【質問】初心者の為のカーオーディオvol.96【親切】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
このスレは、カーオーディオに関して困っている方や初心者のためのQ&Aスレです。

質問内容に制約はありません。また、解答に対しても同じ。
ママが諭すように優しく説明するもよし、専門用語ばりばりでリンク貼ってもよし。
デッドニングをすすめようが、周波数の解説をしようが、ケンウッドを褒めようが自由です。
ただし、過度の自作自演は放置でお願いします。
質問者は各解答から自己責任において取捨選択してください。

●質問者の心得
・○○ってナニ?○○ってどうよ?では良い解答は得られない場合があります。
・レスがないからと逆ギレしないでください。その場合は返答不能とご了承ください。
・車種、オーディオの形式、トラブルの内容などできる限り詳しく書いてください。
・ご自分のレベル(経験)、求めてる結果、予算などもよろしくお願いします。
・解答に対してのお礼の言葉、事後報告があるとスレがほんわかします。

●前スレ
【質問】初心者の為のカーオーディオvol.95【親切】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1285426433/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 15:16:34 ID:4IvKfxaD0
●取り付け1

Q:車に自分でカーステレオを取り付けたいと思います。何が必要でしょうか。
A:プラスドライバー、マイナスドライバー(めくら蓋やコネクタを外す小さいもの)、車種別電源コネクタ(ハーネス)

  ※必須ではないがあれば便利なもの
  内装取り外し金具、テスター、古毛布、古タオル、絶縁テープ、セロテープ、予備ヒューズ、
  懐中電灯、軍手、バンドエイド

  古毛布、古タオル等で取り外した部品をくるみながら、傷が付かないようにやるといいです。
  ネジはセロテープで外した位置にくっ付けていくと、わからなくなりません。
  携帯電話で撮影しながら進めるといいでしょう。

以下のサイトなどを参考にしてください。

  アルパイン 取付け情報
  ttp://www.alpine.co.jp/products_info/installation/
  クラリオン 車種別取付ガイド
  ttp://www.clarion.com/jp/ja/support/fitting/index.html

  ※ドア内装を外す際のコツ
  ドアのウインドウを全開しドアミラーの室内側カバーを取り外す
  ドア開閉取っ手とドアグリップちょい下のメクラ蓋あたりにネジがあると思う
  ドア取っ手を無理矢理取り外したら、ドア内装回りのフックを力任せに外す
  (左右と下、3ヶ所位ずつ、ヒンジ側から両手を入れ思いっきり外す)
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 15:17:14 ID:4IvKfxaD0
●取り付け2

Q:車種専用ハーネスが無い場合、カーオーディオは取り付けられませんか?
A:そんな事はありません。電源など以下のものをヘッドアンプユニットと車側コードと接続してください。
  電源は分岐して並列に電気を取ってください(二股ギボシなど)。

  常時 コード色黄 (常時電源が来る所に接続、最終的にはバッテリーのプラス端子へ接続される)
  ACC コード色赤 (キーを一段ひねって電源が入る所に接続、ラジオシガライターなど)
  イルミ コード色? (機種によってある、イルミネーション電源を入れる事によって電気が来る所に接続)
  アース コード色黒 (ボディの金属部分に接続、最終的にはバッテリーのマイナス端子へ)
  スピーカーコード コード色? (左右・前後それぞれ±で都合8本、−はアースでまとめたりせず、本体まで戻す)
  アンテナ端子 (FM/AMのアンテナコード、ミニジャック等の時もある)

  ナビゲーションが一緒になってる場合はさらに
  車速 コード色? (コンピュータの車速端子)
  バック コード色? (バックする時に電源の来る所、バックランプなど)
  パーキング コード色? (パーキング出力端子、但しアース端子に繋げば走行中でもテレビが写るが自己責任で)
  FMトランスミッターアンテナ コード色? (ラジオのFMにナビの音声を飛ばすため、ラジオアンテナの側に)
  他にGPSアンテナ、テレビアンテナ端子などがある。

  自動車ごとの専用接続コネクタ(ハーネス)はこれらを一つにしたもの。
  市販オーディオを取り付ける場合このハーネスを購入して接続すれば接続が簡単になります。
  ただ、電源コードやスピーカーコードを変更したい場合、アンプを別に接続したい場合などは
  コードの意味を知っておく必要があります。
  こういった作業の場合、テスターは用意しておいた方がいいです。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 15:17:54 ID:4IvKfxaD0
●取り付け3

Q:家庭用スピーカーのユニットが8Ωなんですが、カーステレオに付きますか?
A:カーオーディオのアンプは通常負荷インピーダンス4Ω以上のスピーカーは問題ないが
  家庭用は小さなの容量のBOXに入れる事を前提とするものが多く、ドアやリアトレイ等で
  うまく鳴らせるスピーカーは多くはない。

Q:アンプが2Ωまで駆動できるようなんですが4Ωのユニットを2台どのように駆動できますか?
A:4Ωのスピーカーを並列につなげば2Ωとなって2倍のパワーが得られる。
  直列につなぐと8Ωとなりアンプの出力が並列接続の4分の1となる。
  アンプの推奨以下にした場合は、よほど低ければすぐに壊れたり安全装置が働いたりする場合もあるが
  すぐに壊れなくともアンプの中に大きな電流が流れ、徐々に焦がしてゆき壊れるか最悪火が出る可能性もある。

Q:最大入力50Wのスピーカーに100Wのアンプをつないでも大丈夫ですか?
A:フルレンジやミッドレンジを通常の音量で使うには問題ありません(通常の音量はせいぜい1W程度)。
  ツイーターもカットオフや能率などで極端な使い方をしない限り問題ないと考えます。
  12dB/Octのネットワークならより安全です。
  ウーハー、スーパーウーハーなどに専用アンプをつないでる場合では音量をあまり感じられないため
  パワーを入れすぎて破損の恐れはあります。
  逆に100Wのスピーカーを50Wのアンプで鳴らすのはなんの問題もありません。

Q:パワーは大きい方がいいの?500Wより1000Wがいい?どのくらいあればいいの?
A:90dBのスピーカーとは1mの距離で1Wの電力を消費した時の音圧。
  90dBをしかも2発or4発というのは相当大きな音圧で一般的な使い方では十分な音量。
  90dBのスピーカーを使う場合、要求音圧90dBで出力が1W必要、それの4倍を充分なパワーとして4W
  但しEIAJ出力表記は1kHz歪10%、最大出力表記はメーカーまちまちと考えるとマージンをさらに4倍とって
  カタログ値でch当り16W位欲しい。
  但し84dB/W/mのスピーカーを使った場合は90dB出すのに上記の4倍の出力が必要。
  8Ωだと半分のパワーになる。ウーハー専用だと低域ではレベルが上がってもうるさく感じないので
  上記ではパワーを足りなく感じるかもしれない。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 15:18:35 ID:4IvKfxaD0
●製作

Q:8Ω90dBのツイータと4Ω83dBのミッドレンジ、どうやってバランスを取ればいいですか?
A:4Ω84dBは8Ω87dBと同等、ツイーター側を90-87=3dB落せばいい。
  3dBは出力1/2だからスピーカーのインピーダンスと同じ8Ωの抵抗を直列に入れればレベルが揃う。
  このままでは16Ωとなりカットオフ周波数が変わってくるので
  16Ωの抵抗を並列に入れて負荷インピーダンスを8Ωにする。

Q:デッドニングはどうすればいいのですか?
A:基本はドアなどを鳴らさない事、無駄な響きを抑える事になります。
  鉛シートやブチルゴム、さらにはドア内装の中側をパテや石膏で固めるなどの方法があります。
  スピーカーボックス(エンクロージャー)にドアを丸ごとすることも考えられますが
  水抜き穴もあるし完全なボックス化は困難。
  鉄板の振動を抑え、対抗面に吸音材を張り付け、ドア内装側に音漏れをさせないようにするという事になります。
  やり方は一つではありません。いろんなアイデアでチャレンジしてください。
  カー用品店などでデッドニングのキットも売っています。

Q:アンプはバッテリーから直接引くべき?
A:今、取ってる所のヒューズアンペアで車が他に使ってるアンペアを計算して、
  アンプの使うだろうアンペアとの合計に余裕があれば必要はない。
  現在ノイズが出ていたり、音が良くなると信じられればやってみてもいいかもしれない。

Q:スピーカーの箱を作りたいのですが、どのくらいの大きさにしたらいいかわかりません。
Q:バスレフにしたいんですが、ポートの大きさはどのくらいがよいでしょうか。
Q:共鳴管でスーパーウーハー設計したいのですが、難しい計算式はわかりません。
Q:世界初のドア内蔵バックロードホンスピーカーを作りたいのですが作り方がわかりません。
A:こちらへどうぞ。

  密閉/バスレフ型エンクロージャー設計プログラム
  ttp://www.asahi-net.or.jp/~ab6s-med/NORTH/SP/bassreff_canvas.htm
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 15:19:15 ID:4IvKfxaD0
●音質

Q:純正ステレオの音がしょぼいんですがお金がありません。
A:純正スピーカーの雨除けカバーを切り取ってください。
  高域の乱れが減って、素直な音になり、抑えられていた低音もより良く出るようになります。
  耐久性は保証の限りではありませんが。

Q:大きな音で低音を鳴らしたいです。体にズンズン来るのが好みです。ウーハーはどんなの?
A:高出力のアンプ、大口径のスピーカーを使ったサブウーハーを追加、カットオフ周波数は高めに取ります。
  最低周波数は低くなくても全然大丈夫。能率が高く、耐入力が大きいのを選んでください。

Q:自然な感じでワイドレンジがいいのですが、低音が少し足りません。
A:高品位のアンプで駆動するサブウーハーを追加してください。大型の箱が有利、トランクを箱に使うのも可。

Q:電源やライン、スピーカーケーブルは替えるべき?音は良くなるの?
A:電気特性(インピーダンス)は導線の線材ではほとんど変わらない。
  接点でのリアクタンスや反射は以外に大きく、ここは相互の材質によって電気特性は変わる。

Q:車のカーステレオを交換したいです。パイオニア、ケンウッド、アルパイン、ソニーの中で
  どこのメーカーのステレオにしたらいいのかわかりません。ちなみによく聞くのは主にJPOPです。
A:何を聞くか(音楽)ではなく何で聞くか(媒体)、メーカーで選んでも仕方ない。
  使いたいソースやDSPなど、欲しい機能、将来の拡張性で選んだ方がいい。
  アンプ(一部除く)やスピーカー、サブウーハーなどはヘッドユニットとメーカーが違っても使えるはず。
  CDチェンジャー等は同一メーカーじゃないと使えないと思った方がいい。
  機種ごとの接続方法や接続可能ディバイスの確認を。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 15:21:47 ID:Gq9KeCEv0
●トラブル

Q:大音量でならすと、ドアが鳴ります。どうすればおさえられますか?
A:ドアの内部を防振するなどで、ドア鳴りを抑えます(デッドニング)。
  あるいは、ドアスピーカーの低域をカットして、スーパー(サブ)ウーハーを追加する事も有効です。

Q:スピーカーのプラスとマイナスがわからなくなりました。
A:乾電池をつないでポッと前に出た時、電池のプラス側につないだ方がプラス。
  コードは、コードにプリントがしてある、明るい色、赤のライン、グレーや黒じゃない方がプラスの時が多い。
  コードで不明ならばヘッドユニットを外してスピーカー側とテスターで通電を調べるしかない。

Q:エンジン音に応じてヒューンといったノイズが出ます。
A:オルタノイズ。アースがしっかり取られていない時に起こりやすい。
  アースポイントやコードの引き回し、電源コードの引き回し、オルタネーター、アンプ自体の問題の場合もある。
  ノイズフィルターの追加や大きなコンデンサーでアースする事で取れるかもしれないが扱いには充分注意を。

Q:アンプの電源が入りません。バッテリー、ACC、アースにはしっかりつなぎました。
A:以下を調べてください。
  電源ヒューズは飛んでいませんか?
  本体ヒューズは飛んでいませんか?
  アースはちゃんと取れていますか?
  ヘッドユニットとアンプのリモートで電源が入いるような仕組みではありませんか?
  テスターで電源コードとアース部分の電位差(電圧)をチェックしてください。
  ちゃんと電位差が出ていれば、故障していると思われます。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 15:22:27 ID:Gq9KeCEv0
●ウーハー(フルレンジ、中低音用スピーカ)とツイーターの接続図

ネットワークはツイーターのみ6dB/Octでローカットした必要最小限のもの
コンデンサーはツイーターに内蔵している場合もある

     コンデンサー[6dB/Octローカット]
   ┌──╂─────+/
   │            □ ツイーター
   │  ┌──────−\
   │  │
   │  │               /
.+..─┴─┼───────+┌/
       |              |  ウーハー(ミッドレンジ、フルレンジ)
.-..───┴───────−└\
                      \

12dB/Octのネットワークの接続
ツイーターにレベル合わせのアッテネーター、ウーハーにインピーダンス補正を組んだもの、ツイーターは逆相接続

          コンデンサー     抵抗
   ┌────╂┬───────□┬───−/
   │        ◎コイル        .□抵抗  □ ツイーター
   │  ┌───┴────────┴───+\
   │  │ [12dB/Octローカット] [アッテネーター]
   │  │
   │  │    コイル                       /
.+..─┴─┼──◎┬───────┬─────+┌/
       |      ┿.コンデンサー  ┿.コンデンサー |  ウーハー(ミッドレンジ、フルレンジ)
       |      |             □.抵抗      |
.-..───┴───┴───────┴─────−└\
         [12dB/Octハイカット] [インピーダンス補正] 
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 15:23:08 ID:Gq9KeCEv0
●ネットワークの計算

Q:クロスオーバーネットワークはどのように決めればいいのでしょう。
A:以下の計算に従って、コンデンサーとコイルの値を決めてください。

<計算式と主要周波数一覧>
■12dB/Oct形ネットワーク(クロスオーバー6dB落ちクロス)
ウーハー(ハイカット)計算式 C=148000/(fc*R)(μF)  L=(296*R)/fc(mH)
               4Ω 3000Hz 12.3μF          0.39mH
               4Ω 6000Hz 6.2μF          0.20mH
               4Ω 9000Hz 4.1μF          0.13mH
ツイーター(ローカット)計算式 C=85300/(fc*R)(μF)  L=(170*R)/fc(mH)
               4Ω 3000Hz 7.1μF          0.23mH
               4Ω 6000Hz 3.6μF          0.11mH
               4Ω 9000Hz 2.4μF          0.08mH

■6dB/Oct型ネットワーク(クロスオーバー3dB落ちクロス)
       ツイーター(ローカット)         ウーハー(ハイカット)
       計算式 C=159000/(fc*R)(μF)   計算式 L=(159*R)/fc(mH)
               4Ω 3000Hz 13.3μF          0.20mH
               4Ω 6000Hz 6.6μF          0.11mH
               4Ω 9000Hz 4.4μF          0.07mH

計算の面倒な人はこちらへ

  ネットワーク設計プログラム
  ttp://www.asahi-net.or.jp/~ab6s-med/NORTH/SP/netwark_canvas.htm
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 15:23:49 ID:Gq9KeCEv0
●車室内音響

Q:お金をかければいい音になりますか?
Q:音がすごくうるさいです。
Q:窓を開けて聞くとうるささが消えます。
Q:広がりのある音になりません。
Q:右チャンネルと左チャンネルを別々に聞くと違った音に聞こえます。
Q:小さな音では何か物足りなく、つい大音量で聞いてしまいます。
Q:音階によって音が大きくなったり小さくなったりするのですが。
Q:車の中ではどうあがいてもいい音は無理だってオーディオマニアの友人が言ってますが本当ですか。
A:ドアスピーカーから窓ガラスまでの距離が1.5mとすれば音速340m/sとして
  226Hzの半波長113Hz及び正数倍の周波数で定在波が出て
  山になる位置で聞くと2倍の音量で聞こえ、谷になる位置で聞くとほとんど聞こえない。
  窓ガラスの面積が大きく近く、内側に湾曲している事で、反射時間が非常に短く
  残響が響かず、反射の減衰がとても悪い。
  直接音と反射による合成で周波数にピークやディップを作りやすく
  ピークやディップにならない周波数でも時間差を持った反射で別の周波数をのせてしまう。
  ドアスピーカーは軸上正面から大きくずれてるから1-2KHzあたりからレベルが落ちてくるばかりでなく
  右と左の角度差による音質の差が大きく、運転席側からの音はひどくこもる。
  さらに右と左のスピーカーとの距離が違ってる為左右が同じ音を出すと
  距離差の半波長の音が全く聞こえなくなり同波長の音が大きく聞こえる。
  長く細いエアコンダクトや空気穴は特定の周波数と共振し、低域でピークやディップを作る。

これらの事を知った上で必要と思われるセッティングをしてください。
カーオーディオには高度な調整と、開き直りが大切です。

  石井式リスニングルーム研究 部屋の伝送特性・定在波など
  ttp://homepage2.nifty.com/hotei/room/chpt02/001.htm
  測定用テスト信号、スペアナソフト Welcome to efu's page
  ttp://www.ne.jp/asahi/fa/efu/index.html
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 15:24:30 ID:Gq9KeCEv0
●サブウーハー設置場所チャート

(スタート)デッドニングしている
  [はい:Aへ]
  [いいえ:@へ]
@まずはデッドニングしてみよう>エーモンの1万円前後のキットを使えばDIY一日
  そだけで低音も聞こえやすくなるし、サブウーハーを設置した時の音の繋がりが良くなります
  [それだけで十分になった:終了]
  [やってみたけどやっぱり低音不足:Aへ]
  [デッドニングができない車種〜ダッシュボードにスピーカーがある:Cへ]
Aトランクにサブウーハーを設置しよう>どんな車でもいちばん大きな場所がとれる
  低音は波長が長く、空気よりもフロアを伝わるほうが早く遮断されない
  [十分に設置できる:終了]
  [トランクにつめるほどスペースがない:Bへ]
Bリアのドアスピーカーをサブウーハーにしてみよう>設置場所がいらないのに16センチ
  デッドニング+吸音材+インナーバッフル+ローパスフィルターでボックス代わりにしてみる
  6〜6.5インチのサブウーハーが入手できなければセパレートやコアキシャルのツイーターをカットして試してみよう
  [工作は得意なんでこれで解決:終了]
  [マンドクサイ・無理・後ろに人を乗せる機会が多い・もっと手軽に:Cへ]
Cリアの床にボックス型を置いてみよう>口径が小さくてもそれなりに楽しめる
  小口径のシングルのウーハーを使い、ボックスを運転席後ろなど後部座席の床に置いてしまう
  運転席に近いので小さな音でも迫力を感じるし、中音まで聞こえてしまっても大丈夫
  高さが椅子の座面とおなじくらいならば、チャイルドシート用にしたり、いざとなれば人も乗れる
  [あんまり4人や5人も乗らないからこれでいい:終了]
  [後ろに4人以上を乗せる機会が多い・そんなことしたら奥さんに怒られる:Dへ]
Dウオークスルーやシートの下に箱型を設置しよう>お手軽なうえ配線も短くできる
  音にあまりこだわらない人や設置場所がなければこの方法しかないよね
  [アンプ内蔵のお弁当箱で十分:JVCやケンウッドなど好きなのを選んでくれ]
  [アンプ内蔵のお弁当箱ってあんま音が良くないよね:エーモンのASW-2720D]

  HIVI用語辞典
  ttp://www.stereosound.co.jp/hivi/words/
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 15:25:11 ID:Gq9KeCEv0
●音階・周波数・波長の対照表

                              ━━━━━━━ フルート ━━━━━━━
                          ━━━━━━━━ バイオリン ━━━━━━━━━━━
                     ━━━━━━━━ トランペット ━━━━━━
              ━━━━━━━━ ギター ━━━━━━━━
          ━━ バスドラム ━━
 ピアノ最低音27.5Hz       左手鍵盤          右手鍵盤         ピアノ最高音4186Hz
      1       2       3        4       5       6       7       8        9
   Hz  cm    Hz  cm   Hz  cm   Hz  cm   Hz  cm   Hz  cm   Hz  cm   Hz  cm   Hz  cm
ド.  32.7 103.8  65.5 519.0  131 259.5  262 129.7  524 64.8  1048 32.4  2096 16.2  4192 8.1  08384 4.0 C
レ  36.7 925.1  73.5 462.5  147 231.2  294 115.6  588 57.8  1176 28.9  2352 14.4  4704 7.2  09408 3.6 D
ミ.  41.2 824.2  82.5 412.1  165 206.0  330 103.0  660 51.5  1320 25.7  2640 12.8  5280 6.4  10560 3.2 E
ファ. 43.6 779.3  87.2 389.6  174 194.8  349 97.42  698 48.7  1396 24.3  2792 12.1  5584 6.0  11168 3.0 F
ソ  49.0 693.8  98.0 346.9  196 173.4  392 86.73  784 43.3  1568 21.6  3136 10.8  6272 5.4  12544 2.7 G
ラ  55.0 618.1  110. 309.0  220 154.5  440 77.27  880 38.6  1760 19.3  3520 9.65  7040 4.8  14080 2.4 A
シ  61.7 550.6  123. 275.3  247 137.6  494 68.82  988 34.4  1976 17.2  3952 8.60  7904 4.3  15808 2.1 B

音速を340m/sとして、34,000(cm)÷周波数(Hz)=波長(cm)で波長を計算(Aラ=440Hz)。
EQの設定、反射や定在波による周波数の乱れの予測
ツイーターやウーハーの周波数帯域の決定や位相合わせに使ってください。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 15:26:03 ID:Gq9KeCEv0
___________________
   |
   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   |
   |●重複スレには誘導リンクを貼って放置!
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり、彼らが最も喜ぶことです。
   | 荒らしにエサを与えないで下さい!
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて、ゴミが溜まったら削除が一番です。
   |
   |   。
.  ∧∧  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
. U U

いくつかリンク切れあったので削除しました。
以上です。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 19:06:29 ID:hjD+8r8E0
  ('A`)
   (ヽ )ヽ
 〜ノ ヽ  ウロウロ


  ('A`≡'A`)
   /(  )ヾ
    < >   オロオロ


   ノ
  ('A`) >>1
  ( (7
  < ヽ   ピッ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 19:07:32 ID:cbBQyxj60

         ./ ̄ ̄ ̄ \    こ、これは>>1乙じゃなくて
        /\  /    \   スーパーマンTシャツ裏返しに
        / _, ≡ 、_,   \  着ちゃっただけなんだから
       | ///(__人__) /// u |   変な勘違いしないでよね!
       \           /
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
     /   < ̄ ̄ ̄>     |
     |  |    ̄>/   |   |
     |  |  / /    |   |
     |  |  /  <___/|   |
     |   | |______/|   |
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 21:21:34 ID:D4Jl0beK0
脱げよ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 08:04:38 ID:66kIE4Te0
>>1
乙。
オートサウンドの試聴で100ページのビーファのスピーカー
だけがクラリオンのパワーアンプなのは何でだろ?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 14:14:47 ID:Cw/KN4vWP
iPhone対応1Dinカーオーディオを2万円以下で探しています。

@カロッツェリア DEH550 13000円
AカロッツェリアDEH650 18000円
BAlpine CDE102Ji 17000円
CKenwood lk55 21000円

この辺りまで絞りましたが、どれが良いでしょうか。
これ以外にもお勧めがあればよろしくお願いします。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 16:39:48 ID:66kIE4Te0
>>18
俺の通っているカーオーディオ屋はBですね。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 22:43:53 ID:erafW7+60
今度、アンプを付けようと思いカロッツェリアのGM-D6400
を購入しようと思っています。そこで電源ケーブルはエーモンのキット物を購入しようと思っていますが、ケーブルの太さで悩んでいます。
エーモンの「2053」のキットはケーブルの太さが8sqでヒューズは60A。「2054」のキットはケーブルの太さが5sqでヒューズが40Aです。
カロッツェリアのサイトを見るとアンプの定格時の消費電流は25A、エーモンのサイトに載っている計算式を使うと8sqのケーブルを使うようになっているように見えます。
自分としてはケーブルの容量が足りるのであれば、8sqをカシメルことが出来る電工ペンチを持っていないので、2054のキットを使いたいのですが、この場合、どちらのキットを選ぶべきでしょうか?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 00:54:51 ID:DG+oNZ+r0
>>20
余裕がある(太い)ほうでいいと思う。電源に関しては特に。

エーモンのは知らんが、オーディオテクニカの4Gと8Gのワイヤリングキットは自分でかしめる所はなかった。
エーモンのでどうしてもかしめる必要があれば、カナヅチでどつけばいいんじゃね?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 07:29:45 ID:qB8+846D0
>>21
ありがとうございます。8Gのキットにしようと思います。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 20:47:20 ID:HeqHbUPp0
最近になってDENONのDCT-R1を手に入れて取り付けてみたんだけど、
動作中フロントパネルが生暖かいのは正常?

今の時期これだと夏は大丈夫なのかな....
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 20:52:26 ID:rN8DRHGC0
ヘッドユニットDEH-P640
スピーカーTS-C1710A
サブウーハーTS-WX44A
という構成なのですがウーハーの設定をどのようにすればいいのかよくわかりません
ヘッドユニットからコントロールできるのでいろいろいじってみてはいるのですが・・・
おすすめの設定などありましたら教えてください
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 21:41:58 ID:4pLmEqxE0
>>24
まず44のローパスは最大(125Hz)に設定(HU側で調整するなら)。
ゲインはリモコンで11時ぐらい(半分以下。半分以上は性能的に多分無理。ボコボコ鳴るはず。)。
640はカットオフ周波数(ローパス)63Hz or 80Hz。
たまに100Hz以上の音をサブから出してる奴もいるが、大概はヒドイ音鳴ってるはず。でも、ゲイン最大♪と同様、それが好みならしょうがない。
スロープは変えられたか?まあ-18ぐらいか。
出力レベルはフロントと合わせるか、低音弱いと感じたら
内蔵アンプならフロント少し下げる方向も俺はアリだと思ってる。
位相はお好みで良く聞こえる方に。
あと何か設定できたか?
内蔵型サブウーファーなんであんま鳴らしすぎないように。
・・・外部アンプと自作箱なら逆にミッドが負けるw
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 23:21:00 ID:sPEtiiJb0
新型ラクティス購入予定です。
見た目的に2Dが希望です。

カーショップでprotoneのMA610Aをお勧めされましたがどうでしょうか?

2D画面で曲名が見れる。
CD-R、RW、MP3、USB対応。後は見た目が良ければいいんですが‥
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 05:03:38 ID:KCxfkgRR0
>>26
車にモニターなんかナビゲーションが無いなら危険なだけ
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 10:31:40 ID:OPP5pCgb0
>>26
せっかくの新車だし、もう少し金額を出して、
楽ナビとかにしたほうがいいような。
ABのPB商品は安いんだけど、せっかくモニターになってるのにDVD再生だけとか中途半端だと思うし、
追々ナビが欲しくなってくるかもしれないしねえ。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 13:02:39 ID:IHDIkurL0
見たら良さげですなー。さすが隙間商売のプロトン
ナビいらない人も多いだろうから
アンプ内蔵でCD、ipod再生できてDVDも見れる。で3万円代

欲しくなってきた
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 13:50:30 ID:9h6jDH4v0
バックス限定だけど、ケンウッドも似たような商品だしとるで
お値段も3万円代だし、そちらのほうが、おすすめだな
保障の事、考えると、やっぱり国内メーカー
3126:2010/12/22(水) 14:13:42 ID:Y02aFSRf0
ナビはポータブル買う事にしてます。
以前、ナビ、CDMD、DVD、TV一体のを購入したけど、
順番にナビだけ壊れ、CD壊れ‥でえらい目にあいましたので‥

>>30
紹介していただけますか?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 14:19:29 ID:j6jBj32F0
どうせ使いこなせない感じだし何買ってもいいんじゃね?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 14:38:42 ID:Y02aFSRf0
>>32
使いこなせないって何が?

仕事忙しくて、子供と休みも中々合わないし遠出も旅行もそうそうないし、ナビはポータブルでいいや!って思ったんです。
普段はCD聞くだけだし、大事だったのは見た目とmp3とUSBだけです。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 14:48:48 ID:j6jBj32F0
まっぷるで十分だろ

猫に小判
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 21:48:21 ID:C/WWpc4q0
>>34
何カリカリしてんの?
>>26はナビ機能いらないって言ってるのに
あんたナビの事しかいってないw
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 22:08:35 ID:KCxfkgRR0
>>34さんはポータブルは使いにくいという事だろ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 23:47:39 ID:OPP5pCgb0
ポータブルって、3Dハイブリッドじゃないよね。
自車位置が遅れて付いてくるとか、トンネル内は動かないとか、測位に時間が掛かるとか。
配線剥き出しの処理も微妙といえば微妙だし。
滅多に使わないのなら、それでいいのかもしれないけど。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 01:13:57 ID:V3XIJjzB0
>>35
え?俺ナビなんて一言も言ってないですけど‥
ナビはポータブルで別個に買うんです。以前、痛い目みたので。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 01:19:50 ID:lPIK7oXD0
>>38
レス先良く見て・・・
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 01:23:48 ID:V3XIJjzB0
失礼‥俺が勘違い。

何か良いのがあったら紹介して下さい。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 11:37:16 ID:z/WfCVAL0
オーディオテクニカ12ゲージ
AWGスピーカーケーブルAT7414
1m200円
程度でも音はかわりますか?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 12:56:17 ID:O38r0m130
DVH-P550を買いました。
システムリモートコントロールという端子があるのですがこれは車から出てる線のどこに繋げば良いのでしょうか?

また、プレイヤーを純正ナビの外部入力(赤白黄)で繋ぐ予定だったのですが黄色の線しか入っていませんでした
この場合音はどうやって取れば良いのでしょうか?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 13:26:12 ID:pujSSsZt0
教えて下さい m(__)m

現在4chアンプを、フロント(セパレート)2ch+リア(SW)1chブリッジモノラルで鳴らしてます。
フロントのゲインを音的な限界上限で設定し、リアを音的な限界下限で設定しています。
しかし、前後のバランスで聴くとリアのSWが鳴り過ぎになります。
HUのフェーダーでリアを絞って聴いていますが間違いでしょうか。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 14:27:48 ID:F8Kj7qwc0
>>41

音ははっきり言ってほとんど変わらないけど、
ケーブル変えると気持ち的にはかなり違うので
いいんじゃない?ちなみにメインスピーカーは16ゲージ
でいい。ウーハーはできれば12ゲージで。

個人的にはAT7420(18ゲージ)、 AT7422(16ゲージ)、
AT7424(12ゲージ)のシリーズが好き。色分けされるし、
ツイーター用、ミッド用、ウーハー用と使い分けできるので。

ちなみにエーモンのOFCスピーカーコード1190(18ゲージ)
1191(16ゲージ)も悪くないよ。

45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 14:30:13 ID:lPIK7oXD0
>>43
ゲイン最大って、普通ならちょっと音量上げるだけで
窓ガラスか耳かスピーカーがいかれると思うがどんだけ
能率悪いんだ?
フェダーってRCAで効くんだっけ?スピーカー線か?
具体的にどう繋いでるか書かないとエスパーじゃない限り
回答するのは難しそう。
・・・ゲイン、逆じゃないよね・・・?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 14:55:12 ID:wj+7Jtml0
正解とか間違いとかある問題なのか?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 15:55:05 ID:/C3VmlDJ0
エーモンのケーブルは抵抗値表示しないから怖くて買えない
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 16:55:33 ID:F8Kj7qwc0
>>47

抵抗表示なんて気休めみたいなもんだよ。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 16:59:55 ID:O38r0m130
純正ナビ等を残して別途オーディオ付ける際に電源の取り出しが楽なhttp://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=22240
を使おうと思ったら・・・

車から出てるのがカプラーでなくただの線でそれがナビと結んで有りました。新車で勝手から弄ってないので
ディーラーが取り付ける際にわざわざ線を繋げたんだと思います

この場合どうやって電源を取ったら良いでしょうか?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 17:10:51 ID:F8Kj7qwc0

テスター使って、(1) 常時電源、(2) アクセサリー電源(ACC)、
(3)イルミネーション電源を探すこと。あとはその線をちょん切って
Y型のギボシで分岐するなりすればいい。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 17:26:21 ID:O38r0m130
>>50ありがとうございます
私が勘違いしていました。。
きちんとカプラーが車から二つ出ててそれがナビについてました。
上記の物買えばナビ残しつつDVDプレイヤーを増設出来そうです

後ひとつわからない事が・・・
フロントとリアスピーカーに繋ぐ線はナビが使ってます(ナビの音声やCD再生で音がなる)
DVDプレイヤーの電源関係はハーネスでとったとして、スピーカーの線はどこへ・・・

プレイヤーとナビはRCAで繋いで赤と白の線も繋げば音は出ますかね?
その場合スピーカーへの線は余ってしまいますが放置で良いのでしょうか?

また、ナビを介しての音声なのでいくら良いプレイヤーを買ってもナビ内臓のアンプからになるから
音は変わりませんか?
読みづらくて申し訳ないですがアドバイスお願いします。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 18:05:27 ID:F8Kj7qwc0
> DVDプレイヤーの電源関係はハーネスでとったとして、スピーカーの線はどこへ・・・

「DVDプレーヤー」とのことですが、アンプやラジオが搭載されていない
単体のプレーヤーなら、通常はアナログかデジタルの音声出力しか
ありません。つまり、スピーカーの出力線はありません。

ここでおっしゃっている「DVDプレーヤー」が、いわゆるHUなのであれば、
音声出力はすべて新規のHUからとって、ナビ側の音声出力を
HUの外部入力につなぐか、ナビ音声用に別途スピーカーを用意する、
といったやり方になるでしょう。

それなりにスキルが必要な接続なので、あまりオーディオに知識が
ないのなら、専門のショップに頼んだほうがいいと思います。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 18:45:44 ID:O38r0m130
>>52
DVH-P550 http://pioneer.jp/carrozzeria/products/dvh_p550/
です
裏に赤、白、黄色の出力があるのですがこれではダメってことですか?
ナビの音はHUの出力に繋いで平気なのでしょうか?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 19:06:42 ID:F8Kj7qwc0
>>53

悪いけど、これ以上は他の「答えてくれるやさしい人」から聞いてね。
加えて言うと、質問するならちゃんした文章ぐらい書かないとね。
はっきり言って、何言ってるのかわからないから。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 19:16:33 ID:O38r0m130
説明下手ですいません・・・
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1341556723
この方の質問に似ています。プレイヤーもDVH-P550で同じです
回答にスピーカー線は使用しないって書いてありますがどうなんでしょう・・・

ナビとプレイヤーをRCAで繋いでナビでVTRボタン押した時だけプレイヤーからの音が出ればいいのですが・・・
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 19:21:53 ID:k0nRb5zW0
>>54
あなたはよくやった。エライと思う。
何となく質問の意図はわかったが、この人に理解してもらえる文章をかける自信がなくて
スルーしてたオレよりずっと素敵だ。

今日は発泡酒じゃなくて、エビスをハーフ&ハーフで飲んでもいいよw
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 19:29:44 ID:F8Kj7qwc0
>>56

いやぁ、お洒落なレスを書く人だなぁ
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 20:02:07 ID:O38r0m130
理解できなくて申し訳ない・・・
http://minkara.carview.co.jp/userid/749859/car/638659/1242816/note.aspx

この人と同じような事です 
電源とって後はRCAだけなら簡単なんですがそれでは無理だとしたら
ナビの音声はHUを介して出す事になるって事でしょうか?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 20:07:22 ID:NpEQTCOR0
>>55
・ナビにRCA入力がある場合
DVH-P550→(RCAケーブル)→ナビ→スピーカー

・ナビにRCA出力がありRCA入力が無い場合
CD-VRM200をどうぞ

・ナビにRCA入出力端子が無い場合
完全別系統でどうぞ(>>52

>ナビを介しての音声なのでいくら良いプレイヤーを買っても〜
YESと言えるでしょう

>スピーカーケーブル
内臓パワーアンプを使う方のみ繋いでください

まずは信号の流れを追えるようになってからややこしい事に挑戦しましょう
いくつか機器を壊して経験を積むのもいいかもしれません
勉強も壊したくもなければプロに頼みましょう
つーか、ナビの詳細がないと積んでるエスパーじゃないと無理
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 20:15:36 ID:O38r0m130
>>59ありがとうございます
私の場合コレに当てはまります。
・ナビにRCA入力がある場合
DVH-P550→(RCAケーブル)→ナビ→スピーカー

これでナビの音声もプレイヤーの音声(CDやDVD)もスピーカーから出せそうです
理解力無いのに丁寧な説明してくれた皆さんありがとうございました
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 21:55:01 ID:wj+7Jtml0
ここメーカーのサービスセンターなのか?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 22:51:34 ID:ahowcYB60
はい
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 23:34:35 ID:uBu4n5w80
そうだよ
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 01:16:43 ID:CBAMV9oz0
ヒューズBOXから電源とれるキットで電源取れるのはACCですか?常時とイルミはどこから取るのがいいだろうか?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 13:52:37 ID:f8t+ToizO
ヒューズボックスに取りたい電源が来てるなら何でも取れるよ。
来てないならイルミはスモールONで通電する所からエレクトロタップで取るとか
やり方は色々あるよ。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 16:59:43 ID:/Op6kMry0
>>43
ゲイン調整の仕方から間違ってるよ。
ゲインは最小で、デッキのボリュームを最大の8割程度くらいまで上げる。
そしていつも聴く音量までゲインを上げていく。それでもゲインは最小くらいになる。
リアはローパス使ってる?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 18:29:10 ID:GirRrrmi0
>>66
便乗だが、昔現行のサイバー1DINにアルパインF405で調整しようとしたが、ゲインミニマムでも8割どころか2割くらいで爆音だったけど。
なんとかデッキの割をあげようと、デッキ側のスピーカーレベルをミニマムにしたけど、やっぱりダメだった?
そういう場合どうすりゃよかったんです?もしかしてアンプが壊れてた?いや、確かゲインあげりゃ音でかくなってたしな。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 20:46:27 ID:BjDSf8Zj0
サイバー側に設定がありRCAを外部出力用に最適にする項目がある
そいつをONにしないと爆音になる・・・取説くらい読めよ

しかも「昔」と「現行の」て・・日本語の勉強からやり直せよ。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 20:49:23 ID:/Op6kMry0
>>67
アンプに対してデッキのRCA出力が大きすぎるのが原因だと思う。
おそらく、アンプが500mVのRCA入力あたりに対応していて、デッキのRCA出力が4Vとか5Vとかでしょう。
ゲインは常に最小で、デッキのボリュームを適量で正解なんだけどね。
それでも爆音なら、デッキとアンプの間でゲインコントローラーのようなもので調整して抑えるか、
アンプを換えるかでしょうな。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 20:50:17 ID:/Op6kMry0
>>68
そういうのがあったのね。サイバーには疎いので。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 21:47:41 ID:GirRrrmi0
>>68
スマンスマン。現行と思ってたら、VH9000だったわ。それが出た当初だから昔でいいだろ?ダメか?

まぁそれは置いといて、当時も説明書読みまくったけど見つけられなかったのね。でも、何かしら調整できるはずと思いながら車ごと手放してしまったからさ。けっこう気に入ってたから、またカロナビ欲しいなと思ってたりする。
ちなみに、どこで調整できたんだ?今、さらっと説明書見てみたけどやっぱり見つけらんねー。調整できるんなら、迷わず次回も買いなんだけどさ。

>>69
やっぱりそんな奴があったんだね。覚えておきます。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 00:11:01 ID:HkhJxemxO
基本的にアンプのゲインは最小。
HU(プリアンプ)のボリュームを7〜8割位の所で鳴らすと本来の能力が発揮される。
プリのボリュームを絞る程、スペック通りの再生が出来なくなるから
ゲインはむやみに上げない。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 01:24:38 ID:sZ3cOiCa0
>>72
ゲイン最小でHU8割にして、それでも物足りない場合はゲインを若干あげるべき?HUのスピーカーレベルをあげるべき?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 04:30:58 ID:qCz2Ven4O
>>73
そりゃゲイン上げるべきでしょ。
HU でクリップするぞ。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 10:20:14 ID:4zNqivg60
>>72
いや、そういう理由ではない。
基本的にアンプのゲインはゲインではない。
ゲインは固定でアッテネータで入力を絞ってるだけ。
HUで絞ってもアンプで絞っても基本的には同じ。

アッテネータの質の違いがあるかもしれんが
質を考慮せずアンプのゲインを絞るといわれているのは
経路上の電圧を上げてノイズに強くするため。

76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 11:15:33 ID:Ll/bq84b0
>>75
なるほど、「入力感度」ってのはそういう意味か。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 15:16:36 ID:yNtgNz8V0
>>50>>51>>55です
今どうにか取り付けできました。http://uproda11.2ch-library.com/278896BDr/11278896.jpg
初めて車弄ったので指何箇所か怪我しながらでしたが無事壊す事無く出来ました。
走行中にも映せるキットも一緒に入れました
走行中もナビの精度はかわってなかったので成功?だと思います
カスタマーセンター並みのアドバイスありがとうございました
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 17:02:01 ID:hWQATgws0
>>75

書き込むなら正しいことを書くこと。一般のカーオーディオ用のアンプは
ほとんどがNFB可変のタイプ。すなわち、ゲインを下げるとノイズは
減少する。ちなみにその場合のノイズは >>75 氏の言う伝送経路で乗る
ノイズの話とは違う。下記の引用をよく読むように。

#アンプの入力感度について。ダイナベクターのホームページより
http://www.dynavector.co.jp/lecture/howto.html
***********************************************************
カー用パワーアンプの入力感度は、ほとんどの機種が数100mVから
数Vまでの連続可変になっており、その回路方式はおおよそ下記の
2種類があります

1. 単に入力にボリュームを入れたタイプ
この方式のパワーアンプは、連続可変範囲のうちでいちばん感度が
高い側にアンプのゲインが設定されています。低感度にするには、
入力をボリュームで絞ります。この方式の利点は、ゲインの差による
音質の変化が少ないことです。 欠点は、アンプ自体が高感度に設計
されているために、ボリュームを絞っていってもノイズレベルが減少し
ません。低感度で使用するには不利なタイプです。

2. NFB量を入力感度により変化させるタイプ
この方式のパワーアンプは、NFB(負帰還)回路にボリュームを
入れ連続的にアンプの利得自体を変化させます。この方式の利点は、
入力感度を下げたとき、比例してノイズレベルも下がることです。また、
NFBループ内にボリュームが入るため、ボリュームの非直線性が
低減されます。欠点は、ゲインの差により音質が多少変化すること
です。低感度で使用するのに有利なタイプです。
************************************************************
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 17:59:01 ID:4zNqivg60
>>75
いやだからほとんどがそのページで言う1の方なんだってば。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 18:17:21 ID:4zNqivg60
元のレスを読めばどちらが多数であるかどうかは関係ないとわかるはずだがな。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 18:53:32 ID:hWQATgws0

いまさら言い訳はみっともないな。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 19:00:31 ID:jXUP4tuZ0
TS-Z172PRSを買ったんですが
ためしに取り付け前に音を出してテストをしたんですが
17cmのコーンの震え方が左右で違うんですが普通ですか?

左が大きく動いてバッチリ低音が出てるのに右側は
振動が少なくバスドラがなってもあまり上下に動きませんですた

ハズレスピーカーを掴んだってことで諦めるしかないのかな
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 19:06:51 ID:I/lp1ZGF0
左右のスピーカーを入れ替えて試してみ
現象が入れ替わらなかったらバスドラの録音が左に偏ってるだけ
左右入れ替わったらハズレ乙
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 19:10:12 ID:jXUP4tuZ0
>>83
音源変えてみたりはしたけど
コード差し替えて確かめてみます
年明けにカロに電話してみよう・・・

交換は無理だろうけど
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 19:52:01 ID:7ZSm81o+0
アルパインのDLX-F30Tと言うツイータを知人からもらったのですが、
ツイーター裏のスピーカーケーブルを留める
金メッキに四角いワッシャーが入ったネジが1つ足りません。

お客様センターにネジだけ買えないか聞いたら部品では出ないとの事、
ホームセンターでも同様のネジは発見できず、
ネット通販でもM4サイズはありますが、M3.5サイズの金メッキのものは発見できず、

同じツイーターを購入する以外に
このタイプのネジだけ入手するにはどうすればよいでしょうか?

86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 20:04:51 ID:sZ3cOiCa0
73だけど、結局ゲインあげちゃっていいんですか?HUのボリュームをあげたり、対象スピーカーのレベルだけあげるってのは、あんまよくないってことでOKですか?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 20:18:10 ID:I/lp1ZGF0
ゲイン上げていいと思う
好きな音(≠良い音)が出てれば王道?と違っても何の問題もない
コンテストじゃないんだから、好きな音を出すのが目的でしょう
オーディオに『正解』は無いよ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 20:35:26 ID:sZ3cOiCa0
>>87
サンクス。オーディオはデッドニングにしても、答えがないから難しいですね。人それぞれ好みが違うし。金もかかるし。好きな音目指して程ほどにがんばります。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 20:40:52 ID:B917O4i00
>>86
オーディオ素人だけど本当のところは実測するしかないと思うよ。
どうしてもこだわるのなら。

---------------------------
s: プリアンプ出力
n: プリアンプノイズ
G: アンプゲイン
N: アンプノイズ
---------------------------
とした時、トータルのノイズ量は

NOISE = G(s + n) + N
   = Gs + Gn + N


NOISE/SIGNAL = (Gn + N) / Gs
       = n/s + (1/G)(N/s)

となり、アンプゲインが大きいほど体感ノイズは小さくなるはずだが、
実際にはnおよびNは定数ではなく、nはプリアンプのボリューム(≒s)の関数、
Nはアンプゲインの関数のはずだから、それぞれの実測グラフでもないと
机上ではなんとも言えないはずだと思う。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 20:42:39 ID:jXUP4tuZ0
自宅ならヘッドホンのMS-PRO+HA-1A で気軽にいい音で聞けるから満足
カーステはまじ難しい
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 20:43:50 ID:B917O4i00
あ、ちょっと訂正。
NOISE = G(s + n) + N
   = Gs + Gn + N

は間違いで、

OUTPUT = G(s + n) + N
   = Gs + Gn + N
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 20:45:35 ID:4zNqivg60
>>85
角ワッシャとねじを別に買ってくればいいかと。
まあ金メッキはなくてもいいんじゃね。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 22:16:14 ID:2TDrX4IPi
>>89
どちらをあげるにしろ、金がかかるわけではないのですべて試して自分好みを採用しますわ。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 22:57:25 ID:L821UjYC0
現在2din分のスペースが空いており
1diにインダッシュ型の液晶
もう1dinにDVD対応のオーディオの接続を考えています
液晶の機能は必要なく、待ち時間にUSBメモリやiPodや
外付けHDをシガレットから電源を取り
USBで繋ぎ映像を見ようと考えています
MP4かAVI(できれば両方)再生可能で
予算3万程度で日本語表示が可能な1dinユニットってありませんか?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 23:11:34 ID:L821UjYC0
×液晶の機能は必要なく
○ナビの機能は必要なくです
申し訳ありません
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 03:04:52 ID:fRyWxKXA0
国産では無理じゃない?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 04:21:19 ID:izr73/41O
>>93
基本的には信号レベルを高く保つのが雑音の混入を減らすセオリー。
ただしやりすぎると大振幅時に振りきれずクリップするので、
最大レベル時でも歪まずに通せる範囲内に収めることが必要。
実際には大振幅させるとクリップしなくても徐々に歪みが増えたりするので、極限まで追い込む性質のものではなく、
ある程度余裕を持ったセッティングでよい。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 04:25:20 ID:izr73/41O
>>85
へー部品じゃ出ないのか。
銅製のビスだったりするんじゃないのかな?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 05:10:03 ID:iwcOB5uV0
>>97
今更ながらクリップって何ですか?振り切っているって感じ??
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 12:20:34 ID:JxPTgUm50
初心者です。質問させていただきますm(..)m

フロントスピーカーを純正から社外に交換しようとしています
純正カプラーを切断して平型端子を付けようとしていますが
どちらの線がプラスかマイナスかわかりません。
右は黒線と黒赤線、左は白線と黒赤線が来ています
テスターで調べると4本とも通電している模様です・・・
黒赤線がプラスでよろしいのでしょうか?
また、全ての線が通電しているのは大丈夫なのでしょうか?
テスターは通電してたらランプが付く簡易型のものです
車はアルファロメオです。よろしくお願いいたします。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 13:35:10 ID:fRyWxKXA0
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 13:57:40 ID:lDIdmve30
大抵はライン入ってる方がマイナス
まぁーどっちにぶっさしても音は出るよ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 15:07:50 ID:U/e5sFBM0
>>99
Yes
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 15:30:53 ID:JxPTgUm50
>>101
ありがとうございます!マイナーな車種ですが掲載されていました
<赤線と桃黒線がプラス、白黒線と紫黒線がマイナス>
左右とも黒赤線と書きましたが、右側は桃色と黒でした
(古い車なので配線が色褪せたかと勘違いしていました・・・)
これで安心して接続できます

>>102
普通、国産車だとラインが入っているほうがマイナスですよね
でも赤い色が入っているほうがプラスでは?と悩みました
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 16:14:06 ID:TJtjAOVx0
質問なんですが
USBメモリー対応のカーステレオ購入しようと思いす。そこで曲の入れ方は
アーティスト名フォルダ→アルバム名フォルダ→曲
で大丈夫でしょうか?
それとも、アルバム名フォルダ→曲しか対応してませんか?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 17:16:22 ID:Lajfm+BR0
>>105
機種によって違うと思うけど、3階層くらいは普通に対応していそうな気がする。各カー
ステレオのカタログとかマニュアルとかを落としてよく見てみれば書いてあると思うけど。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 18:24:05 ID:ObDqBzjY0
ものすごい初心者の質問ですが、中古で買ったデュアリスの音がこもっているので
スピーカーの交換やデッドニングを考えています。
そこで、ふと気になったのが自分の車は既に純正ではないかもしれない、ということです。
何か確認する方法(内貼りを剥がさずに)はありますでしょうか?
ちなみに車は私で3オーナー目になるので購入したお店ではそこまでは分からないとのことでした。
よろしくお願いします。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 18:45:39 ID:Sv7qgE0I0
カーオーディオも車も初心者です。
年明けに中古車を購入する予定ですが、同時にオーディオだけ新品にしようと思います。
そこで、ぶっちゃけどこのメーカーを選べば無難でしょうか?
皆様の推薦メーカーなどあれば教えていただきたく、お願いします。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 19:49:58 ID:Rb5TKkFB0
>>107
ディーラーで聞く
同グレード同オプションの装備品を確認する
パッと見て純正か否か判断できる知識がなければ人に聞くしかない

>>108
日本メーカー製なら基本的にどこでも
アルパでもカロでも好きなのをどうぞ
できれば店頭でボタンの押しやすさとか確認するといいかもね
何を考えて作ったのかが分からない異様に硬いボタンとかツルツルで回しにくいロータリーノブとかあるから
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 20:35:20 ID:Py1VByep0
CDからと、iPodからWMVをDock→AUX
ではかなり音が違うものでしょうか?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 22:14:18 ID:U/e5sFBM0
>>108
アルパイン、ケンウッド、クラリオン、カロッツェリア(=パイオニア)
あたりがアフターマーケットでの販売量も多く無難。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 23:25:37 ID:Sv7qgE0I0
>>109 >>111
ありがとうございます!
参考にさせていただきます。
明日の会社帰りにでもカタログを揃えてみようと思います。
11385:2010/12/26(日) 23:35:03 ID:IglG0WGB0
>>92 >>95

銅製なんですかね。とりあえず、ホームセンターでビスと角ワッシャかって使いながら
気長に金メッキ物探しつづけます。
ありがとうございました。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 23:45:49 ID:fRyWxKXA0
入門者にはデッキはどこでもって感じだが、カーナビは結構大きな違いがあるなあ。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 00:01:35 ID:b8LbLeGz0
>>113
見た目を気にしてるのかも知れないけど、
見えるところに金メッキなんて逆に悪趣味に思うけどね。

機能的には、金メッキの「御利益」なんて完全にオカルト。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 01:20:46 ID:jVNOtCal0
旧型bBでスピーカー交換で候補がTS-C1710Aなんですが・・・
セパレートタイプって取り付けは難易度高いですか?

車弄ると言えばハロゲンからHIDにたり、インパネ外してナビ交換したり位のことしか出来ません。
自分で取り付けるか店に頼むか・・・

店だとネットと販売価格が10000位違っててさらに工賃かかるからなぁ・・・
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 06:42:10 ID:fKQX82TE0
>>116
ナビの取り付けが出来るくらいなら超簡単。
ツイーター取り付け位置によって、配線の取り回しが面倒になるくらい。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 10:55:52 ID:aqXLhlSAi
>>116
ダッシュボードの両脇にツィーターを置くパターンなら、ナビを付ける時にインパネ外したように、ドアモールを外せばすぐに付け方や配線の取り回しはわかると思うよ。
インパネからスピーカーまでの配線を新設する時は、ダッシュボードを外さなくても下に潜り込んで何とかなるから、がんばれ。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 13:13:46 ID:H4MkZOrFO
>>113
金メッキ自体は割とどうでもいいことだが、特製のビスということで、
通常の鉄製でなく銅や真鍮などの非磁性材である可能性が高いと思う。
鉄線に大電流を流すとデータとしてはっきり歪が増える。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 15:36:39 ID:URVmZGywP
>>117-118そんなん言われたら買ってしまいそうだ•••

基本的に内張外せばキット使ってカプラーオンでいけるかな?
難しいならコアシャキルも考えたけどセパレートと大差ないならセパレートにしたい
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 17:33:28 ID:fKQX82TE0
>>120
スピーカーに車に合うカプラーが同梱されていない場合は、
同梱されているであろうエレクトロタップで配線を取るようになるかと。
それでもペンチで挟むだけだから簡単でしょう。
122麻痺:2010/12/27(月) 18:50:33 ID:77aCx1z+0
すみません
パナソニックのカー用モニター買って使ってるのですが
@モニター電源オン
A同軸ケーブル接続
この@Aが重なるとノイズが乗ります。
どちらか片方だけならノイズが出ません。
つまり
光だけで繋いでるとモニター電源入れてもノイズ出ません。
同軸で繋いでもモニター切るとノイズ出ません。
詳しい方お助けを・・
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 19:35:24 ID:/lAER2gjO
>>108

スピーカーならロックフォード
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 20:36:08 ID:tYrmkZrWO
>>108
ぶっちゃけオクで上等
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 21:32:11 ID:Vhrt+7nZ0
今度初めて車(フィット)を買うんですが
1万円程度で買えるスピーカーでオススメを教えてください。
ホンダの車って前しかスピーカーが付いていないので
前のスピーカーを後ろに設置して購入したスピーカーを前につけたいと思います。
ツイーターはあればあるに越したことはないですが
特にこだわりはありません。
よろしくお願いします。
126125:2010/12/27(月) 21:34:08 ID:Vhrt+7nZ0
ちなみにカーオディオはクラリオンのNX809というカーナビです
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 21:58:16 ID:9POmjRdR0
>>125
ボッシュマンかエーモン工業のAODEA
128125:2010/12/27(月) 22:03:51 ID:Vhrt+7nZ0
>>127
ありがとうございます。
エーモン工業のは気になってた物なので
インナーバッフルと共に購入して取り付けてもらおうと思います。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 22:17:32 ID:tYrmkZrWO
>>125
> 前のスピーカーを後ろに設置して購入したスピーカーを前につけたいと思います。

これはやっちゃいけないナンバーワン!
1万円あったらスピーカー替えるよりデッドニングしたほうが根本的に良くなる。
さらに欲がでたらスピーカー替えればいい。
130125:2010/12/27(月) 23:03:26 ID:Vhrt+7nZ0
>>129
デッドニングをしてみたいんだけど予算オーバーです><
1万円でデッドニングってできるんですか?
いろいろ調べたら4万は掛かりそうです。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 23:11:22 ID:9POmjRdR0
>>129
レベルが違うから先にスピーカーで良いだろ
デッドニングして音が良くなるとは限らんし、質問者が良い音と感じるとは限らん
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 23:49:25 ID:P8jmw8m50
デドニングしてもスピーカーの音は変わらない。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 00:53:31 ID:5HKqsmZT0
>>132
そりゃスピーカーから出る音は変わらないだろうけど、初心者相手に何を言ってんだよ…
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 01:06:56 ID:GiaL4Iba0
ヤン車乗ってお馬鹿さんみたいに重低音(笑)響かせて走るのならともかく、
そうじゃなきゃデッドニングの効果はかなり疑問符だと思うね。

スピーカーは、純正からの交換なら誰でもわかる効果がある。
でも1万だとどうなんだろう....
そんな安いの買ったことないからわからんな。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 01:59:38 ID:Dtxwprdz0
キューブでデッドニングしようと思ってるんだけどエーモンから数種類出ててどれ選んで良いかわからない。
今回は勉強兼ねてやろうと思ってるんだけど一番安いデッドニング入門キットで良いかな?
安物買いの・・・(ryになのは避けたい

やらないよりデッドニング入門キットでもやったら効果あるなら経験値積むつもりでトライしてみる
アドバイスよろしくお願いします
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 02:38:04 ID:LkRePmQJ0
>>135
何でもいいと思う。逆に高いのはオーバースペックではないかと思う。
極端な話、エアキャップでもおk。
車によっては効果が感じられないこともあるけど、
先代キューブなら共振とかが酷かったし明らかに変わるよ。
現行キューブは聴いたこと無いから分からない。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 06:51:24 ID:AxhddufmP
BlueTooth内蔵のカーオーディオで、安いのはありませんか?
内蔵している製品自体が少ない上に、オプションのものは2万円ぐらいしますよね?
パソコンだと内蔵BlueTooth追加なんて1500円ぐらいなのに。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 09:52:51 ID:7ll7NjFR0
スピーカー周りに貼る専用のスポンジがあるから、それだけでもやってごらん。
みごとに変化するから。
品番:2179 防音テープ

あと効果の高かったのが品番:2650 品名:風切り音防止テープと品番:2665〜2667 品名:ロードノイズ低減プレート
ヘタなデッドニングより効果がある。
なんで効果があるか考えてみよう。
今後のデッドニングの方向が見えてくるかもね。

これだけやっても(1万円以下で)確実にスピーカー交換するより良くなる。

この先、社外スピーカーに交換したとしてもそのスピーカーの性能を十分に発揮できる。

デッドニングは奥が深いよ。
8割ぐらいは間違ってる。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 13:45:23 ID:aAE5t8eGO
何をもって正解とするのやら
コンテスト常勝ショップでも見解は別れているというのに…
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 14:00:26 ID:LkRePmQJ0
>>139
効果があったのと、良くなったというのは別の話。
まあ、キューブにデッドニングが必須なほど酷すぎるのは確か。
いっぺん、純正キューブのを聴いてみれば、どういうことかよう分かるよ。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 14:27:05 ID:MLEYUIUjO
>>108
ソニックデザイン
142おやじ:2010/12/28(火) 15:56:45 ID:sWq+A6kw0

麻痺先生発見!
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 18:00:56 ID:WlZbeiOHO
コンテストwww
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 18:25:42 ID:t/LmuT2T0
端子が金メッキとかは体感するほどかわりますか?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 18:34:04 ID:2SBu3qVl0
端子の金メッキか否かを聞き分けられる人がいたら間違いなく神
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 18:36:53 ID:Y+SJqlmu0
端子どころか、配線素材の違いが分かるやつも神だと思う。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 18:53:39 ID:Dtxwprdz0
>>136>>138
勉強がてらやってみることにします。

別件なんですがHU取り付けでもしACCと常時逆に接続していた場合
エンジン切るとレジュームされなかったり音量も初期に戻ってしまいますか?
途中再生も出来て設定も変わってなければ間違って無いって事になる?

148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 18:54:45 ID:XfeL+YbyP
http://uproda11.2ch-library.com/279327Ifk/11279327.jpg
これは安物プレイヤーの端子なんですが中にディスク入れたまま
車から本体を外してしまいました

部屋でこれをつかって電源は入れる方法ってありますか?
良くオークションで部屋で電源ついてるの見ますがあれが出来れば
取り出せそうです
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 19:24:19 ID:5WHLUAcR0
>>148
PCの電源使えば出来るよ
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 19:29:37 ID:t/LmuT2T0
>>148
オートバックスとかで
シガーソケットにつなげるやつがある
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 19:33:26 ID:LkRePmQJ0
>>147
プリセットなどは、デッキによってはそのままの場合もあるよ。
途中再生されなければ間違ってるということではないだろうか。
表示をよく見て繋げば間違えることは無いかと。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 01:33:24 ID:qTDqmyW+0
デッドニングって素材が命なのかやる事そのものが命なのか・・
同じ車で同じやり方で素材はスタンダードとハイグレードに分けたら結構違うものかな?
レビューではどちらも不満の声は無いからやってナンボって感じなのかな

http://item.rakuten.co.jp/morisan/osusume/
ここのやり方だと鉛テープでホールを完全に塞いでその上にオトナシートなるものを貼ってるけど
AODEA 2399のキットだと二つとも入ってないし別途買ってでもやる価値のかな?

正解はないって上でも言ってるから個人の自由なんだろうけどやり方調べれば調べるほど逆にいつまで経っても
出来なくなるなww

153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 03:36:27 ID:VCOg/oz90
>>152
理屈は↓参考にするがよろし。

ttp://www.mycar-life.com/special/1011/deadening/101104.php

素材は似たようなのホームセンターで探して試すのが面白いよ
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 13:19:37 ID:TaEzHV+i0
だからデッドニングなんてものは(少なくとも音質面に関しては)プラシーボだって。
普通の人が普通の音量で聞く範囲では実質的な効果はあまりない。あるはずがない。
思い込みが激しい奴に騙されない方がいいよ。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 13:24:14 ID:NKTRbaZJ0
> あるはずがない。
> 思い込みが激しい奴に騙されない方がいいよ。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 13:38:25 ID:DbzwkeSB0
確かに>>154は思い込みが激しそうだな
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 14:06:48 ID:MoMhT1CW0
>>154
デッドニングはアホみたいな爆音を出すためにやるものじゃないよ?
君の念頭には、窓を開けて迷惑な音をまき散らしているDQN車があるのかもしれないが
あれはデッドニング行為とはおよそ関係が無いです。
エンクロージャ付きのスーパーウーファを積んで併せて鳴らしてないと、あんな音にはならんです。

スピーカーは、振動板を動かして周囲の空気を揺することしか出来ない。
そして、振動板は1枚の薄膜なので、表と裏とでは空気が逆方向に動く。
そのため、スピーカーを単体で鳴らすと表と裏の音が打ち消し合って、
カサカサした感じの小さな音しかしない。
それでは役に立たないので、家庭用や放送用、業務用等で使われる一般のスピーカーでは
箱で囲って裏面の音を閉じ込めるか、裏の音を共鳴管で位相を反転させた上で表に持ってくる仕掛けが必ず付いている。

ところが、普通に取り付けられた車載のドアスピーカーだと、裏面からの空気の動きも
穴と内張りを経由して車内に回りこんで、表からの音と混じって打ち消し合ってしまう。
そのせいで無駄にボリュームを上げざるを得なくなり、ボリュームを上げると
スピーカーの振動がドア自体を震わせ、不必要かつ有害な雑音を加えることになってしまう。

スピーカー裏面からの音がなるべく車内に来ないように、また、ドアが不必要に振動しないようにして
一般的なスピーカーキャビネットに近づけようとする試みがデッドニングだから
普通の人が普通の音量で聞く場合にも効果はもちろんあるよ。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 14:19:25 ID:TaEzHV+i0
>>157
昔からよくある誤解だね。
エンクロージャが君が思っているような機能を果たしているのなら、
ドラやシンバルはどうして音を発することが出来るのだろう。

頭が悪すぎる。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 14:27:48 ID:Lc3+Ymkt0
銅鑼もシンバルも、車用スピーカーよりはずっと直径が大きいから、それ自体がバッフルの役目もしている?
よく分からないから正しく説明して下さい。

160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 14:45:23 ID:MoMhT1CW0
ドラとかシンバル類は自身が金属製で、ある程度の質量も与えられており、叩いて自由振動させて使う。

スピーカーの振動板は、極力軽く作られていて
あくまでボイスコイルの駆動力に沿った動きをさせるべく設計努力が払われている。

発音現象を起こす物体としてあまり似てないと思うんだけど。
なぜデッドニングを否定するためにドラとかシンバルなのかね。

レジェトレックスの小片をシンバルに貼るとほら、湿気た音になりますよ、とかの実験材料にはなるかw
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 14:54:46 ID:3oWqZTYc0
シンバルなんて高い音しか出してないだろ・・・
バスドラなんて箱にしてあるだろう・・・

TWに箱ないだろう・・・・
SWに箱無しはないだろう・・・
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 16:11:17 ID:Fk72r5ij0
変化も分からないクソ耳かツンボってことでいいんじゃない?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 16:11:45 ID:QPw/7bWpO
>>158が即効で論破されててワロタw
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 17:07:09 ID:ziSnYNHBO
初心者なんでよく分からないけど、>>158は間違っている
デッドニングは普通の音量で聴く分でも有効である、でOK?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 17:31:43 ID:5rsSvNYH0
>>164
普通の音量がどの程度かによる。
ロードノイズより大きい程度なら効果あるかと。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 18:15:53 ID:9C6wmwfq0
ABとかでデッドニングされたドアとされてないドア
を並べて比較できるようになってたの聞いたが
良い悪いは別にして、明らかに音は違った(小音量でも)ので
音の違いは出るよな。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 00:24:00 ID:337MXyrx0
>>164
初心者スレだからね、>>158みたいな人もいるんだよ。
生温かく身守ってあげてね。

デッドニングは、個人的にはかなり有効だと思ってる。
自分でも施工してみて、車を買い替えたから今度はショップでお願いしてみたけど、
やっぱりショップのはいろいろ工夫されてたし、経験がものをいう世界なのかも。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 01:57:48 ID:SBmFqTTO0
だからそれがプラシーボなんだっての。
プラシーボかどうかはブラインドテストをしてみればすぐわかる。

SPの違いは(それなりに繊細な人間なら)誰でも気付くが、デッドニングの有無を
見破れる奴はまずいない。

だから少なくとも、無制限に金をかけられるのでなければ、まずSPに金を掛けるほうが
ずっと有意義だとは言える。

そもそも車載用のまともなSPならSP自体にある程度重量を持たせてあるうえに
振動の伝達を抑制する工夫がしてあり、さらにSPは自身の何倍も質量のある鉄板に
ネジ止めされる。これが何を意味するのか少しは考えたらどうかと思う。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 02:08:40 ID:2nVhdKtt0
>>168
ボリュームを操作すると音の大きさが変わるのも、プラシーボですよね、きっと
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 02:29:54 ID:ipbYkBfQ0
>>168
それは、スピーカーのフレームが大質量の物体に強固に固定されれば振動しにくいことの説明にはなっているが、
スピーカー裏面から発生する逆相音については何も言っていないに等しい。
デッドニングは共振の抑制も目指すが、最大の目的は逆位相音を車内になるべく入れないことだ。
多くの自動車のドアには、この逆位相音への配慮がほとんどされていない。
でかいサービスホールから回り込み放題だ。

お前さんの理屈で行けば、太い鉄の棒や厚手のL字鋼などで作ったとにかく大質量の枠に
高級なスピーカーユニットをガッチリ固定しさえすれば、エンクロージャ不要で良いリスニング環境が出来上がっても良いはずだが
世の中広しといえどもそんなスピーカーセットを作って愛好している集団はいない。
つまり、良質なスピーカーの強固な固定は重要な要件ではあるが、それだけでは駄目だということだ。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 02:50:05 ID:92PC9Pn50
ポンコツには何言っても無駄だよ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 03:00:04 ID:Z61LPwgV0
>>168
初心者質問スレで釣りすんなよアホかお前
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 07:22:30 ID:RSDJsVWi0
>>168も速攻で論破されててますますワロタ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 08:30:42 ID:s/hM9PYU0
こんなアホ、久しぶりに見たなw
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 09:25:59 ID:xh3/13b/0
>>170
小音量ではデッドニング不要派だけど大体合ってると思うよ。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 10:29:10 ID:L00xoFFT0
ついには自作自演ですか?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 10:30:19 ID:L00xoFFT0
勘違いだった、すまんw
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 15:17:54 ID:SBmFqTTO0
>>170
だから、逆位相云々は(オーディオオタクの昔からのヨタ話だが)よくある誤解。
そんなものに実は大した意味はない。

SPの裏側から逆位相の音が出るとか言うが、そんなものは物理的にはSPの位置で
反射が起こってるのと等価なわけ。

反射なんてものは壁面のあるあらゆるところで起こっているのにSPの位置で起こる
反射だけ特別視する意味なんかまるでない。しかもSPの裏から出る反射波の行方は、
当たり前だが(デッドニングを施す前でさえ)鉄板やプラスチックで囲まれた箱の中だ。

こんなものを特別視する人間は高校物理レベルの話がわかってないとしか思えない。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 15:22:21 ID:L00xoFFT0
>>178
サービスホールで穴が開きまくってるぞ。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 15:22:36 ID:SBmFqTTO0
というか、本当にデッドニングなんぞに(音質上の)効果があると思っているのなら、
怖がらずに自分の耳を使ってブラインドテストしてみること。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 15:37:58 ID:P6Icq5BU0
高校の物理で習う範囲だというが、なら世のオーディオスピーカー全般に
なぜ奥行きを取って邪魔なキャビネットが必ず付いてるのか、その説明を。
家庭用なら箱が必要だが、車載用なら穴らだけの鉄板に取り付ければOKになる
具体的な理由を聞かせて欲しい。

ブラインドテストやれと簡単に言うが、具体的にどうすればいい?
デッドニングは一度やるともとに戻すのは施工よりもっと大変。
使った材料も全部無駄になるし。
となると、現実的には同じ車が二台必要じゃないか。

そんなことできる奴、ほとんどいないと思うんだけど。
怖がるとかいう以前の問題だろう。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 16:05:27 ID:2nVhdKtt0
デッドニング不要論は、何らかの利害が絡んだ発言かもね
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 16:15:10 ID:ECo716jK0
>>182
んにゃ、ただの嵐か釣りだろ。ほっとけばよろし。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 16:42:54 ID:FrAJ+W4M0
サービスホールは必要があって開いているわけで、
簡単に塞ぐとかいうのもどうかという気がする。
容積がとれない欠点はあるが、
樹脂製のキャビティを装着する方がまっとうだと思う。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 16:46:49 ID:WOIw4h1f0
>>184
マツダのアクセラなんかは樹脂板で塞いであるよね。他社もああすりゃいいのに。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 17:05:48 ID:Q37BfSbi0
そこらじゅうで反射があるから、位相なんかどうでもいい、気にするだけ無駄だという話を拡張すると
左右どちらかのスピーカーのプラスマイナスを逆に繋いでも違和感など感じるはずがない
という事にもなるけど、そんなわけないよな。
中央定位のはずの音が著しく引っ込んで、滅茶苦茶になる。

これなら簡単に試せるし誰でも変に感じるはずだが、それも奴に言わせればプラセボになるのかね。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 17:07:29 ID:xh3/13b/0
>>181
横からだが、キャビネットには限らんと思うよ。
背面開放型や平面バッフルもあるし。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 17:31:08 ID:92PC9Pn50
逆位相音と反射音が等価とかwww
もっと続けてくれwww
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 19:36:47 ID:czh63VdK0
上級スレあたりでやってくれないかな・・・
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 20:18:37 ID:mi2oSSeJ0
まったくだ。
他所でやるか、別にスレたてしてくれ
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 20:47:26 ID:3sBe9SQJ0
>>178
沢山釣れてよかったね

続きは上級スレで
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1288746801/
もしくは巣に帰れバカ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1270185740/
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 21:33:44 ID:wCc8LRnI0
アンプを載せ換えたのですがアンプの電源が入らず
、調べたところ、リモート線に繋ぐとアンプの電源が
入らず、ACCに繋ぐと電源が入りますがポップノイズが
酷い状態です。載せ換え前はリモート線への接続で正常
に作動してました。デッキ側のコネクタに異常は見受けられません。
原因がわかりません
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 21:35:38 ID:BemRoTQnO
>>186
ところが、片チャンネルの極性がわからなくなったというので、
つないでみて定位がおかしくなく低域が不足しない方だと言ったら、
やってみたがわからんと言われたので、
マジわからない奴にはわからないらしい。
そんな奴はそもそもスピーカーなんか取り替える意味がないと思うんだが。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 21:39:43 ID:wCc8LRnI0
ちなみにデッキはケンKーCD01で
アンプは載せ換え前がカロGMD6400
載せ換え後はBewith R-107Sです

195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 21:40:46 ID:pfgWwwI90
>>192
デッキからのリモートが出力されてないかアンプの要求する電圧まで達していないのどちらかでは?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 21:41:09 ID:BemRoTQnO
三菱車の何やらはスピーカーユニットをビス止めしてなくて、孔に入れて回転させると固定されるんだそうだ。
そりゃ省力化できるだろうが、寸法精度が悪いとロックされてなくて外れたり、
何年か経つとガタが出てビリ付いたりしないだろうか。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 21:50:14 ID:pfgWwwI90
>>196
ホンダなんかハメコミだぞ。トヨタはリベット止めだし。
あと古めの欧州車なんかも回してロックが多いね。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 22:42:37 ID:BsOo1HjN0
195 はい
あれから、また調べてみました。
キーをACCにした状態でデッキ側
リモート線とGNDで電圧を測定したところ
電圧がありませんでした。
デッキからリモート電圧が出力されて
いませんでした。

デッキの故障でしょうか?
デッキは買ってまだ半年ですが、こんな
タイミングで
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 23:17:12 ID:aoB/YPyB0
TOYOTA車はリベットで止まってるって言うけどドリル以外で何か取る方法ある?
ペンチでぶち抜ければ良いけど・・
後、デッドニングでブチル取るのにオススメのものってありますか?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 23:23:48 ID:ECo716jK0
>>199
俺は確かニッパーでガジガジやった記憶がある。
ブチルもガムテープでペシペシやった記憶がある。
ちなみに、ちっとも楽ではなかった記憶がある。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 23:42:43 ID:6qtfcN/o0
トヨタ車標準のスピーカーを取るときのニッパーだけど、大きめの奴がいいよ。
リベット自体はアルミ製だからニッパーの刃が負けることはないけど、
電子工作用の小さい奴だと咥えられない憂き目に合う。

ブチルゴムの残り除去は、シミ抜き用としてドラッグストア等で売ってるベンジンがいい。
成分的にはジッポライター用のナフサとか、車の燃料のガソリン、ブレーキクリーナー等もほとんど同じなので
どれでも好きなのを使えばいい。
ぼろ布をたくさん用意して、それに染み込ませて拭く。
素手でやると皮脂を吸い取られてガサガサになってしまうので、ビニール手袋をしてやって下さい。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 00:22:52 ID:O91sbQ+BO
ブチル剥がす必要あるのかな?
オレは上からアルミテープ貼ってるけど。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 00:25:17 ID:rorESq2c0
>>200-201ありがとう
下地処理で脱脂しないと剥がれるってあるから何使おうか迷ってて
ブレーキクリーナーなるものがブチル除去と脱脂が出来るみたいなんだけどAB行ったら売ってなかった

ベンジンってのは脱脂もいけるかな?皮脂吸い取られるくらいならいkるかな
後、雨が心配なんですがシーラー処理は必須?
戦車も洗車機でいつもやるんだけど浸水しないか心配だ・・
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 01:43:13 ID:VWic9ozi0
ブレーキクリーナーはカー用品店よりホームセンター系のほうが安いと思うよ。
スプレーになってるので、場面よっては大変使いやすい。
出てくる液体はベンジンやガソリンと大差ないです。

ベンジンは、油系のシミや洗濯できない服の襟の皮脂汚れを溶かして除去できるので、
それ用のシミ抜きとして売られています。
つまり脱脂する力は大変強力です。
皮膚に付くと、そこにあった皮脂が洗い流されてしまうので、表面が真っ白になります。
ぬるま湯で洗ってからハンドクリーム等で保護しないと肌荒れになること必至です。

雨とか洗車機の水の心配だけど、ドアの内側への浸水だよね?
窓の下の縁のゴムパッキンからしみ込んだ水滴がどうなるかだけの問題なので、
雨でも洗車でもドバドバ来ることはないよ。
標準の状態でも防水シートで簡単に覆ってあるだけなので、それと大差ないシールができてればOKです。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 02:25:13 ID:rorESq2c0
>>204丁寧な説明助かりました
明日ホムセンでクリーナーかベンジン探してきてデッドニングにトライしてみます!
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 04:50:11 ID:dQX+UoFf0
オレはCRCのレクトラクリーンかブレークリンを愛用してる。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 05:27:37 ID:KlZ++RPcO
おいおい、ベンジンとかブレーキクリーナーとかそんなところに使って大丈夫か?
確かに脱脂はできるしブチルも取れるが、ヤワなものみんな平気で溶かすぞ?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 07:48:33 ID:IVMjGNvL0
普通はガムテープではがすダニ・・・・
(初心者に嘘教えるのはやめてくれ。塗装はがれるで)
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 07:51:55 ID:7ays2wnr0
>>207-208
俺もブレーキクリーナーでやった
お勧めしておく

ブチルに吹き付けるだけだから、大丈夫
塗装はそんなに剥がれなかった
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 08:24:26 ID:7Hzgei3X0
寝起きすぎて、戦車にデッドニング?って一瞬思った。
>>209 そんなにって、少し剥がれたんかいw
まあ、自己責任よろって事だね。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 10:00:18 ID:Jp65PXkb0
まあ、塗装にかけてティッシュで擦れば、
間違いなく塗装の色が付くレベル。
樹脂製品にかければねばねばする。

ブチルは取れなくても脱脂だけでいいなら、
薬局で無水エタノールを買ってくるのがいちばん手っ取り早い。
本当はイソプロパノールの方がいいが意外に売っていない。
消毒用は水が入っていてうざい。
燃料用のメチルアルコールは攻撃性が強い。
水抜き剤は潤滑成分が入っていて脱脂にならない。

当然知っていることと思うが、ブチルはドライヤーで温めると取りやすい。
てかこの季節温めずにやるのはバカ。
しかし無闇にやると樹脂が溶けたり、アルコールが燃えかねないから
(アルコールは炎がほとんど見えないのでマジやばい)、
注意してやること。
俺ならこんな時期にやらない。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 12:00:45 ID:VWic9ozi0
炭化水素系溶媒が一瞬にして発泡スチロール(ポリスチレン)を溶かす様子なんかを見て思い知ってると
樹脂、プラクチック類は何でも溶かしそうに思えるかもしれないが、
こと自動車の要所に使われている樹脂だと全然平気な物も多いよ。
HDPEとかPPとか、POM(ポリアセタール)とか。
今時の樹脂製部品は、リサイクル性のために素材の表示が付いているので、それを確認すれば確実。

あと、塗装もそう。
塗布したあと溶媒を揮発させて定着させる一般的な塗装であれば、溶媒に再び触れさせることで
溶けてしまうけど、熱硬化や紫外線硬化を利用した塗装であれば、有機溶媒に侵されることは稀。
ただ、自動車の場合、色については記号があるが、塗装手法については情報がなかったりするので
それこそドア裏等の目立たないところで試してみるしかない。
もし溶けるようなら、有機溶媒を使うのはやめざるを得ない。
ドア裏だから塗膜が剥げたところで目立たないけど、錆防止のために塗膜は絶対必要だから。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 12:21:18 ID:dQX+UoFf0
ブレーキクリーナーで内装が溶けたっていう情報は一切聞かないし、
今まで数百台と作業してきたが溶けたことも無いな。
数日間漬け込めば溶けるのかも知れんが、作業で使う分には一瞬で揮発するしね。
古い外車で内装の色が変わったことはあるけど、アーマオールを塗ると元に戻った。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 14:49:31 ID:IVMjGNvL0
悪徳プロショップの情報なんか・・いらねーよ
そうやってユーザーの心を痛めてきたんだろうし
内装傷だらけボロボロにして納車とか散々やられたよ・・・
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 20:04:38 ID:iWZCEQpP0
スピーカーについて質問です。
KFC-RS170っていうスピーカーをフロントドアとリアトレイに取り付けようと思っています。
ただ、さっきからネットをみていると、フロントにKFC-RS170で、リアにはKFC-RS160
で取り付けているブログを何件かみました。
フロントのスピーカーサイズ>リアのスピーカサイズ
にすることで何かメリットがあるんでしょうか?
よろしくお願いします。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 20:32:45 ID:Zrgy7YY2P
フロントSP替えたら右側だけ音がおかしい
明らかに篭ってて音が小さい

接続は間違ってないのになぁ•••
考えられる原因はなにが有るでしょうか?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 20:55:58 ID:dQX+UoFf0
>>214
嫌なことがあったようだが、当たるとこ違うんじゃねーの?
ショップだからって全部が悪徳と決め付けるのもおかしな話だし。
しっかり養生やってる店まで一緒にされるとたまらんわな。

>>215
その車種の仕様なのかもしれないし。
前方定位という考え方があるから、
その人にとってリアはそれほど重要ではないということでしょう。
リアからはあまり聴こえて来ないので、安く済ませたほうがいいかなとか。
KFC-RS160が悪いというわけではないんだけどね。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 20:57:18 ID:qIN26YzN0
>>215
特にメリットもデメリットも無いように思う。
車によっては前後サイズ違いじゃなきゃ付かない場合もあるし。
このスレの住人だとリアスピーカー不要で、その予算でチューンナップウーハー付けろって人が大半なような。

>>216
・運転席でしか出音を聞いていないなら助手席に座ってみる
・思い込みの可能性を再チェック
・左右を入れ替えてみる
・デッキ(アンプ)の可能性も・・・

こんな順番でもう一度確認してみては?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 21:10:02 ID:dQX+UoFf0
>>216
デッキの設定がデフォルトになってるか確認して、スピーカーを左右入れ替えてみるか。
あとは配線類の接触不良とか、元々そういう音源とか。
外部アンプ使ってるのなら、なにかのスイッチの接触が悪いとか。
取り付け位置の都合でそう聴こえてしまうこともあるけど、明らかに違うんだよねえ?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 21:14:58 ID:iWZCEQpP0
>>217-218
参考にさせてもらいます。
前方定位っていう考え方があるのも初めて知りました。
ありがとうございました!
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 22:20:25 ID:Zrgy7YY2P
>>218-219

音場の場所替えたりイコライザやったりしたけど明らかに右側がおかしい

初期不良かな?明日入れ替えて答えが出るか•••
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 16:44:27 ID:AeQp+4l20
>>216です
さっき左右のスピーカー変えてみましたがやはり右側だけ・・・なのでスピーカーに問題はなさそうです
右側だけ高音が出てなくて、コアキシャルなんでツイーターが機能していない感じがします。
でもスピーカーには以上ないんだよなぁ・・・
ってことは車側の配線が劣化してるか断線してるって考えるのが良いのかな?
スピーカー付属のTOYOTA専用カプラーで繋いだだけで端子作ったりはしていません

ただ純正から抜いて挿しただけ
姉にも聞いてもらいましたがやはり同じ意見でした
スピーカーの線の影響で高音部分がつぶれてしまうなんて事ありますか?

因みにナビでのCD再生と外付けのDVDプレイヤーでCDとDVD再生してみたけど変わらずなので
アンプでもなさそう・・・
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 17:07:41 ID:2kvv7Jdm0
>>222
コアキシャルでも、クロスオーバネットワークの部分が別置きの機種と(Pioneerの現行機種だとTS-J1710Aとか)
コンデンサを挟んだだけでフルレンジと並列接続になっている機種(同TS-F1710等)があるけど、
君のはどっち?

クロスオーバーの部分が別になってる機種だと、そこの所でツイータ側の配線が切れてるか間違ってるか
の可能性が出てくるんだけど、それが無い機種で、かつ左右取り替えても常に右が変だとすると、難しいね。
右chの配線の途中にだけ、コイルとして働いてしまうものが割り込んでいる?
でも意図せずそんな状態になりうるものかどうか。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 19:05:10 ID:AeQp+4l20
>>223
ケンウッド KFC-RS170です
ネットワークはありません。単純にスピーカー変えただけですね


音場を右ch左chに振り分けてみると歴然の差が・・・
助手席側座って弄っても同じく

運転席に座ってて音場を真ん中に設定したら普通は右のが近いから右が大きく聞こえるはずが
左が大きく聞こえるからとりあえず右から多めに音でるようにしてごまかしてるけど・・・

車体からの配線が影響してるとするならディーラーで見てもらうのが一番かな・・
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 19:22:05 ID:GJXsUAVu0
>>224
ちなみに助手席に座っても同じ?
ツイータ位置が低いと足とかにさえぎられてそう感じることがあるかも。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 19:31:30 ID:AeQp+4l20
>>225助手席に座っても同じです
姉にも両方の席で左右chに振って聞かせてもやはり右が小さいと・・・
ツイータの向きは斜め上にしてヘッドレスに向かうようになってる

ちょっと携帯とデジカメで動画撮ってみる
分かるくらいはっきりしてたらうpしてみます
たぶん無理だと思うけどww
新年早々出鼻挫かれて意気消沈・・・orz
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 19:54:21 ID:2kvv7Jdm0
元旦からトラブルシュートご苦労様です。

あとは、テスターがあれば、右への配線が切れかかってないか
抵抗レンジで調べられるね。
スピーカーとヘッドユニット両方を外して、右へ行く配線2本を探し当てて、
右+の線と右-の線それぞれが、ヘッドユニットの所から右ドアの所まで導通してるかどうか。

もしこれが問題ないとすれば、ヘッドユニットのパワーアンプ部がおかしい可能性が高まる。

あと、そのパワーアンプ部がBTL形式になっているとすれば、
スピーカーへの+でも-でも、どちらかがGND(シャシーアース)に繋がってしまっていると
出力が激減したように見えるのかもしれない。
けど、そんな状態になるとパワーアンプICの保護回路が働きそうでもある。
うーん。わからんね。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 19:59:10 ID:IuF5HUzt0
ツィーターって顔(というか耳)に向けるものですか?
ダッシュボードに埋め込み真上に指向性がある場合
ガラスに反響させるのは悪くなるものですか?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 21:04:05 ID:9+/iiZYo0
>>228
そういう手法もあるから、好みの問題ではないですかね。
ガラスの向こうから聴こえてるように感じるとか、
ワンクッション置くから柔らかく聴こえるとか。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 23:00:28 ID:AeQp+4l20
>>227気遣いありがとう
そーいやこの前HU買えるときにナビしまうとき配線がごちゃごちゃになってて(ユニット裏で)面倒だからどうにか
入らないものかと押し込んだんだ・・・明日早速外して線整えてみます
これで直ったらこれからは綺麗な仕事を心がけますorz
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 23:36:36 ID:6eiSGSwj0
ときどきあるのが、スピーカーの端子付近がドアの金属部分に当たって
短絡すること。
BTL の片側だけ短絡すると一応音は出たり、
コンデンサ通った後で短絡すると高域だけ影響が出たりと判定が厄介。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 00:00:45 ID:2kvv7Jdm0
>>231
BTLアンプのPositive出力/Negative出力のGNDへの短絡だと、やはりそういう多彩な症状が考えられますか。

というわけで、>>230の方、
右スピーカへの線が切れているわけではなく、どこかでシャーシに接触している可能性も考えたほうがいいみたいですよ。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 10:29:18 ID:AEc//jqa0
スピーカーをRockfordのT152-Sに交換中ツイーターのコーンを凹ませてしまいました
端から中央にかけて1cmくらいの凹みです
こうなるともう直すのは絶望的なのでしょうか
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 11:02:57 ID:xGXNFw5q0
>>233
針を刺して手前へひっぱる・・・って手はあるけど、穴が開くしシワになったり凸凹してあまり綺麗に直らないw
テープはどうだったか覚えてないけど、テープが無難だったかな。
直せるけど元通り綺麗にって訳には行かないと考えたほうがいいかな。
前から思ってたんだけど、掃除機などで吸ってみるとかどうだろうか。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 13:54:56 ID:tZQ7NURk0
>>222>>230です
これが左の配線http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1335292.jpg
これが右の配線http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1335295.jpg(音がおかしい方)

線の色が違うけど純正の時は普通だったから線に以上はないと思う
配線の引き回しを干渉しないようにとかしてみたけど特に変化なし
もう分からんorz
右chに少し多めに音振って諦めます
次もし交換したくなったらその時はディーラーで見てもらいます。
色々なレスありがとうございました
別件ですが内張り剥がしたらこうなってましたhttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1335296.jpg
内張りデッドニングする際にこの白いのは取ってしまって平気なのでしょうか?
ドアのアウター側にも制振シートみたいのが3枚づつ貼ってあったんだけど新車で買ったときにディーラーがやってくれたのかな?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 14:27:44 ID:oZYhnP4oO
>>233
基本的に直りません。
修理に出すと(請けてくれるとしたら)コーンだけでなく振動系を総取り換えになります。
もし掃除機で吸うなんてことを考えてるなら、コーンの型を作ってから吸わないと、コイルがずれて異音の原因になる。
あまり酷くなければそのまま使うのが吉。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 14:27:55 ID:NwMLnBpi0
右と左で色が違えてあるのは元々の仕様です。
でないと、双方の計4本がまとまってくるヘッドユニット側で、左右どちらへ行く線か見分けがつかないからです。
この際だからテスターで右+と右-いずれかが、シャーシと導通していないか、調べて欲しかったんだけど
諦めるとなっては仕方ない。
また気力が溜まったらチャレンジして下さい。

内張りの裏についてる白っぽいのは、フェルト系の吸音材だと思います。
内張りに制振材を貼り付けるなら、一度このフェルトは外して内張りに直接制振材を貼り、
フェルトはその制振材の上から貼り直せばいいです。
(もしくは、「ニードルフェルト」を買ってきて増量するか)
内張りのデッドニングは一見簡単ですが、樹脂部品の表面は離型剤やあとから吸い付いたホコリがいっぱい付いていて
それらをよく拭きとってからでないと、制振材が全然貼りつかないことがあるので注意です。

ドアのアウターパネル内側に、少量の制振材が貼ってあるのは
今の車のフロントドアだと結構普通のようです。
製造時からなので、ディーラーの配慮ではないと思われます。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 14:36:23 ID:tZQ7NURk0
>>237詳しくありがとうございます
テスターで調べるの忘れてた・・・orz
てかまずテスター持ってなかった

時間あるときに買ってきます
調べ方は車側から出てるこれが右の配線http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1335295.jpg(音がおかしい方)
に針あてれば分かりますか?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 14:54:55 ID:NwMLnBpi0
>>238
まず、スピーカーとヘッドユニットを両方共ケーブルから外します。
その写真に写っているところを抜いて、さらにヘッドユニットも装着位置から出し、
背面に刺さっているコネクタをとりあえず全部外します。

その状態で、テスターを抵抗計レンジにセットして、
写真に写っている白いコネクタ(車体に既設にスピーカーケーブル側のコネクタ)内部の接点どちらかと、
シガーソケットの外側の金属の筒の部分(シャーシアース)
の二箇所に赤黒のテスター棒を当てます。赤黒がどちらでもOKです。

それで、スピーカーケーブルの+も-も、シャーシとは導通していないのが正常。
だが、件の症状からすると、どちらかがシャーシアースに繋がってしまっている可能性がある。

あと、ヘッドユニット側のコネクタの端子が曲がってしまっていて、
おかしなところが繋がっている可能性もあるので、ヘッドユニットを外したら
コネクタの内部もよく見た方がいいかも。

余談だけど、こういう作業は昼間の明るいうちにやった方がいいね。
夜だと照明頼りになるので、見間違えや部品の紛失もしやすく、何かと物を壊しやすいです。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 15:38:34 ID:uqZzLiOj0
本当に音がおかしいのか?
音をうpしてみなさい
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 18:32:18 ID:AEc//jqa0
>>234
>>236
レスどうもです
試聴した所、自分の耳で聴く分には問題なさそうだったので直すのは諦めてそのまま付けました
ありがとうございました
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 08:32:21 ID:9voeGuIk0
>>238
スピーカーの端子部分が何かに当たってる場合だと、
スピーカーを取り外せば正常になってしまうので、
そのつもりで調べないと原因不明になる。
ツィーター用のコンデンサが付いている場合はそれにも注意。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 16:34:31 ID:JdidQPQu0
MA610A買おうか迷ってるんだけどx264で圧縮したmp4動画の再生とか可能?
対応フォーマットにはmp4とあるけど滑らかに再生できるのか不安だ。
244おやじ:2011/01/03(月) 17:04:29 ID:gKkeCutb0
>>238先生!

配線を引きなおししてみれば
どうですん?

邪魔臭いですんけど!
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 20:28:01 ID:/65BTqE20
デッドニングしたら明らかに低音の質が良くなった
ある程度までビビリなしで堪えられるのは制振シートのおかげか
でも一定以上になるとさすがにビビる
これ以上の低音はドアからでは厳しい?だとしたらサブウーファー追加が一番安定してますか?
シート下に設置するタイプだとシートの上の人でないと体感は難しいのでしょうか?

246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 21:03:00 ID:y8uZYnaj0
そんなことはない。
スーパーウーファーが担当するほどの低域音は、どこから出ていても違和感が少ない。
だからこそ1基でOKなわけで。

ホームシアターでも、他のFR/FL/RR/RL/Cの位置は、視聴者との距離までこまかく調整することがあるが
SWだけは結構いい加減だよ。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 22:50:38 ID:SU5kATNX0
http://www.inpulse.co.jp/product/inpulse/difuser/index.htm
これなんだが付けた経験あるヤツにはわかると思うがコレかなり効果あるのな。
背圧から開放される感じかな。
スピーカー裏にスポンジ貼ってもダメなのよ。
ホントに真面目に研究してるのかねえ。
どうしてこういうのを安価に販売するメーカーとかないのかなあ。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 23:17:57 ID:SU5kATNX0
言っとくけどデッドニングなんかいくらやったってカーの場合は背圧をなんとか
しないと意味ないよ。
スピーカーの後ろからも前と同じぐらいの音が出てるって知ってた?
音量上げたらすごい音圧なわけ。
それがアウターに当たってモロに跳ね返ってきてコーンを金縛り状態にするわけ。
音量上げるとモコモコするでしょ。
アンプとかスピーカーで歪む度合いなんてたかが知れているのよ。
なぜスピーカーを純正から社外に変えると音量上げていったときに歪みが減るのか考えたことある?
コーンのエッジが固いの。動きが渋い。
渋いから背圧にたいしてもわりと強い。
ただそれだけ。
知ってた?
穴塞いで音が良くなると思っているようなら考え直した方がいいよ。
はっきりいってあの手の商品は限りなくボッタクリだから。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 23:21:15 ID:aUt2FYMfi
>>247
これの真似して便所のアレ付けたっての聞いたことあるな。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 23:21:35 ID:y8uZYnaj0
なるほどねー
これ、材質は?写真だと合成ゴムっぽく見えるけど。
単なるゴムのお椀でこの値段と考えると、たしかにボッタクリだな。

アイデアだけ頂いて、今度工夫して作ってみよう。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 23:53:56 ID:6B05bRei0
>>249
じゃあ俺はさっき食ったどん兵衛のカップ付けてみるわ
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 00:01:30 ID:fP3ALole0
カップめんの容器だけだと軽すぎて、良くない副作用がありそうな気がする。
あくまでそんな気がするだけだけど。

あと、あんまり欲張って後ろに出っ張らせると、窓開けたときに窓ガラスの下の端でぐしゃっと潰されてしまうよ。
たぶん、その時の復元性も考えて、既製品はゴムなんだろう。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 00:10:05 ID:hLp6L0GX0
>>248
なんだよ、プラシーボだとか騒いでたのに今更w
そんなの大昔からあるだろ
板チョコみたいなのも効果あるから試してみたら。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 00:25:57 ID:i985c0bH0
>>247
ああ、それプラシーボだよ
ブラインドテストやってみな
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 00:31:30 ID:uMvac0Jdi
>>251
どん兵衛かよ。ってマジついさっき俺も食ってたし。便所のアレかと思うと、なんか複雑。
こんな形したヌーブラみたいなのってないかしら?柔らかすぎるか?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 00:45:34 ID:GLjJJjcK0
抵抗増やして何がしたいのかしら?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 01:58:09 ID:9sOEyxfu0
>>248
<それがアウターに当たってモロに跳ね返ってきてコーンを金縛り状態にするわけ>
この状態だとモコモコした音にはならないぞ。詰まった音になる。
モコモコするのは、バッフルの強度不足。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 03:50:59 ID:nsPi+jZ70

ここの連中は、音の干渉とか、共振とか、何も知らないんだな。
物理も音響工学も何も知らないのなら、黙っていればいいのに。
ちなみに「強度」と言われている話のほとんどは「剛性」のことだ。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 07:13:19 ID:9Fg/KDkL0
中古で http://www.sanyo-car.jp/caraudio/rg1.html これを買ったんですが
マニュアルが無かったものでイマイチわからない部分があるのですがどなたか
この品物の事わかる方いらっしゃいますか?

さしあたりフロントパネルがボタン一つでパカーンとリリースされるのが意味わからない
んですが、これなんの為にあるのでしょうか…
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 07:43:34 ID:fP3ALole0
盗難防止だよ。
パネルが無いと目立たないし、盗る気も失せるでしょ。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 08:53:44 ID:9Fg/KDkL0
>>260
なるほど…ボロいekワゴン乗りだからそれあんまし関係ないかも…
iphone繋ぐのが目的で変えたんだけど、auxのケーブルが当たると
パコンと取れちゃうから不便で・・
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 13:01:24 ID:Dw18K4jL0
>>261
頭悪いなお前
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 15:24:14 ID:SlapXTJv0
>>258
くやしいのうwwwくやしいのうwwww
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 16:48:16 ID:E1LRDSNx0
そんなことより社外に漏れる音をなんとかしてくれ
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 19:14:20 ID:C7j8y8x80
Z32のBOSEエンクロージャーは効果ありますか?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 19:25:07 ID:rrCjVEbz0
>>265
無くはないだろうけど、いかんせん付いてるスピーカーがしょぼすぎる。抵抗も違うしね。
あのシステムの価値はデッキの下段に付くセンタースピーカーだよ。5.1chのはしりみたいな感じかな。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 21:42:57 ID:qztG/csz0
中古だけど、車を買い換えた。
オーディオが純正2DINのCDだったから
オーディオを変えることにした。
今の検討中の流れとしては、DEH-P650をつけてしばらくは
USB・CDで音楽を聴くつもり

しばらくしたら AVIC-T07IIを買って、ナビ・DVDも楽しむつもりなんだけど
そうするなら、最初から「これにしとけ」みたいな機種とかありますか?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 22:05:30 ID:UsYFAsm90
>>267
DEH-PXXXじゃなく、DVH-PXXXの方が良くないか?
それかサイバーナビいっとけ。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 22:12:05 ID:P8XSWy7E0
同意。
ナビ音声だけならPND後付で、それの内蔵スピーカーに喋らせればいいけど
DVD再生となると車載スピーカーから音出したくなるに決まってるので、
そうなると最初につけるヘッドユニットをCD/USBオンリーの物にするのは愚策だと思う。
配線が増えて操作性も悪くなる。

ところで音楽やDVDビデオは楽しむものだろうけど、ナビって「楽しむ」物ですか?
オーディオヘッドユニットを取り付けてから、ナビ付けるまで少し間を空けたい意味が分からん。
クルマ本来の目的からするとむしろナビのほうが優先度上なんじゃないの?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 22:15:17 ID:qztG/csz0
あ・・・間違えた
DVH-P550でした
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 22:24:30 ID:5ss/xqIx0
http://uproda11.2ch-library.com/280342RA8/11280342.jpg
デッドニングの際に一緒に買ったスピーカーについてたマルチブラケット(薄っぺらいバッフル)で付けたらどうも隙間が・・
ヘラの先端が入るくらいあいてる
余った制振シート挟んでおいたのですがどうも気になる・・

色んなメーカーから出てるバッフル買っても隙間になってしまうかな
ボディーの形の問題だから意味ないかorz
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 22:24:40 ID:2v9xGSlM0
>>267
初めから楽ナビライトのAVIC-MRZ66、AVIC-MRZ77、AVIC-MRZ88あたりにしたほうがいいような。
この中から、地デジかワンセグか画面サイズで機種を決めるって感じか。
メモリナビだからHDDの劣化や故障の心配も無いし、インダッシュだから見た目もスッキリして綺麗だし。

DEH-P650+AVIC-T07IIだと操作性が悪いし、DVDの音が外部入力になって劣化する。
取り付け位置や方法にもよるけど、オンダッシュなので見栄え的にもよろしくないかなと。
上手く付ければ視認性が著しくいいけど、取り付ける人の感性によっても違いが出るよ。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 22:43:37 ID:qztG/csz0
レスありがとうございます。
何で間を空けるかというと・・・金銭面の問題ですよw
中古を一括で買うことにしたので、今のところ
ナビまでお金を回せないだけです。

AVIC-MRZ66いいですね。
ヘッドユニットとポータブルを付けるよりも
価格でも安いので、こっちにしようかな
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 01:36:17 ID:WdOn+xR/0
ナビと外部HUと社外スピーカと車内LEDをちらほらつけててバッテリーが40B19R です
音質等考えて55B19Rか75B24Rにしようと思います
バッテリーで音質って変わるものですか?
1300CCの車で75B24Rはやりすぎでしょうか?
ヘッドライトもハロゲンからHIDにしてるしどっちのが良いのか・・・

始動やモニターのちらつきなどはありませんが、稀にアイドリングが不安定になったりパワーが足りなく感じます
オーディオスレで申し訳ないですが音質の件含めアドバイスお願いします
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 02:17:23 ID:HtBNviZ60
>>274
確実に言えそうなのはバッテリーの長寿命が期待できるね。
その構成だと55くらいでも十分では無いかと思う。55B24Rってのもあるよ。
音質的にはプラシーボと言われてることもあるので、大きく期待はしないほうがいいかと。
電圧が安定するので、ノイズが乗りにくくなるとかの効果はあると思う。
さらにアンプとウーファーを追加すると75以上が必要になるかな。

不安定なアイドリングやパワー不足の件は、エアコンのコンプレッサーが原因かな。
最近の車は極力低燃費にするために、アイドリング中にコンプレッサーのオンオフを細かく繰り返す仕様になってるんだよ。
だからアイドリング時のエンジン回転が不安定になっているんだと思う。
コンプレッサーが動き出すと回転数が落ちて、パワーが数馬力持っていかれる。
1300クラスだとコンプレッサーでパワーと燃費の影響を大きく受けやすいし、冬はヒーターしか使わないだろうから
ACCは常時オフにしておくのがいいかと。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 02:21:04 ID:HtBNviZ60
常時オフというか、冬の間だけ常時ってことね。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 03:43:23 ID:8xYj9PJPi
>>276
ACC?ACじゃね?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 06:44:45 ID:eZR546WU0
>>274
ACCはアクセサリ電源のことなので、キーひねってエンジン稼働中は常時ONですな。
ヒートポンプエアコンを切ることを言うなら「AC」のボタンをOFFにする、です。
ただ、ヒーターしか働かないので、この方法で凌げるのは寒い時期だけです。

あと、そもそも1300ccで標準のバッテリが40B19Rである時点で、
いわゆる最近の「充電制御車」「オルタネータ回生制御車」ではないと思われます。
充電制御車はあまり積極的に充電をしないので、制動時に集中的に発生する充電電流を
極力吸収させるために受け入れ特性が優れたバッテリ(頭に付く2桁の数字が大きい物)が必要になりますが、
それ以前の常時充電の車にこの数字が大きいバッテリを持ってきても、あまり意味はありません。
むしろ、バッテリの値段が上がるのでコストパフォーマンスは悪化します。

また、40B19Rから55B24Rや75B24Rに替えると、外形寸法が変わりますが
車の搭載位置に余裕があることは確認済みでしょうか。
19とか24の所は、バッテリの横幅サイズを表しています。
ただ、19サイズを24サイズに替えると、内部の活物質の量が増えるので
蓄電容量は確実に大きくなります。
アクセサリ類が多いことを自覚しているのなら、サイズアップはおすすめです。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 08:49:23 ID:usZlnDji0
・フロントUSB
・MP3漢字表示
・フォルダを選択してそのフォルダの下層を再生対象とする

こんなのあります?音はスカスカでも構わないんだけど。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 19:52:22 ID:WdOn+xR/0
>>275-278ありがとうごあいます
同じ方の寒冷地仕様は24Rなので寸法は平気かと思います

今後http://pioneer.jp/carrozzeria/products/ts_wx11a/かバイザーモニターを追加予定です
やはり75B24Rにしておけば安心だろうか・・・
55B24Rってパナソニックブルーバッテリー カオスにないですよね・・・?
何やらこれが良いらしいのでカオスってのにしたかったのですがなさそう
パナソニックでカオスでないのならありましたがそんなに差はないのでしょうか?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 21:15:19 ID:vF0XSUBf0
あとは値段との相談じゃないですか?

CAOSの75B24Rにしておけば、その車に載ってこれ以上のバッテリは無い、
と言える商品のはずなので、一度付けてみるのもありじゃないですか?
最高級品なので高いとは思いますけど。
多分それ積んで聴く音はプラセボ効果も相まって良く聞こえると思いますよw
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 21:31:10 ID:MRmD99Zq0
カーオーディオで、両方1DINのDVDプレイヤーと普通のCDプレイヤーを車に乗せたいのですが...
この場合、電源は分岐やバッ直などできるかと思いますが、この二つのソースからくる音をスピーカーから出すにはどの様にすればいいのでしょうか。

現在1DINのカロッツェリアのヘッドユニットを乗せていてもう片方は小道具入れとなっています。
そのスペースをあまり使うことがないのでDVDを見れるようにしようと思ったのが事の発端です。

カロのHUで全てのスピーカーケーブルは使ってるのですが、DVDデッキ(購入予定)を乗せた場合スピーカーも分岐していいのでしょうか?
もちろんその場合片方の音は止める事になりますが、止めていても電流が流れてユニットが故障するなどトラブルがありますでしょうか?

他の方法でAUXを使う、とも考えたのですがそもそもAUXの出力がついているのかわかりません。
入力はついている事がおおいですが。

根本的に自分の考え方がおかしいのかもしれないので、この方法が王道、とかこの方法が一番いい、などありましたらご教授ください。

ちなみに車載1DINのDVDプレイヤーはまだ機種は決まっておらず、
再生だけを目的としていてなるべく安いものを載せる予定です。
別に9インチ程度のオンダッシュモニターを買い、それと繋げようと考えてます。

よろしくお願いします。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 22:04:21 ID:3zBSjWws0
>>282
…長い。

普通にRCAを外部入力に繋げばいいだけだと思うけど、この文面から察すると、
万札握りしめてショップに行った方が無難。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 22:17:25 ID:MRmD99Zq0
>>283
申し訳ありません。

しかし通常通り電源ケーブルからたくさん分岐しているうちからスピーカーケーブルを使用しているので、どうしたものか...と
割り込ませても大丈夫なのでしょうか?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 22:56:53 ID:vF0XSUBf0
>電源ケーブルからたくさん分岐しているうちからスピーカーケーブルを使用している

この文の意味が分からない。

が、推測すると、アクセサリを増やすときに電源ケーブルを分岐させるのと同じように、
スピーカーケーブルも分岐させて、2つのヘッドユニットで1つのスピーカーを共用していいか?
と聞いてるのかな?

そうだとすれば、答えは明確に「駄目」です。
これはカーオーディオに限らず、家庭用その他のアンプとスピーカーの関係でも例外なくダメです。
アンプの出力端子は、他の出力機器からの電流を流し込まれる事態を想定していません。
そのような結線をすると破壊されます。
その時使っていない方の音を止めていてもダメ。

同時に2台のヘッドユニットがつながっていない状態にすればOKだけど、
それを容易に行える「スピーカー切替器」は、果たして車載用にまともな既製品があるかどうか…
構造的には単純だから、工作して作るのは可能だわな。

だけど、素直に考えればライン出力ができるヘッドユニット2台を選んで、それらの出力をミキサかセレクタでまとめて
それを1台のパワーアンプに入れて、その先は通常の車載スピーカー配線だね。
というか、DVDと音楽再生を1台で兼ねられる高機能ヘッドユニット1つに買い替えが結局最も無難か。
上のような質問してる人に一般的でない構成はとてもオススメできん。。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 23:16:08 ID:xc8IuuYg0
>>282
何のHU使ってるのか分からんが、DEH-P〜とPがつくタイプなら
IPバス入力があるはず?なので、DVH-P550買って、それの
RCA出力をCD-RB10だったかを経由してHUに挿せば良いのでは?
HUにIP入力ないなら、逆にHUのRCA出力をDVH-P550にIP入力
すればよろし。ただし、スピーカーはDVH-P550に
接続し直す必要があるけど。
・・・で、いけたっけ?
でも、550ならCDとかUSBいけるからHUとの併用の意味
ない希ガス。
俺ならめんどくさいんでやっすいナビとか買うけどね。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 23:46:06 ID:WdOn+xR/0
>>281予算は小型のウーファーもあるので55B19Rにします!
別件なんですがケンウッドのスピーカーにアルパインのバッフルってつけられますか?
TOYOTA用KTX-Y172Bです
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 02:43:18 ID:f0Ki9saz0
>>247
おらの海外製SPには絶大な効果があった。
お椀の底部分のゴムが薄く簡単に切れるようになってる
金型から新規に作ったから高いんじゃね?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 14:28:52 ID:MhZBtAzv0
>>282です。

いろいろみていたらこういうもの
http://kanatechs.jp/ge/x-002.html
を見つけました。
スピーカーセレクターというやつらしいですが、画像の切替信号入力線とは普通の12V電源でいいのでしょうか?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYltSnAww.jpg
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 16:31:11 ID:Q0b9F3m30
>>289
多分アンプリモート線を繋げるのだと思う。リレーで切り替えるわけだからね。
電気が流れっぱなしだと切り替えしないかと・・・。
結構かさばるから、図で見るよりも配線ややこしいというか面倒というか。

でも、これ使うときはヘッドユニット同士じゃないと意味無いですよ。
機種が決まるまでは、必要になるかどうか分からない代物です。
ただのDVD再生のみのプレーヤーだとスピーカー出力がついていないからね。
モニターにもDVDプレーヤーにもRCA出力が付いてるはずだよ。
基本的に録画機やゲーム機の接続と一緒だと思えばいいでしょう。
カロの場合は変換ケーブルが必要だけど、特別な装置も必要ないし、難しく考える必要も無いかと。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 17:13:45 ID:MhZBtAzv0
>>290
一応機種はなんでも再生できるものを買いDVDにするときは片方の電源を切る、という使い方をしようと考えてました。
スピーカー出力はついているようです。
http://www.mitsuwa-trading.co.jp/monitor04/001.html
http://item.rakuten.co.jp/auc-fairtrading/10101310/?force-site=pc

USB拡張でIPバスを使用していていましていままでは
USB→カロッツェリアHU→スピーカー
だったのを
USB→新しいHU→IPバス→カロッツェリアHU→スピーカー

とした場合、音質はどちらのユニットに左右されますか?
新しいHUのイコライザをフラットにしてカロでいじってもだめでしょうか...
もうアンプ買えよって話なんですがカロのやつは長く使っていて気に入っているのです...

292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 17:36:53 ID:Yx5ChL0F0
2台の機器を通したら2台分劣化します
あとはなんというか、好きにやればいいと思うよ
俺だったらDVD1台にするけどな
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 19:23:54 ID:4kcrTmH50
カロのTS-Z172PRSを買って
今ツイーターを両面テープで場所を移動しながら
取り付け場所を模索してる所なんですが

ピラー付近に付けると高音が耳に近すぎてキンキンに聞こえたので
ミッド付近でならしたら自分にとってはかなりいい感じに聞こえたのですが
内張りに穴を開けてミッド付近にツィーター付けるのはアリでしょうか?
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 20:17:50 ID:/pBjsCss0
他人が何を言おうが自分が良い音だと思えるならソレがベストと思いますよ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 20:27:51 ID:4kcrTmH50
>>294
売るときの査定がかなり低くなるだろうけど
思い切って穴開けることにするよ
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 22:01:14 ID:A4GJ59wA0
>>291
ヘッドユニットの電源を切るって、簡単に言うけどそこにも余計な工作が要るよね。
ACC線にスイッチを割り込ませて切れるようにしないといけない。
あと、電源を切っていようがパワーアンプの並列接続は駄目です。
上に出てるスピーカーセレクターが必要になるけど、それの操作のためにまたスイッチが必要です。
あんなリレーしか入ってない、けど配線が余計ごちゃごちゃする箱に一万以上も出すのは馬鹿げていると思いますよ。

IPバス経由でラインレベルで接続する方がまだ素直ですね。
音質はスピーカーを駆動している(パワーアンプが生きている)側に、より影響をうけるでしょう。
イコライザや音場処理等もそちらでやる方が混乱しにくいでしょう。

が、いくら気に入っているにしても、それだけを理由に使いにくいシステムを作るのは、やはり馬鹿馬鹿しいと思います。
複雑な構成はトラブルも起こしやすく、配線をいちいち裏に隠すカーオーディオでは
トラブルシュートは大変です。
どのみちその気に入っているヘッドユニットが壊れたら、別のに交換して慣れなきゃいけないんだから…
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 00:20:15 ID:0gSV4fnp0
>>287です
今日カオスの55B19R付けました。始動がとてもスムーズになりメーターのランプもビックリする位明るくなった
逆に今までのが相当瀕死だったみたいww

別件のバッフルについてですがKFC-RS170にKTX-Y172Bを付けようと思ってます。
KTX-Y171BもTOYOTAの17p対応ですがどちらを買っても同じでしょうか?
買ってからスピーカーに合わないって事にはならないでしょうか?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 00:43:40 ID:hJZDEg1k0
>>282
2つのデッキのSP出力がSEPPで片方端子がGND固定なら(たぶんそうだと思うけど)、
理屈上は2つのSP出力を直列につないで(双方のGNDを結線して+側をSPにつなぐ)
大丈夫なはずだとは思うけど。

その場合当然常に両方の電源は入れっぱなしが前提となる。
まあこんなアクロバットまがいなことやらないか....
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 00:51:51 ID:E6yIzMUX0
>>296
そうなのですか...
ここにおられる方が仰るので間違いはなさそうですね。

仕方がないのでユニットを買い換えようと思います。
ユニットを売るのにいい場所はありますか?
300!omikuji!dama 株価【19】 :2011/01/07(金) 03:09:07 ID:VURjropb0
>>298
SP 出力の片方が GND なカーオーディオ機器も少ないし、
SP 出力の片方が GND であっても大丈夫ではない。
知恵袋レベルの知識ですね。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 06:47:13 ID:78YjjUehO
>>297
バッフルの内径がスピーカーのマグネット部分の径より大きいなら問題ない。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 08:52:43 ID:SxBKTxEn0
>>299
ハードオフとか手っ取り早いんじゃない?
大した額にはならないだろうけど。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 20:47:28 ID:hJZDEg1k0
>>300
では無理な理由をどうぞ。
まあ無理しなくていいよ。
どっちが智恵袋だw
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 22:59:01 ID:hm2JlSZL0
なるほど、わからんw

150レスくらい読んだけどオレは純正でちょっといいオーディオ買って
満足するべきだと悟ったw

ありがとうおまえらw
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 23:07:40 ID:0Ere4LkP0
>>304
CDプレーヤー(内臓アンプ)、トレードインコアキシャル2スピーカー、
インナーバッフルだけの俺が居ます。

元々はオーディオレスで純正2スピーカーだけでした。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 23:40:08 ID:thEcMeJZ0
純正でちょっといいオーディオ買って


馬鹿だとこんなわけわからん書き込みできるんだな
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 01:44:33 ID:CL9TdQSp0
久しぶりにデッキ交換&部屋で眠っていたアンプを目覚めせようと思っているのですが、デッキのプリアウトが最大で5V・アンプの入力感度が4Vまでってのは問題ありますか?
以前最大5Vのデッキと組み合わせて使っていた時、アンプのゲインを最小にしてもデッキの音量が2割位でかなりの大音量でしたのでとても8割まで上げるということができませんでした。
他のスレを見ていると、同じような方もいるみたいですが、デッキ側でプリアウトのレベルを調整できたりできるものでしょうか?
他にもプリアウトのレベルを下げる装置があるらしいのですが一般的な商品名がわかりません。
ご教授願います。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 04:21:20 ID:PfIyYKD60
>>307

> 最大で5V・アンプの入力感度が4Vまでってのは問題ありますか?

なんの問題もないでしょう。

> アンプのゲインを最小にしてもデッキの音量が2割位でかなりの大音量でしたので

デッキとアンプが何なのか聞いてみたい気もしますが、音が小さいという
不満ならまだしも、十分な音量が稼げているならそれでいいと思いますけど・・・

> 他にもプリアウトのレベルを下げる装置があるらしいのですが

そんなことしたら音質が劣化しますよ。ゲインをできるだけ下げて、
それでも音量が大きくて困るのなら、音質重視でパワーの小さいアンプ
に換えればいいのではないですか?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 08:11:36 ID:euJ1+pxn0
>>306
初めてスズキのアクセサリーカタログを見たときはビックリした。
たいていの自動車メーカーのオーディオは
メーカーオプション1種類と
ディーラーオプションとして iPod 接続可能とか
ラジオ/カセットのみとかで数種類のカスタム品
(トヨタとかギャザースとか書いてある)があるだけだが、
スズキのアクセサリーカタログにはメーカーオプションのほかに
ケンウッド・クラリオン・カロッツェリアと
計 15 種類くらい載っているのだw
カタログでは判然としないが、
カスタム品ではなく各社市販品そのままのようである
(実際には取り付けキットと説明書が付属するが、
たとえば俺が買ったものにはケンウッド I-K55 が箱ごと含まれていた)。
後退などで買うより割高ではあるが、
取り付けキットは純正品だし作業も信頼できるので、
これはこれでいい商売のやり方だと思った。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 08:24:29 ID:JpzTn/C+0
無知って罪ねまで読んだ
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 09:50:37 ID:vb34Zj390
商売のやり方だとまで読んだ
312トリップおやじ:2011/01/08(土) 10:29:42 ID:HjSxjAMl0
初めてまで読んだですん
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 10:46:06 ID:q2Tg0UXv0
>>308

>>307が言いたいのは、音量が全体的に大きくなって
ヘッドユニットのボリュームが絞り気味になりすぎて使いにくいから何とかならないか?
ってことじゃない?
外部アンプの「ゲイン」って、内部を見るとアンプの利得(本来のゲイン)をほんとに調整してるんじゃなくて
信号の入り口で分圧してるだけかもしれない。
もしそうなら、そこに適当な抵抗を足せば、信号振幅をより削れるようになるし
音質の劣化も無視できる範囲だと思うよ。
改造になるし抵抗値とW数は物を実際に見ないと決められないけど。

アンプの利得は、調整できるようにすると安定度や音質も変化しがちなので
エンドユーザ向け製品として外部から調整できるように作るか若干疑問に思う。

314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 11:21:12 ID:Z2BwYA1U0
俺の使ってる古いコメリカ製アンプはゲイン最小&HUで音量確保だとスッカスカの音になる
逆にアンプのゲインを半分位にしてHUを絞るとするとすんげーご機嫌に鳴る
ゲインMAXだと歪んで音楽にならねぇ
他に持ってる日本メーカー製アンプ2種はゲイン変えても音量変わっただけっぽい
入り口から回路追えば分かるけどめんどくせぇ
だからといって日本製がATT式でコメリカ製がゲイン調整式とは言わないけどな
比率は別として、どっちも両方あるとおもう

てことで、>>307
HUのボリュームを全開にしなければアンプは大丈夫
1000Wのアンプに10Wのスピーカー繋いでも音量小さければ問題ないのと同じ
それから、上記の通り俺はHUのボリューム2〜3割くらいで使ってるよ
これに関してはもう、好きな音が出るようにするのが一番かと
「一般的に言う良い音」と「好きな音」は違うしな
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 11:27:36 ID:SdDuBo3AP
俺はヘッドの5V出力って、途中でノイズを拾いにくくするためだと思ってる。
だから音質にプラスになるわけではないかと。
アンプのゲインを絞ると音に元気がなくなるので、ゲイン8割くらいにして、
ヘッド側のボリュームで調整してる。過敏になって難しいけど。。。
ピュアでも究極は ソース→ボリューム(アッテネータ)→パワーアンプ で
ボリュームの質は重要なんだよね。
「どこで絞るか?」自分でいろいろ試してみるしかないんじゃない?
316307:2011/01/08(土) 11:54:59 ID:CL9TdQSp0
いろいろとありがとうございます。ございます。とりあえずは問題無しってことですね。
確かにデッキの音量が絞りすぎで、音量調節の面で不便な思いをした記憶がございます。ボリュームを1段階上げるとかなり音量が上がったような気がします。もっと細かく調節したいなと思うのですが、そうなるとアンプ交換も視野に入れないとダメですね。

317307:2011/01/08(土) 11:56:27 ID:CL9TdQSp0
ございます。が変な所に入ってしまった。申し訳ない。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 15:54:02 ID:euJ1+pxn0
>>307
レベルダイヤグラム的には何も問題ない。
パワーアンプの入力感度 4 V というのは
ゲインを最も絞った状態だと思うが、
音量が大きい傾向ならその状態で使えばいい。

プリアウト最大出力<パワーアンプ入力感度は
パワーアンプが定格出力を出せないことを意味しており、
パワーアンプの能力をフルに発揮させたければ
こういう状態で使うべきではない。
プリ出力‐パワー入力間に安易に減衰器を挿入しても同様になるので、
気を付ける必要がある。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 15:56:08 ID:euJ1+pxn0
>>303
保護回路のことは考えたこともないようですね。
存在も知らないですか?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 16:11:38 ID:q2Tg0UXv0
保護回路があるったって、カーオーディオだったらリレーじゃなくて
パワーアンプIC内蔵の保護ダイオードくらいでしょ。
そういうのは静電気を食らったとか、そういう稀な外乱で破壊に至らないための最後の砦みたいなもんで、
保護回路があるんだからそいつが何とかするだろ的に
外部から継続的に電流を流し込むのは、考え方としてはやはり間違ってると思うよ。

というか、そういうのは元の質問を投げたような人にすべき話ではない。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 16:28:16 ID:e3MFkje20
アンプの出力に保護回路なんて付いてるわけないでしょ.....

工業高校の電子科の生徒でも知ってることだと思うけど、アンプの出力っていうのは
外から見た場合、良いアンプほど短絡に近い状態になっている(出力抵抗が小さい)。
そうでなければアンプとして機能しない。

だから、(今時ありえないけど)トランス結合でフローティングになっているか、
または片方がGND固定なら直列に繋いでも何も問題はないのよ。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 17:19:48 ID:gTSTJAM30
DEH-P01の付属アンプにTS-Z172PRSとTS-062PRSを付けてならしてるのですが
アンプのD8400を追加予定なんですが
172PRSの17cmと062PRSを外部アンプ
ツィーターは付属アンプに接続というやり方はアリでしょうか?

062PRSを排除してツイーターと17cmを外部アンプに繋いで
2wayにした方が音はいいかな?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 19:27:19 ID:+JRuKejM0
>>322
あり。パッシブ組める人なら172に2ch、062+TW(パッシブ分割)に2chという手もあるけど、
TW用なら付属のアンプは結構使えるはず。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 20:33:59 ID:9JqXcseo0
>>321
スピーカー出力の片方がGNDというのは、現実に世に出ているカーオーディオヘッドユニットでは
実際はありえないです。

電源として+12V片電源しか使えないのに、車の騒音に対抗するために
家庭用オーディオより大きな音量を求められるので、出力段はBTL構成ばっかりです。
対するスピーカーも少しでも音量を稼ぐために4Ωばかり。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 22:09:44 ID:gTSTJAM30
>>323
ありがとう
ツイーターは付属アンプで行きます
クロスオーバーの設定だけでも聞こえる印象がまったくかわって
P01を弄るのが楽しすぎる

外部アンプにしたらもっと世界が変わるといいなぁー
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 08:40:37 ID:s6bh25zZ0
2chで聴いた後4chで聴くとなんか変じゃね?おれだけ?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 09:10:24 ID:shMz3Yye0
>>326
分かるんだが、1行なのにすげーいっぱい解釈できるレスだな。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 09:17:35 ID:cTDpyfjO0
2ch ヘッドラインニュースBBY(一覧性が秀逸)http://headline.2ch.net/bbynews/

どんな難解ニュースでも掲示板の書き込みを読んで簡単に理解。
ニュースを勢い順にカテゴリー別で表示する"2NN"(2ちゃんねるニュース速報+ナビゲーター)もどうぞ。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 20:39:15 ID:Ch3vZNmr0
12.3インチのバイザーモニターって比率どうなるんだろ
DVD再生させたらフル表示って出来るものですか?まぁ横に広がってしまうと思いますが

取り付けも加工は絶対することになるでしょうか?ポン付けとはいかないか・・
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 21:04:53 ID:1upfSfj+0
DVD対応のHUを取りつける際、パーキングブレーキを解除してもDVD再生ができるように
パーキングブレーキを感知する線を今までHUのアースポイントとして使っていた所に繋いだのですが
結局DVDの再生はできませんでした
アースがちゃんと取れていないのが原因かと思われますが、、
それならば何故今までHUは問題なく起動していたのでしょうか?
ラジオアンテナは接続していないのでそのアースポイントでアースを取っていたはずなのですが・・・
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 23:37:02 ID:m4xxrcd20
>>330
パーキングブレーキの信号はアクティブローなのかい?w
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 15:10:38 ID:CL/kNejd0
>>330ですが人知れず解決しました
どうやらいちいちパーキングブレーキをかけ直さないと警告キャンセルできない仕様だったようです
一般的にはアースに落とすだけでOKだと聞いていたので驚き
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 18:20:13 ID:cuVTlNiX0
大昔のパイオニアのナビみたいだなw
334307:2011/01/10(月) 20:31:40 ID:bKd5DZFhi
>>330
純正ナビではないよね?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 22:31:45 ID:CL/kNejd0
パイオニアUSAのDVD/CDプレーヤーです
>>333の例えになんだか納得です
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 23:31:28 ID:EESQ1pFa0
DEH-630(50W*4)、中古車のためフロント及びリアスピーカー不明
という環境なんですがバッ直を考えています。
できるだけ既製品を使用したいと考えてますのでエーモンのE341を考えているのですが
1.25sqのものでも問題はないでしょうか?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 23:33:19 ID:cuVTlNiX0
>>335
おおパイオニアなのか
ならパーキング線の途中に2極のスイッチ入れてからアースに落とせばいけると思う
それでスイッチ入切すれば映るはず
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 00:38:31 ID:zw+jjUtI0
バイザーモニターが供給電圧 DC12V 消費電流 0.7A 待機時:0.03A
とありました
これはヒューズから電源分配で問題ないでしょうか?
電源取るのが許容範囲か割り出す方法が分からない・・
知っておかないとこれから先DIYが進まないか

339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 10:10:14 ID:I71cxBuZ0
>>322 >>325

なんでDEH-P01使ってるのに、ツイーターだけ付属アンプとか
そういう選択になるんだよ。外部アンプ入れるなら全て外部アンプにしろよ。

音は対して違わないかもしれないけど、中途半端なことは止めなよ。
趣味ってやつはそういうものだよ。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 12:21:39 ID:aCxvMQwO0
ヤフオクで音響測定用CD買ったんだけど使い方ってどうするんでしょうか?
各帯域の再生音を切り換えながら聴いて全体のバランスを確認して、
強い帯域や不足な帯域をトーンコントロールやフェーダー・バランスで調整するのと、
システムの取り付け方法(デッドニングホールの調整等)で調整する感じで良いんでしょうか。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 19:12:17 ID:IeZl48hk0
>>336
1.25じゃ細いと思うなぁ
スペック表見ると付いてるヒューズが10A、DEH-630の最大消費電流も10Aだしさぁ
1000円ちょっとしか違わないしhttp://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=22049にしたら
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 22:25:57 ID:APDeVTNY0
趣味なんだから人それぞれで良い。完璧じゃなくても良い。
あれこれいうのはそれこそ野暮ってもんだ。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 23:31:53 ID:APDeVTNY0
>>340
別に良いけど、フェダー、トーコンとかすげーアナログ時代の調整方法だなw
各帯域帯域の調整はイコライザの方が確実。HUと腕次第だが。
あと、ノートPCかスマフォ持ってたら周波数アナライザ?系
つかうとピーク・ディップが分かりやすい。
それと、そうやって調整した音が素晴らしい音(気に入った音?)とは限らない。ソースは俺。
結局は好きな曲を聴きながら耳で調整となるのでは。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 00:07:10 ID:4CMB28Om0
つ初心者スレ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 16:59:36 ID:6I2TRm8qi
軽バン乗ってんだが、ハイルーフで頭上にスペースあるからFスコーカーをサンバイザーあたりにエンクロージャーで設置てのはナシ??耳に近過ぎな気もするけど、メリットもそれなりにありそう。でも、あんまり見ないあたりナシなんだろうか?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 20:48:28 ID:NPYFqMHQ0
サンバイザーの所に重い物をしっかり固定するという工作自体がしづらいからじゃない?

ルーフの方は、鉄の車体にスカスカの内張りが被さっているだけ、という車がほとんどで、
内張りにだけ固定したのでは、中低音が出るスピーカーに対する固定という意味では
全然グラグラで力不足、かと言って内張りを大規模に切り取って鉄の車体にガッチリ固定するのも
勇気が要るし、工作の難易度としても案外難しくなると思うよ。
まさかルーフ部分に穴あけてネジ使うわけにはいかないので。

あとそもそも、安全性の点で良くなさそう。外れただけでも落ちてきて乗員直撃だし。
万一の事故時には、エアバッグ展開の衝撃でそのスピーカーボックスもあらぬ方向に吹っ飛んで
乗員に止めを刺す凶器になるかもしれん。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 21:56:15 ID:hd/u0i2A0
キャンピングカー全否定でワロタ
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 22:10:49 ID:QiBYabIG0
>>346
固定方法はかなり悩んでます。でも安全性考えたらやめといた方が吉ですな。なんかあってからじゃ遅いし。違う方法考えるわ。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 22:38:15 ID:NPYFqMHQ0
あとそもそも、運転中の人の顔は水平より少し下を向いてるくらいが
人間工学的にも正しい運転姿勢だと思うので、上から降ってくる音は意外に聴きやすくないかもよ。

セパレート型スピーカーセットの、ツイータだけAピラー根元とかダッシュボード上というのは
配線や固定の制約上から選ばれているにせよ、案外合理的なのかもしれん。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 23:34:59 ID:QiBYabIG0
>>349
なるほど。頭上に余裕あるし、ドアスピーカーみたいに互いに向き合わずにすんで、更に物理的に音場もあがってイイ感じになるのかなと思ったからさ。実践した方はいないのかしら?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 23:42:44 ID:2DMNgJaL0
DVH-P550をRCAでナビに繋いでそこにヘッドレスモニター追加する場合分配器
挟めば出来ますが更にRCA接続のサブウーファー繋ぐ場合どういった接続がいいでしょうか?
P550の映像(黄)は分配器で音声(赤、白)はナビとウーファーに流したいのでY字のコードなので良いでしょうか?(赤2本と白2本)
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 23:51:05 ID:hd/u0i2A0
>>351
ナビに入力させたい理由が何なのかよく判らないけどDVH-P550だと
出力1系統しかないからデュアルピンで分配で良いよ
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 23:59:34 ID:NPYFqMHQ0
音声のライン接続全般に言えることだけど、
出力端子は低インピーダンス、入力端子はある程度高インピーダンスに作られているので、
2分配程度なら単に線を分岐させるだけでもほとんど問題にはならない。
逆に、混合する場合には抵抗でアナログ加算してOPAMPでバッファ(要するにミキサー)しないとまずい。

映像は、音声回路に比べて低インピーダンスなので、分岐するにもビデオアンプICを挟まないと駄目。
分配器の中身はビデオアンプ。
あと、音声と違って映像は単純には混合出来ない。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 00:07:02 ID:2DMNgJaL0
>>352ナビ画面に映像を送る為です
http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_pdf.php?m_id=3129
この説明書のコード配線例だとスピーカーライン入力コードから分配してますがリアの線でも良いのでしょうか?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 00:10:12 ID:Gknc5A8v0
>>353ありがとうございます
時間差で書き込みしてしまった

混合とはどういう事ですか?私の今の接続だと混合ってことになってしまいますか?

後、映像に分配ですが楽天などで売ってる2000円で6OUTできる物などは避けるべきでしょうか?
商品説明には簡単に映像を分配できると謳ってますが・・
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 00:20:20 ID:3pfHtSwY0
だったらナビには映像だけ送ればいいと思うよ。
音声まで繋ぐ必要性はない。
スピーカーはDVH-P550の内蔵アンプで駆動するんでしょ?
というか、ナビと一口に言うけどどんな形式のもの?
いわゆるPNDで簡易なスピーカーを内蔵しているものか、
ダッシュボード内蔵でスピーカーは車体のものを必要とする物かで話は全然違ってくると思うけど。

混乱させてしまって申し訳ない。
やろうとしている接続が図になっていないので確信は持てないが、混合になっている箇所はたぶんないと思う。

映像分配器の出力は余らせておいて構わないです。
何もつながっていない出力からは電流が出ないだけです。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 00:27:22 ID:Gknc5A8v0
>>356説明不足で申し訳ないです
ナビは純正でスピーカラインはナビに純正コネクタで繋がってしまってるのでP550では使えていません
でもナビがイコライザ等結構弄れるタイプなので不満は特にありません
P550の内臓アンプは使えてないので比較は出来ませんが・・・
この場合スピーカーラインは使われてるからやはりRCA接続のが無難かな?
でもそうなるとナビからの音はウファーに流れないか・・・
とするとやはり純正のスピーカーラインから分岐が良いのか・・

358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 06:31:41 ID:3pfHtSwY0
>>357
その純正ナビにはライン入力はあるの?
映像入力はあるような話だったけど、音声入力もあるのかな?
だとすれば、DVH-P550からはラインケーブル(RCAケーブル)でナビに接続して、
DVHのスピーカー出力には何も接続せず、
スーパーウーファーはナビのスピーカー出力に割り込ませて接続するのが正しいと思う。

但し、その接続だと、ナビ側でソースとして外部入力を選んでないと音がスピーカーから出ず、
映像もナビ画面には映らないと思う。
映像は分配して別画面に映せばいいと思うけど、外部入力した音声がナビの案内動作中にも聴ける仕様じゃないと
実用上は残念なことになってしまうね。

基本的なこととして、スピーカーには1系統のアンプしか接続しておけないので
既に純正ナビがアンプとして居座っているとなると、それを活かすか
取り外して他のアンプ内蔵機器に交換してしまうかしか選択肢はないです。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 01:26:33 ID:i1JyG3kv0
>>358ありがとうございます
ナビはVTRアダプタ付いてるのでRCAで映像と音声の入力があります
案内中もP550からの音出しながら案内の音声も流れます(設定でP550の音が少し小さくなりますが)

P550(外部入力)の音を出すにはAUDIOのTVにしてVTRアダプター付けてるのでVTRというボタンを押せば出ます
P550でCD再生してナビでもCD再生してナビでVTR以外にしてるとP550の音は出ません

基本的にP550でDVDかUSBかiPodがメインなのでナビでCD再生は殆どしません
だとするとP550からの音だけウーファーが利けば良いかなと思います(ナビCD再生も利けば言う事無しですが)
この場合RCAでP550とウーファー繋ぐかスピーカー線にウーファー割り込ませるかどちらが良いでしょうか?


360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 06:32:51 ID:HrRRZbgA0
>>359
なるほどね。
まあ、音楽ソースを再生する機会があるのは、ほぼDVH-P550に限定されているから
SWはそっち接続でもいいとは言えるけど、
その他の通常音域のスピーカーを駆動しているのは純正ナビなので
聴感上より自然なのは、やはり純正ナビへのフロントスピーカー配線から信号を取り出し、
SWのスピーカー信号入力用の端子につなぐ方法だと思いますよ。

P550に繋ぐ方法だと結線が簡単になるから迷っているのだと思いますが、
それだと操作如何でP550からの再生音がSWだけを鳴らす状態が発生し得るので
接続のされ方を理解していない人が触ると、おかしな異音が出ていると悩まされるかもしれないです。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 20:20:29 ID:hLk/zF1w0
>>350
天井の鉄板の再溶接とロールゲージ設置(餅溶接)、エンクロをFRPで頑丈に作ればなんとかなりそうだけど、安全性と作業効率を考えたらAピラー上部に落ち着くような気がする。。。
天井はドレスアップ向けかも?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 20:43:44 ID:QFSlbon70
>>361
そんなにおおごとですか。もっと気軽にできると思ってました。そもそも、16cmのエンクロージャー容量ってどんなもんですかね?2Lくらいじゃダメです?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 20:52:08 ID:MiR7JShB0
2リットルじゃ12cmもきつい。8cm〜10cm用だよ。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 21:03:59 ID:uAPsjdnl0
16cmなら15〜20Lってとこかな
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 21:24:28 ID:QFSlbon70

そんなにいるんだ。となると、天井に余裕があるとはいえかなり大掛かりなことになりますね。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 22:28:18 ID:A3n4hUrS0
17cmスピをエンクロ化してーなーと思ってたが
15〜20Lじゃ無理ったらむり〜
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 22:33:22 ID:DPrEZQ3E0
もっと小さい箱でも機能するユニットもあるぞ
諦める前にTSパラメータとにらめっこしようぜ
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 23:35:48 ID:hLk/zF1w0
メーカーも鬼じゃ無いからね^^;

さっき気になったけど、フルレンジの純正と交換するだけ〜♪系はエンクロの容量はどうなるんだろ?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 07:47:07 ID:lsZ4pvn70
エンクロージャーの空気バネの固さ(スチフネス)は
振動板の面積で効いてくるので、
同じ内容積で口径を2倍にするとバネの固さは4倍になる。
振動系の質量も4倍にすれば共振周波数は同じになって良いかと思えば、
それは半分の口径のスピーカーと
低域特性が変わらないことを意味しており、
商品として訴求力に欠けるので、もっと重くしなければならない。
しかしただ重くしたのでは共振のQが上がり、
低域がボンつくようになるので、
駆動(=制動)に寄与するところで重くする必要がある。
たとえばボイスコイルに長い線を巻く。
ただ長い線を巻くだけではインピーダンスが上がってしまうので、
太い線を長く巻かないといけないが、
質量ばかり順調に増えてしまい、
駆動力は思ったほど上がらないばかりか、
インダクタンスが増えて高域が出なくなったりするので、ストレスがたまる。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 08:02:17 ID:b17M5WTM0
そこでバスレフたい。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 08:25:31 ID:lsZ4pvn70
出来合いのユニットを使う場合、
バスレフにすると密閉より必要な容積は増えてしまう。

同程度の低域特性で設計するならバスレフの方が少ない容積で済むが、
要するに低域限界の高いスピーカーユニットを作るという話。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 09:38:44 ID:zy8mQ4z80
Yes。箱の容積は「低域レンジ」と「能率」の両方を欲した場合に必要になる。

で、レスを辿って最初の>>345まで戻ると、スコーカーって書いてある。
つまり低域レンジは不要なわけで、それなら小さい箱でも可。
もっというと16cmなんて使わずに8cmくらいのユニットが使える。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 13:02:20 ID:FIe9eBeN0
>>372
難しい話ですね。もっと勉強します。とりあえず今は16のセパレート+SWの構成で、いつかは3wayにチャレンジしたいなと考えています。現状の構成だと、エンクロ容量どれくらいが推奨でしょうか?やっぱり15から20Lくらいいるんですか?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 13:10:03 ID:ZRmhdIQf0
その16cmのユニットがどこのメーカーのどのユニットなのかによる
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 13:23:22 ID:dILcJ+T80
>>373
ユニット同士の相性あるからね。
オイラも、それで失敗した事あるよ。
同一メーカーが、おすすめです。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 14:06:45 ID:FIe9eBeN0
>>374
カロのDEH-P01にTS-C1610A+SWといった構成です。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 14:51:35 ID:5Xf85iA/0
>>376
P01使ってるぐらいなら、スピーカーのVasぐらい自分で調べろよ…
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 16:43:22 ID:O3QkbpoCi
>>377
初エンクロージャー化なのでいろいろと調べてみます。詳しい方々は最初どのように知識を付けられたのでしょうか?オススメの書籍なりサイトってありますか?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 17:51:28 ID:Gp5H97O40
380377:2011/01/15(土) 18:10:07 ID:5Xf85iA/0
>>378
オレも>>379のサイトはよく使ってるしオススメ。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 18:27:39 ID:x/+kFpE30
TS-S062PRS(スコーカー)を買ったんだけど
内張りのポケットに設置して蓋をしてなんちゃってエンクロ化っぽく
するのはあり?

DAY予定だからプロに頼むよりは遥かに見栄えは悪くなるだろうが
気にしません

17cmミッド付近にツィーター スコーカー ミッドとなんとか密集させて
付けてみたい

タイムなんちゃらでピラーに付けてもなんとかなるんだろうけど
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 18:54:45 ID:Q52nA0f60
D、DAY・・・?釣られないんだからねっ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 20:29:13 ID:lsZ4pvn70
>>373
レベルの違う俺はラゲッジの床に孔を開けて 38 cm SW を2本マウントし、
レベルの違う超低音を漫喫している。
内容積 20 L とか矮小なものは出てくる音もいじけている。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 20:54:10 ID:ZRmhdIQf0
>>381
内張りってペナペナのバンバンなので正直おすすめしない。
板で箱を組んで内張りではなく鉄板に固定くらいはしないと結果が出ないと思う。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 21:04:04 ID:dC+q6jpS0
Q: DIYって何の略?
A: ググれ若者っ!! ^q^

>>381
内張りはかなり脆い
俺の車は純正内張り固定式で、配線が内張りに触れてるせいでビビり音を出すよ。繋ぎ目からも出る。音漏れもひどい。いい事無し。

まぁ、同乗者とわいわい話し合える音量なら問題無いと思うが。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 21:05:17 ID:x/+kFpE30
>>382
ごめんねつっこませて
>>384
スコーカーだけはショップに任せることにします
ミッドとツィーターだけの方が金や設定楽そうでよさそうだけど
買ってしまったものはなんとか付けたい
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 00:20:18 ID:9e6z+moA0
>>360ありがとうございます。遅くなりましたが・・
スピーカー線に割り込ませれば一番良いみたいですね
肝心のスピーカー線ですが、内張りとって見えるスピーカーに繋がってる線で良いですか?
それともナビ裏とかにありますか?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 09:59:59 ID:8dFBk/HI0
最近のセダンのリヤスピーカーって、なんでドアにあるの?
音悪いし、外に漏れるし・・・
昔はリヤトレイに埋め込んであったよな?
トランクが低音ルームになって、すごく音がよかったんだが。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 11:14:22 ID:uxXJDAdv0
そりゃ、昔は乗用車といえばセダンが圧倒的に台数出てたから
主力車種として最適化した設計が当然されていたが、
いつの間にか独立トランクが無いハッチバック型が乗用車の主流になり、
セダンはそれの亜種として用意されるだけのことが増えたからでしょ。

リアトレイであれば、ドア用と違って防水処理が要らないからより安価なスピーカーが使えるはずだけど、
それはセダンでしか使わない部品になるので、部品の種類が増えるのがメーカーとしては嫌なのかもしれない。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 13:15:36 ID:ws1XdfUz0
プリウス30系の音質UPを検討中です
今まで使っていた4chアンプを入れると消費電力が大きくなり折角のエコ燃費が・・・
現在付いているHDDナビ&CDデッキにフロントセパレート、リヤ30cmSWで鳴らしたいのですが、
リヤSP出力の右RL・左RL配線を右R・左RのみSWの+−接続するとダメでしょうか。
ホームの場合3chで鳴らす時に裏技?でする結線方法なのですが、車用デッキの接続では危険でしょうか。
可能の場合SWとして鳴りますか?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 13:36:26 ID:uxXJDAdv0
充電制御仕様のガソリンエンジン車で消費電力を云々するならいざしらず、
前提がハイブリッド車なのに、アンプの増設ごときで大勢に影響あるのかね。
増設アンプ積むと燃費が悪化って、試した上での話ですか?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 13:48:20 ID:vYwwDxLX0
燃費気にするならそのSWを投げ捨てろ
その重量が一番効くぞ
音を気にするならそのアンプ積め
真空管は別として普通のアンプなら普通に鳴らしてれば電球1個分も食わないだろ
変なことしても音は良くないし保証効かないだけだぞ
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 14:24:02 ID:ws1XdfUz0
>>391>>392
有り難う御座います。
アンプの消費電力を気にするなら純正デッキで聴けば良いだけですね!
暖かくなったら配線引き直しでAP&SW取り付けます。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 14:27:51 ID:sPsXd00W0
やっぱプリウスなんかに乗ってんのは頭悪いな
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 14:51:10 ID:uxXJDAdv0
今のハイブリッド車を選んでる人は、
環境に良いことをしてる気分になりたい人、
なんだよね。

消費電力を気にするなら、せめて今付けてる車載電装品全部の仕様見て数字を出さなきゃ。
全体で何A使ってて、これをやめると何mA減、これを足すと何mA増、
を概算でもいいから出さないと。
10の節約をしても、100の無駄に気づいてなかったらアホだよ。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 15:02:29 ID:hsaXsjjc0
フィーリングに酔って合理性に目を背けるのはオーディオヲタも同じでしょ。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 15:24:09 ID:yKIIT3Yq0
そうかね?
オーディオは、最終的に評価するのが人間個々人の聴覚であり主観であって
個人差もあれば加齢による劣化もあって、でも心地良ければそれでいいわけで。
物理法則に則った理論は多く確立しているが、それは多くが空気に再生音を出すところまでの理論で、
人間の耳や聴覚や脳に関する部分は理論化も定量化もろくにできてなくて
何を以て良い音、良い再生環境とするかが未だに定まってないわけですな。
でもそれが究極の逃げ道にもなってて、ボッタクリ商品やトンデモ理論がなくならない土壌にもなってるんだけど。

でも、消費電力の軽減は、バッテリの劣化を抑えたり燃費の悪化を軽減するのが目的で、
燃費をなぜ気にするのかといえば、燃料消費量を抑えてその結果としての出費を減らすのが目的でしょ?
車の実稼働を以て結果が出てしまうので、主観が入り込む余地はないはず、だよな。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 15:33:07 ID:hsaXsjjc0
だから、high fidelityと「主観的にいい音」を区別した上で後者を肯定するのなら、
「環境に良いことをしてる気分になりたい人」も否定する理由はないんでねえの?

ここまで言わないとわからないかな。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 15:42:00 ID:uxXJDAdv0
じゃあ、「私は燃費を気にするので」という表現は正確でない。
「燃費が悪くなった気分になるのは私は嫌なので」と言うべきだ。
燃費は客観的に算出できる値なんだから。
めんどくさいんだか何だか知らんが、その作業を避けておいて何を言うかと。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 20:49:22 ID:ZZS8ykOC0
1DINオーディオ取り付けDIYでしてみようと思ってます。
オーディオと取り付け配線を購入すれば大丈夫でしょうか?
現在、社外品が付いてます。同じメーカーへの交換なら配線は必要ないですか?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 20:53:47 ID:vYwwDxLX0
社外品→社外品なら本体のみで大丈夫
内装を割ったりネジを無くさないように気をつけてね
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 21:27:13 ID:T9AgBnHUP
ネジが余らないように気をつけるのも大事
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 21:58:10 ID:tPTrig1U0
トルクス(T-25だったかな)のドライバーも忘れずに
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 02:35:02 ID:t2xEZB5h0
トルクスいらね。必要になるのはアメ車くらい。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 04:15:32 ID:w3MXzdVs0
4chアンプでフロントのみを鳴らそうと思います。
バイアンプ可能なネットワークなのでバイアンプ、
それともブリッジ接続した方が良いでしょうか?
スピーカーは87dB、アンプは150W x 4・500W x 2(ブリッジ)です。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 06:36:02 ID:F0uKu+Ut0
>>400
内装の外し方はアルパインのサイトの車種別情報が参考になるかも。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 07:11:38 ID:JuuGn06I0
>>405
バイアンプがおすすめ。
フロント500wは過剰だし、バランスの微調整も効くからね。
音質も、ブリッジにするとスピーカーをパワーで押し切るのは得意でも
止まらなくなるから、細かい動きが苦手になるよ。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 07:19:35 ID:w3MXzdVs0
>>407
ありがとうございます。
納得です。バイアンプでいきます。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 09:24:41 ID:t2xEZB5h0
ところで、なんでブリッジに?
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 11:20:46 ID:ICgoY3j40
質問です。
フロントのスピーカーを交換するのですが
スポンジとかわざわざオートバックスとかで
売ってるような高いスポンジじゃないと駄目ですか?
ホムセンとかの隙間テープじゃ駄目ですか?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 12:26:16 ID:eastgJkt0
自分で満足できるならそれで良い。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 12:36:05 ID:LYeOQkwU0
アンプからネットワークを介さずに2wayセパレートに接続したいのですが、やっぱり全て同一ケーブルの同じ長さじゃないとダメですか?ツイーターだけ一回り細いとか、運転席側だけ長いってのはダメ?
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 13:35:20 ID:CjZD7uWF0
>>412
ケーブルの長さなんて気にするだけ無駄。

長さを気にしたいならその前に頭の位置を固定する治具を作ったほうが良いと思う。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 14:55:26 ID:0bHLCBryi
>>413
太さも??メーカー・シリーズ位は各スピーカーで揃えとけばOKですか?16〜18Gくらいで
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 15:49:10 ID:CjZD7uWF0
>>414
繋がってればなんでもいいよ。

でも気分的に揃えたいなら気分に従った方が良い。
気分で自分にとっての音は変わるからね。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 17:15:26 ID:ExE9a1Q8i
>>415
じゃ、気分的でイイからオヌヌメ教えていただけませんか?中の上くらいで、コストパフォーマンスよさそうなのを。よく聴くジャンルは洋楽・パンク・四打ち系です。明日くらいにはポチりたいのでよろしくお願いします。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 17:30:52 ID:CjZD7uWF0
>>416
俺の気分的にはモニターPCのPC-1.5Cがお勧め。
サブウーハ用はもちっと太いのがいいかな。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 18:54:16 ID:xhtxpnPd0
俺はスピーカーケーブルの長さが左右で違うなんて気持ち悪くて耐えられないなぁ
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 18:58:39 ID:8bo41q3m0
>>418
俺はケーブルで音が変わる知識がなかったから
エーモンの安物でケーブルの長さも、バラバラで配線したが
ベルデンの8473を思い切って注文してみた
楽しみすぎる
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 19:40:49 ID:IvmzK3Dl0
俺はホムセンや家電店で激太の配線買って繋げてる
200V用や工業用の配線だと結構良い感じの太さであるし、
APからSWへ繋ぐ見える配線だと見た目も良くお気に入りです
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 21:37:37 ID:GEe6TURa0
>>412
>アンプからネットワークを介さずに2wayセパレートに接続・・・

ケーブルよりクロス周波数にこだわるべき
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 21:49:21 ID:CjZD7uWF0
>>418
まあスピーカの距離だって左右で違うんだから細かいこときにすんなw
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 22:00:56 ID:pfc5z6PKi
みなさんありがとうございます。とりあえず、気分的なモノも考慮して、長さは揃えてみます。太さは・・・ 一晩考えてみます。最後に太さですがみなさん何G使われてます?ツイーター・ウーファー・SWとよかったら参考に聞かせてください。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 22:56:49 ID:yeA/0yfk0
>>419
大してかわらん、つーか正直いえば全然わからん、に一票
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 23:06:20 ID:S8oo/4vO0
>>423
俺は1.5mm^2=14AWGをTW・MIDに、SWは4mm^2=6AWG。
おそらくカーオーディオ界隈の平均より太い。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 23:12:49 ID:CjZD7uWF0
>>419
プロケで買ったならご愁傷さまです。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 23:23:17 ID:/TMkSLJhi
ベルデンとか車用に作られたわけじゃなさそうなケーブルでも、ノイズや温度等、問題ないですか?
RCAも見てたら欲しくなってきた。この際RCAもオススメあれば聞かせてください。長さは4〜5mくらいです。
なんだか聞いてばっかりで申し訳。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 23:51:38 ID:ILx/b5KS0
ここでいいかわからないですが質問お願いします。
14年式のF50シーマに乗っていて純正カセットデッキの交換を考えています。
新しいデッキをステリモでコントロールしたいのですが資料がなくて困っています。
51系のエルグランドの資料にあるコネクターがカセットデッキに刺さっていてそこが怪しいと思うのですが
適合が出ていないので無駄になるのを恐れてステリモのキットを買えません。
どなたか経験のある方や、わかる方いますでしょうか?
マルチのナビ付き9スピーカーのBOSEサウンド車です。
よろしくお願いします。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 23:58:20 ID:EnqcIKld0
>>427
外来ノイズへの耐性ということであれば、
スピーカー駆動回路一般の話として、大電流が流れる(低インピーダンス)回路だから、
外からのノイズの飛び込みには鈍感だよ。
現に大半のスピーカーケーブルは単なる並行ケーブルで、シールドされてないでしょ?
それより、大電流を効率良く通すことに注力されている。
電流が多いと表皮効果が強く働くので、細い線を束ねた撚り線にして導体表面積を拡大している。
銅線に銀めっきをしている製品が見られるのもスピーカーケーブル特有。
だが銀は銅より更に酸化・硫化を受けやすく、接続部で被覆を剥けば必ず生じるそれらの化合物は不導体なので、
実用的には不毛だという説もある。

温度が使用可能環境温度ということであれば、
一般用が想定している環境温度より、車載では高温・低温に曝され、さらに湿気も加わるので
被覆の劣化が早まる可能性がある。
また、欲張ってあまりに曲げにくいケーブルを使うと、ドアのヒンジ部で断線したり、
そもそもちゃんと配線できなかったりする可能性も出てくる。

あと、ラインケーブルは、スピーカーケーブルよりはずっと高インピーダンスな回路で使われるので、
流れる電流は少なく、外来のノイズの影響が相対的に増すのでそれらの影響をなるべく受けず、
電位差を正確に伝送できることが重要になる。
そのため、導体をひたすら太く立派にするといった高級スピーカーケーブル的な注力のしかたはナンセンスで
それよりシールドをしっかり施す方が重要になる。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 00:09:20 ID:vkKKZbY40
>>428
ステアリングリモコンが既に装備されているのに、キットが怖くて買えない?
今付いてるヘッドユニットが何で、新たに付けたいヘッドユニット機種は何?
エルグランドの話が唐突に出てるけど、それがあんたのシーマとどう関係するのかが分からない。
主語と目的語をちゃんと使おうよ。


431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 00:12:10 ID:yqNe9qdM0
>>419
それ、被覆が硬いから剥くの大変だよw
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 01:24:22 ID:LQsAtOx40
ミッドは16ゲージ(1.25sq)、ツイーターは18ゲージ(0.75sq)で十分。
エーモンのふつうのOFCのやつでいいよ。安いし。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 01:38:14 ID:y4SwMj1l0
>>427
ベルデンの8412だかなんだかと、コレットチャック式のプラグで自作したRCAケーブルを使ってる。
ケーブルよりプラグの方が高くついたが、TW•MID•SWの3ch分作って全部で1万ぐらい。

RTAで交換前と後で波形を比べたが、確かに波形は変わってた。
が、聞いて違いが分かるかと言われれば、オレにはムリw
ただでさえノイズまみれの車内で、そんな僅かな違いなんてオレにはわからん。
ちなみに、交換前はオーテクの赤いの。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 07:40:18 ID:ByBkNfTR0
>>427
RCAならカナレのL-4E6Sに秋月のRP-1020Nでおk
5mを2本で2000円弱ってとこかな。

4E6Sは取り回しのしやすさとカラバリがお勧めポイントw
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 10:33:21 ID:S55Y/fD70
>>433
>RTAで交換前と後で波形を比べたが、確かに波形は変わってた。
そりゃ断言するが測定条件が変わっただけだ
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 11:09:00 ID:n223ZluD0
>434
そのプラグ良さげだけど、カシメは無い?
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 11:47:15 ID:ByBkNfTR0
>>436
カシメじゃないね。
芯はハンダ。外側はハンダ+締め込みだったような。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 11:57:27 ID:ByBkNfTR0
>>436
外側はハンダ使わんかったかも。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 13:12:49 ID:05j3arjE0
440412:2011/01/20(木) 13:30:41 ID:3yYaN6hBi
スピーカーケーブルは予算もあまりないし、ケーブル単価が安い割にそれなりに評価されてるベルデンでいこうかなと思います。でも、海外と仕様が違うとかちょっと怖いです。
オクとかで買っても大丈夫かな?やめといた方がいいショップとかあります?8473あたり考えてます。このケーブルだったら仕様は関係ないのかしら。
あと、また質問なんですが、1本のケーブルの中に2本入っているケーブルは、2本で1つのケーブルとして使うのでしょうか?
それとも、各+−でしょうか?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 14:40:30 ID:ByBkNfTR0
>>440
え?海外と仕様が違うとか、プロケの受け売り?
あのページはネタとしてニヤニヤしながら楽しむものですよ。

やめといた方が良いショップは当然プロケ。
基本何処で買っても同じだが、
カナレを各色切り売りしてくれるんでトモカで買ってる。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 14:46:56 ID:ORg6kVmV0
ベルデン?もっとふつうのでいいよ。

ちなみにこの↓ぺーじ:

http://www.procable.jp/products/Belden8473.html

もう、かわいそうというか、哀れというか、
物理を知らないからこういうことになるんだろうな。
ひどすぎてかける言葉さえないね。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 15:07:35 ID:4iOoIhO40
>>440
カナレの4S6もけっこういいぞ
なんてったってコストパフォーマンス最高!
メートル85円だ
Popsきくならこれで十分、ロックならベルデンかもね
ベルデンは高域がきれいに出るらしいね ただし偽物に注意が必要

4芯ケーブルは赤ぽいの2本を1本に束ねて(+)、白ぽいの2本を1本
に束ねて(-)としてつかってるよオレは
輻射ノイズが減るんだそうな 理屈はよくわからんけど

カナレ ベルデン でググってみろよ
いろいろ面白い話あるでよ
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 19:33:09 ID:jSh6tkYC0
>>424
俺も変わらないと思うけど
オーディオは自己満足の世界だからいいのです
>>426
あそこのサイト他よりボッタクリ価格だから
使うことは無いと思う
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 20:00:36 ID:9doDyhXI0
確かにオーディオの世界ではプラシーボこそが大事だと思うね
446428:2011/01/20(木) 23:15:03 ID:EnkoKy010
>>430
今はステリモの3本の線の接続先がわからない状況で、つけれるかわからないのでステリモのキットも買ってないです。
今は純正カセットデッキでそこをDVDプレイヤーにかえようと思っていますがまだ何にするかは決めてません。
エルグランドの件はステリモの形状が似ていて、ナビ裏とモニター裏とCDデッキ裏には同じコネクターがいなかったのですが
カセットデッキの裏にエルグランドと同じ形状のコネクターがいたから怪しいかなと思いまして。

>>439
シーマ用のこの資料が欲しかったのですがシーマは載ってないですよね。
シーマも同じかわかりますでしょうか?
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 12:53:46 ID:av1mcnEn0
HX-D1のピックアップがかなりお疲れのようだ
なかなか読み込んでくれないときがある
クラリオンに頼めばOHしてくれるかしら
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 13:07:44 ID:Mew5W4js0
OHしてくれるでしょう。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 13:55:54 ID:ol+vKzd+0
TOYOTA車ってスピーカーがリベット留めの場合バッフルは車側の穴の加工が必要でしょうか?
電動ドライバーとか持ってないのですが取り付け出来ますか?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 16:40:16 ID:4Kjgei190
>>447
湿式タイプのヘッドレンズクリーナーでピックアップレンズ掃除できる
乾式タイプはダメだった
家電店で売ってるCD&DVDレンズクリーナーね!!
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 19:55:17 ID:Mew5W4js0
>>449
リベットの穴をそのまま使って取り付けしていたと思う。
普通のドライバーなどでおkかと。8〜12mmのメガネやスパナもいるかもしれんが。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 20:00:18 ID:0KUh5q6T0
取り付けよりむしろ取り外しの方が心配だなw
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 20:55:09 ID:ol+vKzd+0
>>451付属のネジがリベットの穴より大きいから拡張が必要って見たような気がしたんだが
平気なら早速明日やってみます
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 09:09:43 ID:T8v2NE7D0
相談です。
AUDIO TECHNICA ドアチューニングキット、積水化学工業レアルシルト・ディフュージョン
でデッドニング済みなのですが、ある低音域で左側のドアのみビビります。
これは音量上げすぎなのでしょうか?
しかし左側だけなので・・・。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 11:14:34 ID:Bv+OdZ/+0
>>454
スピーカー破れてね?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 12:06:58 ID:U49tUnzO0
>>454
ドアの内張りのピンを全部かえる
ドアの内張りのがわにそってクッションテープを貼り付ける
コードがビビリの原因な事もある
まずはなにが(どこが)ビビッているのか調べるのが重要

まあ、そこまでやっているのなら内張りの
デッドニング不足じゃね?
プラスチックは軽いから共振しやすい
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 12:15:12 ID:wrQkJMf10
>>454
本人がスピーカーの音割れと言いながら、見てみると実は内装のビビリだったり、
その逆のこともあるし。接触不良だったり、短絡化していたりとか、ネットワークの問題だったりとか、
内装をあちこち押さえてみてもビビるのか、内装外すとどうなのかとか、
一つづつある程度、考えられることを潰していってもらえないかなあ。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 12:19:37 ID:Bv+OdZ/+0
俺はダッシュボードビビリ出して
調べたら破けてた罠。簡単に確認できるところから
調べると楽かもね
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 12:22:52 ID:fuv/xGP70
ダッシュボードが破れてるのに気づかへんやつなんておらんやろ〜
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 12:24:18 ID:Bv+OdZ/+0
あ・・たらんかった
ダッシュボードがビビリ出して
実はドアのスピーカーが・・・。だった
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 14:52:28 ID:NGRym47J0
>>454
そんなんじゃたんねーよ
レアルシルト匠にバージョンアップしな
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 15:10:59 ID:nQhymSOP0
そう言って施行料ぼってる業者居そうだなw
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 19:49:30 ID:ygXpT558O
オートバックス限定モデルのMA610Aを購入したいのですが使い勝手はどうなんでしょうか?

ナビ機能はいらない
2DINで、DVDが見れる、iPod対応、安いって所で気になってます
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 20:00:51 ID:dLAl49gQ0
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 23:32:14 ID:xwl5qECN0
>>464
なんかキモい
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 15:28:25 ID:Ypk7MyJ90
現在運転席の下にウーファー、助手席の下にアンプを置いています。
車内の掃除中にふとウーファーを見たら、泥が付いてしまっていました。
(先日後部座席に人が乗ったので、その時に靴が当たったのだと思います)

シート下にアンプやウーファーを置いている方いらっしゃると思いますが、
このような汚れなどからの保護はどうしていますか?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 16:56:13 ID:/L/uKTx00

リアシートに乗った人は何も気にせず足のばして乗りますから、
そんなところにアンプやウーハーなど私は絶対に置きません。
音がでなくなったり、壊れたり、場合によってはショートして発火
する可能性だってありますから。

どうしても置きたいなら、後席の人の足元に"ついたて"でも
たてて、絶対に機器を蹴られないようにしたらどうですか?
あとは運転席と助手席の背中に

「注意!シート下の機器を絶対に蹴らぬこと」

と注意書きを貼るとか。ま、こんなところですかね。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 18:59:56 ID:vsWaigtg0
シート下には後席のためのヒーターの出口が付いていたりするから、
耐熱や冷却的にも不利に思う。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 20:53:19 ID:tr5mvFtz0
>>466
全然気にしてないよ
運転席下に4chアンプ
助手席下にDVDデッキ
ウーハーは荷台
泥が付いた程度じゃ壊れないから良いんじゃないの
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 21:14:28 ID:W+pRZDyb0
とりあえずリアは土足禁止でスリッパでもおいておけ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 21:28:03 ID:WQq0uLbb0
>>466
美人の女の子にならオレが踏まれたい!って、言って欲しいか(笑

基本的には気にしない
神経質な男は女に嫌われる(実話
壊されたら解散してからひとりで男泣きする

まあ冗談はさておいて
カバー自作するか、置く向きを変えるしかないね
立体成型のゴムマットを敷くという手もある
シートの台座を利用して網目のある板で遮断するのもありか?
ヒューズが機能していれば発火はないだろう
マットの一部がSWに架かるようにすれば、
意外と汚れないよ
それよりもホコリのほうが大敵だ
こまめに掃除するべし!
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 00:29:56 ID:6USPMeeqi
電源ケーブルやオルタ等とRCAが近いとノイズが入るのは勉強したのですが、スピーカーケーブルとRCAが近くてもノイズって入るんですか?また、電源ケーブルやオルタ等からスピーカーケーブルにノイズって乗りますか?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 02:32:01 ID:c0H6ZsFY0
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/morisan/cabinet/emon2/img53716873.jpg
こういったバッ直が簡単に出来るキットからバイザーモニター2つとサブウファーとHUの電源と複数取る事は可能でしょうか?
見た感じ一つしか接続出来なそうですが分岐しても良いものですか?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 02:43:05 ID:ybfxNyP80
>>473

「電源タップにドライヤーと電気ストーブとホットプレートを繋いでも大丈夫ですか?」

と言ってるのと同じで、使用機器のアンペア数(ワット数)によります。
意味が分からなければ施工はショップに頼むほうがいいと思います。

475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 02:56:17 ID:c0H6ZsFY0
最大消費電流はそれぞれ7A+10A+6A+6A=29Aでした
欲しいキットが
■総合消費電流30A(MAX)
■高出力カーオーディオ・ナビゲーションシステム等の安定した電源取り出しに
■リレー単体
40A仕様
■スローブローヒューズ
30A

総合消費電流30A(MAX)だからギリギリ許容範囲内だからおkって事でしょうか?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 10:42:42 ID:qE0Nt2Sg0
>電源ケーブルやオルタ等とRCAが近いと

オルタネーターはエンジンルームにあるから、RCAに近くなることはありえないと思うけども。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 11:21:11 ID:u4/DXc7u0
>>472
正直あんま関係ない。
気になるノイズの殆どはアースの失敗。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 13:18:54 ID:8mUyGQsoO
>>475
大丈夫だけど、後々、機器を追加する予定なら、
もう少し太いケーブルにして、ヒューズブロックで分岐する方が良いと思う。
そもそもリレーって必要なのか?
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 20:20:59 ID:w41w/E0Vi
>>476
そのエンジンルームが運転席の下なんだが・・・ スペースの都合上運転席と助手席の間を通したいけど、まさにオルタの真上なんです。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 15:03:12 ID:T+yfkOE00
>>477
そのとおり!アースは重要だな
以前ショップで、錆てる所にそのままアースをとったら、
それがノイズの原因になった・・・という話を聞いたことがある

>>479
車はなに?
コードをアルミ箔でカバーするという手もあるけどね
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 15:19:22 ID:IPPUGgvr0
>>479
エンジンルームの真上をRCA通さないといかんのか。
正直ノイズが出たらその経路は諦めて多少遠回りでも別の経路を探したほうがいいかも。
シールドどうこう以前に熱で被覆が痛むとかも問題になりそうなので。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 16:13:37 ID:dpAjTHyx0
へんな所通してオイル交換すら出来なくなってたら笑える
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 18:45:05 ID:+ohVeRRR0
DLX-Z17PROを買ってとても満足してるんですが
ツィーターの見た目のインパクトを強くしたくて
BEWITHのA-50IIを買おうかと思ってるんですが

メーカー違うと音的によろしくないかな?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 19:08:03 ID:LP2bydJz0
見た目を取るということは音はどうでもいいんだな
ということになる
今気に入ってるなら変に変更すると後悔するかもよ
見た目によるプラセボ効果があるかもしれないけどなw
作業そのものが楽しい人はどんどんやってください
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 19:15:12 ID:+ohVeRRR0
>>484
うーん今回は物欲を抑えることにします
A50IIをもし買ったらミッドもBEWITHになって
何のためにアルパインを買ったのか???となりそうなので
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 22:07:10 ID:YLknNCFz0
質問させてください

使用しているカーオーディオでディスクの読み込み失敗が頻繁に起こってます
CD-Rを主に使っていたのでディスクのせいかと思い使い続けていたのですが、先日代車に乗る機会があり、そちらでは問題なく全部認識できました
本体の不調だと判明したので買い替えを検討しています

現在使用の機種 S○NY CDX-F7710 たぶんこれ
用途 CD/CD-Rの再生、mp3の可変ビットレート対応の機種を検討してます
スピーカー構成 フロント+ツイーター リア ウーハー
その他 USBが接続できたり日本語表示できるといいと思いますが必須ではありません コストパフォーマンス重視です

おすすめの機種を教えていただきたいです
よろしくお願いします
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 22:11:39 ID:tVjUQ9Ey0
>>486
そういう事なら、価格.comで製品の一覧出して眺めてみるとか、
オートバックスにでも行って実際に製品とカタログでも見る方が早いのでは?

つーか、挙げてるような条件で選定してくれってかなり無理ないかい?w
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 22:49:56 ID:QPXIun3G0
>>486
ロータリーコマンダーは使ってる?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 23:03:00 ID:6mVYFwkM0
初めてのオーディオ換装でアルパインの305Sを購入しようとしているものです。
一緒に買うならサブウーハーとスピーカーならどっちを買えば幸せになれますか?
予算は6〜7万円くらいなんですが…
iPhone4のOS4.2.1?なんですけど。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 23:13:26 ID:yOGVOwBb0
スピーカー
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 23:25:30 ID:PrXZCu4h0
カーオーディオに詳しくないので、ここで質問させてくださいm(_ _)m

車でDVDを見るのと、iPhoneの音楽再生と充電ができればよく、
あまり高くないものを購入したいのですが、
どういった商品があるのでしょうか?

今はiPhoneの音楽再生と充電ができるオーディオを付けてます
車には、あと一つオーディオを装着できる空きがあるので、そこにDVD再生だけの機械というものがあれば、それでも大丈夫です

よろしくお願いします

492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 23:57:33 ID:YLknNCFz0
>>487
了解しました
今度の休みにでも実際カーショップで眺めてみようと思います
カーナビ等はあまり興味がなく長年情報から遠ざかっていたので正直何を基準にすればいいかよくわからない状態でした

>>488
使ってません
確かひとつ上位の機種にはそんなのが付いてたような付いてなかったような
音は変わらないとか言われて今の機種を選んだ記憶があります
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 00:17:14 ID:R2WwzaVd0
>>491
@既存のオーディオを下段へ移設し、
1DINサイズのインダッシュモニターを上段に取り付ける。
DVDプレーヤーをシート下か荷室へ取り付ける。

A既存のオーディオはそのまま。
ダッシュボード上にオンダッシュモニターを取り付け、オーディオの空きスペースに1DINサイズのDVDプレーヤーを取り付ける。
金具を用いれば、車種によってはオーディオスペースへの取り付けも可能かと。

B楽ナビなどのカーナビに全換する。

CDVD再生も可能なオーディオへ換える。モニターはインダッシュでもオンダッシュでも好きなほうを取り付ける。


国産に拘るのなら、Bのカーナビに換えたほうがいいと思う。
操作の連動とか考えると、使い勝手が一番いいし。
iphpneはよく分からないから、メーカーのサイトで自分で調べて比較してね。
中華製でも安価ならいいのなら、どれでも好きなようにという感じかな。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 07:17:48 ID:hPzXmvRu0
ありがとうございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 08:04:42 ID:yqmSHe5F0
関東近辺で、2DINオーディオの展示が多い店をご存知でしたら、教えていただけないでしょうか?
購入はともかく、実機を見ながら比較したいと思います。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 09:16:55 ID:EoCeW6Om0
昔は秋葉原とか結構多かったんだけどね・・
今は何処だろうね
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 11:45:50 ID:tHcOSc3RP
カーオーディオのことが全然わかってない俺が質問です
備え付けのカーオーディオのCD部分が壊れたので
取り替えようと思うのですが、どのようなものを選べばよいでしょうか。
以下のような条件でお勧めを教えてください

車種はホンダ ロゴ
iPhoneやUSBメモリに保存している音楽を聴きたい
CDも聴きたい
2万円以内
操作は簡単な方がいい
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 19:42:58 ID:OKApkF260
ロードノイズでベースの音が聞こえづらくなるのが
嫌なのでサブウーファーの購入を考えてますが
ベースの音が聞こえやすくなりますか?

WX77Aが購入候補です
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 20:43:46 ID:peXexcjR0
>>497
これなんか新製品だし良いんじゃない?
http://pioneer.jp/carrozzeria/products/deh_p760/

>>498
もうデッドニングはしてあるのかな?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 04:50:38 ID:+ey2ukyN0
>>498
ベースの帯域は400〜500hz
サブウーファーの受け持ち帯域では無いぞ。
フロントミッドがしっかり鳴ってないんだよ。
サブウーファー入れても解決しないぞ。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 10:56:50 ID:4t5cqg4I0
>>500

1オクターブもでないってか?ありえないだろ。なに言ってんだよ。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 12:07:36 ID:PMpZpdyB0
>499
「ベース」とはなんぞ?
単に低音のことか、ベースギター(エレキベース)なのか、ウッドベースなのか等。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 12:43:41 ID:F5gpm6ar0
>>502
オーディオでベースと言えばエクボの「ボ」に決まってる。

504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 13:11:44 ID:h4WMxV3p0
>>498
μのアクティブSWおすすめだよ
運転席の下にいれて鳴らすとケツ
痒くなるけど(笑
ABにもOEM商品2万円ぐらいであったな
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 13:30:43 ID:PMpZpdyB0
>503

コレはオドロイタ
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 17:01:20 ID:zJjnKHZC0
初DIYなんだけどとりあえず、「カーオーディオハンドメイドブッグ Vol.7」を読んどいた。
ロードノイズ対策でデッドニングしたい気がむくむくしてきたよ。

Amazon.comを見て
* Dynamat 10455 Xtreme Bulk Pack 9 Sheets
ttp://www.dynamat.com/products_car_audio_sheets_and_bulk_paks.html
* RoadKill トランク用キット(RKXTK)
が気になってるんだけど、どっちがいい?今はDynamateに惹かれてる。
転送屋で個人輸入しようと思うんだが、した人いる?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 17:20:39 ID:MM7D+Ky50
ベースの4弦解放は 41.2Hzだろ。ちなみに1限が98Hzかな?
フレット数にもよるけど、だいたい300Hzが上限だろ。

つまりベースの音域は40Hz〜300Hzってとこかな。

>>500 はいったいどこでその知識仕入れて来たんだ?

508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 17:47:48 ID:1hyojldE0
エレベはもーっと上まで出るぜ
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 17:49:48 ID:4x/Kwlo/0
>>502
ベースギターです
ベースソロのアルバムとか聞いてると
プルの音がはっきりと聞こえるのに
サムピングが聞こえないとなんがガックリだったので

でも停車中だと綺麗に聞こえるのが悲しい
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 18:08:28 ID:1hyojldE0
サブ入れて厚み出してローカットしたミッドで200Hzから上の抜けを良くするとゴキゲンなんじゃね?
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 19:04:28 ID:8T9QJlu3O
>>507
400 Hz とか 500 Hz がどんな音か知ってたら、およそベース音といわれる高さじゃないことはわかるわな。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 19:06:54 ID:L94mwfhD0
バスブーストやイコライザが何のためについてるか知ってっか?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 19:08:05 ID:GDHyXddO0
チューンナップウーハーからサブウーハー(外部アンプ+BOX)に替えたら
バスドラの音が強調されて聞こえて不自然な気がする…
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 19:13:20 ID:aOclNhv60
>>513
取り付けも調整も不十分
ガッツリ固定してゲイン下げる
それかフロントが未熟スギかも
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 19:41:25 ID:4mikkJQa0
カーオーディオの調整のうち、各ドライバーのレベルとクロス、定在波に関わる部分は
ほんの少し変えるだけでガラっと変わるので勘所をつかめないと辛いね。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 20:29:00 ID:8T9QJlu3O
純正フルレンジドアスピーカーでも能力的には 80 Hz くらいまで出るから、そう捨てたものではないはずなのだ。
車室の定在波やサービスホールの干渉、内張りのビビリなどが低域の質を悪くしている。
定在波はかなり大きな影響があるようで、 125 Hz 程度にピークができることが多く、
単純なトーンコントロールでは、補正しようとバスを下げると下が全く出なくなってスカスカになり、
もちろん上げれば一層ボンボコいうようになってどうにもならない。
これはサブウーハーを入れようが変わらない話なので、
なんとなくサブウーハーを付けてうまくいったというのは、
クロスが離れてこのあたりが補正できただけじゃないかと思っている。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 20:39:06 ID:8T9QJlu3O
定在波をそのままにしていると“安いラジカセのような”低域が出ないくせにボンボコいうタイプの音から抜け出せない。
現行の HU ではアルパインの CDA-117Ji やケンウッドの I-K55 はこのあたりの周波数の補正ができるが、
もっと上位機になるとできなくなるのはどうしたことか。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 20:54:01 ID:h4WMxV3p0
>>506
初DIYならエーモンのABなどで売っている1万円のデッドニングセット
で十分だ 海外製品に手をだすとやけどするよ

ダイナマットはヒートガンが必要
エーモンなら、そのまま貼れる
もちろん暖かい日限定、下地処理(脱脂)もいる

それでもいちばん安くて効率的だ
教材も付いてるしね

経験者だからいわせてもらうけど
いろんなトラブル出てくるよ
寒い日は内装のプラスチックも硬い
ピンも折れやすい
プロは屋内で暖かくしてからやってるよ
やった事のあるヒトにそばに付いていて貰えば失敗しないかな
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 20:56:14 ID:waxzn4wX0
夏の暑い日がベストかも
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 21:13:45 ID:4mikkJQa0
でも去年の夏は地獄だった・・・休日の夕方の1時間半くらいしか作業できなかった
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 21:16:25 ID:waxzn4wX0
でもパネルがふにゃふにゃになってるからねw
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 21:21:10 ID:o6BHXy0b0
ナビ本体や、変換ケーブル、他電気機器等からアース線が出ているんですが、これはひとつの場所に3つとも接続したりしてもいいものなんでしょうか
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 21:24:54 ID:waxzn4wX0
どうだろう。
確実にアースが取れてるなら良いかも
でも大出力機器のグランドも一緒に繋ぐなら
その他の線にはファーストブロ−のヒューズ
付けた方が良いかも。。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 21:48:00 ID:4XuytZ+M0
>>520
>でも去年の夏は地獄だった・・・休日の夕方の1時間半くらいしか作業できなかった

その炎天下、俺はテープでプチル取りしたんだ。もうあの状況で作業はしたくない。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 22:16:42 ID:ekH4oGPp0
>>518
夏は夏でクリップが柔らかすぎる・・・ 
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 22:19:18 ID:Ro5EFwE2P
>>524
( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 22:20:37 ID:F5gpm6ar0
>>520
ガレージから外でると涼しく感じたもんだ。
結局スポットエアコン引っ張り出したけど。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 22:46:23 ID:pgm3uzxn0
ケンウッドとパイオニアならどっちが操作性が良いんでしょうか?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 00:31:06 ID:5p6aGKfE0
もちろん機種によります
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 01:47:16 ID:g02Kar0l0
カーオーディオの世界はいつまでRCA接続なんだ?
今なら線1本で6chとかいけそうなもんだが、そういう流れはまだ無い?
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 01:56:37 ID:LJYSUyVJ0
http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=22049
これのヒューズボックスの付いてる線を車両側のアクセサリー電源に接続とありますが
オーディオ裏以外だとどこから取ったら良いでしょうか?
運転席足元のヒューズBOXから簡単に電源分配出来るのを使って取っても問題ありませんか?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 01:59:44 ID:26kkj7vS0
>> 518
助言Thanks。ダイナマットはヒートガンないといけないか。勉強になりました。

> 初DIYならエーモンのABなどで売っている1万円のデッドニングセット
> で十分だ 海外製品に手をだすとやけどするよ


やっぱり海外製はやけどするのか。安いがDIYの醍醐味かと思ったんだけども。
エーモンも調べてみる。
ロードノイズ対策で、タイヤ周りを重点的にデッドニングしてみようと思ってて、
大きな制振材がほしいのです。


まず、カーペットをはがすとこまでが大変そうだw
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 02:05:30 ID:26kkj7vS0
>>530
同意。RCAじゃなくデジタル化してほしい。
長いRCAケーブルを車内はわしたら鈍りそうでやだw。


でもスイッチコストが高い業界(価格が高い、手間がかかる、寒暖にさらされて高信頼性が必要)
だから素早い進化は望めないのかと思ってる。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 02:11:17 ID:g02Kar0l0
なるほどねー。新しいの買ったわすぐにデジタル伝送化したらくやしいけど
しばらくはアナログが続くっていうのなら我慢できる不思議。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 02:56:37 ID:jzfNED9V0
>>532
エーモンのやつは俺も使ったけど、音がキンキンして嫌い
オスカーから出てるキットがいいよ
マジお勧め

低音が締りながら良く弾む

お値段はチョイ高いけど¥16,000
トライアルの方で問題ない
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 02:58:31 ID:uvoxEijI0
俺なら、新しいのが出ても高価格で当分は手が出ないと思う。
色んな意見を見て様子もみたい。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 06:32:39 ID:ilHFUUrJ0
サブウーファー付けようと思うのですが12インチ1000W一発と10インチ400W×二発ならどっちが幸せになりますか?

聞くジャンルはヒップホップやR&Bなどです
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 07:49:45 ID:hFDn1mLK0
>>532
ロードノイズは裏から塗る系がいいんじゃね。
いや表か。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 13:34:55 ID:K8+toGmz0
>>532
もうひとつ助言
内装バラす前にディーラーにいって整備工場の
おっさんに色々(バラし方)聞いてみる事お薦めする
たのめば内装図のコピーくれる時もあるよ
オレも昔は、だいぶお世話になったな
使えるものは、なんでも使おう

あと、ドアの内側に付いてるビニールのブチルゴムなんだけど
スプレーなんかで溶かさなくてもいい方法あるよ

布ガムテープ
これをブチルに貼って、剥がしての繰り返し
きれいに取れるよ 時間も短縮できる お金も節約できる
これあまり本には載ってない方法だけど
プロもやってる裏技だよ

では健闘を祈る
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 14:40:30 ID:uvoxEijI0
>>537
なんなら10インチ一発、400Wくらいで十分。
個人的にはエンクロの方式や素材のほうが重要だと思う。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 15:18:57 ID:hFDn1mLK0
>>539
布テープより養生テープの方が使いやすいよ。
ブチルもちゃんととれるし。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 15:48:02 ID:zXC7lPhk0
>>537
フロント側のレベルによるんじゃないか?
がっつり下まで出るなら12インチでいいだろうし、80Hzくらいで切っちゃうなら10インチじゃないと追いつけないだろうし
あとは上でも出てるけど箱だな
ウーハースレで聞くといいかなと思ったけど、多分12インチ2発を勧められるなw
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 19:08:40 ID:v34zUwLK0
裏技も何もブチル取るのにガムテは常識だろ
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 19:39:58 ID:eBDLO9TI0
灯油で溶かすって手もあるけどお勧めしない。手がすごく荒れるのでビニール手袋必須、あと火気厳禁。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 19:42:16 ID:Iorp6yGEO
スプレーで溶かすとか初めて聞いたわw
てか他のものも溶けるだろJK
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 19:48:18 ID:UQy5IEr30
つかブチルにはブチルだろJK
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 19:56:48 ID:+Ir28DUmP
溶けたブチルが流れたところで溶剤が揮発してひどいことになる
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 20:33:10 ID:3HXRIADt0
トーチバーナーで焼きはがした俺がいる
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 20:47:55 ID:8GbusZkx0
>>530
HUからアンプ間をデジタル化するなら、アンプ内で
D/Aコンバートなのか。それなら、そのアンプやプロセッサに
直接USBなりCDなり挿せば良いんじゃね?HUは操作のみにして。
あ、それなら操作系はリモコンにしちゃえ!
そしたらHUいらないや!
って事で、シート下なりトランクなりにホーム並みの
システムが構築される事になる・・・のでは?違うかな。

真面目な話、カロXが現状デジタル伝送してたよな、確か。
でも、ケーブルが弱くて曲げるとすぐ折れるから
インストール難しいって聞いたことある。
でも、その辺の技術はクリアできそうだけどね。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 20:48:08 ID:K8+toGmz0
>>541
養生テープは知らんかったな
今度、使ってみるかな

>>543
たしかにここの住人なら常識だなあ
ブチルに布ガムテープがいいと言い出したのは
ここのスレが最初だったと思うよ
目から鱗が何枚落ちたやら・・・(笑
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 22:10:36 ID:7vqmjIM40
施工箇所以外のブチル剥がす意味って何?時間なかったからそのまんまだけど、汚れや見た目以外の音質的な弊害ってあるの?ブチルにも、制振的な役割があるだろうから、まんま放置でもいいような・・・
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 22:19:51 ID:26kkj7vS0
>> 549
デジタル伝送って、↓こんな背面にデジタル入力があるスピーカを想像してたけど
http://www.roland.co.jp/products/jp/MA-15D/index.html

よく考えたらこういうのはスピーカ+DA変換用回路が別に必要なんだ。
結局デジタル化しようとしたら、カロXみたいにスピーカ+アンプ(または単純なDA変換用回路)な構成になっちゃうわけね。

そしたらRCA/スピーカケーブルでいいやっ!ってなっちゃうわけかw
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 22:22:17 ID:Wefml0+e0
やれやれ、書き込まなくて良かったよ。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 22:48:42 ID:hFDn1mLK0
>>550
15年くらい前には誰かに聞いてテープ使ってたからここってことは無いと思う。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 23:05:50 ID:LJYSUyVJ0
>>351です
DVH-P550を純正ナビにVTRアダプターでRCA接続でつないでますhttp://item.rakuten.co.jp/t-plaza/722947/#722947

P550のスピーカー線は使用していません
ここにサブウーファーを付けたいのですが配線が良く分かりませんhttp://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_pdf.php?m_id=3129

説明書だと音の取り方が純正スピーカー線からか、P550のRCAとリモートコントロール線使っての二通りあるのですがどっちのが良いのか・・・
それかP550はRCA使ってるので、使用してないスピーカー線からでも取れるのでしょうか?
そうなるとナビ側でCD再生したときはウーファーは効かないでしょうか?

純正スピーカー配線からの分岐が一番いいのかと思いますがナビ裏のハーネスに繋がってる線をエレクトロタップで分岐で良いのでしょうか?


556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 23:07:47 ID:zXC7lPhk0
ブチルは上からガムテかレジェ張って終了だな
剥がすのめんどくさい
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 00:02:30 ID:uvoxEijI0
>>555
普通は音質的にRCA接続を勧めるけど、この場合はナビ側のCD再生のときにウーファーが効かない。
全てのソースでウーファーを効かせるためには、純正ナビのスピーカー線からの分岐になるね。
で、エレクトロタップで接続になる。どの接続でもリモートコントロール線は必要で、無い場合はACCへ接続すればおk。

純正を残して拡張となると、何らかの妥協が必要だね。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 01:08:02 ID:r002jp/K0
>>557ありがとうございます
P550でiPodが殆どでCD再生はしないのでRCAのが良さそうですね(ナビでは効かないのは承知で)

P550とナビがRCAで繋がってるのですが赤と白を分岐させてナビとウーファーに接続が正しいですか?
RCAの音を分岐って音質は結構減衰してしまうのかな?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 01:52:39 ID:5RpoHa7N0
>>539
いまさらだらけの書き込みだな
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 03:26:14 ID:1vxU1fAtO
こんばんは。
質問よろしくお願いします。
現在初代フィットを乗っていまして古いCDナビがついているのでCDしか聴けないので不便なので2DINのCDMDカーステに交換しようと思っています。
HDDナビも欲しいのですがあまり必要ないと思いまして。
候補はClarion DMB165
カロッツェリア FHーP003で迷っているのですが良い点悪い点アドバイスお願いします。見た目も重視でいきたいです。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 04:31:43 ID:1vxU1fAtO
あとClarionDMB165とアゼストDMZ345BKならどちらがお勧めですか?
562537:2011/01/31(月) 12:03:55 ID:fub0u9050
>>540>>542
12インチ一発でMAX1400Wにしました。
まぁそんないらないと思いますが二発でトランク犠牲にしたくなかったので…

フロントはまだノーマルです。今は寒いんで暖かくなったらスピーカーとデッドニングやります
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 13:50:06 ID:B2o5lkTE0
>>560
DMB165の方が新しくてDSP(=SFC)の種類が多い。
DMZ345BKとFH-P003は古いが、DMB165よりも拡張性がある。
ナビやチェンジャーとか後で追加しないのが確実なら、単純に新しいほうがいいと思う。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 19:48:47 ID:Qstadcrw0
純正フロントスピーカーを替えようと思っています。
純正のセパレートスピーカーのネットワークを
そのまま使っても大丈夫ですか。(スピーカーのみポン付け)
ケンウッドのXS170なので付属のネットワークも棒状のものです。
よろしくお願いします。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 20:33:55 ID:j8lmgK3K0
>>564
だめ
付属のを使いましょう
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 20:50:17 ID:Qstadcrw0
>>565
ありがとうございます。
ついでで申し訳ありませんが、
残った純正のケーブルはそのままにしておいても大丈夫ですか。
よろしくお願いします。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 21:39:36 ID:j8lmgK3K0
>>566
中の線がむき出しにならないようにビニテで絶縁しとくこと
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 21:55:05 ID:Qstadcrw0
>>567
たびたびの素早い対応ありがとうございます。
早速スピーカーの交換してみます。
音の変化が楽しみです。
ついでにデッドニングにも挑戦してみようかな。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 22:24:46 ID:hZkkrdha0
音量を上げてもキンキン声ばかりが大きくなっていくので、予算\50,000(工賃込み)でテコ入れを考えてます。
素人なので、どこの何を買えば一番幸せになれるのかが分かりません。オススメを教えてください。

車 スバル R1
現在のオーディオデッキ クラリオンDB565USB
スピーカー フロント 純正
      リア 無し

購入予定店 オートバックス等の量販店
取り付け 量販店に依頼 

必須事項 AUX入力有り
       USB入力有り
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 22:55:50 ID:Ee1Z2XEL0
>>569
純正でキンキン?treble上げすぎて無い?
高音がきついってのは中低音が出てないか届いてない事が多い。
bass上げてもあんま変わんないとかビビるとかならビンゴ。
デッドニングして低音出すようにすれば高音とのバランスが取れるはず。
それでも音がビビる、中低音が聞こえない場合は
とりあえずスピーカーの限界説と言うことで納得して
違うのに交換する。16、7cmで好きなの選べ。
間違っても安易に内蔵SWに走らない。多分、余計難しくなる。
HUの交換はその後でも良いと思う。
外部アンプはもっとHU内蔵アンプで勉強してからだ。
ということで、プロショップ行ってデッドニングして
もらいましょう。もしかしたら2万ぐらいのスピーカーと
セットで5万でやってくれる、かも。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 22:56:00 ID:B2o5lkTE0
>>569
スバルの軽ってことは、ダッシュに10cmか12cmが付いてるのかな?
16〜17cmをドアに付けて、デッドニングすればいいと思う。
これで予算内で出来ると思う。
デッキはそのままでも良いのではないかと思う。

こういうグリル付きのスピーカーになるかと。
ドアの内張りに穴あけ加工が必要だから、数店舗巡って話を聞いたほうが良いですよ。
http://pioneer.jp/carrozzeria/products/unit_sp.html
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 00:37:50 ID:OPURYGT6O
>>563 詳しくわかりやすい説明ありがとうございます。
自分にはDMB165が良さそうです。
透き通るようなクリアなデザインと青いイルミが大好きなので。
ナビはボータブルゴリラをつけたいとおもいます。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 19:06:14 ID:qXEOxX1U0
>>569
これを参考に自分でスピーカー交換がよろし。
http://minkara.carview.co.jp/car/5561/note/1/33/7/unit.aspx
574569:2011/02/01(火) 22:38:15 ID:DEKZXedN0
 まずはスピーカーということですね。
 参考になりました。ありがとございます。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 22:45:35 ID:OqvdU/H9O
>>549
薄型テレビなどでスピーカーを鳴らしているデジタルパワーアンプ IC は入出力ともデジタルで DAC がない。
正確にいえば、スピーカーの前に LC フィルタが入っていて、それが DAC ということになるが。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 23:10:22 ID:OPURYGT6O
質問お願いします。
CDMDカーステつけるのと古い安いHDDナビを引っ張ってきてつけるのだとどちらが効率的ですかね?
古いHDDにした場合はテレビ、ナビは使用しないのでテレビ、ナビ機能のフィルムも貼りませんし車速などの配線も繋がないつもりです。
あくまでHDDミュージックキャッチャーのみの音楽機能だけを使うつもりしてます。
そのためにHDD買うのは無意味と言うかもったいないでしょうか?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 23:22:52 ID:ElZqhEiA0
>>576
なぜUSB機が選択にないのかな?
あらゆる意味で最近のUSB搭載機買った方が幸せになれると思うよ
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 23:33:38 ID:yFiAnqgz0
>>576
旧式ナビをナビ機能がまともに動かない状態で搭載して、
おまけの音楽再生機能をメインで使うなんて使いにくいことこの上ないでしょ。
本来接続されているべき線が色々外されてると、「〜が接続されていません。接続を確認して下さい」
みたいなエラー表示がしつこく出るかもしれないよ。

ナビは別途PNDを用意するつもりらしいのに、オーディオ専用機のジャンルの中で機種選択で迷うならともかく
なぜそこで旧式ナビが選択肢に出てくるのか俺には理解出来ない。

あと、今更MDなんぞ必要か?
圧縮オーディオファイルを焼いたCD-ROMの読み出しにも対応したCD機能
プラスUSB接続で圧縮オーディオファイルを読み出せる機種が
音楽プレイヤーとしての便利さで言えば圧倒的だよ。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 23:34:12 ID:OPURYGT6O
>>577 USBも考えたんですが自分パソコン持ってなくて(泣)
USB搭載機買った方が幸せになれるかな〜とは思うんですがパソコン無ければ無意味ですよね?
パソコンなくても使い道あるんでしたら購入候補にいれたいんですが。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 23:38:13 ID:8Q3R0DXs0
すんません。
昔のソニーのコネクタ形式って
どこかのメーカーは引き継いでないんでしょうか?
10年くらい前のユニット交換したいんですが
乗ってるのが欧州車なんで分からなくて困って中です
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 23:41:55 ID:yFiAnqgz0
>>579
車と携帯を維持できる程度に経済力がある人なのに、何でパソコン使わないの?
泣くような話じゃないと思うんだけど。
用途が決まってる他のいろいろなデジタルモノの隙間を埋める便利さを提供してくれるのがパソコンだよ。

自分はパソコンを持たない人、と頭から決めてかかっていることが原因で、
カーオーディオごときの選択にも制約が生じているのだとすれば、
それは不幸としか言いようがないと思うよ。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 23:52:57 ID:+yKfdH9r0
>>580
何処のコネクターを言ってるんだよ?
欧州車なんて車両のカプラー形状は今も変わってないし
CAN使ってる車ならどのみちキットが必要になるだろ
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 00:00:34 ID:wPYGcsIC0
>>582
あ、すいません
ヘッドユニット側のコネクタ形状です
ソニーのMDX-C5200です
車両側は接続キットを改造して合わせてるんですが
経年劣化で配線の色が消えて居るんで
それならソニーのコネクタ形式受け継いでる
ヘッドユニットの方が安全かな、と思って。
584577:2011/02/02(水) 00:20:03 ID:ALp8kb0P0
そっか、PCないならその選択かも。
だけどHDDナビをミュージックサーバーで使うのはもうひとつかも。
音質、取り付け、コストもろもろと後で拡張、システムアップ
しようとするといらなくなる可能性大だし。
これからオーディオはまるかもしれないし、PC手にいれる機会もあるかも。
けど、今CDMDヘッドがあるならとりあえずそれでいいのでは?
効率とゆうか便利さならHDDだろうけど、578のゆう事も確かと思う。
関係ないけど、中古のPCとかはやめた方が吉
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 00:23:01 ID:tQoxezf80
RCAの分岐って音と映像どちらとも劣化してしまいますか?
映像はブースター内臓の分配器があるけど音は・・・
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 00:39:08 ID:ggzb42d+O
>>578 自分は完全に無意味なことをしようとしていたんですね。
変な行動をおこすまえにここで質問させていただき本当に良かったです。
感謝してます。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 00:41:17 ID:ggzb42d+O
>>581 前々からパソコンは欲しいと思っているのですが買うに至らずといった感じで。
あったら便利なんだろうなーと思うんですがなくても生活できるかーといった気持ちで今に至ります。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 00:49:34 ID:ggzb42d+O
>>584 色々詳しくご説明ありがとうございます。
目の前の便利というものしかみていなくHDDを選ぼうとしていました。
無知なまま購入していたら無駄なものを買ってしまうおそれもあったと思い今回は嬉しく思っています。
いま現在はホンダ純正のギャザーズ?CDナビがついておりCDの再生だけが可能です。
自分はPCがないのでCDを何枚も買うとかなりお金がかかるのでMDがあると良いなという気持ちです。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 01:08:54 ID:LdmxxNd20
>587
ドライブ付きノートPCでも数万なんだから、ミニコンポでも買うつもりで買ってみたら?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 01:45:48 ID:ggzb42d+O
>>589 ありがとうございます。
PCのことはよくわからないですが一度ヤマダ電機見に行ってみます。
とりあえずはオークションでCDMDカーステを5000くらいで落としてつけようとおもいます。
パソコンでダウンロードしたCDの圧縮でもきけるやつにします。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 11:55:43 ID:YqzYXFBPO
ケンウッドのDPX5200M使ってるんですがCDって無理やり根元まで差し込むんですか?

入り口でCDをあてがったら吸い込むと思うんですが吸い込まないんです。
もしかして根元まで差し込まなければいけないのかなぁっと思って・・・
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 19:55:18 ID:FGQhc+hQ0
根元というか、直径の半分近くまで押しこむくらいだと思うよ。
多少押し込まれすぎるのに対しては、十分な保護機構があるのが普通だから
反応があるまでぐいっと突っ込んでOK。


一度内部の機構を見ると納得すると思うけど、
スロットインドライブは、あくまで機械的に円盤を咥え込むだけで、
吸い込むほどの能力はないよ。
内部から円盤の端っこをつまんで引き入れるような仕組みにしてしまうと、
今度は盤面に傷を入れやすくなってしまう。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 20:15:46 ID:YqzYXFBPO
>>592
さっき試してみたら中にCDが入ってましたww

しかしCDが詰まって出てこないです
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 20:32:31 ID:3YJkwSIfP
ワロタ
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 21:14:41 ID:YqzYXFBPO
>>594
あれなんか入ってるって思って再生したらスガシカオのCDが入ってました

取り出しボタン押しても出ないからバラさないといけないのかな
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 21:52:50 ID:gP4EfQkW0
ETCの取り付けを自分でやろうと思っているのですが、車に関する
知識がまったくありません。

HPで紹介されているやり方を見てもいまいちピンと来ません。

やはり素人には難しいでしょうか。
ネットで買って、セットアップはしてもらうようにしてます。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 22:03:42 ID:rLKzcVhu0
ETCがカーオーディオに関係あるって初めて聞いた

一応答えると、普通に付けろ
調べて考えてわからないならプロに頼め
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 22:05:11 ID:gP4EfQkW0
>>597書きこんだ後に気がつきました。
様子をみてました。

レスどうもです。

やはりプロに頼んだほうがいいですよね。
少し勉強してみてだめならプロにたのんでみます。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 22:16:55 ID:FGQhc+hQ0
ETC関連の音声案内をAV統合カーナビに流し込める車載器もあるから
全く無関係というわけでもない、かな。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 22:49:30 ID:sQgVEDe/O
>>585
映像信号は通常送り受けともインピーダンス 75 Ωで整合されており、
単純に分配するとおかしくなる(2分配すると 37.5 Ωになる)。
だからアンプ内蔵の分配器がある。
音声信号は低インピーダンス送り高インピーダンス受けだから単純に分配しておk
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 22:59:09 ID:ggzb42d+O
Clarion DMB165にETCの音声案内を繋ぐ事出来ますか?
現在CDナビがついているのでETC音声案内はナビにつないであると思うのですがこの場合どうすればよいのでしょうか?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 23:21:58 ID:LU/d339j0
ライトニングオーディオのアンプってどうよ?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 01:29:14 ID:7TmkQHZO0
>>595
リセットスイッチ押しても出てこないのならメーカー送りだね。

>>601
ごっそり交換したほうがよかったんじゃない?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 03:19:31 ID:a+jeKs+JO
>>603 ナビと一緒にETCもごっそり交換と言うことですか?
ETCはもったいないかなとおもいまして。
605トリップおやじ:2011/02/03(木) 08:30:23 ID:TNGj0Y1K0
たたけばCD出てきますん!!

おためしあれ
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 13:03:55 ID:6fu4hoi30
>>602
んー、ちょっと安っぽいアメリカンサウンドって感じかな
個人的にはロックフォードのパンチシリーズのほうを
おすすめする
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 14:30:44 ID:tWOgVxt/0

名前の印象だけで語るなよ。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 15:01:53 ID:Zaf+tJV70
名前の印象も大事だったりする。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 15:41:42 ID:a+jeKs+JO
CDナビにAUXってのがあるんですがMDウォークマン繋げばスピーカーから歌が流れますか?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 16:01:03 ID:ymwdOVue0
KENWOODのDPX‐50MDとPIONEERのFH‐P530MDで迷っています。
販売価格は50MDが20,000円で、P530MDが23,000円です。
取り付けはカーショップへ依頼する予定です。
どちらが良いでしょうか?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 16:09:38 ID:uDjxJecK0
>>609
聞く前にやってみたら?
質問だけして、やってみもせずどうしたいの?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 16:11:46 ID:7TmkQHZO0
>>610
見た目かブランドイメージか・・・。
個人的にはFH‐P530MDのデザインの方がシックな感じで好き。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 16:52:41 ID:6fu4hoi30
>>607
ショップのデモボードで聞いているから言ったんだけど
だいぶ昔のことだけどね
もちろんSPもライトニングでの話だよ

音の情報量も、すこし足らなかったような・・・、
すまん、それぐらいしか覚えとらん
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 17:26:50 ID:fMNeKSTU0
>>609
そんな質問するレベルじゃ歌は流れてこない。諦めな
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 18:27:14 ID:a+jeKs+JO
>>614 残念です。
AUXの使い道教えて下さい。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 18:56:17 ID:X8gobTZT0
>>615
AUXってのはMDウォークマン繋いでスピーカーから歌を流す為の物。

取説無いのか? 無くてもサイトで検索すれば出てくるぞ。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 19:03:56 ID:ZOHqFvSp0
先生型おしえて下さい。

現行レガシィにボストンSR60をPDX-F4でパッシブ使って鳴らしています。

ところが、先日なんか音が薄っぺらいように感じ、iPhoneのSignalScopeというソフトを使って簡易的にf特測定してみました。
すると500Hz付近に明らかに大きなディップがあります。
測定系の特性かと思いましたが、家のスピーカー等は特に問題ありませんでした。
原因は何が考えられますでしょうか?

因みにデッドニングは施工済みです。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 19:10:59 ID:OjgmrvC40
その周波数なら定在波のせいかな。
タイムアライメントがいじれるなら、いじってみて調整を。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 20:37:22 ID:6fu4hoi30
>>617
HUはなにかな
インナーバッフルで付けてんの?
だとしたら、内装のプラスチックのグリルはそのまま?

グリルを切ってSPから音が直接耳に届くようになれば
またはショップに依頼してヌケのいいグリルを作ってもらうとかすれば
500Hzのディップは解消できると思うよ
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 20:58:03 ID:nkMwFrICO
>>617
測定は左右チャンネル同時駆動?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 21:08:12 ID:ZOHqFvSp0
>>618>>619さんありがとうございます。

HUは残念ながらナビなんです。

グライコは付いていますがTAはスピーカーの距離感を設定するタイプで効果のほどは・・・

取り敢えずグライコで500付近を持ち上げてみたところ(グライコは持ち上げる方向には使ったことはなかったので抵抗はありましたが・・・)聴感上少しよくなりましたがイマイチです。

>>618さん
TAでの定在波対策はどのようにしたら良いのでしょうか?不勉強で申し訳ありません。

622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 21:35:25 ID:ymwdOVue0
>>612
ありがとうございます。
私もどちらかといえばパイオニアのデザインが好きです。
イエローハットで聞いたら、他店購入品は
取り付け料金が2倍の設定みたいで、
ネットで安く買ってもチャラになってしまいますね。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 21:49:24 ID:Zaf+tJV70
HUに接続する常時電源線を強化するのはわかるんだが、ACC線を強化する必要ってあるの?
それとも常時電源はメモリーで、ACCこそが電源供給にとっては大切なもの?
外付けアンプなんかではACC(リモート線)はただのスイッチとしてしか機能してないみたいなんだけど。
既出かもしれんが皆の考えではどう?
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 21:54:50 ID:ulpBSQgO0
1万円以下で低音がいいスピーカーを教えて下さい。

パイオニア TS-F17 
ケンウッド KFC-RS170
アルパイン TS-F1710
以上が候補です。

他にもおすすめがありましたら回答お願いします。
625602:2011/02/03(木) 22:09:57 ID:kFNNgKF80
ロックフォードのプライムが売り切れだったからライトニング薦められたんだけど
ヤラレタか・・・
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 22:16:32 ID:7TmkQHZO0
>>623
いわゆるスイッチだからね。
ノイズの発生源の可能性を潰していきたい時や、
複数の機器を接続したときは必要だと思う。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 23:01:17 ID:Na5+gcEd0
>>625
以前ライトニングの黄色い4chアンプを付けてた事あるけど、俺はそれほど悪い印象はないな
中音域が綺麗に鳴る良いアンプだと思ったけど、やられたかは出音聞いてから判断すれば?
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 23:06:48 ID:kFNNgKF80
ですよね
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 23:10:13 ID:IdAAdJw50
でかいほうの4chは値段の割にかなりいいよ
RFのプライムより良いと思う。

むかしから、ライトニングの大きめなやつは悪くない
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 23:16:08 ID:2ITkYLYf0
>>623
正直いらん。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 00:22:16 ID:mDhLuhwq0
レイルでアジア版頼んで決済済んでるが音沙汰無し・・・
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 00:27:55 ID:mDhLuhwq0
誤爆
決済済んでるって日本語おかしかったww
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 00:54:58 ID:oQGbpoUD0
>>631
なんのコトでせうw
さっぱりわからん!?

おサル脳のオレにも分かるように教えてくれwww
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 01:26:42 ID:oQGbpoUD0
>>630
また、身も蓋もない事を〜(笑
でも、激しく同意するよ

1万円以下のSPで、いい音出るわけない
唯一の例外はオーディアのSPぐらいか
すなおでいい音出ていたと思うよ
低音もほどほどだった

そういえば1年ほど前、オーディアからスピーカー組み立てセットが出るかも・・・
という話があったんだが、あれは、どうなったんだ?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 01:41:57 ID:X6CsD92aO
>>616 ありがとうございます。
さっそく電気やさんで配線かってきてMDプレイヤー繋いでためしてみます。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 22:47:01 ID:p6mem3wjP
車で使う電装品を部屋で通電チェックってどうやったら出来ますか?
初期不良は無いか、オークションに出品する際に電気の通ってる画像を取りたい
時などの時に

外したHUにディスク入れっぱなしにしてしまった時等(私w
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 23:48:19 ID:NGy4XFOGP
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 00:31:05 ID:KvFGr62r0
テスター持ってるなら適当に12VのACアダプターの線をぶった切って作るよろし
自分はPC用電源装置をテスト用電源に仕立てて(端子とスイッチ付けて)使ってる
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 00:57:36 ID:9jTU2Y8T0
良い事を聞いた
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 02:04:25 ID:mH1fHYuHO
しくった…ここ見て気付いたんだがカーステにMD入れたまま外してしまった。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 05:30:36 ID:0lGdhPtJ0
恥ずかしい曲を入れたまま公開処刑ですねわかります
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 09:09:34 ID:fnR0bdt80
バッテリーに繋げば?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 15:50:27 ID:clN4dZp40
SRT1000っての買ったんですけど
こういうスピーカーってって右左の区別あるんですか?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 21:05:09 ID:U5ftWhcq0
>>643
クラリオンの10cmマルチアキシャル3WAYスピーカー(8,190円)って
言ってくんなきゃ分かんないよw

たぶんダッシュボードの付けるタイプだから、そんなに気にしなくても
いいと思うよ
豆粒みたいなすーぱーツィーターを外側にすればいいんじゃない?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 21:23:00 ID:LeuqQBNu0
質問させて下さい
この下の2つの組み合わせならどちらが音質良いと思われますか

KENWOOD コンポ I-K99    スピーカー KFC-XS16
carrozzeria コンポ DVH-P560 スピーカー TS-C1610A

ご意見お願いします。

646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 21:29:33 ID:clN4dZp40
>>644
サンクス!
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 22:05:06 ID:Q0QU4CBV0
>>645
前者だな。まあ調整機能を使いこなせればだが。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 22:59:28 ID:fnR0bdt80
>>644
SRTだけで、すぐ分かるよ。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 23:11:07 ID:lw7KjKl80
>>645
i-k99と1610で使ってたけど、調整が物足りなかったからHUすぐ変えたよ。カロの上位機種のが音にこだわるならいいかと。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 23:59:05 ID:+u0YPwY00
アルパインのDLX-Z17PRO DLX-F177 DLX-F17S
この3種類のスピーカーは自分のような素人が聴いても分かる位音質の差ってありますか?
あとこの3種で低音がいいのはどれですか?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 00:55:21 ID:mcdcKLaB0
>>650
君なら分かる。いや、君にしか分からない。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 01:33:30 ID:QvfOFf7u0
この道を行けばどうなるものか
危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし
踏み出せばその一足が道となり その一足が道となる
迷わず行けよ 行けばわかるさ
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 08:24:11 ID:OVLb0m2Z0
>>647
>>649
御二方ありがとうございました。
参考になりました。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 14:23:31 ID:mlW9VY/40
>>652
猪木!ボンバイエー!
あ〜、パチスロ打ちたくなってきたwww

>>650
音の傾向はどれも同じ
予算と好みで選べばいんでね
まあ、ポップスならF17Sで十分じゃない?
ジャズ聞くんならZ17PROおすすめするけどね
ロックならロックフォードなどの外国メーカーの方が
面白いよ 安いしね
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 21:47:11 ID:LJTpHfpu0

ロックならロックフォード(笑)
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 22:09:04 ID:mcdcKLaB0
ヴォーカルならフォーカルw
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 22:14:01 ID:qh4m8ofd0
音圧ならキッカー
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 22:16:56 ID:mcdcKLaB0
>>657
いや、まあ、そうなんだが・・・まあ、いいか・・・。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 22:59:42 ID:t9DDn5Xs0
まあ、きっかー
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 23:20:33 ID:Smp+ckEb0
全部そうゆう音してるけどw
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 23:24:08 ID:TT85HL+f0
パイオニアはどういう人が選ぶのさ?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 23:32:39 ID:480UjFfa0
>>661
その手には乗らんぜw
663sage:2011/02/06(日) 23:52:48 ID:115Gm1bl0
はじめまして。
質問させてください。

今、助手席シート下にナカミチのアンプ(PA-502)
を設置いているんですが、
社外シートに変えようとして、
シートを設置しようとしたところ、シートレールがアンプに干渉してしまいます。
覗いてみるとアンプの高さが少し高いようでした。

そこでなんですが、
これよりももう少しコンパクトで2Chのソコソコのアンプがあれば教えていただければ幸いです。

ちなみにPA-502のサイズは、はかったら、
タテ20センチ
ヨコ24.5センチ
高さ6.5センチでした。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 23:54:35 ID:115Gm1bl0
追記ですが、
ツイーターはJBL
フロントドアスピーカーはカロッツェリア
ウーハーはキッカー
ウーハーのアンプはプレジションパワーです。

あと名前ミスりました。ごめんなさい。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 00:05:12 ID:Z6SQNEDG0
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 00:11:38 ID:y4iZkfLM0
TS-WX11AをRCAのバッ直にて取り付けました
これは一応スピーカーになってるのでしょうか?

HUの音を絞ってにしてSWだけゲイン上げて鳴らすとドンドンっと低音は凄い出るのに
人の声などはかすかにこもって聞こえる程度です
接続のせいなのかそういう物なのか・・・

本当語句を聞き取れるか取れないかくらい篭ってます
ドンっという低音はゲインが1/4位でもかなり出ます
667Tanaka:2011/02/07(月) 00:18:55 ID:Q3MrCOiW0
横浜のK○Mで施工した人いますか?
半年程前に40万円のオリジナルスピーカーシステム組んで
もらったんですが、その後、車買い替えてスピーカーを
乗せ換えようと思って違うショップで見てもらったら
乗せかえる価値ゼロって言われました。
なんでもホーム用スピーカーのユニットで、一個3千円〜5千円位の
超安物ユニット(フォステクス・・とかいうメーカー)を組まれていて、
それで40万だなんてひどくないですか(涙)
それとも、私だけなんでしょうか??
こちらで施工した人いませんか?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 00:22:01 ID:VeOqZ6au0
>TS-WX11AをRCAのバッ直にて取り付けました
  これは一応スピーカーになってるのでしょうか?

全く以て意味不明
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 00:29:41 ID:3HvVsB9F0
>>667
一言だけ。フォステクスはいいスピーカーだ。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 00:32:01 ID:3HvVsB9F0
>>666
一言だけ。11Aが泣いている。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 00:34:20 ID:d/A6Uraq0
>>667
乗せ替えようと思ったってことは、その音が気にいってたんでしょう?
じゃあ、あなたにとっては価値があるスピーカーです。

…まぁ勉強代だと思えばいいんじゃないかな。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 00:36:39 ID:y4iZkfLM0
>>668
HUがDVH-P550でRCA接続(分配)で電源はバッ直です
SWはドンっという低音だけしか出ない(人の声等は出ない)と勝手に思い込んで居たので
微かに11Aから声がしたのでそういう物なのかと・・・
本来は微かにではなくきっちり聞こえるのなら私の接続などが悪いのかと思いまして

673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 00:41:29 ID:zs3Wk06u0
>>667
俺が20万で乗せ替えてやるよフォス
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 00:42:40 ID:3HvVsB9F0
>>672
釣りじゃなかったんかいw
リモコンのクロスオーバー下げな(あったよな?)。
80か63Hzだ。ドンッだけ聞こえればOKだ。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 01:53:10 ID:y4iZkfLM0
>>674釣ってませんww

NORMが50Hz
REVが125Hzとなってます

押してみたけど違いが・・・
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 02:54:04 ID:KA1a72np0
あそこに頼んだということは、あそこのマルチウェイの音が
気にいったんでしょ?だったらお金を出したことを後悔するってのは
ちょっとおかしいよね。

ショップに依頼する場合、ユニットの費用というよりはインストールに
お金を払っているわけだから、40万ならそんなに高いわけでもないのでは?
ただ、現状でどんな音が出ているのかまったくわからないから
それ以上はコメントできないけど。

私は、ある有名店にいったら、私の車をバカにされた揚句、
「今インストールしてるのは総額80万で、このまえのは150万で・・・」
と言われて、2度とその店には行ってないけどね。

ちなみにFOSTEXのユニットって、何がついてるわけ?
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 03:35:14 ID:QkSTbbDMO
やっぱプラシーボ最強w
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 08:59:02 ID:c9+oA13M0
先生方教えて下さい。

先日、センタースピーカー付きのエブリィワゴンを買ったのですが、私が持ってるカーナビは4chでセンタースピーカー用の出力がありませんでした。

フロントスピーカーの配線にセンタースピーカーの配線を割り込ませても故障や問題などはないのでしょうか?汗

サラウンドとかは拘らないのでとりあえずセンタースピーカーから音が出て欲しいです。

他に良い配線方法などありましたらご教授宜しくお願いします。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 09:54:53 ID:LTeUw1ZO0
センタースピーカーを窓から
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 10:33:15 ID:LnbIbsq/O
>>667
なんか嘘臭いな
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 10:45:27 ID:KsTr/QBXP
中身もよくわからず40万も出せる人が羨ましいです・・・
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 13:27:47 ID:75/6VCf00
K○Mの音、聞いたことあるよ
あの店のコンセプトは車にホームオーディオの音を・・・だからね
方向としては、まちがってないと思うし40万円なら安いんじゃない?
ようは、その音が気に入るか気に入らないかなんだから
SPユニット単体の値段とは別次元の話だよ
それとユニット乗せ変えただけだと、おなじ音にはならないはずだよ
K○Mに相談してみたら?

実際、K○Mの車の音、聞いてみればわかると思うけど
「ああ、なるほどね、ホームオーディオに近い音するな・・・」
ってなるよ  オレは満足できんかったけどな
683667:2011/02/07(月) 21:01:45 ID:Q3MrCOiW0
皆さんご親切にありがとうございます。
40万円のスピーカーの音を気に入っていたか?と聞かれますと
今にして思えば答えは「NO」です。
でも、何といいますかK○Mの店主さんは、これがオーディオ本来の
音で、K○M以外のお店で付けているスピーカーはチューニングを
していないので最悪で、あの音を良い音だと勘違いしている人が多く
嘆かわしい、また、このK○Mの音が良い音に聴こえない人は耳が悪く
なっている証拠だとまで言われ、私はこの音をいい音なんだ!いい音
(のはず)なんだ!
と言い聞かせながらいつも聴いていました。
車を買い替え(オカマを掘られ廃車)する時も、40万円もしたスピーカー
ですから、一緒にスクラップにするのは勿体無い、という気持ちが強く
乗せ換えを考えました。
一応、すべて外すだけ外してもらったのでダンボールの中にそのまま
保管してあります。
使っているユニットはフォステクスの
ミッドバスがFE166En
スコーカーがFE83En
ツイーターがFT17H
です。
ホームステレオの音?というのが何を指してそう言うのか私には知識も経験
もなくよくわかりませんが、音の感じとしては、カラオケ屋でエコーを
効かせて音楽を聴いている様な感じです。
今はパイオニアの8万円位のスピーカーをつけていますが、そちらの方が
はるかに音はいいし、長時間聴いていても疲れないです。


684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 21:06:38 ID:KZFHpGk+0
>683
それらのユニットは
自作ホームオーディオの本とMDFなどを買ってきて
家で使った方が幸せになれると思う
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 21:09:03 ID:zs3Wk06u0
スーパースワンか?なつかしいいなw
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 21:17:37 ID:bJtl1LAj0
スーパースワンはFE108Sに始まる超オーバーダンピング10cmフルレンジ用だよ。
自分で作ったよ俺。

FE83EnもFE166Enも音の素性は悪くないんだが、カーで使うってのはペーパーコーンを
水にさらすって段階でありえないし、カビとかサビとかとにかく音以外のところで
トラブル満載のはず。エンクロ組むなら最低15リットルとかになるのでこれもないし・・・

ってなことを知らずに40万円かけちゃったのは勉強料にしては痛かったな。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 21:40:54 ID:KOlqv3UB0
FE166EnとFT17Hでフロア型のバックロードかバスレフ作ってホーム用、FE83Enで小型バスレフ作ってPC用に使うのがいいなw
決してフォスは悪くはないんだよ悪くは…
ただ、使いどころがな…

>>686
ペーパーコーンでも前に使ってた業務用(シーリング用?)はカビもサビもしなかったな
業務用だとある程度大丈夫っぽい
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 21:49:06 ID:Uwoaz4yfO
俺はコーンてかエッジを虫に食われたことがあるよ。
やっぱり紙コーンはダメだ。
689667:2011/02/07(月) 21:51:55 ID:Q3MrCOiW0
ご親切にありがとうございます。私もユニットが何かを知ってからネットで調べてみましたら
ホーム用だったというのもさることながらやはり驚いたのはその価格でした。
ショップによって価格差はあるとは思いますが私が調べたところでは
ミッドバス(FE166En)が7140円/個
スコーカー(FE83En)が3276円/個
ツイーター(FT17H)が4095円/個
です。
K○Mの店主さんはツイーターはパイオニアやアルパインなどの普通に売っているツイーターは全く使い物にならず、はるかに性能の
良いツイーターをつけたから最高に素晴らしい音になる!と断言されていたので相当期待をしていたのですが4095円の
ツイーターだとは想像できませんでした。もちろん価格だけで云々言うのは間違っていますよね(反省)
40万円の予算は当初、ヘッドユニット、アンプ、スピーカー全て込み込みのつもりでK○Mに行ったのですが、ヘッドユニットと
アンプでは音はほとんど変わらないので全てをスピーカーに使った方がいい。と言われてそうなりました。
私の反省としては、相手がプロだとしても、自分がお金を出して購入するわけですから(当然自己責任)ユニットは何を使うのか?工賃はいくら
かかるのか?などをはっきりと事前に聞くべきだったという事です。
デットニングも実はアウターパネルは何も施工施工されていませんでした。
これは音がやたらキンキンと響く感じがしてK○Mの店主さんに聞いたら「アウターパネルに何かを貼ると音がくすんでつまらない音になる、
後からはがれてきてウインドガラスが動かなくなる」そして日本でデットニングを最初に開発したのは誰でもない、自分である。
という話を聞いてそれ以上は何も言えませんでした。
キンキン聴こえるのは私の耳が(いい音を聴き分けられるレベルに)まだ育っていないからで、そのうちに慣れてくる、と言われましたが
最後まで私の耳はそのレベルには到達できませんでした。私が今、一番思うのは
「俺はプロだから」という人は信用できない、という事と最後は自己責任なので納得がいくまで事前にちゃんと質問をして
調べなければならない、という事でした。皆さん、つまらないお話をしてしまい大変申し訳ありませんでした。

690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 21:59:14 ID:pxvuBYsk0
紙コーンは悪くないがホーム用はダメだな
カー用は紙でも防水コーティングしてあるから
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 22:12:08 ID:KTBqVcfG0
>>667
アンタ、十分な分別持ってるよ
40万は確かに一発の金額としてはデカイけど、それだけの知識というか見識持てたんだからサ
ここでエラソーに講釈垂れてるヤツだって、金額自体はDIYで安いかも知れないが
それに近い、いやそれ以上の金使ってその境地になってるんだから・・
次はきっと自分の趣向に合うショップなりスピーカーに出会えるさ
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 22:24:22 ID:3HvVsB9F0
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 22:38:46 ID:YOopiMVg0
>>685
16cmならレアだな。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 22:38:55 ID:/8impSNU0
長文ごめんなさい
フロントマルチについて教えてください。

現在ヘッドユニットはアルパインD310を使用。
アルパインのセパレートスピーカーDLX−F177を
アルパインの4chアンプMRV−F345の1&2chでF177付属品のパッシブを使用して接続しています。
3、4chはサブウーファに使用していましたが、
別にモノラルアンプを導入する為、3&4chが余ってきます。

余ってくる2chを使いフロントをマルチ駆動したいのですが、
使用しているパッシブはバイアンプ接続が不可ですので、以下の方法を考えています。

1:Z17PRO用のパッシブ(バイアンプ接続対応)を単体購入してマルチ化
2:F177用のパッシブをもう1組購入してミッド用、ツイータ用で別々に使ってマルチ化
3:ミッド側はヘッドユニットのハイパスを使ってアンプまで接続し、アンプのローパスで高音をカットし、
  ツイーター側はハイパスで中音以下をカットしてF177のパッシブ自体は使用しない
4:ミッド側はアンプのハイパスで低音をカットした上で付属パッシブにて高音もカット
  ツイータ側はアンプのハイパスのみで接続

上記の接続の中でどれが良いと思われますか?
アドバイスよろしくお願いします。
695667:2011/02/07(月) 22:42:46 ID:Q3MrCOiW0
>691
ご親切に本当にありがとうございます。
これからは(ショップから見たら良いお客様とは言えないかもですが)
ここで皆さんに情けない失敗談ではなく、少しでもお役に立てるお話が
出来るように、一つ一つよく確認して考えて決断をする様にいたします。
暖かいお言葉をいただき本当に感謝です!!
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 22:59:49 ID:taSUMcc60
ここでウジウジ言ってる位だから大枚ははたきたくないんだろうな
気に入らない事があるなら金成さんに直接言いに行けば良いのに
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 23:22:38 ID:YOopiMVg0
>>694
付属のパッシブをちょこっと改造してバイアンプ対応にする。
698667:2011/02/07(月) 23:31:50 ID:Q3MrCOiW0
>696
もちろん言いましたよ。
聞く耳持たず、という方ですから言うだけ無駄でした。
というより、その言い方はK○M店主さんと同じですね(笑)
ご本人様でしょうか?ご苦労さまです。

40万円の価値があるものに、40万円を支払うのは当然の事かと思います。
しかし、その価値のないものにはご指摘の通り大枚ははたきたくないですね。

699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 23:56:27 ID:PsLPu7xM0

サブウーファをつけようと思ってます。
車種:ホンダFIT
純正:フロントスピーカ+リアスピーカ
HU:DVH-P560を購入(フロント2chスピーカケーブル、リア2chスピーカケーブル、サブウーファ出力はRCAのみ?)

エーモンのASW-2720D を買おうとおもっていたのですが、スピーカケーブルしか対応してなさそうなので、どう接続したらよいでしょうか。
サブウーファRCAは使わないことにして、リアスピーカケーブルを分岐してリアスピーカ2個とASW-2720D を4オームブリッジ接続したらよいでしょうか。
http://www.amon.co.jp/diy/diy_guest/sphowto_asw2720.php
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 23:56:33 ID:ga1o8qVe0
消費者庁へ駆け込めw
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 00:43:34 ID:bEIAIKB70
>>699
リヤスピーカーを殺してSWに。ってのが高音質の常套手段。
音ヘンでもどうしても全部鳴らしたいなら割り込みで大丈夫。
アンプ内蔵SW前提で話してるけど、
その書き方ひょっとして内蔵アンプでパッシブSW鳴らす気?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 03:51:12 ID:bEIAIKB70
すまんアンプ内蔵のものだったな
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 07:00:12 ID:dtxfVTqx0
>>698
それ以上何を言っても
自分で良し悪しの判断ができないのに、売り言葉を鵜呑みにして大枚はたいてしまったおろかな消費者
というレッテルを自分に貼るだけだよ。

売り言葉が正しくなかった、実物と差があった、という主張は
一見正しいようで、実は次に繋がらない。
結局売り言葉が正しいことを前提にそれを聞いて判断しようということだからね。
売り言葉が正しいかどうか買う前に「自分で」判断できるような知識をつけないと
いつまでも同じ過ちを繰り返すよ。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 07:13:28 ID:1fSYrYYX0
>>701,702
アンプ内臓サブウーファを考えています。
リアスピーカケーブルに割り込みで接続してみます。
そのままだと、フロントスピーカ<リアスピーカ の音量になりそうだと思いますが、
HU側で調整できそうなのでやってみます。
Thanks.
705699:2011/02/08(火) 07:21:10 ID:1fSYrYYX0
今見たら、
ASW-2720Dの後継機種ASW-2721D(LPF付き)が出てました。
リアスピーカに割り込みで接続するつもりなんですが、LPFってあったほうが良い?
ASW-2720Dの方が1万以上安いので迷っています。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 08:42:29 ID:drSMEt+X0
すみません、質問です。

ウーファーを中古で買ったんですが、前のアクリル板(?)を
止めているネジが全体に錆びていました。

木に影響しそうなので、埃よけ程度の目的ならアクリル板を
外そうかなと思ったりするんですが、密閉する為にわざと
付けてあるものなんでしょうか。
707706:2011/02/08(火) 08:44:29 ID:drSMEt+X0
708699:2011/02/08(火) 09:51:54 ID:1fSYrYYX0
>705
自己レス。
ASW-2720Dにはアンプ内臓してませんでした。ごめんなさい。

下記構成でこじんまりまとめてみます。
車種:ホンダFIT
スピーカ:純正フロントスピーカ+純正リアスピーカ
ヘッドユニット:Pioneer DVH-P560(フロント2chスピーカケーブル、リア2chスピーカケーブル、サブウーファ出力はRCA)
アンプ:Pioneer GM-D6100
サブウーファ:エーモン ASW-2720D
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 10:40:09 ID:aln6i/Vk0
>>706
これはバンドパスという方式の箱で、空気バネを利用するのにわざとに塞いであるのです。
取り外して使用すると、バスレフという方式になるのではないでしょうか。
バンドパスとしての容量が計算されていると思うので、
バスレフとしては性能が十分に発揮できないのではないかと。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 10:45:16 ID:5yECLS+G0
>>694
アンプのスペック見る限り、上限が400Hzまでみたいだし3と4は無理じゃない?
1と2のパッシブ単体をどういう経路&予算で購入するのか知らないけど
一番安上がりなのは>>697じゃないかなぁ
もしくは各部品通販で買ってパッシブ自作か
改造方法が(調べても)わからないなら…2だね…

>>706
「木に影響」の意味がわからないんだけどネジの錆が原因で腐らないか、ってこと?
金属の錆=酸化と木材の腐敗は全然関係ないから心配いらないけど
見た目が気になるならステンレスの木ネジ買ってきて取付直したら?
もしくはアクリル板の有無で音がどうなるか聞き比べて好きな方にしたらいいよ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 10:47:45 ID:5yECLS+G0
>>708
エーモンを馬鹿にするつもりはないけど13cmのSW付けるのに
わざわざアンプ買うくらいならSWを後回しにして
外部アンプ+社外フロントスピーカーにした方がいいと思う
リアスピーカーはフェーダーで前寄りにするか配線しないで殺しちゃう
でもこのスレ的にはまずはデッドニング、ってことになるかもしれん
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 10:56:49 ID:SUdGmezA0
>>709
ASW型って言ったほうがわかりやすいかと。
713706:2011/02/08(火) 12:57:14 ID:drSMEt+X0
>>709,710
丁寧に教えてくださってありがとうございました。
ネジは今度買いに行ってみようと思います。
714トリップおやじ:2011/02/08(火) 19:36:28 ID:JzsLOibp0

   巛彡彡ミミミミミ彡彡
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡     
  |::::::::          i
  |:::::::::     ノ' 'ヽ、 |
  |:::::::    ゙-=' , (-=",    
  |: (6    "") ・ ・)(""ヽ,  
 .人      ┃ィョヨヨョァ┃ ,,,!,,、     
'"ヽ ヽ、    ┃|-r-、 |┃(:※:)  ええはなっしゃなあ  
;;; : : \ヽ、   ┃ヽニニソ┃,ィ|__|   
;;;;;; : : : ヽ`ヽ、  ` ー ,,r''"''^ニ〕 ヽ 
 ;;;;;; : : : : :ヽ : ": ̄,,,/ヘ  ^ニソ  :ヽ 
715667:2011/02/08(火) 20:22:13 ID:R146yap+0
>703
仰る通りです。
横浜のK○Mの売り言葉を鵜呑みにして大枚をはたいた愚かな消費者だと
思っております。
私はどう思われても構いませんが同じ様な被害者が出ない事を祈るばかりです。
私の様に騙されない様に、皆さん気をつけましょう。。。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 21:09:10 ID:DH70Kd9X0
いくつか条件つきでヘッドユニットを探しているのですがご存じの方おられますか?

・2DINサイズ
・DVD、FMラジオ、IPOD再生(ヘッドユニットでの操作可)が可能
・別モニターにて表示したいのでDVD出力、IPODの操作画面(再生中のアルバムアートワークアートワーク)出力が可能

具体的にはWILLサイファで純正ナビをモニターに使い下側2DINに上記のユニットがあればと思っています。
宜しくお願いします。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 21:31:27 ID:HW8NHUbc0
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 21:38:09 ID:DH70Kd9X0
>>717
レス有難うございます。
すいません、モニターは既存のものを使いたいので本体にはモニターの無いものでお願いいたします。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 21:42:14 ID:WigKguMU0
FSとSW用にアンプを2基とSW用にラインドライバを設置予定なんですがいくつかわからない事があるので質問します。

1、3つともにリモートが必要なんですがHUから出てるリモートに3本まとめてキボシに噛まして挿して問題なく動作しますか?
  電圧不足になりますかね? 

2、毎日の通勤距離が片道3.5キロと短く、軽バンなのでアンプ2基とラインドライバを常に起動しているとバッテリー充電が間に合わないと思い
  通勤時はSWとラインドライバはOFFりたいのですがリモートにスイッチを挟みたいのですが可能ですかね?

理想としては、HUリモート→2本分岐→スイッチ→2本分岐→SWとラインドライバへ
               ↓
             FRS用アンプへ 

みたいな感じです。

あと、アンプのアースを2基ともバッテリーに繋ぐ予定なのですが

アースは8Gのケーブルを2本使い、バッテリーまでもっていく途中で4G1本にまとめたいのですがそれぞれのターミナルをまとまてボルト、ナットで繋いでそこをビニールテープ巻き巻きでおkですか?
やっぱアースブロックいりますか?
  
わかりにくい質問ですいません。

720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 22:01:51 ID:HW8NHUbc0
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 22:14:11 ID:DH70Kd9X0
>>720
有難うございました。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 23:38:52 ID:u9DPjaB80
>>715
ところで、今更だが
客としての君の態度がまずかったから、流されて高い買い物をしたんだろうが、
カモと思った客に対するその店の押し売りの仕方も良くないよな。

そんなクソな店の屋号を、わざわざ伏字にして擁護してやる義理がどこにある?
君は被害者だろ?
堂々と書くべきだよ。
その方が次なる被害者も減るし、世のため人のためだ。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 23:43:55 ID:1th2d/2m0
まぁー頼む前になんのスピーカーとか付けるか
ちゃんと聞くことですね
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 01:11:36 ID:6lX6R38C0
>>722
満足してる人もいっぱいいる店じゃなかったか?
カモと思ってるわけじゃないんでわ。HPも40万コースとあるし。
自分に合わなかったから&高額だから文句言ってるだけでしょ。
本人も不勉強だったって言ってるし、いいじゃない、もう。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 02:56:06 ID:5rlP8NAx0
>>719
問題なし。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 06:05:43 ID:MEHDtTJf0
>>721

前出の金成+オーディオでググれば一発だからよいでないですか
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 14:40:37 ID:DZzYh7kF0
4chのアンプを2chとして使用することは出来ますか?
また、できる場合、配線はどのようにすればいいですか?
ちなみに機種はGT5-A604です。

ぐぐったけど的を射た情報は得られず・・・
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 15:23:10 ID:9u73Krpx0
>>727
メーカーHPに説明書があってその中に以下の記載があるわけだが。

ブリッジ接続:1本のスピーカーをFRONT R+ L-に、もう1本をREAR R+ L-に接続してください。


何をググッたのか小一時間問い詰めたい。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 15:26:37 ID:2vWLRz3d0
>>727
できるアンプとできないアンプがある。
説明書読め。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 15:31:29 ID:McBZhYDb0
- BRIDGED +
 ●○○●
●○○●

●…使う
○…使わない
731727:2011/02/09(水) 16:13:55 ID:DZzYh7kF0
灯台もと暗しとはこのことか・・・

いやはや、すみませんでした。
遠くを見すぎてました。

そしておしえてくださったかたありがとうございましたm(__)m
732727:2011/02/09(水) 18:41:49 ID:DZzYh7kF0
先ほどとりつけてみたんですが、
下段のところに端子をあてがってみても音が出ませんでした。

上段はすべて問題なしです。
なのでとりあえず上の4つにつなぎました。

high passとかlow passとかのツマミ?がありましたがそれが関係するんですかね?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 19:53:37 ID:2dvXYFJv0
>>732
情報が少なすぎるがエスパー見習いの俺がレスしてみよう

入力の2chを全部フロントに接続してるからフロントしか音が出てないんじゃないだろうか
普通は入力ソースが2chか4chか設定するスイッチがあるもんだが
マニュアル見ても見あたらない罠
ブリッジャブル4chアンプで2ch入力が出来ないってコトないだろうし
HUからのRCAケーブルをフロントの白コネクタ&リアの白コネクタに接続したらどうだろうw
それでもダメならどっちも赤とか前白後赤とか色々試してみて

ちなみにhigh/low passは関係ないよ
734715:2011/02/09(水) 21:04:48 ID:q5qrl2KB0
>722
>723
>724
しつこくてすみません。
皆様の仰る通りで、私がよく勉強もせず相手の話を鵜呑みに
したのが一番の失態だと思っております。
「満足している客もたくさんいる」というお話ですが、出来ればそういう
方にお会い出来ていれば少しは考えも違ったかも知れません。
横浜K○Mのお客様の何人かと今でもたまにお会いしていますが
(もちろんお店ではありません)、驚いた事に、その方たちも
ご自分のスピーカーシステムに何のユニットを使われているのか
ご存知ではありませんでした。
ある方は聞いたそうですが「言いたくない」と拒否されたそうです。
それでもK○Mに頼まれたのですから私よりもはるかに太っ腹なのか
K○M店主の話術が優れているのか、どちらかなのだと思います。
その方は私がK○Mのスピーカーを外した事をご存知で、つい先日
「見せて欲しい」との事でしたので、ダンボールに入っている状態で
お見せしたら、品番などをメモして帰られました。
しばらくして電話があり、やはり驚いて、かなり落胆されておられました。
ご自分の車のスピーカーも1つ外して調べてみたら同等品だったそうです。
「みんから」というのを皆さんご存知かと思いますが、その方はかなり憤慨
されて、そちらへこれから書き込むと言われてました。
いずれにせよ、同じ様な被害者が出ない事を祈るばかりです。

735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 21:51:49 ID:5rlP8NAx0
>>734
料金に多少色を付けることもあるかもしれないけど、こんな酷い話もあるもんだな。
次は自分で取り付けに挑戦してみたらどうかな。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 22:11:19 ID:HLpqsBen0
言いたくないwwwwwwwこれはひどいwwwwwwww
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 22:19:29 ID:2vWLRz3d0
>>734
音が気に入らなかったみたいだからしょうがないけど
ユニットの値段が判断に影響してるなら間違いだぞ。
FE83は名機中の名機だ。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 22:43:01 ID:91X1xjUm0
話術に嵌ったのか知らんが納得したから金払ったんだろ?
後から被害者面してバカじゃねーのwww
客が店を選べるんだから騙されるほうが悪い
739715:2011/02/09(水) 22:51:39 ID:q5qrl2KB0
>737
FE83En(定価\3,120)は私も調べました。
ホーム自作派の方がこれを使って思い思いに素晴らしい自作スピーカー
を作り上げていらっしゃる事もわかりました。
しかし、これを、車のドアに使うのは果たして如何なものでしょうか?
また、一般論として、原価合計2〜3万円のユニットに対し
工賃27〜28万を上乗せして40万円としてお客に勧めるのは
良心的と言えるのでしょうか?
スピーカーに限らず「適材適所」というのはあると思うのです。
また、いくらご商売でも、常識的な利幅というのもあるのではないでしょうか?
ご自分の腕に本当に自信がおありなら、原価2〜3万にユニットに工賃は27〜28
万かかるが音は良いのでどーぞ。と正々堂々とすすめるべきではないでしょうか?
私以外の前述の方々も、
ユニットは車によって変わるので、何のユニットを使うかは車をばらしてみないとわからない。
間違いなく普通に売っているスピーカーより高性能なものを使うので心配はいらない。
このスピーカーは「見積もり」がない。だから見積もりを出せと言われても
出せるのはK○Mスピーカーシステム一式○○万円のみ。
という説明みたいでしたから、私が思う常識から考えれば甚だ逸脱していると思うのです。
決してFE83En単体を指して云々というお話ではありません。
幾度も言いますが、私が最初の段階で見積もりを依頼し、見積もりの内容に
納得がいかなければ頼まなければ良かった。
という話になるわけですが、私以外の殆どの方も、ユニットが何かを
知らされない。
出来上がった音に納得がいかなくても文句を言えない(言っても
相手にされない)という事なので皆様(特に横浜近辺の方)に
注意を促させていただいた次第です。



740715:2011/02/09(水) 22:55:34 ID:q5qrl2KB0
>客が店を選べるんだから騙されるほうが悪い

仰る通りです。騙される私が未熟だったと深く後悔しております。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 22:59:17 ID:I/NgkbMh0
○通報先・便利なリンク一覧
■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■全国ハイテク警察リンク集 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
■警視庁ホームページ http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
■警察総合相談電話番号 http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
 (携帯電話・PHSからは全国共通#9110 緊急性を要するものは110)
■公安調査庁 http://www.moj.go.jp/KOUAN/
■国家公安委員会 http://www.npsc.go.jp/
■国際刑事警察機構(ICPO) http://www.interpol.int/
■国防省(アメリカ) http://www.defenselink.mil/
742715:2011/02/09(水) 22:59:54 ID:q5qrl2KB0
>739間違いました。
原価合計2〜3万円のユニットに対し
工賃27〜28万を上乗せして40万円として
 ↓
工賃37〜38万を上乗せして40万円として
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 23:03:37 ID:I/NgkbMh0
通報先・便利なリンク一覧
■アサヒ・コム (朝日新聞)http://www.asahi.com/
■YOMIURI ON-LINE (読売新聞)http://www.yomiuri.co.jp/
■Mainichi INTERACTIVE (毎日新聞)http://www.mainichi.co.jp/
■NIKKEI NET (日経新聞)http://www.nikkei.co.jp/
■Sankei Web (産経新聞)http://www.sankei.co.jp/
■東京新聞ホームページhttp://www.tokyo-np.co.jp/
■Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl
■共同通信社http://www.kyodo.co.jp/
■goo ニュースhttp://news.goo.ne.jp/
■NHKニュースhttp://www3.nhk.or.jp/news/
■TBS News ihttp://news.tbs.co.jp/
■Google ニュース 日本版http://news.google.co.jp/
■CNN.co.jp http://www.cnn.co.jp/
■ITmedia ニュースhttp://www.itmedia.co.jp/news/
■FNN http://www.fnn-news.com/
■ANN NEWS http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/
■インフォシークニュースhttp://news.www.infoseek.co.jp/
■フジテレビhttp://www.fujitv.co.jp/jp/supernews/
■NNN24 http://www.nnn24.com/
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 23:05:22 ID:I/NgkbMh0
通報先・便利なリンク一覧
■CNN.com http://www.cnn.com/
■BBC NEWS http://news.bbc.co.uk/
■アルジャジーラ http://www.aljazeera.net/
■Aljazeera.Net English http://english.aljazeera.net/HomePage
■FOXNews.com http://www.foxnews.com/
■ABC News http://abcnews.go.com/
■Google News http://news.google.com/
■CBSNews.com http://www.cbsnews.com/
■Google News http://news.google.com/
■Yahoo! News http://news.yahoo.com/
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 23:10:53 ID:eaYTPxUG0
注意も何も、この店ホームページに「お布施は30万から」って書いてるやんw
鰯の頭も信心から、な新興宗教に入信して、あとで「ご本尊が鰯なんて許せん!」
って言ってるようなもんじゃない?
よく聞きもしないまま40万も払えるのが正直羨ましいw
ボッタクリな内容とは思うけど、騙されたというより、不注意だったってだけでしょ。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 23:38:24 ID:2vWLRz3d0
>>739
まあオーディオなんてそんなもんじゃね。
雀荘とか行ってみれば分かると思うけど
舶来高級スピーカだってユニット代なんてたかが知れてるしね。
それと同じレベルの技術料をとるだけの仕事をしてるかは知らんけどね・・・

747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 23:51:50 ID:2vWLRz3d0
>>739
あと利幅ってどうやって考えてる?
工賃は工賃であって利益じゃないぞ。
人工で3-4万程度は普通かと。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 00:22:23 ID:q1ROETDt0
「工賃一式30万」だけなら、普通じゃね?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 00:49:29 ID:y20iHrivi
>>742
フロントドア二枚を3wayでリアドア二枚を2wayでアウター化して取り付け。デッドニングにパッシブネットワークつけたら、40万くらい
の値段になりそう。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 01:11:06 ID:Csyxrf0u0
オーディオに限らずだが見積り取ってしっかり説明を受けて納得してから依頼しような
特に作業絡む内容になると業者のレベルも値段も仕事に対する意識もピンキリなわけだし
持ち込み歓迎謳っておいてワザと壊して部品の修理代と工賃を上乗せするカスもいるからな
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 01:50:09 ID:AKVFELm50
何言っても自分の無知をさらすだけだよ。

エルメスでバッグ買って、あとになってからから
「こんなバッグなら台湾で1万円で買える」
とクレームつけているようなものだ。

ちなみにFOSTEX(FOSTER)のユニットは世界中のさまざまな
オーディオメーカーにOEM供給されている。
どっかのメーカーの2万円のユニットも、原価はFOSTEXの
3,000円だったりするのだ。

だから結局はその音を気にいるかどうかだよ。
さらにいうと、インストール費用だけで40万円だとしても、
別に驚くほどの額じゃない。

繰り返す。何を言っても自分の無知をさらすだけ。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 04:11:59 ID:NbG/udrE0
そろそろ構えば構うだけ話題が続くことにも気付いてくれ
753727:2011/02/10(木) 18:08:10 ID:04hW/Azq0
今日配線確認してみたんですが、
- BRIDGED +
 ●○○○
 ●●●●

のように上だけつないで下の4つに片方の端子を順にあてがってみたら鳴りました。
だから下段は死んでいないようです。

あと出力もとのオーディオはイクリプスのAVN-078HDです。
これのオーディオの設定の中で、
Dolby Pro LogicUという項目があって、
OFF 2CHにしてみたりOFF4CHにしてみたりしましたが相変わらず下段の両端につないでも
音が出ませんでした。

つーかもしかしてこれはもともと2Ch使用ができないアンプだったとか・・・?
んな訳ないですよね・・・
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 19:10:23 ID:P4jUTicY0
>>753
アンプへの入力の仕方も書けよ
デュアルピン使って4ch分入力しないと駄目なアンプなんじゃないのか?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 19:14:37 ID:NLhlSbGFO
>>753
現状はFRONTのINPUTだけ入力してるんでしょ?
REARのINPUTにつなぎ替えて下段(REAR出力)が2ch出力とBRIDGEDで
正常に出力されるか確認してみたら?

まさかAUX OUTからREARのINPUTにジャンパー接続ってことはないよ…な…?
756715:2011/02/10(木) 19:22:42 ID:xaZ/9UPg0
>繰り返す。何を言っても自分の無知をさらすだけ。

ええ、ですから私は無知で無用心だったので騙されたと何回も
申し上げておりますし、私がどう思われるか?という事には
何の興味もありません。
上記で「ネットワーク」のお話が出来ましたが、ドアの中に
コンデンサとコイルをスポンジで巻いたモノがありましたが
それがネットワークだと思います。
秋葉原で300円〜1000円位で売っているものみたいです。
デットニングはインナーパネルのサービスホールを埋めている
だけでした。リアのドアは何もしていません。
いずれせよ数多くの方がこちらを目にして頂き、横浜K○Mの
被害者が少しでも減る事を祈るばかりです。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 19:27:27 ID:GUnm17x00
だからその意味のない伏字をやめてくれ。
そんなのネットにおけるマナーとかそんなのじゃないから。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 20:06:03 ID:Og0K11bQ0
触るなって
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 20:17:28 ID:opu245M40
>>756
それだと結局、無知に付け込まれたのか
単なるセールストークに乗っただけなのか判断できんのよ。

そんな程度で被害者ぶるのは早計過ぎやしないか?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 20:26:18 ID:OwE3g97R0
>>754
あ、あのY字ケーブル使って分岐させるんですか?
それ今度時間有るときやってみます。

>>755
そうですね。フロントだけしかスピーカ設置してません。
それもちょっと確認してみます。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 20:31:59 ID:USlyMoXsO
ググりたいから○の中教えて
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 21:25:16 ID:lOn+pOFP0
「横浜 カーオーディオ」でおk
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 21:30:15 ID:a5poz9juP
キチガイは放置しろよお前ら
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 22:02:13 ID:VKk9l3tU0
数千円の安いスピーカーに40万近くの工賃が掛かるとはにわかに信じがたいな
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 22:03:55 ID:rcjnvg6h0
これってぐるーぽんの
経営者が行ってることと重なるんだが。。。
標準工賃とか当然明示してるんだろうな?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 22:19:22 ID:USlyMoXsO
>>762
サンクス ○=Kね
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 23:59:15 ID:P4jUTicY0
>>765
何処がグルーポンと重なるのか意味わかんね?
別に二重価格でも販売実績が無い割引でもないだろ
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 00:34:55 ID:GYvPaXiQO
金成叩かれてるな、ところでKKMでインスコしたけどKKMサウンド最高!とかって言う奴いないのか?ここの音はイマイチという話が多いのか?
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 00:50:51 ID:7GUXNwf40
中古車かったけどオーディオの雑音がすごい FMだけじゃなくCDも

カセットも

どうすりゃいい? 先人たち
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 01:27:22 ID:HdC+g2d40
カセットってw
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 07:49:42 ID:GP81jeCE0
>>769
さしあたり、ヘッド換えてみや

>>768
作ったことある人の話だと、ドライブしながらBGMにするのにちょうど良い作り方みたいよ。
か炉Xやビーみたいにかっちり作ったのとか、パワーHiFi系が欲しけりゃ他所行くと良いって。
か炉ビーよりも想定音量低めで、もとから静かな車のがいいとか。

少なくとも俺は頼まん。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 08:16:53 ID:IwgM0OeVP
スピーカー破れてないか見るのが先じゃね?
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 13:17:46 ID:GYvPaXiQO
>>771レスありがと。KKMサウンド少し興味あったけど、俺の欲しい音じゃないからやめた。ホーム用のスピーカーだと耐久性も怪しいぜ。
774 株価【E】 :2011/02/11(金) 13:28:21 ID:gp8I177g0
>>769
どんな雑音(音)かによってある程度場所は特定できる。
また左や前だけ入るとか両チャンネルとも入るとか、
両チャンネルとも入るが音は違うとか同時には入らないとか、
いろいろなポイントがある。
ただ雑音がといわれても

>>770
俺が去年まで乗っていた 14 年乗った車はコンパクトカセット聴けた。
てか今でもカセット付きの HU はカタログに載っているのだが。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 16:13:17 ID:loVg2pYI0
以前老舗のプロショップだが、目に見えないところで
これはないだろう、と思うことがあった。
HU側のRCAプラグがプラスチックの安物で
しかも左右全く違う代物。
アンプ側は金属製、もちろん左右同じ。
スピーカーケーブルは途中で繋いでいた。
>>667さんも
相性・音・金額とは別、信頼の問題だと思う。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 19:08:20 ID:qSKDJEzQP
俺も中古で買ったクルマに付いてた標準オーディオの左側(前後)だけ、低域がものすごく歪む。
酷い時とそうでもない時があるが、右側はならない。
どうせ変えちゃうから、治ったら報告するよ。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 23:35:09 ID:eLYEQxUU0
http://www.kenwood.co.jp/products/car_audio/speaker/customfit/kfc_rs170/spec.html
このスピーカーとhttp://pioneer.jp/carrozzeria/products/ts_wx11a/このSWを使ってます

周波数あわせについてなんですがどうしたら良いのか・・・
何を聴きながら調整したら良いのか、何を持って成功となるのか・・・

778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 23:54:30 ID:cBI7S6cj0
ダマされるヤツが悪い
ダマされても気付かないヤツが悪い
ダマされたことを認めれないヤツが悪い

ダマされるヤツには音の良し悪しなど何時まで経っても判るハズもないんだ
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 00:00:04 ID:DjQSXcX60
>>778
詐欺で捕まった奴の言い訳と同じだね
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 00:18:01 ID:GVuQGX3k0
「ダマされる」
「ハズ」

なんでカタカナなの?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 00:25:12 ID:YE9ZkUPM0
あ?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 00:31:26 ID:zXia3Iqy0
783727:2011/02/12(土) 01:52:18 ID:Slb0864T0
>>727です。
>>754さんの仰るとおりY型ピンで分岐させてフロント・リヤ共につないでみたら
無事音がなるようになりました。

此処で質問しなかったら絶対ブリッジ接続できてませでした。

どうもありがとうございました!
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 02:35:42 ID:BfqOFiQL0
みんな自宅に余ってるJVCのカーオーディオ一式とかどうしてる?

ウチにはヘッド(SH-800)、ツィーター×2、スピーカー×2、
コンパクトサブウーファー(BB1)が余ってるんだが、
車買い換えたからどうしたらいいのか困ってる・・・。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 02:40:51 ID:I923rVNe0
>>784
オクかハードオフか。
オレは基本的にタダで人にあげて、取り付けしてあげてる。
価値がなさそうなら、粗大ゴミに出してる。

個人的にJVCは結構好き。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 10:56:42 ID:eaK3ubvFI
スピーカ並列接続について教えてください。

HU内蔵アンプは、4〜8オームまで対応。
スピーカが4オームなんだけど、並列にすると2オームになる。
2オームで動作させても、ボリュームをあげなければHUは壊れない?

あと、ギボシのY型分岐端子は
近場のオートバックスにはメス分岐(エーモン工業 M259)しかないんだけど、オス分岐版でいいのある?
http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_group.php?id=15
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 11:45:09 ID:9fSVnJLb0
>>786
エレクトロタップぐらいしかないかなあ。

最近は配線に噛まして、そこに平型端子を抜き差しできて取り外しが容易なのがある。
788786:2011/02/12(土) 12:55:51 ID:p4adCxGII
エレクトロタップ、ググったら初心者には難しそうですね。
おとなしくギボシ分岐を自作してみます。

2オーム動作についてはどうなんでしょうか?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 13:37:45 ID:9fSVnJLb0
>>786
えっ・・・噛ますだけだが・・・
まあでも、接触不良が結構あるからね・・・
ギボシのほうがいいかもしれません。

2Ωはよくわかりません。
他の人が答えてくれるのを願いましょう。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 18:16:35 ID:EqlXggQI0
>>786
>並列
保証効かない
いつ壊れるか分からない
スペック通りの動作をするか分からない

それでも構わないならどうぞ
俺は絶対やらない
つか、並列する状況がわからん…
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 20:32:40 ID:OS5Kfivx0
>>788
アンプの限界に挑戦したり、スピーカーの限界に挑戦したり
自分の耳の限界に挑戦したりしなきゃ大丈夫
ただ>>790の言う通り、並列にする理由が想像できない
そして俺も絶対やらない
792776:2011/02/12(土) 21:16:46 ID:UPRpoOLNP
776です。
今日純正オーディオからKENWOOD I-K77に交換しましたが、左側からだけの歪は
なくなりませんでした。
SPはアルパインのセパレートが購入時から付いていました。
総合的な音質は大きく向上したのですが、左前だけFMのノイズのように大きく歪みます。
音量には関係なく、音量に比例して歪むので、ドアのビビリでは無いと思います。
配線は電源,SPなどすべて純正をそのまま利用しています。
ユニット交換の際にわかったのですが、ツィーターの配線をエレクトロタップで分岐していました。
ABかどこかでの取り付けだと思いますが、それが原因の可能性が大きくなりました。
今日は時間がなかったので、暖かくなったら配線し直してみます。
みなさんのご参考に。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 21:19:06 ID:z4rpkLKK0
>ツィーターの配線をエレクトロタップで分岐していました。

ひでえww
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 21:25:57 ID:EqlXggQI0
すげえな…
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 21:46:32 ID:AH/7b2vsO
>>785
> 個人的にJVCは結構好き。

いいときの JVC …。
JVC って VHS 関連の特許たくさん持ってたから、黙ってても毎年大金入ってきてたんだよ。
そのせいで本来は赤字でも何とかなってたんだけど、
特許が続々切れてえらいことになってる昨今…。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 21:59:21 ID:MADXC0Bs0
>>793

べつにまったく変じゃないんだが(エレクトロタップ)

ひでぇとか、すげぇとか言うなら、何が酷いがいってみな。
797786:2011/02/12(土) 22:15:16 ID:qpYH5TJ9i
>>790 つか、並列する状況がわからん…
フロント2chでフロントスピーカとリアスピーカを鳴らしたいので、並列がいいかなと思った次第です。
そのうち6オームのスピーカを買ってきて、並列に取り換えようかと思っています。


今日HUを仮付しました。(パネル未はめ込み状態)
スピーカは念のため直列(8オーム)で接続しました。
音は小さいですが、「劣化」というのはよくわかりません。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 22:22:41 ID:YE9ZkUPM0
見た目が酷い
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 22:49:39 ID:S1kLaXXx0
>>796
エレクトロタップ使ってるって事はおそらくミッドの音をそのまま流してるんだと思う
当然ハイパスなんか通ってないからツィーターが壊れるんじゃないか
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 22:52:33 ID:F+VQrSzZ0
>>799
さすがにだんごは付けるだろ。馬鹿じゃねーのお前
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 22:58:09 ID:zXia3Iqy0
>>797
で、なんでそんな繋ぎ方しようと思ったん?しつこい?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 23:30:39 ID:S1kLaXXx0
>>800
そんな馬鹿な事をやってるかもしれないってことだよ
なんでそんなに攻撃的なんだ
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/13(日) 00:04:31 ID:V0hR/c+S0
> エレクトロタップ使ってるって事はおそらくミッドの音をそのまま流してるんだと思う

ギボシで分岐してたらハイパス入れてるってか?
そんなのわからんだろう。想像で決め付けんなよ。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/13(日) 00:25:06 ID:P1WoJH7S0
K○MのHP見たら新着入庫去年で終わってんじゃん
今年に入って依頼した客ゼロw
たまに来たカモからボラなきゃやってけねぇだろ?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/13(日) 00:30:52 ID:P1WoJH7S0
K○Mはこういう事もやってます。
興味がある人は是非お願いしてみてはどうでしょうか?
 ↓
当店の業務内容は、カーオーディオと平行してホームオーディオと店舗音響も施工
しています。
どの様な環境(車・家・店舗)に於いても、音楽を流すだけでは本来望める音楽の
楽しさや、BGMの良さと効果は発揮出来ません。
店舗などの種類に於いては、お客様がリラックス出来る環境が必要不可欠な店舗も
あります。
一般的に相当拘っているお店でも○−○社のスピーカーを設置して良い音と自負して
いますが、実際の聞こえ方はどうでしょうか?ブランドに酔っている様にしか思えません。
今回は美容室の音響を設計・施工し、室内の環境を改善します。
音楽を聴く場所ではありませんが、気にもしないBGMをきちんと設計する事により、
脳内が勝手にリラクゼーション効果を認識する様になります。
それは、α波の出現により交感神経が刺激されその環境に適したホルモン分泌が
起こります。
その効果は、美容室等であれば落ち着いた環境の中、会話がスムーズになったり、
視覚的感覚が敏感になり好感が持てます。
飲食店では味覚中枢が敏感になり、会話も良好になるのです。
きちんと設計された音のBGM(音楽)が与える効果は絶大である事実を多くの人に知って
頂きたいですね。

806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/13(日) 00:37:31 ID:Y8kRhc6A0
気持ち悪い店の宣伝するなよボケ
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/13(日) 02:35:30 ID:IlpPk8iiO
どう考えてもボッタクリだよな?
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/13(日) 02:38:22 ID:rY3xOWF40
スレタイ読んでから首つって死ね
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/13(日) 02:44:47 ID:IlpPk8iiO
↑うるせえチンカス野郎!てめえが氏ね!文句があるなら金成に言え!
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/13(日) 03:36:43 ID:lPbP4PugO
てかKKMの話はお腹いっぱい。
このスレ見てる連中でショップに製作頼んでんのどんだけいんの?
しかも横浜周辺限定で?

正直どうでもいいがな(´・ω・`)
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/13(日) 10:39:33 ID:KmDOVIBo0
>>803
そのレスなら
ギボシで分岐してたらハイパス入れてないってか?

じゃないか?
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/13(日) 11:01:15 ID:Jpvb+BzRP
心底どうでもいい
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/13(日) 12:55:38 ID:3nE74+kR0
わりとどうでもいいのAA誰か貼ってくれねーかな
814786:2011/02/13(日) 23:00:53 ID:uTWW0QnuI
>>801
>>701>>711 で助言もらってます。
助言で割り込みでもいいということだったのでやってみました。


701の助言で、
リヤスピーカーを殺してSWに。ってのが高音質の常套手段。
音ヘンでもどうしても全部鳴らしたいなら(リアスピーカとSWの)割り込みで大丈夫。
アンプ内蔵SW前提で話してるけど、
その書き方ひょっとして内蔵アンプでパッシブSW鳴らす気?

1.「割り込み」が直列なのか並列なのか分からなかったので聞いた。
2.割り込みするにも、特性が違うリアとSWで割り込みするよりは、特性が同じフロントとリアで割り込みする方がよいのでは?と思った。

現状は、全部鳴らしてます。
SWにLPFつけてないので声出てます。
フロントLスピーカとリアLを直列でつないでます(4オーム+4オーム)。Rも同様。
内蔵アンプでパッシブSW(ASW-2720)鳴らしてます。



テンプレかどっかに書いてあったSWW-5000を買うつもりがASW-2720を買ってしまったという失態。
あとスピーカケーブルとRCAケーブルの接続方法が分からなかった。
実物を買ってみて、スピーカケーブル接続方法とか雰囲気が分かってきた段階です。


SWW-5000 を買っておけば問題なかった気がする。。。LoL
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/13(日) 23:09:56 ID:WjqO+rdPP
>>814
そんなことしても音は出るだろうけど、いい音なんてでないよ。
悪いことは言わないから、スピーカーレベルインプットとLPFが付いたアンプを買ったほうが良いよ。
1万円くらいで買えるだろうから。
リアスピーカーからでも分岐すればいいから。
当然内蔵アンプはフロント,リア独立で本来の接続をしたほうがいい。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/13(日) 23:32:14 ID:N8FH5BnX0
>>814
>声出てます
ワロタw

あー。アンプ内蔵してないよ?って書こうとしたけど
規制で書けんかった記憶がw

で、内蔵アンプでSWちゃんと鳴ってる?
直列だとなおさらきついでしょ。
RCAあるんだから早いとこ外部アンプ繋ぎなさいな。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/13(日) 23:44:44 ID:u5egD00B0
>>785
SH-800欲しい〜
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 00:48:12 ID:WiO/QWaF0
willサイファのGBOOKナビはTVチューナーを別に用意しないとDVDなどの入力はできないのでしょうか?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 16:58:29 ID:dGRLneQ00
iPod touchを車内に取り付けたまま放置しておくと壊れるものなんでしょうか?
冬は−3℃、夏場は58℃くらいまで上がる環境です
カーナビ用のモニターカバーに類する物をかけておけば大丈夫でしょうか?
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 18:28:20 ID:L+16i8h70
・1DIN
・モニター内臓
・地デジ
・CD、DVD再生可能
・予算7万以下
この条件満たしたオーディオでオススメ教えてください
できれば国産がいいです
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 19:30:55 ID:leazdRbQ0
>>819
もう1年半くらいPCに繋げる時以外積みっぱなしだけど、今の所問題ないね
まあ壊れたらまた買い替えればPCの中にデータ残ってるし
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 19:33:08 ID:pFVGo6ay0
SSDかHDD搭載のオーディオってないですか?
ナビ機能無しで
1din、2dinどちらでも良いです
hddナビは沢山あるけどhddオーディオって無いですよね不思議
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 19:45:43 ID:7saPqowBO
オーディオ買おうとしてて残していたお金(五万)パチンコに使ってしまいました(泣)
もう苦しい
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 19:46:16 ID:dGRLneQ00
>>821
ありがとうございます
直射さえ避ければなんとかなりそうですね
825125:2011/02/14(月) 20:14:25 ID:pCkhM0ID0
>>819
夏に車の中にiPhoneを忘れたことがあったけど
こういうの↓が出て命令をしばらく受け付けなかったよ
http://farm5.static.flickr.com/4098/4734613863_3c95fc4297.jpg
iPodも同じようなメッセージが出ると思う
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 20:25:55 ID:dGRLneQ00
>>825
ムムム、そんな物が・・・
最悪壊れなければ冷えるまで待てばいいだけなんですが、
車内放置で壊れたとかの話聞いた事あったらお願いします
自分はモニターカバーで直射は避ける予定ですが

827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 20:34:40 ID:7UKr+X7I0
>>818
個人的にはナビの買い替えをお勧めする
いまさらアナログTVチューナー買ってもしょうがないでしょう
そのほうが安上がりです

>>820
国産ではないです
中華製は安いけど素人は手を出さないほうがいいよ
かならず泣きを見る
玄人で中華製に手を出しているヒトは
人柱として笑いを取っているだけですよ
あれで故障しないなんて奇跡としか言えない

>>822
もうすこししたらSDカードつかえるのが出るから
それまで待ちましょう
アメリカでは常識になっているよ

>>823
その気持ち、痛いほどよく解る
明日こそ勝ちたいね!

ゴラァ!
ヲまえら、甘えすぎだぞ!(笑
もうすこし、勉強してこいwww




828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 20:57:12 ID:pFVGo6ay0
>>827
そうそうhddオーディオ無いからSDカード挿せるのにしようと思ったんだけどそれも今の時点じゃケンウッドのU565SD位しか無いですよね
そろそろ各メーカーがSDカード対応ってのをこぞって出してくるって事ですか?
別にU565SDが嫌だって訳じゃないんだけど今だと1つしか選択技が無いからなぁ~
でも3月頭にオーディオレス車納車なのでU565SD買おうと思います
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 23:45:42 ID:7saPqowBO
上で盛り上がってますがSDオーディオ?
よくわからないんですがそのSDオーディオかSDナビかわからないですが本体にCD入れたらSDに録音される優れ物なんですか?
是非ほしいです。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/15(火) 00:09:53 ID:AZbzTEiS0
>>829
CDからSDへの圧縮転送は、普通はパソコンでやります。
その方が圧倒的に処理が速くて確実だからです。
自動車内だと常に振動も加わるし、いつ電源を落とされるか分からないので
仮に車載オーディオにその機能があったとしても、わざわざ車内でその作業をやりたい人は稀です。

紛らわしいことに、Panasonicが推進している著作権保護付きでSDに音楽を蓄える規格に
「SD-Audio」というのがあって、一部の携帯電話等で普及してるけど、
U565SDなんかのはそれじゃなくて、著作権保護無しのMP3/WMA/AACを
FAT32ファイルシステムで書き込んだSD/SDHCを、音楽データのプール場所として使える機能のことです。
ただ、現実問題として、著作権ガチガチのPanaの規格なんかより、
ただファイルを入れとけばいい方式の方が自由で便利ですよ。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/15(火) 04:53:33 ID:/oST4O9m0
USBではダメなんですかね?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/15(火) 06:46:44 ID:1+Cn4BwW0
カーオーディオに於けるUSBメモリの使われ方は、上のSDカードの使い方と同様で、
予め作っておいた圧縮オーディオファイルをごっそり入れて車内に持ち込むのに使う。
あと、対応機種だと、専用ケーブル経由でiPodシリーズを接続できて
それらの中に入っているオーディオファイルを演奏対象にできる。

SDカードスロットがある機種はU565SDくらいしかないけど、
USB対応機種はそれなりにある。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/15(火) 07:41:13 ID:/7AOYn4K0
ボーカルの下の方(200-300Hzあたり)でドアトリムがビビるんだけど
吸音か防振で良い手はないですか?
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/15(火) 12:29:10 ID:jL35BPr6O
>>833
内張りにニードルフェルト貼ってドアとの隙間を無くすか、内張りにレジェトレックスか鉛シート貼って制振すれば良いかな!
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 01:00:28 ID:zTBLgpRd0
例えば1Din用1TBhddみたいのってないよねw?
上にオーディオ、下にhddで裏でUSBで繋げるみたいな感じにw
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 02:01:12 ID:MnzLipyq0
フリードスパイクのリア用にカロッツェリアのTS-F1610を注文したのですが、
取り付けキットのUD-K116じゃ付かないみたいなので、
その他の取り付けキットで加工なしで付けれるのはないのでしょうか?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 02:32:11 ID:vgLFIS3C0
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 04:33:51 ID:YtCw/Uni0
839833:2011/02/16(水) 09:49:49 ID:nsqfiGRa0
>>834
サンクス。
まっとうにいくのが一番ぽいね
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 10:23:27 ID:s/4FVsd+O
純正のナビに入力端子があるか確認する方法はありますか?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 10:39:41 ID:MnzLipyq0
837,838さん、どうもありがとうございました!
これで取り付けできます。
842教えて君:2011/02/16(水) 13:49:16 ID:mNzrLkF6O
バッテリーが弱い?からかセル回したときにHUの設定等が飛ぶんだけど…
セル迄はいかずにACC、IG時には覚えていて回すと飛んでしまいます。
考えられるのは
・バッテリーが弱い。
・セル回転時のノイズ?
ぐらいなんですが如何に思われますか?
バッテリーは何度か上げているので弱ってるのは確かです。
でも、新品買って直らないとヤダからここに来た次第です。
コンデンサーやダイオード付けたりの対策も考えているけどまずは意見を聞かせて欲しい。
さあ、どうぞ。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 14:30:19 ID:1Unjk1AX0
バッテリーを買うで終了。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 14:57:05 ID:s/4FVsd+O
バッテリー位買え貧乏人
845842:2011/02/16(水) 15:19:07 ID:mNzrLkF6O
予想通り?期待通りのレステンキューw
でも、バッテリーは弱いけど週1ぐらいのエンジン駆動も余裕なんだぜ!
勿体なくて買い替えなんて出来ないよw
限りある資源なんだし。

って事で次の奴どーぞ。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 15:30:45 ID:1Unjk1AX0
週一程度なら、自動車を売ったほうがいいんじゃない?
限りある資源なんだし。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 16:30:28 ID:PQPaV3lt0
>>839
プラの継目にシーラント+全面液体制振材ぬりぬりでかなり改善された。
内張自体がスピーカーにならないよう、隙間には吸音材敷き詰めも忘れずに。
吸音材の量は適宜加減してください。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 19:32:56 ID:vgLFIS3C0
>>845
セル回るほどなら常時電源が切れることは無いと思うしバッテリーが原因とは考えにくいね
配線のしかたが間違ってるか、車側のトラブルなのか?
あと、CAN-BUS使い始めの頃の古めの欧州車やアメ車なんかだと
キーを抜いてから数分後に常時電源も遮断される車もあったけどその車種だとか?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 21:42:42 ID:FSy2mKna0
オーディオを良く知らない人からは信じられない事でしょうが、
変わりようのないのがカーオーディオです。
私が始めた頃は、趣味の一部の人が多かったので、私としてはやり甲斐のあるカーオーディオでした。
今は、オーディオ自体を知らない人が殆どで、困ったものです。
私の店以外の殆どは、メーカー(ブランド)を前面に出し、デッドニングやら
ケーブルやらW物に頼ってる内容がメインです。
商談の中で、「音を造る」などと言う言葉は全く出てこないでしょう。
「この商品の音は・・・」こんな説明かと思われる。
私から言わせて貰えば、「この商品の音」なんて音はあり得ない!
車が違ったり、付ける場所が変われば当然音は変化する。
ただ、商品を付ける事しか出来ない店が殆どだから仕方のない事だが、
お金を出すお客様からしたらとんでもない事です。
他店で装着したお客様が音に不満があり当店に来店し、私の話を聞いた瞬間
に自分の車にガッカリする方が非常に多いです。
造られた音と、付けた音とでは全く違うものです。
一口に「良い音」と言っても千差万別ではあるが、プロとしては
心に染みる音楽が再生出来 楽しくなれる音。
ソフトの音が脚色されずにそのまま再生出来る。
長時間聴いていても疲れない・・・などなど。
客が出資した金額に見合う音を提供する店でありたいと、常々思っています。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 22:25:56 ID:6KPBe0uC0
うぜえ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 22:34:51 ID:FSy2mKna0
カーオーディオに関して、色々な人の考えや意見を耳にすると、
本末転倒じゃないかと思う事が多く見受けられます。
この業界も他の業界も全く同じで、何かのメーカーが「流行」
を無理矢理造り出して利益を生む。
何も知らないユーザーが鵜呑みにしてそれを「買う」「従う」
の連鎖で間違った方向に進むケースが少なくありません。
ここ数年の傾向では、「デジタル」なるものです。
CDを聴いた瞬間にデジタルなのですが、特別視してる人が多すぎる。
カセットテープであれば「アナログ」ですが、CDならば「デジタル」。
車内に於いて、音をどこかに無理矢理カキ集めて「良い音」などと
戯れて喜んでいる愚かさ・・・これこそ、本末転倒。
オーディオとは、そうじゃないだろ!!!
この単純な言葉を、仰々しく敬い、もっともらしく崇め立てる・・・
なんとも情けなく、「私は馬鹿です」とおでこに張ってあるようなもの。
出てくる音は、「アナログ」って事に注目しない・・・
オーディオは、カー・ホームとも同様で、理屈ではなく気持ちよくなれる
ツールなのですから、メーカーの戦略に乗せられないで自分の考えを
もっと大事にすべきではないでしょうか。
「デジタル」と騒いで、メーカー/ショップが商売優先で何もしらな
客から暴利を貪ってる事に早く気付いて下さい。
852625:2011/02/16(水) 22:40:50 ID:8sprwD/T0
ライトニング素晴らしかったです
しょっぼいスピーカーをあんなにイキイキ鳴らすとは思わなかった・・・

違う意味でヤラレました
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 22:42:30 ID:mi2WtBVZ0
本日のNGID:FSy2mKna0
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 22:42:51 ID:FSy2mKna0
私以外のショップでオーディオを取り付けた人で多少なりとも
「音」が分かる人は完成した自分の車の音を聴いて ガッカリ・・・
殆どの人は、音が分からないまま 「う〜ん! 良い音だ!」 
などと満足げ・・・ では、音に不満を持った人はどうするか?
→もっと良い音にならないか? とショップに再度相談。
→他のショップでやり直してもらう。
→え〜ぃ!面倒だ!自分でやっちゃえ!つまり自作。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 22:46:44 ID:FSy2mKna0
ショップも含め、殆どの人達はメーカー(ブランド)に執着し過ぎて、
本来の音を軽視していて、ブランドへの依存度が激しい。
元々、音を知らないままオーディオを造ろうとしているのですから
仕方ないですが、本来の音をもっと知るべきでしょう。
音楽は理屈ではなく、心が豊かになり、楽しくなるべきもの。
音はブランドではなく、中途半端な理屈でもなく、自分の耳で
造り上げるもの。
きちんと鳴っているオーディオを聴いたり、小さなライブを聴いたり、
コンサートを 聴きに行ったり、あらゆる音楽を聴いて、
どのような状況で音楽を聴くと自分の心はどのように感動するのか、
高まるのか・・・ こんな経験をしないと、本来の音楽の楽しみ方は
本筋からどんどん横道に逸れて しまいます。
メーカーに執着して、どんな音になろうとも自己満足でお金を使い、
喜ぶならそれはそれで良いでしょうが、本末転倒なのでは・・・?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 22:48:46 ID:FSy2mKna0

自作派の人達への警告として、ちょっとだけアドバイス。
あまりあれやこれやと、取っ替えひっかえやってると、だんだん
音が分からなくなります。
耳が腐って行きます。
私(プロ)でも、色んな音を聴いて音を造ってると、耳が途中で
おかしくなります。
そんな時は、一時的に環境を変えて耳をリセットするくらいですから、
素人の皆さんが メーカーに甘んじてあれやこれやとやってると、
どんどん耳がおかしくなりますよ。
もう一つ!
フロントピラーにだけは、スピーカーを付けてはいけません!
プロから見たら、馬鹿丸出しですよ。
きちんとチューニングが出来る耳をお持ちなら別ですが・・・^^;
現状のカーオーディオで、デジタルがどうしたすべったと
言ってる時点で、貴方の耳は最悪!
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 22:50:00 ID:FSy2mKna0
>853
貴方の耳は腐ってますね。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 22:57:30 ID:D+Nf5q7E0
>>817
ヤフオクに5000円で出てるよ。傷だらけで汚ねぇけど。
俺の手持ちの方がはるかに綺麗だけど、やっぱ値打ち無いんだなぁ・・・。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 23:08:31 ID:FSy2mKna0
横浜に店を構えていますので本気で良い音を求めたい方のみ
当店へ起こしください。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 23:16:26 ID:nsqfiGRa0
横浜か
ベイサイドネットは重宝するね
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 23:16:36 ID:AmOhY7vSP
死ね
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 23:22:30 ID:+cRBbZqx0
ずっと乗ってなかったらウーハーが鳴らなくなった。
ヘッドはサイバーナビ9900 ウーハーはロックフォード パンチ使ってます
何が原因だと思いますか?
先生方ご教授を;;
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 23:30:46 ID:D+Nf5q7E0
>>862
バッテリーの電圧チェック。ヒューズの確認。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 23:31:31 ID:g5SzWplxO
>>862
配線接続部の緩み
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 00:33:05 ID:DORxpJOy0
>>862
ウーハーを盗まれた
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 00:44:43 ID:DORxpJOy0
まあ865は冗談で、
→ずっと乗ってなかった
→バッテリー上がり
→ナビ設定リセット
→サブウーハー接続OFF
とエスパーしてみた
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 00:48:13 ID:HvNUygzj0
>>865
天才www
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 07:50:02 ID:Be61IPVNO
ずっと乗っていなかった
→エンジンや走行による振動が無いので、緩んだ配線接続部に錆
→接触不良
と透視してみた
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 11:36:47 ID:zMgcu7K3O
バッテリーが弱ってウーハー迄供給出来る電圧が不足
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 12:59:18 ID:I1/9qu4EO
自称プロが、他店はカーオデの事理解してない、なんて書き込みしてるが、そんな事言う奴もダメなのが多い。つまり自己満足と勘違い。音、音楽の事悟ったようなへ理屈、やめろよ。俺は自称プロショップにはもうダマされないからな。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 13:13:54 ID:htLHWhGS0
定期的な燃料投下 お疲れ様です。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 17:49:22 ID:bbDpz2pG0
ボリューム絞ると低音が全然利きません。
ボリューム上げると低音が利きすぎます。
こういうものなのでしょうか。
サブウーファーはTS-WX11Aです。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 17:50:46 ID:bbDpz2pG0
>>862
自分もカロナビだけど、バッテリー外すとSW設定がOFFになったと思う。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 18:29:04 ID:zOYZdyX4O
>>872
つラウドネス
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 18:44:15 ID:8soMdShD0
メインスピーカーが上手く鳴ってない状態でサブを
加えるとそうなりそう。

デッドニング手直し。
876845:2011/02/17(木) 20:57:29 ID:A3yRltpHO
>>846
これから“買う”物とすでに“ある”物を同一に考えられたら困るんだけどw

>>848
レスありがと。
ひとつ言い忘れたけど、同日内だと設定飛びませんでした。
って事はやっぱバッテリーが怪しそうですよね?
つーか、それしか無いみたいな。
>>849
語ってないで俺のお悩み解決してちょw

>>850
だよねw

>>863-868
俺にもアドよろしくw
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 21:06:36 ID:HvNUygzj0
>>876
赤と黄を混ぜるとオレンジになる
これマメ知識な
878859:2011/02/17(木) 21:10:40 ID:LmePfwSx0
>870
>自称プロが、

自他共に認めるプロ中のプロです。
お間違いなく。

>他店はカーオデの事理解してない、なんて書き込みしてるが、
>そんな事言う奴もダメなのが多い。

その通り。私が例外ですが。

>つまり自己満足と勘違い。音、音楽の事悟ったようなへ理屈、やめろよ。

理屈?貴方には理解が難しいのかな?
もう少しお勉強しなさい。

>俺は自称プロショップにはもうダマされないからな。

とい事はダマされたんだ(笑)
まぁ素人さんはそんなもんです。


879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 21:14:53 ID:LmePfwSx0
当店以外では、どこかのメーカー(ブランド)を選択して取り付ける。
見た目を優先した取り付けや、大金掛けて取り付けたぞ〜! 
と言わんばかりの設置。
メーカーから売られてるそのままを使って何のチューニングもせずに
付けただけ。
これでは見た目はどうであれ、素人が付けても結果は同じ音。
デッドニングをしようが高価なケーブルを使おうが予算が上がるだけで
整列された音ではない。
予算を前提に全体の音の設計から始めスピーカーユニットを仮選択。
取り付ける位置を把握してから各箇所の物理的な取り付け手順を決定。
部分的のユニットを鳴らして波形を把握し、その音に繋がるユニットを
取り付け。
その繰り返しで全体像をつかみ、最終的にチューニングの完了。
一般的な店舗が行っている「前方定位」に関しては、当店では一切行いません。

車の中で音楽を楽しむには、音の広がりや聴き疲れが起きない様な音造りが
肝心で、音の出所がはっきり見えるように分かってしまう(位相ずれ)
と長時間聴いていられなものです。
しかも、音楽が痩せて聞こえてしまいます。
※スピーカーはセッティングではなく、チューニングが最も大切で、
命でもあります。
KKMでは、お客様から頂いた予算をトータルな見地から良質な
カーオーディオを造り上げ提供する専門店です。

880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 21:23:00 ID:BtwaclFD0
これ本人なのかね。だとするとこんなところでクダ巻いてる気持ち悪い店主ということになるが。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 21:32:59 ID:cdJ9Xc3b0
触るなって
触れば触るだけ喜ぶぞ
サイトの文章をコピペしてるだけだし
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 21:35:10 ID:eMxTikOX0
なあなあ
ハイブリッドカーでオーディオ組む場合ってどうなるの?
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 21:39:13 ID:kqMsLcPD0
>>877
オレンジは緑と赤じゃね?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 21:54:17 ID:DORxpJOy0
>>876
バッテリー交換がイヤなら充電という手もあるぞ
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 22:58:58 ID:bbDpz2pG0
>>874-875
ありがとう。
ラウドネスON→OFFの手順がめんどくさいんだよなぁ。。。
前のHUは1ボタンで簡単にできたんだけど。
とりあえずデッドニングし直して、効果がなければあきらめます。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 01:12:39 ID:q+l87X26O
本物のプロが2ちゃんに粘着して、書き込みなんかしないだろ?やっぱり自称プロ。(笑)もっと勉強しろよ。(爆笑)
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 01:19:57 ID:qhFE55IB0
TX-11Aをシート下にタダ置いてるだけなんですがやはり固定したほうが良いのでしょうか?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 03:07:34 ID:/HPil0OE0
みなさんレスありがとうございます。
原因判明しましたすべてパネル外し配線チェックしなんでだろうと思い
ウーハー裏を見たらなんと!!
RCAケーブルが引っこ抜けてましたwww
アホ過ぎて一人笑っちゃったwww

しかしオートサウンドをリセットしてしまいマイクを挿して
何度してもR側が騒音が大きすぎますの表示がでてオート設定できないというトラブル発生
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 11:41:04 ID:6VVIDs1j0
>>888
リセットはしてみたの?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 14:20:57 ID:LTER8Y8z0
>>882

信号待ちで音が途切れます。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 17:49:55 ID:txnW7KqkO
>>890
なぜ?
バッテリーの消費をセーブするから?
ハイブリの事も良くわからん・・・
でもFITハイブリ欲しい
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 20:00:13 ID:Z1kuvZw80
キッカーの音圧インサイトが雑誌に載ってたぞと。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 20:26:51 ID:Jf3/LTczO
HUへのバッ直する時のケーブルって何使う?2sqもあれば充分かな?
って思ってるんだけど、何かオススメあったら教えて。
普通にエーモンの電線でもいい?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 20:57:25 ID:6VVIDs1j0
>>893
エーモンで十分だと思うよ オレは直径4ミリぐらいのを使っている
まあ、できれば各メーカーの出している電源配線キットのほうが
安心できるかな 
エーモンもリレー付きの配線キット出してたね

こだわりたいなら途中でミニキャパシタかませるって手もあるでよ
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 21:57:04 ID:cVXRzuL9O
>>893
2sq!
AMPかよ!
太さよりも・・・。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 22:21:24 ID:x85BoJjX0
2スケって普通だろ
2ゲージじゃないぞ
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 00:43:40 ID:B1XKVUuC0
>>891

おまえ、釣られんなよ
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 07:25:35 ID:aA/Xy01HO
>>894
レスTHX!2sqの電線なら手元にあるから、これでヒューズ付ければOKかなと思ってさ。
バッ直キット使ってもいいんだけど、HU裏ゴチャゴチャしそうかな?と。

ついでに聞きたい事あるんだけど、アンプにキャパシタ使う場合、使うキャパシタによって音質変わるもんなの?

今、アルパインのPDX5ch使ってるんだがキャパシタかますのに、何にしようか迷ってる。
とりあえず1Fあれば充分?
899786:2011/02/19(土) 08:57:58 ID:/dINlWmk0
今一生けんめいオーディオつけてるんだが、オーディオ、電源周りに関してFITハイブリッドもFITと同じです。
後部座席下にIMA用のバッテリーが積んであるらしいが、無視。

以下ちら裏。
個人的にはFITハイブリッド嫌いだわ。憎しみがわいてくるレベル。
ノーマルFITなら納得できたけど、ハイブリッドに期待しすぎた反動が大きい。
1000rpm〜2000rpmでIMA ON/OFFでぎくしゃくするし、
減速時に走行ギアの重さがランダムに変わって気持ち悪い。
サスペンション?が固いのでぼふんぼふんするし、
容積を稼ぐために内装はえぐれてて気持ち悪いし、
ハンドルは異常に軽いし、
ダッシュボード?が曲面ばっかりでポータブルナビをくっつけるスペースがないし。

個人的には120万円のノーマルか、ガソリン上位グレードRSがいいんじゃないかと思ってる。
40万円だして変な機能を買う必要はない。(+加速性能、+燃費、−低速でのぎくしゃく感)
排気量のわりに加速性能は良さそうな気がするけど、まだ踏み込んでないので分からん。

以上、愚痴でした。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 09:17:12 ID:CqFFl/T80
先生!試乗せずに買った馬鹿がいます!
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 09:40:06 ID:32KmcOT40
アドバイスよろしくお願いします。

運転席と助手席の間がウォークスルーの車とコンソール?で隔てられている車ではどちらが調整しやすいですか?またそれぞれのコツとかありますか?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 09:52:11 ID:uqgEiwIu0
>>901
ゆとり世代か?
何の調整のことを聞いてるのか意味わからん。
903786:2011/02/19(土) 10:23:49 ID:/dINlWmk0
>>900
嫁が買ったんだが、坊主憎けりゃ袈裟まで憎いわw
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 10:57:48 ID:tLjhzNAF0
バイザーモニターにバックカメラ取り付けてギアをバックに入れれば自動で切り替わるものでしょうか?
VIDEO1にDVDでVIDEO2にカメラという接続です
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 11:49:00 ID:0i7oKhIE0
>>904
切り替わるかどうかはモニターの機能だから何とも言えないよ
カメラは基本的に映像垂れ流しだからね
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 13:05:43 ID:Enu3hCdt0
>>898
厳密に言えば変わるらしい・・・
まあ、ショップのヒトの受け売りだけどね
でっかいコンデンサーだからねキャパシタって
有名メーカーの買っとけば問題ないんじゃない

1Fで十分だと思うよ SWたくさんいれてズンドコ鳴らさないならね
それよりもバッテリー強化のほうが先かな
個人的にはパナのカオスがおすすめ
アーシングも効果あるでよ
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 23:18:09.23 ID:aA/Xy01HO
>>906
なるほど。最近バッテリーはオプティマ黄色に変えたから問題ない。
キャパシタはロックフォードかストリートワイヤーズ辺りの1F買っとくかな。
アーシングはどこと繋ぐのがセオリー?オルタ辺り?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 23:35:16.34 ID:3TV7ZTDL0
車全体の電力起点はオルタなのでオルタのケース(=マイナス端子相当)というのは一つの目安ではある。
ただアーシングをしようって時は一定の目的(オルタノイズ除去、音質向上など)がある場合が多く、
目的によってはどこか別の場所に集中させたり逆に集中させないほうがいい場合もあってケースバイケース。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 03:12:01.79 ID:wlOJr/YzP
iPod対応と明記してある機種はエンジンのON/OFFとiPodの再生・停止が連動してるんでしょうか?
カロのP650というのが安くて良さそうですが、そこだけ気になって。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 04:30:02.15 ID:UikR6s3x0
してるよ
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 12:00:45.80 ID:qjaEetRB0
サブウーファーTS-WX11Aを設置しましたが、どうにもアタック感がなく、ボワボワしてるように思います。
構成はHUはDEH-P650、スピーカはTS-C1710A、
ハイパスもローパスもHU側で80Hzにしています。接続はRCAです。
TS-WX11A自体がそんな大したものじゃないのでバッ直はしてません。

助手席下のフロアマットに直置きしていたので、それが原因かと思い、
1mmのアルミ板買ってきて制振材ベタベタ貼りつけたものに直置きしました。
若干良くなった気がしましたが、プラシボかもしれません。
なお、フロアデッドニングはまだしてません。

小さいサブウーファーなので、もっとアタックがあるというか、タイトな音が出るかと思ってました。
アタック感を出す方法はありますか?例えばSW本体に制振材貼るとか、バラして吸音材入れるとか。

聞く音楽は
http://www.youtube.com/watch?v=kE-7ojQ4Wts
http://www.youtube.com/watch?v=kGNb-YT5ECA
こんな感じです。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 12:46:00.75 ID:z69klDlD0
フルレンジのハイパスフィルタと、SWへ送る信号のローパスフィルタを
もっと高い周波数側に移すとか。
あと、この両者は同じ数値にこだわる必要はないと思うよ。
数値が同じであってもオーバーラップはあるし、逆にオーバーラップを全く無くそうと思うと
かなり離れた周波数を指定しなければならず、実質的に殆ど音が出てこない周波数帯ができてしまう。

あと、SW駆動位相のNOR/REVを変えてみる。
これは配線ミスを救済するためにあるのではなく、車種やSW設置位置、重視する聴取位置、
使っているフルレンジスピーカーの種類等で、どちらがより自然かが変わるので、
聴きながら試行錯誤で切り替えてみるしかない。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 13:02:39.99 ID:qjaEetRB0
>>912
ありがとうございます。
ハイパスフルレンジとローパスを上げる、ですか。
自分が正しいと考えていた設定と真逆なので全く頭にありませんでした。やってみます。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 13:15:11.16 ID:/dQNr71v0
位相ズレがあるとボワボワするね。
位相切り替えはすでに試してるだろうから、次はタイムアライメントといきたいところだけど、
ついてないHUの場合は設置位置で調整するしかない。
俺の場合コンパクトカーのトランクに積んでるけど、
フロントに対して3m分早めてるくらいだから(実際は2mもない)、
ひょっとすると設置場所の変更では解決できないケースもあるかもしれない。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 13:51:23.46 ID:zQUUm1ux0
>>907
おおっ! オプティマですか 凝っておられますなあ

アーシングで取り付ける場所は

バッテリーのそば
バッテリー設置場所の反対側(バルクヘッドあたり)
エンジンブロック
オルタネーターのステー
マフラーと車体

あたりが定番かな
古い車ほど効果あるでよ

ヘッドライトが明るくなる
オーディオの音質が良くなる
電装系のトラブルが減る
燃費が・・・良くなったような気がする(笑

車種でポイント変わるから、その辺は「みんカラ」あたりで聞いてくれ
まあ、試してみんしゃい
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 17:26:17.87 ID:JxT6IRux0
デッドニングとケーブル

オーディオの音を造り出す過程で、取り付けたスピーカーユニットの周波数分布がどうなってるかを見極めて波形と音圧を調整する事が目的のデッドニングですが、殆どの人は何か勘違いしてる様で、音を良くするパーツだと思ってるようです。
これが大きな間違い勘違いですから、「良い音」を造り出す事が出来ないのでしょう。

ケーブルに関しては適材適所で使い分けるのが本筋です。
「高価なケーブルは音が良い」などと勘違いも甚だしい!場合によりますが例えば、純正ケーブルと高価なケーブルを付け替えして良い音になるか?断定は出来ませんが、良い音になる保証はありません。
音質は変化する場合はありますが、良い音とは限らずかえって余分な波形にピークが出て聴く辛くなったり、逆に波形が陥没してうるさく感じる場合もあります。
ケーブルによって音がどの様に変化し、どの様に音を造っていくのかは、経験と感性が最も必要な条件です。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 18:06:11.24 ID:m6FUVBDF0
>>911
たぶん電気が足りてないと思うんだけどなー
バッテリー上がり用のブースターケーブルをつないで、
仮にバッ直を試す、という方法もある
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 18:07:59.65 ID:otBHIZGj0
HUやモニターやウーファーが手元で操作出来ないのでトグルスイッチで一発OFFできるように
配線組んだんだけど主電源から切るのとは違っていきなり電気断って消すから壊れないか心配・・
家電もいきなりコンセントは抜かないように説明書に書いてあったりするし

スイッチからの切断は機械に負担かかりますか?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 18:22:28.94 ID:W+M++DT/0
ACCだけ落とせばいいじゃん
常時も落としたいなら遅延リレー?でACC→BTTの順に落とせるようにすればいいんじゃないかな
スイッチ2個でもいいけど
920911:2011/02/20(日) 18:26:46.08 ID:qjaEetRB0
>>914
位相切替は既に試しました。ですが、切り替えたけど正直違いが良くわかりませんでした。
耳が腐ってるかもしれません。トランクに置くと嫁に殺されそうなので、場所の移動はちょっと無理・・・。

>>917
電力不足ですか。ブースターケーブルでバッテリー→SWの電源ケーブル、試してみます。


ちなみにレスが無かったってことは、コンパクトSWに制振材とか吸音材ってのはあんまりやらないんでしょうね。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 18:27:06.28 ID:Pkjcb8Gc0
>>918
どの線にスイッチ入れたか書いてないから判らないけど
先にトグルスイッチの方が壊れるんじゃないか?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 18:37:43.50 ID:6D9NN3VC0
>>920
ポン置きだろ?
その1mmのアルミ板も薄すぎて意味無い
車体に強固に固定して初めてポテンシャルが発揮されると思え
シャシにボルトナットは無理でも
シ―トレール固定点から固定用アングル伸ばすとか
それさえ無理なら荷造り用PPでキツくシ―トレールに縛り付ける

固定があまいとどんな高級SWだろうとブーブー云うだけでまともな音を出さないよ
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 18:57:46.67 ID:qjaEetRB0
>>922
なるほど・・・何となく固定が原因かなとは思ってたのですが、やはりそうですか。
制振材アルミ板も意味なしですか。

固定用アングル、みんカラで似たような例ないか探してホームセンター逝ってきます。ありがとうございました。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 20:35:46.21 ID:KovWjopb0
ウーファーを替えたほうがいいような気がする。

>>918
アースでオンオフは?
どうせエンジンオフで切れるんだし。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 21:21:12.69 ID:FJlt1BjX0
電気が足りてないに一票
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 21:22:14.71 ID:cpvaWUFC0
何方か宜しくお願い致します。4CHのパワーアンプを繋いでこの4年問題無く音楽を楽しんでいたのですが、
突然、今日からオルタネーターノイズが乗るように成ってしまいました
配線に手は着けておりません
バッテリー値は正常でした。車を暫く放置して乗ると収まるのですが、10分位して走ると音が出てきます
振動でバリバリっと音がする時も有ります
消去方でやっているのですが、アンプの異常でしょうか?
何方かご教授下さい
宜しくお願い致します
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 21:28:56.17 ID:JxT6IRux0
普通はカーオーディオを「取り付ける」と表現していますが、当店では「施工」と言う言葉になります。
言葉の違いだけではなく内容が全く違うのです。
音の設計とは、車種やスピーカーの取り付け位置によって 同一のスピーカーユニットであっても周波数特性が異なった音として鳴ります。
その特性を複数のユニットから推測通りの波形を描く物を選び出し、段階的に低・中・高音と予測します。
全てのユニットの周波数がきちんと揃う予測が出来たら、物理的にユニットなどが取り付けられるか取り付け部位の確認作業に入ります。フロント/リア共に同じ作業です。
これらの作業がクリアした後に、全てのユニットを所定の位置に固定出来たらフロントスピーカーから既に取り付けが終わっているデッキ・アンプを使って音楽を再生します。
まず、土台となる重要な低音帯域からチューニングしますが、ウーハー正面と裏側の波形がきちんと整列する作業が最重要ポイント。波形にピークがでないように音圧(dB)を調整。
中域に関しても同様の作業行います。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 21:30:43.57 ID:JxT6IRux0
この様に各帯域の波形がきちんと整列するように高音までを調整します。
低音から高音までの波形の整列と音圧が整っていないと、オーディオの音とは言えません。
どの様な状況であってもチューニングは必須条件なのです。
カーオーディオに関しては、スピーカーユニットの数が多い方が細かで良質な音になりますが、
複数のユニットの音を揃える作業は技術を要します。
車の中の音響条件は劣悪で、スピーカーユニット自体の性能は極端に発揮されないのです。
カタログ上の特性表などは何の参考にもなりません。
性能が出ない条件ですから、個々のユニットの一番特異とする周波数帯域を見つけ出し、その帯域を引き出し複数のユニットを合わせないと、全ての帯域をカバーする事は出来ないのが現実です。
ですから、どんなに予算をかけようが市販スピーカーをそのまま付けて、まともな音になる訳がないのです。
デッドニングをしようがケーブルを高価な物に替えても同じ事です。
周波数と音圧を揃える事が大事な事ですから、音圧の高いツィータなどをピラーなどに付ける事は、チューニング技術がない限り以ての外です。技術があれば良いのですが・・・
但し、自作でカーオーディオを楽しんでいる方達がこの様な方法で納得して楽しんで聴いているのは別です。
※オーディオは、チューニング(調律)が必須条件です。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 21:48:22.51 ID:Vi9ZJGrf0
burogudeyareyo
930918:2011/02/20(日) 21:49:31.22 ID:otBHIZGj0
http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=12570
このスイッチ使って裏の説明通りに真ん中にオーディオ裏から取ったACC、左に電装品の+、右は空いてます
一応スイッチでオン、オフは確認出来ました

>>921先にスイッチが壊れるってのはどういう事でしょうか?
>>924アースにする場合電装品の+をアースに置き換えればおk?

エンジン切るときもいきなり切れるわけだからスイッチでバチっと切ってもそもそも平気なんだろうか・・・
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 22:36:24.77 ID:JxT6IRux0
ど素人が・・・

KM
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 22:55:51.30 ID:D5YkiUps0
>>911
こういう音楽ってあんまり重低音が無いようなイメージなのですが、

クラブ系、ジャズ、ヒップホップとかは重低音たっぷりですよね

的はずれだったらすみません
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 23:13:08.81 ID:8rIYBvYa0
これ買った!
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20101124_409027.html
ナビはポータブル付いてるし2Dinのオーディオはデザインがぱっとしたのがないので満足
まだ付けてないケド
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 23:15:59.50 ID:fFEZ93SuO
ふむふむ、それで?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 23:36:26.04 ID:EpY6AZ0BO
>>933
特務機関 NERV 仕様のプリウス登場まで読んだ。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 23:57:54.23 ID:B/bkcEGn0
>>923
カーペットめくってフロアに両面テープで12mm厚の合板貼り付ける。
カーペット戻して弁当箱にL字ステー付けてカーペット貫通でステーを木ねじ留めする。
ローパスを100から120Hz付近で設定。
で音量上げればアタック感は出る。
弁当箱の限界なのか音量上げないとアタック感は出にくい。
一番ベストは弁当箱をヤフオクで処分して30cmSW+シールドBOXとモノAP買った方が幸せに近道。
私の経験談より (^_^)v
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 00:19:52.50 ID:3ZXl1lw/0
便乗ですが・・・
DVH-P550とWX11Aの組み合わせでシート下にただ置いています
私もアタック感が少ないと思ってるのですがやはりボディーにしっかり設置しないとダメみたいですね

ハイローパスの設定云々とありますがそれはどうやって設定出来ますか?
P550ある程度設定弄ってみたけど見当たらないし・・・
WX11AにはHz切り替えあるけどHU側での設定は出来ないのでしょうか?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 00:25:11.61 ID:WzDh9Fys0
>>932
むしろこういう音楽こそ低音たっぷりじゃね
下記のジャンルとの違いは文字通り低音にアタック感があるかどうか
個人的には、こういう音楽聴く時は100HZ以下の音を少し絞るかも
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 00:33:00.49 ID:RU4ckjgi0
ヒップホップの超低音を強調する設定にすると
ロックのベース音をウーハーが拾ってくれないのはしょうがないんですか?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 02:15:48.44 ID:XiS+P2Cp0
http://toyota.jp/dop/audio/lineup/cp-w60/index.html
上記のCP-W60を使用しているのですがiPodを接続して音楽を聞こうとすると曲によって高音が割れてしまいます。
パソコンのiTunesで聞くときと同じようにクリアな音で聞くにはどうしたらいいでしょうか?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 02:22:48.60 ID:BhSyLqe+0
>>939
MIDの下はちゃんと鳴ってるかい?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 09:32:15.05 ID:Lm5F8qGmO
>>939
ローパスはどのくらい?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 12:50:54.53 ID:S6DNCCf20
>>926
コードの老化または端子の酸化が考えられる
AMPの端子とバッテリーの端子とアースポイントに
KURE556(潤滑剤スプレー)吹いてみたら?
できれば一度コード(ケーブル)を外して、
付け直すことをおすすめする

ん〜、特にアースが疑わしいかな
車体のさびさびになっているトコに
アースしていないか? もしそうならサンドペーパー
で磨いてみるべし
ピンプラグも抜き差ししてみてね
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 17:22:27.03 ID:fQFKgh0J0
車用にこれを買った者です。
http://www.belkin.com/IWCatProductPage.process?Product_Id=527231

実際に車で試してきましたが、かなりいいです。
今までMW600を車でも使っていましたが、これなら完全に置き換えできる感じです。

プレーヤとは自動接続では無くて、エンジンかけた後毎回ボタンを押さないといけないというのが面倒かと考えていましたが、実際使ってみるとエンジンかけてからボタンを押すとボタン
の周りの色が赤から青に変わって軽く「ポン」という音がして接続完了。
そして同時に音楽の再生が始まります。
Xperia+MixZing無料プレーヤを使ってますが、MW600の時も結局再生ボタンを押す必要がありましたので、手間は一緒です。
MW600のちっちゃいボタンを押すのは結構面倒ですが、ベルキンのは車載専用なので押すのも簡単。
音質にかんしては標準品のカーオーディオだからか、MW600との違いは全く分かりませんでした。つまり問題ありません。
街中で音が途切れるという事もMW600よりも圧倒的に少ないです。
ただし、一度だけ接続解除になって、ボタンの周りが赤く光った事がありました。この場合も一度ボタンを押せば再接続即再生なのであまり苦にはなりませんでしたが。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 17:23:09.40 ID:fQFKgh0J0
デザインは車用サードパーティ製品と言う事を考えればかなり良い部類に入ると思います。
難点では無いかもですが、個人的に変えてくれるとうれしい仕様は、こんなとこです。

o シガーソケット用のプラグ直付けじゃなくて、シガーソケットにUSB電源の口を二つ付けてその内の一つに本体を挿せるようにしたら自由度が上がって良い。なんならUSBの口は一つでも良い。
o 付属するオーディオ用の延長ケーブルのオス側プラグはL字にして欲しい。ほとんどの車のAUX端子にはその方が都合が良いのでは?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 21:22:15.89 ID:CL7sHrgn0
いらん
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 22:47:51.09 ID:BhmipeCW0
当店に来店されるお客様や、電話での問い合わせ内容を伺っていて目に付く事は、
他店ではオーディオの機器を取り付けた後に、機械に内蔵されているイコライザー
のような装置で音を造る! と言うのです。
そこまでは良いですが、出来上がった音はお世辞にも決して良いとは言えない音。
そこを店員に突くと、「これが良い音だ」と言いくるめられ、仕方なくその場から退散。
その後、納得のいく音でもないオーディオに不満が鬱積。
お客様は、「プロショップ」の言葉の響きで完全に信じ切ってるからこそ、全てを任せ
自分の車にオーディオを付けて貰う。ところが、取り付けをしている店員は「音」を
全く分かっていないのが現実。
仮にも「プロ」を名乗っているのなら、お客様に納得のいくものに仕上げて渡すべき。
それが当たり前と思っていましたが、どうやら全国的に名ばかりのプロが蔓延しているようです。
オーディオは予算に関係なく、満足のいく音楽を楽しむ事が大前提と思います。
「良い音」は、ショップ選びから始めるのが得策だと思います。
当店では良心的に
3WAY→20万〜
4WAY→30万〜
5WAY→40万〜
にて先ずはスピーカーの施工・チューニングを行っています。
当店で施工したお客様は100%満足している方たちばかりです。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 00:04:26.45 ID:LEw1vpwI0
へー
お店の名前、教えてよ
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 00:17:13.98 ID:sCGeA1b90
自分でやるわ
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 00:30:57.19 ID:7UuSXeuJ0
だから触るなって言ってんだろ
サイトからコピペしてるだけ
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 00:50:56.55 ID:TGbbo8VT0
コピペなのかw
でも他店批判したうえで当店は良心的〜とか当店の客は100%満足〜とか怖いなw
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 01:16:50.51 ID:XE4K0ZoR0
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 09:39:09.35 ID:ZV4rNBdQ0
カーオーディオ業界老舗の問屋が倒産した模様です。

http://www.msc01.com/
商号
株式会社 エムエスシー

事業内容
1. 車載用音響機器の国内販売代理店業務
2. 家庭用音響機器の国内販売代理店業務
3. 上記関連商品/機器/パーツの国内販売代理店業務
4. 広告代理店業務、およびその他一切に関わる業務

本社所在地
〒564-0063 大阪府吹田市江坂町 1- 6- 20
Tel: 06-6339-6295, Fax: 06-6339-6298

代表者 吉田 英男


その社員、上記代表者の家族がやっているのんきな
ブログ
http://ameblo.jp/msctomo/


連鎖倒産がありそうです。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 14:14:58.83 ID:BkTuJEVH0
アドバイスをお願いします。

カーステレオを取り替えました。エンジンをかけても電源が入りません。
赤と黄の線が逆かもしれないと思って、逆にしてやってみたら、一瞬電源が入ったのですが、パッと切れてしまいました。やばいか!と思ったのですが、その後、何回やっても一瞬はつくのですが、切れてしまいます。

それまで使ってたカーステでやり直してみたのですが、これも一瞬ついて切れてしまうようになってしまいました。

なにか原因は考えられますか?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 14:30:49.19 ID:m/+4Fwry0
>>954

アースつなげよwwww
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 14:55:41.72 ID:BkTuJEVH0
アースつないでます
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 15:03:41.24 ID:bZjFebuM0
ほんとにアース取れてる?オーディオのステー共締めだと取れない場合があるよ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 15:06:55.98 ID:sCGeA1b90
>>954
車は何?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 15:46:51.11 ID:BkTuJEVH0
アース取れてると思います。
直接バッテリーにつないでみたら、やっぱり同じ状態で、一瞬ついて切れてしまう状態でした。
デッキが壊れたということでしょうかねぇ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 16:09:23.47 ID:ae/NdGGh0
デッキ外して、どこかの店で壊れてるか簡単に見てもらったら?
例えば中古オーディオ売ってるような店なら、朝飯前で確認してくれると思う。
他の電源につないでも同じなら、どっか壊れてるんじゃないかな。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 16:33:03.74 ID:uOseE90Pi
でも、それまで使ってた奴でも同じ症状なんでしょ?配線ミス等車両側の問題なんじゃないの?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 16:35:17.03 ID:hiXKAN1z0
ヒューズは見たの?
ん〜、でも黄色(常時電源プラス)と赤(ACCプラス)
間違えただけで故障するかな?
配線を、もう一度調べたほうがいいんでなイカ
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 16:37:50.37 ID:fTm3Vew1O
>>954
何が原因かって言ったら、知識不足が一番の原因だな。
そんなレベルで電装品扱うと車両火災になるぞ!!
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 16:43:30.86 ID:hiXKAN1z0
連投ですまんが、なんとなくわかっちゃた!
車両側のオーディオ、またはACCのヒューズ
見てみろ たぶん切れてるぞ
テスターがあれば、簡単にわかるんだけどね
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 17:03:14.01 ID:BkTuJEVH0
いま見てきたらヒューズ切れてた!ありがとー!!
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 17:06:45.13 ID:BkTuJEVH0
あ、でも直接バッテリーにつないでみたときも同じ症状だったんだけど、どうなんだろう?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 17:22:21.45 ID:xWOM/tto0
情報を小出しにして質問してる奴は何がしたいんだろうか?
さみしがり屋のレス乞食なのかな?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 17:35:03.15 ID:BkTuJEVH0
いまヒューズ替えてステレオ付けてみたら動いた〜。ありがとー、みなさん!!
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 18:07:49.23 ID:WdTwH4210
燃えん様にな!!
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 19:27:49.03 ID:sCGeA1b90
>>966
黄か赤のどっちかを繋いでなかったから、ヒューズが切れてるのと同じ状態だったのではないかと。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 19:31:02.77 ID:BkTuJEVH0
>>970
そういうことなんですか。勉強になりました。ありがとうございます!!
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 21:00:27.90 ID:hiXKAN1z0
>>971
964っす 原因がわかってよかったね
こちらもレスしたかいがあったかな

たぶん、これはね、コードの繋ぎ間違えによって
車のACC側に過剰な電気が流れてヒューズが切れたんだろうね
たしかACCのヒューズって5〜10Aくらいだから

悪いこと言わないからテスター買っときなさい!
重宝するでよ
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 23:09:13.69 ID:iscBpmsp0
カーオディオのシステムについて分かりやすく説明・解説しているサイトはありませんか?
サブウーハーやスピーカー、アンプや配線の仕方からすべて諸々。

サブウーハーや大きいスピーカーボックス、アンプなどを
後部のラケッジスペースに置きたいと考えているのですが、
どういうのを買ったら良いかから、配線まで丸っきり分からない素人なんです。


唯一デキたのは、前の車(Y32セドアルティマ)からKENWOODの1DINを外し、
日産車用のハーネスを買って今の車(キューブZ10)に取り付けたくらいです。

ヤフオクなどで安く売ってるサブウーハーや大きいスピーカーボックス、
アンプなどを買って、後ろまで配線引っ張ってくるだけで良いのでしょうか?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 23:13:51.29 ID:xYjtDbSX0
まぁ、強いて言えばhttp://www.google.co.jp/なんだが・・・
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 23:14:00.96 ID:iscBpmsp0
あ、もう一つ。

音量を大きくすると、横のスピーカーからの音がうるさくて耳が痛いと思うのですが、
皆さんはどうやって対処しているんですか?

デッキの設定で、運転席側と助手席側を少し低くして、
後ろでガンガン鳴らしているんでしょうか?

フロントがうるさくて、助手席で乗ってる人の声も聞こえなくなるんですけど・・?

976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 23:21:54.28 ID:sCGeA1b90
>>975
ボリュームを下げればよい。
あと、配線は各メーカーサイトで取説がダウンロードできる。
接続例がいくつか載ってるから結線はそれで確認できる。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 04:49:57.52 ID:pU8w+jP70
これはマトモなレスがつくとは思えない・・・
978ここはひとつ:2011/02/24(木) 07:35:24.05 ID:Wf4aFWID0
>975
っかろX
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 09:06:57.39 ID:tWpUardW0
ホンダの純正Gathersというコンポは
各社の中級クラスと同じくらいですか?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 10:19:32.77 ID:p69eY6yw0
>>943
926です。丁寧にアドバイスありがとうございます。書き込み規制でずっとお礼が言えませんでした。今、職場からです、すいません
とりあえず、556を持って、アースの配線引き直してみます
HUをMD、CD,TUNERと切り替えボタンを押すたびに、バスッと音がしたり、モコモコっと立ち上がりの際に音がするように成ったのはやはりこのせいでしょうか?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 11:36:25.25 ID:dofnoywW0
アースについて教えてください。
>>957の方法はダメな場合もあるとのことですが、それでは正式にはどうするのが良いのでしょうか?
今はラジオのアンテナがアースになっている(?)ので、アース線はどこにもつないでいない状態なのですが、問題ありますか?
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 12:57:18.38 ID:GH+Nx2Vg0
>>981
それで動けば問題ないけど
ノイズがのるコトあるのでアースは付けといたほうが
いいっスよ 裏にアース取れそうなトコないの?
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 13:10:03.91 ID:l6CcF82+0
>>963
お前の知識は何かを始める前から完璧なのか?
一生懸命やって聞いてるんだから、素直に答えてやれよ。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 14:07:26.52 ID:LiO0mjBa0
>>983
質問内容から判断して“止めとけ”との回答が一番かと思いレスしたんだが
誰が完璧とか一生懸命だからとかのレベルじゃ無いだろ
車両火災になって一番ショック受けるのは質問者本人
だから>>963のレス内容が質問者のレベルに合っているかと
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 14:33:49.97 ID:dhLM4Rkj0
>981
ステー:プラスチック:ボディ(アース)という作りだとステーだとアースが取れないのです。
>982さんが言っているように、ちょっと奥に有るボルトで取ったりします。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 14:35:57.86 ID:GH+Nx2Vg0
>>980
ん〜、スイッチングノイズなら、アース不良と見るべきですかね
HUのアースも見といたほうがいいよ

できれば、カーオーディオの全部の配線見直したほうがいいかな
端子の接続部分を両手でグリグリ回すだけでいいから
理由は、何年か使っているうちに端子表面に酸化皮膜が出来るから
これが接続不良の原因になるコトが多いっス
コネクタも付け外ししてみるべし

556もいいけどKUREから「コンタクトスプレー」(接点復活剤)というのが
出ているから、おすすめしておくよ

自分はそれで半年に一度メンテナンスしてるよ
音が少し良くなったような・・・・・気がする(笑
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 15:07:34.09 ID:TbGB8y7r0
まぁ結局>>984も相手の「知識不足」としかコメントできなくて、アースとか配線とかヒューズとか手がかりになるようなことはなにもコメントできなかったんだから、質問に答えるレベルじゃないってことだな。

988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 16:39:45.47 ID:bh6f7NfX0
経験豊かな達人のみなさま、お願いします。

ステレオを取り替えたのですが、ラジオも受信してるしCDも再生しているのですが、音が出ません。
もしかして>>985のようにアースが取れていないと、本体は動いても音が出ない、ということもあり得るでしょうか?
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 17:26:25.58 ID:2KTg0e3t0
>>988
達人じゃないけど答えようじゃないか
電源が入っている以上アースは取れてる
B+とアースを繋ぐことは家電で言うと電源プラグをさすこと
電源をいれるのがACC
電源が入るのに音が出ないのは、本体〜スピーカーで何か問題があるかそもそも本体が出力してないか
スピーカーのケーブル繋がってる?ATTorミュートモードになってない?
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 17:37:55.73 ID:l2m9C+VS0
>>989さん、ありがとうございます。
一回音が出なかったので、今まで使ってたステレオをつないでみたら音は出ました。なのでスピーカーはつながっているはずです。
ミュートは切り替えたりして表示でも確認してみました。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 18:25:48.61 ID:UADfgA9/0
まずデッキが何か判りません
まさかアンプレスではないよね?
その場合は全裸正座で反省してください
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 18:55:08.18 ID:IvldSzlw0
全裸正座で反省はしません
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 19:07:30.59 ID:2miJLCb/0
>>986
了解しました!!
週末配線引きなおしてみます!!!!
ありがとうございます!
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 20:03:57.10 ID:MDTC1/Kd0
平成16年式のJB23Wに乗っています。
純正のクラリオンのオーディオが壊れたので
カロのオーディオを買いました。
変換ハーネスはどれを買えばいいのですか?
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 20:13:21.95 ID:m6gzmC8bO
>>990
HUの内蔵アンプにオン、オフの切替あるんでない?
オフになってるってオチはないか?
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 20:15:19.18 ID:m6gzmC8bO
>>994
オーディオハーネスは車のメーカーで違うだけだから、
車のメーカーを変えてなければそのまま使えるよ
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 20:18:58.60 ID:m6gzmC8bO
>>994
あっ純正のオーディオから社外のオーディオか
ならスズキ車用のハーネスを買えばいいだけ
ハーネスのメーカーは関係ない
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 20:32:06.95 ID:GH+Nx2Vg0
>>994
スズキのジムニーと、言ってくれなきゃ解らんよ
スズキ車用の変換ハーネス買えばいいよ
型番はメーカーによって変わるから
オートバックスとかで聞いてちょw
1500円くらいかな
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 20:32:15.31 ID:/O18AYlB0
>973
>カーオディオのシステムについて分かりやすく説明・解説しているサイトはありませんか?

あるよ。
カーオーディオの全ての正解がここにあります!
 ↓
http://www.kkm-audio.com/car/info21.html
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 20:43:30.08 ID:GH+Nx2Vg0
>>988
買った所に相談してみるのが
一番の早道だろう
ネットで買った中古なら泣き寝入りするしかないけど

たぶん故障しているとみるのが常識ではなイカ
ABとかで買ったのなら交換してもらいなさい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。