ぼくが考えた未来のカーナビ/カーナビの未来

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
他のスレに迷惑を掛けずここで語りなさい。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 18:14:21 ID:l6avZraiO
人生を勝利に導くカーナビ作って…
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 13:14:39 ID:d/uOr1d50
無理!
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 15:03:19 ID:tC7mfeR90
いいかげんこっちに移ってやれ。

ぼくが考えた未来のカーナビ/カーナビの未来
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1294304773/
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 15:03:36 ID:tC7mfeR90
ごばくw
6銀翼の堕天使 ◆2TENKK.nkY :2011/01/14(金) 20:04:55 ID:g8Rj1amy0
>>1にお勧めの未来のカーナビ

メディア:SD 4GB
画面:7型EGA 256色(でも実質64色)
オートリルート対応(高速昇降インター指定不可)
2画面は交差点にさしかかったときのみ
GPS取り込み周期:1Hz
CD付き(MP3非対応)
ipod対応(ただしIOS4では使えない)
ワンセグTV

http://www.fujitsu-ten.co.jp/release/2008/09/20080916.html
DOPで198,000円也
7日立製作所 ◆2TENKK.nkY :2011/01/16(日) 21:45:37 ID:9oVx2jcW0
サイバーナビの理想型

メディア:SSD32GB以上+SDXC
(ドライブプランやリビングキットの機能はSDXCで行う)
画面:7型WXGA 2DIN(もちろん地図も高精細描写)
GPS取り込み周期:10Hz
オーディオ:SDXC、IPODデジタル伝送(ビデオ対応)
地デジ
ブルーレイは外付けオプション
3年更新無料
ドコモDCM
スマートフォン連携機能(ios、Android)
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 22:40:37 ID:Wg2li38P0
>>7 に毎月地図更新が抜けている気がするのは私だけですか そうですか
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 20:55:52 ID:yKsMuMmS0
Googleナビで十分
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 21:25:41 ID:4iOoIhO40
なんかこのスレもう終わってるね
責任者でてこい(笑)

ちなみにサイバーナビ、今年の春に
SSDメモリーナビ(高級機)になるらしいよ
ブルーレイも再生できるのかな?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 16:52:13 ID:tt86e3NY0
正直iPadにナビアプリが入るのが性能的にもコスパ的にも最強なんじゃないかと思う。
後は上手く設置出来るユニバーサルマウントと、BTかWiFiで車速情報に
補助アンテナまで付けば文句無しだな
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 17:21:03 ID:wi7i9GPA0
収まり悪すぎるだろ…。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8P2zAww.jpg
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 17:22:31 ID:oUqB6jJuO
モニターをガラス投影方式とかオンダッシュでも電動か手動で倒せる物が希望。

本体はメモリーを使えば限りなく小さく出来るからモジュールにして差し替えられるようにすればセパレートナビの登場。

規格を統一すればカロのモニター、ケンウッドの本体と言った事が可能になる

14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 09:52:17 ID:HXisVw4Q0
LDナビ
15銀翼の堕天使 ◆2TENKK.nkY :2011/02/01(火) 18:25:33 ID:Fx2DdD1e0
SPレコードナビ
16銀翼の堕天使 ◆2TENKK.nkY :2011/02/05(土) 22:21:36 ID:WSF6JYg00
でもなぜ昔は、8インチフロッピーや、カセットテープを、地図データに使わなかったのだろう?
高級車なら十分有りなのにね
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 14:56:39 ID:mlW9VY/40
>>16
容量がぜんぜん足らん
1.44MBで、どうしろというんだね
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 17:08:12 ID:5/oD7d5P0
>>17
外販ナビ最初期の専用ICカードなんて、その容量すらなかったんじゃないの
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 18:58:28 ID:SLRoT0Ja0
なんで過去のナビを語ってるんだおまえら。w
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 22:17:55 ID:2LHWiEYRP
>>16
>高級車なら十分有りなのにね

高級車なら何がどう有りなのかと…
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 21:26:16 ID:e33KxBpV0
昔の高級車って、わけわからん機械がよく搭載されてるじゃん
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 21:11:08 ID:GtTFP6wH0
>>21
高い金払って、実験台になってるんだよ
しかも、そういった機能は次期モデルでは消えている(笑
ホンダレジェンドなんかがいい例だ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/13(日) 20:30:15 ID:/wRJv2Sc0
5年後のナビには、当然のごとく、光ファイバージャイロが搭載されていると断言する
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 09:41:48.05 ID:GTd4EL4v0
age
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 12:13:20.66 ID:pADk5ibq0
歩行者や車の同時表示。

認識方法:
携帯などの電波の発生源探知(全方位指向性アンテナ3基)
熱源を3Dカメラで方向と距離を認識
音源探知

速度付きでログ記録。
事故発生時前後10秒間分は歩行者や他の車もすべて記録。

交差点の信号器と通信して切替タイミングのカウントダウン表示

過去の事故発生箇所の警告表示。
データはサーバーで共有。
近所に近づくと看板がなくても警戒せよと音声を出す。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 12:23:16.61 ID:fgx/aEea0
ナビの機能じゃないけどね
アイサイト発展型というべきだな
27ミ爻ж 銀翼の堕天使 ж爻 ◆2TENKK.nkY :2011/03/05(土) 12:49:00.04 ID:Wx1t76JZ0
★あったらいい機能
周辺のパトカーの位置をすべて表示。マーカーは青矢印。
(ラジオライフより警察向け車両用で採用)

>>25
・歩行者と車の表示
アイサイトやレクサスLSに似たような感じのがあるな。
もっとも、エンジン連動で、後付け不可だが。
ちなみに、レクサスのとマジェスタのはオプション代で軽自動車新車が買える。
ランクが下がると、ナイトビューのみとか。夜だけだけど。

・交差点の信号器と通信して切替タイミングのカウントダウン表示
つ DSRC

・過去の事故発生箇所の警告表示
ソフトの改良で出来そうだ
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 20:44:53.17 ID:pADk5ibq0
道路工事状況、通行止め片側交互通行などがリアルタイムに反映されるだけでなく
目白通りの線路と道路逆立体化工事などの変化もリアルタイムに反映
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 09:16:27.01 ID:QFa5I3Ac0
完全防水とMobileMEみたいなナビ(車)の位置を探す機能。
ついでに車も水陸両用なら津波で流されても後で回収できるかも。
あと水深センサーと発信機能もつければ津波情報共有も出来るかも。
30ミ爻ж 銀翼の堕天使 ж爻 ◆2TENKK.nkY :2011/03/12(土) 19:32:54.44 ID:fQKdNtJU0
ガイガーカウンター付きナビ。
放射能の強度より、適切な避難経路を出せる。
通信は、もっとも耐性が強い、衛星電話を通して、やりとりが行われる。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 19:11:10.51 ID:kOPB8tPf0
GSの営業時間、販売価格、店のコメント(給油制限や売り切れ情報)がリアルタイムに変更表示。
32 忍法帖【Lv=6,xxxPT】 :2011/03/17(木) 19:27:36.48 ID:Ui+K4CiN0
メーカーの皆様、見てたら是非アップデートして欲しい機能があります。

計画停電時に、計画停電区域に入ったらアナウンスするシステムが欲しい
信号が急に止まったりして危険だ、また赤や青の信号が光ってなかったら
初めての場所とか信号があるのがわからないことも多い

これに対応できたメーカーは神メーカーとして語り継がれることになりますよ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 00:13:17.29 ID:WkJhdPHW0
東電ですら良くわかってないのに無理。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 00:20:02.08 ID:dI0mCzAa0
地震速報・津波警報を受け、自動でリルート
高台に案内したり停車を促したりする
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/19(土) 18:37:47.17 ID:8QJIm4sO0
俺道に迷ったことないからナビつけたことないんだけど
ナビってそんなに便利なの?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/20(日) 22:00:58.85 ID:GoGRa7HM0
雨が降っている地域の放射線濃度mapが表示される。
エベレストの放射線量3mSv/h以上のときは、
車内でやり過ごすよう促す
37ミ爻ж 銀翼の堕天使 ж爻彡 ◆2TENKK.nkY :2011/03/20(日) 22:13:11.36 ID:C3aUG4gc0
津波被災地の被災前と被災後の比較表示が出来るナビ
(地図・衛星写真)
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 15:33:34.71 ID:rqv40n410
>>36
日本の基準では3ヶ月1.3mSv以下。
0.0006mSv/h(=0.6μSv/h)以下でした。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/24(日) 21:08:22.20 ID:ElBW9CfZ0
くしゃみをする
40 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/24(日) 21:46:53.62 ID:ra3VlFwT0
Visual VGA(疑似VGA)採用ナビ
41ミ爻ж 銀翼の堕天使 ж爻彡 ◆2TENKK.nkY :2011/04/28(木) 16:19:31.28 ID:pgkVqvWG0
SIMフリーの通信機能付ゴリラ
(ドコモドライブネット、インターナビ プレミアムクラブ、カーウイングスどれも選択自由)
42ミ爻ж 銀翼の堕天使 ж爻彡 ◆2TENKK.nkY :2011/04/29(金) 22:33:35.43 ID:THI8psie0
VGA液晶搭載、レーダー探知専用機
(カーナビのオマケじゃなくて、ナビがオマケになっている物)
なんか、マジで出そうな予感がする
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/03(火) 02:24:02.94 ID:yuqP7NDp0
ガソリンの値段、飲食店の待ち人数・営業中表示、
オート方向指示器(ルートに合わせて指示器が自動的に作動)
オート減速(〃ブレーキが〃)
44ミ爻ж 銀翼の堕天使 ж爻彡 ◆2TENKK.nkY :2011/05/09(月) 20:18:10.68 ID:RjqYo4hT0
ちょっw

冗談で書いた >>7 のドコモDCMが現実になってるしw
SDで更新というのもあってる(XCじゃないが)

後は高解像度ディスプレイとSSD、静電式マルチタッチやったら、これ以上性能を上げる余地はないな。
しかし、ARとはいいとこ突いたなw
ロードクリエイターは従来品のファームのバージョンアップでも出来そうだ。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 22:51:55.46 ID:dS62Wt3qP
>>44
>ARとはいいとこ突いたなw

既存の客は激減しそうだがな
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 08:07:23.76 ID:Su0wiAc00
スカウタータイプのかーなび
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 08:57:18.73 ID:PDnka1vN0
オリエント工業の彼女にスピーカーを仕込んだものを
助手席に乗せる。

オリエント工業
http://www.orient-doll.com/dolls/
48ミ爻ж 銀翼の堕天使 ж爻彡 ◆2TENKK.nkY :2011/05/21(土) 18:16:37.92 ID:dUWIYe4b0
1000万画素、高画質画面搭載ナビ
49銀翼の堕天使 ◆2TENKK.nkY :2011/05/24(火) 12:29:18.17 ID:4zodxe/x0
楽ナビliteにロードクリエイター搭載したら、えらいことになりそうだw
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 21:28:28.41 ID:OaC4UO0oP
新型サイバーナビ≒楽ナビとも言われてるけどな
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 23:34:19.75 ID:PaSSJkzGO
BS&CS放送対応
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 23:38:34.93 ID:OTO+QBgx0
アンテナどーすんだよ。w
53ミ爻ж 銀翼の堕天使 ж爻彡 ◆2TENKK.nkY :2011/06/01(水) 19:25:03.39 ID:ieTzalJF0
BSなら車載型追尾型アンテナ搭載っていうのが昔あったな
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 21:06:58.97 ID:KfOHakpI0
普通に音ダッシュできるPCでいいんじゃね?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 14:53:22.48 ID:5Ot6Cjgh0
ロードクリエイターって高さ情報も考慮してくれるといいけど。
近所に線路を跨ぐ高架道路ができたのでね。
あとできた道路をネットで共有できるといいな。
56ミ爻ж Silver Lucifer ж爻彡 ◆2TENKK.nkY
新しい有料道路で渋滞の首都高みたいなみたいなことになったら、
たぶんコンマイクオリティが炸裂するだろうw