MT車乗りたいんだけど自信が無い 52

このエントリーをはてなブックマークに追加
5名無しさん@そうだドライブへ行こう
Q:
発進のときアクセル踏むのとクラッチ離すのとどっちが先ですか?

A:
基本は同時ですが、多少ズレても日常的な使い方では問題ないので
微妙な差は気にしないようにしましょう。(ちなみにヘタほどクラッチをさきにしたがるそうです。)
エンストが心配な人は遠慮なくアクセルを先にしましょう。


Q:
MT車って練習すれば、出始めはATに勝てるようになりますか?
A:
オートマだとアクセルしっかり踏めるのにMTの一速だと怖くて少ししか踏めない
初心者ってのはそういうもんです。精進すべし。
3000回転くらいのエンジン音でビビってそれ以上アクセル踏めない小心者がときどきいますからね。


Q:
発進のときときどきエンストします。
「アクセル踏まずに発進すると半クラッチの位置が覚えられていい」と聞いたことがありますが本当ですか?
A:
クラッチ操作を難しく考えすぎ。普通はそんな練習しなくてもエンストなんかそのうちしなくなる。
たぶんエンストしやすい奴ってアクセルとクラッチの連携がうまくとれてないとおもう。

アクセルクラッチ同時に動かす基本ができてるやつは、素早く発進しようとするときは
クラッチの操作も速くなるがアクセルも同時に速く踏むから結果、エンストしない。
クラッチ単独の操作にアクセルをかぶせていく邪道でやる奴は、
無意識で急いで発進しようとするとクラッチ単独で素早く操作してしまいエンストしやすい。
そういう人はいくらクラッチ単独の操作を練習してもダメ。ノーアクセルでやるって段階でダメ。