AT車の左足ブレーキについて語ろう19

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/02(土) 03:41:48.06 ID:2nB9cdXqO
あ〜ぁ

とうとうヒダリストが壊れちゃった
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/02(土) 07:16:29.53 ID:44keHmf00
こういう低脳な切り替えしをするのはいつもヒダリスト側
そして鳥

あとは分かるな?
954:2011/04/02(土) 08:51:24.53 ID:hrGhw1qm0
>>940
半円じゃなかったらどう動くと思うのかkwsk
考えている事に隔たりがある様なので。

>>943
要らないというより、根絶は無理な様なのでせめて立ち位置ははっきりした方がいいと思っています。
ヒダリストは貴重なサンプル、それ以外は一体どんな参加意義があるのかと。
それをはぐらかすための口調に見えてなりません。疑ってばかりでは会話になりません。
もっと素直に運転の話をすればいいと思います。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/02(土) 09:05:34.10 ID:2nB9cdXqO
左足でブレーキw
両足使って運転してる俺ってカッコいいべ?
電光石火のブレーキングと、雲に乗ってる様な乗り心地が自慢さwww
右足でブレーキ踏んでるうちは、俺様のテクニックにゃ敵わないぜ。

さぁ、ヒダリストの同志よ!
何かと煩いミギミギは排除して、一緒に左足オナニー談義しようせ!!
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/02(土) 09:27:36.97 ID:2nB9cdXqO
>>954
まだ言ってんのか?
いっぺん試してみろよ。
鍋とビー玉無くたって、糸と五円玉有りゃ出来るだろ?

ついでに、オマエの本音は↑に書いておいたぞw
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/02(土) 09:43:21.98 ID:Fo5c4bNgO
>>954
>はぐらかすための口調に見えてなりません。疑ってばかりでは会話になりません。
>もっと素直に運転の話をすればいいと思います。

これは自分に言ってるのか?w
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/02(土) 09:59:52.93 ID:f0WCck6Y0
>>954
それで、写真公開はまだかな? 具体的に示してよね。話はそれからだよ。
何度も書いているように、お前さんのオデッセイで構わないってばw

そもそも>>508のように然るべき対論をしたいのだろ。
疑問点をはっきりするべきなら写真で示してよ。

百聞は一見に如かずと言うしね。言葉で説明するより判り易いよ。
写真に撮った俺が言うことだから間違いない。

お前さんのオデッセイで、これまでのちゃらんぽらんな書き込みをひっくり返す写真やビデオを公開してくれよ。

それとも示せないのかな? 示せない理由を書いてくれよ。
示したくない理由ではなく、示せない理由だから間違えないでねw

この惨状は、お前さんが具体的に示さないことが原因なんたよね。
しつこく写真を待っているよ。
959名無しさん@ドライブへ行こう:2011/04/02(土) 10:36:24.31 ID:Knq/Mbve0
>>946
>>947
法定速度内で踏ん張る必要なんて無いよ。
昭和の話を平成でするなよな。
踏ん張らなければなんてスタイルはシートベルトが義務化された今日では昭和の妄想にすぎない。

>>955
…とエセヒダリストが叫んでいますが。
2ch住人まる出しの滑稽な扇動はお笑いですな。

>>954
やったことが無いからなんとも確証はないが半円ではなく円を描けると思う。
スポーツ走行においては半円のほうがタイヤグリップを有効に使ったことになるけど、
乗り心地の追求ではGサークルの中心を端っこにした円を描くことが理想なのじゃないのか?
平坦路なら右足だけでの操作が可能だろうが、アップダウンがある場合はペダルの同時操作をしないと対応が遅れる。
960:2011/04/02(土) 11:24:23.76 ID:HXSnOjXNO
>>954
軌跡というよりは速度を含めた動き方に一貫性のある運転という事だと思います。
眠りこけている助手席の頭がカクカクしない運転をすればいいわけで、ハンドル・アクセル・ブレーキの3点に連動性を持たせるには、左足ブレーキは便利ですね。
G変動については、昔エスージアというレースゲームでそんなのがありましたね。
ニュルではアコードで8分30秒くらいでした。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/02(土) 13:43:33.97 ID:2nB9cdXqO
>速度を含めた動き方に一貫性のある運転という事だと思います。
>眠りこけている助手席の頭がカクカクしない運転をすればいいわけで、ハンドル・アクセル・ブレーキの3点に連動性を持たせるには、左足ブレーキは便利ですね。
だったら最初からそう言えば良いものを・・・
円運動だなんて言い出すから、説明出来ずに支離滅裂になる。
962:2011/04/02(土) 16:30:11.43 ID:HXSnOjXNO
ていせい:>>960>>959さん内>>954宛の内容についてでした。

>>919で分からずに>>960で分かる>>961さんの理解のツボが分からない…
ブレーキと銘打っているので止まる事ばかりに目が行きがちですが、差が出るのは加速移行時も一緒なわけです。
延々のループ状況から簡単に理解が成されるとは思いませんが、ここまできてそれらの違いが解らずに左足ブレーキなんて○○とするのはもったいない早計かと。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/02(土) 16:37:44.99 ID:Tz5DSE660
>>960
>眠りこけている助手席の頭がカクカクしない運転をすればいいわけで、

スレチ。右足や左足の依存性は無い。初心者スレでやれ。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/02(土) 17:05:22.55 ID:2nB9cdXqO
>>962
円運動が出来るかどうかの話か?
それなら答は「出来る」だろ。
左足も使えばやり易いだろうし。
で、その時に乗り心地が良いって言ったよな?
それが疑問だと言ってんだよ。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/02(土) 18:04:08.89 ID:RIC5Nruq0
>>963
一票!
ざっとスレの頭から読んでみたけど、鳥のカキコは左足だから出来ることではない。
下手糞な故、たまたま左を使ったら並みのブレーキになっただけ。
966名無しさん@ドライブへ行こう:2011/04/02(土) 18:07:48.56 ID:Knq/Mbve0
>>964
Gサークルの端っこまで使っちゃったら乗り心地は悪くなるでしょ、原因は速度超過。
乗り心地のよい運転=ゆるやかで少ないG移動の運転
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/02(土) 18:10:46.29 ID:uNj6joy20
俺プロなんだけど。
右足ブレじゃ左足ブレ並みのスムーズさは実現不可能と断言。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/02(土) 18:15:43.40 ID:Kz5ITuhS0
俺もプロだけど>>1のケースじゃ左足ブレーキのアドバンテージは限りなく皆無に近いと断言。
二次的なメリットばかりが語られているのもそのせい。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/02(土) 18:28:33.15 ID:IaOhD27x0
俺プロなんだけど。
鳥の書き込み内容程度では左で踏むアドバンテージは無い。右でも同じw
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/02(土) 18:59:46.05 ID:uNj6joy20
>>968-969
運転のプロと職業のプロって、こんなに違うものなんだな
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/02(土) 19:18:53.99 ID:Kz5ITuhS0
>運転のプロと職業のプロ

それが仕事なら同じ意味だけどな〜w
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/02(土) 20:27:56.38 ID:wS/WMAkP0
学生時代にMTで免許取ったけど、親の車がATで、余りに運転が退屈だったから、左足ブレーキ覚えた俺。

その後、MT車を自分で買って、暫くは煽ってくる車の威嚇にしか左足ブレーキなんて使わなくなっていたが、数年前に家庭の事情でATに乗り換えてから、また左足ブレーキも使うようになった…。

つか、その時の気分で踏む足が決まるし、アドバンテージとかメリットとかどうでも良い。
単なる趣味だろ、こんなん…って思っているんだけど、なんでわざわざアドバンテージを求めたがるん?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/02(土) 21:22:43.89 ID:Kz5ITuhS0
わかんねw
鳥に聞いてくれ。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/02(土) 23:04:40.88 ID:ofgeAoh+0
最近ATに乗り換えたけど右足だけで速度をコントロールすることに違和感があったよ
でも慣れれば右右でも特に問題なく自動車をコントロールできる
できないと言う人は出来ないと思い込んでいて努力していないだけ
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/02(土) 23:25:08.61 ID:CRmFHCK80
同時踏み、ってやってる?
俺は、発振の時とか、一時停止の時、再加速が必要なときとか、やったりするけど。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/02(土) 23:26:02.45 ID:CRmFHCK80
補足
わざと、オーバラップさせるってことだけど。
977:2011/04/03(日) 00:54:47.54 ID:/ttk5p2qO
ヒダリスト向けなら補足なんて要らないはずなんですが。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/03(日) 02:30:31.30 ID:WfdIThdW0
同時踏みは基本じゃないですか。
姿勢コントロールの幅が増えるのが
LBの最大のメリット。(MTでも)
同時踏みをしないのなら、
LBもRBもあまり変わらないのでは。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/03(日) 11:47:40.80 ID:gxrM6lS4O
終盤に来て、やっとマトモな流れになってきたな。

止まる時は右足だけど、発進に備えて左足に踏み替えとくぞ。
ま、クラッチ感覚かな。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/03(日) 12:05:29.57 ID:O0fzN1hc0
今は同時踏みすると、ブレーキ優先で制御する車が増えて来ているからなぁ。

ウチの車は、これのお陰で同時踏みしても意味ないんだわ…。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/03(日) 12:11:36.06 ID:zqspuDOX0
>>436
股下89cmってことは、足の長さが1mってことになるな。気持ち悪いくらい足が長いな。

遅レスすまん
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/03(日) 12:38:18.91 ID:WfdIThdW0
確かに。
車種によりますね。
983:2011/04/03(日) 14:19:10.07 ID:/ttk5p2qO
>>978
スレの法定速度内であれば同時踏みは坂道くらいですし、乗り心地に関しても右足時と比べて目立って良くなるというよりは
処理が早くなるとかいなし方が違うと感じる程度ですね。
ただ、同時にとちらのペダルも管理する準備性というか、対応力が上がるのは走る場所によっては大きいと思います。

>>981
座高が94cmなので股下89cmかと思ってましたが違うんですかね。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/03(日) 15:10:23.75 ID:0yjMET+30
>>983
>座高が94cmなので股下89cmかと思ってましたが違うんですかね。

吹いたw
433氏は「腰下丈70cm, ズボン丈85cm」と書いているから服の採寸値だろうよ。
服の採寸に座高は関係ない。

腰下丈は股下丈とも言うが(むしろ後者の方が多い)、踝までの寸法だぜ。
だから、足の長さは、それぞれに10〜13cmをプラスした値だ。
http://www.eima21.com/suitsaisun.htm
http://als.okoshi-yasu.net/saisun.html

足の長さの話で服の採寸値を書く433氏も問題があるが、身長から座高を引いた値で相手に短足と連呼する鳥は問題を超越して恥ずかしすぎる。
腹痛てぇ〜w 他にも勘違いは沢山ありそうだなww
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/03(日) 16:16:44.55 ID:R0NlBZwk0
>>984
まあ、>>433にも問題あるのはその通りだが、鳥が素で間違っていたとは思わなかったな。ワロタww

>>983
足の長さは身長と座高からでは算出できない。考えれば判る事だと思うがね。
ちなみに、座高は身長×55%が目安。身長180cmならば座高の標準は99cm。3〜5cm程度は個人差でブレるので、鳥の94cmは標準体型だよ。

ところで画像うpはまだなの?
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/03(日) 18:27:52.26 ID:gTZ1rOQH0
>>904
隔離スレを立てようとしたらLv不足だった。
誰か立ててくれ。
以下、スレタイと1候補。

【左足】鳥のドラテク講座【オナニー】

左足ブレーキスレから派生しました。
鳥と鳥のエサ専用です。

鳥によると、左足ブレーキは乗り心地向上、車を振り回す運転はしないが200オーバーの運転感覚があるので150キロ程度でビックリする人を揶揄できたり、
燃費向上に役立ったり、短足には出来なかったり、交差点を曲がるときに減速の前Gから始まる力の動きを完全な円状にできたり、
左足が直接フットレストの位置からブレーキを踏むのは基本的に緊急時だけでブレーキペダルの上に構えていないと書いているものの右足の踏み替えより短時間にブレーキが踏めたり、
ATを運転する時は膝がつかえて右足ではブレーキが踏みにくい位までシートを前にするが膝が少し曲がる程度にシートを合わせたらハンドルがろくに回せない位遠くなってしまったり、
府中試験場でMTの試験なのに試験車両がAT車だったりするらしい。

なお、多くの人が左足でブレーキを踏まないことが疑問らしいが、鳥のスキルは鳥だけのものらしい。

>>981-985
鳥を含めて全員スレチ。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/03(日) 21:21:48.71 ID:gxrM6lS4O
>>983
左足でブレーキを踏めば、乗り心地は劇的に良くなるみたいな事言って無かったっけ?
あれ?
乗り心地の為には、左足ブレーキは欠かせないんだっけ?

ま、どうても良いけど、
乗り心地だけを考えたら、
ハンドル回し始める時には、減速は完了してた方が良いに決まってる。
そんな事も判らず、御託を並べてる輩の言う事だしな。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/03(日) 21:27:25.77 ID:tE62/uD70
楽するためのATなのに左足を使うのはどうかと
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/03(日) 21:57:02.75 ID:gxrM6lS4O
>>988
ヒダリストにその話はタブーみたいだぞ。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/03(日) 22:49:49.61 ID:yvi7hrjc0
MT猿のレッテルを貼られるからなw

991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/03(日) 23:03:34.05 ID:AtFpoD6T0
左足自在に使える人が気になって気になってしょうがないから、早く次ぎ立てて!
992名無しさん@ドライブへ行こう:2011/04/04(月) 00:39:34.34 ID:AM3OMzSO0
>>987
直線で減速終了したらステア抵抗で二段減速することになる。
墓穴を掘ったな。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/04(月) 01:18:13.62 ID:MsJhgQ920
>>987
乗り心地というより安定と安全のためだな
レースでもなけりゃ
コーナリング中にブレーキを残したり踏み足したりするのは典型的ヘタクソ

>>992
バーカ

>>988
むしろ楽をするために左足を使うのだが
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/04(月) 03:56:36.76 ID:vJ1hbUnkO
>>992
頭でっかちの典型だなw
免許とったらまた来いよwww
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/04(月) 05:12:45.36 ID:ELF8LKGD0
制限50km/hの道路でみんなが30km/h以下に減速して曲がる急カーブがあったとして、
いかに華麗な荷重移動を駆使して50km/hで曲がれたとしても、公道ではその事自体に意味がない。

乗り心地の良し悪しはブレーキによる前後の屈伸より、路面の凹凸による左右の揺れの方が大きく依存する。
無数に点在する凹凸から四輪が拾うショックを、全てブレーキングで減衰制御するのは事実上不可能。

またカーブでの乗り心地も、ロール感は不安と不快を催すもので、これを最小限に留めるには
スローインスローアウトが大前提。物理法則は変えられない。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/04(月) 08:33:19.14 ID:vJ1hbUnkO
結論として、鳥氏の発言は
想像のみで理想論を書き殴ってただけ。

理想は理想。
立派な事だわなwww
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/04(月) 09:36:30.32 ID:QMJYrBTiO
つまり、夢想のような高い理想を持ち続けるあまり、
いつしか、それを実践しようとしている私は高貴な人間なのだと錯覚するに至り、
その崇高な高みを目指そうとしない一般人は向上心のない愚か者なのだと認識するに至る。

まあ要するに鳥にとって左足ブレーキは一種の宗教となってしまったんだな。

キリストも生前は迫害されたんだ。鳥も死ぬまで頑張ってみると良い。
998:2011/04/04(月) 09:49:03.88 ID:TLykNV8B0
>>986
鳥によると、左足ブレーキは乗り心地向上、車を振り回す運転はしない150キロ程度でビックリする程度の人には右足時との違いが想像しにくく、
燃費向上に役立ったり、短足には出来ない体固定方法があったり、交差点を曲がるときに減速の前Gから始まる力の動きを継ぎ目のない滑らかな円状曲線にでき、
左足が直接フットレストの位置からブレーキを踏むのは基本的に緊急時だけで、常時待機はせずとも右足の踏み替えより短時間にブレーキが踏める待機方法はあり、
ATを運転する時は膝がつかえて右足ではブレーキが踏みにくい位までシートを前にするが膝が少し曲がる程度にシートを合わせたらハンドルがろくに回せない位遠くなってしまったり、
府中試験場でMTの再取得試験では試験車両がAT車だったという特例がある。

なお、左足ブレーキスレなのに左足でブレーキを踏まない人が来ることが疑問だが、鳥のスキルは鳥だけのもの。

>>995
ステアを切る全ての操作において、ペダル操作は直進時に済ませられる余裕が常にあればいいですね。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/04(月) 09:53:00.01 ID:AM3OMzSO0
>>993
自爆してるぞ。
安定が乗り心地につながる。
バカはお前だ

>>994
笑ったよ、IDがウンコだってな。

>>995
お前さん勘違いしてるわ。
左足=基地外走行のレッテル思想が見えてくるな。
法定速度内の条件で右足1本の運転では前サスを使いこなせない。
左足ブレーキで減速Gを残し前バネを少しでも沈めることでロール量とステアの舵角が小さくても曲がっていく。
右足くんとは同じ速度でもロールの大きさが違うんだよ。
君の理論ではロールが大きいと不快を催すのだったな。はい自爆w
サスペンションスプリングはそのようにできている、物理法則は変えられない。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/04(月) 10:05:36.07 ID:vJ1hbUnkO
乗り心地と安全運転、安定走行、
全てを満たすのは不可能。
それを理解しないから話が噛み合わない。
そして次スレでも繰り返す。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。