**レンタカーどこがいい?29店舗目**

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
ここはレンタカーに関する情報交換をするスレです。
車・店舗の状態、店員の対応など、営業妨害にあたらない範囲で赤裸々にお願いします。

【各社公式HP】 空で言えばANAやJAL
トヨタレンタリース  http://rent.toyota.co.jp/top.asp
日産レンタカー  http://nissan-rentacar.com/
マツダレンタカー  http://www.mazda-rentacar.co.jp/
ニッポンレンタカー  http://www.nipponrentacar.co.jp/
オリックスレンタカー&ジャパレン  http://car.orix.co.jp/

★LCCみたくスタンド店員が兼業で6割安の格安系★
ニコニコレンタカー http://www.2525r.com/ 山手以外では定番
ワンズレンタカー http://www.ones-rent.com/ 中古車ガリバー系
イツモレンタカー http://www.itsumo-rent.com/yasui_himitu.html 安さのカラクリ
バリューレンタカー http://www.value-rc.com/index.html
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 11:55:03 ID:eSDW7PN+0
100円レンタカー http://www.100yen-rentacar.jp/ (半日以上は割高)
ジャパンレンタカー http://www.j-rentacar.com/ (名古屋地方)
TMサービス http://www.tm-sv.com/ (名古屋地方)

【お得に借りられる予約サイト】
トクーレンタカー http://www2.tocoo.jp/?file=rentcar/main
eレンタカー http://www.0123.ne.jp/
旅ぷらざ http://www2.tabiplaza.net/index.html

Q.若葉マークの初心者でも借りられるの?
A.格安系ほか借りられるところも少なくないので自分で調べろ。

Q.MT乗用車は借りられるの?
A.一部格安系ほか、借りられる会社もありますが数は極めて少ないです。

Q.免責保険って入るとお得なんですか?
A.毎日千円払うと、事故の際10万円程度が補償されます。
  事故率1%未満の自信が無いなら運転しないで下さいm(__)m

新車出る率低いのに料金3倍でも安心な大手系を勧める
僻地の酷道大好きDQN連中が居ますが

携帯も繋がらない危険な山奥へ行かない一般人には、
携帯も繋がらない危険な山奥へ行かない一般人には、
携帯も繋がらない危険な山奥へ行かない一般人には、
無用の安心ですので真に受けないで下さい。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 03:00:02 ID:k3N0zVJCO
ぬるぽ
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 13:03:55 ID:ODg/M7JA0
免責とかいい加減無くせばいいのに。不透明過ぎる。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 11:26:05 ID:NKW08eoC0
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 17:46:54 ID:SaISgktE0
>>4
その内業務時間中にここで工作活動してる不良バイトが
修理費ネコババとかで逮捕されるんじゃね?w
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 18:28:53 ID:Lg8KfYq/0
今度、利用してみようかと思ってたんだけどワンズって評判よくないの?
前スレの人が嫌われてるだけ?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 18:43:08 ID:aHQaZSMx0
ワンズレンタカーは別に評判悪くないよ〜。格安も別に問題無いよ〜。

ただ、彼は大手で借りる人が嫌いなだけだよ〜。
自分の価値観を基準に物事全てを考えるのでね。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 20:21:44 ID:Lg8KfYq/0
>>8
どうもです。
ワンズなら近くにあるので今度借りてみよう
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 21:27:21 ID:WOKnjzIr0
↑ 俺みたいに個人特定されない様、日数を置いてから
感想を書きに来てくれよな。
あと、繁忙期以外でも1ヶ月前には予約埋まる事もあるぞ。
6日昼頃に年末年始の予約をキャンセル予定だから
タイミング合わせる事も出来るぞ!


>自分の価値観を基準に物事全てを考えるのでね
もし(地方の)実家だとしても、カート&小型自転車で
駅から離れた店舗まで行くと思うが、実家ならマイ軽乗ってるだろうなw
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 00:53:37 ID:ZFVdzWmg0
おめでてー書き込み多いなあ。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 10:35:16 ID:4ve1rkle0
ちなみにテンプレワンズがのガリバー系ってあるが誤り。
ttp://www.ones-network.co.jp/index.html
ここ読めば分かるが。



テンプラくらいまともに作れよバカ。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 10:39:57 ID:4ve1rkle0
本日1万キロ未満の車両がなぜだか4台。2万キロ台が8台
一番距離走ってたのがショートの10万キロ(慣らしが終わったくらいですよ)
他は5万なり8万なり。
でもまぁ2年もたってる車なんか一台も無いけどね。
話題の車も空車があったり。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 10:46:23 ID:4ve1rkle0
スタッドレスの予約も始まりました。

悪夢だ・・・
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 12:19:08 ID:tZdtfB+W0
本スレはこちら
**レンタカーどこがいい?29店舗目**
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1291241431/

こっちは荒らしが立てたスレなので要注意。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 15:19:46 ID:h5+qypey0
↑今どきANAやJALしかありえないとか言ってる
斜陽の大手系バイト必死だな( ´,_ゝ`)
まあゴールデンタイムに格安系がCM流し始めたから
流れが加速してるから仕方ないか(;¬_¬)

300円均一居酒屋とか、格安航空会社とか
・レンタカーは何日も前に予約を入れる
・マーチ、ヴィッツみたいな定番車で我慢する
・5万kmくらいじゃあ毎月整備してる日本車は壊れない
みたいな無駄を排除した格安系が「時代のトレンド」だ。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 15:38:15 ID:h5+qypey0
>本日1万キロ未満の車両がなぜだか4台。2万キロ台が8台
>でもまぁ2年もたってる車なんか一台も無いけどね。
>話題の車も空車があったり。
ニコニコだと近隣20店舗くらいにポンコツすら無いのだが?
3連休とかだと1ヶ月前でも無いけどな(´・ω・`)

てか「24h3千円から」ってテレビCMで
知名度30倍くらいに増えてんじゃないか?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 15:50:48 ID:l4qkyql90
牛すき鍋を食べに吉野家に行くヤツとスギモトに行くヤツがいるけど
どっちにも、それなりの理由があるんだから、自分に合った方を利用すれば良いんだよ。

受けられるサービスが全く同一なら、価格で選べばいい。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 17:53:59 ID:TNUklspW0
一汁二菜の最低限すら割込んでる激安外食で比較するのは
妥当な評価じゃないだろう?

肉料理 魚料理 サラダ 納豆 小鉢に
ご飯 味噌汁 パン スープ ジュース デザート
くらいは朝食バイキングなホテルでないと、
最低限の許容範囲を割込んでるんだから
3倍高いシティホと比較に成らんだろう?

惨めに成らない品質は必要だ。
格安で大手と比べるバカは、台数少ない郊外とか
ギリギリまで予約入れない低能くらいだw
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 17:56:25 ID:TNUklspW0
たまに食パンにジャム・バターと、
コーヒー・オレンジジュースだけのくせに
朝食バイキングとか謳ってるビジホがあるが
そんなもんは朝食でもなんでも無いから比較にならん。

↑みたいなところは、2人素泊り相場の下限でもなきゃ無理w
てか世界遺産近辺は、なぜか安いとこの朝食バイキングが貧相になる(´・ω・`)
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 00:53:13 ID:YnbF4YaY0
いま、隣番地のピカピカ先代マーチ橙と
隣町の普通初代ヴィッツ桃色で迷ってるが
よく考えたら昔隣番地にも初代ヴィッツ赤があって
完全スルーしてたんだよな、、、

色と距離が3倍とか変わるだけで、
古くて遠いヴィッツで迷うんだなと我ながら不思議だw
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 12:13:45 ID:Ri5C0JgK0
>>18
ですね。

>>17のようにずいぶん前からお手つき予約(キャンセル前提)で
早くっから満車だと「格安系」はぜんぜん予約取れない。
CM打ってるけど、キャパ足んないのか・・・になる悪寒。
結構打撃なんだよね。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 14:28:11 ID:5iZakkNm0
てか年末の競合日に数週間で3店舗も開店するのが間違ってるだけだ。
他社が自腹で格安業界の認知度上げてくれるんだから
同業大手はウハウハでしょ。

経済通と一部レンタ常連しか知らなかった格安系が
多くの国民に「航空会社だけじゃなくレンタカー業界にも
無駄を省いた24h3千円ポッキリの業者がある」って知られれば
試しにネットで調べてみようってなって、
「何だよ全国に千店舗もあるし、近所に何店舗もあるやん!」
てなれば見込み客が激増する事は間違いない!
その一部がこのスレにも来て、予約はお早めにの洗礼をうけるのみだw
1回くらい勿体無いなあと思いながら、大手系使えば良いw

我々既存客は、予約の競合と引換えに台数増える事を祈るのみだw
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 15:47:59 ID:3fZUW0490
しかし格安系は初心者に厳しい
ニコニコは免許取得後3年以上の同乗者が必要
スマイルは免許取得後1年未満はお断り
ワンズは貸してもらえるみたいだけど免責に加入できない
さらにほぼ禁煙車なので、自分のような喫煙者にはつらい

なので、結局トヨタか日産を使ってる
初心者にも制限なしで貸してくれて安いところはないものか
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 17:35:05 ID:7WOA8nfMP
レンタカー借りて初めての給油・・しかし自分の車ではないので
給油口の開き方が判らないorz スタンドマンに聞いてもわからないので
出発前にレンタカー屋に聞いておくべきですね。 ビッツとかは自分の車と一緒でしたが
ホンダの車はよくわからなかったです。給油口を開けるレバーがないんです。
おおさがしorz 連れが知ってました。給油口のふたを押すと開くのですよ・・
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 18:25:33 ID:U8jbTD/00
ネット予約だと、スタッドレスかどうか確認できないか。
営業所に直接電話するしかないのかね。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 19:30:47 ID:GJLsceDY0
>>25
取扱説明書が車載されてるよ。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 20:06:55 ID:tBQ4mJWyP
>>26
どこのレンタカー?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 21:21:10 ID:Xhr7pj8Q0
>>24
効率経営の業態なんだから
そんな非効率な客までとってられない。

ロスをみんなで負担する大手系へどうぞw
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 23:05:40 ID:AGg0/0Sk0
>>25
ホンダはハンドル下に給油口開けるレバーあった気がする。
全車共通じゃないけど。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 00:37:44 ID:6/RjtK9q0
>>30
最近のホンダ車は給油口のフタを押すタイプだよ
フタのロックはドアロックと連動してるんじゃないかな
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 00:41:22 ID:t7uTLs8Y0
>>31
そうなんだよ。店によっちゃその説明書をシフトレバーに紐掛けしてくれてるところもある
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 01:46:43 ID:uRpZiwBF0
普及しきった車両しか扱わない格安系じゃあ
ありえないまごつきだなw



返事が無いって事は、3倍金取る大手系でも
ガラコみたいな雨弾きは塗ってないって事か(′・_・`)
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 02:44:00 ID:t7uTLs8Y0
>>33
つfit
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 09:00:51 ID:JXw/AiiB0
新型ヴィッツはいつから入りますか?>トヨレン
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 09:12:58 ID:hXlJZLDo0
自社の定番車両が、発売日に入って無きゃ詐欺だから
入ってるに決まってんだろwww


>>34
意味不明w
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 09:16:31 ID:JXw/AiiB0
お前,もう完全に病気だな.
スレ汚すなら来なくて良いよ.

格安使うのも,進めるのもいいけど,質問の邪魔するんじゃねーよ.

その辺で誰か刺したりする前に早く病院行ってこい.
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 11:41:56 ID:ZmpKzcrk0
定番車=安い費用で確実な需要が見込める車両
だぞ?
「車両が新しい事」くらいしか一般的な売りが無いのに
入ってない方がおかしいだろ?


大手系は客まで低能だな( ´,_ゝ`)
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 11:57:20 ID:GtDi3eVD0
>>38
いつから入るか?の答えになってないだろ。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 11:59:32 ID:JXw/AiiB0
>>38
お前、本当にキチガイだな。
スルーしても、少しの間まともなレスしてそれからキチガイ発言するし。
相当構って欲しいんだろうな。マジでうざい。

新型ヴィッツが発売と同時に入るってのはどこの情報だよ。
お前の妄想か?

人間的にゴミ以下だな。お前。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 12:00:45 ID:ZmpKzcrk0
発売日に入らなきゃ詐欺って言ってるんだから
発売日に入るって理解出来るだろ?

それすら理解できない低能なのか?



メーカー系の大手が発売日前に貸出すとか
インチキをする業界なのかは知らない。
それはそれで色んな解釈が出来る。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 12:10:02 ID:ZmpKzcrk0
>新型ヴィッツが発売と同時に入るってのはどこの情報だよ。
直系店なのに「入荷で」他店に負けるのが「普通な」業界が思いつかない。



大和証券かどっかの本店で、翌日の日付の日経新聞が置いてあるのを
何度か見たが、これは立地の問題だろう?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 12:15:52 ID:JXw/AiiB0
いつからトヨレンは新車を発売日に入れるようになったんだ?
で、なんで入らないと詐欺なんだ?
どっかに、トヨレンはヴィッツは発売日に入れますよって書いてあるのか?

詐欺だと思い込んでるのはお前だけだろ。

いいから、引きこもってろよ。

ってか、こんなキチガイに利用される店舗が可哀相だな。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 12:28:44 ID:ZmpKzcrk0
つまり事前に予約して、発売日に納車されたら
その辺の弱小レンタ屋にも余裕で負けちゃう
ってのが3倍取る大手系の品質なのか?


一部板で書込み規制が始まった。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 12:32:08 ID:JXw/AiiB0
勝つとか負けるとか何言ってんの?

俺は新型ヴィッツはトヨレンにいつ入りますか?

って聞いただけなんだけど。
発売日に入らないと詐欺ですか?とかどっちが勝ちますか?とかじゃねーんだよ。カスが。

妄想や想像での答えなんていらねーんだよ。キチガイ。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 12:54:00 ID:ZmpKzcrk0
発売日に直系のレンタ屋に入ってないワケは無い。
回答:発売日には貸出し可能。

予約等の柔軟さも売りらしい大手系。
回答:2週間も前なら発売当日に借りる事も可能。

前提:日本人の下から1割に入らない利便性の住人に限る。
意味:巨大観光地でもない離島店は不可かも知れないって事。

ここまで噛み砕かないと理解出来ないって、どんだけ低能なんだよ( ´,_ゝ`)
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 13:22:14 ID:GtDi3eVD0
それは、妄想じゃん
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 13:28:15 ID:JXw/AiiB0
このキチガイは、何にでも口出して、大手系の話題だと
何にでも絡んでくるからうざいよ。

素直に格安スレ行けばいいのにさ。

まともに質問すら出来ない。社会の中でも最底辺の人間だな。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 13:57:59 ID:ZmpKzcrk0
今日だけでワープアなお前の年収くらい財産増えてる無職けどなw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1286459.jpg
見れば百万程度の小金じゃなく
本気で買ってる持ち株が数百%で増えてる事が分かるだろう?
もちろん時価だから、過去の大当たりじゃないぞw

働かなきゃ食えないヤツには言われたくない( ´,_ゝ`)
別に大手系だって同じ財産持ってる連中からしたら
屁みたいな金額だが、俺はポリシーとして割高なもんには兼ね出さないだけだ。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 14:06:29 ID:JXw/AiiB0
年収の話なんてしてねえよ。カス。
お前は人間として最低で世の中に要らない子って言ってるんだよw

どうせ金でしか買えない友だちしかいねーだろ?

だからせめて、他人の邪魔だけはしないで生きていけ。

あとお前のポリシーなんて誰も興味ねーよ。
別に割高に手を出さなかろうが関係無い。だが、他人の行動に
いちいち自分の基準を当てはめるな。カスなんだから。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 14:08:48 ID:JXw/AiiB0
そもそもなんで本当の事知らないのに、新型ヴィッツは
発売日にトヨレンに入る。とか答えたの?

構って欲しかったの?ww
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 14:25:24 ID:ZmpKzcrk0
>どうせ金でしか買えない友だちしかいねーだろ?
http://f.hatena.ne.jp/miffy4312/20100922022603
お前みたいに、キモヲタ仲間に囲まれて生きて行きたくないし

http://f.hatena.ne.jp/miffy4312/20100815184900
諏訪湖まで(当然泊まり)自動車旅行に行ってくれる若い女が
最低でも1人は居る証拠も出せるぞ( ´,_ゝ`)
あと、ここ十年以上も友人の友人が総理大臣だからwww


>だが、他人の行動に いちいち自分の基準を当てはめるな。カスなんだから
退場者9割の株式市場で、財産どんどん増やしてるくらいの経済センスと
先見性を持つ俺が、消費者の将来動向を言ってるだけだろ。

幕末に「四民平等・ちょんまげダサい」って言ってる様なもんだ。
おまいらは刀刺してちょんまげ結いながら、失笑してるが
たった数年でお前らが時代遅れw
53944:2010/12/06(月) 14:37:38 ID:JXw/AiiB0
人間的にカスなやつほど、自分語りと、友だち(の友だち)自慢が凄いよなw
俺の友だち○○なんだ〜ってwwww中学生かよww

それに、別のお前が総理大臣ってわけじゃねーんだろ?
ってか、お前が友人と思っていても、多分相手はお前のことは
絶対に、友人だと思っていないよ。だって行動がカスだもんw

だから、黙って消えろ?な?w
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 14:39:40 ID:ZmpKzcrk0
>>51
3回デートに誘った女が、毎回「都合が悪い」って言ってるのに
断られてないと思うタイプ( ´,_ゝ`)?

切れて明確に断らないと分からないなんて、厄介なヤツだなw
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 14:57:35 ID:JXw/AiiB0
しかし、友人の友人が総理大臣って凄いなwwwww
しかも10年ってww
スーパーハカーみたいだなw
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 17:53:21 ID:y/9IRHvO0
>人間的にカスなやつほど、自分語りと、友だち(の友だち)自慢が凄いよなw
お前みたいなDQNと違って、俺の場合は総理大臣だからな。
子供の考える日本で一番偉い人だw


>お前が友人と思っていても、多分相手はお前のことは
小泉さんに私的携帯を渡され、操作方法を教えてあげた男
当然、互いの番号が入ってる。  なら充分凄いだろ?

>絶対に、友人だと思っていないよ。だって行動がカスだもんw
その状況で、「いくら同志だからって
こんな国家機密が入ってるかも知れない携帯を
その辺の学生に渡すとか、危機意識低過ぎですよ」って説教したとか
真理を突いてるから、俺は愛されるキャラなんだろ。

何十年も先の世の中見えてる人間だから
現代人に理解されたら逆に怖いわ。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 18:09:12 ID:GtDi3eVD0
元総理大臣本人が登場しても、なんの感慨もない。
誰の書き込みかより、どんな書き込みかが重要。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 01:59:50 ID:s3a+cIvL0
そう言えば超若い時、
その辺の中小ヤクザの組長が集まる集会に
主催者から招待されたから、将来困らない様に変装して参加し
集合写真で端っこにでも写って、悪乗りしてやろうって思ったけど
もし争いになったら抑えが利くのかって聞いたら
無理とか言われて、危ないから泣く泣く諦めた事もあったなw

総会屋と一緒に株主総会出ようとか約束してたら
いつの間にか別件逮捕されてたり、マゴマゴしてるうちに
総会屋業自体が食えなくなってダメになったし(′・_・`)
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 05:35:09 ID:4KxWS+iH0
>>24
近所のバリューレンタカーは免許取って数週間の自分にも貸してくれた。それから何度も使ったなー。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 08:46:10 ID:Fc8jcj+Q0
中二病wwwwww

中小ヤクザの組長が集まる集会に主催者からオファーwwっw
主催者何のためにwwwwwwww
争いwwwww映画化決定wwwwwwwww

邪気眼が出る前に逃げろ〜〜〜wwっw
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 09:27:04 ID:EYsotI+20
お前ら本当に世の中の事知らないな(;¬_¬)

警察じゃあ動いてもらえないストーカー事件とか
詐欺られた金取返しに行ってくれたりとか
警察より何倍も正義の味方っぽい活動してるヤクザも居るんだよ。

ってか大昔はそういうもんだったし、
十年以上も前に暴対法が改正されて、
頭悪い暴力ヤクザはかなり消えただろw
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 09:44:22 ID:EYsotI+20
「2ちゃんに>>60 みたいに生意気なヤツ居て邪魔臭いから
ちょっとうるさくしない様に言いに行っといて」みたいなのもあるぞw

てか街BBSで「隅田川の花火見るのに良いスポット教えて!→TV東京」
とかふざけた回答しまくってたヤツらが居て
ふざけるなとか言ってたら、俺のほうをアクセス規制して来た
東京版管理人のたんばとか言うヤツは、情報流したら数ヶ月で消えたっぽい。

おまいらも弱いくせに匿名だからって調子乗ってたら
仲間の悪徳警察官経由で個人情報まで調べられて
ヤバいのがインターフォン鳴らしてたみたいな事に成らない様に
注意して生きてた方が良いぞw 小泉時代辺りから凄い難しくなったらしいけどな。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 09:51:01 ID:Fc8jcj+Q0
うわー、こわいこわい。ころされちゃうよ。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 09:52:38 ID:Fc8jcj+Q0
しかし、たかが掲示板の管理人を数ヶ月掛けて消すとかwww
どれだけ暇なんだよwwwwww殺し屋こえええwwwwww
そろそろ、チャイムなるかな〜wwwww
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 10:11:35 ID:EYsotI+20
>主催者何のためにwwwwwwww
難アリで割安なマンションを仲介してもらった街の不動産屋
→職業聞かれIT系と正直に答え、仲良くなる
→PC調子悪いんだけどと電話が来るようになる
→半日1万くらい小遣いせびって助ける様になる
→フロント会社含めた色んな不動産屋助けてと来る

こういう世話焼きタイプの俺は、「うちのパソコン担当やから
困った事があったら何でも相談しに来いや」
とか紹介されるんだよ。 犯罪幇助?まで来るから邪魔臭いんだけどw
二大政党でも同じだけど。


>争いwwwww映画化決定wwwwwwwww
どんなに仲良くなっても、ヤクザって警戒心を忘れたら危ない。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 10:35:17 ID:EYsotI+20
経済ヤクザは割に合わない事しないから
殺しなんてしないと思うぞ。

吉本新喜劇に出て来るようなヤクザそのまんまだ。
借金取りに脅して来るけど、金さえ払ったら「まいどっ!」って
商人みたいな笑顔になって帰って行く感じw


割に合うなら、言う事聞かない巨大企業の地方支店に
トラック突っ込ませたりとかは平気でやるけどw
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 10:39:12 ID:Fc8jcj+Q0
貴方ほどの人脈と才能があるともっともっと闇の世界のこと
知ってるんですよねwwwwもっと話して下さいwwwwww
もちろん海老蔵さんとも知り合いっすよね!マジパネェwwwwww
あこがれるわ〜〜wwwwwっっっっっっw
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 11:04:08 ID:EYsotI+20
公的文書の偽造依頼(絶対違法)を突っぱねてから
疎遠になったから最近の話は知らない。
路駐と著作権法ですらなるべく守る逮捕歴なしの俺が
そんな明確な違法行為をするわけが無いのに、、、

てかそういう目立つ金回りの良い連中ってのは、女子アナとか
群がる人間がたくさん居るから、無能な俺に出る幕は無いなw
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 15:46:12 ID:ABhDeiD10
>>59
よくある質問には
「貸し出しは可能ですが、免許証取得後3年以上の経験者の方が、セーフティアドバイザーとして同乗される事を、貸渡の条件とさせて頂く場合がございます。」
とあるけど、店舗によるのかな?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 15:48:16 ID:QBxM7BHb0
それはそれで同乗してない時に事故ったら揉めそうだなw
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 17:16:34 ID:4KxWS+iH0
>>69
そうみたい。

助手席には同乗者もいるにはいたが同乗者は当時まだ無免許w

正直免許証提示した段階で蹴られるかなと思ってたけどねー。
やっぱ店舗によるのかな。それとも、もし未成年だったらまた話は別だったとか。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 17:37:26 ID:QBxM7BHb0
ぶっちゃけ、システム的に予約が通っちゃうのと
店員も免許の有無しか気にして無いんじゃないだろうか?

経営効率の点から言えば、サイトの注意書きを気にして
借りに来る客のほうが、その辺の30前より事故率低いだろと思うw
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 18:04:24 ID:8T4NIo0A0
彼女とセットでドライブ大好きになっちまって、毎週末あちこち泊まり歩いてたら
レンタカーの月額が5万を超えたので車を買った。

マイカーマジで可愛い。乗れればいいとかそんなの吹き飛ぶわw
お前らも安い中古でも何でもいいから自分の車をゲットしてみろ。
日常が変わるぞw

今週末は初のガラスコートだ。。。ドキドキだがwktkだ。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 18:18:37 ID:QBxM7BHb0
賃料倍増するからそら日常が変わるやろなwww

裕福→超都心賃料でもへっちゃら
貧乏→超都心で仕事探さなきゃ
のジレンマに完璧にはまった俺には
郊外羨ましいよ(′・_・`)

女と地元帰って少し家業手伝いながら、親の新築別荘乗っ取れば、
賃料タダで超悠々自適マイカー生活なんだけど
肝心のババァがうるさいw
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 21:59:05 ID:5midqxQ60
ニコニコレンタカーの進出ぶりがハンパねーな。
恐怖すら感じる。
うちの徒歩圏に5件目オープンだよ。

そのかわり他の格安系の進出が伸び悩んでるな。
やっぱり店舗数が多いという実績は
店側も加盟する上で安心感があるのだろう
長いものに巻かれたいというか。。
個人的にはニコニコよりもワンズとか100円レンタカーに伸びてほしいのだが。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 22:29:47 ID:4KxWS+iH0
>>73
結局うちも毎回返すの面倒だし、レンタルするのとボロ車適当に維持するのとではさほど費用変わらない感じだし、
いろいろ自分流にカスタム出来ないのもあれなんで、買っちゃったクチ。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 22:44:13 ID:6PsDvpRR0
ニコニコとかワンズで出てくるカーナビってどんなの?
ゴリラとか?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 23:00:22 ID:f1xfnLj9P
>>71
っていうか、ネット予約が出来て、当日に断られる事なんてあるの? 旅行だったら予定狂うし、 もしかしたら会社の大事な契約かもしれないし、大事な人の葬式だったりするかもしれない。

俺、もうすぐ免許取って一年だが、一度断られた時に、ホームページに貸せないなら貸せないってハッキリ書いとけ!って怒鳴ったら、本当はダメなんですが。って言われて借りれた事がある。

取得経過年で断る理由って何だろ? 保険関係なら何がなんでも断るだろうし、事故を起こす確率なんて計り知れないから、これも違う。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 23:23:35 ID:FtXaoKR40
バカと弱いヤツを排除してるだけでしょw


>ニコニコレンタカーの進出ぶりがハンパねーな。
>恐怖すら感じる。 うちの徒歩圏に5件目オープンだよ。
半径2kmにニコニコが5店舗あるエリアってどこだよwww


>そのかわり他の格安系の進出が伸び悩んでるな。
ニコニコとワンズ以外は、新規出店皆無だよな。

>個人的にはニコニコよりもワンズとか100円レンタカーに伸びてほしいのだが
長く安く借りるワンズ、短時間なら100円ってか?
100円は売り物レンタカーだから、上等車がほとんどなのと
手厚い保険が良いが、何時間かからすぐ割高になる(′・_・`)
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 23:45:47 ID:FtXaoKR40
>取得経過年で断る理由って何だろ?
そんなのは事故率高くて、支障の無い理由選んでいるに過ぎない。

ぶっちゃけ、「運転日数」1千日未満の偏差値45未満は貸出し不可
とか足切りできたら、事故率1/10になると思うw
バカでも千日乗れば、事故りやすい運転が分かるだろう?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 10:56:24 ID:qZgrL3iG0
なんかバカの典型みたいな書き込みだw
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 11:03:33 ID:jDOjzuPI0
低能には相関関係とか推測出来ないんだろうな( ´,_ゝ`)

一流大卒と底辺高卒で比べたらどうなるか想定してみろよw
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 11:16:18 ID:qIcbjFux0
もうこのスレもダメだな〜。
まともな質問もすぐ邪魔が入ってまともに続かない。
コンプレックスの塊の馬鹿が一人いると全てがダメだ。

今までお世話になりました。さようなら。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 11:31:46 ID:VTvQK2TG0
>>78
貸渡の条件に満たなきゃ貸さない。

ホームページに貸せないなら貸せないってハッキリ書いとけ!
まぁ書いてあるがな。

貸せない条件を大々的に前面に押し出すこと予約画面なんかどうせ見ないだろwww
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 11:47:36 ID:VTvQK2TG0
ネガティブな条件は小さく書いてある。
これって普通のことなんだけどね。

しかしなぁ・・・
時々「なんでアンタに貸さなきゃならんのか?」という疑問にぶち当たることがあるね。
おまいらのよていなんてしらねーよw
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 16:18:58 ID:G1WbvCK40
>まともな質問もすぐ邪魔が入ってまともに続かない。
直営店で(消費者へ)納車始まるのが発売日じゃなかったら
どんな日が発売日なのか答えろよwww

ど低能はコレだから困る(′・_・`)
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 18:52:28 ID:ASBcFMut0
さっさと格安レンタカーで出てくるナビ教えろや。
マジ使えねぇなぁ。
このスレはお前らの慣れ合いの場じゃねーんだよ、くそったれ。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 21:42:26 ID:a50+IEzJ0
レンタカーでは、
借りる時を「Check Out」
返す(精算)時を「Check In」
といいます。
ホテルの場合と逆ですから、
お客さん達、しっかり覚えてくださいよ!
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 21:54:17 ID:FRu5AXbS0
>>87
事前にプリントした地図を、いつも隣に居てくれる女が見てるから
お前と違ってナビなんて要らんから知らんwww
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 22:04:01 ID:T+x34B+6P
>>87
スマホ持ってないの?
スマホの地図で十分だよ
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 22:21:08 ID:oEOFCjwr0
>>87
マジレスすると、店によって違うとしか言えない。
車の選定からナビの選定までフランチャイズ加盟店の人間が行い
格安系の本部はほとんど関与してない模様。
だからその店の人間がどのナビを購入するかマチマチ。

まあ自分が借りた範囲で良ければ

ニコニコレンタカー ・パナソニック(ストラーダ)
ワンズレンタカー  ・サンヨー(ゴリラ)
100円レンタカー   ・ソニー(nav-u)

もちろん店によって違うと思うので参考程度にしかならないよ。

92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 22:21:12 ID:FRu5AXbS0
そういうサービスで携帯会社がどんどん儲かる気がするんだが
旅の間中総額50円くらいで見れるの?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 22:37:32 ID:oEOFCjwr0
ちなみに、ちょっと郊外(多摩のほう)のニコニコレンタカーで
「スタッドレス標準装備料金」なるものを徴収するのを発見。
これはスタッドレスがオプションではなく強制装備で
その車を借りるともれなくオプション料金を取られる。
つまり事実上の冬期は値上げということ。

大手みたいにオプション料金は高くはなく、1日315円だったが
スタッドレスを必要としない人からも強制徴収するので
スタッドレスを利用する人だけが得をする仕組みになってて微妙だと思った。

94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 23:04:05 ID:ASBcFMut0
>>89
そうか、それは良かったね^^
>>90
ブラベリなら持ってるけど? iPhoneやXperiaなんてガラケーは持ってないんでw
>>91
サンクス。参考程度で良かったんです。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 23:20:52 ID:U8Hd4lcuP
東京23区内ならナビなしで行けるな。
Googleearthとか便利なものが出来たし。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 00:09:59 ID:eG0O+qT30
それを言うならストビューだろw
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 00:20:08 ID:eG0O+qT30
明日ニコニコ日本橋の金ヴィッツ
聖夜前〜成人日まで3週間ぶち抜き予約
をキャンセルするのだが
誰か予約譲って欲しい人居ない?

興味あるなら車両の写真もうp出来るぞ!
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 02:13:37 ID:G2XXCNkO0
トヨレンがラク楽チェックインサービスとかいうの始めるんだな。
9997:2010/12/09(木) 11:03:52 ID:evZf0Dxi0
反応無いから勝手にキャンセルする。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 11:32:35 ID:ZB20UfJS0
>>98
自分で傷チェックってのがすごいね。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 11:37:58 ID:vGcr451T0
譲って欲しい。写真も見たい。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 11:50:45 ID:evZf0Dxi0
↑もうキャンセルメール送信済みだよ。

メールでキャンセル出来なかったら
土曜昼に公衆電話でキャンセルしに行く前にでも宣言するよ。
写真待って!
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 12:02:09 ID:evZf0Dxi0
ニコニコ日本橋の4AT金ヴィッツ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1290935.jpg

・走行距離2万少々
・格安系としては若干マシな程度のピカピカ度
・微妙な金色とカギが無いとドア開かないのがオチかな
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 13:05:25 ID:DTvCWMsh0
金は駄目だな。
金の車はスケベイスしか連想できない。
レガシーの金を見た時は・・・・
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 15:32:38 ID:sIspT3n30
わろた。 ラブホでこんなの見た事無いぞ?
でも実物見た事ある記憶はある、、、

確かにそんな感じの色合いだったwww
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 20:17:25 ID:mvIgrh0g0
正直1000cc4ATヴィッツは乗りたくない。
あれ、下手すると軽より遅いんだもんw
道志の上りで後続車に譲るスペースがなくて、アクセルベタ踏みで
20キロしか出なくて、大名行列作って煽られながら坂登った時は泣けた。

燃費稼ぐためにミッションとファイナルのギア比が2000ccクラス並の
ハイギアになってる。あまりに遅いと不満続出で、途中から1300主体に
販売方針を切り替えたり、CVT入れたくらいだからね。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 21:17:08 ID:Kays5t4X0
>>106
荷物でも多量に積んでた?

どうしても力が欲しい時にゃギア落とせば十分に出るよ。
17万キロ過ぎのうちの1.0でも燃費考えなきゃ登り坂でも十分じゃじゃ馬になれる。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 22:37:50 ID:qMVwjc4O0
アクセルの踏込み具合と、力強さが一致しなければ
気持ち悪いから、ギア落とすよな普通w

山道走ってると、前方のヤツは加速ブレーキ曲がってを繰返して
俺との車間が詰まったり離れたりしてるけど
俺は充分過ぎる車間とってるから、ギアチェンジ多用して、
周囲の連中の1/3くらいしか、ブレーキランプ点けずに走ってる。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 22:41:51 ID:qMVwjc4O0
単線の酷い渋滞とかだと、前が50m以上先に行くまで
エンジン切ってたりするw

ニュートラル&サイドブレーキで停まりたいのに
マーチ?はニュートラルで始動出来ない気から面倒だ。
最近の車両はそうなのかな?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 22:45:03 ID:mvIgrh0g0
>>107
荷物は積んでないけど、4人乗ってた。
学生時代の金無い&メンバーに免許取り立てが居て、大きな車はダメって事で
ヴィッツに4人乗車という状態になった訳だけど。

まあ、ワイワイ楽しかったよ。家の車持ち出すと、保険の条件とか、もしも擦ったりした時に
後腐れが出るからね。あのころはよくレンタカー借りてた。

でも、1速50キロ、2速120キロ、3速以上は馬力無くて回りきらないけど、もし6000まで回れば180キロの
ギア比は1000ccにはきついでしょ。
もしも4速で6000回転回ったら、300キロ近く出るようなギア比だった記憶があるし。

軽自動車は丁度140キロで4速でエンジン吹けきるくらいのギア比のが多いから(除くターボ)、
エンジンの馬力が有効に使える。ぶん回す分燃費は悪いけど。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 22:46:49 ID:Cw7crtue0
>>109
車に良くないよ。トランスミッションのオイルが循環しないし、トルコンが冷却されない。あと、ブレーキ倍力装置が作動しないから危ない。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 23:26:30 ID:qMVwjc4O0
そんな専門的な話されても分からんけど
Nでもサイドブレーキして停まってるんだから
問題無いでしょ。
もちろん急坂なら強めに引張る。

ヴィッツそんなにギア比良いんだ!
再来週乗るのがより楽しみになって来た(●^o^●)
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 00:09:52 ID:9oVr3yg10
>>110
なるほど。大人4人でヴィッツ1.0は確かにどうあがいても苦しいかもわからんね。察する。
114103:2010/12/10(金) 09:41:45 ID:jYZvuZ0c0
ニコニコは微妙に高いくせに
携帯フリーダイヤルじゃないし
メールでキャンセルも出来ないらしい(-_-メ)
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 11:10:51 ID:2hp+ijFM0
ちなみに某ではw

繁忙期のミニバンやスタッドレス指定のお客には
キャンセル料頂くよ(^^♪とアナウンス。
きっちり頂きま〜す。
こっちの予定が狂うと「売りにくくなる」
次の客にあてがってるから空白になった時間でしか
当てはめられなくなるからだ。
酷いときは本当に売れ筋のクラスが
日中の半日ボケーっとしてることに・・・。

中にはそんなのテメーんとこの都合だろ?と
凄んでくることがあるが、オメーの予定こそ知ったこっちゃ無いです(^^♪
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 15:58:26 ID:hKEwhg3O0
そんな当たり前のリスクを、全ての客で補うのが
大手系のビジネスモデルなんだろw


まるで、儲けてる時は高給もらっておいて
コケて大損すると私財を温存しておきながら
血税投入してもらおうとする株屋と同じだw
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 10:59:33 ID:II9lHLOZ0
なんだ、ただの世間知らずか。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 13:21:34 ID:pw2O2f5j0
低能は決まって突飛で非論理的な反論しかしない。

てか出来ないからそう成っちゃうんだよね ( ´,_ゝ`)
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 13:43:51 ID:pw2O2f5j0
考えてみれば、俺も2ランク落とした合格確実な進学校だったけど
そこではトップクラスで入って、女の尻追っかけるのに忙しくて
リアルに下から2番目だった。


そんな俺でも3年の聖夜近辺に、2つ上の女と
「東京行くけど気持ちが変わらなかったら結婚しようね!
とか約束してたの思い出して、特待生合格してたIT専門学校を蹴って
突然東京の大学に行きたくなって、1浪したけど
ちゃっかりクラスでは上位2割には入る程度の有名私大を卒業して
今では富裕層の端くれ。 タタのバカと違ってやる時はやるんだよね、、、俺w
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 18:11:04 ID:BKp9TG080
安かろう悪かろうを身を持って体験しました

○進レンタカーで借り、返却時のキズチェックでは問題なし
翌日になって、返却時にはいなかった別のスタッフから電話があり
「今朝整備していて修理が必要なキズを見つけたので請求する」との事
金額はNOCプラス実費数万〜十数万
昨日はなかったはずと言ったら
「今日は休みだけど上司が出社したら、費用減額できるか聞いてみる」とのこと

でも翌日になって言われても・・・と思い
国民生活センターに相談したら
「返却時の指摘ではないので支払の義務なし」と言われた
店に電話して伝えたら
「あーそうですか。昨日チェックした担当者が今日は休みで
昨夜遅くにキズを見つけたらしいんですよ。なのでメモで残してあったので連絡した」
???さっきの電話では今朝見つけたって言ってたじゃん・・・

じゃあ、後は弁護士たてるので、弁護士から上司さんに連絡しますというと
「そこまでは必要ないと思うんで大丈夫ですよー」とあっさり
上司さんの氏名教えてと繰り返しても
「大丈夫ですからー」と電話切られた・・・

ダメ元でいいががりつけて来たんだろうけど
タチ悪いわ。おかげで朝から非常に不愉快
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 18:29:32 ID:6qmFX3aC0
↑ 営業妨害級に酷いネタだな(;¬_¬)

もし本当なら社名はCMで分かってるから
店舗名出せよ。 俺が電話して本当か確認してやるよ。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 20:04:59 ID:RdFohxTA0
>>120
で、本当は擦ってたんですけどね テヘ

ってオチですね。わかります。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 04:15:44 ID:5VCmN2jV0
MC後のアリオン、トヨタレンタカーに入ってるといいなあ。
124103:2010/12/12(日) 13:20:31 ID:qPMrhl9P0
あと15分程度後に、ニコニコ日本橋・金ヴィッツの
聖夜〜成人式予約キャンセルするよ。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 16:21:07 ID:ysV/obrt0
格安レンタカーのスレは別にあるのに、
何で最近は格安系の話題ばっかり続いているんです?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 17:22:55 ID:NpmSwSKg0
自社の定番車両すら入れられなくなった
斜陽の大手に話題が無いだけでしょ。

店員は店員で危機感まるで無いしw
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 17:35:34 ID:bg7RhdfpP
オレンジレンタカーって、どう?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 17:48:28 ID:NpmSwSKg0
山手周辺に5店舗も無いようなとこなんて知らんw
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 21:26:26 ID:w8XbFj1/0
Nipponレンタカー、車種は選べないのかあ…。
どうするかなあ。
1.5と1.8を選べないってずいぶんな…。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 22:34:28 ID:dRBH3isP0
電話して見なよ
選べるよ
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 23:02:37 ID:G5jGkF2P0
>>125
キーワードを格安レンタカーでスレ名検索するけど出てこない。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 13:24:55 ID:HVL1Yuhs0
「ワンズ君」「貧乏」で検索すべし。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 15:41:14 ID:wTiIbjaP0
クリスマスなんて出掛けないのが吉。
出掛けるとメチャ混みなのは既知。
機知に富んだ話題で家でマターリしてるのがお利口さん。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 16:23:52 ID:odKraggU0
コスパ的にはごもっともだが、
女が居るのに出掛けないと、文句出るし
下手すると浮気してんじゃないかとかまで言われるんだよな。

俺には聖夜が3日あるから、浮気もしやすい(^-^)v
てか浮気するに決まってる男だと思われてる。
浮気はしないが愛人は金が掛からなければいくらでも増やしたいと思ってるw
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 16:26:27 ID:odKraggU0
とか何とか言いながら、聖夜の週に実家経由で
伊勢〜熊野〜那智の滝 行く俺w

当然深夜に出発して早朝には行脚を始め
昼には漁港で豪華ランチ。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 17:44:40 ID:m0VnOiVC0
クリスマスは、自宅で家族と過ごそうよ。
彼女とか愛人とかも家族と過ごすでしょ。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 19:40:18 ID:c7woLaTZ0
小学生かよw
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 19:43:55 ID:uC3VTvYX0
miniレンタカー会社の経営って、大変でしょうかね?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 20:23:43 ID:h0G125AJ0
ワンズやニコニコは大変だろうな。
俺も1回だけ超急成長企業のなんちゃってCIOしてた事あるけど
次から次へと仕事が舞い込んで、サボるのが大変だったw

拠点がほとんど関東だったのに、いきなり「再来週に札幌開設」とか
聞いた事無いとこが増えた時はさすがに焦った。
システム責任者なのに空調とか館内放送とかの問合せ来た時には
たまたま暇だったから、高いお抱え下請け使わずに
あいみつ取りまくって半値のところ使ってやったw
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 10:35:55 ID:A9c64yVe0
CIOって言葉使ってみたかっただけのバカにしか見えないのが難点。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 10:39:44 ID:lTa40yZX0
昨日夕方にキャンセルしたワンズ秋葉原の年末年始ヴィッツが
もう埋まって来たw

馬喰町マーチは年内のはまだ埋まって無いっぽい。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 11:25:53 ID:C9kIXFES0
>>136
いやまったく。
景気の面では出掛けて飯食ってってのが良いんだろうけど。
とにかくサービスでいえば最悪の時期だよ。
家で手作り餃子でも食べてるのが一番だとおも

メチャ混むの分かってんのに「空車はないのかよゴルァ!」でうんざり。
公園で青姦でもしてろっつのw
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 11:31:49 ID:lTa40yZX0
そこそこの女が居れば、そんなひねくれる事も無かったのになw
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 13:46:01 ID:cVoSOaYe0
そもそも夜に出かけて事故ると、ろくな当直医が居ないからねえ。
出かけるならまともな医者が勤務している平日の日中がいいよ。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 13:50:36 ID:lTa40yZX0
じゃあ電車で移動しろw
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 19:00:21 ID:rRC/knQl0
混むから聖夜に出掛けないとか、
平日日中以外は良い医師が居ないから出掛けないとか
小学生みたいな近視眼的思考しか出来ないバカが多過ぎだな。

お前の人生大して良い事なんて無いんだから、
さっさと山奥で自殺しろよw
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 19:21:23 ID:c9Loy7I/0
>>146
ダメダメ薄目で見てあげないと
書き込みの時間チェックしてごらんなさい
平日の日中にレンタカースレに書き込んでるみなさまですよww
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 21:13:09 ID:L6Z1GSsB0
自分が普通に美味しい仕事してた頃でも、
平日日中に書込んでたから、あんまり先入観は無いw

むしろ土日働くほうが美味しい仕事多い。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 11:21:53 ID:bBgrrwNq0
来週は帰省兼ねてパワスポの1500km旅なんだけど
400千円くらいのヴィッツ5日借りて、16千円だから
コンスタントに半年くらいでペイ出来そうで
格安美味し過ぎだろって思うw

ましてや営業車としての貸出しが多いから、
距離数も増えないだろうし。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 12:14:04 ID:RRbhj4HI0
>>146
サービス業が長い人間ほどイベントの日に動く奴ってさ・・・とは思う。

イベントのある日に休めない人間って・・・と言われるのは余計なお世話w
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 12:35:41 ID:j5yqgUCQ0
次の全ての条件に当てはまるレンタカー屋さんはどこですか?

・保険無制限
・軽自動車がある
・免許取得1年以内の初心者でも貸してくれる
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 12:58:01 ID:QajqQYQ30
> イベントのある日に休めない人間って・・・と言われるのは余計なお世話w

イブ前夜から3晩ある聖夜はどうにでもなるし、
銀座あたりのランチ食べ放題は、平日限定が過半数だし
アキバも安全だし混まないし意外と平日休は良い。
株生活者な俺は、15時以降じゃないと無理だがw
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 13:27:07 ID:DB5UQ0E40
トヨタレンタカー乗り捨て無料に 長崎・熊本・大分で
http://www.47news.jp/CN/201012/CN2010121401000595.html
車種はトヨタの「プリウス」を予定。
通常は県をまたいで車を返却する場合、乗り捨て料金が
5250〜1万1550円必要なところ、各県観光連盟と
トヨタレンタリースのタイアップで無料とする。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 14:53:46 ID:QajqQYQ30
今までそれだけボッてたって事だよなwww
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 15:41:00 ID:KPZfUHc/0
観光連盟がうまく代走するなり、返却予定地向けの乗り捨て客を捕まえれば済む話だな。
担当者の打ち合わせとかで返却予定地まで乗り捨てて来てもいいし。

プリウスでカーシェアリングしてるのと同じ。



イベント日に休んでる連中からガッツリ稼げば済む話だしねえ。
何かユーロ急落着たw
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 18:00:43 ID:Z1h2ay8L0
そんなの九州じゃなくても条件は変わらないってとこから
プリウスの割高さを緩和して、マーケティングしたいんだろうな。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 20:28:45 ID:LALFVm+/0
そう言えば今乱立してて、メディアでも毎日報道される
ぐるーぽんやポンパレとかのクーポン共同購入サイトも
無駄を省いた格安系だからなw

いや、今まで無駄にしていたところを
条件つけて半値とかで激安提供してるのか。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 02:54:42 ID:pHx6KwUv0
なんで乗り捨てっていうの?
てっきり「捨てて」いいのかと思ったよ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 02:57:47 ID:pHx6KwUv0
ダイハツの車をレンタカーとして乗る方法ってあるの
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 03:07:43 ID:UIqo66YD0
いいから早く寝ろ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 08:13:14 ID:kujFca030
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 10:21:01 ID:6XEr6k4/0
そんな高いとこばっかじゃ無くったって
ニコニコにもあるだろ。
ワンズなら車種一覧あるし。


>>158
乗ってから捨てるからw
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 11:09:22 ID:6ZpIDlfJ0
乗捨ての回収費がぼってるだって??
隣県から運ぶ(移動する)人件費とガソリン代考えてくれ


>>156
つガス代


>返却予定地向けの乗り捨て客を捕まえれば済む話
そんな都合よくいかないんだよ。何年このシステムだと思ってるの?
例えば・・・
都内→羽田or成田>>>>>>>>>>>>>>空港→都内
圧倒的に差があるんだわ。

流動的に動かしても良いんだけど、
集まるところにしか集まらない。ってなるだけなのが分かっていることなんだぉ
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 11:15:35 ID:A7GJTv3z0
>>163
そのくらいの所なら、台数集めて陸送すれば、結構安くなるのに
他の所に合わせて、バイトに1台ずつ運転させてるか、それを想定した料金設定にしてる部分はある。

大手は、過疎過密を平均して、ある程度均一料金に設定しなければいけないので
他人の利用料金を被っている気持ちになることはあると思うよ。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 12:58:39 ID:6XEr6k4/0
>都内→羽田or成田>>>>>>>>>>>>>>空港→都内
>圧倒的に差があるんだわ。
そんな極端な例だって、時間差で戻って来るはずだろ?
店舗網で高い金取ってるんなら、別拠点に返却するくらい全く問題ないはずだ。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 13:52:51 ID:A7GJTv3z0
>>165
乗り捨てしない人とする人で同じ値段だとおかしいだろ。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 14:09:16 ID:6XEr6k4/0
どっちにしたって還流するんだから、
北海道の大家族がハイエースで沖縄帰省旅行

鹿児島で降りて一旦返却し、
沖縄では実家でのんびりするし、移動は親の車
とか出来たら便利だろう?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 14:10:46 ID:A7GJTv3z0
乗り捨て料金払えばいいじゃん
サービスに対して対価を払いたくないってのは、おかしくないか?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 14:11:29 ID:6XEr6k4/0
格安系だと120時間1.6万円で足が増えるから利便性取れるけど
大手系だとそれが5万になるわけだからキツそうだw

ぶっちゃけ電車で帰って、ゆっくり休んで
翌日朝に隣の市の格安系とかしたくなるはず。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 14:14:25 ID:A7GJTv3z0
格安と大手では、使い方というか使用目的が違うから
比べたこと無いよ。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 14:17:50 ID:6XEr6k4/0
>>168
だから! ほとんどの客は、自宅や職場の最寄店舗で借りて返すんだから
大手系の店舗の多さなんてのは無意味になるだろう?

高い料金取ってるんだから、それくらいの差別化しろって事だ。
んで乗捨て料金って5千円くらい?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 14:19:01 ID:6XEr6k4/0
>>170
どう違うんだよ!!!

また酷道走るとか危険行為しに行くから不安だとかか?w
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 14:20:59 ID:A7GJTv3z0
大手で最寄りの店舗から借りて、その店に返すなんて使い方しないよ。
それだったら、自分の車使う。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 14:30:51 ID:6XEr6k4/0
じゃあ出先で借りて、わざわざ違う出先で返すってのか?

どんな空港間をまたぐんだよwww
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 14:39:47 ID:A7GJTv3z0
飛行機で行って新幹線で帰るとかは、営業でよくやるよ。
観光だと、飛行機で九州行って、レンタカーで帰ってくるとか
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 15:19:35 ID:6XEr6k4/0
>飛行機で行って新幹線で帰るとかは、営業でよくやるよ。
その逆の客が居るだろ。

>観光だと、飛行機で九州行って、レンタカーで帰ってくるとか
新幹線すら面倒な距離を、レンタカーで一方的に帰るなんてバカ客
滅多に居ないから、考慮しなくて良いw
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 15:26:40 ID:A7GJTv3z0
>>176
乗り捨て制にして、保有台数少なくした方が効率的で良いんじゃないの?
いずれにしろ、店舗間で車動かす業務は発生してるんだし、

片道ドライブってのは、結構良いもんだぜ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 16:18:01 ID:mgx6t91X0
車と電車のヲタならそうなるかもなw
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 16:27:29 ID:A7GJTv3z0
限られた休日を利用して、いろんな所をドライブしたい場合、
レンタカーの乗り捨てってのは、凄く有効。
女満別で借りて、函館に捨てるとか

片道航空券は高いんだけどさ
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 17:10:13 ID:mgx6t91X0
値段と利便性の同じ空港が旅先に複数無いなら
普通は諦めるもんだ。


アキバにハンズが出来たらしいから、
店長に経営アドバイスして来るわw
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 17:48:41 ID:BXPa1N4k0
準備してたら遅くなったし、
まだ米あるから止めたw
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 17:50:39 ID:A7GJTv3z0
何を諦めるんだろう
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 18:46:10 ID:BXPa1N4k0
最適に近い空港が2つあるからこそ
返却店が違って来るわけで、
わざわざどっちかが異様に高かったり、不便だったりしたら
普通は同じルートで諦めて帰るって事。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 09:12:16 ID:GrBTy9WG0
やっぱり意味が分からない。
空港によって、何がそんなに変わるんだ?
自宅 -> 最寄りの空港 -> 旅先Aの空港 -> レンタカー ->
旅先Bの空港 -> 最寄りの空港 -> 自宅
の工程だぞ
この工程で何を見直すの?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 09:58:45 ID:eYzxq7Aj0
地方の2空港とも、同程度の値段と利便性なんてあるのか?

どちらもエアDO?が行ってて
目指す目的地が2空港の中間地点とか
どちらにも割安なホテルがあるとかあるのか?

少し前の羽田と成田だって、国内有利・海外有利とかあるだろ。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 10:04:05 ID:eYzxq7Aj0
一緒に旅行行く女選ぶ時でも、

微妙に可愛いけどワクワクしない、癒される旅費だけの婚約者 と
超可愛いからワクワクするけど、安らげない小遣いまで要る愛人 で

同等?だから迷うのと同じだw
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 10:55:25 ID:AlOFXokr0
中学生みたいな妄想は嫌われるよ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 11:17:23 ID:eYzxq7Aj0
2ちゃんは女に縁が無いヤツが多いから
妄想とか思われちゃうんだよなw

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1303567.jpg
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 11:38:27 ID:AlOFXokr0
>>188
あ、ごめん、キミに言ったわけじゃないんだ。ちょっと自意識過剰だね。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 12:34:23 ID:3AXgG2790
>> も無く50分も空いてる書込みが
直前じゃないと言い張るのなら、
何番に対して言ってるのだ(;¬_¬)

そう言えば、これで俺が金にも女にも余裕な証明出したなw
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 12:49:53 ID:ayFjz7vs0
>>164
つ到着時間の差。
台数集まるまで待ってらんない。
都心部のレンタは「即決で車出す」これが使命。
法人離れたら潰れる罠

じゃぁ夜間にキャリア回想すればいいって?
人件費割増ですがなw


>>165
東京→千葉→・・・って例だと
会社が別なのね。なんで資本を他社に貸さなきゃならんのだ?
ということ。

都内→羽田→・・。って例では
同じ会社同士だったりするが、効率的に分散されているものが
なかなか帰ってこない=非効率な運用。ってことになる。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 13:07:04 ID:3AXgG2790
前提スリ替えるなよバカw
北海道みたいな不便な土地で、
空港間を一方向にレンタカーが乗捨てされるか
って話をしてんだろがw

世の中の道理で考えたら、北海道に便利で安い空港なんて1つあるかどうかだから
貸出しと返却の店は同一か、北口と南口みたいにすぐ近所になるはずだ。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 13:24:24 ID:J3SHJj/Z0
北海道こそ乗り捨てだろ。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 15:32:15 ID:3AXgG2790
だったら、北海道の1番安くて便利な空港と
同等の近隣空港の名前出してみろよ。

まさか成田で借りて茨城で返す
って感じのチグハグな事言うんじゃないだろうな(;¬_¬)

大手系:レアケースで反論する底辺の集まりw
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 15:49:44 ID:AlOFXokr0
「便利で安い空港」の意味がそもそもわからない。他人にわかるような
日本語で書いてください。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 16:21:46 ID:J3SHJj/Z0
便利で安いって何でしょうか?w

稚内、利尻、旭川、紋別、女満別、中標津、釧路、帯広、札幌丘珠、函館、新千歳、奥尻

観光客なら、新千歳→旭川とか、釧路→函館とか普通に利用すると思うですけど。
全然レアじゃない。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 16:31:39 ID:mIyUmfQh0
便利で安い空港で借りて、、、
不便で高い空港で返すのか?
不便で安い空港で返すのか?
便利で高い空港で返すのか?

普通は便利で安い空港間で借りるだろう?
って事は北海道エリアにそんな空港が2つも無きゃ
無視できるレアケースってもんだ。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 17:45:28 ID:J3SHJj/Z0
飛行機まで格安前提かよw
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 18:42:18 ID:GrBTy9WG0
便利で安いなんて、関係ないでしょ。
自分が行きたいところにある空港を利用するんだよ。
網走 -> 旭川 -> 札幌 -> 函館
と観光する場合、女満別でレンタカー借りて函館に捨てる。
まあ、自分の最寄りの空港が対象とする空港に直行便がないと
利用空港帰ることになるけどね。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 21:25:11 ID:koJV/OBn0
いや、北海道旅行どころか飛行機自体利用した事無いだろ、この有閑ニートはw

結構前に、新千歳から襟裳岬見て回って十勝で豚丼食って札幌に日帰りで戻ったけど、
今考えると、かなりハードな事やってたなとw
だからという訳では無いけどここ数年は、行きに目的地に近い空港で借りて
札幌で返却するパターンばっかだな。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 21:57:10 ID:FiOoYZF10
>便利で安いなんて、関係ないでしょ。
>自分が行きたいところにある空港を利用するんだよ。
貴重な連休を、疲れる移動で浪費するワケか?

東京旅行で言えば、わざわざ不便な調布空港?で借りて
アキバと銀座回って、成田か羽田で返却とか言ってる事と同じだろう?
東京ですら羽田と成田じゃあ国内利便性が激変しそうな気がするのに
北海道なんてもっと酷いだろ。

青いJR線の馬喰町と、都営何とか線の馬喰横山の私は
日本の2大空港とも乗換え無しで50分?だがなw
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 06:37:41 ID:UqxJYg0lO
お前、北海道行ったこと無いだろw
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 09:07:47 ID:d/ZS+0+p0
旅行の楽しみに、自動車の運転を挙げれないヤツが
レンタカーで観光しようなんて思わないだろ。
価値観が違うんだから、そこは、突っ込むべき所じゃないな
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 12:24:22 ID:9TmEnmXC0
>>196
路線(パックツアー)ってことだろ。

>>202
ほんと気がつかないんだな。有閑そうってpgr

>貴重な連休を、疲れる移動で浪費するワケか?
ってのは新千歳発着が。「無駄だよね?」って話だよ。
高いとか安いじゃない。

>>200の例なら帯広空港で帰る。が理想。


>>192
つか北海道の話しだしたの誰?www
発言元の俺は乗捨ての話を「成田と羽田の話」に>>163で特化した。んだが。
「詭弁のガイドライン」でもやってんのか?有閑そう君は
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 12:39:34 ID:9TmEnmXC0
>>56-58の話や。あほみたいに古い老人携帯使ってることや
現ニ−トで専業デイトレで食ってるみたいだから相当なおっさんだろ?
自慢なんか価値観合わなきゃ関心は得られないょ。と。

北海道は移動自体が「観光」だよ。風景が違いますから。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 15:09:01 ID:uhS8YVU40
>発言元の俺は乗捨ての話を「成田と羽田の話」に>>163で特化した。んだが。
成田と羽田じゃあ利便性大差無いんだから
車両が一方向に流れる事は無いだろ?

>あほみたいに古い老人携帯使ってることや
そういう無駄遣いするお前は一生底辺のまま、
堅実消費な俺は、若くして有閑層( ´,_ゝ`)

>自慢なんか価値観合わなきゃ関心は得られないょ。と。
古い話引張り出されるほど関心持たれてたって事だろw

>北海道は移動自体が「観光」だよ。風景が違いますから
何時間も同じ風景走りたいとは思わんわ。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 15:23:18 ID:d/ZS+0+p0
>>206
オマエが北海道観光に興味ないことは、どうでも良くないか?
そういった利用法があることが理解出来ればそれで良いだろ。

オマエが利用するかどうかなんて、誰にも関係ない。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 15:26:07 ID:UqxJYg0lO
こいつは自分の行動範囲外は理解拒否するからなw
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 20:55:32 ID:ug7TKXAu0
俺は、「調布空港で借りて、羽田で返却とかバカらしい」
とか、いつも大衆の損得勘定を述べてるだけだろ。

「国内の産油地行きたい」とか
「韓国までピストル撃ちに行きたい」みたいな
高いパフォーマンスがあるのなら、むしろ賛成する。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 08:50:35 ID:Er0mc3nR0
なんで地元の空港でレンタカー借りるんだ?
空港までの足はどうするの?
レンタカーは旅先で借りようよ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 09:50:44 ID:aIhqPSBG0
>>206
最新機種発売ごとに買い換えるのはいかがなものかと思う。確かに・・・うん。
でも「キャリア負担分」を買い換えないお前さんが負担してるんだしw
大手3倍どころの話じゃないかとpgr

>車両が一方向に流れる事は無いだろ?
教えても無駄だけどw 都内に戻るのは3割程度
宅配使えるからね。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 10:31:52 ID:aIhqPSBG0
>>209
例え話が下手ってバカに見えるよ。
「金がありゃバカでもいいんだよ。ワープアどもwww」
って明示してんのかもしれないが、それすら伝わっても無いんでね。

>>210
レンタカーは旅先で借りよう。
地方の会社を儲けさせてください。宜しくお願いします。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 12:23:30 ID:7b9pY7ii0
ガソリンは満タンにした証拠としてレシートを持っていくようだが、
満タンにしなくてもレシートからではバレないよね?

っていうか、スタンド→レンタカー屋 までの距離はどうやってもガソリン消費するし。

そこで思ったんだが、レンタカーを借りると同時にガソリン満タンにしてレシート貰って、
その後、1日乗り回してガソリンをカラにして返却してもバレないんじゃないだろうか。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 13:08:08 ID:ZyeDl1Mt0
>なんで地元の空港でレンタカー借りるんだ?
東京旅行で考えたらって話だろがw


>でも「キャリア負担分」を買い換えないお前さんが負担してるんだしw
そもそも不必要な通信費取ろうとする機能ばかりが充実して行くだけなのに
ホイホイ買換えるって、頭悪過ぎるのが理解出来ていないらしいw
俺なんて未だにPS1の100円中古ソフトで、毎日の様に楽しんでるぞw

>教えても無駄だけどw 都内に戻るのは3割程度
何で都内車両が7割もどっか行くんだよバカw


>例え話が下手ってバカに見えるよ。
マトモに反論出来ないからって、嘲笑ですか?

>「金がありゃバカでもいいんだよ。ワープアどもwww」 って明示
2年近く前から格安系推してるが、そこから店舗数が5倍くらいになったのに
未だに時流が見えてないバカには言われたくないな( ´,_ゝ`)
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 13:12:32 ID:0+O+lbOe0
さて、年末のレンタカーの手配をするか
やはり、サービスのいいニッポンレンタカーが
第一候補かな
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 13:40:03 ID:ZyeDl1Mt0
事前予約が前提の格安系は
もうバンくらいしか残って無いだろうからなwww
日本橋のヴィッツとマーチは先週、キャンセル後3日で埋まってた。

火曜夜から1500km旅だ(●^o^●)
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 14:58:54 ID:g3UCSApH0
>>130
遅くなったけど電話した。
プリウスは指定できるけど1.8Lは指定出来ないって言われた。
サヨナラ。Nipponレンタカー…。
ホテルから近かったのに残念だ。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 15:10:27 ID:0MwZxJgq0
>>213
まあ仮にばれなくとも、普通の良心ある人間はしない。
したいんだったらすればいいんじゃん?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 15:41:44 ID:g3UCSApH0
>>213
返却場所に最寄のGSで給油するように
言われると思うが。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 17:56:22 ID:L//YL8t/0
場所によるのかもしれないけど、レシートに日時書いてあるでしょ
それに返却時に当然メーターチェックしてるじゃないの?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 19:58:44 ID:LTnvNJOY0
バカな書込みに引っ掛ってらーとか思われてるんだよきっとw
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 21:04:43 ID:7b9pY7ii0
>>221
いや真面目です
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 23:02:48 ID:LTnvNJOY0
真面目だったら相当なバカだろw

でも日本の法律は、バカが事件起こしたほうが
罪が軽いんだよな。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 02:10:25 ID:CASVdMsV0
スキー場行くのに車借りたくてジャパンレンタカー調べたんだが
スタッドレス装着車がHPにはスキーワゴンしか載ってなかった
んで店舗電話して聞いてみたら
これから順次スタッドレスにしていくけど
スキーワゴン以外はスキー場へ行く用途では貸し出せない
って言われた
大人しく他のレンタカーにしたほうがいいのかな
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 06:46:17 ID:IKt7ApY70
>>214
地元の旅行で空港レンタカーを使わないだろ
空港の近くに住んでるなら、あるのかもしれないけど。

空港レンタカー利用=飛行機移動先使用
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 09:27:11 ID:93xuJvtj0
東京へ旅行するんだから、北日本 西日本とか外人に決まってんだろ。
まあ調布なんかに国際線あるのか知らんけどなw
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 10:30:23 ID:E9YM/PQY0
そういえば、

>大手系:レアケースで反論する底辺の集まりw

って言ってたやつがいたな。
調布空港→羽田とか超超レアケース出してごちゃごちゃ言うやつのことか?w

ちなみに、北海道内での乗り捨ては、一般的なケースだろ。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 10:58:29 ID:93xuJvtj0
↑都心へ30分の調布→羽田が超レアケースなら
北海道の乗捨てもレアケースだろwww

悔しかったら安くて便利な北海道の空港2つ出せよバカ( ´,_ゝ`)
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 11:10:52 ID:E9YM/PQY0
ううん、、、ダメだこりゃ。

空港に対して安くてってのが何のことか意味不明だけど、
便利な空港なんて、いっぱいあるだろ。>北海道

てか、どこでも便利だよ。

で、お前の言う安くて便利な空港ってどこ?
全国区で構わないから一つあげてみてくれない?
で、高くて不便な空港も。
それぞれ一つずつ空港を挙げて、何が安くて便利か、
何が高くて不便か教えてくれるだけでいいから。

逃げずに答えてね。あと、話をすり替えないでね。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 11:24:19 ID:93xuJvtj0
普通にスカイマークやエアDOとか就航してたら
大抵安くて便利(不便なら客見込めないから就航しないはず)だろ。

お前らは、外人がどうしても箱根の温泉行きたくて、
羽田でレンタ車借りて、わざわざ静岡空港で返却するとか言ってるのに気付けバカw
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 11:37:06 ID:E9YM/PQY0
東京観光、神奈川観光、静岡観光、愛知観光して帰りたい外人はどうすればいいですか。
また戻るんでしょうか。セントレアは使っちゃダメなんでしょうか。
観光地は一箇所しか認められないんでしょうか。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 11:39:54 ID:93xuJvtj0
バカがしつこいし、暇だからウィキ調べたら、、、

 北海道主要空港の年間旅客数
新千歳 1773万人
函館   209万人
旭川   120万人
女満別  101万人

こんだけ大差あるのに、新千歳〜函館間をレンタカー移動する
ありがちな理由をお聞かせ願いたいものだ。 逃げるなよ(;¬_¬)
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 11:45:42 ID:E9YM/PQY0
もう言ってることがめちゃくちゃだなw
やっぱり答えないし。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 11:51:47 ID:93xuJvtj0
>>231
日光東照宮に来た外人の1割でも、
羽田成田以外で帰るとでも思ってるのか?

外国庶民観光客が、日光から奈良までレンタ車移動とか無いだろwww
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 11:54:09 ID:E9YM/PQY0
なんで、勝手に観光地決めつけるんだろう・・・・
外人は10割日光東照宮ですか。そうですか。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 11:59:43 ID:93xuJvtj0
>>233
総論では類推出来ないみたいだから、
面倒だけど各論で答えてやるよ。

年間1773万人が使う新千歳空港なら、LCCもあって安いだろうし
客も多いからニーズに合った宿泊先(4つ星ホテル)やレジャーが選べるだろ?
道内真ん中以上の帯広空港になると、66万しか居ないから
LCCもあるか分からんし、客も少ないから大したもんが無いだろ。

これで分かったか?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 12:01:01 ID:93xuJvtj0
>>235
世界遺産以外で外人がわんさかやって来る観光地挙げてから反論してくれ。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 12:01:26 ID:r/tB+Hgc0
>>232
千歳 → 支笏湖 → 洞爺湖 → 登別泊
→ 長万部(カニ) → 大沼 → 湯ノ川泊
→ 函館山・市内 → 函館空港
紅葉シーズンなら一般的なドライブコースだな
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 12:03:17 ID:r/tB+Hgc0
>>237
わんさかやってくる観光地は、観光バスでガイド付きで回るところだろ
ドライブコースに、わんさか来てどうするんだよ。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 12:18:12 ID:93xuJvtj0
わんさか来なきゃ無視できる数だろ?



>>238
函館の旅客数はそんなので倍増でもされてるのか?
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 14:07:04 ID:bPu4SS8U0
本当に低能は大衆心理っての「も」分からんのだなw
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 14:22:43 ID:r/tB+Hgc0
>>240
何に対して、無視するんだ?
個人の利用として、一生に1回あれば、それは無視出来る数じゃないぞ。
消費者が利用目的と利用形態からレンタカーを検討した場合の
利用方法を検討しているんじゃないのか?

観光旅行全体からみたドライブ観光は、無視出来る量だけど。
そんなことは、ここでは関係ないよ。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 15:02:51 ID:bPu4SS8U0
少数の車好きが北海道旅行したら、大自然を突っ走りたい
とか思うだろうが、大抵は海の幸の食べ歩きとかじゃないの?

北海道ですらそんなだから、他地域で空港間をレンタ車移動とか
まあ無視できるレベルだな。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 15:10:39 ID:r/tB+Hgc0
>>243
レンタカーの観光利用は、レンタカー利用の全体からみて、無視出来るレベルじゃないよ。
業務利用も含めると
出先での利用が、大半なんだよ。
地元利用の隙間需要に目を付けたのが、格安レンタ
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 15:38:32 ID:7a3WMrr20
だから「空港間のレンタ移動」なんてのが
しょっちゅうあるのかって話だろがw

ツタヤが100円追加で他店返却可能になったら
そんな儲かるのかって話だ。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 15:41:28 ID:E9YM/PQY0
お前の言うしょっちゅうってのは何人超えりゃいいんだよww

あるっつっても、レアケースだろとか、無いとか勝手に解釈するじゃねーか。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 16:02:49 ID:r/tB+Hgc0
>>245
レンタル利用で考えればレアケースじゃないよ。
アンタにとってレアなだけ。
料金主体で考えれば、往復航空券の割安感や乗り捨て料金がネックだけど
旅行期間での、プラン充実度を加味すれば、お釣りが来る。
旅行目的や個人の価値感によって、最適なプランは変わるよ。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 16:40:09 ID:7a3WMrr20
それは、自社の車買えば
補助も付いて隣の駐車場に停められるのに
わざわざ他社の車買って毎日遠い駐車場停めてるバカ工員
みたいなものか?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 17:45:39 ID:r/tB+Hgc0
ちょっと意味が分からない。

車の趣味が会社と合わないなら、出勤用と通勤用分けるか
趣味の合う会社(or趣味と無関係な会社)に勤めるよ。

旅行に合わせて移動手段を選ぶか
移動手段に合わせて旅行先を変更するか
とは、別次元の話しでしょ。

割安な旅行したいなら、レンタカーなんか使わないでパックで行くだろ
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 18:04:39 ID:E9YM/PQY0
パック使うなんて低能とか言い出す予感w
で、スカイマークとかAIR DOと勧めてくるに違いない。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 20:44:50 ID:kR/nV1FV0
調布に住んでるけど、調布からどこに飛行機飛んでるか知らないw

離島に飛んでるとか聞いたような???
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 21:08:01 ID:eKtVkZwc0
別次元じゃねーよ!

同等品で1割安いトヨタか普通のホンダ日産か
って問題に直面したら、普通のヤツはトヨタ選ぶのに
バカは他社選んで、毎朝3倍遠くの「他車専用」駐車場とかから
工場まで歩いてたりするやん。

マンションでも新築にこだわるから、入居数年間は中古分でタダ働き
タイミングも悪いから、更に数年は不動産価値下落でタダ働き。
良さそうな中古に建築士の調査入れて、ガンガン駄目出しさせて
調査費の何倍も値切るネタに出来るのにそれをせず買うバカも多いw
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 21:13:17 ID:nvXTkd05O
具体的過ぎて、個人的怨みでもありそうだなw

無差別殺人とかしないでね。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 21:39:26 ID:eKtVkZwc0
マイホーム、マイカー要らない超都心に
便利に格安(6万台)で住んでるのに
地元の連中とか女の底辺友人知人とかがゾロゾロ買ってて

      財産   年収
バカども:−数千万 働いて300万
俺様  :+数千万 働かずに300万(質素生活費の2倍)は硬い
を言えない身内に「それに比べてあんたは、、、」
とかバカっぽい話しょっちゅう聞かされてるからムカついてる。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 21:44:51 ID:nEUbCmBK0
>>254
勤労の義務も果たせんクズは、氏んでろ
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 21:48:20 ID:eKtVkZwc0
何で言えないかと言うと、せっかく浪費家兄貴と地元住民で
親の面倒見てもらえてるのに、ケチだから貧乏してると思われてる俺が
まさかのベンツ乗って帰ったら、面倒見てもらえなくなるw

毎年の帰省時にはクリスピードーナツみたいな贅沢な菓子持って行ってる。
今週の帰省には、年輪屋のクーヘンかな。

資産数億になったら、いつものホームレスみたいなカッコで
職業も何も明かさないまま、春日あたりの中古マンションを
建築士と一緒に内見して散々ケチ付けて値切った後、
一括で振込んでやるのが夢だ(✿ฺ^-^✿ฺ)
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 21:55:51 ID:eKtVkZwc0
でも実際問題になったら、証券会社の資産残高証明?
でも渡して安心させた上で、世間並の頭金で入居して
チビチビ払うんだろうな(′・_・`)

ヤミ金並の利益率ってのも何かと不幸だよな(´・ω・`)
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 22:03:15 ID:eKtVkZwc0
>>255
私は下げ過ぎた株を底打ちさせたり
総会その他で経営に対して提言もしてる資本家だから
底辺労働者のお前よりは世の中の役に立っていると思うぞw

「メインバンク潰れたけど、サブが弱過ぎでしょ?
運転資金充分あるうちに、その辺の地銀で良いから取引しなよ」とかな。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 22:24:11 ID:nEUbCmBK0
>世の中の役に立っていると思うぞw

思うぞw
思うぞw
思うぞw
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 06:32:35 ID:PAfG79C7O
平気で脱税してそう。
そんでやらないやつが馬鹿とかいいそう。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 09:58:42 ID:F97e0i6Q0
まあ週末に、倒産しかけの会社をうん千万
売りと買いを同値で建てて、倒産するか待つと
失敗してもたった5万くらいの損失が
税制的にはん百万大損した事になって税金戻る様な取引は
毎年末の恒例行事で昨日もやったけど、

倒産すれば2円で大量売り入れとくとそれなりに売れそうだから
やらないヤツはバカだと思うに決まってんだろ。
まあそもそもそこまで必死に節税したくなるほど
大儲けできてる人間が居ないだろうけどなw
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 11:19:42 ID:Ov5MIi9m0
また自称経営コンサルタントか。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 14:41:40 ID:O6PCBbc10
よくわからんよなw
仮にこいつの話が本当だとして、なんで車スレのレンタカーどこがいいスレに
こんなに常駐してんの?w
もっと楽しいとこあるんじゃねえのかと思うんだけど。。。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 15:06:11 ID:ZTBcUCiz0
>>263
相手してもらえるからじゃねーの?ww
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 17:30:12 ID:s3DvcMSZ0
暇過ぎる小金持ちからしたら、毎月の(実は今夜も)旅行が
大きな生き甲斐の1つ。 だから関連するレンタスレに常駐してる。

と何度も書いてるだろ。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 17:36:16 ID:WMsRrm4N0
特にレンタに関する相談も何も無いんだから、
旅行スレか、キチガイスレでも行ってろ。カス。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 20:58:31 ID:+ZNKrG8F0
>>263
ほんとわかんね。

>>214でこんなこと書いてる
>通信費取ろうとする機能ばかりが充実して行くだけなのに
まじうける。

リアルじゃ面白そうな奴だと思うw ろーてくおっさんwww

268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 07:07:14 ID:ZDGCeVOp0
>>266
所詮、ニセスレだからw
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 10:31:22 ID:emRSZaty0
>>213
入社したてのバイトでもなきゃばれるよw
メーター指針、走行距離、給油量、給油した時刻
を見てる。不信点は聞く。この4点が揃わなければ満タン扱いしない。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 10:33:45 ID:emRSZaty0
>>129>>217
旧プリウスは全部引き上げたと思ったが・・・少なくとも都内はね。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 10:40:09 ID:emRSZaty0
>>241
大衆心理って
総会屋、やくざの集会、総理の知人、ぼろい携帯
不労収益、ドケチ、で、喪男。

お前が一番大衆心理なぞ語れないだろうね。
ここが車板ってことも理解なしに書き込んでるしw

大衆心理とは「傷のなめあい」だよ orz
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 10:41:32 ID:nxw5cZ4x0
急なスタッドレスへの変更はどのくらい前なら対応可能ですか?
在庫あれば割と直前でも対応して貰えるのでしょうか。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 11:01:00 ID:emRSZaty0
>>272
わざわざ履き替える訳ではない。
あとは分かるな?

逆にどう転んでも良いようにとスタッドレス手配。
やっぱイラネ。対策もしている。キャンセル代とるよ。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 11:31:24 ID:BL1bphI9P
じゃあ、スタッドレス頼んでないのにスタッドレスが来ることもあるの?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 16:51:26 ID:YP/IXmij0
スタッドレス標準装備の地域は頼まなくても出てくるけど、そういうこと言いたいんじゃないんだろうな。
スタッドレスはドライな路面だと燃費悪くなるのがネックだな。
まだ雪降って無いのに、この前出てきたわ。
ちょうどチェーン規制の高速道走ったからまぁ良かったけど。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 17:01:24 ID:nxw5cZ4x0
年明けに静岡まで行くつもりなんですよ。
普段、東名が雪で規制かかることは滅多にないけど、
たまーにあるのが恐くてね。

数日前に天気予報見てやばそうなら変更きくのかな〜と
思って相談してみました。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 19:05:59 ID:VDQaRZ850
つオプション「金属はしごチェーン」貸与料金1500円
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 19:47:32 ID:ePDBTzst0
>>276
心配ならはじめからスタッドレス借りておいて天気予報で雪が無かったら前日にでもノーマルに変更すれば?
規制かかるくらいの雪が降ったら通行止めになるんじゃないかな東名は。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 09:51:35 ID:/1KtJF530
>>274
そういうことだね。

>>275
デメリットもあるけど、乗り心地が良い。タイヤが静かという
メリットもあったり。

>>276
そういう「俺様情強」って嫌なんで、回送苦労してでも
ノーマル車探すwww
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 20:56:45 ID:XRJxSv9z0
>>274
あるよ。以前カルディナという車を車種指定したら
頼んでも無いのにスタッドレスだった。
カルディナは冬期は全車スタッドレスにするとのこと。(今はカルディナは無い)

首都圏でスタッドレスを付ける車はスキーに使いやすい車なので
例えばカローラフィールダーとかを車種指定すると
頼んでも無いのにスタッドレス履いてたりすることもあるかもね。
281和歌山県より:2010/12/24(金) 21:14:52 ID:WpbFPMG60
>>通信費取ろうとする機能ばかりが充実して行くだけなのに
>リアルじゃ面白そうな奴だと思うw ろーてくおっさんwww
面白いヤツとはよく言われるが、ローテクなんじゃなくて
(神田日本橋の賃料みたいに)コスパが合わなきゃ買わないだけで
ローテクに固執してたりもしないぞ。

利便性の為にどんどん面倒になるグループウェアとかは、
無用の長物としか思ってないがw



>お前が一番大衆心理なぞ語れないだろうね。
大衆心理を逆用してるからこそ、株で年に何度も大儲け
今まで1度しか大負け無しなんだが?
282和歌山県より:2010/12/24(金) 21:19:40 ID:WpbFPMG60
それはそうと、ワンズ秋葉原の片方のヴィッツ
走行距離たったの1.5万だったぞ!
(私がこの5日で千以上増やすがw)

元々ピンク好き(携帯がピンク)な俺には
残念だと思ったところがどこも無かった。
リモコン施開錠もできるし。
あとは燃費が超長距離で18km超えれば万々歳かな。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 11:54:27 ID:zpBKZIUb0
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 13:19:49 ID:i3dFfyAP0
トヨタレンタカーのヴィッツ、ベルタ、カローラあたりはAUX端子あるか知ってる方いますか?
iPodを繋げて音楽聴けたらいいなと思ってるんですが
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 13:38:01 ID:6vtE3W8l0
支店やその車によっても変わるから、店舗に確認した方が良いよ。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 13:48:39 ID:i3dFfyAP0
>>285
なるほど
そういうものなんですね
お店に聞いてみます
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 14:17:10 ID:BsrtOwZAi
以前、ヴィッツに乗ったときに、カローラと較べてブレーキやアクセルがやたら軽く感じたんですが、P1、P2クラスでカローラと同じような踏みごこちの車ってあるでしょうか?
ベルタなんかもヴィッツとあまり変わらないですかね?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 11:25:55 ID:km/HUVjm0
以前、jkにのったときに、jdと較べて乳首やマムコがやたら柔らかく感じたんですが、js、jcでjkと同じ抱き心地のってあるでしょうか?
jdなんかもjkとあまり変わらないですかね?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 19:10:49 ID:/WvEtxk00
わろたw
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 01:11:57 ID:GjkhEzh80
いや、ティーンはリアルに柔らかいw



そう言えば、秋葉原ヴィッツは18.4k/Lも出た。
カタログ値の93%だ(^-^)v
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 10:16:27 ID:B3LN4nBj0
1月末に貧乏単身引越
大きめの車、
 東京都内から神奈川へ往復
 大久保のニコニコで借りたことはあるけど
 商用バンみたいなのは無かった。

 商用車、都内(できれば大久保に近)で。
 大手で2tやハイエースロングは借りたことがあるけど高かった。


安く商用が借りれるトコを教えてください。
ワンズレンタでは、バネットバン 8400円24hくらい
相場は1万くらいなんだろうか?

292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 10:46:52 ID:VoWmxGLc0
トクー経由のニッサン・マツダとか
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 11:37:16 ID:B3LN4nBj0
ありがとう、トクー経由
日産だとバネットバンが6500〜1万くらい。
ニッポンレンタだと1.6万くらい
でも予約費や年会費がいるんだね。

294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 11:48:09 ID:TTQlS2v70
相場で1万じゃあ軽トラになっちゃうんじゃないか?w

ハイエースロングで大丈夫な荷物なら
近隣20店くらいの便利屋に電話掛けまくって
手伝い付2万くらい、退去清掃付3万くらいで
やってもらえるんだけどな。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 11:53:02 ID:4F0lM4Hi0
そういや格安って商用系バンって拘ってないんだな。
ウチのお店は商用バン需要が高いから勿体無いなと感じる。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 12:03:08 ID:TTQlS2v70
明朗会計なだけだろ。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 12:22:19 ID:/kr736rB0
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 13:16:24 ID:TTQlS2v70
大久保からの交通費や移動の手間は無視か?



>でも予約費や年会費がいるんだね。
何だよ予約費ってwww
大手系は本当におバカほいほい商法だなw
1日5千円! とかしておいて、23時間で返却すると1万取られる感じw
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 13:18:26 ID:rkKxdK41P
>>298
トクーの話だろ、馬鹿
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 13:26:43 ID:B3LN4nBj0
色々なアドバイス、ありがとうございます。

>>297
マツダセール凄い、2tロング借りても1万、
バンは5千円、正月商用セールってのもあるんだな。
1月末運搬なので無理ですが。

確かに安く借りれない場合は、何でも屋もアリかも、
荷物にエンジンがあったり一人で移動は大変だなとも思ってだ。
セールを検索してみます。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 13:48:03 ID:TTQlS2v70
>>299
年間10万の会員になると、
マイナーリゾートのホテルが半額とかの
典型的な悪徳商法やんwww
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 14:27:48 ID:nq5XEHqb0
もう何にでも文句つけるのなw
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 15:32:08 ID:TTQlS2v70
じゃらんで最安プランで予約しておいて
チェックイン時に「混んでないんだから、良い部屋にしてよ」
の一言で実現できる事に、百円でも払いたくないだろ?

身近なところでは、冷凍食品半額! みたいなのだ。
4割引以下で売ってるところを見た事が無いぞwww
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 16:03:05 ID:fhYrazSy0
育ちの悪さが判る名文だなw
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 20:39:14 ID:ZQjAyUE50
半額クーポンサイトが激増中なの知らんの?

俺は何年も前から実行してるが、
やっと時代が俺に追付いて来てるって事が
お前らには分からんのか?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 21:00:50 ID:ZQjAyUE50
そう言えば今年の聖夜は旅行中で
半額ケーキ戦争に参戦出来なかったな(´・ω・`)
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 08:45:42 ID:snBM/Vyr0
デパ地下行って試食でもしてこいよw
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 09:14:33 ID:Pl3dY0k60
女と、町内の日本橋三越行って買い物した時は
三越の紙袋持って、確実に試食食べ歩きするw
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 12:37:02 ID:WwU7ozMm0
ほんとこのおノボリさんなんとかしろよw
田舎モンには日本橋暮らしは超嬉しい自慢しまくりたいステータスに思えても、
本当の都民には田舎モン丸出しのみっともない公開オナニーにしか見えんてwww
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 12:42:45 ID:snBM/Vyr0
年末年始は浮浪者向けの炊き出しとかも食いに行くんだろ。きっとw
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 12:45:41 ID:80eSX3pR0
ほっといてやれよw
商業地域に住んでいることをステータスを感じてるんだからw
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 13:44:38 ID:Jf1G0pql0
ステイタスのある街に郊外並みの賃料(6万半ば)で住んでる事が自慢だ。
炊出しは不衛生そうだから子供の頃から行ってない。


>>309
自力で都心3区民>>>自力で郊外区民>>>親のお陰で郊外区民( ´,_ゝ`)
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 14:20:46 ID:h/epbSct0
物の価値なんて値段で決まってるってこと知らないんだろうな。
いいものが安く買えた=安い価値に下がった。だ
6万の賃料で住める。そういう場所でしかない。得でもなんでもないよ?
単なる虚栄心。

六本木ヒルズには6万の賃料はない。という価値。
反論は受け付けない。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 14:24:32 ID:snBM/Vyr0
20万の家賃の場所を6万で借りてるとかならわからんでもないけどなw
6万の家賃を6万で借りても、所詮家賃6万円の物件だよな。

炊き出しは子供のころから行ってないって意味が不明だしなw
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 14:30:03 ID:h/epbSct0
虚栄心で言えばクレジットカードなんでどうだ?
アンタはどのステータスをお持ち?

クレカに価値なんてねーよ。って質問してないよ
どういうカードを取得されてますか?
という質問。

どれだけ借金できる社会的信用がありますか?
という意味。
融資という言葉に置き換えてもいい。
資産持ちとはそういう価値観だといえる。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 14:30:09 ID:Jf1G0pql0
人気アイドルが進学する大学と、
同じ試験日の別大学受験したりするのに
その大学の価値が恒常的に下がるとでも言うのか?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 14:34:07 ID:WvU8NLZJ0
>>316
偏差値の高い学部の多い大学の、偏差値の低い学部を卒業しても
本人の偏差値は低いまま。
周りに偏差値の高いヤツは多いかも知れないね
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 14:35:07 ID:h/epbSct0
不動産関係者曰く
都営浅草線にステータスなどない。とのこと。

豊洲最高!みたいな糞レベルだそうで。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 14:37:14 ID:h/epbSct0
>>316
相変わらず話をはぐらかす話題を出すんだなwww
>>317も乗っかるんじゃねーよ。と。

320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 14:48:00 ID:h/epbSct0
ドケチ、乞食根性。得だ損したと一喜一憂して
最終的に冥土に金は持っていけないし(;_:)
とでも悟って、テキトーな話題出して楽しんでるんかいな?
なら分からんでもない。キノドクニ。


お前さんも歴史に名を残せない程度の
価値しかないだろうから
はやくしんだほうがいいYO



小出しに自分をさらしてるがこれだけは言ってないことがあって気になってる。






          「 お 前 何 歳 ? 」



321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 15:15:54 ID:h/epbSct0
ぐぬぬ・・・www


まぁ>>303みたいなケースはよくある話だ。
でアップグレードして差し上げたりするのはサービス業として
完全なる誤り。

ラックレートの常連様のみだな。享受できるのは。
もしアップグレードしてもらえるとしたらその程度の価値でしかないわけで・・・
そういう行為を「勝ち取れた」と喜びを見出す類の
人種は最近増えてるよね。

お断りだけど。

>>305
に関してははっきり言えばもとより詐欺に近い値段だったという企業なんだから
利用しないのが正義。

何が時代に追いついただよ。価値観が違うって恐ろしいな。

正義=ドケチだもんな。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 15:20:33 ID:Jf1G0pql0
>どれだけ借金できる社会的信用がありますか?
年度末の株主優待シーズンに好都合な買い注文たくさん入れたり
12月になると巨額の税金を軽減したりする為の資金調達で
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1324802.jpg
みたいな状態にはなる事はあるぞw

マンション買えるだけの株券持ってるから
カードなんて1%還元のぽね&↑のUCビックだけで充分(S枠10)だ。
でも実際マンション買うとなったら、
投機利益率よりローン金利のほうが断然低いだろうから
何とかしてローン組みたくなるだろうなw
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 15:20:59 ID:h/epbSct0
何でも言えばいい、ワープワどもwww



















  で、クレカは何をお持ち?



324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 15:31:21 ID:Jf1G0pql0
>>317
でも同じ偏差値でも、早稲田慶応とかの底辺学科と
無名大の最高学科では、世間の評価は全然違うだろ?


>>318
都心3区でも地下鉄とっかえひっかえ出来ない沿岸部は
不便で高いから、俺もバカだと思うぞ。
温暖化で水没するかも知れんしなwww


>>319
お前が低能で理解出来ないから、違う方向から説明してやってるんだろ?
午後1時じゃあ7時と間違うから、13時って言ってるのだ。
レンタ予約の変更も部分引用のメールでしておけば、間違い無いだろう?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 15:34:07 ID:h/epbSct0
>>322
それしか枠ないの?資産持ってて??

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1324841.jpg


レンタ屋ですけど普通にこれだけありますが?



乞食認定カード
p-one 
やっぱりねw
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 15:37:55 ID:WvU8NLZJ0
>>324
その偏差値以下のヤツにとってはな。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 15:39:13 ID:Jf1G0pql0
>でアップグレードして差し上げたりするのはサービス業として 完全なる誤り。
底辺金融屋が何言ってんだか( ´,_ゝ`)

>>305 に関してははっきり言えばもとより詐欺に近い値段だったという企業なんだから
時代遅れな頭だなw

>何が時代に追いついただよ。価値観が違うって恐ろしいな。 正義=ドケチだもんな。
時代が「俺に」追付いただろw バカって恐ろしいな。
ワケあり商品じゃないけど、無駄になってたものを効率活用するのが
メガトレンドだろ? いい加減気付いた方が良いぞ。


>>323
金が戻る無料カード持ってるのに、金が掛かるステイタス何て要らんわ。
もし可愛いメイドが超尻軽になるカードがあれば、年間30万までなら払う。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 15:47:10 ID:h/epbSct0
>>327
乞食客でも年間100万円落としてくなら仕方ない場合ならアップグレード
するけど。

>時代遅れな頭だなw
自分だけが!ってのはもうできなくなる。日本から出てけ。って諸外国のほうが顕著だがな。



>メガトレンド
おk。それが本流にならないことも知ってるんだよな?
乞食根性乙。だよ。別に良いけど。

いいか?シミッタレって言うのだよ。別にいいんだけどカコワルイ

>金が掛かるステイタス何て要らんわ
じゃ日本橋にすむ意義自体が無駄だろ?
兜町・秋葉原に近い。くらいしかメリットがない。






>違う方向から説明してやってるんだろ?
同方向のみで説明しなさい。って言ってんだよ。www
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 15:54:04 ID:Jf1G0pql0
>その偏差値以下のヤツにとってはな
「寄らば大樹の陰」で意味を学習して来い( ´,_ゝ`)



>>金が掛かるステイタス何て要らんわ
>じゃ日本橋にすむ意義自体が無駄だろ?
>兜町・秋葉原に近い。くらいしかメリットがない。
乗換え必要な用務地があるなら挙げてみろバカ( ´,_ゝ`)

>>違う方向から説明してやってるんだろ?
>同方向のみで説明しなさい。って言ってんだよ。www
「80%外す占いは凄い」ってのを理解出来ないお前には
説明するだけ無駄だw
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 15:54:36 ID:h/epbSct0
とりわけ自慢話だとかステータスがなんてリアルがどうだとか
全く役に立たない。

だから
Q:隅田川の花火は・・・
A:テレ東

とかになるんだよ。


お前さん − 含み益ー日本橋 を引いたら何が残るんだよ?

格安レンタカーか?pgr
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 15:57:40 ID:h/epbSct0
>>329
乗りかえって・・・出掛けないわけでもないだろうが
専業でネット宅配の今日日。電車に乗るの?
意味ないだろ?

なんとなく高そうな土地に安い物件があったから住んでみた。意外と便利だよ。
となぜいえないのか?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 15:58:31 ID:QfBKPjjf0
え? 何十年も遊んで暮らせる財産が残るだろwww
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 16:02:01 ID:h/epbSct0
現金化すればね。
でもしないでしょ?小出しに使うだけで。
ビルとか買えよ。ならすげーわと思えるよ。

オナニーなんだよ。そういう使い方。
ちゃんとセックルしましょう。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 16:04:07 ID:WvU8NLZJ0
>>329
「寄らば大樹の陰」は、否定的に使うことも多いぞ
そして、「二度あることは三度ある」とおなじで
人を説得したり、自分の主張を説明するのに、諺は使えないぞ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 16:07:00 ID:QfBKPjjf0
>専業でネット宅配の今日日。電車に乗るの?
通勤は乗換えなしの15分、それ以外は徒歩圏で大半が揃い
ホムセンくらいしか自転車必須ではない。
もちろんセブレブだと50mも先だから自転車使うがw


>なんとなく高そうな土地に安い物件があったから住んでみた。意外と便利だよ。
無茶苦茶便利な土地で探してみたら、偉い安い物件があったから
内見してみたら育った実家と同じ様にうるさいだけだから住んでみた。
ってとこだ。 アキバ事件の朝とかはうるさくて起こされたがなw
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 16:07:33 ID:h/epbSct0
そのオナニーも
畳にこすり付けてはぁはぁ言ってみたいでキモチワルイんだなこれが。

アンタには
妻もご子息も無いんでしょ?何も残せないじゃん。
金なんて必要以上持っててもなんの役に立たないよ。

と春日の知人が言ってました。(2世帯住宅改造中なう)
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 16:10:02 ID:h/epbSct0
通勤は乗換えなしの15分

専業じゃないの?ひまつぶしにアルバイトでもしてんの?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 16:18:08 ID:QfBKPjjf0
>現金化すればね。 でもしないでしょ?小出しに使うだけで。
年内決済の昨日までは絶対現金化しなかったが、今日からはありえなくも無いぞ。
カード決済→明細来る→引落し前日に証券会社から入金
手元1万程度からの現金払いよりも、若干無駄遣いが増える気がする。
でもS枠10万のメインカードで足りない事が皆無だ。

>ビルとか買えよ。ならすげーわと思えるよ。
安全投機利回りが年利何十%かで、まだ数千万しか無いのに
何で不動産投資しなきゃいけないの?
億越えた後に物凄い葛藤しながら、2部屋2千万くらいの
安マンションを現金で買うくらいだろ。

>人を説得したり、自分の主張を説明するのに、諺は使えないぞ
童話やコトワザで理解出来ないバカには、説明するだけ無駄だ。
物凄く暇だったら相手するけどなw
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 16:21:20 ID:QfBKPjjf0
>妻もご子息も無いんでしょ?何も残せないじゃん。
一緒に帰省する女は居るぞ。子供は里親にでもなって
税金で育てさせてもらおうかと思ってるw

>金なんて必要以上持っててもなんの役に立たないよ。
使いそびれるリスクを考えてるから、毎月旅行してるだろ。

>と春日の知人が言ってました。(2世帯住宅改造中なう)
日本橋住人が「日本一のコスパ地域で羨ましい」って言ってたって伝えておいて。

専業じゃないの?ひまつぶしにアルバイトでもしてんの?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 16:22:45 ID:WvU8NLZJ0
>>338
理解出来てないのは、オマエ
諺は、真理でも正しいことでもないよ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 17:06:32 ID:QfBKPjjf0
>専業じゃないの?ひまつぶしにアルバイトでもしてんの?
働かなきゃいけないほど貧乏なら、都心が有利だし
金に余裕があるなら、都心でも平気だから離れられない。


>諺は、真理でも正しいことでもないよ
ある程度真理を突いてるから、語り継がれてるんだろが!
地震の原因がなまずとか非科学的な事は、
どんどん無くなって行くだろ( ´,_ゝ`)
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 17:12:42 ID:h5Y2rH5s0
ここはレンタカースレです
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 17:15:28 ID:WvU8NLZJ0
自分の欲しい物(サービス)を値段で選んでいる内は良いけど
安いサービスに自分を合わせるようになったら
豊かな暮らしは出来ないよ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 17:47:29 ID:QfBKPjjf0
俺は女欲以外はかなり少ないが
おまいらそんなに物欲あるの?
みんながローン組んででも欲しい物が無いから不況なんだろ。

俺は明後日の午後、借金全額返済しがてら
長期保証目当てで有楽町BICまで中型液晶買いに行くが
これも消費電力が半分に出来るからだぞ?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 17:50:46 ID:snBM/Vyr0
言い訳しながら生きていくのも大変だなw

テレビなんて持たなきゃ消費電力0だよ。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 17:50:51 ID:h/epbSct0
日本一のコスパ地域で羨ましい
って場所も水没するかも知れんしなwww って土地だ。
地下の鉄道しかない土地。って考えてみ?
確かに便利だな、でも成り立ちから言えば底辺地区と同意なの。
舎人ライナーができました!と大差ないんだよ。
付加価値とでもいえるかな。
江戸って地域自体ごみともいえるからしゃーないか。



プレゼンで「ことわざ」なんか出た日にゃひくわ。こいつはダメって


今頃液晶?エコポイントは?ちょっとばかじゃね?なんじゃね?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 18:04:31 ID:WvU8NLZJ0
>>344
そうじゃなくてよ
レンタカーを借りるときに、自分の条件で最安値を捜すなら理解出来るが
最安値に合わせて使い方を変更するのは、貧しいよね。
って話しだよ。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 18:40:14 ID:QfBKPjjf0
>プレゼンで「ことわざ」なんか出た日にゃひくわ。こいつはダメって
お前みたいな頭古いダメなヤツが何言ったってダメだろwww

>今頃液晶?エコポイントは?ちょっとばかじゃね?なんじゃね?
それチューナー付とかだろ。
俺ら都心3区民は、山手の高層ビル群の電波妨害対策費で
CATV化してくれてるから、地デジとか関係無いんだよ( ´,_ゝ`)


>レンタカーを借りるときに、自分の条件で最安値を捜すなら理解出来るが
>最安値に合わせて使い方を変更するのは、貧しいよね
もしエアコンが付いてなかったら、真夏は避けるくらいだが
とりあえずCDくらいは付いてるんだから、最低限はカバーされてる。
349小学四年生:2010/12/28(火) 18:44:43 ID:SnehlcbXO
僕レンタカーの会社いつも手伝ってるよ。(^皿^)
ニコニコレンタカーです。安いですよ。
けど、ノンオペレーションチャージにはきおつけてね。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 18:47:25 ID:QfBKPjjf0
消費する時は、まず最低限の条件で最安値を探して
それに付加価値をつけるといくら高まるかで考えると
無駄な消費抑えられて、働く年数減らせるぞ。

宿泊施設で言えば、世界遺産とかの割高地域以外であれば
バストイレ、肉魚野菜のある朝食バイキング付とかで探して
それにホテル内温泉が付くところが千円高ならそこにすれば良いし
2千円高なら割高だから諦めれば良い。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 21:27:27 ID:HS+XSG5G0
>>349
親が駐車場でも経営してるのかな?
352小学四年生:2010/12/28(火) 21:38:36 ID:SnehlcbXO
>>351違うよ(^O^)
ちゃんとしたニコニコレンタカー会社です!
今、一番大変でマーチとかヴィッツのSクラスの車は全然予約とれないよ><
年末で一番稼ぎ時だし僕も手伝ってます(o^∀^o)
スタッドレスにする為タイヤ交換も覚えました(^O^)車離れの若者がいい餌ですよヽ(´▽`)/
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 22:07:10 ID:fHSIVjEL0
携帯料金プランみたいに、どんどん複雑設定にして
消費者にわかりにくくする作戦か。
もはや詐欺に近い。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 22:33:31 ID:gm6oy5nTO
非常識と言うか、頭がおかしい客ばかりで、疲れます。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 23:57:14 ID:HS+XSG5G0
>>352
無駄な車両持たない格安系は、
繁忙期1ヶ月前には完売だからなぁ。


>>353
悪徳大手系でも携帯よりはマシだと思うぞw
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 08:49:46 ID:zgnoCxgg0
>>349
> ノンオペレーションチャージにはきおつけてね。 

大手と規則が違うのか?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 11:04:26 ID:EL6tw9Oj0
>>354
マイカー買える経済力がない。って人達が客だからね。

金に余裕のある客が顧客になっても。
なんかレンタカーって面倒だな。って思うから
結局またマイカーに戻ったりもするし。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 11:40:25 ID:1Q9rRPTu0
相変わらず糞スレだな
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 13:31:27 ID:nUOyPa8u0
いまや「カーナビ完備」と書いてないレンタカーを探す方が難しいくらいですが、
今でもカーナビの無いレンタカーってあるんですか。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 13:38:23 ID:aYkYLopl0
格安系はナビ有料
大手は無料jyなかった?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 13:45:25 ID:0EaPpqxs0
スマホがあればカーナビなくても大丈夫だしなぁ
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 15:09:17 ID:uitlOy5Q0
そう言えば先週の那智熊野旅では、
・女と大ゲンカ=地図借りたくない
・100円コンパス不調
・時間遅い
で伊勢神宮を素通りせざるを得なかった上
鈴鹿辺りが渋滞情報より無茶苦茶酷い渋滞してて
岐阜まで迂回して深夜帰宅になってしまった。

長期の長距離旅は500円ナビ付けようと思った(´・ω・`)
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 15:13:11 ID:uitlOy5Q0
>>357
マイカー買えないけど、年に何度もレンタカーを借りられる
ってどんな底辺なのか凄く気になる。

郊外ならマイカーで買い物出来たほうが圧倒的に物価安くないか?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 15:52:29 ID:aYkYLopl0
>>363
俺の事か?
夫婦と子供1人で手取り25万 マイカー買ったら出かけられなくなる俺に謝れ><
維持費>レンタカーになるから買えないと言うか買った事がない
年間10万円くらいレンタカーに使って居るのだが維持費でそれくらい行きそう。
日常生活品は原付、大きいものは通販やホームセンターの車無料貸し出しって感じで生活してる
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 15:59:09 ID:0EaPpqxs0
月の駐車場代でレンタカー一回借りられるからなぁ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 17:41:10 ID:P+j1ekSN0
超都心の駐車場代なら、格安レンタカー毎日借りられるぞw


>夫婦と子供1人で手取り25万 マイカー買ったら出かけられなくなる俺に謝れ><
その月収で子作りとかチャレンジャー過ぎるやろw

>維持費>レンタカーになるから買えないと言うか買った事がない
マイカーのいつでも乗れる利便性を換算しなきゃダメだろ。

>年間10万円くらいレンタカーに使って居るのだが維持費でそれくらい行きそう。
30万くらいの中古軽なら、年間20万くらいじゃないの?

>日常生活品は原付、大きいものは通販やホームセンターの車無料貸し出しって感じで生活してる
政令市郊外区ならそこまでしなくてもマイカー乗れそうな気がするけどな。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 18:32:04 ID:d7UWC2SH0
駐車場、ガソリン以外に、税とか車検ってどのぐらいかかるものなの?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 18:44:19 ID:P+j1ekSN0
ガス代は、マイカーでも同じ様なもんだから考えちゃダメでしょ。


ワンズ秋葉原のヴィッツ2週レンタルしてる客は
今ごろどこ行ってんだろうな。
私がガラコ塗っといたんだから、ありがたく乗れと思うw
369小学四年生:2010/12/29(水) 22:48:58 ID:qeqDEmwAO
今日もレンタカーのお仕事の手伝い大変でした(^ω^)
僕の所は、たくさん車種あるんだよ(^皿^)
外車もベンツガブリオレしかもホイールもかえたよ昨日。あと一番新しいプジョーもあるんだぞw(°O°)w
それがMクラスの値段でかしてます(^O^)
他のレンタカー会社に負けないし、サービスもするよ。
パンクしたとか言ってきた客がスタンドで直してその値段請求された。
レシートその場で破ってキレたよ(∩∇`)
しらねーよそんなの!!
出発前の説明聞いてたの?イラつかせんなよ!!
って言ってやった(^O^)

僕は常連客には優しいけど新規の客に何か言われたらガンギレする(∩∇`)
ナメられないように(^O^)
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 22:55:36 ID:e5uvuqNv0
いいなぁ
借りに行きたいんだけど、どこのお店?せめてヒントでも
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 23:04:43 ID:wl36BKHn0
格安系で高級車なんて、滅多に無いし
鼻垂れ小僧が客対応なんてするわけ無いからネタでしょ。
372小学四年生:2010/12/29(水) 23:10:29 ID:qeqDEmwAO
ヒントはガソリンスタンドやりながらレンタカーをやっています(^O^)
サービスしますよ最後満タンにして返すときに1リッターにつき5円引きとか他はやらない事ばっかやってますよサービスヽ(´▽`)/
常連になれば延長料金とかも多めにみちゃうよ!!
373小学四年生:2010/12/29(水) 23:15:56 ID:qeqDEmwAO
ネタじゃないよ。
本当にMクラスの値段でやってるもん。だからベンツよりFクラスのエスティマの方が値段高いのです。
最後お客様にアンケートとってるんですがMクラスの値段で外車に乗れたとかそーゆーのばっか(^O^)
あと接客も出来ます。受け付けのやり方のDVDみて覚えましたよ(o^∀^o)
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 23:39:18 ID:qa07plwU0
トヨタレンタカーのマークXはFパケしかないのか・・・
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 09:37:33 ID:l1asfC9Q0
東京はね
他のところはそうでもないみたいよ
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 09:38:41 ID:l1asfC9Q0
>ヒントはガソリンスタンドやりながらレンタカーをやっています(^O^)

ひどいお。。。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 10:05:09 ID:upCermsM0
ベンツがMクラスだって書いてあるじゃんか……
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 10:55:57 ID:XVR8WZBA0
小ベンツはイツモかどこかで1日5千円くらいの前例あるから
余計に悪質なのだ。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 12:39:08 ID:oI/uZsR7P
ニコニコだっていってるし
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 21:03:56 ID:Vayr9zme0
↑ ヴぁか?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 21:14:05 ID:GKCXFx/60
コンパクトトラックは竹〜
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 00:47:15 ID:TVmtJ1GR0
おまいら あけおめ!
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 01:57:56 ID:HBia7g+UP
こんばんは。

駅レンタカーの、レール&レンタカーについてお尋ねします。

これって、暦日制課金のSKクラスとかのコースなくなっちゃったのでしょうか?

免責保険加入必須の割高コースしかHPで見当たらないんだけど・・・・
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 02:38:07 ID:OVZ5wrnL0
>>375
大阪で借りてみたら、Fパケが回ってきたよ。
こればかりは運なのかな。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 08:30:39 ID:V/AUh6iMO
>>383
10月から暦日制はなくなりました
ネットから申込できるようになりましたが、24時間利用以外は料金が値上げになりました
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 09:59:14 ID:d12NxZrM0
相変らず一部だけ安いインチキ商売だなw
387 【大吉】   株価【19】 u:2011/01/01(土) 16:37:17 ID:HfDD59/50
今年の格安系の運勢と株価
388 【大吉】   株価【19】 :2011/01/01(土) 16:38:34 ID:HfDD59/50
今年の大手系の運勢と株価
389383:2011/01/01(土) 16:38:46 ID:HBia7g+UP
>>385
ご返事ありがとうございました。

そうですか・・・。

失望。。 ただでさえ割高な駅レンタカーがさらに値上げなんて・・・・


マツダで軽自動車、メンバー価格、1日で3,780円でいつも借りてるから、
5900円(ネット割り)なんて2120円もの差が・・・

よほど遠方で鉄道の方の費用が割引になるときくらいしか使い道が
なくなったなあ・・・。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 21:11:13 ID:4/2b12hJ0
むしろ、千円高速が使い物に成らないくらいの遠方しか
鉄道の使い道なんて無いでしょ。

格安系なら、原付駐車料金程度で
洗車サービス付の中古車が借りられるw
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 01:00:59 ID:wbYlrRrC0
ニコニコレンタカーとか、免許取得後3年未満の奴は
取得後3年以上の同乗者が必要ってあるけど、実際これ
ちゃんと確認すんの?

弟が借りようとしてて借りるときだけついてきてって
言われたんだが正直メンドイ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 02:33:48 ID:LwnWeTocO
>>391
3年???
3ヶ月でしょ!
ニコニコレンタカーは初心者マーク付けて借りてる人いるし3ヶ月だべ!
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 11:56:38 ID:iYLUtO2z0
事故ったら意味無いと思うけどね。
修理代払えないなら借りないほうが。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 12:42:07 ID:VUYMvVav0
これまで使ったレンタカー会社と回数

駅レンタカー3回、2カ所
ニッポンレンタカー1回、1カ所
トヨタレンタカー1回、1カ所

サービスや価格はトヨタがしっかりしてたかなぁ
駅レンタカーは全体的にダメダメだね
ニッポンレンタカーは高いよ

以上
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 12:54:13 ID:oe+A7qvf0
>>391
インチキやって借りたら、
事故った時に自己破産のしっぺ返しがあるかもなw
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 13:34:34 ID:qdI2zT/gi
>>391
自分も免許取ったばかりで借りられるところ探したけど、バリューレンタカーは免許取得後3ヶ月以上であれば借りられるみたいだよ
ワンズは借りられるけど、21歳未満、免許取得後1年未満だと免責に入れない
あとは大手ならトヨタ、日産、マツダは初心者でも制限なしで貸してもらえるよ
>>392
ニコニコって3ヶ月以上なら制限なしなの?
初心者の方は〜って書いてあるから1年経たないと同乗必要なのかと思ってた
だったら、3ヶ月経ったらニコニコがいいな
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 17:38:32 ID:nUPayB+A0
ー商用バン車 24hー
マツダ   14,700円 (11,760円)
http://www.mazda-rentacar.co.jp/car/bus-van/brawny-van.html
日産    14,175円 (12,757円)
http://nissan-rentacar.com/rates/regular/truck-ban.html
トヨタ    14,175円 (13,500円)
http://rent.toyota.co.jp/car_viewer/car_viewer.asp?ccar=6P
オリックス 23,100円(22,000円)
http://car.orix.co.jp/rent/price/price_sonota_wa.html
ニッポン  15,225円
http://www.nipponrentacar.co.jp/service/sya_d.htm

ニコニコ  10,395 (8,610円)商用バン無し
http://www.ss4u.com/nicoren.html




398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 20:16:55 ID:IF2kIO/U0
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 21:13:45 ID:8wVg0wp80
ニコニコの2010年12月オープン予定の練馬はいつになったらオープンすんのよ
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 21:48:39 ID:1/05qmDu0
そう言えば9月オープン予定だった墨田店は
いつの間にか予定からも消えたなw
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 21:51:47 ID:nUPayB+A0
ワンズも店舗が多ければ良いが極端に少ない。
練馬あたりに店舗を増やすのは良いが車種と台数が少なく予約も厳しい。
商用バンは意外に少ない。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 22:11:38 ID:1/05qmDu0
練馬なんてド郊外に店舗が少ないのは当然なのだから
ニコニコにも無いか必死に探せと思うw
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 09:06:21 ID:bqMAwK0Z0
日本語でおk
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 11:31:19 ID:oYf6oNeQ0
駅レンタカーてなんでクズみたいな従業員使ってるの?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 12:15:23 ID:bqMAwK0Z0
新潟駅の人たちはみんな丁寧だったなぁ。
不快に思ったなら苦情入れれば?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 16:44:10 ID:+nEN0Odq0
>>363
つ頻度と駐車場代

東京だと2万円以上/駐車場、週4回程度の利用頻度なら
コストはレンタカーの勝ち


あとは個人の価値観。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 17:22:28 ID:CbEYTM0Q0
>>404
JRを定年で退職後、天下りで入るから
年金もらえるまでのつなぎだからどうでもいい人が多い
特にオッサンがひどい
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 17:23:35 ID:WuYrfkkzP
ニコニコをはじめとする、格安系のレンタカー会社って、最寄りの
鉄道駅まで送迎してくれますか??
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 17:35:13 ID:lXyQXAEv0
週4回も借りるのか・・・
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 17:43:25 ID:BWpoPYR8P
>>408
基本的にそんなもの無い
送迎してくれるところもあるけど稀
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 18:54:34 ID:iPKzRzHA0
無雪地のレンタカーでオプションで付けてくれるスタッドレスタイヤって、
どういうレベルの物ですか?

「中堅メーカーの並」とか
「使用程度は少なくとも今シーズン下ろした物」とか位は期待していいですか?
412408:2011/01/03(月) 18:57:08 ID:WuYrfkkzP
>>410
そうなんですか・・・
車がないからレンタカー借りるのに、駅前にほとんどない
格安系、そこまでどうやって行けというんだ・・・。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 19:52:26 ID:/1h+WFQC0
タクるのが嫌なら、配車サービス使えば良いだろ。

もちろんタク代以上の金掛かるけどなw
414408:2011/01/03(月) 23:47:23 ID:WuYrfkkzP
タクなんて使ったら、大手と同じくらいの値段になり、
それこそ本末転倒じゃあないですか。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 23:51:56 ID:PVBKt9M10
>>414
つまりそういうこと。
大手はそういうサービスが充実してるから高い。
格安レンタカーはそれが別料金だから、基本料金は安い。
世の中そういう風に出来てるんだよ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 23:55:18 ID:1HEtZJGIP
>>412
うちの近くの格安系、チャリ圏外は迎えに来てくれるよ。無料で。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 00:23:51 ID:QiV2rPGl0
>>414
1千店舗の格安系が至便なところに無い
そんな田舎に住んでるお前が悪いんだろう?

私は駅間移動を楽にする為の折畳み自転車だって持ってるぞw
418408:2011/01/04(火) 01:50:27 ID:JaIHWJwGP
>>417
は?
自分のうちなんてふつう、自家用車に決まってるだろ。

レンタカーは旅行先でしか使わない。
荷物も多いし、最寄り駅や宿泊ホテルからの送迎がないと困ってしまう。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 09:33:24 ID:tc3/xXF00
ワンズ君は頭おかしいから相手にするだけ無駄だよ
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 09:36:18 ID:wktPYDup0
1人旅行な分際で、荷物たくさん持って行くからだろ(;¬_¬)

バカは大人しく大手系使っとけw
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 09:54:18 ID:wktPYDup0
>>419
俺がバブル時代に「地価が暴落する時が来る!」
って言う様なタイプなだけだろ。

バカにも言ってる事が正しいと分かるまでには
多大な時間が必要なだけだ。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 11:17:38 ID:qbYgmnYd0
ここではバジェットの話があんまり出てないけどどうなんですか?
今度一人旅行でETC使いたいんだけどカード貸出はバジェットか
ニッポンレンタカーだけみたいだし。

大体カード貸出してないのはなんでなんすかね。
カードもってレンタカー借りる人のほうが少なそうだけどなあ。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 11:22:11 ID:YjJA6TFc0
クレカ持ってるならETCカードくらい作るのが普通だと思うぞ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 11:27:33 ID:wktPYDup0
ETCカード有料化が進んでるから、
それが普通じゃなくなって行くはず。

まあ経済原則的に考えたら、年間ん千円しか使われないETCカードが
無料で作れる方がおかしい。

>>422 には今のうちに作れと言いたい。
425422:2011/01/04(火) 11:57:49 ID:qbYgmnYd0
>>423
>>424
そうですか。クレカ持ってないもんで知らなかった…。
今回は間に合わないんで次考えます。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 13:44:47 ID:twhsHRi80
底辺じゃ無いならその辺の新春セール?やってる店頭で
カード勧誘とかしてるからETCと一緒に作れば?

クレカは即日、ETCも1週間とかで作れるところも多いぞ!
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 14:03:02 ID:1R+VIuQ90
先月仕事で新幹線で名古屋に行きました。
荷物が一杯だったので「レンタカーは駅からスグの駅レンタカーが便利!」の
触れ込みを鵜呑みにして駅レンを予約したの。
そんで、駅構内の営業所行ってみたらクルマは地下街の駐車場にあるとかで、
荷物も担いで延々と歩かされたよ(営業所のおばちゃんの同行案内で)
しかも、地上から地下駐車場行きの直通エレベーターは無しで、エスカレーター
とエレベーターの乗り継ぎでしたw
最初から駅から平坦で行ける「トヨタレンタリース名古屋・名古屋駅西口店」で
借りれば良かったと反省したよ。
ちなみに名古屋の駅レンは「トヨタレンタリース愛知」の受託営業でした。
返却時も地下にクルマを置いて地上の営業所で精算しに行かなければならない
ので「名古屋駅西口店で返却したい」と言ったら、会社が違うので勘弁してくれ
と言われたよw
あそこは「駅レン」では無く「地下街レン」だわ。
みなさんも荷物があるときは注意してね。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 16:05:13 ID:WM9CrJ680
俺ならどの車両かすぐ見えない時点で
どこまで行くか聞いてるだろうから
貴重品だけ持って車に乗って、
地上に出てから荷物積込むだろうな。

ってか店員に搬入させるレベルだろw
429422:2011/01/04(火) 16:22:34 ID:qbYgmnYd0
>>426
9日に使おうと思ってるのでちょっと無理みたい。
性格上いつもギリギリになって動くから仕方ないんですけどね。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 16:25:38 ID:1R+VIuQ90
>>428
俺もそれを考えたの。
でも、名古屋駅西口は一瞬たりとも路駐出来る場所がないのよ。
営業所の斜め前が地下駐車場の入口なので、そこにクルマを停めハザードを付けて
荷物を降ろそうとしたら警備員が飛んできて「ここは駐停車禁止!」の一点張り。
「駅レン」だからと言っても聞く耳無しだったよw
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 16:51:37 ID:/L/RNKLf0
>>411
ちゃんとしたメーカーの安めの奴。
というか店舗に近いタイヤ屋さんのメーカーの。ってことが多い。
もち新品。

>>427-428
駅レン。車は大手が貸している。ほんとまんまですが
本体の会社とは別に考えないといけない。

TUTAYAで借りてGEOで返却させろ。と同じか?w

法的にであって・・・
大手が駅レンに借した車両がトラぶって死亡事故とか
あったらどーすんだろ??ってたまーに思う。
白ね。って言い切れるのかね?←法律上は駅レンのみで完結なんだわ
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 17:11:24 ID:WM9CrJ680
>>430
なら尚更「荷物持って来い」って言いやすいだろ。
弱者は損をするのだよw
433427:2011/01/04(火) 17:18:56 ID:1R+VIuQ90
>>431
>TUTAYAで借りてGEOで返却させろ。と同じか?w

駅レンの店内カウンターには、あの緑色の「トヨレン」の看板がデカデカと
貼ってあったので「他のトヨレン営業所で返却はOK?」と一応聞いたのよ。
さすがに俺も「トヨレンで借りて日産レンタで返却」みたいな事は言わないよw
434430:2011/01/04(火) 17:43:10 ID:1R+VIuQ90
>>432
まあねw
でも、店員が駅構内の営業所にねえちゃん1名、地下駐車場にねえちゃん1名
の合計2名しかいなかったので無理なのよ(荷物運び要員はいない)
しかも駐車場のねえちゃんは「免許を持っていない?」らしく、お客にクルマを
「○番の枠にバックから入れてください」なんて指示するんだぜ。
普通、地下に車庫を持ってるレンタ屋はお客が帰ってくると「クルマはこのまま
で結構です!」って感じで店員が動かすよね。
しつこいようだけど「名古屋駅レン」はダメだわ。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 17:58:31 ID:4NhWOnGzP
うちの近くの日レンは、そこら辺の道に止めといて下さい。だからね。駐車場が二台しか止められないから、貸し出しピークになるとハザード付いた車が溢れてる。

レンタカー屋なら免許持ちを働かせるのが筋だと思うが。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 18:53:36 ID:MxFHd/uM0
トヨレン 
雪の降るところでは、冬の間はiQ貸し出ししていないのかな
雪道でiQ乗ってみたいと思って、在庫探したが、全然見つからないんだが
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 22:02:33 ID:WEeLUDrB0
よく駅近くの繁華街にあるレンタカー営業所ですけど、
どうみても車が2台くらいしか止められないスペースに、
畳3畳くらいの事務室で営業しているところがありますけど、
どうやって、貸し出す車と返却される車を回しているんですか?

はっきり言って謎です。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 22:04:35 ID:MxFHd/uM0
>>437

駐車場は別に借りているんじゃないのか?
昔、新大阪の駅にMMCレンタカーがあったが、
店舗は、下手すると畳2畳もないぐらい、
もちろん店頭に駐車場なんてあるわけがない

だが、近くのTimesに駐車場を借りていた
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 22:41:22 ID:Bw4D7Ar20
>>435
名古屋で無免許なんてありえんだろ。
高校(進学校)3年の後半に、進路確定してるのに
(親のこだわりでw)免許取りに行かないクラスメイトは
「学校に隠れて原付とかの免許取ってたんだろ」と
先生やみんなに疑われて嘆いてた。

同窓会にでも出て、再開したら
免許番号で無実を晴らしてやりたいと思ってるが
それくらいの車社会だ。

あとトヨタが時差出勤にしたら、マイカー通勤者が急増して
逆に混む様になったって伝説があるw
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 22:46:04 ID:1Wh4gVhQ0
正月にトヨタ川崎西口駅前で借りたプリはなんと走行距離がまだ440kmしか走ってない
超新車を借りれた。

色も白だしピッカピカだったよ。
受付のおねーちゃん。配車してくれた人にありがとうって感じでした。
女と川崎大師と成田山新勝寺回れて良かった。
しかし新車はほんといいな。あ〜欲しいな。プリウスww
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 22:47:31 ID:Bw4D7Ar20
>>437
そんな事言い出したら、立体駐車場系なんて
1畳くらいの事務所に、繁忙時間店員2人とか居るぞw


分不相応な贅沢したがる婚約者に、段々うんざりして来て
まだ次の旅程を考える気力が沸かない。
今までなら2つ先の旅程まで考えてたのに、、、(´・ω・`)
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 23:56:03 ID:msNulQOj0
スタッドレスのおろしたてって、剥けてないから危ないんじゃないの?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 00:19:38 ID:+4keepVuP
剥けてないのは、お前のアソコだろ?
444前スレ402:2011/01/05(水) 00:48:10 ID:+tiLMhMk0
亀報告で申し訳ない
前スレで、お正月にLクラスのミニバンを借りたいのだけど・・・
と、質問させてもらったモノです

トヨタレンタカーが20%引き(ネットでさらに5%引き)になる、
クレジットカードがあったので、結局、それで借りました
アドバイスありがとうございました

なお、地方のJRの駅前のレンタカー屋さんを4軒
(トヨタ、日産、ニチレン、オリだったかな?)
直接回ったのだけど、一番対応が良かったのがトヨタでした

また、車種はもちろん、ある程度の年式まで指定出来たのも、トヨタでした

ホントは、新しいエルグランドを借りたかったのだけど、日産レンタカーでは、
いつのモデルになるか分からない、とのことだったので辞めました

正直、トヨタはあまり好きなメーカーではないのだけど、
レンタカーだけは良いなぁと思いました            長文駄文スマソ
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 02:07:46 ID:qIl0TTVJ0
全てにおいて無難なのがトヨタ式経営なんだろう?

だから道具以上に思う人間にとっては面白みが無いだけw
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 09:16:52 ID:aNN0bLOV0
確かにトヨレンはすべてにおいて無難だと思う。
どこも地元のディラーが経営しているので従業員の教育もしっかりとしている。
某大手レンタなんかだとバイト従業員が「貸してやる」的な態度でむかつくこと
が多々あるよ。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 11:58:31 ID:xdGjy5bt0
大手の中ではマツダレンタカーが平均的には安い!?のか。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 17:04:24 ID:380cAQxW0
九州で雪まみれで過ごしていたら借りてたチェーンが耐え切れずに切れた!
でも追加料金は発生しなかった。
新品だったのにな。>チェーン
それともチェーンって基本的に毎回新品で使い切りなのかな?

ハイブリット車って本当に燃費イイのなあ。
雪の山道メインで700kmほど走ってちょうど空っぽ。
ガソリン代6000円ちょっとくらいだった。
普段燃費の悪い車乗ってるから余計にそう思うのかw
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 17:06:50 ID:380cAQxW0
>>440
トヨタ宮崎で借りたプリウス、表示が丁度300kmだった。
まだあちこちビニール被ってたw
雪山で酷使してしまって一気に汚れたw
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 18:41:13 ID:HSUGm5vF0
予約するときに、オプションオーダーで
「スタッドレスタイヤ」とか「4WD車」とか指定したら
店の方で
「スキーに行くんだな」
と、クーラントとかウォッシャ液も寒冷地対応にしてくれる・・・
なんてことは・・・? ないか。
でも、勝手に入れたらマズイだろうしなあ。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 19:42:20 ID:35I2yycZ0
>ハイブリット車って本当に燃費イイのなあ。
>雪の山道メインで700kmほど走ってちょうど空っぽ。
悪過ぎるだろw


>トヨタ宮崎で借りたプリウス、表示が丁度300kmだった。
>雪山で酷使してしまって一気に汚れたw
数週で中古車な典型例だなw
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 19:55:32 ID:UZXuZ+j20
>>446
そう言うときはクレーム入れろよ。
店と本社の人事に。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 20:00:05 ID:fobbomKt0
電池の性能は氷点下になると急速に劣化します
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 10:29:42 ID:/OAt+CiH0
>>448
チェーン切れた→ボディに傷。ブレーキホースに亀裂


こういうの保険利かないよ。

ちなみに新品チェーン切れる=無謀運転です。


>>450
ウォッシャー液は冬向けに希釈しないようにしてるが
-18℃だったかな?その程度のレベル。
LLCは特に冬用にはしてない。

というか極寒にいくなら現地でかりれ。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 10:33:48 ID:R1wRArtW0
安心で大手系選んでおいて、酷道とか雪道とか
危険なとこ行く思考回路が理解できん。

自殺する死刑囚みたいなもんかw
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 11:42:11 ID:/OAt+CiH0
普通にスキー場へ行った程度の話が
危険なところへ行くという思考になるのか理解できん。

超都心で株取引ニートみたいなもんかw
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 12:34:22 ID:TOiSzC/S0
都市部で格安系乗るのより、
若干新しいだけの大手系で雪道のほうが
あらゆるリスクが高いだろうがwww
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 12:37:44 ID:51pNlSQI0
都市部の格安と、大手の雪道を比べる意味がわかんね。

性格の悪いブスと性格の悪い美人みたいな例えだな。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 13:46:41 ID:/OAt+CiH0
都市部で大手系乗るのより
若干古いだけの格安系で雪道のほうが
あらゆるリスクが高いだろうがwww






雪道は危ない。とは言えないのか?言えないんだろうな。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 15:27:02 ID:fISB5C4o0
>都市部の格安と、大手の雪道を比べる意味がわかんね。

じゃあ戦争状態の国(危険地域)へ行くのに、
「LCC(格安系)は3倍墜落(故障)するから嫌」
とか言うヤツとでもいえば、低能にも理解できるのか?

まあ斜陽の大手系が格安よりも整備費掛けてるとは思わんけどなw
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 17:45:29 ID:51pNlSQI0
余計に何が言いたいかわからん。

なんで格安系は都市部で大手は雪道で比べるの?
格安系の雪道と大手の雪道、格安系の都市部と大手の都市部で比べろよ。

462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 17:46:22 ID:zy/tv1FF0
比較対象が格安系と大手なんじゃなくて、
自分と他人なんだから意味が無いんだよな。
本人にとっては重要なんだろうけどw
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 18:55:33 ID:6uIfd1F40
レンタカーってエンジンオイル交換しないってホントですかっ??
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 19:13:20 ID:HRZE8IUH0
>なんで格安系は都市部で大手は雪道で比べるの?

じゃあ、【総合的な安全度】
格安で雪道<<<大手で雪道<<<格安で市街地<大手で市街地
なら分かるか? うんざりするほどのバカばかりだなw
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 19:17:17 ID:UeMkpiGa0
まあレンタカーでスキー行くなよって、
中の人は思ってるんじゃないか?
もちろん客の自由なんだけど、
雪道の事故率が高いのは誰でも認めるだろ。
どうなの?中の人。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 20:25:56 ID:6uIfd1F40
そりゃあ、レンタカーで雪道とか未舗装路走られたらイヤがるさ。
洗車だって大変だし。
どこ痛んだか分からんし。

言っちゃなんだが、マイカーで雪道走るのイヤだから
レンタカー借りる奴が俺。
申し訳ない。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 23:23:53 ID:Oa9187WA0
大手のレンタカーだといつでも予約できる。
あまってるなら当日来店で安く貸して欲しい。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 00:14:16 ID:y3WRp0yMP
A駅-----------------------------B駅----------------------------------C駅


レール&レンタカーの割引についてです。

甲さんはA駅から旅行を出発し、途中B駅で友人の乙さんと合流、2人で目的地のC駅まで行き
C駅でレンタカーを借ります。

さて、列車の割引は、甲さん、乙さんとも受けられますか?
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 00:23:42 ID:nqG3E/f20
そういうビジネスモデルが格安系だろ。
大手系にそんな知恵は無いらしいw
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 00:31:30 ID:wU61hwUP0
>>448です。

年末年始で九州を縦断したんだよー。
まさか霧島で出発時に車を雪から掘り出すような事になるとは思わないじゃないかーw
雪の阿蘇は綺麗だったけども。
しかも入りが宮崎からだったもんだからスタッドレスが無かった。
湯布院あたりは雪の心配があったから一応…と思ってチェーンを借りてたんだよな。
まさか丸3日使い倒す嵌めになるとは思わんかった。

島根県あたりに比べりゃマシだったんだろうけど。
高速はどこも雪で通行止めだし南国に行った気分は皆無だったw
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 01:54:15 ID:WqBP+Z3y0
真冬に南国って選択は賢かったんだけどなw

俺ならキャンセルしてるな。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 15:49:30 ID:sKTwpV780
>>463
トラブルが怖いから3ヶ月毎にやってますよ
っても1万キロ弱走ってる計算です。
車種(クラス)によって違ったりしますけど。

>>465-466
客側の心理はよーくわかる。だが市ねっておもうw
雪の事故ってお客も悲惨だから運転暦も微妙なのに行くなよと。

雪でスリップ=大破=レンタ契約終了だから
全ての旅行計画がパー。乗車人数も多いから後始末も大変。
代車だすっても、改めて契約(帰ってくるなら乗捨て料金もかかるし)して
支払い金額も倍以上。
まぁそれでもマイカー大破よりはずっとマシだとは思う。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 15:57:11 ID:sKTwpV780
>>468
同一行程じゃないと、B駅合流の乙さんは割引は受けられません。

つか駅レンのレール&レンタカー、トレンタ君って切符買うのも大変だし
とても利用しにくいかと。

私事ですが、ちょっとライトな鉄な人でレンタカー屋の人間です
仕組みは分かるけど、面倒臭いなぁ・・・と思います。
緑の窓口でも嫌がられるというか、発券まで時間掛かるみたいです。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 16:40:40 ID:1fPtwyhK0
北海道の雪の多いところだと
冬の事故は、件数増えるけど被害が小さくなるんだよな
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 17:56:41 ID:B+N6Gzi80
俺も雪国行くときはレンタカー派
スタッドレス買ったりも勿体無いし>>472が言う様にマイカー大破はショックも出費も大きいから。
ニコレンやワンズは安いけど僻地に行くのには不安だからトヨタかマツダにしている


476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 17:57:16 ID:ey4XX1+E0
地域単位で路面凍結なんてしてたら
気持ちよくドライブ出来ないから行きたくない。

宿の地域変更すると思う。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 04:09:29 ID:iTZn7+Vq0
他のシーズンならともかく年末年始に宿変更は無理。
へんな宿しか残ってないしな。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 16:03:48 ID:AY4Jw5+V0
死蛾の汚汚津のマツダレンタカーのじじいは最低
あれほど感じの悪い奴は今までに見たことがない
レンタカーは丁重に扱ったのにな
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 17:16:15 ID:oB+KmkTL0
なにが悪かったのか具体的に言え
参考にならん
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 19:06:02 ID:VoLdZF0V0
確かに。具体的に書かなければ
ただの誹謗中傷にしか見えない。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 19:34:37 ID:mkMVdcBX0
しょっぱなから論理的に書かない様なヤツは
「格安系で1週間も前に予約したのに
ポンコツが出て来た」とか
バカ故の無理解から来る評論だろw



>>477
もっと賢い旅人は、
前日とかまでの無料キャンセルできる事を利用して
宿を複数予約しておいて、天候を見極めて確定する。

てか無料キャンセル最終日に、念の為調べ直したりすると
稀に直前半額キャンペーンとかやってるから
毎回調べ直してたりするw
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 20:38:45 ID:AY4Jw5+V0
>>479
俺は仕事でレンタカーを使うことも多いのだが
通常、俺の住んでいる地区のレンタカー業者は帰すときはどの業者もすぐ何もなしで気持ちよく
「ありがとうございました」と返してくれるが
こやつは10分近くも車内を盗難品はないかとか、挙げ句の果てにカーナビの履歴までチェックしやがり
長い間待たせたあげくに「ありがとうございました」の一言もなし
これほど不快で最低な奴は見たことがない
それとも、死蛾ではそうやって客を泥棒疑いするのがルーチンなのかい?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 21:35:13 ID:1ZA+0zOF0
それは酷いなw
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 23:22:05 ID:mkMVdcBX0
後出しする様なDQNそうな風貌だったから
警戒されたんじゃないのか?

俺は幼稚そうな外見して舐めさせておいて
法的にガンガン突っ込むw
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 06:45:37 ID:qBcdt4P90
>>482
地元のレンタカー業者は顔なじみだから怪しい風貌の奴でも
それなりの対応をするんだろうけど
初めて使った業者じゃそうはいかないだろうなあ。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 08:03:07 ID:PFubeq8E0
>>481
自己中心的なのもほどがあるぞ
泊まる気のない宿を予約などして
直前になってキャンセルされる側にもなってみろよ
>>482
俺は四国だが確かに自分の地域は返却時ほとんどの店でチェックなしですぐOKだすけど
大阪や神戸の店はチェック厳しかったな
10分間も露骨にというのはあまりに酷いとは思うが
まあ、あの辺りはロクでもない人間も多く盗難等も多いからだろ
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 10:21:40 ID:qoaZHQqZ0
>>484
この手の法を振りかざして全く持ってモラル無視の人を
相手にする場合。「こう切り返されると詰まる」ってことあれば教えてよ。
システムも法律も約款も詳しい俺でも「客商売」ってことで
折れざるを得ないもんでね。


>>486
総会屋と知り合いだとか、文句があると内容証明出すとか
そんなヒトと関わらないほうが良いですよと
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 11:43:56 ID:/B6z5mqq0
>>481
>宿を複数予約しておいて、天候を見極めて確定する。

格安厨は相手が宿の場合は自己中なんだなwww

以前、下記のような質問をしたら、格安厨に在日的発想と罵られたw

>491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/09/14(火) 21:02:10 ID:dmXgGdkY0 (2 回発言)
>ワンズやニコニコってキャンセルじゃなくて予約変更でも
>キャンセル料取られるのかな?
>例えば雨だから翌週に延期したいとかいう場合。

>492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/09/14(火) 21:04:27 ID:MWe1/HWj0 (2 回発言)
>↑如何にも在日的発想だよな。
>直前キャンセルでペナルティが課せられるのは、理に適ってるだろう?
>それを補えばどこにとばっちりが行くのか言ってみろよ!


レンタカーは直前キャンセルしちゃいけないが
旅館は直前キャンセルしてもいいのかよ。
旅館だって泊まる気も無いのに予約されて直前キャンセルされたら
どこにとばっちりが行くと思ってるんだ?
他に泊まりたい客がいたら迷惑だろう。
複数予約しておいて、天候によって直前キャンセルなんてそれこそモラルのかけらもない発想。
そういう自己中な客が増えればキャンセル料を徴収する宿が増えるようになる。

こういうのをダブルスタンダードって言うんだね┐(´ー`)┌ヤレヤレ
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 12:45:56 ID:9F5TXTK80
> 10分間も露骨にというのはあまりに酷いとは思うが
それ内装見てたんなら、忘れ物捜しじゃないの?
それくらいなら自分でもやるやん。

>この手の法を振りかざして全く持ってモラル無視の人を
>相手にする場合。「こう切り返されると詰まる」ってことあれば教えてよ。
そんなの国家権力でも無ければ、折れるはず無いんだから
7割以上の正義と法律で切り返すしかないでしょ。

>そういう自己中な客が増えればキャンセル料を徴収する宿が増えるようになる。
キャンセル料取らない宿のほうが圧倒的に多いだろw
経営的に問題あればキャンセル料期間伸ばして来るだろうし。

俺だって格安系の3日前でもキャンセル料なのは
不当とは思ってるが、なるべく守ってる。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 18:52:33 ID:EZJFwGG30
格安系は台数が少ないからな
大手みたいに遊んでる車ばかりじゃないので
借りるつもりもないのに予約入れられたり
直前にキャンセルなんかされたら
他のお客さんが困るの。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 19:37:07 ID:zrq88JRD0
他の客はまさか年末にキャンセル入ってる
なんて知らずに「あの新しいのいつも借りれないなぁ」
とか思って借りてるから問題ないw

てかいつも2週間くらい前には、ちゃんと開放してるぞ。
年末は相棒の出勤日・千円高速・半財産投入株の動き・税金対策・旅程・天気とか
あらゆる要因があり過ぎて仕方なく8日前キャンセルになっただけ。
来年は3日から5連休だなw
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 23:06:08 ID:/P1lAnkz0
年末年始はレンタカーよりフライトが予約出来ないんだよなー。
この年末年始もフライト待ちの間「チケットの交換に応じていただけた方には1万円〜」と
往復ともやっていた。
残念ながら応じた人間は居なかったようだけども。
家族旅行でなければ応じたかもなあ。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 23:16:36 ID:zrq88JRD0
俺はそういう心理戦で食ってる。

不祥事とか起こして暴落した株券は、大抵拾ってるw
資金量が増えたから、これだけでも並の年収稼げる。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 10:54:41 ID:TuRcf4Es0
車あるけど、自宅から30分以上離れた駐車場に放置されている。
月に一度はカバー外して様子見とエンジン回しに出かける状態。
マイカー手放して、レンタカー生活にしたいなあ。
でももっと走らないと元も取れないから、どうしようもない。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 12:08:12 ID:Gvibp+gv0
駐車場代だけで格安系借りられそうだなw



年末に借りてた、ワンズ秋葉の初代ヴィッツだぞ。
ピカピカじゃあ無いけど、走行距離はたったの15千km
高速と空いてる幹線道路メインでの1700k満タン燃費も、
18.3k/Lだったかな。 うち2時間は時速5k程度。
http://f.hatena.ne.jp/miffy4312/20110110113901 ヴィッツ
http://f.hatena.ne.jp/miffy4312/20110110113902 ヴィッツメーター
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 12:39:55 ID:cF1pedjm0
年末に初めて格安レンタカー利用した。
キャルレンタカーで、クラスはコンパクトだったから、
マーチかヴィッツが来るのかと思っていたら、ノートだったので結構得した気分・・・。
ただ、1000円払ってオプションで付けたカーナビが小さくて使いにくく、
大手レンタカーの大きなカーナビに慣れている身としてはかなり期待外れ・・・。

まあ、家から近いし、車も悪くなかったし、また使うと思う。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 12:49:24 ID:AqQW+OCb0
キャ○レンタ、自爆の車両保険は確かゼロなんだよね…?
大手に近い保険がついてたら、しょっちゅう借りるのに…
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 13:28:46 ID:Gvibp+gv0
結構キレイなんだったら、写真うpしてよ (´・ω・`)
499495:2011/01/10(月) 13:36:47 ID:Gvibp+gv0
そう言えば、熊野神社・本社の20度くらいある急坂
2速じゃキツかったけど、1速でヴィッツでも力強く上れたぞ。

前マーチよりは若干OD解除する回数多かったかも知れんけどな。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 10:45:44 ID:c6WStC3S0
そのヴィッツってMTなの?
ATならいちいち登り坂で1速なんか使わないだろ
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 11:44:33 ID:l0JSNNLw0
最高確度なら30度くらいあったところを登るのに
ATで1速レベルまで落とすには、
ガソリン浪費が半端無いだろ。

歩道橋の傾斜(40度?)ほどは無かったと思うんだけどな。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 15:27:54 ID:sa7IvZYc0
30度って登れるクルマ限られてくるんじゃ…
スキーで30度の坂を滑降できる腕無いから後ろ向いただけで恐怖で死にそうだ
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 16:10:17 ID:m0H9qwiX0
いつもの様に早朝到着で門番居ないし
障害物も置いて無かったから、無料で入れた
普段は800円も取る駐車場への超急坂だった。

砂が無いか確認してから初めは2速で登って行ってたら
途中から数cm単位の凹凸の坂になってて
そこは2速じゃぶん回さなきゃいけないから1速で登ったw
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 06:30:03 ID:iFB/Mw640
普通、道路って15%勾配くらいが限度なのに
50%勾配の話してどうするのよ。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 09:55:19 ID:ubl1sqkr0
そら山奥の神社敷地内急坂を
1速使って登ったって話なんだから
しゃあ無いだろ?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 14:20:57 ID:J3P+aJfL0
昔作られた歩道橋の階段の勾配の基準が50%だけどな
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 14:46:19 ID:cBy0UcY/P
お前ら脱線大好きだな
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 16:05:37 ID:T9FfTH0r0
>>472

マークXのキャンペーンで、借りて走ってきます!

ちなみに、今年の雪道走行は、北海道東北北陸で6000キロ程度!
(自分の車12/4にオイル交換してから7000キロ↑走っている)

こんなおいらでも、レンタカーで雪道走ったらいけませんでしょうか!
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 16:11:10 ID:93bMg+E/0
毎日500kmも走ってないで仕事しろw
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 16:30:48 ID:T9FfTH0r0
>>509
失礼な!
7000キロ÷40日だから、175キロな
平均すれば、毎日たったの175キロ

ちなみに、通勤に使っている訳じゃない
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 18:16:55 ID:93bMg+E/0
>今年の雪道走行は、北海道東北北陸で6000キロ程度!
>(自分の車12/4にオイル交換してから7000キロ↑走っている)
年が変わってから6千kmって事は
12月に千kmしか走ってないって事だろうがw
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 18:42:43 ID:T9FfTH0r0
>>511
それは失礼したww
確かに貴殿のいうとおり書いてあるわwww
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 20:47:32 ID:iua8SeBiO
にごにご最悪。
最初に借りたらものすごくきつい芳香剤は喫煙車をごまかす為と知ったので別の店に行ったらのだが、
そこの車スリップサインが出そうなタイヤ、汚い内装、禁煙車というとでいったのだが
これだと新車の時から禁煙車なのかどうか疑う車。
返却のときには手に走行距離を書いて対応したDQN店員。
超最悪。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 21:05:06 ID:rUW6YDzK0
お前の文も同程度だぞw
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 22:22:23 ID:UKoNC2tz0
交通事故でオリックスから同じ車種の車を借りたが
レンタカーの方が走りが良かった。
フィット事故で廃車・・11万キロ
レンタカー・・10万キロ
相手が信号無視で100%が悪く新車を買うまで29日間
借りっ放しだったが5年落ちのレンタカーでも人の車だから気使うな。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 11:31:55 ID:99FjINy40
マイカーのフィット(11万キロ)で事故にあいオリックスから
同じくフィット(10万キロ)の代車が来た。
マイカーは相手の信号無視で0:100で廃車。
都合1ヶ月弱レンタカーのフィットに乗ってたがマイカーより
走りが良かったけど、人の車だからやっぱり気を使うね。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 12:24:26 ID:fk3BqR7/0
大事なことなので文章を変えて2回言いました。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 12:40:12 ID:99FjINy40
どうでも良かったのですが書き直してみました。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 19:18:15 ID:YTkFU/F/0
ある会社の利用の流れを読んで、ちょっとよく分からないのだが、
「駐車違反をされたお客様は、レンタカーの返却時に、
 反則金納付領収書などの手続きが完了した証明を提示していただきます。
 提示されない場合は、違反金として普通車25000円を申し受けます。」
みたいなことが書かれているけど、
駐車違反したことを自己申告しないような悪質な客もいるんじゃないの?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 19:55:37 ID:+gkp/dIF0
取り外した時点で警察が黙ってないだろう?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 19:59:28 ID:L1mkR3V10
>>519
経験者の俺が言ってやろう
借りたのは富山
駐車違反は大阪日本橋

貼られたのを気づいてから、
30分以内にレンタカー屋に連絡がいって、
俺の携帯電話に対処するよう連絡が入った

おわかり?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 20:16:35 ID:+gkp/dIF0
最速なナンバー照会だなw
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 20:18:33 ID:L1mkR3V10
>>522
おれも、速攻で警察にいっていたんだが、
そこで電話がきた。
あまりの早さに、ちょっと驚いた始末
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 20:24:02 ID:YTkFU/F/0
>>521

なるほど、そうなってるんだ。
じゃあ、
違反点数加算されて1万5000円で済ますか、
点数加算されないようにする代償に2万5000円を店に支払うかの二択ってことか・・・
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 20:27:03 ID:L1mkR3V10
>>524
ダンマリで、点数加算されないのか?
よくわからないけど
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 20:35:24 ID:L1mkR3V10
ご存じかわからないけど、
違反金は郵便局などから振り込みだからな

従って、ゆうちょ銀行などがしまっている時間は、振り込みはできない。
そのため、やむをえず、25000円支払わなければならないこともありえるということだ。

レンタカー板の住民なら、違反金の支払い方もしらないのかもしれないが。

あっ、ちなみに、おれは引っ越しようのワンボックスを借りたときに違反。
マイカーは2台もっているぞ
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 20:46:07 ID:YTkFU/F/0
>>526
わかりました、ありがとう。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 20:49:50 ID:YTkFU/F/0
>>525
いや、そのへんは
駐車違反取り締まり制度が強化された頃に
「正直者が馬鹿を見る」とか報道でもいろいろと(笑)
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 22:12:43 ID:+gkp/dIF0
レンタカー乗りなんて、ほとんどが金免許なんじゃないの?
点数なんかより反則金のが痛い。

ってかキップ切られて反論出来ないところに停めるなよwww
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 22:31:31 ID:L1mkR3V10
>>529

もちろん
大阪日本橋で切符きられる方が馬鹿だ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 09:52:40 ID:ymQnW0ut0
駐車違反できっぷ切られた者だが、
いくらマイカー二台持っているとはいえ、
レンタカー会社のブラックリストに載るのは痛い。
トラックとか、いつ借りないといけないかわからないからね。
選択肢としては、素直に適法に処理するのが一番だと思う。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 10:24:46 ID:XDAhGwaF0
マイカー2台ってバカっぽいし、ど田舎丸出しだぞ( ´,_ゝ`)

By,銀座そばで原付すら廃車した者
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 10:53:23 ID:eevypW8v0
どうしたの、相続税払いきれなくて首吊りそうなの?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 11:34:22 ID:IW+fAtUh0
駐車違反するとレンタカー会社に25,000円・・・

反則金を納付済みなら払わなくて良い。
でもまあ、週末だと金融機関がお休みなので上記金額を
いったん収めないといけませんね。

こっからはグレーな話だけど。
反則金を未納のまま、レンタカー会社に25,000円は支払った
これを放置すると・・・ブラックリストには載らない。
違反金の納付代行はしないけど、そのままじゃ車検が通らないので
これを使う。あとはわかりますね
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 12:06:18 ID:ymQnW0ut0
>>532
田舎で結構
前大阪に住んでいたんだが、
車2台持てるようになって、楽しくてたまらないぞ
最大の趣味が車の運転だから
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 12:09:16 ID:ymQnW0ut0
>>534
中の人かな? レスありがとう
貼られたら、速攻警察に行かないと、納付書すらないと思うんだけど、
警察に行けなかったら25000円支払うしかなさそうだね
特に、レンタカー借りる場合は、遠出していることがおおそうだから、
あとから警察に出頭って難しそうな気がする。

結構駐車違反で25000円支払う人多いのかな?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 12:17:32 ID:IW+fAtUh0
>>536
ほとんどが払う。


払わないとレンタカー協会(大手各社加盟)へのブラックリスト入り。
社会人なら結構痛いはず。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 12:21:07 ID:68vlv0ix0
>>535
そいつはキチガイだから、相手にしちゃだめ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 12:23:11 ID:ymQnW0ut0
>>537
thx!
納付書であらかじめ納付してくる人と、
納付できなくて25000円支払う人の比率ってどのくらい?
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 12:25:40 ID:ymQnW0ut0
>>538
キチガイ? 俺のことか?
まぁ、年間3万走るぐらいだから、キチガイだろうな
ガソリン代だけで、パネェぜ!
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 12:38:22 ID:soUKBopD0
>>540
ちがうちがう >>532 のことだよ
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 12:40:14 ID:DB2Nb4gQ0
うちは、子供に、いい子にしないとワンズ君が来るよ!って
言い聞かせてます。すぐにいい子になります。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 12:43:06 ID:ymQnW0ut0
>>541
そうなんだ
とはいえ、俺も、いちおう自覚症状はあるつもりw
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 13:08:00 ID:IW+fAtUh0
>>539
納付済:未納=2:3

個人客がほとんど。法人客は会社にばれたくないとか
引け目があるようでほとんど納付して帰ってくる。平日ってこともあるだろうね。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 13:18:30 ID:ymQnW0ut0
>>544
重ね重ねthx!

そんなに25000円の人が多いとは思わなかった。
まぁ、貼られたらきちんと警察に出頭して、
納付書もらい、後日納付すれば、
車返したときに25000円預けても、
25000円は返してもらえるはずだよね。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 13:46:52 ID:IW+fAtUh0
比率ですよ・・・(^^)
「取り締まり強化」が周知されてるので月に何度かある程度になりました。
納付書(領収押印済)を持参もしくはFAXで受付。
口座振替するところもあるし(手数料はお客持ち)
店頭で返金するところもある



各部署連携プレーで即入電&連絡が入るが・・・
新宿だの日本橋だの店の近くで検挙、すぐに返却だと
連絡が間に合わなくなることもあるようだ。
もめるらしいね。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 19:21:51 ID:Eal9SoI90
何でレンタカー=都会者で駐禁切られる様な街行くんだろう?

帰省土産買うなら無料駐車場くらいあるモールで買うだろうし(′・_・`)
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 19:37:58 ID:XIix4WnB0
保険の代車特約でレンタカー出して貰って乗ってたんだけど、
自宅駐車場でフロントバンパーの左角に傷つけちゃった・・・

-------
-----
---
-

こういう感じのこすり傷で、一番長いのは5cmくらいで、ちょっとだけ地が見えてる部分もある。
いくら請求されるかな・・・
保険会社が修理工場に配車してくれたから、レンタカー会社の人と何も話してなくて、
レンタカーの保険とかがどうなってるのか全く分からない・・・

549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 09:47:34 ID:58TGKn9S0
>>547
病院とか友達の家とかが多いみたいですよ。

>>548
まだ期間があるなら「カーコン」とかいったほうが良いかもね。
見積もりしてもらえば?最近はディーラーでも似たような格安修理してますよと。
とりあえず「NOC2万円」「CDW非加入なら車両免責5万円」ほどです。
ま免責に関しては免責未満になりそうな感じなので事実上実費かなぁ・・・。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 13:49:25 ID:cWDDnNBS0
>病院とか友達の家とかが多いみたいですよ
都会ならレンタカー借りなくったって
一流病院くらいあるだろうし
レンタカー借りないと行けないほどの距離に
リアル友達なんて居ないだろう?

意味不明なんだが、、、
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 14:59:09 ID:cd3WEbXq0
昔は、NOCが10000円だった代わりに、
返却時の車両チェックが非常に厳しかった。
走行中にできた小石の跳ねた跡はもちろん、
ついてるかついてないか分からないような些細な傷も持ち出して
NOCを巻き上げるネタにした。
学生時代の友人も
「レンタカー借りるたびに1マン余計に取られるから、もう借りない」
とバイトして中古を買っていた。

要するに今と逆な時代だった。
今は、マイカーからレンタカー派が増えた。
代わりにレンタカー会社にとっては招かれざる客も増えた。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 16:05:48 ID:lO+kvHi60
どこの外国の話? 半島かな?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 16:13:12 ID:cd3WEbXq0
残念ながら、日本国ですよ・・・
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 16:57:35 ID:58TGKn9S0
>>550
つ想像力
病院・・・家族でお見舞い品たくさん、駅から遠い、たまたま病院駐車場満車とか
友達・・・皆でレンタカー借りてドライブ。友人宅まで送る。ちょっと眠い、一休みさせてもらった








超都心で株取引ニートで小金持ちがレンタカースレに居るほうが意味不明ですよw


555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 17:41:09 ID:cWDDnNBS0
>病院・・・家族でお見舞い品たくさん、駅から遠い、たまたま病院駐車場満車とか
タクシーがあるだろ。

>友達・・・皆でレンタカー借りてドライブ。友人宅まで送る。ちょっと眠い、一休みさせてもらった
旅行でも無いのに、レンタカー借りてまでドライブ
その上都市部の友人宅で路駐のまま寝る?
そんなバカお前の周りだけだろwww

>超都心で株取引ニートで小金持ちがレンタカースレに居るほうが意味不明ですよw
超都心で小金持ちだからこそ、レンタ車のがコスパ高いんだろ。
何で1km先のAKB劇場?まで米買いに行くのにガソリン使うのだ?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 17:46:24 ID:HqfhVA1IP
>>549
うわー、結構とられるな。
貰い事故で予想外の出費だよ。
まぁ傷つけた自分が悪いんだけど。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 20:53:21 ID:cWDDnNBS0
またアド街で近所が特集かw
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 12:01:42 ID:PiNsvVqa0
>>556
保険特約で代車って似たような車種なはずなのに
なぜだか事故が多いような・・・。
ちょっと不思議だ。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 21:23:33 ID:R8nl53Mu0
数回利用したトヨレンだが(自宅マンションから徒歩3分)、この間料金は後払いでいいですよと言われ
返却時に払ったがこれは信用されたって事なの?ふつう前だよね?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 21:33:09 ID:E7shIPoa0
さりげない自慢話乙
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 21:35:40 ID:R8nl53Mu0
>>559
いやいや自慢話ではありません、トヨレンは先払いがデフォじゃないのか?という質問。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 21:43:15 ID:iYQ1u4s20
>>559
カード出しただろ
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 22:32:24 ID:NEzXd/Zd0
俺なんて近所のスーパーで
いつもプラッチックの板出すだけで
金払った事無いぞw
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 08:57:10 ID:DvvUpglx0
このスレではキチガイワンズ君が想定する以外のレンタカー利用に
関する話題はお断りしております。お引き取り下さい。

ってテンプレに入れておけよ。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 09:31:54 ID:lg76TI9l0
質問です

大阪からレンタカー借りて1泊2日でスノボー行きます。
実質使用時間は初日午前1時〜2日目午後11時です。(約45時間)
コンパクトカークラスでスタッドレスタイヤとETCあれば十分です。
借りるのも返すのも夜遅いんで早借遅返になっても料金高くならないところがいいです。
どこかいいところありませんか?
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 10:33:53 ID:c3F9jaDY0
スキーに行くなら行き帰りで眠れるバスか鉄道が良いよ。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 12:48:07 ID:Mu2B7kRJ0
>>559
システムのメンテナンスで伝票がだせないだとか、
諸事情で後精算になることがあります。ま、常連さんだけですけど。
正規の伝票だせなくても決済と契約書発行(貸渡書)は発行できるのではありますが・・・メンドクサイw

ということでは?


ただ、レンタル料は「保険代」って意味合いがすご〜く強いので
個人的に後精算ってしちゃいけないと思いますです。

>>566
つくづくそうオモうw
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 13:10:15 ID:0U7OC9Eq0
>>567
中の人かな?
週末の雪天候で、事故って、明らかに増えるもの?
それとも、ぁゃしぃ人たちは、不安感じて、キャンセルしている?

トヨレンのマークXのキャンペーンで車借りてみたけど、
雪の高速道路もさることながら、市内ツルツルで、、、、

まぁ、無事故で返却できた。
おれに、雪道スキルなかったら、本当に事故おこしていたかも
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 13:10:32 ID:P7BpNGka0
ハイエース ロングバンみたいな工事作業車を借りたいんだけど
都心だと高いのしかないのかな。
当日予約無しだと安くしてくれるとこあるかな?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 13:58:27 ID:p6o8L/Z/0
>>565
夜の雪道や凍結路の運転はおすすめしません。
地元の人も、深夜は不要不急のドライブは避けるほどです。

夜行バスか、早起きして電車で行くのがいいのでは。
スキー場近くの駅でクルマを借りてもいいですしね。
多少割高でも、安心料ということで。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 14:57:43 ID:Mu2B7kRJ0
>>568
さして増えないのが実際。
キャンセルも受け付ける。珍しくない。おかげで今週末は売上げは思いっきりショート。ヤバス

>>569
商用レンタカーの販売戦略は2つ
レンタカー使っても儲けがでるよ!多頻度利用→法人特価
引越しで→安売りしない。

個人客には厳しいね。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 15:51:51 ID:epQsXoWP0
引越しでも何でも、便利屋ならハイエースくらい持ってるから
便利屋使えば人手まで付いて来て、1日2万とかなんだけどな、、、

おまけに年度末でも料金高くならない。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 21:58:30 ID:Mu2B7kRJ0
便利屋がハイエース借りてくよ
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 22:26:56 ID:P7BpNGka0
そうなのか。
レンタカーは安くなったけど
ハイエースは高いままみたいだね。
東京なら借りられまくってるはずだが
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 22:53:01 ID:EBi+OQvo0
安さを重視するなら半額のワンズで借りれば良い。

まあ平準的な需要があるわけじゃないから
多少割高にはなるかもな。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 23:01:05 ID:EBi+OQvo0
12chでLCC特集来たぞ!
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 08:50:07 ID:h5Qn63WF0
12chってwww
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 11:14:23 ID:f/EDWzhU0
テレビ東京の12ちゃんで笑う意味が分からん。

「田舎は60チャンネルまであるんだぜ!」って意味なら
どうせまばらなチャンネル周波数だし
都心3区なら高層ビルが電波妨害解消の為に
完全無料CATVで20局くらい見れるって反論する。

だから大河ドラマも日曜18時に見れるw
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 11:16:37 ID:9UqmsFfa0
アナログ だからじゃね?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 11:26:33 ID:WURnzu4G0
今は7chだっけ?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 11:26:48 ID:h5Qn63WF0
> 「田舎は60チャンネルまであるんだぜ!」って意味なら
> どうせまばらなチャンネル周波数だし
> 都心3区なら高層ビルが電波妨害解消の為に
> 完全無料CATVで20局くらい見れるって反論する。
>
> だから大河ドラマも日曜18時に見れるw

必死にありがとうwww
>>579の通りだよ。

どうせ、さらに色々必死に反論するんだろうけどw
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 11:57:37 ID:f/EDWzhU0
日本の上位0.3%が住む都心3区は、
高層ビルの電波妨害対策費で
CATVがアナログ再配信してくれるから
地デジ化なんて必要無いんだよwww
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 12:04:41 ID:f/EDWzhU0
つまり、おまいらが日本の超巨大企業に金を払うと
自動的に我々都心3区民の地デジ化がされるという事だw

都市銀行と取引した時、携帯と通信した時、
タバコ買った時、家電買った時、SUICA使った時
セブレブ・ヨーカドー使った時、Yahooで検索した時
ユニクロ買った時、レンタカー使った時 に
我々のTVライフが充実して行くのだ(●^o^●)
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 12:21:09 ID:h5Qn63WF0
上位0.3%って何の上位?
キチガイ度?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 12:28:06 ID:h5Qn63WF0
そもそもCATV会社は無料でチューナー配ってくれるの?
電波妨害対策費って地デジになったら終わりじゃねーのか?w
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 12:41:13 ID:J7w/c98N0
>>582
おまえがハイビジョン対応テレビ持ってない貧乏人なのはよくわかったからw
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 13:44:35 ID:AA9IvOv50
>>574
商用車は稼動率のコントロールが難しい。
引く手あまたの時期もあるが、その逆も。
∴在庫過剰にもできない。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 15:44:22 ID:vW+jQM5f0
>電波妨害対策費って地デジになったら終わりじゃねーのか?w
一気に映らなくは成らないだろうけど、
とりあえず5年くらいはCATVがおおもとで変換してくれるっぽい。

>おまえがハイビジョン対応テレビ持ってない貧乏人なのはよくわかったからw
地デジ化で強制買換えさせられただけだろ( ´,_ゝ`)
てかTVなんか3万のPCモニタで見るもんだ。
働かなきゃ食えない雑魚より、
働かなくても毎月旅行行ける俺のがはるかに充実した人生だな。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 16:11:20 ID:h5Qn63WF0
だからSTBどうしてるだよw
CATVと契約するくらいなら素直に対応テレビ買えよ。
お前、NHKもごちゃごちゃ理由付けて払って無ーだろ?w
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 16:52:22 ID:Co7TmTEE0
>>588
貧乏人の歯ぎしりにしか聞こえないw
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 17:05:31 ID:vW+jQM5f0
契約とか言われても、丸ビルとかが山手中のマンションに
自腹でCATV敷いてくれてるらしいし
部屋にあるのは普通の、針穴にねじ込む感じのコネクト部だけだから
正直どうなってるか分からん。

そらぁ、ほっといたらノイズ出てただろうから
BSの1 2 ハイとか見れるのは当然の権利だな。
トムとジェリーのカートゥンも見れるぞ。
NHKも徴収来ないから、丸ビルが払ってんじゃね?
いま東京MXテレビの「5時に夢中」見てるw
木曜の岩井しま子(エロおばさん)はなるべく見てる。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 17:09:16 ID:Co7TmTEE0
〜とか
〜らしい


厨房爆発してますなw
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 17:19:18 ID:h5Qn63WF0
お前、そりゃアナログTVじゃ完全地デジ化したら見れないじゃんww
単純に地デジがパススルーされてるだけじゃねーのか?

何が当然の権利なんだ?
金も払わずに。NHKは団体契約なんてねーぞ。

てか、なんで丸ビルが山手中のマンションにCATV敷くんだよw
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 17:23:11 ID:h5Qn63WF0
さも都心に住んでる特権として勝手にテレビが見れてるように
思っているようだけど、んなこたーない。
都心だろうが田舎だろうが、同じってのが理解出来ないキチガイだな。

田舎だって、マンションで完全対応もあれば、都会で個別対応だってあるんだよ。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 17:26:13 ID:vW+jQM5f0
地デジ化を全く気にしなくて済む身分なのに
詳しくなれって方が無理だろ。

ましてや日本人のたった0.3%にしか関係ない
アナログ再配信の情報なんて、ネットでも僅かだ。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 17:28:54 ID:9UqmsFfa0
で、その日本人の上位0.3%が住む都心3区のひとたちは
みんなアナログを見てるっていうのか?w
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 17:29:24 ID:h5Qn63WF0
だkら、0.3%ってなんだよw

>アナログ再配信の情報なんて、ネットでも僅かだ。

意味が分からんw
アナログ再配信なんて、生活保護層以外に関係無い話題だからな。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 17:33:28 ID:h5Qn63WF0
アナログTVを見て、レンタカーは格安系で、割引サービスを多用し、
試食で腹を満たして、予約してはキャンセルを繰り返すのが、
上位0.3%の人間の特徴です。ってか?w
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 17:42:41 ID:vW+jQM5f0
>単純に地デジがパススルーされてるだけじゃねーのか?
BSアンテナどころかUHFアンテナも見当たらないのに
BSハイや東京MXやテレ玉やTV神奈川が映るんだから
地デジも映るんじゃないのか?

最悪、もし当日突然映らなくなったら
隣町のアキバまで自転車で行って機材揃えるだけだろ?

>てか、なんで丸ビルが山手中のマンションにCATV敷くんだよw
東京タワーからの電波妨害しちゃうからだろ。日照権と同じだ。

>田舎だって、マンションで完全対応もあれば、都会で個別対応だってあるんだよ。
それは賃料から間接的に支払ってるだけだろ。
うちは完全無料で20局くらいが見れるんだよ。
大都市圏以外だと、5局くらいしか見れないとこたくさんあるだろ。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 17:49:52 ID:vW+jQM5f0
>で、その日本人の上位0.3%が住む都心3区のひとたちは
>みんなアナログを見てるっていうのか?w
5年後に、あるか分からん地デジ化の為の知識を
今から知ろうと思わないから、推計も出来ん。

>だkら、0.3%ってなんだよw
都心3区民÷12500万人=0.3%

>アナログ再配信なんて、生活保護層以外に関係無い話題だからな
まあタワマンには丸ビルもCATV引いてくれないだろうなw
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 17:57:09 ID:9UqmsFfa0
都合の悪いことは推計しないみたいだなw
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 18:01:30 ID:h5Qn63WF0
ワロスww

テレビが見れてるのが特権だと思ってるのかw
CATV対応の賃貸なら全部一緒だよ。大都市圏以外でもな。

地デジは映るけど、お前のTVでは映らない。
アナログTVで移したければCATVと契約するしかない。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 18:38:05 ID:hA2fV4K60
月末にニコニコで Sクラス 7〜20時まで予定 
12時間 2,840円 +標準装備強制追加スタッドレスタイヤ315円/日

借りた日に返せる見込みが無くなり、翌日返却する場合、
安くするにはどうした良いのだろうか?
時間延長か裏技的な方法がある?

夕方に1日追加延長したいとかは担当者の裁量なのかな?

ちなみにキャンセル料は3日前の21時までに予約センターコールしないと発生するんだね。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 18:57:17 ID:vW+jQM5f0
>都合の悪いことは推計しないみたいだなw
じゃあ推計したいから、どういう仕組なのか教えてくれよ。

>CATV対応の賃貸なら全部一緒だよ。大都市圏以外でもな。
当然その分以上の料金が賃料に含まれてるわけだよな。
レオパレス商法に引っ掛るバカ( ´,_ゝ`)

>地デジは映るけど、お前のTVでは映らない。
>アナログTVで移したければCATVと契約するしかない。
電波妨害してる高層ビル群が金払ってるって言ってんだろ。
毎回言わせるな低能!!!
確かにうちの中層マンション屋上からなら
スカイツリーが丸見えだが、CATVの地域番組で
「うちが難視聴対策してる地域は、アナログ再配信する」って
たまに放送してるんだから、俺らは何もしなくて良いんだよ(-_-メ)
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 18:58:34 ID:vW+jQM5f0
>>603
裏技も何も、あと500円くらいで24時間借りれるだろw
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 19:08:00 ID:nC96fGWw0
>>604
みんなが1920×1080の高画質高精細な映像を大画面で楽しんでいる時に
640×480でしかも上下左右切られまくりの低画質で我慢してる気分はどん
なものですか?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 19:23:22 ID:vW+jQM5f0
見もしない100チャンネル有料放送の為に
わざわざ1万賃料増やして
付加価値マンションに住む >>602

あ、女居ない小心者なら、必要かもなwww
俺ならその金で3ヶ月ごとに生の娘抱いてるわw
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 19:26:44 ID:h5Qn63WF0
賃料にCATV料金なんて含まれていないぞ?w

お前の糞賃貸と一緒で、契約しなければ、有料チャンネル以外は無料で見れる。
契約すれば、お前の言う100チャンネルが見れる。
賃料とはまったく別だ。

大体、どっから1万円とか出てきてるんだよwww
相変わらず適当な数字出してくるな。キチガイ。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 19:30:01 ID:h5Qn63WF0
お前は自分だけは特権一杯で、他の人は全部上乗せされたぼったくり価格で
生きてると思っているだろww
自分の選択肢だけは搾取されていないとw
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 19:31:24 ID:hA2fV4K60
>>603
なっ、なに〜!! 
ありがとうございます
そんな500円延長サービスあったんだ。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 19:33:52 ID:vW+jQM5f0
> 640×480でしかも上下左右切られまくりの
>低画質で我慢してる気分はどん なものですか?

私はCMが邪魔臭いから録画してから見るのだが
画質はあんまり気にしないから、
DVDの画面拡大機能でズームしてるw

が一部はリアルタイムで見てたりするから
字幕の下に更に「地デジの相談は〜〜〜」ってのとか
正直超ムカついてる!!!(-_-メ)

モニタ電気代7割カットを目標(現在エコモードで16W程度)として
17型CRTから23型ワイド液晶モニタに買換えたのだが
縦方向の画面は旧アナログ放送と同程度のままで映ってる。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 19:40:40 ID:vW+jQM5f0
>>610
初めから800円高い24時間借りするって意味だぞ!
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 19:45:32 ID:nC96fGWw0
>>611
ああ、部屋が狭いんですね。わかりますw
614わな:2011/01/18(火) 19:47:38 ID:vW+jQM5f0
>お前の糞賃貸と一緒で、契約しなければ、有料チャンネル以外は無料で見れる。
>賃料とはまったく別だ。
つまりCATV導入したマンションは賃料上がらないと?

>大体、どっから1万円とか出てきてるんだよwww
実費ですら5千円はしそうだから、
賃料との抱合せなら、それくらいするんじゃないのか?

>自分の選択肢だけは搾取されていないとw
俺の現収入は配当金も含めて、全てが搾取だが
それでも搾取されてる部分はある程度あると思うぞ。

温水器の、深夜電気基本料2重取りとかな。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 19:50:29 ID:vW+jQM5f0
>>613
徒歩圏に格安系が3つも無いど郊外ですね分かります( ´,_ゝ`)
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 19:59:54 ID:nC96fGWw0
>>615
格安系ってなんですか? 酒の安売りカクヤスの事かな? 3畳一間の
生活は大変でしょうw そちらは部屋か格安なんですねw
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 20:04:17 ID:vW+jQM5f0
毎週の様に女が泊まりに来るのに、
そんなに狭い部屋なワケが無いだろw
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 20:06:26 ID:nC96fGWw0
へえ、じゃあ部屋の間取りは?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 20:10:34 ID:hA2fV4K60
>>612
ありがとう、それでも安い。
新宿区 別の店舗だとタイヤ代が無しで安かった。
ご利用コース Sクラス 1泊(24時間以内)3,360円
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 21:08:31 ID:CFvZiJMW0
>>618
19平米くらい+バルコニーの1R。
徒歩30分の最寄り駅30個くらい。

何か問題ある?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 09:06:07 ID:2vluMGJ+0
         ,. -‐'''''  ''''‐- .,
         {.'''‐--  --‐‐'''.}
          |i i|    }! }}  .ll |
         |iヾ{   j} /,,ィ il |
        i|:!l. ヾ、_ノ/u ヾi |
        |liリ u'  } ,ノ _,!,リ|
       /´f. ト、__ }ル{,ィeラ, }
     /'   ヾ | 宀 .} {´⌒`/|ノヽ、
    ,゙  / )ヽ.   iLレ u' | | ヾ ヽ、
     |/_/  ハ  !ニ⊇ '/:}   V:::::ヽ
    // 二二二7 'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐. ゙T ´'"´ /::::/-‐  \
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 09:25:52 ID:V/V37xbg0
>>620

>最寄り駅30個
わかった、お前バカなんだw
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 09:29:38 ID:2vluMGJ+0
よく19平米にくる女がいるな。。。
金で買ってるか、そのレベルっつーことだろうが。
玄関開けたらいきなり寝床っすよw
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 09:34:45 ID:KzOIvJUj0
レンタカースレで、自分の部屋自慢とかwww
あまりにも凄い流れでワロタ
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 13:57:55 ID:0JDUjwfz0
だって
「【キチガイ】俺のライフスタイルを語るスレ」
だもんw
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 16:22:47 ID:OUeCFO9c0
>わかった、お前バカなんだw
どうせ最も近くは無いとか言い出すんだろ?
都心は行き先や天候によって路線変えなきゃ
乗換え無しで行けなくなるから面倒なんだよw

郊外じゃあ、寒いからこっちの駅使うとか無いだろうがなw( ´,_ゝ`)

>よく19平米にくる女がいるな。。。
ドラマのOLが半端無い通勤時間を空費せずに
3部屋バストイレ別のマンションに住んでるのを真に受けるバカwww

>金で買ってるか、そのレベルっつーことだろうが。
さすが手厚い保険が必要な、危機意識の低さwww
愛人なんかに住所教えるワケ無いだろw

>玄関開けたらいきなり寝床っすよw
女の1Rだとカーテンで仕切るっぽいけどな。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 16:25:46 ID:UXeWVVLU0
「最寄り駅」って最も近くの駅って意味だろ。最も近くの駅は1つしか存在しないんだよ。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 16:36:20 ID:2vluMGJ+0
ドラマのOLってwww
カーテンで仕切るってwwwっw
学生かよw
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 18:18:39 ID:OUeCFO9c0
>「最寄り駅」って最も近くの駅って意味だろ。最も近くの駅は1つしか存在しないんだよ。
大多数の最寄り駅1つしかない国民にとっては
そういう意味だろうな( ´,_ゝ`)

>ドラマのOLってwww
>カーテンで仕切るってwwwっw 学生かよw
狭さ故の不便よりも、郊外故の不便のほうが圧倒的だろ( ´,_ゝ`)
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 18:34:07 ID:UXeWVVLU0
駅が周りに何千個あろうとも最も近い駅は1個しかないの。小学生でもわかること。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 18:42:13 ID:E5Zjv/+lP
しかも、「徒歩30分の最寄り駅」なんだぜw
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 18:51:40 ID:OUeCFO9c0
じゃあ徒歩3分に駅5つにするわ。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 19:04:26 ID:QQkZkSom0
もういいよw
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 19:04:37 ID:UXeWVVLU0
では質問なんだけど、俺の家から50mにあるA駅と150mにあるB駅はどちらも
最寄り駅と呼んでもかまわない? どちらも徒歩3分以内でいけるから。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 20:33:57 ID:UY9HFO1W0
徒歩3分に駅5つなんてところあるの?
新宿駅から新宿西口駅までだって3分以上かかるよ
5路線使えるとかだったらあるだろうけど
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 22:22:34 ID:W/3Ksg9E0
徒歩3分って事は、距離にすると約240m。 (Wiki 徒歩所要時間より引用)
それだと精々駅三つだよな。
後、皇居まで徒歩圏とほざいてるキチガイに距離感覚言っても無駄かとw
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 00:30:28 ID:2PR1g7Di0
おまいらは低能だから、
東京駅と無人駅が同じ1駅で
半径と直径の違いが分からないんだろうな( ´,_ゝ`)

この前は2km圏で30駅あるかって話で
引っ掛らなかったけど、今夜は見事に引っ掛ったなwww
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 00:37:10 ID:yoBW8KXj0
東京駅と無人駅が同じ駅? どうしたんだ、ついに発狂しちゃったのか?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 02:34:23 ID:aefbv3yp0
もはや何のスレなのか
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 09:00:16 ID:7gEsyZWD0
最寄りに沢山駅あれば、19平米の狭小1Rで満足だって?w
その環境でもっと広い部屋に住めばいいじゃん。
ってか家賃いくらなの?5万円?w10万円?w20万円?w

キチガイにはお似合いだけどねww
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 09:18:36 ID:VHZsTZ1U0
そういうお前らは僻地在住のくせに
マイカーすら無いんだろ?( ´,_ゝ`)
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 09:20:13 ID:CDtKOiqQ0
19平米って総面積12畳だよね。キッチンで3畳、風呂トイレ玄関で3畳とられたら
6畳一間しか取れない。6畳一間をカーテンで仕切る生活… なんか涙出てきた。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 09:28:39 ID:7gEsyZWD0
お前の言う僻地ってのは、都心から何分のことだよww
1Rに住むくらいなら、お前の言う僻地でも構わん。
大体、お前40歳過ぎてるだろ?死にたくならない?w
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 09:51:01 ID:VHZsTZ1U0
お前みたいな日陰者人生送ってたら、
そら死にたく成るだろうな( ´,_ゝ`)

娘に囲まれて育って、ずっとモテて中高時代の夢から覚めた朝は、
現状とのギャップが悲し過ぎて、いつも泣いてるが
今は金があって当時よりも数段可愛い愛人も複数居るから
別に死にたいとまでは思わない。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 09:58:57 ID:VHZsTZ1U0
俺:5年だけ働いて引退 毎月旅行以外は細々と生活
おまいら:50年働き続けて引退 マイカーも持てない郊外生活

10倍の期間働いてたって、2倍も良い生活して無いだろ?
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 09:59:28 ID:CDtKOiqQ0
あなたみたいな厨房丸出しのクソ虫クンなら6畳一間の生活も辛くないですねw
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 10:03:57 ID:7gEsyZWD0
> 毎月旅行以外は細々と生活

どこが良い生活なんだ?www

んで、妄想に拍車が掛かってきてるなw
>>644とか書いてて恥ずかしくならない?w

で、家賃いくらなの?
40歳過ぎて、職も信用も無く、1R5万の賃貸で、
細々生きてて、周りより良い生活とか言っちゃって。

多分、相当ポジティブに考えないと生きていけないんだろうな。
そんで、きっと、家族持って生活する人は馬鹿とか言うんだろうな。
648ワンズ君:2011/01/20(木) 10:40:28 ID:VHZsTZ1U0
まあ、おまいらみたいな根暗なヤツらとは
全然違う人生を歩んで居るんだよ( ´,_ゝ`)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1371500.jpg
ちなみに左上から順に、どっかの運動部長 生徒会副会長 恋人
どっかの運動部長 会計 の女生徒な。

んで半径10kmくらいに知れ渡ってた有名人な俺は
教頭から生徒会長に推薦されて、保健委員長続けたいから蹴った男w
別に女生徒の身体測定が見たい訳では無い。

キャイーンのネタが流行ってた頃に高校生だから
おまいらみたいにオッサンじゃあないワナ( ´,_ゝ`)


賃料7万弱だから、今の時期なら↓くらいだな。
http://realestate.homes.co.jp/search/detail/b%5B%5D=1111390000882/tk=3/bsg=1/route=50/o=218hweAa0S6tEd0/
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 10:47:04 ID:VHZsTZ1U0
ちなみに校内恋人は右上の子とあと数人だけど、
本当の恋人は校外にたくさん居た。

最盛期で11股なw
まあ、抱くどころかちうもした事無いのに
人生初の婚約者とか、親公認の小学生まで含むがw
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 10:54:15 ID:7gEsyZWD0
真性妄想キチガイワロスwww
キャイーン時代に高校生って、40前くらいか。

わざわざ写真用意して、証拠とか言ってんのね。
しかも全然見えないしw

その辺りでも、7万ならもっとまともな部屋住めるのに。
11股とか頭悪すぎるw

ワンズオフ会しようぜ!
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 10:56:26 ID:VHZsTZ1U0
>細々生きてて、周りより良い生活とか言っちゃって。
毎日大好きな2ちゃん三昧、金もあるから愛人も抱ける
もちろん婚約者も毎週の様に泊まりに来る。
これ以上の幸せって何?

>多分、相当ポジティブに考えないと生きていけないんだろうな。
それは1Rが5万程度の鎌倉とかその辺で
孤独な40過ぎのお前自身wwwww

>そんで、きっと、家族持って生活する人は馬鹿とか言うんだろうな。
結婚はスケールメリット出るから、どんどんすべきだろ。
性格は良いけど生活力が低い娘達と、春日あたりで共同生活するのが夢だw
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 11:01:36 ID:7gEsyZWD0
無職相手に婚約&結婚する馬鹿女www
大人になったら結婚しようねレベルだろ。どうせw

1R5万が鎌倉とか現実知らなすぎて哀れw

結婚はスケールメリット出るとかwww

もうちょっと外出ろw
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 11:03:46 ID:7gEsyZWD0
ところで、金あるから愛人も抱けるって言ってるけど、
お前、それ風俗行ってるだけじゃねーの?w

愛人に年500万くらい貢いでるんだよな?もちろん。
まさか、月3000円とかじゃねーのか?w
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 11:13:23 ID:VHZsTZ1U0
>真性妄想キチガイワロスwww
お前の妄想では、キチガイがモテるのかよwww

>キャイーン時代に高校生って、40前くらいか。
92年結成で決めポーズが即流行ったのかよwww
てか田舎だと何でも数年遅れだぞ?

>わざわざ写真用意して、証拠とか言ってんのね。
>しかも全然見えないしw
俺っぽい変なカッコした男が、女子高生に囲まれてるのさえ分かれば充分だろ。
てかどうせだったら、もっと若い女子中生に囲まれた写真撮っとけば良かったと
激しく後悔(´・ω・`)   泣けて来た(ToT)

>その辺りでも、7万ならもっとまともな部屋住めるのに。
じゃあ物件URL出してみろよバ〜カ( ´,_ゝ`)

> 11股とか頭悪すぎるw
当時はパパラッチみたいなのがそこら中で見張ってたから
自分でも分からんくらいの集団でデートしなきゃいけなかったんだよ。

>ワンズオフ会しようぜ!
アキバでメイド引掛ける予算出すなら喜んで行く。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 11:18:24 ID:VHZsTZ1U0
>>653
金で強制的に抱くしか出来ないキモヲタ発想出たー!!!
金で強制的に抱くしか出来ないキモヲタ発想出たー!!!
金で強制的に抱くしか出来ないキモヲタ発想出たー!!!
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 11:21:40 ID:7gEsyZWD0
お前、愛人って、どういつもりで使ってるの?
それだけ教えてくれ。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 11:25:47 ID:7gEsyZWD0
30過ぎて、高校時代の写真がすぐ出てくる男ってどうなのよw
これ、昔の俺。昔は○○だったんだ〜ってwww恥ずかしいw
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 11:27:42 ID:7gEsyZWD0
秋葉でメイド引っ掛ける予算って何ですか。
いくら用意すればあってくれるんですか?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 11:40:46 ID:9RCMS19V0
>>657
ネットはリアルキモヲタだらけだから
同類じゃない証拠くらいは常備したい。

時々女抱いてるヤツは、「女抱いた事も無い」とかわざわざ嘲笑しない。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 11:49:28 ID:7gEsyZWD0
> ネットはリアルキモヲタだらけだから
> 同類じゃない証拠くらいは常備したい。

ネタで言ってるならまだしも、この発想がまずキチガイ。

一般の人は、ネットの人に高校時代の写真を出して、
昔はもててたんだ〜。なんていう証拠にしない。

一生懸命、言い訳する人生を送って下さい。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 12:19:29 ID:9RCMS19V0
>ネタで言ってるならまだしも、この発想がまずキチガイ。
高級車持ってるヤツが、同窓会に大衆レンタカー乗って来るとでも?

>一般の人は、ネットの人に高校時代の写真を出して、
>昔はもててたんだ〜。なんていう証拠にしない。
そもそも普通の人生送ってる男が
女に囲まれた写真なんて持って無いだろwww

女に囲まれた写真を持っている者や
渋谷が郊外と思える超都心に住んでる者にしか
俺の気持ちは理解出来ないだろうな。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 12:51:58 ID:SmyrMD3i0
このスレはもう死んでいる
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 12:52:22 ID:NOznkw8k0
>>660
一生懸命言い訳して生きてるのはお前だと思うんだが・・・・・・
664レンタカー屋さん:2011/01/20(木) 13:06:41 ID:qO9FS61T0
>>662
そうでもないよ。



件の彼の話は誇張はあれど、そうなんだろな。とも思う。
ただ、自慢する人ってそれ以外はコンプレックス持ってるからねぇ。
例外なしに。

自分−自慢=ポテンシャル。
お金って勘違いの元だと婆ちゃんが言ってたよ(田舎の資産家の孫娘)。



スキー帰りの車を洗うのが心底辛くなって参りました。
水かけると凍ります・・・。どうやって洗えと・・・トホホ
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 13:07:57 ID:tkxZnt9c0
煽りは、2chの華だが、この荒れ方はないわぁ
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 13:53:52 ID:XZLVAfPd0
ていうかごくごく初期の10万画素ぐらいの携帯写メが泣かせる。ワンズ本人も
老眼で見えないんじゃないかw
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 13:54:01 ID:9RCMS19V0
>>663
ちゃんと読んでる人居るんだなw


>ただ、自慢する人ってそれ以外はコンプレックス持ってるからねぇ。
俺は大したコンプレックス無いぞ?
女の平均身長より若干高い童顔チビだけど、若く見えて長生きだし、
食生活が良くなって、やたら太って来たけど
本気売買した100万以上の確定利益でロデオボーイ買うつもりだし、、、

くすぐったがりで、楽しみ損ねてるとはよく言われるけど
寝ぼけてる時にしてもらっても、大して良いと思わんし、、、
普通より少し毛深いのくらいかな。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 16:09:12 ID:9RCMS19V0
>>666
都会っ子がピッチとか持ってるって噂だった時代に
田舎の我々はポケベルすらほとんど持ってなかったw

どぎついボウズだけは逃げ切れたが、
田舎にもネットや携帯が普及して来た頃に、進学してしまったので
地元でこれが携帯ちゅうもんやぞ!とか、自慢も出来なかった(´・ω・`)
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 16:10:15 ID:9RCMS19V0
写真は、俺が「思い出は写真で残すもんじゃない!
心に残すもんだ!!」とかバカな事言ってたので
文化祭の浮かれて緩んだ状態で、強引に撮られた物。

だからネガ分捕ったが、
なぜかこれが数少ない青春の1ページに成ってるw
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 17:01:17 ID:h0V5ucYdP
【キチガイ】俺の歴史を語るスレ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 17:49:51 ID:LW8o/O7k0
削除依頼出しといたから
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 19:01:14 ID:K9SN5h/n0
何このスレ?
どっかの妄想アホがハッタリ連発した挙げ句
引っ込みつかなくなったって図?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 19:19:54 ID:XZLVAfPd0
>>668
基地害がなれなれしく話しかけんなよ、気持ち悪い
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 21:48:29 ID:w9rsb0WL0
自分がキモヲタ・キチガイだから
すぐ他人の事キショ・キチガイがるんだよなwww

>>659 と同じ。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 08:53:26 ID:Rhk5psxX0
いっそ、ワンズ君が最初から時系列で人生を語って行けよ。
特に、11股付近を詳しく。

単なる女好きじゃそうそう11股なんて出来るもんじゃないよwww
話しかけただけで付き合ったことにされてそうだけどなw
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 09:42:49 ID:q34oMk740
「好きです」とか「付合って」とか言われた人数は
別に60人くらい居たぞ。

夏・冬の休み前と、文化祭前と、バレンタイン辺りで
激増するのが不思議なのと、ほとんどが山田花子系なのがオチだがw
俺、優しいしカッコ良くも無いから、手が届くと思われるっぽい(^-^)

東京では殺人犯の娘(中学生)にストーカーもされた(´・ω・`)
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 10:46:05 ID:5P5UrMAb0
そんなエロ漫画の中にしかありえないシチュエーションしか思いつかないのか、クソ虫。
678レンタカー屋さん:2011/01/21(金) 10:57:23 ID:1j185INS0
>>667
不満のなく生活が「今」送れている。って状況で
通勤だのつまらぬストレスがないってだけだよ。それ。

社会的な信用度は40歳過ぎの「日本橋にマンション借りている無職」だ。
総会屋も元首相も救ってはくれまいて。
背負うものがないのはオキラクだけど、それは幸せとは言わない。



さて昨日は屋根に雪が載った車を洗った。
その雪が今朝凍ってた。どーしましょ・・・
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 16:35:01 ID:mddNaFOM0
>>677
もちろん「先輩好きです抱いて下さい」みたいなのは無いし
下駄箱にラブレターとかが入ってた事も不思議と無いが
女好きの高田純次みたいなのが、女子高に囲まれた共学
に進学したら勉強せずに、ふらふらするに決まってるだろ。

キモヲタ人生のおまいらには信じられないだろうなw
おまいらの高校には、目立つヤツ居なかったの?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 16:52:44 ID:mddNaFOM0
あ、でもたまたまリーダー格の下級生が「ワンズ君の妹なの!」とか
変なプレイ始めたから、自称妹のファンが激増したぞw

あと後輩の部活の面倒見に行った時に
OB混ぜて練習試合した時、俺偉そうで好きな審判したんだけど
その時間違って女子部の笛(キレイだった)持ってって散々使い倒した後に
「先輩その笛私達のです」って言われたから水洗いして返却したら
その笛取合いになったって、その部の秘密の恋人が言ってたwww
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 17:08:46 ID:mddNaFOM0
>背負うものがないのはオキラクだけど、それは幸せとは言わない。
幸せってのは失って初めて実感するものだぞ。
男女比1:20の通学電車とか、女子の部室へ顔パスで入って
なぜかみんな薄い下着まで見せながら着替えてるとか。
今それやろうとすると、「1万くれたら良いよ」とか言われそうwww

あ、でも中学の後輩らが、ポケットに手突っ込んで来て
自転車のカギとか持って逃げた時は、スケベ心丸出しで抱き付いて
カギパスしたの知らん振りして、しばらく抱き付いてたなw

思いっきり胸とか揉んでた(全員小さかった)のに、
ほぼ毎回やって来たって事は、
身障者トイレに好みの子1人ずつ呼び出して
「責任とって抱かせろ」とか出来たよなぁ(ToT)
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 17:11:47 ID:mddNaFOM0
てかほぼ全財産突っ込んでる株券が1割下げて(復活と予想)
百万単位の財産目減りで
かなり憂鬱だから不貞寝するつもりだったのに、、、
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 17:17:14 ID:Rhk5psxX0
なにこれ、キモい、、、
ネタとかじゃなくて、マジでキモい、、、
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 20:27:28 ID:2nxc5g0u0
おまいらキモヲタなんかに
共感されると思って無いしwww
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 20:29:49 ID:2nxc5g0u0
でもイモト?みたいな、微妙にブサイクなのを
教室でみんなで脱がしたりするだろ?普通。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 21:27:23 ID:aVNAJU3o0
ここレンタカースレだよな…?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 21:46:29 ID:2nxc5g0u0
3倍高い大手系使ったって、写真や情報のうpが無いんだから
そんな事どうだって良いんだよw
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 22:49:57 ID:cF8ppTm20
自己主張する場がここしかないんだよな。分かるよ。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 23:07:06 ID:EAdnUXM10
>>685
お前の普通は世間一般の非常識
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 23:07:23 ID:2nxc5g0u0
こんな落書き版ですら、
好き放題書けない小心者がたくさん居て笑えるw

株板は週末人が居ないんだよ。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 11:06:51 ID:poV3v5fe0
ワンズ君って自分の設定がころころ変わるけど頭おかしいの?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 12:31:47 ID:wxcaZBt90
こっちは荒らしが立てた隔離スレ。
それに気づかず書き込み続けてる方が悪い。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 15:17:19 ID:ETifUhIt0
>>691
俺の設定をコロコロ変えるのはお前らだろ。
お前らキモヲタと同類にされるのが嫌だから
散々婚約者の写真とか出してるのに40過ぎとか
寂しい人生とか言いやがって(-_-メ)

まあ、おまいらみたいなキモヲタ人生だったら
>>648 みたいな証拠出してても、信じられないかも知れないし
良い暇潰しに利用できて悪くは無いかもな( ´,_ゝ`)
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 15:19:52 ID:ETifUhIt0
>>689
じゃあおまいらの中で、
「スカートめくりってもんが無かった」
って小中学校だったヤツ居るのかよ。

一流校なら知らんけどw
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 15:35:55 ID:mNXhf7Gb0
>>694
無かったぞ?
おまえんトコがよっぽど土民だったんじゃないか?

ほんとに地域によって民度違うからねぇ
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 17:40:43 ID:ETifUhIt0
ウィキに「スカートめくり」あったから見たら、、、
90年代に終わった流行だって!

てか田舎ってTVも年単位で古いのが放送されてるの?
ガンダムも北斗の拳も理解しながら見た記憶があるのに
調べてみると幼稚園時代の放送ってなってるのだ。
(タッチは毎年の様に放送されてるし、昨日も放送してたがw)

記憶と年代がマッチするのって、
ヒットソングくらいしか無いのだが、、、
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 21:16:30 ID:uuS2EGUE0
>>694
「脱がす」を「スカートめくり」に変えるなよ 痴呆が
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 21:58:02 ID:VsXcayr80
小学生:スカートめくり
中学生:脱がす

成長とともにやる事が進化するだろ普通。
まあおまいらは幼稚園児のまま止まるのかも知れないがw
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 22:14:34 ID:TN4kjUOc0
車のレンタルでipodをつないで音楽が聴けるようになってるのがあると
聴いたんですが、ipodつないで聴いた曲は、2回目はつないでなくても
聴けたりしますか?
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 02:13:28 ID:c8hBCFL90
知りません
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 10:06:27 ID:4rHKG4810
大手系なら大容量なの使ってるに決まってるから
半年以内なら残ってんじゃないのか?





今週含み益が百万単位で減った(来週復活予想)から
今日は大人しく自転車でアキバへ
安い中華のランチ食べ放題に行くのだ(′・_・`)
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 16:43:13 ID:MsnqgCj/0
>>698
小学生のスカートめくりは普通だけど
中学生で脱がすのは普通じゃないわ
これが「進化」ってw
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 22:31:54 ID:JqWdWuM60
でも500円で胸触らせる女とかは
たまに居ただろう?

地方都市だからさすがに円光娘までは
数人しか情報が無かったがw
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 09:02:19 ID:p7MFy4vr0
> 大手系なら大容量なの使ってるに決まってるから
> 半年以内なら残ってんじゃないのか?

知らねーなら適当なこと答えなるなよ。カスが。
大容量って何だよ。iPod繋ぐのに容量関係無いだろ。
相変わらずの根拠の無い憶測だな。半年以内とかw
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 09:24:07 ID:zAyv7FWg0
最近出光さんも格安レンタカーに参入してらっしゃるのね。
GSもなかなか厳しいんだな。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 10:04:30 ID:FEmLnmk60
>>699
検索履歴とともに消すよ。




履歴が残るの知らなくて、アニソンとか・・・キニシテナイケド
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 12:02:50 ID:UqZjh0yG0
>>705
もう1年はたってる。
このスレのテンプレにも一時期存在してた気がする。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 12:41:21 ID:E5VbIALs0
大都市圏に数十店舗くらいない系列なんて
どうせ使えないから載せててもしゃあないw
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 21:05:47 ID:GDe91hbYO
ライフガード出す人と三井住友カード出す人では信用度は違うの?
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 22:06:14 ID:lKDEQX7q0
ライフガード(命を守る者の意 英: Lifeguard)とは
プールや海水浴場やウォーターパーク(プールや急流すべりなど水で遊べる遊園地)
といった水辺でのレクリエーションを楽しむ者の安全を見守る緊急対処員である。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 14:01:20 ID:1X/uV0Lu0
三井住友カードだと土下座しますね。目も合わしてはいけませんし。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 14:05:25 ID:B/G5lJEM0
クレ板住人しかそのネタ分からんだろw
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 14:06:59 ID:Grcvgqqv0
おいパルテノンの偉大さは小学生でもわかる
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 15:40:08 ID:0IwWHMqt0
カード使わなきゃぞんざいに扱われるやつは可哀想だなw

まあ俺も大抵気さくだが、可愛らしい外見に惑わされて
舐めた対応されたら即裁判前提で取返しに掛かるwww
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 17:31:47 ID:7cTWfXeY0
コイツ、ナニヲイッテルンダ。。。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 17:47:30 ID:704oI1UF0
>>711
三井住友カードだと良いの??
会社員なら誰でももらえるはずなんだけど、何か厳しくなったのか。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 17:50:15 ID:x7Scmbs00
>>715
在日はカード出しても無理www
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 18:35:49 ID:704oI1UF0
質問です!
明日、新宿付近で9時〜21時頃まで(延滞が怖いので)24hで借ります。
ニコニコレンタでは新宿 渋谷でsクラスは無しでした。

バイクで借りにいくので新宿付近で借りたいのですが、Mクラス価格以下で借りれる
レンタカーなんてありますか?
無ければニコニコのMクラスにしようと考えてます。
719名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/25(火) 19:24:15 ID:70S3xE2i0
そんな事よりさ、昨日、ローソン本社に行ったんだけど、その時のことを聞いてくれよ。
先方との打ち合わせは11時からなので、それまで、下のスタバでお茶してたんだわ。
もちろん支払は、idでと颯爽と財布から三井住友カードIDを取り出したら、edyしか使えないって。
しょうがなく、ニコニコ現金払いしたけど、悔しさで三井住友カードIDを握りしめていたんだわ。
そろそろ時間になり、エレベータで6階へ。
受付嬢に「今日は暑いですねー」などと言いながら、受付カードを渡したときに
手にしていた三井住友カードIDを受付嬢の前に落としてしまったんだわ。
そしたら、受付嬢が丁寧に拾ってカードフェイスを見たときに、
「これは三井住友VISA カードではありませんか!担当の者をすぐにお呼び致しますので、
少々お待ちくださいませ」と、目は潤み、声は引きつっていたのよ。
そして、普通なら案内嬢は打ち合わせのスペースまでは来ないのに、
今回に限っては、そのスペースまでエスコートしてくれて、
さらに他の会議中だった社長もお越しになられて、なかなか商談が進まなかった案件なのに、
一気に決まってしまったわけよ。
帰り際なんてもっとすごいわけ。
そこはオープンスペースになってるから、他の打ち合わせで来ている食品メーカさんや
什器の商社さんがただならぬ気配を感じたみたいで、
帰ろうと立ち上がったらその人たちも一斉に立ち上がってお見送りをしてくれるわけ。
で、さっきの受付嬢が
「高い地位と身分を証明するステータスカードである三井住友VISA カードをお持ちのお客様に
御来社いただいたことは、私の生涯にとっても、否、弊社にとって大変光栄です!!!」
ってわざわざ引いてくれた赤い絨毯の上に額を擦りつけて全身全霊で感謝されたわ。
他の人たちもも
「マジかよ!三井住友VISA カードなんて凄いよな!」
ってあちこちからささやき声が聞こえてきた。
改めて三井住友VISAのステータスを実感したよ。
ホントどえらいカードだよ。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 19:51:21 ID:704oI1UF0
自己解決しました、ニコニコのwebページのバグかもと思ったんだけど
今日の閉店がせまっている時間に検索したため
朝一〜 検索だと表示されなくなるとのこと。
夕方に予約されても明日の朝用の車の準備ができないため
朝一の貸し出しが出来なくなるとのこと。

以前オペレーターに聞いた時は朝に戻ってくる車種だと表示されないと説明されたんだけど
違うみたい。

>>719
私は非常に貧乏ですが(会社員でもない)三井住友カードを2枚持ってますよ
初めてのカードがvisaとマスターだった。
カード自体が難しくなったのか知らないけど、フリーターでも
すぐ持てるのは変わってないと思う。

環七小茂根店 板橋区小茂根4−8−3で借りるんだけど付近の朝の環七渋滞は動かないほど
ヤバイんだろうか。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 20:18:28 ID:B/G5lJEM0
朝の環七板橋練馬あたりは慢性的に渋滞してるけど
信号待ち以外は、常にノロノロ動いている感じ
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 20:42:57 ID:x7Scmbs00
てかバイクですら足付く様な渋滞なんて
無いんじゃないか?

都心は路駐取締りで逆に空いてるしw
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 21:01:34 ID:704oI1UF0
ありがとう
バイクだと都内ならどこでもすぐ着くんだけど、
朝の環七の部分的な渋滞でかなり酷いのを
見たことがあるので9時だとまだヤバイのかと思った。
環七を南に10km進むのに1時間程度なら問題なし。
以前目黒駅から吉祥寺方面にクルマで行ったらナビ通りだと2時間半も
かかってしまい大変だった、渋滞状況を知らないのは怖い。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 02:46:02 ID:IosMty7m0
渋滞はむしろ江戸川や世田谷みたいな
外側23区のが自動車普及してて酷いからなぁw
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 07:49:22 ID:7Edxh4xsO
三井住友ってそんなに信用度高いの?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 09:41:51 ID:iIvg9lob0
まあ都銀系だから簡単じゃないってだけでしょ。

お得じゃなきゃステイタスあってもしゃあないわなw
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 10:45:49 ID:gAgtB2m00
>>723
あぁわかるなーそういうの・・・

一般のお客さんってのは、普段も車使わない層が大多数なんで
渋滞でこの程度ロスするってのが分かってないで出掛かるから
「渋滞で送れそうです(>_<)」ってのが週末は特に多いですね。シランガナ

都内引越しで6時間利用。とかもそう。
荷物積む→移動→荷物降ろす→返却。
って宅配みたいに「置いてくるだけ」じゃないから。って点が抜け落ちてる
「6時間で大丈夫ですよ!」って奴の7割が延長する。「ダカライッタノニ」
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 10:53:33 ID:gAgtB2m00
>クレカ
レンタカー屋の従業員レベルでは
どういうカードがどの程度。なんて気にしてない罠。
モレは「クレヲタ」なんで詳しいから。あれですが。

三井住友カードでは土下座はデフォ。それのゴールドだされた日にゃ
従業員並ばせるしな。出庫の際は全員で道路にでて強引に車の流れを止め
「帰ってきたらあったかいお茶用意しなくちゃな!」とか
お迎えのことを考えて談笑するよ。

729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 15:17:44 ID:BWSRJY4R0
幼稚園児みたいな書き込みが目立つけどまさかワンズ君?
730ワンズマニア:2011/01/26(水) 15:25:57 ID:wxwLaOgs0
717、722、724
はワンズだな。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 00:55:46 ID:NLgD6bo90
有料カードになんて興味無いわw
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 00:56:29 ID:NLgD6bo90
同じ店員に3回使うとメアドが返って来るカードなら
年間3万まで出すw
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 09:48:04 ID:O1n2ltOL0
>>723
バイク停めれるのは少ないいからバイクは基本ダメだよ
駐禁もあるし。
ちなみにニコ環七なら隣のホームセンターに停めてたら
ボンドを車体にこまめに塗ってもらったという心温まる話も聞いたことがある。
さすがホームセンターだと関心した。
被害は数万くらいだったらしい。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 13:11:01 ID:F2IWIMB40
意味不明w
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 14:41:02 ID:mEsjn1bU0
週末、京都でレンタカー借りる
大雪らしいが、どこもタイヤはスタッドレス履いてるんだろうか???
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 15:04:31 ID:WL3PRECD0
電話って知ってる?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 15:16:59 ID:8CJBxSoZ0
>>735
オプションにスタッドレスあるの知っている?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 15:38:17 ID:roy6FoKU0
てか、大雪なら車走れないんじゃね?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 11:22:29 ID:dvx2ssIe0
京都だとオプションだね>スタッドレス
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 12:19:28 ID:hQr1WuFA0
「明日は大雪警報、お出かけにはご注意ください」って日は
貸さなくていいよフラグが上層部より通達される。

すごい暇だとおもうでしょ?

未稼働の車の洗車がまってますよと。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 13:13:58 ID:pY/gWVyQ0
火山灰降った地域のレンタカー屋は地獄だろうな
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 12:44:43 ID:Ck6CvKm80
ニコニコの破損箇所の記録がいい加減すぎる。
走行してしばらくして、内装にタバコ穴など破損を複数発見。
電動ミラーも片方が調整できないことを発見。
外装も呆れるくらいキズが多く、記録くする時間もかかる。
オリジナルを保管しとけば良いのに。
そのうち確認を見逃した関係ない客のせいにされそう。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 13:00:12 ID:RWbzIlyi0
大手でも車内は記録があるような、無いようなもの。
備品の盗難こそないけれど・・・シートのたたみ方間違えて
ベルトアンカー壊したり。カーペットがずれたまま
シートスライドに噛みこんだり。

雑に扱われること多々あります。
半期に一度総点検はしますけどね。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 14:18:54 ID:NRdc6l/M0
丁寧に乗っている客としては、非常に遺憾。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 16:29:54 ID:tA9H8t6J0
郊外DQN御用達の業種なんだから
しゃあないだろw
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 16:30:46 ID:Fw23LOSY0
都心DQN乙
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 20:13:42 ID:tA9H8t6J0
デパート袋に米や大根入れて歩く都心住人
 VS
それらを「あの人こんなとこで大根買ってるぅ」と笑うが
その程度の店に、身支度して電車乗って来るバカ郊外民
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 08:55:40 ID:IQ8QIgZc0
客が忘れた飲みかけのポカリを朝になって発見orz
新幹線で自分の指定席にそのまえに下車した人のゴミがそのままだったこともあったし…


749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 09:32:19 ID:vcLwLlrR0
日進レンタカーって最近CM少なくなりましたが、何故ですか?
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 11:44:43 ID:2oJ0WHnp0
ゴミナァ・・・。
清掃が行き届いていないのは全く猛省だと思われるが。

車内はゴミ箱じゃねーよ。ってのもまた事実。
ゴミ持参でなんか返却するなよ。って思う。
いくら時間貸しとはいえ、他人様の車借りて
缶すら片付けるのが普通だろ。

ちなみに、ちょっと値の張るクラス借りる層はそういうことをしない。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 11:49:53 ID:2oJ0WHnp0
だから上位クラスの車は車内の劣化は気にならないレベルで推移する。
一方、底辺クラスはヒデーもんだ。
挙句にそれらのクレームも多いから始末が悪い。

ただしミニバン系は割り勘利用が多いし
多人数でイケイケ!みたいなノリが多いわけで
これも始末が悪い。
ポケット類もあっちゃこっちゃに
あるもんだから、掃除し忘れや、忘れ物も多い。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 12:16:03 ID:fG4E7Ui60
プリ薄1800クラスは一般的にそのDQN底辺クラス?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 13:30:21 ID:2oJ0WHnp0
プリウスはそこそこ綺麗に使ってもらえてる。
過走行気味なのが痛い、素材的に内装が傷つきやすいかも。
コストで選ぶってより、面白そう。で選んでるようだから
雑多に使う層は少ないかと。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 13:54:31 ID:fG4E7Ui60
>>753
ではDQN客は少ないのですか?トヨレンだとP4クラスでしたっけ?
俺は毎回それ利用なんですけど。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 18:52:51 ID:85kAmV1Q0
銀行系クレカと消費者金融カードでは人間性は違いますか?
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 20:14:03 ID:bRLRK2O40
人間性どころか学歴、居住地、生活スタイルだって違って来るだろ。


>>749
効率をちゃんと考える格安系の認知度上げるんだから、
繁忙期にだけCMするのは、当然だろうが。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 21:11:54 ID:mMeKzUhr0
レンタカーはクレカが基本だから色々なクレカを見ると思うがまともな人間ってどういった類のを
出すのですか?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 22:08:20 ID:YViuACkHO
楽天、TSUTAYA、ファミブはヤバイよ。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 22:31:24 ID:bRLRK2O40
郊外在住でマイカーすら無い連中に、マトモとか
あんまり想定出来ないのだが、、、


>コストで選ぶってより、面白そう。で選んでるようだから
DQN的には値段が高くて走りが悪いから乗らないだけ。
コスパ考える賢い超長距離連中か
コスパ考えない微妙にバカが借りる車両ってとこかw
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 02:22:19 ID:Gpx/LsZH0
この間借りたマークXは傷が多かったwwwww
室内はきれいだったけど。

初心者の兄ちゃんでさえ傷つけることなく返せたのになー?
あれれー?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 13:50:39 ID:YyUsKpWT0
>>757
カードの種類だけじゃ人間性までは測れない
プラチナカードを出す一見まともそうに見える紳士が
事故ったときにはタチの悪いゴネ厨に変貌するとか普通にあるからね。
プライドが高いからか自分のミスを認めたくないのか知らんが。
その件いらい、高ステータスのカード出されても( ´_ゝ`)ふーん って感じになった。
扱いに関してはまったく差別しないよ。

逆にレンタカーに紐付けのカード(TSキュービックとか)のお客さんはまともかな。
基本的に常連の固定客だからカード作るわけだし。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 18:29:44 ID:H3mSsP2b0
銀行系一般カードが一番まとも。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 19:03:21 ID:fdID4stK0
別に普通のリーマンなら誰でも持ってるからマトモってほどでもない
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 19:26:05 ID:H3mSsP2b0
>>763
銀行系だと延滞したりする客には厳しいから、いい加減な人は持てないよ。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 20:18:32 ID:jai+lUSNO
口座に金が入ってりゃいいだけの話だべ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 22:13:31 ID:xVCxOz0e0
それが出来ないから底辺なんだろw


>その件いらい、高ステータスのカード出されても( ´_ゝ`)ふーん って感じになった。
たった1つの例外で思い込むバカ( ´,_ゝ`)


>別に普通のリーマンなら誰でも持ってるからマトモってほどでもない
そんなマトモな職場ってのが1/3くらいに激減してる
って事を知らないオッサン世代なのか?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 10:01:39 ID:HjjQBuFa0
>>761
そうね。カードでは推し量れないね。
事故っても
レ「NOC支払ってね」
客「お金がないよ!」
レ「カードも使えますよ!」
って意味合いも強いんだろうなぁ・・・。

>>762
サラリーマンが一番まとも。ってくらい広義すぐる。


どこでもそうだがステータスカードなんてオナニーですよと。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 10:57:57 ID:7T9+ryRj0
賢い(割安な)選択なんかどうでも良いし
同じサービスに2倍金払っても良いから
とにかく楽に上質なサービスが欲しい
なんて連中なのだから、相当な富裕層だろう?

年収5千万くらいにでもなれば、
そういう金払って横着したくなるかもなw
俺には賃料1万増やして、
全ての用事を隣町まででこなす横着が限度だw
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 11:05:42 ID:tCgI7FW10
オマエの私生活なんて興味無いからどうでもいい
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 11:24:17 ID:8dSocMEe0
MTが普通に借りられて安いところ無い?
車種はなんでもいいんだけどMTに乗りたい
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 11:30:00 ID:U9u1UCfY0
>>770
トヨレンでプロボックスクラスだけじゃないのか?
普通に借りられるのは?
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 11:41:15 ID:USucqQ8wO
オリックスでトラックもMTある
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 12:03:00 ID:qLQq7uXE0
ニコニコのどこかの店舗にロードスターのMTがあったな
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 12:20:44 ID:sQHI2FIo0
川口でよければS2000だな。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 14:23:11 ID:yNR08jQx0
一般的に審査の厳しさが、
銀行系>信販系>メーカー・流通系だよね。
なんとなく層もそんな感じ。
確かに、ゴールドカードもそんな傾向ある。
けど、富裕層ほど何かあったときの払いがわるいようなのもちらほらいるからなぁ。
カードだけではきめられん。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 15:39:38 ID:nUsJXZXT0
金持ちにケチが多いからだろw



ワンズの浦安あたりにもMTスポーツ車あったぞ。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 18:23:30 ID:krovDCx90
ゴールドカードなんて今や20代で年収200万でも過去に金融事故がなく正社員なら誰でももてるしね。
銀行系ゴールドだと30代、勤続年数など制約がでてくるが。

少なくとも銀行系一般でも金でも持っていて、それで支払う人は支払日に延滞してしまうようなずぼらな
人間は少ないだろうね、所謂真面目人間。
レンタカー貸すのも比較的安心だと思う。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 19:27:45 ID:hsCyUxmA0
都内で17kmの24h引越し運搬をします。
知人に車で送り迎えしてもらい、高田馬場付近で借りようと思います。
単身ですが荷物が多いほうです。

ネット検索をしたところ大型バンタイプではマツダレンタが安そうです。
http://www.mazda-rentacar.co.jp/price/bus-van.html#priceList

このあたりが無難な価格でしょうか?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 21:17:03 ID:mJc6ltF4O
三井住友VISAプロパーこそが高い信用度の証明
一流ホテルでも恥ずかしくなく出せる一般カードは
これ一枚しか存在しない。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 21:25:03 ID:U9u1UCfY0
破綻して格が落ちたかもしれないが、
JGCのゴールドカードってどんな感じ?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 21:34:17 ID:Ere3u3PG0
クレカ板でやってください
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 22:12:57 ID:/B9OhH1Y0
>>778
ワンズなら半額じゃんw
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 22:16:08 ID:Ere3u3PG0
ワンズ板でやってください
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 23:16:48 ID:hsCyUxmA0
近所から探しましたがワンズにはデカワンボックスは無いですよね?


マツダのweb予約システムにバグがあるませんか?
2月8日に予約シュミレーションすると、決定予約もしてないのに
再度8日で予約シュミレーションすると満車になって予約決定できなくなる。
色々な東京の店舗で試しましたが見た日にちと店舗での車種が満車になりました。
借りれない状態になりました。

誰かがかなり前から決定してキャンセルを繰る返してるだけかも知れませんが。

ニコニコではリアルタイムに反応してましたし
1営業日前のweb予約でもないので不思議です。
誰かが決定して満車なんだろうか?

日本 トヨタ も検索しましたが同じような状態にはなりませんでした。
価格は2千円くらい高くなりますが、利点もありそうです。

785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 23:41:29 ID:VC/p45Al0
ほんやくこんにゃくぅ
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 23:53:31 ID:hsCyUxmA0
マツダ
予約サイトのバグでした、時間を1時間くらい開けると
空車が復活して予約完了できました。
近い日ほど売れ残りで割安になるのかと思ったら割高なるんですね。

数日先だとトヨタなどより4千くらい割安にできるみたい。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 00:07:41 ID:zEl3s9BE0
複雑な料金体系なんだなw
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 01:02:53 ID:o4xE4znE0
>>780
ニチレン以外ならありだろ
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 20:16:25 ID:8pJ5kjFG0
>>784
バグというかたぶん、「仮押さえ」する時間が長いんだと思う。
予約完了する前にやめると、「仮押さえ」の状態になってしまう。
しばらく時間をあけてから予約すると予約できるようになってるよ。
自分もあのシステムに困ったことがある。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 20:41:18 ID:emoILoCO0
三井住友VISA、保険は東京海上、車はメルセデスの俺は最強ですか?
安心大手で選んでいます。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 21:03:37 ID:8pJ5kjFG0
クレカ自慢はスレ違いだからよそでやって。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 23:43:38 ID:gz9I20W90
春に北海道に5日間旅行に行くので、レンタカーするつもりなんだけど、
ワンズで探したら禁煙車ばかりで涙目。
ニコニコだとマーチで22000円、キャパ・スプリンターで27000円、マークUで32000円、
値段は安いけど車種が微妙過ぎる・・・年式や型番不明だし。
雪の残る峠乗り切れるのかしら。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 00:19:46 ID:pn+GBERDP
どうやって行くか知らんが、
北海道だとレンタカーパックみたいなのがいいんじゃね?
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 00:28:27 ID:QdeqAuYM0
日程がわかれば割引なんかも含めてアドバイスもらえるかもな
レンタル期間限定の割引って結構あるぞ。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 01:33:38 ID:natfBKe/0
こんな時間にレスありがとうございます。
日程は3月22日から26日で、
新千歳空港→帯広→釧路(宿泊)
→開陽台→神の子池→摩周湖→川湯温泉(宿泊)
→屈斜路沿いから美幌峠→北見に寄り道→札幌まで(宿泊)
→長万部に寄り道→函館(宿泊)
→函館空港
という予定です。ただ、千歳→帯広と、北見→札幌はただの移動でしかない(ドライブは釧路→北見がメイン)
のと、その移動が慣れない雪道&峠ということで、電車か長距離バスも検討しています。
まぁその辺は旅スレなどでまた伺うとして、
帯広でレンタカーして、翌々日に北見で乗り捨て。札幌で借りて翌日に函館で乗り捨て。
という風に出来れば理想かな?自分の命>利便性≧コスパという感じです。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 08:41:37 ID:Ak3E+vpC0
このスレだと、往復で空港が違うのは異端児らしいぞw
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 09:42:28 ID:JVlR3uiD0
だから!!!
1800万人の使うA空港から
 200万人の使うB空港への人の流れがある
と思うヤツのほうが頭おかしいだろ?

B空港の客の半分がA空港の客ってか(;¬_¬)?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 09:49:59 ID:Ak3E+vpC0
ぎゃーーー、キチガイが沸いて出たーー。逃げろーーー。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 10:09:22 ID:YLJGwY5T0
どうみてもキティ=ガイのワンズ君の方がおかしいだろ
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 10:35:06 ID:eRzHs1mFP
Jネットレンタカーってどうなの?
大手とかわらないん?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 12:07:17 ID:PwNLU3vbO
流れがないなら就航しないと思うけど
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 14:26:55 ID:DG8w5/0A0
>>795
千歳→帯広 狩勝峠・日勝峠 道中は生活道路ではあるが天候不順の名所、非常に危ない
北見→札幌 大雪山系の脇を走ってる。日中はドロだらけウェットでしょう。雪がたくさん残る。
釧路→北見 生活道路は心配ないかも。けど4月も平気に雪が降る地域。

そのプラン正直夏向けのものだね。
「車を運転する」のに向いてる場所が何一つないかと。
北海道の冬とリスクを体験したい。のなら全然アリだとは思う。
全工程レンタカーでいける。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 14:41:52 ID:vE23FZC+0
>>802
マジレスしたか。。

千歳-帯広は、夕張から占冠までが峠道で、大型にあおられながら走る
         占冠から帯広まで対面交通の高速で、大型にあおられながら走る
北見-札幌は、雪の石北峠か、対面交通の紋別道か
         もちろん、紋別道でも大型にあおられる

のんびりドライブできるのは、釧路北見だけかな
ここはレンタカーがオススメかな。
天気が良ければ、すばらしい風景が。
天気が悪くて霧がかかっていれば (ry
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 15:59:51 ID:DG8w5/0A0
>>796
ttp://www.geotour.jp/55htl_tyo/

新千歳発着以外のコスパは認めないってこと?
情弱と貧乏以外は周遊のほうが楽しめるべ?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 16:00:12 ID:0FJE/Gf20
>>798-799
低能は非論理的な嘲笑しか出来ないwww

A空港1800万人のうち、たった5%がB空港に流れてただけでも
B空港利用者の半分近くに成ってしまうのだぞ?
そんだけ依存度高いゴミ空港に、どんな用事があるのだ?
ありがちで具体的な反論してみろよ低能( ´,_ゝ`)
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 16:20:13 ID:PwNLU3vbO
観光、帰省(冠婚葬祭)、ビジネスで十分な理由にならない?

釧路なんて半分以上羽田相手じゃなかったっけ?
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 16:26:08 ID:DG8w5/0A0
>>805
お前に用事がない。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 19:10:04 ID:natfBKe/0
>>795です、レスありがとうございます。

>>796
周りたい所を全て周ろうとした場合、ルートは>>795になり、函館が最終地点になると、
千歳まで戻ってから本州に戻るのと、函館空港から本州に戻るのと、
利便性とコストを天秤にかけ、後者になりました。
>>802
以前2度夏にバイクで行った事があり、それをモトにコースを決めましたが、
やはり峠は思ったとおり危なそうですね。
車の運転を楽しむ、というのも多少はありますが、メインはやはりグルメツアー&名所巡りですね。
>>803
道東の大型車は怖かったですね、小さいバイクだとなおさら。
釧路-北見間はいいですよね、美幌峠からの眺めは是非見せてあげたいと思っています。

また、ニコニコレンタカーに乗り捨て出来るか問い合わせて見たところ、不可との事でした。
摩周駅まで電車で行って、開陽台・摩周湖・美幌峠をドライブして、また摩周駅から札幌まで電車移動か・・・
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 19:22:53 ID:1eFqI7xs0
>>808
JRとの競合で運賃が安い青森空港って手もあるよ
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 19:33:42 ID:W9PWe3E00
レンタカーって現金払いでもなんで一度クレカを通すの?
免許と現金で良くない?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 19:46:37 ID:PwNLU3vbO
よっぽど見た目が怪しかったのか?普通そんな事されないでしょ

812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 19:48:15 ID:W9PWe3E00
>>811
いやいや、百貨店ブランドのスラックス、ドレスシューズ、白シャツ、Vニット、ジャケットでトータル
17万円位ですよ。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 19:53:16 ID:jYjSdDlE0
そう! そういう本州空港からB空港へは激安な手段があるが
Bからは無いからA空港までレンタカーとかならありえる。
が、そうなのか?


>観光、帰省(冠婚葬祭)、ビジネスで十分な理由にならない?
A空港の2000万人が、B空港から帰って来る時には
200万人以下に減って帰って来るってか?
どんだけ凶悪な伝染病だよwww
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 20:07:19 ID:PwNLU3vbO
すげえなw

2000万全部一箇所にしかいかないのかw

思考がそれしか出来ないなら計算は一生合わないわなw
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 20:14:49 ID:jYjSdDlE0
じゃあ何%くらいが行ってると思うのだ?
5%ならBの半分だからありえなくは無いが
95%は大人しくAから帰ってるから
レアパターンだったって矛盾が出て来るぞ( ´,_ゝ`)
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 20:19:13 ID:PwNLU3vbO
航空券の6割以上が片道で売れてるみたいなんだがw

95%も同一空港往復なんてどうやって想像したの?
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 20:25:39 ID:zO7PY/eG0
餌を与えるなよ
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 20:36:06 ID:kR7EDVtB0
>低能は非論理的な嘲笑しか出来ないwww
悪魔の証明振り翳すのも十分に非論理的だがな…w

つーか、質問に答えられないのなら湧いてくるなよ…

>>816
×想像 ○妄想
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 20:51:12 ID:vE23FZC+0
>>808
釧路北見の間には、
結構良いところ多いからね

鶴居村で鶴とか、湖とか
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 21:11:09 ID:natfBKe/0
同行者が購入した旅行雑誌るるぶに、オリックスレンタカーの割引サービスが付加されていました。
Sクラス24時間が通常6800円が5250円になるそうで、乗り捨ても可。
サイトで調べたところ、帯広で乗って女満別でで乗り捨てて、72時間で17850円と出まして、
ここからるるぶ割引が店頭にてされるので、13500円ほどになりそうです。
情弱の私はこの辺で妥当しようかと思います、レスして頂いた方ありがとうございました。

>>819
過去2回の摩周湖訪問が快晴だった私は、次に快晴だったら一生独身貴族を貫く覚悟でいます。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 21:13:13 ID:vE23FZC+0
>>820
独身貴族を貫くってwwww
同行者の立場はどうなるwwww
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 21:16:53 ID:PwNLU3vbO
霧の摩周湖で連続快晴か…宝くじ買いなさいw
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 21:29:46 ID:natfBKe/0
同行者は母親でして、未だ行ったことがなく死ぬまでに行ってみたい所ということで、
人生最大の罪滅ぼ・・・もとい親孝行で、北海道に連れて行くことになりました。
テント持ってバイクでフラフラしてた時の10倍以上の予算がかかりそうで、瞼の裏で諭吉さんが小躍りしてます。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 21:33:56 ID:vE23FZC+0
>>823
いい話だなぁ
てるてる坊主作っておくわ!
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 21:46:09 ID:PwNLU3vbO
みつばち族経験者でしたか
てるてる坊主作っとくか
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 21:46:12 ID:yNassLY70
老母連れて、そんなハードな・・・
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 21:46:19 ID:kR7EDVtB0
時期的には6月位の方が気候とコスト的に丁度良かったが、
ID:natfBKe/0とお袋さんの都合的にはしょうがないのかな。

是非とも親孝行させてあげてください。(;´Д⊂)
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 22:31:09 ID:KV92tpc70
>航空券の6割以上が片道で売れてるみたいなんだがw
格安航空券の仕組は知らないけど
出発時に確定してるのが4割居るって事だろう?


> 95%も同一空港往復なんてどうやって想像したの?
同一だなんて言ってない。5%も2番手空港に流れてたら
もっと旅客数多いはずだろう?って事だ。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 22:55:40 ID:PwNLU3vbO
崩れたな
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 23:01:49 ID:PwNLU3vbO
2番手クラス、3番手クラスの空港は何箇所あるのかね〜

…分散…w
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 00:12:50 ID:1ac/dw8t0
出た「東大卒業者だって、1割くらいはマトモな高卒と
変わらん人生送ってるんだからね」理論( ´,_ゝ`)

その何倍もの人数が有利な人生送ってんだよバーカwww
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 00:24:38 ID:38i/pLWA0
長万部に寄る理由・・・
まんべくんか!!!
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 07:19:18 ID:3n3uAgh/O
>>831

お前その解釈好きだなwでも今回「も」そんな事誰も言ってないぞ

羽田から定期便が就航している地方空港が何箇所あって、そこの各利用数みればいいだけの話だ

どこが稀な事例になるんだ?
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 08:01:09 ID:6cTA8LAh0
観光にしてもビジネスにしても、
定住じゃないなら帰らなきゃいけないんだから
2000万のうち半分が往復客だとしたら
残りの666万人が他の空港使ってるって事になって
弱小空港の半数くらいがそんなオコボレの片道客って事になるだろ
それを説明しろよ!!! 話を広げて混乱させるな(-_-メ)

東大の合格率は、受かるか落ちるかだから50%なのかよwww
低能の相手するの疲れる(´・ω・`)
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 11:02:15 ID:yn1a35Lm0
>>810-811
現金払いの「本人確認」の方法の一つだよ。クレカの有効性確認。


>>834
スレ違い延々やってる奴が低脳。






初代ヴィッツスレにてワンズ君ハケーン
ttp://2bangai.net/read/3c3a4f7aca71a909dc5eb0fe992d9f6d330311c1d587803b7b59764c3b58dcb3/788




             やっぱ無視がいいんですね。と
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 11:15:16 ID:6B4y1QKO0
「成田から旅行に出かけたヤツが
茨城空港から帰って来るから、
両空港間の乗捨てレンタカーが必要だ」
って低能金融屋(車貸し)に
どれだけ非効率な事言ってるのかを理解させる為の教育が
スレ違いなワケ無いだろw
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 11:26:12 ID:nNHyESP50
   ↑
この人は頭がおかしいので、みなさんスルーしてください
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 11:51:05 ID:yn1a35Lm0
高速1000円で需要は高まった。
まじで忙しかった。
営業収支は全然伸びていない。
不況でも好調!だったはずでは?


いったいなんだったんだよorz

どーすればいいんだろうねー
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 12:17:31 ID:3n3uAgh/O
算数もわからなくて、飛行機利用者の目的や行動パターンも単一としか理解出来ないのかw
それじゃあ中2並の知識だぞw
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 12:27:49 ID:6B4y1QKO0
お前みたいな単細胞じゃないんだから
単一だなんて思うわけ無いだろ( ´,_ゝ`)

かなり稀な例だって言ってるだけなのに
低能にかかると、、、(´・ω・`)
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 12:29:47 ID:6B4y1QKO0
>高速1000円で需要は高まった。 まじで忙しかった。
>営業収支は全然伸びていない。

これ大分末期だと思うが
イマイチピンと来ないから凄い気になるんだが

土日とそれ以外の稼働率とかも上がってるのか?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 12:34:40 ID:3n3uAgh/O
その稀な例のシチュエーション違いが相当数集まれば実数が増える事は理解の外なんだろ?w

社会に出られずに、「株で儲けているから俺はおまえらとは違う富裕層なんだ」とか言ってるお前自身がお前の嫌いな「少数」だぞw
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 12:48:16 ID:yn1a35Lm0
>>841
・マイカー手放す層が増えた
・移動費最安が高速道路
で休祭日の利用は高まった。いやになるほど。

景気悪化により社用車減車→レンタカー
だったはずがもう一足先にいっちまったようだね。



だいぶ末期だと思うが、潰れない業種だよ。
インフラ的なものって部分があるからね。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 15:31:13 ID:6B4y1QKO0
>その稀な例のシチュエーション違いが相当数集まれば実数が増える事は理解の外なんだろ?w
相当数あっても、首位空港と2位が10倍差ですかwww

>社会に出られずに、「株で儲けているから俺はおまえらとは違う
>富裕層なんだ」とか言ってるお前自身がお前の嫌いな「少数」だぞw
経営と心理戦に強いから、株で食えてるんだよ( ´,_ゝ`)



>で休祭日の利用は高まった。いやになるほど。
だったらウホウホだろ?

>景気悪化により社用車減車→レンタカー
これは格安系に食われたんだろw

>だいぶ末期だと思うが、潰れない業種だよ。
それは「業種」としてはだろw
窓口証券・銀行が相対激減してる様に、
格安系へシフトしているんだよ。

低能だと振込みもATMでするのかも知れんがwww
私がATMでするのは、振込先銀行でした方が安い時だけだ。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 15:54:46 ID:affptRKy0
ワンズもキチガイだが、執拗にワンズに餌を与えるやつもキチガイだったんだなw
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 15:56:34 ID:LI72gU7n0
業界展望話すくらい別に良いだろ。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 16:09:32 ID:3n3uAgh/O
2000万が羽田を出ても2000万が羽田に帰るわけじゃない事位は理解できたのか?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 16:33:40 ID:LI72gU7n0
だからと言って、
静岡空港に100万くらい帰るのかよって話だろ?
バカ過ぎて話しに成らん。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 16:37:49 ID:3n3uAgh/O
100万もいかないだろ
つかなんで100万とか必要なんだ?

そこそこの名前の空港だけでも結構な数あんのに

850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 18:45:51 ID:LI72gU7n0
巨大A空港−弱小B空港 の比較だから
   羽田−静岡 (成田とは成らない)

で比較されるのは問題無いだろう?
なんなら成田以外で関東の空港ならどこでも良いぞ( ´,_ゝ`)
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 18:51:40 ID:IMwDp7vh0
ニコニコはダメだった。汚いし臭い
ナビ外して別料金にするなよwww
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 18:56:47 ID:3n3uAgh/O
んでその比較は何の為にしてんの?目的が?なんだがw
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 19:07:44 ID:IMwDp7vh0
>>784
まぁ安かろう悪かろうですなw
システム的に納得いかないなら
店舗に直接電話かけたら良いだけです。
経験的に次もマツダかトヨタにします。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 19:25:05 ID:LI72gU7n0
>んでその比較は何の為にしてんの?目的が?なんだがw
おまいらが、そういう旅客の流れがあるから
乗捨てサービスが流行ってる
って言い張ってるんだろうがwww
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 19:35:45 ID:3n3uAgh/O
その流れ見てなかったよw

乗り捨ての実数は「流行る」なんて言葉を使う程は無いんでない?しかし稀有という程少なくも無い

でもお前の考え方は相変わらず一方通行なんだなw
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 21:08:32 ID:gMcnKIEB0
>しかし稀有という程少なくも無い
北海道みたいなドライブに最適な土地なら
俺だって稀有とは思わないが、全国で一般的だとか言われると
頭おかしいんじゃないか? と思いたくなる。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 21:24:04 ID:3n3uAgh/O
北海道なら納得ってさ、一般客しか想定出来ないからだろ?

全国でみたら個人レジャーの数よりビジネス使用の方が多いんだよ

地方へ複数隣県跨ぎで出張なんて話もありがちじゃん
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 22:39:24 ID:gMcnKIEB0
拠点を経由せずに車出張って、
例えばどういうパターンがあるのだ?

手持ち不可商品なら拠点から搬出(出退勤)
手持ち可商品やサービスのクレーム対応で
複数僻地(タクりづらい)を出張とかくらいか?
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 23:25:28 ID:3n3uAgh/O
なんで「商品」だの手持ちが必要な仕事しか思いつかないんだw

860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 01:04:43 ID:fd9/COLG0
商品でもサービスでも無い業種があるのかもと思って
http://quoterank.yahoo.co.jp/ranking/search?b=1&kd=4&mk=11%2c%2012%2c%2021%2c%2022%2c%2031%2c%2032%2c%2043%2c%2047%2c%2083%2c%2087%2c%2094%2c%2097%2c%2017%2c%20A1%2c%20A7%2c%2037%2c%2019%2c%2029%2c%2039%2c%2049%2c%2089%2c%2099%2c%20A9&ca=1&tm=day&
で日本の時価総額上位企業を順に見て行った。

トヨタ:物
NTT:通信サービス
三菱東京BK:金融サービス
キヤノン:物
三菱商事:商流サービス
JT:物
東電:動力(物?)サービス
任天堂:物
SB:通信サービス
武田薬:物
ファナック:物   ・・・

全部物品かサービスじゃねーかよ低能( ´,_ゝ`)
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 01:48:33 ID:NfcviOFfO
プププw

物の会社は「物」でしか仕事がないという理解でいいんだな?

物が出来るのは魔法ですか?www
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 05:15:05 ID:fd9/COLG0
お前超絶バカだな。

>物の会社は「物」でしか仕事がないという理解でいいんだな?
ほぼ全ての「職種」が物「か」サービスでくくれるって言ってんの!
自動車産業だって、例えば工員がおこした凶悪事件の謝罪しに
被害者や親族のとこへ行くかも知れんし

逆に、NTTみたいな情報サービス業だって、通信機器故障すれば
機材(物)持って行って修理したり
銀行みたいな金融サービス業だって、強盗被害者へのお詫びとかで
フルーツ詰合せ(物)持って行く事があるだろうが。

>物が出来るのは魔法ですか?www
意味不明な事言って無いで、拠点を経由せず
乗捨てレンタ車使わざるを得ないパターン出して見ろよ。

レンタ出張しても直行直帰ってどんだけ自由な会社だよwww
スキー用品屋が雪深い山奥で商品テストとかか?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 05:18:16 ID:fd9/COLG0
いや、商品テストならその地方の試作工場経由するかw
もし山奥じゃない地域から持って行くのなら、
本部や拠点から車借りて持って行くだろうな。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 10:21:20 ID:NfcviOFfO
うはw
本気で物の会社は物だけだと思ってやがるなw
なんで魔法って書いたのか考えもつかないのか?
会社には「どんな部署がどんな仕事をしている」のすら考えられないの?ww

865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 10:54:12 ID:fd9/COLG0
負惜しみ嘲笑は良いから、、、


>乗捨てレンタ車使わざるを得ないパターン出して見ろよ。
ってのを出せよ。
少なくとも俺はたまにはありそうなパターンを思いつかないが
お前らはそれがたまにあるって言ってんだろ?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 11:11:23 ID:/VFD3LPi0
あのう、つまんないので二人はメールでやり取りしてもらえませんか?
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 11:25:14 ID:fd9/COLG0
>地方へ複数隣県跨ぎで出張なんて話もありがちじゃん
都市銀行 東北支店行員 横領事件
本店役員あたりが当該支店長と供に謝罪の為出張
被害者は秋田・青森・岩手在住の3名
東北支店には手頃な車が無いので大手レンタカーを使用。

役員は早朝に東京を新幹線で出発、昼には現地支店長に合流し車両貸出し
上等レンタ車にてまず秋田の謝罪を終了、その日は青森まで移動して宿泊
翌朝青森の謝罪も終了したので、岩手まで謝罪に行って無事終了。
終了したので秋田の車を岩手で乗捨て
東北支店長と一緒に列車でそれぞれ帰りましたとさ。

あれ? 車必須か? いや山奥の相手ばかりなら要るかもな。
でも何で乗捨てるの? いや夜に終わったから。
翌朝現地で返した方が安く無いか?

*手持ち不可な不良品の交換とかなら、
 余計に同一拠点で新品搬出、不良品引上げだから不要。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 11:26:18 ID:fd9/COLG0
営業なんてしんどい業務した事無くても
これくらいの想定は出来るのだが。

無理のある反論お待ちしています。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 12:02:04 ID:Iy8v+SjS0
社用車代車利用減>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>休祭日うはうは
ということ
「1000円高速」で個人利用が経営をたいして後押ししてくれないのが大手なん。

社用車は「使えない」になってきた。
単に出張(需要)が減ったきたことと、コスト抑えるために
レンタカー利用も制限しているようだ。
格安系は「台数無いからつかえねー・配車もしねー」のは変わりなし。
少なくとも近隣営業所では全く食われてもいない。


>窓口証券・銀行が相対激減してる様に、
>格安系へシフトしているんだよ
してねーってw
元々大して利用頻度の高くない貧乏層が使ってるんだと
つまり、大勢に影響してない。
金貸しが潰れたのはATMのせいもたぶんにあるんだと感じる。
窓口業務でないと扱えない許認可事業ならこうはならなかったと。
そういう意味ではカーシェアのシステムのほうが脅威ですわ。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 12:02:17 ID:NfcviOFfO
A地点まで公共交通、そこから県跨ぎでB地点までの複数箇所立ち寄りの為レンタ、最終地点直近で乗り捨てて公共交通で出発点もしくはまた別遠隔地域へ

こんな仕事してらっしゃる方や会社なんて皆無でいいんでしょ?w

費用云々じゃなくて道中の時間的制約や立ち寄り先へのアクセス等の方が理由として大きい場合の方が多い
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 12:03:23 ID:Iy8v+SjS0


しっかしなぁ、スレ住人がたいして知りもしない「株」の話をしないみたいに
大して知りもしない「レンタカー」の話題するか?
知りもしないこと大口たたいて何が楽しい?
俺ならこう経営する。とかならまだ関心も集まるだろうが。
とどのつまり「乞食格安つかわねーのはバカだろ。」だけじゃん。

はたまた俺はこれだけ個人情報出してるのに
こいつらは名無しでワープワ。あぁおもろいわ。ってなところか?

書き手がどんな奴でどういう生活しているか無関係なのが掲示板の面白み。
超都心の有閑層さんよぉ・・・


まぁ外野も悪いけど、どの板どのスレでもKYやってるよこいつ。
そういうのやりたいのなら市況板の隔離スレだけにしろよ。と



まっ放置で。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 12:20:38 ID:NfcviOFfO
んじゃネタを一つ
レンタでリーフ乗りました
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 12:24:23 ID:fd9/COLG0
>金貸しが潰れたのはATMのせいもたぶんにあるんだと感じる。
>窓口業務でないと扱えない許認可事業ならこうはならなかったと。
そこまで分かってて、どうして駐車場・スタンドの兼業格安には
無関係と思えるのかが不思議。
明日戦争始まるかも知れないのに、全財産が1社の株券な俺は
分散投資だけでもするつもりだがw



>こんな仕事してらっしゃる方や会社なんて皆無でいいんでしょ?w
どんな業種のどんな職種だと、そんな利用頻発させるんだよ?

>費用云々じゃなくて道中の時間的制約や立ち寄り先へのアクセス等の方が
>理由として大きい場合の方が多い
車じゃないといけないのは、荷物が多いか僻地って事だろ?
電車もタクも無い僻地へ出張ってどんなのが頻発するの?
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 12:27:02 ID:Iy8v+SjS0
まぁね。格安系も東京近郊に関しては
某大手弱小より店舗がぐんと増えたね。

これからトラブルもいろいろ聞こえてくるんだろうが・・・
以外にも「汚ねーかも」「タバコくさいねー」「ナビ別とは・・・」程度。
車両故障やら、遠方で大破してどーなったとかはまだないね。

うちだと、全くフランチャイジーが違うとこの車両でも
相談にも乗れるし、先方と交渉の上、代車契約でお客に出すこともある。
急な乗捨てなんかも対応するのも珍しくないし。
出先営業所で一晩停めさせてくれ!ってのも相談次第。

そこらへんどうなんかなぁ〜とは思う。
全然たいおうできまへん。と相成るだろうけれどね。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 12:33:12 ID:NfcviOFfO
都会でも三角移動を強いられる場所多数あるのも理解の外なんだねw
今後も物を運ぶからレンタという認識だけでもいいと思うよw
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 12:42:58 ID:Iy8v+SjS0
>>872
やるじゃん。池袋界隈のニサーンレンタにあるとか。いいね!

>>873
都市部で住まう人(のみといっていい)に価値がある「格安」だが
住人もまた賃料やら物価高でレジャーが真っ先に減るわけで
台数かまして法人に向けられない以上、先細り感つよいでしょ?
フランチャイジー料支払ってだし。
それ以外にも車自体が減ってるわけで・・・スタンドが潰れるわw
格安だめじゃん。

店舗間の動きまで知らんけど、フランチャイズグループでどうこうって
まとまりも無いようだし。

マツダ・MMCの件もあるから潰れないぜ。とは思わんが
業種が取って代わられることはないでしょう。
下っ端社員でも路頭には迷わないとも思うよ。
やってらんね。のほうが大ですがw
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 13:17:35 ID:fd9/COLG0
>台数かまして法人に向けられない以上、先細り感つよいでしょ?
着実な契約があるのに、業容拡大しない理由は?
超都心の駐車場でも一晩500円なくらい
駐車場のキャパは広がってんだぞ。

>フランチャイジー料支払ってだし。
これいくらか今度聞いてみる。

>それ以外にも車自体が減ってるわけで・・・スタンドが潰れるわw
>格安だめじゃん。
エコカー普及でしんどいだろうが
車離れは格安にとってはむしろ好都合だろ?
坪単価千万近いうちの近所でも、1日3千円で車乗れるんだから。

>店舗間の動きまで知らんけど、フランチャイズグループでどうこうって
>まとまりも無いようだし。
事故時の代車とか、希薄な横のつながりはあるらしい。

>下っ端社員でも路頭には迷わないとも思うよ。
潰れて行った会社のほとんどがそんな感じ。JALとかw



>>875 バカは来るな(-_-メ)
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 14:00:35 ID:NfcviOFfO
自分が理解出来ないと来るなか?w

お前が理解出来ようが知識として持っていなくても実数がある事実は変わらないんだぞw
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 14:04:20 ID:4mpPu1FF0
トヨレンはダイナースって利用できるの?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 20:55:13 ID:9XR4u/KA0
そらクレカ必須っぽい事かいてるんだから、
ダイナース使えなきゃクレームだろ
って突込みするまでも無く
ナス持ってるのに他持って無いのかよって感じw



>お前が理解出来ようが知識として持っていなくても実数がある事実は変わらないんだぞw
そら全国で毎年1回くらいはあるだろうな。
稀ケースじゃないなら、↓のパターン出せよ低能。
何回も聞いてるのに出せないで嘲笑って事は
無理のあるパターンを想定してるんだろ( ´,_ゝ`)

>乗捨てレンタ車使わざるを得ないパターン出して見ろよ。



ある程度の知能があれば、「〜〜だからバカ」って理論的に反論するけど
低能はそれが出来ないから、根拠も出さずにいきなり嘲笑。
自称高学歴が多い2ちゃんの程度は、所詮その程度w
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 21:49:16 ID:NfcviOFfO
>>870>>875も見えてないみたいだなw

具体例一個書いたら「少数」としか返さないから大まかな例を書いただけだが?
それともお前の為に数十も並べなきゃいかんのか?一個見たらそこからの別例や別シチュエーションも想定出来ないの?頭いいんでしょ?少数が複数あればそれなりの数になる言葉位解らんの?

あと嘲笑に過敏過ぎだよw
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 22:42:56 ID:9XR4u/KA0
やっぱりお前超絶バカだなw
その妄想が本当なら、具体的な業種とどんな業務かが必要だろ。


俺が「経費にシビアなトヨタが、トヨレン売り飛ばして
ワンズ・ニコニコと提携する。
そしたら大手系が続々と売り飛ばされて全滅www」とか
ありえなくは無い想定書いて納得するのかよ( ´,_ゝ`)
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 22:47:08 ID:9XR4u/KA0
こういうバカは、
「平日昼のビジネス街にワゴン車で乗り付けて
弁当売れば、客たくさん居るから大儲け!」とか
安易な想定で物を言うんだろうなw
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 22:58:25 ID:NfcviOFfO
ありえないと思ってんのがお前「だけ」だから平気だと思うぞ?w
(少数でも擬似シチュが複数あるって事も理解出来てないんだろ?)
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 23:08:44 ID:NfcviOFfO
今度は弁当かよw
んじゃどうやれば大儲けできるのか書いてくれw
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 23:13:15 ID:9XR4u/KA0
弁当屋はお前的な思考回路で出した例なんだから
大儲け出来るわけ無いだろ( ´,_ゝ`)
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 23:17:37 ID:NfcviOFfO
俺も普通に出来ないと思うが?

俺の思考?少数だけど実数はあるとしか書いてないのに?お前はその実数が無いと妄想してるんだろ?

888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 23:25:32 ID:9XR4u/KA0
>>870>>875も見えてないみたいだなw
の事例で想定できる「具体的な」業種と
どんな業務で乗捨てレンタが必須なのか答えろ!

>>870>>875も見えてないみたいだなw
の事例で想定できる「具体的な」業種と
どんな業務で乗捨てレンタが必須なのか答えろ!

>>870>>875も見えてないみたいだなw
の事例で想定できる「具体的な」業種と
どんな業務で乗捨てレンタが必須なのか答えろ!
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 23:27:59 ID:9XR4u/KA0
>少数だけど実数はあるとしか書いてないのに?
>お前はその実数が無いと妄想してるんだろ?

つまり「具体的な使用シーン」が出せないから
全国で1例しか無い話をしましたって事か?

そら確かに乗捨てサービス便利だなwww
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 23:42:54 ID:NfcviOFfO
商社系や開発系・マーケティング系、物やサービス系でも人とデータや情報だけで出張している部署を知らなさ過ぎなんじゃないのか?

全国でのビジネス契約での乗り捨て率が知りたいのか?大手3社で10%弱だよ

内情を知ってる人間に無知が食い下がってどうすんの?w知らないなら知らないって言えば?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 23:47:49 ID:lK6qpTlS0
キチガイに餌与えるなよwwww
どうせ2chでしかかまってもらえないんだろワンズ君はww
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 00:02:40 ID:9XR4u/KA0
>全国でのビジネス契約での乗り捨て率が知りたいのか?大手3社で10%弱だよ
つまりわざわざ遠くの店で乗捨て料払って返却後
荷物も無いのにレンタが必須なほどの僻地から
列車で帰って来るバカ客が何割も居るって事か?
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 00:17:37 ID:ARDxkdSjO
レンタは荷物の為という所からまだ抜け出せてないのかよw
遠くで返却してるって認識の時点で個人レジャーのようなシチュエーションしか思いつかないんだろ?
羽田→千歳(レンタ)→立ち寄り複数→釧路(レンタ返却)→羽田
↑あくまで「一例」であって全国どこでも複数の擬似例があるからな
んでビジネス契約の料金も?なんだろ?三角移動やV字移動を公共交通やタク連発する所ももちろんあるだろうが、レンタで途中を賄う会社もあるという話だ(乗り捨てしても結果安くなる事も多い)
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 00:20:33 ID:O5iAiADK0
・列車も無い僻地出張で、
・僻地手前でレンタ車を借り
・僻地を転々とした後
・遠く離れた別県の店舗で
・乗捨て料まで払って返却し
・毎時数本の不便な鉄道網で帰る
・ってバカ客が何割も居る のが分かりやすいか。

そもそも鉄道で帰れるのに、荷物無しでなぜレンタ?
自動車で帰りたく無くなるほど不便な僻地って何市のあたり?
てかそもそも何で僻地で業務? 低能理論は矛盾だらけや( ´,_ゝ`)
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 00:27:16 ID:ARDxkdSjO
お前の僻地の認識が狂ってるからだろ?w
レンタで帰ってくるなんてどこにあった?乗り捨て「して」別方法で最終まで戻る例の話をしてたはずだが?
細かいルートなんて当時者や利用した会社しかわからんだろw一個一個の事例を場所や時系列で列挙なんてできるわけないだろw
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 00:33:22 ID:O5iAiADK0
>↑あくまで「一例」であって全国どこでも複数の擬似例があるからな
なぜ日本一の条件で総論を想定するのだ?

飛行機片道にしてまで、ドライブしたくなる
・景色/見通しがとんでもなく良い
な県をあと3つくらい出してくれよ。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 00:44:06 ID:ARDxkdSjO
それはそれを前提に話したヤツに向けてくれ
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 00:46:32 ID:ARDxkdSjO
↑これは個人レジャー乗り捨てについてな

一例でいいと言ったのは誰だっけ?総論もしてないしw
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 00:47:45 ID:O5iAiADK0
>乗り捨て「して」別方法で最終まで戻る例の話をしてたはずだが?
だから車より列車のが便利だけど
大手系の店舗はあるような僻地を出せと言ってるんだろう?


>細かいルートなんて当時者や利用した会社しかわからんだろw
保有30台として、年間1万以上の返却台数の1割で、
年間1千台も乗捨て客があるのに
誰もどこ通って来たかも語らなければ、
いきなり何百万もする他県の車両が返却されたのに、
ほとんど事情聞いても居ないなんて
違和感あり過ぎるだろ(;¬_¬)
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 00:53:34 ID:O5iAiADK0
>↑これは個人レジャー乗り捨てについてな
ビジネスだったら都銀ですら潰れた北海道なんて
余計に無いだろがwww

車維持費激安な北海道ですら営業車持ってない会社が
拠点・得意先は複数ありますってか?
んで条件良い道路あるのに、毎時数本の列車で帰社ってか?


>一例でいいと言ったのは誰だっけ?総論もしてないしw
矛盾を突かれたからって、逃げるなよ。
乗捨て客が1割も居るとか言い張るなら
充分総論的な問題だろうがw
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 01:14:41 ID:ARDxkdSjO
なら無いと思ってなさいなw
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 01:36:48 ID:h3cIeVAT0
負け惜しみwww

お前の店が僻地そばの駅店舗なだけって事だな。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 01:47:20 ID:ARDxkdSjO
はいはい負け惜しみでいいですよw

あとレンタ屋じゃないんだがw
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 01:55:00 ID:ARDxkdSjO
(概論なのか総論なのか位ちゃんと判断しろw)

905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 05:22:22 ID:TijLJIr50
トヨタレンタカーでもプリウスのグレードはLだけしかないのかな?
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 09:07:23 ID:D7KyrGel0
4倍高い金取るくせに、低グレード以外は無いらしいなw
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 15:27:45 ID:z3euLQEt0
少なくともトヨレン東京はLしかない。本社に問い合わせたから。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 16:59:27 ID:76eYQW2z0
Lとか、フォグ無いし後ろにワイパー無いし、クルコン付いていないし最悪。一回、借りてみたけど。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 19:17:36 ID:zm1GQYDD0
うん、だから俺も新型になってからは1回しか借りてない。
たぶん今後も新型プリウスは借りない。
マイナーチェンジでもしてまともな車になれば別だけどね。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 22:49:39 ID:eXrGNcZ30
んでやっぱり乗捨ては稀なの?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 01:49:55 ID:eCQWYGdj0
神奈川でプリウス借りたら、1回目はGだった。2回目はLだったが。
1回目の時は1か月前から予約。2回目は当日予約
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 09:13:00 ID:XLyJGsjt0
ハイエースとかアルファードって、トヨレンや日レンはバックモニタ付いてるのかな?
913NO MONEY NO LIFE:2011/02/07(月) 10:09:31 ID:1ZcdnpOIO
お初です
ニコニコレンタカーてどうでしょうか?
ここが一番安いようですが
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 11:30:54 ID:LuDWRdcV0
格安系は個人経営なので店舗によって車の状態や店員の接客態度もまちまちです。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 11:55:24 ID:FtZcOUlg0
まあデパートより6割安いコンビニみたいなもんだから
質はソコソコだろ。
でもアジアンはコンビニよりだいぶ少ないぞ。ってか見た事無いw



>>913
1番安いのはワンズでしょ。ニコニコのが3%くらい高い。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 12:13:02 ID:LuDWRdcV0
ナビもニコニコのほうが2倍高い
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 12:49:16 ID:XLyJGsjt0
格安系って、ナビ代取る割に安いSDナビなんだよな。走行位置がズレたりするから、iPhoneのGoogleマップと紙地図の方が役に立った。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 12:55:13 ID:N4Z9z69v0
スマホのgoogleマップがあれば、ナビも紙地図もいらないと思うが
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 16:14:25 ID:fhFxCIjj0
スマホ操作がスタイリッシュって風潮だけど
俺には小さい画面セコセコ動かしててダサいとしか思えないw

ミニノートくらいだと、羨ましいけど。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 16:36:04 ID:SIAsu+oz0
ミニノートをポケットに入れるのが
スタイリッシュだと思わない
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 16:41:36 ID:DSBywD0f0
>>908
レンタカーに高グレード仕入れる意味あると思う?

>>914
大手も店長次第ですよ

>>912
乗用車全車にナビETCが付いて、差別化の意味でも
「ミニバンにはバックモニター全車装備で安心!」とかの方向ですよ。

>>919
走行中も(精度)いけるの?操作含めてちと厳しいかと。

>>919
世間的にはi-Padすら、ださい(やりすぎな)大きさですね。と
まぁ残念ながら”A5529T”使い続けてるほうがry
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 17:40:04 ID:fhFxCIjj0
通信会社の良いカモですってか?

お前そんなんだからワープア人生なんだよ!
私の様にすれば、10年も働かずに引退できるぞ( ´,_ゝ`)
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 18:25:03 ID:5nJoXRO/O
自身が使いやすいと思った物を使えばいいさ
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 19:17:26 ID:Sklk/8mk0
>>922
早く人生も2chも引退しろよww
構ってちゃんもそこまで行くと哀れだなwww
構って欲しくて普通の人と違って俺カッコイイとかわざわざ主張しないでいいからww
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 23:09:58 ID:sqfUgZOK0
それは普及率低くて高いもん使ってるお前の方だろ。


俺より商品代も電気代も2倍高い液晶買ったお前www
21型でも16Wの液晶をお前の半額で買った俺。
ちなみに日本「メーカー」製。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 23:57:47 ID:5nJoXRO/O
チッコイ
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 00:36:55 ID:Nrb2jmj40
俺もそう思ってよく考えたら23型だったw
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 00:41:01 ID:HHnG7P9K0
クラウンコンフォートかクイックデリバリーかドミンゴかスバーキーorアトレー7を借りたいのですがどこで借りれそうですかね?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 00:41:32 ID:Vab24988O
変わらんがなw
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 00:45:52 ID:Nrb2jmj40
てか、バカはちょっと便利なもん提供してやれば
何万も使ってくれるから、企業にとっちゃ本当に良いカモだよな。

新しい物があったら良かったのに(´・ω・`)と思えるのは、
高校卒業前に下級生の携帯アドレス欲しかったくらいだ。
当時、俺はPC無料アドレス幾つも持ってたけど
女の子らはアドレス無くて、受験に忙しくて途切れちゃった(´・ω・`)

まあアドレス聞いてても、超絶美人の婚約者と再会する為に
上京しちゃったから何も出来ないのだろうけどさ。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 08:46:01 ID:uDAdD2750
ゴミみたいなサービスもちょっと安くしてやれば、馬鹿が飛びつくからなw
格安レンタカーとかグルーポンとか。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 08:51:20 ID:kRza9pA00
そういう無駄を省いて効率活用した
割安で先進的なサービスには乗らないけど
CMバンバンやられると割高なもんでも金出すバカwww
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 10:05:47 ID:lOMtsM3DO
マツダの7人乗りってプレマシーだよな?
青森の地方空港のクオリティーやいかに
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 10:39:26 ID:U7T5ugqj0
>>922
あーわかった。プリケーなんだ。どこまでけち臭いというか・・・
今は良いだろうが、「10年しか」社会経験がなく、働き盛りに「無職」
「徹底してケチ」やってて老後どーすんのよ?
話す会話に説得力無く、主張ばかり言う老人になるんだよ?
誰にも相手にされないよ。
人間的魅力や、人的つながりのない人間に世間は冷たい。
とりえも無く、偉ぶりたいなら、宗教起こすことをお勧めする。マジレス
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 10:54:56 ID:U7T5ugqj0
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 11:05:40 ID:kRza9pA00
>>934
微妙に可愛い婚約者と、そこそこ食える財産がある証拠出してて
総理や大臣経験者何人も交流があるって言ってるのに
社会不適合者扱いかよ( ´,_ゝ`)
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 11:32:16 ID:U7T5ugqj0
>>936
一般的にそういう人と付き合いがある人間は忙しくて仕方ない。例外ないと思う。
偉そうに言っても支配者側でもないし。
合理的だからケチがすき。とは詭弁で老後にゃ金しか助けてくれないと自覚している証だな。

婚約者だと言ったね? 結納はしたのか? ケケケ
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 11:46:34 ID:uDAdD2750
こいつのいう婚約者って、幼稚園児の大人になったら結婚しようね。レベルだぞw

一般家庭の娘なら、親がこんなボンクラと婚約させるわけ無い。
もし本当に婚約してるなら、まともな娘じゃないだろ。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 12:01:59 ID:U7T5ugqj0
婚とは”口約束”でも成り立たないわけでもないが
二人の想いが大切なんだよワープワども。
っていうなら社会常識・通念から逸脱してるわけで。
社会不適合だと相成る。
最低でもご両親了解で無いと成り立たん罠。


婚約指輪? そんなの買うのは情弱だろ?も言い訳だし
結納? 無駄そのもの!なんてのもまともな結婚とは言いがたい。
古臭いとか今時だとか関係ないんですよと。




ま、こんなワンズ君でも「金があるようだ」で結婚を許したのだとしたら
それはそれで、相手の親も非常識とも言える。


名声でもあるのかね? ククク
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 12:03:52 ID:U7T5ugqj0
「金がある」のに指輪も結納もしていない。すげー矛盾 カカカ
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 12:05:00 ID:PzXyQQ8G0
いつまでもメンヘラ患者イジメていい気になってんなよ。無視すればいいだけの話だろ。
ワンズに騙されそうになったマヌケがいたらその都度注意すれば良いだけのこと。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 12:23:34 ID:U7T5ugqj0
>>941
ワンズ君乙
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 12:36:37 ID:U7T5ugqj0
さてw
格安系が成長しているように見える。確かに、うん。
一方大手は蛸が足食ってる状態だな。
法人がメインターゲットゆえの人材配置が人件費のコスト高を招いている。
さてはて・・・。

確かに格安系の台等はこれからのあり方を熟慮する良い機会だとは思う。
クォーリティを上げるのか?はたまたローコストで行くのか?
料金体系を上げるのか下げるのか?

とりあえずニチレンは保険内容を3月に改めるとのこと。
利用者にとっては朗報な方向にだ。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 13:44:40 ID:c9CB8cvF0
低能らには、財テクで生活出来るようになるだけの
「元手を稼ぐポテンシャルがあった」
「元手を稼ぐポテンシャルがあった」
「元手を稼ぐポテンシャルがあった」
って事が分からんのだろうな( ´,_ゝ`)
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 13:48:15 ID:c9CB8cvF0
あと、上場会社が何千社もあるってのに
「年に何度かくらいは、安全でそこそこ美味しい会社が出て来る」
「年に何度かくらいは、安全でそこそこ美味しい会社が出て来る」
「年に何度かくらいは、安全でそこそこ美味しい会社が出て来る」
って事も理解出来ないから、
ワープアの分際でマシとか思ってるんだろうな( ´,_ゝ`)
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 14:14:00 ID:U7T5ugqj0
サーファーで食ってる人間が”波乗りしない人生は糞だろ?”って
言ってんのと一緒。














          ま、顔真っ赤にして頭来てんのは分かった。










947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 14:14:44 ID:Vab24988O
マシなんじゃなくて普通
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 14:36:30 ID:U7T5ugqj0
リアルじゃ面白い奴(多分そうだろうと思いたいw)で
掲示板だと糞な奴って何なんだろう??って感じてるんだが


多分バカなんだろなw

949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 14:53:11 ID:U7T5ugqj0
>総理や大臣経験者何人も交流がある。
で、お会いすることでどういう社会貢献できました?
企業誘致やら何らかの問題提起ですか?
個人的な株の相談ですか?

えっ?機密事項を含んでて言えない。そうですかそうですか・・・



お茶しただけなんてのは知り合いじゃないんでお聞かせくださいよ♪
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 15:04:41 ID:U7T5ugqj0
次すれ立てたよ

**レンタカーどこがいい?30店舗目**
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1297144828/
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 15:52:30 ID:az2eUCCx0
>>946
手取り年収300万のマンション主で、
ちょっとした管理業務で充分生きて行けるのに
働くなんて割に合わんだろ?



>お茶しただけなんてのは知り合いじゃないんでお聞かせくださいよ♪
同志の準備した店で会食で充分だろ。

金融系大臣ですら与謝野さんくらいしか思い出せないくらい
政治に興味ない俺が、顔と名前が一致してる超有名政治家や
皇族がたった30人くらいの会議で自分の反対側とかに座ってんだぜ?

世が世なら、何の実績も無いその辺の富農の次男坊が
将軍や老中や公家に混ざって会議してる状態w
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 17:26:45 ID:Vab24988O
しょぼ
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 18:14:00 ID:d65O3nMgP
ここ数日オリックスレンタカーのサイトが遅くて使い物にならないんだが、
みんなも同じ?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 18:20:16 ID:U7T5ugqj0
>たった30人くらいの会議




    会食しながらの 「 会 議 」 の目的をドゾー。



955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 18:51:31 ID:mfae9KC70
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 19:48:21 ID:Vab24988O
あらら
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 20:08:40 ID:HHnG7P9K0
>>935
ドミンゴ抜けてる
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 21:25:19 ID:9G6kj1zI0
>>954
国連傾斜利の平和団体主催だから
ある程度平和や人権に関するところから
どんどん脱線して行くw
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 22:37:19 ID:Vab24988O
そこをのぞき見した程度で知人?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 23:12:22 ID:IeUvbbJF0
>>938
**レンタカーどこがいい?22店舗目**
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1258386376/69
>69 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2009/11/22(日) 22:58:58 ID:4z1WOQRn0
>婚約者と半同棲だ。おまいと一緒にすんな( ´,_ゝ`)
>今度女に格安系の感想言わせた音声うpしてやるよ。

21/288 >俺なんて婚約者との万単位のやり取りでも、銀行経由だぜ。
21/762 >小学生並の胸と頭の婚約者でも、格安系の良さを理解し始めたぞ。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 23:17:38 ID:9G6kj1zI0
政治家なんて顔広げるのが商売だろ。

バカの相手と
長距離買い物で疲れたから寝るw
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 23:38:15 ID:Vab24988O
なんでも近距離で済むから都心に居ると言っていたのに
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 00:46:54 ID:4qdeq1SP0
それ以前に、ワンズ君のカキコだらけなのに
何時の間に長距離の買い物に出かけたんだかw

買い物先でノーパソやモバイルからのカキコは、
コイツのドケチ振りから120%ありえないしw
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 05:08:30 ID:Gv9L+Y5X0
丁目内に3駅と無料ATMも安いスーパーもある都心住人にとっては
日本橋→清澄(ホムセン)→AKB劇場なんて、とてつもなく遠いわ!

よく考えたらAKB行かなくても
ホムセンで安い無洗米なんてあったかも知れん。
蛇口漏水しまくりで焦った(´・ω・`)
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 06:49:10 ID:+aXvODu4O
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 10:38:40 ID:2hO5zbzQ0
蛇口漏水しまくりで焦って
閉店前のホムセンへ急いでしまった(´・ω・`)
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 11:05:01 ID:4zjHHlkK0
??
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 22:18:16 ID:o/rKQNMt0
ごめんバカ過ぎてどこが不明なのか分からんわw
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 10:29:37 ID:oPKATSZm0
>>968
?=誤爆して板違いで書き込んだのかな?

??=ありゃ?また変な書き込みが・・・レンタカースレだぞここは・・・



AKB好きなんだね。ヲッサンw
お金つぎ込んじゃってんのかね?
ttp://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52309870.html
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 10:45:48 ID:oPKATSZm0
超都心で同じ町内に3駅もあって
もうすぐ億の資産が手に入りそうだけど
水道の蛇口が錆びで漏水してるから
大家持ちで交換したいんだ。
勿論元総理の知り合いだよ。

ってことかも試練。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 10:52:32 ID:nho0ER/X0
AKBってのはアホでキチガイでバカが集う米屋の事でしょうか?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 11:04:13 ID:oPKATSZm0
今までずっと荒らし的な超都心「糞」自慢を聞かされてたが
すごく便利そうだな日本橋界隈。5万円代だっけ?(まぁ古いだろうが)があるってのは魅力だなたしかに・・・
ぐるなび(ttp://rds.gnavi.co.jp/eki/tokyo/L13137/S1313703/0/?rd=300)とかでも食い物屋も多いし。
市川くんだりで一人暮らしより案外アリなのかもしれないな。
ねことか街に居る?雑居ビルの中にいたり逞しい姿とか好きなんだわ。

有楽町に友達が住んで居たんだが、野菜なんかの生もの入手が大変でスーパーといか八百屋さんとかが
閑散としてて潰れたら大変だよな〜って言ってた。最近はプチマルエツとか出てきてるけど。日本橋とは若干住まう
層というか商業エリアっぽいけどね。結局不便とかで西東京へ引っ越したよ。豪邸たてたらしいw
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 12:49:25 ID:sy/F5yYl0
>水道の蛇口が錆びで漏水してるから 大家持ちで交換したいんだ。
そういう消費態度だからこそ、小金持ちになれたのだから
早々変わるワケは無い。

>すごく便利そうだな日本橋界隈。5万円代だっけ?(まぁ古いだろうが)があるってのは魅力だなたしかに・・・
4月まで書入れ時なんだから、賃料1割高になるだろう?
5万台じゃあ12平米くらいの激狭マンションだから
本当に1人しか無理。 俺は今週末は半同棲。

>ぐるなび(ttp://rds.gnavi.co.jp/eki/tokyo/L13137/S1313703/0/?rd=300)とかでも食い物屋も多いし。
徒歩3分にマグロ・惣菜パン・パスタ&ケーキとかの千円ランチ食べ放題が
少なくとも3店はある。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 12:51:59 ID:sy/F5yYl0
>市川くんだりで一人暮らしより案外アリなのかもしれないな。
アリどこじゃなくて、日本最強クラスのコスパだ。
NO1は路線多くて割安な春日だと思ってるがw


>ねことか街に居る?雑居ビルの中にいたり逞しい姿とか好きなんだわ。
トヨレン馬喰町裏がモロにネコ集会所w 俺も癒されに行く。


>野菜なんかの生もの入手が大変でスーパーといか八百屋さんとかが
デパートがあるじゃん!
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 15:11:55 ID:oPKATSZm0
良く思うのは、搾取された世界にいると、デイトレなんざしてるのはゴミとも感じるが
インフルエンザで会社休んでも有給も出さない(届けを出しにくい)ような
奴隷会社でへーこら生きるて、客に頭下げてペコペコ。
かたや、数10分で読みさえあたれば原資倍増!www
もう、旨み味わったら抜け出せないかもな。ジャンキーというか・・・一方で
試験でいつも上位だった奴がごみ収集の仕事とか
練習サボって学校抜け出してた奴が土建屋で年収1000万とか。
なんだかこの社会自体アホみたいだな。まぁ樹海遺棄にならんようにな
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 15:44:36 ID:feVp7KjxO
野菜はデパートで米はホムセン?漏水なら業者呼べばいいと思うがなんで自力?つか賃貸なんだから管理会社に連絡すりゃ業者すっ飛んでくるのに
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 17:46:57 ID:E8ToF6Q90
業者どころか下の管理人にさせれば良いんだけど、
私は目立つ人間で、どんな陰口叩かれるか分からんから
あんまり近しい人間に部屋の中見られたくないんだよね。



>かたや、数10分で読みさえあたれば原資倍増!www
そんな先物みたいな投機は株ではほぼ不可能だし、そもそもしない。
JTで毒入り餃子発生!→よっしゃいつ拾ったろうか?
って儲けてる。

今日暴落のマーベラスに乗りかけて、リスク高過ぎて諦めた。
このパターンは80%以上の確率でたった1〜2週間のうちに
大儲けをしなきゃいけないのが、諦めた理由だ。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 17:48:10 ID:8S/u48ct0
おや、六畳一間の安アパートに住んでる人が何か非現実的な妄想してる
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 19:01:00 ID:E8ToF6Q90
そこまでボロくないわ!!!
安めぐみ似の日本娘とかだって、何人も住んでるマンションだぞ。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 19:04:56 ID:SgRqqXEi0
安めぐみ似の日本娘が何人もいるのか
俺も行かなくちゃ
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 19:17:02 ID:feVp7KjxO
安めぐみ似ってw

羨ましいじゃねぇかww

982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 03:55:01 ID:bbB7ayEh0
ニコニコ使おうと思うんだけど、何か問題ある?
ちなみに都内です。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 06:14:41 ID:zAc7CA3X0
引越す時に築浅じゃなきゃ嫌
とか言う愚者じゃなきゃ、
ワンズより若干高いだけ。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 10:35:11 ID:joaloZam0
大手は大きなトラブルの際に、どういう体制で動いてくれるのかが
分かりやすいので、その点はマシかも試練。
判例も ttp://lsnews.jugem.jp/?eid=28 でもあるが格安系は
リスク保全をフランチャイジーが協力してくれるかが未知数だな。
やや誇張例だったたか? ちょっとレアだけどありがちな免責事例だとか
すごくレアだか重大事例(踏切事故等)の補償体制とか、だれか聞いてみてくれな
い?

とかく安かろう悪かろうを起こしちゃイケない部分だから
思慮深い人は気になるんじゃないかと・・・
うるさい客だなぁ(^^ゞと思われてるだろうから、ワンズ君聞いてみてくれww
がら悪いほうなんだっけ?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 14:36:03 ID:1FFiiVL30
そんなに心配なら、自腹でレンタカー保険入れば良いだろ。

自分の過失で重大事故起こしたら
自己破産も覚悟して戦うだけだろ。

大体踏切事故って何だよ。
一旦停止と言う名の、徐行してから進入するんだから
車両の整備に問題があったとかでもない限り
重大事故なんて起きないだろ。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 19:45:53 ID:joaloZam0
割と普通に起きるんじゃない?

  ttp://www.youtube.com/watch?v=o0HwdKMd_Tk



987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 04:24:23 ID:1G7ut+740
そんな怪しい動画、見るワケ無いだろ。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 10:34:02 ID:TP61vNCu0
urlをコピーし、グーグルで検索。どんだけ情弱なの?
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 10:49:02 ID:iykUIcv30
ワンズって何でいつも〜だろ、〜だろって勝手に同意求めるの?
バカだから?
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 16:11:00 ID:TP61vNCu0
>>989
〜だろ? 〜な? 〜だぞ?  などなど。





       中 年 の 特 徴 







991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 18:38:48 ID:Hj3qHAjT0
後、女と住んでる場所に偏狭的に拘るよなw

本当、加齢臭が文面から漂ってくるわw
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 20:01:09 ID:1G7ut+740
おまいらと圧倒的な差がある部分がそこだからだろ。


>urlをコピーし、グーグルで検索。どんだけ情弱なの?
おまいらの個人情報抜き出すツールを作る技術があれば
仕組んだURLでの検索結果をついでに
有意義な情報らしくグーグルにキャッシュさせるだけで
じゃんじゃん引っ掛るって事だな( ´,_ゝ`)
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 20:05:01 ID:1G7ut+740
>本当、加齢臭が文面から漂ってくるわw
「落ちる」って言葉に過敏な受験生と同じで
それはお前自信がオッサンだからだろ( ´,_ゝ`)
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 20:25:52 ID:3wrL3ddPO
URLぐぐって個人情報?なんだそれ?

つか最近やってるCMが頭に残ってただけなの見えみえだぞ

フィッシングって知らないの?
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 21:07:40 ID:1G7ut+740
1 フィッシングサイトを構築
2 グーグルに収集させとく
3 レンタスレに張る
4 おまいら引っ掛る

グーグルの検索結果って、いつでもクリーンなサイトしか出ないのか?



俺は国勢調査票すら、偽造かも知れなかったから回答スルーしたぞw
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 21:13:53 ID:3wrL3ddPO
それを貼った所で、URLをぐぐっただけで個人情報抜くってどうやんの?

山田とかのウィルスならわかるけどw
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 21:48:19 ID:72IPo6rW0
ググった=リンク踏んだ ほぼ同意だろ。

昔、無線LANは暗号化して飛ばしてるから安全
とか言ってた東大卒が居たなw
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 21:54:33 ID:fUApwb3i0
やっぱ本物のバカか、ワンズ
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 21:56:03 ID:3wrL3ddPO
同意ってw

踏んだだけでどうやって個人情報抜けると思うの?

フィッシングは任意で個人に入力までさせるようになってんだけど

飛躍させ過ぎなのか無知なのかどっち?
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 22:17:22 ID:3wrL3ddPO
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。