AT車の左足ブレーキについて語ろう18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
左足ブレーキについて議論しましょう。
ただし、公道を法定速度内で走るケース限定です。
誹謗中傷ではなく、建設的な議論をお願いします。

左足ブレーキ(ひだりあしブレーキ)とは、自動車におけるブレーキペダルの操作方法のひとつで、
左足でブレーキペダルを操作すること。左足ブレーキングとも言う。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%A6%E8%B6%B3%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AD

AT車の左足ブレーキについて語ろう17
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1296287410/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 16:38:33.54 ID:NBv0dX4e0
左足ブレーキは道交法違反になるのか?

警察庁への質問

Q1.左足ブレーキで、アクセル/ブレーキ踏み間違い効果はあるか?
Q2.公道で左足ブレーキ操作をした場合、道交法違反になるのか?
Q3.実技試験中に、左足ブレーキを使った場合、そのことのみが理由で、減点されたり、検定中止になることはあるのか?

警察庁からの回答

>警察庁ホームページにアクセスいただきありがとうございました。
>○○様からのメールを拝見いたしました。
>オートマチック車のブレーキペダルを左足で踏むことにより、ペダルの踏み間
>違いが減少するか否かは承知しておりません。また、ブレーキペダルを左足で踏
>むことにより道路交通法の違反に該当したり、教習所の検定や免許センターの技
>能試験で減点になるようなことはございません。
>なお、本件内容を公開することは問題ございません。
>警察庁 広報室
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 16:39:15.39 ID:NBv0dX4e0
左足ブレーキは道交法違反になるのか?岡山県警からの回答。


>                                             平成22年5月14日
>  ○○ 様
>
>                                             岡山県警察本部
>                                             交通部交通企画課
>
>                       メールに対する回答について
>
>  メールを拝見いたしました。
>  「オートマチック車の左足ブレーキ操作」についてですが、
>
>  一つ目の「公道で左足ブレーキ操作をした場合、道路交通法違反となるか。」については、
>  道路交通法で、左足でブレーキ操作を行うこと自体を禁止する規定はありません。
>
>  二つ目の「普通自動車免許試験を受ける場合、試験中に左足でブレーキ操作をしたこと
> のみが理由で、減点対象等になることはあるか。」については、
>  左足でブレーキ操作を行うこと自体は、技能試験の減点対象とはなっておりません。
>
>  三つ目の「ネット上で本件回答を公開すること。」についてですが、
>  特に問題はありません。
>
>                                                     以上
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 16:40:03.07 ID:NBv0dX4e0
>左足ブレーキ使用に対する、岡山県警の回答

>(1)現在はマニュアル車とオートマチック車が混在しており、同じ右足で操作することが混乱を避け安全であること
>(2)両足で操作する場合、緊急時に両方のペダルを踏み込むおそれがあること
>(3)減速や停止させるためには、まずアクセルペダルを離し、前進しようとする推力を絶った後に、制動装置である
> ブレーキを掛けることが最良の方法であること
>(4)左足は、フットレスト等で踏ん張って体を支えることがあり、右足をアクセルペダル、左足をブレーキペダルに
> 乗せていた場合にバランスを崩すと、誤ってアクセルペダルを踏むこともあり危険であること
>
>などの理由から、右足で操作する方が安全であると考えられるため、オートマチック車に
>あっても右足でブレーキを操作するように指導しておりますので、ご理解をいただきたいと存じます。(警察本部)
ttp://www.pref.okayama.lg.jp/meyasubako/iken0507.htm
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 16:40:46.29 ID:NBv0dX4e0
>・「ブレーキを踏むつもりでアクセルを踏んだ」エラーの経験率は、17.5%であった。予想以上に高い割合である。
>さらに、このエラーは、とくに「左足でブレーキを踏む習慣」があるドライバーで著しかった。
>左足でブレーキを踏む習慣を持つバイモーダル・ドライバーが、AT車の運転時にMT車モードで減速しようと
>してしまうと、左足が踏む隣のペダル(=アクセルペダル)をさらに右足が踏んでしまう結果になる。
>そう考えると、この習慣による差は説明しやすい。

オートマチック車の運転エラーとシステム・デザイン 
−認知工学の視点から−
仁平義明

オペレーションズ・リサーチ11月号 Vol.45 No.11 2000
特集 ヒューマンエラーからのリカバリ
http://www.orsj.or.jp/~archive/pdf/bul/Vol.45_11_560.pdf P564(14)
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 16:41:28.25 ID:NBv0dX4e0
●暴走タクシーの運転手「左足でブレーキ、ミス絶対無い」
http://www.tokusetsu-news.com/entry.php/786

「もともと右足でブレーキとアクセルを操作していたが、約10カ月前に左足でブレーキを踏み、右足でアクセルを踏む方法に変えた」
「安全対策だった。踏み間違いは絶対にない」              ~~~~~

●タクシー暴走、「ブレーキ踏むしぐさ」乗客が様子証言
http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1292900528/

タクシーの乗客5人のうち複数が、「『ブーン』というエンジン音とともに、突然、加速した。
運転手は車を止めようと、右足を何度も動かしているように見えたが、止まらなかった」
                ~~~~~
●「ブレーキランプつかず」 大阪・タクシー暴走で被害者が証言
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/415457/

タクシーがビルに突っ込む直前の状況について「ブレーキランプがついていなかった」
7:2011/02/20(日) 18:19:29.55 ID:sAFmqtScO
右足ブレーキの特徴
@ほぼ全ての人が使える
A左足ブレーキの感覚は分からない人が殆ど
B減速または再加速の時、踏みかえによる空走時間があるので、操作の不連続性や意思とのズレを考慮して運転する必要がある
C加速と減速の判断を繰り返すと、ペダルの位置関係が曖昧になり、意図しないペダル操作になるおそれがある
Dアクセルよりブレーキが高い位置にあるため、踏みはずしや反射伸長でアクセルだけを踏み込んでしまうおそれがある
EシフトのRとDを間違ったまま発進した際、驚いてアクセルだけをさらに踏み込むおそれがある
F意図せずアクセルを踏んだ場合、さらにアクセルだけを踏み込むおそれがある
GMTと混同した場合、ブレーキをクラッチ、その隣のアクセルをブレーキと勘違いして、意図せずアクセルだけを踏み込むおそれがある
H意図せず同時にふたつのペダルを踏み込むおそれがほぼない
I左足で踏ん張れるので、体を安定させやすい

左足ブレーキの特徴
@自動車評論家やレースドライバーには使う人が多いが、一般には実態が殆ど知られていない位少ない
Aほぼ全ての人が右足ブレーキの感覚も分かる
B車庫入れや段差など、限定的に利用する人もいる
C体験などから、右足ブレーキでの踏み間違いエラーをおそれて使う様になる人もいる
Dどちらのペダルも踏んでいない状態から、足の左右を間違えるおそれがある
E突発的な事態に対して、ふたつのペダルを同時に踏み込んでしまうおそれがある
FMTと混同した場合、ブレーキをクラッチと勘違いして急ブレーキになるおそれがある
G操作に支障が出ない様に、減速による前のめりやハンドル操作などで体にかかる力に慣れる必要がある
H誤ったペダル操作をしても、反対の足で即座に修正できる事がある
I踏みかえ時間がないので、ペダル操作に連続性を持たせる事ができる
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 19:08:01.31 ID:obsISKf+0
俺は右足オンリーだけど鳥やこのスレの有象無象の左足派より上手い自信があるよ!
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 20:06:12.22 ID:rd/OVl8q0
>8
人より上手い自身があると豪語する厨がいるスレはここですか?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 20:10:21.39 ID:T+2Ge5b30
>>9
左ブレーキさんは往々にしてそうみたいですけど
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 20:14:24.22 ID:R0TXDfA60
>>10
クラッチ感覚でガツンと左足ブレーキしてABSガリガリ効かせてほら危ないでしょと得意げに語るMTミギーさんこんばんわ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 20:54:44.81 ID:YWDIkVN7P





                   ID:R0TXDfA60



13:2011/02/20(日) 21:02:38.40 ID:sAFmqtScO
前スレで、「左足ブレーキは右足がアクセル専用だから、緊急時には反射的にアクセルを踏んでしまう」
「右足ブレーキは左右のペダルを踏むので、緊急時の反射は硬直にとどまる」
という珍論が展開されたのですが、左足ブレーキな方の中で「うわぁ〜!ビビってアクセル踏んじまったぁ〜!」って被害に遭った人、います?
緊急ブレーキで、同時踏み気味にはなったけどちゃんと止まった、というケースは見た事があります。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 22:14:44.58 ID:T+2Ge5b30
>>11
クラッチ感覚でガツンと右足ブレーキしてABSガリガリ効かせてほら危ないでしょと得意気に語るATヒダリストさんこんばんわ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 22:17:18.42 ID:T+2Ge5b30
>>13
> 緊急ブレーキで、同時踏み気味にはなった
これ、アウトみたいなもんだろw
右足でそうなる事は絶対無いだろ?ん?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 22:26:03.37 ID:R0TXDfA60
>>14
> クラッチ感覚でガツンと右足ブレーキ

脳に重大な欠陥をお持ちのようですね^^
17:2011/02/20(日) 22:43:55.57 ID:sAFmqtScO
>>15
右足ブレーキでも違う形でミスは起こりますからどっちもどっちだと思いますよ。
ただ、前スレの珍論の様な間違った見解は双方のいがみ合いを加速させるだけです。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 23:03:12.35 ID:rd/OVl8q0
脚伸反射はよく使う足で起こりやすいと研究発表がある
車の運転の場合よく使う足とは頻繁に操作するアクセルを操作する足になる

よって右足のみの操作、左足ブレーキ操作運転者双方とも
脚伸反射ではアクセルを踏む方向に大なり小なりの反射反応が発生する
ゆえに右足操作だけだから硬直だけにとどまるということはない
実際にコンビニや立体駐車場でのダイブは相変わらず発生している

右足で操作する術しかもたないドライバーはこの空白の時間を詰めるために
より強い意志をもって右足をアクセルペダルから引き上げ
より高い位置にあるブレーキペダルを踏む必要がある
とっさにできることなのか疑問を感じたことはないのだろうか?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 23:06:29.65 ID:U/PHQH+h0
>>15
しょっちゅうある>右足のデカいヤツ。

BOSはこういう時のためにある。
またブレーキペダルがアクセルより手前にあるのは、
同時踏みしてもブレーキが効くようにするため。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 00:43:23.79 ID:wf3tNkn+0
>>17
13 名前:鳥[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 21:02:38.40 ID:sAFmqtScO [2/3]
>前スレで、「左足ブレーキは右足がアクセル専用だから、緊急時には反射的にアクセルを踏んでしまう」
まだちょっと解釈にズレがあるみたいだけど、まぁ良しとしよう。両足を各ペダルを踏めるよう準備している状態ならだね。

>「右足ブレーキは左右のペダルを踏むので、緊急時の反射は硬直にとどまる」
>という珍論が展開されたのですが、左足ブレーキな方の中で「うわぁ〜!ビビってアクセル踏んじまったぁ〜!」って被害に遭った人、います?
>緊急ブレーキで、同時踏み気味にはなったけどちゃんと止まった、というケースは見た事があります。
同時踏み気味になってしまった時点で、そこから先は運が良かっただけだよ

鳥がしてる反論は、ただのアンティシズムでしかない。
稀有な症例にぶつけて打ち消そうとしてるだけ。

>>18
>ゆえに右足操作だけだから硬直だけにとどまるということはない
何かあればブレーキに踏み変えなければならないって状態だから、それでもアクセルを踏み込むようなのは怯えてハンドルにしがみついちゃうタイプの人。
これは何足でのブレーキだろうと、そもそも運転に向いてない。焦ったときにはもう前すら見てないんだから。
それはおいといて、その踏み変えねばならないことが硬直(正確には躊躇の反応)へと?がる。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 01:01:22.21 ID:JJROwFFI0
左足ブレーキの奴って、正直AT免許なんだろ?
 
( ´,_ゝ`)プッ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 01:18:51.28 ID:ywtaADQd0
>>18
左足派がこれを持ち出して持論の強化を図ろうとするとは思わなかったなw

この理論だと右足Bであれ左足Bであれ、この反射によって出るのは右足。(左足利きは別として)
例えば目の前の突発事象に驚いて突き出された右足はアクセルを踏んでいれば加速するわけだが、
そこで左足を動かしてブレーキを踏むという次の行動に移れるなら、それは意識で身体を制御できる状態に戻っているという事。
同じ状態なら右足オンリーでもアクセルから足を離してブレーキに移れてるだろう。
まして左足派の言によればBペダル上に左足を常時待機させている者は少ないようだから
この状態での踏み替え時間の差というのは待機位置によってはむしろ左足の方がタイムラグが大きいぐらいでは?

でもまぁ問題は左とか右とかそんなことじゃなく、>>20も言ってるように
こういう反応を示すのは驚いたら目を閉じてハンドルにしがみつくタイプの人。
これは衝突の寸前や操作不能に陥ったときに女性に多い傾向らしいね。
男性はその瞬間まで操作による回避を試みるんだと。確かに普段からしがみついて運転してるのは女性に多い。
よく女は猫、男は犬と喩えられるが、本物の猫も、車が迫ってくるとその場で硬直して
車を凝視してしまうから犬より交通事故が多いのだとか。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 02:21:04.90 ID:/8sm63l20
>22
ATで左足を使うドライバーは悪く言えば臆病者なのだと思う
だからフットレストに足を預けるようなことはせずに
いつでも止まれることをを心がけ最悪でも
ブレーキペダルの操作に支障ない位置で左足を待機させていることと思う

右足の反射終息から踏みかえを考慮すると
左足操作は遅くても同タイムくらいの制動開始が期待できる
そのうえブレーキペダルの踏み損ねはもともと幅広いペダルのおかげで低減される

自分としてはペダルを踏み損ねることを恐れている
踏み損ねたらノーブレーキですから最悪の結果が待っています
雨の日は濡れた靴底がペダルを濡らしとても滑りやすくなりさらに踏み損ねの危険度が増す

左右同時踏みは緊急時には発生の確率が高いが
訓練することで踵を支点につま先を起こす操作は可能なことです
アクセルを踏んでいる感覚とブレーキを踏んでいる感覚がわからなくなる
左右の足の感覚の交錯も起こる、実際に体験したが
聴覚は正常だからエンジンの音でアクセルを踏んでいることが認識できた
アクセルとブレーキの同時踏みは走行技術として使用もしているのでコントロールはできる

以上のことから左足ブレーキは期待できるものもあるが
現状では徐行速度以外ではいざという時の難易度が高くおすすめはできない
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 08:01:03.97 ID:6BapRcVS0
例えば、キーボードのスペースとマウスを操作する場合を考えよう。
実際のアプリでもよくあるし、ゲームでもある。

ふつうは両手を使う。
ミギミギ派は、なぜか右手しか使わない。
スペースとマウスを行ったり来たりして、遅い、よく間違う。
同時押しが出来ればゲームコントロールの幅が広がるのに、それは不可能。

なんで右手だけしか使わないの?
左手はシフトキー(クラッチ)専用?
身障?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 08:09:07.27 ID:wf3tNkn+0
>>24
それは完全に技術的な差じゃない?
正確な入力のために、”遅くなったとしても”操作結果を得るためにそうなってるだけだと思うよ
車の運転と、パソコンの操作では懸念すべき要素が違いすぎる
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 08:57:51.77 ID:SihpYtPRO
なんか、左足の人ってこういう致命的に解釈がズレてるのが多い気がするな
27:2011/02/21(月) 09:01:39.43 ID:hOiw6M3OO
>>20
同時踏みになった時点で、と言うより、よく指摘のあるブレーキ時の前のめりによる右足踏みだったはずです。
当時の右右の方達が、左足で体を支えられないからアクセルをベタ踏んで停止距離が伸びるというイメージを持っていたのに対して、
同時踏みになってもやや踏み程度だったという実例として出たものです。
個人的には、長い事大したエラーもヒヤリもなく運転してしまっているので、左足だからこそ危ないという感覚がよく分からないんです。
なのでぜひ右右の方達の頓狂な想像力を参考にして、危ない所を払拭したい所です。
文面からは、あなたが左足の構える感覚と右足の引き上げて踏みかえる感覚の比較をできているかが疑問ではありますが。

>>21
いつからか、スレタイの頭に「ATの」が追加されたんですよね。
どうりでMT厨っぽい人がアグレッシブなわけです。

>>22
自分も反射の危険性というのは左右大差ないと思います。
驚いてハンドルを離しちゃうオバサンもいるらしいですよ?

>>23
パーキングペダルが邪魔する車種じゃない限り、左足の方が直感的にペダルまで動かせる点で安心感が高い感じですね。

>>24
左手マウスも、できた方が便利ですよね。

>>25
技術的な差を除外して考えた時、左足ブレーキにできて右足ブレーキにできない事象が意外とあるというのも、判断材料になりますね。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 09:30:31.82 ID:NFxwRCyA0
前スレへのレス失礼します
>>980
>一生に一度でもあるのなら、その一瞬のために日常的に準備しないと。
立派な考え方だね。それなら当然左足ブレーキ特有の同時踏みの対策もしてるよね。
どんな対策してるのか教えてくれないか?
現在なら瞬時に立ち上がるタイプのBOSがあるけど、以前は極少数派だったはずだから
BOS以外で対策してるはずだよね。

>>988
フォークリフトも時々事故あってるけどね。
君の考えが正しければフォークリフトでの踏み間違い事故があるのはおかしいよね
ttp://www.hiroburo.com/archives/50906666.html
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 09:46:14.52 ID:W8UaawFv0
>>24
例えが根本的におかしいね。
人に身障とか言っちゃう前に、こんな的外れな事を書いてしまう自分の頭を見直したほうがいい。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 11:08:12.62 ID:/8sm63l20
>28
前スレ>>980主ではないが

BOSがない車で機械的に効果をあげるにはペダルの細工しかないが
素人レベルの小細工では現実味がない
よって人間のエラーを減らす努力が対策として現実的

左右同時踏みのメカニズムはATだけに乗り左足を常用する人であるならば
緊急時の反射が起こっても右足の大きな踏み込みに至るとは考えにくい
急制動で肩、背中がシートから浮くことで右足がペダルにのっていればペダルを踏む
意識はなくてもアクセルを操作したことと同じ結果になる

これを防ぐには制動時には右つま先を引き上げ踵をアンカーのごとくフロアに突き立てるか
ペダルから足を外す動作を常に行うことで急制動時の同時踏みに対して効果が期待できる
体の移動についても車内にあるもので体を固定できればより安全だが
衝突したときの体へのダメージは大きくなるので吟味が必要

右も左も事故に対するリスクは常にある
左足だったら、右足だったら防げたのにというタラレバは個人の技量を無視したもので
不毛な論争です
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 11:12:28.73 ID:lRMVocCm0
>>24
そうなんだよ。何で他スポーツの選手が左右使わないのか不思議。
ピッチャーなんて左右で投げた方が肉体的にも楽そうなのになぁ
32名無しさん@左ハトってどうよ:2011/02/21(月) 11:13:23.37 ID:/8sm63l20
スレ主が議論しましょうとありますが
レスが何を目指したいのか不明なばかりにドロドロになってしまっているから
整理したほうが良いと思います

例)
左ハト派→左足は肯定するがひろめるのはちょっとどうよ?
左タカ派→左足は素晴らしいもっとひろめるべきだ
右ハト派→まぁ勝手にやれば?
右タカ派→そんなのとんでもないすぐにやめるべきだ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 11:17:23.27 ID:TEWxJykhO
昨日の「例え話」が理解出来ない奴がまた沸いてきたかな?!
ようは余った左手をキー操作に参加させれば、より高度でスピーディーな動きが展開出来るってこと。
それを身近なパソコンに例えたんだろ?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 11:41:42.09 ID:lRMVocCm0
昨日の話なのかは知らないが
要は余った片腕を参加させれば、バッターに合わせ左右を使い分け
高度なバッター対策を展開出来っるって事(ルールは知らないが)しかも肘にも優しい。
それを興味はないが身近な野球で例えてみた。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 11:51:57.03 ID:NFxwRCyA0
>>30
うん、右だったら左だったらというのは統計的な数値でも無い限り無意味だよね
あなたの意見には同意できる。

で対策の部分なんだけど、原因を人間に落とし込むと対策は不完全もしくは無意味になるのは不具合の対策として常識なんだ
だから、人間側が対応しますってのは対策とは呼べないよ

前スレ>>980
「ほとんど?絶対じゃなく?」
と付加しているんだよ
つまりなんらかの完璧な対策をしているはずだと思うんだよね
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 11:53:39.56 ID:AsMBoiO00
野球にたとえるなら、
右手で投げ左手のグローブで捕るのがふつう。
なのに、右手で投げて捕るアボットみたいなことをやるから、不思議だよね w
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 11:55:51.80 ID:W8UaawFv0
>>33
そもそも例えとして真っ当ではないと言ってる。
小学生レベルの阿呆な例え話をまともに取り合う方がおかしいよ。
ミスリードもいいとこだ。

アホらしいが、この例を添削するなら、マウスの左右クリックでやる旗揚げゲームで
『マウスに両手を添えて右クリックは右手、左クリックは左手で押せばいいのに
なんで右手だけで両ボタンを押そうとするの?』だろ。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 11:56:36.50 ID:xvm8eyB7P
右足ブレーキの話はスレ違いです
向上心のある方のみを歓迎します
右足ブレーキの優位性を訴えたいなら個人ブログ・twitter・チラシの裏などでどうぞ
39:2011/02/21(月) 12:19:49.25 ID:hOiw6M3OO
>>35
急ブレーキに関しては左右の差はあまりないと思いますし、対策といっても>>30さんの通りです。
発端にあるのは、右足ブレーキなら前もってブレーキを準備すれば済むのに、左足ブレーキが踏みかえが早いのを理由にして常備する意味が分からない、というもの。
右足一本でベストな円滑さを確保するにはかなり素早く足を移動させなければならないシーンもあり、車の動き自体を遅くするかいったん車を止めてしまう所を、左足を活用すれば多少違う対応もできるという事です。
右足が光の速さで動かない限り、絶対瞬間に踏みかえる事はないって言っているんじゃないですかね?
少しずつボタンのかけ違いがry
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 12:20:30.79 ID:lRMVocCm0
>>36
それも不思議だけど両方出来た方がもっといいだろう

>>37
それプラス左休めの位置がいるね
それを目から入った情報でクリック

>>38
右足ブレーキの話はしてないが野球の話はダメだったかい?
これからはPCの話が出た時に同じ事言ってね

41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 12:51:36.29 ID:u1+/ofU20
どっち使ってもいいんじゃないの
既に免許取得して何年も経った人に改めてさせるのは難ありすぎるけど
新しく免許取る人なら向いてる向いてないで好きなほう使えばよし
公道じゃどっちが優れてるなんてのは無いだろうし
今後実験がされることがあるとして有用が見込まれる可能性があるのは
ATの踏み間違えくらいじゃないの、アクセルとブレーキ近すぎるからな
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 13:08:26.85 ID:MLhQHJl20
>>33
そんなのは自分主体で、意志どおりに好き勝手なタイミングで操作する場合だけだよ
車の運転をそんなものだと思ってるの?

ランダムなタイミングで0〜9までの数字を言ってもらい
言われた数字のテンキーを押してキープ、
次の数字を押されたらキーを離して次のキーを押す
間違った数字が押されている時間や同時押し
キーが押されていないタイミングをロスタイムとした場合
右手の人差し指一本で全てを押す場合と
左一列、7410のキーは左の人差し指を使えと
条件を加えた場合でどちらが高い追従性で
操作が出来ると思う?

左派は自分主体で操作する事ばかり考えて
周囲に合わせる(反応する)という発想が
不足しているように思う。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 13:24:07.64 ID:TEWxJykhO
>>37
まさにお前のような小学生レベルの阿呆に合わせて例えてくれてるんだから、ありがたく思わないとだめじゃないか!感謝しとけ
しかしこのスレ見てるとパソコンが一般家庭に普及してきた頃を思い出すのはオレだけかな?
右手だけで一生懸命ひらがな入力。教えてあげようとすると「ローマ字入力なんて必要無い」「右手だけで十分だっ」みたいなかんじだったな。
まーこんなこと書いてるとパソコンにはブレーキは付いてないとか怒られそうだな
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 13:31:14.30 ID:AsMBoiO00
>>37
マウスにたとえるなら、
2ボタンなら人差し指と中指で操作するのがふつう。
なのに中指一本でやりたがるから不思議だよね w

ポイントは指を移動させる必要があるか否か
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 13:42:47.79 ID:AsMBoiO00
>>42
それは詭弁、ダメだよ。

ポイントは押すだけなのか、まず移動させてから押すのかという点。
ブレーキ、アクセルは押す(踏む)だけでしょ。
両足に分担させれば、足の移動は不要。これが大事。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 13:49:13.86 ID:W8UaawFv0
>>43
他人のはずの6BapRcVS0の書き込みを腐されるのがそんなに腹が立つんだ?なんで?w

「例えとしておかしい」に対する弁護があるなら具体的にどうぞw
オウム返しとか恥ずかしいからやめてねw

>>43-44
君らの勘違いはPCの操作は車と違って両手で行うのが通常だという前提を履き違えている所だ。
>>24の例えを是とできる状況を車に当てはめれば
「カートでブレーキペダルをいちいち右足で踏む人」に対する場合に限り正しい。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 13:50:34.86 ID:SihpYtPRO
ちょっと気を抜くとADを右クリックしちゃうな
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 13:54:32.27 ID:W8UaawFv0
>>45
君は左足派でも珍しい「左足を常時ペダル上に待機させている」人なのか。

ブレーキの無意識の引き摺りとか身体の支持性とか色々指摘されてる問題についてはどうなの?
49:2011/02/21(月) 14:07:30.84 ID:hOiw6M3OO
右足ブレーキしか経験値のない人を相手に誤解を訂正しようとしているんですから、例え話が出てもおかしくないのでは?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 14:13:36.86 ID:OiWvb86W0
>>46
過去ログを見ればわかるが、「免取りババア」は携帯とPCで自作自演をする癖がある。

免取りババア・・・ときどき「鳥」というネームで書き込むことがある。一度免許取り消しになって、
左足ブレーキで再取得した中年女性。女だから論理が通じない。
51名無しさん@左ハトってどうよ:2011/02/21(月) 14:55:50.00 ID:/8sm63l20
>>35
賛同ありがとうございます

同時踏み具体的対策は市販車の場合、構造変更して4点式のベルトにする手もあるにはあるが
体を起しての安全確認はできなくなるので路上でつかえたものではない
現状では人間側でなんとかするしか思いつかないので一般にはおすすめできないと考えます

完璧な具体策があるなら自分も知りたいですね
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 15:19:21.79 ID:B2Si08SXi
>>48
待機させないと左足を使う意味は半減する。
待機させないとき(高速の単独走行時など)は右足モードだ。

キーボードだと指がどれかのキーに触れてると思うが、引きずるかね?

右足派が左足で体を支えると言うのは、大ウソだよ。
MTのときどうしてた? 右でブレーキ踏みながら左はクラッチに構えてただろ。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 15:25:21.02 ID:NFxwRCyA0
>>52
>MTのときどうしてた? 右でブレーキ踏みながら左はクラッチに構えてただろ。
みんながみんなどうかは知らんが、オレはブレーキ踏んでる間は左足フットレストだよ。
通常シフトダウンしてからブレーキ掛けるからクラッチを構える必要性が無いからね。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 15:42:50.31 ID:TEWxJykhO
>>46
なんか勘違いしてるようだな
俺は左足ブレーキを使うようになって随分経つんだがそれを「オレってスゲー」とか他人に勧めたりしたことは一度もない。
きっかけは色々あったが今は状況に合わせて左右、どちらかの足がブレーキを踏んでいる。
そんな今日この頃、このスレを見つけたんだよ。ところがその内容ときたらお前のように経験値ゼロの奴が一生懸命吠えてるだけ…。
なんか惨めったらしくて可哀想になっちゃったんだよ。
だから例え話で左足でも車をコントロール出来ることの優位性や安全性を教えてあげたかったんだけど…。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 15:44:29.69 ID:M0PMDhpo0
>>54
お前は右足できちんとブレーキを踏めてない。
もっと右足の経験を積んでから出直して来い。
56:2011/02/21(月) 15:48:30.56 ID:hOiw6M3OO
>>50
>>39には異論なしでいいですか?
レスの内容が全てです。レスなしは異論なし、アンカーなしの言い捨ては反論逃げとみなします。
誤解のない様に断っておきますが、寒いひとりノリツッコミみたいなので自演はしません。
巨乳・上げ底の類いやおいなりさんの居所によっては運転に男女差はあるかも知れませんが、その粘着ぶりは自分のレスで何か苦い思いでもしたんでしょうか?
ちなみに自分は真ん中の足も立派です。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 16:08:18.45 ID:TEWxJykhO
>>55
だからそうやって妄想で人のことを決めつけるのって良くないよ。
左足ブレーキも妄想だけじゃわからないんだよ。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 16:32:54.82 ID:M0PMDhpo0
>>57
まともに右足ブレーキもできない奴が、想像で右足ブレーキを語るな。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 16:50:46.36 ID:W8UaawFv0
>>54
6BapRcVS0とTEWxJykhOは自演かwカミングアウト乙。

>だから例え話で左足でも車をコントロール出来ることの優位性や安全性を教えてあげたかったんだけど…。

その例え話が的を射てないと指摘している。
比喩するものが荒唐無稽だと。
国語力か表現力か構想力か、何れかか全てか、それが足りないから説得力に欠けるんだよ。

そもそも君らは右足派を「敵」としか認識してないだろ?
この流れはディベートとしても幼稚に過ぎる。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 17:15:16.94 ID:PKJHqXPk0
読まずにカキコ
本当のパニック時はこうなる

・ミギミギ・・・アクセルペダル(右)と床(左)を力いっぱい踏みしめる
・ヒダリン・・・アクセルペダル(右)とブレーキ(左)を力いっぱい踏みしめる

結果は各々想像してくれ、コンビニダイブや屋上ダイブの報道と照らし合わせながら
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 17:26:23.89 ID:x5TrFiwn0
左足でブレーキ踏んでても別にイイよ
個人の自由ってやつだ、ただ
ブレーキランプ付けながら加速したり
信号待ちなどの際、やたらと車間開けたりと言った
明らかに不自然な挙動を取る奴には、容赦なく割り込みかけます
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 17:27:22.26 ID:n9aea/Zl0
>>61
DQNはDQN同士で楽しそうだなw
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 17:59:26.58 ID:TEWxJykhO
>>59
>右足派を「敵」としか認識してないだろ?

そんな勘違いされても困るな…。
敵だなんて思ってないよ。指一本でひらがな入力してる奴を上から見下してるような感じかな?
可哀想にって…。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 18:01:59.61 ID:VBG1vnTOO
>>60
ヒダリン・・・アクセル(右)とフットレスト(左)を力いっぱい踏みしめる。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 18:03:07.54 ID:SihpYtPRO
なんだ!性格悪いなオイ!
66名無し:2011/02/21(月) 18:18:42.72 ID:LaHgvM7n0
流れ早いなw

前スレ>>922
北極でなく大半南極理由な..因みに温暖化自体
温暖化ガス理由でなく、氷河期対称的過去何度か起きてる。

前スレ>>929
それ、車種からしてかなり古いABSだw

>>51
4点以上、腰ベルトのみ装着(+純正3点装着)お勧めだ。
腰決まれば特に下半身基本姿勢乱れない。
構造変更不要だし、合法。

>>52
運転中、モバイル端末指触れ続けててみ。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 18:21:55.66 ID:ry5N0PFr0
>>63
本当、幼稚だなw
他のヒダリストからもドン引かれそうだwww
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 19:11:55.69 ID:ZFjUdX7r0
>>61
> 明らかに不自然な挙動を取る奴には、容赦なく割り込みかけます

ミギークズ杉ワラタ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 19:54:11.41 ID:0zMsXkPq0
ブレーキランプを見ると興奮するヒトが居るのか
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 20:04:27.39 ID:NFxwRCyA0
>>69
不必要なブレーキランプの点灯は迷惑以外のなにものでもないがな
71名無しさん@左ハト派:2011/02/21(月) 20:40:59.83 ID:/8sm63l20
>>69
いたいた前スレ
闘牛の牛のごとく突っ込んでくるのが
感情まるだし炎のダイブって感じ
峠でやられて自爆した腹いせなんじゃないかと勝手に解釈させてもらったが
車間距離をとりなさいと当たり前のことを言ってあげたがなんも変わらんでしょうね

降りかかる火の粉は払います
ってことで根拠のないことには介入します
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 20:49:10.52 ID:5UUfyTVv0
最近はブレーキとアクセル同時踏みすると、アクセルキャンセルされから、パニック時は左足ブレーキが有利だよな。
あ、DBWのクルマに限定されるかもしれないけど。
73:2011/02/21(月) 21:52:29.88 ID:hOiw6M3OO
でも真面目な話、邪な眼に臆する事なく言わせてもらうと、左足ブレーキが万能ではないのは事実です。
大阪の事故の様に、右足ブレーキ神経の復活などのミスは、どちらかの足で踏めればいいなどとは言っていられない程重大な結果になりかねません。
個人的には平行してMTも乗っているので、混同を避ける意味でも、ATではシートボジションを前にするなどして差別化を図っています。
みなさんはどうしているんでしょう?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 22:49:34.90 ID:TEWxJykhO
>>73
たしかに左足ブレーキは万能ではないと思う。だから人にわざわざ勧めることは絶対にしない。
まー完璧な運転方法なんてあったら教えて欲しいくらいだが。
因みに俺も仕事柄、日常的にMT、ATを乗り回してるが左足ブレーキモード?に切り替えるとか気にしたことはないな。
しいて言えばAT車に乗るとき、無意識に右寄りに向くような座りかたしてるかもしれないな。
75:2011/02/22(火) 02:08:01.67 ID:R+ikNxHkO
>>74
リアルで勧めたり話に出すのは藪蛇ですが、不思議と珍走系の人とはあっさり話が進んだりしますね。
向くような、というのは具体的に、膝をコンソールから離してるという事ですか?
それとも、太股角度で調整しているんですか?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 04:22:11.70 ID:nEClwisD0
お前ら飽きもせずまだやってんのかw
もうブレーキ使わない方向でw
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 05:31:17.75 ID:1estlqCIO
ポジション変えたりしてまで左足を使うメリットが解らん。
せっかく楽出来るんだから、楽すりゃ良いじゃん。
ま、免許取る時から右足でブレーキ踏むって概念が無いなら別だが・・・
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 08:04:59.05 ID:3fjeaz710
左足ブレーキの人について
・普通の運転は右ブレーキで行われる
・いわゆるプロ(ドライバー業)で、左ブレーキを推奨されることもないし、使われることもない
・日常的な環境とは逸脱したモータースポーツでは左ブレーキが使用されることもある
・実際はレースをしているわけでもない
・右足ブレーキが駄目だとは言わないが得手不得手があるようなことを濁して言う

上記をふまえて、一般的なドライバーからすると
「なんで左でブレーキを踏み出したの?」
と、奇妙な奴だと思われる。そして現に、思われている
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 09:10:47.19 ID:XbwOMAFQ0
問題は踏み間違い事故。
右足A/B踏み替えは,AT車ではとても怖い操作法だ。

ブレーキのつもりで間違えてアクセルを踏んでしまったら,
ブレーキが効かないと焦りさらに強くアクセルを踏んでしまう。
間違いが強烈にポジティブ・フィードバックされて、
ちょっとの間違いがあっという間に壊滅的な結果になる。
無事故無違反の人でも、たった1回の間違いで重大事故になる。

MT車なら左足でクラッチを切るから、踏み間違いがあってもさほど重大にはならなかった。

いつでもブレーキを確実に踏めるようにするには、ブレーキに構えていればよい。
簡単なこと。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 09:12:56.65 ID:aAGohOAQO
結局、人とちょっと違うことがかっこいいと思ってるんだよ
逆にいえばそういうステータスに依存するしか自分をアピールできない
だから許してやろうぜ。危ないけど
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 09:21:24.04 ID:oc2QJIVl0
>>78
比率はわからんが、タクシードライバーで左足ブレーキはけっこういるらしい。
都市部のタクシーはほとんどATだし、右足のみ使ってると、右足だけ疲れるから。
左右の足で操作を分担すると、疲れにくいそうだ。
トラック運転手で左足ブレーキを聞かないのは、トラックはまだまだMTが多いのと、
2ペダルであっても、キャブオーバーのトラックはハンドル軸が足元に出っ張っているため、
物理的にブレーキペダルを左足で踏みにくいからだろう。

MTだけど、トラックのペダル配置図
http://members2.jcom.home.ne.jp/okworking2000/license3.jpg

>>79
ペダル上で足を構えておくのは、引きずり運転の原因になるので望ましくない。
また、左足ブレーキだと左右の足を間違える可能性がある。
旗揚げゲームを考えてみるといい。

踏み間違い率に差があるかどうかは不明。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 10:08:04.34 ID:XbwOMAFQ0
>>81
>左足ブレーキだと左右の足を間違える可能性がある

クラッチとアクセルを間違えたことがあるか?
茶碗と箸を間違えたことがあるか?
グローブを構えているのに、右手で球を捕るか?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 10:23:01.69 ID:1estlqCIO
踏み間違えっつ言うけど、
ブレーキだと思ってアクセル踏む奴なんてほとんど居ないよ。
大概は、アクセルを軽く踏んだつもりが思いの外急加速。
そのままパニクって暴走。

そもそも、アクセルとブレーキを間違える奴が、
ブレーキとフットレストを間違えないか?
間違えないってんなら、根拠は?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 10:24:49.91 ID:aAGohOAQO
おっとまた見当違いの例えを連発してますな
そうやって論点をずらそうとする癖は良くないよ。逃げてるだけ。
だからThe左足ブレイカーになっちゃったんだろうけど

タクシーに左足ブレイカーはほとんど居ないよ。これマジ
マジだよー(笑)
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 10:27:40.13 ID:0SGEhf5I0

> >左足ブレーキだと左右の足を間違える可能性がある
> クラッチとアクセルを間違えたことがあるか?
右足ブレーキ使用者だが、そもそもアクセルとブレーキを間違えた事が無い。

> グローブを構えているのに、右手で球を捕るか?
プロの試合でさえ、まれに見るね。

右左どころか、マラドーナはうっかり手でシュートしちゃったよね。(有名な神の手ゴール)
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 10:29:21.37 ID:XbwOMAFQ0
ブレーキに構えていれば、いつでも確実に踏めるだろ?
右足をブレーキに構えてて踏めないことあった?
8785:2011/02/22(火) 10:29:38.94 ID:0SGEhf5I0
アンカー付け忘れた
>>82宛てね
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 10:30:27.76 ID:0SGEhf5I0
>>86
オレは無いけど可能性はあるだろうね
でも、右足を構えていれば間違えてアクセルを踏むことだけは無さそうだね
89名無しさん@左ハト派:2011/02/22(火) 10:30:46.32 ID:LCyjz5yb0
>>80
できないからって悔むことはないんだよ
そんな発想が君を支えていることはよくわかった

上手な左足使用ドライバーは運転席を覗きこまれるまで気付かせないこともできる
論理的に話を展開できない粘着厨は逝ってよし

>>81
旗揚げゲームは揚げ間違いを誘うものであるから例として不適当
手旗信号は間違えていては使いものにならない

ペダルの踏み間違いを誘うゲームがあるならば間違えても確実に修正するのは両足使用
右足のみの操作はミスの連鎖に陥るケースがあり現実にコンビニや立体駐車でのダイブ事故になっている

昨日もアクセル、ブレーキの踏み間違いで死亡事故が三重県であったばかりで
ご高齢であるから左足ブレーキを使っていたとは考えにくい、詳細を待つ

ATしか乗らないならさらに踏み間違いは減ると考える
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 10:31:52.45 ID:Sq+DoX5qO
>>75
今朝、改めて自分のポジションを気にしてみたがやはり右向きに座ってるようだ。
とは言え、問われて尚且、じっくりと検証してみないとわからないレベルだけど。
もともと市販車ってシートに対して右寄りにステアリングが付いてる車がほとんどだし、そこに違和感を感じない位だから気にならなかったのかな?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 10:36:54.12 ID:0SGEhf5I0
>>89
>手旗信号は間違えていては使いものにならない
間違えることあるよ。

>昨日もアクセル、ブレーキの踏み間違いで死亡事故が三重県であったばかりで
>ご高齢であるから左足ブレーキを使っていたとは考えにくい、詳細を待つ
これについては不明だが大阪のタクシーの踏み間違い事故は本人が左足ブレーキだと断言していた。

左足ブレーキだからといって踏み間違いが無いは間違い。
踏み間違いが少ないと主張するのならソースを出して主張してくれ。
とりあえず現時点では、万全とはいえないものの左足常用者の方が踏み間違え率が高かったとするレポのみ上がっている。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 10:42:20.27 ID:XbwOMAFQ0
>これについては不明だが大阪のタクシーの踏み間違い事故は本人が左足ブレーキだと断言していた。

目撃者によると、「右足だけ」を何度も動かしていたそうだよ。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 10:44:20.87 ID:0SGEhf5I0
>>92
本人は左足でブレーキを踏んでいるつもりで右足でアクセルを一生懸命踏んでいたんだよ
この程度のことさえ理解できないのか?キミはヒダリストか?
94:2011/02/22(火) 11:14:32.16 ID:R+ikNxHkO
>>78
その通りと思います。
リアルでは面倒なのでなるべく言いませんが、「以前車屋さんで色々な車に乗っているうちに身に付いた」と言うとたいてい話は終わります。
車の事に関してはこちらが上という状況になれば、相手も納得(?)する様です。
以前、ラリーをやっていたという人が食い付いてきましたが、自分の運転に乗せたら黙りました。逆にその人の運転はアラが目立ち、酷いものでした。
もしかしたら、このスレのミギーな人もその人の様に色々と知らないからこその反応なのではと思うのです。

>>81
左右の足を間違える可能性は、ない事もないと思いますが、踏みかえの瞬間の空走感や時間的無駄感ほどの不安要素はないです。
第一、どちらも踏める状態にあるからこそ迷うのであって、>>7の左Hが有効になって重大なミスには至らないと思います。
基本的に踏み間違い事故に至る様な大きなミスは、右足ブレーキ脳が介入した時に起こります。

また、あくまで感覚的な話ですが、アクセルとブレーキの狭間の微妙な調節ができるだけに、わずかなルーズさにも敏感になります。
左足を足元に転がすなどのルーズな姿勢も許容しないので、運転に対しての集中力が途切れにくいです。
安全の面でも、この点は大きいと実感しているので、他人にどう言われようと悪い事とは思いません。
9591:2011/02/22(火) 11:14:32.56 ID:0SGEhf5I0
追記
>>89
手旗信号には間違えたときの取り消しの合図もある。
96名無しさん@左ハト派:2011/02/22(火) 11:17:39.80 ID:LCyjz5yb0
>>91
両足使いは間違えないとは言っていない
間違えても正しい修正ができるという意味なのだが
そもそもATしか乗らない人で常に左足を使っていればブレーキ操作をしようとしてアクセルは踏まない
ここはATスレだからね勘違いしないでくれたまえ

右足で間違えた場合は予期しない急加速でさらにアクセルをあおりブレーキペダルが遠くなる
なぜ間違えるかというと下り坂等でアクセルから足を離して走行していて何かに気を取られていると
燃料カットで減速しているのをブレーキで減速していると勘違いしてしまう
コーナーが迫りブレーキを踏もうとすると足はアクセル上にあるのに踏み込んでブレーキをかけようとする
これが踏み間違いの一例
駐車場でのバックでのダイブも勘違いが原因の一つ
後ろを向いてクリープでバックしているとペダルの位置関係が脳内で交錯して
ブレーキペダルに足を乗せているにもかかわらず踏み替えてブレーキを踏むという日常の行為から
わざわざアクセルペダルを踏みにいって暴走
共通することは運転しているという緊張感が足りないこと

前レスではペダル踏み間違いのレポートが右派からいくつかあがってきたが
全てどちらの足でブレーキを踏んでいるか区別のないものであった
ペダル踏み間違いの事故は重大な事故を過去から現在に至るまで起してきているが
大阪タクシーの件はドライバーは右足で踏もうとしたと証言したそうじゃないですか
職業ドライバーといえ緊張感が欠けていれば事故になる
職業ドライバーの事故は年間何件ですか?相当数あると思われますが
その中の一部のことです
万全とはいえないそのレポはどこが万全ではなかったのですか?
重大事故につながるのはノーブレーキではないですか?
ノーブレーキになってしまう操作はというと聡明なあなたならわかるはず
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 11:19:11.87 ID:0SGEhf5I0
先日、高速道路で合流してきた車が加速中にブレーキランプを光らせた
一瞬「事故か」と身構えたが、その車はそのまま加速して視界から消えた
あれは左足ブレーキなんだろうな
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 11:21:32.37 ID:0SGEhf5I0
>>96
>そもそもATしか乗らない人で常に左足を使っていればブレーキ操作をしようとしてアクセルは踏まない
そもそも、これが過信でしかないわけだが
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 11:29:03.98 ID:0SGEhf5I0
>>96
>万全とはいえないそのレポはどこが万全ではなかったのですか?
レポ自体の中に左足ブレーキ常用者の踏み間違い率の数値そのものが記載されず
「左足ブレーキ常用者の方が踏み間違いが多い」との記載に留まっている点。
また、ブレーキを踏む足の違いによる踏み間違いを主眼としたレポでない点
さらに、レポを書いた本人の考察に無理があるため、理論的な部分において意味があると考えにくい点
これにより万全ではないと考えている

より的確な統計および考察のあるレポがあれば良いが、踏み間違い事故は年間7000件程度と絶対値としては小さくないものの
他の事故に比べ小数であり、また左足ブレーキ自体がレアな行為であるので中々信憑性のある数値が出てきていないのが実情だろう
100:2011/02/22(火) 11:46:26.81 ID:R+ikNxHkO
仁平さんのレポートはトンデモという事で通っているらしく、「MTとATの違いのせいで何かミスをしたか」というアンケートが元ネタになっているだけで、憶測だらけの内容です。
左足ブレーキだからアクセルをブレーキと間違えた、とも取れますが、MT脳(右足脳)で間違えたから現在は左足ブレーキの人がアンケートに答えた、とも取れます。
さらにその後の記述にある推測が頓珍漢で、左足ブレーキだからこそのミスではない>>7の右Gを理由にしています。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 11:49:34.23 ID:oc2QJIVl0
>>89
左右の足で踏み分ける場合、旗揚げゲームは適正な例だよ。
旗揚げは、左右の手の動作が、どちらも上げるで同じだろ。

NHKのクローズアップ現代で、踏み間違いの実験をやっていたが、
確か画面にAが出たら右足を踏む、Bが出たら左足を踏むといったようなものじゃなかったか。
まさに旗揚げゲームを足でやってるようなもんだ。

「揚げ間違いを誘うもの」とは「右上げない」とかのひっかけを言ってるんだろうが、
ここで例にだしてるのは、その引っ掛けを指してるんじゃない。
左右を上げるという同じ動作だという意味で、適正な例だよ。

適正な例でないのは、>>82のような茶碗と箸や、キャッチボールの例。
なぜかというと、左右で動作が違うだろ。
運転の場合、左/右足共に「踏む」で同じだから間違えやすい。
102名無しさん@左ハト派:2011/02/22(火) 11:51:14.49 ID:LCyjz5yb0
>>99
どういった状態で実験を行ったのかわからないのでしょうか?
シミュレータ等で実験を行い間違いが事故に至るのかという考察がないと
何に当てはめてよいのかわからないデータになります

お話のように左の使用者の絶対数が少ないので数値的な話をするのは無理がありますね

>>98
右足で踏み間違える理由はいくつかあげたから
得意の例をあげて説明してくれたまえ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 11:53:07.72 ID:oc2QJIVl0
>>89
>ペダルの踏み間違いを誘うゲームがあるならば間違えても確実に修正するのは両足使用
>右足のみの操作はミスの連鎖に陥るケースがあり現実にコンビニや立体駐車でのダイブ事故になっている

踏み間違い事故で、ミスったドライバーがどちらの足でブレーキを踏んでいたかはほとんどわからない。
どっちの足でブレーキ踏んでたなんて報道はまずしないからね。
右足ブレーキドライバーのほうが、比率としては多いだろうから、踏み間違い事故の数も、
必然的に右足ドライバーのほうが多いと予想されるが、踏み間違い率で左右に差があるのかは
わからない。

>ご高齢であるから左足ブレーキを使っていたとは考えにくい

高齢ドライバーの中にも、左足でブレーキを踏んでる人はいるから、これもなんとも言えない。
右足だとは断定できない。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 11:58:49.76 ID:0SGEhf5I0
>>102
単に稼動している足を動かすと右足が動く
しかも左足ブレーキユーザーは右足を踏みかえるという動作が抜け落ちるからそのままアクセルを踏み抜く
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 11:59:08.09 ID:oc2QJIVl0
>>96
>ATしか乗らない人で常に左足を使っていればブレーキ操作をしようとしてアクセルは踏まない

これも言い切る根拠がないだろ。
右と左を間違えるってことはあるよ。
運転なら絶対間違えないとは言えない。

踏み間違い率に関して、左/右足ブレーキの差は不明で結論は出ないだろう。
まともなデータがないからね。
JAFか国交省かが実験でもしてくれたらいいが、国の方針として右足ブレーキなので、
そういう実験もやらないだろうし。
106名無しさん@左ハト派:2011/02/22(火) 12:10:41.91 ID:LCyjz5yb0
>>101
クローズアップ現代を見てきたが該当の動画が公開されている
http://cgi4.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail.cgi?content_id=2951&ct=%E5%AE%89%E5%85%A8%E6%80%A7
痛ましい事故がとりあげられているが
話の流れはペダルの配置に問題があるのは実験から明らかなのに自動車会社は認めようとしないってことだった

旗揚げ実験は公開されている動画ではAがでたらアクセルBが出たらブレーキを右足だけで踏むものだった
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 12:37:36.84 ID:oc2QJIVl0
>>106
ありがと。クローズアップ現代では、当然右足ブレーキ前提の実験だったね。
でも、そのシミュレータでの実験を、右足はアクセル、左足はブレーキでやったとしても、
果たして踏み間違いが無くなるだろうか?
番組の理屈では、運転中はアクセルペダルを踏んでる時間のほうが長いから、
ついアクセルを踏んでしまうというものだが、これなら左右の足は関係ない。
左足ブレーキでも、右足でアクセルを踏んでる時間のほうが長いからね。

左右の足で動作を変えれば、間違いにくくなるとは思う。
例えば、右足はひねる、左足は踏むとか、あるいは右足は踏む、左足は引っ張りあげるとかね。

出演してたのは九州産業大の松永さんだったね。
松永さんはナルセペダルの理論係みたいな人だから、現状のペダル配置に問題があるという
方向になるのは当然だろう。

ペダルの踏み間違いの発生メカニズムとその防止法
九州産業大学情報科学部教授 松永勝也 P8
http://www.is.kyusan-u.ac.jp/~matsnaga/Research/%83y%83_%83%8B%82%CC%93%A5%82%DD%8A%D4%88%E1%82%A2%82%CC%94%AD%90%B6%83%81%83J%83j%83Y%83%80H22KSU.pdf
108:2011/02/22(火) 12:59:43.84 ID:R+ikNxHkO
いずれにしても、左足ブレーキをやめた方がいいという理由にはなりません。
ミギーな人達が、確たる根拠もなしに、他人の運転に茶々を入れに、もしくは物珍しさでスレに参加している事に変わりはありませんね。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 13:52:48.51 ID:GfbMBYBp0
> クローズアップ現代を見てきたが該当の動画が公開されている
> http://cgi4.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail.cgi?content_id=2951&ct=%E5%AE%89%E5%85%A8%E6%80%A7

踏み間違いのうち、バック時の踏み間違いが35%・・・
ここだけは間違いなく、低速取り回しで常にブレーキペダルに足をかけてる左が有利
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 13:53:51.67 ID:1estlqCIO
>>108
左足ブレーキが馴れてるなら止めろとは言わんよ。
右足だろうが左足だろうが、馴れてる足で踏むのが一番確実だろ?
ただ、左足ブレーキの方が優れてるってのは独りよがりの幻想。
思い込みも甚だしいと言ってる。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 14:00:26.62 ID:aAGohOAQO
少し斜めに座るなら、踏み違えじゃなくブレーキからアクセルに滑るんじゃないか?
少し右に向く事になるよな。


特に雨天時は自分の靴も濡れるわけで、フルブレーキのつもりがフルスロットルになりそう
危な過ぎだ(笑)
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 14:00:32.34 ID:oc2QJIVl0
>>109
それはなんで?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 14:07:26.75 ID:12NL/rE+0
右足で踏むように設計されたブレーキを無理に左足で踏む事は大変危険です。
そのような行為は絶対に行わないで下さい。
これは各社の取扱説明書にも記載されているはずです。
そのような行為を公然と行なうような人は車を公道で運転しないで下さい。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 14:14:46.83 ID:JyTZneP40
右足専用と考えて無いからペダルが中央にあるわけで。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 14:18:15.94 ID:GfbMBYBp0
>>112
左足オンペダルは 右=アクセル 左=ブレーキ の回路が完全に起動しているため。

突然の飛び出しなどでA/B踏み間違える可能性は別に否定しないが、
左足をブレーキペダルに乗せた状態でA/B踏み間違えるような人が万一いたとしたら、
即刻免許を返上すべき。というか、人間やめるべきかもしれない。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 14:21:46.58 ID:2sIPioka0
>>114
クラッチペダルが無い分、空きスペースが出来るからブレーキを大きくして
踏みやすく分かりやすくしてるのであって右足で踏むことが前提には変わりないでしょ
一部左足でも踏みやすいように作った車もあるみたいだけど、じゃぁ説明書やパンフレットに
左足ブレーキでも踏みやすい!左足ブレーキを使う人にオススメとか書いてありますか
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 14:26:58.15 ID:tWpbhsoJ0
技研の人が開発者インタビューで「左でも踏みやすくしてあります(^^)」
って言ってるくらいだな。

教習所で教えてないことを大っぴらに薦めるとか、社会責任の大きい
企業ができるわけがないw
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 14:29:09.14 ID:JyTZneP40
別に右とも左とも説明書には書いて無いんじゃない?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 14:30:48.03 ID:oc2QJIVl0
>>115
>左足オンペダルは 右=アクセル 左=ブレーキ の回路が完全に起動しているため

そうとは言い切れないのが>>106の番組の理屈だったろ。
運転中はアクセルペダルを踏んでる時間のほうが長いため、ついやりなれた動作をしてしまうと。
この場合、右足でも左足でも関係ない。

そんなこと言い出したら、右足ブレーキでも間違えるやつは免許返上しろで終わってしまう。
左/右足ブレーキで、踏み間違い率の差は不明だ。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 14:30:57.93 ID:tWpbhsoJ0
普通は「右足で操作してください」って書いてあるよ。
ミギミギが大量にURL張る前に、俺が代わりに答えとくw
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 14:35:05.94 ID:oc2QJIVl0
>>118
少なくとも国産車の取説には、ブレーキは右足で踏めと必ず書いてあるはずだよ。
国の方針だからね。

>>117
前にも書いてたと思うが、そのインタビューは何に載ってるのかはっきりしてくれないかな。

旧型レガシーでは、開発段階で左足でもブレーキを踏めるよう考慮したと書いてた人いたが、
メーカー・車種はぼかしていた。

青に聞け!!: 左足でブレーキを踏むことを前提とした、ブレーキ優先制御とAT限定免許との関係がおかしい
http://aonikike.blogspot.com/2011/01/blog-post.html
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 14:36:43.12 ID:tWpbhsoJ0
ヒダリストが右足でブレーキ踏むなんて、MT乗るときだけじゃないか?
少なくとも俺の右足には、有意なブレーキ回路は形成されてない模様。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 14:42:30.01 ID:GfbMBYBp0
>>119
語りたいなら、番組ちゃんと見て理解してからにしてくれ・・

あと、技研の人のインタビューはずーっと前にソースが張られてた。
ここは煽り合いスレでテンプレもグダグダだから埋もれちゃったけど、探せば見つかるんじゃない?
(見つかったら報告よろ)
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 14:48:35.78 ID:oc2QJIVl0
>>123
どこが理解してない?

番組中ではもちろん左足ブレーキには触れていない。
右足ブレーキが国の方針だからね。
しかし、「うっかり慣れた動作をしてしまう」という意味では、右足でブレーキ踏んでいようが
左足でブレーキを踏んでいようが同じことだろ。
どちらもアクセルを踏んでる時間のほうが長いんだから。

それからその「技研の人のインタビュー」だが、自分はずいぶん前からこのスレにいるけど、
見た覚えはないな。
↓の書き込みならあったけど。どの雑誌なのかはっきりしてほしいんだが。

>299 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 16:20:59 ID:lFEW2GcC0
>技研の開発の人たちは、よく雑誌なんかのインタビューで
>「左でも踏みやすいようにレイアウトを考えてる」と発言してるね。
>
>既成概念に囚われず、いいものを是とする企業風土に好感が持てる。
>だから俺は車もバイクもHONDA党。
>
>ちなみにヒダリストにとって最悪のレイアウトはTOYOTAかな。
>あれはひどい。HONDAの対極、ミギミギ定着推進企業の筆頭だ。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1255745175/299
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 14:50:42.90 ID:tWpbhsoJ0
クローサップ現代にはぜひ続編を期待したい。題して

『ミギミギVSヒダリスト10番勝負!踏み間違いに強いのはどっちだ!?』
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 14:55:15.40 ID:oc2QJIVl0
>>125
無理だと思う。
NHKとかJAFとかの公的な役割のある機関だと、ブレーキは右足で踏むというのが
国の前提だからね。その前提を覆すような実験はできないだろう。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 14:59:36.66 ID:GfbMBYBp0
>>124

  脳が ブレーキ!と命令を出したとき

  ミギミギは反射的に右足を踏み、選択肢のうち常習動作(アクセル)を行う傾向がある

  ヒダリストは反射的に左足を踏むが、選択肢はないので常習動作だけを行う 


これでわかんなきゃ、人間免許の返上をすすめる

あと、ネットのソースはほしいやつが自分でggrks
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 15:04:14.11 ID:oc2QJIVl0
>>127
>脳が ブレーキ!と命令を出したとき
>ヒダリストは反射的に左足を踏む

そうとは限らないだろ。現に道頓堀タクシー暴走事故では、プロの左足ドライバーが
左足でブレーキを踏んだつもりで、右足でアクセルを踏んでいる。

脳が ブレーキ!と命令を出したときも、つい動作時間の長い右足でアクセルを踏んでしまう
可能性はあるわけだよ。

それから、技研の開発者インタビューはソース無しということでいいな?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 15:07:02.80 ID:12NL/rE+0

  脳が ブレーキ!と命令を出したとき

  ヒダリストは反射的にどちらかの足を踏むが、選択肢はないので脳が選択したペダルを力一杯踏む

  ミギミギは反射的に踏み換えを行なうが、踏み換えの結果、アクセルを踏んでしまう可能性がある


これでわかんなきゃ、人間免許の返上をすすめる
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 15:11:17.83 ID:PPYGPRDq0
>>94
>>以前、ラリーをやっていたという人が食い付いてきましたが

ラリードライバーこそ左足ブレーキ使いまくりだと思うんだが?
何に食い付いてきたの?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 15:14:55.99 ID:0SGEhf5I0
>>129
結局どっちも踏み間違いはあるってことじゃねぇかw
まぁどんなに否定しても道頓堀のタクシーの実績がある以上
左だろうが踏み間違いはありうるでFAなわけだが
逆に左なら踏み間違わないという理論は、どんなに力説しても否定されるだけ
あとは、程度問題の話だが残念ながらそれに結論を出すのに必要な十分な統計資料が無い
よって左がマシだとか反対だとかって議論には意味が無い
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 15:15:41.25 ID:aAGohOAQO
その他の車種は踏みにくいってこったな。
肝心なブレーキ操作が車種により難度が違うとなると、運転者の拡張性が失われるネ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 15:24:32.12 ID:7hNyRQT10
にわかヒダリストにはミギミギと同レベルの危険性があることを証明したのが大阪の雲助事故
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 15:28:22.34 ID:1estlqCIO
>脳が ブレーキ!と命令を出したとき

  ミギミギは反射的に右足を踏み、選択肢のうち常習動作(アクセル)を行う傾向がある

そんな奴居ない。
普通は、反射的にブレーキに踏み替える動作をするだろ。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 15:28:50.71 ID:7hNyRQT10
教習所出立たばっかで目覚めて足換えたやつ以外は、左足ブレーキやるべきでない

ぶっちゃけ1000時間以上右で踏んでたやつが真の意味で左転向するのは不可能
事故大好きです、事故起こしたくてしょうがありません、って言ってるようなもの
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 15:31:21.00 ID:7hNyRQT10
ブレーキ!

で右か左かを迷うレベルのタコをここじゃヒダリストっつってんのか?、もしかして
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 15:34:42.87 ID:7hNyRQT10
スクーター乗ったら、クラッチ切るつもりでリアロックさせて転んじゃうMTバカイク乗りのレベルだな
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 16:02:14.07 ID:0SGEhf5I0
>>133
タクドラの10ヶ月程度の経験では不足って事でオケ?
139:2011/02/22(火) 16:06:24.77 ID:R+ikNxHkO
余 計 な お 世 話、って事でおK
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 16:11:43.23 ID:NQRhksnr0
新規に動作を覚えるより、一度刷り込まれた動作を別の動作で
上書きするほうが、何倍も大変。

右で3年乗ったら、左で10年乗ってやっと切り替え完了ぐらいの
話じゃないの。
141名無しさん@左ハト派:2011/02/22(火) 16:12:38.92 ID:LCyjz5yb0
>>113
答えてくれたまえ
では何で君が崇めるその偉いメーカー様がつくった車で
ペダル踏み間違い死亡事故が起こるのかね?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 16:13:03.70 ID:0SGEhf5I0
>>137
マジにそういう奴いると思うよ。
もしくはチャリ乗りなれすぎてMTバイクでクラッチ切らずにギアチェンジしちゃうとか
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 16:14:17.84 ID:0SGEhf5I0
>>141
人間が運転するから
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 16:16:33.67 ID:Sq+DoX5qO
>>131
道頓堀の事故をネタにする馬鹿がいまだに多いな。全国何十万人位のドライバーが居るのかしらないが、その中のお年寄りがおこしてしまった事故を比較に出す程、ここで左足ブレーキを否定してる奴等は低い運転レベルなの?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 16:25:04.78 ID:oc2QJIVl0
>>144
普通、踏み間違い事故を起こしたドライバーが、どっちの足でブレーキ踏んでたなんか報道しないからね。
道頓堀事故の場合は、タクシードライバーが踏み間違い防止のため、左足でブレーキを踏んでおり、
絶対に踏み間違いではない、クルマの欠陥だと言い張ったから報道されただけで。
道頓堀事故の裏には、もっと多くの左足ブレーキ事故が隠されてるんじゃないのか?
右足ブレーキでの踏み間違いはさらに多いだろうが、それは右足ブレーキの割合が圧倒的だろうから
当然のこと。

また、道頓堀事故だけは例外で、あの運転手は年寄りでヘタだったからだというのなら、
右足ブレーキの踏み間違い事故も、間違えたドライバーがヘタなだけで右足でブレーキを
踏んでることと関係がないと言えるので、これも意味がない。

さっきから繰り返してるんだが、踏み間違い自体は、右足でも左足でも発生する。
ミスしない人間はいないから。
左/右足ブレーキで踏み間違い率に差があるかどうかだが、データがないのでわからない。

仮に九州産業大学の松永教授なりが、左/右ブレーキでの踏み間違い実験をしたとしても、
左足ブレーキ派は、左足ブレーキに有利な結果にならない限り、難癖をつけて絶対に認めようと
しないだろう。だからやっても無駄だなw
146名無しさん@左ハト派:2011/02/22(火) 16:26:14.79 ID:LCyjz5yb0
>>128
留守にしていて申し訳ない

AT車だけに乗り左足ブレーキに熟達した人間がペダルを踏み間違わない根拠をあげよう

クローズアップ現代で運転はスポーツに例えられ
反復運動することで人は考えることなくよく使う筋肉の反射で行動するとあった

身近なスポーツ野球で考えてみましょう
右利きのピッチャーはピッチャーライナーを右手で受けますか?
左手のグローブで打球を受け止めますね
これは訓練によりボールを受ける動作は左手で行うという反射の回路ができている証拠になりませんか?
同じことが左足でブレーキを踏む動作にも言えるとは考えられませんか?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 16:28:49.97 ID:oc2QJIVl0
>>146
それも説明済みなんだが、例にならないんだよ。
野球の場合は、右手は投げる、左手は受けるで動作が違うだろ。
運転の場合は、アクセルもブレーキも踏み込むで動作が同じだ。
同じだから間違える。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 16:29:37.56 ID:0SGEhf5I0
>>146
>右利きのピッチャーはピッチャーライナーを右手で受けますか?
たまにあるね。
>これは訓練によりボールを受ける動作は左手で行うという反射の回路ができている証拠になりませんか?
だからならないね。
>同じことが左足でブレーキを踏む動作にも言えるとは考えられませんか?
同じ事が言えるのなら左足ブレーキでも踏み間違いがあると言えるね。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 16:31:57.17 ID:oc2QJIVl0
>>141
>君が崇めるその偉いメーカー様

この辺の語彙に誰かさん特徴がよく出てるねw
わざわざ句読点を外して、文体を変える必要ないと思うが。
なんでそんなことするの?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 16:32:06.04 ID:liE7xy920
          加速     減速
右足ブレーキ 右足踏む  右足踏む
左足ブレーキ 右足踏む  左足踏む

どっちがシンプルで混乱しにくい(ミスが起きにくい)
操作系かって言ったら、左足ブレーキでしょ。

ミギミギの論拠って、そのすべてが
「右足ブレーキから左足ブレーキへの移行中の混乱」
に終始してるね。

左足ブレーキが簡単だっていう人もいるけど、間違って
右足が出てこないレベルまで左足ブレーキを習得できる人が
いったいどれくらいいるのだろう?と、かなり疑問。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 16:34:36.02 ID:1estlqCIO
そもそも、本当に踏み間違えで起きた事故って
どのくらい有るんだろうな?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 16:36:10.04 ID:0SGEhf5I0
>>150
>どっちがシンプルで混乱しにくい(ミスが起きにくい)
>操作系かって言ったら、左足ブレーキでしょ。
両足をコントロールしないといけないから人間にとっては左足ブレーキの方が複雑な操作系だろ
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 16:39:04.69 ID:liE7xy920
>>151
ブレーキと間違えてアクセルを力いっぱい踏んづけた事故は、
警察扱いになってるだけで年間7000件。
実際は氷山の一角かもしれませんが。

>>152
あぼーんしてごめんなさい┏(ю:】ジャイアンペコリン
154名無しさん@左ハト派:2011/02/22(火) 17:19:04.24 ID:LCyjz5yb0
>>145
ATばかり乗っているわけではないので右も左も間違うときがあるのは同じというのはわかる
致命的な間違いは右足で発生するということはお互い承知のことだと思う
ブレーキペダルが近いからという番組の考察が入っていたが
自動車会社は問題はなしとの共同見解を発表して防衛線を張ってしまった
つまりはペダルの改善はないということです
ペダルに手を加えれば過去の悲惨な事故の責任を負わなければいけなくなる
自動車産業は国内産業の根幹で日本経済を引っ張ってきましたから
国の方針も当然当業界寄りになる
その結果犠牲になるのはユーザーという図式に感じる

野球例が適当でないとするのは動作の違いということが主張だが
ブレーキを踏むいう動作を突発的にするとき
踏む!と意識しますか?
ブレーキ!でしょう
脳内でブレーキと判断したときブレーキで使用していない右足が動きますか?
ブレーキの神経系統が発達すれば左足は動くと思いますが
これも実験結果がないので裏付けはできない
お互い手駒が足りないから千日やっても終わらない無駄なことにみえるけど考えることが大事だ
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 17:25:30.06 ID:zX+wH6we0
そもそも操作を間違えたら事故るのは当たり前。
間違えずに操作したらどっちが良いのかを語った方が良くね?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 17:28:18.33 ID:1estlqCIO
>>153
その見解は「お人好し」過ぎるだろ。
警察調書と実際の原因が、必ずしも同じとは限らない。
スピードの出し過ぎと言えなくて・・・
って奴も居るだろうし、
コンビニダイブにしても、アクセルを踏もうとして踏んでる。
(そこから暴走に至る経緯は既出)

話は違うが、運転中の携帯電話が禁止になって、携帯使用中の事故が減った。
携帯電話の使用が減ったと思うか?
事故っても携帯中だったと言わないだけだろ。
同じ事が、踏み間違え事故にも起きてると考える方が自然だろ。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 17:34:41.88 ID:oc2QJIVl0
>>154
>致命的な間違いは右足で発生するということはお互い承知のことだと思う

いや、こちらは承知してないからw
左右の踏み間違い率の差もわからんし、どちらが致命的かも不明。

一度決まったインフラを変えるってのは非常に難しいから、仮にナルセペダルを
自動車メーカーが採用したとして、操作方法の変更に伴う事故が必ず発生するだろう。
そんなリスクを負うとは思えない。

>ブレーキを踏むいう動作を突発的にするとき
>踏む!と意識しますか?
>ブレーキ!でしょう

反射的にペダルを踏むわけだろ。
絶対に左足のみが動き、右足は動かないとは言えない。

左足ブレーキなら踏み間違えないという主張は無理だよ。
章間違いにくいという主張も、データがないからなんとも言えない。
いくら考えても、これ以上進まないだろ。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 17:43:43.09 ID:oc2QJIVl0
>>156
そういうのも疑いだしたらキリがない。
あるデータを元にして考えるしかないだろう。

>コンビニダイブにしても、アクセルを踏もうとして踏んでる。
>(そこから暴走に至る経緯は既出)

これはどういうこと?
159:2011/02/22(火) 17:51:21.68 ID:R+ikNxHkO
>>157
アクセルを右足で踏むのは左右共通ですが、左足ブレーキをしていて同じエラーが起きるのは右足ブレーキの神経系統が復活した時に限ります。
つまり、左足ブレーキの神経系統の訓練(差別化)が進む程にエラーの割合は減る、と考えているわけです。

そもそも、最初からそう考えて左足ブレーキを始めたというよりは、実感を伴いながら少しずつ左足でブレーキを踏む割合を増やしているんですから、
どちらの足で踏んだ方が総合的に良いのかは、当人の中の思い込みとは言い切れないはずです。
ミギーな方達の言及は、実感もデータも伴わないただの想像であって、何の参考にもなりません。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 17:52:30.98 ID:KZ9UZV1f0
>反射的にペダルを踏むわけだろ。
>絶対に左足のみが動き、右足は動かないとは言えない。

それは慣れの問題、もう10年以上左ブレーキで運転してるけど
咄嗟の時は左足がブレーキに右足はアクセルから足を浮かせれるように成る

もっとも左ブレーキに慣れてきだした頃は咄嗟の時は両足がブレーキペダルに動いたね
で両足でブレーキを踏むと・・・・

右右も左ブレーキの論争も良いけど一寸左で踏んで見ただけで左足ブレーキうんぬんとか
遣った事も無いのに憶測で書き込むのはどうかと思うよ
長年左足ブレーキで運転して来たもんから言せて貰うなら
咄嗟の時でも左足だけが反応する位完全に左ブレーキマスターするには最低2〜3年は掛かると思うよ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 17:56:09.71 ID:Sq+DoX5qO
>>145
右に有利とか左がとかじゃなくてお年寄りってのが何なのかわかるか?
人間ってのは年取るとついさっきまでのことすらわからなくなっちまったりするもんだ。人間ってよりも生物として生まれてきたモンの宿命だな。
そんな頃合いのお年寄りが事故ったって普通だろ?
問題はそんなお年寄りにいつまでも免許証を交付する行政なんだよ。
あと覚えておけ。マスコミってのは事故がおきて人が死んだ程度じゃニュースにはしない。
ドライバーが事故後、おかしなことを言い出した、大勢の被害者がでたなど。
不謹慎な言い方かも知れないがネタとして面白いことだけをニュースにするんだ。意味わかるか?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 17:56:27.09 ID:oc2QJIVl0
>>160
慣れてる人は、右足ブレーキでも踏み間違えないとも言えるから意味ないよ。

踏み間違い率の差に関しては、客観的なデータがないんだからわからんとしかいいようがないだろ。
「オレは左足で間違えたことない」とか言われても、右足ブレーキでも間違えない人はたくさんいるんだから
これも意味ない。

右足ブレーキなら間違えないと言ってるんじゃないんだぞ?
差があるか否かわからんと言ってるんであって。

客観的なデータもなしに、左足ブレーキなら踏み間違えない、踏み間違えにくいと主張してる人こそ
憶測と呼ぶべきだろう。
163名無しさん@左ハト派:2011/02/22(火) 17:58:53.74 ID:LCyjz5yb0
>157
現状のペダル以外のものを採用する気は日本の業界にはないでしょ
だからナルセペダルなんてのを考える人が出てくる
変更しようものなら過去の事故の責任を問われる

致命的な間違いは右足で発生することに異論があるの?
右も左もアクセルを踏む足は右足であることに変わりは無いという点での発言だが

ノーブレーキが最悪の事故を招くことにも異論があるの?

データなんてものはもうすでにメーカーが抑えているのじゃないの?
これだけ踏み間違いで事故があるのに当事者であるメーカーが無関心でいるはずがないでしょ
ナルセペダルの特許から20年が経過していてもメーカ側からの効果的な踏み間違い対策は今も無い
黒いものを感じないのかねぇ
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 17:59:06.45 ID:oc2QJIVl0
>>161
道頓堀事故が大きな記事になったのは、ちょうどトヨタ車の車両欠陥による暴走が疑われている時期で、
ちょうどそのときに事故が起こり、ドライバーが車両の欠陥を主張したからだ。

また、踏み間違いは老若男女発生している。決して高齢者だけの事故ではない。

平成18年男女・年齢別ペダル踏み間違い事故件数
http://www.3-3959.com/nenreibetu.jpg
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 18:06:25.53 ID:oc2QJIVl0
>>163
日本に限らず、外国の自動車メーカーでも、現在の方法から大きく変わる操作のクルマは出てないんじゃないか?
コンセプトカーでジョイスティック操作のクルマなどはあるけどね。
自動車産業はグローバル化してるから、国内だけ基本的な部分を大きく変更ってのはできないだろう。
特に操作に関わる部分は、安全性に直結するからね。

>致命的な間違いは右足で発生することに異論があるの?

「致命的な間違いは右足(ブレーキ)で発生する」という意味かと思った。

>データなんてものはもうすでにメーカーが抑えているのじゃないの?

あってもこちらが参照できないデータなら意味ないだろ。

>メーカ側からの効果的な踏み間違い対策は今も無い

パッシブ的な、踏み間違えた後の対策なら、純正ではスバルのアイサイトとか、
用品メーカーだとSDASとかTCメッセンジャーだとか出てるけどね。

踏み間違いのミスそのものを減らす対策は難しいだろうね。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 18:12:03.96 ID:oc2QJIVl0
>>163
>変更しようものなら過去の事故の責任を問われる

これは違うだろ。
基本的操作を変更することによって、それ自体が新しいリスクを生む。
仮に新しい方法が優れていたとしてもね。
また、自動車の操作系は国際的にある程度の基準みたいなのがあって、
日本国内だけ大きく変更ってのも難しいはず。

過去の責任を問われるのなら、例えば昔のMT車はクラッチスタートシステムがついておらず、
ギア入れ暴走事故が多発したが、クラッチスタートシステムを乗用全車に義務付けることによって、
そのタイプの事故は大幅に減った。
減ったからといって、メーカーが過去のギア入れ暴走事故の責任は問われていない。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 18:18:57.27 ID:Sq+DoX5qO
>>164
道頓堀の事故はドライバーが老人で事故後、一生懸命言い訳したから面白くてマスコミのネタになった。だろ?
ここでネタにする話ではないんじゃないか?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 18:27:00.81 ID:oc2QJIVl0
>>167
まず第一は、トヨタ車の暴走関連が原因だろ。
踏み間違えた人は、中々自分のミスを認めようとしないのが普通なので、
いろいろ言い訳したとしても特におもしろいものではない。
左足でブレーキ踏んでたってのは珍しいけど。

8月に京都で起こった30型プリウスの歩道暴走事故(踏み間違いと判明)や、
11月に南アルプス市で起こった30型プリウスタクシーの暴走事故(調査中)も、
同じく大きな話題になったが、これらの事故で、特にドライバーは一生懸命言い訳してなかった。
話題になったのは、トヨタの暴走疑惑と結びついたから。

左足ブレーキで踏み間違いがないと言われると、道頓堀事故を例に出されてもしょうがないだろ。
左足ブレーキで踏み間違いが起こったとはっきり確認できる例なんだから。

道頓堀事故だけは例外だというのなら、他の踏み間違い事故だって、ほとんどのドライバーは
間違わずに運転してる。踏み間違い事故はすべて例外と言うこともできる。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 18:32:12.65 ID:0SGEhf5I0
>>167
いやいや
「熟練した左足ブレーキなら踏み間違えないキリッ」
とか言い張るヒダリストに対してタクドラの走行経験10ヶ月でも踏み間違う事があるから
その主張は間違っていると指摘するのには最適だろ
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 18:34:25.76 ID:yuR3Vn7m0
相変わらず見えない敵と戦い続ける人っているのね
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 19:18:17.44 ID:Sq+DoX5qO
俺は左右どちらでも状況に応じて使い分けるタイプなんだが、そもそもここで左足ブレーキを一生懸命否定する意味がよくわからん。
否定する人達、道頓堀はもういいから、何が悔しくてそんなに一生懸命否定するのか教えてくれないか?
俺にはさっぱり理解できない
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 19:27:05.67 ID:JMmq32T20
これは左足vs右足ブレーキOFF会をやってお互いの運転を確認し合わないと解決しないな
173名無しさん@左ハト派:2011/02/22(火) 19:58:57.89 ID:LCyjz5yb0
>>172
スレ主がやったみたいだぞ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 20:43:58.18 ID:1estlqCIO
>>171
右も左も否定しないが、優劣も付けられない。
てのが結論だろ。
175名無しさん@左ハト派:2011/02/22(火) 20:54:35.70 ID:LCyjz5yb0
>>166
ユーザーにとって使いやすいペダル配置の車を供給すれば済む話だ
左ハンドル仕様があることを思えば簡単なことじゃないか
混乱するのは中古車市場だな

クラッチスタートが義務化されたのは平成11年からだが
社外品のエンジンススターターを取り付けての事故が多発したためにこうなったわけだから
メーカー側には裁判になるような材料は少ないだろう
だがペダル配置は問題がないと共同見解をしてしまったからには変更すればつけこまれて裁判に持ち込まれる材料にはなる
訴訟大国のアメリカならなおさらのことだ
176名無しさん@左ハト派:2011/02/22(火) 20:58:00.66 ID:LCyjz5yb0
>>175
訂正
エンジンススターター→エンジンスターター
177名無し:2011/02/22(火) 21:25:27.74 ID:u0ixh8Ka0
>>175
事故多発、主は窓orドア開け車外からキーのみ始動理由。
これで警察車両まで事故起こしてたしな..

社外スタータ理由で事故多発なら、クラッチスタート義務化と同時に
社外スタータ法規制入ってる筈。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 21:28:54.19 ID:1estlqCIO
ATしか選択出来ない車種が増えるなか、
左足でブレーキを踏むことに特化した車種がでて来ない。
それは、左足の優位性が無い事の証だろ。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 21:32:51.94 ID:qOdLmM8iO
別に左足ブレーキそのものを否定してるわけじゃねぇがな
左足ブレーキでも踏み間違いはある。
この「事実」を主張してるだけだ。それにしたってヒダリストが左足ブレーキなら踏み間違わないとバカげた主張を繰り返すから何度も説明してるにすぎない。
間違えることが可能なものは間違えるんだよ
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 21:35:39.17 ID:1estlqCIO
>>178
またヒダリンに噛み付かれそうだから捕捉

だからって劣ってるとは言わんよ。
どっちの足でも踏める構造なんだから、好きな足で踏めば良い。
右足で事故る奴は左足でも事故るだろうし、逆もまた有るだろう。
要はドライバーの資質が問題。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 21:39:30.32 ID:6MQU3s600
新しく免許を取る人には左右ブレーキどちらでやるか選択させればよい
踏み間違えはアクセルとブレーキの間隔を広げれば良い
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 21:41:42.22 ID:qOdLmM8iO
>180
ドライバーの資質なんてものに落としこんじゃだめだよ
その資質は何を持ってあるとするんだ?
例えばオレは30万キロ無事故だが、これが資質があることの証明にはならんだろ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 21:42:06.93 ID:2jHVfkMHP
公道なんかじゃ右左どっちで踏んでも優位なんてのはない
サーキットやスポーツ走行なんかじゃ左足使えないと、コーナーで突っ込む危険性あるけどな
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 21:43:04.81 ID:6jiKBn8V0
足でペダル踏むのダルイっす
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 21:46:09.90 ID:qOdLmM8iO
>183
サーキットだって左足ブレーキだろうが右足ブレーキだろうが突っ込む時は突っ込む。
違うのはタイムだけだ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 21:50:49.06 ID:2jHVfkMHP
>>185
フルブレーキ必要なロングストレートからの直線で左足ブレーキ確認すれば
ブレーキ抜けててもコーナー手前で減速して突っ込む危険性減りますよ
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 21:59:12.43 ID:aAGohOAQO
サーキットてかレースとか、そんなエンターテイメントはどうでもいいだろ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 22:00:10.19 ID:68WZ6zsD0
旗揚げゲームにおいて、このスレで重要視されるべき部分は
「頭(脳)では理解していても身体(伝達神経)はそれを裏切る事がある」という事。

だから「左右どちらでブレーキを踏もうが踏み間違いは起こり得る事」と認識すべき。
また、脚伸反射では利き手・利き足が優先的に出るという検証結果から言えることは
「左足ブレーキだから突発事象に対して先に出るのは常に左」というのも真ではない。

野球の例えでもそうだが、極稀に右手でボールを受けようとする選手もいるが、
これはこの際おいとくとして、試合中は野球という行為のために神経を張り巡らし、集中した状態なので
(”ボールが飛んでくるかもしれない”という予期、覚悟ができているため)
この状態を踏み間違い事例の運転状態(漫然運転)と比較するのは少々おかしい。

ここからは憶測だが、そういう野球選手が試合を終え、球場の外に出てきたところに
後ろから「おい!」と声を掛け、振り向きざまに顔面めがけてボールを投げつけたとしたらどうなるか?

恐らくその選手は避けようとするはずだ。その際、思わず右手で顔を庇うという事はあり得るが
左手でボールを捕球しようとはしないだろう。
189名無しさん@左ハト派:2011/02/22(火) 22:10:29.51 ID:LCyjz5yb0
>>188
車を運転する行為は緊張感をもつことが必要で
社内はオーディオルームでもシアターでもない
たんたんと入力に対す正確な処理をこなす仕事場ともいえる
野球選手のオフタイムにつけこんではいけないな
190名無し:2011/02/22(火) 22:16:12.41 ID:u0ixh8Ka0
>>186
そもブレーキ抜け発生時点、整備不良車。

そんな車、コース持ち込まない事基本だし
前兆有るのに抜けてコースアウトする迄走るなら、公道同様
車でなく個人資質話。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 22:20:04.80 ID:6MQU3s600
整備不良ww
スポーツ走行分かってないだろw
スレチなんでこの辺にしとくけどお茶吹いたw
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 22:21:13.56 ID:3fjeaz710
>>188
旗揚げゲームが上手いやつは運転もうまいか?
懸念すべき状況が全く違う。
話にならんよ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 22:25:08.34 ID:68WZ6zsD0
>>189
そんな事を言ってるんじゃないんだがね。
意図的に関係のない話をしようとしてるのか?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 22:28:30.51 ID:68WZ6zsD0
>>192
>旗揚げゲームが上手いやつは運転もうまいか?

そんな事を言ってるんじゃないんだがね(苦笑)
あの文からどうしたらそう読み取れるのが不思議だ。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 22:31:23.99 ID:qOdLmM8iO
>194
公道で左足ブレーキを行おうなんでやつのレベルはそんなもんだ
196名無し:2011/02/22(火) 22:48:36.13 ID:u0ixh8Ka0
197:2011/02/22(火) 22:51:03.18 ID:R+ikNxHkO
「左足ブレーキの事はよく分からないが左足ブレーキの事は認めない」
「俺様ができない事をやってるお前らが無駄な努力をしていると思い知らせてやる」
「お前らのやっている小細工より俺様の黄金の右足の方がよっぽど安全だ」
「説明書様や聖典教本に書いてあるから俺達右足ブレーキは正統派なのだ」

こういう本心が見え隠れするのは気のせいですか?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 22:59:22.40 ID:6MQU3s600
>>196
はいはいすごいすごいw

この話にからんだ他の2人は分かってるからもう何もいわんと思うw
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 23:03:00.37 ID:oc2QJIVl0
>>175
>ユーザーにとって使いやすいペダル配置の車を供給すれば済む話だ

だから、一度確立してしまったインフラを変えるのは、例え新しい方がより良いとわかっていても、
変更が難しいんだよ。基本的な操作を変えることによって混乱が生じる可能性があるし、
クルマの規格は国際的な部分があるから、日本だけで変えるわけにはいかない。

>左ハンドル仕様があることを思えば簡単なことじゃないか

日本では歴史的な経緯もあり、左側通行で左ハンドル車の通行が可能だが、不可の国もある。
仮に、日本が左ハンドル車の通行を不可にしたとして、それで政府が過去の左ハンドル車での
事故の責任を問われることはあるまい。

>クラッチスタート

社外リモコンエンジンスターター取付での事故もあったが、単にギアを入れうっかりてスターターを回した
ことによる事故もあった。クラッチスタートシステム義務化以降、メーカーが過去のクラッチスタートシステム無し車に
よる事故の原因を問われることもないし、リモコンエンジンスターターを製造してた会社が、その責任を
問われることもない。

>だがペダル配置は問題がないと共同見解をしてしまったからには変更すればつけこまれて裁判に持ち込まれる材料にはなる

だから、裁判にはならない。

>訴訟大国のアメリカならなおさらのことだ
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 23:05:03.16 ID:oc2QJIVl0
>>171
踏み間違いに関して、左足ブレーキでも踏み間違えた事例はあるし、
左/右足ブレーキで、踏み間違い率に差があるのかどうかわからないと言っている。
左足ブレーキそのものを全否定してるわけじゃない。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 23:08:20.73 ID:3fjeaz710
>>194
例えが成立するための肝心な共通項が足りないんだよ

指示に従う事と、察知して判断することは全く逆の事。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 23:11:39.34 ID:t/4239Z5P
人の命が掛かってる車の運転を旗揚げゲームで喩えるとか
頭おかしいのか?
203名無しさん@左ハト派:2011/02/22(火) 23:20:20.95 ID:LCyjz5yb0
>>193
運転は何かあるかもしれないと緊張して予期覚悟してするものでしょう?
ぼけっと運転したらダメでしょ
お気楽に運転する姿勢がそもそも間違いで右だ左だという以前の話になってしまう
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 23:23:03.18 ID:68WZ6zsD0
>>201
「無作為に突然出される指示」と、「突発的に起こる事象」とは共通項だと思うが?
「察知して判断する」のは予測の範囲の話で、それこそミスリードだよw

>>202
>人の命が掛かってる車の運転を旗揚げゲームで喩えるとか
そんな事を言ってるんじゃないんだがね(爆)


君らは左や右の話以前にまず読解力を身に付けるべき。
意図的に話を逸らすのが目的なら詭弁と同じ。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 23:26:57.68 ID:f77FJEX/0
右足親指に通風発作のときには左足ブレーキ。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 23:27:01.42 ID:oc2QJIVl0
>>202
ATのペダル操作のみに限れば、旗揚げゲームと同じだよ。
クローズアップ現代でもやってたろ。
シミュレータに乗って、画面にAが出ればアクセルペダルを踏む、Bが出ればブレーキペダルを踏む。
携帯が鳴ったりするけど、それに気を取られて間違えてはいけない。

このときのポイントは、どちらも「踏む」で動作が同じこと。
よく出てくる茶碗と箸の例えが違うってのは、それだと左右の手で動作が違うだろ。
茶碗は持つ、箸は使うで動作がそれぞれ異なっている。
この場合、間違えにくい。

クルマのペダル操作の場合は、どちらのペダルも「踏む」で同じだから、旗揚げゲームの
「旗を上げる」と同じで、動作が同じだから間違えやすい。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 23:27:19.33 ID:68WZ6zsD0
>>203
「車はぼけっと適当に運転しましょう」なんて誰か言ってますか?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 23:45:05.94 ID:3fjeaz710
>>204
全然違ってるじゃん・・・

突発的な単一の事象を待機することと
無作為に発生する事故を回避することは真逆なんだって。
間違えやすいけど、それは全く違うんだよ。

間違った例えを挙げちゃうこと自体が話しを逸らすことに直結してるんだよ。
何が発端なのか良く考えてみなw
209名無しさん@左ハト派:2011/02/22(火) 23:48:17.09 ID:LCyjz5yb0
>>207
>188 野球の例えでもそうだが、極稀に右手でボールを受けようとする選手もいるが、
これはこの際おいとくとして、試合中は野球という行為のために神経を張り巡らし、集中した状態なので
(”ボールが飛んでくるかもしれない”という予期、覚悟ができているため)
この状態を踏み間違い事例の運転状態(漫然運転)と比較するのは少々おかしい

漫然運転=ぼけっと運転
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 23:48:31.97 ID:68WZ6zsD0
>>208
意地になるなよ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 23:55:36.02 ID:68WZ6zsD0
>>209
いちいち説明するのも疲れてきた。俺は国語教師じゃないんだが。

問1
「この状態を踏み間違い事例の運転状態(漫然運転)と比較するのは少々おかしい」

この文章における『(漫然運転)』はどこに掛かるか答えよ



これで分からないなら左右議論以前の問題。
212名無しさん@左ハト派:2011/02/22(火) 23:58:42.53 ID:LCyjz5yb0
>>206
わかってないようだな
AだBだなんて言っている時点でゲームなんだよ
実車の運転なら進路上の障害によって脳が判断しアクセルやブレーキの判断をする
進路上にAだのBだのという記号は出てこない
ゆえに数回程度の反復実験で実車に反映できるデータはとれない
だからゲームだということじゃないのか
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 23:59:49.89 ID:W46c8LAO0
68WZ6zsD0もアホに噛み付かれて大変だなw心から同情するわww


214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 00:13:28.01 ID:kfwV0em60
左足ブレーキな人は、なにかにつけてすぐ例えたがる。
しかもそれが例えになってないときてる。

このことから、左足ブレーキの人達は理想論を現実的なモノと捉え、且つそれに固執してしまう傾向の人が多いことが見て取れる。
プロ市民やモンスターペアレントに通ずる資質を持った方々だということですね。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 00:15:02.10 ID:fp8OivoM0
>>212
番組中では、脳が判断して以降の反射的な動作を調べるために、ああいう実験をしてる。
アクセル/ブレーキ操作そのものが知りたいわけで、個々の状況判断を調べてるわけじゃない。

>進路上にAだのBだのという記号は出てこない

公道の運転でも、信号があるだろ。青なら進んでもよい、赤なら止まれ。
もちろん青なら無条件に進んでいいと言ってるわけじゃないが、信号や標識や
記号みたいなもんだよ。

公道の運転はもちろんゲームではないが、簡略化するとゲーム的な要素も含まれる。
その部分だけ抽出して実験したのが、NHKの番組。
216名無しさん@左ハト派:2011/02/23(水) 00:26:54.16 ID:kv5KMBTo0
>>215
ろくに学習していないことで実験をやっても順応力に劣るお年寄りには酷というものだろう

だが踏み間違いを自覚させるためには良い実験だと思う
217:2011/02/23(水) 00:28:05.29 ID:5kpPcXqVO
>>214
右足ブレーキな人には、例えてあげないと左足ブレーキの感覚が伝えられないかと。
左足ブレーキと右足ブレーキの違いは、なにも急ブレーキやエラーの仕方に限ったものじゃないんですけどね。
別にあなたに認めてもらわなくても左足ブレーキは存続しますから、何が言いたいのかもう一度はっきりさせて下さい。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 00:30:11.66 ID:fp8OivoM0
>>216
実験の手法に賛否あるのは当然だろう。
どんなやり方をしても、自分の主張と異なる結論が出れば、難癖をつけ続ける層は
必ずいる。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 00:35:22.53 ID:TwN85NYD0
右足A/B踏み替え派は、圧倒的多数を頼りに、これで良いんだと思いたいだろうが、
圧倒的多数が間違っていることは世の中にいくらでもある。
これもその一つ。

車の操作で一番大事なのは,いつでも素早く確実にブレーキを踏めること。
そのためには、ブレーキに足を構えておけば良い。

なのに、右足A/B派は90%の時間はアクセルにだけ足がある。
だからイザッというとき、踏み替えが遅れたり、全くBを踏めなかったり、
そのままAを思い切り踏んだりしてしまう。

年間26万件の追突事故。
接近に気付いた時にキチッとBを踏めれば、8割は防げるだろう。
逆に言えば、右足A/B踏み替えという欠陥操作法のために、追突事故の大半は起こっている。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 00:41:47.93 ID:82hmLOiY0
>>214
ここんとこ数日の流れをロムってると興味深い事実に気付いてしまった
★左足派が例え話を出したときことごとく的ハズレで酷い
★レスの文脈の読めなさ加減が酷い見当違いな思いこみでレスを返す
こいつら複数IDだから同一人物じゃないはずなんだが
これが別々の人格だとしてもちょっと恐ろしいww
左足ブレーキが優れてるかは未だ証明されてないけど左足ブレーキ愛好者に
馬鹿が多いという説は比率からみて有力なのではないでしょーか?ww
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 00:45:01.79 ID:fp8OivoM0
>>219
ペダル足乗せ運転は引きずりの原因になるからダメだし、
左/右足ブレーキで踏み間違い率に差があるかはわからない。

左足ブレーキに追突事故が少ないかも、データがないからわからない。
222211:2011/02/23(水) 00:57:00.23 ID:sbtn+chW0
>>219
>圧倒的多数が間違っていることは世の中にいくらでもある。 これもその一つ。

まずは間違っている根拠を示さないとね。

>ブレーキに足を構えておけば良い。

ブレーキに常時待機させてるのは左足派にも少ないようだけど?

>全くBを踏めなかったり、 そのままAを思い切り踏んだりしてしまう。

左足操作ならこれが起こらないという証明を。

>接近に気付いた時にキチッとBを踏めれば

それは右も左も関係ない。

>逆に言えば、右足A/B踏み替えという欠陥操作法のために、追突事故の大半は起こっている。

何も逆になってないけどw
ちなみに追突事故の原因の40%強が「脇見運転」次いで「動静不注視」、「漫然運転」だそうです。
これらは統計上『前方不注意』に分類されるので、踏み替えのラグやミスによって起こっているという
君の統計()と理論は端っから破綻している。

ついでに言えば、”追突する原因”は当たり前ですが「認知の遅れ」です。
223Long pass:2011/02/23(水) 01:15:11.19 ID:+NMBnn5L0
フットレストって普段は使わないな〜

何かの都合でシートを一時的に下げた後に
シートポジションを決め直す基準にするときくらいしか踏まないわ

>>63
一本指はともかく、入力方法の喩えはむしろ逆だろ

蛇足ついでに、日本語の文章を打つのには
ローマ字入力よりカナ入力の方が合理的かつ効率的で早いに決まっている
頭の中でいちいち母音と子音に分解する余計なルーチンが不要になるし
キー押下数が半分に減るのだから当然
ローマ字入力しかできん非国民は適応力に欠けた無能者だね
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 01:23:37.56 ID:LkONeGQL0
左足踏ん張る人、左コーナーではどこで何踏ん張ってんの?
まさか右足?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 01:25:31.86 ID:LkONeGQL0
あと 「こいつは理屈や道理が通らない」 と思ったやつは、
さっくり透明あぼーんしちゃうといいよw
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 01:37:43.02 ID:LRkGc8+DO
219が完全論破されててコーヒー噴いたwwwうぇwwwwww
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 01:39:59.34 ID:CxS78e2+0
>>224
左足踏ん張ってれば右コーナーでも左コーナーでも体支えられるけど?
左足ブレーキの人って右足どうすんの
ペダルに足乗せてたり足を浮かせてたり床に足置いてるのかな
ATはせっかく右足だけでペダル操作できて楽に運転できるはずなのに両足使って忙しく運転したいんだな
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 01:47:06.13 ID:LkONeGQL0
>>227
それ固定ID? だったらあぼーんリストに入れるね(^^)
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 02:01:23.81 ID:VXNVJjp6O
左足でアクセルブレーキしてる
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 02:48:52.07 ID:v4QJpr5d0
だな、これからの時代は左足アクセルが基本
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 07:44:01.20 ID:X5UBQ+K2O
どうでも良いじゃん

左足ブレーキなんて言ってる奴って、免許も持ってないんだろ?
持っててもAT限定(しかもペーパー)
そんな奴の妄想に付き合ってるとは、ご苦労な事だな。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 08:04:30.18 ID:kfwV0em60
左足シフトチェンジ[new!]
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 08:36:13.79 ID:lhGYja5M0
>>230
むしろ右手でアクセル、左手でブレーキ、足でハンドル操作が基本
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 09:13:36.70 ID:X5UBQ+K2O
右だ左だと言ってるが、結局は3ペダルの呪縛に囚われてるだけ。
隣り合ったペダルを踏み分ける操作系を一新しないと話は終わらないだろ。
もっとも、そうなりゃ全く別な乗り物として考えなきゃならないがな。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 09:44:29.83 ID:lJwxQNJf0
>>223
>何かの都合でシートを一時的に下げた後に
>シートポジションを決め直す基準にするときくらいしか踏まないわ
変わった基準の取り方だね。
普通はブレーキを一番奥まで踏んでわずかに膝が曲がる程度って基準のはずだけど
236名無しさん@左ハト派:2011/02/23(水) 10:01:27.30 ID:kv5KMBTo0
>>188
>>旗揚げゲームにおいて、このスレで重要視されるべき部分は
「頭(脳)では理解していても身体(伝達神経)はそれを裏切る事がある」という事。
だから「左右どちらでブレーキを踏もうが踏み間違いは起こり得る事」と認識すべき

右も左も間違えると主張するのはわかる
焦点にしたいのは車のコントロールは連続した数値であり○か×かではない
旗揚げゲームではちょい踏みでも踏み切っても×

左足ブレーキでは反射で右足ちょい踏みはあってもブレーキを踏むという操作をしていないから
ブレーキ操作に先行して踏み切ることは不自然

左足ブレーキは常時待機が理想で靴底にペダルを感じていることで精度が上がる
常時待機がデフォルトですが何か?

左足ブレーキで初心者で常時待機できない理由はペダル位置が高く足首の曲げ角がきつくなる点
慣れれば床に踵をつけて左膝を逃がすことで20分でも30分でも待機態勢を保てる、休憩は3秒もあれば十分
体の保持は膝と両足踵で可能

現状でブレーキペダルを少し下げるだけでかなり疲れにくくなると思われるが
アクセルペダルとほぼ同じ高さになるので右足での両踏みがされる可能性があるが
BOSで対応できる
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 10:04:52.61 ID:1OytgIqF0
>>219
ブレーキに足を構えておけば追突事故の8割は防げるだろう、というのは全く同感。

「構えてたんだけどB踏めなくてぶつかった」なんて間抜けなことは、右足派でも考えにくい。
そもそも構えるというだけで、漫然ぼんやりを防止できる、心構えが違う。

大半の時間Aにだけ足を置く(そうせざるを得ない)右足派は、構えたくても構えられない。

ペダルは2本、足も2本。素直になろう。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 10:11:27.27 ID:lJwxQNJf0
>>237
それ意識的に構えたとき限定の話だね
常に構えていたら漫然とした状態になる
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 10:15:55.66 ID:1OytgIqF0
意識しないと構えられないだろ。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 10:19:04.45 ID:lJwxQNJf0
>>239
意識して構える必要がある状況なら右でもアクセルから足離して構えるから左と変わらなくなるよ
241:2011/02/23(水) 10:29:16.98 ID:5kpPcXqVO
>>240
そこは違います、緊急性が低くて、右足では構えるかアクセル上のまま意識するに留めるか、微妙な減速な時があるはずです。
そういう時は前もって構えた左足が理想的な減速、再加速をできますが、>>219>>237にある様な追突などの緊急性のある減速でいつでも効力を発揮するとは限らないと思います。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 10:39:53.44 ID:H4PWR+QA0
イミフ
言葉こねくり回したいだけかよ(ワラ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 10:47:43.93 ID:lJwxQNJf0
>>241

>そこは違います、緊急性が低くて、右足では構えるかアクセル上のまま意識するに留めるか、微妙な減速な時があるはずです。
無い。巡航中に意識したらアクセルオフ(トップギアでの惰性走行。ほとんどエンブレ効かないから減速もほとんどない)でブレーキを準備する。
244:2011/02/23(水) 10:58:31.25 ID:5kpPcXqVO
>>243
どういうシーンを想定しているのか分かりませんが、アクセルを踏まずに車が進み続けるのであればその通りです。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 10:59:17.96 ID:0ZjDcHHH0
エンブレ効かないとかいってる人、いまどきのCVTに乗ったことないのが丸わかりですよ^^
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 11:05:01.33 ID:1OytgIqF0
>>240
じゅあ、発進するときBに構えられるか?
右足一本で。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 11:10:14.31 ID:bRykszVy0
>>241
>前もって構えた左足が理想的な減速、再加速

左足ブレーキだと構えてるだけで減速したり、Bペダルなのに加速したりしちゃうわけ?
エスパーか何かですか?w

>>246
君の車はブレーキを踏んだら発進するのかい?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 11:15:10.45 ID:1OytgIqF0
>>247
>君の車はブレーキを踏んだら発進するのかい?

右足派の240はそうかもな。

まともにレスをフォロー出来ないのも右足派の特徴 w
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 11:31:06.72 ID:lJwxQNJf0
>>246
AT車の話だろ
クリープで動き出すから構えられるね
250名無しさん@左ハト派:2011/02/23(水) 11:39:43.21 ID:kv5KMBTo0
>>248
この時間徘徊するのは暇つぶしの粘着ばかりだからまともな話はできないよ

常時待機できないとつけこまれるからそこのとこよろしく
251:2011/02/23(水) 11:40:54.86 ID:5kpPcXqVO
>>247
会話をするつもりがあるんでしたら略さず順を追って説明します。
右足ブレーキをしていて、素早く踏みかえたい、と思うのはどんな時ですか?
252名無しさん@左ハト派:2011/02/23(水) 11:47:15.81 ID:kv5KMBTo0
>>249
坂道がないのかな?
いい所にお住まいですね
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 11:49:41.87 ID:1OytgIqF0
>>249
クリープとか言うと思ったよ ww
信号のたびにクラクション浴びなさい。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 12:28:42.68 ID:lJwxQNJf0
>>252
AT車が下がるような坂道?w
すごい険しい山岳部にお住まいですね。
それにその程度ならPブレーキで十分対応できる

>>253
信号待ちで青になったときにブレーキとアクセルを同時に操作するのか?
すごいな。普通にアクセル踏むだけで十分だろ。
255:2011/02/23(水) 12:33:27.62 ID:5kpPcXqVO
>>254
野次とは無関係に話をしたいのなら、順を追って解説します。
右足ブレーキをしていて、素早く踏みかえたい、と思うのはどんな時ですか?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 12:51:46.15 ID:lJwxQNJf0
>>255
珍走してるとき
257名無しさん@左ハト派:2011/02/23(水) 12:59:53.84 ID:kv5KMBTo0
>>254
いやぁ下がるほどの坂ではありませんが
前に進まないんですよねぇ
Pブレーキって最近のものは左足じゃないと操作できないタイプでして
坂道発進程度で使う分には不自由しないのですけどあとは駐車以外には使えないんですよ
上り坂で徐行しながらブレーキ踏めますかぁ
止まりそうでアクセルに踏み換えたら突然ブレーキが必要になることも想定されますよぉ
それでもPブレーキ使うんですかぁ
PブレーキはFFでしたら駆動輪には無効ですよ



しかもフット式Pブレーキは解除するにはもう一度踏まなくてはいけません
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 13:05:09.58 ID:wi3/MGJrO
>257
下がらないならブレーキ掛けなくていいじゃん
259:2011/02/23(水) 13:09:54.98 ID:5kpPcXqVO
>>256
そうですね、踏みかえによる空走時間は速さに繋がりませんし、トラクションにスキが生まれ、車を支配下にする時間が減るわけです。
その点左足ブレーキで両足を使えれば、少なくとも空走時間は無くせそうですね。

それ以外の時、いつもノンビリゆったりと右足を動かしているわけではないでよね。他にはどんな時に素早く動かしたいですか?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 13:14:59.02 ID:bRykszVy0
>右足ブレーキをしていて、素早く踏みかえたい、と思うのはどんな時ですか?

急ブレーキの時だな。左足でも一緒だろ?
で、左足をBペダル常時待機させてるなら踏み替え時間がない分アドバンテージがあるという話になり
それに対する反論としてブレーキ引き摺りの懸念とメーカーの注釈の紹介が入り
それに対し「俺は引き摺らない」というミクロ視点の答えが返ってくるというアホループ
客観性とか説得力とか文章を推敲せずに主観や経験則だけで書き込むから良い様におちょくられる
左足仲間の>>219の無様をどう思うよ?
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 13:21:53.45 ID:wi3/MGJrO
>259
予測外の緊急事態が起きた時

予測出来た場合事前に構えるからね
262名無しさん@左ハト派:2011/02/23(水) 13:30:14.79 ID:kv5KMBTo0
>>260
ブレーキを引き摺っていてはBOS装備車は乗れない
制動灯が点くだけでホンダフィットは0.5秒後アクセルがオフになる
そんな車でも不自由なく左足ブレーキ常時待機をやっているが何か?

現状ペダルでは誰にでもできることではないことを注釈しておく
テクニックなしに常時待機ができるペダルの改善がされたら間口は開く
263名無しさん@左ハト派:2011/02/23(水) 13:37:32.26 ID:kv5KMBTo0
>>258
二行越えたら読めない君は帰っていいよ
264:2011/02/23(水) 13:42:44.00 ID:5kpPcXqVO
>>260
左足ブレーキが右足ブレーキと違う所がある事と、自分ならできると思う事を混同してしまっていると思いますね。

でも確かに、全部の急ブレーキで差がないかと言うとそうではありません。
他の車があり得ない動きをしたり、予測を超えて路上に飛び出すものがあるかも知れません。
右足ブレーキで運転をしていて、ブレーキを踏む可能性が全くないわけではないけれどアクセル上に足がある時が、ないと言い切れますか?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 13:44:27.77 ID:fp8OivoM0
>>262
前も説明したが、BOSのチューニングはメーカーによって異なる。
軽くブレーキペダルに触れただけで作動するのもあるし、
強くブレーキを踏まないと反応しないのもある。

日産などは後者だね。タイムラグもつけてあるから、H&T(MTの場合)も問題なくできる。

それから、「自分は常時ペダル足乗せ運転してもまったく問題ない」といくら言い張っても意味ないのでは?
左足アクセルだって、やろうと思えばやれるんだし、
「オレは常時左足アクセルでまったく問題なく運転できる。できないのは下手くそだ」と言い張ることだってできる。

手でアクセル押さえて、足でハンドル操作だって曲芸師ならできるだろう。

しかし運転には基本ってのがあって、例えばシートポジションにしろ、シートを一番後ろまで下げて、
バックレストも大きく倒した寝そべった姿勢で「オレはこのポジションで問題なく運転できる」と
言い張るDQNがいたとして、それが誰でも当てはまるかといえばそうじゃないだろ。

ハンドルの逆手回しだって、基本では絶対ダメだが、やってるやつはいるよ。

メーカーの取説の注意書きや、教習所で習う基本的なことは、長い時間をかけて積み上げてきたことだからね。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 14:08:11.47 ID:bRykszVy0
>>262
俺が指摘した側からミクロ視点発言するなよ・・・w
ミスをしない事を前提にしたら右足操作でも問題ないって話になると以前から言われてるだろ?

>現状ペダルでは誰にでもできることではないことを注釈しておく

つまり一般にはB上待機は勧められる行為ではないという事だよね。

>>264
左足Bペダル待機は基本的にはNGだという認識の元で言わせてもらえば
何れの足でブレーキを踏むにせよ踏み替えは発生する。
信頼の原則の範囲外の事象については、その瞬間に左足ブレーキでだろうが右足だろうがアクセル上に足がある可能性は同一だ。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 14:10:49.57 ID:X5UBQ+K2O
結局、BOSなんて機械頼りなんだな?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 14:11:33.71 ID:ygIJ9LLt0
クラッチペダル取っ払っただけで 「はい、ATです!」 って
やっちゃったのが諸悪の根源

昭和の時代に国会討論までやったのに、メーカー側の 
「これで問題ありません」 を認めちまったのが帰らざる川

人間工学的に間違ってようがなんだろうが、当分はこのままの
周辺環境やレイアウトで行くしかないのさ
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 14:25:59.68 ID:lJwxQNJf0
>>262
>制動灯が点くだけでホンダフィットは0.5秒後アクセルがオフになる
逆に言えば、0.5秒未満ならアクセルはオフにならずブレーキランプは点灯するわけだよな
それ周囲には大迷惑だから
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 14:29:29.23 ID:5ZuwsBKx0
ブレーキペダルに足を載せるだけでも引き摺る車てあるの?
271:2011/02/23(水) 14:29:43.78 ID:5kpPcXqVO
>>266
言い切れるかどうかで応えて下さい。
でもそれは、常時待機を前提としない左足ブレーキなら、右足ブレーキとブレーキを構える時間が変わらないという事ですか?違いますよね。

右足ブレーキで運転していて、アクセルで車を進めつつも、ブレーキを意識する事はないんですか?
272名無しさん@左ハト派:2011/02/23(水) 14:31:11.66 ID:kv5KMBTo0
>>265
やっと本命が登場してきたようだ
BOSだのABSだの補助電子デバイスがあるから大丈夫だなんて理論は展開していない

左足アクセルは初耳だが障害者を除いて一般車で操作する意義を見いだせない
右足は交差してブレーキを踏んでいるでも言われたのか?

右足だけで操作しているのを下手くそだという意見にも賛同できない

曲芸師とは技を見せることで存在をアピールするもので
車外から見えない地味な操作を左足でしたところで右足走行に溶け込んで
曲芸師の精神を満足させることはできない

主張したいことは言わなくてはわからないからね
体を支えるとか常時待機に必要な特別なテクニックがいらないものができれば
左足はブレーキ操作に有効に使用できる可能性があるということだ

メーカーの取説は製造者の責任逃れ
ATをMTの延長してとらえてきた行政は20年も前に国会で議論されたにも関わらず放置、
ペダル踏み間違いの痛ましい事故が多数発生している

メーカーの設計でもグレーゾーンがある
左足危険だとメーカーが主張すると言い張るならなぜ左足で踏めるものをつくっているのか?
現状で左足操作に適さない要件があるから奨励はしない
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 14:37:34.36 ID:X5UBQ+K2O
普通に免許取って、一度でも試してみれば
左足ブレーキなんて机上論でしかないって解るはずなんだけどな。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 14:38:31.35 ID:5ZuwsBKx0
常時待機歴20年の俺って何なんだ
275名無しさん@左ハト派:2011/02/23(水) 14:40:57.24 ID:kv5KMBTo0
>>273
釣りですか
今日は大漁ですなぁ
10年以上ATは左足ですが何か?
276:2011/02/23(水) 14:42:56.55 ID:5kpPcXqVO
>>274
こっちが聞きたいです
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 14:44:30.23 ID:fp8OivoM0
>>272
左足アクセルを使う意義や、曲芸師は技を見せるとかそんなことを言ってるんじゃない。
基本から外れた手法でできると言い張られても、ああそうですかとしか言いようがない。

左足でブレーキを踏めば、踏み間違い事故が無くなるか、あるいは減るかはわからない。

国会の議論は↓の下の方のことだと思うが、おおむね>>4の見解だろう。

第126回国会 交通安全対策特別委員会 第3号
平成五年二月二十二日(月曜日)
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/126/0680/12602220680003c.html
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 14:49:42.19 ID:bRykszVy0
>>271
>右足ブレーキとブレーキを構える時間が変わらないという事ですか?
違うだろうね。でも、それは左足をどこで待機させているかによっても変わってくることだから。
フットレストに置いているのなら右足より遅いだろうし、ブレーキ横に置いているなら
アクセルから右足を持っていくのと大差はないだろう。
むしろこれは個人ごとの能力の差、足を踏み替える速度より反応時間の方が重要になってくるものだと思うが。

>右足ブレーキで運転していて、アクセルで車を進めつつも、ブレーキを意識する事はないんですか?

無いとは言わないが、危険が予測される状況ならそれに対応できる速度に減速するのが当然で、
その速度で走行するためのアクセルであって、仮に左足をB上に待機させて即応性を向上させる事で
右足のそれより高い速度を維持できたとしても、その事自体には意味はなく
「右足操作より速く走れる≠左足操作は優秀」とはならない。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 14:53:29.46 ID:X5UBQ+K2O
>>274>>275
そんな事言われてもねぇ
「俺の年収3000万円」って言ってるのと同じだろ?
280:2011/02/23(水) 15:16:13.83 ID:5kpPcXqVO
>>278
アクセルを踏みつつも、ブレーキを意識している事が、あるという事ですね。
あなたは速度を落として注意深く進むシーンを想定した様ですが、左足で即応性を上げれば、右足ブレーキの時よりいくらか速く走れると思ったわけですね。
既にそれだけでも、ブレーキの左右で差が出る事があると分かりましたね。

同様に、アクセルで車を進めつつブレーキを意識していて、右足ブレーキと同じ速度で左足ブレーキを構えているとしたら、あなたは心理的に違うと思いますか?
281名無しさん@左ハト派:2011/02/23(水) 15:28:46.24 ID:kv5KMBTo0
>>277
18年前に国会で議論された内容は左足ブレーキの必要性を主張する和田委員にたいして
関根政府委員は<専門家の方々にいろいろ伺ってみました。レーサーの方を含めまして、大学の心理学の先生やら自動車メーカーの車両設計担当者の方、
それから自動車安全運転センター中央研修所の指導員でありますとか、自動車メーカーの安全運転普及本部の担当者の方々等…
多くの方々は、右足ブレーキが妥当で、応用として左足ブレーキもいいというようなお答えでございます>

上記のように国会で左足ブレーキを否定するわけではなく効果があることを認めてはいる
それから18年が経過していることを考えると
左足、右足の比較データがそろっていないほうがおかしいと感じませんか?

左足操作は危険だと研究データがあるからやってはいけないと罰則規定を設けるのが筋で
そんな話は18年経ってもいまだにどこからも出てこない
携帯電話の規制は早かったのにねぇ…
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 15:32:34.40 ID:bRykszVy0
>>280
>左足で即応性を上げれば、右足ブレーキの時よりいくらか速く走れると思ったわけですね

↑これは以前に左足派が言ってた事だからね。
俺個人の意見としては制動距離を考えると”高い速度を維持”する事にはメリットを見出せない。

>アクセルで車を進めつつブレーキを意識していて、右足ブレーキと同じ速度で左足ブレーキを構えているとしたら、あなたは心理的に違うと思いますか?

殆ど変わらないと思うね。
なんせ、人の平均的な踏み替え時間は0.2秒だそうだ。
左足で待機していたとしても、踏み代を残しているのだから0にはならない。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 15:33:45.01 ID:5ZuwsBKx0
>>279

優れているってこと?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 15:39:27.11 ID:X5UBQ+K2O
>>280
横レスすまん
速く走れるとは書いてない。
速い速度を維持できる可能性を書いてるだけじゃね?
速度が高いと当然制動距離も伸びるわけで、
結果危険度は変わらないと思う。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 15:48:35.79 ID:5ZuwsBKx0
左だろうが右だろうが常時待機の方が良いと思うけどな。
右だと走り出せないだろうけど。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 15:50:14.68 ID:lJwxQNJf0
>>284
制動距離だけじゃなくて空走距離も伸びるね
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 15:52:03.36 ID:lJwxQNJf0
>>285
どんな状況でもブレーキを踏む意思が無い状態ではブレーキランプを一瞬でも点灯させないことが常時待機でも良いかもね
でも、「間違う事が出来るものは間違える」のでNG
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 15:55:33.01 ID:VMyeiNM50
>>287
君は、免許返上した方がいいよ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 15:55:42.29 ID:X5UBQ+K2O
>>283
君の経験値を「嘘だ」と言う根拠は無い。
しかし、君も「嘘だ」と言われても証明する術は無いだろ?
その点で、収入自慢と変わらない「無意味な発言」だと言ってんの。
290:2011/02/23(水) 16:00:29.96 ID:5kpPcXqVO
>>282
殆どとは、少しは違うんですか?全く違わないんですか?
0.2秒未満の時間、ブレーキの左右で違いが出そうだとの事ですが、その違いは誰にとってもメリットではないと思いますか?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 16:03:08.07 ID:5ZuwsBKx0
>>289

見に来る?
そんな特殊な事だ何て気付かなかったよ。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 16:08:36.23 ID:5ZuwsBKx0
ところで、流れに乗ってアクセルもブレーキも踏まず、惰性で走ってる時、右足はどうしてるの?
両方のペダルから外して床?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 16:10:03.00 ID:X5UBQ+K2O
>>291
あぁ行く行く

何処に行けば良い?
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 16:12:49.34 ID:5ZuwsBKx0
今鎌倉。江ノ島の近く。何時に来れる?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 16:15:36.40 ID:X5UBQ+K2O
>>292
えぇ?
アクセル踏んでなきゃ減速してるだろ?
それで流れに乗ってるって・・・どんな流れだよ?
まさかガチで無免?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 16:17:13.08 ID:5ZuwsBKx0
減速?
惰性で走ってる時ない?

免許は持ってるよ。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 16:23:12.55 ID:X5UBQ+K2O
>>296
惰性だけで走ってたら、だんだん減速してくだろ?
減速したらまたアクセル踏むの?
そりゃ後続車の迷惑だよ。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 16:28:36.42 ID:5ZuwsBKx0
常にアクセルかブレーキのどちらかを踏んでるの?
レースだったらそうかも。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 16:29:19.78 ID:etkvJQPi0
>>281
左足が有効と証明されてしまうと、車の構造変更費用でメーカーが、
ドライバーの再教育費用で国や自治体が破産します

だから、18年前にメーカーのごり押しに負けた時点で、左足ブレーキの
未来は完全に閉ざされてしまったので、もう諦めてください
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 16:34:19.00 ID:5ZuwsBKx0
ブレーキペダルは真ん中にあるからどちらでも踏めるよ。
何かとネガティブな人達だなぁ。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 16:45:27.58 ID:lJwxQNJf0
>>292
流れに乗ってアクセル踏んでないって、加速しすぎて微妙に前車より速い時くらいじゃね?
でも、頻繁にこれがある人はアクセルの踏み方がオンかオフかで調整が出来ない人だろ
時々いるけどね、アクセル煽っちゃぁ加速しすぎてすぐアクセルオフ
乗せてもらうと5分で酔うので近距離以外はなんだかんだいってオレが運転するようにしてる
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 16:47:10.25 ID:hw1IOjw70
オヤジの独り言 bP73 左足ブレーキング
http://img01.carview.co.jp/minkara/blog/000/021/555/632/21555632/P1.jpg

通勤路で時々見かけるクルマです。 明らかに左足でブレーキペダルを操作して走行しています。
ブレーキランプが点きっぱなしで走っていますので、ずっと左足をブレーキペダルに掛けたままなのでしょうね。 
コーナーでは消えていますので、故障ではなさそうです。 
ペダルに軽く足を掛けてもブレーキランプは点灯しますが、制動はしませんからね。 
自分もAT車に乗り始めた頃は左足でのブレーキ操作は、カッコつけてやっていましたし、
信号GP(懐かしい言葉です)ではロケットスタートするために左足でブレーキを踏んでいました。(笑  
でも、ブレーキペダルに左足を掛けたままで走行したことはありません。 
これは危険ですし、壊れちゃいませんかね? 
こんなクルマの後ろに付くと、思わず車間距離をたっぷりと取っちゃいますよね。 
あっ、そうかぁ。 それが目的ですね。(^^ゞ

http://minkara.carview.co.jp/userid/641687/blog/21555632/
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 16:49:35.07 ID:X5UBQ+K2O
>>298
常にアクセルかブレーキ踏んでるよ。
詳しくは>>301が説明してくれてる。

ところで、そろそろ江の島なんだが?
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 16:53:11.72 ID:5ZuwsBKx0
>時くらいじゃね?

じゃあその時でいいよ。

俺は下手だからエンブレムで坂を下る時も両方踏まないけど。

あと鈴鹿の1コーナーから2コーナーまではレース中でも惰性で走ってたわ。筑波の最終もそうかな?
下手だから。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 16:56:24.58 ID:5ZuwsBKx0
>>303

腰越って知ってる?
こちらは宝善院っていうお寺に居るよ。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 16:57:39.37 ID:5ZuwsBKx0
あ、エンブレムじゃなくエンブレね。スマソ
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 17:05:53.48 ID:lJwxQNJf0
>>304
>エンブレムで坂を下る時も両方踏まないけど
あぁ坂の加速度がエンブレとピッタリの場合はそうだね
でも、それってかなりのレアケースだと思うよ
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 17:06:00.62 ID:LRkGc8+DO
アホらしい流れだな。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 17:11:12.18 ID:X5UBQ+K2O
>>306
まぁそこは突っ込まないが、
アンタ最初に「流れに乗って」って言ったろ?
何時から鈴鹿や筑波の話になったんだ?
レース中にアクセルから足を離して惰性で?
ホントに下手糞なんだな。
パーシャルって知らないの?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 17:12:39.15 ID:lJwxQNJf0
追加
>>304
>俺は下手だからエンブレムで坂を下る時も両方踏まないけど。
そういう場合オレはブレーキ待機すると思う。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 17:14:44.82 ID:X5UBQ+K2O
>>308
確かに、こんなバカ相手にアホくさくなってきた。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 17:18:49.79 ID:5ZuwsBKx0
レース中以外はって言ったから訂正しただけ。
それに鈴鹿の2コーナー手前でアクセルが開いてる人見たことないけどな。

まあ上手い人はきっとそうなんでしょう。見なくても信じるよ。

で、下り坂ではブレーキ待機で大丈夫?
ブレーキランプ点滅してない?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 17:22:12.40 ID:lJwxQNJf0
サーキットに限らず一般道でもパーシャルを使うのは常識だと思ってたオレはおかしいのかな
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 17:24:56.24 ID:lJwxQNJf0
>>312
常時じゃないからね。よほど長い下り坂でも日本で1分も2分もそのままで良い下りは無いと思う
少なくともオレは経験した事無い。アメリカとかだとわからんけど。
もし何分もアクセルオフで下る坂があった場合は・・・未経験なのでなんともいえん
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 17:29:25.40 ID:X5UBQ+K2O
>>312
下り坂でブレーキランプ点いても想定内。
流れに乗って走ってる時とは違うだろ。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 17:31:42.93 ID:5ZuwsBKx0

常時じゃなければ大丈夫なんだ。
2分を超えるとダメなのね。
3分を超えは異常って事ね。

ふーん
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 17:34:08.54 ID:5ZuwsBKx0
やっぱ5分でも1時間でもブレーキランプが点かないとこを見てもらうしかないよな〜
もう着いてる?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 17:37:56.38 ID:lJwxQNJf0
>>317
1時間でもどうかね?
見てもらってるって意識があるときは注意が通常よりそっちに行くからね
普段の状態じゃないと・・・
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 17:38:04.15 ID:X5UBQ+K2O
ここまでの流れで、
ID:5ZuwsBKx0のアクセルはオンとオフしかないボタンだって事は判った。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 17:42:33.20 ID:5ZuwsBKx0
でね、そろそろ暗くなって来たから駐車場でブレーキ踏んでる見たのよ。
ペダルを1cm位踏み込まないとランプ点かないのね。
試しにスネの力抜いてペダルに足を載せて見たけどランプが点くとこまで踏めないんだよ。
みんなの車ではどう?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 17:52:18.76 ID:X5UBQ+K2O
>>320
まだ言ってるよ・・・

もう君の主張は破綻してるんだから、
ID変わるまで大人しくしてなよ
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 17:55:08.06 ID:q1g7Krbx0
つくば最終アクセルオフ君は無免厨房or宇宙人に認定します(キリッ
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 19:06:10.42 ID:+NMBnn5L0
>>227
床に左足置いてるよ、そのほうが断然ラクで自然
逆に、フットレストを踏み続けるほうが痺れてきたりして苦痛だわ

第一、「コーナー」なんて平気で口にするような恥ずかしいヒトと違って
踏ん張りが必要なほどスピード出さないし

サーキットなら別なんだろうけど、自動車道のランプだろうが峠だろうが
公道上で踏ん張りが必要だったことなんてないね
必要だとしたら、それは速度超過、安全運転には程遠いってこと

>>292
うんにゃ
右足は常にアクセルペダルの上で準備
走行中に右足をペダルから完全に離すのはクルコン使ってるときくらいだな
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 19:10:02.87 ID:bRykszVy0
>>290
>殆どとは、少しは違うんですか?全く違わないんですか?

君がいつも言ってるように「やってもないのに知ったぶる」つもりはないから、謙遜だよ。

>0.2秒未満の時間、ブレーキの左右で違いが出そうだとの事ですが、その違いは誰にとってもメリットではないと思いますか?

コンマ1秒が明暗を分かつという事も有り得なくはないが、そこまでいくともう「〜たら、れば」の範疇。
危険を予測したならば必要十分な速度に減速し、十分な注意を払い備え、万が一には素早く反応する。
それで良いと思うよ。

というのも、過去の判例から反射時間は0.4〜0.7秒と振れ幅が大きく、操作に掛かる時間は0.2秒と、
一連の動作において認知・判断の占めるウェイトは最後の操作のそれに勝る。(空走時間の平均は0.75秒)
危険を察知し、注意警戒を厳にすることで咄嗟の時の反応時間を短縮することは
踏み替えロスをなくした0.1秒の短縮に勝るはずだから。

ちなみに、小学生を対象にした定規の落下実験では「いつかのタイミングで落ちる」と分かっていても
20cm前後、約0.2秒が平均だそうで、運動神経が良い子なら10cm台、鈍い子は1mをそのまま落としてしまう場合もあるとか。
子供は大人より反射神経に優れるから、これをこのまま大人に当てはめることはできないとはいえ
「来るかも知れない」と緊張を保つことによって反応時間を極力短縮することができるだろう。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 19:23:44.97 ID:+NMBnn5L0
>>235
最初は馬鹿正直にその方法でやってたけど
「左足でフットレストを十分に踏み締められる程度の距離」
でも何も問題ないことに気付いた
念のために一応、ブレーキとアクセルも踏んで具合を確かめてみてるけどね

他のペダルとの位置関係が考慮されてるからか、動かないこともあって
代車でも意外と短時間でしっくりする位置が決まるよ、便利

でも運転中はフットレストを使わないw
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 19:34:32.28 ID:LkONeGQL0
なんか踏ん張りたがる人多いよね、このスレ^^;

たかだか1G足らず、それも体支えるんじゃないよ?
膝下だけ支えればいいんだよ?

右コーナーは左足かかと、左コーナーは右足かかと。

ブレーキングはシート7割、ブレーキペダル2割、右足1割。

これできっちりペダルもステアもコントロールできてる俺は
超人なんでしょうか?
 
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 20:00:44.26 ID:x7SLA2DZ0
それにしてもネタが尽きないとはこれ如何にw
たかが左足ブレーキでw
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 20:10:10.90 ID:v4QJpr5d0
なんとなくミギーの中には鬼女がいるような気がする
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 20:20:45.31 ID:lJwxQNJf0
結局左足ブレーキの利点はアクセル操作とブレーキ操作を同時に行える事だからな
色々言い訳したって珍走向けがメインの技術にしかならん
左足ブレーキそのものに実害があるか否かは知らんが、一般道で安全運転する分にはメリットを享受することはないだろ
330名無しさん@左ハト派:2011/02/23(水) 20:22:16.33 ID:kv5KMBTo0
>>326
できない人からみれば曲芸だそうな
331:2011/02/23(水) 20:34:54.53 ID:5kpPcXqVO
>>324
ストレートには答えづらい様ですが、必要十分に減速して注意を払って備えれば、左右の違いはあってない様なものだと考えているんですね。
自分は左足ブレーキ使用者ですが、同じ運転者として当然不可欠な心構えだと思います。
同じく踏みかえに関してですが、右足ブレーキで運転していて、ブレーキを踏みつつも、素早くアクセルに移行した方がいいと思う事はありますか?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 20:53:13.68 ID:bRykszVy0
>>331
>右足ブレーキで運転していて、ブレーキを踏みつつも、素早くアクセルに移行した方がいいと思う事はありますか?

質問の意図が量りかねるな。
通常の運転時ならレースでタイムを削るわけでもなし、B→Aの踏み替え時間なんて気にも留める必要ないと思うが。
急加速が必要なケースを言ってるなら、どんなに踏み替えが速かろうがATのキックダウンのタイムラグの方がネックになると思うが。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 20:58:01.07 ID:LkONeGQL0
>>329
ウム。

・駐車場
・住宅街
・渋滞路(特に対向車線)

俺の左足が常にフルブレーキをスタンバってるこの3つのシチュエーション以外では、
珍系&乗り心地向上以外に左足ブレーキのメリットはないと素直に認めよう。

ところで昔俺が三日三晩寝ないで描いた

『 フルブレーキングの合力の大半はシートが受け止めるの図 』

誰か持ってたら貼っといてくれない?
あれが理解できないレベルの人は対話不能なので、踏み絵に使いたいんだ。
334:2011/02/23(水) 21:04:07.52 ID:5kpPcXqVO
>>332
急加速に限らず、やんわり加速でも何でもいいんです。
危険回避や路駐をよける時や車線変更信号など、あらゆる副次的な要素も含めて、素早くアクセルに移行して円滑に運転を進めたい時はありませんか?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 21:19:22.11 ID:bRykszVy0
>>334
やんわり加速なら踏み替え速度に目くじら立てる必要はまったく無し

>危険回避や路駐をよける時や車線変更信号など、あらゆる副次的な要素も含めて

危険回避と車線変更を同義にされても困るんだが。
危険回避に急加速が必要なケースというのは、その状況が既に常軌を逸している。
まずはブレーキによる回避を試みるべきで、それでは衝突を免れないと判断した時にのみ
ハンドルや加速による回避に移るものだろう。最初から加速を試みるのは焦りを生じてむしろ危険。

例えば高速で合流するとき併走する左車線の車の前に入るか後ろに入るかで、
減少する幅員を前にキックダウンして加速しその車の前に入るか、あるいは減速して後ろに付くか、
どちらが安全かといえば後者だろ。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 21:24:23.51 ID:kJQ2GYI00
何故論点をずらそうとするのかいな
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 21:30:59.38 ID:e9cIGH0v0
>>335
ブレーキ回避を諦めて加速へ移行するときは早く踏めた方がいいんじゃないの?
踏み替えが発生する事例は左足ブレーキが有利になりますよ
否定したいのなら別の事例を考えた方がよろしいかと。
338:2011/02/23(水) 21:33:42.17 ID:5kpPcXqVO
>>335
会話にしたいので、あるかないかで答えて下さい。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 21:45:12.16 ID:lJwxQNJf0
>>335
>まずはブレーキによる回避を試みるべきで、それでは衝突を免れないと判断した時にのみ
>ハンドルや加速による回避に移るものだろう。
ブレーキのみによる回避を諦めたらブレーキを踏みつつハンドル操作だろ?
加速はダメだよ。ダメージを大きくするだけ。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 21:47:31.71 ID:bRykszVy0
>>338
ケースバイケースの事にYesかNOでは答えられないな。
まぁ、通常の運転時には一般論として「必要無い」としておく。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 21:48:45.18 ID:LkONeGQL0
加速して危険回避・・・
暴走車や赤ランプが後方から急接近してくる状況しか思いつかねぇ・・・
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 21:51:10.64 ID:LRkGc8+DO
鳥はミスリードで尻尾掴もうとしてるだけだからまともに相手すんなよw
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 21:53:24.88 ID:hw1IOjw70
競技用車両だからスレ違いだけど、左足ブレーキ専用の人は
ペダルに隔壁つけてるんだね。
http://blog-imgs-47.fc2.com/h/o/f/hofu964/schuma-02.jpg
http://hofu964.blog111.fc2.com/blog-entry-37.html
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 22:08:31.20 ID:lJwxQNJf0
>>337
>ブレーキ回避を諦めて加速へ移行するときは早く踏めた方がいいんじゃないの?
NG行為。ブレーキのみでの回避を諦めたのならブレーキを残しつつハンドル操作で逃げるが正解。
加速して逃げるはダメ。絶対にやってはいけない方法。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 22:08:58.74 ID:kJQ2GYI00
>加速による危険回避

交差点で信号無視の車が横から接近して来た時てのはどうだ?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 22:16:34.91 ID:LkONeGQL0
>>343
http://blog-imgs-47.fc2.com/h/o/f/hofu964/schuma.jpg
こっちがすげーと思った

F1はS字切り返しのフェイントでも2G3Gかかっちゃうから、
ロードゴーイング・スポーツみたいにかかとをペダルコントロールの
軸にしてたら、2時間近くの長丁場もたないんだろうな
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 22:17:05.45 ID:lJwxQNJf0
>>345
それ加速で逃げるなら最初から加速だね。ブレーキ踏んでからブレーキでの回避を諦めて加速ってのはあり得ない。
348:2011/02/23(水) 22:17:41.33 ID:5kpPcXqVO
>>340
面白い答えですね。
あなたの運転は、何かを回避する時も、滑らかにカーブさせる時も、アクセルは素早い必要はなく、目くじらたてず緩慢でも構わない、と言うのですか?
本当に?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 22:31:51.33 ID:bRykszVy0
>>348
ケースバイケースの意味が分からないのならまずはググってくれ。
そして「通常の運転時」には「一般論として」と言っている。

自分の期待する回答の一部を得たからといって、張ってある予防線を無視して
予定していた反論だけ返すのはやめてもらえないかなw的外れにもほどがあるだろ。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 22:39:15.48 ID:wi3/MGJrO
鳥ってのは左足ブレーキがどうとかいう以前に、雑で場当たり的な運転していそうだな
運転しないで欲しいレベル
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 22:50:04.56 ID:LRkGc8+DO
必殺ミスリードktkr
ミエミエ過ぎて泣けるwww
352:2011/02/23(水) 23:06:25.98 ID:5kpPcXqVO
>>349
それではこちらの期待した回答をするとあなたにとってよろしくないみたいですね。
こちらが何か失礼な事を聞いたんでしょうか。

車の運転というのは、千変万化する状況の中で他者と共存する、ベストな動きというものがあります。
それは中に乗っている人に対してもです。
スポーツをしていて、監督やコーチに「一歩目を早くしろ」と言われませんでしたか?
ベストな動きに向けて、強い加速で帳尻を合わせるよりは、一歩目を早くして緩やかに加速したり、対応をした方が、
回避も、乗り心地も、噴射マップや全閉カットを目指す点から燃費にも有利です。
ブレーキが安全のイメージに繋がりやすいのは分かりますが、アクセルはおろそかにしていいわけではありません。

改めて、ペダル間の踏みかえは早くできる方が望ましいと思いますか?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 23:38:23.73 ID:eI0jHr2lO
左足ブレーキの人は、鳥と同類ってことで良いんだろうか(笑)
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 23:41:51.97 ID:LkONeGQL0
>>353
http://blog-imgs-47.fc2.com/h/o/f/hofu964/schuma.jpg

平均的なヒダリストとミギミギのペダル踏圧変化グラフらしいぞ
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 23:57:28.08 ID:LnQ07xAx0
平均的w

シューさまはカート出身だっけか?

バイクだと後輪ブレーキとスロットルオープンが重なるときはあるな俺も。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 00:02:03.51 ID:bRykszVy0
>>352
論旨の一部を抜き出して、そこだけ極論化して槍玉に挙げるのは
卑怯で失礼な行為だと思うが、自覚がないのかな?
そもそも質問攻めというのも、相手の論の破綻や矛盾を待ち構える後出しジャンケン的な手法だ。
会話がしたいというなら、その質問によって何を得たいのかをまず表明するべきだろ。
357名無しさん@左ハト派:2011/02/24(木) 00:05:20.67 ID:3bqPP/Fd0
自動車学校ではめりはりのある運転を心がけなさいと教わったっけなぁ

右足でペダルの踏みかえが早くできてもなぁ
緊急操作の踏みかえで間違えちゃったら止まんないしなぁ

交差点で横から飛び出されたらアクセル踏むことしかできないしなぁ
左足使ってればブレーキしながらの減速してのステア回避も可能だしねぇ

咄嗟のことに右はアクセル踏んでるから運が良ければブレーキを踏むところまでいけるんじゃないの?
車をコントロールすることに長けているのは両足操作だよ
高い回避能力を引き出すことができる
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 00:21:32.58 ID:BehEVf490
>>357
アホくさ
>緊急操作の踏みかえで間違えちゃったら
左足操作なら間違えないという根拠を
>車をコントロールすることに長けているのは両足操作だよ
>高い回避能力を引き出すことができる
前提を一般化するための根拠を
頭悪すぎるだろお前・・・つーか何がハト派だ(ワラ
359名無しさん@左ハト派:2011/02/24(木) 00:48:57.31 ID:3bqPP/Fd0
>>358
最後に書き忘れただけだな
現状のペダル配置では特化した技術なしで操作に適さないため左足操作は奨励しない

だからハトぽっぽなんだよぉ^^

>左足操作なら間違えないという根拠を
聞き飽きたよその言葉、右足派にもそっくり返そう
右足操作だけではブレーキを踏む手段を失った致命的な事故が起きている
左足操作も間違えることはあるだろうがブレーキを踏む手段は残っている

車はハンドルを操作するだけが曲がる操作ではないってことだ
ブレーキを深く残すことで回頭性があがる
右足操作では急ブレーキをかけ止まれないからハンドルを操作すると駆動のかからない状態での急激な操作は
FFではフロントの巻き込みがおこりコントロール不能になる
左足での操作が入るとブレーキを残したままで回避ラインにのせ駆動もかけれるので
大きく姿勢を崩すことなく最後までコントロールできる
片足操作と両足とではコントロールの引き出しの数が違う

重ねて言うが誰にでもできることではないことを付け加えておく
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 00:52:14.19 ID:0s4xpKXK0
>頭悪すぎるだろお前・・・つーか何がハト派だ(ワラ


頭が悪すぎるから鳩なんだよ
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 00:53:12.32 ID:x02UuY7s0
>>359
教習所時点では右足のはずなんだけど、そこから左足の変えた理由とその根拠だろ
派生理由ってのがあるはずなんだよねー
「かっこいいから」でもいいよw
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 00:57:38.22 ID:g9Z5hUBj0
>>354
バリケロがヒダリストに転向したわけはわかった
だが、ここは

>>1
> 公道を法定速度内で走るケース限定
363名無しさん@左ハト派:2011/02/24(木) 01:06:34.96 ID:3bqPP/Fd0
>>361
あはははは
その言葉も聞き飽きた
外から見えないところでちょこちょこ左足で踏んでいることがかっこいいのかねぇ^^
かっこよさをアピールしたいならもっと目立つことやるわなぁ
脳内妄想激しいんだなぁ感心するよ

いつでも止まれる緊張感の持続と実益をかねているからだなぁ
常時ブレーキ待機だからね踏みかえ時間がかかる君たちとは次元が違う
君たちが加速しているタイミングでもブレーキをかけれる準備がある
このアドバンテージは埋められない
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 01:38:58.67 ID:cOisVwMB0
そんなに左足ブレーキは素早い反応が出来るだの安全だの便利だの思うんだったら
ここでゴタゴタ言ってないで国に左足ブレーキを認めさせてこいよ
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 01:45:37.29 ID:x02UuY7s0
>>363
で?
>361 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2011/02/24(木) 00:53:12.32 ID:x02UuY7s0
>>>359
>教習所時点では右足のはずなんだけど、そこから左足の変えた理由とその根拠だろ
>派生理由ってのがあるはずなんだよねー
までの答えになってないね。
公道を全うに走るって前提をきちんと踏まえて答えてね〜
366名無しさん@左ハト派:2011/02/24(木) 01:55:54.60 ID:3bqPP/Fd0
>>364
あははは
その言葉も聞き飽きた

18年前の国会で左足ブレーキは議論されたが
国側は有効性を認めながらもなぜか放置
危険なら罰則規定を設けるなり携帯電話のように規制すればいいのにねぇ
自動車業界と国の思惑にユーザーが振り回されてるだけだ
彼らの筋書きの上で踊っているのは君たちのほうだな
気の毒で涙がでてくるョ
367名無しさん@左ハト派:2011/02/24(木) 02:01:48.32 ID:3bqPP/Fd0
>>365
あははは
公道走ることを真剣に考えているのかと君たちに言いたいね
公道は危険がいっぱいだから備えるのは当たり前の自衛行動だねぇ
公道で右足で対応できない場面に出くわさない君たちは幸せ者だな
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 06:12:38.41 ID:o4OO+S8AO
>357
で左足ブレーキなら踏み間違いしないと思い込んで道頓堀のタクシーのように大事故を引き起こすんですね。
わかります
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 07:22:22.08 ID:5iCqrWs5O
だから何度も言ってるだろ?

右足で事故る奴は左足でも事故る。
どっちの足でも、事故る確率は変わらんよ。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 07:48:07.39 ID:o4OO+S8AO
左足ブレーキなら踏み間違いしない思い込んでいる鳥が多そうだから
踏み間違えた時リカバリー出来ない確率は高そうだな
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 08:04:50.34 ID:x02UuY7s0
>>367
大多数の運転者が、その右足ブレーキで全うに運転できてるんだろ?
左足じゃないと回避できないような状況が常に想定されるような走り方してるからそうなっちゃうんだよ
国会で真剣に議論されたにしてもされてないにしても、その結果を策略的に捉えてる時点で自己責任放棄だよそれじゃ
ただの子供
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 08:49:34.92 ID:EeDYly7G0
>大多数の運転者が、その右足ブレーキで全うに運転できてるんだろ?

出来てない、全然。
ブレーキさえちゃんと踏めば避けられるはずの事故が、山と起きてる。
追突は年間26万件。

おまえらの右足は90%の時間アクセル上にある。
アクセルばっかり踏んでるから、ちょっと動揺するとまともにブレーキ踏めない。

教習所で教えてくれるのは、初歩中の初歩、最低限レベル。
それを絶対無二と思い込むなら、もう免許返上しな。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 08:56:11.24 ID:5iCqrWs5O
>>372
衝突事故原因の大多数は、認知の遅れだろ?
まさか、左足でブレーキ踏めば認知の遅れは無いとでも?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 09:03:48.38 ID:xAp77LZs0
>>372
左足ブレーキだと右足はアクセルの上に無いんだ
どうやって走ってるんだろうねw
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 09:10:09.39 ID:7QUVc/SDO
27万だか何十万だかしらんけど、分母を無視する阿保が居るみたいだな。
数千万分の数十万ならたいしたもんだよ実際。

無駄に危険視してもイリーガルが増えるだけ。
問題の種にしかならんよ
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 09:13:40.84 ID:5iCqrWs5O
ま、ID:EeDYly7G0も
ブレーキやアクセルはボタンで操作するクチだろw
377名無しさん@左ハト派:2011/02/24(木) 09:25:24.25 ID:3bqPP/Fd0
>>368
あはははは
その言葉も聞き飽きた
該当タクシー運転手は左歴10ヶ月のビギナーだ
ビギナーでお客乗せてはいかんよ
378名無しさん@左ハト派:2011/02/24(木) 09:27:12.23 ID:3bqPP/Fd0
>>369
あはははは
それこそ君たちのいうデータがない
379名無しさん@左ハト派:2011/02/24(木) 09:28:21.01 ID:3bqPP/Fd0
>>370
君の言うこともデータがないなぁ
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 09:35:18.65 ID:lRt+m7wOO
ついに鳩ポッポが壊れちゃったな。
381名無しさん@左ハト派:2011/02/24(木) 09:35:30.48 ID:3bqPP/Fd0
>>371
あははは
左足=回避できないような状況が常に想定されるような走り方
君たちの脳内妄想は素晴らしい
普通に流れに溶け込んでますが何か?
382名無しさん@左ハト派:2011/02/24(木) 09:41:06.34 ID:3bqPP/Fd0
>>373
認知は同じでも君たちの右足はすでにアクセルを踏んでいる
驚いたときの脚伸反射で伸びた右足がアクセルペダルより高い位置のブレーキを踏みに戻るのと
常時待機の左足と比べたところで右足に勝ち目はない
ペダル上で無駄に踊るのは右足
383名無しさん@左ハト派:2011/02/24(木) 09:47:47.24 ID:3bqPP/Fd0
>>375
おおいなる無駄
安全運転の大原則じゃないかね?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 09:54:15.02 ID:lRt+m7wOO
こんなんで論破してるつもりだから始末におえないw
385:2011/02/24(木) 10:00:27.95 ID:JKIjau7eO
>>356
間違った事は言っていないのに、槍玉に挙がるとマズい事でもあるんでしょうか。
あなたは>>247の時点で、こちらとは少し考えている事が違う様だったので、それを確認するための質問です。

最後にひとつだけ、仮にこちらがあなたと同等に安全を確保する基準で認知・判断をしたとしたら、左足ブレーキを使う事に異論はありませんか?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 10:11:50.98 ID:xAp77LZs0
>>377
タクドラの10ヶ月でビギナーね
それなら一般ドライバーは100年経ってもビギナーだな
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 10:12:12.02 ID:EeDYly7G0
>君たちの右足はすでにアクセルを踏んでいる
>驚いたときの脚伸反射で伸びた右足がアクセルペダルより高い位置のブレーキを踏みに戻る

想定外のことが起こった時、驚いた時、動揺した時・・・
君たちミギミギくんはちゃんとブレーキを踏めない、そしてぶつかる。

まあせいぜい物損で済むことを祈るよ。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 10:13:56.24 ID:c2CgIyM00
ポルシェで左足ブレーキ練習中
http://hofu964.blog111.fc2.com/blog-entry-38.html
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 10:16:01.51 ID:xAp77LZs0
>>387
で想定外のことが起こったときヒダリストの右足はどこにあるんだ?
アクセル踏んでるんじゃないのか?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 10:22:05.04 ID:7QUVc/SDO
同時に左足硬直or左足横ズレでブレーキペダルの下へ
だな
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 10:28:34.71 ID:bqRdzewY0
スペシャルティ/スポーティカーだけは、ブレーキオーバーライドなしの
左足ブレーキ専用設計で出してほしい。

欲を言えば大衆車レンジにまで左足ブレーキ専用設計を出してほしいが、
現状では需給見込みやコストの関係で無理だろうし。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 10:29:51.78 ID:umL+KI7n0
右足では間に合わないといけないから左足で準備しとく。
それでも間に合わない事も予測して保険に入る。
オレはそんな感じ。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 10:31:03.81 ID:5iCqrWs5O
いや、
ヒダリストは、想定外の事が起きても確実にブレーキを踏めるらしい。
その時にアクセルを踏んでてもBOSに依存してるから無問題。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 10:36:44.57 ID:xAp77LZs0
>>393
いや、ヒダリストは右足使わないから車は走らない。結果事故にならないから大丈夫
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 10:39:05.57 ID:umL+KI7n0
面白いこと言ってるつもりなのかな。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 10:41:10.64 ID:5iCqrWs5O
>>394
いや、真のヒダリストは
事故ってもリスタートだろw
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 10:47:06.92 ID:c2CgIyM00
長距離や超渋滞に嵌った時、左足アクセル&ブレーキをよくやる人
http://carview-img02.bmcdn.jp/minkara/mybbs/000/001%2f626%2f662%2f1626662%2fp1.jpg
http://minkara.carview.co.jp/userid/225012/blog/d20100408/
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 10:47:36.87 ID:umL+KI7n0
ヤレヤレ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 10:58:11.38 ID:5iCqrWs5O
まぁ冗談はさておき・・・

渋滞や駐車場、坂道での左足ブレーキは有効だとは思うよ。
ただ、通常の減速・停止に差が有るとは思えない。
ましてや、不測の事態?
何をするのか予測不能だからパニックブレーキでしょ?
普段、左足でブレーキ踏んでる人が、
パニック起こして右足でブレーキ踏む可能性だって有る。
そんなパニック時の可能性なんて、いくら想定しても無意味だ。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 11:30:12.67 ID:xAp77LZs0
>>399
バーチャルだから大丈夫
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 12:12:30.80 ID:umL+KI7n0
通常の減速って何だろう?
カーブ手前とか信号停止のこと?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 12:20:54.93 ID:5iCqrWs5O
>>401
概ねそう考えてもらって良いかな。
てか、他に何が有る?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 12:30:20.83 ID:7QUVc/SDO
ヒダリスト:「事故ってからがドライブだ」
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 12:47:31.91 ID:6Kz8jhlW0
>>402
つまり、地形や法令とか、固定された条件での減速が通常のブレーキってことだよね。一応確認。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 13:08:24.56 ID:5iCqrWs5O
>>404
極めて常識的な話をしてるつもりだが・・・

言葉遊びをしたいのか?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 13:11:24.62 ID:IaLk/fYwO
>>399
有効だと思うとか思わないじゃなくて有効なんだよ。
君がどんなに卓上であーじゃないか、こーじゃないかと考えても自分で書いた文面にある通り、たんなる思い込み。実際に実用している人とは話が噛み合わないよ。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 13:21:47.06 ID:c2CgIyM00
>>406
お前は右足ブレーキがきちんと踏めてない。
右足ブレーキが出来ない人が、いくら想像左足ブレーキの有効性を説いても
空想にしかならない。
まずは右足できちんとブレーキが踏めるようになってからにしろ。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 13:27:51.26 ID:o4OO+S8AO
>404
先を見通して予測しながら走るだろうが
予測可能なものは通常のブレーキだろ
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 13:30:58.84 ID:4Hcwwn/J0
左足ブレーキを否定している人は左足ブレーキ前提以外のなにものでもない(MT除く)ブレーキオーバーライドを
各メーカーが開発していることをガン無視?
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 13:34:51.42 ID:c2CgIyM00
>>409
ブレーキオーバーライドシステム(BOS)は、特に左足ブレーキを前提とした装置ではないよ。
フロアマットがペダルに引っかかるなど、何らかの原因でアクセルが戻らなくなったときに、
ブレーキペダルを踏めばそちらが優先される装置。

「ブレーキ・オーバーライド・システム」等の基準化について
http://www.mlit.go.jp/common/000110164.pdf
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 13:35:23.52 ID:lRt+m7wOO
少なくとも左足ブレーキを推奨するためではないのは確か。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 13:51:02.21 ID:4Hcwwn/J0
フロアマットの問題よりずっと以前に製品化している海外の思想が欲しいな
推奨云々ではなくドライビングの一つの形態として認識しているかいないかだから
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 13:55:34.47 ID:5iCqrWs5O
>>406
なるほど
だから君の発言は誰とも噛み合わないんだ。

勉強になったよ。
ありがとう
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 13:55:38.58 ID:c2CgIyM00
>>412
BOSをつけたのはVWアウディが最初だったと思うが、80年代にアウディがATの欠陥に
よる暴走疑惑をかけられたのがその理由だよ。
左足でブレーキを踏むためではない。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 13:58:25.35 ID:c2CgIyM00
それに、CG編集者などの中には、左足ブレーキを常用してる人も多いのだが、
彼らはたいがいBOSを邪魔に感じてる。
VWアウディなどは、アクセルを踏んでるときに、軽くブレーキペダルに触れただけで
エンジン回転が落ちてしまうからだ。

CG編集者などは高速コーナーでアクセルを踏みながら、同時にブレーキを踏むことで
荷重移動させてるんだが、VWアウディのBOSではそれができない。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 14:04:02.11 ID:7QUVc/SDO
やっぱ左足な奴らは、随所で自分の在り方が正しくなるよう、肝心な部分を無視したり歪曲させて解釈の根拠としてるみたいだな。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 14:09:56.07 ID:5iCqrWs5O
仕方ないよ
奴等のアクセルやブレーキは
オンかオフしか無いんだから・・・
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 14:21:27.81 ID:6Kz8jhlW0
>>408

併走車の強引な割り込み、自転車の飛び出し、対向車の直前右折はそう珍しくない状況だと思いますが、これらも予測可能性な通常の減速になりますか?
419名無しさん@左ハト派:2011/02/24(木) 14:23:38.25 ID:3bqPP/Fd0
左足を使える者と使えない者の間には
バベルの塔よりも高い壁とマリアナ海溝よりも深い溝があることは確認できたようだねぇ
できない人に言葉で言っても理解できないのは1万7千レスを越えてるループで証明済みだ

可愛そうなことにできない人には得ることのできない恩恵だからね
コソッとスイッチしたところで他人に迷惑をかけるだけだからやっちゃだめですよ

国と自動車会社の責任だからね奨励しなかったからだなんて恨まないでくださいよぉ
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 14:33:30.60 ID:4N9thGGZ0
>>418
>併走車の強引な割り込み、自転車の飛び出し、対向車の直前右折はそう珍しくない状況だと思いますが

よほどDQNだらけの環境に住んでるんでないなら、
左足ブレーキ云々より前に、もう一回自分の運転の仕方を
客観的に見直したほうが良いんじゃね?
421名無しさん@左ハト派:2011/02/24(木) 14:37:32.73 ID:3bqPP/Fd0
だからだめなんだってばぁ
ミギミギくんたちは前に進むことが先にたっているからアクセルから足が離れないんだよ
ヒダリストは常に止まることを考えているんだからぁ
走行の前提が違っている相手に有効性を言っても無駄でしょねぇ
はいそうですかって今までのスタイル変えられないし幸運なことにそのスタイルでしのげる程度の経験しかないからね

有効性は国会でも認めてるから左足使えない人はスレ違いじゃね?
前向きな人と左足が使える人のスレなんじゃね?
粘着ミギミギやMT猿がうろついてるのが笑えるョ^^
422名無しさん@左ハト派:2011/02/24(木) 14:52:21.99 ID:3bqPP/Fd0
鳥さんもね
珍走かざして法定速度未満で走る相手に説いても○○に真珠で次元が違う、理解できないよ

現実的に法定速度で流れる道があるのかねぇ少ないだろなぁ
右足操作で安全に停止できる速度は法定速度だと思うぞ
まわりの車はみな速度超過だぁ お〜怖い
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 14:56:33.66 ID:xAp77LZs0
>>421
逆だろ
前に進む事を重視しすぎてブレーキを踏む余裕がないから左足までもちだすんだろ
車間距離をあけて、危険の予測をして適正な速度で走れば緊急ブレーキなんかそんなに踏まない
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 15:04:25.76 ID:CCCCebBo0
ID変えて自作自演してる免取りババアもそうだけど、
常に左足でブレーキ構えながら、右や左に進路変更して1台でも先行車を抜かそうと
する攻撃的な運転のやつにとっては、左足ブレーキが便利なんだよ。
蛇行運転みたいなことをやるから、いつも左足でブレーキを構えていないと間に合わない。

だから、免取りババアみたいに免許取り消しになって、最取得するハメになる。
攻撃的な性格が、ネットでもそのまま出てるわな。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 15:06:01.14 ID:5iCqrWs5O
>>423
同意

ヒダリストは何かと緊急時とか素早い操作とか言うけど、
そんな操作を回避する運転をすれば良いだけの話。
どんだけ珍走してんだよ?
426名無しさん@左ハト派:2011/02/24(木) 15:12:37.92 ID:3bqPP/Fd0
>>423
珍走かざす人はそうかもね

あたり障りなく普通に溶け込んで走ってますが何か?
>>前に進む事を重視しすぎてブレーキを踏む余裕がないから左足までもちだすんだろ
車間をとればとても安全な対策になるということをあなたが言っていることになりますが何か?

>>危険の予測をして適正な速度で走れば緊急ブレーキなんかそんなに踏まない
緊急ブレーキの心構えができていない点で×

珍走を持ち出すから話がこじれるんだな

事に構える姿勢ができているスタイルと
予測してればそんなに踏まないなんて言っているスタイルとは安全のマージンが違う
427:2011/02/24(木) 15:14:47.56 ID:JKIjau7eO
>>442
左足ブレーキ使用者は他になに派があるんでしたっけ?
自分も含めて、レッテルを貼ると考えが限定されてしまいそうかと。

両方できる人と片方で十分とする人との共通項は、「クルマ」とそれに対するモラルだと思います。
そこが欠けてない限り何も言う事はありません。
お互いそうだといいのですが。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 15:17:44.16 ID:iKY9dAOf0
>鳩、カラス
だから道理が理解できそうもない奴にいちいちレス返すなってww
あぼーんの使い方を少しは学べよw
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 15:20:46.24 ID:5iCqrWs5O
併走車の強引な割り込み?
自転車の飛び出し?
対向車の直前右折?
それを急ブレーキじゃなきゃ回避出来ない?


直に事故るぞ
免許返上しろ。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 15:22:45.02 ID:r8RDSbIm0
>>429
では、どうしたらいいのか書いてみましょう
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 15:24:21.43 ID:xAp77LZs0
>>430
予測運転で避ける。事前に速度を落とす(もしくは場合によっては停止する)
事由が発生してから対処じゃ遅いんだよ
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 15:30:01.49 ID:r8RDSbIm0
>>431
事故と言うのは予測を越えた事が起きて生じるのでは?
>>429を全て予測する事は不可能かと
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 15:32:18.63 ID:xAp77LZs0
>>432
そう言ってるから事故が減らないんだよな
本来予測出来ない危険などほとんど無いんだけどな

運転の上手い下手は、この予測の上手い下手だと言っても良いくらいだ
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 15:34:44.10 ID:5iCqrWs5O
ま、減速(場合によっては停止)する必要を感じたら左足をブレーキペダルの上で待機?
確かに反応は速いわな。

もっとも、ブレーキを踏む瞬間までアクセル踏んでるなら、
そのくらいの反応速度も必要だろうな。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 15:36:55.34 ID:xAp77LZs0
>>434
だな
右足ブレーキの人は減速(場合によっては停止)する必要を感じたらアクセルから足を離してブレーキの上で待機するけどね
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 15:43:34.80 ID:5iCqrWs5O
不幸にも、予測の範囲を越え事故ってしまう事も否定しない。
ただその場合、左足でブレーキを踏んでいれば回避出来たと考えるのは・・・


オメデタ過ぎるなw
437名無しさん@左ハト派:2011/02/24(木) 15:47:42.35 ID:3bqPP/Fd0
>>427
珍走とは具手的にどう走るのか定義を知らないのだが
それについて、このスレの制限である法定速度内でも荷重移動は出来るから話はできると思うが

まずは何を目指した書き込みをしてるのか不明なレスが多いから的が外れたレスが多発してる
勝手にタカ派とハト派と仮に区別してみたがハトは保守派で奨励する気はなしタカは
革新派、奨励、宣伝
左足なんてやめてしまえってのは右タカ派になる

枠に縛るつもりもないんだが、その時の場の目安みたいなもんだ
話が進めば考えも変わる?こともあるかもしれないからね

左足も使用する運転が生み出す安全マージンをダークサイドにふってしまうドライバーがいるのは事実だが
そういったイメージを払拭していくことがここでは大事だと思う
438名無しさん@左ハト派:2011/02/24(木) 15:55:32.27 ID:3bqPP/Fd0
>>437 訂正
具手的→具体的
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 15:56:47.62 ID:yNfHG/XW0
しかしID真っ赤な熱い奴が多くて面白いなw
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 16:02:39.07 ID:6Kz8jhlW0
>>431

つまりパニックブレーキ以前に急ブレーキを踏む事自体あり得ないという事で宜しいですか?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 16:23:38.49 ID:5iCqrWs5O
>>440
は?
何故そんな極端な結論を求める?
だから、オンかオフしか無いと思われるんだぞ。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 16:55:38.45 ID:lRt+m7wOO
ここ数スレの流れを客観的に見ても論理的思考ができてないのはヒダリストに多い
まー実効性を示す論証がないんだから屁理屈こねてゴネ勝ち狙うしかないからなwww
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 17:01:09.49 ID:0wIsZaTy0
客観的w
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 17:10:58.76 ID:xAp77LZs0
>>437
>左足も使用する運転が生み出す安全マージン
これは具体的になんだ?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 17:46:07.90 ID:4Hcwwn/J0
ブレーキオーバーライドはパニックのブレーキスロットル両踏みも想定してあると思うぞ
思想の違いで下記みたいに分かれるみたいだが
>考えてみて欲しい。電子スロットルじゃないクルマは、アクセルとブレーキの同時踏みをすると全てアクセル戻らない。
>というかワイヤー式のスロットルだと、自動的に全開になるから対応策など無し! したがってイヤでも全開になって
>しまう。ちなみに同時踏み=アクセルの勝ち! マスターバックの負圧減るため、ブレーキの効きも落ちる。

>電子スロットルの世代になると、どちからを選択可能。ワイヤー時代と同じくスロットルを戻さない制御のモデルも少
>なくない。例えばベンツなどは、走行中に同時踏みしてもスロットルを戻さない制御を選んでます。なぜか? 左足
>ブレーキを使う運転上手の人が多いからだ。歩道の段差を乗り越えるような際など、左足ブレーキを使う。
446名無しさん@左ハト派:2011/02/24(木) 17:46:52.70 ID:3bqPP/Fd0
>>444
真面目にコメントしてみるが
アクセルを踏んでいるのにブレーキを踏まなければいけなくなる場面
予測できないからアクセルを踏んでいるのは右も左も同じだが左足を使って常時ブレーキ待機はすぐに制動操作ができる
右足は踏みかえのロスがあるからブレーキ操作が遅れる

危険回避にはまずブレーキ、早く制動を開始し速度を落とすのが定石

右足の踏みかえはロスにならないと主張するならば
右足操作のブレーキは人間の反射速度に依存したものだということになる
人間の反射速度は個人差が大きくこれに頼るのはどうだろうかと思う
踏みかえを急ぐあまりミスも発生する
左足操作は幅の広いペダルを踏みこむだけだ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 18:04:16.82 ID:CCCCebBo0
>>445
引用するなら元ソースつけろよ。
国沢のブログだろ。
http://kunisawa.asia/article/35077007.html

>ブレーキオーバーライドはパニックのブレーキスロットル両踏みも想定してある

車両にとっては、ドライバーがパニックになってアクセルとブレーキを踏んだのか、
フロアマットが引っかかってアクセルとブレーキが同時に踏まれたのか区別つかない。
アクセルとブレーキが同時に踏まれた場合、ブレーキを優先するのがBOSであって、
それをお前が>>409で書いた

>左足ブレーキ前提以外のなにものでもない(MT除く)ブレーキオーバーライド

これが別なのはわかるよな?同時踏みの際、ブレーキ優先=左足ブレーキが前提、ではないだろ。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 18:21:24.99 ID:lRt+m7wOO
>>446
上で誰かも書いてただろ踏み変え時間は右足でも0.2秒って。
これ短縮する努力するより予想した危険に充分余裕を持って対応できる速度に落とすとかする方がよっぽど建設的じゃん。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 18:58:02.55 ID:Ww4SfMv70
予測で回避とか、急ブレーキで回避するなら免許返上しろとか・・・

石垣島在住ですか?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 19:06:18.52 ID:xAp77LZs0
まともに予測が出来ないような厨は免許返上しろ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 19:08:09.35 ID:Ww4SfMv70
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 19:29:06.55 ID:5iCqrWs5O
>>440
何か勘違いしてないか?
急ブレーキとパニックブレーキは違うんだぞ。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 19:34:28.85 ID:fuhs+qBqP
向上心の無い方はお帰りください
右足ブレーキの優位性を主張したい方、左足ブレーキを否定したくて必死な方は個人ブログ、チラシの裏などでどうぞ
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 20:38:36.94 ID:5iCqrWs5O
>>453
左足ブレーキの優位性を主張したい方、右足ブレーキを否定したくて必死な方もな。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 20:49:07.85 ID:DMmIzq720
369 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2011/02/24(木) 07:22:22.08 ID:5iCqrWs5O
373 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2011/02/24(木) 08:56:11.24 ID:5iCqrWs5O
376 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2011/02/24(木) 09:13:40.84 ID:5iCqrWs5O
393 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2011/02/24(木) 10:31:03.81 ID:5iCqrWs5O
396 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2011/02/24(木) 10:41:10.64 ID:5iCqrWs5O
399 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2011/02/24(木) 10:58:11.38 ID:5iCqrWs5O
402 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2011/02/24(木) 12:20:54.93 ID:5iCqrWs5O
405 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2011/02/24(木) 13:08:24.56 ID:5iCqrWs5O
413 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2011/02/24(木) 13:55:34.47 ID:5iCqrWs5O
417 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2011/02/24(木) 14:09:56.07 ID:5iCqrWs5O
425 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2011/02/24(木) 15:06:01.14 ID:5iCqrWs5O
429 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2011/02/24(木) 15:20:46.24 ID:5iCqrWs5O
434 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2011/02/24(木) 15:34:44.10 ID:5iCqrWs5O
436 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2011/02/24(木) 15:43:34.80 ID:5iCqrWs5O
441 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2011/02/24(木) 16:23:38.49 ID:5iCqrWs5O
452 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2011/02/24(木) 19:29:06.55 ID:5iCqrWs5O
454 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2011/02/24(木) 20:38:36.94 ID:5iCqrWs5O
抽出レス数:17

人生の無駄遣いオッツー
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 20:49:26.76 ID:pZQJ4bEj0
>>454
スレタイ嫁
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 20:57:22.34 ID:xAp77LZs0
>>456
優位性を語ると書いてあるようには見えんが?
458356:2011/02/24(木) 21:07:26.08 ID:lLSiZ8wO0
>>385
>仮にこちらがあなたと同等に安全を確保する基準で認知・判断をしたとしたら、左足ブレーキを使う事に異論はありませんか?

別に左足ブレーキを辞めろと言ってるわけじゃないし、効果を全否定するつもりもない。
使いたければどうぞご自由にって感じだけど。
ただ個人的にはそうまでして左足操作に切り替えるメリットを見出せないというだけ。

というか、そこまでストイックに速さ(スピードに非ず)を求めるならマニュアル車に乗ったほうが納得できると思うんだが。
459:2011/02/24(木) 21:14:34.85 ID:JKIjau7eO
このスレを見て左足ブレーキを試してみたけれど、
「ホラ、やっぱり危ないじゃん、あいつらこんな事やってんのか、右足の方がいいわ!」
って思った人、いると思うんですよね。
ぜひ感想を聞かせてもらいたいです。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 21:19:28.80 ID:7QUVc/SDO
やっぱ、敢えて左足ブレーキを使いつづけてるってことは、右足でブレーキを踏んでる人より運転が上手いの?


ちなみに、上手い運転とは、安全に走行することを指してますんで、その辺は踏まえてくださいね
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 21:26:39.43 ID:5iCqrWs5O
>>455
1日よく中頑張っただろ?
頑張った結果、左足ブレーキが優位って理論的なレスは無いな。
462:2011/02/24(木) 21:39:34.55 ID:JKIjau7eO
>>458
別に右足ブレーキを辞めろと言ってるわけじゃないし、効果を全否定するつもりもない。
使いたければどうぞご自由にって感じだけど。
ただ個人的にはATを右足操作に戻すメリットを見出せないというだけ。

というか、ずっとMT車も持っているんですけど。
スレタイから勘違いしたんですね。

>>460
下手だから左足ブレーキを使うようになるんでしょうか?
左足ブレーキを使うと下手になるんでしょうか?
人として間違っているから左足ブレーキを使うようになるんでしょうか?
左足ブレーキを使うと人間として堕ちるんでしょうか?

もともとは、あなたと同じ、右足ブレーキだったはずなのに
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 22:02:35.31 ID:x02UuY7s0
>>462
上段二行については知ったこっちゃ無いけど

>人として間違っているから左足ブレーキを使うようになるんでしょうか?
>左足ブレーキを使うと人間として堕ちるんでしょうか?
これについては・・・・・w
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 22:03:20.57 ID:x02UuY7s0
いや、やっぱ下段二行も知ったこっちゃ無いわ。勝手にヒネててくれw
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 22:04:24.88 ID:Ww4SfMv70
A:渋滞や駐車場、坂道での左足ブレーキは有効だとは思うよ。 ただ、通常の減速・停止に差が有るとは思えない。
ましてや、不測の事態? 何をするのか予測不能だからパニックブレーキでしょ?
普段、左足でブレーキ踏んでる人が、パニック起こして右足でブレーキ踏む可能性だって有る。
そんなパニック時の可能性なんて、いくら想定しても無意味だ。

B:通常の減速って何だろう? カーブ手前とか信号停止のこと?

A:概ねそう考えてもらって良いかな。てか、他に何が有る?

B:つまり、地形や法令とか、固定された条件での減速が通常のブレーキってことだよね。一応確認。

A:極めて常識的な話をしてるつもりだが・・・ 言葉遊びをしたいのか?

B:併走車の強引な割り込み、自転車の飛び出し、対向車の直前右折はそう珍しくない状況だと思いますが、これらも予測可能性な通常の減速になりますか?

A:それを急ブレーキじゃなきゃ回避出来ない?直に事故るぞ免許返上しろ。
ヒダリストは何かと緊急時とか素早い操作とか言うけど、そんな操作を回避する運転をすれば良いだけの話。どんだけ珍走してんだよ?

B:つまりパニックブレーキ以前に急ブレーキを踏む事自体あり得ないという事で宜しいですか?

A:は?何故そんな極端な結論を求める?だから、オンかオフしか無いと思われるんだぞ。何か勘違いしてないか? 急ブレーキとパニックブレーキは違うんだぞ。


B:では改めて伺います。パニックブレーキって、どんなときに行うブレーキですか?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 22:12:57.40 ID:cOisVwMB0
左足ブレーキが向上心に繋がるならここで主張してないでもっと世間に広めてください
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 22:30:20.69 ID:xAp77LZs0
本当の向上心は無いから左足ブレーキで自己満足してるんでしょ
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 22:53:45.06 ID:fuhs+qBqP
右利きは変な人が多い

夢水が経験上思ったのは右利きは変な人が多いということ。
それはなぜだろうか? 誰もが疑問に思う事だが誰も解明しようとしなかった。
まず、脳の仕組みから解明していこう……と、言いたいところだが
たぶん大して面白くない(笑)
とりあえず歴史的に見てもおかしなところが沢山ある。
第一に左利きを矯正しようとする習性がある。
さらに、左を悪いイメージとして捉える。
調べてみただけでも

弱い 価値の無い 軽蔑 あいまいな

疑わしい 不誠実な 陰険な 偽の

いかさま 不器用な 合法でない

不吉 縁起の悪い 

といった事が辞典に書いてあった。
しかも左という欄に。
もうイメージとして最悪である(笑)
さらに英語で out in left field といえばこんな意味がある。

非常に風変わり。・(人が)完全に間違っている。・頭が少々変だ。

すごい言いようだなぁ〜
このように歴史的・言語的にみても左は悪く言われてる。
そして右利きが変だという経験として、左利きの人はたいてい気が合う。
ところが右利きは全員と気が合うわけではない。
このことから『右利きは変な人が多い』となったわけだが
なぜだろうねぇ? だれか科学的に調べてくれないかなぁ♪
469:2011/02/24(木) 22:57:00.96 ID:JKIjau7eO
>>464
あなたは左足ブレーキの人より運転が上手いんですか?
全部皮肉ですよ。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 22:58:31.05 ID:Ww4SfMv70
>>467
貴方は右足で急ブレーキを踏んだことがありますか?
471名無しさん@左ハト派:2011/02/24(木) 23:11:08.64 ID:3bqPP/Fd0
>>448

ミギミギの勘違いというか脳天気なドライブにはあきれてしまうなぁ
>>上で誰かも書いてただろ踏み変え時間は右足でも0.2秒って。
これ短縮する努力するより予想した危険に充分余裕を持って対応できる速度に落とすとかする方がよっぽど建設的じゃん

予測してない危険にどうするんだって話なんだがねぇ、お気楽に運転してるんだなぁ
君の走る道路ではカニか亀くらいしか歩いていないのかねぇ
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 23:35:40.22 ID:x02UuY7s0
>>469
質問を質問で返すなよこのハゲチョロピン!
皮肉でも何でもいいから答えろよw
自信が無いなら、その時点で左足ブレーキにしか意味が全くなくなるけどな。
さぁどうなんだ?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 23:42:59.74 ID:cOisVwMB0
>>470
免許持ってる人なら右足で急ブレーキ踏んだことあるでしょ

右足でも左足でも好きな方でブレーキ踏めばいいと思うけど
左足ブレーキを使えば運転がうまくて右足ブレーキは劣っているみたいな言い方する人がいるから印象悪い
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 23:50:13.99 ID:lRt+m7wOO
>>471
は?
予測してない危険って何?
道路が突然陥没したり隕石が落ちてきたりする事か?
お気楽に捉えてるのはお前だお前w

アホらしいけど尋ねてやる。
#予測してない危険#ってどんな状況?具体的な事例をあげてみてよ。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 23:51:17.66 ID:EeDYly7G0
ミギミギくんの踏み替え時間について面白い研究がある。

http://www.ntsel.go.jp/forum/17files/17-13k.pdf
の図6を見よ。

車内のモニター画面を主に見させ、前はチラ見で、定速走行する状況で、
前を見たときに先行車のブレーキランプが点いてたらブレーキを踏ませる。
その反応時間を測定している。
定速走行してるからアクセルを少し踏み込んでいるのが肝。

若者でも1.5秒かかり、踏み替えだけに0.75秒を要している。

ま、こんなところがミギミギくんの現実でしょう。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 23:52:31.76 ID:CCCCebBo0
「君が道路を走ってると、想像もしないことが起きる」

突然道路が陥没?想像してしまったので、これは起こらない。
隕石が降ってくる?これも想像したので除外。

想像もしないことが起きる・・・・。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 23:52:57.83 ID:FMZ+Oujy0
こんな感じでぶつけられたら避けようが無い(ドライブレコーダー動画)
ttp://www.youtube.com/watch?v=99NKtMntUuY
車によっては最悪こんな風になる(自動車アセスメント:側面衝突試験)
ttp://www.youtube.com/watch?v=QPoGehaHjmk

吹っ飛んだり、横転したりしてタイヤによる推進力が失われた場合はまだいいが
高速や幹線道路で右後方から同じように突っ込まれたら衝突後も推進力を保ったまま走り続ける事になる。

左側通行で右ハンドルが主流の日本ではドアに近い右半身・右足は負傷しやすい、
左足ブレーキが出来るドライバーならこういう緊急時でもブレーキをコントロールして安全に止めれる可能性が残る。
究極的には車の中心に近い、より安全な位置にある左足ブレーキの方が右ハンドル車では安全。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 00:01:38.67 ID:C3P2yQnh0
>>477
それは新しい理屈だなw
ドライバーの損傷部位で、右足、左足のどっちが多いんだろうか。
「下肢」としてるのはあるが、左右で分けた調査結果あるかな?

軍用車両がATを積極的に採用してるのは、ATだと片足を怪我した場合でも
運転できるからってのもあるらしいね。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 00:17:32.31 ID:VJIrzmiy0
「下肢」以上に細かいデータは見当たらないね、でも右側が負傷しやすいのはわかる。
安全の為に右足ブレーキ者は左ハンドルの車に乗り換えた方がいいね!
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 00:22:40.98 ID:iWLNTAmD0
>>475
わき見運転させて前方のストップランプに気がついた時、ペダルを踏み変えるのに若者でも高齢者でも1.5秒くらいかかるのは分かったからさ
左足ブレーキの時の実験結果はどこにあるの
フットレストからブレーキ踏むまでの時間とかさー
それとも左足は常にブレーキペダルの上にあれば反応速度は速いとでもいいたいのかな
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 00:24:28.87 ID:Oi0JzpZG0
まだ終わらないの?
どんだけ奥深いんだよw
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 00:27:56.41 ID:8kSA94P50
>>481
奥が深いんじゃない。
表面上でツルツル滑ってる感じ。
483356:2011/02/25(金) 00:27:58.89 ID:YZf4D5YV0
>>475
これは漫然運転時の反応時間を調べる実験であって右足操作と左足操作の比較ではないよね?

まあそんな事は分かりきったことで、反応→ブレーキが効きはじめるまでの通常人の反応時間は
平均0.75秒。漫然状態ではこれに0.4〜1秒増えるというのが法廷で用いられる場合の計算式だそうだ。

>>477
>緊急時でもブレーキをコントロールして安全に止めれる可能性が残る。

お話にならない。
運転席側に側面衝突された時の衝撃と身体の動きを想像してみろ。
上体は右側に大きく振られる。その時に足が通常通りのポジションを保てると思うか?
むしろ左足をブレーキペダルに乗せていた場合上体の反動で車内側に跳ね上げられて操作不能だ。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 00:28:57.33 ID:y//wUzy50
ミギミギくんが圧倒的多数で、教習所から新たに次々と出てくる。
いくらボコッても、こりゃ終わんないよ w
485名無しさん@左ハト派:2011/02/25(金) 00:29:09.25 ID:2j7kp/qk0
>>474
やはり呆れますな
こんなこと程度で言葉を荒げて感情をむき出しにして
運転姿勢もそうなんだろうね

こんな呆れた質問を返してくるなんて未熟を露呈しているだけですよ
危険予知は経験と学習でかなりできるようになるがペダルの踏み間違いが発生するように
全てを予測することは刻一刻と変化する交通事情では不可能なこと
予測についてもヒューマンエラーはあることが君の考えから抜け落ちている
であるにもかかわらず全てを見通していると言う
全くもって不可解でありますなぁ

486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 00:36:06.15 ID:uvLqoOpjO
>>485
御託はいいから質問に答えてくれないかな?w
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 00:37:34.48 ID:RKmxphTTO
自分の価値観(ネタ抜きで)を押しつけたい人が常駐しているスレと聞いて
488名無しさん@左ハト派:2011/02/25(金) 00:49:51.90 ID:2j7kp/qk0
>>486
君には失望させられたよ

感情に流されて論理を見失っているなぁ

君にとってその慢心が予測できない危険だと言っている
いい人生勉強になっただろう?
お や す み ぼく

489:2011/02/25(金) 01:02:01.99 ID:M3w2CJWGO
>>472
上手いですよ(笑)
>>460では「右足でブレーキを踏んでいる人」より左足ブレーキは上手いのかと聞いていますが、このスレに粘着している人達も比較対象に含むんでしょうね。
でも、どう抽出してどうやって比べたものか、この人は何を言っているんだろうと思い、また皮肉ってみました。
右足ブレーキの人に乗せてもらった経験からの上手い下手の判断を書いた所で、あまり意味はないでしょう。
公道上では、他人の運転の上手さに気付く事よりも、当たり前だとスルーしてたり、下手さに気付く事の方が多いとは思います。
敢えて左足なのではなく、右足ブレーキと比較検討して割合を増した左足なのであって、自己の中では上手さではなく合理性で、MTでも左足は使います。

「左足ブレーキにしか意味が全くなくなる」は特に意味不明なので、頭を冷やしてもう一度お願いします。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 01:08:51.03 ID:P2Mu2G2b0
…こうして返答に窮した>>488こと鳩ポッポはなぜか大勝利宣言だけを残して夢の世界へ旅立っていきましたとさ。
ロクに本も読まない馬鹿が調子に乗って話に首をツッコむからこんな醜態を晒す。

いい夢見られるといいな。鳩よw
491名無しさん@左ハト派:2011/02/25(金) 01:18:47.73 ID:2j7kp/qk0
>>490
子供の時間は終わった
もうぼくも寝なさい

勝利だよ勝った勝ったあはははは

それで名無しは何かを主張してるのかね
お茶を濁すだけの粘着厨房はもう寝なさいね

人の心配するより自分のことを心配したほうがいいぞ
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 01:33:13.67 ID:vjaYwe8Y0
予測していない危険には右足ブレーキの方が有利だろ。

左足ブレーキではクルージング及び加速中に
予測していない危険に遭遇して減速する場合
どんな操作をするの?
まさかブレーキを踏む事ばかりに気をとられて
左足をフットレストからブレーキに移動するまでの間
アクセルは踏んだまま放置なんて事はないよね?

ブレーキへの左足移動とアクセルOFFは同時に行わないとダメだよ
それが出来てやっと右足ブレーキと同レベル
ただ両足同時に引き戻すので足は揃ってしまい、
両足踏みになる危険性も高まるし
第一不安定だよね
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 01:36:37.22 ID:uvLqoOpjO
具体的にっつってんのに抽象的な答えではぐらかしておいて、呆れたのはこっちだってのw

何が「君には失望させられた(キリッ」だw
会話のキャッチボールもまともにできないなら話に首つっこんでくるなよ。
494名無しさん@左ハト派:2011/02/25(金) 01:50:05.98 ID:2j7kp/qk0
>>492
左足ブレーキの有効性は常時待機にある
フットレストは右足運転用だから左足操作では使ってはいけない
君たちは左足操作の形態を把握していないからトンチンカンなレスが返ってくる
495名無しさん@左ハト派:2011/02/25(金) 01:59:14.14 ID:2j7kp/qk0
>>493
まだ起きてたのかい
ここまで話しても理解する頭のない者には無駄だな
謙虚であれ
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 04:28:03.57 ID:apwhoGWaO
>>494
なるほど
常時待機してれば、アクセルから踏み替える0.2秒だけ優位って事ですね?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 05:18:49.87 ID:6yPeoqUpO
常時待機姿勢って大変ですね
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 06:38:35.66 ID:apwhoGWaO
そんなに左足ブレーキが優れているなら、
何故、教習所や自動車学校では右足で踏むと教えるのか?
また、AT限定免許が普及し、AT設定しか無い車種が増えるなか、
何故、左足ブレーキに特化した車が発売されないのか?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 08:14:39.59 ID:BK7h3brb0
>>497
全然大変じゃないよ。
試しにやって見て。
500B ◆LIKKvOghc2 :2011/02/25(金) 08:27:55.83 ID:GIctNJXf0
>>498
右足しか使えない人がいるからじゃないですか。
実際、センターに配置しておけばどちらの足でも不自由なく踏めるので当然でしょう。

ところでパニックブレーキの定義は出たのでしょうか?

何らかの必要性で行う急ブレーキ(緊急減速及び停止)とパニックブレーキは違うというA氏の主張を前提とするならば、
ブレーキをかけようとして踏むペダルを間違え、加速してしまったときに陥るのがパニックであって、
間違いにせよペダルを踏む瞬間は少なくとも精神状態は「通常」ではないかと思いますが如何ですか?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 08:41:03.91 ID:apwhoGWaO
パニックブレーキとは何か判らんけど、
ブレーキ踏もうとして、間違えてアクセル踏む奴は・・・
それこそ免許返上すべきだと思う。
まして、そこでパニックに陥るなんて、
運転適性が欠如してるとしか言えない。
車の運転はすべきではない。
もうそれは、右だ左だと言う以前の問題だよ。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 08:47:18.50 ID:C3P2yQnh0
>>499
クルマやシートポジションによるんじゃないかな。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 08:50:42.51 ID:C3P2yQnh0
>>501
アクセルとブレーキを踏み間違える可能性は誰にでもある。
人間はミスをする生物だからね。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 08:54:25.40 ID:apwhoGWaO
>>500
質問の答になってないね。
そんな運転適性に欠けるドライバーが、想定外の事態に遭遇、
「何かしなきゃ」と思いながらも、身体は硬直。
足突っ張ったまま暴走。
半数はこのパターンだと思うが、この場合「通常」と言えますか?

また、そんなドライバーが、
0.2秒の安全マージンを活かせると思いますか?
505B ◆LIKKvOghc2 :2011/02/25(金) 08:59:52.48 ID:GIctNJXf0
>>504
想定外の事態とは、例えばどんな状況ですか?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 09:10:19.30 ID:Oi0JzpZG0
このスレの人気に嫉妬w
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 09:19:24.57 ID:nyObVzADO
左の人はガッチリと歪んでるなぁ。人としてw
508B ◆LIKKvOghc2 :2011/02/25(金) 09:46:32.08 ID:GIctNJXf0
ちょっと整理しましょう。

・パニックブレーキと急ブレーキは違う。但しパニックブレーキが何かはわからない。
・常に予測で危険を回避すべきで、急ブレーキで危険を回避するような人は免許返上すべき。
・想定外の事態に遭遇し、身体を硬直させ、足を突っ張るような人にとって0.2秒のマージンは活かせないし、適正に欠いている。

ここまではよろしいですか?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 09:46:46.49 ID:apwhoGWaO
>>503
極論に過剰反応するバカじゃないよね?
ミスを犯しても、リカバリーするスキルを身に付けろ。
リカバリー出来ないような速度で走るな。
それが、技術面・精神面での運転適性だと思うんだが?
>>505
揚げ足とりに付き合う気は無い。
常識的に解釈してくれれば良いです。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 09:50:14.51 ID:apwhoGWaO
>>508
はいはい
そうやってミスリードを誘う手口には飽々しました。
511名無しさん@左ハト派:2011/02/25(金) 09:52:27.88 ID:2j7kp/qk0
>>504
>>転適性に欠けるドライバーが、想定外の事態に遭遇、
「何かしなきゃ」と思いながらも、身体は硬直。
足突っ張ったまま暴走。
半数はこのパターンだと思うが、この場合「通常」と言えますか?

身体が硬直したドライバーが0.2秒で踏みかえができるのかい?
512B ◆LIKKvOghc2 :2011/02/25(金) 09:55:00.63 ID:GIctNJXf0
>>509
揚げ足とりとは些細なミスを指摘することであって、
私は貴方が些細なミスをしたとは思ってませんよ。
理路整然としたご意見だと思ってます。
なので貴方が思う一例で良いのでお教え頂ければ幸いと考えてます。

ミスする人は直ぐに免許返上というご意見も極論だとは思ってません。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 09:56:46.14 ID:apwhoGWaO
>>511
そんなドライバーに、右も左も関係ないだろ?
って話なんだが・・・
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 09:57:32.63 ID:C3P2yQnh0
>>509
ミスに気づかないから、踏み間違い事故が起こる。
踏み間違い事故と速度はほとんど関係ないよ。
停止状態から踏み間違えて急発進する人もいるんだから。

誰でも踏み間違える可能性があるから、取説にも書いてあるように、
きちんとしたシートポジションを取り、エンジンをかける前に、足で
実際ペダルを踏んで、位置を確認するのが重要だね。
特に慣れないクルマの場合はそうしたほうがいい。

「踏み間違いをする人から免許を取り上げろ」では、いつまでたっても
踏み間違い事故はなくならない。
誰もが踏み間違える可能性があることを自覚することが大切。
515B ◆LIKKvOghc2 :2011/02/25(金) 10:05:48.43 ID:GIctNJXf0
誤解が生じているようなのでもう一度整理しましょう。

・運転に適さない身体硬直ドライバーにとって左右は無関係。
・踏み間違い事故の半数はそういった運転に適さないドライバーによって起こる。
・上記は「通常」ではないので0.2秒のマージンは活かされない。
・よって「通常」であれば0.2秒のマージンが活かされる。

ここまでは良いですか?
相違あればご指摘ください。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 10:06:17.11 ID:apwhoGWaO
たった一つのミスでも免許返上すべきだと解釈されたのなら、
表現が間違えていたんだな。
そこは謝る。 すまん

速度によってミスが起きるとは言ってない。
リカバリー出来る範囲が変わると言ってる。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 10:10:30.55 ID:apwhoGWaO
>>515
発言の趣旨は、概ねそんな感じで間違いないですね。
518:2011/02/25(金) 10:13:50.44 ID:M3w2CJWGO
>>全ミギーな人達
左足ブレーキにしたからといって、どの位安全性に変化があるのかは確認のしようがありません。
ただ、左足ブレーキ使用者の多くは、右足を使うより安心や操作性の向上を感じている様です。
その所感より、みなさんの想像が優先されると思いますか?
519B ◆LIKKvOghc2 :2011/02/25(金) 10:17:55.49 ID:GIctNJXf0
>>516
いえ、仰ることは間違ってないと思います。
実際、踏むペダルを間違える人に免許は交付されませんし、交付後に間違えた人には行政処分として停止や失効措置がとられております。

ですから、問題は予測回避が期せずして遅れた場合、その次に出来る操作(リカバリー)においての有用性について話し合うことが重要かと思います。

私も完璧に予測回避が実行でき、急ブレーキなど行わずに運行できれば0.2秒マージンなど全く要さないものだと思いますが、
現在の道路事情からして、信号機の有無に関わらず見通しの悪い全ての交差点で徐行や一旦停止を行うのは実情に適さないと思いますので、
0.2秒マージンは一つの有効手段かと思っております。
520名無しさん@左ハト派:2011/02/25(金) 10:23:51.29 ID:2j7kp/qk0
>>498
>>そんなに左足ブレーキが優れているなら、
何故、教習所や自動車学校では右足で踏むと教えるのか?

18年前の国会で左足の有効性を認めながらもも右足が妥当であると政府側の発言があったからです

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/126/0680/12602220680003c.html

>>また、AT限定免許が普及し、AT設定しか無い車種が増えるなか、

これも上記の国会で和田委員がATが増えてきたからマニュアルと区別して免許を出してもいいのではないかという働きかけがあったからだと思います
AT設定しかない車が増えたのは渋滞が多い日本の交通事情もありますが数が売れないからつくらないメーカーの姿勢があるからです

>>何故、左足ブレーキに特化した車が発売されないのか

これも上記の国会議論が理由です

特化した車つくっちゃったら右足の人は運転できないでしょ
メーカーは損得勘定で動きますからね
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 10:23:58.57 ID:7vwp5TcZ0
>>519
0.2秒のマージンを強調するということは左足ブレーキ=常時ペダル上待機ということでよろしいか?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 10:27:33.78 ID:apwhoGWaO
左足ブレーキを否定するつもりも無いし、
熟練さえすれば、右足より劣るとも思ってませんよ。
ただ、一度刷り込まれた右足ブレーキ
(教習所では右足と教えてる)
を、上書きしてまで身に付ける?
それほど優れた操作方法だとも思えない。

それで、いかにも「左足ブレーキは優れた操作方法だ」
って発言を否定してるんだけど・・・
523名無しさん@左ハト派:2011/02/25(金) 10:27:42.84 ID:2j7kp/qk0
>>513
そんなドライバーでも免許もらって公道を走っているのが現実なんだが
操作が遅れる人が少しでも早く踏めたらとは思えないのですか?
524B ◆LIKKvOghc2 :2011/02/25(金) 10:30:27.85 ID:GIctNJXf0
>>521
理想はそうかと思いますが、この場合は見通しの悪い交差点やカーブ、他車と併走する瞬間、
そして歩行者や自転車等の側近通過時等の危険予測時にはペダル上待機が有効と私は主観いたします。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 10:31:43.05 ID:TUUGHS/h0
>>1がグダグダの意味なしテンプレばかり採用するからこうなる。

永遠のループをせめて20年ループぐらいで終わらせるために、
このスレの残りはテンプレ整備を話し合うべきだ。






                                                 
526名無しさん@左ハト派:2011/02/25(金) 10:32:37.64 ID:2j7kp/qk0
>>522
現状では、右足レベル以上の操作ができるようになるには人を選ぶ操作であることは認めます
ハード面が整備されれば間口は広くなると思っています
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 10:35:50.26 ID:7vwp5TcZ0
>>524
その程度なら右足でもペダル上待機するよ
左足ブレーキのメリットというより、危険予測できるドライバーの能力のメリットでしかない。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 10:40:13.89 ID:Qjz5Qr0n0
ペダル上待機で半端に踏んだらブレーキ踏みながら走ることになるんでふぁ?
529:2011/02/25(金) 10:42:10.95 ID:M3w2CJWGO
>>522
左足ブレーキのスレに来なければ、「左足ブレーキは優れた操作方法だ」なんて発言は聞く事がないと思いますよ?
こちらとしては、能動的に宣伝しているわけではないので、否定されなければ分かりきった事を説明したりしませんよ。
530B ◆LIKKvOghc2 :2011/02/25(金) 10:51:02.01 ID:GIctNJXf0
>>527
右足をブレーキ上待機しているときは、空走(走行抵抗やエンジンブレーキでの弱減速)となりますが、
青信号の通過や、単に多車線道路の進行中はどうしてもアクセルによる速度調整が必要かと思います。
よって右足のみでのペダル上待機は不都合が多いように思いますがいかがでしょうか。

>>528
ペダル上で待機しているだけで踏んではいません。
531B ◆LIKKvOghc2 :2011/02/25(金) 10:52:34.81 ID:GIctNJXf0
訂正:青信号の通過
→優先道路であっても見通しの悪い交差点の通過
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 10:55:15.95 ID:7vwp5TcZ0
>>531
いや普通それ減速するから。アクセル踏むってどういう珍走感覚?
533B ◆LIKKvOghc2 :2011/02/25(金) 11:07:27.64 ID:GIctNJXf0
>>532
例えば幹線道路に接する無数の小さい路地の通過でも都度減速しなくてはならなくなります。
また信号が赤から青になっても交差点の見通しは変わりませんから、右足ブレーキ待機ですとなかなか発進できません。
さらに、制限速度未満で左レーンを走る車両を右レーンから追い抜く場合、不意の車線変更に対する予測回避を右足待機で行うと、事実上追い抜きが出来ない状況になります。
決して珍走状況ではありません。誤解なきようにお願いします。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 11:33:21.22 ID:hNIfbpUG0
雪の日に効果的
アクセル踏みながら左足ブレーキで
ノーマルタイヤでもびっくりするぐらいスムーズに減速できる
535B ◆LIKKvOghc2 :2011/02/25(金) 11:40:05.44 ID:GIctNJXf0
追伸:

H&Tを上手く使いこなせてる方なら、上記危険予測ポイントでは、つま先をブレーキ待機、
踵でアクセル調整を行っても同じ効果(0.2秒マージン)が得られるのかもしれません。

これならATに限らずMTでも実行可能かと思いますが如何でしょうか。

対立はしていてもより安全な交通社会の実現が最終目的ですから、お互い建設的な意見の交換が好ましいと思います。
536B ◆LIKKvOghc2 :2011/02/25(金) 11:42:29.82 ID:GIctNJXf0
>>534
以前試してみました。
発進時のTCS効果を期待してのことでしたが、すぐにABSの警告灯がついてしまいました。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 11:47:37.23 ID:uvLqoOpjO
路地から公道まで歩道も路側帯もなく直で繋がってて、かつ壁等で全くブラインドなら減速すべきだろ。
つかそういう所が多い道は幹線道路には指定されないし、制限速度も低く設定されてるはずだ。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 11:53:50.41 ID:kG5z5pme0
左足ブレーキと同じ頻度・タイミングで右足がブレーキ構えてたら、
頻繁な加減速で周辺交通に迷惑掛け捲りのジジババ姫運転になるよ
最近のCVT車はエンブレも良く効くしね
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 12:15:18.15 ID:7vwp5TcZ0
>>538
最近のCVT?
初期の間違いじゃないのか?
最近は燃費向上のためにエンブレ効かないようなセッティングって聞いたが
まぁ俺自身はCVT乗ったこと無いので事実は分からんが
540名無しさん@左ハト派:2011/02/25(金) 12:24:06.62 ID:2j7kp/qk0
予測しきれない要素が公道ではあるから
左足は常にブレーキを構えてる
君たちの右足は2本あるのかねぇ

右足1本で複雑化した交通事情に対応するのはそれこそ職人技だね
職人技をビギナーに求めるのは無理というものだろう
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 12:25:47.87 ID:7vwp5TcZ0
>>540
それは、左足ブレーキ=常時ペダル上待機ということでよろしいか?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 12:39:00.20 ID:apwhoGWaO
ヒダリスト風に言うと
今までアクセルもブレーキも右足だけで操作してきたが
10年以上無事故だぞ。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 12:43:55.01 ID:7vwp5TcZ0
>>542
うむ、オレも右足だけでアクセルもブレーキも操作してきたが30万キロ無事故だ
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 12:47:17.31 ID:95kydaGm0
>>539
流体クラッチやトルコンみたいな、アクセル離した時のグライド感はないよ。

今の車は伝達ロス抑えるために動力は直結が基本なんで、アクセルオフすると
きっちり減速する。

エンブレ弱めるなら、アクセルオフでも燃料吹き続けることが必要だが、
それが燃費にどういう影響与えるかは、、、言うまでもない。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 12:59:47.40 ID:apwhoGWaO
誰かみたいに整理すると

「左足ブレーキは、常時待機に限り0.2秒だけ有利」
って事でよろしいか?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 13:04:24.13 ID:95kydaGm0
いやこのスレの要約は

> ヒダリストとミギミギの間には
> バベルの塔よりも高い壁とマリアナ海溝よりも深い溝がある
547:2011/02/25(金) 13:50:29.78 ID:M3w2CJWGO
>>545
減速に限らず運転全般で言えば、常時待機でなくても右足ブレーキの時との違いはあります。
>>522で既に優れた操作方法ではないとしているのにまだ居るという事は、左足ブレーキ使用者から何か教えて欲しいんでしょうか?
優れた操作方法ではないと考えた根拠が曖昧だからこそ何か新しい情報を求めてスレに来ているんでしょうか?
それとも、横から茶々を入れて遊んでいるだけでしょうか?
あなたがごく普通の右足ブレーキドライバーであるなら、こちらとしては運転の心構えの話くらいしか参考になりそうにないです。
548名無しさん@左ハト派:2011/02/25(金) 14:13:25.71 ID:2j7kp/qk0
>>541
左足操作によるブレーキはペダル上にあることで右足と同等とまで譲ったとしても
ブレーキペダルを踏み損ねる危険が右足より少ない点で利がある

ペダルの位置はメーカーまちまちであるから常にペダル位置を感じることで踏み損ねの軽減につながる
公道での左足ブレーキにおけるペダル上待機の安全上の目的は踏み損ねの防止を目指すもので
初期制動のタイムは熟練によって得るおまけだと考える
ペダル上で待機できる者はこのスレ内で自分を含め数名いるらしいが
常時待機できない場合は熟練でも右足と同等と思われるから右からスイッチする必要は無いだろう
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 14:36:46.23 ID:apwhoGWaO
左足の人達の間にも、見解のズレが見られる。
メリットが確立してない証拠じゃないのか?
550:2011/02/25(金) 15:02:44.77 ID:M3w2CJWGO
>>549
ハトさんとは運転環境がどう違う様に、人によってメリットは違うものです。
あなたにとってもメリットとは限りません。右足で踏んだ方が安全だと感じる運転環境ならそうしていて下さい。
551名無しさん@左ハト派:2011/02/25(金) 16:31:09.44 ID:2j7kp/qk0
>>549
自動車学校教習本のようなものがあるわけでもないのに左足を使ってブレーキを
操作するということは、使用者各人が利便性、必要性を感じているからだね
自分は確実にブレーキを踏めることを選択したが即座に踏めるブレーキが気に入った人もいる
アプローチは違うが結果的に2つを足し算したメリットが産まれる

違うところといえば慣れるまで時間がかかるし、習得に個人差があり、車によっても差が出るから自分はお奨めしない点だ
552名無しさん@左ハト派:2011/02/25(金) 17:07:55.23 ID:2j7kp/qk0
ペダルの上に固執する理由

人間の五感で安全運転を考える
車の運転には味覚は必要ないしややこしくなるので嗅覚も除外する
安全第一の作業手順は目と手と耳で確認すること、と自動車学校でも教えることだが
ハンドルは常に手で触りアクセルも右足が触れている、ところが急ブレーキは踏む瞬間まで足に触れることはない
走行中であるから視覚でペダルを確認してるわけでなし触覚もない、だから操作はカンで行われることになる
五感以外のものに命を預ける勇気がないからブレーキペダルの上に左足がある
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 18:39:54.99 ID:A9t6ufPz0
ヒダリストonペダル VS ヒダリストoffペダル

熱いバトルが今、始まる!
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 18:43:11.77 ID:Oi0JzpZG0
利き足でブレーキ。これが正論。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 19:44:26.24 ID:7vwp5TcZ0
>>552
高速でインターからの合流で加速しながらブレーキランプを点灯させたのはオマエか
大迷惑だ。消えろ
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 20:38:38.73 ID:iWLNTAmD0
>>552
ブレーキに左足を置いてないとペダルの位置も分からない下手くそって事ですね
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 20:59:22.86 ID:apwhoGWaO
ペダルの位置が分からない様な奴こそが運転適性に欠ける。
直ちに免許返上すべきだと思う。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 21:16:31.74 ID:sNe8tMoW0
496 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2011/02/25(金) 04:28:03.57 ID:apwhoGWaO
498 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2011/02/25(金) 06:38:35.66 ID:apwhoGWaO
501 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2011/02/25(金) 08:41:03.91 ID:apwhoGWaO
504 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2011/02/25(金) 08:54:25.40 ID:apwhoGWaO
509 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2011/02/25(金) 09:46:46.49 ID:apwhoGWaO
510 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2011/02/25(金) 09:50:14.51 ID:apwhoGWaO
513 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2011/02/25(金) 09:56:46.14 ID:apwhoGWaO
516 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2011/02/25(金) 10:06:17.11 ID:apwhoGWaO
517 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2011/02/25(金) 10:10:30.55 ID:apwhoGWaO
522 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2011/02/25(金) 10:27:33.78 ID:apwhoGWaO
542 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2011/02/25(金) 12:39:00.20 ID:apwhoGWaO
545 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2011/02/25(金) 12:59:47.40 ID:apwhoGWaO
549 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2011/02/25(金) 14:36:46.23 ID:apwhoGWaO
557 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2011/02/25(金) 20:59:22.86 ID:apwhoGWaO
抽出レス数:14

今日は14:30〜21:00まで昼寝か
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 21:16:40.30 ID:I4VCKM+J0
>>557
クルマによって、ペダル位置のオフセットはまちまちだから、
慣れないクルマに乗ったとき、普段通りに踏むと、間違えることがあるんだよ。
あと、NHKの番組でもやってたが、バックのとき振り向いた後、ポジションがズレて
足の位置を間違う。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 21:23:24.85 ID:I4VCKM+J0
運転適性とか免許返上の一言で終わらせるのなら、すべての事故をそれで済ませることができる。

追突した→運転適性に欠ける。免許返上しろ。
右直事故おこした→運転適性に欠ける。免許返上しろ。
左折で巻き込んだ→運転適性に欠ける。免許返上しろ。
カーブ曲がりきれなかった→運転適性に欠ける。免許返上しろ。
出会い頭にぶつかった→運転適性に欠ける。免許返上しろ。

そんなこと言っても何の解決にもならん。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 21:50:49.54 ID:W0Jfw0mT0
サンドラ歴10年は運転適性に欠ける。直ちに免許返上すべき。
562名無しさん@左ハト派:2011/02/25(金) 22:01:39.02 ID:2j7kp/qk0
あはははは

スレ違いの厨房ばかりだな
まともなのが出てくるまで寝てるわ
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 23:23:41.93 ID:Oi0JzpZG0
ど下手やじいさんばあさんはホントに免許返上してくれ。
周りが大迷惑。
564名無しさん@左ハト派:2011/02/25(金) 23:34:55.17 ID:2j7kp/qk0
>>563
君がヘタクソだから人の運転にかき回されるんだよ

運転は冷静にしておくれよ 自爆はかまわんがもらい事故は勘弁な
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 23:41:55.09 ID:QcHlq2sE0
このスレは

 左足ブレーキを語りたい人 15%
 左足ブレーキを叩きたい人 65%
 火に油を注ぐ人        20%

で できています。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 23:45:29.79 ID:I4VCKM+J0
>>563
お前も他人から下手くそだと思われてるかもしれん。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 23:55:54.86 ID:wq3ETEUs0
ただの誤爆かもしれない
スレの内容と関係のない書き込みに反応する人は
間違いなく周りの運転にかき回されるタイプだわ^^
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 01:12:21.24 ID:RUkXNHa90
>>566
それは無いわw
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 01:14:23.95 ID:5mAeP8G00
>>568
自分で自分の運転はうまいと思い込んでるの?
ますます危険だな。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/02/26(土) 02:31:56.32 ID:oT7E0Q5a0
お前ら槍杉田菜
魚がいなくなった
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 02:51:57.77 ID:RUkXNHa90
>>569
思い込みではなくて上手いのね。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 07:49:45.00 ID:JJ1Y1iP50
左足がペダル上で待機してるだけのつもりで、知らず知らず、
気が緩んでペダルに触れてて、ブレーキかかったままで
走っていたなんてこともあるだろうしなあ。
それでブレーキがタレて肝心なときに効かないなんていう
ので事故がおきそうだ。

左足ブレーキで減らせる事故の件数に比べたらはるかに多いんじゃねぇの?
573:2011/02/26(土) 08:00:54.37 ID:0z4kaYOpO
>>572
古いなどでペダルがフカフカの車や、左足ブレーキ始めたてのドライバーならそうかも知れません。
ブレーキがタレていたのが理由で、停止距離が伸びたのが原因の事故ってそんなりありますかね。
ご心配結構な事ですが、「じゃねぇの?」という所にミギミギ臭を感じます。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 08:19:20.61 ID:jdRLgK3FO
常時待機でペダルに触らないって、
運転が上手いと思ってる人と同じ言い分だよな?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 08:25:20.12 ID:2GeeDXROO
事実マニュアルに足乗せ運転禁止とあるわけで
576:2011/02/26(土) 08:42:36.37 ID:0z4kaYOpO
>>574
ペダルに足が触れたままで、しかも遊びの全くない靴で左足が常時待機ならそうかも知れません。
個人的には常時待機ではありませんが、どの位の踏みしろでランプが点灯するかや、引きずりを管理するのは常識レベルだと思います。
それが常識と思っていない所と「だよな?」の所にミギミギ臭を感じます。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 08:48:37.16 ID:jdRLgK3FO
それも運転が上手いと思ってるる人も同じ思考だからw
578:2011/02/26(土) 09:07:36.99 ID:0z4kaYOpO
>>577
靴の遊びや踏みしろの確認などの根拠のある非引きずりと、単なる思い込みは区別できます。
あなたの黄金の右足は、どうして引きずりを起こさないと言えるんですか?
579名無しさん@左ハト派:2011/02/26(土) 09:30:05.75 ID:oT7E0Q5a0
>>572
疲れる前に休憩をとることは右足ドライブでも同じでしょ

フットレスト代わりにブレーキペダルを使用している者は危険なことだからすぐにやめろと自分でも言う

ブレーキコンディションに気を配れるのも左足操作だと付け加えておく
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 09:37:58.16 ID:BuhLIMj30
左足ブレーキ、最高ですかっ!!!???
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 09:52:21.51 ID:Lq2DEbO10
日中のミギミギは本当にバカだなwwwwwww
どんなダボヒダリストだって、餌ついてないむき出しの針に食いつくかよwwwwwww
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 10:02:34.59 ID:2GeeDXROO
ホラ釣れた
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 10:25:10.11 ID:BuhLIMj30
>>581
いらっしゃい
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 10:53:18.45 ID:RUkXNHa90
私は運転が上手ですがなにか問題デモンストレーション
585:2011/02/26(土) 10:57:33.51 ID:0z4kaYOpO
世間一般に下手な運転とされるのは、乗る人の感情が見て取れる運転を指します。
たとえ左足ブレーキであろうと、乗っている車の運転手に茶々を入れるのも人格が疑われます。
レスの文面も、明らかに賑やかしと見て取れるのはブザマですね。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 12:20:54.41 ID:g53kVpzK0
>>525
前は、左足でブレーキを踏むこと自体が違法だとしつこく言い張る人がいたんだよ。
テンプレ作るにしても、どうしても左右のどっちか寄りになってしまうだろ。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 12:27:27.98 ID:2GeeDXROO
違法とか言ってたっけ?
マニュアルに左足で踏むなとあるとか
教習所だと矯正されるとかはあったと思うけど。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 12:41:11.47 ID:g53kVpzK0
>>587
いたよ。過去スレのID:vqqQZyPtOとか。
教習所に教官の後輩がいて、左足でブレーキを踏むこと自体が、安全運転義務違反になると
言い張ってた。免許の取得試験で、左足でブレーキを踏んだ瞬間に検定中止とか。

AT車の左足ブレーキについて語ろう11
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1271387266/

検定で、左足ブレーキをすると中止になるってのは結構そう思ってる人が多い。

>自動車の免許の試験のときブレーキを左足で踏んでも構いませんか
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1579476.html

>減点どころか、即試験中止になります
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 13:24:05.40 ID:Wsz4OROP0
2ペダルATスーパーカー3台のペダル配置

Ferrari 458: http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/photo/20101213_409964.html

MP4-12C: http://loveferrari.blog119.fc2.com/blog-entry-1019.html

LFA: http://autoc-one.jp/lexus/report-654436/0002.html


458は、シューマッハ監修で左足Bやりやすいのだが、意外とふつうに見える。
既存のミギミギ客に違和感を与えないためか。

MP4-12Cは、両足操作を前提としているように見える。

LFAは、Bペダルも床から生えてるのが良い、これでもうちょい左に膨らんでれば理想的。
トヨタもレクサスも嫌いだが、このペダルは欲しい。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 14:02:32.83 ID:jdRLgK3FO
で?

まだヒダリストは免許取ってないの?
591:2011/02/26(土) 14:42:40.85 ID:0z4kaYOpO
>>590
まだミギミギの人から右足ブレーキの免許皆伝をもらってません。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 15:20:24.69 ID:Wsz4OROP0
スポーツドライビングのお手本
http://uproda11.2ch-library.com/287069kRA/11287069.pdf

これは >>343リンクのオリジナルソース。
元サイトからは消えてるので、手持ちのファイルをアップした。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 15:29:18.13 ID:jdRLgK3FO
>>591
釣りや煽りだと思ってる?

ホントに車に乗ってるとは思えない発言が大杉。
原因は、、、必死杉。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 15:50:01.02 ID:1q4ueihq0
下手な釣りにしか見えないっす
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 17:03:29.98 ID:jdRLgK3FO
確かに釣りだ
ねらいは無免許ヒダリスト
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 17:09:55.97 ID:Wsz4OROP0
>>589 GT-Rを忘れてた

GT-R: http://221616.com/corism/articles/0000069478/

これも両足操作を前提に設計してあるそうな。実際とてもやり易い。


余談になるが、GT-R完成車すべてのブレーキに焼きを入れており、
栃木工場のサーキットでテストドライバーが、アクセルベタ踏み、
ブレーキだけでスピード制御して数周回るとのこと。
(↓登録してないと見れないかも)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20110126/218147/?P=5
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 17:23:51.47 ID:Fcg3U4d10
>>596
GT-Rが、両足操作を前提に設計してあるというソースある?
598:2011/02/26(土) 17:32:28.30 ID:0z4kaYOpO
>>596
現行Rはシートのホールド性も十分ですが、左脛だけでなく、膝を預けられるインパネなので確かにやりやすいですね。
個人的にはペダル位置もそうですが、コンソール形状の方が判断基準になったりします。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 17:37:45.03 ID:Wsz4OROP0
>>596
ブレーキ焼き入れの話はHPにしっかり書いてあったよ
http://www.nissan.co.jp/GT-R/performance_takumi.html

>>597
右ではやりにくいという意味ではないよ。
トランスアクセルだから、運転席足下の自由度があるんだよな。
http://www.gtr-world.net/r35gtr-special/item_680.html
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 17:38:53.36 ID:Wsz4OROP0
>>599
× トランスアクセル
○ トランスアクスル
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 17:42:03.32 ID:Fcg3U4d10
>>599
>http://www.gtr-world.net/r35gtr-special/item_680.html

そのページのどこに、両足操作を前提に設計してあると書いてあるのかな?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 17:46:10.27 ID:t9HoJb8WO
黄昏れの左足。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 17:50:32.93 ID:Xb/QSUEs0
速く走るのが目的の車なら2ペダルレースの技術に準じるだろうね。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 17:53:45.75 ID:t9HoJb8WO
教習所で教わったとうりにすれば良いものを、
変な事をやりだす奴が事故るんだろうな。
免許取り立ての人は、
運転が面白い時期だから色々やりたくなるんだろうな。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 17:54:33.37 ID:Wsz4OROP0
>>601
GT-Rにはローンチコントロール機能がある。
どうやってやるのか調べてみたら。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 17:58:52.25 ID:Fcg3U4d10
>>605
いや調べてみたらじゃなくて、「ローンチコントロール機能付き=両足操作を前提に設計してある」ではないだろ。
ローンチコントロール機能のついたクルマはGT-Rだけではないが、それがついてるクルマは
全て両足操作を前提に設計してあるとは限らない。

>>599のページのどこに、GT-Rは両足操作を前提に設計してあると書いてるのか聞いてるんだが。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 18:07:42.77 ID:xIKY6xRp0
察してやれよ。
本当に書いてあったら、その部分を引用するはずだろ。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 18:55:31.81 ID:wFVh0Cu1i
両足でないとできないローンチコントロール、ブレーキ焼きを日産は公にしてるし、
実際に右足より左足で踏むほうが自然にさえ思えるBペダルをみれば、
>>596のみならず誰でも両足操作するのを前提にしていると思うわな。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 19:03:56.82 ID:Fcg3U4d10
>>608
>両足でないとできないローンチコントロール、ブレーキ焼き

右足だけでもできるだろ。
両足でないと不可能なら、H&Tはできない理屈になる。

>実際に右足より左足で踏むほうが自然にさえ思えるBペダルをみれば、
>>>596のみならず誰でも両足操作するのを前提にしていると思うわな。

「自然にさえ思える」「前提にしていると思う」

お前がどう思うかはお前の勝手だ。
それと、GT-Rが両足操作を前提に設計してあるという事実があるか否かは関係ない。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 19:12:09.45 ID:wFVh0Cu1i
ポルシェは右足だけ使えという思想で、ペダル配置の違いは明らか。

http://hofu964.blog111.fc2.com/blog-entry-38.html
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 19:15:49.41 ID:wFVh0Cu1i
>>609
なにこの頑なさ w
もう知らね、だれかソースのAA頼む。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 19:17:51.60 ID:Fcg3U4d10
>>610
ポルシェもローンチコントロール付きの車種あるだろ。
何を言ってるんだお前は。

>ポルシェ 911 試乗レポート
>休む間もなくローンチコントロールの体験
http://www.carview.co.jp/road_impression/article/porsche_carrera4s/163/
613:2011/02/26(土) 19:25:14.42 ID:0z4kaYOpO
>>586>>588
>>525には賛成です。抜粋の仕方もそうですが、ソース自体が既に曲解ですし、スレタイもMT厨ホイホイですから。
左足ブレーキは教習では×で当然ですが、再取得では○です。
左足ブレーキは違法ではないですし、取得後応用で想定し得る範囲であり、安全を確保し得るという判断なわけです。
ちなみに、同じ様に「慣れてるのでこれでいいですか?」でも、背もたれを寝かせて肘を突いての片手運転は×です。

>>609
メーカーには立場というものがある事を察して下さい。
ここは教える場ではないので、調べて理解の上発言を控えて下さい。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 19:46:55.09 ID:t9HoJb8WO
>>608
俺は思わないわな。
615名無しさん@左ハト派:2011/02/26(土) 19:59:16.01 ID:oT7E0Q5a0
>>609
2ペダルってH&T必要なのぁ???
楽を目指したのに難しいものつくっちゃったんだねぇ
616名無しさん@左ハト派:2011/02/26(土) 20:24:46.43 ID:oT7E0Q5a0
ガチガチのMT頭さん、はいさようなら
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 20:48:07.00 ID:RUkXNHa90
俺は運転が上手です。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 21:16:26.59 ID:t9HoJb8WO
片輪走行くらいマスター出来ないとな。 なぁーマスター。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 21:18:34.78 ID:WR4qk6U50
俺も免許取り立ての頃はMTマンセーだった
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 21:33:18.72 ID:+uUyzERF0
右でも左でも好きな方でブレーキ踏めばいいと思うけど
左足ブレーキの方が優れてて安全で運転が上手くて
右足ブレーキは劣ってて運転が下手だと言うやつが気に入らない
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 22:08:56.56 ID:WR4qk6U50
それは被害妄想ってヤツだ
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 22:31:30.51 ID:jjTXjwj/0
>>620
そんな奴聞いたことない
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 23:23:37.12 ID:mbt9tcWz0
>>620
それは無いわw
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 00:40:27.90 ID:477DVwyyO
フォークリフトはここでOK?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 01:09:53.58 ID:i6lG7Wuc0
シューマッハとバリチェロの比較 >>592 をしげしげ眺めると、
バリチェロのほうが難しいことをやっているように見える。

横軸は距離で1目盛り5mらしいが、アクセルOFF→ブレーキONの速いこと!
どうやってこんなに速く右足が動くのかと不思議、マネなんて絶対に無理。

それに比べると、シューマッハのはまあマネ事は出来そうに見える。
少なくとも足を早く移動する必要はないからだ。
俺でも、ブレーキOFF→アクセルONを弱く重ねて車の荷重変化を滑らかにしたりする。

言いたいことは、同じ技量レベルなら、
両足を使うほうが右足だけより運転はずっと容易になると思うけどね。
混んだ首都高で車間を保ちながらスムースに走ろうとするときなども。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 01:14:26.65 ID:pgE/49gg0
当たり前じゃん。
右ブレと同じことやってもまだ余裕があるからこそ、左ブレ行くんだし。
逆に、同じ走りするなら、右ブレよりも左ブレのほうが余裕があって楽だってこと。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 01:36:10.95 ID:U3Q2WJVr0
右ブレも左ブレもブレンビ〜♪
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 05:56:16.09 ID:SmwfBcmt0
>>620
そんな劣等感持ってたのか…ごめんな気づかなくて
練習すればすぐ左足ブレーキできるようになるからマイペースで頑張れよ^^b
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 07:43:38.26 ID:L7Pu9W9tO
優越感にしたってる事に気づかない左足。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 08:25:27.29 ID:u0YaY71/O
このスレ読んでヒダリストって予測運転で減速したり事前に車間距離をあけたりするのが嫌いなのかなって感じた

少し減速してたった1秒の余裕を作れば左足ブレーキで0.2秒の短縮する意味がないんだからね
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 09:02:39.85 ID:u0YaY71/O
>624
ちょっとスレ違う気はするが
年間2000件を超える事故が報告されているね
かなりがペダル踏み違いみたいだが
632:2011/02/27(日) 09:36:46.84 ID:CoaoxGreO
>>630>>631
あなたはおそらく>>472の「左足ブレーキにしか意味がなくなる」人ですね。
一部のヒダリストからそう感じるんでしょうか。それとも、左足ブレーキをする人は一様に車間をあけたがらなくなるんでしょうか。
個人的にはMT右もAT左も自然と約2秒の車間を空けてました。認知・判断が同じなんですから、当然と言えば当然です。

また、踏み間違いが左足ブレーキによるもの「みたい」とする理由のひとつが、仁平さんの推測だらけのレポートだとしたら、理由として乏しいですよ。
右足ブレーキしか使っていない人とは、運転の心構えの話くらいしかできないと思いますが、何か不備があったでしょうか?
個人の中で右足ブレーキより左足ブレーキを選択するにあたって、個人の中で優れていると判断する事に異論があるなら話をしましょう。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 09:44:30.08 ID:ghQ1rMWNO
カルト教団「鳥足」
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 09:46:32.15 ID:/usI4Yp20
そもそもH
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 09:48:19.83 ID:/usI4Yp20
&Tこそ即検定中止事項なんじゃなかろうか。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 09:51:57.43 ID:i6lG7Wuc0
混んだ首都高でそこそこ流れてるときは、車間を2秒も開けられないんだよね。
すぐ割り込まれるので、逆に危険を招きやすい。
で、みんなと同じくらいの車間にする訳だけだが、左足待機しっぱなし。
みんな右足だけで、よく追突しないなといつも感心する。

でも例えば、湾岸線北行きの東海JCTには発煙筒の跡が呆れるほどいっぱいある。
やっぱり追突がめちゃめちゃ多い。
ちったあ予測ぐらいしろよ、踏み替えが遅いんだから、と思うけどね。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 09:56:38.86 ID:/usI4Yp20
何と無く左と右の間には、都会と田舎の壁を感じる。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 10:03:29.99 ID:s1c3fw+H0
無学とそうでないかの壁もな。
たぶん本読んでない
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 10:41:53.92 ID:U3Q2WJVr0
俺は運転上手いから大丈夫大丈夫。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 10:44:56.67 ID:L7Pu9W9tO
左足のメリット。
優越感に仕える、
それだけ。

641名無しさん@ドライブへ行こう:2011/02/27(日) 11:18:08.91 ID:4E3E1w7R0
右が田舎だな
642名無しさん@ドライブへ行こう:2011/02/27(日) 11:20:02.23 ID:4E3E1w7R0
>>638
マンガ本ですかぁ
643:2011/02/27(日) 11:54:56.44 ID:CoaoxGreO
>>640
「優越感にしたってる」 ×
「優越感に仕える」 ×
左足ブレーキに関する知識と経験 ×
アンチとしての攻撃力 ×

個人叩きでない、左足ブレーキの操作方法としての欠落が言及可能ならまたどうぞ。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 12:23:32.84 ID:/usI4Yp20
家を出てから目的地までずっと徐行するなら左足ブレーキなんて要らない。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 12:50:36.93 ID:U3Q2WJVr0
俺は運転上手いから大丈夫大丈夫。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 13:02:11.02 ID:Nhqc0VEvO
左足を常時待機とか、アクセルペダルからの踏み替えタイムラグとか、
踏み間違え、挙げ句は踏み損ね防止とかって・・・
余程の下手糞だろ?
普通の反射神経で普通に運転してりゃ、右足だけで不自由する事は無い。
個人的な感覚で、左足の方がしっくりする。って話なら納得も出来るが、
必死に優位性を語り、下手糞晒してる奴って何なの?
バカなの?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 14:01:06.26 ID:4E3E1w7R0
田舎で有効なミギミギ走行くんが幅をきかすスレはここですか?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 14:13:50.22 ID:0vyTEqTD0
>>644
んじゃ徐行しなよ
その程度の運転技術しか無いって事だよ。
左足ブレーキならそうじゃない”気がしてるだけ”
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 15:14:28.30 ID:s1c3fw+H0
>>647
残念ながらこのスレで幅を利かせてるのはヒダリストです

「このスレでだけ」とも言いますがね。

650:2011/02/27(日) 15:24:55.15 ID:CoaoxGreO
>>648
家を出てから目的地までずっと
(左足ブレーキについては偏見と想像でしか語れない人達が言う様に、可能性がある限りブレーキを構え続けて)
徐行するなら
(無駄な時間とガソリンをかけないためにも、多様な手段で交通の流れに乗るためにもアクセルも駆使したいけれど)
左足ブレーキなんて要らない。

他人の運転に口を挟みたくないですが、あなたは左足ブレーキが下手な様なので、右足ブレーキでいいんじゃないですかね。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 15:45:15.80 ID:0vyTEqTD0
>>650
被害妄想狂の集まり。
カルト教団「鳥足」
正にって感じだね
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 16:03:02.44 ID:4E3E1w7R0
ミギミギくんが必死に理解しないように努める笑える左足スレはここですね
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 16:26:23.26 ID:U3Q2WJVr0
俺は運転上手いから大丈夫大丈夫。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 16:51:59.03 ID:L7Pu9W9tO
運転中常時待機ってアホだろ。

疲れるだろ。

655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 17:10:42.78 ID:4E3E1w7R0
常時待機、できる人がやればぁ
できない人が壁に突き当たってスネるスレはここですか?
656:2011/02/27(日) 17:39:55.90 ID:CoaoxGreO
>>652>>655
そうです。ここです。
ミギミギ君というのは、左足ブレーキを勧めてもいないのにわざわざここへ来て、憎まれ口を叩いては逃げていく「ポカーン」な人達だと思います。
おそらく、リアルで左足ブレーキを使う人に会った事がないために、事実とはかけ離れた偏見が消えないんでしょう。
その事から、ファントゥドライブの世界にもあまり関わりのないサンデードライバーに毛が生えた人、もしくは孤独なMT猿の類と推測できます。
以前車関係の仕事をしていたので、他人と比較される事の少ない車に関して見栄を張ったり偏見を持つ人が多いのは分かります。
知らない事が多い人ほど偏見が多いという事も知っています。
だからこそ、各自で積み上げの行われる車の事への干渉はデリケートな問題です。
運転方法という個人の積み上げの最たるものに関してはなおさらでしょうね。
少なくともここでは、右足ブレーキを良くないものとも、やめろとも言われていないのですが。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 17:41:18.40 ID:qRqUHFLE0
レースも行動も、車を正確に操るという意味合いでまったく差はない。

右足で90の能力しかない人が両足を使えば、100の力になる。
右足で100の能力を持った人が両足を使えば、110の力になる。

上昇した10の能力をスピードに向けたのがレーサーの左足ブレーキ、
10のうち多く(※)を安全性に向けたのが公道ドライバーの左足ブレーキ。

※能力増加分をどう使うかは、ヒダリスト一人ひとりで微妙に違うようです
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 17:56:26.37 ID:/W7Use9K0
でも公道で求められる能力は40〜50というオチか?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 18:06:28.88 ID:4E3E1w7R0
自分の尺度しか持たないのがミギミギくんだとよくわかるスレはここですね
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 18:06:50.10 ID:0vyTEqTD0
>>657
特殊能力の話しっスカ!
興味あるんでもっと教えてくださいパイセン!
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 18:25:03.55 ID:4E3E1w7R0
安全意識は50%しかいらない>>658危険なミギミギくんが出没するスレですね
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 18:38:30.48 ID:s1c3fw+H0
別にここで好きなだけ吼えてればいいと思うよ。
でも、君らが忌み嫌うミギミギ君の協力がなければこのスレは数日でdat行きだろ?
共通の敵を持つことで結託することができる。それはいい事じゃないか。
これからもよろしくやっていこうじゃないかw
663:2011/02/27(日) 18:39:33.34 ID:CoaoxGreO
>>659>>661
そうです、ここです。
左足ブレーキに関する尺度は持ち合わせていないはずのミギミギさんは、その偏見に対する説明に聞く耳を持ちません。
自分の持たないものが意味のないものだとしたいが為に、左足ブレーキドライバーを下手くそや変人の類に仕立て上げないといけない様です。
その言葉は根拠や中身がからっぽで、面白くもないときているのでやっかいです。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 18:45:44.20 ID:Nhqc0VEvO
初めは右足ブレーキを刷り込まれたハズだよな?
左にスイッチした経緯を聞いてみたい。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 18:59:26.17 ID:u4/40r8U0
>その偏見に対する説明に聞く耳を持ちません。
>その言葉は根拠や中身がからっぽで、面白くもないときているのでやっかいです。

鳥頭ーズの片割れのお前が言うなwww
論理展開もロクにできねぇから論点ずらしばっかやってるくせに何言ってんだ阿呆がw

そうだ、ところで鳥さんアンタPC持ってないの?
666:2011/02/27(日) 19:03:10.43 ID:CoaoxGreO
>>664
MTに比べて操作が単純だったので、やってみたら操作性が高い上、色々な車に乗るにあたって対応しやすかったためです。

ここは左足ブレーキのスレですよね。
左足ブレーキのできないあなたが上から目線な口調の理由を聞いてみたい。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 19:04:28.32 ID:czBesuW30
>>665
PCからは自演用
668:2011/02/27(日) 19:41:29.31 ID:CoaoxGreO
>>665>>667
ほら、左足ブレーキとは関係のない、中身からっぽな個人叩きじゃないですか。
ミギミギさんの運転に対するイメージをひとつひとつ確認しながら左足ブレーキについて説明しようとしたら、途中で誘導尋問よばわりして逃げられた記憶ならあります。
出歩く事が多いですし、自演は寒いので携帯ですが、どのレスを自演だと思っているのか挙げてみて下さい。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 20:09:13.98 ID:u4/40r8U0
>>668
それって300〜400番台の流れのことか??
あんた左足ブレーキのスレなのに関係ないアクセルへの踏み変えは速い方が良いかとか言い出したりしてるじゃんよ。
右足派も最初は話に付き合ってるけどあんたの>>340に対する>>348で愛想尽かされたってところだろjk
↓右足派のレス
ケースバイケースの事にYesかNOでは答えられないな。まぁ、通常の運転時には一般論として「必要無い」としておく。
↓それに対するお前のレス
あなたの運転は、何かを回避する時も、滑らかにカーブさせる時も、アクセルは素早い必要はなく、目くじらたてず緩慢でも構わない、と言うのですか?

どうみても会話が成立してません。本当にありがとうございましたw
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 20:37:59.21 ID:4E3E1w7R0
>>662
共通の敵とはおかしな認識だ…が
単一グループの暴走を抑えるリミッターは必要だ

興味本位で始めて事故を起こして欲しく無い
671:2011/02/27(日) 20:42:07.86 ID:CoaoxGreO
>>669
左足ブレーキだからこそ両足でペダルを連動操作できて、減速移行も加速移行も片足運転との違いが生まれ得るんですよ。
違いが生まれ得るケースに絞って話そうとしたんですが、その違いに意味を見出だすかどうかこそがケースバイケースかと。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 21:23:24.18 ID:0vyTEqTD0
× 左足ブレーキだからこそ両足でペダルを連動操作できて
○ 左足ブレーキだからこそ両足でペダルを連動操作できてるつもりになって


× 減速移行も加速移行も片足運転との違いが生まれ得るんですよ
○ 減速移行も加速移行も片足運転との違いが生まれ得る気がするんですよ
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 21:39:39.54 ID:gNvVJckVP
昔の車は2本の足で3本のペダルを操作するというマン=マシーン・インターフェイスのミスマッチのため事故が多かった
交通戦争とも呼ばれた時代だ
機械が悪いんじゃないッ!原因は使う人間にあるんだッ!
と涙目で喚き続けたところで向こう100万年ヒトの足が3本に増える事はないだろう
そこで2本の足に2つのペダルで運転出来る2ペダルAT車が開発された
踏み間違い対策には1ペダルでの発進を可能にするトルクコンバーターこそが究極の安全装置である
しかし1本の足で2つのペダルを踏み分けるという間違った方法で運転する者が後を立たず
現在でもミギミギMT猿が毎年7000件以上の重大事故を起こし続けている
これこそまさに人因であろう
ペダルの数と足の数が一致して、機械と人とのインターフェースはもはや整った
操作ミスを誘発する機械側の原因が取り去られた今、あとは使う人間全員が正しく扱う事だけだ
674:2011/02/27(日) 21:46:20.81 ID:CoaoxGreO
>>672
つもりって… 片足運転は空走のフラット状態を挟んだ連動操作ですね。

気がするって… ステア操作が絡んだら、空走状態は本来不要じゃないですか。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 22:02:14.88 ID:0vyTEqTD0
>>674
どんだけ余裕の無い運転してんだお前
緊急時緊急時言う前に、平生の運転をもっと穏やかにしようね
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 22:09:11.40 ID:Nhqc0VEvO
>>666
はい。
左足ブレーキは出来ませんよ。
やってみたけど、訓練してまでスイッチするメリットが見当たらない。
だから、それっきりやろうとも思わないから出来る様にもならないわな。
677:2011/02/27(日) 22:57:17.61 ID:CoaoxGreO
>>675
片足運転で同じ様な車の動きをしようとするより、両足操作の方が足の動きにはゆとりがありますね。
法定速度内ではささいな違いを気にする事と、車間や予測に余裕がない運転は直結しませんよ。
どちらかと言うと、念のための左足待機すら及ばない緊急時のブレーキに関しては、左右大差ないと言っている方なんですが。

>>676
訓練した先にどうなるかは体感してないんですね。
やってみたらどういう運転になったのか、詳しく聞いてみたいです。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 23:17:28.53 ID:5IUh55BF0
>>677
客観的なデータは無いが、フットレストで休んでる左足の動作は俊敏だ。
アクセル踏んで弱いながら力入っている右足は重い。リラックスしている
せいかな?この辺はどうお考えか?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 23:25:13.31 ID:0vyTEqTD0
>>677
押すも引くも安定して行うために、ベクトルを支えるための踏ん張り足が無いとゆとりがあるとはいえないな。
しっかりと足場が固まった上で自由なのがゆとりある状態だよ。
勘違いも程ほどにお願いします。

法定速度限界で、それだけ気を張ったまま居なければならないってことは
その環境でその速度は速すぎるってことだろ?もしくは自分自身のキャパが及んでない。
左足ブレーキ使用者の言い分を見る限り、明らかに後者。

思いがけず訪れる「緊急」の状態に対して、反応してしまうのは効き足。
左利きでも、運転してるうちに効き足は右に修正されてる。
健常者で且つ99%の運転者が右利きの状態なんだよ。
とっさの反応は右になるんだよ。

反応速度とかそんな話しじゃない。
もっと根本的な次元の話しが理解できてないのに理屈で曲げようとするのは危険としか言いようが無い。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 23:26:12.51 ID:0vyTEqTD0
> 左利きでも、運転してるうちに効き足は右に修正されてる。
これは運転に関しての効き足だから、別のものと混同しないようにな。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/02/27(日) 23:56:48.14 ID:4E3E1w7R0
>>679
早すぎず遅すぎず、普通に周囲に溶け込んで走っていますが何か?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 00:16:15.98 ID:WoAtVVtk0
>>681
お前個人がどうであるかなんて何の意味も成さないって事に早く気付けよ
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 00:19:12.12 ID:y40QQgvN0
>>681
自称じゃん
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 00:32:48.49 ID:j4Dw5KJ90
>>679
パニック的な情況は余裕のある状態でも起きるもので、その際も
完全に左が優勢に動いてましたから、あなたのいう運転の利き足
が私の場合左であったという事でしょう。私はもっと早く左を使わな
ければならなかった訳です。安心しました。

不安が有るとすれば体の支えとなりますが、サーキットを走る機会
があり確認しましたが、膝などを使って体を安定させ操作の支障は
ありませんでしたから、これも問題なしです。

個人の問題となってしまいましたが、知見のある書き込み感謝です。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 00:33:50.32 ID:oya9JjvE0
ATはクラッチ操作が無くて運転が楽なはずなのに
結局両足使ってたら足元が忙しくなるだけじゃないか
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 00:38:16.11 ID:jHwqx0lg0
>>679
>左利きでも、運転してるうちに効き足は右に修正されてる。

「アクセルを踏む」利き足に修正されるんだよ。分かる?
大半の時間はアクセルを踏んでるんだから。
だ・か・ら、とっさのときにブレーキを踏めないんだよ。

問題の本質が分かりましたか?
「ブレーキを踏む」利き足を訓練しないといけないのです。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 00:52:51.60 ID:y40QQgvN0
>>686
効き足として記憶されるのは「運転」自体に対してだよ
アクセルやブレーキ個別に対してじゃないぞ
688:2011/02/28(月) 00:55:27.84 ID:olsKG9mfO
>>678
基本的には同じ考えなのですが、車種や靴によっては足踏みPペダルが当たる可能性がある事と、緊急時には少なからず力む可能性があるので、差が付くかは分からないといった所です。

>>679
足で体を支えないと操作にゆとりができないのでは、着座姿勢の甘さやGへの経験不足が疑われます。
左足ブレーキだと気を張った運転になると、どこでどう読み取ったのか理解に苦しみますが、「キリッ」が抜けているのが残念です。
根本的に左足ブレーキができていないのに想像で事実を曲げようとするのは、アブナイ人としか言い様がないです。

>>686
同意です。
スポーツをやっていると、同じ様な事があります。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 00:56:11.80 ID:lWXRINin0
そこまで左足ブレーキにこだわりを持ってるのに
ワンオフで左足ブレーキ用のペダルを製作しようとかしないのは何故なんだろう?
金物屋なり鉄工屋なりに行ったら3万も出しゃ左にオフセットしたペダルぐらい作ってくれると思うんだが。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 00:59:56.76 ID:y40QQgvN0
>>688
左足ブレーキでの運用に賛同されなければ、とりあえず非難で返すのやめたら?
無理ありすぎw
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 01:51:45.61 ID:tGtu1reY0
自分を甘やかすテクニックだけは持ってそうだな
だからいつまでたっても進歩しないとも言えるが
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 04:30:48.18 ID:i6T+WjvTO
>>688
まだまだ運転が未熟ですな、
君の運転姿勢は想像出来るよ。

視線もボンネットの先しか見てないだろ。
良けれ
君の乗っる車はなにか教えてくれ
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 04:32:42.07 ID:1XCIc45J0
>>679
>>思いがけず訪れる「緊急」の状態に対して、反応してしまうのは効き足。
左利きでも、運転してるうちに効き足は右に修正されてる。
健常者で且つ99%の運転者が右利きの状態なんだよ。
とっさの反応は右になるんだよ

クローズアップ現代の暴走死亡事故では、運転者はアクセルをブレーキと思い踏み続けたとある。
http://cgi4.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail.cgi?content_id=2951&ct=%E5%AE%89%E5%85%A8%E6%80%A7

事故を起こした人は、それまで踏み間違えるなんて他人事だと思っていたと証言している。
ペダルが人間の生理現象にマッチしていないものだとは考えないのか?

アクセルを踏んでいる状態からの制動操作は、ブレーキペダルの位置が高いために一旦右足を引き戻さなくてはならない。
この引き戻す動作が脚伸反射により無意識にブロックされてしまうと、踏みかえたつもりがアクセルペダルから足が動いていなかったり、足の移動が足りずにブレーキペダルに届かなかったりした結果事故に至る。

あなたの意見は正論っぽく聞こえるが、残念ながら車のほうが立派にできていないのが現状だ
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 05:20:27.58 ID:i6T+WjvTO
左足でブレーキを踏んだ途端にガクッときて、
アクセルも同時に踏んでしまうと。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 07:43:46.77 ID:VeBHGIl00
もしかして、左足ブレーキって、ゲーセンのレースゲームの話ししているんですか?
ですよね実車公道で左足ブレーキって、必要ないですもんね。
無謀な車間詰め運転や煽り運転する人以外は・・・


696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 07:58:52.98 ID:rnlwoSrOO
だいたい、踏み間違いとか踏み損ねだなんて、
並の反射神経持ってりゃ瞬時に踏み直せるだろ?
そんな事すら出来ない奴が、左足云々語るなよ。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 08:09:02.41 ID:y40QQgvN0
>>693
ブレーキを踏み外す可能性も左足をブレーキ足として添えている場合の方が遥かに高いよ。

・踏ん張れる足を既に使用していること。アクセル側の足はそのとき何もできない。
・効き足では無い為、慣れていない状態の対応の解釈に時間がかかる事。
+車の方が立派にできていないせいで、ブレーキへのアタッチが斜になされている事。

暴走事故だのコンビニダイブだのは数ある事故のなかの一例でしかない。
しかもその事故を引き起こす可能性自体が元々非常に稀。
そういう自発的なものは、可能性があるのだと認識しておくだけで遭遇する可能性は更に遥かに低くなる。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 08:29:37.97 ID:jHwqx0lg0
>>694-696
初歩的ミギミギくんにとても良くあるレス w

みなさんは自分が踏み間違いするとか、ノーブレーキで追突するとか
微塵も思っていないでしょう。あんなのはアホがやることで、
ちゃんと運転してる自分には関係ないと。

そう思う人こそ、踏み間違いリスク、ノーブレーキ追突リスクは高いですよ。
無事故無違反の人でもある日突然、起こしちゃうからね。

>>693のリンクには畑村洋太郎氏のコメントで
>自分はいつも間違えるぞ、間違える可能性があるぞ、そのときにあんなことが起こるぞ、
>こんな危なさがあるぞっていうのを自分の頭の中に、イメージとしてちゃんと持っているような、
>そういうドライバーになるのが、とても大事だというふうに思うんです。

とありますが、これも馬耳東風なんだろうな。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 08:54:12.74 ID:jHwqx0lg0
>>697
あなたも初歩的なミギミギくんですね w
左足で踏ん張るとか、慣れてない足とか、初歩的ミギミギくん固有のキーワードです。

だれも左足で踏ん張りません。あなたも踏ん張ってはいません。
中腰では運転しないでしょ、ちゃんとシートに座ってるからです。

ブレーキペダルに触れてても、踏み外しますか? それは難しいですよ。

踏み間違いだけでなく、最も多い追突事故も議論の対象です。
あなたがたんにブレーキ遅れで追突する可能性もあるのだと認識して頂ければ宜しいかと。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 09:31:49.52 ID:i6T+WjvTO
>>698
かわいそうに。

踏み間違いは一部の病気レベルの馬鹿です。

もちろん私も踏み間違いは100%ありません。

踏み間違いをする人は一部の馬鹿と左足 信仰のアホだけです。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 09:33:24.72 ID:9Rb7l7eG0
>>632
> >>630>>631
> あなたはおそらく>>472の「左足ブレーキにしか意味がなくなる」人ですね。
別人でわるいなw

> 一部のヒダリストからそう感じるんでしょうか。それとも、左足ブレーキをする人は一様に車間をあけたがらなくなるんでしょうか。
一般道における常時ペダル上待機の0.2秒の違いの優位性をここにいるヒダリストが誰一人否定しないから
少なくとも、ここにいるヒダリストは全てそういうタイプであると認識している

> 個人的にはMT右もAT左も自然と約2秒の車間を空けてました。認知・判断が同じなんですから、当然と言えば当然です。
2秒が正しいか否かではないんだがな。車間距離は重要だがそれだけでは不足。前走車よりさらに前の車の動き先々の信号
道路状況、地形その他諸々を総合的に判断して予測を行う。これが出来ないなら速度を落とすのが正解。

> また、踏み間違いが左足ブレーキによるもの「みたい」とする理由のひとつが、仁平さんの推測だらけのレポートだとしたら、理由として乏しいですよ。
どこに踏み間違いが左足ブレーキによるものだと書いてある?

> 右足ブレーキしか使っていない人とは、運転の心構えの話くらいしかできないと思いますが、何か不備があったでしょうか?
いやいや、誰でも見ることの出来る掲示板でやることではないな
つチラ裏

> 個人の中で右足ブレーキより左足ブレーキを選択するにあたって、個人の中で優れていると判断する事に異論があるなら話をしましょう。
左足ブレーキを行うということは両足を同時にかつ別々にコントロールしなければいけない。
人間というのは左右を同時に押す、同時に引く等左右同じ事を行おうとする。
即ち左足でブレーキを踏む時には右足も踏もうとする動きが無意識に出る。
訓練で軽減は出来ても基本的には変わらない。
注意も右と左2つに向けなければならない。注意力をより多く必要とする。


競技など元々集中した状況の中で、しかも対向車がいない、エスケープゾーンやコースマーシャルの配置など外的な状況により
安全を確保している状況とは違うという事さえ理解せず同様に考えているやつらは免許を返上して欲しいとも思う。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 09:37:17.32 ID:9Rb7l7eG0
>>657
>右足で90の能力しかない人が両足を使えば、100の力になる。
>右足で100の能力を持った人が両足を使えば、110の力になる。
ような気がするだけだな

実際には
右足で90の能力しかない人が両足を使えば
右足の能力は80に落ち左足で5の力を使える
右足で100の能力を持った人が両足を使えば、
右足の能力が90におち左足で5の力を使える
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 09:49:57.65 ID:b0tOMRFOO
リソースの配分なんだから握力計を両手で握るんじゃあるまいしw
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 09:54:19.37 ID:EuMQDfwk0
>>702
なんでレーサーは左足ブレーキで速くなるんだ?
なんでトップカテゴリからミギミギが絶滅したんだ?


答えは つ 『両足使うとドライバーのポテンシャル上がるから』
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 09:58:44.30 ID:EuMQDfwk0
究極の正確さを求められるフィールドで、ミギミギはとっくに絶滅してるんだよw

80年代に政府が自工連のゴリ押しに負けなきゃ、おまえらもめでたく絶滅してたのに。。。
惜しいことしたな。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 10:04:19.45 ID:jHwqx0lg0
>>700
素晴らしい!
あなたはミギミギくんの鑑です。

このレス、ブックマークしといてそのうち使わせてもらいます w
707名無しさん@ドライブへ行こう:2011/02/28(月) 10:20:21.69 ID:1XCIc45J0
>>697
>>・踏ん張れる足を既に使用していること。アクセル側の足はそのとき何もできない。
右足は踵を軸に踏ん張れるばかりか左足に添えることで両足でブレーキが踏めます

>>・効き足では無い為、慣れていない状態の対応の解釈に時間がかかる事。
>>+車の方が立派にできていないせいで、ブレーキへのアタッチが斜になされている事。
慣れていない…ってあなたの基準でしょう。最近のAT車のブレーキペダルはほぼステアリングの中心線上にあって真っすぐ左足を伸ばせば幅広のペダルを踏めます

>>暴走事故だのコンビニダイブだのは数ある事故のなかの一例でしかない。
>>しかもその事故を引き起こす可能性自体が元々非常に稀。
>>そういう自発的なものは、可能性があるのだと認識しておくだけで遭遇する可能性は更に遥かに低くなる
クローズアップ現代の死亡事故とコンビニダイブとは発生のメカニズムが異なる
コンビニダイブは自分の踏み間違いに気付いているのに対して当該死亡事故は気付いていない
あなたが言うように稀だから気付かない
その稀なものを人が常に意識し対処できるのか疑問
稀だから切り捨てるのか?

>>693文中では一言も左足ブレーキには触れていない
ペダルと右足操作について語っただけだが…正直に自分の姿勢をみつめることを放棄しているとしか思えない
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 10:35:56.03 ID:9Rb7l7eG0
>>707
>稀だから切り捨てるのか?
稀なものを重視するあまり頻繁に発生するものを切り捨てるんですねw
709:2011/02/28(月) 10:39:58.81 ID:olsKG9mfO
>>701
誤認失礼しました。
気を付けて運転します。
710名無しさん@ドライブへ行こう:2011/02/28(月) 10:50:55.34 ID:1XCIc45J0
>>704
左足ブレーキは、右と比べてコントロールでブレーキを多用することになるから、パワーのある車じゃないとタイムは遅くなる。
エンジンパワーが小さい市販車レベルならなおさらなこと、完走率は下がるが右足だけのほうが早く走れるはずだ。
レース界では、右足だけではコントロールするのが難しいから左足も使いましょうという流れなわけで
この話を公道に持ち込んではいけないと思いますよ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 10:55:51.33 ID:EuMQDfwk0
>>710
すいません、ビッツでもフィットでも明らかに左足ブレーキのほうが速いです。
しかも荷重移動が滑らかなので、ブレークしかけてもスピンやクラッシュに至りにくいです。
右だけでコントロールすのが難しいのは公道車も同じで、だから僕は左足ブレーキ使ってます。

最後の一行だけプチ同意。
712名無しさん@ドライブへ行こう:2011/02/28(月) 11:30:02.85 ID:1XCIc45J0
>>708
>>702
>実際には
>右足で90の能力しかない人が両足を使えば
>右足の能力は80に落ち左足で5の力を使える
>右足で100の能力を持った人が両足を使えば、
>右足の能力が90におち左足で5の力を使える

必死すぎてワロタ
ミギミギくんの大好きな根拠となるデータを提示してくれたまえ
713名無しさん@ドライブへ行こう:2011/02/28(月) 11:48:30.28 ID:1XCIc45J0
>>711
すみません、MT頭で2ペダルとごっちゃになりました
ATでアンダーパワー車は回転落ちを防げる面でも有利になりますしタイトターンでタイムを稼げます
新型フィットは使えませんが…

こちらの人間は、ミギミギ粘着住人には想像もできない世界にいるらしくて、持っているイメージを実現しようとするとこの選択しかないですよねぇ
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 12:00:15.58 ID:9Rb7l7eG0
>>712
同じ事を言ってやってくれw
>>657
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 12:26:49.61 ID:dC0rNmsbO
またレースみたいな話に戻ろうとしてる左足の馬鹿がいるな
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 12:31:00.59 ID:JDUMEl3m0
ダートもサーキットもトップレーサーは全員ヒダリスト。
なぜなら、ミギミギではレースを戦う能力が足りないから。

右+左>右 の証左なんて、これだけで十分っしょ。


> 上昇した10の能力をスピードに向けたのがレーサーの左足ブレーキ、
> 10のうち多く(※)を安全性に向けたのが公道ドライバーの左足ブレーキ。

話を逸らしなさんな、ミギミギ君。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 12:42:05.38 ID:JDUMEl3m0
自分で書いて今気づいたけど、ミギVSヒダリじゃないんだよね。
左足ブレーキって、ミギ+ヒダリなんだよね。

 右+左>右? 右+左≒右? それとも右+左<右?

あなたの見解はどれ?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 12:46:59.60 ID:i6T+WjvTO
教習所で教わったようにやれ。
それだけだ。

719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 12:55:47.31 ID:9Rb7l7eG0
>>717
操作そのものについては
珍走や競技:右+左>右
一般道通常走行:右+左≒右
一般道緊急事態発生時右+左≒右

緊急事態を招きにくい
右+左<右

周囲への影響
右+左<右
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 13:00:42.76 ID:tGtu1reY0
>>704
>なんでトップカテゴリからミギミギが絶滅したんだ?

なんでトップカテゴリからウインカーやストップランプが絶滅したんだ?
多少の差こそあれ、速く走るためにやるべき事は決まってるんだよ
そんな予測可能な場面でなら、左足ブレーキの効果が欠点を上回る。

ウインカーやストップランプ不要
スリップストリームの認められてる場所でなら
好きなだけやってくれ
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 13:07:39.55 ID:i6T+WjvTO
左足の人はヘルメット株れよ
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 13:14:08.24 ID:JDUMEl3m0
>>719
> 緊急事態を招きにくい
> 右+左<右

ここは理解不能だけど、後はおおむね同意。


> 周囲への影響
> 右+左<右

これって、ブレーキを初めとす各種る操作タイミングの微妙な違いに周囲が戸惑う って意味かな?


>>720-721
子供は早く寝なさい。背が伸びなくなるぞ。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 13:29:50.06 ID:9Rb7l7eG0
>>722
>各種る操作タイミングの微妙な違いに周囲が戸惑う って意味かな?
微妙な違いなんてのは一般道では折込済みだろ?
主に加速しながらのブレーキ操作の部分ね。
一般的には加速時にブレーキ=危険回避操作=次は自分も危険回避操作が必要
だからね
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 16:01:36.34 ID:i6T+WjvTO
何を言ってるのやら。

左足は頭も左回りですな。

725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 16:43:00.07 ID:4k7b21X10
加速しながらブレーキ^^;
ミギミギの頭の中で、ヒダリストはどんな運転してんだろ^^;
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 17:03:36.73 ID:i+YYwRWH0
俺は天才だぁ〜!
覚悟はいいか〜?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 19:47:28.41 ID:i6T+WjvTO
お〜いぃ、
左足手入れしてるか〜い。

大切な左足だからな、
爪もちゃんと手入れしろよ〜。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 20:29:11.32 ID:i6T+WjvTO
左足のレスがないけど大丈夫かな?

コンビニにダイブしたんじゃねぇよな?

心配だから早くレスしてくれ
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 21:20:38.95 ID:FcfU8QTX0
>>679 >>697
公道で足の踏ん張り云々を言い出す輩には、車を運転してほしくない

こんな余裕のないヘタレが同じ路上にいるかと思うと怖くてならない
それこそ即刻、免許返上してほしいわ
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 21:24:05.87 ID:RHDBkQk40
だから踏ん張る君が出たらその場であぼーんしろよww
無免厨房の戯言いちいち読んでムカついてるとか、バカじゃねーのwwwwww
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 21:27:16.56 ID:FcfU8QTX0
即レスageワラタ
必死だな
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 21:35:09.90 ID:OXc+gmBd0
692 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2011/02/28(月) 04:30:48.18 ID:i6T+WjvTO
694 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2011/02/28(月) 05:20:27.58 ID:i6T+WjvTO
700 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2011/02/28(月) 09:31:49.52 ID:i6T+WjvTO
718 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2011/02/28(月) 12:46:59.60 ID:i6T+WjvTO
721 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2011/02/28(月) 13:07:39.55 ID:i6T+WjvTO
724 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2011/02/28(月) 16:01:36.34 ID:i6T+WjvTO
727 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2011/02/28(月) 19:47:28.41 ID:i6T+WjvTO
728 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2011/02/28(月) 20:29:11.32 ID:i6T+WjvTO
抽出レス数:8

一日2chに張り付いててネタにもならない糞レスしか書けないのか
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 21:53:15.82 ID:i6T+WjvTO
おお〜、
生きていたか。
心配してたんだぞ。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 21:56:57.27 ID:Ez76BAc20
朝4時からだから年寄りなんだろうが、
これほど電波を飛ばすミギミギも珍しい。
じっくり放置するか ww

>>700
>踏み間違いは一部の病気レベルの馬鹿です。
>もちろん私も踏み間違いは100%ありません。
>踏み間違いをする人は一部の馬鹿と左足 信仰のアホだけです。
735:2011/02/28(月) 22:29:55.72 ID:olsKG9mfO
>>732
凄まじい。人として憐れみすら覚えますね。
でも、ひと通りミギミギさん達の荒らしの根拠を見ていると、無知ながらも率直だとは思います。
左足ブレーキについて、リアルでもそういう人の理解を得たり市民権を得たいとは思いませんが、それが現実でしょう。
世間での車が購買意欲を掻き立てる色を薄くして久しいですが、マイナーな車知識がどこかオタク的な扱いを受ける事に道理はありません。
浅い所でそれなりに利便を貪って、拘りや生真面目さを嫌う風潮に流されている方が気楽ですからね。

ひとつ気になったんですが、ミギミギな人は左足をどう転がしているんでしょうか?
かかとまでフットレストに乗せていたり、ペダル操作のたびに力んでたりするんでしょうか?
かかとを床に付けたままつま先をもたげたら、ブレーキの際に体が折れ曲がってしまうんでしょうか?
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 22:32:44.80 ID:EuMQDfwk0
>>735
だからおまえも踏ん張る君はあぼーんしろってw
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 22:41:32.27 ID:dclMWur00
俺は買ったのがATで納車すぐ左でブレーキだったからもう25年近く左で踏んでる
右でブレーキ踏んだのは教習所だけなので踏み間違いはないな
俺の周りで左の奴は誰もいないけどなw
だれがなんと言おうと俺は左でいくよ
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 22:55:51.76 ID:y40QQgvN0
いいオッサンが何言ってんだ
個性で自分をアピールする時代はもう終わってるだろ?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/02/28(月) 23:30:54.72 ID:1XCIc45J0
よく吠える犬だな
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 23:39:15.10 ID:i6T+WjvTO
綺麗な左足だな
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 00:27:06.18 ID:RDVi8+0C0
>>739
小鳥がずっとピーピー鳴いてる
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 00:31:17.45 ID:AgWIXJtn0
ミギミギくんがまた一暴れ

http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1102280022/

個人タクシーかな。ずっと優良運転手だったんだろうが、
ミギミギであれば、ある日突然やっちゃうんだよな。
バスを待ってる人が居なくて、不幸中の幸い。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 00:31:51.44 ID:KEWtP61E0
ん〜?間違えたかな?
私の求める左ブレはまだまだ遠〜い〜
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 01:12:15.61 ID:QyHS6EHo0
レースカーの左足ブレーキって車の姿勢制御のためじゃなかったっけ?
F1とか電子制御サス禁止以降、最大のダウンフォースを得る為に。

日常ではジジババが、ブレーキランプ点けたまま走ってるの良く見かけるわw
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 01:29:09.85 ID:RDVi8+0C0
ミギミギクンとか、古臭いあだ名をつけちゃうのはどこのオッサンだろうなw
左足の人らはヒダヒダでいいんかね?大陰唇になっちゃうけど
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 01:30:06.92 ID:RDVi8+0C0
間違えた。膣壁かw
大陰唇だとビラビラ?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 01:53:14.13 ID:68xF9H2TO
職業運転手って左ブレーキ多いよ、
タクシーの踏み間違いなんて左ブレーキの運転手だろ。

いい加減左ブレーキはやめてほしい。

748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 02:02:06.65 ID:KEWtP61E0
>タクシーの踏み間違いなんて左ブレーキの運転手だろ。

貴様は頭が悪すぎだ。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 08:20:10.30 ID:AgWIXJtn0
>>745
ネタでも頭の悪さ露呈するなよ。それだと左足でA/B踏み替えになってしまう。

両足使うんだから、両さん、遼くん、優良くんとでも呼んでくれ。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 08:26:00.30 ID:uAyWHBILO
ヒダリストの運転は(自称)優良でも
オツムは落第クラスってのは
このスレを読んでるとよく分かる。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 08:56:25.60 ID:KUzXAN4l0
ミギミギがラウンチコントロールの作動行程も知らなくて
下品な小陰唇と大陰唇の区別もつかない童貞で
笑いのセンスゼロなかまってちゃんで
他を貶める事で頭の悪さを隠そうとする臆病者だってのは
このスレを読んでるとよく分かる
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 08:57:48.35 ID:SBDMce8OO
>>747
何処のタクシー会社だよ?

左足でブレーキ踏んでる職業運転手なんて居たら見てみたいわw
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 09:15:28.28 ID:wBKZGWys0
>>725
コーナーリング中にちょっと前が跳ねたらブレーキ
高速の合流でもちょっと前が跳ねたらブレーキ
後続車には大迷惑。それがヒダリスト
754名無しさん@ドライブへ行こう:2011/03/01(火) 09:35:31.49 ID:+fiO3NSs0
>>753
♪♪♪ミギミギセンサー反応アリ

やっぱりその程度の知識しかないのがミギミギくんだな
お勉強しっかりやりなさいね


755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 10:21:12.14 ID:SBDMce8OO
>>754
おぅ
俺も勉強するから、
オマエも早く免許取れよ。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 10:26:53.41 ID:UQnmZJbb0
小学生みたいw
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 10:26:58.07 ID:SBDMce8OO
しかしまぁ
アクセル・シフトチェンジ・クラッチ操作が出来ないAT限定君だ。
右足一本でアクセル・ブレーキ踏み分け出来なくても仕方ないよ。
うんうん。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 10:35:33.57 ID:WhKRhuO7O
ATの一般道走行なんて右足だけで十分だろ
左足まで使ってるやつは踏み替え出来ないほど運動能力とか反射能力が低いのか?

運動障害でもあるのかもしれんな。
健常者達が右足で十分事足りると言ってるのが通じないみたいだし
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 10:39:32.70 ID:KUzXAN4l0
分からないのか?
ちょっとかっこいいからだよ
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 10:58:12.13 ID:UQnmZJbb0
右脳が未発達だと左足でブレーキなんて無理だよ。
弱者保護の観点からも無理言ってはいけない。
761名無しさん@ドライブへ行こう:2011/03/01(火) 11:08:42.55 ID:+fiO3NSs0
>>757
♪♪♪ MT猿反応アリ
3ペダルでも左足ブレーキ使いますが何か?

自動車学校出た程度で舞い上がってるのがワロタ

※猿マネは危険だからやっちゃダメだぞ
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 11:19:01.39 ID:2weGLGOY0
>>749
>両足使うんだから、両さん、遼くん、優良くんとでも呼んでくれ。

いいねそれ。これからは、
遼くんとミギミギくんにするわ w
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 12:11:00.58 ID:UQnmZJbb0
右脳未発達以前に左足が無いひとの気持ちも考えてレスすること。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 12:23:56.25 ID:wBKZGWys0
公道においては、危険回避の場合を除いてコーナリング中、加速中、速度維持中どの場合でもブレーキランプ点灯は後続車に迷惑
それ以外の状況でどのように左足ブレーキを活用しているか聞きたいな
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 12:41:03.66 ID:t7YpTTca0
>>752
比率はわからんが、中にはいるよ。
道頓堀タクシー暴走事故のドライバーも左足ブレーキだったし、
ブログを検索してもいくつか見かける。
都市部のタクシーはATがほとんどだし、両足運転だと、右足のみ疲れにくいそうだ。
左足ブレーキのほうが優れていると言ってるんじゃないが、これはこれで合理的な理由だと思う。
トラックで左足ブレーキを聞かないのは、ステアリングシャフトが邪魔で左足でブレーキを
踏みにくいのと、ATの比率が低いからだろう。

>私がタクシードライバーを始めたときにとても助かったことがあります。
>「AT車の左足ブレーキ」です
http://blog.goo.ne.jp/kazewokiru1/e/3fe0f0e1bb5e425cd977501b9a37d1e7

>ここだけの話、俺はオートマのフットブレーキは左足で踏む
http://cooldriver.blog.eonet.jp/taxi/cat3417969/
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 12:42:08.25 ID:uAyWHBILO
車間詰めすぎって論点ずらしレスがつくよ。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 12:50:52.09 ID:wBKZGWys0
基本的な話で車間距離ってどうやって決めてるんだ?
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 12:56:12.05 ID:+fiO3NSs0
>>767
自動車学校で勉強しなおしてきなさいね
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 13:01:25.69 ID:2weGLGOY0
ミギミギばあちゃんがまたやっちゃった

http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20110301/201103011010_13083.shtml

自宅からなのに、コンビニにまで特攻しないと止まらないんだ!
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 13:21:30.76 ID:toudawSQ0
そういや、左足ブレーキをいくら使っても、マスターバックが効かなくなって怖い思いをした…
なんて話は聞かないな。

アクセルとブレーキがオーバーラップしてる時間なんて実は大したことないという話なんだろな。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 13:29:19.29 ID:68xF9H2TO
このようなバアさんがマネするから左足ブレーキなんて無責任な事いうな。
772名無しさん@ドライブへ行こう:2011/03/01(火) 13:38:25.80 ID:+fiO3NSs0
ミギミギ操作で後退暴走は止まらないから早く適正な両足操作の車をつくれよな
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 13:44:43.72 ID:SBDMce8OO
MTで右足ブレーキ、みんな何の問題も無く踏めてたよな?
それがATになった途端に踏めなくなったりするか?

基本的に右足。
中には左足で踏む変わり者も居る。
変わった事をしていると自覚してるから、ブログ等で発表してみる。
それを見た厨房が、ここで必死に騒いでる。

ま、そんな構図だな。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 14:00:43.17 ID:UQnmZJbb0
つまり教習所出たての人も無理
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 14:00:49.11 ID:t7YpTTca0
>>769
記事からだけだと、右足ブレーキなのか左足ブレーキなのかわからんだろ。
ATかMTかさえわからない。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 14:41:06.51 ID:68xF9H2TO
MT全盛の頃は踏み間違いなんて聞いた事なかったし。

ATに移行し始めてから踏み間違いのニュースがでてきた。

踏み間違いの年齢層を見てみろ、
MT全盛期にはバリバリの若者達だ。

昔の車はパワステ等も一部の高級車にしかない時代だ。

777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 14:42:40.32 ID:uAyWHBILO
一般的には右足ブレーキ。↓
だからこの事故もミギミギの仕業にちがいない。(確証のない断定)

ミギミギざまあwww

右足派「どっちで踏んでたともATかMTかも書いてないだろ」(正論ツッコミ)
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 14:48:34.80 ID:UQnmZJbb0
ばぁさんが左足使うかなぁ?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 14:50:46.39 ID:68xF9H2TO
事故を起こした本人が踏み間違えたと言っている、

右派だったら、
本人には踏み間違いの認識がないはずだ。
780:2011/03/01(火) 15:02:49.31 ID:qbMfTdYyO
>>779
認識がないと思う理由を教えてくれませんか?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 15:15:43.55 ID:wBKZGWys0
>>778
スレの前の方に自分の母親が左足だと書いてたやつがいただろ
ここに書くようなやつの母親なら相当の年配者と考えてもいいんじゃないか?
まぁ小学生が書いている可能性もあるがなw
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 15:17:00.83 ID:wBKZGWys0
>>779
それはさすがに釣り針がでかすぎるだろ
って書こうと思ったがみごとに釣れてるんだなw
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 15:17:16.55 ID:sNn9pDe50
左足で踏んでいたら例のタクシー事故みたいに、それ自体が記事になる。
第一報では正確なことはわからないが、何も書かれていないということは今のところ右と考えて問題ない。
そして右足ブレーキなら、ここではスレ違いなので貼った奴も反応している奴も只の荒らし。
以下、テンプレ案

ここは左足ブレーキのスレです。
右足もしくは踏み足不明の踏み間違い事故はスレ違いなので以下のスレで話をして下さい。

アクセル/ブレーキ踏み間違え事故防止装置を考える6
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1293812173/
AT車の右足ブレーキについて語ろう1
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1298193930/


二つ目のスレはいつまであるか知らんけどなw
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 15:21:10.75 ID:wBKZGWys0
>>783
>左足で踏んでいたら例のタクシー事故みたいに、それ自体が記事になる
本人が「左足ブレーキで踏み間違いはありえない」って言い張ればね。
本人が「踏み間違えました」ってだけ言ったら左足のひの字も出ないよ
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 15:21:57.26 ID:SBDMce8OO
>>779
言っているってか?

話は逸れるが、
ケータイ使用中に事故っても
「脇見をしてました」と言ってるよな?

本当の理由は闇の中・・・
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 15:25:32.07 ID:UQnmZJbb0
踏み間違いって、踏む足の左右を間違えたのか、踏むペダルを間違えたのか。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 15:33:56.05 ID:wx+JKKTN0
>>776
AT率が増えるにつれ、踏み間違い事故も増加していったのは事実だが、
MTで踏み間違い事故が絶対ないとは言い切れない。

>>783
ここは「左足ブレーキについて議論」するスレ。
右足の話題は一切禁止ということではない。
第一、右足との比較をしないと左足ブレーキの話ができんだろ。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 15:38:21.68 ID:UQnmZJbb0
MT主流時代っていつの時代だろう?
70年代?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 15:43:46.52 ID:sNn9pDe50
>>787
それなら、この事故が左足ブレーキとどう関係するのか具体的に示してね。
左足なら事故にならなかったとか、左足だから間違えたとか、
立証出来ないならこれは「踏み間違いスレ」でやるべき話題ですよ。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 15:45:24.32 ID:wx+JKKTN0
>>788
>>5の仁平義明のレポによると、日本でAT車の比率が5割を超えたのが1986年。
1987年度から、運輸省がAT車の急発進・急加速に関する調査を始めている。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 15:48:17.65 ID:wx+JKKTN0
>>789
その事故を、右足ブレーキによる事故だと断定してこのスレに貼ったのは>>769だろ。
俺は、>>769の事故は右足/左足ブレーキのどちらかはわからんと言ってる。
「踏み間違いスレ」でやるべき話題だというのは、>>769に言うべきことだ。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 15:51:22.90 ID:sNn9pDe50
>>791
だから>>783で貼った奴も荒らしって書いてるじゃん
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 15:55:13.67 ID:wx+JKKTN0
>>792
>何も書かれていないということは今のところ右と考えて問題ない。

これが間違い。

また、踏み間違い事故スレは左足ブレーキの話題禁止だからね。
元々このスレが、踏み間違い事故スレで左足ブレーキの話題が出てくると
荒れるから、左足ブレーキの話題はここでしろということでできたスレだから。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 16:05:56.53 ID:sNn9pDe50
>>793
どう間違いなのか具体的に
自分は「右と考えて問題ない」と書いただけで、「右で間違いない」とは書いてないからね
左と確定していない以上、このスレで取り扱う話じゃないよ。
あと、>>769のような低脳な煽りは無視すりゃいいこと。
こいつは左足ブレーキの話などしていない、テンプレ化してこういう馬鹿は排除した方が健全だよ。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 16:25:40.68 ID:wx+JKKTN0
>>794
どちらの足でブレーキを踏んだのか断定できない以上、右足と考えること自体に問題がある。
わからないことはわからないとするべき。

また、踏み間違い事故で左足ブレーキと確定した事故なんてほとんどないだろう。
道頓堀タクシー暴走事故と、都筑区3人死亡事故ぐらいかな。
後者は、ドライバーが右足を怪我していて、左足のみでアクセルとブレーキ操作をしていた。

前者は加害者ドライバーが左足でブレーキを踏んでいたので、絶対間違いではないと言い張ったのと、
ちょうどトヨタの急加速問題が話題になっていたころなので、わりと大きな扱いになった。

事故関連の話題では、ブレーキの左右が確定できることはほとんどないから、
それを禁止にしたのでは、事故関連の話題ができなくなってしまう。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 16:51:03.82 ID:WhKRhuO7O
結局、必死なのは鳥とミギミギくんだの言い出したやつだけっぽいな
足掻いても足掻いても見下される小数側であることは変わらない
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 16:55:04.51 ID:sNn9pDe50
>>795
「問題ない」が気に入らないなら、「わからない」でも別にいいよ
どっちも確定していないという点で一緒だし。

>事故関連の話題ができなくなってしまう
事故関連の話題は本来「踏み間違いスレ」でやるべきこと
ここに持ち込むからには「左足ブレーキによる事故」である事が基本。
確定できないまでも、左足ブレーキの可能性が高いものじゃないと
意味が無いと思うんですよ。
「左足なら間違えない論」をしたいわけじゃないんでしょ?
これも、いい加減テンプレ化して排除するべきなんですけどね。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 17:06:52.59 ID:wx+JKKTN0
>>797
>「問題ない」が気に入らないなら、「わからない」でも別にいいよ
>どっちも確定していないという点で一緒だし。

どちらも確定していない点では同じだが、それを右足で問題ないとしたのではまったく意味が違う。

踏み間違い事故防止装置スレは、事故防止装置を考えるスレだからね。
事故防止装置を考えるスレで、左足ブレーキを話をしろというのではそれこそスレ違いだ。

このスレは最初から荒れまくりのスレだったし、いまさら踏み間違い事故の話題だけ排除しても
特に変わらないと思うけど。
ここでそういうのを排除してしまうと、ヨソのスレで迷惑かかるしw

また、テンプレで禁止にしたとしても、守られるとは思えないなw
799名無しさん@ドライブへ行こう:2011/03/01(火) 18:41:35.88 ID:+fiO3NSs0
目くそと鼻くそだからな
運輸省がきっちりとデータ公開してこない限り、いくら馬鹿騒ぎして解答祭りをしても無駄だ無駄
不毛な争いが大好きな暇人がたむろしてるだけのスレはここですね
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 18:44:25.80 ID:EGVBmkS50
2chでの結論なんて何の価値もないことは承知の上だ。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 19:28:57.61 ID:X7CQWmJj0
>>799
よう暇人
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 19:33:11.40 ID:wBKZGWys0
>>795
左足と確定した事故がほとんどないんじゃなくて、ブレーキを踏んでる足が特定された事故自体がほとんど無い
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 19:41:49.45 ID:AgWIXJtn0
踏み間違い事故とは、
「右足でブレーキを踏むべきところをアクセルを踏んでしまった」事故だ。
長年にわたる報道ではっきりしている。
だから記事には特に右足とか書かない、全く書く必要がないからだ。

左足が絡んでくると、とても珍しいので取り上げられて大ニュースになる。
知る限りで唯一なのは、大阪のタクシー運ちゃんの件だが、
目撃者によると運ちゃんは右足を必死で動かしていたという。
つまり気持ちは両足操作だが、事実は右足操作だった(ボケかね?)。

踏み間違いは、右足A/B踏み替えに特有の問題だ。
この非常に大きなリスクが潜在していることを、
事故のニュースを通して語るのはこのスレの本筋だ。

で、両足操作ならばこのリスクを大幅に下げられる、
さらには高度な運転技術を楽しめる・・・と話はつながっていく。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 19:43:56.18 ID:wBKZGWys0
ヒダリストは全て>>803に同意なのかな?( ̄ー+ ̄)ニヤニヤ
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 19:55:32.59 ID:wx+JKKTN0
>>802
左足と確定した事故がほとんどないということは、どちらの足でブレーキを踏んでいたか
わからんということだ。

ステアリングシャフトが両足の間にある車種で、左足でブレーキを踏むのが困難な車は
あるけどね。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 20:06:57.52 ID:uAyWHBILO
>>803
なんでそんなポジティブ飛躍論になるのか本当に不思議だわw
鳩もこの運ちゃんの左足経験が10ヶ月しかないからとか言っててアホだなと思ったんだが
どうしてもビギナーだから右足を使った事にしたいみたいだなw
いくら意思が強くても生理反応には逆らえないわけで。
今まで大丈夫だった事が今後の安全を保証するものじゃないって事を
実例から学び自らに活かすのが向上心を持ったドライバーのあるべき姿じゃないの?w
あーだこーだ理屈こねて下手くそ初心者の事故で終わらせてるんじゃ
「俺は酒飲んでも事故らないから大丈夫」とか言ってるアホと同レベルだよ。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 20:52:15.56 ID:EGVBmkS50
>>805
例えばどんな車?
少なくともハイエースは普通に踏める。
808:2011/03/01(火) 20:58:48.26 ID:qbMfTdYyO
>>803
同意です。

>>806
心構えについてはごもっともだと思います。
>>803の「リスクが潜在している事を―語る」は、左足ブレーキの右足操作との混同によるリスクと、右足ブレーキが持ち続けるリスクと、両方を指していますね。
右足操作時と区別するための工夫も必要ですが、左つま先を持ち上げて構えていた場合はあなたの言う生理反応はキャンセルされます。
つま先を持ち上げた時点で、次行動のアクセルのキャンセルと左足の(個人的には左斜め上から押さえ込む様な)踏み込みがセット行動になるからです。
道頓堀のドライバーはシートポジション等を含めて右足ブレーキ時との差別化がされておらず、左足は待機位置にないまま右足を踏み込んだと思われます。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 21:05:24.39 ID:wx+JKKTN0
>>807
>絶対に左足ブレーキが無理なクルマ(F君所有車)
http://blog-imgs-36.fc2.com/t/o/r/toraguti/PC010107_convert_20091202090155.jpg
http://toraguti.blog14.fc2.com/blog-entry-29.html

リエッセ
http://kitouin.web.infoseek.co.jp/RIESSE/pedaru.jpg

ハイエースでも年式にもよるのかもしれんが、左足ブレーキができないという人もいる。

>昨日まで乗り回したハイエースバンはステアリングシャフトが邪魔で左足ブレーキ操作できませんでした!
http://minkara.carview.co.jp/userid/240863/blog/17580771/

>かれこれ、20年近くこんな調子で、AT車を運転しているのですが、このハイエースは駄目だった。
>足の真ん中にステアリングロッドがあるため、ブレーキペタルは、右足でしか踏めません・・・・・・(泣)
>久々の恐怖を体験してしまいました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/428689/blog/16449365/

ハイエースのペダル配置
http://blog-imgs-23-origin.fc2.com/m/a/r/maro0516/EXP00002_20091223103716.jpg

大型トラックなどでも2ペダル車あるが、シャフトが出っ張ってるから左足ブレーキはやりにくいだろう。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 21:18:25.70 ID:+fiO3NSs0
>>806
>今まで大丈夫だった事が今後の安全を保証するものじゃないって事を
>実例から学び自らに活かすのが向上心を持ったドライバーのあるべき姿じゃないの

立派な発言だが自分は何かやっているのかい?
他人をアホと言うからには、人と違った素晴らしいことを実践しているに違いないと期待しているぞ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 21:32:45.98 ID:VziYQlfI0
そういや、左足ブレーキをいくら使っても、マスターバックが効かなくなって怖い思いをした…
なんて話は聞かないな。

アクセルとブレーキがオーバーラップしてる時間なんて実は大したことないという話なんだろな。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 22:13:18.75 ID:EGVBmkS50
>>809
実際は踏めるけどね。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 22:24:19.03 ID:wx+JKKTN0
>>812
やろうと思えば左足でアクセルだって踏めるし、手でアクセルを押さえることだってできるだろう。
助手席に座って、足を伸ばせばブレーキに届くかもな。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 22:30:33.57 ID:t6qwqB0x0
教習所ではすすめない送りハンドルだから事故ったとかきかないよね?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 22:30:42.34 ID:kX7wHotX0
>>811
2ペダルオーバーラップなんて、スポーツ(笑)走行のコーナー進入と
駐車場取り回しぐらいだよ

ミギミギ君の頭の中だと、運転中に常時両方踏んでるみたいだけど(笑)
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 22:37:24.63 ID:EGVBmkS50
>>813
ぱっと見無理っぽく見えるだろうけど、意外と普通に踏めるのよ。
先入観を捨てるのは難しいだろうけど。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 22:46:58.63 ID:wx+JKKTN0
>>816
どの型のハイエースかはっきりさせて欲しい。
持ってるのなら、足元の写真と踏んでる最中の写真も欲しい。
動画があればなおさらいい。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 22:57:08.29 ID:RDVi8+0C0
> ミギミギ君の頭の中だと、運転中に常時両方踏んでるみたいだけど(笑)
何言ってんだこいつw
そんなわけねーだろ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 23:16:30.13 ID:+fiO3NSs0
メーカーで左足ブレーキ対応と公言はしていないが、同時踏みコントロールを考慮したBOSがあることからミギミギくんの論理の根拠はないね
左足操作を意識したものがすでにあるってこった
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 23:19:27.81 ID:RDVi8+0C0
既存のほぼ全ては右足での操作を前提にしたものだってこったよ
馬鹿だろw
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 23:25:17.51 ID:u4qDx/rf0
AT全盛でクラッチなくなったんだから左足はフリーなんだよ現代は
であれば無理矢理右足1本でA/B踏み分けさせる必要は全くない
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 23:29:07.50 ID:+fiO3NSs0
>>820
馬鹿が釣れたようれしいなぁ

日産のBOSは同時踏みをしても遅延制御が入って荷重コントロールが可能になってるんだな
ミギミギくんには使いこなせない代物なんだよ
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 23:41:01.28 ID:EGVBmkS50
>>817
とりあえず今は200系。
でもE24キャラバンでも100系でもずっと左でしか踏んでないわ。
オルガンの足鍵盤と一緒で右の方にペダルがあっても不自由なく踏めるよ。
先入観を捨てて試してみてちょ。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 23:52:42.65 ID:wx+JKKTN0
>>823
踏めないという人がいるのも事実だから。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 00:05:49.30 ID:VncVMDhc0
ネガティブだねぇ
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 00:07:58.90 ID:FuytA3Ob0
>>825
ポジティブに右足でブレーキ踏もうよ。
ペダルが右側に寄ったワンボックス車で、無理してお嬢様座りみたいな格好で
ネガティブに左足ブレーキをがんばる必要はない。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 00:09:32.66 ID:WsIlPjJS0
>>822
何の話してんの?
既存のほぼ全ては右足での操作を前提にしたものだってこったよって話しだよ鼻糞が
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 00:19:31.10 ID:sGHmjoNr0
あはは 今度は目くそが釣れた

もっと国語を勉強しなさい
どこに前提だなんて書いてあるの?脳内妄想はいいかげんにしたまえ
メーカーが左足操作を考慮したものをつくっている 技術の日産がね あはは

あーおもしろい
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 00:38:08.74 ID:WsIlPjJS0
あはは 今度は見事な糞が釣れた

もっと国語を勉強しなさい
どこに前提だなんて書いてあるの?脳内妄想はいいかげんにしたまえ
メーカーは右足操作を前提にしたものをつくっている 技術の日産もね あはは

あーおもしろい
830:2011/03/02(水) 00:41:30.38 ID:+YCKXikiO
>>828
確かに、日産GT−Rのローンチコントロールも両足運転が前提ですしね。
首都高あたりで2ペダルで頑張ってる人は軒並み左足ブレーキですし、エボX含め2ペダル+パドルシフトは笑っちゃう位ラクで速いです。
個人的にはそんなクソ硬くて重い車より、軽くてよく曲がるMT車の方が楽しくて好きですが。
メーカーは立場上右足ブレーキを推奨してはいますが、決して右足専用として車を造っていないという事は明らかですね。
831名無しさん@左ハト派:2011/03/02(水) 00:48:45.85 ID:sGHmjoNr0
鳥さん、ミギミギくんにトドメを刺しておきましたョ

証拠に壊れたレスしか返ってきません

論理を展開する根拠を失ったのですから当然です
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 00:56:13.23 ID:tCf1ZvWO0
面白いのはお前の脳構造だよハト
BOSは左足操作を推奨するために作られたものではない。
イレギュラーを無くすために作られた装置だっての。
事故を起こしたドライバーの「ブレーキ踏んだのに加速した」という証言にも対応できるしな。

>もっと国語を勉強しなさい

お前がいうなw会話のキャッチボールもまともにできないくせに。
それとも鳥もハトも実は賢いけれど狙って馬鹿を演じてるのか?
だったら賢い側面をそろそろ見せて欲しいもんだ。
相手する側としても打っても響かないんじゃ文章書くのもアホらしくなってくるんだよ。
833名無しさん@左ハト派:2011/03/02(水) 01:00:26.61 ID:sGHmjoNr0
>>830
個人的にはダイハツ エッセの純正ハンコックタイヤが楽しくて好きですよ。
代車がATでしたがハンドルで曲がらないところが素敵です。とても良く動く柔らかい足で荷重移動は自由自在
834名無し:2011/03/02(水) 01:15:03.45 ID:2Zhx6RH70
>>477
フェラーリ左足折った人なら知ってるw

>>515
>・運転に適さない身体硬直ドライバーにとって左右は無関係。

驚愕時身体硬直、誰にでも可能性有る。それ「運転適さない」なら
全ての者運転適さないから、前提1項自体破綻。

>>684
>パニック的な情況は余裕のある状態でも起きるもので、その際も

余裕時パニック、具体的に何起きた?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 01:16:32.40 ID:WsIlPjJS0
左足の奴らが言う事は、現実的に考えるとさっぱり意味不明で困る・・・・
結局、なんで左足で操作することに拘ってるんだ?
みんな右足で操作できてんじゃん?w
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 01:22:22.03 ID:mbzOqNzX0
俺が両足でやってるドライブをミギだけでやろうとしたら、
3割り増しの運動神経がいると思う

ヒダリストはウンチが逃げ込む場所なんだよ、ほっといてくれよ
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 01:36:55.92 ID:WsIlPjJS0
>>836
いや、そういうイリーガルを選択する理由があるなら納得できるんだけどね
鳥とかミギミギ言ってるやつはさっぱり意味不明なんだ。困った事に
838名無しさん@左ハト派:2011/03/02(水) 01:43:14.59 ID:sGHmjoNr0
ミギミギくんたちとくだらない話はしたくないんだよ。
走りをイメージしていない人間を相手すらしたくないのが本音だな。
左足操作の実態に興味があっても、巣食っているオールドタイプがグチャグチャにしてしまう。
ペダル踏み間違いの事故がリアルタイムで起こってもまともに考えようともしない駄レスが流れる。

荷重コントロールに価値を見出しているグループと
ハンドル切れば車が曲がると思っているグループとは目指すところが違う。
足が柔らかければ法定速度内で十分荷重移動は体感できる。
左足ブレーキ操作の可能性の話がでればテンプレート使用のもぐら叩きが始まる。
テンプレートを使用したところで、お互い決定的なデータの裏付けができないから論争がダラダラと続いてきた。

そのテンプレートとやらで日産のBOSの説明をしてくれたまえ
君のレスは説明になっていない
君の回答は同時踏みで即アクセルオフになるVWやホンダの0.5秒遅れのBOSは説明はできているが、
日産の同時踏みでも制限はあるがアクセルコントロールが可能なBOSの説明になっていない。

説明できなけりゃ俺の勝ちだ
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 01:49:21.83 ID:WsIlPjJS0
こうやって毎回斜め下に逃げる。
ただ単に安全運転をすればよいだけの一般道で、何故あえて左足でブレーキを踏む事を選択したのかという問いにすら答えずに
>説明できなけりゃ俺の勝ちだ
なんて言い出す始末。
何の勝ち負けかも意味不明。
勝って何になる。マイノリティである事も劣数派である事も変わらない。
ただ「勝ちだ」というだけ。勝手に勝てばいいけど、先にある質問に明確な答えを提示してからにしてくれよッテネ〜
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 02:02:27.93 ID:D+DsTKLq0
リアルで左足ブレーキの方が安全だとか走りやすいと言っても
誰も相手してくれないし馬鹿にされるだけだからこういう場所で得意げに話すしかないんだよきっと
841名無しさん@左ハト派:2011/03/02(水) 02:22:09.95 ID:sGHmjoNr0
>>839
何を言うのかと思えば、日本語が読めないのがまた出てきたな
ハンドル切れば曲がると思っている者に説明しても理解できんよ
君たちとは価値観が違うのだからな
道楽走行で培った技術を駆使して安全速度で安全走行してるだけだ

スポーツカーが安全な車だということがわからない人間には理解不能だろ
走る、曲がる、止まるの優れたバランスが安全運転によってさらなる安全マージンを産む。
運転姿勢も同じことで安全への配慮はここまでやればよいというものではない。
過剰なくらいでよいと考える

ところでおまえさんは>>832なのか?
アンカー打ち忘れた俺も悪いが当事者でなかったら勝ち負けの話は関係ないだろ
842名無し:2011/03/02(水) 02:29:16.95 ID:2Zhx6RH70
>>841
スポーツカー、安全車だが
全開時右足ブレーキで遅くないし無問題だな..
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 02:42:39.25 ID:ibNzM95S0
MT車で左ブレ使うと、クラッチペダルが邪魔。
だから俺はATの時と同じ足のポジションからクラッチごと踏むんだが、
そうするとシューズの底越しの感覚じゃどうしてもブレーキ反力だけを正確に感じ取れないんで、
ブレーキペダルのゴム面の左端にタッピングボルトを3本ほどねじ込んで目印?にしてる。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 07:19:05.06 ID:p42qub6LO
公道でスポーツはやめてね。

845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 08:04:28.84 ID:BEpF4L7S0
>>839
> 何故あえて左足でブレーキを踏む事を選択したのかという問い

事故リスクを出来るだけ減らすためだよ。
踏み間違いだけじゃなく、交通事故の4割を占める追突。例えば >>636
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 08:09:40.15 ID:WsIlPjJS0
>>845
その恐れるべき追突を誘発してるのが>>841になる。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 08:27:41.37 ID:sZo8Eq2ZO
追突の原因は「認知の遅れ」ですよ
操作の遅れではないし認知の遅れを操作スピードでリカバリできると考えてるなら
おめでたいとしか。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 08:39:05.63 ID:HSZ3+9Z40
>>841
スポーツカー自体は確かに安全な車だよ
ただし、他の車と同じ運転ならだけどね

例えば0.2秒早くブレーキが掛けられる人が普通に自分の感覚で運転していると0.2秒分車間が詰まってしまう。
これは人間の反応として自然なこと。
0.2秒のアドバンテージを生かしたいのなら常に「自分が止まれると感じているより多く」車間距離をとらなければいけない。
これが出来ないのなら0.2秒のアドバンテージは無いのと一緒。
逆に言えば自分が止まれると感じているより多くの車間距離が取れる人にとっては0.2秒のアドバンテージは無意味。
849:2011/03/02(水) 08:53:51.47 ID:+YCKXikiO
>>843
慣れるほどに判断からペダル上までの時間は短くなりますし、クラッチを避けるという感覚も薄れはしますね。

おそらくミギミギの人達にとってのATの左足ブレーキも、同様にやりにくいという感覚があるんだと思います。
その壁を越えるかどうかはあまりに個人的要素が絡むので、両方使える人は何故左を使うのかを理解するのが先ですね。
たとえ珍走技術の応用であっても、安全だけが運転ではないという事です。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 09:02:18.68 ID:BEpF4L7S0
>>847
右足をブレーキに構えているのに追突した、という事例があるか?
非常に少ないだろう。

右足であれ左足であれブレーキに構えるということは、
操作の遅れがなくなるだけでなく、心構えも常にできているということ、
つまり「認知の遅れ」も少ない。

右足A/B踏み替え派は、当然ながら右足の動きだけを意識するが、
大半の時間はアクセル上に右足があるためにアクセルばかりに集中し、
ブレーキへの意識が薄れがちになる。

そこで突然ブレーキを踏む必要が出てくると、
「あっ、やばっ,ブレーキ!」と意識をアクセルからブレーキに戻すところから始まる。
これが「認知の遅れ」だ。

両足操作はパラレルプロセッシングだ。
アクセルとブレーキの両方を常に意識している。
ここが違うのだ。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 09:04:33.04 ID:HSZ3+9Z40
>>850
>右足をブレーキに構えているのに追突した、という事例があるか?
そもそも、ブレーキに構えていたかどうかさえデータが無い

よって以下の仮定・推論は全て無効
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 09:17:39.22 ID:Wx8oJEu5i
>>850
よく分かったよ
本来使えるハズの能力の半分ぐらいしか使わないから
ミギミギくんがしょっちゅう追突しちゃうんだとね
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 09:40:28.75 ID:sZo8Eq2ZO
>>850
>これが「認知の遅れ」だ。

何言ってるんだか。
それは「意識の遅れ」であって追突原因とは別の問題だろ。
追突の場合は前方の状況変化を見落とす「前方不注意」が原因の大半だと統計でも出ているよ。
854:2011/03/02(水) 09:55:36.03 ID:+YCKXikiO
判断時、アクセルオフ→ブレーキまで移動→踏下 より
判断即両足でアクセルオフとブレーキ踏下が同時に連動できた方が効率的ですし、
本来右足が空を切っている瞬間もアクセルなりブレーキを支配下に置いている方がいいはずなんですが、
それはなにもブレーキを急ぐ時に限らず、あらゆる踏みかえにおいてその差が発生していると思うんですがね。
だからと言って、見た目にも車の動きが違うかと言ったらそうでもないですが。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 09:56:55.85 ID:TDYsTQmji
右足一本で問題ない場合がほとんどだ。
ダメな時は事故るだけで何の問題も無い。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 10:24:42.97 ID:HSZ3+9Z40
孔子の言葉を送ろう
学びて思わざれば即ち暗し、思いて学ばざれば即ち危うし
おまいら危ねぇぞ
857名無しさん@左ハト派:2011/03/02(水) 10:55:31.43 ID:sGHmjoNr0
日産BOSの説明まぁだぁ?
ミギミギくんが尊敬するメーカーの車になぜ左足ブレーキを考慮した制御が組んであるの?
右足だけで操作する為ならこんな複雑な制御いらないよぉ^^

ついでにその他メーカーの停止状態でのBOSのキャンセル機能も説明してね!
右足だけで操作するならこれも使いこなせないね〜^^

頑張ってその他ミギミギくんたちも素晴らしい脳内妄想で説明してくれたまえ

説明できなけりゃ、メーカーは左足操作を考慮していることになっちゃうぞ〜
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 10:56:47.13 ID:TDYsTQmji
危険予測など超能力を使えば0.2秒のタイムラグなんてどうでもいい。
何か飛び出して来る10秒前に徐行すればいい事だ。
それが出来ないやつは即免許返上すべき。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 11:06:29.90 ID:Wx8oJEu5i
>>853
右足をBに掛けてても追突しそうなヤツ見っけ

>>855
>ダメな時は事故るだけで何の問題も無い。
ワロタ もうヤケクソ
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 13:04:04.74 ID:eWsQVP1y0
>>853
それは左足がブレーキ上で待機している場合だけですよね。
待機出来ていない場合にはブレーキのタイミングは右と変わらず
アクセルオフは逆に遅れる事になると思いますが。

アクセルオフとブレーキへの移動を常時に行う
両足同時引きをしてるんですか?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 13:32:54.32 ID:p42qub6LO
アクセルを一杯踏み込んでギヤーをRに入れて逆噴射でもしたら?

使え物はなんでも使えと教わったんだろ?鳥さん。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 14:01:45.18 ID:TDYsTQmji
違うよ!
使うのは超能力だよ。
オレなんかいつ何が起きてもいい様に前日から徐行
863:2011/03/02(水) 14:26:58.36 ID:+YCKXikiO
>>861
それをしてどうなるか分からない訳でもないでしょうに。
あなたにとってクルマって何なんですか?
ただ安全を確保すればいいだけのものなんですか?
他の車に乗ってみたらレスポンスが良くて運転しやすいと感じたとして、レスポンスの悪い車で差を埋める工夫はないものか考えたりはしませんか?
強風の際に自転車女子高生と遭遇したとして、長い時間脇見できる工夫はないものか考えたりはしませんか?
眠りこけている隣のヒトを揺らして起こさない工夫はないものか考えたりはしませんか?
コーナリングがぎこちなかったと感じた際に、上手く抜けられる工夫はないものか考えたりはしませんか?
誰に教わってやるものではなく、自分で考えるから面白いんであって、他人の運転方法にとやかく言うのは野暮ってものです。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 15:22:27.46 ID:HSZ3+9Z40
>>863
> >>861
> それをしてどうなるか分からない訳でもないでしょうに。
> あなたにとってクルマって何なんですか?
> ただ安全を確保すればいいだけのものなんですか?
> 他の車に乗ってみたらレスポンスが良くて運転しやすいと感じたとして、レスポンスの悪い車で差を埋める工夫はないものか考えたりはしませんか?
> 強風の際に自転車女子高生と遭遇したとして、長い時間脇見できる工夫はないものか考えたりはしませんか?
> 眠りこけている隣のヒトを揺らして起こさない工夫はないものか考えたりはしませんか?
> コーナリングがぎこちなかったと感じた際に、上手く抜けられる工夫はないものか考えたりはしませんか?
> 誰に教わってやるものではなく、自分で考えるから面白いんであって、他人の運転方法にとやかく言うのは野暮ってものです。
865名無しさん@左ハト派:2011/03/02(水) 16:18:05.36 ID:sGHmjoNr0
>>863
オールドタイプの電車ごっこに話をあわせることないでしょ
前の車のラインをトレースすることしか持ちあわせていない頭にヒダリストの楽しみがどこにあるかなんて理解不能だからね

覚醒した者だけでメーカー様も認めた左足操作についてぼちぼち話を進めていいのじゃね?法定速度内でね
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 16:37:10.48 ID:IL1GWTVuO
車なんて、ただ安全を考慮して走ればいいもんだろ
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 16:39:06.89 ID:TDYsTQmji
ライントレースじゃなく、ギヤチェンジに喜びを感じてるんだと思う。
特に踵を使ったシフトダウンとかw
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 16:58:37.03 ID:p42qub6LO
楽しみの向こうに刑務所が待っない事を祈るよ。

869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 17:09:14.42 ID:sZo8Eq2ZO
遂に自分を超越者扱いし始めたぞwww
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 17:14:24.45 ID:HSZ3+9Z40
>>866
それでいいよ。ただし法定内で他者に迷惑を及ぼさない範囲でなら楽しんでも良いと思うよ
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 18:00:09.44 ID:TDYsTQmji
左足ブレが出来なくても問題ない。
お箸がまともに使えなくても問題ない。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 18:53:17.34 ID:bqFeYKDFO
左足でブレーキ踏んでるんだ?





それで?
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 19:00:16.13 ID:p42qub6LO
公道とサーキットとの区別ぐらいつけてくれ。

公道でレースごっこをされては迷惑だ。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 19:02:13.00 ID:HSZ3+9Z40
ヒダリストのいうメリットって一般人からすれば
スピード落とせ
車間距離開けろ
って言われて終わるレベルばっかりなんだよな
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 19:22:36.80 ID:D176Kj2b0
ミギミギは左足遊ばせて何してんの?なに?運転しながら左足オナニー?事故るなよwwwwwww
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 19:55:25.60 ID:TDYsTQmji
だから家から目的地までずっと徐行なら左ブレなんて不要だと何度言えば
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 20:36:03.30 ID:bqFeYKDFO
大多数のドライバーは右なんだが・・・
その辺を判ってるんだろうか?
878:2011/03/02(水) 20:40:23.52 ID:+YCKXikiO
ミギミギの良いところ:普通さ ?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 20:49:15.79 ID:vufZjdPS0
なにここ('A`)隔離スレ?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 20:53:54.50 ID:sZo8Eq2ZO
ヒダリストは善くも悪くも普通じゃない個性だよな。
このスレでは悪い方の個性が滲み出て笑い者にされてるけど。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 21:08:05.89 ID:BEpF4L7S0
>>877
>大多数のドライバーは右なんだが・・・

大多数の日本家庭は年収二千万円以下なんだが・・・
大多数の日本人は英語を流暢に喋れないんだが・・・

同じようなニュアンスで俺は受け取る。
上目目線だと腹立てる人もいるだろうが w
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 21:11:50.70 ID:xZTDHoYY0
イミフ
広義の大多数の中に入りたいのか?
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 21:33:08.96 ID:BEpF4L7S0
イミフか・・・
運転や安全に関心がないんだねぇ。

もういいよ、ミギミギのみなさんは↓で良いんじゃね

>>855
>右足一本で問題ない場合がほとんどだ。
>ダメな時は事故るだけで何の問題も無い。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 21:44:51.77 ID:bqFeYKDFO
>>883
その時、ヒダリストなら事故らないとでも?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 21:46:28.48 ID:xZTDHoYY0
>>883
じゃ浅学な僕に>>881

>大多数の日本家庭は年収二千万円以下なんだが・・・
>大多数の日本人は英語を流暢に喋れないんだが・・・

が比喩するものを直接書いて教えてください。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 23:09:42.66 ID:WsIlPjJS0
>>881
実際上からだと思うよ
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 00:34:48.68 ID:8eNxdCTu0
このスレはずーと論争してるの?

左足ブレーキの人だけであれこれ語るスレではないのねorz
左で踏まない人相手にしてもしかたないじゃん
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 00:38:38.27 ID:rloI2hf00
私は女性には無い第三の足でブレーキの練習をしていますん。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 00:59:01.55 ID:iSWCJyaR0
どうやっても隠しおおせない、この手のスレに共通する底流


持てる者/できる者の優越

VS

持たない者/できない者の劣等


たった1時間で左足ブレーキマスターした烏には、さすがの俺だって嫉妬を覚えるさ。
890名無しさん@左ハト派:2011/03/03(木) 01:10:05.09 ID:UMw4uT6K0
>>887
オールドタイプは数が多いからね、ニュータイプには過剰な反応を示す。
論理につまって回答できなくなると駄レスで流してくるんだよ
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 01:31:34.47 ID:WU/tQngS0
>>887
何故あえて左足でブレーキを踏む事を選択したのかという問いに対して
事故リスクを出来るだけ減らすためだと言ってみたり、技術の正当性を述べるためにレーサーの話を持ち出してみたり
もう支離滅裂なんだよね。
鳥に至っては左足ブレーキが普通だと思い込む始末だし
ミギミギ言ってるやつは、テンション上がりすぎてラリったジャンキーみたいになってるし
客観的に見ても普通な奴が居ないから弄られてる。
必然ってとこかなと
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 01:33:30.43 ID:ntprWx/S0
>>889
まともに右足が使えない左足ブレーキが、劣等感持ってるってことだな。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 01:33:36.44 ID:MlnqELIJ0
両足使用で増えた10の力の使い道は、人それぞれってことさ
894名無しさん@左ハト派:2011/03/03(木) 01:47:00.92 ID:UMw4uT6K0
ほら釣れた

左足操作はメーカーが考慮した運転方法なんだよぉ
まぁだわからない愚か者だねぇ
メーカーが組み込んだシステムを有効に活用しているだけだな
早く日産のBOSの説明してよねぇ
なんで両足で操作しなけりゃ必要ないもの車につけてるのぉ
他社でもBOSの停止時キャンセルの制御はなんで?

早く答えてよぉ
早くぅ
1日待ってるんだよぉ早くコタエテぼくちゃん
6年以上も前から日産車にはついているんだよぉ

メーカーが認めている操作方法だから左足で踏んだってかまわんだろ
できる者はやればいい
いつまでいちゃもんつけているんだかヤクザと一緒だなぁ たちが悪い
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 01:47:35.91 ID:kgMFaih70
リアルで左足ブレーキの話をしても誰にも相手されないからここで語るしかできないんだよ
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 05:34:42.64 ID:vfBUyT+jO
>>894
その前にボスとやらの説明をしてくれ。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 07:08:30.56 ID:yUzYIO6cO
>>894
あれ?
以前、その説明はされてたぞ。
何回も。

都合の悪いレスは見てないんだ?
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 07:32:57.17 ID:ZRPPrmzu0
春休みのせいか、ミギミギくんのレベルがリセットされて免許取り立てばかりか?
【Lv=1,xxxP】だろ、君ら。

>事故リスクを出来るだけ減らすためだと言ってみたり、
>技術の正当性を述べるためにレーサーの話を持ち出してみたり、もう支離滅裂

全く矛盾しない。速く走れる操作法だから、
速さのマージンを安全やスムースさに廻すのが公道での使い方。


>ボスとやらの説明をしてくれ

BOS=Brake Override System ブレーキ優先システム
ブレーキを強く踏み続ければ、アクセルを踏んでいてもキャンセルする制御。
トヨタ車のようにアクセルペダルがマットに引っ掛かっても、ブレーキ踏めば止まれる。
右足のデカいヤツがブレーキ、アクセル両方同時に踏んでも、ブレーキがちゃんと効く。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 07:39:52.17 ID:yUzYIO6cO
>>898
>BOS=Brake Override System ブレーキ優先システム
>ブレーキを強く踏み続ければ、アクセルを踏んでいてもキャンセルする制御。
>トヨタ車のようにアクセルペダルがマットに引っ掛かっても、ブレーキ踏めば止まれる。
>右足のデカいヤツがブレーキ、アクセル両方同時に踏んでも、ブレーキがちゃんと効く。


左足ブレーキの為じゃ無いじゃん。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 07:46:38.44 ID:WU/tQngS0
勝手に勘違いして、そういう仕様ってことになってるんだよ。膣壁君の頭の中ではw
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 08:25:13.03 ID:2POFyNjkO
説明を読めば読むほど、むしろ想定外の操作(左足ブレーキを含む)をさせない為の装置だと読めるんだがw
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 08:31:58.68 ID:4GC9pGSC0
左足で踏んでも問題ない。
903名無しさん@左ハト派:2011/03/03(木) 08:58:19.92 ID:UMw4uT6K0
>>898

説明になっていないじゃん
勘違いはどっちだか
日産のBOSと言っているのが読めないようだな
所詮テンプレ頼みはこんなものだ

足のデカいヤツが同時に踏んでも
ブレーキ踏力に応じたアクセル制御を行っている
右足だけならこんな面倒なコントロールはいらんよ
メルセデスも似たようなことをやっている

はい残念!
またどうぞ
904名無しさん@左ハト派:2011/03/03(木) 09:13:34.72 ID:UMw4uT6K0
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 09:16:41.31 ID:yUzYIO6cO
つまり、機械に制御して貰わないと危険な操作方法なんですね?
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 09:30:20.21 ID:pWRBe2JRO
だから改善されたんだろ?
BOSなら、なおさら右足でいいよね
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 09:50:05.27 ID:CzmDM0OPi
>BOSなら、なおさら右足でいいよね

うんにゃ、ミギミギの踏み間違いにはまったく役に立たない。

両足派が間違えて、強く同時踏みしてしまった時は有用。
なお(意図的な)軽い同時踏みでは働かない。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 09:59:17.12 ID:cD+m/JF+0
BOSが踏み間違い対策装置とか頭いかれてるな
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 10:06:02.81 ID:yiU0xFUd0
さあ、テンプレ整備をするんだ!>頭のいい人
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 10:07:30.61 ID:yUzYIO6cO
別に、左足ブレーキが危険だとか、劣ってるとは言ってない。
ただ、特異な方法だって事は自覚すべき。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 10:18:28.98 ID:CzmDM0OPi
一般的なBOSの制御
・強い同時踏みが長く続いたとき(1秒以上とか)に初めて働く
・ブレーキを先に踏んでおくと効かない(坂道発進などのため)

だからふつうに運転しているとBOSの有無は全く判らない、両足派でも。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 10:29:23.92 ID:CzmDM0OPi
> 左足ブレーキは特異な方法だって事は自覚すべき

免許取り立てやそのレベルに留まってる人には、特異な方法であることは間違いない。

しかしレベルが高くなると、評論家、テストドライバーなど、両足操作が当たり前になる。
特にレーサーは、トップカテゴリーはほとんど2ペダルセミATなので、ほぼ全員が両足操作と言える。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 10:35:02.66 ID:AM5d9Fi70
〜〜〜〜 テンプレ 〜〜〜〜
Q.右足ブレーキの特徴って?
A.教習所で習う、なにはなくとも業界標準

Q.では左足ブレーキの特徴は?
A.異端、レーサーや珍走には必須のテクニック
  (安全性については賛否両論)

Q.ヒダリストのメリットって?
A.穏やかでスムーズな荷重移動、駐車場での常時ブレーキスタンバイなど  珍走系メリットをあげる人は、このスレ的には無視でおk

Q.なんで左足ブレーキのスレにアンチ左足が張り付いてるの?
A.暇or寂しくて構ってほしいから

Q.左足ブレーキは道交法違反ですか?
A1.道交法や免許試験で問題になることはありません@警視庁
A2.同上。ただし右足のほうが安全という見地で指導している@岡山県警

Q.大阪ヒダリストタクシー暴走事故に対する見解聞かせて
A1.ヒダリだから踏み違えた、やはりヒダリは危険@ミギ
A2.ミギヒダリ混乱するうちは、ヒダリストとは言えない、ミギ歴が長い人の転向は危険@ヒダリ

Q.ミギミギヒダリストをめぐる国会議論って?
A.http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/126/0680/12602220680003c.html
 【要約】
 「両足使うのがよさそうな気もしなくはないけど、巨額の費用を投じて
  全面変更するほどじゃないっしょ」

Q.仁科レポート読めよおめーらw
  →削除。趣旨も時代もズレすぎ。

914修正:2011/03/03(木) 10:38:59.00 ID:AM5d9Fi70
〜〜〜〜 テンプレ 〜〜〜〜
Q.右足ブレーキの特徴って?
A.教習所で習う、なにはなくとも業界標準

Q.では左足ブレーキの特徴は?
A.異端、レーサーや珍走には必須のテクニック
  (安全性については賛否両論)

Q.ヒダリストのメリットって?
A.穏やかでスムーズな荷重移動、駐車場での常時ブレーキスタンバイなど
  珍走系メリットをあげる人は、このスレ的には無視でおk

Q.なんで左足ブレーキのスレにアンチ左足が張り付いてるの?
A.暇or寂しくて構ってほしいから

Q.左足ブレーキは道交法違反ですか?
A1.道交法や免許試験で問題になることはありません@警視庁
A2.同上。ただし右足のほうが安全という見地で指導している@岡山県警

Q.大阪ヒダリストタクシー暴走事故に対する見解聞かせて
A1.ヒダリだから踏み違えた、やはりヒダリは危険@ミギ
A2.左右混乱するうちはヒダリストとは言えない、ミギ歴が長い人の転向は危険@ヒダリ

Q.ミギミギヒダリストをめぐる国会議論って?
A.http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/126/0680/12602220680003c.html
 【要約】
 「両足使うのがよさそうな気もしなくはないけど、巨額の費用を投じて変更するほどじゃないっしょ」

Q.仁科レポート読めよおめーらw
  →削除。趣旨も時代もズレすぎ。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 10:44:28.86 ID:yUzYIO6cO
>>912
そもそも、そんな人達が特異なんだが・・・
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 10:52:57.15 ID:yUzYIO6cO
前言撤回

一般公道で、評論家やテストドライバー・レーサー気取りで左足ブレーキ?
危険な行為と言わざるをえないな。
917テンプレ追加:2011/03/03(木) 10:55:59.72 ID:AM5d9Fi70
Q.ミギミギって?ヒダリストとは?
A.それぞれ右足、左足でブレーキを踏む人のうち、逆足派の意見に
  まったく耳を貸さない原理主義者のこと

Q.ここには踏ん張る君というのがいるそうですが?
A.フルブレーキ時や限界コーナリング時であっても、体重のほとんどを
  シートの座面が受け止めているという簡単な物理学を理解できない人
  高校時、物理は赤点だったと思われる
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 10:59:17.15 ID:Ip5JiEzNi
評論家やテストドライバーって危険なの?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 11:03:06.59 ID:cD+m/JF+0
>>918
一般的な安全運転とは違う領域で運転する人たちだから、まねれば危険といわれても仕方ないだろ
920異論がなければこれで:2011/03/03(木) 11:05:56.33 ID:AM5d9Fi70
Q.右足ブレーキの特徴って?
A.教習所で習う、なにはなくとも業界標準

Q.では左足ブレーキの特徴は?
A.異端、レーサーや珍走には必須のテクニック
  (安全性については賛否両論)

Q.ミギミギって?ヒダリストとは?
A.それぞれ右足、左足でブレーキを踏む人のうち、逆足派の意見にまったく
  耳を貸さない原理主義者のこと。ミギ、ヒダリなどカタカナ表記もそれに準ずる

Q.左足ブレーキのメリットって?
A.穏やかでスムーズな荷重移動、駐車場での常時ブレーキスタンバイなど
  珍走系メリットをあげる人は、このスレ的には無視でおk

Q.なんで左足ブレーキのスレにアンチ左足が張り付いてるの?
A.暇or寂しくて構ってほしいから
921異論がなければこれで:2011/03/03(木) 11:07:11.78 ID:AM5d9Fi70
Q.左足ブレーキは道交法違反ですか?
A1.道交法や免許試験で問題になることはありません@警視庁
A2.同上。ただし右足のほうが安全という見地で指導している@岡山県警

Q.大阪ヒダリストタクシー暴走事故に対する見解聞かせて
A1.ヒダリだから踏み違えた、やはりヒダリは危険@ミギ
A2.左右混乱するうちはヒダリとは言えない、ミギ歴が長い人の転向は危険@ヒダリ

Q.ミギミギヒダリストをめぐる国会議論って?
A.http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/126/0680/12602220680003c.html
 【要約】
 「両足使うのがよさそうな気もしなくはないけど、巨費を投じて変更する
  ほどじゃないっしょ」

Q.ここには踏ん張る君というのがいるそうですが?
A.フルブレーキ時や限界コーナリング時であっても、体重のほとんどをシートの
  座面が受け止めているという簡単な物理学を理解できない人
  高校時、物理は赤点or未履修だったと思われる

Q.仁科レポート読めよおめーらw
  →削除。趣旨も時代もズレすぎ。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 11:07:26.58 ID:CzmDM0OPi
>>916
レベルの高いドライバーは、公道では君よりはるかに安全でスムース。
>>898 の通り。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 11:17:17.66 ID:cD+m/JF+0
>>922
>レベルの高いドライバーは、公道では君よりはるかに安全でスムース。
それとヒダリストが安全でスムーズな運転をしているかどうかとは無関係だよ
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 11:18:00.95 ID:CzmDM0OPi
>>920
異端とか珍走は外してほしい。
真面目に安全を追求してるオレは、そんなのと混同されたくない。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 12:23:40.53 ID:ntprWx/S0
>ID:AM5d9Fi70

偏向したテンプレ作っても意味ない
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 12:33:06.26 ID:cD+m/JF+0
>>925
折れそうな心を無理やり立て直しているヒダリストの気持ちをわかってやれよ
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 12:45:29.61 ID:2POFyNjkO
そんなに右足派から疑問投げ掛けられるのが嫌ならスレタイとテンプレに「ヒダリストのみ」と書いときゃいいのにな。
んで「左足ブレーキの是非についての議論は禁止」と。これなら右足派を公然と排除できるだろ?

みんな飽きてきてるみたいだし、次スレからはそうしなよ。

まあ構ってチャンには無理だろうけどなw
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 12:57:35.82 ID:AM5d9Fi70
偏向?どのへんが?てかミギの意見はミギスレですればいいのに

と、AM5はAM5は 素朴に疑問を呈してみる

>>924
でぁこれで。現実を見ると異端は外せないw

> Q.では左足ブレーキの特徴は?
> A.異端、レーサーには必須のテクニック
>   (安全性については使い方しだい?)


〜 テンプレ追加 〜
【踏ん張る君への親身なアドバイス】
 たかだか1G足らず、それも体支えるんじゃないよ?
 膝下だけ支えればいいんだよ?
 右コーナーは左足かかと、左コーナーは右足かかと。
 ブレーキングはシート7割、ブレーキペダル2割、右足1割。

【典型的ミギミギとヒダリストのテレメトリーなど】
 http://uproda11.2ch-library.com/287069kRA/11287069.pdf

【左足ブレーキのサンプル動画】
 http://www.youtube.com/watch?v=fYkf4ogsG70&playnext=1&list=PL52D8965E052302C1

【右足ブレーキのサンプル動画】
 http://www.youtube.com/watch?v=nvuRzTcBfZk&playnext=1&list=PL52D8965E052302C1


動画はもっとよさげなのみんなで探してください
929:2011/03/03(木) 13:00:23.35 ID:tSdnK8xMO
>>921
異論ありません。

>>925
偏向の訂正版を示して下さい。
異論があるなら具体的にお願いします。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 13:05:31.45 ID:yUzYIO6cO
>>927
それじゃ過疎るぞw
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 13:07:58.60 ID:AM5d9Fi70
不毛なミギミギやヒダリストのIDいちいちあぼーんする手間が省けるなら、
それはとてもすばらしいことです!
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 13:10:08.26 ID:ntprWx/S0
>>928
そのテンプレを使うのなら、スレタイも変更して別スレとして立てるべき。
誰もが「左足ブレーキについて語れる」スレではなくなってる。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 13:15:58.05 ID:AM5d9Fi70
あぼーんだらけで何も見えません(><;)
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 13:17:46.70 ID:AM5d9Fi70
右足ブレーキを語りたい方は、ぜひこちらでどうぞ(^^)

AT車の右足ブレーキについて語ろう1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1298193930/

935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 13:25:14.69 ID:jJDMVY2o0
次スレスレタイ

左足ブレーキ派専用スレッド1

次スレの>>1

左足ブレーキを使うドライバーのためのスレッドです。
公道・サーキットを問いません。
左足ブレーキの批判、右足ブレーキ派の書き込みは禁止です。

右足ブレーキの話題は、以下のスレでどうぞ。

AT車の右足ブレーキについて語ろう1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1298193930
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 13:47:48.91 ID:AM5d9Fi70
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1299127433/

いちおー立てときました
937:2011/03/03(木) 17:02:24.62 ID:tSdnK8xMO
ここでミギミギと言われている人達は、左足ブレーキ(使用者)に対して批判的である以上、荒らし行為だという自覚があるんでしょうか?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 17:09:38.93 ID:cD+m/JF+0
>>937
> ここでミギミギと言われている人達は、左足ブレーキ(使用者)に対して批判的である以上、荒らし行為だという自覚があるんでしょうか?
批判が荒らしとは、これまたナンチャッテ理論ですなw
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 17:18:57.76 ID:qpjRw8th0
MTでもシーケンシャルだと左ブレのみなんだね。
知らなかったよ。

ttp://www.youtube.com/watch?v=r1w2_0p6qyI&feature=related
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 17:25:40.22 ID:2POFyNjkO
>>937
へぇ、スレのローカルルールで禁止されてる訳でもないのに荒らし扱いとはww
じゃあそれにいちいち反応してる君や鳩も立派な荒らしだから消えるべきだねw

まあ安心しとけ。次スレにはローカルルール記載してやっておいたから、
これからは思う存分左足ブレーキについて語り合ってくれ。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 17:27:15.50 ID:2POFyNjkO
>>938
批判つか異論、反論、あるいは質問だな。
全否定してる奴はほとんど居ないと思うが。
942:2011/03/03(木) 17:51:23.20 ID:tSdnK8xMO
荒らし行為だとは思っていないから書いているのか、
マナーは無視して茶化しに来ているのか、
純粋に無知で無自覚に批判的な書き込みをしているのか、
いずれにしても、左足ブレーキの経験がない以上、説明が説明になってない様ですから。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 18:31:42.39 ID:2POFyNjkO
違うね。
説明や疑問を呈しているのは右足派で、説明になってない説明をしているのが君ら二人だよ。

そもそも、経験がない事を理由に左足ブレーキの効果を理解できないというなら
君ら自身はどうやって左足ブレーキの効力を理解し、実践する事になったんだい?
944名無しさん@左ハト派:2011/03/03(木) 18:32:15.81 ID:UMw4uT6K0
あらら
結局、日産BOSの説明はないんだね
所詮ミギミギくんのハリボテ理論は応用がきかないね
自分の頭で考えずにテンプレ貼ってるからボロがでるんだよ
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 18:46:14.59 ID:pWRBe2JRO
逃げてるねぇー
946:2011/03/03(木) 19:08:14.88 ID:tSdnK8xMO
>>943
やりながらですよ。
左足ブレーキのメリットは「操作性の良さ」の一言に尽きるんですが、みなさん操作の結果ばかりに目が行きがちですよね。
やろうとしている事は右も左も一緒なんですから、過程の違いを話すべきなのにその過程が分かっていないから話がズレまくるんです。
試しても分からないのなら下手なだけ。
粘着している間も試せないのなら無免許、或いは左足ブレーキを活用できない下手なMT厨。
そういう疑いだってかかって当然だと思いませんか?

あと、珍走のひとつもできないで何が車好きなんですかね。
珍走では2ペダルの左足ブレーキは当たり前なのに、一般道の安全運転でそれが応用できない道理なんてありませんよ。
車板の車好きがクルマ道楽で結構じゃないですか(笑)
珍走否定な時点でサンドラ紛いの下手だと思ってますよ。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 19:42:09.33 ID:76flDM6q0
>>946
鳥サンはじめまして。
最近このスレ知りまして、興味深く拝見しています。
MTでは20年以上当然ミギでしたが、5年前からAT車に代えました。
しかし、3年ほどでブレーキペダルの右半分がすり減ってきて、
ゴムカバーだけ交換しようとしましたが、[モッタイナイ]というだけの理由でヒダリストに転向。
今では均一に摩耗して良い感じ?です。
2年ほどヒダリですが、パニック時に同時にミギでもアクセルを軽く踏み込んでしまうことがありました。
以来、これは危ないと両足使いも試していますが、だいぶ慣れました。
まだパニック経験ないですが、左右リスト(サユリスト?m(__)m)もアリでしょうか?ご教授願います。
流れ切ってスミマセン。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 19:44:51.80 ID:ZRPPrmzu0
珍走っていったい何なんだよ??

バイクだとこれだぞ
http://www.google.co.jp/images?&q=%e7%8f%8d%e8%b5%b0
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 20:37:45.01 ID:yUzYIO6cO
>>946
操作の結果は、操作する人間の問題であって、
左右の違いより、ドライバーの資質の問題だと思うんですが?
950:2011/03/03(木) 20:57:26.20 ID:tSdnK8xMO
>>947
全然アリだと思います。
ポイントは「矯正」だと思います。
あなたの場合は、両足でブレーキを踏む事によって弊害が出ない様な矯正を持続する選択をしたわけですよね。
自分は、何がアクセルを軽踏みする要因になったのかを探った結果、
右足を踏み込んだと言うよりは引きが甘くて押していたので、かかとの位置を手前にするように矯正する事にしました。
その矯正を持続するにはどうしたらいいか模索していくと、何の事はない、かかと位置適正化に伴うペダル踏み角の適正化、それに絡む膝位置の適正化、
それに絡む腰位置の適正化、それに絡むステア握り適正化など、運転姿勢の適正化を持続すればいいという結論になりました。
経験があれば、エラー時に近い状況になる度に、嫌悪感というか不安感が生まれ、意識的にも矯正は加速しますね。
経験を加速させるのが珍走だとも思っています。
951名無しさん@左ハト派:2011/03/03(木) 21:14:44.16 ID:UMw4uT6K0
新スレに移行する前に珍走の定義をはっきり聞きたいのだが
952947:2011/03/04(金) 00:15:52.60 ID:69nFvnwk0
>>950
鳥サン、ありがとうございます。
そうです、自分なりに矯正を試行中です。
他人へ勧めたり他言はしていません。アホと思われるでしょうから…。
今後もサユリストへの適正化を深化したいと存じます。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 00:18:19.40 ID:rH5ZeBnB0
左な俺も珍走に関しては同意しかねるな
954:2011/03/04(金) 06:58:51.12 ID:IxnRWXMTO
珍走:状況判断で可能な限り積極的にアクセルを踏む運転
という意味に捉えてます。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 07:14:41.37 ID:Bk+33CuZ0
>>954
珍走という言葉はバイクでイメージが固まっている >>948
よってその使い方は不適切。

「状況判断で可能な限り積極的にアクセルを踏む」をもっと具体的に説明すべし。
ミギミギくんならいわゆる暴走族、峠族とか決めつけるだろう。

左な俺も暴走族、峠族と同じに見られたくない。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 07:25:52.28 ID:R+hBil890
> 左な俺も暴走族、峠族と同じに見られたくない。
自己中心的であることに関してはほぼ同じだぞ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 07:37:26.46 ID:hBU5r7N40
アクセル踏みたいのなら軽自動車に乗るのが一番
パワーの無い車ほど左足ブレーキが有効ということか?

>>956
自己中心的な運転に右も左も無いよ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 07:49:12.51 ID:R+hBil890
>>957
ID:Bk+33CuZ0がだよ
「ミギミギくん」なんて呼び方してるから判別しやすい
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 07:51:27.67 ID:Bk+33CuZ0
>>956
キーボードを片手じゃなくて両手で打てば自己中心的、と言ってるようなもんだぞ。
頭大丈夫?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 07:59:59.80 ID:Bk+33CuZ0
>>958
ははぁ、ミギミギくんと呼ばれると感情的に反発するんだな。
でもしょうがないよ。
片や教習所で習ったのが絶対、片や向上心を持っていろいろ考え工夫する。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 08:04:21.38 ID:+5m+6kvL0
ミギミギには次スレ立てたやつがヒダリストに見え、
ヒダリストには次スレ立てたやつがアンチに見える

おもしれーなwww
962名無しさん@左ハト派:2011/03/04(金) 08:04:28.43 ID:10xAmt/90
>>954
可能な限りアクセルを踏むというのは、公道では法定速度の枠も考慮してのことと思うが
限界内のアクセル、ブレーキ、ステアのバランスを目指すということで良いのかな?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 08:09:24.29 ID:+5m+6kvL0
車の珍走ってルーレット族やイニD族、ドリフト族(死語)、ゼロヨン族(死語)
あたり指すんジャマイカ?

もともとはネラー対暴走族のモナー板抗争で生まれた言葉だぬ>珍走団
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 08:11:57.77 ID:rH5ZeBnB0
主題から離れようとしています。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 08:18:41.61 ID:0Mxfm1YEi
>>963
ふーん、じゃぁ珍走はNGワードにしとくわ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 08:24:50.81 ID:ItAm4xj1O
何この茶番劇
967:2011/03/04(金) 08:52:58.64 ID:IxnRWXMTO
サーキットを含み、法定速度は守らずとも安全を確保し、他車にブレーキを踏ませず交通の流れを乱さない、近隣住民への騒音を考慮した、
アクセルのレーシング及び蛇行を含まない速さを主眼とした走行
に改めますか。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 09:11:54.15 ID:0Mxfm1YEi
法定速度は守れ、少なくとも建前上は。
お前みたいなのがいるから、ミギミギくんが左Bを嫌うんだ。やっと分かった。
鳥もNGワードにしとくわ。
969名無しさん@左ハト派:2011/03/04(金) 09:54:39.91 ID:10xAmt/90
>>967
速度については譲ってもグレー領域までとしないと犯罪者ですよ orz

左足ブレーキ操作では、荷重の移動が楽にできるから旋回中でもシケインっぽいパイロンをイメージして楽しんで走る。
主眼はブレーキをどこまで残すのかであってアクセルはパーシャル+αに留めないと破たんする。
必要なだけアクセルを踏むという操作と可能な限りアクセルを踏むという操作は、違うようみえて結果は同じな気がしますからこの走りも鳥さんの言う珍走になるのでしょうね。
でもこれは、ごく小さな蛇行になるから…振り返しはダメなんですか?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 09:57:02.69 ID:/EU4DQKL0
主目的は空走時間の短縮だろ。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 10:21:30.98 ID:O/VUiZ7/O
>>970
0.2秒か?

ま、その0.2秒が運命を分けるかは甚だ疑問ではあるが、
可能性が有る以上、ヒダリストは主張し続けるんだろ?
972:2011/03/04(金) 11:09:54.15 ID:IxnRWXMTO
>>971
主張?
仮にあなたと全く同じ判断で車を動かそうとする人が左足ブレーキだったなら、運転内容がどう変わると思っているんでしょうか?
973名無しさん@左ハト派:2011/03/04(金) 12:05:58.85 ID:10xAmt/90
オールドタイプは放置でいいよ
センサーを持っていないのだから相手するだけ無駄
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 12:56:24.88 ID:bbQ3190z0
追突事故原因の多くは認知の遅れ。
危険を察知(予測)した場合のみブレーキ上待機としたら
これは既に認知している状態だと言える。

自分が危険を察知しなくても、自然にスルスルっと
ブレーキ上に移動してくれる、便利な足を持っていなければ
認知の遅れに対してのアドバンテージは無いよ。

右足との違いはアクセルOFFが遅れる事くらいだね。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 12:58:38.06 ID:qOmgWy870
ミギミギってより妄妄とか耄耄とか呼んだほうがいいレベルだなw
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 13:04:21.06 ID:O/VUiZ7/O
>>972
右派に荒らす人居れば、左派に煽る人も居る。
そんな奴の事なんだが・・・

アナタのように「操作性が良いから」と言うなら、
その感覚は個人的なモノですから、他人がとやかく言える事じゃないし、
言うつもりも有りません。
ただ、左足操作で産まれる副次的な効果に対する主張が荒唐無稽過ぎ。
そこを揶揄してるんですが、理解しては貰えないようですね?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 13:50:25.09 ID:ItAm4xj1O
日本語の理解力、読解力のない鳥頭にはどんなに言葉を尽くしても無駄だよ。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 14:07:13.57 ID:0Mxfm1YEi
>>974
追突の危険は車間で容易に察知できる。

車間がかなり離れていても左足Bをすぐに構える僚くんと、
まだAをOFFするほどじゃないのでBに構えられないミギミギくんとで、
どっちの追突リスクが高いか?
自明でしょ。

危険に対する備えのレベルが全然違う。
両足操作なら、右Aはそのままで、いつでも左Bに備えられる。
ミギミギくんはBに構えるとAがOFFしちゃうので、やたらと備えることができない。
だから、危険が予想外に早く迫ると・・・ドカーンだ。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 14:14:44.32 ID:ZncgEsD+0
>>978
>車間がかなり離れていても左足Bをすぐに構える僚くんと、
>まだAをOFFするほどじゃないのでBに構えられないミギミギくんとで、
>どっちの追突リスクが高いか?
>自明でしょ。
この時点では両者に差はないね。

>両足操作なら、右Aはそのままで、いつでも左Bに備えられる。
アクセルから足を除けるのも大事だよ。危険を予測したらアクセルから足は離そうね。

>ミギミギくんはBに構えるとAがOFFしちゃうので、やたらと備えることができない。
妄想乙としか言いようがないな。そんな程度で危険度が増すってのは明らかに車間距離が詰まりすぎ。
危険運転を前提に話を進めるんじゃないよ。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 14:25:50.91 ID:0Mxfm1YEi
>>979
きみは混んだ首都高をずぅっとクリープで進むのかね?
クラクションの嵐だろw
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 14:32:02.12 ID:ItAm4xj1O
例の前提がおかしい事を自覚してないから、どんな指摘も無意味。
全て下手くそミギミギの戯言に変換されるのがオチ。
ずっとこのループが続いてる。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 14:50:45.81 ID:5HW9UzceO
0.2秒、ぷぷぷ。
次は0.1秒に挑戦だな。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 14:58:13.37 ID:O/VUiZ7/O
左右どっちの足でブレーキ踏もうが、
アクセルの操作は変わらないんじゃないの?
左の人だって、危険を察知すれば、
アクセルを戻すか離すかするんじゃないの?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 15:26:21.40 ID:ZncgEsD+0
>>983
ヒダリストはアクセルを戻さず、本当に危険が発生したときのみ0.2秒の違いを駆使して電光石火のブレーキングで危機を回避するらしいよ
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 15:32:34.60 ID:dnlRAISWi
その0.2秒後にブレーキを踏むのがミギミギ君。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 15:36:47.38 ID:hBU5r7N40
>>984-985
すんごく下らない
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 16:40:00.56 ID:rH5ZeBnB0
代わりに>>986がすごく面白いこと書きます
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 17:47:00.31 ID:Bk+33CuZ0
0.2秒なんてのは、踏み替えテストを集中してやったときのベスト値。
現実の状況では、はるかに遅い。だからぶつかる。

>>475
>車内のモニター画面を主に見させ、前はチラ見で、定速走行する状況で、
>前を見たときに先行車のブレーキランプが点いてたらブレーキを踏ませる。
>その反応時間を測定している。
>定速走行してるからアクセルを少し踏み込んでいるのが肝。
>若者でも1.5秒かかり、踏み替えだけに0.75秒を要している。

>>483
>まあそんな事は分かりきったことで、反応→ブレーキが効きはじめるまでの通常人の反応時間は
>平均0.75秒。漫然状態ではこれに0.4〜1秒増えるというのが法廷で用いられる場合の計算式だそうだ。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 18:38:29.68 ID:ZncgEsD+0
>>988
その踏み換えの時間の中には認知・判断の時間も含まれるわけだがな
ヒダリストは認知・判断無しにブレーキが踏めるゲスパーだから全て不要なんだろうけどな
990:2011/03/04(金) 18:50:28.40 ID:IxnRWXMTO
>>989
仮にあなたと全く同じ判断で車を動かそうとする人が左足ブレーキだったなら、運転内容がどう変わると思っているんでしょうか?
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 18:54:01.28 ID:ZncgEsD+0
>仮にあなたと全く同じ判断で車を動かそうとする人が左足ブレーキだったなら、運転内容がどう変わると思っているんでしょうか?
左足と右足を同時にコントロールしなければいけないから反応が遅れる。もしくは雑になる。
もしくはドライバーは自分が止まれると感じる車間距離にコントロールするから車間距離が短く認知判断の時点で事故になっている。
そうでない場合は何も異なる事は無い
992:2011/03/04(金) 19:31:51.96 ID:IxnRWXMTO
>>991
左足と右足を同時にコントロールする事を手間だと考えている様ですが、左足の神経が未発達だからこその杞憂です。
加速と減速の狭間が意思通りに自由にコントロールできるのですから、雑になるよりはむしろ意思に忠実に丁寧になる方向です。
革靴ばかり履いている人がスニーカーの機動性の良さをなじる様なものです。
反応に関しては同等になる事はあっても、遅れるという感触は右足時と比べても経験上ないですね。
左足ブレーキの人に車間距離を詰める傾向があるかどうかは分かりませんが、詰められるだけの能力上昇があるのは確かです。
想像で見えもしない他人の運転を揶揄するにも限界があるんじゃないですかね。
あなたが左足ブレーキを試した上でやはり右足ブレーキの方がいいと判断したのなら、それを他人に押し付けない事です。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 19:33:41.45 ID:bbQ3190z0
>>983
アクセルを戻しながらフットレストの右足をブレーキに移動すれば
両足同時に引き戻すことになるが、どうも左足ブレーキの人達は
足を揃えて動かすようなおかしな操作はしないらしい。

だとすれば、とにかくアクセルを戻してその後、
ブレーキに足を持って来るか、
最初にブレーキの準備をして、両足の体勢が整ってから
アクセルoffと同時にブレーキを踏む事になる。
おそらく後者だと思うが、その場合、右足ブレーキと比べて
アクセルoffは遅れるよね。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 19:36:41.66 ID:bbQ3190z0
× アクセルを戻しながらフットレストの右足をブレーキに移動すれば
○ アクセルを戻しながらフットレストの左足をブレーキに移動すれば
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 19:46:05.43 ID:ZncgEsD+0
>>992
> >>991
> 左足と右足を同時にコントロールする事を手間だと考えている様ですが、
手間も何も、両手で演奏する訓練を行うピアニストも片手だけの方がうまい。
演奏としては片手の演奏では不足なので訓練により両手で演奏はするが片手の方が確実な演奏が出来る。
それと同様にどんなに訓練をつんでも二つのことを同時に行うより一つのことに集中した方が精度や速度は間違いなく上。
それを感じないのなら逆に訓練が不足。
> 加速と減速の狭間が意思通りに自由にコントロールできるのですから、雑になるよりはむしろ意思に忠実に丁寧になる方向です。
いやいや、ひとつひとつの操作は間違いなく雑になるから。

> 革靴ばかり履いている人がスニーカーの機動性の良さをなじる様なものです。
意味不明。あなたの右足は革靴を履き、左足はスニーカーを履くのですか?

> 反応に関しては同等になる事はあっても、遅れるという感触は右足時と比べても経験上ないですね。
あなたが鈍感なだけ

> 左足ブレーキの人に車間距離を詰める傾向があるかどうかは分かりませんが、詰められるだけの能力上昇があるのは確かです。
左足ブレーキの傾向では無い。反射神経の優れた人は車間距離を短くとりたがる。
ブレーキ性能の高い車に乗りなれると同様に車間距離を短くとりたがる。
これは人間がよほど意識を高く持たないと自然に自分が止まれる距離しか車間距離を取ろうとしないから。
仮に左足ブレーキが反応に優れたとして(疑問だが)その分を人間は車間距離を短くする事で消費してしまう。
このためよほど自己管理意識が強く、自分の能力を過大評価しない人間で無いとその性能通りの安全性は享受できない。
ここのヒダリストのような意識では無理だろう

> 想像で見えもしない他人の運転を揶揄するにも限界があるんじゃないですかね。
ここの書き込みを見ればヒダリストの無謀運転は想像に難くない

> あなたが左足ブレーキを試した上でやはり右足ブレーキの方がいいと判断したのなら、それを他人に押し付けない事です。
あなたが右足ブレーキを試した上でやはり左足ブレーキの方がいいと判断したのなら、それを他人に押し付けない事です。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 19:54:26.43 ID:Bk+33CuZ0
>>995
そういう虚しい話は止めときな。
ドライビングの最高峰では両足操作と結論が出てるんだから。

ピアニストも片手で3オクターブ離れた音を出せないでしょ?

片手や片足では不可能なレベルがあるんだよ。
公道ではそれを安全マージンに廻す。
997名無しさん@左ハト派:2011/03/04(金) 20:23:02.27 ID:10xAmt/90
ミギミギ至上主義ってのはまだわからんのかねぇ
AT車の操作系そのものがヒューマンエラーの原因なんじゃね?って疑惑を身をもって体験したことないんだね
おめでたいよ
998:2011/03/04(金) 20:26:55.20 ID:IxnRWXMTO
>>993
どういう状況を想定しているのか分かりませんが、左足を構えていればアクセルのオフ具合もブレーキの入り方も自在なわけです。
場合によっては、右足ブレーキの方がブレーキを意識するあまりアクセルオフが雑になり、そこからの丁寧なブレーキで全体のスムーズさを誤魔化している、というケースもあるでしょう。

>>995
ピアノのはどうだか知りませんが、運転というのは右足に集中するよりは、車をどのラインでどう動かすのかに集中するものじゃないですかね。
あなたの言っている事は、「ここのヒダリストのような意識では無理だろう」という決めつけが成立しない限り無効なものばかりです。
あんよが上手かも知れない人に左足ブレーキを勧めているつもりはありませんが、間違った認識や個人攻撃に間違っているとは言っていますよ。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 20:27:14.90 ID:zMjKZm+dO
>996
珍走や競技ならAB同時に操作するからね
安全のためじゃない
安全はエスケープゾーンやコースマーシャル等外的環境で確保した状態での技術
公道に持ち出すのが間違い
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 20:29:37.51 ID:Vpxln+uJ0
>>999
いつでも最速でB踏めるように左足置いてるんだが
どこが安全のためじゃないんだか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。