運転しながら食える物の限界ってどんな食べ物?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
スティック状なら割と食べやすいよな
上級者はマックも食えるらしいが俺にはムリだ、技術的にも匂い的にも。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 12:58:37.88 ID:cJT6j8vRO
そんなことよりクンニについて語ろうぜ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 12:59:48.66 ID:xLNlLXkIO
ぬるぽ
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 13:00:35.49 ID:7aDTc9970
コンビニ弁当
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 13:01:44.00 ID:ksV480eS0
めん類 
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 13:03:12.53 ID:m78Ih91R0
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ>>3
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 13:05:15.13 ID:qFLf83NT0
1/8のスイカ
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 13:11:43.25 ID:XV4hcZBtO
ドラ猫がくわえられる魚の大きさの限界は?
ってトリビア思い出した
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 13:22:41.52 ID:pp8LR2C/O
うどん
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 13:23:39.97 ID:pp8LR2C/O
シートだらっだらになったから、もう食わない(笑)
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 13:26:43.70 ID:pp8LR2C/O
臭い気にしてたらなんもできん。セックス後は精子とまん汁の臭いと体臭で気分上々(^O^)
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 13:28:52.70 ID:Mu4gL3Ny0
パンのような粉が落ちやすいものより、おにぎりのような粘着性の固形物がお薦めだ。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 14:02:55.80 ID:Ene91nqvO
エクストリーム級の上級者だらけだ…
((((;゚Д゚))))ガクガクブル
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 14:07:17.86 ID:dpnzBKzT0
>>3 ガッ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 14:14:07.40 ID:SpkaEuvTO
鍋焼きうどん
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 14:27:54.93 ID:7HWfQIhzO
トレーラーを運転しながら、弁当喰ってる奴なら見たけど有るが。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 14:35:45.88 ID:3LTmXsFzO
MTかATかでかなり違う
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 16:40:33.58 ID:6JdUEsnQO
>>11
桃やアワビに赤天狗が喰われるわけですね
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 20:03:59.64 ID:BH2rpC4q0
MTだけど右手にハンバーガー左手にポテト余裕でした

田舎道万歳
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 20:23:10.25 ID:9gWhA5B+0
餅は無理。
好き嫌い的な意味で。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 22:29:41.18 ID:JqVVHxMmO
ハンバーガーは種類によるよ。
チーズバーガーとかシンプルなのはいけるけど、ビッグマックとかの食べにくい奴は無理。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 23:04:31.63 ID:WbWbgMEVO
営業職だが運転しながら弁当食ってたらパトカーに止められた事ならある。
携帯と同じで不注意なんちゃらだとか。
その時はお忙しいのでしょうが止まって食べてねと見逃してくれた。

あのお巡りさん今も元気だろうか
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 23:50:08.24 ID:ipQc0EslO
>>20
運転しながら食べようと思ったことは無いけど、餅は怖いな。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 00:20:10.35 ID:brqWnZHjO
チンチンの毛が食っちゃう事ならあります。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 00:25:00.52 ID:QF+l8MW+O
>>24
ちょっと似てる
チンポジ悪くてしかめっ面しながら運転してたら前の車が加速してったよ

あと運転しながら男根食べた人いる?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 00:31:19.81 ID:GUaS0Bgn0
運転手が弁当を食べてて助手席の俺がハンドルとシフトレバー(MT車)を
操作した事ならある。
交差点を左折したときに歩道にいたオバちゃんがびびってたw
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 00:44:11.45 ID:FVfOGh3N0
想像してみたら運転手も>>26も、どっちもスゲーと思ったw
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 00:44:26.40 ID:HQSEeuYn0
>>26
そこまでするなら運転かわれよ
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 01:21:13.48 ID:BdSJ31ZSO
>>25
食わした事あるけど、
ステアリングを上にアジャストしないと頭が当たるから、危ぶない…
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 01:33:35.33 ID:hZSASOv50
おにぎりはイケる
ハンバーガもイケる
でもその両者を合わせたモスのライスバーガは無理という不思議
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 01:40:28.12 ID:QF+l8MW+O
>>29
なるほど、それは確かにあるよね
急ブレーキ踏んだらとっさにかみつかれたなぁ

誰か食べながら運転したすごい人いないの?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 01:44:59.13 ID:sQsMC6rg0
ビッグマックは無理だった
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 02:10:25.13 ID:FiN///OI0
>>31
前が見えねーだろw
>>26みたいに助手席がステアリング操作するのか?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 02:30:05.61 ID:VMwIZCJ5O
カップラ食ったぜ

もちろん 視界確認不足で急ブレーキ

めっちゃこぼれたぜ!わら
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 02:54:04.00 ID:ouycJDt2O
こぼすとポコチンあたりに落ちるから困る。あんまりこぼれるのはだめだね。ラスクとかカロリーメイトとか。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 03:01:43.59 ID:Kmb8i27jO
カップヌードル買ってお湯入れて車で移動して食べようと考えて実行
しかし入ると思ってたドリンクホルダーに入らなかった!

こぼしたさ、あぁこぼしたさ!
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 03:03:27.92 ID:Nx4PcHIh0
携帯電話だとかと同じくらい危ないってよくわかるなwここみてるとw
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 04:05:40.54 ID:2t+lkRR/0
俺は運転のプロだが、カセットコンロ持ち込んで相棒と車内ですき焼きパーティーだよ。
ちなみに使用車両はいすゞのギガだ。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 06:42:17.34 ID:rUgH5oBdO
急にハンドルが外れた事ならある
ちょっと焦った
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 08:23:59.05 ID:QF+l8MW+O
>>33
そうだよ!ハンドルは任せて、でも危ないからちょいしゃぶって起き上がって、またちょいしゃぶって起き上がるのが理想かな
これやった人いたらすごいなー
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 08:50:53.48 ID:hSOXIxT1O
朝の通勤時にお味噌汁飲んでたお父さんを見たことあるよ。
普通にお椀と塗り箸で食べてたからメッチャたまげた!思わず二度見した。
私はガリガリ君がダメだった。
棒アイスは最後が鬼門だね。
助手席ん時は彼のも舐めたことあるけど、イキそうになるとアクセル踏みすぎて危ないらしい。
事故った時に変な格好で救出されたくないから、今は安全な場所でしか舐めないけど。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 09:50:22.49 ID:o761qt0O0
>>25
運転しながら手マンならある
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 11:21:15.36 ID:QF+l8MW+O
>>41
なるほど。やはりアクセルをふんでしまうのですね
次は是非とも逆パターンをお願いします


>>42
どっちの手でしたのですか?右手でクロスしながらの手マンだったら上級者確定
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 11:59:09.97 ID:8mVugtiv0
ソフトクリームはお勧めしない
片手で食べられるからって買って食べてたけどアイスが溶けてきてズボンや腕に垂れるし、手に垂れたアイスを舐めようとして天井にくっつけちゃったり散々だった(;▽;)
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 12:19:50.28 ID:SiehI4eOO
助手席でも、ほとんど無理な件
菓子ぐらいだろ?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 12:26:25.52 ID:8v8kRCl8O
たこ焼きやサンドイッチなら、食べながら運転したけど
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 13:00:47.10 ID:InU4R+sS0
レトルトの粥は通勤の運転中に良い
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 15:33:22.34 ID:ouycJDt2O
車の中で物食うやつは絶対車内汚いはず。ケンタッキーのドライブスルー出てきた軽自動車乗ったデブ女がそのままケンタッキーの駐車場にフロントから駐車してできたてあつあつチキンを手づかみで食べてたのをちょっと思い出した。
クマのようにがぶがぶ。ハンドル絶対ベタベタしてるはず。あのケンタッキーデブ。家では食えないから車内で証拠隠滅を謀ったか。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 17:15:47.86 ID:65+4sxLgO
>>48
普通に店内で食えば良いと思うんだが。
それはそれとして、セブンイレブンのとろりんシューは油断ならないよ。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 17:48:25.90 ID:TAaK2imVO
>>49
餌を人前で食べると取られちゃうから本能的に巣に持ち帰るんじゃないの
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 18:24:14.63 ID:RyDVrZa2O
>>49-50

店内が混んでたりすると自分の車の中の方が良いじゃん。

好きな音楽やラジオだって聞けるし。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 19:00:04.10 ID:hYZlH7RL0
焼肉屋でもらう紙ナプキンのように、車内用使い捨てハンドルカバーでもだれか考案したら?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 20:09:50.68 ID:WWigkSAV0
Lチキ食べたら肉汁で服や手が汚れまくったよ(´・_・`)
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 20:19:50.82 ID:FVfOGh3N0
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 23:33:46.08 ID:Kmb8i27jO
彼女作って食べさせてもらえよ

後部座席から
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 23:39:15.30 ID:g1lKtczpO
イレブンのザルソバかなー
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 23:46:32.53 ID:InU4R+sS0
>>53
あれは汁じゃなく油
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 00:05:15.60 ID:WshtZyQrO
昨夜は赤いきつね食ったんだけど、麺より揚げを食うのが難しいかな。

次はきつねどん兵衛にチャレンジだな。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 00:09:33.93 ID:2ZQKD/1q0
当然オフロード走行中ですね
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 00:19:41.71 ID:DPj9Ar150
麺類は無理だろと思ったが、お湯で戻した後スープ抜いておけば何とかいける気がした。

普通にお湯入れて作る→スープ捨てる→細いボトルに入れる→そのまま飲むように食う→(゚д゚)ウマー?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 00:33:28.72 ID:XM2yzE0B0
>>60
ベビースターは麺類じゃないのか?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 01:23:17.65 ID:pIm7HT550
飴かガムだな
包み紙から出すのは停車した時
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 02:03:57.80 ID:D2mn/mupO
どうしても食べたいのならラーメン、弁当でもいいだろうけど、一般的にはパンやおにぎりが無難?太巻きもいいね。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 02:32:16.34 ID:O7kzXp7p0
ガリガリ君ならあるが
ATは片手で食えるもんならなんでもいけるんじゃね
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 04:41:22.19 ID:6d7VgRyr0
別にMTでも可能
シフトチェンジ時だけ置くか咥えるかすればいい
むしろ左手で食い物を持ちつつのシフトチェンジも可能。
それか右手でハンドルと一緒に持つ。

そこまでして食う必要もない気もするが。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 05:34:54.20 ID:HvCV5DLhO
運転中に豚汁をこぼしたときのパニックは脅威的。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 07:47:46.33 ID:DPj9Ar150
箸は食材を目で確認しないとうまく掴めないので、弁当は危険では?
寿司だったら前向いたまま食えるけど。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 09:10:23.64 ID:2Itd4F20O
>>67
確認って言ってもチラ見で十分だろ。
よほど箸使いの悪い人でない限り、掴むのにそんなに苦労しない。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 09:11:59.02 ID:tp3xmYbl0
MTで運転しながらギアチェンジの合間に弁当を左手で持って箸を右手でもって食べてたことあるな


もちろん自分の車じゃ食べ物は一切食べない
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 09:23:30.41 ID:8Myn67IV0
逆に食べやすさから言ったら海苔巻が一番じゃないかな?
太平洋戦争中の戦闘機乗りにも一番評判が良かったみたいだし。
後で人に会う予定が無ければ納豆巻き。でなければかんぴょう巻。
でも醤油無いとダメな人にはきついかな?

限界の話であれば函館ラキピの土方歳三ホタテバーガー。
何の小細工もされていないホタテフライが挟まっているので
縁側がなかなか噛み切れずに往生した。長万部まで。
バーガー系は地雷だ。一枚レタスがずり落ちそうになったり、
知らずにトマトの汁が垂れたり、ネタが噛み切れなかったりして
面倒。事前に試食(?)してみないと怖いね。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 10:05:35.76 ID:XM2yzE0B0
>>70
海苔巻きって、手巻き系ならハジから丁寧に醤油を垂らすと
芯にそって最後まで浸透するので、1回でOK

海苔巻きを極めたら納豆巻き、糸とこぼれを考えると
一気食いが王道。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 10:24:44.64 ID:FJK4VCYIO
巻物系はお吸い物か味噌汁欲しくなるな…
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 10:42:58.99 ID:2Itd4F20O
>>72
蓋付きのカップに入れてドリンクホルダーに置けば良い。
慣れれば汁椀で飲む人も居るし。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 11:12:43.44 ID:XM2yzE0B0
アタマモジがデーの俺はカップ味噌汁に蓋などしない
でドリンクホルダーだ。
具は豆腐
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 11:57:18.29 ID:tD5z+gqU0
>>74
で、キンコン言わせながら、すするんだな。
カッケーw
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 11:57:59.04 ID:vFhHFoCGO
足でハンドル操作しつつコンビニ弁当食ってる
ハイエース乗りの兄ちゃんみた
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 12:16:40.00 ID:XM2yzE0B0
弁当喰うならスバル
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 12:38:41.19 ID:v7G9tVTp0
>>73
助手子「ねえ、運転手君は何飲んでるの?珈琲?シェーク?私にも一口頂戴」
運転手「え?あ、だめだって。それは..」
助「ちぅ〜..ぶは!!ちょ、何これ?味噌汁?信じらんない!!私降りる!!」
運「助手子〜!!助手子〜!!」

なんかカップみそ汁は危険な予感がした..
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 12:47:59.01 ID:XM2yzE0B0
>>78
助手子「ねえ、運転手君は何飲んでるの?珈琲?シェーク?私にも一口頂戴」
運転手「え?あ、だめだって。それは..」
助「ちぅ〜..ぶは!!ちょ、何これ?味噌汁?信じらんない!!インスタント?」
助「今度は私がダシかたとって、美味しいのを熱々の保温ボトルで持ってくる」
運「助手子〜!!助手子〜!!」
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 15:23:13.88 ID:FJK4VCYIO
>>73
その手があったか!
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 20:40:31.70 ID:YujA3usEO
MT車運転しながら、
コンビニおにぎり(パッケージ空けから)
コンビニ手巻き寿司(パッケージ空けから)
マック
スナック菓子
カップスイーツ(アイス、プリン、ヨーグルト等)
小さい弁当(398円ぐらいの)
までなら昔食べた。

麺類は挑戦してない。
パスタはいけると思うけど、ラーメン・うどんはハイレベルで無理。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/15(火) 03:30:26.95 ID:7NCveWWnO
まだまだだなぁ ハンドルに漫画置いて右手にソフトクリーム、左手にジャンボフランクくらい平気でしょ
まぁ トラックのハンドルはテーブルになるからね
基本なんでも食えるけど、タレ物がしんどいかな
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/15(火) 03:42:09.03 ID:FadeX21d0
さすがウンスケww
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 23:18:19.60 ID:3CAPb++JO
海苔巻き最強伝説
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 15:06:17.29 ID:xPZOcL0A0
マックのポテトMかLの厚紙容器のヤツなら簡単
最初はかじるように食い、少なくなってきたら飲み物のようにすする
手も汚れないのでこりゃ良いわいと家でも同じ食い方してたら嫁に怒られた
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/26(土) 08:19:16.85 ID:Wt37Kx3j0
湯豆腐

87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 12:31:36.17 ID:GLXVudx/0
俺MTでクラッチ繋げずにシフトチェンジできるのだが
前にカップスープ飲んで調子に乗っていたら失敗してぶちまけて
おちんちんやけどしちゃった・・・(´;ω;`)
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 13:04:51.42 ID:o1OKoXxr0
>>87
さようならシンクロさん…君のことは忘れないよ…
8987:2011/04/20(水) 13:09:02.11 ID:GLXVudx/0
かわむけちゃったよ。゚(゚´Д`゚)゚。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 13:28:39.60 ID:joe18vsHO
今時、包茎かよっ!
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 13:30:04.98 ID:6ZDVPSvR0
マクドナルドのハンバーガーとフライドポテトくらいまで

ビッグマックは無理
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 14:56:23.43 ID:Awv34qnMO
>>91
紙バーガーはいけるけど、箱バーガーは確かに難易度がぐっとあがる。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 15:07:04.20 ID:fBSbpjhI0
フレンチフルコース


は無理
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 19:12:36.86 ID:vPASDiYNO
カップ焼きそば
汁がこぼれるリスクが無いのがいい

問題はどうやって湯切りするかだが
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 00:20:44.87 ID:Fu9TMb8O0
湯切りしてから車に持ち込めよw
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 17:06:07.96 ID:ehf63Vij0
>>90
>今時、包茎かよっ!

時代関係あるのかよ!www
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 17:33:04.41 ID:3patRpKO0
>>91
ビッグマックもダブルクォーターパウンダーも余裕でいける

ただ手がふけないだろうから、ハンドルやシフトがよごれるのでやりたくないだけだろ
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 21:36:44.85 ID:5ikXyJ3IO
カップラーメン、ホカ弁。時間はかかるが食えるな
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 21:40:18.39 ID:osPdvwHD0
ビッグマクドとマクドフルーリーどう考えても無理。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 22:27:46.60 ID:bRnxzG7QO
○ マクド
× マック
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 09:58:22.53 ID:TV6jDESR0
2tMTトラック時代、ランチジャーからご飯、みそ汁、おかずを補助席の上に並べて箸で食べてた。
会社の連中は普通にやってたな。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 21:02:29.10 ID:onpikbhP0
>>99
余裕でいけるよ

お前がただやりたくないだけだろ
ハンドル等が汚れるなどの理由で


>>100
× マクド
× マック
○ マクナル
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 21:22:44.20 ID:Wf8FFGI10
>>102
長いよ
× マクナル
○ マナル
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 22:59:03.71 ID:qtAs0DJD0
 
 * アナル
 
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/28(木) 10:17:03.38 ID:duBm1TyA0
東京 マック
大阪 マクド

東京 ミッス
大阪 ミスド

東京 ケッタ
大阪 ケンタ

東京 ファッミ
大阪 ファミマ

東京 エフエフ
大阪 ファイファン

東京 スッタ
大阪 スタバ

東京 ドッキ
大阪 ドンキ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/29(金) 00:52:52.70 ID:it/wGFPX0
大阪人だけどFFはエフエフだよ、ファイファンなんてわけが分からないよ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/20(金) 23:26:03.23 ID:m6sR5pO70
大阪人やしFFはファイファンやで、FFなんてわけわからんしマミさん俺と契約せえへん?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/20(金) 23:40:21.62 ID:uf6wuSvU0
危険運転自慢とかマジキチDQN
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 17:38:59.22 ID:h43CLnek0
ナイフとフォークでハンバーグやステーキ喰える奴っている?
どっかのスレで毛唐が日本人より運転上手なのはもしかして上の理由かもってあった。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 07:45:17.44 ID:PjiPQUvv0
ナイフとフォークでハンバーグやステーキ喰いながら
運転って事なのか?

さすがに無理っぽいがw
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 04:07:12.84 ID:vq/W0lod0
コンビニ弁当なら問題なく食える。MTの市街地走行で。高速は無理。
ナイフとフォークはさすがに無理だろう。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 22:00:39.44 ID:K+cgqnnLO
先週納車されたばかりのウイングロードの車内で寿司食おうとしてら醤油をシートにこぼしてしまった。
すごい染みでかなりヘコんでる。

何故車内で寿司食おうとしたのか自分に腹が立ちます。
誰か助けてください。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 22:29:41.70 ID:RRRMr91k0
>>112
新車なら業者のクリーニングできるか聞いてみたらどうか。
中古車や長年乗った車なら、出来る限り自分で落とせるところまで落としてみて
純正風のシートカバーかけて誤魔化すわ。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 15:49:32.56 ID:pn+kMZ6VO
引越屋のバイトしてた時、俺は助手席だったんだけど、運転手がカップラーメン食いながら高速走させてて怖かった。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 16:56:46.63 ID:dsNkssuU0
チン●コ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 17:02:05.85 ID:VPNDIBVXO
ビッグマックセットとチキンマックナゲットはいける

ただ、ナプキンはかなり使う
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 17:08:25.13 ID:Vai37IVjO
冬の小春日和、コンビニであつあつのおでんを買い、汁を目一杯入れてもらった。
こぼさないように公園の駐車場まで移動し、車内で食べ始めた。
が、日和が良すぎてついうとうと…。
カップが傾き、股間に…。
夢心地の中、突如熱い熱い!
あわてて逃げようとするが、どうしたことか、もがいても金縛りにあったように動けない!
実はシートベルトを付けたままだったのだ。
あまりの熱さに上下にバウンドしているうちに、おでんは《全て》股間とシートにぶちまけられてしまった。
ここでようやく目が覚め事態を理解したが、これは営業車ではなく俺の自家用車で、
公園に水道設備はあっても蛇口から水がジャーと出るだけで、タオルも何もないから、
泣きながら会社まで運転して帰って、タオルでシートの奥まで染み込んだ汁を繰り返し吸い取り、絞った。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 18:37:48.48 ID:eWgLMexFO
うんこしながらそのうんこ喰いつつ運転したことならある
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 22:31:52.01 ID:1imXZHeH0
ホットドッグにかじりついた瞬間に青信号。
引きちぎろうにも切れなくて、やむを得ず口にくわえたまま発進。
 ↓
次の赤信号までホットドッグくわえたまま。くちばし生えたみたいな顔。
 ↓
右に並んだのが左ハンドルの真っ赤なベンツだったんでそれを思わず見たら、
ドライバーと目が合い、会釈。
俺の顔がツボったみたいでドライバーが突然むせ始める
 ↓
ベンツ、ブレーキが緩んで前の車に追突
 ↓
何しやがる、と降りてきた所で青信号。
俺ダッシュで逃げる。
 
何も悪いことはしてない筈だ。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 08:33:42.00 ID:QDKloPDri
この前小島慶子 キラ☆キラで
スーパーで買ったタコをかじりながら運転してたら
携帯電話と間違われて警察に止められたって投書が読まれてた

タコはダメだぞw
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 20:16:32.16 ID:sFvz3LER0
タコに喰われながらの運転はOK?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 09:05:43.28 ID:JSRDxngVO
トラックの運ちゃん運転しながら弁当食いやがる…なんて器用な
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 09:38:52.66 ID:XOCLFI8d0
>>112
冷やし中華で再チャレンジだな、季節的にも終わりに近いし。。
シミとにほひが付いても、夏の想い出って奴になるさw
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 10:08:13.80 ID:6nnZVb4sO
そういえば、助手席にいたとき左にいたオッサンがビール飲んだりながら枝豆食べてたぞ。

よく見なかったけどノンアルコール……だよな?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 20:07:46.40 ID:hp7/YyPL0
おでんの卵は窒息しそうになった
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 22:25:55.77 ID:koF8G03L0
MT車で弁当
普通に箸を使って弁当を食う
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 00:00:16.34 ID:PwnMy7rM0
ペプシマンの丸焼き


ちょっと大きいけどなんとか
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 04:20:38.49 ID:e1q3iOz40
>>126
仕事用のMT軽トラで崎陽軒のシュウマイ弁当を時々食べてるよ。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 20:06:45.57 ID:V4ygv++b0
ざるそばまではイケた
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 07:46:05.04 ID:PxdJpDKw0
曲芸士?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 15:58:55.15 ID:rwjH5qxn0
ぶつかりそうになって、焦って弁当ひっくり返した時のショック
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 07:30:02.35 ID:4N58nUGp0
冷やし中華こぼしてマヨネーズまみれ(´・ω・`)
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 06:10:41.37 ID:8Ei5NC5J0
食べ物を粗末にするDQN達
http://www.youtube.com/watch?v=VM1F3pTPEI0



134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 09:54:16.39 ID:1yJ/pKfhO
MTでマックのてりやきバーガー食ってたらひっくり返した時ある。ハンドルとシフトがべちゃべちゃになった
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 11:16:11.94 ID:r4WypkiP0
セブンイレブンのとろりんシューが手ごわかった。
油断すると中のカスタードがドロドロと垂れるんだ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 11:30:15.46 ID:0xca/zLG0
34歳の人妻はいやらしくて美味しかった。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 11:56:50.90 ID:7SzxZy1b0
カツカレー
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 11:58:15.71 ID:i6ZaMiKE0
下の口でタコを食う女
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 12:19:21.54 ID:tLlj6qfYP
高速道路で走行中の車の運転席からペヤングのお湯を捨ててる営業車なら見たことがある
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 12:25:06.64 ID:r4WypkiP0
ペヤングとは勇者だな。
蓋が開いたら泣くに泣けないだろ。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 14:26:12.24 ID:15OBS9gYO
ボディにお湯がかかって、ベコンって音が
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 15:04:02.98 ID:2aliYTiz0
カップヌードル落としてティンコをヤケドしたでござる。
カレーだったから汁気が少なくて大ヤケドにいたらずに済んだ。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 13:31:19.33 ID:zAugZHvn0
イカ臭さとカレーの匂いでシーフードカレーだな
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 13:52:42.34 ID:Si2LB1/e0
>>139
湯切りはやったことあるけど、カップの角度によっては湯が手にかかって火傷する。
よく切ろうしてカップを振る時にハンドルがぶれて蛇行することもあった。


フランクフルトのケチャップとマスタードを落とさないように食べるのは難しい。
初心者はアメリカンドッグから始めるとよろし。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 14:41:17.39 ID:Fegl7QPF0
棒状のモノは今事故したら串刺しだよなとか考えちまう
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 14:50:03.80 ID:3Vk0HIX3O
のり弁が俺の限界。
チキン南蛮や焼肉みたいに、ごはんとオカズが2皿にわかれてるのは、汁気が多いせいもあって無理だった。

もちろんAT。輸入車なので左手でウインカー、右手で箸。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 15:09:39.68 ID:Si2LB1/e0
>>145
エアバッグ装着以降は横向きに食べるように注意してる。
まだ誤動作という事故を聞いたことないけどね。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 15:23:19.02 ID:lp0iYUHr0
>>145
想像しちまった…
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 21:14:24.46 ID:zKc/lv/P0
からあげくんを落としたら気になってしょーがなかった。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 11:47:36.53 ID:NmtgNGVB0
匂いする食べ物全般やだー
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 19:21:10.98 ID:aMPuhp050
匂いしない食べ物なんかなくね?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 21:47:26.78 ID:xIo/NTsO0
そんな食べ物の匂いは
俺の屁で吹き飛ばしてやるよ
153 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/10/30(日) 17:56:47.34 ID:9qvOklgUP
MT車運転しながら牛丼食ったことある
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 18:13:34.68 ID:zJJQyMvk0
>>151
こんにゃく・・・
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 16:47:20.68 ID:fQU/wAb20
>>154
おでんか
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 21:36:23.14 ID:ryWs6X0h0
>>150
お友達になって、キムチこぼしたいニダw
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 21:52:22.58 ID:ORRR58hl0
>>156
テロじゃねーかwww
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 14:12:18.56 ID:SQcJP+1DO
MTでオナニー
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 18:04:19.46 ID:dBDw9VM40
器のふちまで汁なみなみのおでんを左手に持ち、右手タバコ、左肩首でケータイ挟んで得意先と話しながら運転。
ハンドル?直線なので手放し・・


いつか死ぬだろな・・
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 22:09:08.93 ID:vslU4iID0
おでんの汁か煙草で火傷程度ですむんじゃね?
足はブレーキ踏めるんだろ?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/21(水) 22:56:47.77 ID:aA7LL7W+0
運転しながらモスバーガー食った。
美味しいソースがほとんど包み紙の中にこぼれてしまって悲しかった・・
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 01:35:34.11 ID:fKeYHr6g0
モスは半分食ったらソースを飲む。そしてまた食う。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/26(月) 17:58:03.52 ID:GiqN9k+h0
売れ残ったクリスマスケーキ
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/26(月) 20:39:10.08 ID:3CCGQqyNO
納豆以外むり
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 00:34:08.49 ID:4VnQ6B7lO
MTでもカップ麺余裕
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 01:37:27.87 ID:mDia2ZDa0
バーガー系大丈夫だけど最近のキャベツ挟んでる系はボロボロこぼすので嫌だ
あとテリヤキのタレもこぼれるから嫌だ
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 11:03:05.84 ID:l6p8PJ6VO
カップ麺を鉄パイプで吸い上げている俺最強
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 11:19:10.88 ID:jAkRVd1d0
>>164
ユーミンの旦那は納豆スパゲッティを車内でこぼし、匂いが取れないから車を買い換えたらしいぞ。

垂れるソース系は難しいな。けど、箸で食べるものなら幕の内弁当2段重までいける。
MTでもハンドル寝かせ気味のトラックだったらナイフとフォークでステーキ喰える。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 11:20:20.15 ID:jAkRVd1d0
↑パワステは必須な。
ノンパワステだとサンドイッチやおにぎりになる。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 15:21:50.83 ID:CXIn0l/Q0
ノンパワステだとおにぎり持ってる方の手にも力が入って握りつぶしそう
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 20:10:18.06 ID:6R9QR3KMi
俺は2tトラック(キャンター)MTで弁当を箸で食べながら配達してた。
慌ただしかったなぁ。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 11:19:41.64 ID:6d2wBfDm0
>>168
お金持ちの松任谷ダンナがなんで車内で納豆スパゲティ食っていたのか
経緯が想像つかん
車内でジャンクフードを食べるのが好きな人なんだろうか?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 12:03:52.10 ID:5n8Y+86h0
キャラメルママの臨時キーボード奏者だった時代は貧乏人。
86かファミリアに乗ってた頃。
マイアミかアマンドでテイクアウトしたスパゲッティだろうな。

今じゃアウディを1〜8まで一括で買って、気に入った一台を残して他は人に
あげちゃうほど金が余ってる。
あげちゃう理由は置き場所が無いのと、バッテリー上がりが心配だからだとさw
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 13:37:00.09 ID:6d2wBfDm0
ああ昔の話だったのか
納豆こぼしたぐらいで車買い替えるなんて流石金持ちのやることは違うと思ったのだが
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/01(日) 17:16:10.71 ID:Qmoe1Fit0
コンビニ弁当
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 08:23:45.14 ID:GyZOXTo50
>>171
配送は時間がタイトだから停めて喰ってる余裕が無い時があるからなぁ。
俺はおにぎりばっか喰ってたよ。弁当はさすがにちょっと怖かったんで・・
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 21:50:19.52 ID:iGD4rCAA0
弁当だと無線取れないからでしょ?
業務用にまで横着マイク付けられないからね。
178 【東電 86.7 %】 :2012/01/12(木) 21:55:08.26 ID:SO70Wds50
串カツ食いながら運転した事あるな・・
ソースが服に垂れそうで怖かった・・
串が喉の奥に刺さりそうで怖かった・・
もうやらない。車停めて食った方がいい。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 00:19:03.82 ID:1fxNVNW30
勇気を出してたこ焼き同時喰いにも挑戦するんだ
大人なら串の一本や二本のどに刺さったくらいじゃどうってことないはず
しばらくは痛いだろうけど

子供に真似させちゃダメだよ
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 08:17:56.90 ID:JcyySpFL0
なぜそんなハイリスクな挑戦をしなきゃならないんだw
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 08:21:47.14 ID:El1XCe2J0
カップ麺をすすりながら運転してるダンプがマジでいた。
奴らなんでもアリだな。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 09:26:17.39 ID:+ycJiynX0
ダンプにはカップ麺ホルダーが標準装備。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 13:13:53.91 ID:TbD/Q/t70
カップ麺ってご飯より数倍楽に食べられるんだよ。
PAとかのそば、うどんはそのまま車に持ち込んで食べながら走る通勤車って昔から多い。
器は翌日返却。
トラックならランチジャーから、ご飯、みそ汁、おかず、漬けものなどを取り出し、
ダッシュボードとサイドに並べて食べながら運転するのが定番。
パワステの普及が食生活を豊かにした。
184 【東電 88.5 %】 :2012/01/27(金) 18:57:10.97 ID:xQvK5Kbn0
忙しすぎる・・・   メシぐらいゆっくり食おうぜ・・
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 00:17:04.49 ID:C0PYqfE4O
ラーメンかな
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 05:39:35.04 ID:W7x0C0YI0
違反になったりしないの?
携帯より危険度高いと思うんだが
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 07:17:26.25 ID:Xyco+tVGO
俺はカロリーメイトが限界だな。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 07:33:56.21 ID:2CmnGymiO
スゲースレだな

片手で正確に操作できるようにフォークリフトに付いてるアレ付けとけよ
腕折れた時に付けたが楽すぎて手離せないよ
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 07:41:17.04 ID:mmNe1SYk0
串ものや棒付きものは横向きに口に持っていって横からかぶるようにすれば安全
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 05:07:45.53 ID:RGFPHplAO
男ならMT車でラーメン
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 09:37:00.03 ID:QkSYhH940
なか卯のドライブスルーでうどん買った人いる?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 10:13:03.53 ID:i1fgYo4e0
MTでエビ天弁当食いながら運転してたんだが
気付くとエビが逃げて居なくなったのか、ご飯だけになってた
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 12:46:55.54 ID:edCKRMrBO
運転席が便器になってるから食ってすぐ出せて便利
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 22:00:02.84 ID:Uu5c2qij0
コンビニで買ったパフェ
左手でハンドルとカップを一緒に持って右手はプラスチックのフォーク
スイーツ系はクリームに注意
195 【東電 79.9 %】 :2012/02/10(金) 23:26:47.54 ID:LVBa77ky0
みんなすげーな・・
俺はせいぜいクリームたっぷりのエクレアを食いながらミルク飲むのが限界だな・・
シュークリームだともう無理。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 08:06:52.98 ID:fH/dbLeeO
昨日ビッグマック食ったらキャベツやらみじん切りのネギやらぼろぼろ落ちてきたw
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 09:23:02.43 ID:uQVAgGNa0
マンコ
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 15:11:56.63 ID:YXmyVN7C0
クズ、カスが飛び散る食品は勘弁。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 23:03:58.25 ID:4ts9BJo+0
移動中に飯食うなら最初から車使わんな
仕事で乗る人はそうも行ってられんだろうが
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 08:16:20.35 ID:rmT4WxEq0
>>195
エクレアってシュークリームよか喰いやすいっけ?
どっちにしてもクリームがはみ出るだろうから喰う気力が起きん・・
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 09:43:01.71 ID:oQ52ffEI0
エクレアの形状としてはシュークリームより食いやすいが
エクレアのチョコが産卵する危険が伴う。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 11:42:36.13 ID:YZfsm1yyO
マックなんかよく食ってるな。
モスなんかも朝飯前だ。

最近はすき家の牛丼も食べるようになった。
丼持ちつつハンドルもって、普通に食べれる。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 11:47:18.39 ID:UEUR/YLf0
>>202
モスを喰ったあとの朝飯は何を食うんだ?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 13:04:47.74 ID:7FUpD33/0
肉まん楽勝!と余裕でがぶりついたら
ジューシー肉まんとかいうやつで、100℃超の煮汁がビューーと噴き出して
ワイシャツとネクタイとズボンを直撃。

熱くて死ぬかと思ったわ。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 14:48:48.77 ID:jUorvjdy0
やっぱ長崎市内はたこ焼きだな
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 15:51:55.19 ID:7Syun8gO0
サンドイッチが一番多いかな
おにぎりだと開封時に海苔が飛ぶ

ベビースターのラーメン丸(固まってるやつ)なら大丈夫かと思って買ったら同乗者が袋ごとひっくり返しやがったww
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 17:26:51.84 ID:oQ52ffEI0
同乗者があ〜んして食べさせてくれるから、何でも(*´ェ`*)
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 18:00:20.27 ID:aUHk8AwS0
いつもファミチキ食べながらコーヒー飲んでる
209232:2012/02/13(月) 18:01:59.20 ID:zFKG4iOU0
ATなら片手で食べられるもの全般は楽勝だろう
MTで食える物の限界のほうが意義ある
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 19:13:06.87 ID:gk5dKN5s0
食べ物じゃないけど
10tトラックでハンドルの上に漫画をおいて

読みながら運転してるおっさんとすれ違った事あるよ。
マジで基地外だと思った
211<運転などしない方が良いこれだけの理由>:2012/02/13(月) 21:21:21.88 ID:xGnY/7Ft0

・自動車は一瞬の不注意で人の命を奪う危険物である

・運転とはその危険物を操作する気の抜けない労働である

・それなのに自動車メーカーは乗用車を快適なものカッコいいものという間違った認識で売りつけようとしている

・本来、気の抜けない運転中に音楽を聴いたり談笑したりタバコを吸ったり飲み物を飲んでていいはずがない

・なぜなら原発作業中や電車の運転中に上記のことをしていたとしたらあなたは許せるか?

・自動車社会の本質は100万もの人身事故と大震災並みの犠牲者を毎年同じだけ生み出す欠陥システムである

・にもかかわらず事故の責任はすべて運転者の責任に転嫁される

・運転することは、飲酒どころか単なる不注意でも刑務所に入れられ人生を終わらせる可能性のある割の悪い労働である

・任意保険に入っても被害者への賠償は担保されても加害者となった自分の生活が保障されるわけではない

・不当な責任をかぶせられる不条理に嫌気をさして、賢い人から運転にはかかわらないようになってきている

・自動車免許は低所得の必要条件となっても高所得へのパスポートとはなりえない

・危険な作業は専門家に任せるのは社会の常識であるのに運転という危険作業を自分で行うのはなぜ?

・首相や大臣や一流企業の経営者の多くが自分で運転をしないのはなぜか?

・逆に一般人であるあなたが運転するのはなぜか?事故を起こして人生を終わらせ社会的に葬られても誰も困らない駒だからである

・よって駒として切り捨てられたくないと思うなら車の運転はしてはならない

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1328616982/
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 21:25:22.45 ID:eKppfaPc0
改行がっ!  改行がぁぁぁぁぁぁ!!
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 22:00:08.99 ID:cbA4Fj4S0
>>210
新聞読んでるヤツも多いね
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 01:20:11.63 ID:9tvR9i7U0
>210
以前高速で、足でハンドル操作しながら両手でジャンプ持って読んでる運ちゃんがいた。
追い越しながらガン見しちまった。
オートクルーズがあるからできるんだろうけど、さすがにありゃまずいと思うがなあ。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 01:27:59.52 ID:Mcso5sIZ0
>>214
ゼットタケシみたいなものだろ。
その技術があるなら良いじゃない
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 11:46:21.04 ID:9N5MPsMX0
コンビニで売ってる。細長い巻きずし
食うのはいいが、折らずに海苔を巻くのが至難の業
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 12:57:21.21 ID:ZYfRJC5+0
>>215
いや、物を食うのにそれを見る必要はないけど(見ないと食えない奴はともかく)
マンガ読むってことはかなりの時間前見てないわけでしょ・・・
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 13:18:15.04 ID:Mcso5sIZ0
>>217
視界ってのは便利にできてる
例えば君が目の前に24インチモニターを通して2chを見ながら
カキコミをしたとする。
その時モニターの背後にマッパの戸田恵梨香が通過したとしよう
モニタを見て自を書いていたのに、マッパのネーちゃんが通った
のはわかる。
戸田恵梨香か吉高由里子かはわからなくても、マッパはわかるし
婆さんや爺さんじゃないこともわかる。

車でTVを見てもマンガを見ていても、その対象物意外に広がる視界の
変化で車の流れはわかるし、何となくでじゅうぶん
それがゼットタケシの動体視力
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 13:51:58.78 ID:8eIcm16E0
横切るモノに反応できるが、近づくモノに対しての反応が遅れるから追突する。
携帯使用時がそれだよ。

俺は幕の内弁当とカップ麺なんかは食べてるが、モスは難しい。袋の下に落ちたソースをパンですくう時は全く前見てない。
コンビニのサラダもドレッシングを垂らさないように食うのが難しい上に、あのフォークがよく滑る。割り箸じゃなきゃ無理だな。

誰かナイフとフォークでステーキやハンバーグ、ライス、スープを食べたことある奴いる?
トラック乗りならMTでもやってそうだけど。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 14:04:20.16 ID:lfzhQ/mg0
>>218
そうやって故障車の横で作業してる人を撥ねるんですね、わかります
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 14:43:40.60 ID:Mcso5sIZ0
>>220
そうだとして何か問題あるか?

ドライバーがまん前向いてたって、毎日人は轢かれてるぞ?
人を跳ねたドライバーに聞いてごらん
「何かとてつもなく手の掛かるもの喰ってましたか?」
「もしかしてマンガ読んでましたか?」って
多くのドライバーは前を見ていたんですが「うっかり」って言うからw

もし世の中の事故が、ものを喰っていたヤツとマンガを読んでいたヤツ
しか起こさないという流れだったら、改善しないとならないな
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 17:13:17.68 ID:lfzhQ/mg0
>>221
唯一の原因でない限り問題はないと?
それが原因のひとつになって危険が増えるならだめでしょ、ばかなの?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 18:20:51.81 ID:yirnM3h4P
このスレでは事故ろうが人が死のうが関係なく、何が食えるかが問題だろ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 18:41:44.60 ID:6Ze4XU9o0
何か過剰に反応してスレの流れを白けさせるやつがホント多いな
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 20:15:59.40 ID:jHFICJaB0
しかし面白いスレだ。

オレは、マクドナルドのふつうのハンバーガーとポテトが限界だ。
マクドナルドでジュースも一緒に頼んだときは失敗だった。
ドリンクホルダーの寸法が合わなくて、ホルダーから引き抜くのが容易でなかった。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 20:37:52.76 ID:8eIcm16E0
ホルダーは店に言えばボール紙を抜いたやつくれるだろ。
あれはけっこう使えるよ。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 22:38:40.52 ID:DYp9sz+n0
カニはさすがに無理だな。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 23:04:50.60 ID:nJB6HUmJ0
もつ鍋とかすき焼きはこの季節がいいね。
シメの麺や雑炊までしっかりいただいてますwwwwwww
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 23:54:19.70 ID:Mcso5sIZ0
>>222
そういう考えだと、自動車の運転はしないこと
ってのがFAになるよ?
誰一人自動車に乗らなければ自動車事故は起きない
歴史が証明してるw

自動車に乗ると言うことは、それで人が死ぬこと
物を喰おうが居眠りしようがうっかりしようが同じこと
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 00:01:19.10 ID:GxM6HDX30
>>229
あほか
必要な注意をはなから放棄して起こる事故と
安全運転しようと努力していてもミスで起きてしまうのと一緒にすんな
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 00:07:41.46 ID:wlNVccaE0
>>221
お前の理屈では

人間なんてどうせ死ぬんだから病気で死ぬのも誰かが殺すのも一緒だよね
殺人でしか人が死なないって言うんでなければ殺人者を罰する必要はないよね

っていってんのと一緒だ
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 00:11:13.83 ID:y7n7bqti0
>>230
だから何喰ったって何読んだって事故は起きないんだから
気にするなってことだよ。
事故になったら騒げ

この世界は結果がすべてなんだよ。

その程度のキケンは誰にでもあるし。
だから喰ってなくても読んでなくても事故るんだろ?
糾弾されるのは事故を起こしたヤツで、起こしそうなヤツじゃない

だからマヌケなババァだって抜けた娘だって、おむつした死にかけた爺さん
だって免許を与えてるんだから


233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 12:24:49.58 ID:dRvpUreD0
所詮底辺だから事故ったって失うものなんて何も無いしな。
むしろ刑務所のほうが食うに困らなくていいのかもしれない。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 01:33:24.36 ID:5Uyd8ihX0
>>221>>232
酒飲みながら運転している奴も同じ言い訳していそうだな
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 08:15:28.22 ID:KjeNMiIJ0
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 18:06:02.84 ID:QWLay+M/0
このニュース見たとたん、このスレ連想した

車内で食事すると下駄箱と同じレベルのニオイ
http://www.carview.co.jp/news/0/161462/
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 18:32:44.27 ID:bkGMu3Dh0
洗車時に必ず車内を水拭きしてれば臭いは消えるよ。
俺は3箱/日のヘビースモーカーで車内だけで1箱消費するけど水拭き後は嫌煙野郎でも気にならないらしい。
7年落ちの車で週5日は煙焚いてるし、飲食もしてる。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 20:50:58.32 ID:wRLTyq3r0
>>237
はいダウト
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 21:37:00.26 ID:QB+uIHZe0
大型なら普通に弁当食える
2トンは無理 4トンは何とか
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 21:44:35.82 ID:0jyXdO/v0
今の時期ならチャンコや寄せ鍋だな
寒いから助手席のカセットコンロが手放せない
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 21:46:45.97 ID:DzF72Edk0
俺の職場で前、住宅街のくねくねとした狭い道をハイエース(5MT)でやきそば食べながら運転してる人ならいた。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 21:47:40.02 ID:f1YGUquh0
俺なんて足ハンドルで会社から家まで行ったことあるぜ。
30分かかるけど、まあだめな奴は何やってもダメw
昔から運動神経抜群、頭脳明晰だったからな。
まあ、俺は何でも食えるよ。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 22:42:47.17 ID:H8Nc3WM90
>>237
タバコの匂いは絶対に落ちない、胡散臭すぎる。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 04:21:18.31 ID:JF+k+Ujg0
ヤニだらけの中古車もシートの水洗いとブラッシングだけで臭いは消えちゃう。
レンタカー屋はそこまでやる時間がないから禁煙車用意してるけど、濡れたバスタ
オル2本を車内で乾燥させれば通常の煙草臭ならすぐ落ちる。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 06:07:19.94 ID:MW3SMRe20
>>244
はいダウト。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 06:15:56.71 ID:vvJHRcs40
>>236
食べ物の匂いって強さが下駄箱並でも不快ではないよな
俺はファブリーズの匂いの方がはるかに不快だな
食べ物の匂いの芳香剤があってもいいくらいだ

>>243
掃除しだいではタバコの匂いは残らない、ファブリーズも要らない
吸わない俺でも納得の事実
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 08:25:12.26 ID:KKS1cD780
長い納豆巻き食べてたら反対側から納豆がこぼれ落ちてた
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 09:20:41.70 ID:Ysf/30ym0
>>244
喫煙者は鼻がバカになっていることに気づけ
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 11:18:00.39 ID:thXhwoUoO
非喫煙者のおれが喫煙者の車に乗ると臭いより黄ばみが気になる
ミニバンや大型SUVなんかは消臭しきれないよな
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 11:46:27.03 ID:6RNbMuA/0
ダッツのチョコバーはダメだ
分厚いチョココーティングが
ベロンとはげて
ズボンの上にドサっと落ちてくる
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 17:17:43.83 ID:JF+k+Ujg0
中国人を乗せた直後の観光バスはヤニ臭いけど、水拭き洗浄できれいさっぱり匂いと汚れが落ちる。
ホテルでも禁煙フロアにかかわらず喫煙しちゃう客は後を絶たない。けど、臭いは消える。

嫌煙野郎は禁煙文字に騙されてる事に気付いてない。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 19:39:07.73 ID:cPnw8TU90
>>246>>256
まあ、所詮主観の問題なんで匂わないと思う人には匂わないんだろうとしか言いようがないな

あと、吸ったタバコの量が>>237からどんどん減っているなw
>>251に至っては禁煙フロアで吸った数人の話にまで落ちてるしw
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 19:54:51.24 ID:Gy+7HBNP0
鍋焼きうどんwwwww
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 21:34:07.12 ID:JF+k+Ujg0
ホテルの禁煙フロアと言ったらそこに収容される中華旅行者のほぼ全員を指す場合もあるんだがな。
小さいスペースだと思ったのかな?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 21:45:47.07 ID:cPnw8TU90
>>254
お前こそ何言ってんの?最初は車の中って言う極小スペースで一日20本を毎日って言う話だったのが
ホテルの禁煙場所で(しかも広いスペース)中国人全員が喫煙だとしても空調も行き届いているところなんだろ?
むしろ小さいすぺスースで密集して吸っているほうがくさいし匂いもつくだろ

まあ、悔しいのは分かるが言い訳はみっともないよ
ていうか完全にスレ違いだし
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 22:49:01.82 ID:MW3SMRe20
すぺスース
なんか可愛いな
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 23:02:56.86 ID:JF+k+Ujg0
ホテルの禁煙フロア(すペスースw)を利用したこと無いのかな?
廊下歩くだけで煙草の臭いが漂うぞ。それは喫煙者の俺でもはっきりわかる。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 23:31:12.42 ID:cPnw8TU90
>>256>>257
ちょwやめてはずかしいw
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 16:52:13.06 ID:JPfjBIl10
第三のエコ車
「スペスース」
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 18:26:54.94 ID:inclZGRo0
なんの話してんの君たち
論点ズレすぎというか、社会出れないだろそれじゃ
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 23:37:43.92 ID:xPrdGL7Y0
>>260
出れないというが、みんな社会に出ている人ばかりじゃないの?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 23:40:57.09 ID:FgSJdaONO
やっぱりフランクフルトが最高!
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 00:18:50.86 ID:dkJGbu6LO
>>262
よしでは俺様のフランクフルトをしゃぶらせてやろう。
おう、早くしろよ。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 00:26:12.21 ID:ysi+OpotO
>>263
じゃ、先ずは串を刺してケチャップとマスタードをたっぷりと掛けさせてね♪
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 06:03:40.85 ID:UqtLjTP30
ソースかける前に油引いた鉄板で焼くだろ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 07:41:19.55 ID:OMCNR5420
車の中では中華が多いかな。
マーボー豆腐ぐらいまでなら問題無し。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 19:19:22.12 ID:Zp0649oA0
マクドのハンバーガー(箱入り)なら
片手で持って運転手しながら食える。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 23:35:53.56 ID:KGVnVDrc0
ピザは余裕
にぎり寿司も余裕
ざるそばは普通
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 22:13:29.92 ID:c0PqTwJ70
バイクだけど高速で弁当食ってる奴はいた
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 22:41:10.31 ID:I+HODp0F0
2輪は手放し運転が楽に出来るからだろ。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 08:16:52.23 ID:CrTooDqy0
メットがジェットなら食えるんだろうが基地外だな。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 21:34:55.59 ID:neBvHZ9l0
ちくわぶとはんぺん
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 21:47:39.74 ID:clJNdVeP0
どこの県民だよ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 21:46:59.65 ID:pSp1CwQX0
愛知県民だで味噌煮込みうどん
大好きなもんで車の中でも食べ過ぎてまっていかんわぁwwww
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 21:48:07.27 ID:ML4X7a5J0
えびふりゃぁ鼻の穴に突っ込んで喜んでろw
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 16:37:14.01 ID:ghQzOZPZO
助手席のひとに手伝ってもらえばおでんいける!
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 02:40:31.88 ID:wyxNw8eG0
あぁ、ちょっとマッチョなヤツに「熱くないから、熱くないから」ってダイコンをあてがわれる感じか。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 13:00:15.00 ID:7Hc19DKG0
ちがうちがう、色白のブリーフ穿いたデヴに「熱くないから、熱くないから」ってちくわあてがわれる感じ。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 13:05:04.68 ID:FXvYf79o0
ということは
熱いじゃねーかバカヤローと、とっくみあいの言い争いをしてるうちに
キスしてしまう感じだな。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 19:20:11.66 ID:KY5wfBeR0
暇なときでいいです。是非観てください!!
http://www.youtube.com/watch?v=zWPAktCuzK4
ネットの中では、「マスコミが真実を伝えない」ということは周知の事実で、
ネットをやらない人は、テレ ビ・新聞に洗脳されています。
「自分は知っている」と思っている人も断片しか知らない人がほとんどだと思います。
一切の先入観を持たずに観ることをお勧めします。
早く広げないと、日本がどんどん沈んでいきます。真面目な話です。
この動画シリーズは「世の中の裏」をほぼ暴いています。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 01:36:28.39 ID:OHLvEF7k0
ハンバーガーは、運転食には最適だが、ソースをこぼすトラップと
車内の匂いがやばい。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 19:10:31.30 ID:XKHmXgJX0
煮込みハンバーグw
美味しかったwww
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 22:53:13.60 ID:Ins6ycIBO
時間無い時はカップラーメンとかパスタも走りながら食うわ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 16:20:58.48 ID:pXswrl4M0
臭い消しならリンゴジュース噴霧
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 22:08:48.51 ID:ENLMw5fE0
チゲ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 09:03:43.89 ID:VQyqJwCi0
炭焼きバーベキュー
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 11:19:35.62 ID:sZTCV+2m0
MTだったけど、右手にバーガー左手でポテト股の間にドリンク挟んで何とかなったよ。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 11:59:05.18 ID:2VLZz4WsO
リンガーハットにドライブスルーがあるのを見かけたけど、運転しながらチャンポンを食す強者がいるのか?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 12:11:16.39 ID:Lr/zT55yO
カップルなら助手席の野郎に食べさせてもらうんだよ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 12:21:18.27 ID:525sJtkG0
湿った海苔のおにぎり。パリパリの海苔は落ちるから嫌だ。パンやクッキー、せんべいは論外。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 12:43:24.51 ID:B8SLLYaxO
助手席にザル蕎麦を置いて食べたよ
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 15:00:46.19 ID:mkkahvmq0
>>288
このスレ的には初心者レベル。
上級者はステーキとライスとサラダをナイフとフォークで食べてスープも飲む。
デザートはジャンボパフェ。
MTだよ。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 16:55:24.64 ID:Byc/tWFT0
自衛隊のヘリでも上空で弁当食べるらしい。
それもレーションじゃなくて普通のほか弁みたいなやつ。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 17:10:29.07 ID:Saafu1BJ0
>>293
運転しながら?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 02:07:00.06 ID:nr3IZvkLO
>>1
トラック運転手に聞くのが良い。運転しながらパンやオニギリはもちろん、弁当やみそ汁、カップ麺など食ってんの目撃したよ。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 04:36:34.93 ID:7Z7Nl+7R0
>>295
それで字凝ってるよな
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 06:42:33.16 ID:6rm6R1Vr0
食ってる時は事故らない。食い終わって眠くなって事故起こす。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 07:31:08.09 ID:aFdFuxDYO
大人やプロでもオナカがいっぱいになったら眠くなるのは防げないのか…
腹にたまらず噛み応えのある食べ物なら脳の活性化というメリットだけ得られないかな
やはりスルメとかあたりめとか
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 07:40:58.30 ID:6rm6R1Vr0
ガム噛むのは効果ある。
それと殻付きピーナッツ。この殻をむいてる間は眠気来ないよ。
眠くなってくると握力が極端に落ちるんだよね。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 19:13:23.55 ID:Cb2hFCMV0
天津甘栗(もちろん殻付き)喰ったけど
ハンドルやシート等がえらいことになった。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 19:39:19.03 ID:jdiSU9fY0
つ サランラップ常備
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 14:05:26.68 ID:kCWU426V0
俺の車のハンドルなめるとフライドチキンの味と香りがする
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 22:06:55.83 ID:Bjf503xVO
こないだカニすき食った。何とかなるもんだね。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 22:51:25.49 ID:w2/bJMrA0
すき焼きや豚汁ぐらいなら楽勝だな
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 08:05:00.84 ID:dt+mcT210
サンドイッチが地味に難しいな。かぶりついた反対側から具がこぼれてく。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 08:38:59.69 ID:ox3lSkhW0
>>305
袋から全部出すからだよ
かぶりつくところだけ出しながら食べれば、そんなことにはならない
ハンバーガーなんかも同じ
運転しながら食べるからには多少の工夫も必要
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 09:26:44.17 ID:TpbNV96q0
>>1
308 【東電 75.7 %】 :2012/03/20(火) 13:14:52.08 ID:iDJsE5zt0
俺は車停めてじっくり堪能したいなあ・・
309 【中部電 76.6 %】 :2012/03/22(木) 09:22:22.04 ID:y7ujcXs90
坂角のえびせんべい
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 12:09:19.90 ID:eHlhI56d0
手を使わない、飴かガムぐらい。
危ない目に合いそうになってからは、食事は駐車してからにした。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 13:15:02.43 ID:qgLYLxTh0
納豆が落ちたりレタスが落ちたりクリームが落ちたりするけど余裕
ポテトみたいな手が汚くなるのは無理
弁当は信号待ちのときに口に詰め込みまくって走行中にむしゃむしゃ
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 13:16:44.10 ID:8+oB9lFf0
旅行行ったとき嫁がパーキングで買ったイカ焼きをシートの隙間に落としたときは
発狂しそうになった
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 15:55:09.32 ID:1e48uYJb0
四国に行くと香川の連中がうどん食いながら運転してる
危なくって仕方ない
もっとヤバいのが高知
カツオのたたき食いながらペットボトルに入れた酒飲んでる
高知の道を運転するときは要注意
愛媛はみかんの皮
対向車線から飛んでくる
徳島はハンドルから両手離して阿波踊りしてるし
四国ヤバすぎ
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 16:08:35.96 ID:ca0Wl8ib0
ここまで滑るとむしろ気持ち良いだろうな・・・
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 16:36:56.63 ID:/kav3OF00
>>313
ありそうなのは香川位だな

愛媛はみかんの皮でガソリン作るから道に捨てたりしない
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 16:46:30.07 ID:mt6Lmb480
>>313
高知は鰹節を砕いてしゃぶってるので実害無しじゃき
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 17:09:31.66 ID:Z8UplKjv0
車の中で焼き肉したらどうなるんだろ
発煙筒必要なくなるのかな
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 17:13:19.71 ID:4M5M2n5D0
>>317
次の日臭くて乗れないだろうね
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 21:52:07.78 ID:anF69p5v0
>>317
つ七輪と練炭
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 22:08:18.17 ID:0N/oLrNA0
ハイブリッド車ならホットプレート使える。
臭いは運転に支障が出ないように濡れたタオルを何本も吊り下げておく。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 22:31:49.96 ID:67EyV8XG0
運転しながらだから後部座席の窓を全開にする
助手席も少し開ければ空気が流れる
それだけで匂いの半分以上は逃げてくれる
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 09:30:43.92 ID:Ip36Ikca0
サンルーフがあれば、完璧だね。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 09:36:54.35 ID:kUXLzWDx0
焼き肉、鍋やるならオープン乗れよ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 11:05:46.12 ID:x1nSDfmY0
中古のロンドンバス買えw
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 11:51:39.70 ID:ZEYuKTO70
鍋ぐらいなら普通車で十分
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 00:31:45.64 ID:CzRoPbQ/P
お前ら 車の中でカセットコンロや練炭使うなよ!
俺の兄みたいに 救急車で運ばれるからorz
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 00:54:41.64 ID:vdk0DtHd0
で、跡取になれたのか?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 23:33:42.91 ID:0lp2C9Uw0
練炭はヤバイけどカセットコンロは楽勝だろ
オレは助手席にカセットコンロ置いてしょっちゅう鍋してるぞ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/30(金) 02:41:58.68 ID:1+Mv+CDU0
まず住む所を確保しろ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/30(金) 08:18:02.38 ID:B0qnTYGY0
人間その気になれば限界なんか無いんだなっつーのがこのスレの感想。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/30(金) 08:36:27.23 ID:1+Mv+CDU0
限界超えた奴とか練炭使った奴は生存してないだろ
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 23:00:02.04 ID:XbzaunWT0
メシ喰うぐらいで限界って大げさ過ぎるだろ
車の中で運転しながらってだけで他は普段の食事と何ら変わらん
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 23:37:48.60 ID:KDKMW5WL0
だったら毛唐のようにナイフとフォークでステーキとライスにサラダを食ってみろよ。
スープ付けてもいいぞ。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 20:40:38.54 ID:t40ngNm60
ステーキやライス、サラダにスープなんて楽勝だろ
ただナイフやフォークを使うかどうかはケースバイケースだし人それぞれ
>>305-306のやりとりにあるように車内で運転中に喰うんだから工夫も必要
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 21:39:54.73 ID:JRMimSnE0
箸で喰うなら誰でもやってる。
土方ならランチジャーから飯、汁、おかず、新香、デザートを取り出して運転中に食ってる。
MTの2tダンプでもな。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 20:30:13.23 ID:HwzOVQcQ0
>>335
別に箸を使ってもいいだろう
ここのスレは箸使っちゃダメポじゃない
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 20:55:25.70 ID:1DDL5O+h0
行儀悪いじゃん
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 17:36:43.12 ID:HRT3YcdU0
3色だんご
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 19:04:27.86 ID:H79QO6AoO
カップラーメンとコンビニの弁当なら、しょっちゅうだな!
長距離運転手だしね
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 19:10:03.92 ID:yj0yT2MaO
ほか弁の鳥そぼろ弁当
この前バイパスで事故渋滞中喰っていたら急に事故処理終了の電光掲示板

あと少しが喰えんかった。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 16:05:08.77 ID:pBTxbNp+0
絶対麺類は食えんだろwww
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 17:11:05.13 ID:9maKbGyxO
冷やし中華なら、食える
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 17:48:27.59 ID:5nQ37lid0
大昔から麺類食いながらライトバン営業は運転してた。
神田の立ち食いそば屋は朝に大量の器を用意する、昼時まで器が減って夕方で元の数に戻る。
営業マンが器ごと車に持ち込んで食べながら仕事に出て、帰りに返しにくるから。
今はこんな光景は見られないけどね。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 17:50:21.78 ID:5nQ37lid0
↑ちなみに汁の温度は三段階、ぬるめ、普通、熱めとリクエストできたよ。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 09:21:11.79 ID:L0l/kgy30
麺類食えん理由がわからん
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 09:41:07.31 ID:VTAGa1kP0
スパゲティも麺類なわけだしな
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 10:16:19.49 ID:aWdCCj380
麺類食うなんて携帯より危険だろどう考えても
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 10:22:26.99 ID:uaFxeR9M0
榎木「おつかれ」
http://j2.upup.be/V1LV87Dst4
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 15:36:54.31 ID:5aVr6rn80
携帯なんて10年かそこらの歴史だろ。麺はカゴ、大八車の時代から日本人は食してるんだよ。
丼もの、汁もの食いながらの事故はほとんど無い。携帯は多いけどな。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 18:42:28.51 ID:voFECuhT0
石焼ビビンパ
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 22:24:56.83 ID:yDt0zuDv0
大八車引きながら食事したやつは居ないと思うぞ
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 23:13:55.32 ID:5aVr6rn80
人足が餓死したって話も無いんだから食ってたんじゃねぇか?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 05:03:52.33 ID:Ser3zQ6a0
>>1
置き場所確保出来ればカップ麺もおけ。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 14:05:08.45 ID:xhD1cg7t0
さくらもち
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 20:54:57.44 ID:95zBEaSE0
>>317
実際に車内で炭火で焼肉やって、一酸化炭素中毒で死んだ親子が居たんだぞ
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 21:02:19.59 ID:1VSEeqPF0
止まってる時にやったからだろ。走ってれば換気されて生きてたかもよ。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 21:50:14.36 ID:busWgp2w0
そうそう
運転しながらってちゃんとスレタイにもあるしねw
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 22:48:57.72 ID:busWgp2w0
IDがバスだww
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 18:48:30.86 ID:Omn0aXct0
俺は眠気防止の為に食べながら運転。なぜか腹が減ってると眠くなるんで・・
今までは汁物は怖くて試してなかったけど、このスレ見てたらなんかイケそうな気がしてきたから今度試してみよう。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 22:33:11.19 ID:9ruZNTmB0
釜揚げうどん
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 22:39:34.33 ID:+JClpBA70
煮炊きヤメレ。
運転しながら調理できる物になってまうやん。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 23:35:37.26 ID:DUAO0Ta10
逆に運転しながらの理想的な食べ物は、個人的には魚肉ソーセージ。
日持ちはするし、手は汚さないし、ぼろぼろ落ちたりして汚さないし、腹持ちもいい。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 11:34:44.26 ID:cY0fcwHY0
ホモ・ソーセージか
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 23:54:31.96 ID:+XEOPWQUP
ホモ牛乳
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 06:15:17.85 ID:zEs1irYl0
>>363>>364
あれってなんで「ホモ」なんだろう?
ホモなんてイメージ悪いだろうに。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 09:35:14.21 ID:PmciXaBy0
>>365
略語一つの言葉しか知らない無知はそう思い込んでいるだけだ
ホモセクシャル意外のホモは単一「ひとつの」という意味しかないから、
ホモ=ホモセクシャルと思っている人は頭の中エロいことしかないって感じ?
辞書のSEXに赤ペンで丸をつけちゃう人?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 09:41:33.41 ID:RNTwZedN0
イメージの問題なのでその指摘は的外れかと。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 09:42:26.85 ID:4aleqOUo0
ホモは単一という意味。赤ペンで丸をつけたまえ(`・ω・´)キリッ!!


えらそうにw
うどんこぼして火傷しろw
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 10:52:54.69 ID:wdt9uqOOO
キムチ鍋食いながら走ろうず。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 13:57:13.05 ID:lJwIO3Ma0
赤から鍋なら食ってる
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 14:05:33.07 ID:RNTwZedN0
>>370
辛さは?運転しながらだと3番くらいまでが限界?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 00:08:47.85 ID:KEae+r/0P
>>365
正確には「ホモナイジズド牛乳」の略。
絞ったばかりの牛乳を静置しておくと、上部にクリーム層ができますが、これは脂肪球です。
脂肪分が分離しないように、この脂肪球をこなごなに壊し、成分を均一にすることを、『ホモジナイズする』といいます。
均質牛乳って呼び名も 昔あったような・・・。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 11:14:54.02 ID:WLt0/AlR0
>>367
つまり、理系を先行しなかった文系はホモ=ホモセクシャルしか頭に無いってイメージであってますね!

よりによってホモセクシャル=ゲイセックスしか思い当たらないなんて助平過ぎるw
ラテンの「人」はまた別の言語発生だかんなぁ
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 11:15:13.47 ID:WLt0/AlR0
homoallyl
homoallylic alcohol
homoallylic amine
homoamino acid
Homobasidiomycetes
homocellular transport
homocentric
homocercal
homochlamydeous
homochlorcyclizine hydrochloride
homochromatic
homochrome
homochromous
homochromy
homochronous
homocitric acid
homocitrulline
homocitrullinuria
homocline
homocyclic
homocysteine
homocystine
homocystinemia
homocystinuria
homocytotropic
homodimer
homodont
homodromous
homodyne

homoの後に続く言葉をa〜dまで抜き出しもこんだけあるわけで
単色、単一などのmonoとほぼ同じ意味で使われてる言葉なのにな
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 13:07:51.03 ID:vYEvsUGJ0
>>374
頑張って辞書から書き出してくれたようだけど、その中で「日本語での一般的な会話(専門分野以外での会話)」に使われる単語がどれだけある?
homo〜ってそれぞれの専門分野で使う以外にはあまり使わないでしょ。
homo=単一の- という意味を知っている知らないを問わず一般的な人が一番多く耳にするのはホモセクシャルの略語として用いられるホモだと思うよ。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 14:13:39.33 ID:OZDPjjFo0
俺はごく普通だけどざる蕎麦かな。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 15:54:33.67 ID:WLt0/AlR0
>>375
つまり、理系を専攻しなかった文系はホモ=ホモセクシャルしか頭に無いってイメージであってますね!
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 16:19:12.03 ID:yYV7zqZ/O
渓流沿いの狭い林道の行き止まりで、ハンバーガーとコーラを飲み食いしながら切り返しをした時に同乗の釣友が目を丸くしていたのを思い出した
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 11:10:28.92 ID:AI/xdPX20
ハンバーガーとコーラって平凡
超初心者レベルだねwww
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 19:46:46.37 ID:PnO8UI4l0
家から青汁持ってきてるんだけど運転席助手席にまわりにぶちまけた。
パンチングレザーシートにしみ込んで復旧不能。
シフトレバーまわりにも流れ込んだ。
ディーラーの修理見積もり140万円。
車両保険もらって直さずに中古シートに乗せ換えた。
車両保険って直さずに現金でうけとると消費税分減額されるんだな。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 19:49:19.22 ID:Zwk+qKpP0
カレーうどんを汁跳ね無く食べれるようになれば一流
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 13:15:21.30 ID:m2tROnOj0
カレーうどん?
激熱じゃなければそのままズルズル飲み込める
もちろん汁跳ねなんて皆無
これをマスターすればほとんどの麺類に応用できる
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 22:02:42.06 ID:6Y71yoVZ0
あさごはんたべおわるとうんこしたくなるんです><
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 19:01:26.63 ID:+6r1/Z9N0
>>377
黙れホモ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 18:09:55.84 ID:eDnA31k+0
モスバーガーの美味しいソースがこぼれない喰い方ってねーのかよ!!
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 18:49:52.52 ID:1wHQUf9L0
包み紙の底に穴を開けてそこからチューチュー吸い出す。
男ならバーガーも一緒に吸い出す。
ナンタコスなら丸飲み一気喰い。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 10:22:09.76 ID:v7iHpeQP0
すき焼き喰った
うまく玉子つけられなくって火傷した
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 18:18:14.23 ID:JhbeT2w40
>>385
包み紙ごと食えばおk
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 22:18:14.27 ID:xVSlk/SG0
「運転しながら二人羽織で蕎麦食う」ってのは見物として
面白そうだ。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 08:19:22.97 ID:bxwxey2G0
>>388 天才現る
てか本当にくるんだまま食える皮みたいなものないかな・・オブラートは嫌だ。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 11:24:48.90 ID:dqd7kr1I0
じゃあお米炊いた時に釜のふちに出来る薄い膜ならどうかな
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 17:12:17.52 ID:yqS9uuwc0
>>390
餃子の皮でよくね?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 17:21:21.19 ID:5yfYJJy80
レタスだかキャベツに包んで喰うバーガーがあったな。
焼き肉もそんな喰い方するし。
それとアイスクリーム入れるコーンとかどうよ?

>>392
餃子の皮かどうかシラネけど、北京ダック喰う時の皮は使えるかも。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 17:41:31.94 ID:fHXHTdFk0
>>390
海苔
395385:2012/05/23(水) 18:42:20.84 ID:bxwxey2G0
>>386,>>388-394
皆ありがと。つかマジで包み紙をライスペーパーにしてくれればいいんだよな。
モスにお願いしてくるお!!
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 19:15:22.19 ID:Rze3Db140
>>395
ビニールでないとべちゃべちゃにふやけてタレが漏るだろ
食べる直前に巻く方法じゃ本末転倒だろうし
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 08:15:34.34 ID:Xx8O1kXc0
マジレスするとライスペーパーにオr−ブオイルかゴマ油を薄く塗っとけばいいとおも。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 15:10:42.19 ID:KB+XVw6v0
もこみちの出番だ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 17:53:24.38 ID:1UC7nyVf0
豚モダン
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 15:11:21.42 ID:YB/MF/cA0
たい焼き
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 09:20:41.00 ID:ibzvOFGF0
五平餅
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 11:29:26.11 ID:To3DljFe0
全然限界を探って無いじゃん。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 14:02:22.19 ID:ibzvOFGF0
ごめんごめん。
車内でもち米炊いて、棒に付けて、くるみダレを塗って炭火で焼きながら食す五平餅。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 14:08:48.91 ID:To3DljFe0
>>403
合格、って俺に合格もらってもしょうが無いけどw
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 18:16:40.89 ID:wrB71gdU0
車内で煮炊きできる限界か?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 22:06:17.38 ID:PObEvUMy0
前に乗ってたノアは家庭用のコンセントがオプションで付けられた
米炊くぐらい楽勝
ホットプレートでもオーブントースターでも何でも来いww
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 00:02:59.17 ID:8VZGfDUsO
崎陽軒のシュウマイ弁当はうまかった
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 00:52:17.79 ID:uHxq0Ah1O
リンゴだな。ミリタリーナイフで皮むきしながら食う。あとハムもナイフで食う
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 01:00:20.05 ID:W9V8VPdmO
ジェットで温かくなるやつ?
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 04:58:57.30 ID:osx58kUI0
ラーメン鉢ほどの大きさのボールとスプーンを持って何かを食べながらアパートから車で出てくるおばちゃんを見た。
食ってる物は不明だが、朝方だったしシリアルかなんかかな?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 07:24:33.62 ID:Q4uE9h4R0
>>407
ジェットパックか?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 08:00:58.43 ID:bhQZ1zry0
>>408 検問に会う度ドキドキできるな!てか果物ナイフの方がよくね?
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 08:14:05.88 ID:r5JCmiEu0
林檎やハムくらい丸かじりしろよ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 11:33:45.76 ID:wPbpNdTO0
>>412
事件直後は止めておいた方がいい。
俺はアキバ通り魔事件の直後に周辺(上野、蔵前)でも検問が増えたのを知ってる。
職質も多くなってて、ヲタクっぽい奴等を片っ端からチャリのオマワリが職質してた。
刃物、催涙スプレー、スタンガンは問答無用で逮捕。パトに乗せられドナドナ。
飲食、護身の言い訳は通らない。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 08:09:40.99 ID:/fbEOlLI0
>>414 アドバイスども。>>413の言うように丸かじりでいくお!
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 07:56:49.21 ID:tbtpDi/G0
プルコギ
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 13:40:35.85 ID:KQPLRpT70
キャッツカフェのアンビリーバブルパフェ
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 21:09:02.41 ID:HCwplCcD0
ヒトデの塩茹で
419 【東電 75.7 %】 :2012/06/07(木) 23:17:59.34 ID:Y+VG7bJj0
揚げシュウマイとか串カツとかウズラの卵の串揚げとかはよく食べるな・・
ソースのかけ具合にコツがあったりします。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 08:21:46.39 ID:m9i8NOWS0
串モノはちょっと怖いな。
ソースとかケチャップなんかはコツが分からずよく垂らしちゃうし。
昨日もアメリカンドッグ食っててマスタードをシャツに(′;ω;`)
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 12:23:39.29 ID:oTJ4wNpR0
車内で食うには工夫しろよ
ソースやケチャップ・マスタードは先に口に含んでから
串ものを食えば汚さないだろぉ
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 22:11:51.72 ID:ZKIw6FYA0
ソース付けて喰うからこその串もの
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 23:45:21.22 ID:vJ0wUSj40
おっと、ソースの二度付けは禁止な
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 02:29:45.47 ID:ZOMf9jU+0
だるま乙
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 13:12:11.11 ID:hXpY07/u0
ハンドルは左足の膝上を当てがって操作。
アクセルブレーキは右足。

これで90度の右左折以外は足だけで操作可能。
両手あくからなんでも食えるぞ。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 13:16:44.64 ID:dpfUD1680
>>425
オレの車MTなんだが。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 14:22:38.72 ID:PftqCmcU0
>>426
残念だったな
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 08:26:26.27 ID:dCrS5Hep0
>>421
そんな高級風俗のゴム装着みたいなことできない
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 13:13:59.99 ID:J7egFY2h0
↑最近行ってきただろ
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 23:44:23.00 ID:eRSACABc0
>>421は奥義の一つだろ。
口にケチャップとマスタードを含む→フランクフルトのようなものを食べる。
口にケチャップを含む→アメリカンドッグのようなものを食べる。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 08:20:14.19 ID:als1Ak7L0
フランクフルトはそのものの味を楽しむのが通。まだまだだな。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 21:19:13.34 ID:ykZZbZ4Z0
ガムとかフリスクが限界
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 09:17:18.83 ID:44y5BgnC0
フリスクほおばってコーラ飲める勇者はおらぬのか
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 13:10:17.81 ID:6TDmLlWkO
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 15:40:33.54 ID:/tGmcqQm0
熱いたこ焼きはコーラで流し込む
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 18:51:38.87 ID:tHqbBPWmi
握り寿司食った事あるお
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 19:54:25.96 ID:SOjR1U6p0
こないだコンビニパスタにチャレンジしたが厳しかったな@MT

438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/03(火) 08:21:10.94 ID:pYodFAec0
そりゃフォーク使って食おうとするからだよ。
皿に口を突っ込んですすればおK。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/03(火) 08:24:43.24 ID:l98ty5dh0
そこまでして食う理由がわからない
飢えてるのか
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/03(火) 08:28:52.13 ID:7AxiKVpaO
フランス料理のフルコース
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/03(火) 09:24:48.25 ID:0AeoEedOO
蟹づくし
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/03(火) 13:26:55.92 ID:1tY4lsHS0
飯のために車止めたくない。
寝ながら飯食えるなら運転中には喰わない。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/03(火) 18:48:35.32 ID:cP4scJvZ0
煮豆を箸で。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/03(火) 22:15:43.53 ID:SkTcBoF90
わざと難しく食べることないだろw
でもステーキを箸で食べるのは行儀悪いからナイフとフォーク必須だぞ。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 02:22:31.69 ID:DhJ/Esdc0
ゲバブ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 02:26:48.53 ID:pBNrrcoP0
シートの汚れを気にしなけりゃなんでも食える
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 14:44:13.08 ID:spccTdnn0
kohada
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 13:39:57.61 ID:wc5Kt7em0
そういや、ココストアでかっぱ寿司売ってるなw
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 16:39:05.57 ID:WJYmWENI0
ドライブスルーある?
車から降りて買うのは面倒だよ。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/08(日) 10:21:53.06 ID:YBvOtGAv0
パエリア
チゲ
ちゃんこ
生レバー
火鍋

最近の仕事帰りでの車の中で晩飯がこんな感じ
片道1時間以上かかるからもちろん運転しながら
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/09(月) 09:37:54.24 ID:kJh0X5u50
ビールサーバー積んでキリンフリー
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/10(火) 19:15:53.99 ID:ZsYXV36KO
>>425
障害者向けの足ステア、1ペダルのATがあったらから、なにげに便利だよな。
うちMT志向だからセカンドにしかならないけど。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 03:14:27.05 ID:NntbXlDm0
持ち帰り寿司についてる醤油
あれって飛び散るw
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 13:24:55.79 ID:no0jp+cv0
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 05:41:16.33 ID:sEqoIYXp0
醤油の場合は最初に口の中に醤油袋を入れて歯で袋を破る。
そして醤油を寿司に吹き付けて食べる。
この方法は焼き鳥、テンプラに付いてくるタレの袋にも応用できる。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 07:46:13.94 ID:6QoeywSm0
公共の場で食う必要があるほど飢えてるのかと
問いただしたい
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 08:51:11.57 ID:Awhnp6QI0
マックのジューシーチキンバーガーのお汁が垂れちゃう・・・
あれって注射器で肉の中に仕込んでないか?w
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 09:26:41.58 ID:IyXEKlmiO
走りながら食わんでもどっかに停めて1人小粋なパーティーやったらよろしいですやん
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 11:23:03.36 ID:+2r7Ipku0
>>456
お前は定食屋にもレストランにも行かんのか?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 11:31:19.82 ID:6QoeywSm0
公共の場とは一定のルールが敷かれる場所
料理屋の大将がルールを決めれる場所ではない
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 11:33:35.13 ID:+2r7Ipku0
え?
もう一回言って。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 16:14:44.63 ID:gPHbAuQX0
>>1
マックがムリ?マックのビッグもドリンクもすべてドライブ仕様じゃないか
頼めばストローも刺してくれる、こぼれにくいラッピング
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 20:06:20.88 ID:x3J0cwg10
MT車でのテリヤキをきれいにこぼさず食べるには修行が必要
カップラーメンは意外と誰でもいけるかも
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 20:53:59.45 ID:IYtJLSly0
3速発進でいいんじゃないか、ATとかわらない
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 02:57:46.31 ID:B1mcCrf60
うな丼おいしかった
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 05:34:26.01 ID:7FuaCRTd0
ふん、どうせ中国産w
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 16:21:53.23 ID:fw/8Osah0
>>466
なんか突っ込みどころがおかしい、ってか車で食べるなら持ち帰りだし日本産のうなぎを
テイクアウトで出す店があるとは思えん、あるならむしろ教えてほしいくらい
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 17:00:31.51 ID:c/7F4eCp0
丑の日は持ち帰りのみの販売ってとこならあるな
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 00:15:19.30 ID:WMUvIdjI0
>>467
野田岩、神田川、宮川、川松、他多数
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 01:40:41.81 ID:ewHgHhaf0
>>469
ありがとう、ただ、全部都心の店だからちょっと行く用事がないな
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 03:35:03.01 ID:iMqKGkPvO
MTで
そうめんかザルソバにチャレンジした強者はいないか?

ぶっかけじゃダメだぞ
ちゃんとつゆに浸けてだぞ
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 06:26:05.23 ID:fI+XXMAp0
ステーキ
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 08:13:13.80 ID:/Xan4OSo0
きなこもち
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 13:39:45.33 ID:tVZPfcj50
>>471
コンビニでそば猪口付の弁当出た当初からやってる。30年くらい前だったかな。

>>472
ナイフとフォークがイマイチ上手に使えない。
サラダフォークに持ち替えたりスープをスプーンで飲む毛唐たちは神だな。
F−1とかで日本人が絶対勝てないわけだよ。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 19:58:48.18 ID:sHPkthQ60
かき氷
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 20:48:23.75 ID:CRk/hT+Q0
>>474
乙竹乙
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 02:36:08.59 ID:qb8ckhYAO
以前は携帯で話しながらタバコ吸って缶コーヒー持って飲みながら
MT運転なんてしょっちゅうだったけど今考えると
どうやってたんだろ…
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 10:32:55.03 ID:cwHrRGXT0
足でステア操作するから限界など無い
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 16:42:10.06 ID:KnPdjr06O
運転しながら食いたくない
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 23:58:29.31 ID:LaE39D1c0
運転しながらならモスバーガーが限界かな・・・
もちMTだよwww

前に聞いた話なら運転しながら幕の内弁当食べる人間を聞いたことが・・・(汗爆)
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 00:02:23.44 ID:JzvsM4Ox0
車にミキサーを搭載すればいい
どんな食べ物も液体にすれば運転しながら食える
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 00:02:57.24 ID:aoOR7gShO
>>477
やってたよねぇ!
今じゃ無理臭い
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 07:29:55.68 ID:u0hAe9Ka0
丸ごとズワイ蟹
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 19:52:31.07 ID:NU24GXh00
長距離乗ってたときは牛丼食いながら走ったな。
「じゃがりこ」が出た時はなんて画期的な食い物だろうと思ったよ。
暫くしてから栃木でじゃがりこ2万箱積まされて嫌いになったけど・・・・
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 21:16:24.44 ID:PXZxHvHm0
この時期のカレーうどんは美味しいねww
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 00:52:29.13 ID:sI0fsWuo0
リーマンの立ち食いカレーうどん、ネクタイや服を汚さず食べるテクはハンパねぇ
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 01:41:36.70 ID:LUYEjmLvO
アメリカンコーラのストロー長スギィ!
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 01:49:00.66 ID:eCFL3uZrO
>>480
モスは運転中じゃなくても大変じゃないですか??
俺の場合普通にテーブルの上でもまともに食べられた試しがない
食べ終えた後はソースで包み紙や手がベチョベチョw
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 04:17:09.46 ID:0T6/lgvc0
>>484
2万ってwww
400k/s程度だろ。ポ!なんてスーパーロングに満載すると50%の肥満体。
それに比べたら定量だし楽な荷物だ。
立川とか厚木のピストンはまだやってるのかな?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 09:05:49.10 ID:QDjZWr8r0
「車板がおかしな件について」ってスレで糞スレの紹介やランキングをやってるけど
推薦しといてやろうか?
このスレも下らなさでは良い線いってるよ
妙なスレってこんなにあるんだなw
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 14:17:17.51 ID:fl1b7zep0
もう、こっちで紹介しといた。
変な紹介のされ方すると良くないんで、適当に悪いばっかりじゃない解説もつけといた。
もし解説が気に入らないなら補正カキコしといてくれな。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 14:46:37.55 ID:EVu3gBrH0
つーかこのスレ上級者多すぎだろww
絶対半分以上嘘だろw
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 15:11:59.30 ID:1kG1QDjtO
そういえば昔、マックポテトのLサイズが収まるドリンクホルダーって売ってなかったっけ?

俺はMT車でカップ麺やコンビニ弁当止まりだったなぁ
マックは余裕だったけどモスはてこずったかな
喰い終わった後は口の周りがソースまみれw

…今となってはどうやって運転してたのか想像もつかんが
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 16:57:06.17 ID:uRyT9dRv0
あまり極端なウソは、車板がおかしな件についてスレで、笑いのネタにされるから控えよう
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 17:04:26.29 ID:jkCSccoW0
MTでも、シフト操作の頻度が無駄に高くなるような運転してなければ、実は結構のんびりだしな。
俺の中では、浅くなだらかな縁しかない容器に入った汁物が難敵。
車間距離広く取ってないと、制動時に内容物が滑ってジャンプするw
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 17:19:40.17 ID:fo4259EK0
ケンタッキーのファイヤーウイングが限界やろ?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 17:58:31.43 ID:WTMadNAN0
>>489
10輪の高床で2万800箱位だったかな。
一箱が小さいんだけど、2万箱の中でロットが何十種類もあって
下ろす時にロットごとに分けろと言われて泣いた。

当時は山王の4トン超超ロングがいっぱい入ってたよ。
満載しても殆ど空気だから走るのは楽だったけどね。
栃木から小牧まで、下道。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 18:00:48.77 ID:xWSpoG1L0
>>492 怖ろしい事に嘘じゃないんだよ...
ダンプの運ちゃんがカップ麺片手に汁啜りながらコンビニの駐車場を出て行くのを見てしまって確信した。
食い物じゃないけど、いつぞやは通勤渋滞の中ハンドルにジャンプを目いっぱい広げて読みながら運転してる運ちゃんも見たし。前見てなかったな、あれは。

499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 18:02:38.41 ID:WTMadNAN0
あごめん!
二万なわけない!2千箱だ!
1k/s 12個しか入ってなかった。
今はどうか・・・
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 18:33:30.19 ID:1kG1QDjtO
>>494
試しにやってみ?
なんだかんだ言って何とかなるモンだよ?

コーラや牛丼を「うっかり」助手席に置いてしまって
ブレーキ踏んだ時にひっくり返したのは良い思い出
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 19:38:49.00 ID:2YRoWx6X0
何とかなってないじゃない
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 19:51:17.29 ID:0T6/lgvc0
>>497
1k/sに12個しか入らないの? 無駄に容積喰ってる気がする。
高野商運はもういないのかな。ポテチ―天井仕様という独特のボディーだった。

栃木ー小牧なら和田の旧道を堪能できる素敵なドライブだな。
笠取り峠も綺麗になって、運転中でもマンガ読んだりゲームしながら通過できる。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 21:53:14.37 ID:IplzxYd7O
>>500-501
ワロタw
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 01:38:34.01 ID:WHJax/BiO
>>498
カップラアメンは無免許の中学生や爺さんでも出来る初歩の初歩。
カニだのしゃぶしゃぶだの、レベル測定不可能な話を求む
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 03:07:27.64 ID:SHajf6o70
ちゃんこ鍋
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 12:30:39.83 ID:nolYv0vh0
この時期なのでアイス食いながら帰りたい。
棒アイスは大丈夫だけどガリガリ君はちょっと不安。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 16:21:01.81 ID:WHJax/BiO
ゴム風船に入った卵状のバニラアイスで
最後に顔面に勢いよく飛び出してきた人いる?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 17:16:52.43 ID:7EXcJ+J+0
パピコ最強
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 17:45:27.98 ID:y0ED71U30
>>508
それがお前の限界か!!
もっとやれるはずだ!!そうだろ?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 18:33:55.39 ID:sgqdsjyqO
コンビニのそばは一回やった。しっかり準備してからやれば
汁が飛ぶのが難点ってくらいで別に普通。
意外に苦労したのがコンビニのおにぎりで
膝に乗せて開封まず1番から難関。スムーズにいくときもあれば
引っかかってなかなかとれなかったりする。
諦めて中途半端なまま2番にいくと、海苔が破れ
一瞬両手でやるも手遅れ…。海苔が半分無いまま
3番へ移行し、引っ張るとご飯がボロン…
直後にコーナリングでシフトダウン、ご飯は股の間に落ち
慌てて拾って残り僅かな海苔と共にベタベタな手で食す…
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 21:46:32.37 ID:oIc30x73O
MTだからうんち漏らしたパンツ履き替えるくらいが限界だった…
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 02:52:23.64 ID:JSL51CRjO
>>510
ワロタwww
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 22:04:35.07 ID:8+m1x+Py0
「都市部のカオスな渋滞路」と「ドイナカの全く車のない直線路」では、
銀としんちゅうほども違う!

それを忘れんことだ・・・・
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 19:07:48.71 ID:7/9vmPXo0
赤信号の時に食うようにすると、赤信号待ちも楽しく過ごせる。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 21:37:29.85 ID:UkJenV/H0
猛暑日、マックのソフトぽたぽたこぼれる
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 21:43:10.93 ID:NGwxSVteO
しかしまぁ、こういう話は堂々とできるもんなんだな
速度違反や、その他違反とかはやたら叩かれるが、こういうのも一応ダメとされてる?らしいのに
まぁ今まで、たまに書き込んでる俺が言うのも難だが
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 21:56:18.74 ID:6hqLzpj80
牛丼、幕の内弁当、焼き肉弁当は可能だったが下道で信号で止まる時に食べる。カップ麺も意外とらく、少しさましてからなら、
冷たいそばもわりと楽。難しいのがモスバーガー。ソースがたれるんだ。マックはわりと楽(今もよくやる)
オートマだったらもっと色々とチャレンジ出来るかも
純粋に走りながら(高速なんか)だと弁当は厳しいかな、おにぎりかサンドイッチが無難
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 11:14:13.83 ID:kDoGTKtF0
高速巡航しながら食わなきゃ速弁じゃないじゃない
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 09:43:32.19 ID:VQd8pWWBO
貨物車のハンドルの角度は水平に近いから楽だな。
肘でハンドル操作すれば変速時意外は両手が自由に使える。

乗用車は垂直に近いし難易度上がる
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 16:37:09.81 ID:0qHNuWyi0
身体を45度ひねる。肘でハンドル操作が可能。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 08:15:21.80 ID:oSGx3lcJ0
めちゃくちゃな運転してるな〜と思ってドライバーの運転姿勢を見ると傾いでるのはそういう事か
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 08:25:15.26 ID:hdYg3kGZ0
「夏バテで食欲ねー」と言いながらカレーかっこみながら運転するデブ。

まぁカレーは飲み物だからな・・・
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 13:36:20.92 ID:s0uOs6870
やたら車間あけてのろのろトラック、メシ食ってるの?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 22:04:32.26 ID:uE3GllFz0
時間調整
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 01:23:28.55 ID:/vgcIX1j0
早く帰ると色々雑用やらされるからな。
停まってるとタコやGPSでバレるから。

あと積荷の関係の時もあるよ。
数千万や億の精密機械積まされる時もあるから。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 06:33:56.83 ID:94fVELGz0
精密機器は積み込み時に写真取られたり、テープ張られて封印とかされる。
降ろすときに少しでも異常があると検査。物によってはそれだけで数百万取られる。
タイヤの側面に擦った跡が見つかっただけで検査に回された。トラックごと二日間調べられ120万円の請求。
会社、保険、自腹の3分割。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 22:52:38.46 ID:aoGGYO/+0
さっきゲロ吐いた
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 08:24:02.92 ID:H2HO2frr0
>>525-523 お仕事ご苦労様です・・
10秒メシ常備が必須でふね・・
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 13:11:33.08 ID:tPgZ1SBx0
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/18(火) 08:23:52.74 ID:6txBp2sU0
「串モノは危ない]って言うけど、最近コンビニで揚げ物系の串モノがレジ横にあるせいか
串モノかじりながら運転してるトレーラーとかダンプをよく見かける。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/20(木) 17:33:49.75 ID:igejH+4M0
串は真っ直ぐじゃなく横向きにして食べれば問題ない。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/21(金) 13:48:18.75 ID:+4kqrbeY0
もういい加減、車停めて食えよ・・
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/21(金) 15:07:08.20 ID:J6qjd+Fa0
いや、そうじゃない
信号待ちは飲み物タイムで走行中は食うのに専念
まぁ、ストローなら走行中も飲めるが女々しい
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 02:22:38.36 ID:3HAme0ex0
ピザは手にベタベタがくっつく、片手ハンドルでもなんとかなるがw
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 04:45:00.83 ID:LD50rmN+O
きれいに汚さず食わなきゃ上級ではない

汚していいならスイカでも流しそうめんでも食える
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 05:06:38.86 ID:BRuCXgz00
車内を食べ物で汚したことは一度も無い。
煙草のヤニで汚れてるけどな。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 05:43:15.06 ID:8GmKawh40
すき焼き
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 10:56:51.85 ID:cyp1sYjZ0
たこ焼き日常茶判事
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 12:45:48.78 ID:8JlxEO/h0
ブリトーの熱々チーズをシートの間にこぼした
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 12:48:00.93 ID:KIZW7O4CO
鍋焼うどん
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 13:19:58.89 ID:LD50rmN+O
>>539
それは不幸中の幸いですよ。

俺は熱々スープが○ンコに命中!(Тωヽ)
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 13:25:04.51 ID:/n9ISuhYP
助手席から食べさせてもらうなら、わりとなんでもOKなんじゃ
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 19:01:09.59 ID:fYn/Xw/O0
>>541
中に入るのが「マ」か「チ」かによって評価が変わる
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 22:08:00.05 ID:i0zWwMT/0
「ウ」だったりして?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 02:31:21.73 ID:PjoT7B5G0
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348151736/
【イラン】車で走りながら肉が焼ける調理器具が色々ヤバそう【発明】
これは便利?!車で走りながら肉が焼ける調理器具−イラン−

皆さんは時間がないからといってドライブスルーでハンバーガーを買おうとしたものの、予想に反して車が行列していたために思ったよりも時間がかかったという経験はないだろうか。今日はそういったイライラから解放してくれる画期的な調理器具をご紹介しよう。

イランの発明家が考案した"Exhaust Burger" というこの調理器具。使い方は至ってシンプルだ。

まずは開閉式になっている"Exhaust Burger" を開け、中に適当な大きさのハンバーグのタネを入れる。あとはそれを車の排気筒に差し込んで、時間を見ながら車を走らせよう。

何分かかるかは車種によるだろうし、一概には言えないが、まぁ適当にドライブしてれば車の排気熱によって中に仕込まれたタネに火が通って、気付かぬうちにミートパティが焼き上がる。

あとはそれを取り出して、パンに挟めばほぅら!ハンバーガーの出来上がり!というわけだ。

これでもう、ドライブスルーのハンバーガーで無駄に並ぶ事は無い。価格も販売元も不明のこの商品、一家に一台、いや「一台に一台」皆さんの愛車にどうだろうか。

私はいらない。絶対に。

ソース:http://www.lifidea.net/design/2227.php
画像:http://www.lifidea.net/wp-content/uploads/2_wpegh.jpeg
http://www.lifidea.net/wp-content/uploads/1_mqgfq.jpeg
http://www.lifidea.net/wp-content/uploads/3_uqeme.jpeg
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 13:41:53.57 ID:AC9c1WYy0
ここは運転しながら喰えるもののスレだぞ。

俺は買いだな。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 23:33:02.84 ID:y5YqwvYq0
自販機のハンバーガー2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1153358041/
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 23:39:49.45 ID:WyFjFgys0
鮭とばマジおすすめ。
しゃぶりながら東北道走破した。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 13:28:55.49 ID:Y7fR1eu50
漢なら新巻鮭ぐらいしゃぶりやがれ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 22:05:24.06 ID:euL1ZL5XO
>>544
コーヒー吹いて大事な書類汚しちまったじゃねえかwww
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 23:04:04.40 ID:WcnJ/x9a0
うどんすき
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 08:54:38.13 ID:XcWbg28W0
やっぱ寒くなってくると鍋だよな
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 12:36:10.63 ID:N5YzZTu70
調理までするなよ
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/01(木) 09:44:32.67 ID:Pe+2wP980
熱々が食いたいから助手席にはカセットコンロ常備
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/01(木) 10:06:34.70 ID:N5BuFVNg0
>>554
1人用鍋とかに使える小型IHがある。
500Wくらいだし、ステーで鍋を滑らないような枠を工夫
するだけで車内の調理はかなり楽でクリーンになるよ
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/18(日) 20:46:08.05 ID:4tSNrPN5O
カップヌードルは運転しながら食えるがカレーヌードルは無理
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/18(日) 22:29:04.87 ID:js0pjB1k0
>>555
練炭コンロでいいじゃん
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 20:47:31.19 ID:UhykTK0eO
マフラーからガスホースで熱を引っ張って来るとエコだよ
冬にお勧め
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 08:12:45.57 ID:RyHkdsXS0
今度やってみる!ドアの隙間風も目張りでキッチリ防げば完璧だよね。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 09:20:30.89 ID:lb4SJ8Ev0
俺も排ガスで燻製作ったけどメチャウマだった。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/28(金) 08:16:31.26 ID:KErGgZsJ0
未だにサンドイッチが上手く喰えない。具がボロボロ落ちる。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/29(土) 15:18:37.82 ID:QmcQ1EDwO
大福食べながら「余裕だぜぇ♪」とか言いながら乗ってたら降りる時黒いズボンも黒いシートも真っ白に変わってた
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/31(月) 09:44:54.97 ID:kEEYKoENO
多分今夜は年越し蕎麦を食べながら運転する輩が多数現れそうだな。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/31(月) 09:52:55.18 ID:iM8oZ/+zO
そこまでして食うもんじゃない…
と、突っ込もうとしたが、仕事での可能性があるのか。トラックの運ちゃんとか。
まぁ彼らならありうる。雑誌読みながら運転したりするわけだし
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/02(水) 07:16:17.70 ID:hBT4nMvg0
年越しは毎年車中という時期があったなぁ〜
初荷をもらうために仙台まで行くんだけど、荷主の元へ元旦にお祝いを届けなきゃならない。
帰省ラッシュを避けるため、東京を夕方に出るから茨城あたりで年を越す。
空荷なので高速にも乗れず一般道を走っていた。途中の休憩所でタッパに入れた蕎麦を食べたよ。

初荷を積んだ後は荷主からもらった寿司を運転しながら食べてた。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/11(金) 21:23:21.65 ID:pGUpEsjIO
もちろんお屠蘇を飲みながらですよね!
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/15(火) 14:51:06.12 ID:VAUnIZxG0
飲酒運転は犯罪です!

この時期はやっぱ練炭コンロで焼き餅にかぎるわな。
しょうゆたらして香ばしい香りを満喫しながら雪道のドライブ最高!!!
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/15(火) 17:09:11.36 ID:d5u2xALBO
>>558-559
真に受けて試したら死んじゃったじゃないか!
俺の命を返せ!
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/16(水) 03:55:26.86 ID:F79qGG+V0
>>568
成仏しなっせ
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/16(水) 23:13:50.30 ID:s/QpGPR70
>>569
>俺の命
俺の「命(みこと)」、つまり命と言う名前のわが子を(ry
かもしれん
571真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/01/26(土) 06:00:22.51 ID:B8mAFQtu0
ドリンクホルダーにフックをかけ、せんべいの袋を引っ掛けて、カーラジオで
栃木放送の番組を聞き、せんべいをボリボリと食べながら脳天気で運転。

そんな経験はある。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/26(土) 06:11:23.26 ID:qwjjMgIU0
「昼の憩い」とせんべいは似合うよ。
あのテーマ曲が流れるとせんべいが食べたくなる。お茶も欲しい。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/03(日) 17:24:32.05 ID:g9KeDgPnO
熱いピザは食べられないのに冷めたピザは余裕で食べられるの不思議
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/03(日) 20:28:57.59 ID:Go72m/IZ0
どの辺が不思議なのか分からん
575名無しさん@そうだドライブへ行こう
シンプソンズでピザをくるっと巻いてクチに入れてて
「おぉ今度やってみるか!」と思っててこないだ実践したら

ソースもチーズも巻くと脇からだらだらこぼれるし、熱くて一気に喰えないし散々だった。