【浜松ナンバー】煽り運転凄すぎ【弱者に強い】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
静岡ナンバーはどう思っているかがポイント。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 18:46:57 ID:93HsAiP40
そろそろ自分でレスかな?w
  ↓    ↓
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 19:29:54 ID:2g++G1QB0
恥ずかしいから早くレスをするんだ!
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 20:09:26 ID:9UNQ5EijO
まぁ、場所的に名古屋走りが入ってくる地域だからね。
加えてブラジル走りもあるし。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 20:11:52 ID:WY4Jj3VE0
車板はあんま糞スレがないから
たまに立つとワクワクする
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 20:13:54 ID:2g++G1QB0
>>4
名古屋県の車はあまり見ないな。
ひどいのは御前崎あたり。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 22:32:17 ID:41mrAqDz0
遠州人は忙しい
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 15:43:04 ID:0Vc18qfRi
静岡ナンバーだが、浜松ナンバー煽り凄いか?
むしろ、遅いくせにどかない、遅いから煽るとすぐキレる厨房って感じだな。
まあ、自分より遅い奴が前だと煽りが凄いのかもしれないが俺は知らん。
あと、交差点で前が詰まってるのに交差点を完全に埋めるほど詰めるのやめろ。
91:2010/11/29(月) 19:48:24 ID:2nCkUfTF0
>>8
そうか。
でも俺の軽、毎日のように煽られるんだよ。
一生懸命走ってるのに。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 20:07:23 ID:3eeJ1LOl0
田舎道での50キロ走行とかは止めて欲しい、
迷わずイエローカットで抜かして行くけど
111:2010/11/29(月) 21:03:45 ID:2nCkUfTF0
>>10
そそ、勝手に抜いていってくれればいいんだけど、
執拗に煽るのがいるんだよ。
抜けるようにチャンスを与えているのだが。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 21:39:26 ID:UCqjHCjB0
>>10
速度制限何キロでの話だ?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 14:37:59 ID:n32Bqvgri
>>9
浜松人は、見た目で人を判断するような所がある。
軽というだけで煽られる事は多いだろう。
とにかく静岡への妬みが凄くて、アクトタワーなんていう
高さだけ静岡に勝ったって喜んでる大赤字ビルを
公費で作っちまうくらいだからな。

まあ、静岡は商業地、浜松は工業地、これでわかるよな?
どういう人間が集まるかって事がさ。
141:2010/11/30(火) 21:48:49 ID:ij7V0KPO0
>>13
やはりそんな感じだったのか。
煽る車は必ず建築関係が乗ってそうな古いワンボックスが多い。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 09:17:44 ID:RUGiv+2I0
浜松は愛知に隣接している、これが全て
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 18:52:11 ID:wCIwCYmuO
浜松と愛知の共通点
運転が荒い
浜松と愛知の相違点
愛知:誰彼構わず煽る
浜松:自分より格下(普通車なら軽)だと執拗に煽り、上だとおとなしくする
171:2010/12/05(日) 20:01:15 ID:mPZctTBZ0
>>16
自分だけだと思っていましたが、同じ考えの人がいて安心しました。
ところで愛知はもっと悪いのですか?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 20:52:59 ID:YQlrrSB4O
>>17
岐阜はそれに輪をかけて悪い
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 14:34:45 ID:kNjTYAx00
高速でいちばん煽るのは首都圏ナンバー
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 00:37:15 ID:rjR2VqEQO
>>19
特に横浜湘南の神奈川県ナンバー
さすが珍走発祥の地w
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 22:54:59 ID:/HRqh5cJ0
静岡ナンバーは鈍い
浜松ナンバーは粗い
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 23:27:23 ID:fcH55Ao50
すげえスレがあるもんだ

俺は走行車線・追越車線を2台横に並んで詮されたら煽るよ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 14:01:12 ID:Tp5dx6UP0
会社の車で信号待ちで追突というか
相手がクリ−プ現象でコツンっとぶつけらて

元々営業用バンだからキズだらけで、どれが
追突のキズか判らない状態で
警察を呼ぶか悩んだんだけど、会社に連絡したら
事故だから警察を呼ぶよう指示されたので
警察を呼んで事故処理はしたんだけど

ブツケタ相手は
元々凹んでるので直さなくてイイですよね
っと言うし謝罪の一言もなし
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 14:01:58 ID:Tp5dx6UP0
続き
検査で病院(会社の近所で顔なじみ)に行った時に
診断書をもらって人身事故に切替えたら
数日後に事故の相手から

勝手に人身事故にするな、これで私は免停になるから
その間の交通費を見てくれ

とか言い出したのよ

追突だから100:0だから俺は悪くない
追突の点数は5点で免停ではない

っと言ってやったら、相手は飲酒で前歴有りで
5点だと中期の免停になるらしく

交通費をくれずに仕方なく免停中に
車を運転して捕まったらオマエのせいだ

とかキチガイな事を言ってきたので保険屋サンに
全てお願いしましたよ

25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 14:06:09 ID:Tp5dx6UP0
さらに続き

物損のつもりだったが相手から

謝罪が一言もなく、ボロだから直す必要無し
 
と言うので制裁を込めて人身扱いにしただけ
警察の調書にも厳罰を望みますっと書いといた

26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 17:32:34 ID:bMl79QDl0
コピペ乙
他スレで詐欺だの誣告罪だのと言われたのが、よほどくやしかった?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 19:02:08 ID:Tp5dx6UP0
はい。くやしーです。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 10:50:32 ID:EgbS306e0
16日夜〜17日朝は酷かったな
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 21:28:16 ID:zbWIYxt4O
>>28

雪が降ったからね。仕方ない。
しかも静岡人と浜松人の多くは雪道に慣れてないから、輪をかけて酷くなる。
30しあわせの黄色いナンバー :2011/01/20(木) 22:45:10 ID:3gcGc9rD0
県西部で380件事故があったとかNHKニュースで言ってましたね
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 17:15:35 ID:BCBChyz40
>>30
危うくその内の1件になるとこだった


32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 17:51:45 ID:eGP997fK0
雪に免疫ない地域だからね。

あの日高速がインター閉鎖したおかげで1号線が大渋滞したのよ。

で、少しでも早く通勤したい輩が完全凍結の坂道で動けなくなって我が家に助けを求めに来たわけよ。
坂の前に冊置いて警告しておいたのに。

仕方がないから子供の砂場路面にまいて1台は登った。その後にいたパジェロ、女性が乗っていたが動きそうもないので近寄って見ると怖くて運転出来ないと必死な様子。聞けば4駆の入れ方もわからないそうで呆れたw
もちろん坂の上まで運転してやったがお礼も言わず立ち去った。
その後もノーマルタイヤで登ろうとするアホが立往生し家の前をふさいでいるので会社に出勤出来ず。
そんな私はスタッドレスだったのでした
(T_T)
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 22:55:31 ID:68UQDlC30
ところで東京に行く用事がありまして先日
あちらの方は車線変更の時、きちんと律儀にウインカー出すんですね
右折レーンに入る時とか。

この右折レーン侵入時のウインカーなど、もう浜松では廃れてる行為(100%とは言わないけど)
だなあ、と印象に残りました。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 17:55:19 ID:dxUvixh70
シルバーのワゴンR。右折して歩行者がいたから停止したまでは普通の話。その後、何を勘違いしたのか歩行者信号が赤になり真上の信号が青になった瞬間、ホイルスピンしながらロケットダッシュw

何をしたかったのか?数年に一度浜松ではこんな変態と遭遇する。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 04:51:31 ID:lCyLMzKl0
黒の軽 巨デブなブサ男が乗っている
3597 深夜の国道1号線に現れ
赤信号で発車するDQN
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 23:10:16.23 ID:4ExX/onH0
み○び山下運輸のトラックよ、会社の看板背負って地元民の車を煽るなよ
煽った相手が自社と繋がりのある会社の人の車だったら、とか考えたことないんだろうな
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/20(日) 20:50:41.58 ID:Hb5YJfqXO
>>36
災害が発生した日なのに呑気なもんだな
地震よりもそんなのが気になってたのか…
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 23:40:56.00 ID:gLLlvEnGO
大規模災害に比べたら煽り運転がどうとかなんて小せえ事だよな
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/29(火) 01:57:17.85 ID:T9mdchqu0
浜松市が政令指定都市?
政令指定都市も落ちたもんだ。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/29(火) 07:10:43.63 ID:1ZRArc4VO
こんなスレが立つくらいだから浜松って煽りが凄い地域なのかぁ
浜松は美人が多いイメージなのだが。

静岡県内のR1バイパスを日曜日夜19時位に通過していた時の話だが、超遠方ナンバーの俺の車を一車線のバイパスにも関わらずパッシングしてきた車がいたな。
だから静岡が煽り運転が多いってイメージがあったが、よく考えたら浜松も静岡だなw
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/29(火) 10:21:52.88 ID:8ZBEN0IEO
俺も静岡県出身だがキチガイが多いのは認めるよ
気が短いのか知らんが、交差点でクラクション鳴らしながら突っ込んで来る奴とかよく見るよ
峠の追い越しはアクセルベタ踏み全開だしね
昔走り屋だったみたいのがそこら中に居る
それが静岡県
42名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/03/30(水) 00:09:19.51 ID:KAOCLb3F0
交差点でクラクションは。。。あんまり見ないなあ浜松

他はほぼ同意
ただ最近は、とばすドライバーよりも追い越し車線をふさぐノロノロのが
増えて
浜松環状線とか
左車線走るのが怖いのかねえ
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/30(水) 04:03:14.98 ID:BK2bMCKBO
>>40
ん?
浜松は美人が多いの?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/30(水) 10:27:21.35 ID:JAcDkx/bO
>>42
環状線に追い越し車線?
バカなの?死ぬの?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/30(水) 18:52:13.28 ID:jUEyr1M20
他県に比べ運転がトロいのは確か。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/03/31(木) 00:29:04.55 ID:CYc+4Rq+0
>>44
あんた 創○学会員なの?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/31(木) 12:16:09.39 ID:PbxSb87q0
>>44
は、○カなの?○ぬの?

48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/31(木) 14:15:12.56 ID:q5P5bMaBO
ショボ松はおとなしいぞ。
調子こいてるのは祭り近くで仲間とつるんでる時だけ。
ヘタレが多い。

いい歳こいて浜松に居る奴は他の土地へはビビって出て行けない奴が多い。

49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/31(木) 20:44:05.71 ID:7g/6aM5h0
静岡県を代表する都市は何故か静岡でなく、日本を代表する世界的企業を生んだ浜松。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/01(金) 16:37:55.54 ID:pUiOq2waO
静岡県における県庁所在地である静岡市の影の薄さは異常
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/02(土) 20:13:17.95 ID:uHC3PwJyO
俺は沼津が好きだな〜
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/02(土) 20:27:45.91 ID:6hGia/dL0
浜松ってホンダ、スズキ発祥の地でエンケイも浜松だっけ?
車板的にはかなり凄いw
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/02(土) 22:17:30.06 ID:9E35XmnT0
>>52
ヤマハもな
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/02(土) 22:54:18.53 ID:eaIW8otf0
隣町の湖西はトヨタ発祥だしね
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/03(日) 05:58:48.20 ID:PhZfp57t0
俺、アメリカに留学していた時、ハママツ出身だと言ったら
デトロイト出身の奴に、いきなり兄弟認定されたw
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/03(日) 12:32:26.94 ID:RjTECuNoO
>>43青春18切符で名古屋〜東京を鈍行列車で往復した事があるけど浜松は綺麗な子が多かったよ
昼間か夕方だかに浜松で電車待ちしていたけど高校生とか可愛い子が多かった
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/05(火) 04:33:44.46 ID:YLqxPOPI0
>>55
浜松の姉妹都市はリオデジャネイロだろw
58浜松北区:2011/04/06(水) 20:49:31.98 ID:ZE1Thkec0
最近は1日置きぐらいに車間詰めてくる車と遭遇する。
引っ付かれないように速度増減させるが、メンドクセ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/09(土) 09:03:57.49 ID:/U0//5hN0
>>45
路線バスの速度が本当に遅いもんなw
姫街道が渋滞する原因は間違いなくノロノロバスの大量進入。

速度は制限までちゃんと出せ。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/09(土) 21:56:09.09 ID:kT2VAwqe0
>>59
前に東北の友人が浜松は異常にバス路線が発達していると言っているのを思い出した。
姫街道のバスが1時間に何本走っているのかは知らないが確かに片側1車線のあの狭い道路はバスが走ると渋滞しそうだw
そのくせ黄色信号でフルロールしながら交差点を曲がってくる路線バスをよく見るのだがσ(^_^;)
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/12(火) 20:26:05.54 ID:Rn+FtwYJ0
>>45
高速を時速ぬゆわkmで走っても遅いと申すか
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/13(水) 18:31:33.68 ID:rPRFi7hQO
浜松の人間て、異様に冷たくて、自己中で、くだらないことで勝ち負けに拘る田舎臭い人間多いよね。

東海圏の人間以外のまともな人間にとってはホントに住みにくい街。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/13(水) 19:30:07.51 ID:syRjC63w0
>>62
浜松周辺の市町村出身の者だが確かに住みにくい。くだらん拘りに自慢話。聞いている方が恥ずかしくなる。一部のバカだけだが異常に目障り。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/13(水) 19:50:08.76 ID:3F1GlRQc0
>>62
人里離れたド田舎から出てきたの?
有名な話だが、人が3人いれば社会になる。社会になれば、自慢しいも出るもんだ。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/13(水) 21:00:02.20 ID:vMl9dz7e0
>>62
はやく出て行けよ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/13(水) 22:16:44.37 ID:syRjC63w0
>>65
オマエモナ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/14(木) 04:48:54.72 ID:HenQiFSS0
さっき警察が法定速度以下でチンタラ走ってた
あまりに邪魔だから煽りまくってやったw
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/14(木) 09:03:41.28 ID:oIKeb0CV0
浜松ナンバーはらっかいかんなぁ
黄色信号で止まると突っ込まれるから他ナンバーは気をつけてね
黄色は加速して進め、赤になったばっかりは注意して進めと教習所で教える
レヴェルだかんな
「浜松ナンバーか、しょんねぇなぁ」と諦めてくれw
因みにお巡りは交通に関して無関心

斯く云う俺も当然浜松ナンバーです
あ、俺は煽ってるつもりはないけど他人からはどう思われてるのやらと……
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/14(木) 20:05:14.65 ID:PL4qWX2T0
>>67
嘘を言うな!ホラ吹き野郎
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/14(木) 23:01:13.26 ID:FNsBn0/ZO
カス共煽ってくるんじゃねぇ。
しつこいとYのα度で煽り返してやるからよ。。

お〜ん?

再度ブレイキおいしいです。

ん?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/15(金) 00:41:39.33 ID:Ybr3vMdm0
一時停止守らない人多くない?
少し車間距離開けて走ると路地から飛び込んでくるアホが多い
しかも飛び出してきてゆっくり走るのやめて欲しい。

信号無視は当たり前なので右折信号の無い交差点で渋滞
バス会社は○○なのでやりたい放題の運転
いまだに運転中の携帯使用率が高いと思う











72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 21:12:07.08 ID:RmtN10SyO
わたし自動車学校に通ってる主婦だけど教習車に異常に近づくアフォに急ブレーキしてやりたい
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 21:38:12.87 ID:He3z4CNzO
やってやりん
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 21:41:11.03 ID:EzCoTieZO
>>68 それは名古屋や三河ナンバー
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 10:57:29.00 ID:n21g5r+EO
俺浜松ナンバーだが、浜松ナンバーは常識はずれが多いと思う。あと神奈川の湘南とすもうナンバーもそう思う。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 11:39:58.05 ID:/6ta/m7UO
>>75
相模の間違いだろ
漢字も読めんのかw
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 12:04:29.94 ID:jTd3uXVgO
>>76
わざとだろw
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 12:10:34.11 ID:cO9IW8xCO
浜松ナンバーの車ってウインカー付いてる?右左折、車線変更時、ウインカー付けないカスが多すぎ!
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 14:53:13.01 ID:uKWlDvkZ0
地元民だが同意
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 11:26:03.03 ID:haXQtPc40
煽る社有車は 会社に電話して ガンガン言ってやれよ

運転しているヤツをクビにしろ とな
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 11:44:43.51 ID:Mfj61YyP0
浜松〜豊橋の電車に乗ったが、浜松の連中と豊橋の連中の
会話のイントネーションが全然違うことに愕然とした。
やはりこの地域は、
長年関所で分断されてきただけのことはある、
と感動した!
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 23:59:41.53 ID:7mhEiuu10
>>80
公用車だとガンガン苦情あるらしいよ、税金貰ってる分際で何煽っとんじゃゴラ!と。
昔、お得意先の社員の車を煽って謝罪地獄になった会社なら知ってるわ
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/14(土) 10:51:34.60 ID:H6ZHyNQL0
豊橋と一緒にしてほしくない
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 04:22:56.09 ID:T6X8BV8i0
www
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 19:07:37.61 ID:UB9tZ1NJ0
でも
格は豊橋の方が上だし
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 09:07:13.41 ID:6BOPRHTZ0
格は豊橋が上?

格って何ww
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 09:49:36.55 ID:pGmFvafQ0
低脳のお前には理解できん言葉だ
無理
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 18:10:22.38 ID:6BOPRHTZ0
格とか言う奴のほうが低脳だろw
さすが三河人
民度が低いわw
89 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/22(日) 20:21:18.36 ID:vLzS40hF0
横内格さん時代が最高に面白い。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 00:21:58.84 ID:q6s2dQAi0
土日になると志登呂イオンは豊橋ナンバーのミニバンばっか。
県境越えてようくるわ
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 18:14:04.35 ID:jgPwoyVE0
浜松はトロいイメージの方が強いな
片側2車線で路駐車避けずに大名行列
俺が右車線にいる時はファスナーしやすいように位置取り調整してやってるのに入ってこない
92闇野 響史φ ◆HOLiC.1jAk :2011/05/28(土) 11:02:24.40 ID:KdTd673f0
65キロで走りたいのに、後ろに車がくっついて、怖い思いをしたこともある。
急停車しなければならないような時が来た時に追突されちゃうのかと思う。

車間距離を取るときには、詰めすぎず、離れすぎないような距離を取る。
離れ過ぎると、他の車が割り込むので怖い。

通常の車間距離でさえ割り込んでくる車もいる。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 16:15:10.01 ID:YeEY/g830
なるほど、浜松の奴らって生物学的にも人類学的にも
「浜北人」の時代から進歩(進化)していないんじゃないか?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 01:43:57.82 ID:zA6E9Y3GO
ナンバー晒され必死厨の熱き攻防

http://shizu.0000.jp/r.php/hamamatsu/1293830054/l10

しずちゃん
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 23:03:00.61 ID:1Yii2iG60
老人が増えたな
最近はコンビニにも普通にいる
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 10:17:25.81 ID:M10wqijj0
浜松は、情報操作して
「餃子日本一」をねつ造したから、
嫌われているんだ!
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 15:42:30.41 ID:KDCHhfMuO
>>96
なんだ栃木の猿軍団かw
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 18:10:51.98 ID:6xxty0dt0
餃子日本一位宇都宮にくれてやれ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 18:25:38.63 ID:F1JhT2s40
つうか、浜松って昔は餃子なんて誰も見向きしてなかったよな。
あるから食うっていうだけで。

でも他の町にいくと餃子が不味くて閉口するわけだがw
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 19:28:21.58 ID:uZsaamXl0
夕方のTV特集の「浜名湖アサリ密漁」はひどかった。

浜松の住民の身勝手さ、民度の低さが暴露されていた。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 13:24:32.28 ID:M8HMAzfr0
浜松にはスズキがいれば他は何もいらん
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 22:43:47.23 ID:88Peu6km0
スズキだけは乗ったことない
ダイハツもない
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 10:18:45.71 ID:BYRo5xgX0
苗字が「鈴木」のやつがスズキを好むことは少ない
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 12:54:32.74 ID:WKDxoctF0
浜松の誇る痛タクシーだ
浜松に来たら絶対に乗るべし!

http://samsonmonji.seesaa.net/upload/detail/image/itataku1-thumbnail2.jpg.html
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 22:12:56.88 ID:G3bP9+1/0
>>104
とっくに終わってるのにネタか?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 03:08:19.53 ID:F+afklpKO
浜松って、ブラジル女のケツ追いかけまわしながらオナニーする浜松祭りのあるとこか?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 10:39:44.44 ID:gnlaZzEl0
違います
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 13:14:50.28 ID:HnBiOuFK0
まあ、浜松の住民の10人に1人はブラジル人なのは確かだが
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 20:33:04.46 ID:1LrlaTzgO
煽りたい奴は煽ればいい
ただヤクザを煽るなよ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 15:47:44.63 ID:y0MPj4E00
鰻が異常に値上がりしているから、
今年は注文しないことにした。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 01:14:52.41 ID:jCSW/GP40
浜松はゲイが多い
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 20:08:39.80 ID:OPkHSP9I0
ああ、そういえば・・・
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 11:29:08.25 ID:jUDLbAfK0
運転がとろい。あと、住みにくい。
あげていってやるよ。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 13:47:41.07 ID:2FzofxMYO
さわやかのげんこつハンバーグはうまい。
いつも名古屋から遠征してる。
名古屋人の走りが極悪なせいか浜松ナンバーの走りに何も感じない。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 14:11:09.67 ID:tlrnqhdfO
愛知の一宮出身だが、浜松ナンバーは動作がトロすぎだと思う。特に地元の名岐バイパス(国道22号)なんか走れないトロさ。

あそこは岐阜尾張小牧一宮名古屋の馬鹿達が凄い勢いで煽ってきてクネクネ車線変更して抜いてくから。

逆に静岡ナンバーは尾張小牧に近いイメージ、スピード出したがる人が多いんかね。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 14:19:14.22 ID:q4gdGhwAO
なんか静岡県内のナンバーて、「トロくさい」という意見と「荒い」という意見の2つがよく聞かれるが、
実際はどちらなんだろう?

ドライバーが両極端なのかな?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 16:41:14.29 ID:jUDLbAfK0
人口が多いのに道路が狭いし、信号の変わるタイミングもあきらかに渋滞をおこすような変わり方しかしない。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 16:44:43.56 ID:Mma0FqPS0
浜名湖遊覧船は爆破されてばかりだな。
引田天功や西部警察。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 20:57:17.37 ID:3ho8r8tL0
名古屋のジャガーババァーよりはよっぽどかまし
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 21:28:55.64 ID:5UWGgn7f0
いつでもブラジー君たちは運転が荒い
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 15:46:10.19 ID:8d7DhJaV0
 
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 22:01:46.26 ID:nnMMfk6X0
 
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 08:52:29.35 ID:semLFEMR0
シンドラーのタワーって何?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 22:02:01.46 ID:C/d1axnv0
ショッカーの秘密基地もあったんだよ…
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 15:05:21.17 ID:Nyr2x+aE0
たしかにブラジの運転は荒いが日本人のとろさは異常w
126櫂 トシキφ ◆.KAI32WBkE :2011/08/01(月) 10:34:59.83 ID:g+CiKB2C0
中国の交通事情はひどいな。

YouTubeで中国の道路の動画を見ているが、毎回のように事故を起こしっぱなしで、あぶねえなあ…。
あぶなすぎて、おちおち歩けないぞ。ボケボケしているとすぐにひかれる。

明らかに車や人が視界に入ってるのにも関わらず、
止まらずに減速だけして突っ込んでいる。

日本では譲り合う時は互いに立ち止りますが、
中国では相手側を止まらせようとするのは国民性なのでしょうね。

見晴らしの悪くない交差点なら、人や進入車があるときにちょっと-徐行運転するだけで

事故はほとんど起こらないハズなのに。マナーというより常識が無い。
日本の原付運転免許だけ持っている者が車を運転しているようなものだ。
(実技練習が全くできていない。)たぶん中国なら、まだ事故の死傷者数が
警察(官吏)の評価を左右するところまでは進んでないのだろうな。?

交差点で一時停止って概念がないのか。。。?

まず、車を運転する価値がない。よく、免許を取れたものだ。バイクでもそう。
この人たちは車をどう思って運転しているのだろうか。
ゲームセンターみたいなレース感覚で運転しているのか。
バイクでも、ヘルメットも被っていないし。

共和国は恐ろしいですね。?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 20:52:45.41 ID:CTwvhAV20
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 16:54:00.13 ID:qmR0ZhfA0
途上国の交通事情は酷いw
経験上フィリピンは2車線に5、6列当たり前。隙間が開いたらソコにゴリ入れ
中国、渋滞でもクラクション鳴らしまくり、アホかw
煽り以前に教育から見直しが必須
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 10:09:08.69 ID:1cerGHHOO
>>123

タワーはエレベーターのテストタワー

130名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/10/08(土) 17:57:10.08 ID:72zSw1/c0
>>44
◆ 追い付かれた車両の義務違反
片側2車線以上の道路では左側が走行車線、右側が追い越し車線として
取り決めされています(高速道路、一般道路問わず)。運転者は左車線に
走行車両がいなければ左側を走らなければならないのです。
左車線が明らかに走行車両がない状況であるのにも関わらずずっと右側車線
を走行車線のように走り続ける車がいます。
これも非常に迷惑運転のひとつであるのはもちろんのこと、道交法違反
(道交法第20条)にもなります。

131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 12:07:33.29 ID:AjU5Kc1/0
>>130
煽るほうは通行区分違反に加え速度超過、車間距離違反で現行犯逮捕だけどな。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 23:42:03.95 ID:6KSanLqE0
最近老人ドライバー増えたな
133名無しさん@そうだドライブへ行こう
工事ばっかやってる