、合流部がほんの数メートル。加速車線なんざ存在せず。
おれは一回自爆してから覚醒した、今後絶対かすらせもしないという
心構えができあがったよ、へこんだところも自分で直したし修理の腕も上がった
首都高は完全慣れ、アレは高速じゃないからなw
あくまで自動車専用道路
慣れと言うか、合流や分岐を知ってるかどうかだね〜
俺の良く使う阪神高速なんてたった5キロの間に8回も車線変更必要で嫌になる
バイク乗ってて煽られると殺意が沸くが
四輪だと逆に意地でも制限速度守ってやろうという気になれるね
世間に適合できないのか、かわいそうに
怖くて阪神高速に乗れません。
大阪よく行くけど、自分は一生、乗る事はないと思う<阪神高速
怖過ぎて
>>688 ありがとうございます、勉強になります
ちなみに親は免許持ってないので、新規の加入でした
(今現在7千円位)
初心者は保険料高いとは言われましたが、
運転歴が長くなっていくと等級が上がって保険料が安くなり、事故ると下がる
って感じでしょうか?
>>686、
>>693 保障額は三万位でした
使わなければ大丈夫なんでしょか?
た、助かったw
ということは、もし運転歴の長い友人や恋人の保険を、名義はそのままで引き継いで
乗っていてぶつけた場合は、名義人側の保険に影響があるんでしょうか?
スレチだったら申し訳ないですorz
>>703 保険の適用範囲は契約内容によって違う。
名義人本人限定、配偶者限定、家族限定、限定無しなど様々。
当然だが範囲が広くなるほど保険料も高い。
詳しく知りたいなら専用スレへ。
免許とって1ヶ月だけど、まだ狭い道は慣れない
今日も左に寄ってたらよる事ばかりに気がいってもう少しでサイドミラーこするところだった...
バックの練習もしてるけど、まだ大きな店行って止めれる自信はないし、まだまだだなぁ
夏休みまでにはこの辺慣れてくるかなぁ。
中山道の熊谷通った事あるが結構道幅広くて運転しやすかった記憶が・・
居眠りでもしなきゃ無理だろ
どういう風につっこんでたか分からないけど居眠りかよそ見だわな
てんかんの発作じゃね?
>>705 狭い道は中央走るべし
すれ違いは広めの場所で停車し、相手が通るのを待つべし
なんでやねん!真っ直ぐな道ならまだしも
くねくねした細い道で対向車が中央にいたら焦るわww
それなりに左に寄っとけよ
712 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 14:15:27.38 ID:I5TFNNoD0
高速で左車線走っていても煽られる時はどうすればいいですか?
左→右に避けようにも、右も流れが速かったりするので。
流れが極端に速い時はともかく、100-120km/h出てるのに煽られても…。
何のために追越し車線が用意されているのかと
自分から左→右に譲る必要は全くない
そういうバカは放置でいい。下手にスピード上げてやると調子づくからな
60-80キロまでポンピングブレーキで減速して関わるなってアピールする
右がちんたら走ってるトラックとかがいるからって
左いって煽り倒し始めるやついるよなw
716 :
712:2011/06/10(金) 15:05:50.66 ID:I5TFNNoD0
片側2車線しかないエリアで、合流や分岐もあるため追い越しが
掛けにくかったのかもしれません(その時は東池袋→葛西まで走行)。
ただ、自車が周りと比べて特に遅いわけではないし、
不慣れなので120km/h以上出すのも怖くて放置していたら、
車間1台以下まで詰められて思い切り煽られたんですよね…。
早朝とかでトラックが多い場合、小型車が優先して煽られるのか。
>車間1台以下まで詰められて思い切り煽られたんですよね…。
単純にスピード上げすぎて減速しきれなかっただけ
こーゆーアホはたまに存在する
アクセルオフすりゃ勝手に抜かしてくぜ
>>710 おいらの場合、その狭い道が生活道路なんで
つらい目によく合うよ。
ひどかったのは、向こう側から(近所の解体工事だろうか)トラクターが来て、
こっちが左にギリギリ寄せても手前に止まったままで、
かつ「もっと寄せろ」っていわんばかりににらみつけてきた。
で、しょうがなく寄ったら、左前の車輪際を擦っちまったorz
嫌がらせされるのは軽なんじゃ?
俺は親のクラウンで練習してるけど、過度な嫌がらせはされないよ。
初心者マーク貼ると、後ろちょっとくっついてるな〜って感じだよ。
まぁ初心者マーク付けてる時は、とことんマイペースで走るけどね。後ろなんか知らんって感じでw
煽りとか気にしてたら気持ち良くドライブ出来ないからね
>>716 首都高は追い越し車線とか走行車線の区分が無かったような…
いかにも初心者スレらしくてほのぼのしますね。
自分の走っている車線に、
路駐の車が何台も停まっていたら
どうしてますか?
一度停止して、
対向車が来ないかどうか確認しますか?
止まるかどうかは状況によるけど確認は絶対にする。
対向車は当然として、路駐車がいきなりドアあけるんじゃないかとか
隙間から出てくるかもしれない人やバイクも。
そりゃ完全に安全と判断できる状況にならんと通行しんよ
対向車が居なけりゃ逆走状態になってでも安全を確保して通行するし
どうしても無理な時は最徐行
でも減速さえしないどころか、加速して先に進入しようとする馬鹿ってけっこう多いよね
完全に停止すると速度が出ないから
見通しの悪いとこだと却って安全に出られないこともあるが
727 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 08:17:53.03 ID:3KZpqMK60
雨の日の運転はいややなあ
雨の日は歩行者にバッシャーンしそうで怖い
というか歩行者側からの立場として、普通に歩いてても平気で水跳ねまくる馬鹿が多くて腹立つ
あれ運転して初めて分かったけど速度落としても結構バッシャーンっていくよね
別に歩行者いなかったけどバシャーンとなるのが嫌で減速したけど結構な勢いで飛び散ってびっくりした
俺も昨日、25キロくらいで派手にバッシャーンしたわ…
田舎の街灯もない夜の裏道で、人がいるの全然見えなかったんだよな…
「ざけんなゴルァ!」言われたなw
歩道歩いててそれで全身におもっっくそ浴びたことあったわ
帰り道だったからノーリアクションで家までそのまま歩いたけど、日中あれやられたら発狂もんだよ
犯罪に当たるのか?仮にナンバー通報しても警察も注意位しか出来なそうだけど
てかこれからは自分も加害者側になるから気を付けないとなぁ
>仮にナンバー通報しても警察も注意位しか出来なそうだけど
注意なんかできるわけないだろ・・・
つかこんなことで動かねぇわ
それもあるけど大雨のとき
深めの水溜りに気づかず突っ込んでしまうと
凄い音がして急にハンドルとられるのも注意
>>733 水はねは道交法違反。確か罰金6000円。
ただまあ、現行犯以外は訴えても無駄だろうな、証拠ないし。
本当に払った奴見た事無い。
>>736 駅前でやられたから、信号待ちの車から降ろし、警察まで連れて行った俺がきましたよ。
カコ(・∀・)イイ!!ですな
>>733 道交法違反になったはず。>泥はねて人にかかる
まぁだからって立証やらなんやらで警察は動かないのが現実だろうけど。
水溜りは避けるか徐行すれば撥ねないよ。
意外にバッシャーンとか思う人は当に「意外に思う事が問題」なんだと再認識すべき。
最近はその辺気にしてないっぽい車も日常になったね。
気を使わない運転というのか、無頓着なのか、無知なのか。
道路交通法
第71条 (運転者の遵守事項)
車両等の運転者は、次に掲げる事項を守らなければならない。
(1) ぬかるみ又は水たまりを通行するときは、泥よけ器を付け、又は徐行する等して、泥土、汚水等を飛散させて他人に迷惑を及ぼすことがないようにすること。
>>737 GJ やっぱ現行犯逮捕しかないよなぁ。
GJか?
信号待ちの状態で車を放置したまま連れてったのならDQNとしか言いようがない
なにその都合の良い条件付けw
その場で対処するならともかく警察に連れてくのは変わってるとは思う。
駅前なら恐らく駐車許されないだろうしコインパーキングに止めさせて連れていくわけでもなかろう。
その場でどう対処するわけ?
警察が来るまで助手席にでも乗せてもらうか?
できもしない理想論より現行犯逮捕連行だろうよ。
駅前なら交番もあるだろうしな。
普通に考えれば信号待ち状態でそのまま放置だろうな
罰金のみで減点もないのに現行犯逮捕とかアホかw
罰金や減点(加点だろアホ)のためってw
まずはズブ濡れにされた償いだろ。
どんだけ自己中運転手目線なんだって話。
>>745 お前はきっと安物の服なんだろうな
通勤時にやられたら、スーツ、Yシャツ、ネクタイ、鞄、革靴等の弁償があるだろ。
泥水なんかかけられたら全て弁償ものだろ
>>744 民事不介入で警察は関与しないでしょう
現行犯逮捕連行って君がやるの?
>>746 警察がその場で見てない限り介入しないから、弁償等当事者同士の話し合いになるんでしょ
それとも目撃者も連れて警察いきますか?
>>748 先に道交法の条文を示しておいたのに、理解できない人っていったい教習で何習ってたんだろう。
道交法に定めがある以上、これは交通事故なんだよね。警察の管轄なんだよ。
被害届→事故証明→車側の損保会社による賠償、という流れもできる。
寝言は寝て言えってこと。
>>749 現行犯じゃないのにどうやって立件するん?
>>750 実際警察に行って泥はね対応してくれましたか?されたのならその方法を教えてくださいな
>>752 まず誤りを認めることから始めたらいかが?
それは恥ではないよ。
>>751 私人逮捕したんだから現行犯逮捕だろ
お前、頭は大丈夫か?
>>753 間違いは君でしょう?
>>744現行犯逮捕連行とか意味不明ですよ?
交通違反は現行犯が原則
>>736-739 サンクス
めっちゃ微罪なんだろうけど、泥水ぶっかけられた方は忘れられないからなあ
広い道だと油断してスピード出してると5m位の距離まで水飛ぶよ
>>756 お前、天然のバカだな
犯罪の証明は、やってない事を立証するんだ。
やられた方は、被害届をだすだけだ。
少しは、法の勉強しろ
ID:0GpYi/xR0は、道交法と刑事訴訟法をちょっとでも勉強してから、
自分の誤りを認める心の余裕をもって出直してください。
刑事訴訟法
第二百十三条 現行犯人は、何人でも、逮捕状なくしてこれを逮捕することができる。
第二百十四条 検察官、検察事務官及び司法警察職員以外の者は、現行犯人を逮捕したときは、直ちにこれを地方検察庁若しくは区検察庁の検察官又は司法警察職員に引き渡さなければならない。
一般人が現行犯逮捕して速やかに交番に連行するのは適法な正しい手順。
余談だけど、チカンもこの方法で逮捕できる。
>>758 理想論ですね
そんなんじゃ立件できませんでしたよ
>>760 誰もお前の「妄想」なんて知らんよ。
立件するかしないかは、逮捕後に諸条件によって決まる。
取り合えず私人逮捕しなければ何も始まらない。
>>759 軽度の罪で逃亡の恐れがないのに私人で連行したら不利になると思いますがその見極めは?
>>762 その場で止まらないで逃げて信号で止まったんだから、明らかに逃走しているだろ。
お前の言い分だと、軽く接触して気がつかなければ「逃走」って言わないのか?
お前、幼稚園からやり直せ。
>>763 せっかくの土曜の夜が台無しになっちゃうから、
このあたりでアホは放置しましょう。
スレにもメリットないと思うので。
>>764 アホはお前
偏差値が低いのがバレバレ。
今からでも遅くはないから、少しは勉強しろよ
道交法違反で一般人が逮捕できるの?ホント?
>>767 ワロタw必死すぎてアンカーミスのレベルじゃねぇよwそんな精神状態で利口ぶるなよw
正直事件性もないような水跳ね運転で警察が何かしてくれるとは思えないな
>>768 できるよ。
一般な違反じゃ無理だけど、自分に被害があるなら可能だよ。
俺は、運転手に問い詰めたんだけど、認めないから交番に連れてった。
そして、被害届を出して近所の防犯ビデオを警察に調べてもらったんだよ。
見事に防犯ビデオに写ってたから、Yシャツ、靴、カバン等の弁償とスーツのクリーニング代を請求した。
結果として、警察が間に入って和解って形で終わらせた。
防犯ビデオ証拠なけりゃ警察も放置だな
773 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 23:28:15.27 ID:Dc83ZVwU0
高速の合流(頻出質問でしょうけど)で、
サイドミラーで本線の車を確認した際に、
車体全体がみえる→急加速 ほぼ併走→急ブレーキ
でなんとか合流しているのですが、微妙な時の判断に困る。
何か目安はないでしょか。
一度失敗して停止してしまうと、混んでる時の合流は怖い。
とりあえず80km/hまで加速しといて、加速レーン終了時点でぶつかりそうな時
近くの車が自分より遅そう→さらに加速で前へ入る
速いか同じくらいで並走→アクセルやや緩めて後ろへ入る
>>772 第三者の証言でもいい
まぁ基本泣き寝入りだろうが
クリーニング代は諦めて
道路のつくりがまずけりゃ役所か県か国交省に言って
地域の運転マナーがまずけりゃk札に指導してもらうぐらいしか
現実的にやれることはなさそう
大人しく降りてきてくれればいいけど、無視して進まれたらアウトだもんな
防犯カメラがナンバーの文字を全部鮮明に映してない限り絶望的
この状況だと証人は反対尋問で崩されて、返ってあやふやな心証を与える可能性が高い
777 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 06:06:39.17 ID:cYbLJKbyO
んだんだ。
で若葉はどうしたらいいの?
前走車のラインをトレースするのは一つの考え方だと思うんだけど
メリット・デメリット或いは気を付ける点などあれば
とかやった方が建設的じゃまいか?
ID:a9gisxs70
ID:w+hgAzFFO
現実はほぼ泣き寝入り確実だぞ
適当なことあんま書くなや
泣き寝入りが嫌で自分の主張を通すことも可能だが、そのまま泣き寝入りした方が
トクってことは世の中にはゴマンとあるからな
何も知らん馬鹿のままのほうが幸せって事もある
泥跳ねるのも無神経だがそのまま泥かぶる奴も相当鈍臭いよな
>>781 そういう車が連続して走ってれば歩行者も水はねを予測して車道から離れて歩くだろうけど
足元程度ならともかく体にかぶるまで飛んでくるって相当なスピードだし回避なんて不可能じゃね?
むしろ目の前の水たまりを避けたり、歩行者に配慮してスピード落とせない運転者のが鈍いと思う
予測して歩くけどな俺は
鋭くたって配慮してくれない運転手は減速すらしない
そういう車はぶっ壊していいって法律にしてくれたらなぁ。
>>783 予測するのと、回避できるのは全く別物なんだぞ。
少しは外に出た方がいいぞ。
>>786 ドロ水ぶっかけられてドブに落ちて
下水処理場まで運ばれますように
>>785 自分の周辺は道路状態も悪くこういう場面よくあるから予測はしてる
回避しなければならない状況もぐっと減るよ
運転者のためのスレとして
鈍い歩行者が悪いという結論にするのは避けたいところですな
歩道を行くジジババに瞬間移動しろったって無理な訳で
そういう交通弱者をいたわる運転技術を学ぶ為に教習所に通った訳で
自分の運転をケチ付けられるような書き込みを見ると
自分のアイデンティティを否定されたかのように感じて
スレを荒らすキチガイって居るよね
雨の日は徐行すれば安全
>>786 >>788 お前らは、歩行者の身体能力がわかるのか?
まさか、車板で「歩行者の心情」を語ってるのか?
また、歩行者の立場でも、予期せぬ事項ってのも「世の中にはある」って事を理解しろよ。
結局無頓着宣言だから放置推奨
>>794 キチガイ書き込みしてるあんたが言うな。
じじいばばあは外に出るな
免許とって4ヶ月
再来週初の高速使った遠出の予定
今から緊張するわー
今度の金曜日に初めて乗る車の納車
まもなくこのスレにお世話になります
何買った?
>>797 来週に繰上げたら?
高速1000円上限は19日までだぜ?
802 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 03:30:54.01 ID:UtQlEVjV0
>>706 AT特有のアクセルブレーキ踏み間違え
シティはホンダマチックか
免許とって今日で5日となりますが、
ハイエースの運転が慣れない><
>>803 俺も初心者でたまにハイエース乗ってるけど車校と違って視線が高いと気分いいよな!
>>803 ハイエースは頭突っ込んで、一気にハンドル切ると運転しやすいよ。親戚が運送屋やってて2tロングに時々乗るけど、車なんて所詮人間が乗る為に作ってるもの。
眼をやる場所さえ間違えなければ、どの車も簡単に操れる。
ま、流石に始めてトラック乗った時はビビってたけど。
免許取り立てで家の車で練習始めたけど、法定速度で走っていたら
後ろの車が黄色ラインで追い越して行った。
>>806 無理せずそれでよいのです
遠慮なく抜いてもらって下さいまし
はい。
免許を取ってから一ヶ月、今日初めて母車で路上に出たんだが軽自動車がこんなにも扱い難い物だとは思わなかった。
店に行くにも家に帰るにも駐車せなあかんし、一人じゃ怖くて出掛けるに出掛けられんぞ。お陰ですっかりヘコんだ
だから最初、スーパー等で駐車の練習する人が多い
どこいっても必ず駐車しなくちゃならんもんなあ
>>809 車がヘコんだの?お前の心がヘコんだの?
>>809 車とお前の心どっちがへこんだんだ?
かく言う俺も初心運転者、バック駐車はまだまだ苦手だけど家の駐車場が狭めから毎回いい練習になる
右からか左からかランダムにしてる
車庫入れで後ろに車がつくとプチパニックになったりする
店の駐車場で自分と後続車が駐車スペース探して自分が入れるときはどうすればいいのか迷う
ハザード出して先行ってもらうか、そのまま待ってもらって入れ終わった際に会釈するか
通れるスペースがあるなら、俺はハザード出して先に行かせるな。
>>809 何がそんなに扱いにくいのか、詳しく教えて
軽自動車というから、
力がない、ペダルが近くて、とか、だと独り合点してたら、
お困りは、駐車
さっぱりわからんよ
>>815 >>809がどうかは分からんけど、俺が始めて軽で駐車した時は小回りが良すぎて
真っ直ぐにするのが難しかった記憶がある
生まれてから一ヶ月、今日初めて乳母車で路上に出たんだが軽車両がこんなにも扱い難い物だとは思わなかった。
店に行くにも家に帰るにも駐車せなあかんし、一人じゃ怖くて出掛けるに出掛けられんぞ。お陰ですっかりヘコんだ
>>809 私はペーパードライバーだったから、初乗りの時は朝方の4時頃にあちこちのコンビニに行って練習したよw
どんだけでかいコンビニだよ
都心から外れれば国道沿いとかにでかいコンビニなんていくらでもあるよ
田舎のコンビニは広いぞ
大型車が余裕で停められる広さ確保しないと
出店出来ないとか聞いたな
朝方四時は、人も車も全くいなくて私道状態で、どんな走りしようとノープロブレムだから
朝方でも唯一開いてるコンビニを目的地にして、街中を走り回って練習したって意味だよw
ごめんw
ちなみに田舎だけど、一応どこのコンビニの駐車場もでかいから練習はできそうw
初心者マークの後ろを走ると、
・車間距離を取る ⇒ 普通の人
・応援したくなる ⇒ 思いやりのあるいい人
・イライラして抜きたくなる ⇒ 人間のクズ
初心者マーク付けてると
右折の時に譲ってくれる率が多少高いね!
オバさんとか譲ってくれる
前が詰まってたら、俺も右折は譲ってあげてる
>>824 右折の時に譲ってくれるってどう言うこと?
直進の対向車が、青なのに止まってくれるって事?
それとも、対向車線を横断するときの話?
>>825 俺は対向右折車が一台だけの時で、先頭で信号待ちしてて青になったら、その車に先に行かせてあげるよ。
うちの地域はせっかちが多いのかな…
信号が青になって、少しでも発進が遅れると後ろからクラクション鳴らされるから
そういうことはしちゃいけないんだと思ってた
似たような状況で譲って貰ったこともない…
入るなよwww
え?入れちゃいけないの?
入れる事で交通が円滑になる時もあるのだが。
俺んとこも優しいおっさんは
交差点でよく似たようなことしてくれるがな
あと意外にもバスの運ちゃんがやってくれた
こんときは朝、反対車線はもう流れてて
自分は右折待ちしてたらパッシングして曲がらせてくれた
手挙げて会釈3回くらいしたなあ
後ろや対向止めてまで右折で入ろうとは思わん。
誰もいなきゃ別だが。
教習車の運転に慣れてしまって家の車の運転が難しい。
右左折の寄せもうまくできないし。
しばらく乗るうちに慣れるかな?
うん
>>830 考えもなしに譲るのは考え物
いや、ちゃんと考えて譲るのならいいんだけどね
サンキュー事故は余りにも多すぎる上、特に自転車乗りが巻き込まれる
岩手県民は優しいですね。
千葉はスピードの流れは早いし割り込み等も結構あります。
初心者付けると煽られたり強引に抜かれるので付けませんでしたが、今いる岩手県は
スピードも法廷程度だし、不気味な位車間空けてくるし無理に追い越しも無いので良いですね!
右折で交差点の先頭だと7割の軽トラのおっちゃんがパッシングで先に曲がらせてくれますw
ホント初心者マークの保護がありがたいですw
涙が止まらない
あるある
普段茨城在住なもんで、車間は詰める、法定速度+20はあたりまえ、
法定速度+10程度で走ってても煽られるなんて状況なんだけど
旅行で滋賀に言ったときは、車間ゆるゆる、法定速度かせいぜい+10並で
とっても走りやすかった…
茨城県はヤバいね
岩手みたいに田んぼ多いけどマナーが違う
夜間普通に90位で流れてたよ
要は交通量の少ないとこは個々のペースで走れるし譲れるんだよ
譲ることで誰かの迷惑になるとかも考えなくていいしね
でも交通量めちゃくちゃ多い地域だと自分がちょっと邪魔になるだけでその後の渋滞を作りかねないので
わざわざ後ろを止めて譲るなんて考えられないし
青信号の間にできるだけ多くが通過できるように急ぐし車間も詰める
こういった違いをマナーの優劣だと思うのは間違い
どちらも他人を思いやった結果だ
>>841 左ウィンカーでいいだろ、何を悩むことがあるんだ
合流帯の無い合流で右ウィンカー出す馬鹿居るよな
>>842 左出す人と右出す人が居て、どっちか分からなかった。
毎日通るから、一日おきに右と左。交互に出してたわ。
サンクス。これで、胸張って左ウインナー出せるよ。
胸張って窓からウインナー出す様子想像して吹いてしまった
こんなんで吹くなんて、疲れてるのかな……
そうとう長いウインナーか、
左ハンドルの車が必要だねw
菜箸に突き刺せばギリギリ届くかな
>>836 素朴な疑問なんだが、右折譲りの習慣があるって事は、信号が青黄赤だけなのかな?
こちらの地域(北海道の片田舎)は、片側二車線以上の道路の場合
信号機が「青→黄→右折指示→黄→赤」なのがほとんどなんだ
右折指示があるから譲らないのか、譲る習慣がないから右折指示があるのかは判らないけど
右折指示がない信号だと、何周しても曲がれないときがあるw
>>850 少なくとも、直進が2車線あるなら直進が譲る場面はないだろうし
いわゆるサンキュー事故の元にもなりかねないかな〜
右折信号が付いてるなら譲ろうという心理もあまり働かないかもね
北海道は行ったことないから分からないけど、巡航速度が速い道路だと
直進と右折を信号で分離した方が安全だろうしスムーズでしょ
そういう道路では逆に右折信号がないと車が切れない限り
1回の信号でいける台数はかなり少なくなるのは無理もなさそう
信号がありゃ対向右折車なんか譲らんが
信号のない交差点で後ろつっかえて渋滞おこしてるような右折車は
こっちに余裕があれば譲る
ひょっとしたらとは思ったけど、やっぱり右折信号ないのか…
北海道だけなんてことはないよね?
だとしたら軽くカルチャーショックだw
たいていのとこで大きい道路は右折信号あるだろう
それなりに交通量がある片側一車線で右折待ち渋滞の話でしょう
北海道にいたときは、片側車線数が複数だったり右折専用レーンがちゃんと作ってあったりで
後ろつっかえさせている右折車をあまり見なかった
だから対抗右折車に譲る文化が必要ないんだと思う
>>855 どこだろうが信号のない交差点位あるだろ
だから、右折車線があるのに、譲るも糞もないっての。
普通は、右折信号がなくたって、対向が譲るまでもなく、曲がれるタイミングで曲がってく。
しかしまあ、タイミング読めずに、待ち続けて迷惑かけて恥かくことも、
上達する上で必ず通る道だから、
精々若葉貼ってる間に習得すればいい。
免許取ってから一週間で、教習で走ったことのある道を
ぐるぐる練習してるけど、その範囲から出るのが怖い。
みんなはどんな感じで慣れて行ってるの?
>>858 地元ではないのか?深夜走れば?人も車もいない
暗いのがこわけりゃ明け方、今なら4時半でもう明るい
というか同じ場所でも1週間走りゃ十分だと思うけど
車庫入れは24時間やってるイオンいった
>>860 おまいんとこのイオンは駐車料金かからないのか・・・いいな
>>850の田舎ものだけど、この流れ読んでやっと意味が分かったw
地元では、片側二車線以上の大きい道路がほとんどだし、
それ以外の狭い道路は車がめったに通らないんだよなw
ましてや信号のない交差点なんて、車とかち合う事の方が珍しい…
て言うか、右折レーンもないんかい…びっくりだ
ちなみにうちの近所のイオンには、約1600台の車が収容できるという
アホみたいにでかい駐車場があるんだが、全部無料なんだぜ…
世の中って広いんだな
ごめん、2400台の間違いだった
なに言いたいのかよくわからんが、収容台数を多く取れるところほど安価・無料になるものだ
ちなみにうちの近所のイオンは駐車場はないぞw
>>848 ミゼットIIだろ
>>860 「仮免練習中」の車が出没するイオンと近くのホームセンターでは半年ほど
屋上駐車場が封鎖されました
ほどほどにね
>>858 自分が車以外の手段でも良く行く場所に行くのが良いんじゃない?
駐車することを考えると大きめのショッピングセンターみたいのが理想。
>>858 俺は合宿で免許とったからそういうのはなかったなー。
最初は自宅を中心として放射路→環状路→放射路で帰ってきたりしてた。これだとだんだん距離伸ばしたりできるし。
それか最寄りの高速ICまで行って1区間で降りてそこからは一般道だけで帰るとか。
858です。
夜遅くにまだ二回しか走ってないのです。
駐車は同乗の家族に変わってもらってた。
やっぱり目的地決めた方がいいよね。
次は少し先の幹線道路を通らないと行けないファミレスを目指してみる。
駐車場広いから練習できそうだし。
最初の1カ月くらい、
暇あれば駐車の練習ばっかしてた
3L車に乗ってるけど初心者マーク付けると飛ばし過ぎて逆に危ない
1.3Lクラスのオッサンのコンパクトカーや、それ以上の排気量ある車は何とも思わないけど。
メガネかけた不細工なババァや軽が無理に抜こうとしたり煽ったりしてくると苛めてしまう
車線変更した瞬間にしばらく並んで走って、向こうが前の車に追い付いて、こっち来ようとする時に踏んで妨害します。
何だかんだで初心者マークって運転手も他人もイライラするから廃止した方が良いと思う。
いや意味わからん
これはひどい。
※このスレは天才チンパンジーアイちゃんによって監視されています。
>>871 貴兄のごとき自己中心的な人は運転に向かないよ
>>871 ネタなら別にいいけど、マジなら頭がおかしいとしか思えない。
初心者の危うい運転に無駄にちょっかいを出すとか、
巻き込まれて事故りたいと考えてるとしか思えないわ。
な?携帯だろ?
>>877 携帯かw
社会人なら普通だな
ニートなら携帯は不要だな
な?携帯だろ?
>>879 天然のキチガイだったのかw
触って悪かった
携帯だな
携帯だと何か駄目なのかw
じゃあPCで書くけど
>871カコワルイ
885 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 18:19:06.31 ID:nEwSfGnr0
初心者で下手なのに、3Noの大きなのを乗って、ガリガリやって板金
バカじゃないのw
ハイエースで初日やってしまった俺
パトカーが赤色も焚かずに60キロの道路80キロで駆け抜けていったぞいいのかあれ
前の車が80キロぐらいで行ったからスピード違反で捕まえるのかと思ったけど
そのまんま一緒に走り去っていった
知人から初心者マークは嫌がらせされるしイライラするから貼らない方が良いよー普通捕まらないからw
って言われてずっと貼ってませんでした。
あと一週間で初心運転期間?が終わるので、教習所で貰った新品な初心者マークを貼ってみましたが、なかなか良いですね!
貼ると明らかに車間あきますよ。
停車する時なんかルームミラーでビックリする位に車間あいてる時もあります。
あとは、青信号で加速時にベッタリ付いて来なかったりとか。
嫌がらせの件ですが、タクシーにされてるかな?
60キロで、何かビックリする位にくっ付いてました。信号待ち並に。でも、オカマ掘られても勝つだけで気にしないで走ってましたが。
これが初心者苛めってやつ?
本当にベテランの方は車間あけてくれたり優しいですよ。
いつもならスッと追い越される二車線も、全然前に入って良いのに入って来なかったり。入った後にハザード出したり。
さっきは、前方にトラックが止まってて右側車線に移動しようとしたら右側の後ろを猛スピードで走ってたスポーツカーが減速して行かせてくれました。
車がラパンなので、全然嫌がらせされないで走れます。
運転手…実は野郎でスイマセン^^;
ペーパーで3年経ったからつけてねえや
何度か教習所卒業したけどタオルしかもらったことない
何度か教習所卒業ってw
あぁ…思い出した
>>888みたいな気の使われ方をするのが何か嫌だったんだよね
近寄りたくないだけなのに。。。
>>890 俺も三回行ったぞ
バイク、普通免許、大型、
二回や三回なら珍しくないと思うなよ
何度か卒業は分かるけどそれでペーパーというのは不思議な気がする
ペーパーなら家に車はあるのかもしれないが自分は車には全く乗ってないんだろ
つけてないって逆にどんなときに付けるというのか?
>>887 それに近いことで一度警察にメールで文句言ったら電話かかってきてイロイロ聞いた限りでは
捜査中なので問題ないんだってさ。
それだったら捜査中といえばなんでもOKじゃんって思ったが
何を言っても一緒だしめんどくさくなったのでそうですかって終わった。
普通は正当業務に該当するから。
警邏中はおしなべて馬鹿に丁寧に運転しているんだから理由があるんじゃね
まぁ、ポリカーはもっと運転荒くてもいいからDQNは徹底して取り締まれと言いたい
ナンバーへし曲げたりカバー付けた車が未だ走ってるだろ
歩行者として信号待ちしてる時とかドライバー観察してるんだけど
きちんと徐行&目視して左折する人とか基本が出来てるだけですげーカッコ良く見える
逆に携帯片手に運転とかしてるのいまだにいるけど大体アホ面
運転慣れてもああいう勘違いはしたくないわな
てs
規制解除か
今日前の車のブレーキランプが片方切れてたみたいだったんだけどパッシングで教えるべきだったのかな?
軽トラとかバンでたまに見るなあ>ランプ切れ
「ちょいワル」と称してわざと外してる連中もいるから気をつけろ
言うまでもないがキチガイだからな
先日信号のない横断歩道で数人が渡り待ちしてたんだけど
いつものようにスルー・・・しようとしたら対向車線にパトカーが
あわてて急ブレーキしたが良く見たらパトカーじゃないなにかだった
久しぶりに冷や汗でたわ
>パトカーじゃないなにか
なんだよwww
86だ
先導車にもパトカーに似た塗装で青のパトライトとかいるね
>>902 そんなのいくらでもいるから、
わざわ教えてやってたらキリねぇよ。
少なくとも、初心者がやることじゃない。
切れてるの見て、ああならないよう心掛けるだけでいい。
そういや路上教習やってた時に、
「事故をなくそう」的な文字を書いたパトロール巡回車が
確認もせずに強引に左折してきて、歩行者を轢きそうになってたのを目撃した事があるw
今日、免許取り立ての女の子の助手席に乗ったよ
狭い抜け道で、途中ですれ違えない箇所がある道に入ったら
5台全部がバックで下がってくれてました。
途中でアルファードのオッサンが動かなかったけど、助手席からボンネットの初心者マークを指さしてやったら下がってくれてました。
初心者マークの威力て凄いねw
じゃあ初心者マークで車体埋め尽くすか
思い切ってミドリと黄色のツートンカラーに塗装したら?
鬼才現る
>>912 それ、迷惑かけてるだけ。
なにかプラスになったか?
>>912 初心者だから配慮してもらえて当たり前みたいに誇示するのはどうかな。
その子が勘違いしないといいけどね。
隣に乗ってるんだったらすれ違いできない場合を想定して自分たちでなんとかする
手段を考えとかないと。退避できそうなスペースを予めチェックするとかいろいろできるじゃない。
まるで善意が前提の座席の譲り合いで、してもらって当たり前みたいな態度を取る
老人みたい。よくない。
初一人ドライブ行ってきた
初心者マークつけてた後ろのラパンに煽られた(´・ω・`)
初心者マークと枯れ葉マークと障害者マークつけたらどうなるのっと
>>919 こないだそれ見た
どうなるのかって、俺は車間を空けた。
>>918 よほど流れを無視したノロノロ運転してたとか?
>>918 初心者は適切な車間も取れないし前走車のケツをひたすら追走するようになりがち
初心者って車間開けるイメージあったけど違うのね。マーク付けた車に追走されたら逃げたくなるなw
>>922 それ初心者とは無関係だから
車間距離詰めた方が割り込みも無ければ微妙な速度変化も掴めて何も考えずに運転できるって悟ったDQN
これは生涯治らない
煽られたり無理な追い越しかけられるのは適切な車間距離を取った場合にも多い
ちゃんと確保された車間距離ってのは割り込みしたくなる余地でもあるからね
タイヤの横のBRIGESTONEって書いてあるBの部分がなんか彫刻刀でサクってやったみたいに
1cmぐらいえぐれてゴムが剥がれそうなかさぶたみたいになってだけどこれ放置してて大丈夫でつか?
パンクしたりしないの
>>925 傷の長さより深さによる。
深かったらパンクどころか破裂するかもな。
>>925 タイヤ 側面は補修するのも無理だから、
買い替えなされ
>>925 あ、俺も以前それやった
心配になって知り合いのスタンドの人に聞いたら
「タイヤの側面は厚くて頑丈にできてるから無問題」って言われて放置
>>924 そういう人もいるかもしれないけど
自分は
>>922の言うとおり、乗り始めのころは何も考えずに
前の車にかなり近づいて走っちゃてたよ
慣れ始めてから車間距離うまくつかめるようになった
今月初めにマーク取れたけど、やっと右側車線を普通に走れるようになった
最初の貰い物のエルグランドに乗ってたけど内輪差でぶつけるし、駐車場で真下が見えなくてパイロン引きずって車道まで出したりとか散々だったので新車の軽、ココアに乗り換えました。
エルグランドの時は大きくて前が見えないからなのか怖そうなオッサンが乗ってそうだからなのか分からないけど、煽ってくる車も無くて非常に楽でしたが、
ココアに乗り換えてから、軽だからなのかガンガン煽られたり危険だったので右側車線を心の中で封印してました。
でも、右側車線の交通量が多くて入るタイミング逃したりして仕方ないから左折→Uターンとかも結構ありました。
今は、精神面が強くなったのか右折の2km手前から右側車線をゆっくり走れるようになりました(煽られるけど)
皆さんは二車線道路で右折する時は煽られながらも右側車線走りますか?
何か右側車線って国道では80〜90位で走ってる車が多いですよね。
左車線を65位で走ってた車が右側車線に移動した瞬間に無理に飛ばしてるのを見ますが、捕まりたいんですかね?
>>930 右車線には人間心理も作用してるんじゃね?
追い越しする→速度上げる→流れが速い→早く着くという希望的観測
2kmはさすがに長くないですかい?
500mくらいで充分かと
>>930 左折しないならば、基本的に右車線(第二レーン)を走るかなぁ。
駐停車車両を発見するたびに車線変更するのめんどいし。
でも、80-90で流れてるなら入らないかも。
>>930 右折するしないにかかわらず流れに乗って走って、しかるべきタイミングで
合図して減速して曲がればよい
あなたが2km先で右折するだろうなんて誰も分からないんだからただの迷惑車両だよ
少なくとも右側車線を飛ばしてる人々にとってはね
29歳で免許取って気付けば早2年。
初めての車がプリウスでバックモニターに慣れちゃったから
普通にバック出来る自信が無い。
来週、MITO納車なんだが、勿論バックモニター無く、とても心配。
どうしたらバック上手くなりますかね?
やっぱ練習あるのみ?
これまでまっすぐ入れられてたんなら
バックモニターがあろうとなかろうと大した問題でないんでね
ぴっちり後ろまで入れる必要なんかないんだし
>>936 バックモニターって車体後部と後ろの壁又は車止めとの距離を
確認するだけのもんじゃないでしょ。
別に後ろを見なくても、バックモニターだけ見てれば駐車できるし。
そういう駐車方法に慣れてしまったら、バックモニターのない車だと
不安になるわな。
>>935 基本どおりミラーと目視で。卒業できてんだから練習すればできるようになるよ。
どうしても厳しいならモニターつけれ。純正でも社外品でもたくさんあるっしょ。
>別に後ろを見なくても、バックモニターだけ見てれば駐車できるし。
これをやるとルーフを天井や木にぶつけたりするんだw
流れを乱すなって言ってる方が実は流れを乱していることに気づけ。
つまりは自分(達)が動きのタイミングの違う車に合わせられない事の言い訳だ。
流れに乗ってる方からすれば流れを乱す存在は迷惑だが、同時に流れに乗せてない
方からすれば流れを要求してくる存在が迷惑なんだよ。
非常識な運転でない限り、どんな動きにも合わせてスムーズに走る事こそが流れを
作るって事で流れに乗るって事でしょ。
(それまでの流れが乱れる存在があったらそれに合わせるのがその場面においての
流れだから、それまでの走りが乱されたと思うのがお門違いな押し付け)
勿論、私は流れ重視。
まぁ大体の車が右車線では速度超過してるわけだから
それを否定しても始まらないでしょ
どうしても速度超過したくないなら、それもよしだが
周りとの調和ができる方法を考えることだな
俺が流れだ、俺に調和しろ
別に気にせず煽らせとけばよい
気になるのなら走行車線大人しく走ればよい
免許とって公道出たとき既にこんな交通文化だったんだから我々にはどうしようもない
>>941 >周りとの調和ができる方法を考えることだな
同意。
流れが法定速度か+10くらいならそのまま流れによれば良いけど、
それよりも速い速度で流れている場合、その流れに乗ることは
速度超過の交通違反を覚悟することになるからねぇ。
「流れに乗ってオーバーしました」じゃ当然赦してもらえない。
すべては自己責任なんだし、流れに乗りたくないなら乗らないという判断も必要。
けど、ドライバーは交通の円滑も守らないといけないわけで、自分勝手な
運転は控え、周りに迷惑をかけないようにしないと。
後ろが速いなら左車線に避けるなり左車線を走るなり、お互いがなるべく
幸せになれるような手段を取るべきだな。
教習所の先生はどんなに煽られても制限速度を守るって言ってた。
それはない
> どんなに煽られても制限速度を守るって言ってた。
極端に煽られたら先に行かせるだろ
しかもメーター読みの制限速度じゃないだろうし
ぶっちゃけ「ゆっくり走りたい」って公言するような人間は車に乗ってほしくないもんだがな
そういう人間でも電車なら遠くへは各停より特急、新幹線に乗るんだから
つまり早く着くことは正義と認めつつ自分で運転するとなると自信ないってことだろ
制限速度を下回ってるわけでもないのにいちいちイライラするような人間には運転してほしくないな
メーターピッタリなら実際の速度は少し低いんじゃないの?誤差はマイナス目に出るようだし
>>948 ゆっくりって制限速度マイナス10キロとかで走るって意味じゃないだろw
制限速度を守るってんならそっちのほうが正しい、文句言うアンタの頭がおかしい。
マイナス20キロの車がたまにいる。初心者の自分から見ても極端に遅い。
しかし制限速度を維持し続けるのも疲れる。何度か制限を下回る事もあっただろう。
道によっては制限速度で走っててもゆっくりとは言えないし。
軽い上り坂で速度落ちる車、ムカつく。
速度計見ろよ。
>>953 そんなのはまだマシだ
上り坂で加速しながらブレーキを踏んでいる奴がいるぞ
左足ブレーキだがウザすぎてバッシングをした位だ
初心者だけど、市街地では制限速度はちゃんと守ってるよ
周りもちゃんと守ってるし、流れから遅れることも、煽られることもない
高速では頑張って百キロorz
市外の都市間道路(峠や山の中)では、とにかく後続車がついたら譲りまくる
追い禁だと後ろが詰まって煽られまくるが、怖くて80キロ以上は出せないな…
これから納車で車屋さんから乗って帰らなきゃならない
結構距離あるから不安…(´・ω・`)
俺もそうだった。納車費用ケチって自分で引き取りに行った。
初心者マーク持ってくの忘れないでね。
自分から受け取りに行くメリットって、納車費用が浮くのもあるけど、
いざ車を前にして、何をしていいか分かんなくなっても
店の人に聞けることが大きいと思った。
シートやコラムの調整、各種スイッチの操作、メーターパネルの見方、
給油の仕方などなど。一人では確認できないこともあるしね。
納車された時に訊けばいいんじゃね?
>>959 店の人だってそんなにゆっくりできないでしょ。
長時間のアイドリングや空ぶかしは近所迷惑ってのもある。
店に飾られた「祝ご成約」の花なんか見るのも乙なものw
>>956ですが無事に帰宅しました
右折や車線減少のため右車線に移るのにヒヤヒヤした…
右車線走ってる車との車間距離やタイミングが掴めない
納車費用が浮きますからって、わざわざ営業さんが自宅まで迎えに来てくれた。会社には内緒なので…って、裏口で降ろしてくれたっけ。懐かしい思い出だww
信号待ちで停止してたら、後続車に追突された。
後続車を運転してたおっさん曰くMT車でシフトが入らずシフト見てて前方不注意で追突したとのこと。
どんだけアホなんだよ。
向こうの保険会社が100%修理費用を負担することになるんだろうけど
完璧に元通り直るのか心配。
アホは運転しないで欲しい。
トヨタのサイで練習してるんだけど初心者マークが原因なのか何か軽が嫌がらせしてきて非常にウザイ。
煽られてるとは違うんかな?と思い、自宅前で家族の車を置いてルームミラーから見える後続車の距離を再現したら、普通に外歩いてる時に見かける信号待ちの車と同じな車間だった。
明らかに煽りだよね。
だからルームミラーを下に向けて、ドアミラーを自分の車がギリギリ移る程度まで外に向けた。
これで精神的にストレス貯まらないかも。
軽が嫌われる理由が分かった気がする。
それはお前が安全確認できないからダメだろ
ミラー戻せ
煽られたら譲れ
それでもくっついてくるキチガイにはブレーキ連打とか蛇行運転でどかせ
挙動が怪しい車とは距離を置くに限る
タクシーがウザすぎて困る
昨日、ハイエースとエボ8で挟んで煽ってやった
ウインカー付けても曲がらないし、
いきなり交差点で減速するし、
もうメチャクチャすぎる
嫌がらせを受けたからって報復すれば
お互いにエキサイトした挙句に待ってるのは破滅しかない
エンスト(というかオーバヒート手前?)して焦った、超焦った、ファビョった
え?え?え?なにこれワロタwww状態
うんともすんとも言わない場合四輪はどうするのが正解なんだ
片側一車線、いつも渋滞ぎみの生活道路
乗り出し1ヶ月未満の四輪経験の浅いボクには道のど真ん中でハザードつけるしかできませんでした(;^v^)
あと窓あいてたから先行ってくれの合図をさりげなくしてみた(;^v^)
先行ってくれなかったけど(;^v^)
たぶん30秒〜1分程度立ち往生してなんとか再始動したけど、長かった…
くるまこわい
AT?MT?
というか、エーティーでエンストするの?
したことあるって教習官が言ってた(笑)
>>972 AT(;^v^)
信号にかかるたびエンスト(;^v^)
バッテリーと油圧警告灯ついてた
後から気づいたのは水温計はてっぺん指してた
>>977 お聞かせ願いたい(;^v^)
俺にはわからんかった(;^v^)
初めは充電不良かと思った
だから電圧回復待ってなんとか再始動
アイドリングだとエンストするから発電のため常に高回転維持
渋滞の中、ブレーキとアクセル両方踏みながらブォンブォン吹かすなんというDQN
しかも前は枯れ葉マークの軽のじいさん、心の中でさーせんwwwさーせんwwwと謝罪
それで騙し騙し走ってなんとか家に帰ろうと試みていた
それは中古で買ったのか?メンテナンスはしてなかったのか?と問いたい。
騙し騙しでも走ろうと思えるのがすごいなwww
自分なら立ち往生の時点で心折れて涙目でJAFに電話してる所だ
とりあえずお疲れ
>>978 どこでそんなポンコツ買ったかしらんが、
とっととクレーム出して直せよ。
騙し騙し乗れる状態じゃないそれ。
ただ急に車がおかしくなるとパニックになりそうで怖い
右折待ちでエンジン止まって再始動できなかったら冷静に対処できるかどうか・・
>>979 乗り出しって変な言い方しちゃったけど親の車(;^v^)
先月車検出したばかりの初代デミオ走行7万ぐらい
そのときちゃんと指定された交換部品はきっちり交換している
メーカーに定期点検出したりはしてないと思われる
古いから故障は仕方ない、かな
>>980 帰宅を試みたものの諦めてJAFまで持ってったよ
近かったから
>>981 結論言えば修理出してきたところ
シャリシャリと異音しだしてすさまじい音になってきて
挙句左折しながらエンスト→パワステ機能しない→ハンドル超重いww
ってなって、さすがに危険だと思ったから帰宅は諦めた(;^v^)
そのとき初めて水温計気づく→クーラント液溢れまくってる→水足す→騙し騙し近くのJAFへ
JAF「サーモスタットじゃね」ってことで水足して騙し騙し修理屋へ
如何に法定点検が大切か…っけ事だな。ご安全に。
定期点検
おっといけない。途中で送信してしもた。
定期点検(今回は車検)出しててこのザマなんだから、
よっぽど悪質な業者か寿命だろw
ATで信号待ちでエンストしたことはある
ディーラーに持ってったら、
アイドリング時に、エアコンのコンプレッサーが回って負荷がかかり
何らかの弾みでエンジンが止まっちまったとか言われた(再現なし)
で、そのエンストした時、当然Dレンジなのでセル回らず。
でもその時は軽くパニック状態で、なぜセルモーターが回らないのかわからず、
とりあえず、手開け窓だったんで、降りてハンドル片手に押して路肩に寄せて・・・
片側2車線路で交通量も多かったんで、かなりびびったな
そんな簡単に押せるものなのか
って、以前からランプ点灯してなかった?突然だと怖いな。
バッテリーはともかく前もって点灯するもんだと思うけど。
オレはMTで信号待ちにエンスト。そのままエンジンかからんことあった。
ハザードして路肩に寄せるのはハズかった。
バッテリー切れだったが、なんとかアクセル踏み踏みしてエンジン点火。
車屋までの道乗りは緊張感あったw
常にエンジン負荷し気味にするのに左足でブレーキ踏んだりしてた。
>>988 非常時のときは車体を押すんじゃなくてタイヤを回せって言うよね
車体を押すより軽く動くみたいだよ
Dレンジに入ってる車を押せる怪力。
>>987 主にISCV等の吸気系の汚れ、詰まりで発生する
かなり一般的に発生する故障
アイドリング時のスロットル調整が上手く行かずエンストしちゃうんだよね
エアコンだけでなう油圧パワステの動作も負荷になるから、交差点右折中に対向車待ち
で突然エンストしたりするとパニックに陥りやすい
>>988 >>990-991 よく覚えてないが、多分、降りて押すということにした段階でNレンジにしてたんだと思う。
セルが回らない原因が、シフトレンジが適切でなかったせいだと気づいてないので、
Nにはしたけど、「セルを回してみる」とは思いつかなかったと。
ちなみに、車は1.0のコンパクトね。
>>992 同乗者の、中古で買ったと言う古い車だったから、
そういう(吸気系の汚れ、詰まりで発生)ことがあるんですね
調べて知ったんだけど
キーオンで警告灯類がつくのと同様
エンストしても単純につくから止まってから警告灯気にしてもしょうがないみたいね
そして誰か次スレ頼む
うめ
埋め立て支援
サ
ラ
セ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。