アクセル/ブレーキ踏み間違え事故防止装置を考える6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
アクセル/ブレーキ踏み間違え事故を防ぐためには、車体にどんな工夫をすればいいでしょうか。
交通事故総合分析センターによると、踏み間違え事故は年間7000件以上、
1万人以上の死傷者が発生しています。これだけ多いと、もはや老人のせいにするだけにはいかず、
事故防止装置を考えるべきでしょう。
左足ブレーキに関する話題は禁止です。専用スレでどうぞ。

■現状で手に入る、アクセル/ブレーキ踏み間違い防止装置

・ナルセペダル…アクセルの操作方法を変更(取り付け費込みで10万円前後)
http://www.naruse-m.co.jp/index1.html

・S-DRIVE 誤発進防止システム…極低速時に限り、アクセルを極端に踏み込むと出力を絞る
(取り付け費別で8万円)
http://www.sun-auto.co.jp/products/lighting-electric/sdrive/sdrive-system/

・SDASII=エスダス暴走事故防止装置…アクセルをベタ踏み(踏力15kg以上)するとエンジン停止
(取り付け費込みで98,800円)
http://sdas.jp/

・スバル・アイサイト…ステレオカメラで前方を監視、障害物があるとアクセルを踏んでも出力を絞る
(レガシー、エクシーガなどに設定あり・約10万円)
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20100423_363101.html

・TCメッセンジャー…アクセルを急激に踏み込んだ際、アクセル出力をカット(車速10km以下でのみ作動)
(多機能スロットルコントローラー。BOSやオートクルーズ機能などもついて本体33,600円)
http://ogs-japan.com/product/tc.html

平成18年男女・年齢別ペダル踏み間違い事故件数
http://www.3-3959.com/nenreibetu.jpg
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 01:17:36 ID:POHCTUSX0
■誤踏み動画

Woman Driver Mistakes Gas For Brakes
http://www.youtube.com/watch?v=K3p_u8zFGOw

■年齢別の踏み間違い事故発生数は?
(財団法人 交通事故総合分析センター平成18年)

ペダル踏み間違い事故は高齢者が起こしやすいと思われがちですが、
年齢別では10〜20代のドライバーの事故件数が男女共に最も高くなっています。
これは初心者ドライバーの踏み間違い事故の多さを反映していると考えられます。
http://www.3-3959.com/nenreibetu.jpg

年齢別 1位 19歳〜29歳
      2位 70歳以上
      3位 60歳〜69歳
      4位 50歳〜59歳
      5位 30歳〜39歳
      6位 40歳〜49歳
   
平成18年男女・年齢別ペダル踏み間違い事故件数
(資料:交通事故総合分析センター)
http://fuke-sdas.com/QandA.html#QandA9
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 01:22:29 ID:POHCTUSX0
国産乗用車のAT率は98.1%

>日本自動車販売協会連合会(東京都)によると、国産乗用車に占めるオートマ車の割合は、
>平成19年97・2%、20年97・5%、21年は98・1%。100%に限りなく近づいている。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100703/crm1007030700001-n1.htm

世界地域別AT車比率(プジョー調べ・2005年)

日本:92%
アメリカ:90%
東南アジア:70%
オーストラリア:70%
中東:70%
中国:15%
ヨーロッパ:14%
南米:4%

スイス:27%
ドイツ:20%
スウェーデン:20%
イギリス:14%
オランダ:14%
ベルギー:10%
デンマーク:7%
アイルランド:6%
フランス:6%
イタリア:5%
スペイン:4%
ポルトガル:3%
ギリシャ:2%
http://www.peugeot.co.jp/web_magazine/backnum_0504/tips/image/fig_n02_l.jpg
http://www.peugeot.co.jp/web_magazine/backnum_0504/tips/index.html
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 05:59:22 ID:POHCTUSX0
>>1
S-DRIVE 誤発進防止システムの価格修正。取付費別で42,000円になってた。
ずいぶん値下げしたな。
http://www.sun-auto.co.jp/products/lighting-electric/sdrive/sdrive-system/
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 07:05:32 ID:n0GPe/Do0
そういう装置をつければつけるほど、それに付随する不具合が起きる。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 08:23:02 ID:SPEgEG2K0
去年4月からの、報道された踏み間違い事故を集計してみた。2010年は133件あった。2009年4月〜2010年12月末までだと201件。
車名別は1件だけのが多くなってきて、あんまりおもしろくない。長くなるが一応貼っておく。

2009年4月〜2010年12月31日 総数201件

■性別
男性144
女性54
不明3

■年代別男
10代男性3
20代男性10
30代男性7
40代男性11
50代男性19
60代男性22
70代男性43
80代男性23
不明男性6

■年代別女
10代女性2
20代女性3
30代女性5
40代女性10
50代女性8
60代女性10
70代女性10
80代女性4
不明女性2
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 08:23:46 ID:SPEgEG2K0
23歳不明1
不明不明2
男性144
女性54
不明3

■車種別
スズキ:ワゴンR:4
ダイハツ:ムーブ:4
トヨタ:アルファード:4
スバル:レガシィ:3
トヨタ:イスト:3
トヨタ:タウンエース:3
トヨタ:ハイエース:3
トヨタ:マークU:3
日産:マーチ:3
スズキ:ケイ:2
スバル:プレオ:2
トヨタ:BB:2
トヨタ:アイシス:2
トヨタ:イプサム:2
トヨタ:ヴィッツ:2
トヨタ:ヴォクシー:2
トヨタ:カリーナ:2
トヨタ:クラウン(タクシー):2
トヨタ:プロボックス:2
トヨタ:ラクティス:2
ホンダ:ステップワゴン:2
ホンダ:フィット:2
ホンダ:ロゴ:2
三菱:ディアマンテ:2
三菱ふそう:ローザ:2
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 08:24:48 ID:SPEgEG2K0
BMW:5シリーズ:1
VW:ゴルフ:1
VW:ポロ:1
スズキ:MRワゴン:1
スバル:ステラ:1
ダイハツ:ストーリア:1
ダイハツ:ハイゼットカーゴ:1
トヨタ:エスティマ:1
トヨタ:カムリ:1
トヨタ:カローラ:1
トヨタ:カローラ・ランクス:1
トヨタ:カローラバン:1
トヨタ:グランドハイエース:1
トヨタ:クレスタ:1
トヨタ:シエンタ:1
トヨタ:セルシオ:1
トヨタ:パッソ:1
トヨタ:ハリアー:1
トヨタ:プリウス:1
トヨタ:プログレ:1
ベンツ:Cクラス:1
ベンツ:不明:1
ホンダ:セイバー:1
ホンダ:バモス:1
マツダ:AZワゴン:1
ランドローバー:レンジローバー:1
レクサス:GS:1
レクサス:IS:1
三菱:パジェロイオ:1
三菱:ミニカ:1
日産:キャラバン:1
日産:キューブ:1
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 08:25:36 ID:SPEgEG2K0
日産:クルー(タクシー):1
日産:サニー:1
日産:セフィーロ:1
日産:ティーダ:1
日産:ブルーバード・シルフィー:1

不明:乗用車:68
不明:軽自動車:20
不明:ワゴン車:4
不明:軽トラック:3
不明:トラック:2
不明:ワンボックス車:2
不明:大型トラック:1
不明:普通トラック:1
不明:自動車:1

■メーカー別
トヨタ:47
日産:10
ホンダ:8
スズキ:7
スバル:6
ダイハツ:6
三菱:4
三菱ふそう:2
ベンツ:2
レクサス:2
VW:2
マツダ:1
ランドローバー:1
BMW:1
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 08:26:48 ID:SPEgEG2K0
不明・乗用車:68
不明・軽自動車:20
不明・ワゴン車:4
不明・軽トラック:3
不明・トラック:2
不明・ワンボックス車:2
不明・大型トラック:1
不明・普通トラック:1
不明・自動車:1

■事故車の進行方向
前進:139
後退:29
後退→前進:8
前進→後退→前進:2
前進→後退:1
不明:22
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 08:28:36 ID:SPEgEG2K0
■ドライバーの操作状況
入庫:86
出庫:26
走行中:10
パニック:8
走行中・追突:7
衝突後:4
方向転換中:3
入庫・パニック:3
衝突後・パニック:2
料金支払中:1
入庫・シフトミス:1
出庫・シフトミス:1
走行中・急カーブ:1
切り返し中:1
後退中:1
シフトミス:1
Uターン中:1
不明:44
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 16:11:47 ID:NR13dCxn0
こういった統計を見ると特定の車種やメーカーに偏っている感じはないね。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 17:37:55 ID:C7w/mXWuO
>>4
同様の機能を有し、且つ安価で多機能なTCメッセンジャーが出たからそれに合わせたのかも。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 19:56:47 ID:aWgAArfZ0
駐車場をアメリカのホームセンターみたいに、
前進で入って、全身で出るような構造にすれば
少しは減るかも......あっ、防止装置じゃなかったorz
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 20:13:49 ID:5Jk3M8By0
>>14
コンビニがそうじゃないっすか!
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 20:36:38 ID:OPxAQN0A0
>>15
コンビニは違うでしょ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 09:49:56 ID:7Q5+j/A80
前スレ:アクセル/ブレーキ踏み間違え事故防止装置を考える5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1283915990/

ちなみに昨年は、報道された記事で数えてみると、踏み間違い事故によって24人死亡してる。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 10:14:13 ID:7Q5+j/A80
おもしろいんだが、ナルセペダルのブレーン的存在の教授のようだな。
途中から、ナルセペダルの宣伝になっているw

ペダルの踏み間違いの
発生メカニズムとその防止法
九州産業大学情報科学部教授
松 永 勝 也
http://www.is.kyusan-u.ac.jp/~matsnaga/Research/%83y%83_%83%8B%82%CC%93%A5%82%DD%8A%D4%88%E1%82%A2%82%CC%94%AD%90%B6%83%81%83J%83j%83Y%83%80H22KSU.pdf
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 10:18:11 ID:7Q5+j/A80
過去のヒューマンエラーに関しての研究との比較
松永勝也
http://bi t.ly/haDYB5

Index of /~matsnaga/Research
http://www.is.kyusan-u.ac.jp/~matsnaga/Research/
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 11:47:21 ID:P+MIC+9Q0
>>18
この先生は昔からナルセペダルのサポート実験をやってる。

ナルセのHP参照:
http://www.naruse-m.co.jp/index4.html
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 12:03:00 ID:P+MIC+9Q0
>>9
>■メーカー別

2010年4〜9月の販売台数(含む軽四,トラック)と比べてみた。
トヨタ車の踏み間違い率はやはり高いな,やっぱりな w

トヨタ車販売比率   :31.4%
トヨタ車踏み間違い比率:49.5% (車種判明分のみ)

トヨタ以外に,踏み間違い事故比率/販売比率(2010年4〜9月)が1.0以上なのは,

三菱ふそう=2.0% / 0.5% ←他のトラックメーカはゼロ
富士重工 =6.1% / 3.6% ←これは意外
輸入車など=6.1% / 4.7%
三菱   =4.0% / 3.5%
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 12:54:02 ID:7Q5+j/A80
>>21
注意しないといけないのは、>>6-11は報道された踏み間違い事故の統計だからね。
つまり、ニュースバリューのある大きな事故だけ。
>>1の平成18年男女・年齢別ペダル踏み間違い事故件数のグラフと、>>6の年代別踏み間違い数を
比べると、>>6は高齢者に偏っているが、踏み間違い事故全体だと若者の事故数も多いんだけど、
新聞記事になるような大きな事故は、高齢者のほうが多いということだろう。
だから、サンプルが高齢者にやや偏向している。
年代別のメーカーシェアみたいなのがないとわからんが、トヨタに乗ってる高齢者が多いのかも
しれん。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 13:27:15 ID:7Q5+j/A80
ペダルの踏み間違いに関する考察
http://golf4.blog65.fc2.com/blog-entry-177.html
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 14:20:41 ID:3muxA+Zg0
日本交通安全教育普及協会によるアクセル・ブレーキの踏み間違いによる事故の事例
http://jatras.or.jp/jikonaze_20_index.html
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 12:50:42 ID:CSUTw/BA0
クラウンについてるドライバーモニター付きプリクラッシュセーフティシステムを、踏み間違い防止に応用できないのか。
ドライバーが驚愕の表情をすると、エンジン出力を絞るとかw

>車両前方のセンサーに加え、ドライバーの状態を見守るドライバーモニターを採用しました。
>ステアリングコラムカバー上に設置したカメラにより、ドライバーの顔向きに加え、眼の開閉状態まで検知します。
>衝突の可能性がある場面において、ドライバーの認知ミスの兆候である、通常の瞬きよりも長く眼が閉じているのを
>検知した場合、通常のプリクラッシュセーフティシステムより早期の警告により、認知の遅れに速やかに対応。
>さらに衝突の可能性が高まり、引き続きドライバーの状態が改善しない場合、警報ブレーキにより体感的に
>警告することで、ドライバーに回避操作を促します。 その後は、通常のプリクラッシュセーフティシステムを作動させます。
http://www2.toyota.co.jp/jp/tech/safety/technologies/pre_crash/driver.html
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 13:16:41 ID:N5lvZ0II0
マニュアルにすれば良いのにね
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 13:25:59 ID:ahCZcol/0
>>25
驚いた時点で既に加速してるから、ブレーキ介入しないとダメじゃね?

それならドライバーモニタよりも、前方センサを強化する方がメリットが大きいと思う。
前後に至近距離用ステレオカメラを搭載するとか。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 19:55:21 ID:HuwKZSTh0
運転操作の誤りを防ぐ
─駐車場、高齢者に多いペダル踏み間違い事故─
http://www.itarda.or.jp/itardainfomation/info86.pdf

前スレの終わりぐらいで、踏み間違い事故が増えてるかどうかの話が出てたが、
イタルダ・インフォメーションの最新号にグラフがあった。

表1、図1を見るとほぼ横ばいだね。

操作不適事故率で見るとやや増えているが、不況で交通量が減って、人身事故件数が減ったからじゃないかな。
せっかくの特集だが、踏み間違いは高齢者が駐車場で起こす場合が多く、乗り慣れない車の場合は
気をつけましょうぐらいで、あんまおもしろみがない。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 20:46:36 ID:p4Abou2P0
気をつけましょうとか高齢者に多いとか言われてもなぁ・・・

人間が操作するには問題があるから多発してると思うんだが、メーカーは
まるで反応なし。
いきなり突っ込まれて死んじゃった人たちの、そのときの一瞬の恐怖とか
痛みとか想像すると本当に酷い話だ・・・
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 21:04:24 ID:bU3ZQVmY0
車がどういうものかというのをわかっていて免許を持っているのだから
「気をつけましょう」ということになんら問題はないと思う。

メーカーの対策不足というのは問題のすり替えに過ぎないだろう。
そもそも、踏み間違えは起こるものだと認識して操作をゆっくり行うなどの
自己防衛をしなければならない。 それでも防げないものは今のところ仕方ない。
それをどうにかしたいなら、真剣にメーカーと共に一生ささげるつもりで開発に携わればいい。

俺は今のところ、そこまでするほどのものではないと認識している。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 21:17:14 ID:HuwKZSTh0
「AT車のパニック事故」
http://www.toyota.co.jp/mobilitas/anzen/vol15_1.html

>それと、地味ですが、アクセルからブレーキに、パッと足がいくように、
>踏みかえの練習をしておきましょう。方法はカンタンです。
>エンジンをかける前、アクセルからブレーキに、パッと踏みかえる練習を
>するだけでいいんです。カンタンですが、とても効果があります。」
http://www.toyota.co.jp/mobilitas/anzen/vol15_2.html

>「万一のミスを考えて、クルマの駐車スペースを選ぶといいと思うんです。
>入り口に近いところよりも、少し離れたところとか、まわりに人が少ないところとか。
>クルマを駐車するとき、発進するときの安全も考えて、クルマを停める。」

>「そうです。そして、駐車スペースにクルマを入れて、車止めにタイヤが当たりますね。
>このとき、タイヤを車止めにぴったりつけたまま駐車しないようにしましょう。」
>あ、これは、わかります。万一ギヤを間違えても、クルマがちょっと動くと気がつきますから。
>車止めにくっついていると、動かないので気がつかないですね。
>「その通り。ほんの数センチ離しておくだけで、ミスに気がつくと思います。
http://www.toyota.co.jp/mobilitas/anzen/vol15_3.html

トヨタのHPからだが、
「アクセルからブレーキへの踏み替えの練習をする」
「駐車スペースを選ぶときは、万が一の事故のことを考えて、スペースを選ぶ」
「駐車の際、輪留めにピッタリタイヤをつけない」

これらはなるほどと思ったな。特に、慣れないクルマを運転するときは、踏み替えの練習は効果あるんじゃないか。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 21:18:36 ID:hwUW3m3K0
>>28
> ペダル踏み間違い事故の死亡率(3.44%)
> 全交通人身事故平均の約17倍

さすが踏み間違い事故!
正帰還の威力はスゴい。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 23:22:17 ID:or4IQtdK0
>>31
トミカとブロックで再現してるのに噴いたw
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 23:25:02 ID:or4IQtdK0
前進(D)と後退(R)を間違えて入れた状態で、アクセルを踏み込んでるケースも多いと思う。
もう少し直感的にシフトレバーの意味合いを表示できるシステムがほしいところ。
DやRではなく【前】【後】と大きく表示させてみたり。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 00:20:54 ID:Adxi6s5h0
ガラスドアにワゴン車衝突 岡山・建部のスーパー

4日午後4時35分ごろ、岡山市北区建部町宮地のスーパー「山陽マルナカ建部店」で、駐車しようとした同市、男性(83)の
軽ワゴン車がガラスドア(縦4メートル、横1メートル)に衝突。割れたガラスの破片が店舗内の飲食コーナーに散らばったが、
客の同市、男性(64)にけがはなかった。

岡山北署によると、男性は「ブレーキを掛けようとして、ペダルを踏み外した」と話している。
軽ワゴン車はオートマチック車で、車止めを乗り越え、ガラスドアの鉄枠にぶつかって停車した。

飲食コーナーにいた男性は「大きな音がしてすぐ後ろにガラスが落ちてきた」と話していた。

http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2011010423250456/
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 07:27:06 ID:bDt3+CU60
>>34
普通はD=前、R=後と認識してるはずだが それで教習もやってるし免許も取ってるんだから
歳とって入れ替わるってんなら、前と後の意味も入れ替わるって話しが出るから無意味よ

>>35
踏み外しただけで・・・?場内で、しかも駐車態勢でどんだけスピード出してんだよ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 08:27:27 ID:myWZ0D+B0
バカでも運転できるような車にしておいて、今度は運転するバカが
増えたからバカでも事故を起こさない車にしなきゃ、とかどこまで
バカを優遇すりゃ気が済むんだよ。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 13:12:02 ID:hvAlbKbc0
踏み間違いを防ぐ方法を考えるのも大事だけど、
衝突防止テクノロジーを進めるのは必須だと思う。
スレ違いかも知れんが。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 15:24:50 ID:o0m/sRkc0
>このAT車によるアクセルとブレーキの踏み間違い事故は、何も一般ドライバーに限ったことではない。
>関係者からの情報では「救急車はかなりやってます。緊張からだと思います」、と言うことなのだが、
>更にビックリしたのは警察車両で特にパトカーであると言う。

http://aonikike.blogspot.com/2011/01/blog-post.html
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 15:59:44 ID:dX1KJju+0
レバーを前後に倒す身障者用の運転装備をヒントにしよう。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 18:07:30 ID:mSkOr7N+0
>>37
頭のいい人は起こさないとでも?w
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 18:44:25 ID:o0m/sRkc0
コンビニに乗用車突っ込む 岡山、けが人なし

乗用車(左)が衝突し、ガラス窓が割れて散乱したコンビニ=5日午前11時52分、岡山市北区今保
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/images/2011/01/05/2011010514040797-1.jpg

5日午前9時50分ごろ、岡山市北区今保、コンビニエンスストア「セブンイレブン岡山今保店」の駐車場で、バックしていた同北区、
男性(63)の乗用車が店舗に突っ込んだ。店内に客4人と店員2人がいたが、けがはなかった。

岡山西署によると、乗用車は車止めを乗り越え、入り口脇のガラス(高さ2・25メートル、幅1・95メートル)2枚を割って店内に
約1・5メートル進入、ガラス片や商品が散乱した。男性は「アクセルとブレーキを踏み間違えた」と話しているという。

近くにいた飲食店員女性=30代=は「ガシャンとすごい音がした。見ると車が突っ込んでいて、びっくりした」と話した。

岡山市では4日にも、スーパーで駐車しようとした男性(83)の軽ワゴン車が運転操作を誤り、店舗のガラスドアに衝突する事故があった。

http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2011010514040797/
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 23:07:17 ID:IkVeLVXG0
大阪・豊中の薬店に車突っ込む 71歳、運転ミスか
http://img.47news.jp/PN/201101/PN2011010501000870.-.-.CI0003.jpg

5日午後4時10分ごろ、大阪府豊中市上野東1丁目のドラッグストア「サンドラッグ豊中上野店」に、無職の男性(71)
=同府箕面市=の乗用車が突っ込み、店の内部まで入り込んだ状態で停車した。けが人はなかった。豊中署は男性の運転ミスとみて調べている。

同署によると、男性は店の駐車場に車を入れようとして壁と接触した。男性は「(接触に)驚いてアクセルを踏んだら、車が店に突っ込んだ」と話している。

同店の副店長(25)は取材に「倉庫にいたら『ギー』という大きな音がしてびっくりした。店内に戻ると車が突っ込んでいた」と話した。

http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011010501000869.html
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 23:44:42 ID:W+5DUgny0
CVTは最初に回転数が急上昇する車種がある。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 07:28:30 ID:tGDqDGib0
昨年の交通死者45人 少なさ戦後2番目、高齢者増え53%に 奈良
2011.1.7 01:42

> 昨年5月には、天理市で70代のドライバーがブレーキとアクセルを踏み間違え、
> 79歳と74歳の女性が命を落とす事故があり、全国的にも交通事故で亡くなる高齢者は増加している。

http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/nara/110107/nar1101070143001-n1.htm
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 09:10:21 ID:AlJjyBXo0
こないだウチの61歳のオヤジが言ってたんだが、
信号待ちから青になって発進しようとしたとき、
自分の右足がブレーキに乗ってるのかアクセルに乗ってるのか一瞬わからなくなったことがあると言ってた。

その間隔がわからなくてゾッとした。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 09:11:30 ID:AlJjyBXo0
すまん。
 
×間隔
○感覚
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 19:55:02 ID:vYTlVJek0
正確には「間違える」でなく「忘れる」なのかな
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 22:41:46 ID:V3C9tvNO0
>>45
総人口に占める高齢者の割合が増加しているのだから、
交通事故死者の割合も増加して当然。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 23:01:23 ID:dVnFK5DG0
グランツーリスモみたいなアクセル・ブレーキのインジケータを
HUDで窓に表示しとけばいい。

それと事故は多くが発進時に起こっているから、
ローギアだとペダルを踏み込んでもスロットルが10%ぐらいしか開かなくするとか。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 23:06:19 ID:bMreYpqj0
>>46
うーん、その自覚があるうちはまだいいが・・・という仕掛けかな。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 23:10:58 ID:bMreYpqj0
>>50
つか、通常走行レンジでは、低速からはある程度までしか加速しなくて、
意図的にシフトしたときだけちゃんと加速する、というのが現実的じゃね?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 23:22:16 ID:gL1gbAFf0
>>46
俺まだ35だけどそれあるよ。
だから間違わないように、アクセルとブレーキが同じ高さにはしない。
ブレーキをアクセルより高くして、ペダルから足を少し左にずらすと
ブレーキペダルに当たるようにしているんだ。 そうすると今自分はアクセルを踏んでいると自覚できるから。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 00:06:57 ID:2VSG3ZXP0
>>52
MTの「加速時は手と足が連動しなきゃだめ」っていうのは理にかなってるよな。
AT車でも、いったん一定速度以下まで減速すると加速不可になって、手でレバーを操作しないと
解除できないようにするとか。
もっとも、今度は緊急時の加速ができなくなるんだけどな。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 00:17:11 ID:fM2sTy/j0
>>53
普通の車はアクセルペダルよりもブレーキペダルの方が高い位置にあると思う。
かかとを浮かせないとブレーキペダルをちゃんと踏み込めないし。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 00:57:19 ID:PFy6p/Hw0
>>54
まあ、暴走して歩行者とか薙ぎ倒すよりゃマシだし、緊急判断は、
元から強引なことやってるのでないなら、大概減速方向だし。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 01:01:03 ID:40OTqUfg0
>普通の車はアクセルペダルよりもブレーキペダルの方が高い位置にある

ブレーキ時にデカ足ドライバがAを同時に踏んでもBが効くようにという狙いだが・・・
しかし、踏み違い防止のためには【逆効果】だと思う。

いざというとき、Bが高いので、A=>B踏み替えが難しくなるだけ。
年寄りにとっては、踏み間違い事故を増やしている要因の一つだと思う。

同時踏みはブレーキオーバライドで解決できるので、こんなのは不要。

区別したいなら、Aペダルをオルガン型にするのが良い。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 01:08:35 ID:dZ7dISly0
踏み間違えるときは高さとは無関係に思えるが...
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 01:15:14 ID:tZYFsc7q0
>普通の車はアクセルペダルよりもブレーキペダルの方が高い位置にある

同じ高さになってる車ってあるかな?
右足を水平移動して、引っかからないってことだよね。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 01:25:21 ID:40OTqUfg0
>>58
ほんとに緊急で焦ってるときに、
足先を横にずらせば済むのと、かかとを浮かせないと踏み替えられないのと、
どっちが正しく速くできるかということ。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 01:34:36 ID:tZYFsc7q0
>>60
その理屈もわかるが、同じ高さだとどっちを踏んでるのかわかりにくく、
間違えやすくなるって理屈もあるんじゃない?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 01:42:49 ID:40OTqUfg0
>>61
高さで違えるよりも、形状(吊り下げとオルガン)と踏み応えに差をつけるべき。
ブレーキはガシッと浅いストローク、アクセルは柔らかめで深いストロークに。

トヨタ車で踏み間違いが多いと言われるのは、
踏み始めが妙に敏感なアクセル、ヤワなブレーキという組み合わせが悪いのではないか。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 01:50:37 ID:c+PSleWY0
いっそアクセルを船や飛行機みたいなスロットルにすればいいんじゃね?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 01:56:56 ID:tZYFsc7q0
>>62
踏み応えに差をつけるべきってのは同意。
踏んだ感触で、すぐ区別がつけばいいと思う。
その点、日産のエコペダルは、アクセルペダルの内部にモーターが仕込んであって、
急激に踏むと反力がつくようになってるから、踏み間違い防止効果があるんじゃないかと思う。
http://www.nissan-global.com/JP/TECHNOLOGY/INTRODUCTION/DETAILS/ECO-PEDAL/

オルガン式と吊り下げ式で、そんなに踏み応えが変わってくるものなの?
その方式のみに起因する差ってことね。

トヨタもペダル設計に原因があるんじゃないかとは考えてるらしく、こんな記事があった。

>トヨタ北米部門の品質管理責任者を務めるスティーブ・セント・アンジェロ氏は「現在あらゆる細部を点検し、
>ペダルに何かおかしな点や異常がないかを確認している。今後も継続的に改善できる点がないかどうかを調べていく」と述べた。

>また、アクセルペダルとブレーキペダルの間隔や踏み込んだときの感触といったペダルの設計が、
>多くの苦情に関係していることも判明した。さらに、年配で背の低いドライバーや脚力の弱いドライバーほど
>事故を起こしやすいことや、運転している自動車にドライバーがどの程度慣れているかもペダルの誤操作の原因になることなどが分かった。

>セント・アンジェロ氏は今年3月、北米のトヨタ車の品質管理責任者に任命され、品質と安全性にかかわる問題の一掃を任された。
>セント・アンジェロ氏は数週間前、トヨタのエンジニアに同社のペダルには他社のものと比較して何か異なる点があるのかどうか尋ねた。
>すると、同氏はトヨタ本社のある一室に案内された。その部屋の壁には、トヨタやライバルメーカーが採用しているペダルの構造が描かれた
>設計図が貼られていた。

>「そのデータを見ると、トヨタのメダルがごく標準的なものであることが分かる。平凡で退屈な設計だ。正直、わたしはトヨタのペダルの
>設計には何か違いがあり、そこを改良すれば問題は解決できるだろうと考えていた」(セント・アンジェロ氏)。
http://jp.wsj.com/Business-Companies/Autos/node_92088
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 02:00:26 ID:tZYFsc7q0
>>64のWSJの記事の題名が
「トヨタ、ペダル設計の見直しを実施」だから、
やはりトヨタのペダル設計は欠陥があったと思う人がいるかもしれん。
でも、原題は"Toyota Rethinks Pedal Design"で再考するって言ってるんだから、
欠陥があるかどうかも含めて見直すってことだからね。
http://online.wsj.com/article/SB10001424052748704868604575433351566752616.html?mod=WSJ_newsreel_business
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 02:22:29 ID:05ysxoYL0
>>59
>>53の車がそれらしい。
わざわざ踏み間違えないよう高さを変えてるのだとか。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 02:23:15 ID:5hwh29hY0
じわっと感覚を感じながら操作すべきでギュンギュン踏み込んじゃダメなアクセルの方は
トゲトゲにするかグニャグニャしたゲル状のパッド付きにすれば・・・すべて解決おっおっ(゚∀゚)ウヒョ!!
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 03:03:03 ID:Bqsn25B30
>>62
あ、それもありうるな。
トヨタに限らず、四輪にも限らず二輪でも、国産車のブレーキは、タッチがブヨブヨしてる車種が多いけど、
トヨタのが特に酷い、ということはあると思う。

二輪のばあいは、それまでのワイヤー駆動の弛みになれきった奴がテストして、タッチがカッチリしてると
馴染めないとかいってわざわざブヨブヨにさせて、そのまま何十年も放置されてる可能性が高い。
四輪も、それと似たような事情があったのかな?

ヨーロッパ車はカッチリしたタッチのが多いし、どう考えても、踏み込む角度ではない力の入れ具合で
コントロールするほうがいいんだけどね。
ブヨブヨになれた奴がテスターやって、それが引き継がれてしまう限り、改善の見込みは薄い。

ABSが効くとベコッと沈む、欠陥品みたいのもあるけど、あれは何を考えてるのか?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 08:28:20 ID:tZYFsc7q0
富士重、安全性で米攻略 「アイサイト」搭載車、来年にも投入
2011.1.8 05:00

>事故防止につながることなどが評価され、すでにレガシィの販売台数に占める搭載車の割合は50%を超え、
>計画の30%を大幅に上回る人気になっている。

http://www.sankeibiz.jp/business/news/110108/bsa1101080503001-n1.htm
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 09:04:50 ID:N9RLOXrc0
アクセルとブレーキを同じ足で、しかも同じ動作で制御させることに問題がある。
バイクのように手でアクセル、両足はすべてブレーキのみにすれば解決。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 11:25:38 ID:QwGmK2xn0
前々から思ってたんだけどアクセルとブレーキってそんな踏み間違えるもんなの?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 11:36:13 ID:40OTqUfg0
・ブレーキをガシッと浅いストロークにするには、ペダルや取付部の剛性や精度を高め
 油圧配管やホースにもコストを掛ける必要があるため、ヤワなままで済ます。

・人間工学的に好ましいオルガン型アクセルペダルは、吊り下げ型よりコスト高のため、
 一部の高級車以外には採用しない。

・アクセルのストロークを深くしてリニアな特性にすべきなのに、
 見せかけのパワーを演出するためにちょい踏みでブワンと吹け上がる設定にする。

こういうメーカの姿勢が、踏み間違いを起こしやすくしていると思う。
ペダルの感触などに無関心なユーザにも問題がある。
そういう無関心なユーザにとことん迎合して最も売れてるのが(ry
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 11:44:51 ID:tZYFsc7q0
>>71
年間7000件ほどの発生を警察が把握しており、死傷者は1万人を超える。
これを多いととるか、少ないととるかだね。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 11:47:26 ID:tZYFsc7q0
>>72
今は知らんが、昔のシトロエンのブレーキペダルが、ストロークはほとんどせず、踏力で
コントロールするタイプだよね。踏み間違いが少なかったんだろうか。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 14:35:26 ID:Ymb6v63o0
焦ってわけわからん状態になって思わず踏み込んじゃうんだから
踏力の違いでさほど効果があるとは思えんな・・・
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 14:52:41 ID:tZYFsc7q0
美容室に車突っ込み2人重軽傷 埼玉・戸田市

8日午前9時ごろ、埼玉県戸田市笹目南町の美容室「ビューティーサロンふじ」の駐車場で、乗用車が急発進して店内に突入、
中にいた70歳くらいの客と店長(63)の女性計2人が胸などに重軽傷を負った。

蕨署によると、車を運転していたのは戸田市の無職女性(69)。
客として来店し、駐車場に止めようとした際に誤ってアクセルを踏んでしまったらしい。
けがはなく、蕨署は自動車運転過失傷害の疑いで調べている。

乗用車は店内まで入り込んだ状態で止まった。

現場はJR埼京線戸田駅の南西約1・3キロの市道脇にある集合住宅1階。

http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011010801000344.html
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 18:44:40 ID:HWi+eiGi0
ペダルの支点を変えるのはどうだろう
イメージとしては蝶々みたいなの
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 02:40:22 ID:HpJzWlEU0
>>70
つ オート三輪
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 00:18:40 ID:7bBnxW5K0
ここで踏み間違い事故防止も研究して欲しい。

脇見運転どう減らす?事故予防へトヨタが米に研究所
2011年1月9日23時15分

【ニューヨーク=山川一基】トヨタ自動車は9日、交通事故による死傷者を減らす研究をする「先進安全技術研究センター」を
米デトロイト市近郊に新設したと発表した。「脇見運転をどうやったら減らせるか」「乗車中の子供のけがをどう減らせるか」などの
基礎的な研究を、大学や研究機関と協力して進める。

ミシガン大、バージニア工科大、フィラデルフィア小児病院などが協力する。今後5年間で5千万ドル(約42億円)を投資する。

同センターでは運転手や同乗者の行動などを分析し、事故につながるような行動がなぜ起きるのかを研究、将来の製品開発に
つなげる。ほかに、初心者の運転傾向を分析し、コンピューターによる指導が可能か、などを探る。

http://www.asahi.com/business/update/0109/TKY201101090250.html
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 16:01:40 ID:ppbFyTpE0
コンビニに車つっこむ 有田町

15日午前10時半ごろ、佐賀県西松浦郡有田町のコンビニエンスストア「ファミリーマート西有田大木店」に乗用車が突っ込んだ。
店内に客はおらず、店員2人と運転していた男性(32)=長崎県佐世保市=にけがはなかった。

男性は「ブレーキを踏もうとしたところ、車が急発進した」と話しており、伊万里署はブレーキとアクセルを踏み間違えた可能性があるとみている

http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1803968.article.html
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 09:12:35 ID:KH6HddM20
韓国でレクサス急発進か テレビが映像放映

【ソウル共同】韓国のSBSテレビは15日、ソウル市内で洗車場から出て行こうとしたトヨタ自動車の
高級車ブランド「レクサス」の乗用車が急加速し、外の塀を壊して止まったと報じた。
運転者は「アクセルに足を置いた瞬間、急発進した」と主張しており、トヨタが原因を調べているという。

事故当時の様子を撮影した監視カメラの映像も放映した。
同テレビによると、この乗用車には側面用エアバッグも装備されていたが、運転者は
「事故当時、作動しなかった」と話している。

http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011011501000638.html

動画
http://news.sbs.co.kr/section_news/news_read.jsp?news_id=N1000846555
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 09:39:56 ID:A3ZDJ2Hf0
ハンドル周りしか映ってないからホントに側面用と言ってるのか怪しいもんだが、
この事故で側面用エアバッグが開くわけがない。
しかしセル塩にレクソスエンブレム付けてるだけじゃねーの、これ?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 09:56:03 ID:KH6HddM20
まず踏み間違いだろうし、この衝突で側面エアバッグは開かないだろうが、
韓国ではレクサスブランドで日本でいうセルシオを売ってたんじゃないかな。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 11:17:04 ID:A3ZDJ2Hf0
姦国にはセル塩で十分ってか?w
ヨタらしいと言えばヨタらしいw
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 12:02:03 ID:ofuuULhH0
いやいや、踏み間違ってはないよ ちゃんとアクセル踏んでる
加減を出来なかっただけでね
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 13:06:17 ID:cHrVaQjW0
初代セルシオから、海外ではレクサスLSとして売っている。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 01:35:55 ID:JyywCvln0
米国に続いて韓国もネガキャンか。
そんなに日本のトヨタのことが恨めしいのね。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 22:40:06 ID:LjDjK3gg0
熊本市で民家に車が突っ込む

きょう夕方、熊本市で住宅兼店舗に車が突っ込み、車に乗っていた高齢の女性が顔にケガをし病院に搬送されました。
きょう午後5時過ぎ熊本市坪井で普通乗用車が住宅兼店舗に突っ込みました。
この事故で車の助手席に乗っていた70代の女性が顔に軽いケガをして病院に搬送され、運転していた80代の男性
にケガはありませんでした。また、車が突っ込んだ衝撃でこの住宅のガス管が破損。一時、付近にガスが漏れましたが、
およそ20分後に処置され付近で体調を崩した人などはいませんでした。
警察の調べに対し、運転していた男性は「駐車場から道路に出ようとした際、ブレーキとアクセルを踏み間違えた」と話しているということです。

2011-01-17 20:10:21
http://www.tku.co.jp/pc/news/view_news.php?id=22643&mod=3000
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 19:14:13 ID:QYmj4gvT0
>>35のスーパー見てきた 入り口からほぼ直線でいける場所だった
距離は、駐車スペース縦に2台分と通路が2つで、やたらと長い車じゃなければ4台分ちょいくらいかな(停めようとしてた駐車スペースは含んでない)
駐車しようとして"ブレーキを踏み外した"だけで車止めを越えるのか?って思ってたから疑問は解消されたよ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 20:57:59 ID:fE/tDGq60
>>89
「入り口からほぼ直線でいける場所」というか、「逝ってしまえる場所」かな?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 21:34:01 ID:QYmj4gvT0
>>90
うんと、通路から車や人が出てくること考えなければスーっと行けちゃう場所
部分的にコンビニと同様って言えばいいかな 道路から入って一時停止も徐行(減速とは分ける)も無しでダイレクト駐車可能
真っ直ぐ行けるとどうしても徐行じゃなく減速で突っ込みがち 本件も駐車行為としては速かったことが予想される
救いは窓じゃなくて柱に当たったことだね もし乗り越えた後ハンドルを左に切ってたらダイレクト入店
もし駐車する場所が違っていればこの人はブレーキ踏み外しても何にもぶつからなかったかもしれない
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 00:25:11 ID:eaT5UKr70
>>91
土地の関係でそうなったんだろうし、コンビニなんかも時々突っ込むのがいるみたいだけど、
冗談ではなくて、突っ込んでくるのがいるかも知れないと用心するしかないですな。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 06:47:10 ID:3w3zWeVy0
>>92
コンビニの場合は駐車用の面積限られてるからわかるけど、スーパーなら工夫できるよ
通路と出入り口を直線で繋がらないようにすればいいだけ(下が出入り口として十字路じゃなくT字路の様にって言えば分かるかな)
このスーパーみたく店舗に垂直な駐車スペースじゃないんだけど、実際にT字路っぽい配置してる所が車で10分くらいのホムセンである
これで少なくとも店舗破壊や自転車プレスや不意打ちリアルスタントの可能性は減ると思う
店舗に接してない駐車スペースになら、空いてればダイレクトに行けるけど距離がない分徐行に近くなる
あとは、最低地上高の下限を高くして、車止めを高くするとか そんで面取りせずにほとんど角のままで(その方が同じ高さでも乗り越えにくそう)
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 13:21:19 ID:TwpUzVxV0
交通事故:長門市役所玄関に車突っ込む 70代女性運転、けが人なし /山口

18日午前9時20分ごろ、長門市東深川の市役所から「正面玄関に車が突っ込んだ」と110番通報があった。
運転していたのは市内に住む70代の女性で、けが人はなかった。長門署に対し、女性は「操作を間違えた」と説明しているという。

同署と市役所によると、午前9時過ぎ、女性は玄関前に駐車。下車しようとした際に、間違えてアクセルを踏んでしまったという。
乗用車は市役所1階の正面玄関に前方から突っ込み、車体が屋内に半分以上進入したところで止まった。
現場はガラスなどが飛び散り、一時騒然としたという。

現場にいた女性職員(42)は「ドーンという音がして、顔を上げると車があり、びっくりした。
いつもなら玄関に人がいる時間帯。けが人がでなくて幸いだった」と話した。同署は事故の詳しい原因を調べる。
【佐野格、井川加菜美】

http://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20110119ddlk35040376000c.html
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 19:58:46 ID:KrOp970A0
日本車だと外側はアクセルか・・・
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 20:54:20 ID:F9l8zBZC0
>>93
(´・ω・`) こっちにいわれても知らんがな。

そういえば、たまに行く田舎の家の近所のスーパーで、裏手に駐車場がいっぱいあって、
店の目の前にも車が置けたのが、しばらくしてから行ったら置けなくなってた。
突っ込んだアホがいたのか、出入りに一番便利な場所の取り合いでケンカでもあったのか、
両方のような気もする。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 22:53:07 ID:3w3zWeVy0
>>96
知らんがなと言われると困っちゃう(・_・`)

排気ガスとかアイドリングかもよ?
店のすぐって通路だったり駐輪場だったりだから、いつも埋まってて大体がアイドルのままとかだとウザそう
あとは、人の往来が集中するぶん当てたり擦ったりが多かったとか

もうさ、駐車場は店舗(地下・屋上の場合は出入り口)付近には作れないってすればいいんじゃないかと思う
最低でも車1台が通れるスペースを確保、行き違えられることが望ましい
あるいは、出入り口以外を隔離(堀か、店舗を高く駐車場を低く)し、出入り口付近は同じく
自爆する馬鹿は置いといて、店や特に人の被害は減ると思うんだ
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 00:01:51 ID:gSo48Evr0
>>97
(´・ω・`) こっちにいわれても

( ´・ω・) し

(・ω・` ) ら

( ´・ω・) ん

(・ω・` ) が

( ´・ω・) な。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 01:23:27 ID:QiAkToZz0
>>97
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >      わりと知らんがな      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 01:51:51 ID:B2+JVrgB0
>>94
エンジン切って降りろよな。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 02:03:05 ID:0aPdsd/80
コンビニ駐車場で前から停めるとバンパー付近の裏側を擦ることがある。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 02:49:15 ID:Wn4dlhL80
除雪中に従業員の軽を移動した時、ブレーキ踏んでるのに止まらない。
更に踏み込んでも進み続ける・・・冬用のデカイ長靴でAペダル一緒に踏んでた。
幸い新雪の雪壁にねっとりディープキスしただけで無傷だったけど。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 02:50:00 ID:8nydG6xg0
アクセルはかかとを床につけて足首を動かしてペダルを操作して、
ブレーキはかかとを浮かせて膝を動かしてペダルを操作するよね
これをブレーキもかかとを床につけて足首で動かしてる人だとアクセルとブレーキを間違えやすそう
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 02:51:27 ID:B2+JVrgB0
>>102
そういうのはBOSがあれば防げるよね。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 08:52:17 ID:v2EZVk5q0
>>104
ってかBOSの本来の目的の一つじゃないの
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 10:28:47 ID:B2+JVrgB0
>>105
そのとおりで、本来の目的の一つだけど?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 16:12:41 ID:5g80bTte0
前にも出てたが、シフトミスを誘発しそうなプリウス用ボタン式ATセレクター

【東京オートサロン11】未体験操作感…プリウスのシフトレバーが消えた!?
2011年1月20日(木) 10時15分
http://response.jp/imgs/zoom/306584.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/306585.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/306586.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/306602.jpg
http://response.jp/article/2011/01/20/150671.html
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 19:04:19 ID:4NvsSm+H0
ボタンもそうだけど、並びもいかんだろ・・・
普通の(ゲート式も含む)セレクトレバーは上からPRNDB(Bは物によって変わる)
どっこいこいつはBRND、あるいはDNRB(Pは独立してるため除外)
まずボタンって点で全く馴染みがないのに、スタンダードな順番とも異なる
あのおもちゃみたいなスティックでも間違えそう(実際試乗して、一呼吸置かないと分からなかった)なのに輪をかけた
車離れはゲームのせいとかほざいたくせに、実車をゲームに近づけてどうすんだ?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 19:06:07 ID:5g80bTte0
薬局に車突っ込む 女性客が軽傷 上尾
2011.1.20 18:06

20日午前11時半ごろ、埼玉県上尾市今泉の薬局「はやて薬局」に乗用車が後ろ向きに突っ込み、ガラス扉に衝突して停車した。
店内にいた客の無職女性(50)がガラスの破片で左足にかすり傷を負ったほか、ガラス扉1枚が割れた。

上尾署によると、乗用車を運転していたのは同市内の女性事務員(43)で、「店の向かいにある駐車場に駐車しようと車を
切り返した際、アクセルとブレーキを踏み間違えた」と話しているという。

http://sankei.jp.msn.com/region/news/110120/stm11012018070087-n1.htm
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 20:01:01 ID:pPoOWKUL0
路線バスにも押しボタンシフトがあったけど
コンビニには行かないからな・・・
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 20:32:26 ID:cGHs3XcF0
>>103
足が大きいアメリカ人男性とかではなくても、カカトを着けたままでも全く何の問題ないことも特に珍しくないし、
「踏みかえるという動作自体」=要するに車を運転するために当たり前に必要な動作の一つ=が身につけば、
「焦ったら右にハンドルを切るべきところを左に切ってしまう動作異常」とかがある人でもないなら、特に間違い
やすいとかいうことはないから。

「より間違えにくいかどうか」といったら、どうなのかな?
世界的に見たら足が小さいほうで、特に高くセットされてるわけでもないブレーキペダルを、必ず
足を浮かせて踏まないといけない日本人の女性だと、踏み間違えが特に少ないというデータ
でもあるなら別だけど、そういうことはありそうにないから、特に変わらないんじゃないかな。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 20:32:46 ID:X1KHNe0H0
>>108
実際ケーセンと変わらないし、小学生が運転出来るからなATは
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 20:39:08 ID:cGHs3XcF0
>>107
慣れという要素を全く無視してる点で、考案した奴の知能テストが必要だな。

いや、考案した奴とゴーサインを出した上役を車の前に立たせておいて、無作為で
テストドライバーを選んで、何かの合図で不意にバックさせて、テストドライバー
何人に1回の割合で間違って前進して潰されるか、テストさせるほうが効果的か?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 20:44:18 ID:cGHs3XcF0
>>112
MTだって、多少複雑になるだけのことで、練習させれば何ということもなく運転できるようになるでしょ。
体格に合わせて加減しないと、ペダルが重すぎて動かせないとか、動かすことはできても前が見えない、
とかいうことはあり得るけど。「動かすことだけ」ならね。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 00:52:01 ID:L8QXM2dr0
バイクの操作系を移植すれば良い。いや、むしろバイク乗れば良い。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 01:04:46 ID:w08MpRJB0
バイク?無理無理
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 03:40:00 ID:CP2j66Ac0
トルコの踏み間違いでレストラン突入動画

Car Crashes Into Restaurant
http://www.liveleak.com/view?i=bbe_1295467600
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 09:38:38 ID:8H8ck3110
>>114
そんな事言ったら何にでも言えることになるだろ、本筋から離れるこというな。なぜMTを引き合いに出してくる?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 09:45:04 ID:v5bbYEIBP
MTは対策として有効かどうか以前に可能性の点で最も非現実的な選択肢だ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 20:18:39 ID:MMLK9bwx0
>>118
そうだよ? ATならずとも、何も考えてない子供でも動かすことは出来てしまうわけで、
「だからこそ確実な対策が難しい」というのが問題なわけで。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 23:17:41 ID:dhnqXtxH0
そうかな?
もしそうなら、スクーターは最悪の乗り物になるよ。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 00:00:06 ID:Fa98z2W+0
>>121
まさにそうだが?
何も考えてないバカスクとか、おばさんスクーターとかに遭遇したこともないということは、実際に走ってないわけだね?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 11:01:40 ID:qzdQ0znG0
FNNニュース: 群馬・藤岡市の高速道路で大型バスが大型トラックに追突 バスの運転手重傷、11人けが
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00191499.html

踏み間違いじゃないか?
渋滞していない直線でこんなに激しくぶつかるとは??

124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 11:08:51 ID:qzdQ0znG0
別ソース
高速バスが追突 11人けが NHKニュース
http://www.nhk.or.jp/news/html/20110119/k10013495651000.html

トラックは80Km/hぐらいで走行中だったとのこと。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 02:37:04 ID:CDfpYhQu0
車間詰めすぎ、よそ見の両方。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 10:56:39 ID:v/d2S/7R0
相対速度差〜40キロ、バスは〜120Km/hと推測。

ぼんやりとかよそ見だけでは起こらない。
運転手の失神か踏み間違いか、いずれにせよアクセルは踏まれていたのでは。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 11:49:09 ID:GDn8ROEh0
ここだと、逆光状態だったとある。
ソースに踏み間違いの一言も書いてないのに、踏み間違いだと疑いだすとキリがない。

>事故当時、現場の路面は乾燥していたが、進行方向に太陽がある「逆光状態」だったという。
http://response.jp/article/2011/01/22/150798.html
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 11:56:31 ID:v/d2S/7R0
逆光状態ってのは、>>124で被害者の運ちゃんが言ってる。

で、逆光だからって、バスから大トラが見えないとでも?
どうして、すごい速度差のままでぶつかるんだ?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 12:12:49 ID:GDn8ROEh0
>>128
今のところ原因はわからんよ。
ここで単に憶測をたくましくしても意味ない。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 12:19:55 ID:r4/TQKJ6P
一つだけ確かなのは、右足ブレーキによる追突事故が現にまた一つ起こってしまったという事だ
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 16:06:50 ID:jPsEARr70
>>130
どこがどう確かなんだアホか
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 18:37:24 ID:s8SYVOs/0
両方走行していても追突なのか
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 09:25:27 ID:xG/6lGXW0

 ID:s8SYVOs/0
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 12:08:40 ID:y2vHAFQL0
誰か左足ブレーキスレ立ててくれないか?
隔離スレとして必要だ。
スレタイ&>>1の内容は以下の通り。


AT車の左足ブレーキについて語ろう17

左足ブレーキについて議論しましょう。
ただし、公道を法定速度内で走るケース限定です。
誹謗中傷ではなく、建設的な議論をお願いします。

左足ブレーキ(ひだりあしブレーキ)とは、自動車におけるブレーキペダルの操作方法のひとつで、
左足でブレーキペダルを操作すること。左足ブレーキングとも言う。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%A6%E8%B6%B3%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AD

左足ブレーキについて語ることが、「全て終了した内容」だと考える者は書き込み禁止
『新規』に開始するスレです。
他人に迷惑が掛かる書きこみは禁止です。

左足ブレーキについて語るスレ1『新規』
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1280576065/
AT車の左足ブレーキ1『荒らし禁止』
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1278588075/
AT車の左足ブレーキについて語るスレ1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1278275615/
AT車の左足ブレーキについて語ろう13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1277601998/
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 15:17:27 ID:ytqOddOH0
車が3m下に転落、2人重軽傷 神奈川
< 2011年1月24日 13:32 >

神奈川・小田原市の駐車場で24日午前、車が約3メートル下のくぼ地に誤って転落し、運転手の女性ら2人がケガをした。

警察によると、24日午前10時前、小田原市早川にある寺の駐車場で、59歳の女性が運転する車がフェンスをなぎ倒し、
約3メートル下のくぼ地に転落した。一緒に乗っていた77歳の女性が腕の骨を折る重傷で、運転していた女性も軽いケガをした。

警察の事情聴取に対し、運転していた女性は「アクセルとブレーキを踏み間違えた」と話しているという。

http://www.news24.jp/articles/2011/01/24/07174712.html
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 22:52:44 ID:ytqOddOH0
実物大ラジコンカー?! スマートフォンでBMWを遠隔操作[動画]
http://response.jp/article/2011/01/24/150862.html
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 22:46:35 ID:ajuy4gIj0
>>122
ソースをよろしく頼む。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 23:05:10 ID:UxxyFjpV0
>>137
つ  [ 鏡 ]
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 00:16:45 ID:ei8750jV0
アイサイト+センサーで良いんでね。
前に障害物有ったらアクセル踏んでもキャンセルされてブレーキ掛るとか。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 00:35:25 ID:dBY+8omF0
目標をセンターに入れてスイッチ・・・目標をセンターに入れてスイッチ・・・
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 01:03:49 ID:GjOWxug70
スバルはトヨタと提携してるんだから、トヨタグループのダイハツの軽にも
アイサイトを選べるようにして欲しい。

アイサイトをつけていたことで、逆に事故になったりとかの不具合はないんだろうか?
142139:2011/01/27(木) 07:23:00 ID:ei8750jV0
ちと調べたがアイサイトにAT誤発進抑制制御って既に有るんだな。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 07:32:37 ID:NcPKzRsz0
>>141
アイサイトが故障した
カメラの部分に落ち葉が張り付いた、雪で塞がっていた

なんてことに気がつかずにいたらどうなるんだろ?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 07:52:36 ID:ei8750jV0
>>143
インジケーターにエラー表示するみたい。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 20:02:19 ID:qzkWySxy0
「自動の類いは当てが外れたときがかえって怖い」ということになるね。
肝心のときに限って当てが外れるという、まあ、どっかで聞いたような法則もあるし。
エラー表示だって壊れることはあり得るんだから、効いてるつもりでボーッとして・・・
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 20:27:05 ID:1xXVGaOE0
電動自転車の事故死7割増、急加速に対応できず : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110127-OYT1T00266.htm

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1296095625/

ちょっと似ているような。
思った以上にグンッと加速すると・・・
ブレーキをちゃんと掛けられず、ぶつかったり転けてしまう。

アクセルが過敏な車は危ないということ。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 20:40:41 ID:yvtEn34v0
>>146
あ、いるいる。
車でも、糸が切れたタコみたいな感じで、奇妙なところで奇妙な具合に加速する
危なっかしい走り方のがいるし、自転車でも、妙に加速して焦って、手元を見ながら
ブレーキを掛けようかモタモタと戸惑ってるとおぼしいのがいた。
近くに人がいなかったから被害はなかったけど、誰か近くにいたらド突き倒されてる。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 21:16:46 ID:ei8750jV0
>>145
まあ、そう言うことも有るだろうが、ヒューマンエラーよりは確率かなり低いんでね。
つか、そこまで言ったら何やっても駄目じゃん。

あと、何時かの番組でやってたがアクセルとブレーキ間違えるってパニックでなく
脳に障害ある場合も有るらしいな。

149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 22:02:11 ID:0sjspj9/0
>>148
まあ、そうだね。センサも1方向に1セットではなくて何セットも併設するとか、
物量作戦でほぼ賄えるともいえるし。

「傷害」というより、ハッキリいうなら「ぼけてるせい」が多いんじゃね?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 00:53:19 ID:JPYOSMc20
>>138
うん?
何が鏡だ???
スレタイ1万回くらい呼んでからレスしろよw
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 09:20:44 ID:W8u7r6qn0
>>146
台数増えてるんだから事故も増えて当然。
件数だけで7割増とか、文系ならではの考察だな
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 11:47:35 ID:AMpEVy6s0
>>149
ボケも障害の部類と考えていいんでないかと。


ただ、このテの事故って単純な操作ミスでも
「頭がボーッとしてた」「急に息苦しくなった」などと
言い訳する人も多いらしいから、実際のところわからないよね。



153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 16:53:44 ID:/2OURdg80
危なくないか?電気自動車でも、そんなにクリープをつける必要があるのか。

> 【シボレー ボルト 試乗】エコカーであることを忘れた
> 2011年1月28日(金) 11時30分

> センターコンソール左側にあるブルーのパワーボタンを押し、操縦桿のようなセレクトレバーをドライブに入れスタート。
> ブレーキペダルから足を離すだけでも前にグイグイと進む。クリープ(ATではないが)はかなり力強い印象だ。

http://response.jp/article/2011/01/28/151061.html
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 23:07:38 ID:l5xz9iUf0
>>152
まあ、そうだろうけど、統計取るのに分けるほうがいいんじゃね?

「一時的な体調不調」ってのも、現実としてはあり得るんじゃないかな。
走ってるときに、あちこちにセンサペタペタ貼り付けて、心電図とか脳波とか取り続けたりして。
「そうしないと動かない」仕様にしたりして。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 11:06:00 ID:oZMTOLnIP
>>153
電気自動車にはクリープなんかない方がいいと思う
代りにMT車で言うクラッチペダルの場所に「微速」ペダルを付けて、
踏み込み加減によって車速を抑制するようにするといいじゃないかな?
これならMT車とも操作感近いし

微速ペダルベタ踏み → 抑制度100% (アクセル踏んでも走らない)
微速ペダル開放 → 抑制度0% (通常のアクセル開度)
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 11:55:32 ID:Ec6b6Jjb0
>>155
ぶっちゃけ、それも事故の元だろな。
アクセルとブレーキ踏み間違える人居るんだから…。

簡単携帯みたいに、操作系は必要な物だけ手動で
後は全部自動にした方が良いんでね。

あと、俺的にはブレーキに足乗せたままゆっくり前進できる
クリーク現象はアクセル踏まないと前進しないのより事故り難い思うんだが。

まあ操作する楽しさはどんどん減って行ってる気もするが。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 13:09:42 ID:bTNMr1ke0
>>155
微速ペダルがそれだけの機能なら、
今でも全AT車に備わってる w
つ ブレーキペダル
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 20:44:39 ID:2hyRLy3P0
踏み替えを排除すれば踏み間違えは減るか?>EVクリープ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 15:09:04 ID:TFLi2JJV0
踏み間違いではないが参考までに

サンダル引っかかり暴走 乗用車がコンビニに衝突 バンコク
2011/1/30 (23:39)

【タイ】タイのテレビ報道によると、27日午後3時ごろ、バンコク都内ウィパワディランシット通りのガソリンスタンドで
併設のコンビニエンスストアに乗用車が突っ込み、店員の女性(24)が手足にけがをした。

乗用車を運転していた男性(74)は「給油を終え発進したところ、履いていたサンダルが脱げ落ちてブレーキに
引っかかり、止められなくなった」と話している。

http://www.newsclip.be/news/2011130_029851.html
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 19:42:03 ID:lgSRZFhi0
下駄・サンダル禁止は日本だけか?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 23:08:07 ID:i1HfaIrQ0
俺はクリープはいらないと思うな。
追突事故という余計なものを引き起こすから。
大きな事故にならないから話題にならないけど、
踏み間違えよりも多いはず。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 23:24:58 ID:yF3M6cRT0
>>161
踏み間違えでコンビニ突っ込むよりマシでないか、バンパーのキズ位なら。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 23:28:40 ID:rPTqZan10
>>162
それはクリープ現象があるほうが、踏み間違えにくいということ?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 23:28:49 ID:i1HfaIrQ0
>>162
まぁ、そうなんだけどな。
同乗で2回、目撃で3回もクリープによる追突事故を見るとそう思えてくるw
踏み間違い事故は今まで見たことないし...
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 23:32:00 ID:i1HfaIrQ0
間違ったorz
×>>162
>>163

>>164
無意識に動いちゃうと、ペダルを(AかBか認識する前に)踏んでしまうんじゃないかと思って。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 23:35:36 ID:i1HfaIrQ0
やべぇ、また間違ってるよ。
画面の前にヌコがいて、見づらくてさー

>>165後半は>>163宛でつ
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 23:42:04 ID:rPTqZan10
>>165
よく意味がわからんのだが、

>無意識に動いちゃうと、ペダルを(AかBか認識する前に)踏んでしまうんじゃないかと思って

これは、クリープ現象があると、ペダルを確認する前に踏んでしまうということだよね。
つまり、クリープ現象があるほうが、踏み間違えやすいと。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 23:51:57 ID:lkq3nphL0
>>163
話がちょっと逸れ気味になるけど、足が不器用で、ごく微妙な踏み加減が出来ない人なら、
クリープがあるほうが微速前進でギクシャクしにくくて、うっかり加速しすぎて慌ててブレーキ
→踏み間違いというお粗末なドツボに填りにくいといえるかな?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 23:57:02 ID:EgBqUBxp0
傾斜のあるコンビニ駐車場で、前向きに停める時はクリープなしの状態に近い。
だから、コンビニ特攻が多いんじゃないか、というのがオレの説。

クリープがないと踏み間違い事故がさらに増えると思う。
170162:2011/02/01(火) 00:03:17 ID:yF3M6cRT0
>>163
ゆっくり前進や特にバックなんかではブレーキに足乗せたまま動かせるからな。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 00:09:27 ID:ggxFrOfH0
>>169
坂とかによって速度が変わるクリープではなくて、アクセルオフ時の最低速度を、
たとえばゆっくり歩く程度とか、適度の微速で動くようにする、という考え方ね。
それも当然慣れが必要だけど、一つの方法かな。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 00:12:22 ID:ggxFrOfH0
>>170
うん、ブレーキで速度を制限して進む/速すぎたらそのまま踏みしめるだけ。

実際には、段差を越えるときとか、右はアクセルで適度に加速して、左足はブレーキでコントロール、
というのを当たり前にやってけど。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 02:16:44 ID:AWTfU6fE0
特攻されたコンビニは傾斜ついてんの?
それはクリープ負けるほどのもの?

足なんて手に比べてすっごい不器用なんだから、クリープなくす前にアクセルの反応を緩くすべきだね
大雑把に言えば、ミリ単位の調整をセンチ単位に変更
今のってノギスやマイクロメータを足で使えって言ってるようなもん 手の方はそんな微細な操作ないのにね
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 16:05:05 ID:5wjSJqrf0
結局、カメラかセンサーだな。
前方と後方監視して、障害物有ったらアクセル踏んでも
スロットルバルブ開かないようにするしか。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 12:58:55 ID:WVrdG/4V0
駐車場で丁度良いようなクリープは危険。
横着なドライバーは何もせずに走ろうとする。

極端な話、どんどん走ろうとする車を常にブレーキで
抑えなければならないよにすれば、
踏み間違いは起こりようがない。

又はクリープを無くして、アクセルを踏まないと
進まないようにするとか。

とにかくドライバーに何かをさせ続けないと
ダメだと思うな。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 13:39:50 ID:m1Hxy+FCi
>>155
こういう無邪気なレスを見ると、
やっぱり左足Bが解だな。

あとは>>174
いずれどの車もカメラ4つ積んで、
ぶつからないようになるだろう。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 13:48:39 ID:J6bm+ZX/0
>>176
左足ブレーキに関する話題は禁止です。専用スレでどうぞ

AT車の左足ブレーキについて語ろう17
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1296287410/
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 13:52:16 ID:rg7NCxvk0
>>176
左足ブレーキの話は禁止であるうえ解でないことは激しく既出
詳細は左足ブレーキスレのテンプレ見れ
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 15:53:46 ID:sLdyTeWNP
結論から言ってしまうと、
・ペダルは2つ以下にする(発進を1ペダルのみで可能にする)
・ブレーキを左足で操作する
と言う事で車板ではとっくに終わった話
しかしそういったベストアンサー以外の次善の策をああでもない、こうでもないと
あえて模索する事こそ2chの存在意義でもあるからそれを否定はしないし、
メーカーもその努力を怠るべきではない。
左足ブレーキの習得、という本来あるべき人間側の努力を避け、
モノに頼って解決を図る、というのがいかにも現代っ子らしい考え方ではあるが、
世の中やれば出来る人間ばかりではない、やって出来ない者の生存をも許容してこそ文明社会であろう。
あくまで結論としては(未だにMT車であればAT車へステップアップした上で)ブレーキを左足で操作する事。
しかし身体的な、あるいは宗教上の理由によって右足でブレーキを踏まざるを得ない人の為に、
何か救済となるものを考えてやろうじゃないか、というのがここの主旨なんだよ。
今さら改めて結論を出す必要は無い。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 16:23:40 ID:rg7NCxvk0
>>179
あたまの悪いやつのようだからもう1回だけ言ってやる。
仁平義明氏の統計レポートにより左足ブレーキの方が右足ブレーキより踏み間違い率が高い事が判明している。
どうしても左足ブレーキの話がしたいのなら左足ブレーキスレに池
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 20:42:54 ID:sLdyTeWNP
>>180
次善の策を探す事を否定はしない
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 20:48:24 ID:6TfCKQNe0
>仁平義明氏の統計レポート

この文系の先生のへなちょこレポートが根拠かよ・・・笑止。

見たことはあるが、
80年代後半、AT車出始め期のデータ、統計数字もろくに示さない、
左足についての記述は論理が完全に矛盾している、という代物だったな。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 22:26:46 ID:rg7NCxvk0
>>182
理論の部分は関係ない
数値からの部分のみを使えばよい
そして、他に数値を元にした左足ブレーキに関するデータが出てこない以上これをベースに考えるのが妥当
悔しければ、それを覆すデータを示せばよい。
それを示す事が出来なければどんなに左足ブレーキの有効性を主張したところで負け犬の遠吠え。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 10:01:30 ID:PKRxot8NP
>>183
虎の威借るとはまさにこの事か…
もっとも読んで見れば虎どころか猫ですらない代物だったが
悔しかったらまずは免許取って自分の体験で語れるようになってみろ
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 10:05:53 ID:XC09Yi0Q0
>>184
まず数字を出してきてから主張しなよw
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 10:28:21 ID:x8BQYaaGO
右だろうが左だろうが間違いは起きる。
間違えた上での事故防止なんだろ?
て事は、もう間違えてんだよ。
今更右も左も無いだろ
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 10:43:28 ID:XC09Yi0Q0
>>186
実際にはそうなんだよな
でも左足厨は左足なら踏み間違えないって言い張るんだよ
左足真理教の信者だから仕方ないのかもしれんけどね
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 11:05:25 ID:PigZ75AC0
>>187
左足ブレーキに関する話題は禁止です。専用スレでどうぞ

AT車の左足ブレーキについて語ろう17
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1296287410/
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 20:26:21 ID:qhrDlLqS0
実に踏み間違いっぽい

車が歩道乗り上げ女性死亡=ガードレール突き破る−東京・田園調布

4日午後4時40分ごろ、東京都大田区田園調布で、乗用車がガードレールを突き破って歩道に乗り上げ、歩いていた女性に衝突した。
警視庁田園調布署によると、女性は車の下敷きになり、約45分後に救助されたが、搬送先の病院で死亡した。
同署は自動車運転過失致傷容疑で、運転していた世田谷区奥沢、無職杉田道子容疑者(70)を現行犯逮捕。容疑を致死に切り替え、
詳しい原因を調べる。
同署によると、車はスーパーの駐車場を出て直進し、反対側のガードレールを突き破って歩道に乗り上げ、女性に直撃。
そのまま小学校のフェンスに衝突した。(2011/02/04-19:41)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&rel=j7&k=2011020400741
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 20:48:46 ID:l5lZrLUe0
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 23:25:14 ID:l5lZrLUe0
別ソース
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4642186.html

車はトヨタ ヴェロッサだってよ。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 23:49:46 ID:RcYEXHux0
>>190
下り坂に駐車場の清算機
http://goo.gl/maps/p0q4
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 23:51:30 ID:RcYEXHux0
>>189
ガードレールではなくガードパイプだな。
http://www.youtube.com/watch?v=JISMtdqlurQ

枯れた70歳が30代女をひき殺す時代
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 01:03:51 ID:F8QSle6E0
>下り坂に駐車場の清算機

ありがちな状況だな。
こういうところで車がちょっとでも動いていると、
オレは絶対に前を通らないようにしている。
完全静止するまで待つか、車を先に行かす。

ホント怖いよね。
世の中のほとんどがミギミギドライバーで、暴走予備軍だから。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 02:29:53 ID:ARjpOxQa0
ヒダリストは巣に帰れ
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 03:12:16 ID:3K2tUmFV0
>>192
うーん、右足でブレーキを踏んでいて、体を精算機の方に向けた拍子に足が滑ってアクセルを踏んで、
慌てて、ブレーキのつもりでさらに思いきり踏みしめて暴走・・・という図式が当てはまりそう。
あるいはパーキングブレーキが甘くて動き出したので慌てて、ブレーキのつもりでアクセルを・・・

いや、パイプ式のガードレールは弱いそうだから、乗り越えて学校か何かに飛び込んでないなら、
暴走は短時間で、辛うじてブレーキは踏んだのかな?

>>194
確かに、左足でブレーキを踏んで、右足はアクセルから完全に離していないと、体を右に回した拍子に
アクセルを踏みかねない。
小柄なばあいや、車両感覚が良くなくて十分に寄せてないばあいはなおさら。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 03:22:18 ID:g8SncQKv0
>>196
左足ブレーキに関する話題は禁止です。専用スレでどうぞ

AT車の左足ブレーキについて語ろう17
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1296287410/
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 03:26:09 ID:ocYYcODr0
ディーラー行ってる奴から聞いた話だけど、左足ブレーキする人の場合、
両方の足をペダルに載せてる人多くて、パニクった時に踏み変えてた時の
感覚で右足をつい踏み込んでしまう場合が多いそうだ。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 09:01:09 ID:F8QSle6E0
>>198
ディーラー行ってる奴から聞いた話だけど、右足で踏み替える人の場合、
大半の時間はアクセルペダルに足を載せているから、パニクった時に
右足をつい踏み込んでしまう場合が多いそうだ。

これ、クローズアップ現代での説明な。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 10:04:40 ID:c9vATAQx0
「MT では踏み間違いは(ほとんど)無い」
で、ファイナルアンサー?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 10:12:23 ID:b9fVU0guP
>>200
また根拠の無い妄想か
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 10:37:19 ID:ocYYcODr0
>>199
つまり、ぶっちゃけ、する奴は何がどうでも踏んじゃうと。
も、いっそバンパーにエアバッグ付けとけ。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 11:56:58 ID:F8QSle6E0
>>200
左足でクラッチ踏むので惰性で進むだけとなり、
発進のときはほとんどないかダメージ軽微。
走行時はある、追突など。

左足の働きがポイント。

この理屈でいけば、左足ブレーキがFA。
で、>>197 w
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 12:21:26 ID:g8SncQKv0
>>202
歩行者が撥ねられると、ボンネットやフロントガラス、Aピラーに頭をぶつけるからね。
ボンネットの頭部が当たる部分を柔らかく作ったり、ボンネットをエアバッグでポップアップして
衝撃吸収、フロントガラスやAピラー周りにエアバッグ展開などの技術はできてるよ。

歩行者頭部保護エアバッグ
http://takata.com/products/system02.html
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 12:26:26 ID:muzyXTJ+0
かかと付けてアクセルは外股、ブレーキは内股にする癖付いてる人はまず間違わないでしょ
間違うのは毎回かかと離してきちんと踏み変えちゃう人
自分が今どっちに足置いてるか忘れちゃうから
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 12:38:38 ID:+b1JFYOFO
ブレーキと間違えてアクセル踏んじゃう。
まぁ、そこまでは有り得るが、
それからパニクってアクセル踏み続けるって、どんだけ・・・
並の運動神経なら、踏み直すだろw
それでブレーキが遅れて事故るんだよな?
ブレーキだと思ってアクセル踏み続けて暴走?
そんな奴、免許返せよ。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 13:26:52 ID:poL9pxTr0
やっぱりクリープなくしたほうがいいんじゃないかな?
ゆっくり進んでしまう=ブレーキを踏む足が弱い
と勘違いすることにより、>>189のような事故が起こるのじゃないかと...
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 13:43:26 ID:jkHY+4lUP
>>192
今まさにその現場を通過しようとしている30代女性がいるのがこわい・・・

つーか駐車場に入る時、出る時、猛スピードで出入り口に突進するばばあっているよな
ああいうのは現行犯で即免停にできるよう、道交法を改正して欲しい
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 13:46:06 ID:Y43JT+Lc0
スポーツグレード以外の車はすべて停車から急発進したいときは
ハンドルやシフト上のボタンなりレバーでもいいから押しながらじゃないと
S-DRIVE的な制御働いて急加速は出来ない、とかでいいんじゃないかな。
これで急発進の悲惨な事故減るならまあ・・・我慢できそう・・・
信号で発進ダッシュしたい人もATでギア操作してる雰囲気して意外といいかも(^ω^)
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 15:46:06 ID:hjIOElcS0
>>209
もうDレンジでは急発進できない仕様にしちゃっていいんじゃないかね
ダッシュしたかったら1なりLなりに入れろと
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 15:48:41 ID:hjIOElcS0
>>207
クリープ自体はトルコン使うかぎり発生するからなぁ
ヒルホールド機能ができるんだから制御でなんとか出来る気はするけど
アクセルに足触れてない限り必ず自動でブレーキかかるようにするとか
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 16:08:07 ID:ocYYcODr0
もう全車GPSとカメラ入れて通信しながら位置と障害物確認してスロットル開かない様にすればいい。
んで、走りたい時はモードセレクターで選択。
更にスポーツモードになってる車は天井に青いLED点灯するとかしたら、警察も捕まえやすい。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 16:10:44 ID:gIF+uAYt0
>>192
こういった場所の精算機を使う時は、ニュートラル+パーキングブレーキにしてる。
ヘタに踏ん張るとブレーキから足が離れて動き出す。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 16:18:50 ID:eIMu8NSq0
>>213
そんなことしなくても清算機にもっと寄せればいいじゃん
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 16:24:33 ID:gIF+uAYt0
>>214
寄せすぎるとミラーが当たるんだよ。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 16:28:01 ID:eIMu8NSq0
>>215
大型車かよ
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 16:30:55 ID:hjIOElcS0
>>214
手前の通路との位置関係で寄せづらいときはあるわな

あとミニバン増えたからか設置位置が高めの精算機がでてきてるような
スポーツカーの低いポジションからだとどうやっても届かないのが時々orz
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 16:30:57 ID:gIF+uAYt0
>>216
小型車だよ!
サイズに関係なく最近の車はドアミラーが無駄にでかすぎw
もはやあれは嫌がらせサイズ
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 16:37:46 ID:ocYYcODr0
>>217
新しいのは上下に付いてるボタンで高さ変えられるのも有るな。
まあ、うちの辺ではあんまり見かけないが。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 16:40:00 ID:gIF+uAYt0
車高に応じて自動で上下するやつなら見たことある。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 16:41:32 ID:g5ayRFY1O
>>205
以前、踏力をきっちり出すためにかかとを浮かせて踏むのが当たり前だ!という人がいた。
アクセルは外股で、かかとは付けっ放しが一番ロスが少ないと思うんだけど。
ブレーキは絞る様に踏む。
アクセルと同じ踏み方してたらそりゃ事故も起こるよ。

>>182
自分以外にもあのへなちょこ加減が分かる人がいて良かったWW
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 17:16:30 ID:hjIOElcS0
>>219-220
それは便利そうでいいなぁ

>>221
あの主張には漏れも違和感を覚えた
ブースター無しのレーシングカーや昔の4輪ドラムならともかく今時の市販車でそんな踏力いるわけないだろと
キャブオーバーのトラックやハイエースだとブレーキペダルもストローク大きいからちょっと厳しいこともあるけど
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 18:35:16 ID:JRGazRrU0
もうアクセルベタ踏みしたらNにしちゃえ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 22:49:42 ID:7g0655jq0
>>193
ガードパイプでもないな。
ただの横断抑止柵だな。

これは、
車の進入を止めるためのものではなく、歩行者の無秩序な車道横断を抑止する為の物。

だから、対車用の強度は全くない。

225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 18:12:25 ID:iHqj0yfb0
上海虹口区の子供服店に車が突っ込む ケガ人なし 〔2011年02月06日掲載〕

報道によると、2月5日の正午頃、上海市虹口区で車が道路から店舗に突っ込むという事故があったと伝えている。

事故があったのは上海市虹口区江湾鎮の住宅地域で、突然コントロールを失った自動車が道路から歩道を乗り越え
子供服店に突っ込んだ。この日は春節期間中で店舗は営業していなかったものの、シャッターが突き破られ、商品などあたりに散乱した。
幸い店員は誰も折らず、自動車に乗っていた2人にもケガなどはなかった模様。

当局によると、この突っ込んだ自動車は購入されたばかりの新車で、運転手がアクセルとブレーキを踏み間違えたのではないかと
見て調べを進めている。

http://www2.explore.ne.jp/news/articles/16054.html?r=sh
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 18:59:33 ID:rRfZLrJyO
ペダルを間違えた上に踏み過ぎなんだよね。
普通に走っててそういうのってなかなか無いでしょ?
駐車場みたいに速度の低い所では、アクセル・ブレーキ・クリープと選択肢が多い上に、間違えても復帰の時間的余裕が無いから即決定打になっちゃう。
間違えた時はもう遅いんだよね。

でもここでひとつ疑問が。
焦ったってのもあるんだろうけど、突っ込むまでって踏み加減がいい加減過ぎない?
出だしから強く踏み過ぎてるか、間違えたペダルをさらに踏み込んでるかだよね。
前者は初心者やサンドラや老人にありがちな下手くそによるアクシデント強化。
後者はクリープで進退が混乱して、その時右足の前にあったペダルをそのまま操作してしまった、ってケースだと思うんだけどどうだろう?
どっちにしろ踏み方が雑じゃないと事故まではいかないと思うんだけど?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 19:47:12 ID:ugSQJmVL0
普通に走ってて横からチャリの飛び出しくらったとか峠攻めてて不意に滑ったwとかに比べれば
速度が遅いからこそ逆に時間的余裕があるはずなんだけどなぁ

それが無くなっちゃうってのは動きが急すぎるんだよ、操作が雑なのが根本的原因だろうね
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 20:56:51 ID:GuGuYGEA0
普段からいい加減な運転してる人は咄嗟の行動や判断が出来ないかもね
ATが主流になって周りに気をつけてただ運転するだけっていう簡単な意識で
アクセルやブレーキの微妙な踏み加減や車の挙動とかまったく考えてなさそう
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 21:09:26 ID:iHqj0yfb0
「自分は運転がうまいから、絶対に間違えない」と思ってるのなら、危険な徴候だな。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 21:24:40 ID:rRfZLrJyO
だってさ、運痴っていうか、オバサンとかイモおじさん、レースのシートカバー装着者の運転って信じらんない時あるよ?
この前なんか、対向車線との間に植え込みがあるバイパスで、Uターン路から停まる気配全く無しでオバサンのノアが割り込もうとした。
信じらんないのは、勢いそのまま進入するつもりでいたっぽい所はもちろん、流れてるこっちにびっくりして両手を離してた!
今朝がたも、ありえんタイミングで車線変更をしようとしては、車の存在に気付いてヨタってるノア発見。
顔を拝もうとしたら、曇って窓がまっしろ!
年齢問わず、常識を超えたおバカさんは存在する!

それでも、空軍パイロットなんかが訓示にしてる「酸素が薄い中での七割頭」って言葉がある。
考え事や急ぎ事、荷物に気を取られてとか、運転に集中してないドライバーはいっぱいいる。
判断力が低下している時は、普段の自分からは想像もつかない様なミスが生まれるもんだと思う。
オートマはラクだからって、運転ナメたらあかん!
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 21:30:13 ID:HloUkB7C0
どっちもノアかよ w
むしろこういう問題じゃないの:

★★車音痴御用達メーカー・・・トヨタ27★★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1295915962/

>>6さん、その後集計いかが?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 02:27:16 ID:xmXMSt3d0
>>228
いい加減とかいう以前に、急ブレーキにかぎらず、とっさの急な動作なんて、
練習してないと的確にできるわけがないからね。
そういうのは、スポーツをやってれば嫌というほど分かることだけど、
学校の体育以後は、スポーツの類いを全然やってない人も珍しくも
何ともないし。

二輪では急制動というのがあるけど、それと同じく、四輪の急制動も
練習カリキュラムに入れないと駄目じゃない。
「それでも不十分」に決まってるけど、「まるっきりやりもしない(やらせ
もしない)」よりマシだろうし。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 02:31:41 ID:xmXMSt3d0
>>230
だからさ、そういう走り方をしてるのが、まさに「六割頭(と聞いた記憶がある)」のせいでしょ。
飛行機での低酸素状態は知らんけど、操作自体に気をとられて、他に回す余裕が全然ない状態ってのはあるし。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 06:09:46 ID:As82Ql0J0
>>232
あれ?急制動と回避はやったぞ?
どっちも1回だけだから体験レベルだけど
いや急制動は違ったかな・・・

結局はATの普及に合わせた指導をしなかったからこうなったのかもね
飲み食い程度はまだいい(MTでもやるし)けど、化粧とか足上げてとかは信じられん
「運転が楽になる」を鵜呑みにしすぎて手抜いちゃいかんレベルまで抜いたわけだ
で、子供は親の真似するから伝染していく 深層意識に刷り込まれると言ってもいい

皆の所はウィンカー出すタイミングどうよ?俺の所は曲がる寸前に出したり車線変更じゃ出さなかったり
停止ラインは?はみ出す奴多くないか?それを考慮した線の引き方になっちゃってるぜ
この程度の事からも運転に対する姿勢がダメになってることが分かる
よく大阪の交通マナーは悪いって話に出てくる(俺の所だけかもしれん)んだが、そう言える程ここいらだって良くもないわって思う
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 09:04:32 ID:nAzzsYzn0
昔ABSとか付いてないボロ車で、雪が降った時にサイドドリとかして遊んだっけw
埼玉のドライビングスクールとかで、濡れた石畳での急制動とかを体験できたよ。
凍結、乾燥、高速問わず珍走してスピンの怖さも体験してたなw

そういう体験は役に立つ時もあるっちゃあるんだろうけど、みんながみんなそんな事してるわけないし。
独りの時は丁寧さどころか、アイツ邪魔、どけどけオラオラ。
誰かを乗せれば乗り心地どころか、会話に夢中で信号無視。
そんなレベルの人がけっこう多いんじゃないかな。それでいて自分に邪魔な他人の下手さをこき下ろす。
昔と違って後ろ半分がスモークガラスの車が増えて、アイコンタクトや手合図文化も無くなり、
自分の運転が他人に見られてるって意識が希薄なのも手伝ってると思う。
繊細なペダル操作って、運転姿勢とかの影響もあるから、結構奥深いと思うんだけどね。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 14:52:59 ID:DmOE5lRd0
酒気帯び運転でコンビニの壁に衝突 容疑の女逮捕 深谷
2011.2.7 11:08

埼玉県警深谷署は6日、道交法違反(酒気帯び運転)の現行犯で、深谷市緑ケ丘、自称パート、堀越喜美枝容疑者(53)を逮捕した。

深谷署の調べでは、堀越容疑者は6日午後10時半ごろ、深谷市上柴町西のコンビニエンスストア駐車場で、酒気を帯びて軽乗用車を運転した。

深谷署によると、堀越容疑者の軽乗用車は車止めを乗り越えてコンビニエンスストアの壁に衝突。駆けつけた署員が調べたところ、
呼気1リットル当たり0・35ミリグラムのアルコールが検出された。堀越容疑者は「ブレーキとアクセルを間違えた」と供述しているという。

http://sankei.jp.msn.com/region/news/110207/stm11020711090001-n1.htm
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 22:14:52 ID:+HPym+5q0
>>234
いっかい・・・・・
まあ、路上でいきなり急制動とかは無理難題だし、所内じゃスピード出せないし。

マナーは、ウチのほうは、けっこうきちんとしてるな。
まあ、こっちはきちんとやってるし、無理に割り込もうとするのがいても、
ジロッと睨むとなぜか引っ込むけど。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 22:17:59 ID:DmOE5lRd0
>>189
ブレーキとアクセル踏み間違えか 田園調布事故(02/07 20:51)

東京・田園調布で4日、乗用車が歩道に突っ込んで歩行者の女性が死亡した事故で、運転していた70歳の女性が
「ブレーキとアクセルを踏み間違えたかもしれない」と話していることが分かりました。

東急東横線田園調布駅の近くで、乗用車を運転していた70歳の女性が歩道を歩いていた30代とみられる女性を
ひいて死亡させたとして逮捕されました。女性は6日に釈放されましたが、調べに対し、「ブレーキとアクセルを
踏み間違えたかもしれない」と話していることが警視庁への取材で分かりました。
現場にブレーキの跡はないことから、警視庁は、女性がペダルを踏み間違えた可能性が高いとみています。
一方、死亡した女性はトレーニングウエアを着ていましたが、まだ身元は分かっていません。
警視庁は、ジョギングをしていた近所の女性の可能性があるとみて情報提供を呼びかけています。

http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/210207037.html
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 22:51:39 ID:KSkOaHsh0
最近ではウィンカーもまともに出さないやつが多いから、
予測判断ではなく、常に咄嗟の判断に頼ってるんだと思う。
だからそういう人は、”本当に”咄嗟の時には間違えを起こしやすいんじゃないかと俺は思っている。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 22:53:25 ID:DmOE5lRd0
>>239
昔の人はちゃんとウインカーを出してたの?
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 23:04:11 ID:KSkOaHsh0
>>240
今よりはマシだったと俺は認識してるよ。
あくまでも個人的な認識だけど...
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 23:38:01 ID:6Su/i4iI0
>>237
場内は40km/h出せればいい方だったかな やった時は30km/hだったか
友達がいった方の教習所は狭かった
ちなみに言われた方と逆に回避しちまったぜ
ほぼフルブレーキとかオーバースピードでカーブとかは初心者マーク取れてからちょいちょいやってる
乾燥した舗装路で制限速+30が一応の限界(これ以上は恐怖を感じるからやらない)
やるべきじゃないけど、愛車で体験すべきことなんだよなぁ

マナーいいの羨ましいなぁ
第一と第二車線の境に寄る奴とかもいて怖いぜ あとフラフラする奴
無理矢理割り込みはそんなに無いけど、出しても変更する瞬間に出して入りきりもしない内に消すな
極端なのは、右折レーンで前の車抜かして曲がっていくタクシー(目撃するのはいつも特定の一社)と、左折レーンから直進割り込み
あ、片側二車線で右折横断する時に反対車線の第二まで突っ込む奴も割といるな
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 02:17:45 ID:cEuDxRDy0
>>242
こっちも教習所は狭かったな。つか、普通の狭さだけど、かなり力まないと
40も出せない感じだね。

それどころか、路上も、車歩行者自転車が多い狭っくるしい道で、30、40
制限ばっかりで、当然ながらそれ以上は出してもいなかったな。
まあ、路上が居住地域そのものだから、実際的ではあるけど、北海道
辺とかとは事情が違いそう。

マナーは、歩行者自転車が多い狭っくるしい道が多い地域だからこそ、
変なことをやると即危ないせいで、単に普通に走ろうとする=キッチリやる
しかない関係もありそう。

合図なしでいきなり車線変更とかいった考えなしのことを普段からやってたら、
何年どころか、何週間も経たずに、事故とか取り締まりとかで走れなくなる。
フラフラするのも、併走車が無茶苦茶多いせいで、それだけで危ないから、
車線を守るなど当たり前、車線の中のラインも、タイヤ幅のどれだけという
感じできっちり厳守せざるをえないし。

逆に、マナーが悪いのは、普段からいい加減な走り方で通用する地域、
道幅が広い、車線が多い道が普通の地域、ということになりそう。
いや「から来てる人が多い地域」というべきかな?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 07:04:23 ID:NhCNPXT70
>>243
いや、その通りだと思うよ
こっちは制限速30や40も普通にゴロゴロしてるけど、50や片側2車線が主要として存在する
車1台しか通れないのに一方通行じゃなく、すれ違えるのに一方通行な所があったり
んで、そうした狭い所でのバカはせいぜい寄せが足りない駐車とか程度 フラフラしようもんなら対向車のミラーか電信柱に当たる
広い所、道路もだけど駐車場(特にコンビニ)が目立つね
コンビニなんか、自転車マークある所への駐車はかわいい方、斜め、横(収まってない)、最早ラインとか関係ないし等々(空いてる所はあってもやる)
飲み屋の近くだから純粋にカウントしていいかだけど、中央分離帯をセダンタイプで跨いだ奴もいたな しかも出口の位置と車の方向がおかしい(分離帯が切れてるつもりで横断合流しようとした?)
農道(舗装された山道)も交通量はそれなりな準主要と言える道路だけど1車線なせいか特に変なのはいない
ウインカー遅いとか出さないとかはどこでもいるけどね ブレーキ先で今更ウインカーにはもう驚かない驚けない(イラッとはする)

でも踏み間違いはネット掲載しか確認してないが1件しか発見してないんだよなぁ
県内で言えばもうちょっとあるが、交通事情も変わってくるから市内までしか広げられない

そういや2012年に町乗り用の新規格出すとか
事故増加&走る棺桶となりそうなんだが・・・
しかもこれ、自治体が寄り集まっての話に沿ったものらしい
軽の税金上げるためにも見えるし、規格に合わせた車ってより規格そのものの存在理由が薄い気がする
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 07:14:46 ID:qBPSb5/p0
愚痴を長々を書かれてもな・・・
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 15:55:38 ID:k0KhFFGS0
#これも踏み間違いと考えていいか。

東京・世田谷区で車が駐車場の門扉に衝突、その後住宅に突っ込む 運転女性の夫けが

東京・世田谷区で8日昼すぎ、60歳くらいの女性が運転する車が住宅に突っ込み、男性が負傷した。
目撃者は「ドーンと音がしたんですよ。10秒後にもう1回音がした。ドドーンと」と話した。
8日午後1時ごろ、世田谷区等々力の住宅街で、60歳くらいの女性がバックで駐車場に車を入れようとしたところ、
ハンドル操作を誤り、駐車場の門扉にぶつかった。
その際、女性の夫が、車と門扉の間に腕を挟まれけがをした。

女性は、その直後に慌てて車を前進させたところ、今度は、道路を挟んだ向かい側の住宅に突っ込んだ。
この事故で、住宅の塀や壁、門扉などが損壊した。
警視庁は、運転していた女性から事情を聴くなど、事故の原因を調べている。

(02/08 14:12)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00192665.html
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 23:10:18 ID:/2QV9Jgj0
>>238
まだ身元が分からないって・・・
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 00:37:05 ID:aZjbs70l0
俺的に言わせて貰えれば、ブレーキとアクセル間違えるとか
ハンドル操作を誤るとか理解できん。

もうブレーキ踏んでないとNからDにも入らんようにして、
サイドも停車時はブレーキ踏んでないと下りないようにするとか。

あとATは全車電動サイドにしてきっちり引かれる様にする。

249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 00:38:49 ID:KL/i7TGh0
もうね、足で踏むのはブレーキだけにすればいい。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 01:19:58 ID:IIRKxwhg0
>>248
クルマによってペダルの位置が違うからね。
普段乗ってるクルマと同じ感覚で踏むと、間違ってしまうケースもある。
取説にも書いてあると思うが、エンジンをかける前に、ペダル位置を足で確認するのが重要。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 03:26:14 ID:9dg96/+g0
>>244
そういう駐車スペースの止め方は、もう完全にマナーの問題だね。
斜めに止めたり、またいで止めたりしたら、他に迷惑になるし、
他の機会に自分も迷惑を被るわけだけど、そんなことに頭が
回らない。

「飲み屋の近く」だと未だに酔っ払い運転の疑いがあるとなると、
そりゃどうもならんね。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 04:05:24 ID:IIRKxwhg0
>>189
ジョギングの女性を下敷き---ペダル踏み間違えか
2011年2月9日(水) 01時23分警視庁 特別編集

4日午後4時40分ごろ、東京都大田区内のスーパーマーケット駐車場で乗用車が暴走。ガードレールを突き破り、
歩道にいた歩行者の女性をはねる事故が起きた。女性は車の下敷きとなって死亡。
警察はクルマを運転していた70歳の女を逮捕している。

警視庁・田園調布署によると、現場は大田区田園調布2丁目付近。車はスーパーマーケット駐車場を出ようとした際に暴走。
幅員約4mの区道を横切り、道路反対側のガードレールに衝突。
これも突き破って歩道に乗り上げ、ジョギング中とみられる30歳代の女性をはねた。

車は女性を下敷きにしたまま、道路反対側にある小学校のフェンスに突っ込んでようやく停止。
女性は事故から約45分後に地元消防が救出して近くの病院に収容されたが、まもなく死亡した。
警察は車を運転していた世田谷区内に在住する70歳の女を自動車運転過失傷害の現行犯で逮捕。
女性死亡後は容疑を同致死に切り替え、調べを進めている。

調べに対して女は「突然加速した」と供述しており、警察はアクセルとブレーキを踏み間違えた可能性が高いとみている。
死亡した女性の身元は判明しておらず、警察では特定を急いでいる。

http://response.jp/article/2011/02/09/151632.html
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 07:31:47 ID:6wnI7XJ1O
踏み間違えて暴走するヤツは、
運転適正に欠けてるんだから運転しなきゃ良い。
いや、むしろ運転させるな。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 09:32:49 ID:X20crjwj0
>>253
こんな人もいた。
もとは何かの会社で偉かったみたいだけど、ボケてるくせにえらい強気で手に負えない老人。
「俺は前はZに乗っていて、高速では160キロ出すんだ」
「車に乗ると汗をかくからシートカバーは必須だ」
「最近の車はおかしい、動かしたようにちゃんと動かない」
などど言うわりに、3ヶ月でたて続けに2台も新車を家の車庫入れで大破させていた。
そのたび門を壊される前の家の人が言ってた。
「話すと逆に怒られて怖いのよ!離れて住んでる家族の人も関わりたくないみたいで、どうすればいいの!」

こんな奴からは免許を取り上げた方がいいに決まってる。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 10:06:47 ID:IIRKxwhg0
トヨタの電子制御システムに欠陥がないことはわかったが、
ドライバーの踏み間違いについてはまったく言及されてないね。

トヨタ車の急加速、電子制御システムとの関連認められず=米当局
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-19458220110209?pageNumber=1&virtualBrandChannel=0
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 11:38:03 ID:5jjrfHmX0
>253
そういうきみもいつかやつかもしれないよ。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 11:45:00 ID:m/S/ln/u0
踏み間違える可能性は誰でもあるからね。
自分のクルマなら間違えなくても、慣れないクルマに乗ったときは危ない。

これは運転がうまい/下手の問題じゃないから。

踏み間違える可能性があると自覚してる人は、気をつけるし>>1のような踏み間違い事故防止装置を
つけるかもしれんが、「俺は運転がうまいから絶対間違えない」と思い込んでる人は、
そんなことはしないだろう。
だから、そういう人が一番厄介だ。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 12:05:49 ID:6wnI7XJ1O
>>254
それがどうした?
特定のジジィの話してなんになる?
バカなの?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 14:04:27 ID:m/S/ln/u0
トヨタ車、国内調査でも制御異常なし
2011/2/9 11:32

米国でのトヨタ車リコールの社会問題化を受け、日本国内では国土交通省が昨年1月から、過去3年間に日本国内で起きた
約130件の急発進・急加速のトラブルについて原因を調査。いずれも電子制御システムの不具合は認められず、
大半はアクセルとブレーキのペダルの踏み間違いだったと結論付けている。

米国で問題となったフロアマットやペダルは日本国内で流通していないため、これらに関するリコールは実施されていない。

http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C9381959FE2EBE2E1988DE2EBE2E0E0E2E3E39C9C91E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 15:40:26 ID:N7oUOD+S0
トヨタ車の急加速、原因は電子系統ではない 米運輸省
2011.02.09 Wed posted at: 09:41 JST

>NHTSAはこうした原因に加え、急加速の「圧倒的多数」はドライバーがブレーキと間違えて
>アクセルペダルを踏んだことに起因する可能性があると指摘した。
>「急加速はトヨタ車に限った問題ではない」とも述べ、過去数年に報告された急加速問題の3分の2は、
>トヨタ以外の車だったとした。

http://www.cnn.co.jp/business/30001738.html
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 20:08:15 ID:1dUlLPx70
> 過去数年に報告された急加速問題の3分の2は、トヨタ以外の車だったとした。

シェア〜1/6のトヨタが1/3を占める ==> 1/3÷1/6=2
残る〜5/6の他メーカが2/3 =======> 2/3÷5/6=0.8

つまりトヨタは他社より 2.5倍も急加速苦情(たぶん踏み間違い)が多い。

なんかこのスレで出てきた数字に似てるな。
これ大問題じゃないか。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 20:39:50 ID:N7oUOD+S0
>>261
NHTSA局長と国交省によると、トヨタの暴走苦情数はシェアにあった数で特に多くないとのことだった。
また、EDRがついていることがメディアによって周知されたのちは、苦情が激減してる。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1267280784/289
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 21:08:35 ID:vq/Se9w10
>>261
このスレで出てきた数字は>>9、21で、車種判明99台のうち

シェア31.4%のトヨタ車が踏み間違いの49.5% ==> 49.5/31.4=1.58
残る68.6%の他メーカ車が50.5%占める=======> 50.5/68.6=0.74

トヨタ車が有意に多い。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 22:58:43 ID:0DvJ0CgP0
>>256
何もないところで、つまづいてみたり
単語を勘違いして話を進めたり
身近に似たような間違いはいろいろあるよ
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 23:50:16 ID:zca5o6Uw0
>>258
子供なのに似たようなことをやってる自分の話かと思った?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 23:57:39 ID:zca5o6Uw0
>>257
そういうことはあるけど、「慣れないクルマに乗ったとき」でも、間違いの危険性を低減する方法というのはありうると。
それをあーでもないこーでもないとこね回すのがスレの趣旨。

「そんな操作はあり得ないだろ 常識的に考えて(AAry」というのを排除すると。

しっかし、実際問題として、たとえば「エンジンをかけるやいなや全速で発進」というのは、
明らかにそれに該当するけど、「俺は運転がうまいから絶対間違えない」と思い込んでる人
かどうかを判定する、なんてのは無理だし・・・というのが ここまでのあらすじ。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 00:07:37 ID:4dhn4s3/0
>>266
普段と違うクルマに乗る場合は、取説に注意書きがあるクルマもあると思うが、
エンジンをかける前に、アクセルペダルとブレーキペダルを実際に踏んで位置を確認すると
間違い防止効果があると思う。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 00:36:35 ID:J6LL81nT0
>>267
その辺、とっさのときにうっかり普段の車の癖で・・・というのが怖いと。

そういや、土木器機で、ユーザーを取り込むために故意に他社と逆にしてるところがあって、
逆のほうに慣れてる人が仕事の都合で操作させられて、うっかり間違って逆に振って
(動いて?)人をぶっ飛ばすとかいう事故が連発したことがあったとか。

その意味で、配置はあたりまえとして、位置や幅も、車種やメーカーを問わず、相当程度に
共通化してないと危ない、ということはあるね。

違う車にはあんまり乗らない環境なんだけど、その辺、どうなのだろうか?
まあ、同じメーカーでも車両によってポジションとか違うから、程度の問題でしかないけど。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 01:38:33 ID:4dhn4s3/0
>>268
確認をしても、とっさのとき普段の癖が出る可能性はもちろんあるが、
確認して損はしないと思うよ。

ペダル位置の違いは、構造上仕方ないこともあるからね。
軽と普通車じゃ足元の広さ違うし、ホイールハウスの出っ張りも車種によってまちまち。
位置関係を共通化は無理じゃないかな。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 06:49:21 ID:OoEjfam00
>ペダル位置の違いは、構造上仕方ないこともあるからね。
>軽と普通車じゃ足元の広さ違うし、ホイールハウスの出っ張りも車種によってまちまち。

米運輸長官が踏み間違えを肯定する発言をした後になんだが、
このへんは右ハンドルが特に問題になるのではないだろうか?
左ハンドルだと右側に余裕があってA,Bペダルの位置はあまり
変わらず、タイヤハウスはそのままフットレストにできる。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 09:44:29 ID:4dhn4s3/0
>>270
それはあると思う。
ペダル配置に関しては、左ハンドルのほうが作りやすいだろうね。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 12:26:32 ID:W/GNtfVg0
電気自動車は前⇔後ろのレバーだけだから事故防止に貢献するかと。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 14:05:05 ID:zPdDBKOc0
ペダルの位置もだけどそれ以上にぱにくってどっちおしていいかわからなくなるよな
しょうがない
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 14:40:47 ID:99ZSygNA0
>>272
日産リーフのセレクトレバーだが、またどこに入ってるのかわからんような
レバーだなw
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/411/531/n69.jpg
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 18:44:42 ID:99ZSygNA0
「スバル レガシィ アイサイト体感試乗会」参加者大募集♪
アイサイト体感試乗会開催!貴方も参加してその実力を存分に堪能しよう!

◆開催日
2011年2月26日(土)〜2月27日(日)
◆開催場所
関東近県 (※ 詳細場所につきましては、当選後にメール・お電話にてご連絡差し上げます)
◆参加費用
無料
◆集合場所への交通費、及び解散場所からご自宅への交通費
ユーザーご負担
http://autoc-one.jp/subaru/legacy_b4/special-703227/
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 19:45:13 ID:EZZOMhGB0
セレクトレバーを見るな&怪しかったら入れ直せってコトかな・・・
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 20:17:55 ID:QrJjfDWn0
メーター内にギアが表示されるんじゃないの
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 20:32:11 ID:99ZSygNA0
>>277
それはもちろんわかってるが、レバー部分でも見てわかったほうがよくないか?
プリウスも、セレクトレバーが中立に自動で戻り、レバー部分だけではどこに入ってるのか
わからん仕様だね。

思い出すのが、航空機のエアバスが、コントロールスティックをストロークで操作する方法から、
圧力で操作する方法に変えたこと。
これだと手をほとんど動かさずに操作することができるが、もう一人の操縦士から見て、
同僚がどう操作してるのかわからんのだよな。

クルマの場合は、助手席の人が運転するわけじゃないけど、旦那が運転しててシフトミスしたとき、
助手席の奥さんがセレクトレバーを見て、とっさにNに戻して事故を避けた例もある。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 21:27:53 ID:99ZSygNA0
志村建世という人のブログだが、左足ブレーキ云々はスレ違いだからスルーするとして、
アクセルを強く踏まれたとき、燃料をカットしろという、>>1のS-DRIVEやSDASIIのような
安全装置の提案を自動車メーカーに送ったとある。
その結果、「落石を避ける、泥道から脱出するなどで、急加速が必要な場合もございます」という理由で
却下だったそうだが、よくわからんな。

急加速して落石避けることなんかあるか?まずブレーキを踏むべきだと思うし、
泥道からの脱出では、アクセルベタ踏みの急加速は必要ないのでは。

>簡単に言えば、ペダルが床に着くほど強く踏まれたアクセルは、無効にして燃料の供給を止めればいいのです。
>アクセルの常用範囲を超えた下に、ペダルの遊びを多めにとって、そこまで踏まれたら加速を無効とする。
>限界点に抵抗を感じるクリックをつけておいて、そこを踏み超えたら燃料をカットする機構にするといいでしょう。
>アクセルペダルに連動するセンサーをつけ、燃料弁をアイドリングの位置に戻す設定にしておけばいいのです。
>この程度の改良であれば、新車の設計は容易でしょう。「踏み違え事故対策車」を売り物にすれば、
>運転技術に不安を感じ始めている高齢者にとっては、魅力的なセールスポイントになります。
http://shimura.at.webry.info/200810/article_8.html

>当面急ぐべき対策としては、アクセルが異常に強く踏まれた場合には、加速を無効にするような機構の採用でした。
>アクセルと急ブレーキとでは、踏み方のパターンが全く違うことに気づいたからです。
>これに対して、昨年末から年初にかけて、各メーカーから返信がありました。結論から言うと、全部が拒否回答でした。
>すべて、期待していた技術担当からではなく、「お客様係」からの丁寧なお礼とお断りでした。
>強く踏まれたアクセルを無効にすることへの反論も、判で押したように同じで、「落石を避ける、泥道から脱出する
>などで、急加速が必要な場合もございます」でした。要するに自動車のプロたちは、踏み違えはあくまでも個人の
>注意力の問題ということで、本気で対策を考えるつもりはないのでした。
http://shimura.at.webry.info/200901/article_27.html
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 21:30:06 ID:99ZSygNA0
志村建世が体験した踏み違え事故の詳細
http://shimura.at.webry.info/200810/article_4.html

2008/10/02 17:30

昨日のエントリーで当面の結論は出たのですが、この機会に、私が経験した踏み違え事故の詳細を思い出して、
記録に残しておきたいと思います。
私はまだ60代後半で、若い頃と変らない気楽さで車を乗り回していました。ふいに思いついて愛車(日産ブルーバード・オージー)に乗り、
家を出てすぐ野方警察前で信号待ちになりました。前には4台ぐらいの車列があったと思います。行き先を確かめるのに地図帳を開いて
見ていたところ、知らぬ間に車が動いていて、前の車と接触しそうになっているのに驚きました。そのとたんに車が狂ったように突進した、
というのが本人のその瞬間の実感です。このときのエンジン音は家の2階にいた家族にも聞こえるほど大きかったということです。

結果として、前のタクシーの後部と前部を損傷し、その前のトラックにも及んだ玉突き事故になりました。
AT車ですから、停車中はブレーキを踏んでいないと少しずつ前進するので、右足はブレーキに乗っていた筈です。それが踏み違えに
なったのが不可解でした。思うに待っていた時間の長さと周囲の状況から、前車が動き出すのを予想して足をアクセル側に移動していたのでしょう。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 21:30:49 ID:99ZSygNA0
>>280
危険を感じたときに、変な不安感が一瞬あったことを覚えています。ペダルが違っていることを脳が知らせたのと、早くブレーキを
踏みたい足の反射神経とが、葛藤したのだと思います。しかし反射神経の方が早く、足を力一杯に踏み込ませたのでした。
現場のすぐ前が警察署ですから、車を警察の構内に入れて事情を聞かれました。調書では、不注意によるペダル踏み違えで
追突とされました。事故の処理としては、たしかにその通りですが、しかし実感は違うのです。その瞬間に起こったことは、不注意とか
誤認とかいうレベルではなくて、単なる生理現象に近いものでした。この認識が、踏み違え事故に対する私の意識を変えて、今に
至っているのです。
一定の条件づけをされたら、誰でも同じょうな反応をするのではないかと思うのですが、神経と筋肉の働きについて、専門の方の
コメントをいただけると幸いです。また、法律的な責任については、どうでしょうか。責任逃れという趣旨ではなくて、かなり重大な
危険を放置しているメーカー業界にも、責任の一端がありそうに思うのですが。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 00:31:30 ID:48U+LNle0
>>274
こういうのは、機械音痴の電気屋が、頭でこねくっただけで作ってる臭いね。

作った奴を目隠しした車両の前に立たせて、無作為でたくさん呼んできてバックさせて、
何千人に1回、間違って前進して潰されるか試すことを義務づけるしかないな。

283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 00:40:57 ID:Kv0Pnqt70
>>279
いまだに、自動車メーカーの客相に「国内は100キロまでの速度規制なのに、180キロ出るのはなんでだ?」
と聞くと、「180キロ出ないと高速道路の勾配が登れません」と平気で答えるからなw
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 00:47:21 ID:kma6zK3c0
>>283
つまり、高速で上り坂に差し掛かる前に180km/hまで加速しろとw
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 02:14:23 ID:fy7cVopW0
踏み間違えをメーカーの責任にされても困るだろうな
性能や安全性や快適性を高めてきたのに、運転する人間がだらしなくなって来たんじゃないか
体を斜めにして片手でハンドルのてっぺんを持って運転するやつや
ダッシュボードに人形や白いフワフワのやつ置いて視界を悪くしたり
大音量で音楽を聴いてたり、いまだに携帯持って電話しながら運転してたり
運転に集中できない状態でいざ危険が目の前に迫って来た時、正常な判断や行動が取れるとは思えない
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 11:32:30 ID:dqqfWc780
踏み間違えはメーカの責任ではないが、運悪く踏み間違った時に暴走を防ぐ
ようにする対策はメーカ責任で必要と思います。例えば、バックのときに
アクセルの急踏込みをすると、エンジンを強制的にアイドリングにして急発進
を防ぐ等の方法は提案されており、さらに改良すれば踏み間違い対策はできると
思っています。踏み間違いに対しての責任は、運転者の不注意、メーカのPL法に
に基ずくもの、行政の不作為の責任が考えられます。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 11:59:28 ID:qWbC2Hjk0
>>285
じゃ、ちゃんとした姿勢できちんと運転していたつもりなのに
「うっかり」踏み間違えた場合はメーカーの責任に出来るんだね?w
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 12:12:45 ID:AZxImMdV0
トヨタの社長がいいこと言ってるのだが、例えドライバーがミスをしたとしても、事故にならないような
設計にしていくべきだよ。それがフールプルーフであり、機械設計の基本だろう。
もちろん、だからと言ってドライバーがいい加減な運転をしてもいいと言ってるんじゃない。

>トヨタの豊田章男社長は、顧客に責を負わせるつもりはなく、たとえドライバーがミスをした場合でも、
>事故にならないような設計にしていくべきだと述べている。
http://jp.wsj.com/Business-Companies/Autos/node_92088
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 12:29:02 ID:VqTchf/F0
>>288
外注に要求している内容だからな。やって当たり前
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 13:56:00 ID:qWbC2Hjk0
>>286
>行政の不作為の責任が考えられます

メーカーとしても、自分で作ってきたものが危険であると認めることに
なっちゃうから、そう簡単に公言できないだろうね。

昔「シートベルトなんて車が危険な乗り物だと認めるようなものだ」と
自動車メーカーが宣伝を拒んだことがあったように、
時代が変わってもやってることは一緒だなと思う。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 14:11:17 ID:fy7cVopW0
>>287
うっかり間違えるのはドライバーのせいでは!?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 14:16:14 ID:VqTchf/F0
>>291
メーカーはうっかり間違えないような作りにしないといけない
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 14:56:48 ID:kRLwlqL2P
快適過ぎるからだめなんだよな
運転操作にもっと緊張感漂わせる演出しないと
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 15:02:27 ID:AZxImMdV0
>>293
東北大大学院の、石田秀輝がそういうようなこと言ってたね。
エアバッグやABSなんかの安全装置を全部取れとw
ぶつかると危険なクルマにすると、安全運転するようになるからってw
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 15:26:59 ID:UAiNDm29O
メーカーや車ではなく踏み間違いをしてしまう
状況はどんな時かってのを考えてみない?

296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 15:52:58 ID:VqTchf/F0
>>295
つスレタイ
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 20:47:00 ID:Wh4g8heQP
ついさっき踏み間違いしたwwww

天候がアレなんで、出る前にブレーキの効きを確かめておこうと思って
駐車場で急ブレーキしようとしたら一気にエンジンが吹け上がってビビッたw
あれがATなら間違いなく爆走www
MTで良かったwww
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 21:09:17 ID:HdnuQcM80
>>283-284
  ↑
誰も言ってやらないの?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 21:14:31 ID:HdnuQcM80
>>285
確かに、運転姿勢ってのも重要だよね。

人形とか無闇に飾るのは、何かのビョーキの類いだろうから、本人にもどうもならんじゃない?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 23:05:57 ID:3oe9eM8w0
この「アクセルとブレーキの踏み間違え防止」は具体的にどんな機能だろ?

> 何をするの?:県新年度予算案から 新産業育成 /福島
>
> ◇小型電気自動車の開発支援
>
> 県内には製造業者が多いが、不況の影響で最近は経営が苦しい。製造品出荷額は年々伸びて07年には6兆1806億円に達したが、
> 09年は4兆6524億円(速報値)に落ち込んでいる。県は「景気に左右されない独自産業を育成する」として、
> 「環境・新エネルギー関連産業創出プロジェクト事業」(3360万円)を新年度から3年間実施する。
>
> 力を入れるのは「小型電気自動車」と、新エネルギーなどの技術を駆使して消費電力を抑える「スマートハウス」。
> 技術開発に取り組む会社や研究機関に、人件費や材料費を助成する。県ハイテクプラザも参加する「産官学」の研究も計画している。
>
> 小型電気自動車は、電池やエンジンなどの部品だけでなく、安全技術の開発にも力点を置く。アクセルとブレーキの踏み間違え防止
> ▽左右と後方から接近する車との接触防止▽後退が簡単−−などの機能を開発し、特に高齢者に有用とみる。(以下略)

http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20110211ddlk07010116000c.html
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 13:10:30 ID:4g4xDkb40
バイクの女性 60メートル引きずられ死亡

17日夕方、兵庫県宝塚市でバイクに乗った女性が車にはねられた上60メートルひきずられ死亡しました。

午後5時半頃、宝塚市三笠町の交差点で、右折待ちをしていたバイクに後ろから来た車が追突しました。

車は車体の下にバイクを巻き込んだままおよそ60メートル走り続け、反対車線の自動車や原付バイクに衝突し最後は街路樹に当たって止まったということです。

この事故で追突されたバイクに乗っていたパート従業員の今村律子さん(41)が死亡、対向車のバイクの女性も軽いけがをしました。

警察は車を運転していた神戸市東灘区の介護士、荒井秀幸容疑者(42)を自動車運転過失致死の疑いで逮捕しました。

荒井容疑者は介護用の車で利用者を送り施設に戻る途中だったということで、調べに対し「アクセルとブレーキを踏み間違えた」と話しているということです。 (02/18 00:19)

http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE110217223900432977.shtml
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 17:11:36 ID:2lV8Qawc0
>>301
気の毒に・・・
轢かれた人も、轢いた人も気の毒だ。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 17:48:13 ID:2XsDsU+q0
>>301
走行中の踏み間違いは強烈だな。
夕方・雨で気付くのが遅れて、慌てたのだろう。
ドキッとしたらもう、右足を踏み替えるのは非常に難しくなる。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 18:06:27 ID:lnkwMhdl0
>>303
うむ、操作すべきが両手と足が1本ですら能力が不足するんだもっと少ない数での操作が出来るようにならんものかな
片手片足だけとか、もしくは手だけとかな
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 18:32:08 ID:2XsDsU+q0
>>304
踏み替えなければいけないから、ダメなんだよ。
踏むだけなら出来る。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 20:48:00 ID:u8f73M+s0
>>301
介護用の送迎車による事故が多すぎる。素人に運転させるな。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 00:21:16 ID:C4aA38/LO
>305
はぁ?
踏み換えが出来ないなら選ぶこと自体が出来ないと考えるべき
操作する手段が多ければ選べない
だから動かす手足を減らすのが正しい
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 01:02:04 ID:HIJ0vNFI0
普段からだらだらといい加減で適当な運転してるやつが
何でもない普通の状況で踏み間違えるような単純ミスをするのかな
緊急時は別として、普段から正しいポジションで適度な緊張感と余裕を持って運転に集中してれば
踏み間違える事は無いと思うけどなぁ
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 02:06:03 ID:HYcAG6Em0
>>308
お気軽スポーツとかをやってれば分かるけど、緊張感を、ほとんど全く秒単位でしか持続できない奴って、
たまにいるんだよね。一つのプレーが一応終わったらボーッとしてしまって、意識がどこかに飛んじゃうの。

野球の守りなら、捕球した者が送球したら、もう意識がどこかに飛んでしまって、ボーッとしながら
規定位置に戻っていくだけで、周囲をまるで見ようともしないから、悪送球とかでプレーが続いても、
気づきもしない。「オイ、ベースカバー」とかどなると、夢から覚めたみたいな具合で周囲を見回して、
やっと気がついて、必要な行動に移る。

好きこのんでスポーツをやってる者でもそういう調子だから、適度な緊張感どころか、緊張感といえるものを
マトモに持続できない奴も、世の中には珍しくもなくいるとしか思われない。
実際にも、二輪で、走りながら居眠りしてる奴もいるし。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 09:01:56 ID:H45UjrcD0
>>308 >>309
そうとは限らないよ。
「自分はいつもきちんと運転してるから大丈夫」と思ってる人でも
(起きる確率は少ないんだろうけど)、やるときはやる。

で、その事故のニュースを見た人は「どうせ適当な運転してたんだろw」と
他人事のように傍観する。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 09:34:55 ID:cOQT4Iz50
>>308
イチローでも年に数回はエラーする。
踏み間違いの怖いところは、1回のエラーでも致命的になりがちなこと。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 10:13:22 ID:ETaZpG4N0
これ系の事故のスレがニュー速あたりに立つと必ずと言っていいほど
「なぜ間違うのかわからない、俺は絶対に間違わない」のレスがある。
現実には間違いを認められないと直すこともできない、絶対に間違わないという
人は自動車が自分の意思と違う挙動をしたときに対処できなくなると思う。
それがブレーキの踏み間違いによるとは限らないけど。
結果「自動車が勝手に暴走した」となりそう、大阪のタクの運ちゃんのように。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 10:28:58 ID:UqyAc5+kO
両方ともブレーキペダルにしたらいいんだよ
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 12:11:54 ID:7SYV6ngtO
アクセルをなくせばいいと思うよ
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 19:31:12 ID:vGpZzqEU0
回転が上がったら離すでは無くて
止まりたかったら踏むようになっちゃてるんだろうな・・・
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 19:57:02.49 ID:7Gp2+he30
教習所でわざと踏み間違え前提でアクセル踏んだ後
すぐに踏み変えブレーキするギュー!ガッ!の訓練繰り返し10回ぐらいやったが
あれはいい訓練だと思った。間違えても即リカバーする反射は必要でしょ。
皆やってると思ったら教習所の独自練習っぽい。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 19:07:04.97 ID:uVjJFAM+0
ATの日に、段差に乗り上げて止めるのはやったな
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 23:19:58.47 ID:YWDIkVN7P
二輪車で右折待ちとかどんだけ自殺志願者だよ
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 23:24:06.95 ID:i/QAuZKZ0
レンタカーでいろんな車を借りて運転するけど、踏み間違えたことはないな〜
いつも同じ車を運転してるのに踏み間違えるとか異常だろ。
どうせ休日にヒョイヒョイと出かけるサンドラなんじゃないの?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 23:56:23.53 ID:NBv0dX4e0
車をバック…川に転落70歳男性死亡

20日午後1時50分ごろ、大阪府高槻市の芥川河川敷の「芥川緑地公園」で、乗用車をバックさせようとしていた
同市の無職黒田芳男さん(70)が、車ごと川に転落した。黒田さんは車外に投げ出されて水中で車の下敷きになり、
病院に運ばれたが間もなく死亡した。

高槻署は、黒田さんがアクセルとブレーキを踏み間違えた可能性があるとみて事故原因を調べている。

同署によると、川の水面までは階段になっており、転落の途中で黒田さんは車外に投げ出された。
見ていた周囲の人たちが車を持ち上げて救出した。ほかにけが人はなかった。(共同)

[2011年2月20日19時50分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110220-739318.html
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 23:58:05.70 ID:NBv0dX4e0
#これも踏み間違いっぽい。壊れ方によっては、発作を起してアクセルペダルを踏んでしまった可能性もあるが。

駐車場で車内の男性死亡 福井、壁に衝突状態で発見
(2011年2月20日午後6時49分)

20日午前8時半ごろ、福井県福井市大土呂町のJA福井市南部文寿殿の駐車場で、軽乗用車の運転席で
同市上細江町、無職細田哲夫さん(67)が死亡しているのを文寿殿の従業員が発見した。

福井南署によると、軽乗用車は建物の壁に衝突した状態で見つかり、フロントガラスなど前部が損傷していた。
同署で原因を調べている。

細田さんは19日午後7時から、文寿殿で開かれた会合に出席していた。

http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news0/index.php?page=article&storyid=26473&storytopic=1
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 00:09:43.33 ID:0adVLwQK0
>>310
そういう思い込みがきつい人が特に危なそうですな。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 00:11:42.74 ID:0adVLwQK0
>>319
年がら年中走ってるタクシーでも、やる人はやるみたいだけど、「異常」といったら異常でしかないね。
どっちかというと歳のせい。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 00:55:44.04 ID:udBaxzDi0
>>320の方はシートベルトも着けてなかった可能性が高いな
着けてたらそうそう放り出されたりしない
これは擁護できんね 免許返納すべきだったと言われても真っ当な反論できん
>>321共々人的被害がなかったのは幸い >>321は発作だった場合のみご冥福を祈ります
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 22:09:41.22 ID:Ba5xWAGL0
詳しく聞いてないから知らないんだけど
会社のとあるおっさんが機械式駐車場のターンテーブルがどうのこうので壁に突っ込んだとか聞いた
ほぼ100%踏み間違えだろうなぁ・・・
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 00:48:45.58 ID:rhf+rT9H0
ターンテーブルって言うと、出入り口で出庫後車を180°回してくれるやつだろうな
駐車部(ゴンドラ?)が回るタイプもあったと思うがテーブルじゃないし
・・・どう間違うんだろ 回転中に踏んじまった?くらいか
あるいはバックのまま踏んだとか

機械式駐車場ってセダン系くらいしか入れないんだよなぁ
正直駐車場の存在価値として薄れてるから改良すべき スレチだが
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 01:14:53.78 ID:oc2QJIVl0
車が池に転落、2人死亡・2人けが

軽乗用車が池に転落、女性2人が死亡です。

21日夕方、三重県伊賀市で軽乗用車が池に転落し、乗っていた男女4人のうち、いずれも伊賀市に住む
服部幸子さん(70)と畑節子さん(76)が死亡。ほかの2人も軽いけがをしました。

現場はガードレールのないカーブ区間で、警察の調べに対し、運転していた男性は
「アクセルとブレーキを踏み間違えた」と話しているということです。(21日22:53)

http://www.mbs.jp/news/jnn_4655972_zen.shtml
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 02:05:00.10 ID:+maSrzDZ0
>>326
同感ではあるけど、内部に造り付けになってる大がかりな機械の高さ制限や重量制限を変える
ってのは、載せる部分をちょっといじるとかとは根本的に違って、支えの寸法から耐荷重から
ガラッと変えないといけないはずで、最初から対応して設計された建物に建て替えるのでないと、
実質不可能に近いんじゃないかな?

逆に、丈の低いタイプの有力なセールスポイントになってるといえるね。1.6とか1.55とか、
「機械式の高さ制限に引っかかりにくい車種です」っての。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 02:25:13.28 ID:33erHjFL0
ペダルを踏んだらアクセル、離したらブレーキが作動すれば良い。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 07:51:59.57 ID:yqH3oj4Q0
>>322
ほら、もう他人事と思ってるでしょ。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 08:36:06.94 ID:XbwOMAFQ0
>>326
>あるいはバックのまま踏んだとか

そうそう、これだと思う。
バックし、ターンテーブルに乗り、廻されて、さあ前に出ようとすると・・・

ものすごくありがち。
他の車が回される時、オレはいつもハラハラしながら見ている w
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 14:09:28.85 ID:LYvEMshi0
>>326
RVブーム以降あれに入れないような背高車ばかり流行るので都心でも意外と駐車場見つけられて重宝してますよ
しかしまぁ目隠ししてターンテーブル回されでもしない限り踏み違え以外の要因で壁に突っ込むことはないなw
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 16:52:56.54 ID:liE7xy920
通常の全開以上に強く踏み込んだらECUで燃料カット、
ブレーキ補助ポンプ開放で緊急停車。

”通常の全開以上に強く”のさじ加減の問題はあるけど、
こうした装置をメーカー標準装備にするのが一番だろうな。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 16:59:15.32 ID:0SGEhf5I0
>>333
0.1秒以内でいきなり全開=燃料カット
徐々に踏み込んで全開=そのまま
0.1秒が良いかどうかはわからんがこういうギミックでも良さそうに思うんだけど
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 17:18:37.61 ID:o4kmyeVT0
ベンツがブレーキペダルの踏み込みの速さから通常か緊急かを判断して、
緊急の場合は踏み込み力が足りなくてもABS作動までアシストする装置を
開発してたはず。アクセルペダルにも応用できそうなもんだ。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 17:44:23.73 ID:RoD9zkKA0
補助ポンプっていうか、サージタンクのバルブ開放だね。
ECUの設定と踏力センサーの追加だけだから、コストはそんなに上がらないはず。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 17:46:56.22 ID:LYvEMshi0
アクセルペダル底付きのところに圧力センサーつけてブレーキ並の力で踏んだら燃料カットってのもできると思う
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 18:09:34.65 ID:yqH3oj4Q0
>>337
ま、そんな装置は既に市販されてるけどな。
今はMTだけど将来ATに乗るようなことがあったらぜひ付けたい。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 18:18:22.56 ID:hD047T9g0
>>329 それ、逆に危険だろ。
パニくった時って硬直しちゃうからペダルを離すどころか、力一杯踏み込んだまま固まるだろう。

やっぱクラッチペダルでアクセルを踏み込む前に一手間作業を増やすのが良いんじゃないかな。



340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 19:48:41.35 ID:GOM6xQ1G0
>>330
そういう思い込みがきつい人が特に危ないと。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 19:53:53.75 ID:6DyaAYFb0
>>329
で、単に普通に足を離しただけで強烈なフルブレーキになって、体ごと前に飛ばされてペダルも思いきり踏み込む。
加速してしまうので、慌てて足を離して・・・

・・・以下、空中に飛び出すか、何かに激突して動かなくなるまで延々と繰り返す と。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 21:35:20.08 ID:AiaZ1M8M0
そもそも>>310のどこが「思い込みがきつい」わけ?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 23:28:30.11 ID:/MeczMba0
>>340
おまえはすぐにカッときて煽りまくるタイプだな。
間違えるほうが故意じゃないぶんまだマシだ。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 23:30:55.92 ID:uY3xzlZC0
>>343
 ↑
こういう思い込みと決めつけが極端にきつい人が特に危ない。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 23:49:02.69 ID:/MeczMba0
図星かよ
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 00:04:29.18 ID:dpPFT9Kc0
>>345
 ↑
こういう思い込みと決めつけが極端にきつい人が特に危ない。
すぐにカッときて煽りまくるタイプ。
347だめおし:2011/02/25(金) 00:15:25.59 ID:dpPFT9Kc0
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д ‘ )<だから「図星かよ」って言ってるだろ!!
 / 345 ノ∪
 し―-J |l| |
     @ノハ@ -=3 ペシッ!

 わーったから もちつけ アフォ
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 00:44:26.68 ID:C3P2yQnh0
       |l|
 
    ∩@ノハ@ -=3
  ⊂⌒(  ゚∀゚) スポッ
    `ヽ_つ ⊂ノ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 01:49:50.98 ID:qsLgdbLg0
唐突にアレだけど、衝突時のエアバッグ膨張に合せて
車室内を減圧する装置ってないのかね?
サイドエアバッグまで付いてる車種では必須の装備な気がするんだが・・・
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 03:00:21.59 ID:C3P2yQnh0
>>349
ググると、急激に室内の気圧が上がって、鼓膜を損傷する恐れもあるみたいだね。
でも、クルマは密閉してるように見えて、空気抜きの穴がたくさん開いてるからね。
密閉すると、ドアの締まりが悪くなるから。

静音化で、空気抜きの穴を塞ぎまくってるクルマは、危ないかもしれないw
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 11:56:07.55 ID:ItyuJ/gp0
>>349
火薬爆発させて広げるわけだから大抵の方法じゃ間に合わんと思うぞ
屋根に火薬で吹き飛ばすハッチ付けて一瞬速く開けるとかしない限りw
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 19:52:41.39 ID:mabHXOzw0
ハッチならリアに…と思ったがトランクだと無理だw
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 22:03:56.60 ID:y//wUzy50
東京・田園調布の死亡事故:死亡の女性は世田谷の39歳
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110225ddm041040167000c.html

>>189-193
3週間経ってやっと被害者の身元が判ったとさ。
孤独だったんだねぇ。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 00:56:00.22 ID:zEWGRjO70
>>353
アラフォーながら最初から30代と報じられてたあたり、かなり若く見える人なんだろうな。
近所をジョギングするときは家の鍵くらいしか持ってないからね。
3週間も身元が分からないとか本当に孤独な生活を送ってたんだな・・・
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 01:19:47.29 ID:LMvr+Bym0
死ぬときは一人がいいなぁ。
オレが自殺するにしても親が死ぬまでは待つ感じ。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 12:55:37.26 ID:Wsz4OROP0
>>355
夜行のフェリーに乗り深夜ひそかに太平洋上で・・・
357349:2011/02/26(土) 13:22:21.88 ID:qMKzHQMf0
>>350
瞬間的に気圧が上がるから、穴がたくさん開いてても意味がないんだよ・・・
紙風船を叩いても空気が抜けないのと一緒
エアバッグ膨張の速度に見合うよう、積極的に減圧してやらないといけない

>>351
>火薬爆発させて広げるわけだから大抵の方法じゃ間に合わんと思うぞ
そうなんだよね・・・
個人的には屋根をふっ飛ばすより、リアウィンドーが自爆する・・・みたいな仕組みの方がいいと思う
実際、どうなの? 各社とも研究は一応してるのかな?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 13:59:23.82 ID:g53kVpzK0
>>357
スレ違いいい加減にしろ
359349:2011/02/26(土) 14:03:55.57 ID:qMKzHQMf0
いい加減にて・・・
俺、2レスしかしてないけどw
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 14:11:50.03 ID:Fcg3U4d10
>>359
スレタイ読めるよな?
お前の書き込みはアクセル/ブレーキ踏み間違い防止装置と何の関係もない。
荒らすのはやめてくれないか。
361349:2011/02/26(土) 14:15:02.40 ID:qMKzHQMf0
踏み間違えた後の事を考えたんだが・・・

雑談一切禁止とは思わんかった
すまんかった
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 22:54:51.04 ID:fZ3QZpHDP
究極の対策・左足ブレーキの習得を持ち出されると絶対勝てないから困る奴がいるんだよ
約一名
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 07:05:27.28 ID:/OIB/oKq0
スレチだって何度も何度も言ってるのに出てくるヒダリストうっざ
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 09:44:42.87 ID:9Rb7l7eG0
しかも対策にもならんものを対策になるとか宗教だからなw
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 21:04:39.69 ID:YreyOQW20
プリクラッシュセーフティーってMTより選択の幅が狭いな
つまらないオプションより力を入れて欲しいモノだが…
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 00:08:52.76 ID:t7YpTTca0
バス車内にタクシーが突き破ったフェンス飛び込む、乗客2人軽傷/横浜
2011年2月28日

タクシーが突き破った駐車場フェンスが、バス車内にも飛び込んだ現場=横浜市磯子区洋光台6丁目
http://news.kanaloco.jp/common/user/news/photo/1/110228/25_201720.jpeg

28日午前9時50分ごろ、横浜市磯子区洋光台6丁目の駐車場で、近くに住む運転手男性(71)のタクシーがアルミ製フェンスに衝突。
なぎ倒したフェンスの一部(長さ160センチ、幅6センチ、厚さ2センチ)が停留所で停車していた市営バスの後方乗降口から入り込み、
いずれも同区在住の女性2人が首などに軽傷を負った。

磯子署は自動車運転過失傷害の疑いで、男性運転手から事情を聴いている。

同署によると、男性は右方向の駐車場出口に向かおうとしたが、そのまま真っすぐ進み、駐車場を囲っているフェンスに正面衝突した。
同署の調べに「アクセルとブレーキを踏み間違えた」と話しているという。

バスは、駐車場と約5メートル離れた市道の停留所に停車中で、当時乗客約30人が乗っていたという。

http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1102280022/
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 00:18:34.59 ID:AgWIXJtn0
>>366
S18クラウンかな
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 00:22:45.82 ID:N/Ng/9zp0
>>366
バス停に人がいたら大惨事だよな、これ・・・
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 12:55:48.65 ID:t7YpTTca0
コンビニに車、3人けが 関で77歳女性、アクセル誤操作
2011年03月01日10:10

28日午後6時50分ごろ、関市東新町のコンビニ「サークルK東新町店」に、同市市平賀の無職女性(77)の軽ワゴン車が突っ込んだ。
店内のカウンター付近にいた女性客(42)と、アルバイト店員の男性2人が頭や足などに軽傷を負った。

関署によると、運転していた女性は県道を挟んで同店の向かい側に住んでおり、買い物に出ようと県道に車をバックさせたところ、
アクセルとブレーキを踏み間違え、約40メートル走ってそのまま店の入り口付近に突っ込んだ。

同署で詳しい事故原因を調べている。

http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20110301/201103011010_13083.shtml
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 21:23:11.60 ID:s5l3fXvF0
なんで40mもバックしてんだよ
すばやくブレーキ踏めないものなのか?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 21:30:31.63 ID:1SmD/WIf0
>>370
本人がブレーキだと思って踏み続けてるのがアクセルだから無理w
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 22:07:18.19 ID:s5l3fXvF0
そういえば俺も
ブレーキ踏んでるつもりなのに車がジワジワ進みだした時は焦った
さらにおもいっきり踏んだのにそれでも進んでる
原因は隣のトラックが坂道発進で後退してそれで錯覚しただけだった
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 22:16:20.89 ID:1SmD/WIf0
俺は逆に、上り坂でブレーキを踏んでるのに後退してるときは焦ったね。
隣の車がゆるゆると前進してるだけだった。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 22:30:32.15 ID:QsLgOiQk0
Clash! Moment of Deep Impact. 衝撃の瞬間
http://www.youtube.com/watch?v=hOdtDR23BMU
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 23:36:27.45 ID:ILWzM09+0
少々スレチで申し訳ないのですが、
ここには詳しい方多いと思いますので質問させてください。

ないりんさ、がいりんさとかと少し似てるのですが、
車を側壁ギリギリに駐車したとします。
1センチくらいに寄せたとします。
そこで、そこから前へ発進する時、壁から離れるようにハンドルを切るわけですが、
思いっきりハンドルを切った場合、車のケツの部分は側壁側にふくらんで、こすったりするでしょうか?

もしそうなら大体何センチくらいふくらむのでしょうか?(一般的な乗用車の場合)


スレチ申し訳ありません。
もし良かったら誘導だけでもしてください。すみません。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 23:49:32.63 ID:wx+JKKTN0
>>375
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板411@車
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1298390585/
377名無し:2011/03/02(水) 01:56:40.13 ID:2Zhx6RH70
>>375
1cm脇壁なら、まず思いっきり切った左前タイヤ後端自体ぶつかるが
それ置いておき標準的2Lセダン辺りなら
リヤバンパー辺り膨らみ10cm〜15cmくらいじゃないか?
即ち擦る箇所30〜40cmくらい。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 02:03:26.63 ID:ie8i4vUa0
リヤの心配をする前に大きくきったフロントタイヤが壁にぶつかるだろw
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 02:48:39.85 ID:oB5BxB1G0
>>376
誘導感謝します。そちらでも教えていただけました!

>>377
10〜15センチもふくらむのですか!

ホンダの車庫入れのページ(ttp://www.honda.co.jp/safetyinfo/kyt/master/master04.html
のイメージ画像や、
2Dドライブシュミレーター(ttp://geoquake.jp/webgame/DrivingSimulator/
などの操作では、
このふくらみは言及されていなかったので、
あるのかないのかはっきりと分かりませんでした。
具体的な数値でふくらみの幅を教えてくださったので大変参考になりました。ありがとうございます。

>>378
そこまで頭がまわりませんでした、すみませんorz
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 02:50:40.34 ID:oB5BxB1G0
あっと、スレ汚し失礼しました。ありがとうございました。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 04:39:39.28 ID:+CmIr5Q20
>>372-373
そういえば、「追突された」おっさんが、「追突した」者に対して怒鳴り散らして、「追突した」ほうが
平謝りしたけど、実際には、追突されたと称するほうがブレーキがいい加減でバックしたせいだった、
なんて話もあったそうだ。
たまたま目撃者がいたからいいけど、誰も見てなかったら実際とは逆の言いがかりが通っちゃったはず。
ドラレコ着けてないと・・・・・って、スレ違い。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 10:51:19.37 ID:TMJq+y3Z0
>>372
あれはびっくりするな
駐車場入れようとしてバックしてたら隣の車が前に動き出したときとかw
そういうときに咄嗟に自分の操作が間違ってないか確認出来ずにパニックになっちゃう人が踏み違え事故を起こすんだろう
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 13:30:59.34 ID:FuytA3Ob0
70歳男性の車、駐車場のシャッター突き破り転落 福岡
2011年3月2日11時27分

2日午前6時15分ごろ、福岡市中央区天神2丁目の立体駐車場で、同市早良区のアルバイト男性(70)の軽乗用車が、
駐車場入り口のシャッターを突き破り、約5メートル下に転落した。男性は顔に軽いけがをした。

中央署の発表などによると、駐車場は地下にあり、入り口前に車を止め、地下から上がってくるリフトに載せる仕組み。
男性は停車させた後、リフトが着く前に過ってアクセルを踏み込んだらしい。

http://www.asahi.com/national/update/0302/SEB201103020004.html
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 13:32:15.42 ID:FuytA3Ob0
「脳波制御の自動車」、公道デビューへ(動画)
2011年3月 2日

ドイツの研究チームが、「精神で動かせる自動車」を開発している。

ベルリン自由大学のRaul Rojas教授のチームが、自律走行車(日本語版記事)を研究開発する一環として、脳波で自動車を
制御するシステムを作成したのだ。

『BrainDriver』では、米Emotiv社が開発したゲーム用の脳波測定用ヘッドセット(日本語版記事)を利用。
自律走行車として改造した独Volkswagen社の『Passat』を制御できるようにしている。

BrainDriverでは、頭部に取り付けられた16個の電極が、脳から発生する電磁信号を測定してコンピューターに送る。
コンピューターがこの電磁信号を左折、右折、加速、停止などの命令へと翻訳して、自動車の「ドライブ・バイ・ワイヤー」
(drive-by-wire)自律走行システムに伝達し、ブレーキやアクセルやハンドルを制御する。(以下略)

http://wiredvision.jp/news/201103/2011030221.html
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 13:38:24.70 ID:FuytA3Ob0
眼球の動きで自動車を制御するシステム

eyeDriver - Steering a real car using SMI's eyetracker
http://www.youtube.com/watch?v=0zbrySJVQ5A
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 18:33:00.83 ID:t8wVslQT0
加減速は電車のようにレバーで左手アクセル、右手ブレーキ
操舵は飛行機のラダーのように足で
これでおk( ゚∀゚)
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 19:02:14.00 ID:xC1hBO/M0
ショッピングセンターで偶然撮影できたブレーキ踏み間違い事故
http://www.youtube.com/watch?v=ftVrLEto-QE
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 20:02:02.46 ID:eWsQVP1y0
クリープ任せ、ブレーキだと勘違いして
アクセル上待機でバックしてるな
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 22:52:01.56 ID:gd9Sn+V20
昨日やりますた
駐車場内でクリープで勝手に微速前進→慌ててブレーキのつもりが急アクセルで電柱にゴシャ
自爆で済んだけどパワステが逝ってワイパーが勝手に誤作動の重態でレッカーで強制連行
見積もり待ちでガクブル
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 23:00:42.94 ID:xC1hBO/M0
>>389
できればもうちょっと詳しく教えてほしい。
勝手に微速前進ということは、停止してるつもりがDレンジでいつの間にか動いてたってこと?
急加速したとき、シフトレバーをNに入れたり、エンジンを切ることは思いつかなかった?
それ以前に間違えたことはあった?
>>1にあるような、踏み間違い防止装置があることは知ってた?
質問攻めみたいですまん。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 23:18:29.59 ID:gd9Sn+V20
ハンドル思いっきり右に切ったまま後退して押込み駐車完了
Pにして降車のはずがトチ狂ってDにしたらしくブレーキペダル離すと同時に動き出すもんだからビックリした
電柱まで3mぐらいだったから思考の余地なんてないよ
初めてだし装置も知らんかった
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 23:18:40.06 ID:yKiwnFp/0
正直クリープが使えないようにすれば事故は減ると思う
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 23:19:22.49 ID:xC1hBO/M0
>>391
ありがと。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 23:25:01.10 ID:yKiwnFp/0
>>389
あれ、電柱の弁償は?
電柱って引き込み注なら大した請求されないけど
行動沿いの電柱曲げちゃうと下手すると1千万超える請求きちゃうよ
今は複数の業者が500芯超える光ファイバーを添架してるからね
繋ぎ替えだけで偉い費用だよ、一社2、300万で数社居る訳だからね
都会は埋設進んでるけど地方は気をつけた方が良い
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 00:08:39.66 ID:bsV11kNl0
ATはいっそクリープしないようにアクセル踏みない限り常にブレーキしちゃって
クリープってモードがシフトレバーであるような選択式にして
クリープモードだとアクセルしてもクリープのまま(もしくは微速のみ)って事が分かりやすいかも。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 07:41:57.74 ID:zC2iwtC30
>>394
日本の電線や光ケーブルは電柱が一本折れたくらいでは
切断しないような仕組みになっている。損保のセールストーク?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 08:04:41.39 ID:n5SCmhpp0
クリープをなくすことだな
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 08:33:00.83 ID:UD0nYoeV0
信号待ちとかでじわじわ進んだり動いては止まってを繰り返す奴らは予備軍だと思う
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 11:37:46.57 ID:kgMFaih70
運転に集中してなかったり途中で気を緩めたりすると踏み間違えて慌てるかもね
たとえばバック駐車してて白線と真っ直ぐになったからあとは少し下がるだけだと安心して
気無しにブレーキだと思って踏んだのがアクセルだったとか
>>391みたいに駐車してあとは降りるだけだと気を緩めると思わぬ事態に反応できなかったりね
ギアをPに入れてエンジンを切るまで、もっと言えば周囲をよく確認してドアを開けて降りるまでは集中した方がいいと思う
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 13:32:10.54 ID:4FQb12et0
菓子店に車突っ込む/草津、けが人なし
2011年03月03日

店舗に突っ込んだ車=草津市野村6丁目、県警提供
http://mytown.asahi.com/shiga/k_img_render.php?k_id=26000001103030001&o_id=7197&type=kiji

2日午後1時40分ごろ、草津市野村6丁目の菓子販売店「もち吉草津店」で、大津市のパート従業員女性(61)運転の軽乗用車が、
店舗入り口の自動ドア2枚を破って突っ込んだ。当時、店内には店長と店員がいたが、けがはなかった。

草津署によると、女性は同店で買い物をしようと、店舗正面の駐車スペースに車を止めようとした際に、ブレーキと間違って
アクセルを踏んだと話しているという。店長は「ドンという音がして驚いた。けが人がいなかったことが不幸中の幸い」と話した。

http://mytown.asahi.com/shiga/news.php?k_id=26000001103030001
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 13:33:11.66 ID:4FQb12et0
ビルから自動車…ブレーキとアクセル間違え、壁突き破る=重慶
2011/03/03(木) 09:21

重慶市渝中区長浜路で1日午前8時ごろ、ビルの外壁を突き破って自動車が出現した。ビル内部は駐車スペースで、運転手がブレーキと
間違えてアクセルを踏み込み、壁に激突した。地上から高さ約3メートルだったが、自動車はあやうく落下を免れた。同事故で死傷者はでなかった。
中国新聞社が報じた。

自動車がビルの壁にぶつかって突き破る衝撃音と、壁の破片が落下する音が、連続して聞こえた。自動車は衝撃で前部が変形し、
ヘッドランプやフロントガラスが砕けた。

近くの住民によると、「朝起きて着替えをしている時に、ズシンというとどろきが聞こえた。音の方向を見ると、ビルの壁から自動車が
突き出ていた」、「前輪が、まだ回っていた。何かの撮影かと思った」という。

同事故の様子を見た人は、「まれに見る事故だ」、「まるでハリウッド映画」、「現代芸術のようだ」など、思い思いに感想を披露しあった。

自動車は前半分をビルの外に突き出し、下に傾いて停まった。前輪は完全に宙に浮いており、もう少し外に出ていれば、そのまま落下した
可能性が高い。ビル内に自動車を引きもどして安全な状態にしたところ、壁には自動車がすっぽりとはまる大きさの穴が残った。
男性が運転し、女性が同乗していたが、2人とも無事だった。ビルの外でも、負傷者は出なかった。

男性は運転歴が長いという。事故直後には「足が、言うことを聞かなかった」などとつぶやいていた。改めて事故のいきさつを尋ねたところ、
「車を外に出そうとして駐車場内を走行していたところ、ブレーキと間違えてアクセルを踏んだ」と説明した。

ビル管理人は、「外壁は30センチメートルの厚さがあり、比較的しっかりとしている。薄かったら、自動車は飛び出していただろう」と
述べた。ただし、ビルにあいた穴を見ても、壁の中に鉄筋などがあるようには見えない。(編集担当:如月隼人)

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0303&f=national_0303_031.shtml
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 13:36:01.55 ID:4FQb12et0
4台衝突事故データ解析車異常なし
県警運転手を書類送検へ

南アルプス市飯野の国道52号で昨年11月、乗用車など4台が相次いで衝突し4人が重軽傷を負った事故で、県警と南アルプス署が、
最初に対向車線にはみ出したタクシーの男性運転手(67)を自動車運転過失傷害容疑で書類送検する方針を固めたことが2日、
捜査関係者への取材でわかった。タクシーはトヨタのハイブリッド車「プリウス」で、運転手は車両の不具合を主張していたが、
県警の調べで異常は確認されず、運転ミスが原因と判断した。

事故後、運転手は県警の調べに対し「ブレーキを踏んだが、ブレーキが効かなくなり、どんどん加速していった」と話していた。

このため、県警は国土交通省関係の独立行政法人「交通安全環境研究所」(東京・調布市)とともに車両を調べ、異常がなかったことを確認。
さらに警察庁科学警察研究所(千葉県柏市)に、車に搭載されていた「イベント・データ・レコーダー(EDR)」の解析も依頼した。

科警研からは2月下旬に鑑定書が届き、事故前後にはブレーキではなく、アクセルに圧力をかけた形跡があったという。

県警は、この結果などを基に運転手から再度、事情を聞いている。

運転手は2日、読売新聞の取材に対し、「警察署では、ブレーキではなくアクセルを踏んだ記録が残っていると言われているが、
自分の長年の経験からアクセルとブレーキの位置ははっきりわかっている。きちんとブレーキを踏み、エンジンのスイッチを何度も
押して切ろうとしたが止まらなかった」と話している。

事故は昨年11月8日午後3時50分頃に発生。対向車線にはみ出した営業運転中のタクシーが軽乗用車に衝突し、弾みで
元の車線に戻り別の乗用車に追突。軽乗用車も後続の乗用車とぶつかった。2人が重傷、2人が軽傷を負った。

イベント・データ・レコーダー(EDR) 事故前後の運転操作などを記録する車載装置。速度のほか、ブレーキやアクセルの動作状況、
シートベルトの装着の有無などが記録される。すべての車両に搭載されているわけではなく、国土交通省の「安全基準検討会」で
搭載義務化の検討対象となっている。

(2011年3月3日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamanashi/news/20110303-OYT8T00063.htm
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 18:31:42.37 ID:L7lJy2ZG0
>>396
うん、切れないけど伸びちゃったケーブルは取り替えだよ
後日障害が出る可能性が高いからね、
しかも折れた電柱の前後3スパンは取り替えるから結構な額に成るよ
光ケーブルはメタルと違って簡単に切ったり張ったり出来ないからね
実際うちの会社でもダンプが荷台上げたまま走ってケーブル切られた時は
200万位請求したかな、まあ相手も保険使うんだろうからきっちり請求しますよ
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 19:04:22.67 ID:t+nO7Din0
アクセルとブレーキを踏み間違えた
http://masahisa.at.webry.info/201103/article_1.html
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 06:11:23.98 ID:Hicci2FK0
フォークリフトの踏み間違いっぽい

$ 200,000 in spoiled beer because of an unfortunate move
http://www.liveleak.com/view?i=ce2_1299149742
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 20:07:30.00 ID:Hicci2FK0
スバル、レガシィのEyeSight(ver.2)搭載車が1万台超え
マイナーチェンジ後のレガシィの57.9%
2011年3月4日発表

スバル(富士重工業)は3月4日、2010年5月18日に発売したマイナーチェンジ後のレガシィに設定された先進運転支援システム
「EyeSight(ver.2)」搭載モデルが、2月末日時点で1万1417台となったと発表した。

この台数はマイナーチェン後のレガシィシリーズ全体の57.9%になり、目標搭載率の30%を大きく上回ったと言う。
EyeSight(ver.2)は、先代のレガシィに搭載されていたEyeSightを進化させた、ステレオカメラを用いる運転支援システムで、
衝突を回避、あるいは衝突被害軽減を行う「プリクラッシュブレーキ」、0km/hからの追従走行を行う「全車速追従機能付クルーズコントロール」、
車線逸脱警報機能、ふらつき警報など備える。

先代レガシィのEyeSight搭載車の販売台数は、2008年5月〜2009年5月の1年間で1614台の販売台数にとどまっており、
ver.2では大幅に上回るペースとなった。

同社が全国225人のEyeSight購入ユーザーを対象に行ったアンケート調査では、96.1%のユーザーから高い評価(「満足」「やや満足」)を
得られたとし、次期購入意向では90.6%のユーザーから「絶対にEyeSight に したい」「できればEyeSight にしたい」との回答を得ている。
また、EyeSight 搭載車に乗っている気持ちとして83.8%のユーザーが
「事故被害を軽減してくれている安心感を得られている」と回答している。

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20110304_431113.html
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 21:11:58.45 ID:TllDq/pBO
ナルセペダルとかもあるけれど、
基本的にアクセルはフライバイワイヤにして、
尚且つ圧力又は重力センサー等を連動させて、
ジワ〜っと上手に踏むようなアクセルワーク以外は受け付けないようにすればいいよ。
一般公道でならこれで充分だろうし、
レース等の特殊用途の場合は別パーツで対応すればいいんだよ。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 21:17:49.40 ID:Ro+nyi8y0
↑バカ丸出し
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 22:31:22.45 ID:38IeWk5wO
アクセルを踏むと「あなたが踏んでいるのはアクセルです。加速しますか?」のダイアログが表示されてOKボタンを押すと加速が始まる。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 23:18:13.51 ID:Lt3YUy8E0
>>407
今の車の9割以上がDBWだと思われ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 00:20:16.30 ID:NybCm1YZ0
>>407
現実はその逆
ジワ〜っと踏んでるのにブワッと吹け上がる設定の車が多い>トップシェアの会社

だから踏み間違いを起こしやすいんだよ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 11:57:05.71 ID:GFxsM9RRO
ギルギルギル〜
障害物アリ パン危ない!パン危ない!
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 14:14:28.81 ID:dXyyFKb10
グーグル自動運転車の走行動画

Inside a Google Auto-Driving Car: Now This Is the Future!
http://izismile.com/2011/03/04/inside_a_google_autodriving_car_now_this_is.html
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 15:39:09.95 ID:68uh7gMF0
友人らと「ATの踏み間違え事故って怖いよね」という話をしてたら
AT乗り(かつてはMT経験あり)の人に「でもマニュアル車だって間違えて
アクセルペダルを踏み込んだら暴走するんじゃないの?」って聞かれた。

両方を知ってる人でもこんな風に考えちゃうとは意外だった。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 17:09:49.07 ID:/PbNw9un0
マニュアルはクラッチ切っちゃえばそれまでだからなw
雑に繋ぐとエンストするし

という事で、ATにもクラッチペダルのような物を付けたらどうか?
しかもそれを踏んでいる時はアクセル利くが、離すとどのペダル踏んでも減速するとか
要するに進みたい意思が無い限り動かない仕組みにすれば良い
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 21:47:15.66 ID:oni9eb3vP
またMTお花畑か…
時代の趨勢であるAT限定免許で運転できない物作ってどうすんだか
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 22:04:42.41 ID:AuFCB6az0
むしろ、AT限定免許に運転させないためにMT車を買うのだ!w
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 23:08:54.71 ID:/PbNw9un0
>>416
アクセルが2つになった程度の話じゃないか
別にAT不可とも言ってないし

ま、AT限定免許の>>416の気に障ったなら謝るよ(笑)
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 00:03:32.78 ID:PQX6GuTN0
AT限定は受講料を二倍にすればOK。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 01:28:58.67 ID:joRIbqdJ0
>>415
ペダル数に関して何か変えるという考え方は「あり」かも知れないけど、
「間違って踏み締め続けてしまう」のは避けられないんじゃないかな。

あと、ブレーキを掛けると体が前につんのめりやすくなるし、ベルトはあっても、
十分には効かないとか、純粋な故障等で外れるとかはあり得るから、
離す方向だと、はずみで緩んでしまう方向になるわけで、緊急時ほど
危なくなるから、減速は踏む/というか進行方向に押す方向でないと駄目っしょ。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 01:48:17.55 ID:jVkjhQ1L0
動力を遮断するようなペダルをつけると、MTとみなされてAT限定で乗れなくなるからダメだね。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 01:56:14.93 ID:w/bpT+L0O
全く逆の動作をするものをあんな近くに並べておくのが人間工学的に最初から間違っている。
少なくともペダルの間隔は100センチは離しておくべき。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 02:09:40.44 ID:joRIbqdJ0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 02:10:03.59 ID:tNzgqOJp0
MTで踏み間違えした事ある。軽トラの荷台にガーガーうるさい発電機積んでて
下り坂をちょっと動かそうとニュートラルでサイド下ろして転がして止まろうと
踏んだのはアクセル、2秒くらい気付かんかったわ電柱にぶつけそうになった。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 02:24:18.11 ID:joRIbqdJ0
>>424
軽トラって、乗ったこともないけど、ペダル間隔が妙に狭いとかいうことない?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 03:19:37.46 ID:tNzgqOJp0
>>425
ペダル間隔の問題じゃなく完全な踏み間違えです。思い込みは怖いわ。
オートまでDに入れて2秒もアクセル全開したらそら店に突っ込んだり、立体駐車場
からダイブするわ。一旦間違ったらリカバーするのは難しい。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 03:31:59.94 ID:nTuu+ncS0
>>425
フルキャブだと足元はそれほど狭くはない。
セミキャブだと右前タイヤハウスのは見出しにより、
ペダル全体が左側へオフセットしてるのでペダルは踏みにくいね。
それがそのまま踏み間違いにつながるとは思えないけど。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 06:04:20.04 ID:9WK/tf8yO
後ろ向きに不意の体重移動が伴うから、それを検知に利用すれば良い。
例えばアクセルペダルを引きつける方式にする。
ワイヤーをかかとで引っ張るとか。
腰を支点に足が跳ね上がるからアクセルは戻る。
バック時が少し懸念されるが…。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 06:17:58.91 ID:KSJfW0Ql0
「止まれ〜」と叫べば止まるようなセンサーをつければいいのかな?脈拍?
無理だろうな、多分3秒後には店舗なりに突進して強制停止してるだろうから
なんで停まるかというと、衝撃で筋肉が脱力し受け身の態勢に入って足を離すから?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 08:16:11.85 ID:Xm9jEzmEO
AT限定免許証を廃止しろ!
免許証制度を以前の制度に戻すだけで踏み間違い事故は半分以下になると思う

携帯弄りながら運転する馬鹿もかなり減ると思う

操作簡単=運転が簡単ではないんだよね。

431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 18:45:23.05 ID:2aFxjdNr0
「足が滑ってアクセルを」加速して店に突入(03/06 11:55)

運転手は「足が滑ってアクセルを踏んでしまった」と話しています。

アメリカ・ジョージア州で、クリーニング店の常連客がいつものように車を止めようとゆっくり駐車場に入ってきましたが、
突然、急加速してそのまま店の中に突っ込みました。この出来事に店の従業員は反応することができず、
カウンターとともに店の奥へと押しやられてしまいました。従業員は足の骨を折りましたが、奇跡的に命は取り留めました。
運転手は「ブレーキに乗せた足が滑ってアクセルを踏んでしまった」と話しているということです。 

(C) CABLE NEWS NETWORK 2011
http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/210306013.html
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 22:38:13.66 ID:w/bpT+L0O
クリープで徐行中に再加速に備えてアクセルに足を乗せてるか
停止に備えてブレーキに足を乗せてるかを勘違いして踏み違えるんだろ。

普段から徐行中は必ずブレーキに足を乗せておけ。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 23:02:53.22 ID:hjXKtmM00
>>426
うーん。

そういえば、二輪で片側1車線の道を走っていたら、直後に後ろで物凄い音がしたので
ビックリして止まって振り返ったら、こちら側が通りすぎてから何秒も経ってない直後に、
脇道だったかコンビニの駐車場だったかから直角に出てこようとした軽トラが暴走して、
向かいの歩道に直角に突っ込んでたことがある。

      歩道には人がいなかったのが幸い
→→→→→→→→→↑→→→→→→→→→
←←←←←二輪←← ←←←←←←←←←
             ↑ ←ここから飛び出した。といっても、通過時は存在を明確に意識してなかったから、
                後で考えるとそういうのがいたような気がするという推定だけど、道が狭い割に
                車や自転車歩行者が多い土地柄で、飛び出しの類いは用心してるから、
               「脇道から突進してきた」のではないと思う。

突っ込んで動かなくなってるのにエンジンがフル回転になったままだったけど、ドライバーは頭を打ったか何かで
ボーッとしていて、大丈夫かとどなったらこっちを向いただけで、目のピントが合ってなくて反応がないから、
危ないのでエンジンスイッチを切った。

大音響で飛び出してきた近所の人かなんかが救急車を呼んだりしていたので、後は任せて通り過ぎたけど、
あれも、何かの踏み間違いの類いだったのかな?
飛び出した瞬間は見てないし、ミッション形式も見なかったけど、原因は、道に出るときに段差とかで足が
滑ったとかかな?

んなもん、もう、進行方向の状況監視器で制御する=ほとんど全く自動操縦=以外に手はなさそう。
434ヤなこと思い出しちゃったわい・・・:2011/03/06(日) 23:09:59.92 ID:hjXKtmM00
>>433
こっちを向いただけで、目のピントが合ってなくて反応がない
  ↑
医者とかの看護系の者ではないので、ちょっとびびった。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 23:55:44.74 ID:2aFxjdNr0
踏み間違いかと思ったら、体調不良か?

客の男性と運転手けが コンビニに車突っ込む(03/06 17:32)

埼玉県吉川市のコンビニエンスストアで、駐車しようとした軽自動車が店内に突っ込みました。店に入ろうとした男性(35)と運転手がけがをしました。

6日午後0時半ごろ、越谷市の男性の運転する軽自動車が、店の入り口を突きやぶり、奥まで突っ込みました。
この事故で、店に入ろうとしていた29歳の男性が胸を打撲したほか、運転手の男性もけがをして病院に搬送されました。
店員:「(Q.駐車場に止まっていた車か)分からないです。バックで入ってきて」
警察によると、運転していた男性は、駐車場に車をバックで止めようとした際、何らかの原因で店に突っ込んだということです。
警察は、男性の回復を待って事情を聴くとともに事故の詳しい状況を調べています。

http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/210306021.html


軽乗用車がコンビニ入り口のドアに衝突、2人軽傷 吉川
2011.3.6 17:29
6日午後0時35分ごろ、埼玉県吉川市木売のコンビニエンスストア「セブンイレブン吉川駅北口店」で、越谷市の外装業の男性(35)が
軽乗用車を駐車しようとバックしていたところ、同店の自動ドアに衝突した。男性がけがをしたほか、店に入ろうとした客の男性(29)が
軽乗用車とドアに挟まれ胸に軽傷を負った。

吉川署の調べでは、現場にはブレーキ痕がなく、同署は男性が病気などで運転操作ができなくなった可能性もあるとみて、詳しい事故の
原因を調べている。事故を目撃した店員は「事故後、運転していた男性は吐血して意識の乱れがあった」と話しているという。

http://sankei.jp.msn.com/region/news/110306/stm11030617300003-n1.htm
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 01:39:30.14 ID:qeJqlLXd0
このスレを見てるとコンビニ恐怖症になりそうやわw
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 02:24:57.37 ID:J7ZnNjS30
>>436
まあ、車でチョロッと寄る場所の典型例だから。
だけど、コンビニだけ恐怖するんじゃ、不公平かもね? ←全然シャレになってない・・・
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 16:07:41.26 ID:sv1V0d7O0
運転中にくも膜下出血→事故
運転中に心臓発作→事故
全部怖い
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 19:06:20.62 ID:JZTDRn7s0
>>438
健康第一であると。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 20:01:17.89 ID:sy2BzZdX0
バスで意識不明とかあったけど、体調悪いときは無理して運転するなよ・・・
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 20:05:40.32 ID:JZTDRn7s0
>>440
そのとおりだ! 「体調悪いときは無理して運転」しなくても、給料をさっ引いたりしないバス会社を作ってくれたまえ。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 22:51:44.59 ID:sfROSUug0
それを成立させるためには健康管理システムが要るのよね
システム実現にはインプラントとかナノマシンとか・・・イメージしやすく言えば電脳化
管やら線やらを体中に這わせて機械背負うなら今の技術でもできるだろうけど、それじゃ仕事できないし見た目病人じゃん
あと昔鉄道で話題になったけど睡眠時無呼吸症みたいな場合もある
何にせよ、体調で弾くのは無理だろうさ アルコールすら弾けないんだから(システムあるけど余裕で回避できる)
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 04:14:47.62 ID:mmJzCTVbi
>>248
>もうブレーキ踏んでないとNからDにも入らんようにして、

最近のアウディはブレーキ踏みながらでないとエンジンもかからないし、Pから動かすにもブレーキ踏みながらでないと動かないようになってるよ。
ブレーキオーバーライドもあるし、電動サイドも標準装備。

>>6でアウディとポルシェが0件だったのも、単に台数が少ないからではなくて踏み間違いを減らしてるのかなと思った。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 04:21:44.41 ID:mmJzCTVbi
Nにいれてブレーキ離してみました。するとブレーキ踏んでないとNから動かせないようになってました。
Audi A4現行型です
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 12:44:47.28 ID:0szqIZbf0
>>443
アウディはなんか昔AT出始めの頃に暴走事故があってそのあたり神経質だと聞いたが事故そのものの情報がぐぐってもいまいちはっきりしない
446jim:2011/03/09(水) 18:40:56.34 ID:PdqfNYXd0
(途中から失礼します)以前にNHKクローズアップ現代で報じられたが、AT車が普及する以前(昭和の頃)から、MT車では殆ど「ペダルの踏み間違い事故」は起こっていなかったらしいし、最近(MT車比率が低下してはいるが)でもMT車での事故は見られないという。
つまり、左足をクラッチべダルの位置に当てている限りは、右足での「ペダル踏み間違い」は発生していないのでは?
お役所仕事の事故原因の調査などでは、浮かび上がってき来ていない様だが、ペダル踏み間違い事故を起こした多くの運転者の左足は、ブレーキペダルの下辺りにあったのでは?
以前、トヨタに「感圧センサー装備の左足フットレスト」を全車装備にして、左足がフットレストに当たっていなければ原則アクセルペダルの急踏み込みが作動しないシステムが事故防止に効果があるのでは、と提案してみました。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 18:45:31.15 ID:H5vGr2xA0
福島・会津若松市のスーパーに車突っ込み5人重軽傷 運転の男性「勢いよくダーっと」

9日午後2時半ごろ、福島・会津若松市のスーパーに車がバックで突っ込み、レジを通り抜けて、20メートルほど入った店内で停止した。
事故直後、車を運転していた78歳の男性は、「(ブレーキとアクセルを間違えた?)そうです。勢いよくダーっと入って」と話した。
この事故で、買い物に来ていた3歳の男の子が頭に重傷を負うなど、客と店員あわせて5人が病院に運ばれた。

(03/09 18:10 福島テレビ)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00194441.html
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 19:12:13.76 ID:oxT+7aw60
>>446
実現化しない物は意味が無い
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 19:21:06.61 ID:y6CvtW9c0
>>447
運転してた本人によるコメントは貴重かもw
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 19:44:49.15 ID:0PxHkgMu0
MTだったらブレーキと間違えてアクセルとクラッチを踏み込んでも加速しないから踏み直す余裕はあるかもしれないけど
ATで踏み間違えるとパニックになるだろうなぁ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 20:01:00.00 ID:LHlKS7/pP
定期的にMTお花畑が涌いて来るな
まあ同一人物なんだろうけど
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 20:07:21.75 ID:onjDtoN10
加速スレ見ても大したこと無いのにな・・・
硬直時間が長いのか?
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 20:14:22.44 ID:tCw0XOYR0
MTでもエンストぎりぎりまでクラッチ切らない人なら踏み間違えたら結果は一緒
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 20:19:28.92 ID:148KGhq20
車種にもよるけどMTでアイドリングぎりぎりから間違って踏んでもそんなに急には動かんよ
どっからでもトルコンでどかんと加速できちゃうのはやっぱ良くない
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 20:34:29.98 ID:beJG/juR0
普通はAT車での左足の位置はフットレスト
よってフットレストにスイッチ付けようが関係ない
フットレストになくてもわざわざブレーキペダル下なんぞに置かない
仮に置いてたとしても、それが踏み間違えとどう関係するの?

MTで踏み間違え事故しないのはペダルじゃなくクラッチがあるから
ただのスイッチ扱いしないように これじゃアクセルもスイッチ扱いしそうだ
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 20:36:35.44 ID:H5vGr2xA0
まあMTはギア入れ暴走事故が絶えなかったけどね。
クラッチスタートシステムをMTの乗用車に義務付けることによって、ほとんど無くなったけど。

>>3にあるように、日本国内はAT率が98%を超えてるから、AT車を前提に、踏み間違い事故
防止を考えないといけない。
AT車に、動力を遮断するクラッチ的ペダルをつける案はよく出るが、そうすると
変速がATであっても、法的にはMT扱いになってしまうので、AT限定で乗れなくなってしまう。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 20:51:55.44 ID:VdN8au190
最近増えてきたスマートキーもブレーキを踏んでないとボタンで始動しないね。
以前からある普通のキーをひねるタイプでも、
PレンジとNレンジ以外ではエンジンが掛からないけど。

MTだと左足はクラッチを踏むことだけに専念できるからメリットは大きい。
その点、ATは右足の操作にすべて掛かってるからな。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 21:54:55.96 ID:LHlKS7/pP
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 21:58:05.45 ID:9/LBchbUi
MTでいうクラッチの位置辺りに、もう一つでっかいブレーキペダル置いたらどうかな?2つのブレーキは全く同じ機能で。

こうすれば左足ブレーキが完全に合法化されて、右足と左足がきっちり使い分けられるし、今までのやり方も一応残せる。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 22:03:58.66 ID:clDd0Y6F0
>>459
出ました! FAです、はい。
===
MT車は踏み間違いが少ない,なぜか?
 ・右足が間違えても左足でクラッチ切るので大事に至らない
 ・発進時の暴走はほとんど考えられない
 ・停める時は,クラッチ切っても惰性でぶつかる恐れは残るが,ATの暴走より被害は軽い
 ・左足でもペダル踏むので姿勢が良く,右足の位置が狂わず,踏み間違いの可能性が低い

ピコーン! AT車にもクラッチつければ良いんじゃね

クラッチより,確実に止まれるブレーキのほうがもっと良い

そんなら,左足用のブレーキペダルを付けよう

2本あると高くなるぞ

じゃ,つなげて一体化して幅広の両足用ブレーキにしよう

さらに,ブレーキオーバライドで完璧

FAです
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 22:04:15.10 ID:H5vGr2xA0
>>459
足踏み式Pペダルっぽいw
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 22:15:17.88 ID:thJ7hl000
>>446
それ以外といい案かもね。ドラポジも強制できるし。
ただ、最近の連中は「右手と右足だけ使えればいい」という
ドラポジの奴が多いからだから普及は難しいだろうね。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 22:22:49.93 ID:Cx4jd8ci0
>>456
動力遮断ではなく、アクセル操作が無効になる類の物も駄目なんか?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 22:42:39.68 ID:H5vGr2xA0
>>463
それはクラッチペダルの法的定義の問題になってくるんじゃないかな
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 01:51:28.02 ID:5X3XH82y0
>>446
>>つまり、左足をクラッチべダルの位置に当てている限りは、右足での「ペダル踏み間違い」は発生していないのでは?

ちょっと車に詳しい奴ならMT運転中に無用にクラッチペダルに足は乗せない
クラッチ使わない時は完全にクラッチから足離す
そうじゃいと踏んでないつもりでもクラッチに力が入り
クラッチが傷みやすくなるからだ
もう前提から間違ってるトンでもさんだね
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 01:58:11.43 ID:5X3XH82y0
いつか同時に3人位死者(子供含む)が出てやっと法改正が進むんだろうね
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 03:08:00.54 ID:oUMkuIwD0
ABの操作方法を変える。
ブレーキペダルは従来通り踏む。
アクセルは足で前後にスライドさせるってのは駄目?
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 05:23:06.26 ID:T2RaugmFO
踏み間違えなんて下手くそな証拠。
そんな下手くそ、踏み間違えなくたって何処かで事故る。
事故原因が変わるだけだ。

MT車の構造が間違えを起こし難いんじゃない。
MT操作程度のペダルワークができりゃ間違える事が無いだけだ。

間違える下手くそに言いたい。
「間違えたのは車の責任じゃない。お前の責任だ。」
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 07:24:29.44 ID:YOtcfd5m0
ヒダリストは巣に帰ろうな 左足ブレーキは優位性ないし矛盾するしスレチ
そんなにブレーキ2つ欲しけりゃ付いてるフォークリフトにでも乗ってな
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 07:59:00.35 ID:u66jIYqr0
>>468
また超初心者があらわれたな・・・
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 08:30:15.56 ID:vI/Gd32Ri
>>460
幅広の両足用ブレーキいいね。
もうこれでよくね?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 09:08:58.96 ID:vI/Gd32Ri
>>1
それか、SDASIIもいいけどアクセル踏み過ぎでエンジン停止までしてしまうといろいろ不都合がでるので、
アクセルをベタ踏み以上に踏んだら、インジケーターと警告音と共に燃料カット。
アクセルを元の位置に戻すまでカットされるようにするとか。
これならブレーキアシストもパワステも有効なまま、踏み間違い対策もできるんじゃないかな。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 09:49:47.66 ID:CbVE2xYH0
初めてこのスレに来ました。

前進と後退を分けた踏み間違い防止システムの方が
簡単だと思うけど、どうでしょう
Rレンジの時はゆっくり動く分しか燃料供給がされないとか
Rレンジの時は音声で踏み間違い注意をうながすとか

前進の時は考えつかないです。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 17:33:06.57 ID:o4qPx9gp0
小型トラックも、デュアルクラッチATで、ゆくゆくはMTはオプションになるらしいw

>【インプレッション・リポート】 三菱ふそう「キャンター」

>キャンターというと、これまでもトルコン式ATやセミATの設定があったものの、実のところ販売比率はMTが約9割と圧倒的だったとのこと。
>三菱ふそうとしては、デュオニックを設定したことで、近い将来これを逆転させることができると見込んでおり、ゆくゆくはMTをオプション扱いに
>したいと考えていると言う。

http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/431/435/28.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/20110310_431435.html
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 18:08:36.25 ID:iEgKzvhx0
トラックまでもゆとりか!!
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 18:14:24.01 ID:u66jIYqr0
>>472
アクセルベタ踏みでアイドリングになる装置が既に販売されているね。

すぐにアクセルを戻して通常通り踏み込むと、また素直に加速を再開する。
意識的にアクセルをベタ踏みすることは滅多にないと思うが、
非力なノンターボの軽自動車だとあり得るかな・・・。

でも元々が素早い加速をする車じゃないから、アイドリングになっても
後続車に与える影響はほとんどないと思う。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 20:03:52.43 ID:YOtcfd5m0
>>473
意味不

>>474
え・・・9割がMTなのにオプション化?
馬鹿じゃねーのマジで
限定免許もあるしってか?MT9割ってことは限定解除してるか最初から限定無しってこと
これはブーイング出るだろ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 05:52:51.88 ID:wR4Li3t60
>>477
馬鹿はお前だろ。記事をよく読め
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 06:47:09.25 ID:t3C0PzMt0
トラックもデュアルクラッチの時代か。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 07:36:29.27 ID:YKEcHbKfP
>>476
うん。あの装置でほぼ解決だと思うよ。
DとRの時に限定した機能だと更に良いかも。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 22:21:46.72 ID:D5qdm79j0
勝手に戻るタイプのシフトレバーって、ブレーキ踏んでないと空振り?
それともロックされて動かせない?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 01:22:44.74 ID:8SrId2l30
勝手に戻るシフトレバー?
プリウスとかのジョイスティックのこと?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 04:30:42.58 ID:iFUkk8I40
交通事故:身障者用車が追突 ペダル逆で操作誤る?−−富山 /富山

10日午後2時20分ごろ、富山市鍋田の市道で、男性が運転する乗用車が信号待ちの乗用車に追突し、3台が絡む事故となった。
男性の乗用車はそのまま道路沿いのコンビニ店「サークルK富山鍋田店」の壁に衝突して止まった。男性は病院に運ばれたが軽傷。
富山中央署などによると、事故を起こした乗用車は身体障害者用に特注された車でアクセルとブレーキの位置が通常とは逆になっているという。
ほかの車の運転手や店の客にけがはなかった。

関係者によると、運転していた男性はこの車の所有者ではなく、整備のために車を預かり、運転して工場へ運ぶところだったらしい。

コンビニ店の店長は「当時、店にいた従業員から『ものすごい音がした』と聞いた。事故を起こした運転手は『普通の車に乗っている感覚で
運転してしまった』と言っていた」と話した。同署は運転操作を誤った可能性もあるとみて原因を調べている。【大森治幸】

http://mainichi.jp/area/toyama/news/20110311ddlk16040503000c.html
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 21:59:03.63 ID:3ovf9l2c0
シフト位置がバックになってるのに気付かず
スーパーの駐車場から出ようとアクセル踏んだら
後ろの店舗へバックでそのまま突っ込んだとかあったな。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 22:37:01.91 ID:/eBJdPAo0
前進後退間違い事故ね、それ。

一部のMT車のようにシフトレバーを引っぱりながら右前にぐっと押し込まないと入らないようにすれば間違わないのにね。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 07:47:33.42 ID:TzM+DfCS0
>>484
スマン。バックに入れたまま間違えて前進しようとして後ろに突っ込むんだったね。
それならピーピー音が要るけど、音がイヤだという理由で音がないほうが売れてしまうから、やるなら義務化しないとね。

あとはバックに入れてる間はコンソールに大きく表示するのもいいかな。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 20:20:37.95 ID:BkuaHtca0
液晶でフロントガラスを真っ黒ってのは、ここのネタだっけ…
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/14(月) 19:17:44.06 ID:AhqTvC1F0
足の位置を感知するセンサーを付けて
一定時間アクセル上待機でクリープ走向したら
音で足の下にあるのはアクセルだと
知らせるシステムはどうだろう。

更に一定時間の記録機能を付ければ
踏み間違い事故の実態究明にも有効なはず。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/14(月) 22:33:45.94 ID:1eeDus1c0
昨日アクセルオフで済む程度のまで踏んでるヘタクソの後ろ走った
あんだけ速度変化のない踏み替えしてたら間違うだろうな
つーか直線で車間も十分でブレーキ踏む意味がわからん
左右にふらついたりと糞だった
ちなみに大阪ナンバー
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/15(火) 00:41:24.24 ID:AVZuAy1m0
>>489
単に乗ってるのがぼけてただけじゃね?
意味のないブレーキランプ点灯は「寄ると危ない警告」にはなってるね。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/15(火) 01:38:45.85 ID:QFkOUmrn0
>>490
助手席の方に顔を向けることもあった(会話っぽい)から寝ぼけてたわけじゃないと思う
まぁつまりライン取りも速度微調整もできないヘタクソ
警告灯って意味じゃ正しいわな
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 00:47:47.54 ID:1GULJmvQ0
>>491
何らかの意味で「ボケ」てるには違いないと。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 02:17:23.93 ID:f42PF2o30
駐車中の夫にはねられ妻死亡

15日午前10時15分ごろ、佐賀市南佐賀三丁目、主婦北村都さん(60)が、自宅車庫で夫(67)の
軽乗用車にはねられ、間もなく死亡した。

佐賀署によると、北村さんは車庫の奥で草むしりをしていた。夫は買い物から帰り、前向きに駐車しようとしていて、
「アクセルとブレーキを踏み間違えた」と話しているという。

http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1851802.article.html
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 04:16:49.72 ID:q18oW0tG0
ジジババは基本、踏み間違えたと言う。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 09:50:51.06 ID:YpTg+Tcs0
外国人はブレーキを踏んだのに車が勝手に加速したと言う
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/24(木) 00:10:22.44 ID:pYYhzQTE0
お宅らまだやってるの
>>468でいいではないか
レースに出るわけじゃないんだよ
民生品のこの程度が乗れない人々には
公共交通機関とタクシーがある
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/24(木) 01:48:59.18 ID:yH15qj1S0
とっくに終わってたのに再開させるなよw
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 05:17:08.11 ID:rZ3dRlQw0
コンビニに車男性店員けが

26日午前10時頃、秋田市広面のコンビニ店「ファミリーマート秋田城東店」に乗用車が突っ込み、店内にいた男性店員(37)が
額や脚などに軽いけがを負った。客は2人いたが無事だった。

秋田東署によると、乗用車を運転していた男性(52)は「駐車しようとして、アクセルとブレーキを踏み間違えた」と話しているという。

(2011年3月27日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/akita/news/20110326-OYT8T00734.htm
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/02(土) 03:52:31.63 ID:Rs+PDmhF0
ガソリンスタンドでのアクシデント
http://www.hiroiro.com/movie/3183.html
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/03(日) 02:19:34.83 ID:0ewQLhOz0
ATは危険。間違い起すと原発みたいに暴走する。
それに比べてMTはうまく運転しないと走らないしクラッチという最後の砦あるわけで。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/03(日) 19:44:22.49 ID:6aXlOHnF0
そこまでで思考停止か?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/04(月) 12:40:24.11 ID:x7YPI0CY0
フロアマットかな?

> 支局長評論:下関 制御できない恐怖 /山口
>
> 車が好きで「署回り」時代は交通畑のベテラン警官から運転技術などを習っていた。もちろん、事故を起こさない、
> あるいは事故回避のための安全テクニックだった。愛車も大切に乗っていた。
>
> 十数年前の休日、アクセルを踏むと異常に速度が増し、アクセルから足を離しても減速しない。ブレーキを踏むが、
> 利かない。「ひぇ〜」。幸い対向車もなく、長い一直線の道路だった。この間数分、いろいろと試みたが、
> 曲がり角が眼前。この速度では曲がれない。仕方なく、車体をガードレールにこすりつけ、さらにサイドブレーキを引き、
> ようやく止めた。街中なら、間違いなく人を巻き込んでいた。車を制動できない恐怖に、体が震えたのを覚えている。
>
> この現象は別の日も起きた。日ごろ、車の整備を任せていた営業所で調べてもらったが「どこも異常はありません」
> との返事。助手席で全てを見ていた妻は「もう乗らないで」。やっと買った新車だったが、手放した。(以下略)

http://mainichi.jp/area/yamaguchi/hyoron/news/20110404ddlk35070219000c.html
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/04(月) 13:48:07.28 ID:vJ1hbUnkO
>>502
そんな長い直線で余裕も有ったのに、
「エンジン停止」って選択肢は思い付かなかったんだろうか?
パニクって思考停止も考えられるが、
思考停止状態でも、ガードレール&サイドブレーキで止まれるなら、
たいしたスピードじゃないよね?
それも、カーブの直前で・・・

更なる検証が必要とみた。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/04(月) 21:17:00.13 ID:0W1ICHJx0
エンジン停止とかw
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/05(火) 15:24:17.36 ID:EqIEt5G90
琵琶湖に車転落、連携し男性救助 大学生らお手柄
2011年4月5日

4日午後1時15分ごろ、彦根市松原町の彦根港で、米原市下多良、無職西村隆さん(78)運転の乗用車が誤って琵琶湖に転落した。
竹生島観光に訪れ、港に居合わせた男子学生ら観光客が連携して西村さんを無事救助した。

彦根署によると、西村さんは港で駐車しようとしたところ、ブレーキとアクセルを踏み間違え、車止めのブロックを乗り越えて琵琶湖に転落したという。

西村さんを救助したのは、岐阜県関ケ原町、朝日大2年の河島伸哉さん(19)ら。車が湖に沈んでいく様子を目の当たりにした河島さんは「やばい」と、
とっさに着ていた服を脱ぎ、下着姿で湖に飛び込んだ。

だが、この日の水温は9・5度で、波も高く2、3メートル沖の車にはたどり着けなかった。河島さんは岸に上がり、近くにいた人に110番を依頼し、
近くの観光船乗り場に走った。なんとか自力で車から脱出した西村さんの近くに、男性観光客と協力してロープで結び付けたタイヤを投げて引き上げた。

西村さんは「もうだめだと思った。でも彼が湖に飛び込む姿が見えたので、窓を開けて逃げ出せた。この人がおらんかったら助からなかった」と、
感謝しながら涙を流した。

無我夢中で救助を試みたという河島さんは「生きとったことが何より」と、寒さで肩を震わせながらも安堵(あんど)の表情を浮かべた。 (古根村進然)

http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20110405/CK2011040502000124.html
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/05(火) 17:08:54.58 ID:yh04/Fc7O
踏み間違え以前に、シフトポジション間違えてんだろ?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/05(火) 19:45:21.98 ID:wgN7r6Ot0
踏み違えと言われてるおよそ半数はシフトの入れ違えだと思う。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/05(火) 19:49:16.36 ID:2eEGSJ8Y0
>>507
それはない
前進するにせよバックするにせよ、いきなり全開くれる馬鹿はいない
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/05(火) 20:56:06.33 ID:wgN7r6Ot0
コンビニに突っ込む事例が多いのは前向き駐車も一因だと思う。
シフトをRに入れて発進する習慣のない人が、いきなりDレンジでアクセルを踏んでたり。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/05(火) 21:45:49.53 ID:yh04/Fc7O
>>508
コンビニ駐車場に前から停めてんのに、前進する馬鹿も居ないだろ?
511510:2011/04/05(火) 21:47:58.95 ID:yh04/Fc7O
×→前進する馬鹿も居ないだろ?
○→前進しようとする馬鹿も居ないだろ?

前進する奴は馬鹿だな
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/05(火) 21:57:35.87 ID:zSX8oeAA0
>>507
踏み間違えとシフト操作ミスを同列で考えないほうがいい。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/06(水) 02:59:38.67 ID:/hir1zAj0
>>502
走行中に暴走しだしたなら、思い切りブレーキ踏むだけで、普通ブレーキのほうが強いから止まるわな
加えてシフトをNに入れ、サイド引いて、最後はエンジン止めるまでやれば100パー止まるだろ
AT率増えてるんだから、これくらい教えればいいのにね
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/06(水) 03:47:26.00 ID:fKMkSh4U0
>>513
>走行中に暴走しだしたなら、思い切りブレーキ踏むだけで、普通ブレーキのほうが強いから止まる

説明がややこしいんだけど、負圧式ブレーキブースターを使ってるクルマの場合、
エンジン回転が上がったままになると、ブレーキを踏んでも止まらないことがあり得る。

ブレーキ・オーバーライド・システム(BOS)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1271208802/

意図しない暴走が起きたときは、シフトをNにするってのが正解なんだが、
実際暴走が起きると、ハンドル操作でいっぱいいっぱいで、Nにするのを思いつかない
もののようだ。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/06(水) 04:15:49.84 ID:Z5j4QgBr0
>>502
サイドブレーキを掛ける余裕がありながら、なぜNレンジに入れることが出来ないのか・・・
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/06(水) 04:46:14.90 ID:zZ3TBofzO
アクセルの電スロが、異常に速いアクセル入力信号をブレーキ操作だとみなして、燃料を送らないようにすればいい。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/06(水) 15:51:41.31 ID:CB9UxDyb0
自動車教習所の校長が踏み違えについてコメントしてる
http://www.0986583500.com/koutyou/2008/05/post_387.html
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/06(水) 16:12:28.74 ID:W3MPzgQY0
>>517
2ちゃんでは、右足のカカトをつけて操作したほうが間違えにくいという意見のほうが多くなかったか。
逆なのがおもしろいね。

>また、当校のベテラン指導のアドバイスによりますと、この種の事故を防ぐためには、AT車では、
>ブレーキとアクセルを踏み分ける場合、右足のかかとを確実に上げて操作することが大切だということです。
>普段から右足のかかとをつけたまま、アクセルとブレーキを踏み分ける操作をしていると、とっさの場合、
>ペタルを踏み間違えるそうですから、くれぐれも気をつけましょう。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/06(水) 16:34:58.71 ID:W3MPzgQY0
電動車いすのアクセル/ブレーキ間違いか


電動車いす追突、小5の自転車が特急接触 南海高野線
2011.4.6 14:00

6日午前9時25分ごろ、大阪市住吉区帝塚山東の南海高野線帝塚山−住吉東間の踏切で、自転車から降りて列車の通過を待っていた
小学5年生の男児(11)の自転車に、女性(82)の乗った電動車いすが追突。はずみで自転車だけが踏切内に押し出された。

男児は、近くにいた男性とともに自転車を回収しようと踏切内に入ったが、難波発極楽橋行き特急が接近してきたため、踏切外に出た。
同特急は踏切から約100メートル手前で非常ブレーキをかけ、自転車と接触したが、男児や乗客らにけがはなかった。

住吉署によると、電動車いすの女性は「運転操作を誤った」と話しているという。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110406/crm11040614040008-n1.htm
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/06(水) 16:45:46.42 ID:gAUPs26x0
【自動車】トヨタとマイクロソフト提携へ 自動車のIT化を促進
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302056417/
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/06(水) 18:17:48.96 ID:7Srl3f00Q
クラッチペダルの位置に2本目のブレーキって案があったけど、
アクセルペダルを2本にすると弊害ある?
二つ踏まないと発進できないようにしとくの。…左足ベタ踏みがデフォになるからダメか…
没だな。アホな閃きをしたもんだ。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/06(水) 18:34:26.86 ID:bWEMjZc30
>>519
これは恐ろしいな・・・
もう少しで11歳の男児が82歳の老婆に殺されるところ。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/06(水) 18:44:32.06 ID:7Srl3f00Q
>>521
自己レス
左アクセルのみだとクリープになるとかはダメかな。
ブレーキ踏んだら左アクセルも一度踏みなおさないと
発進できないようにすれば…

結構面倒くさいですな。
上り坂でアクセル踏んでも進まずに下がっちゃうミスが増えそうだ。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/06(水) 18:52:46.29 ID:iooUrOYP0
>>523
そうやってジタバタするなら初めからMT乗れって話になる

最近はぶつからない車だの、憑いてく車だのと機械のアシストに力入れてるようだが
そもそもアクセルもブレーキも分からないような猿に免許をやるなと
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/06(水) 22:06:07.76 ID:gV29okxz0
やっぱり左足ブレーキだよ
マウスにしてもキーボードにしても、ミスする人は指を離す
常に左右の足がペダルに触れていれば踏み間違えることはない
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/06(水) 22:16:30.26 ID:9mS3mktL0
アクセルべた踏み=燃料カット
(スポーツ走行用に、SモードとESCオフで解除)
クラッチの位置まで幅広になったブレーキペダル

どこかで実用化してくれないかね。

527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/07(木) 00:33:32.54 ID:81gHc8q50
>>522
いや、この事件では幸いにして難を逃れたけど、ばばあの子殺しは全国で多発してる・・・
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/07(木) 13:57:46.30 ID:tcfJr9iQ0
>>526
>クラッチの位置まで幅広になったブレーキペダル
おそらく無意味。クラッチを常時使用するMT以外ではクラッチを切る動作を行わない
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/07(木) 13:59:37.93 ID:tcfJr9iQ0
>>525
左足でも踏み間違えることは実証済み
意味がないうえにスレ違い
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/07(木) 15:18:29.83 ID:Pdt0/D0B0
>>528
幅広ブレーキペダルは左足ブレーキを完全合法化して、姿勢を保ちつつ左足で踏みやすくする手段だからかなり有効だよ

普及し合法化できれば既存の右足ブレーキから、100%左足ブレーキに移行できるし教習所でも堂々と教えることができる
誰もが左足ブレーキしか使わなくなった時点で、踏み違い事故はほぼ撲滅される
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/07(木) 17:55:30.18 ID:iIfzwuSMO
>>530
MTに乗る人はどうする?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/07(木) 17:59:15.88 ID:3S3lo2cD0
別に今でも合法だがね
それはまぁ置いといて、合理的であると判断されない限りあり得ない
パーキングブレーキがペダルの車もあるため統一は不可能
真上のスレすら読めないようだが左足にすることの優位性は確証されてない
よって>>529の繰り返しになるが、意味がないうえにスレ違い
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/07(木) 18:22:52.74 ID:SKv0f4Nt0
俺はMT海苔だが、先日同一車種のATに乗った時に両足でブレーキ踏んだw
もちろん停車する時の話であって、通常走行は問題なかったが

ところでアクセルを手前側で床踏み式に、ブレーキは従来通りか奥目でっていう形にしたらどう?
明らかに踏み方が変わる(Aは膝曲げて上下に、Bは膝伸ばして蹴り込む)から、急な操作でも間違え難そうだが
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/07(木) 19:18:24.62 ID:3S3lo2cD0
現状でもアクセルは足で、ブレーキは脚でなんだがね
そうじゃなくても操作できるから、そうじゃないと操作できないってのは良さそう
がしかし、その案だとシートポジションが変わったのに近いからアウトな気がする

正直、運痴じゃなけりゃ室内にもブレーキランプ付けるだけで済みそう
視界に入る場所に2箇所以上、自身及び他者の運転の妨げにならない特性で保安部品とする
現存する車には実施から2回目の車検時までに備え付けの義務(約2年〜約4年の猶予)
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/07(木) 19:48:47.78 ID:w0/72W380
表示されて音も鳴るのにDとR間違えるダイブもあるから
そんなモノ見ないと思う('A`)
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/09(土) 01:43:38.66 ID:VRU3DC5d0
見るためのものじゃなく、見えるもの
運痴は除くよ つか運痴の対策は運転させないしかない
馬鹿でも乗っていいものじゃないんだから
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/09(土) 15:45:55.38 ID:SdqEJdsY0
踏み間違いか?

[動画]Driver Slams Car Into Man, Storefront
http://www.liveleak.com/view?i=050_1302204785
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/09(土) 16:52:22.69 ID:SdqEJdsY0
無職男性(77)の乗用車、スーパーに突っ込む 「アクセルとブレーキを踏み間違えた」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302334988/

9日午前10時ごろ、埼玉県久喜市鷲宮中央のスーパー「カスミ鷲宮店」の駐車場で、同市に住む無職男性(77)が乗用車を止めようとしたところ、
後ろ向きにスーパーのガラス壁に衝突。はずみで店内にあった袋詰め用の台が動き、近くにいた同市内の小学4年生の男児(9)と小学2年生の女児(7)が足に軽傷を負った。

 久喜署によると、男性は「アクセルとブレーキを踏み間違えた」と話しているという。男児らは兄妹で、祖母とともに来店していた。

http://sankei.jp.msn.com/region/news/110409/stm11040916310001-n1.htm
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/09(土) 17:02:45.38 ID:ZR8ONQPDO
間違えたなんて、単なる言い訳だろ?
リアルに間違える様な奴に、運転する資格ねーだろ
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/09(土) 18:17:42.12 ID:nEVO9e8/0
と考えるのは今まで何一つ失敗をしたことがなく、
テストは常に満点のスーパーエリートなんだろうなぁ
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/09(土) 19:50:49.22 ID:wxMMC6JG0
後ろ向きは珍しい・・・
体を捻ったら足の位置がずれた。かな?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/09(土) 19:56:44.13 ID:ZR8ONQPDO
>>540
極論が過ぎたが、間違えは起きる。
コンビニに突っ込むまで間違え続けるか?
直ぐに修正するだろ?
それが出来ない奴に・・・って事だよ。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/09(土) 20:08:42.62 ID:ri5oj4zO0
アクセルとブレーキを同じペダルにすれば踏み間違いは減るのでメーカーはすぐに採用してほしいです
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/09(土) 20:09:33.17 ID:VRU3DC5d0
車は間違っていいもんじゃない
死人が出ても心的外傷負わせても間違った奴を擁護できるかい?
核発射スイッチ押しといて「間違った」で済むかい?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/09(土) 20:59:47.63 ID:nEVO9e8/0
>>542
パニックを起こさない人間はいない。
パニックになると困る人はそれを極力避けるために、日頃からあらゆる事態を
想定して練習を繰り返すわけで。間違えない、直ぐに修正できると考えている
うちはパニックに陥ると手も付けられない状態になる。

>>544
だから核のボタンは何重にも安全策がとられ、個人の間違いでは発射できない
構造になっている。自動車はそういう考え方が発達する前に今の間違えやすい
操作方法が出来上がってしまい、「間違えない」ことが前提になってしまった。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/09(土) 23:35:48.35 ID:ng8ZT4PN0
>>545
核の発射ボタン並にアクセル操作が厳重な手続きと操作を求められる仕組み作りが必要だな。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/10(日) 02:03:07.33 ID:WK/IvWe90
そんな仕組みにしたら日本だと総理大臣が自分の仕事できなくなるだろw
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/10(日) 07:47:41.26 ID:XyZ1qymc0
教習車みたいに助手席側にも非常用ブレーキはあっていいと思う。
ただペダルだと邪魔で快適性を失うし運転経験無い人がうまく操作出来ないかもしれないから、
蓋のついたスイッチとかで電子制御で停車に持ってくとか。

ドライバーが発作や意識を失った時に助手席に人が乗っていた場合を想定した装備。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/10(日) 07:53:00.89 ID:ELdEh+ER0
アクセルとブレーキを同じペダルにすれば踏み間違いは減るのはすばらしいですよ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/11(月) 12:13:50.27 ID:0LF3AncX0
踏み間違いではないけれど、Dに入れっぱなしで離れて追突

> ミニパト追突し車の男女がけが
> 2011年04月11日
>
> 10日午前11時25分ごろ、新潟市北区葛塚の市道で、新潟北署豊栄駅前交番のミニパトカーが軽乗用車に追突、
> 軽乗用車の30代の男女が首をねんざした。
>
> 同署によると、ミニパトは男性巡査長(45)が運転し、助手席に男性警部補(30)がいた。
> 巡回中にシートベルト未着用で運転中の軽乗用車を発見したため停車させ、約2メートル後方にミニパトを止めた。
> 軽乗用車脇で手続き中に突然、ミニパトが動き出したという。
>
> ミニパトはオートマチック車で、サイドブレーキはかかっていたが、ギアがドライブに入ったままだったという。

http://mytown.asahi.com/niigata/news.php?k_id=16000001104110004
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/11(月) 15:40:09.43 ID:cCI22/Ip0
>>550
男性警察官が二人もいてミニパト1台も扱えないゆとり状態に危機感を覚える。
女性警察官なら「まあ女だしそんなもんか」で済まされそうだがw
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/11(月) 19:48:46.32 ID:8/39iVhk0
アクセルとブレーキを同じペダルにすれば踏み間違いは一切なくなりますよね
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/11(月) 20:46:55.90 ID:XU16GWGk0
警察は運転のプロと思ってたんだがなぁ
訓練受けてない奴はこの程度か もう堕落としか
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/11(月) 21:39:02.30 ID:cCI22/Ip0
陸上自衛隊は運転うまいぞ。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/11(月) 23:31:19.96 ID:UadpHpDHP
警察はMTお花畑多そうだからな
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/12(火) 00:31:19.72 ID:DzAl4Ppz0
>>552
問題はアクセルをどう操作させるかだな。
踏んだらブレーキ、は外せない。
ならアクセルはどうか。足は基本、靴が踏むことしか想定されてないから、踏む以外の動作をさせるのは無理があるかもな。

・足の甲で手前に引く->靴が対応していない、靴に傷がつくから受け入れられない
・じゃあ右に倒すとアクセルにするか。アクセルから急にブレーキ踏む時に問題になる
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/12(火) 00:36:24.78 ID:DzAl4Ppz0
>>546
核ボタンの例=アクセルを踏まないように何重にロックを掛ける
じゃなくて、ブレーキを踏みたい時に間違えずに踏めるかが問題
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/12(火) 01:18:52.14 ID:19Ggm0LXP
>>556
>「じゃあ右に倒すとアクセルにするか。アクセルから急にブレーキ踏む時に問題になる」

ナルセペダルではアクセル全開でも右足はブレーキペダルの上にある。つまりいつでも踏めば
ブレーキってことだ。そして踏むと同時にアクセル解除になる。心配ご無用。

要するにナルセペダルの欠点を克服すればいいんだろ。
オレのたどり着いた結論はこうだ。

自分の車はナルセペダル。ほかのノーマルATは左足ブレーキで運転してる。

ナルセペダルはクラッチと間違えてブレーキを踏む心配がない分、左足ブレーキより
安全性が高く優秀。

ただどうしてもMTの運転に若干不安が残るが最近は運転する機会がほとんどない。

戦慄恐怖の「踏み替え操作」とサヨナラしよう!!
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/12(火) 07:07:19.76 ID:2lqivqEv0
結局左足かよ
スレチだって何度言われれば理解できるんかね
しかもブレーキとクラッチを間違えて?新種だなおい
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/12(火) 07:44:50.18 ID:xxMdWM3sO
スリッパみたいに足がはまり込むようなペダルを用意します


足をはめ込んだ所がニュートラル、
爪先を上げるとアクセル、踏み込むとブレーキ。

ビックリした時は反射的に踏み込む動作をしそうなので
踏み込む側をブレーキにと考えました
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/12(火) 11:32:22.72 ID:4FSTs0Gy0
右足一つもコントロールできないのに
左足とか無理だろ。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/12(火) 11:52:45.39 ID:IwqV/CJF0
丸形ハンドルやめちゃえば?
バイクの操作系でオッケー
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/12(火) 11:55:18.32 ID:0yrmUC9p0
アクセルとブレーキを同じペダルにする技術が開発されていく過程が見えますね
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/12(火) 12:35:53.49 ID:L4cYwSq+0
引けばアクセル、押せばブレーキ?
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/12(火) 12:45:36.67 ID:uFhVssa90
足の親指でアクセル
小指でブレーキ
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/12(火) 13:59:19.71 ID:IwqV/CJF0
ナルセペダルイラネ

車を動かす操作系、ブレーキ、アクセル、ハンドルのうちブレーキング中のアクセル操作を捨てちまうことは車の運動性を大きくスポイルすることになる。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/12(火) 14:37:13.87 ID:R41zwutc0
>>566
これからのクルマはブレーキオーバーライドが標準になるだろうから、
基本的に、ブレーキング中にはアクセル操作できないのが普通になるぞ。
568名無し:2011/04/12(火) 14:52:58.82 ID:cQVEy/KeO
>>553
ミニパト勤務自体、推して知るべしw
関係無いが婦警ミニパト、跳ねられた旧友居る。

>>554
自車昔、安全確認怠った陸自大型トレーラ挟まれ掛けたぞw

>>560
爪先上げる操作、1日運転とか脛攣りそうだ..
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/12(火) 14:59:13.75 ID:IwqV/CJF0
>>567
日産のBOSならだいじょぶだ
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/12(火) 14:59:53.33 ID:R41zwutc0
>>569
「基本的に」にね。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/12(火) 17:34:58.41 ID:R41zwutc0
踏み間違いっぽい

Car Mows Down Pedestrians
http://www.liveleak.com/view?i=f06_1302557374
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/12(火) 18:17:58.02 ID:bdARmhT1i
>>558
ナルセペダルいいと思ったけど、右側奥に踏み込んだらアクセル全開しながらブレーキになるのかな?

やっぱアクセル全開=燃料カットを、メーカーで導入してもらうしかないのかな。
電子制御だけだからメーカーならすぐできそうなのにね。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/12(火) 19:29:33.37 ID:2lqivqEv0
>>572
ググればわかる 開発者がHP作ってるから見に行け
俺的開発者の感想は、作ることはいいが責任転嫁して反省の色がない
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/12(火) 20:42:15.95 ID:BFEbo3MY0
アクセルは開度コントロール。
ペダルストロークの全てがコントロール領域。
ブレーキは効き始めるのがストロークエンドで
それ以降は踏み込む力でコントロール。
大きな違いがあるから、単純に全開で燃料カットではなく
アクセルを底から更にどれほどの力で踏み込まれているかを
圧力センサーで感知すれば、判断精度は上がると思う。

力には個人差があるから、エンジンoffの特殊モード時に
自分がアクセル操作では絶対に使わない力で踏み込んでみて、
その力を踏み間違いの判断基準として、
覚えさせられたりするといいね。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/12(火) 20:47:29.71 ID:u/c0+kZ40
そもそも両足使いたくないからATを選ぶんじゃないかな?
同じように普及したケータイだって片手でポチポチだし…
576名無しさん@ドライブへ行こう:2011/04/12(火) 22:34:39.72 ID:IwqV/CJF0
>>575
クラッチ踏みたくないからじゃないのか?

普及したスマートホンになると両手になっちゃうしな

片手片足なんてのはおまえさんの思い込みってこった
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/12(火) 23:45:55.42 ID:TVBph+cf0
>>569
だが日産のBOSは本来の目的のアクセルがスタックした場合の対応としてはNG
これはアクセルとブレーキを同時に床まで踏み込んでみればわかる。
咄嗟の時にはBOSは瞬時に立ち上がって欲しいぞ
瞬時に立ち上がらないのならそんなBOSイラネ
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/13(水) 00:36:39.86 ID:ln20K8bb0
スマホはどちらかと言えば使い倒すからMT乗りになるよな。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/13(水) 00:59:32.58 ID:oWRkwv8j0
>>575
んなこたーんない。渋滞路を延々と走ればすぐ分かるけど、アクセルだけで動くのがポイント。
ブレーキは左に分担したほうが楽。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/13(水) 04:49:15.21 ID:3Ymu/FG+O
>>576
技術の進化とは、完成に近付いたわけじゃない。
選択肢が増えただけだ。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/13(水) 08:10:14.61 ID:pQFy2FdC0
ワンペダルカーで十分です
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/13(水) 10:56:22.65 ID:uYwn6XQ80
>>574
それって、>>1で紹介しているSDASUと同じじゃない?
自分も同じ事を考えたがSDASUとほぼ同じだったんでそれ以上、
考えるのは止めた。
確か、人によって踏力にばらつきがあるんで取り付け後、何度か踏んで
もらい学習する機能もついているらしい。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/13(水) 10:57:07.70 ID:cj0Vz/Wq0
>>581
オートバイのハンドルも忘れずにな
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/13(水) 11:23:08.63 ID:3XvyMXHE0
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/13(水) 20:10:18.80 ID:pQFy2FdC0
そのハンドルは実用化されてますか、はるか以前に3輪オートであったような気がするけど
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/14(木) 00:23:09.00 ID:gDkUnmAJ0
つか、オート三輪というのがまんまそのものだから。

ウチの前で、旧農道の走り方の関係か、道がカギの手状に曲がっていて、
車両感覚の悪い移動八百屋が、よく後輪をドブに落としたんだったりする。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/14(木) 13:45:37.31 ID:V75jO6I60
オート三輪に乗ってことある奴いるのかここに?

ちなみに俺は一度だけある
あれは不思議な乗り物だ
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/14(木) 15:59:14.18 ID:3JSMFKRfi
四輪はハンドル無理だろ重すぎて。
ハンドルが今の5倍重くて曲がらない、パワステがすぐイカれるのがオチ
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/14(木) 21:51:07.90 ID:6iN2RIs50
>市立病院駐車場で来院者の車を非常勤職員が入れ替える際、ブレーキとアクセルを間違えて
>2台を破損させたケースでは保険がきかず、計76万円は病院会計からの支出となった。

大雪で滑ったぶつけた公用車 横手市賠償急増467万円
http://mytown.asahi.com/areanews/akita/TKY201104130499.html
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/16(土) 02:15:00.02 ID:enW9C8YU0
これも踏み違えっぽくない?
http://www.drive-drive.jp/movie/movie.php?movie=1699
591名無し:2011/04/16(土) 05:10:28.92 ID:OSE/qx6H0
「知っておきたい交通ルール」監修・警察庁交通局 P-26
(1)運転姿勢はクラッチを踏み込んで合わせる。
(2)下駄を履いて運転してはいけません。

トヨタ・ニッサン・ホンダのHP
「正しい運転姿勢」左足はフットレストに置く:長時間の前進運転しか考えていない。

上記の結果:駐車場と高齢者の事故が多い!!
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/16(土) 05:42:00.58 ID:5wnHI0360
ウンチの脳に電極埋め込んで、直接ビリビリ電流流せばいいと思います
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/16(土) 07:12:03.18 ID:ZvxikZ/x0
クラッチ踏み込みでの基準に何の問題があろう ブレーキは踏み込みづらい、アクセルは踏み込むもんじゃない
下駄なんて踏み外して下さいって言ってるようなもん履いての運転なんざ論外 これを推奨なんてしたらもっと事故増えるわ

前進運転しか考えてないって、突っ込んでるのは前進がほとんどだが
長時間?何の問題がある変な負担のかからない短時間も内包する姿勢だし

上記の結果:アホは引っ込め もっと考えて発言しろ
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/16(土) 07:16:33.27 ID:afsAr/jE0
これは踏み間違いだろうね。

BMW Parking Hit and Run
http://www.liveleak.com/view?i=fe2_1302831308
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/16(土) 11:41:36.89 ID:q5hY7Oos0
田舎に帰ったら車が代車に変わっていたけど、どうも話を聞ける雰囲気ではなかったので妹から話を聞いたら、
おかんがブレーキとアクセルを間違えて、雨除けの柱をなぎ倒して1メートルの崖に転落。
おかんにけがはなかったのは幸いでした。

まあ、いつかはやるだろうと思っていましたが、うちの駐車場でよかった。
これが近所のスーパーなどでやらかしたらと思うとゾッとします。

596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 02:12:20.94 ID:M++s2leQ0
車外からアクセル操作し急発進 段差に転落し女性死亡
2011.4.16 20:52

16日午後1時ごろ、千葉県君津市宮下の駐車場で、近くに住む和田久美子さん(44)が軽乗用車のドアを開けたまま、
車外に体を出して左足でアクセル操作をしたところ、誤って後方に急発進。和田さんは車ごと段差(約1・2メートル)下の歩道に転落した。
和田さんは車の下敷きになり、頭などを強く打ち死亡した。君津署が詳しい事故原因を調べている。

目撃者などの話によると、和田さんが車のドアを開けた際、強風にあおられてドアが隣の車の車体にめり込んだという。
同署では、和田さんがドアを引き離すため、体を車外に出して左足でアクセル操作をしたところ、強く踏みすぎたのではないかとみて調べている。

http://sankei.jp.msn.com/region/news/110416/chb11041621010004-n1.htm
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 02:37:18.34 ID:jsj37hp40
 _, ._
( ゚ A ゚;)  んが 何だこりゃ?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 04:37:40.24 ID:ZYd1NO9e0
ドア開けたら、強風で隣の車にめり込んだ
手で閉めようとしても無理
クルマ動かして離すためにRに入れる…がっちり食い込んで動かない
アクセル踏んでみた…暴走

ってこと?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 09:51:57.89 ID:2LyV/2z30
隣の車の人、カワイソス
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 11:19:13.68 ID:dZv9i7Yr0
>>596
状況がさっぱり分からんw
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 12:49:25.33 ID:CT3k29cq0
相手との方向が一緒でも逆でもRで動いちゃ余計にめり込むっしょ でもバカみたいだからRだったんかな
ああいや、ヘタな奴ほどバック駐車しないからこいつもそうで、前には動けなかったんか
で、めり込むほど傷つけたのに自分の都合(急いでるとかバックれるとか)優先して動こうとして、バカな姿勢で暴走してプレス

こんなとこじゃないかと
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 15:49:35.46 ID:d4iIe/gw0
>>596
こんなやつでも44歳まで生きてこられる日本が異常
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 23:49:45.14 ID:rcvHuvnt0
人をぶち殺すことなく自滅してくれて幸い、としかいいようがないよね。
歩道に人がいたりしたら目も当てられない。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 06:32:52.51 ID:IactpvdC0
そういや巻き添え喰った人いないっぽいね
その意味じゃ運が良かったわけだ、本人及び家族と周辺にいた人達お互いに
めり込み喰らった人だけ運が悪かったが、10-0の完全向こう持ちで直してもらえるさ
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 23:44:30.77 ID:XflZ4eEmO
大声で叫んだり悲鳴あげれば、急ブレーキがかかるようにすればいいと思う
606名無し:2011/04/19(火) 08:30:10.89 ID:WTO4gKs7O
>>591
>(1)運転姿勢はクラッチを踏み込んで合わせる。
>(2)下駄を履いて運転してはいけません。

現代、既にギャグだな..
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 21:50:15.04 ID:Qg+4il1b0
下駄といえば、キックを蹴ったらケッチンで下駄が割れたなんて話があったな(トオイメ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 20:56:15.98 ID:JHZeh2ov0
今日おきた現象だけど。
ATでずーと停車中にブレーキを踏んでも少し前進(タイヤ1回転ぐらいか)
俺「ブレーキが踏みの力が足りないのかな?」と
思い切り踏む
それでも動く 
慌ててD→Pに変え サイドブレーキをかけ止めたけどさ・・・・。
そんな症状の体験者ない?

こういう事故を起こした中には、このようなブレーキを踏んでいるのに前進なんていう体験をし、
自分はブレーキを踏んでいるのに動いた=アクセル踏んでいると判断し、
踏み違ってアクセル全開ってやって居る人がいるんじゃないかなと。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 21:08:04.23 ID:/9WhYnu30
>>608
車種教えてくれない?
起こったのは平地で?
エンジン回転は正常?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 21:18:03.16 ID:JHZeh2ov0
去年購入のCベンツ 走行距離は3000もいっていない
平地の駐車場内、ただし出るまで渋滞の場所だから、
5分ぐらいブレーキを踏んでいたね。
エンジンの回転は2000回転は言っていなかったけど、
1500は超えていたかと。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 21:21:51.00 ID:/9WhYnu30
>>610
ありがと。
よくあるケースで、エアコンのコンプレッサが回り始めた拍子に、
エンジンの回転も上がって、前に飛び出てしまうこともあるんだが、
それではない?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 21:28:50.89 ID:JHZeh2ov0
駐車場で出るために
ブレーキを踏みながら待っていた。
そしたら、ちょっと動きだしたんだよね。

ブレーキが足りないのかなと思い思い切り踏む。
それでもちょっとゆっくり前進するから、
D→Pに変えて止めただけどね・・・・。
別にエアコンを動かしてないし。

ただ
>ブレーキを踏みながら待っていた。
この前にちょっとアクセル踏んで数十センチすすんだかも。
それでもブレーキ踏みながら数分後に動きだした状態ですね。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 21:46:22.29 ID:DIiZbljm0
にわかには信じがたいねえ。
ブレーキに勝てるぐらいの出力が出ちゃうエンジンとミッションがスゲェな。
それもアクセル踏んでるわけでもないと言うのに。

いや、それともブレーキの方の不具合かな?
ABSの機構が誤動作してたとか。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 22:06:36.17 ID:M6if6miU0
日本車じゃないって時点でまず別と考えられるんじゃないかな
別に外車を貶すわけじゃないけど その逆で日本車を崇めるわけでもない
実際そういった例が発生してるなら既に事故起こした車両の内に数台ないとおかしいし
購入時からの年数と距離で判断するに新車だと思うけど、これから不具合が判明するかもしんないが、
 過去全てに当てはまるものとは考えにくい
整備不良って線もある(所有者がサボったってんじゃなく整備請け負った奴がトチった方)
そんなに色々乗ってるわけじゃないけど、ブレーキ充分に踏んでるのに進むってのは体験したことないな
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 22:11:07.29 ID:M6if6miU0
あーでも、本来この人の対応がドライバーとして当たり前なんだよな
仮に踏み間違いの原因の一部にこういった例があったとしても、それでアクセル踏み込むってのはなぁ
もちろん欠陥となるから製造者か整備員に非はあるが、だから踏み間違った者は悪くないなんてことにはならん
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 22:15:48.85 ID:/9WhYnu30
ベンツCって普通のトルコンATだよね?
DCTとかじゃなくて。
原因はわからんが、PよりもNに入れたほうがいいんじゃないか?
とっさにセレクトレバーで動力を遮断したのはいい判断だと思う。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 22:37:50.94 ID:JHZeh2ov0
>>615
>仮に踏み間違いの原因の一部にこういった例があったとしても、それでアクセル踏み込むってのはなぁ

>俺「ブレーキが踏みの力が足りないのかな?」と 思い切り踏む
自分も強く踏んだからわかるけど、アクセル全開になるんじゃないかなと。
ここが、
俺はブレーキを踏んでいたから、『同じ所』を強く踏むという判断できたけど。
動かしている最中、ブレーキを踏んでいるのに止まらない
咄嗟に反対を踏めと脳みそが判断し
(反対)を強く踏む
って言う動きがあると思う。
もととも全部とは言わないけど、何パーセントかはあるんじゃないかな?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 23:00:40.30 ID:jFD4Ijxi0
どちらを踏んでいるか意識していなければ起き得るだろうね
2択で想像と食い違ったとき「こっちじゃない!」ってなるらしいし
人間工学で反応の遅いスイッチをどうするか何てやったなぁ・・・
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 23:22:56.97 ID:DIiZbljm0
マニュアルの方が安全かも知れんなあ。
たまにオートマ乗るとブレーキ離すだけで動き出すのがちょっと恐い。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/24(日) 13:36:05.33 ID:b9X3E4tG0
プリウスだったっけ?
踏み間違えたと自動車が判断して出力落とすやつ。どうやって検出してるのかしらないけど。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/24(日) 13:41:26.99 ID:/phmdgCO0
>>620
どっちも踏んだらブレーキを優先じゃなかったっけ
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/24(日) 20:12:52.45 ID:Irnyat1I0
>>619
オートマ乗るときのほうが神経質になるのは確かだなあ。
ちょこっとでも止まるときはNに入れてサイドブレーキ引く
とか、自分の意思以外で動かないようにしなきゃって常に
考えるからなんか疲れる…。左足だけは楽なんだけど。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/24(日) 20:44:08.80 ID:l9XnZI8Q0
>>608
ニュートラル制御がちゃんとできてるならエアコンの作動程度では動き出さない。
少し古い車だとそういったことは普通にある。
昔のサーブだけど床が踏み抜けるかと思うくらい踏んだら止まったw
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/24(日) 21:41:06.84 ID:gaVOO/qL0
>>622
そうね。
普段からMTとAT両方乗ってるんで慣れは同じようなもんだけど、
エンジン始動してバックで駐車場から出して発進して・・・という
一連の動きはMTのほうが自然でスムーズにやってる気がする。

ATはセレクターの位置確認をちゃんとやらないと怖いんで
どうしても慎重になるな。それが鬱陶しい。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/24(日) 23:15:37.60 ID:b9X3E4tG0
>>621
じゃ,、踏み間違えは検出できないんだ・・・・。
なんかアクセルの踏み込んだ速度とか見て、判断してそうな気がしたんだけど・・・。
サンスク!。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/24(日) 23:37:38.19 ID:pcaKZ7So0
>>623
サーブといえば、昔、夏場によくエンコして路肩に放置してあったな(at東京西郊)
暑さ×渋滞に弱かったのね。

ベンツなんかも、中東とかでも問題ないから夏場対策は大丈夫と思っていたけど、
実際に日本でテストして、ビックリして根本的に直したとか。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/25(月) 01:33:57.68 ID:jm+sLqpC0
>>626
一昔前の欧州車は大雨や高湿度に弱い。日本というかアジアの夏は厳しかった。
今でも電装系の部品は湿気で壊れやすい傾向にある。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/25(月) 05:12:29.06 ID:uTx5DofK0
>>610
>去年購入のCベンツ
>エンジンの回転は2000回転は言っていなかったけど、
>1500は超えていたかと。

5分以上も1500-2000回転って、アイドリングとしても高すぎない?
俺のアウディはエンジン掛けてから回転高いのはほんの40秒で、それでも1200回転しかいかない。
そしてすぐ800回転以下に下がる。
停車中に1500以上にするには、ブレーキを踏みながらアクセルを踏まないといかない。
両踏みすると、ブレーキが弱ければ動き出すよ。

だから気づかずにアクセルとブレーキ両踏み状態になっていたんじゃないかな。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/25(月) 13:02:10.37 ID:nDYyXlcQ0
どのペダルだろうと思いっきり踏めばブレーキとして
機能するようにすればいいんだよ。

これで事故が無くせるわけではないが
被害は小さくできるはず。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/25(月) 13:40:08.10 ID:EQdwycE10
>>628
アウディのいつごろのモデル?
VWアウディは、アクセルとブレーキを同時に踏むとブレーキが優先される
ブレーキオーバーライドがついてるはずなんだけどね。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/25(月) 17:22:28.20 ID:ro7Hwmy10
そういえば
アメリカのプリウス騒動の発端の人
ブレーキが利かないって
生中継をさせ死んだけど。

この人がDからNかPにできなかったのかな?
もししたら止まって居た?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/25(月) 19:15:29.10 ID:Rba1LMlL0
>>628
最近のAUDIは中身がVWだからな・・・
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/25(月) 19:38:17.82 ID:EQdwycE10
>>631
そこがナゾ。
フロアマットなどがアクセルペダルに引っかかって暴走したとしても、
セレクターをNに入れれば動力は遮断できる。
でも、実際に意図しない暴走を経験した人によると、いったん暴走を始めると、
ハンドル操作に必死で、Nにすることを思いつかないものらしい。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/25(月) 21:54:31.02 ID:exCMu1m90
一般人にはカウンターステアも無理っぽいしな
ESCで押さえ込む方向になりつつ…
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/25(月) 22:51:55.80 ID:EAEsDGhG0
>>631
えっ…死んだんですか!?
それ youtubeにありますかね?
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/29(金) 05:18:25.16 ID:eZAZMjHa0
>>630
VWアウディのブレーキオーバーライドが効くのは走行中だけだよ。

停車中にブレーキを踏みながらアクセル踏むと、回転が上がって走り出そうとする。
前に進もうとするが、ブレーキで止められてる状態ね。
でブレーキを緩めると動き出す。
ただ走り出すとオーバーライドが効くので、ダッシュするようなことはなく回転が下がる。
だがVWアウディ車はブレーキとアクセルに結構段差があるので、
よほど足を無理にねじってヒールアンドトゥしない限り、両踏み状態にはならない。

俺が他メーカーの車を運転した印象では、
メーカーによって簡単に両踏み状態になるのもある。
また、イタリア車のMTなんかは、踏んだアクセルがしばらく戻らないこともままあるらしい。
向こうはMTが主流だからクラッチ踏めば済むけれど。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/29(金) 07:49:18.40 ID:wLHuBQEP0
>>636
なるほどthx
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/02(月) 14:22:00.92 ID:u5EvtDzg0
電動スロットルに電動パワステ、もうさプレステのコントローラーでいいよ。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/02(月) 19:48:04.35 ID:suEn6J5F0
同時踏みした際に2秒も立ち上がらない日産のBOSは「アクセルがスタックした際にブレーキを優先する」という本来のBOSの機能としては落第だと思うのだがどうだろう?
40キロからフルブレーキ踏んだら2秒後には本来止まってなきゃいかんように思うのだが・・・
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/02(月) 19:48:45.35 ID:B7QdKRGX0
踏み間違いだろうか?


「車が川に転落し流されている…」84歳男性が死亡(05/02 16:23)

車が川に転落しました。死亡した男性は、普段使っていない車を運転していました。

近所の人:「人が流されたので捜しに向かったら、川の中州に引っかかっていた」

富山市八尾町で2日午前11時過ぎ、「車が川に転落し、男性が流されている」と通報がありました。
流されたのは近くに住む水無瀬輝美さん(84)で、約30分後に現場から1.5キロ下流で見つかり、
病院に搬送されましたが死亡が確認されました。

警察によると、水無瀬さんは自分の車を車検に出して代わりの車を運転していて、操作を間違えたもの
とみられます。

http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/210502028.html
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/02(月) 21:43:24.77 ID:7ZweaNFx0
>>639
http://www.kokusen.go.jp/test/data/s_test/n-20100330_1.html

pdfの全文報告を読みな。
BOS付きの日産マーチは、アクセル全開状態でも、
フルブレーキすれば停止距離が1割延びるだけとある。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/02(月) 22:01:26.93 ID:suEn6J5F0
>>641
2005年型のマーチのこと?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/03(火) 18:00:37.99 ID:Kz2Z67Hm0
>>640
そのおじいさんが、いつもは MT で、代車が AT とかだったりして?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 12:23:06.72 ID:xzPPjHAk0
震災後、踏み間違い事故の報道がめっきり減ったね。
発生してるんだろうけど、他のニュースが大きすぎて紙面に載らないんだろう。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/09(月) 08:24:27.90 ID:epIO7mw9O
原発やら津波やらに比べたら踏み間違いなんかどうでもいいからなw
今考えると踏み間違いが頻繁に報道されてた時期は実に平和だったんだな。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/09(月) 12:58:22.59 ID:BFfBf/gW0
ナゾな事故

衝突、客が下車直後に急発進し運転手死亡 第二阪奈トンネル
2011.5.9 12:48

8日午後11時35分ごろ、奈良県生駒市小倉寺町の自動車専用道路「第二阪奈道路」のトンネルで、
乗客を乗せ奈良方面に向かっていたタクシーが側壁に2回衝突した。

県警高速隊によると、タクシーは非常駐車帯でいったん止まったが、乗客が下車した直後に突然発進。
事故を目撃し前方に停車した軽乗用車に追突、弾みで反対側の側壁にぶつかった。

タクシーを運転していた大阪府池田市呉服町の谷田圭三さん(59)は病院に運ばれたが、間もなく死亡。
谷田さんには目立った外傷がなく、高速隊は病死の可能性もあるとみて司法解剖して死因を調べる。
乗客にけがはなく、軽乗用車の女性が軽傷。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110509/dst11050912490012-n1.htm
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/09(月) 16:31:25.01 ID:sH8dNCCH0
最近のタクシーはどれもAT車だからな〜
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/09(月) 19:38:05.12 ID:oKsXk6dw0
アクセルとブレーキ踏み間違えを防止するのは不可能

ほとんどがアクセルを間違えて踏んで起こる事故のため
緊急停止ボタンを運転手の押しやすい所に取り付ける。

これで踏み間違いによる事故は相当防止できる。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/09(月) 19:46:19.33 ID:U2sLPDx20
「踏む」以外の緊急停止方法を用意しておく必要性はあるね。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/09(月) 20:00:19.48 ID:1zcIeiRTO
緊急時に、緊急停止装置を作動させられるだろうか?
むしろ、緊急停止装置を作動させられる冷静さがあれば、
間違いを正せるんじゃないか?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/09(月) 20:49:32.45 ID:B64je78Y0
>>648
無理w

652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/09(月) 21:43:23.67 ID:zPOpvfc20
これも踏み間違いかな。
横転するクルマを手で支えようとするのは非常に危険。

Epic Car Loading Fail [VIDEO]
http://izismile.com/2011/05/09/epic_car_loading_fail.html
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/09(月) 22:25:21.24 ID:xSDq+Sj80
踏み壊すほど強い力でアクセルが踏まれたら
緊急停止装置が作動するようにすればいい

踏み間違い時、ドライバーはアクセルを
ブレーキだと信じて力一杯踏んでいる筈。
車側がそれを察してあげればいいんだよ。

この方式なら冷静さを失っても
緊急停止装置を作動させられるよ。
事故が完全に防止出来るわけではないが、
意に反したアクセル全開が
車が壊れるまで続くようなことは無くなる筈。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/09(月) 22:29:56.69 ID:26M8FeMl0
>>653
却下。
それだと検出する装置にコストがかかるって。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/09(月) 22:50:15.85 ID:oKsXk6dw0
なんか眠くなってきた、おやすみ
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/09(月) 22:53:25.61 ID:/41YyUiP0
この手の事故防止機構ってのは言ってみれば
「ドライバーの操作に反した動作を勝手に行う機械」
を作るってことだから、俺にとってはとても恐い。

いっそのこと車が全自動になれば、とも思うけど、
そうなったらなったで別の原因の事故は起こるだろうし、
事故の責任をメーカーが取りきれるわけもないから、
全自動車の時代は来ないだろうなあ。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/09(月) 22:54:47.67 ID:CQrUmKau0
アクセルをつけなければ安全。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/09(月) 23:30:16.13 ID:xSDq+Sj80
踏み込み速度などの情報を元に
総合的にコンピュータがドライバーの意思を判断!
なんてことをしたらコストは掛かるだろうね

アクセルの底に圧力センサーを付けて
ストロークエンドに達した後の
アクセルとしては意味の無い異常な強い踏み込みを
検出するだけ。
検出装置自体はそんなにコストが掛かる
ものではないよ。

ハンドルを握ると冷静さを失う人の中には
普段の運転でも、フルブレーキ並みの力で
アクセルを全開にする人がいるというなら
使えない方式ではあるが

事故を起こした人は間違い無くアクセルを踏んでいる
人間の心理としてそれ以外の事が出来ないのであれば
アクセルで車を止める装置を考えるしかないと思いますよ。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/09(月) 23:48:57.14 ID:xSDq+Sj80
>>656
本人がブレーキだと思って踏んでいるのだから
たとえそれがアクセルペダルだったとしても
ブレーキとして機能することが
意に反した動作とはならないのでは?

怖いのは普段の誤作動の方
火事場の馬鹿力ではじめて動作する
そんな程度で丁度良いのかもしれない
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 00:57:51.82 ID:xnbpDQDu0
>>658
>踏み込み速度などの情報を元に
>総合的にコンピュータがドライバーの意思を判断!
>なんてことをしたらコストは掛かるだろうね

むしろソフトでの処理だからそれほどコストは掛からない。
問題は物理的なセンサーで、量産効果にも限度があってコストが掛かるのがネック。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 02:31:13.70 ID:UW0AgoGL0
>>645
(´;ω;`) うっ・・・
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 09:32:27.81 ID:7PkibYo2O
いまテレビでやってた速度制限装置って良いかもな。
例えば駐停車時の最高速度を5km/hに設定しておけば例え踏み間違えても大惨事には至る可能性はぐっと減る。
最高速度の設定は好みの速度をボタン一つでできるようにしておけば手間もかからない。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 12:41:57.44 ID:AQoViJNv0
>>662
めんどくさいので押さないと思う。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 15:16:06.15 ID:VtIoKQsv0
>>662
カーナビに制限速度情報を載せて、それと連動させて
制限速度以上出ないようにさせる仕組みも考えてるとか、言ってたな

ナビのスイッチ切るわ
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 22:13:10.48 ID:uYq1Orv10
間違ってアクセル踏んだ時に声で警告する装置って無いんか?
「こんな踏み間違いをなさるとは、奥様は無免許でいらっしゃいますか?」ってな。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 22:48:30.62 ID:Z1yBYw3UP
いよいよ「毒にも薬にもならないスレ」に成り果てたみたいだねー。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 22:49:45.41 ID:fcz1MMO40
>>665
跳ね飛ばしたときに、衝撃を検知して、「何か跳ね飛ばしたんじゃございませんか?」とかさ。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 22:56:40.38 ID:3ViNOOmi0
>>665
間違ってアクセル踏んだことを判断することが出来ません
警告する装置を作っても混乱しているため意味が無い

この2点から、作ることも不可能、作れたとしても全く役に立たなと考えます

それなら奥様が黄色い声上げたときに、緊急停止させる装置を作るべきです。。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 23:09:37.84 ID:CiS1YDwbO
>>662
ある程度、急発進を抑制すれば問題ないと思う。
Rレンジと1速ギアの時は、面倒な操作をしないとふんわり加速にするとか。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 00:41:11.13 ID:XzJZuGTIO
F1みたいにピットレーン用ボタンつけようぜ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 13:13:20.95 ID:Y3VSOPIG0
>>653
すでに売られているよ。
SDASU/¥89800−

確か、人によって踏力にばらつきがあるから取り付け後何回か踏んで
学習させると思ったが。他の何かと勘違いしているかな?

>>1でいろいろな装置を紹介しているから目を通してね。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/12(木) 02:10:44.09 ID:p4xLpFsp0
人間は視覚情報にかなり頼ってるから、まずはアクセル・ブレーキを踏んでると視覚で知らせるといいんじゃないかな
足の感覚が糞でも目でならどっちを踏んでるか判断はできるだろう
間接的な防止だけどね
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/12(木) 18:51:08.27 ID:0bfta+k50
このスレはいつ見ても同じ話題が連なってる。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/12(木) 21:38:28.08 ID:5oAYVrI80
89800かぁ
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 19:11:43.10 ID:eBd4EJS50
>>659
意図してアクセルを踏んでいるのにブレーキがかかったら恐いだろう?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 19:19:16.20 ID:HGr3hnyf0
F1ですら左足ブレーキなのに、欧米かぶれの日本が未だに右足操作一本に拘る理由が理解できん
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 20:59:58.92 ID:rBhruy460
>>676
教習所の教官とかは、MTとATの両方を動かさざるをえないから、
混乱を避けるために右で通すしかない関係でしょ。
特に、歳逝ってるのは、もう右で固着して、いまさら変えようが
なくなってるに決まってるし。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 22:20:53.67 ID:yGCfhU700
>>676
今は知らないけどセミオートマのF1でも右足ブレーキする人はいただろうな。
日本では小暮は右らしい。
つまり慣れればどっちでもそう変わりはないということだな。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 22:41:11.31 ID:TbvgWUpK0
>>1
>左足ブレーキに関する話題は禁止です
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 22:41:44.53 ID:HGr3hnyf0
名前が出せるくらい珍しいんだけどね
いまだとバリチェロがまだ右足ブレーキやってるかどうかくらい
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 22:46:33.64 ID:GfRVNzjy0
つまりF1ドライバー並になってようやくサーキットで差が出る程度の違いって事だな
一般人の公道レベルでは無関係だろJK
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 23:45:00.49 ID:yGCfhU700
そうじゃなく、どちらでもお好みの方にすればいいってことだね。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 23:49:37.38 ID:sL3NyWnx0
>>681
いや、F1ドライバーと比べて動作が圧倒的に鈍い並みの者なら関係あるぞ。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/14(土) 00:37:29.20 ID:8VDYGXsb0
>>683
鈍い並みの者なら踏み間違うからやめとけって話だな
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/14(土) 01:43:07.88 ID:CJxE5wbl0
>>684
そう。クラッチとブレーキを同時に操作する必要があるMTでもないのに、一々踏みかえるというのが馬鹿げた間違いということ。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/15(日) 14:26:20.03 ID:BRqVM3720
プーチン露首相、国産車「ラーダ」の試乗で珍しく苦戦
2011年05月15日 12:09

【5月15日 AFP】昨年の夏はロシア自動車大手アフトワズ(Avtovaz)のブランド、「ラーダ(Lada)」のスポーツモデルでシベリア(Siberia)を
疾走してみせたウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)露首相だが、不覚にも最新モデルの試乗でちょっとした苦戦を演じた。
 
ロシア・トリヤッチ(Togliatti)にあるアフトワズ本社を11日、視察に訪れたプーチン首相は、同社の新モデル「ラーダ・グランタ(Lada Granta)」
に試乗しようと、スポーツジャケットにサングラス姿でさっそうと運転席に乗り込んだ。

雲行きが変わったのは、プーチン首相がイグニッションキーを差し込み、回した瞬間だ。何度、試みてもエンジンがかからない。

助手席に座っていたアフトワズのイゴール・コマロフ(Igor Komarov)社長が二言三言、プーチン首相にアドバイス。
5回目でようやく発進することができた。この時の動画はロシアのウェブサイト「LIFENEWS」で見ることができる。

欧米ではラーダについて、旧ソ連時代の箱型自動車の再来だなどといったジョークがさんざん交わされているが、皮肉にもエンジンが
かからなかったのは車両の不具合が原因ではなく、単にプーチン首相の知識不足だった。
露メディアによると、プーチン氏は新モデルのアクセルペダルが電気制御式だったことを知らずに、強く踏み込みすぎていたと弁明した。
(以下略)

http://www.afpbb.com/article/politics/2799826/7201056?utm_source=afpbb&utm_medium=topics&utm_campaign=txt_topics
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/16(月) 02:39:18.67 ID:xE/ktLt70
>>686
ちょっと待て、つまりプーチンはアクセル踏んでエンジンかけようとしてたってことか
電子制御とか強くとか関係ないだろ・・・
ロシアのドライバーレベルが知れたな

ちなみに、つい最近試したんだが、イグニッション中にシフトチェンジすると決まった場所以外じゃセル動かない
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/16(月) 02:40:25.23 ID:xE/ktLt70
ああすまん、最後の行のはもちろん日本車のことだ
外車のことなんぞ知るか
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/16(月) 10:59:59.39 ID:qp3XV87x0
>>687
古いキャブ車だとアクセル煽って空気量調整しながらなじゃないとかからないことあったからね
そういう時代の知識のままだったんじゃないだろかw
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/16(月) 11:37:18.66 ID:hKdFKzKo0
李容疑者は「家で1人で酒を飲んだ。アクセルとブレーキを踏み間違った」などと供述しているという。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110516-OYT1T00392.htm
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 07:07:46.00 ID:OIvagka10
>>689
え・・・ロシアってまだそんなレベルだったん?
いやチョーク付きの知識でやったにしても、反応するまで踏んだりはしないっしょ
強く踏み込みすぎって言ってるから吹かす程度なら問題なかったと見ていいはず

あーいや、日本の普通が進みすぎてるのか
腐りかけとはいえさすが技術大国だーha−ha−ha−
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 12:02:08.00 ID:flgxogIL0
シフトミスだけど

【神戸】バックギアに切り替え忘れ 66歳男性運転の車、病院の待合ホールに突っ込む 3人軽症
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305517258/

16日午前9時10分頃、神戸市垂水区名谷町の民間総合病院「名谷病院」で、同市須磨区の
無職男性(66)運転の乗用車が1階待合ホールに突っ込んだ。

兵庫県警垂水署によると、当時、ホール内には患者ら数人がおり、うち80歳代の入院患者と40歳代の
ヘルパー、売店で接客中の店員(51)の女性3人が軽傷を負った。入院患者は車いすだったという。

同病院によると、男性は入院している家族に面会するため来院。駐車場にバックで入れようとした際、
ギアをバックに切り替えるのを忘れていて前進し、同病院待合ホールに突っ込んだという。

ホールの窓ガラス(高さ約1・8メートル、幅約4メートル)が大きく、壊れた。

同署は、男性から自動車運転過失傷害容疑で事情を聞いている。

事故を目撃した女性は「駐車場で方向転換をしていた車がいきなり前進して突っ込んできた。ガシャンと
大きな音がして、車が窓ガラスを突き破ったのが見えた」と話した。

同病院のホームページによると、2001年の開設で、病床数は112床。診療科目は内科、外科、循環器内科、
脳神経外科など11科目がある。

現場は市営地下鉄名谷駅から南西約2キロで、住宅街の一角。

読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110516-OYT1T00510.htm
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 17:58:41.84 ID:eVbGHnWR0
>>691
チョークの形式によって、いっぱいに踏んだ状態で始動というのもあったのじゃよ。
ま、お若い方はご存じないかもしれんですがのう、ふぉっふぉっふぉ。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 21:31:57.67 ID:OIvagka10
>>693
うん、知らんw
存在と役割を少し知ってるだけで、チョーク付きなんて1台しかお目見えしたことないっす
無論操作なんてNothing!小学生じゃ無理だしその頃車にそんな興味なかったし
もうちょっと早く生まれたかったよ、乗りたい車生産されてる間に免許取得したかった
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 21:50:06.49 ID:mgVhl5Yh0
>>694
ま、何十年か経てば、今の車も「何じゃそれは?」の世界になるっしょ。
って、ガソリン車というものが伝説になる日もそう遠くないか。
「ガソリンって何?」とか。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 06:07:39.07 ID:ufar41Z90
>>695
あー・・・「エンジン?」ってなる時代もいずれ訪れるんだろうなぁ
【電気は保存できない】【蓄えるのに大きさと重量が要る】ってのが破れたら加速するんだろうなぁ あと電気からのエネルギー変換効率も
寂しいな 「踏み間違え?何それ?・・・ふーんそんな馬鹿なこと昔はあったんだ」ってなら大歓迎なんだが
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/19(木) 11:24:05.20 ID:aNRc2/SF0
【ドイツ―生産】VWが交差点通行アシスト装置を開発、自動ブレーキも搭載
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305770938/
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 09:49:24.59 ID:hJMcIb0M0
434 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2011/05/21(土) 05:58:33.21 ID: sxgvDe/T0
勤務先で3m道路の向かいにある会社の駐車場からハイエースが特攻。
道路を横断してこっちの会社の壁に突っ込みますた!
突っ込まれた壁前に1時間前まで1000万オーバーの新車が止まってた
裏通りだけどそこそこ通行あるけど人ハネたりしなかっただけいいんだけど

今まで生で突っ込んだ車3台見たけど3台共チンポマーク、そして4台目はとうとう当事者w
圧倒的シェアw
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 21:21:21.18 ID:PPmJQH1C0
東京・町田市のスーパー駐車場で乗用車が男性警備員をはね重傷負わせる

東京・町田市のスーパーの駐車場で、乗用車が男性警備員をはね、重傷を負わせる事故があった。
21日午後1時すぎ、町田市金森で、74歳の男性が運転する乗用車が、スーパーの駐車場から町田街道に出ようとしたところ、
突然、急加速し、男性警備員(58)をはねた。
警備員は、右足を切断するなどの重傷を負った。
警視庁は、乗用車を運転していた74歳の男性が、ブレーキとアクセルを踏み間違えたのが事故原因とみて調べている。

(05/21 19:40)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00199862.html
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 11:00:28.59 ID:ddo67gMf0
操作を簡単になったのだから安全運転をして下さい(´・ω・`)
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 00:49:12.11 ID:9vZNNzsR0
そういうレベルの問題じゃないだろ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/26(木) 02:14:55.52 ID:3VvCaFlR0
「自動車メーカーにケンカを売るつもりはない」〜ロボットカーに挑戦するZMPの狙い
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1105/25/news014.html
70307USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/26(木) 16:16:17.27 ID:j7PkTSWD0
アクセルペダルのリターンスプリング激重にすれば解決。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 23:10:15.48 ID:tjSLo6ac0
群馬・前橋市のコンビニに84歳女性が運転する乗用車突っ込む はねられた男性客重傷

群馬・前橋市で27日午後2時40分ごろ、コンビニエンスストアに84歳の女性が運転する乗用車が突っ込んだ。
店員は「車が急に来て、一瞬ですね」と語った。
乗用車は、店の外にいた男性客(27)をはねたうえ、ガラスを突き破って店内に突っ込んだという。
はねられた男性は右足を骨折し、左足のアキレスけんを切る重傷を負った。
乗用車を運転していた女性は、「駐車場に車を止めようとして、ブレーキとアクセルを踏み間違えた」と話しているという。

(05/27 18:15)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00200291.html
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 12:41:21.79 ID:SobbvVzi0
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 19:11:28.61 ID:XN1MNdtw0
踏み間違いっぽい


駐車場から車転落、女性2人死亡…神戸・有馬

31日午後3時5分頃、神戸市北区有馬町のホテル「有馬温泉ソサエティ」の駐車場で、別のホテルの宿泊客の男性から
「車が川に転落している」と110番があった。

兵庫県警有馬署員が駆け付けると、駐車場南側の鉄製フェンス(高さ約1・5メートル)が壊れ、乗用車が約20メートル下の
六甲川(水深約70センチ)に転落し、車体半分が水没していた。
車内にいた高齢女性2人は間もなく救出されたが、2人とも死亡が確認された。

発表によると、2人は60〜70歳代。フェンスは六甲川側へなぎ倒されており、同署が原因を調べている。

(2011年5月31日18時34分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110531-OYT1T00877.htm?from=main1
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 19:13:08.89 ID:KnUZVlsV0
>>662
ルーテシアのATにはスピードリミッターがある(自分で制限速度に合わせて設定できる)
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 06:01:45.10 ID:V3iuOCBU0
>>706
川に車転落、女性2人死亡 有馬温泉
2011/6/1 2:05

31日午後3時ごろ、神戸市北区有馬町のホテル「ダイヤモンド有馬温泉ソサエティ」の駐車場から、乗用車がフェンスを突き破って
約20メートル下の川に転落した。女性2人が乗っており、運転席の無職、土器ミサヲさん(78)=大阪府吹田市=と、後部座席の
無職、安藤富美さん(79)=同府高槻市=が死亡した。

兵庫県警有馬署は、ブレーキとアクセルの踏み間違いなど運転操作を誤った可能性が高いとみて、事故の詳しい状況を調べている。

同署によると、午後3時すぎ、近くのホテルの宿泊客が「ドンという音がした。川に車が落ちている」と110番通報。駐車場に設けられた
高さ約1メートルの鉄製フェンスがなぎ倒されており、車は川底で逆さまの状態で見つかった。

駐車場は道路を挟んでホテルの向かい側にあり、川沿いの崖にせり出すような形状。2人はホテルの宿泊予定者で、到着した
ばかりだったとみられる。

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819A91E1E3E2E0838DE1E3E2E7E0E2E3E39391EAE2E2E2;at=DGXZZO0195583008122009000000

http://www.asahi.com/national/update/0531/images/OSK201105310181.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110601-255901-1-L.jpg
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2011053101001025.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110531/dst11053121150033-p1.jpg
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 10:08:36.34 ID:XycLllr00
ああ、転落防止策を講じなかったとかで遺族が訴訟起こす未来が見える
今回のじゃなくてもいつか絶対誰かがやらかす
次に車メーカーに対策を講じなかったとかで集団訴訟

一度腐ると切除しない限りどうしようもないね 日本はトップからして腐ってるから切除したら何割残るんだろうね
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 10:41:34.16 ID:toL9vJWy0
歳になると、右足でA/B踏み替えること自体が難しくなる。
足を手前に引くことが素早くできなくなるからだ。
最近はBペダル面を手前にする設計が多いから、年寄りには尚更たいへんだ。

訴訟するなら、間違った操作法を教える教習所・警察・国が相手だろう w


免許返上させろって?
そんな消極策では、引き籠もり、寝たきり、医療費嵩む、日本経済悪化するだけ。

踏み間違いリスクを積極的にビジネスにしないとね。
有料防止講習とか、保険料に細かく反映するとか。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 12:51:04.13 ID:BaX9dUWt0
年寄りは追突防止装置を義務化するしかないな
アイサイトが付いていたらこんな死に方することもなかっただろうに
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 13:52:27.90 ID:LRHy+bhf0
>>710
左足でブレーキを踏むということは、パニック時に両方踏んでしまうこともあるんでなんかい?
今更変えないで、左足は休んでおけばいいんではないかと思う。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 13:58:48.04 ID:h1lwJnbX0
>>712
>>1
>左足ブレーキに関する話題は禁止です
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 14:05:24.72 ID:LRHy+bhf0
oh! スミマセン orz
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 20:25:25.37 ID:/SGvdClT0
そもそもフェンスに効くのかな>アイサイト
光学センサーだからコンビニのガラスとかスルーしそう…
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 10:33:43.46 ID:kHkeAzln0
接触に驚いてアクセル踏み込み、コンビニに突っ込む
2011年6月2日(木) 09時57分 岐阜県警察本部 特別編集

5月30日午前6時55分ごろ、岐阜県神戸町内にあるコンビニエンスストアの駐車場で乗用車が暴走。駐車車両1台と接触した後、
店のガラスを突き破って店内に進入した。人的な被害は無かった。運転していた70歳の女性がペダルを踏み間違えたとみられる。

岐阜県警・大垣署によると、現場は神戸町横井付近にあるコンビニエンスストアの駐車場。乗用車は駐車場進入時に縁石へ接触。
この直後に突然加速し、駐車車両1台に接触。エンジンを吹かしながら建物に向かって突進し、ガラスを突き破って店内に進入した。

当時、店内には客と従業員をあわせて5人程度がいたが、全員が離れた場所にいたことから人的な被害はなかった。
クルマを運転していた同町内に在住する70歳の女性にもケガはなかった。

警察ではこの女性から器物損壊などの容疑で事情を聞いているが、「接触に驚いてパニックになった」などと供述しているようだ。
警察では女性がブレーキとアクセルを踏み間違えたものとみている。

http://response.jp/article/2011/06/02/157312.html
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 15:54:52.95 ID:b3afVTXE0
アイサイトは前進でないと使えないような・・・
後進時にもご発信防止機能は使えるの?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 20:19:38.18 ID:F00X2wmP0
後ろにもカメラ付ければいけるんじゃ?
シフト位置検出もして前後を切り替えればシステム弄らなくて済みそうだし
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 21:08:36.83 ID:v9pcyJcV0
>>189,>>238,>>252,>>353の事件だね。
被害者の身元が判明するまで1ヶ月ぐらいかかった。

> 柳に風…70歳有閑マダムに轢き殺した自覚なし
> 2011.06.02
>
> 「被告人からはいまだに直接、謝罪の言葉聞いていません!」
>
> 東京地裁の法廷の証言台で、初老の男性の声が響き渡った。交通事故に巻き込まれた結果、
> まだ30代の娘の命を奪われた父親の悲痛な叫びだった。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 21:10:03.50 ID:v9pcyJcV0
>>719
> 今年2月4日午後5時ごろ、樋口麻耶(39、仮名)は東京・田園調布の路上を歩いていた。突然、近くの駐車場から乗用車が急発進し、ガードレールを
> 突き破って突進してきた。下敷きになった麻耶は即死。一流大学を卒業後、インドネシア語の通訳として活躍中だった彼女の人生は強制終了した。
>
> 車を運転していた世田谷区の主婦、飯田佐和子(70)が現行犯逮捕された。
>
> 法廷に立った佐和子は、ベレー帽にサングラス姿。いかにも気位が高そうな有閑マダムだ。おっとりした口調で「ブレーキとアクセルを間違えました。
> 50年前に免許を取ってから、いつも安全運転を心がけているのですが…」と、淡々と語る。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 21:12:24.80 ID:FRdpL+y10
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 21:12:53.62 ID:v9pcyJcV0
>>720
> 業を煮やした検察官が「あなたの交通違反は、この数年だけで3回もある。それでも安全運転といえるのか」と問いかけても、「はい、しております」と柳に風。
>
> 佐和子が「告別式では、『申し訳ありません』とご両親にお伝えしました」と言ったときだった。検察官の後ろで、麻耶の父親が「言ってない!」とカブリを振った。
> 母親も証言台に立ち、「何の落ち度もない麻耶をなぜ殺したんですか! 麻耶の命を返すのが無理なら、刑務所に入って反省してください」と、
> 泣きながら実刑判決を求めた。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 21:15:09.48 ID:v9pcyJcV0
>>722
> 「最後に言いたいことは?」と問われた佐和子。「特にありません」と一言だけ。遺族に深くおじきして、謝罪の言葉でも繰り出すかと思っていたが、
> 拍子抜けだ。求刑は禁固3年だが、この様子では実刑は免れないだろう。(安藤健二)

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110602/dms1106021558013-n1.htm
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 21:17:07.56 ID:v9pcyJcV0
>>721
ソースだけだと記事が消えるから、後で参考にするために本文も貼りたいんだが、
忍者のレベルかなんとかとか出て、長文が貼れない。
だから細切れになった。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 23:04:09.14 ID:Ix1gCYlg0
実刑にしたほうがいいよ。

A/B踏み間違えたら刑務所行きかもという緊張感を
全ドライバに持たせるべし。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 23:25:55.89 ID:FRdpL+y10
>>724
それはスマンかった。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 10:49:41.36 ID:nIy8inpMP
>>725
ホントは「踏み間違えただけで暴走する車」を作らせてるほうが犯罪者なんだけどね。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 14:14:29.86 ID:nvRIN4en0
>>727
踏み間違えても暴走しない車を作ってるメーカーはどこ?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 20:46:12.59 ID:h89m16H30
じゃあ踏み違えただけで人が死ぬ階段もだね!

アホか
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 20:59:38.73 ID:u3W6hDC30
やっぱり免許更新する時に技能と学科の試験を…
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 21:21:00.76 ID:nIy8inpMP
踏み間違い事故における裁判で笑ってしまうのは検察側が肝心かなめの踏み間違い防止方法を示す
ことができないという(不可抗力だから当然)とっても愉快な現実なんだよね。

検察の職務が真実を明らかにすることではなく被告人を有罪にすることにあるのがよく分かる。

かくして冤罪の大量生産は果てしなく続いてゆく。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 22:02:14.06 ID:vfoaNG0x0
>>731
まあ、それは判決の確定してない推定無罪のはずの被疑者を叩きまくるマスコミや
それに乗っかるヤフコメや2ちゃんねらーも同じだけどね。それでメシ食ってないだけマシか・・・
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 22:04:30.19 ID:vfoaNG0x0
検察は冤罪となったら逆に叩かれるだけだが
マスコミは昔のことは忘れましたと手のひら返して検察攻撃に回るしな・・・
それで矛先をそらす意図もあるんだろうけど
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 20:00:02.17 ID:FpZSJznD0
そもそも検察や警察の仕事じゃないし>踏み間違え事故防止
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 21:10:15.40 ID:Nc43GiymP
あらためて踏み間違いの原因と対策を考えてみた。

結局は、ブレーキペダルを踏もうとするからアクセルペダルと踏み間違えてしまうのだ。

決してブレーキペダルを踏まない習慣を身につければ踏み間違えることはなくなる。

これですべて解決。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 23:15:57.72 ID:c1XlvSDp0
>>733
うむ、よりによって毒ガス散布事件の被害者が、あたかも犯人であるかのような大嘘を
そのまま垂れ流した悪逆非道の前科を始め、枚挙にいとまないからね。
ま、大本営発表をそのまま垂れ流した「古式ゆかしい伝統」に則っただけともいえる。
マスコミなんてのは所詮そんなもの、といってしまえば身も蓋もない。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 23:14:19.73 ID:yppdR8MSP
このスレは車メーカーや警察からたった一つでも「踏み間違い防止方法」の書き込みがあればその時点で
存在理由がなくなって消滅する運命にある。

このスレが存在することこそ「踏み間違い防止方法」が存在しない確固たる証拠になる。

つまり車メーカーや警察こそが踏み間違いは、「AT車の欠陥によっておこる現象」であることを誰よりもよく知っている。

要するに、飯田佐和子さん(70)が無罪であることを誰よりもよく知っているのは検察なのだ。
そのうえで何の落ち度もない飯田さんを刑務所に送ろうとしている。
こんな極悪非道の暗黒裁判が仮にも法治国家を名乗るわが国で繰り返されている。

そんなバカなと思う人もいるだろうが、これが現実だ。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 20:52:55.07 ID:ZiRFhRM70
いや、そのババアの擁護は無理だわ
仮にMT車乗ってても事故起こす奴

つか、欠陥路線も無理
工場の機械に巻き込まれてもただの自爆 その自爆で人を殺したってこと
ATが原因の一端だとは思うが、それで刑罰が軽くなるなんてことは無い
クラッチスタートシステムを引き合いにして刑罰が軽くなった例があるかい?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 21:14:56.30 ID:h4B+sGl60
免許証であって免罪符ではありませんw
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 21:28:42.94 ID:XsoOTztKP
666で「このスレは毒にも薬にもならない」と批判したがとんでない話だった。
何年もの間続いていることで状況証拠を積み上げていた。

踏み間違いがATの欠陥ではないと主張するためには従来の運転方法の中にある
「踏み間違い防止方法」を明示しなければならない。

どんな辺境の弱小警察署でもいい。
その警察署の名入りでたったひとつの「踏み間違い防止方法」をこのスレに書き込むだけで
告発者を黙らせるばかりか、このスレそのものを消し去ることができるのだ。
当然それで踏み間違い防止装置も不要になる。

しかし結局その書き込みはない。つまり「踏み間違い防止方法」は存在しない。
踏み間違いがATの欠陥であることを警察ははっきりと認めているのだ。

警察当局の反論を希望する。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 13:50:03.96 ID:XyJt69710
車の安全装置“過信防止”で指針
6月9日 4時24分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110609/t10013409821000.html

車が衝突の危険を感知して自動的にブレーキをかける新しい安全装置が普及するなかで、国土交通省は、ドライバーがこうした装置に
頼り切って注意力が低下するのを防ぐため、安全装置の性能を定めたガイドラインをまとめました。

自動車メーカー各社は、車が衝突の危険を感知し、自動的にブレーキをかけて、車を止めたり、減速させたりする「衝突被害軽減ブレーキ」を
備えた車の販売に力を入れていて、徐々に普及しています。こうした新しい装置で安全性が高まると期待されていますが、その一方で、
ドライバーが装置に頼り切って、運転に対する注意力が低下するおそれがあると言われています。このため、国土交通省は、専門家や
メーカーと共同で安全装置の性能を定めたガイドラインをまとめました。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 13:54:10.90 ID:XyJt69710
>>741
この中では、装置が作動する場合は、ドライバーにあえて衝突直前の恐怖を感じさせるため、自動ブレーキは、衝突の1.8秒以上前には
かけてはいけないと定めています。また、ブレーキのかかり方も、1秒間に20キロ余りも減速する急ブレーキにすることが決められています。
現在、導入されている安全装置は、いずれも、この性能を満たしているとみられますが、国土交通省は、今後、このガイドラインを自動車メーカーに
通知することにしています。

リスク工学が専門でガイドラインの作成に参加した筑波大学大学院の稲垣敏之教授は「新しい支援システムの能力が高いと、人はそれに
頼ってしまう。最終的に安全を確保するためには、ドライバーが積極的に判断して行動することが大前提だ」と話しています。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 14:16:03.89 ID:5tcJn0U60
先日見かけた対向車のレガシィがアイサイト搭載だった。
正面から見ないと気づきにくいね。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 15:40:50.11 ID:bxj4yjL3O
ゴルフ好きジジイが運転するEクラス、大好きなゴルフショップに突進す!
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 18:06:55.19 ID:bn2au8Lv0
>>744
ゴルフ用品店に車突っ込む、店員ら4人ケガ
< 2011年6月9日 16:15 >  

9日正午過ぎ、東京・足立区のゴルフ用品店に男性が運転する乗用車が突っ込み、店内にいた客ら4人がケガをした。

警視庁によると、9日正午過ぎ、足立区のゴルフ用品店「クレイジーファクトリー」に男性(69)が運転する乗用車が頭から
突っ込んだ。この事故で、店内にいた客1人と店員3人が病院に運ばれたが、いずれも打撲などの軽傷だという。

警視庁は、男性が店の前の駐車場に車を止めようとした際、アクセルとブレーキを踏み間違えた可能性があるとみて、事故原因を調べている。

http://www.news24.jp/articles/2011/06/09/07184230.html#
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 18:48:11.76 ID:bn2au8Lv0
新しそうなEクラスだが、プリクラッシュブレーキみたいなのはついてないんだろうか。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 01:20:59.37 ID:5JjHzA21O
最新のEだね。もったいない。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 03:57:24.88 ID:hMCt88jxO
キックダウンの代わりにブレーキがかかるスイッチを仕込めば解決。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 04:07:51.74 ID:MTBI8yYt0
キックダウンも何も1速やがなw
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 12:49:55.91 ID:T3NBp/XD0
>>746
アダプティブブレーキというのがついてるらしいが、踏み間違いには無力だな。

>新しく装備されたアダプティブブレーキはアクセルペダルから足を離すとブレーキディスクとパッドの間隔が狭められて
>素早くブレーキングできるように準備。さらに雨天時には周期的にブレーキディスクの水膜が除去される機構も内蔵されている。
>このアダプティブブレーキには坂道発進時の後退を防ぐ機能も含まれている。

http://car.nifty.com/cs/catalog/car_2/catalog_060829016370_1.htm
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 13:37:43.03 ID:/3G1OlkV0
>>750
軽い引き摺りを再現してるのか。さらにホイール周りが汚れそうだなw
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 15:53:41.31 ID:ovkRXbwt0
ペダルから足を離した状態でいると、踏み間違いしやすいらしいね
つまり、アクセルかブレーキどちらかに、常に足を置いていたほうがいいということかな

バックするときに、後ろ向きになってなおかつペダルから足が離れると、もっとわかりにくくなるでしょう
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 18:35:56.65 ID:BoUx+eop0
だから、踏み替える必要のない両足操作がいいということかな w
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 19:08:55.69 ID:ovkRXbwt0
>>753
慣れればそのほうがいいかも知れないけど、慣れるまでは危険でしょうね。
マニュアル車との兼ね合いもあるし・・
でも、プロレーサーは自家用車でも左足ブレーキという人もいるみたいだね。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 19:47:54.97 ID:ovkRXbwt0
>>752
補足 私の考えです。経験談ではありません。
足がペダルに触れていれば、ブレーキかアクセルか感覚でわかると思うけど、完全にペダルから足が離れていて、
慌ててブレーキを踏もうとしたときに、間違えてアクセルを一気に踏み込んでしまう。
踏んだ後も慌てていて一気に踏んでいるので、足の感覚も鈍くなり間違いに気付きにくくそのまま踏み続ける。
頭ではもう考える余裕無し。

なので、渋滞中などでクリープ現象での走行の場合も、足はペダルから離さないほうがいい。
前の車が急停止した場合などに、踏み間違えを起こしやすいと思う。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 03:19:59.82 ID:xcLPwO190
OGS、電子スロットルコントローラー「TC メッセンジャー」を値下げ
売上の一部は東日本大震災被災地に寄付
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/452/150/03_s.gif
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20110610_452150.html

OGS(オージーシステム)は、発売中の電子スロットルコントローラー「TC メッセンジャー」の価格を、7月1日より3万2000円から1万9800円に値下げする。
同時に、東日本大震災の復興支援を目的に、TC メッセンジャーの売上の一部を日本赤十字社を通じて寄付すると発表した。

TC メッセンジャーは、電子制御スロットル搭載車両に対応するコントローラーで、最大スロットル開度を任意で設定することによってエコドライブなどに
役立てることができる。スロットルモードはスポーツモード4種類、コンフォートモード3種類を搭載するほか、ユーザーカスタムモードでは12%、25%、
37%、50%、75%、87%、100%の中からスロットル開度の設定を行える。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 03:22:28.67 ID:xcLPwO190
>>756
また、後退時にスロットルコントロール機能をOFFにしてノーマル状態に戻せる「リバースキャンセル機能」や、アクセルとブレーキを同時に踏んだ際に
ブレーキを優先する「ブレーキオーバーライドシステム(BOS)機能」、アクセルを急激に踏み込んだ際にアクセル出力をカットする「オーバーアクセルリミッター(OAL)機能」、
60km/h以上で走行中にボタンを押すだけでセットした速度を維持する「オートクルーズ機能」、各種機能の設定時に音声でガイドする「ボイスナビゲーション機能」
など、さまざまな安全・快適機能を備える。

別売りの外部リモコン(2940円)を使えば、オートクルーズ走行時の加減速や目標設定速度を手元で調整/変更させることも可能にしている。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 04:49:33.10 ID:xcLPwO190
18 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/06/11(土) 00:32:32.22 ID:TYlSyLlv0
役に立たないでもない気もする!豆知識
列車の動力制御

前に倒すとブレーキで
手前に引くと加速

こんな仕組みになってるのは日本の列車だけである。

元々、「気を失ったら前に突っ伏すから」でこのようになったのだが、世界は逆なので
E電も世界準拠にしようとしたこともある。

しかし、日本に最初に列車を導入したときにもこの議論はあったのだが
当時の運輸局から「どっちでもいいが、一回決めたら未来永劫変えるな」と言われていたため
いまだに変更できないままである。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 11:03:46.98 ID:xcLPwO190
乗り越えにくい車止め、刈谷の業者開発 市役所に設置
2011年6月11日
http://mytown.asahi.com/areanews/aichi/NGY201106100013.html

誤動作などで車が乗り越えないように開発された車止め。今月から刈谷市役所に初めて設置されている=愛知県刈谷市東陽町
http://www.asahi.com/areanews/images/NGY201106100011.jpg

駐車場でアクセルとブレーキを踏み間違え、車止めを乗り越えて建物などに衝突する事故が後を絶たない。
そこで愛知県刈谷市神田町で土木資材の製造販売をする「奥野機材」(天野桜子社長)は、車輪が乗り越えにくい車止めを開発。
同市役所が今月から、敷地の一部の駐車場に計14台を設置している。

同社の技師太田和由さん(57)が、コンビニエンスストアなどの駐車場で毎日のように起こる誤動作の事故に心を痛め、
「何とかなるんじゃないのか」と、工場内にある部品を使い、乗り越えられない車止めの開発を2年前に1人で開始した。

それまでは道路の側溝のふたなどを手がけていて、畑違いだったが、試行錯誤しながら試作品をつくり、実験を繰り返して
機能を向上。今年になって商品化のめどがついた。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 11:07:25.17 ID:xcLPwO190
>>759
幅60センチの車止めにローラー2個を取り付けた。車が乗り越えようとするとローラーが回転し、タイヤが空回りする仕組み。
社内の実験では、静止状態から時速70キロに加速しても乗り越えられなかったという。

普段は、安全のため子どもがローラーに乗ったぐらいでは回転しないように工夫されている。効果を発揮するのは駆動輪に
限られるが、太田さんは「乗り越え事故はほとんどが高齢者で前輪駆動車が多い」と分析。

公共施設やコンビニ店などは前向き駐車を呼び掛けているところが多く、前輪を開発した車止めに当てれば事故は防げるとみている。
すでに美容院や個人住宅など3カ所で試験的に設置しており、利用者の意見を聞き、改良を加えて7月から販売する予定。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 11:09:37.82 ID:xcLPwO190
>>760
交通事故総合分析センターによると、アクセルとブレーキを間違えたり、ギアを入れ間違えて急発進したりして起こる事故は、
毎年7千件ほどあり、約30人が死亡、けが人は1万人を超えているという。

太田さんは「高齢者の事故防止につながればうれしい。会社の看板商品になれば」と話す。開発した車止めの技術は特許を申請中だ。

同市は、駐車場の安全確保と地元企業の発明を応援しようと、旧庁舎を解体した跡地に整備した「おもいやり専用駐車場」に
10台、身体障害者専用駐車場に4台それぞれ設置した。市の担当者は「あくまでも事故防止が目的で、車止めを乗り越える
ようなまねはしないでほしい」と話している。(松永佳伸)
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 11:30:39.49 ID:xcLPwO190
>>759-761
発想はおもしろいし、いいアイデアだと思うが、文中にもあるように、前進駐車からの出庫時のみ間違い防止だね。
カメラで監視して、どのぐらい効果があるか結果を出して欲しい。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 11:32:04.21 ID:7i46Fwi80
>>759
小金持ち爺がクラウンやベンツで相変わらず特攻しそうだな w
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 11:51:39.94 ID:nNNAg6wbP
踏み間違い事故がATの欠陥によって起こることは、警察が反論できないことからも明白だ。

つまり、ブレーキとアクセルの踏み間違い事故の運転手は間違いなくその被害者である。

その被害者に対して警察は「欠陥ATの加害責任」をなすりつけて検察へ送り、検察はその運転手が

被害者であることを熟知しながら加害者として刑務所へ送ることを繰り返している。

裁判官は最初の「誤った判例」に従うだけで何の役にも立たない。

なるほど警察が沈黙を続けているのも納得できる。

警察、検察はメーカー様のために大活躍だ。

765740:2011/06/11(土) 11:53:05.24 ID:nNNAg6wbP
踏み間違い事故がATの欠陥によって起こることは、警察が反論できないことからも明白だ。

つまり、ブレーキとアクセルの踏み間違い事故の運転手は間違いなくその被害者である。

その被害者に対して警察は「欠陥ATの加害責任」をなすりつけて検察へ送り、検察はその運転手が

被害者であることを熟知しながら加害者として刑務所へ送ることを繰り返している。

裁判官は最初の「誤った判例」に従うだけで何の役にも立たない。

なるほど警察が沈黙を続けているのも納得できる。

警察はメーカー様のために大活躍だ。

766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 11:57:44.61 ID:xcLPwO190
クルマが比較的近距離からアクセル全開で突っ込んできても、
耐えられるようなガードパイプやガードレールをつけるとどのぐらいかかるんだろう?
767764,765:2011/06/11(土) 11:58:05.85 ID:nNNAg6wbP
誤って二重投稿になってしまいました。ゴメンナサイ

故意ではありません。単純ミスです。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 12:34:45.72 ID:7i46Fwi80
>>766
車止めとガードパイプのセットのほうが確実そうに思えるね
769764,765:2011/06/11(土) 15:18:49.81 ID:nNNAg6wbP
踏み間違い事故が起きてしまった運転手の大半はメーカーにとってはお客様であるはずだ。

大金を支払って車を買ってくれたお客様にATの欠陥による踏み間違い事故を起こさせ

その家族や他人を死傷また器物損壊の事態を引き起こし、あろうことかその責任を被害に

あったお客様にかぶせて刑務所に送っておいて、涼しい顔をして重役室でふんぞり返っている。

そんな人間が少なからずこの国に住んでいる。考えただけで背筋が凍りつく。

まさに身の毛がよだつ思いだ。すべては闇から闇。被害者が救われることはない。

770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 19:57:27.15 ID:/2uQLOKl0
運転中に踏み替え以外で右足がペダルから離れることある?
長い信号待ちや渋滞の時でも踏みっぱなんだが Pブレーキかけてても踏んでるぞ

車止めにローラー付けても突っ込んでくるエネルギーが無くなるわけじゃないから意味は微妙だな
もう突っ込まれてるとおり出庫時、つまり静止状態や数センチほどの距離からの突撃にしか意味をなさない
U字パイプを2列、駐車スペースと店の間に刺した方がいいと思う

>>ID:nNNAg6wbP
うるさいから黙ってろ
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 22:47:58.67 ID:nNNAg6wbP
>>770
心配するな。暗黒裁判がなくなったらオレは自動的に黙る。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 23:28:50.51 ID:QKgWcoQK0
>>759
 間違って人が乗ると

     ヽ○
  (( ヘ/ヽ
   (( < つるつるつるつる

危険だ・・・
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 23:30:14.92 ID:QKgWcoQK0
>>771
何の病気か知らんが、しっかりタタカイなさい。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 01:26:29.62 ID:Ggsz3QcQ0
>>772
リンク先もちゃんと読もうな。
人が乗ったようなときに回らないような工夫はしてるみたいだぞ
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 01:48:39.16 ID:rA0HJYB60
>>774
         レスする奴がいるとは思わなかった
     ヽ○
  (( ヘ/ヽ
   (( <   たじたじたじ
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 08:33:23.39 ID:oGWMfm8K0
ここまで強度なくていいし、自動で伸縮しなくてもいいから、
ポールを1メートル間隔で立てておくだけでいいのに。

Traffic pole vs Truck
http://www.youtube.com/watch?v=gZZayp59WRk
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 13:21:14.63 ID:i2qDPVDZ0
バスの後ろに付いて行ったら、ポールがニョキって動画もあったな…
778764,769:2011/06/12(日) 21:54:58.13 ID:slnOeg6uP
当然、飯田佐和子(70)さんには何の過失責任もないのは明白で、起訴したこと自体
検察の職権乱用に当たる。

踏み間違いはATの欠陥によって起きる現象であり、運転手にはどうすることもできない。

飯田さんはその一次被害者に間違いない。

検察は二次被害者、樋口麻耶(39、仮名)さんの母親の強い被害者意識を巧みに利用

することで見事にに飯田さんを犯人に仕立て上げることに成功している。

飯田さんには何の落ち度もない。反省のしようがないことが印象を悪くすることも検察は狡猾に

利用している。安藤健二氏は何もわかっていない。検察にいいように利用されているだけだ。

(p)http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110602/dms1106021558013-n1.htm


779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 23:13:12.75 ID:RkFvT6nM0
>>778
なんで仮名になってるのかな?
産経は身元が判明してすぐ実名で報道してたくせに・・・
一方の加害者は名前が伏せられてる。これぞフジサンケイクオリティ!

> 東京都大田区田園調布で今月4日夕、乗用車が歩道に乗り上げ歩行者の女性が
> 下敷きになって死亡した事故で、警視庁田園調布署は24日、女性が世田谷区奥沢、
> 財団法人国際協力センター非常勤職員、清島真理さん(39)と確認した。

> 同署によると、清島さんの自宅から検出された指紋などから身元が判明した。

> 清島さんはインドネシア語の通訳をしていた。当時はジョギングをしていたとみられる。

> 事故は4日午後4時40分ごろ発生。運転手の女(71)がスーパーの駐車場から出ようとした際、
> 区道を横切って反対側の歩道のガードレールを突き破って歩道に乗り上げた。
> 同署は女性がアクセルとブレーキを踏み間違えたとみて調べている。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110224/dst11022419280031-n1.htm
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 18:57:06.05 ID:9HJACxrx0
ボルボが野生動物との衝突回避システムを開発中
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=15583/
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 19:44:29.71 ID:1yhpDmRu0
奈良公園の鹿は野生じゃないなぁw
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 23:05:53.55 ID:edT7kcJz0
クルマが自動でつぶやく…ゼットエムピー、Twitterアプリ開発
2011年6月13日(月) 20時19分
http://response.jp/article/2011/06/13/157888.html
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 23:08:21.10 ID:nl0E2FSf0
つぶやく車ってナイト2000かと思った
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 21:15:20.01 ID:lWYv3MXv0
ダイナミック入店なうw
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 07:14:47.72 ID:47jMB0ms0
マスターがフルアクセルしてとばっちり喰らったなう
アイキャンフライなう
落ちたなう
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 18:47:30.99 ID:bwluNfEAO
またか
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 19:14:29.26 ID:u15GvmgG0
車が歩道乗り上げ横転4人けが NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110615/t10013546651000.html

80代のドライバー 踏み間違いを認める。
車はトヨタカムリ 4代目後期型。
788 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/15(水) 19:58:15.44 ID:3n1LIL860
どうすればここまでダイナミックに横転できるのか?

銀行前に車突っ込み2人意識不明 東京・江戸川(06/15 17:53)
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210615048.html
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 20:12:18.42 ID:CKLCAIqq0
ttp://2ch.at/s/20mai00421533.jpg
ttp://epcan.us/jlab-ep/06151728161/ep180410.jpg

建物と歩道の樹木に往復して当たっているので勢いがあったんだろう
自動車は低めの構造物に乗り上げるとわりと簡単に横転するぞ
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 20:25:41.04 ID:gWZZ2U820
Uターン中に内側のタイヤをトスすると、本当にあっけなくひっくり返るからな…
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 21:04:29.67 ID:BB3WwNSi0
歩道に車、3人はねる=1人死亡、重体も1人−81歳「ブレーキ間違えた」・東京

15日午後4時45分ごろ、東京都江戸川区船堀の三菱東京UFJ銀行船堀支店前の歩道に乗用車が突っ込み、歩いていた男女3人を次々にはねた。
いずれも病院に運ばれ、警視庁葛西署によると、女性(67)が死亡、30代の女性が意識不明の重体で、男性(64)も足の骨を折るなどの重傷を負った。
車は歩道上で横転し、運転していた男性(81)も搬送された。同署によると、目立った外傷はなく、「アクセルとブレーキを踏み間違えた」と話しているという。

同行広報部によると、車はガードレールをなぎ倒して歩道に突っ込み、横転したという。同支店の現金自動預払機(ATM)コーナーに接触したが、客らにけがはなかった。
現場は都営新宿線船堀駅の南口付近で、飲食店やマンションなどが立ち並ぶ地域。車は支店入り口前の街灯に突っ込む形で、車体の左側を地面に着けて横転した。
(2011/06/15-20:22)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011061500626
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 12:02:51.75 ID:rnpF768OO
踏み間違えを禁止して、罰則を設けたら、
踏み間違えが原因の事故は減るぞ。

ほら、運転中のケータイと同じだよ。
禁止した途端に、ケータイが原因の事故は減ったじゃん。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 12:10:20.98 ID:QF7zwtQIO
もう、年寄りはMT限定にしろよな。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 14:20:58.87 ID:k0Kurg7AO
障害者の方は別としてAT廃止したらいい。
少なくともクリープ後放置での踏み間違いは無くなる。

MT乗れない方の分、車が減るし、それでもどうしても車が必要な方は届け出制でAT。
その上で踏み間違いに罰則付ける。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 14:27:00.74 ID:H46gyDdq0
踏み間違え防止装置義務付けでいいやん
または衝突防止装置
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 14:30:33.06 ID:I8DHRP410
んだんだ。
MTが難しいからって AT 限定免許なんか作るから事故が増えるんだ。
(障がいがある方を除いて) MTが難しい人は車に乗るべきじゃないと思う。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 15:30:21.55 ID:T8h8u3x20
MTの場合、踏み間違えてもぶつかっても、ある程度の負荷がかかればエンストするからな
ATもトルコンやめてクラッチつけるだけで随分違うと思うんだけどなぁ
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 17:00:36.10 ID:rnpF768OO
トラックみたいに、発進時だけクラッチ。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 17:03:03.26 ID:v6nAlPA80
いつもの流れだが、すでに乗用車のAT普及率は100%に限りなく近い。
今さらMTに戻せというのは実現性が全くない。
それに、MTが本質的に安全というわけではない。
MTはギア入れ暴走事故が絶えず、全車にクラッチスタートシステムを義務化した。
安全装置を義務化したので、MTのギア入れ暴走事故はほとんど無くなった。
AT車にも、踏み間違い防止装置をつけようというのがこのスレの趣旨。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 17:12:37.33 ID:OHQUk8xL0
またあのコピペの出番か w
===
MT車は踏み間違いが少ない,なぜか?
 ・右足が間違えても左足でクラッチ切るので大事に至らない
 ・発進時の暴走はほとんど考えられない
 ・停止時は,クラッチ切っても惰性でぶつかる恐れは残るが,ATの暴走より被害は軽い
 ・左足でもペダル踏むので姿勢が良く,右足の位置が狂わず,踏み間違いの可能性が低い

ピコーン! AT車にもクラッチつければ良いんじゃね

クラッチより,確実に止まれるブレーキのほうがもっと良い

そんなら,左足用のブレーキペダルを付けよう

2本あると高くなるぞ

じゃ,つなげて一体化して幅広の両足用ブレーキにしよう

さらに,ブレーキオーバライドで完璧

FAです
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 17:39:38.62 ID:T8h8u3x20
>>799
トルコンやめてクラッチでいいじゃん
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 17:45:00.70 ID:v6nAlPA80
>>801
クラッチペダルをつけろということだろ?
日本の法律では、クラッチペダルの有無でATかMTかを判別してるので、
クラッチペダルをつけると、変速方式が何であろうがMT扱いになる。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 18:11:46.86 ID:T8h8u3x20
そんなん法律が変われば良いだけ
車関係の法律なんて毎年のように変わってるんだから
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 18:18:10.21 ID:v6nAlPA80
>>803
細かい部分は変わるが、操作方法の区別などの大きな変更はないよ。
クラッチペダル付きのATが出てくれば混乱も増えるし、日本市場向けのみの
特殊な仕様だから、メーカーもそんな余計なコストのかかるクルマは作りたがらないだろう。
実現性ゼロだわな。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 18:37:05.91 ID:T8h8u3x20
>操作方法の区別などの大きな変更はないよ。
ならAT限定なんて免許できなかっただろ

>クラッチペダル付きのATが出てくれば混乱も増えるし
何で混乱するんだ?

>特殊な仕様だから、メーカーもそんな余計なコストのかかるクルマは作りたがらないだろう
トルコン部分を昔から存在するクラッチにするだけ・・・まあオイル潤滑の問題があるが
自動クラッチやら電磁クラッチよりはコストかからないだろ


v6nAlPA80は、よっぽど手動で操作するクラッチが嫌いなんだな
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 18:48:47.00 ID:v6nAlPA80
>>805
>ならAT限定なんて免許できなかっただろ

AT免許はAT車がどんどん増えたという社会の動きに合わせて行った大きな変更であって、
法律を変えてクルマ社会を変えようとしたわけじゃない。
その流れでいけば、MT免許がなくなるほうが先だろう。

>何で混乱するんだ?

操作方法が普通のATともMTとも異なるため。
今まではATとMTの2つだったのが、さらにクラッチ付きのATが増えることになる。
それに、クルマの基本的な操作方法や、操作手段はある程度国際的に決まってるから、
日本だけ変えようとしても無理なんだよ。

>自動クラッチやら電磁クラッチよりはコストかからないだろ

>>1にあるような踏み間違い防止装置をつけるほうがずっと簡単で現実的だ。
踏み間違い事故は確かに問題だが、全体の事故からするとごく一部で、踏み間違い事故防止だけの
ために、クルマの基本的な操作方法を変更するのは実現性が低い。

>v6nAlPA80は、よっぽど手動で操作するクラッチが嫌いなんだな

普段乗ってるのはMT車だけどね。
このスレに初めて来たのかもしれんが、AT無くしてMTだけにしろとか、ATにクラッチペダルつけろという意見は
すでに飽きるほど繰り返されてきた議論だ。

現状を現実的に考えれば、現行のAT、現行の操作方式を前提に、踏み間違い防止装置を考えるしかない。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 18:56:49.41 ID:HkLqNwWd0
あなたのドライブのお供にかかせない必須アプリです。
お店のグルメ情報やおみやげの情報が多数写真で表示されているため、ドライブ途中での休憩場所選びの失敗を事前に防げます。 
http://itunes.apple.com/jp/app/id441735884?mt=8
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 18:57:41.48 ID:rnpF768OO
じゃ、間違えてるのか意識的なのか、どうやって車に判断させるんだ?
踏み間違え防止装置より先に、人の思考を読み取る装置を開発しなきゃな。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 19:02:10.32 ID:v6nAlPA80
>>808
アイサイトの場合は、ステレオカメラで前方を監視してるし、
S-DRIVEやSDASII、TCメッセンジャーは、アクセルの開度や速度で
誤操作か否かを判断してる。
もちろん機械だから、ドライバーの意志と反した判断をするかもしれない。
しかし自分は、アイサイトやS-DRIVEなどの踏み間違い防止装置が原因で、
事故になったという話はまだ聞いたことないね。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 19:12:23.96 ID:T8h8u3x20
普段乗ってる車がMTとか、今時ねーだろ

ってのは置いといて
>>1で今回のUFJ突込みが回避できるかって言ったら微妙

他にやるとしたら、ブレーキとアクセルの一本化だな
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 19:21:51.81 ID:v6nAlPA80
>>810
こちらをクラッチペダルが嫌いとか、今時普段乗ってるクルマがMTじゃないとか
決め付けるのもわからんし、クラッチ付きATが現実的でないというのと、
クラッチの好き嫌いも関係ないだろうw

>>791の事故はちょっと特殊で、走行中、交差点を曲がった後に踏み間違いを起こしてる。
だいたい、踏み間違い事故は駐車場で起こす場合が多いんだけどね。
アイサイトだったらわからんが、別記事によると事故直前まで時速30kmで走ってたとあるので、
S-DRIVEではその速度から急加速しても踏み間違いとは検知できないはずだ。

>ブレーキとアクセルの一本化だな

これはさらに現実味がない。
ナルセペダルでさえ、ほとんど普及してないのに、基本的な操作方法を変えるアイデアは
捨てたほうがいい。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 19:29:07.60 ID:T8h8u3x20
>ナルセペダルでさえ、ほとんど普及してないのに、基本的な操作方法を変えるアイデアは
>捨てたほうがいい。
これこそ決め付けじゃないのか?
他の方式が普及してるのか?

エンジンスタートボタン、パーキングボタン、フロアパーキング、コラムシフト
使いやすければ、操作方法が変わっても普及するものだ
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 19:36:24.78 ID:v6nAlPA80
>>812
今言ってるのは、アクセルとブレーキという自動車運転の根本的な基本操作のことだ。
エンジンスタートがボタンかキーかとか、そんなレベルのことを言ってるんじゃない。

>他の方式が普及してるのか?

普及してないから、ナルセペダルでも無理と言ってる。
ナルセペダルは、一種のアクセル・ブレーキ一本化と言える。
ブレーキを踏むと自動でアクセルが外れ、同時踏みは絶対できない構造だからね。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 19:41:02.53 ID:T8h8u3x20
>普及してないから、ナルセペダルでも無理と言ってる。
意味わからねーよ

まあ、俺が一番操作しやすいと思うのは手でアクセル、足でブレーキなんだけどな
トラクター乗るたびに感じるw
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 19:42:38.79 ID:RsoLtNCA0
だからパネルアクセル車をはやく作れと・・・
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 19:43:58.71 ID:v6nAlPA80
>>814
>意味わからねーよ

そちらが何を言いたいのかわからない。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 20:04:37.07 ID:T8h8u3x20
>>816
他の同方式が普及していないから、これも普及しない・・・ならわかるさ
でも全然違う方式が普及していないからといって、他の方式が普及しないと断言する理由がわからない。
という意味だ。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 20:10:10.46 ID:ydMyBVC60
横滑り防止装置は横転防げる?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 20:15:04.39 ID:v6nAlPA80
>>817
アクセルとブレーキという基本的な操作を変える方式は、いろいろアイデアはあったが
どれも普及してない。
ナルセペダルはダメだったが、それじゃ他の根本的に異なる操作方法なら可能性があるかと
言えば違うだろう。

未来のクルマとして、ジョイスティック車もコンセプトカーではあるが、
これも現実味が薄い。
万が一の故障のとき、まったく操作不能になってしまうからだ。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 20:21:55.45 ID:WZKuSCSh0
>>819
ジョイスティック車は障害者用として既に実用レベル。

それに現状でも車種によってはパワステの電気系が壊れると重くてまともに操作できない。
試しにパワステのヒューズ抜いてみ。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 20:26:19.42 ID:v6nAlPA80
>>820
障害者用なら手アクセル/ブレーキや、足ハンドルだってあるよ。
当然だが、一般化しないという意味。

パワステが切れると、据え切りや超低速では操作困難かもしれんが、
ある程度速度が出ていれば、進路を維持することはできる。

ステアリング・バイ・ワイヤーだと、まったく操作不能になる可能性があるからね。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 20:29:24.87 ID:T8h8u3x20
足でアクセル操作という、自動車が一番変だろ

万が一なんて、車のブレーキフルードが漏れたらと考えるのと一緒
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 20:37:31.10 ID:v6nAlPA80
そういやT型フォードはアクセルがペダルじゃなくて、手動のレバーだったんだよな。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090818_308359.html

>>822
ブレーキフルード漏れのような物理的な不具合はわかりやすいけど、
電子制御は故障がわかりにくいからね。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 20:39:38.52 ID:WZKuSCSh0
>>821
一般化するのは時間の問題だよ。
車の最終形態は自動運転であり、どうしても手動操作が必要な時だけ
ジョイスティックという状態に落ち着くだろう。

○○バイワイヤの類も信頼性や耐久性をふくめ10年も前に完成の域に達しており
普及の障害となるのは心理的な不安のみだという。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 20:44:39.79 ID:v6nAlPA80
>>824
>車の最終形態は自動運転であり、どうしても手動操作が必要な時だけ
>ジョイスティックという状態に落ち着くだろう。

遠い未来はそうなるかもしれんが、ここ数十年ではどうかなあ。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 20:46:14.99 ID:WZKuSCSh0
>>823
電子制御部の故障は物理的なギミック部分の故障よりも低リスクだよ。
何しろ電子制御は多重化と自己診断が低コストで可能だから。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 20:51:29.68 ID:WZKuSCSh0
>>825
スバルのアイサイトが予想をはるかに超えた早さで商品化されたし
技術的には20年もあれば十分だと思うが、日本の場合は役人がそれを望まないんだよね。
その辺の改革しだいだと思う。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 20:53:34.92 ID:v6nAlPA80
>>827
外国で、すでにステアリング・バイ・ワイヤ車が一般的に売られてる国ある?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 21:05:57.77 ID:WZKuSCSh0
>>828
試作やオーダーメイドでは公道を走る認可が出ている物もあるが量産は知らない。
ユーザーの心理的不安と役人の責任逃れや利権構造が本格普及を妨げているとは思う。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 22:28:19.94 ID:T8h8u3x20
>>825
ようやく電子制御スロットルがまともに実装されてきたぐらいだからな

まあ安全第一の航空機、電車はバイワイヤだし
車もそうなっててもおかしくないんだよな
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 09:14:54.19 ID:WivtaGlQ0
北九州の弁当店に車突っ込み4人けが

16日夜、北九州市門司区の弁当店に車が突っ込み、従業員と客のあわせて4人がけがをしました。いずれも命に別状はないということです。

16日午後9時すぎ、北九州市門司区栄町の弁当店「ほっともっと門司港店」に58歳の女性が運転する車が突っ込みました。

「バーンって感じですね。怖かった。すごかったですよ。えー、地震かなという感じ」(目撃者)

この事故で、当時店内にいた店員2人と客2人のあわせて4人がけがをしました。4人はいずれも意識はあり、命に別状はないということです。

車は店の前の駐車場から前進して正面のガラスを突き破り、カウンター付近に停止していました。警察は、車を運転していた女性が
アクセルとブレーキを踏み間違えた可能性があるとみて詳しく調べています。(16日23:53)

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4753052.html
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 10:53:24.42 ID:Qguy6tMO0
ダイナミック入店―弁当屋編―
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 11:23:48.82 ID:pdk76aeVO
>>830
ムリ
航空機や鉄道とは違う。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 12:14:48.05 ID:YyPYFv080
>カウンター付近に停止していました。

ここで唐揚弁当5つ!とか注文入れてれば完璧
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 15:32:38.43 ID:fDVdmUKA0
結局、普及させるかさせないかは政府、行政の気持ち一つだと思う。
例えば排ガスだって当時は無理だと思われたマスキー法で規制をかけたから
光化学スモッグと縁が切れた。もし規制かけなかったら今頃、とんでもない
世界になっていただろう。
東京都のディーゼル排気ガス規制だってそうだ。

つまり、ブレーキ踏み間違い装置を義務づける法律を作れば良い。

大事なのは最初から100%と考えない事だ。
100人守れなくても1人でも助けらればそこからのスタートでも良いと思う。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 18:21:49.04 ID:Afr7MyHb0
典型的な踏み間違い動画
Accident - Car Crashes Into Shop
http://www.liveleak.com/view?i=408_1308243106
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 21:49:29.90 ID:Afr7MyHb0
【スマートグリッド展 11】国産初、ジョイスティックで操作可能な乗用車
2011年6月17日(金) 20時28分
http://response.jp/article/2011/06/17/158177.html
http://response.jp/imgs/zoom/341411.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/341412.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/341413.jpg

福祉車両を製作・販売するニッシン自動車工業は、国産初のジョイスティックカーを展示。日産『NV200』をベースに、ジョイスティックで
ハンドル操作からアクセル&ブレーキ操作を行える。ナンバー付きで陸運局認可取得は3月に行った。

現在、日本の運転補助装置で主流となるのは手動でアクセルとブレーキを動かすタイプで、安価ではあるが、大きな力が必要とされた。
それに対して、電動により小さな力で操作できるジョイスティック・タイプの運転補助装置は、海外製がほとんどを占めていた。そ
の場合、価格は1000万円以上となり、しかも、故障すると迅速な対応が難しいという問題があった。

今回、ニッシン自動車工業と東京農工大学の協同研究で、国産のジョイスティックカーを開発、国産品とすることで、
ジョイスティック関係の改造費は250万円前後まで抑えることが可能になったという。

今回展示された車両では、ドライバーの足元に設置されたボックスに2つのモーターが納められ、モーターによりハンドルやペダルを操作する。
ジョイスティック操作なので、必要な力は非常に小さくてすむ。また、万一のための緊急停止ボタン(ブレーキを強く作動させるもの)が大きく赤いボタンで用意されていた。

展示車両は、右にステアリング用、左にアクセル&ブレーキ用の2本のジョイスティックで操作するものであったが、原理的には1本でも可能だという。
当初、国内向けの発売は年内を予定していたが、使用する部品の生産工場が東日本大震災で被災したこともあり、来年度に変更されている。

福祉車両はマーケットの小ささゆえ、コストのかかる技術開発は難しいという現状がある。そうした中で国内での新しい技術開発は明るいニュースだ。

http://response.jp/article/2011/06/17/158177.html
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 23:12:41.58 ID:+4ZSHGj20
>>836
何で踏み間違えるのか、見てもわからない
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 00:06:51.16 ID:H1TmkubK0
>>838
暴走し始めたときに踏み間違えたと思っているのかな
多分この動画では、最初からふみまちがえてる
クリープ任せなので、本人も気づいてないけどね
本人はブレーキだと思っているので、
最後に思い切り踏み込むことになる。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 00:08:45.43 ID:+Sv/8GNrO
下手くそはもう運転するな
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 07:34:00.31 ID:mOC7kpTZ0
>>839
道路と敷地の段差を乗り越えてるから、あそこはアクセル踏んでるんじゃね?
で、段差を乗り越えた後アクセル戻してクリープで前進
ブレーキに踏み変えようとしたら、店から出てきた男性に気をとられ
足はアクセルペダルのままなのに
クリープで進んでるときはそのままペダルを踏んで止まる
という条件反射でアクセル全開、って感じ?

危険と分ってるのに無くせないのは原子力と同じだなクリープは
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 11:48:06.85 ID:QNV5RrBq0
クリープを入れないコーヒーなんて
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 11:55:04.76 ID:eD0xj8SSO
ブラックだ
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 12:05:48.94 ID:emp+fKg60
確かにクリープって恐いんだよな。
何も操作してない。ブレーキ離すだけで前に進んじゃう。
完全な電気自動車になったらクリープは無くすんだろうか。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 12:25:39.78 ID:B6MPh4qX0
EVにもクリープはあるよ。わざわざ再現されてるし便利。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 12:52:44.19 ID:M8U2uxfm0
クリープなくしたら、信号や渋滞で追突だらけになると思う。
Bだけですむところを、B/A/Bと踏み替えるからリスクは数倍になる。

踏み替えるから間違うんだよ。
踏み替えが少なければ、間違いも少ない。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 13:13:45.71 ID:6onDnDI70
左足ブレーキを使えばいいだけ。
はい、終了。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 15:16:41.40 ID:TmhOmPxXP
>>847
お前みたいなのがいるから、左足ブレーキがスレ違いになっちまったんだろ。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 17:25:45.28 ID:RKNwpCt10
EVは手でアクセルにならねぇかなぁ
今ならギアチェンジは必要ないし、パワステあるし左手が完全に空いてるんだよな
手でアクセルにすればクリープも必要ないだろうし
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 18:10:10.80 ID:emp+fKg60
>>849
車のハンドルは基本両手だろう。
片手で操作する前提なら身障者用装備みたいにする必要がある。

そんな風にするくらいなら左足ブレーキ前提のペダル配置にして、
訓練を強要するほうがマシだと思う。

俺は現状で左足ブレーキ使えないけどね。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 18:21:27.54 ID:isiDPuGpO
>847
左足ブレーキが踏み間違い対策に効果があるという根拠がない。
実際に左足ブレーキ使用者の踏み間違い事故が報道されている。
しかもスレのルールに反している。
ひとことで言えば意味が無いうえにスレ違い。
キチは去れ
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 18:21:59.20 ID:CU2gbI4I0
バイクでアクセルとブレーキを間違う奴はあんまりいないのに
何で車では多いの
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 18:31:09.19 ID:RKNwpCt10
>>852
捻ると握るで操作方法が全然違うから
車はどっちも踏むだから
ブレーキが踏む、アクセルが引くだったら間違えないだろう
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 18:34:02.27 ID:emp+fKg60
>>852
それは全く操作系が違うから。
バイクのスロットルは右グリップの捻りで、ブレーキは右足と右レバー。

それと近い理由で、左足ブレーキは対策の一つになると思うけどなあ。
使う足が全く違うわけだから。
>>851
何でそれだけでキチガイ認定なわけ?
自分と意見の違う人は皆キチガイ?
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 19:02:58.39 ID:TmhOmPxXP
>>851
左足ブレーキの話題はスレ違いです。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 19:35:16.79 ID:h6ecwzaL0
装置を語るスレだって事を理解できてる?
それともスタンドで左足ブレーキを付けて貰えるとでも思ってる?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 19:55:52.72 ID:eet6e8CUO
メグロ仕様のカワサキ車は踏み間違えの事故が多かった。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 20:23:09.07 ID:DSm79t+t0
>>856
今のペダルレイアウトで左足ブレーキはやりにくいから、左足ブレーキ前提のレイアウトにして欲しい、というのは装置の一種として認められんかね?
それか、アクセル以外の足元前面どこ踏んでもブレーキになるようにするとか。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 22:52:46.30 ID:jnz6sOkM0
>>1
>左足ブレーキに関する話題は禁止です。専用スレでどうぞ。

テンプレにもある通り、左足ブレーキの話題はこのスレでは禁止です。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 23:23:34.59 ID:DSm79t+t0
なんか、教義上の理由で科学的な理論を認められない宗教みたいだ。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 23:25:22.77 ID:X5v/T3jZ0
静岡県知事みたいなものか。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 23:29:23.16 ID:jnz6sOkM0
>>860
専用スレがあるから、そっちで思う存分語ってね。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1306389494/
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 23:51:36.03 ID:M8U2uxfm0
両足が健全なのに、片足ケンケンで歩きたがる人々 w

そりゃあ両足でも転ぶことはあるが、片足よりはるかに少ない。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 23:57:40.13 ID:YI1I5aoD0
>>854
> それと近い理由で、左足ブレーキは対策の一つになると思うけどなあ。
> 使う足が全く違うわけだから。

思えない。以上。
> >>851
> 何でそれだけでキチガイ認定なわけ?
> 自分と意見の違う人は皆キチガイ?
スレのルールさえ読めないキチの話だから

終了
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 02:25:11.10 ID:j3ZvqTGqO
>>863
世の中にはペダルが3つある車が存在してだな…





駐車ブレーキじゃねーぞw
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 12:46:02.06 ID:EeFBRGMg0
>>836見てて代車の違和感を思い出したんだが、クリープ走行してる時足はどうしてる?
俺はバタバタしちゃってどうにも落ち着かない(´・ω・`)
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 13:14:58.96 ID:WYclPLlv0
>>866
進む意思があるときはアクセル、止まるならブレーキ。
クリープかどうかは関係なくね?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 14:56:26.24 ID:HurWbYMH0
>>867
いや、クリープ時に構えるペダルが決まっていないと確実に踏み間違いが起きる
基本はブレーキでスピード調整。明らかにgo!となって初めてアクセルを踏む
これがブレーキで調整したりアクセルで調整したり・・・となると、ゆるくアクセル踏んでいる時の感覚と
ゆるくブレーキを踏んでいるときの感覚が同じなので、ブレーキしようとした時にうっかりアクセルを
踏んでしまうという事が起きる

バタバタしちゃってどうにも落ち着かないというのは踏み間違いする危険性が高いと思うな
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 16:55:59.22 ID:/OQf3SqS0
こうなりゃ左足アクセルだな
他の乗り物(バイクやら重機やら農機具ぐらいしか無い気がするけど)も右足はブレーキなんだし
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 17:03:58.00 ID:ZRt4fKox0
なにー、アクセルなら左足で出来るって・・・

これでもご検討下さい:
http://www.nissin-apd.co.jp/LAO_LAT_LAK_RG_HG.html

なお、#24にも変なのがありますな ww
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 17:11:17.19 ID:VSJHC1oc0
>>868
どっちに足があるか分かる人はバタバタしても平気でしょ
ゆるく踏んでる感覚が同じって、踏んでる時点で間違ってるんだからそれ以前に修正すべきじゃないかな
まぁそれが出来ないから踏み間違い事故起こす奴がワラワラいるんだけど

>>867の様にすると、車の動きは変わってなくても人の意識としては変わるからそう間違いではないと思うよ
アクセルにあるならMTで言う半クラで動き出した状態、ブレーキにあるならエンブレか低速でのニュートラルで完全停止の前段階な状態
ただし、ここでどちらでもないを選択していれば問題(両方とか、ペダルの下とか)

バタバタするってのが、進むか止まるか迷ってるのか、無意味になのかでも違うね
誰でも迷うって状況になったことはあると思うけど、しょっちゅうなら判断力が弱いってことになる
無意味にやってるなら進むか止まるかは決まってるんだろうけど、変な余裕つまり油断が現れて規範外のことをしてるって感じ
872866:2011/06/19(日) 23:47:31.33 ID:EeFBRGMg0
レスどうも。参考になりました
停止状態からではなく、滑るように突っ込んだのが気になった
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 19:23:06.83 ID:vYRWYvKq0
問題は踏んでいない時間が長い人。

「後は最後のブレーキまでペダル操作は必要なし
最後のブレーキを準備して停止位置まで進もう」

このとき、待機しているぺダルが実はアクセルだったとしたら
停止ポイントで踏み換え事故になる可能性はかなり高い
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 01:47:25.57 ID:iaFPsqnn0
スバル、レガシィを一部改良 アイサイトの搭載グレードを拡大
http://www.carview.co.jp/news/0/148484/
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 01:52:45.90 ID:rpRlstFA0
「かかと」を常に床につけて、支点にしていれば、ハンドルと
同じで無意識に左右を踏み分けるようになる。踏み間違いはない。
脚力がない老人や女性はフルブレーキしにくいかもしれないが・・・
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 02:07:04.41 ID:tBp3ei4J0
>>874
70歳以上はアイサイト義務化されないかねw
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 03:33:29.03 ID:v/Icem8x0
>70歳以上はアイサイト義務化されないかねw
バックの時やらかしたら意味がない。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 10:01:45.06 ID:iaFPsqnn0
また無意味厨かw
ねらーは必ず無意味無意味と連呼するやつが現れるなw
仮に、前後左右に有効な完璧なアイサイトがでたら、
「スイッチを切るから意味がない」「故障したら意味がない」と
勝ち誇ることだろうw
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 16:13:50.31 ID:FFFanxp90
>>875

>>517の教習所の校長は逆のこと言ってるぞ。
> AT車では、ブレーキとアクセルを踏み分ける場合、右足のかかとを確実に上げて操作することが大切だということです。
> 普段から右足のかかとをつけたまま、アクセルとブレーキを踏み分ける操作をしていると、とっさの場合、
> ペタルを踏み間違えるそうですから、くれぐれも気をつけましょう。

先日TBSのNスタでも教習所の教官が、「かかとを支点にA・B踏み分けてるとアクセルの方が踏みやすいので
とっさの場合アクセルを踏んでしまうからブレーキ踏むときはかかとを浮かして踏んだほうがいい」と言ってた。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 17:03:02.09 ID:AJrNNTLQ0
校長もTBSも、踵の位置としてアクセルを踏みやすい所を想定している。
踵を支点にするなら、少なくともA・B中間にするのが当たり前。
そういう突っこみをすべし。

最近のペダル配置は(同時踏み対策で)BがAよりかなり手前にあるが、
これはA→Bへの踏み替えを難しくしている。

ほんとにとっさの時は、足を大きく引き上げるような動きは難しいからだ。
特に老人には難しい。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 18:02:18.53 ID:FFFanxp90
>>880
足は外側に開き易いからどっちにしてもアクセルの方が踏みやすいのでは?
それに、アクセルはかかとを床に付けて操作、ブレーキはかかとを浮かして操作
とペダルによる足の動作の違いを体に覚えさせたほうが間違えにくいと思うけど。
まあこれは推論なので、>>875みたいに「踏み間違いはない」と言い切る根拠はないけどw
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 19:46:02.37 ID:EqsiKna30
覚えさせるって前提がね…
それなら普通の操作を覚えてくれと思っちゃうw
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 21:44:42.57 ID:AJrNNTLQ0
アクセルのほうが踏みやすいというペダル配置がダメなんだよ。
もっとブレーキを踏みやすくしないと。

そこを改善しないで、足の動作の違いを覚えろとか言っても、
状況は何も変わらないぞ。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 00:02:11.15 ID:ljX8zCCX0
足での操作と脚での操作
踵を支点にしたら両方足になる(意識的に踏み方を変えられる人は除く)
シートポジションで踏み切った時に膝が曲がってる範囲内ってのも意味がなくなる
踏み方も、足をペダルに対して真っ直ぐにするか斜めにするかでも違ってくるね
斜めにしてる人はがに股傾向になるから脚も斜めになってブレーキ踏みにくいし力の伝達も不十分

免許の更新の時に講習あるけど、座学じゃなく実技にすべきなんだ
試験じゃないから何点取らなきゃ更新させないってんじゃないけど(これはこれで有りだと思うが)、免許取得時と同じ基準で突っ込んでもらう
ぼけーっと眺めてる協会が噛んだ本やらビデオやらよりずっと有効
人間どんどん楽する生き物、全く締めないからバカらしい事故起こすんだ
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 09:03:03.19 ID:KqCPxC010
>>756
被災地の復興支援を兼ね、安全・安心機能を満載する自動車用電子スロットルコントローラー『TCメッセンジャー』を、
3万2000円から1万9800円に価格改定
http://www.value-press.com/pressrelease.php?article_id=79869
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 01:51:52.24 ID:0qmlTTqk0
マニュアル車の勧め

マニュアル車に乗っていることを明かすと、「どうして」と不思議がられるのはいい方で、「変わっているねえ」と変人視されることがある。

アクセルとブレーキだけのオートマチック車はギアチェンジなしでいいし、坂道発進も簡単にできるのに、クラッチがあって操作が煩雑なマニュアル車を
何を好きこのんで、ということだろう。でも、マニュアル車は、その操作の煩雑さが面白いのである。

速度に応じてギアチェンジを繰り返し、カーブをすっと抜けた時の快感は何とも言えない。運転の面白さを味わえるのだ。それに、ブレーキとアクセルの
踏み間違いも少ない。

統計によると、ブレーキとアクセルの踏み間違い事故は年約7000件。毎日どこかで19件の踏み間違い事故が起きている計算になる。
ちょっと怖い数字である。操作が簡単なオートマ車なのに踏み間違え事故が多いのは不思議な気がするが、マニュアル車はクラッチを踏むという
煩雑さが逆に踏み間違いを防いでいるのかもしれない。

今はオートマ車一辺倒だが、そろそろマニュアル車の面白さが見直されていいと思うのだが。【柴田種明】

毎日新聞 2011年6月22日 西部夕刊

http://mainichi.jp/select/opinion/yuraku/news/20110622ddg041070013000c.html
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 02:55:23.20 ID:rx1aDRiR0
毎日新聞で初めてまともな記事を読んだ。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 21:39:13.72 ID:8bHvbtuIP
28年前マニュアル車からオートマ車に乗り換えた。
それから25年目に踏み間違い暴走を経験した。

新しい技術が開発されて必ず昔より良い時代がやってくると信じていたが
とんでもないカン違いだったと思い知らされた。

車も原発も目も当てられない不良品だったとは。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 23:08:58.07 ID:L94GwT4z0
>>888
歩きが一番。人間の走るより速い速度は人間のコントロール範囲を超える。
チャリも十分危険。歩け
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 00:47:18.78 ID:31Q2m5fw0
>>889
それって長距離移動者にも言ってる?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 00:50:07.57 ID:5PgFblLa0
>>888
単に、ろくに乗ってなかったか、「ぼけた」だけじゃね?
「不良品」は何なのか?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 00:52:10.18 ID:5PgFblLa0
>>889
世の中には動作の反応が悪い運痴の人もいる。
そう言う人は運転しないのが世のため。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 07:44:05.75 ID:LHHJxWh00
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 15:08:29.48 ID:P66bTEky0
>>893
醜い人間を集約するとアメリカになる感じ。
無駄にぶくぶく太りやがって、どこの家畜なんだ?w
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 19:57:52.56 ID:LHHJxWh00
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 20:42:54.97 ID:ZXNMVREf0
「半自動運転システム」が開発される 独・VWが発表
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308915620/

独フォルクスワーゲンは6月23日(現地時間)、「一時自動運転」(Temporary Auto Pilot:TAP)システムを発表した。
 これは欧州連合(EU)の研究プロジェクト「HAVEit」(Highly Automated Vehicles for Intelligent Transport:
高度輸送のための高度自動化車両)で発表されたもの。
 TAPは、レーダー、カメラ、超音波センサー、レーザースキャナーといったすでにあるセンサー類で車両の
周囲や運転の状況を検知し、車間距離の維持、車線の維持、コーナーリング時の減速、渋滞時の停止/発進などを、
追い越しの規則や制限速度を守りつつ、自動で行う。TAPが機能するのは130km/hまでで、
高速道路などでも使える。
 TAPはドライバーが常にその状態を監視擦る必要があり、TAP動作中もドライバーによる操作のほうが優先され、
ドライバーがTAPを無効にすることもできる。
 同社はTAPを、アダプティブ・クルーズ・コントロールやレーン・キーピング・アシストといった機能を統合したもの
としており、「完全自動運転と無事故運転への重要なマイルストーン」としている。

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20110624_455686.html
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 22:05:23.84 ID:zUezVwAiP
>>891
マニュアル時代にはなかった交通事故カテゴリー「踏み間違い事故」がオートマの出現、普及ととも
に出現、増加の一途をたどった。

この動かぬ証拠があるにもかかわらずオートマが不良品であることに気が付けない。

ここまで消費者を洗脳することに成功した、犯人達のマインドコントロールの見事さはオウム真理教など
足元にも及ばない。

この不良オートマの「踏み間違い特性」はこの10年だけで300人を殺し、10万人以上に重軽症を負わせてきた。
しかも死傷者の多くは運転手の家族なのだ。

この被害の甚大さ深刻さを見ても、地下鉄サリン事件など子供の遊びに見えてしまう。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 22:28:10.00 ID:QxfwGasa0
>>897
真犯人は、運痴に安易に免許を与えて、一度与えたら以後は一切追試しないで放置する者と、車を売りつける者の両方。
無責任極まりない連中の、いわば共犯だよ。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 23:07:58.19 ID:dvTjzFTU0
>>897
徒歩時代にはなかった交通事故カテゴリー「自動車事故」が自動車の出現、普及ととも
に出現、増加の一途をたどった。

この動かぬ証拠があるにもかかわらず自動車が不良品であることに気が付けない。

おなじ事やね。
意味ないっす
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 00:59:10.61 ID:ohEDwjtJ0
>>895
高齢者もムーヴカスタムなんですね。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 02:31:22.51 ID:tJqfuDOv0
>>899
おなじか?
マニュアル⇔オートマでどっちかを選択できるんだが、
自動車⇔「 」に入るものある?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 03:19:58.51 ID:x56b3ApD0
>>901
なぜマニュアルがオートマにとってかわられたのか、なぜ徒歩が自動車時代になったのか
良く考えてみるといい。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 03:25:23.44 ID:5pyF88Cf0
>>902
マニュアルvsオートマと徒歩vs自動車時代の比較が釣り合ってないから
何を言いたいんだか全くわからない
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 03:39:51.25 ID:x56b3ApD0
>>903
自動車が不良品だってことだよ
自動車があるから交通事故は爆発的に増えた。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 03:41:49.89 ID:5pyF88Cf0
>>904
それと>>902に何の関係が?
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 04:52:34.07 ID:x56b3ApD0
少しは考えなさい
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 04:54:50.38 ID:x56b3ApD0
まず>>902の答えを考えるんだ
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 08:35:08.41 ID:BwMXtPPs0
まあ、車って物は本質的に危険なものだということをまず理解することだね。
だから交通ルールもしっかり決められてるし、免許制度もある。

自分も厳密に守れてるわけじゃないからあまり人の事をいえないんだけど、
交通規則を全員が完璧に守っていたら事故は減るし、
事故が起こったときの被害もかなり少なくはなるだろう。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 10:11:16.61 ID:x56b3ApD0
減らないよ
ヒューマンエラーというのは気をつければ減るものじゃない
そんなのは品質管理の基本中の基本

根本の原因は人間が運転し、人も自転車も自動車もバイクも同じ道路上に存在し、それを信号や標識や表示で
規制したり制御する現行のシステム。
完全に自動化すれば、自動制御のミスによって幾らかの犠牲者は出るだろうが、事故は劇的に減るだろうし、システム
の改良はヒューマンエラーを減らすよりはるかに容易な作業になる。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 10:17:57.80 ID:A6poq/U90
>>897
> オートマは踏み間違えられるから不良品

自転車転げやすいから不良品
歩いていても>>897は転げて骨折するかも知れないから不良品
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 11:08:00.05 ID:BwMXtPPs0
>>909
いや、断言するが、絶対に減る。
ヒューマンエラーはもちろん無くせないからゼロにはならないが。

だけど、これまた断言できるが、違反をする人間は無くならない。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 11:27:16.63 ID:x56b3ApD0
違反も含めてヒューマンエラーなんだよ
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 14:45:57.62 ID:tJqfuDOv0
>>910
結局>>897と ID:x56b3ApD0は不良品ってことだなw
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 14:51:31.65 ID:tJqfuDOv0
やべ、アンカミスどころかレスミスだわ
吊ってくる
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 14:32:39.93 ID:YycWMXR9P
簡単な話、踏み間違えなければよいのだ。そのためにはどうする?
難しい話は抜きにして常識だけで考えてみると良い。

運転ミスの原因をはっきりさせて、それを取り除けばミスを防止できる。
たとえば居眠り運転の原因である「ねむけ」を無くせば居眠り運転は防止できる。
昨晩一睡もできなかった場合などは運転業務からはずしてもらえばよい。
それが無理そうなら、仮病を使ってでも休みをとることだ。

本題に戻ろう。

ブレーキを踏もうとしてアクセルを踏んでしまうのだから、その原因(きっかけ)
は「ブレーキを踏もうとした」ことにあるのは間違いない。

この原因を無くすことは絶対にできない。

踏み間違いを防ぐ方法は存在しないことが容易にに理解できると思う。

防ぐ方法が無い操作ミスにはウインカーを出そうとしてワイパーを動かしてしまう
なんてのもあるが、これなどはまず笑い話になる程度ですむ。

踏み間違いを起こすオートマ車は死傷事故に直結するまさに「致命的な不良品」なのだ。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 15:35:34.92 ID:+rrzhRLJ0
>>915
不良品にマジレスすると、

△ 原因(きっかけ)は「ブレーキを踏もうとした」ことにあるのは間違いない
◎ 原因(きっかけ)は「右足でブレーキを踏もうとした」ことにあるのは間違いない

だから原因の大半を取り除くことは出来るんだよ w
917915:2011/06/26(日) 15:43:15.43 ID:YycWMXR9P
>>916
私の書き込み内容を完全に認めてくれたことに対して感謝する。どうもありがとう。
918917:2011/06/26(日) 19:47:35.79 ID:YycWMXR9P

916,917はスレ違いでした。

916の相手をしてしまった私も同罪です。ごめんなさい。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 06:34:13.59 ID:+dowYWhcO
>>915
「不良品」の定義は?
ついでに言っておくと死亡事故の発生率はMTもATも変わらないよ。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 09:32:38.13 ID:QwDUASCW0
>>915-918
ワロタ。
みんなが認めるように、原因は右足で踏み替えることにあるんだよ。
踏み替えのない両足操作をしなさい。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 09:42:39.02 ID:+dowYWhcO
>>920
ATでそれやるとアホみたいじゃん。
素直にMT乗りなよ。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 16:17:31.60 ID:1GxHW1beO
左足でブレーキ踏む人でも踏み間違いはあってる。両足操作は踏み間違い対策にならない。
散々既出な上にスレ違いなのに左派はバカばっかりなのか?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 17:00:22.77 ID:Jm85+XEp0
既出ってどう既出なんだよ
踏み間違い事故の原理が分かっていれば、左足ブレーキなら起こらないのは自明じゃないか
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 17:16:05.28 ID:mygdkvlO0
>>923
>>1
>左足ブレーキに関する話題は禁止です。専用スレでどうぞ。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 17:21:01.01 ID:Yh27JoDH0
左足はクラッチ
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 17:56:08.32 ID:QwDUASCW0
両足操作すれば踏み間違いは圧倒的に減るよ。

とにかく踏み間違いの原因は「右足でブレーキを踏もうとした」ことのあるからね w
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 18:17:53.38 ID:1GxHW1beO
>923
>926
減ると言うのなら最低限統計データが必要。
無ければ単なる妄言
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 18:50:19.88 ID:Jm85+XEp0
>>927
まず踏み間違いによる暴走がなぜ起こるのか、説明してご覧
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 19:53:11.48 ID:1GxHW1beO
>928
ブレーキを踏む際にアクセルを踏む事が可能だから
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 19:54:19.24 ID:sMPs57v8P
皆の衆よ

スレ違いなんじゃないの?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 20:02:14.13 ID:jbq1F9PBO
だから足じゃなく脳波コントロールにしろと
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 20:02:40.89 ID:g7o3YntU0
これだからヒダリスト()は嫌われるんだよ
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 20:55:45.40 ID:97Hi4yMsO
四輪乗りは、自分より格下の車や二輪を煽ったり、
幅寄せしたり、危険な運転をするだけじゃなく、
店や人の群れに突っ込むから怖いよな〜

四輪乗りは殺人鬼に近いものがある
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 20:59:51.45 ID:97Hi4yMsO
>>904
亀だが、気になったので。

自動車に乗る人達がみんな不良品なんだよ。
特に爺と婆は早く棺桶に乗り換えて欲しい。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 21:00:50.21 ID:03cUSjEmO
MTにすればいいんだよ。
さぁ終わりは近づいた
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 21:46:27.19 ID:Jm85+XEp0
>>929
30点ぐらいだな
それじゃすぐ踏み変えれば暴走にまでは至らない
937不良品:2011/06/27(月) 21:57:47.85 ID:sMPs57v8P
両足操作は自動車学校で教えるようにならない限り市民権を得ることはない。

人により習熟度に差がありすぎる。

本来、免許証の一部に「両足操作許可」の文字列が無ければ無免許運転になる性質のものだろう。

みんな自己流で公道を走っているなんて、まったく信じがたい話だ。

そうじゃないの?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 22:40:08.71 ID:Jm85+XEp0
左足ブレーキが法律違反だとは聞いたことがないが
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 22:43:48.79 ID:mygdkvlO0
左足ブレーキの話はここでやってね。
スレタイなんか変だけど。

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1308998502/
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 09:13:21.14 ID:vyeVHraOO
>936
そこから先は踏み間違えた際にパニックになるから踏み換えが出来ない。
パニックにならなければ踏み換えて暴走にはならない
普段から踏み換える習慣があればリカバリーの可能性は高くなるかもしれんがな
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 09:15:08.54 ID:RWDmpTXk0
>>940
それは間違い

踏み変えできなくなる理由が間違ってる。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 10:32:13.63 ID:vyeVHraOO
>941
ほう、パニック以外に踏み換え出来なくなる理由があるのか
それは万人が納得出来る理由ないしは実験により立証された理由がだろうな
個人の脳内妄想はいらんぞ
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 10:43:23.32 ID:p79oAZLK0
2人とも言ってる意味がわからない
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 14:16:42.85 ID:RWDmpTXk0
>>942
パニックはペダルを踏み続ける理由にならない。
踏み変えなくてもペダルから足を離せば暴走はしないんだよ。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 14:20:11.55 ID:RWDmpTXk0
ついでに言えばパニックが理由ならどんなリアクションもあるはずだ。
それこそ足を離す、手をハンドルから離す、ドアを開ける、体を丸める、なんでもある。

だが踏み間違えで暴走した人の説明は二種類しかない。
踏み間違えたか、ブレーキを踏んだのに止まらなかった、だ。
特に特徴的なのは後者が多いこと。

これを踏まえてもう一度考えてみろ。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 17:25:39.13 ID:hiwmfJgD0
77歳男性に執行猶予 ペダル踏み違え2人死亡

乗用車のブレーキペダルとアクセルペダルを踏み違えて急発進し女性2人をはねて殺したとして、自動車運転過失致死罪に
問われた奈良県天理市、無職井沢章被告(77)に対し、奈良地裁は28日、禁錮2年4月、執行猶予5年を言い渡した。

野路正典裁判官は判決理由で「ペダルの踏み違いは容易に回避でき、注意義務違反の程度は甚だしい」と指摘。
ただ「遺族への謝罪も続け示談が成立している」などとして執行猶予とした。

判決によると、被告は2010年5月、ブレーキペダルとアクセルペダルを踏み間違え、前方にいた当時70代の女性2人を
はねて死亡させた。

.[ 2011年6月28日 12:47 ]
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/06/28/kiji/K20110628001106590.html
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 17:28:20.12 ID:hiwmfJgD0
USBフットペダルってのがあるのか。
これでも踏み間違えるやついるんだろうなw
http://image.itmedia.co.jp/bizid/articles/1106/28/l_st_fp01.jpg

作業効率の向上に、USBフットペダル導入のススメ
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/1106/28/news027.html
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 18:45:49.95 ID:vyeVHraOO
>945
ふむ、多くが左足でブレーキを踏む習慣をもっていたんだろうな
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 19:30:09.03 ID:SNl/MAL8O
ペダルを踏んで操作する構造だから踏み間違える。
ペダルを無くせば踏み間違えない。
踏む物がないんだから。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 20:09:30.96 ID:RWDmpTXk0
>>948
わからんか
まあそうだろうな。
だから左足ブレーキがなぜ有効かも理解できんのだよ
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 20:26:35.24 ID:i9mIfQlR0
左足ブレーキが有効なのは左足の位置にブレーキペダルがある車両だけです
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 20:28:27.04 ID:hiwmfJgD0
>>1
>左足ブレーキに関する話題は禁止です。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 20:29:33.53 ID:3S/cDKT50
いいかげん左足ブレーキスレ立てたらどうかな?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 20:32:51.56 ID:tHY/FciP0
上にあったローラー車止めで何割くらい減らせるかね
プリウスは駄目っぽいけど…
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 20:56:17.01 ID:vyeVHraOO
>950
思い込みだけの妄想妄言はそろそろやめたらどうだ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 22:23:24.67 ID:RWDmpTXk0
>>955
踏み間違い事故の原因を正しく認識していない時点で
キミはこのスレにいる資格がない。

あるいは周囲に教えを乞う立場で素直にロムっておくべき
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 22:52:12.01 ID:Jk45KQLu0
>>956
つ鏡
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 23:35:03.76 ID:hiwmfJgD0
珍しい事故だな。大型トレーラーで踏み間違い。


交通事故で配電箱が故障、周辺660軒が停電に/小田原
2011年6月28日

28日午前8時35分ごろ、小田原市国府津3丁目の国道1号で、大型トレーラーが駐車中の軽乗用車に追突、弾みで歩道脇に
設置された配電箱にぶつかり、電気設備が故障した。東京電力小田原支社によると、周辺約660軒が最大で約1時間10分停電した。
けが人はなかった。

小田原署によると、現場は片側1車線の直線。配電箱は高さ1メートル、幅1・5メートル、奥行き0・7メートル。
トレーラーの男性運転手(46)は「軽自動車をよけきれると思ったが追突してしまい、焦ってブレーキとアクセルを間違えた」と話しているという。

http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1106280017/
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 16:04:52.81 ID:lLt+wm620
VOLVO車が市場で暴走。21人が死傷の惨事に。(台湾)
http://cobs.jp/news/techinsight/2011/06/breaking-newsvolvo21.html
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 16:36:51.09 ID:UsW+tYiM0
>>959
ボルボ960と言えばけっこう前の型かな。
プリクラッシュブレーキがついていれば・・。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 13:52:12.34 ID:q1vuakf50
グーグルのロボットカーが、ネバダ州で公道走行の許可を受ける

完全にロボットが運転するドライバーレスカーが法律で認可! 運転手のいない自動車が路上を走り出す時代に...
http://www.gizmodo.jp/2011/06/post_8989.html
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 16:21:26.20 ID:VWhz+G4C0
そろそろ踏み間違えて死亡事故を起こした加害者が
メーカーを訴える裁判が起きてもいいと思うんだ。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 18:53:46.29 ID:ClIQTF6k0
>>962
裁判やっても、死人が生き返る訳でもなし。

右足でA/B踏み替えならいつか起こすであろう踏み間違い事故、
恐れて待つぐらいなら、さっさと>>1の対策すればいいのに。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 11:28:37.38 ID:k8aYgI/c0
>963
じゃ殺人事件や死亡事故の裁判って何でやるの?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 11:34:09.13 ID:gisKTi4d0
殺人犯が包丁のメーカーを訴えたなんて聞いたことネー www
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 12:04:14.62 ID:Cg356dpy0
なぜ今「ぶつからない」クルマが増えているのか 衝突回避システムを知る(1)
http://www.nikkei.com/tech/trend/article/g=96958A9C93819499E0E5E2E3E48DE0E5E2E4E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;p=9694E0E5E2E4E0E2E3E3EBE2E1E0
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 13:55:33.88 ID:k8aYgI/c0
>965
包丁は暴走しないじゃん。
訴える意味がない。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 14:02:15.56 ID:AFQrh0Kh0
アクセルもブレーキもペダルっていう最初の設計が間違いだと思う。
バイクだったら有りえないだろ。
アクセルとブレーキを間違えるなんて。
バイクはアクセルはスロットルだからさ、ブレーキレバーを握ろうと指を伸ばしたらスロットルは自然と戻る。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 14:27:59.59 ID:EIduahuM0
>>968
バイクではスロットルと呼ぶのが普通なだけであって、
グリップ操作だからスロットルと言っているわけではない。

グリップもペダルもスロットルを操作するためのものである。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 16:40:31.59 ID:4EwYkHgh0
車ならスロットルを操作しているというわけでもない。
古いディーゼルなら燃料ポンプが出す燃料の量を調整するもの。

ガソリンエンジンでも最近は電スロやらCVT化でペダルに追従して
スロットルが動くわけでもないらしいし。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 16:52:02.62 ID:3MloDS950
バイクでアクセルとブレーキを間違う人
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9472839
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 18:50:10.30 ID:L6LEglnw0
アクセルとブレーキは間違えていないと思う
加速で身体が後ろに持っていかれてブレーキに指が掛からない
飛行機なんかはそれを防止するために、スロットルレバーを後ろに倒すと出力が下がる
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 18:55:23.25 ID:EIduahuM0
>>970
それはそうだが、だからと言って>>968の表現が正しいわけでもない。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 19:05:09.21 ID:3MloDS950
>>972
それはウイリーで引きずられるような場合だろ。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 19:09:13.75 ID:+gRjY4WM0
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 10:41:37.16 ID:96znbh0d0
バイクではまず間違いようがないのは事実だよな。
自転車でだって間違いようがない。
アクセルってかペダルだけど。
でも、自転車のブレーキがペダルの脇だったら、間違えるやつはいたと思う。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 11:02:14.11 ID:77V2VNoX0
>>976
外国の自転車は、コースターブレーキといって、ペダルを逆回転させてブレーキをかけるタイプのがある。
オランダなどでは、前輪にブレーキがなく、後輪のコースターブレーキのみの自転車が多いので、
慣れないとブレーキがかけられず激突する。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 11:38:44.64 ID:96znbh0d0
仮に、車がバイクと同じ操作するように作られてたらどのくらい不具合があったんだろうか。
今までの操作と間違うという問題は抜きにすると(自動車の発明当初からそうだったと仮定して)。
クラッチがハンドルの左手の後ろでレバーを握る。
シフトノブにあたる部分が左足(つま先で蹴るとギアが下がって踵で蹴ると一段上がるようにするとして。)
フットブレーキにあたる機能はハンドルの右手の後ろでレバーを握る。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 13:24:51.82 ID:eN5EFlwA0
>>977
日本でもコースターはあるけど、フロントブレーキも必須だもんね。
コースターオンリーなんて危なくて乗れたもんじゃ無いだろうと思うんだけど、
道路事情が違うのかねえ。

まあ、日本でもブレーキ無しの固定ギア車で走り回る馬鹿も居るし、実際に事故も起こってるみたいだけど。
固定ギアがコースターと違って制動装置と認められない理由は良く分かる。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 13:29:14.24 ID:eN5EFlwA0
>>978
ハンドルの切れ角が問題になるんじゃないかな。
バイクはハンドルを大きく切って曲がる乗り物ではないので問題ないけど、
車の場合はそうは行かないから。

でも、今のパワステだったら、中央付近はハンドルに対するホイール舵角を小さくして、
大きく切ったときのホイール舵角を極端に大きくするとかで対処できそうな気はする。
慣れるのに時間がかかりそうだけど。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 13:36:46.63 ID:77V2VNoX0
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 13:52:02.63 ID:77V2VNoX0
踏み間違いではないが、バイクでの意図せぬ発進事故


警察官が快速止める オートバイで踏切進入
2011.7.2 13:27

2日午前8時40分ごろ、兵庫県明石市のJR山陽線踏切で、明石署の男性巡査(25)が乗ったオートバイが遮断機を押しのけて進入。上
郡発野洲行き快速電車が約6分間停止した。接触はせず、乗客約500人にけがはなかった。

明石署によると、巡査は交通事故現場から西明石交番に戻る途中だった。踏切直前で列車の通過を待っていた際、
ギアを入れたままブレーキから手を離したため発進、踏切内に進入して転倒しそうになったという。

JR西日本によると、上下計10本が最大約12分遅れ、約3900人に影響した。

明石署の浪花和志副署長は「警察官でありながら注意が足りなかった。確実な運転操作の徹底を指導したい」とのコメントを発表した。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110702/crm11070213290014-n1.htm
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 14:09:29.02 ID:96znbh0d0
そういえば、4輪車風にクラッチを左足、シフトチェンジを左手というふうに改造すたバイクは聞いたことがある。
操作感が見た目にカッコイイという理由でやるらしいけど、自殺クラッチと呼ばれるくらい危ない。
まあバイクで運転中に片手を離す仕組みは危ないわな。
それをいったらハンドルを大きく切るひつようのある車がなんで左手でシフトチェンジなんだってことになるが。
ブレーキ操作が足ってのはさ、自動車が発明された当初、単純に腕より足のほうが力が強いからって理由でそうしたんじゃないの?
当時は力を倍化させる機構がなかったろうから、自転車みたいに踏んだ力をワイヤーで伝えるだけだったんじゃないだろうか。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 15:34:41.81 ID:ze+1rUKN0
ブレーキもクラッチもアクセルもみんな重かったから足で踏むしかなく、
ペダル3つを2本の足で操作する不合理は止むを得なかった。

AT化でペダル2つになったとき、思慮ある人は至極当然のごとく
ペダル2つを両足で操作してこの不合理を解消した。

いろいろな乗り物の操作法をみると判るが、手や足を移動しなくて済むように進化している。
より簡単に、間違いにくくするためだ。自転車の変速レバーなどが良い例だ。

AT車の場合だけ、車の進化に抗い頑迷に片足操作に固執する人が大半である。
非常に興味深い現象だ。世の中がこの頑迷からいつ抜け出すのであろうか。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 18:36:02.92 ID:ze+1rUKN0
もしバイクのアクセルとブレーキが
どちらも握るレバーで右手で持ち替えて操作するものだったらと
想像してみると面白い。

986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 18:44:26.50 ID:77V2VNoX0
【社会】 スーパーの駐車場で男性が車に引きずられ死亡 67才の女を逮捕…山口・下関
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309599794/

2日午後、山口県下関市のスーパーの駐車場で、67歳の女がドアを開けたまま乗用車を
バックさせていて、男女2人をドアに挟んで引きずったりはねたりしたあと、店に突っ込み
ました。巻き込まれた2人は病院に運ばれ、このうち男性が死亡しました。

2日午後3時すぎ、下関市菊川町のスーパー「バリューハウス菊川店」の駐車場で、
運転席のドアを開けてバックしていた乗用車が、近くにいた男性1人をドアに挟んで
引きずりました。乗用車はさらに別の女性をはねて転倒させ、スーパーのガラスを
突き破って店の中に突っ込んで止まりました。巻き込まれた2人は病院に運ばれましたが、
このうち男性が死亡し、女性も大けがをしているということです。警察は、乗用車を運転
していた下関市小月町の碧山昌子容疑者(67)を、自動車運転過失傷害の疑いでその場で
逮捕し、ブレーキとアクセルと踏み間違えた疑いがあるとみて、詳しい状況を調べています。

▽NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110702/t10013930721000.html
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 18:50:05.16 ID:hO/e40wO0
誰か次スレを頼む。できれば、>>1のテンプレの踏み間違い防止装置部分を↓に変えてくれるとうれしい。

■現状で手に入る、アクセル/ブレーキ踏み間違い防止装置

・ナルセペダル…アクセルの操作方法を変更(取り付け費込みで10万円前後)
http://www.naruse-m.co.jp/index1.html

・S-DRIVE 誤発進防止システム…極低速時に限り、アクセルを極端に踏み込むと出力を絞る
(取り付け費別で42,000円)
http://www.sun-auto.co.jp/products/lighting-electric/sdrive/sdrive-system/

・SDASII=エスダス暴走事故防止装置…アクセルをベタ踏み(踏力15kg以上)するとエンジン停止
(取り付け費込みで98,800円)
http://sdas.jp/

・TCメッセンジャー…アクセルを急激に踏み込んだ際、アクセル出力をカット(車速10km以下でのみ作動)
(多機能スロットルコントローラー。BOSやオートクルーズ機能などもついて本体19,800円)
http://ogs-japan.com/product/tc.html
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20110610_452150.html

・スバル・アイサイト…ステレオカメラで前方を監視、障害物があるとアクセルを踏んでも出力を絞る
(レガシー、エクシーガなどに設定あり・約10万円)
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20100423_363101.html

平成18年男女・年齢別ペダル踏み間違い事故件数 http://www.3-3959.com/nenreibetu.jpg
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 20:00:25.55 ID:eu2bbWpP0
こんなもんを付けなきゃマトモに運転できんようなやつは運転する資格がない。


終了。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 20:03:07.05 ID:0xHU53ZJ0
1、全部マニュアルにする
2、オートマの場合、アクセルとブレーキの間に仕切り板を儲け
右足はアクセル、左足はブレーキ、右足だけで両方操作できないようにする
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 20:22:08.10 ID:VGwGUyhcO
なぁ、時々左右がわからなくなるんだが、どうしたらいい?
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 20:49:55.38 ID:Alwq3D/VO
>>990
免許証を返納すれば良いと思います。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 20:55:44.30 ID:38b5u1M00
>>990
歯医者さんですか?
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 21:08:35.79 ID:KjCUP8c10
オートマのバックなんてそんな速度いらないのになんで前進一速より力がないのか疑問。
アクセル踏まなくても多少の坂でも上れるように一速より少なくして力くれよ。
それかバックギヤだけ独立させろ。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 21:52:33.64 ID:VGwGUyhcO
>>991
それはいい考え

>>992
違います
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 22:34:44.24 ID:fNKavrN70
事故を起こすのって大概60超えてるよね
60超えたら運転させない法律作っちゃえ
むちゃくちゃでごめん
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 23:37:16.98 ID:IgKe4XEh0
>>995
むちゃくちゃ・・という程じゃないと思う。
最近、やたらと60以上の事故が多いからね。

うちの親父、実は60になって免許とった(一発で)けど、ペードラで終わった。
家族会議で決めたんだけどね。

その後免許書は単なる身分証明として使ってる。
我家で顔写真のある証明書って免許書くらいだし。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 23:42:50.23 ID:+E08gqW10
免許証(めんきょしょう)
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 00:33:41.41 ID:nWm50NfS0
>>989

×2、オートマの場合、アクセルとブレーキの間に仕切り板を儲け

○2、オートマの場合、ブレーキペダルを左足の位置に儲け
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 01:06:02.76 ID:7KUfVlY3O
>>998
余り儲けに走るなよ。
設けるだろ。

ペダルはブレーキだけにして加速は手でコントロールするようにすれば良い。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 02:01:56.49 ID:0lWCMVpX0
1000なら踏み間違えは永久に不滅です!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。