【CG】 カーグラフィック 第15版 【ランボ破壊】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
これまでの二玄社から独立し、新会社「株式会社カーグラフィック」を設立。

新会社の社長は加藤が務め、新編集長には田中が就任、小林は名誉編集長として健在。

田中編集長以下、中村、大谷、早田、八木、桐畑という新体制のもとCGは続く。

前スレ 【CG】 カーグラフィック 第15版 【新体制】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1275517775/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 22:19:15 ID:6KStEF+20
2get
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 22:25:48 ID:QvfI6/hlO
3なら廃刊!!
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 23:06:56 ID:Ac7Ahoyw0
4なら再度身売り。今度は中国企業へw
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 23:17:56 ID:8nO6M/v40
サンテレビにてカーグラTV復活。(´・ω・`)
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 23:22:41 ID:GjmSrFpw0
英国に2年仕事で行きました

バーゲンプライス

そんな言葉を話すエゲレス人は一人としていませんでした
カーグラの嘘つき!
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 00:34:31 ID:zD7EM5pa0
8フォトベルゼが嫌い:2010/10/02(土) 05:19:39 ID:NyZPFoaz0
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 09:17:33 ID:KjXp/W0x0
16版と違うの?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 18:39:51 ID:NCfixPm70
まーたポルシェかよ!と思ったけど、他所もそうですねw
1109,04プロシーボ効果 タイベルとオルタベルト判別不可 ピアノブラックは漆:2010/10/03(日) 01:42:21 ID:tMlKz8gH0
10/08 P72 2列 下から3-4行目
で伊語説明を記載して、P52 上段画像 1行目ではまた違う伊語説明と、一般常識欠落露見状態のてきとう・やっつけ仕事。と同一雑誌内でダブルスタンダードを公然化。社内コンプライアンス欠如
P73 1列 3-4行目
一般常識欠落露見状態のてきとう・やっつけ仕事。重複した意味になる「デュアルクラッチ式トランスミッション」と「tct」と記載
P91 画像説明文3行目
で「AL4」、記載してるが一切、説明・注釈なし。で次のページであるP92 1列 8行目でようやく説明という順番が
メチャクチャで一般常識欠落露見状態のてきとう・やっつけ仕事。社内コンプライアンス欠如
P92 1列 下から15-17行目
で仏語説明を記載してるがP113 1列 表題含め8-10行目で仏語理解者である者の仏語説明がある。一般常識欠落露見状態のてきとう・やっつけ仕事。
と同一雑誌内でダブルスタンダードを公然化。社内コンプライアンス欠如
P92 2列 14行目
一般常識欠落露見状態のてきとう・やっつけ仕事。「デザイナーズカー」の概念を示してほしい。designers carで検索してみれば異常な事が浮き彫りになります。
参考までttp://www.designercars.net/
P92 2列 15-16行目
自動車工学知識欠落露見状態のてきとう・やっつけ仕事。この車は電動ステアリングではないが?市販車は今の所、手動ステアリングだが
P92 2列 20行目
一般常識欠落露見状態のてきとう・やっつけ仕事。ふわりの日本語口語体でもなかなかしない表現の異常表現、本来なら商業用日本語で記載しなきゃいけないのに
この体たらく
P95 1列 下から10-12行目
一般常識欠落露見状態のてきとう・やっつけ仕事。手抜き翻訳。車、望んでいる の旨の仏語は記載されて無い。
こちらもどうぞ>>948  http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1275517775/
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 06:21:18 ID:eTh2QM2x0
新しいのが出たら先月号は捨てちゃうからさ、確かめようも無いねw
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 10:56:37 ID:Kj3NfMxE0
自分でスレ建てしないで、知識自慢の嫌味な間違い指摘でレスを大量消費。CGじゃなくて
ベストカーあたりにすればどう?カーマガとか。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 12:26:33 ID:eTh2QM2x0
なんちゃってシグネットのドレスアップパーツとか出るんだろうなw
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 18:50:43 ID:mWVTrtC90
>>1

ところで某スレでCGの好きそうなネタが転がってた
>456 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/10/03(日) 10:00:13 ID:CWVyAkmdO
>新型フォーカスのボディサイズはどんなものかしら?

>458 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/10/03(日) 11:25:22 ID:jTlxdMDS0 [1/2]
>>456
>4539×1826×1476、WB2649ってとこらしい

CG組がこの車のサイズをどう評価するか期待
いよいよ4.5メーター超の「コンパクトカー」の誕生か?
1609,04プロシーボ効果 タイベルとオルタベルト判別不可 ピアノブラックは漆:2010/10/03(日) 20:22:30 ID:5sD2jR2P0
>>11 10/08 P98 2列 下から1-2行目とP99 1列 1-2行目
にてきとう訳が記載されているがP99 下段画像内プラックをごらんいただければわかるとおり、Quai de javelから始まっています。 
一般常識欠落露見状態のてきとう・やっつけ仕事。同一雑誌内でダブルスタンダードを公然化。社内コンプライアンス欠如
P98 2列 2-3行目
一般常識欠落露見状態のてきとう・やっつけ仕事。ttp://www.excite.co.jp/world/french/でbaroqueと入れてみてください。奇妙な と代表的な意味が出ます。
ついでにバロック - Wikipediaで「「比喩的な意味で、いびつ、奇妙、不規則さも指す。」[4]という定義が加わった。」とも出てます。
P103 1列 5行目
一般常識欠落露見状態のてきとう・やっつけ仕事。仏語のcarrosserieのカタカナ表記を聞きうけなのでデタラメ記載。carrosserie・カロッスリー だがw
P104 1列 13-14行目で"当時の「シトロエンの社長」"、前に戻ってP94 1列 下から3-4行目で"4年後に「シトロエンの会長」"と書いておきながらP95 1列 下から13行目で
「ブーランジェ会長」一般常識欠落露見状態のてきとう・やっつけ仕事。同一雑誌内でトリプルスタンダードを公然化。社内コンプライアンス欠如
P109 画像説明文 1行目で「toute」そしてP112 1列 下から8行目で「toute」、前に戻ってP95 1列 2行目で「tres」一般常識欠落露見状態のてきとう・やっつけ仕事。
同一雑誌内でダブルルスタンダードを公然化。社内コンプライアンス欠如
P124 2列 5-6行目
一般常識欠落露見状態のてきとう・やっつけ仕事。句読点無しの異常記載。
P128 2列 下から5行目
一般常識欠落露見状態のてきとう・やっつけ仕事。ハイブリッドがベースとの旨で記載しておきながら土台からスポーツカーを作り上げたと支離滅裂状態。
だからベース、土台、プラットフォームはハイブリッドカーなんだが?
P128 画像説明文 2-3行目
一般常識欠落露見状態のてきとう・やっつけ仕事。それなら現行型のタイプrより剛性感があるのか?データその他情報希望。こちらもどうぞ>>11
1709,04プロシーボ効果 タイベルとオルタベルト判別不可 ピアノブラックは漆:2010/10/03(日) 21:02:24 ID:5sD2jR2P0
>>16 10/08 P130 1列 表題含め4行目で「ラクシュリー」、P130 1列 表題含め7行目 「ラクシュリー」、P147 1列 表題含め13行目 「ラクシュリー」
一般常識欠落露見状態のてきとう・やっつけ仕事。同一雑誌内でダブルルスタンダードを公然化。社内コンプライアンス欠如
こちらもご覧ください。>>157 cg10/05号 P82 第1列 1行目、 と17行目一般常識欠落露見状態のてきとう・やっつけ仕事。webcgは「ラグジュアリー」でttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000022859.html?pg=2 で
同一出版関連でダブルスタンダードを公然化。社内コンプライアンス欠如。
メーカーリリースからも乖離状態。「ラグジュアリー」ttp://www.jaguar.com/jp/ja/#/all_new_xj/models_features/
英語自体あやういのになんの疑いもなしに公の文章に記載。こだわって書くんじゃなかったのか?コーヴェット止めたんじゃないの?
P130 2列 下から1-2行目でアウディのasfをデタラメ記載しておきながら、P179 2列 下から13-14行目でasfの意味の説明という一般常識欠落露見状態のてきとう・やっつけ仕事。
同一雑誌内でダブルルスタンダードを公然化。社内コンプライアンス欠如参考までにこちらをどうぞ。
ttp://www.audi.co.jp/jp/brand/ja/company/news.detail.2009~09~PR-09-103.html
P132 1列 4行目
一般常識欠落露見状態のてきとう・やっつけ仕事。注釈・説明も無しにゴールデンボーイと記載。
P135 1列 下から12行目
一般常識欠落露見状態のてきとう・やっつけ仕事。3ドアだがw
P135 2列 9行目と、P135 2列 下から2-3行目
一般常識欠落露見状態のてきとう・やっつけ仕事。3ドアと5ドアだがw
P136 1列 6行目
気取ったつもりが自爆状態のてきとう・やっつけ仕事。英語自体あやういのになんの疑いもなしに公の文章に記載。こだわって書くんじゃなかったのか?
コーヴェット止めたんじゃないの?スペルはどれだろ?torquie torquiy torqui torquy
P136 1列 下から9行目とP136 1列 下から2行目
と文脈からいって同じ機構名なのに同一記事内でダブルスタンダードを公然化。社内コンプライアンス欠如こちらもどうぞ>>16
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 22:38:34 ID:1Wy8KKGV0
結局、パリサロンでイオタが出る噂はガセでしたね。
それにしてもロータスは一体どうしたのでしょうか。
エスプリ、エラン、エリート、エテルネ、さらにニューエリーゼ。
どれもカッコ悪そうです。
1909,04プロシーボ効果 タイベルとオルタベルト判別不可 ピアノブラックは漆:2010/10/04(月) 09:50:14 ID:It1IGh9e0
>>17 10/08 これの→P136 1列 6行目の追加があります。先に進んでP173 2列 4行目 気取ったつもりが自爆状態のてきとう・やっつけ仕事。
英語自体あやういのになんの疑いもなしに公の文章に記載。こだわって書くんじゃなかったのか?コーヴェット止めたんじゃないの?
スペルはどれだろ?torquie torquiy torqui torquy 社内コンプライアンス欠如
P145 2列 下から4-5行目
自動車工学知識欠落露見状態のてきとう・やっつけ仕事。インパネとダッシュの意味もわからないw
P145 右下段画像説明文
一般常識欠落露見状態のてきとう・やっつけ仕事。向かってなのか、車内からなのか、が左右の指示が不案内
P154 左下段画像説明文
一般常識欠落露見状態のてきとう・やっつけ仕事。遠く、遠く、との旨で記載があり支離滅裂。
P156 2列 5行目
自動車工学知識欠落露見状態のてきとう・やっつけ仕事。知識・常識が無いのでメタルのみとのおぼろげな記載。わかる人はわかると思いますので
参考にされるから御説明しませんねwこれも例によってメディアの慣例?wの「ソースを秘匿する論理」
P162 左中段画像説明文
金属素材知識欠落露見状態のてきとう・やっつけ仕事。ヒントを与えることになりますが参考までにこちらをどうぞ 錆 - Wikipedia
P164 1列 12行目
一般常識欠落露見状態のてきとう・やっつけ仕事。何の注釈・説明も無くただディスプレイと記載。
P167 1列 下から6-7行目で"ただ「レンジエクステンダー」"、P167 左上段画像説明文で「レンジエクステンダー型」 P167 2列 表題含め3-4行目で「レンジエクステンダーシステム」
P167 右上段画像説明文で「レンジエクステンダーシステム」 前に戻ってP92 2列 下から8行目で「レンジエクステンダー型」一般常識欠落露見状態のてきとう・やっつけ仕事。
同一雑誌内でトリプルスタンダードを公然化。社内コンプライアンス欠如
P167 2列 下から12行目
素材知識欠落露見状態のてきとう・やっつけ仕事。アクロニムのどこに複合材料とあるのだろうか?支離滅裂状態。こちらもどうぞ>>17
2009,04プロシーボ効果 タイベルとオルタベルト判別不可 ピアノブラックは漆:2010/10/04(月) 10:38:17 ID:It1IGh9e0
>>19 P168 2列 6-7行目
一般常識欠落露見状態のてきとう・やっつけ仕事。何の注釈・説明も無くただスペシャルボンディング・エージェントと記載。
P168 2列 12行目
自動車工学知識・一般常識欠落露見状態のてきとう・やっつけ仕事。何の注釈・説明も無くただランド比と支離滅裂記載。ヒントを与えることになりますが参考までにこちらを
ご覧ください。ttp://homepage3.nifty.com/KMG/dic/siirandohi.html
P168 3列 11行目
一般常識欠落露見状態のてきとう・やっつけ仕事。何の注釈・説明も無くただピンシャンと支離滅裂記載。
ttp://www.city.maebashi.gunma.jp/ctg/06200045/06200045.htmlこれですか?w
P169 2列 下から1行目とP169 3列 1-2行目
自動車知識・一般常識欠落露見状態のてきとう・やっつけ仕事。ポルシェは?アストンのv8は?値段知ってる?支離滅裂記載。
P170 2列 下から9行目「電動モーター」 とP170 1列 表題含め5行目 「モーター」 とP170 1列 下から11行目 「モーター」
とP167 zf項目下から5行目 「モーター」 とP167 zf項目下から3行目 「モーター」 とP167 zf項目下から2行目 「モーター」 とP167 zf項目下から1行目 「モーター」 
とP167 ロータス項目表題含め5行目 「モーター」 とP166 ゴードン項目2列 4行目 「モーター」 とP146 右下段画像説明文 4-5行目 「モーター」
とP146 右下段画像説明文 3行目 「モーター」 とP146 左下段画像説明文 2行目 「モーター」とP146 2列 2-3行目 「モーター」 とP146 1列 下から2行目 「モーター」
 とP146 1列 下から7行目 「モーター」 とP145 2列 下から3行目 「モーター」 とP145 2列 10行目 「モーター」 とP145 2列 1行目 「モーター」
 とP145 1列 下から2行目 「モーター」 とP145 1列 3行目 「モーター」 とP128 1列 下から1行目 「モーター」 そしてP145 1列 8行目 「電気モーター」
一般常識欠落露見状態のてきとう・やっつけ仕事。同一雑誌内でトリプルスタンダードを公然化。社内コンプライアンス欠如
P172 下段画像説明文 2行目
自動車関連知識・のてきとう・やっつけ仕事。ヘッドカバーすら判らない状態。こちらでもご覧ください。ttp://minkara.carview.co.jp/userid/170918/car/62395/308272/note.aspx
こちらもどうぞ>>19
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 11:20:02 ID:Ua+I4uTT0
>>20
「モーター」多過ぎて吹いたwwwwww
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 17:09:22 ID:etaOkcWBO
>>13
自分では一切スレ立ても出来ないくせに、スレが立った途端に執拗なコピペまがいだもんな。

プロシーボは遠慮を覚えなさい。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 17:28:54 ID:FtCu7aQ40
本人以外にとっては、悪質な粘着コピペと同類
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 17:58:37 ID:U51hvkvD0
プロシーボ 8月号の話題
プロシーボ以外の住人 11月号の話題

荒らしと同じだよ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 19:20:06 ID:4JsqCcl90
ただでさえ雑誌の情報の遅さを叩かれる昨今(月刊どころか週刊でさえも遅いと言われる)、数ヶ月か下手すれば
1年以上遅く、どうでもいい事を、いつもコピペのような切り口で、編集部には苦情の届かないここに投下するプロシーボって一体何なんだよ。
そのワンパターンな切り口の批判か指摘かわからないような事を書き散らかすにも、それ相応の手間を掛けちゃってる訳でしょ。
時間から何から、全てを無駄にしながら。

自分のためにもならない、ここの住人のためにもならない、CG編集部に対する批判・指摘にすらならない事に躍起になってんじゃないよ。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 20:15:47 ID:pOhvAvtO0
>>18
すべてトヨタエンジンなのが残念
2709,04プロシーボ効果 タイベルとオルタベルト判別不可 ピアノブラックは漆:2010/10/05(火) 00:33:56 ID:IQS/YMlr0
>>20 10/08 P174 1列 2行目 テストzネタ 「オートバイ」 とP174 2列 下から7行目 「オートバイ」
 とP174 3列 4-5行目 「オートバイ」 とP175 1列 13行目「オートバイ」 と
P175 1列 下から3行目「オートバイ」 そしてP174 2列 下から2行目「バイク」
一般常識欠落露見状態のてきとう・やっつけ仕事。同一雑誌内でダブルスタンダードを公然化。社内コンプライアンス欠如
P176 1列 4-5行目 テストルノーネタ
気取ったつもりが一般常識欠落露見状態のてきとう・やっつけ仕事。商業用日本語も書けず英語自体あやういのになんのteasingと注釈・説明も無く常用日本語雑誌に記載。
P177 1列 23行目 テストルノーネタ
一般常識欠落露見状態のてきとう・やっつけ仕事。商業用日本語も書けず日本語自体あやういのに、自身の職業作品が非公式な文書といわんばかりに記載。
こちらをご覧ください。ttp://kanji-yomi.seesaa.net/article/155122782.htmlこちらもttp://blog.livedoor.jp/patch_-works/archives/65452169.html#
そしてこれもttp://prg.seesaa.net/article/82389283.htmlとどめでこれttp://d.hatena.ne.jp/nagaichi/20090622/p1
「例はいくらでもあるんだけど、漢文で読み下すなら、これらはいずれも「念と為す」=「ねんとなす」だろう。漢文・漢語的には「為念」は「記憶にとどめる」とか
「思いつづける」とか「心配する」くらいの意味で、「念のため」という意味はない。これを「念のため」と使うのは、日本語独自の用法だ。現代中国語でも
「?念」(wei2nian4)は、漢語的意味を引き継いでいる。」
P176 1列 7-9行目 テストルノーネタ
一般常識欠落露見状態のてきとう・やっつけ仕事。ここまで記載するのは、すでにメンテに出してその判断が付いているのをあえてカマをかけて、
最初に記載して後にでる記事で紹介して自身の判断が正しかった。とする自作自演の疑いがあるので注意深く見守る必要があるでしょう。
なぜなら自動車知識・一般常識欠落してるのが露見してる人々ですから。こちらもどうぞ>>20
2809,04プロシーボ効果 タイベルとオルタベルト判別不可 ピアノブラックは漆:2010/10/05(火) 00:38:18 ID:IQS/YMlr0
>>27 10/08 P181 2列 6-7行目 テストcrz
気取ったつもりが自爆状態のてきとう・やっつけ仕事。英語自体あやういのになんの疑いもなしに公の文章に記載。こだわって書くんじゃなかったのか?
コーヴェット止めたんじゃないの?「トレーリングスロットル」があるからそれのブレーキ版wわかる人はわかると思いますので 参考にされるから御説明しませんねw
これも例によってメディアの慣例?wの「ソースを秘匿する論理」こちらもご覧ください。http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1275517775/
>>487 P61 2列 下から19行目、MBw196
一般常識欠落露見状態のてきとう・やっつけ仕事の支離滅裂記載。その前後の文で「トレーリングスロットル」wわかる人はわかると思いますので
参考にされるから御説明しませんねwこれも例によってメディアの慣例?wの「ソースを秘匿する論理」さらには以前navi10,01号でもメチャクチャやってました。
【CG】 カーグラフィック 第13版 【NAVI廃刊】 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1264384541/内
548 P030ベンツslsで「・・・レフトハンダーをトレーリングスロットルで・・・(はしょり済み)加糖」と、また気取ったつもりが自爆状態のてきとう・やっつけ仕事。 社内コンプライアンス欠如状態
P183 2列 13-16行目、ア ビット
一般常識欠落露見状態のてきとう・やっつけ仕事。およそ や 約 が無いので残念ながら正確ではない虚偽記載。
P183 2列 下から2-7行目、ア ビット
一般常識欠落露見状態のてきとう・やっつけ仕事。そこまで断言するならドイツ人の全てがそうするであろう。明確な調査データ掲載して欲しい。
P187 1列 下から12行目 evとP187 1列 下から9行目 
一般常識欠落露見状態のてきとう・やっつけ仕事。自身も理解できてないのに何の注釈・説明も無くただトラバーサーと記載。
P187 2列 下から6-9行目 ev
一般常識欠落露見状態のてきとう・やっつけ仕事。P187で取材先担当者を三村、金田と紹介しておきながらP188の画像配置では
逆の金田、三村となっている。読者に迷惑なやっつけ仕事。社内コンプライアンス欠如こちらもどうぞ>>27
2909,04プロシーボ効果 タイベルとオルタベルト判別不可 ピアノブラックは漆:2010/10/05(火) 01:08:16 ID:IQS/YMlr0
>>28 10/08 P196 1列 下から1-3行目 ジャガー とP196 2列 1-3行目 
一般常識欠落露見状態のてきとう・やっつけ仕事。最初に"総重量とボディ単体の数値”を挙げて、”総重量の割にボディ単体は軽いが、"
 と突然区切り、”それはエンジンと4駆システムに拠るところが大きい。"と支離滅裂記載。
P197 2列 4-5行目 ジャガー
塗装技術常識欠落露見状態のてきとう・やっつけ仕事。加熱と手法を記載しておいて乾燥と表現する常識の無さ。
P199 2列 下から5-6行目 ジャガー 
一般常識欠落露見状態のてきとう・やっつけ仕事、この手の関連に携わってる人間はちゃんとセルフピアッシングと言ってるのですが?
P199 右下段画像内説明文 1行目にもアルファベットで記載されていますが?同一雑誌内でダブルスタンダードを公然化。社内コンプライアンス欠如
P206 3列 1行目 K'z 
一般常識欠落露見状態のてきとう・やっつけ仕事、商業用日本語も書けてないのに、未日常使用漢字を乱発の中、間違い単語使用ttp://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/111511/m0u/
じょ・する〔ヂヨする〕【除する】
1 《旧官を除いて新官に任ずる意》官職に就かせる。2 取り去る。のぞく。「雑草を―・する」
3 割り算をする。割る。「六を三で―・する」
P206 4列 8行目 K'z
一般常識欠落露見状態のてきとう・やっつけ仕事、商業用日本語も書けてないのに、ルビがあったり無かったりでその状況でただ"蝟集"と記載。社内コンプライアンス欠如状態
P209 1列 4行目 art 
一般常識欠落露見状態のてきとう・やっつけ仕事、アルファの車種のみ車種名で、他はメーカー名と車種名という同一雑誌内でダブルスタンダードを公然化。社内コンプライアンス欠如
こちらもどうぞ>>28
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 03:11:56 ID:peT3c+F7O
プロシーボ、あんまりしつこいと削除要請じゃなく、規制議論にスレ立てするわ。

皆さん、プロシーボの書き込みへアンカーを付けてのレスは控えるようにお願いします。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 04:47:11 ID:q6bWT3c20
この人、実生活では普通の人として装ってるのかね〜
すごい些細なこと、しつこく、しつこく粘着してずっと話してそうだ〜
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 05:31:19 ID:xkNZaxYv0
>>31
プロシーボは自宅と図書館を往復するだけなんだから
常人を装う必要は無いだろうな〜
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 06:55:29 ID:roGK9dI30
プロシーボ感心するね。
もしかして、プロシーボってCGが無かったら・・・考えると怖いね。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 13:22:06 ID:GVi6x+Da0
ありがちCG関係者

・ワイシャツは全てカラーシャツ
・白は1枚だけ。ただし葬式の時にしか着ない
・セカンドバッグを愛用
・ゴミの分別は「燃える」「燃えない」だけ
・リサイクルはしない主義
・500mlペットボトル飲料の消費が多い
・その全てが定価買い
・イオン、イトーヨーカドーなどの安売りスーパーには行かない
・しかしコンビニには毎日行く。一日に3回以上行くこともザラ
・ガム、キャンディーの消費量が異常
・70sや80sのリバイバルCDを沢山持っている
・DSとPSPを合計3台以上持っている
・家庭用ゲーム機も一通り持っている
・しかしクリアしたゲームは一つもない。「ゲームをクリアする奴はオタク」
・飽きたゲームは捨てる
・本やCD、DVDも捨てる。ブックオフ等は行かない主義
・小中高生が携帯を使っているのを見ると無性に腹がたつ
・スイカやパスモを持っていない。タスポは持っている
・仕事で一番嫌な時間は広報車の洗車。ただし洗うのはスタンドの店員
・飛行機で移動中、ビジネスクラスからエコノミーの客室へ移動。見物だけしてそのままビジネスへ戻る
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 19:14:46 ID:FjAByFF30
>>18
復活していないのはエクラだけだな
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 19:55:51 ID:neQ6z3mF0
>>33
普通に働いたら買えるような車が載ってるような雑誌は読んでて心が痛いんだろうな。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 14:14:46 ID:Ldp5ISO10
>>36

同意。

プロシーボって「職業評論家」に対する嫉妬液が
ティッシュにびっしょりだねぇ…

38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 17:32:12 ID:HK1V0N7A0
プロシーボさんは、プロシーボさんはな!・・・ビョーキなんだ・・・

ミンナ勘弁してくれ・・・

ココに書き込まないと、発作が起きてしまうんだ・・・

発作が起きたら、誰も止められないんだ・・・

勘弁してくれ・・・
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 17:34:32 ID:CXdbIBVW0
>>35
エクセルも未復活ですよ。
それはともかく、まさかエランまで復活するとは。
初代がFR、2代目がFF、3代目がMRと、復活するたびに駆動方式がコロコロ変わりますね。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 01:34:26 ID:xlS2K3zj0
>>39
韓国へ製造設備や冶具を売却した
2代目エランもどきの車は長持ちするねぇ
ウチの街では黒や黄色の数台が現役で走っている…
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 21:31:36 ID:X0cHu5pMO
ロードスターの事か…ロードスターの事かー!!
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 21:50:24 ID:ImdhyakG0
次期ルノークリオ(ルーテシア)は全幅が1788mmだって
そういうBセグ車をCGがどう評価するか?楽しみだw
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 23:30:56 ID:mWNg/5w80
>>41
いや、韓国で造ってた方でね?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 00:19:47 ID:C731QMF50
>>42
フィットやヴィッツが1700mm超えて来たらメーカーの見識を疑うけど、
海外メーカーは別にいいんじゃないの。日本じゃ使いにくいけど。
こっちの勝手な半世紀前のインフラを基準にした規格なんだから。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 00:34:23 ID:ElZ7tun/0
一応マジレスしとくと、ロンドンやパリやローマの市内なんて
東京と同じかそれ以下の道幅しかないところだらけだよ
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 00:45:18 ID:UgkvWr0t0
>>42
輸入車は3ナン幅だけになるけど、それはそれでいい。
選ぶのは買い手の権限だからさぁ…
トヨタも重い腰上げてOEM軽を売るし、アリオン/プレミオのような
5ナン車が堅調に売れるなら、国内生産はそのあたりを主流にすると思う。
日本の人口が減れば、販売台数も減るが、収益確保には価格上げて対処するでしょ。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 02:09:38 ID:ZkCWXoi5O
>>43
あ、そっちね(汗

マツダのエンジン使ってたのな…<キア・ビガート
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 02:16:19 ID:Jj4ZZCklO
そういえば昨日、恵比寿のウェスティンホテルであったポルシェの展示会
なぜかCGの定期購読の申し込み会もやってたな
つか今月号が即売してたが終わり間際でも大量に置かれてたわ
あんまり見向きもされてなかったな
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 06:53:54 ID:6WG09uD+0
>>46
今でさえ欧州のBセグ車は全幅は1750mm前後あるけどね
それこそ一昔前のDセグ車並
それがついに1800mm代に限りなく近づいたというか

>>48
でも二玄社のサイトを覗くと新生CGは
完売してバックナンバーがない号が
結構あるんだよね
売れてんのかね?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 08:36:28 ID:ElZ7tun/0
本当は在庫たっぷりなのを見栄はって逆サバ読んでるか、
返品されたぶんをあらかた処分してるかどっちかでしょ
ウチの近所のツタヤ、今となっては月3冊くらいしか入らないけど
それでもいつも月末まで売れ残ってる
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 10:39:57 ID:5Na3c5kj0
小学館や角川書店などの出版大手は、書店への売り切りでの取引形態を導入していますよね。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 13:54:31 ID:47FpoApT0
>>50
>本当は在庫たっぷりなのを見栄はって逆サバ読んでるか、
>返品されたぶんをあらかた処分してるかどっちかでしょ

どちらもあり得ない
刷り部数が少なかっただけだろ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 15:21:47 ID:ElZ7tun/0
CG組が業界の常識では「ありえない」ことをしでかすのは今に始まったことじゃないだろ

2000万オーバーのランボブッ壊したのを遠まわしに避難されたのを
「激励を受けた」とか解釈しちゃうのがトップにいるんだぞ
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 17:37:24 ID:CXSNmgfH0
オレはカトーちゃんの厚顔無恥ぶりがうらやましい。
自分もあんな風に世間を渡って生きたい。

プロシーボみたいにはなりたくない。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 21:07:27 ID:t2eMuEVm0
ランボくらっしゃー本人自演w
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 06:36:33 ID:X2/ZeA4L0
>>54
プロシーボだって厚顔無恥だろw
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 11:18:56 ID:Vw9Y/qwh0
>>54
人から疎まれる点じゃどっちも同じだろ。どうせならもう少しまともな人間を目指そうよ…。
>>29 10/08 P219 1列 下から1行目 新・小林
一般常識欠落露見状態のてきとう・やっつけ仕事。フランス人を敵視した問題記載。
P219 2列 下から3-4行目 新・小林
気取ったつもりが一般常識欠落露見状態のてきとう・やっつけ仕事。商業用日本語も書けず、常用日本語内の外来語使用の基準もあいまいなのにフラッシュと
注釈・説明も無く常用日本語雑誌に記載。
P233 タイトル文2行目 ル・マンそして>>666でも挙げましたとおりP29 1列 下から3行目 ペースノート一般常識欠落露見状態のてきとう・やっつけ仕事。
以前はサルトと記載していたクセして急にサルテと記載。外国語自体あやういのに、なんの見解ももなしに方針転換。 こだわって書くんじゃなかったのか?
コーヴェット止めたんじゃないの?サルト・サーキット - Wikipediaで要参照、こちらもどうぞ。
ttp://google-earth-travel.net/mercury/0707120009.html
P234 2列 下から6行目 ル・マン 
一般常識欠落露見状態のてきとう・やっつけ仕事。計算数値が間違い。
P235 中段画像説明文 1行目 ル・マンとP237 2列 下から12行目 とP241 1列 下から33行目 とP241 3列 下から1行目
気取ったつもりが一般常識欠落露見状態のてきとう・やっつけ仕事。商業用日本語も書けず、常用日本語内の外来語使用の基準もあいまいなのにチェッカード
と注釈・説明も無く常用日本語雑誌に記載。
P242 下段画像説明文 下から1-3行目 サイモン
一般常識欠落露見状態のてきとう・やっつけ仕事、父、Lawrence S. Stroll 息子、Lawrence S. Stroll親子なのに違う苗字で記載。こちらをご覧ください。
ttp://people.forbes.com/profile/lawrence-s-stroll/37181日本語のネタサイトttp://ginandit-ld.hp.infoseek.co.jp/news0404b.htmlそして、こちらもありますが
ttp://www.tsushin.tv/brand/newyork/kors.html名前に関しては本人要確認が常ですが、バラつきがあります。
そして息子のスペリングhttp://www.ctv.ca/CTVNews/Autos/20100609/ferrari-kid-montreal-100609/
P242 2列 下から6行目 サイモン 
自動車工学知識欠落露見状態のてきとう・やっつけ仕事。それなら問うがエンジンの何のミクスチャー?こちらもどうぞ>>29
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 00:55:03 ID:mG8VGdSk0
いいよ、図書館で「たまたま読んだ」CGにそこまで粘着しなくてもさw

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1268314205/
みんな行ってみ、普通の人間の振りしているぞコイツw
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 06:01:44 ID:OqUyxy4V0
>>59
ホントだ!

「たまたま読んで指摘」だって。
税金云々にはワラタ。
お前は税金なんか払って無いだろプロシーボ。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 07:47:40 ID:Ibd7VZi40
名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2010/10/08(金) 10:13:12 ID:JGwFirz70
>>776
そうかい、カーグラは早く崩壊してもらいたいよ。
図書館に置いてあるから、たまたま読んでみたらあるは、あるは、の虚偽、間違いだらけで、それからカーグラスレで指摘してんだけど、

8月号分の虚偽、間違いなんか、こっちがコピーしてるともしらず、よほど嫌だったか、あぼーんしてやがったから再度さらし上げだよ。

とにかく車の知識基礎が無いので何度でも間違うし、調べるのも面倒になるのか平気で虚偽記載。更に恥の上塗りは商業用日本語が書けないので、
お子様のまちがい作文状態で金を請求できる体をなしていないという有様。

こいつらに図書館買い上げ利権で税金が流れてると思うとストップさせなければと。



荒らしと同じだよ。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 10:34:17 ID:3SB1MuFi0
むしろなぜ普通の住人のフリをするんだといいたい
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 14:34:26 ID:RzIbprus0
あの化石化したカーグラフィックTVをなんとかしろ。
松任谷は別として、あの田辺の爺さんを変えて若返りせにゃいかんがな。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 14:38:36 ID:mG8VGdSk0
いいんだよ、今週も欧州車は日本車よりも優秀でした、メデタシメデタシという気持ちになって
土日の休日を迎えるための番組なんだから。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 16:01:08 ID:3SB1MuFi0
CG主催のイベントに出る人とかが見て安心するための番組ですね
今もやってるのか知りませんけど
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 19:18:45 ID:dWePFtVN0
なんかカーマガとやること似てきたね
一冊一車種もしくは一メーカーを特集するとか
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 20:22:17 ID:aX+m8RUg0
783 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2010/10/08(金) 11:15:12 ID:krE+9S080
>>781
あんた、プラシーボか?
知識が豊富なのはわかったから、あまり偏執な書き込みしないでくれ。
無駄にレスを消費してしょうがない。
もう十分にCGがダメなところってのは皆が共感してるんだからさ。


もう十分にCGがダメなところってのは皆が共感してるんだからさ。

もう十分にCGがダメなところってのは皆が共感してるんだからさ。

もう十分にCGがダメなところってのは皆が共感してるんだからさ。
6809,04プロシーボ効果 タイベルとオルタベルト判別不可 ピアノブラックは漆:2010/10/11(月) 10:28:44 ID:lReyOEGH0
ttp://www.bs-asahi.co.jp/cgtv/こちらの切り替えの画像を見てみたら、今だLUTUS ELITE SCとVOLKSWAGEN NEW BEETLE CA BRIOLET のままでした。
>>58 10/09 P19
一般常識欠落露見状態のてきとう・やっつけ仕事。5人なのに6とは英語用法の基礎すら知らず、なんの疑いもなしに公の文章に記載。
こだわって書くんじゃなかったのか?コーヴェット止めたんじゃないの?コンプライアンス欠如。
P23 1列 4-5行目でnsf bevを括弧書きで記載していてP23 1列 下から13行目では何の注釈も無くbevを記載せずただnsfで更にP23 2列 下から9行目で
今度はただのbevとnsf無しで記載。そして、P23 1列 4-5行目のnsf bevのアクロニムでは句読点が無いのに括弧内では句読点があるという
一般常識欠落露見状態のてきとう・やっつけ仕事。コンプライアンス欠如。
P23 1列 下から13行目
一般常識欠落露見状態のてきとう・やっつけ仕事。日本のカタカナ語の常識も知らずに記載。こちらをごらんください。
ttp://eow.alc.co.jp/runabout/UTF-8/  ランナバウト 分節run・about
P25 2列 下から17行目
一般常識欠落露見状態のてきとう・やっつけ仕事。何の注釈・説明も無くターザナと固有名詞を記載、同ページ文中で他の固有名詞には説明や解説があるというのに。
P37 2列 下から9行目
自動車工学知識欠落露見状態のてきとう・やっつけ仕事。相変わらず機構・構造が理解できてなく見識・知識が無いので見当外れの記載。トルコンがスリップねw
わかる人はわかると思いますので参考にされるから御説明しませんねwこれも例によってメディアの慣例?wの「ソースを秘匿する論理」
P38 1段目画像左 2行目
一般常識欠落露見状態のてきとう・やっつけ仕事の支離滅裂記載。見識・知識が無いので、アルミをアルミのように見えるとするは、
スチール製。とあるけどスチールで出来た何?そうじゃなきゃ「部品名」の指定が無く「素材名」「製」ってどういう日本語表現?
P38 2段目画像左 1行目
自動車工学知識欠落露見状態のてきとう・やっつけ仕事。5ドアハッチバックですが?こちらもどうぞ>>58
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 15:03:31 ID:ZTtgfJnO0
>>68
プロシーボ、情報伝播が早いnet/webの時代だから、
正誤表は全国発売日の午後くらいにUPしてくれ。

神保町界隈なら3〜4日早く出ている書店もあるから
それを見て、正誤表作れるだろう

遅い仕事は誰でも出来るんだから…
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 15:07:47 ID:ykbJQYp/0
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 17:51:00 ID:GwuIlgFc0
プロシーボは図書館からの貸し出しだから無理だろ。
半ニートだから自分で本を買うと言う余裕も無いし。

なんせ、
「一般常識欠落露見状態のてきとう・やっつけ仕事の支離滅裂記載。
見識・知識が無い」
なんだから。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 22:52:52 ID:0464uKjQ0
そもそも、半角カタカナの時点で論外。
一般常識以前に、日本人としてアウト。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 23:55:10 ID:3GZuUINX0
Voidでも召喚…いや、止めとこう。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 02:19:42 ID:t+VJfb5t0
>>73
IDが3GZ…

トヨタのエンジンかな?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 10:24:28 ID:GUtjoGx10
あえて重箱の隅をつついとく。
ttp://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000023433.html

誤:ベッテルは3勝しドライバーズランキング2位に浮上、
正:ベッテルは3勝しドライバーズランキング3位に浮上、

誤:チャンピオンシップでも2人のドライバーが1-2となり、
正:チャンピオンシップでは2人のドライバーが1-3となり、

誤:第12戦ハンガリーGPではトップ走行中のセーフティカーランでミスをおかして優勝を逃し、
正:第12戦ハンガリーGPでは2位走行中のセーフティカーランでミスをおかして優勝を逃し、

誤:2位 ベッテル 206点(↑)
正:3位 ベッテル 206点(↑)
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 11:14:50 ID:Zqn5tiGs0
関税って・・・w
相手が名誉編集長だと、ボケ爺の初歩的な間違いすら指摘できないマンセー体質なんだな
7709,04プロシーボ効果 タイベルとオルタベルト判別不可 ピアノブラックは漆:2010/10/12(火) 18:50:29 ID:sbniXrmc0
今回も多数になるので簡潔に字数を減らしていきますので、よろしくお願いします。
>>68 10/09 P38 3段目画像左 2行目
英語自体あやういのになんの疑いもなしに公の文章に記載。ttp://www.astonmartin-akasaka.com/c_rapide_5.html の中段エレクトリックパーキングブレーキとあります。
ttp://ejje.weblio.jp/content/electric あまりにも初歩的なんで説明するのもつかれますがエレクトリックelectricは電子ではありませんよねw
P39 1列 11-12行目でただのバイパスバルブP36 2列 3行目でアクティブバイパスバルブttp://www.astonmartin-akasaka.com/c_rapide_5.html
こちらをごらんください。上段にアクティブバイパスバルブとあります。同記事中ですら専門用語の未統一表記。コンプライアンス欠如。
P39 1列 下から22行目
アルミは基本的に無臭だが?w
P40 1列 3行目
相変わらず無理解。わかる人はわかると思いますので参考にされるから御説明しませんねwこれも例によってメディアの慣例?wの「ソースを秘匿する論理」
P40 1列 9行目
それじゃ何の金属の合金なんだろ?w こちらをどうぞhttp://ejje.weblio.jp/content/alloy
P40 1列 14行目
可動式シャシーではないがw
P37 1列 9-10行目vhの注釈にスラッシュあり、P42 1列 下から27-28行目vhの注釈にスラッシュなし、更にはP37 1列 9-10行目vhプラットフォーム
P42 1列 下から27-28行目ではvhシャシー P42 1列 下から22行目vhシャシー。メーカー準拠からも逸脱ttp://www.astonmartin.com/eng/thecars/dbs/control
 コンプライアンス欠如。
P43 1列 8行目
英語自体あやういのになんの疑いもなしに公の文章に記載。受け売りの素人表現、アストン自体の画像やマニュアルがなかったのでこちらを参照してください。
ttp://www.underhoodservice.com/Article/60893/tech_feature_servicing_fords_30l_engine.aspxこちらも
ttp://www.autopartslib.com/2010/02/20/car/2007-mazda-6-3-0l-engine-cylinder-block-assembly-and-parts-diagram
P43 2列 5行目
こちらはアストン自体の画像やマニュアルが見つからなかったので未確認ですがこちらもどうぞ>>68
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 19:05:26 ID:jYEw0jOY0
KICHIGAI NO IKIGAI
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 20:33:59 ID:ocj9a09W0
よろしくお願いされてもなあ・・・

そんな古い号は書棚にしまっちゃったよ。
既に11月号もしまったし。
そんなに詳しく読んでないし、読み飛ばしてるから記憶も無いし。

何が「よろしく」なのかな?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 22:10:22 ID:K9Tk8QeT0
>>75
いつも思うんだが、こういうランキングとかの数字にまつわる記録を毎回毎回どうやって間違うのか非常に気になる
原因は「誰かが話しているのをまた聞きして、それを手動で書き写す際に間違った」としか考えられないのだが
こういうところはコピーペーストせずに、しないでもいいところは他人の猿真似ばかりしたがるんだよな
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 22:31:43 ID:HPhM6byZ0
>>76
今見たら、関税に関する記述がこっそり削除されてるね。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 22:41:29 ID:2GuufJ0I0
>>73
Voidって日下部陽一のこと?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 23:48:23 ID:K9Tk8QeT0
>>81
お詫びと訂正は?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 23:56:01 ID:a7fSvlcs0
>>82
あいつに半角カナを語らせたら面白いぞ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 03:16:00 ID:rHOkbEPE0
変態プロシーボ
8609,04プロシーボ効果 タイベルとオルタベルト判別不可 ピアノブラックは漆:2010/10/13(水) 09:19:01 ID:7cwPZCXD0
>>81
今、見たんだが、また頓珍漢文章だから全然読んで無いけど
「車に関税がかかる」とか書いたのかな?
これかな
ttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000023429.html?pg=4
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 09:35:53 ID:jqR7r91u0
誰か魚拓取ってなかったの
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 11:26:42 ID:02QZ1W4w0
>>75
セーフティカー導入時点で、ウェバーは見かけ上はトップでした。
しかしながら、ベッテルはすでにタイア交換義務を済ませていました。
それに対してウェバーは未だでしたから、実質トップはベッテルだったのです。
8909,04プロシーボ効果 タイベルとオルタベルト判別不可 ピアノブラックは漆:2010/10/14(木) 21:55:36 ID:iLhl0mvK0
>>77 10/09 P43 1列 10-11行目
バルブの件で無知の素表現
P43 2列 10行目
吸気の件で無知の表現
P44 1列 2行目
サスの件で無知の表現
P44 2列 3行目
サスの件で無知の表現
P44 2列 13-14行目
レッドゾーンの件も事実か嫌疑対象ですね。この手の画像と情報が少ないのでここまでです。
ttp://www.autotropolis.com/2009/aston-martin/db9/speedometer-or--tachometer/interior-photos.html#Speedometer/ Tachometer
P44 2列 14-15行目 スペックの違いは把握できないと書いて
P43 2列 下から4-5行目でエンジンのスペック記載とP47の枠内にスペック記載。乗って書いていないだろw支離滅裂状態。
P44 2列 下から14-15行目 車検証1680kgとP47の枠内にスペックに何の断りもなく1680kgそして、ttp://www.astonmartin-akasaka.com/c_v12_vantage5.html
下段に乾燥重量1680kgと記載ありで虚偽ならび未統一表記。コンプライアンス欠如。
P45 画像2段目右下 2行目 アルミのトルクチューブでP40 1列 9行目で合金のトルクチューブと未統一表記。コンプライアンス欠如。
P45 1列 下から16行目でローモードP44 1列 下から2行目でノーマルモード P39 1列 下から19行目で標準モード
P40 1列 11行目でノーマルモードと未統一表記。コンプライアンス欠如。
P45 2列 下から8行目
英語自体あやういのに支離滅裂に英語表現記載。
P45 2列 下から7-8行目
つじつまの合わない異常表現
P47 枠内2列 下から7行目
アクロニムを括弧書き注釈とする常識欠落の恥ずかしい事態。並びにP40 1列 14-15行目では逆にアクロニムに注釈
P42 2列 13-14行目では逆にアクロニムに注釈。未統一表記。コンプライアンス欠如。
こちらもどうぞ>>77
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 23:25:45 ID:tUldqxAJ0
>>75
CGに限らず、どうしてメディアの記事はベッテル贔屓ばかりなんだろね。
ベッテル総合2位って嬉しそうに書いているメディアのあまりの多さに呆れるよ。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 00:22:57 ID:FLVJwxz40
>>90
2級マシンで雨のレースで初優勝、誰かさんみたいだろ?
スターが欲しいのよ、F1全体を引っ張ってくれるような。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 00:56:22 ID:d+7NbHUt0
あの人が初優勝したときはトップクラスのマシンじゃなかったか
前の年に2位に入ったときはB級マシンだったけど
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 03:57:44 ID:jd2W78x80
日本のメディアだから気持ちは分からなくもないけど、コバヤシの件も褒め過ぎだろ。
レース終盤に他のマシンすべてハードで、彼だけフレッシュソフト履いてたらそりゃ抜けるわな。
クビサがシンガポールでパンクした後、バンバン抜いてたほうがよっぽどスゴかったよ。
9409,04プロシーボ効果 タイベルとオルタベルト判別不可 ピアノブラックは漆:2010/10/15(金) 12:30:19 ID:pzbXSI1u0
>>89 10/09 アダプティブ・ダンピング・システムとADSに関して統一表記。コンプライアンス欠如。P47 枠内2列 下から7行目 アダプとADSで 
P45 2列 7行目 ただADSで P45 1列 14行目 ただADSで P45 1列 16-17行目 電制ダンパー+ADSで P44 2列 2行目 ただADSで 
P44 1列 下から3行目 電制ダンパー+ADSで P42 2列 13-14行目 電制ダンパー+ADSで P40 1列 14行目 ただADS
P47 枠内2列 下から1行目
スイッチトロニック2で P40 スペック内でタッチトロニック2そして、サイト中段にタッチトロニック2と記載あり
ttp://www.astonmartin-akasaka.com/c_db9_7.html虚偽ならび未統一表記。コンプライアンス欠如。
P49 1列 下から1行目
英語自体あやういのになんの疑いもなしに記載。何の注釈・説明も無くテストショット工場や製作労働にかかわった事が無い人が理解できなければどう思うのだろう?
P49 画像下段右 1行目
英語自体あやういのになんの疑いもなしに記載。ttp://www.racing-shopper.com/ググルとこうなる事実をご存知かな
P49 画像下段右 下から2行目
フォード・GT - Wikipediaを見てもらうまでも無いが基本的に市販車だが?その記載の仕方だとフォードGTの競技車としてるわけでもないようだから。
P50 画像2段右 4-5行目
エンジンマウントの取材もできていない。
P50 画像3段右 3行目
何の注釈・説明も無く都市名と車
P51 画像最上段 下から7-8行目
注釈が手抜き。P=panelsがありながら見事に無視。ttp://www.cpp-uk.com/news.htmlこれだが
P51 画像最上段 下から5行目
アルミの溶接方でも受け売り無知記載
P52 画像下段右 5行目
アルミのt651も受け売り無知記載、ヒントでこちらを挙げときます。ttp://www.c-d-k.ne.jp/~shinwa/youtai.htmlわかる人はわかると思いますので
参考にされるから御説明しませんねwこれも例によってメディアの慣例?wの「ソースを秘匿する論理」こちらもどうぞ>>89
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 13:33:38 ID:UWU03Ykh0
さきほど、Bagnoleは創刊号ファイルを申請しました。
リーダーアプリは申請を通っているので、中身(創刊号)が通ったら、
即発売します。
9609,04プロシーボ効果 タイベルとオルタベルト判別不可 ピアノブラックは漆:2010/10/15(金) 22:09:05 ID:yUCGyBeG0
>>94 10/09 リアタブとドッグハウスに関して未統一表記。コンプライアンス欠如。P52 中画像最下段 1-2行目 リアタとドッグで 
P52 1列 下から1行目 リアタのみで P51 画像2段 3行目 リアタとドッグで  P57 1列 下から表題含め8行目 ドッグのみで
P58 中段画像 1-2行目 リアタとドッグで P58 中段画像 6行目 ドッグのみで P57 1列 29-31行目 でようやく説明が入るという酷さ。
P52 中画像3段 1行目 何の注釈・説明も無くud そして後ぺージのP53 枠中2列 8行目でudへの注釈
これは英語力や専門用語力無い人をどう思って記載してるのだろう?
ボルトに関して未統一表記。コンプライアンス欠如。P52 1列 下から2行目 締結で P52 画像右1段 3行目 ねじ込み締結で 
P52 2列 下から1行目〜P54 1列 1行目 締結で P55 1列 下から7行目 結合で P56 1列 15行目 結合で P57 1列 下から表題含め10-11行目 締結で 
P58 上画像 1行目 結合
P53 枠中1列 下から2行目
日本語常用語に対して括弧書き注釈とする常識欠落の恥ずかしい事態。英語自体あやういのになんの疑いもなしと何の注釈・説明も無く専門用語を括弧書き
ttp://www.nissenmedia.com/news/sozai-shosha/2008/12/10123657.phpこちらもご覧くださいttp://ejje.weblio.jp/content/precursor
理解できない人がいればどう思うのだろう?
P56 1列 16行目
異常日本語表現 容易だろバカ
P61 1列 表題1行目
特徴のある人名・固有名詞なのにルビ無し。コンプライアンス欠如。初見の読者の事をどう思うのだろうか?
P61 2列 8行目
商業用日本語も危ういのにカタカナ語常識逸脱記載ttp://eow.alc.co.jp/vintage/UTF-8/ こちらをご覧ください。
P62 2列 19-21行目
無知で白人受け売りで行為をして、以降P62 2列 34-35行目で同じ受け売り行為をしなくてもエンジンがかかるとバカ丸出しのオチw
P64 1列 1行目
特徴のある人名・固有名詞なのにルビ無し。コンプライアンス欠如。初見の読者の事をどう思うのだろうか?こちらもどうぞ>>94
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 00:24:32 ID:njzT5xtT0
>>92
二戦級マシンで雨からみのレースで初優勝したのって、
ウェーバーの母国のスター、アラン・ジョーンズのことじゃないの?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 12:04:25 ID:KdGhWjGD0
>>93
クビサ自身もレース中にテレビ中継を見ながら、小林の走りをスゴイと言っていたそうです。

もっとも、シンガポールGPのクビサと日本GPの小林を客観的に比較すれば…
10周も要してオーバーテイクしたのは3台だけの小林。
一方のクビサは、わずか数周で6台をあっと言う間にオーバーテイク。
それも鈴鹿よりも、はるかに抜き所が少ないシンガポール市街地コースで。

両者のドライビングテクニックの差は明らかですね。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 00:39:12 ID:pke9RCpV0
webのカーグラフィックでは日産を日本企業の扱いに戻したね。
以前は国産その他の下に日産ってあったと記憶してます。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 01:19:23 ID:U//VHU5e0
>>99
webCGのことか?
それは、二玄社がWEBでのCGの名義を日経に売っぱらったものなので、
実態はCAR GRPHICとは全く縁がない。
現に、カーグラの関係者は「あそこは素人が記事を書いてるからね…」
とこき下ろしているよ。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 02:11:20 ID:Qn7MLYun0
まるでCG本誌がプロ集団かのような言い草だな。
まぁサトータケシなんかは擁護のしようがないのは間違いないけど。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 09:56:34 ID:IgN6V1LM0
そうかなー
WebCGの方がマシだと思ってる俺。
気取ってないし、情報早いし。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 12:55:53 ID:bzm833SP0
WebCGはサトー含むCG関係者と縁を切って
媒体名からCGをなくせばある程度マシになると思う
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 16:47:48 ID:p7Y44eoX0
>>103
いまは新会社立ち上げた時だから、カトーさんの会社も
「CGロゴ使用料」の形で定期的な入金が欲しいでしょ。
10509,04プロシーボ効果 タイベルとオルタベルト判別不可 ピアノブラックは漆:2010/10/17(日) 23:54:52 ID:KvZUFLxz0
>>96 10/09 挙げ忘れ分P62 画像 2-3行目
スピードとタコがカタカナ英語記載。他は漢字でメーターまたは計を付けずに記載。最後に計器とあるのでスピードとタコの分と重複状態。コンプライアンス欠如。
garageに関して未統一表記。コンプライアンス欠如。P65 1列 表題含め7行目 ガラでP65 上画像 2行目 ガレという同一ページ内でも違うという酷さ。
ノヴェグロに関して異常記載。コンプライアンス欠如。P71 下画像左から2番 1行目 P71 下画像左から4番 1行目 
P71 下画像左から5番 1行目に固有名詞のみ記載があり、なんとP72 2列 下から2行目でようやく会場の名前と説明。
P72 2列 下から2行目
日本語間違い。えん‐だい【遠大】[形動][文][ナリ]計画の規模や志が、将来まで見通して大きいさま。「―な計画」大辞泉ttp://kotobank.jp/word/%E9%81%A0%E5%A4%A7
P73 2列 下から1-2行目
虚偽翻訳Biscione - Wikipedia, the free encyclopedia The Biscione (Italian for 'large grass snake')
ヨーロッパヤマカガシttp://ejje.weblio.jp/content/Grass+Snake
プラスチックに関して未統一表記。コンプライアンス欠如。P79 画像 下から1-2行目でなんと同一ページ、同一文章でプラスチとプラスティw
P85 1列 表題含め3-4行目
注釈がカタカナ英語という支離滅裂状態。
P85 1列 表題含め10-11行目
知識が無く実車見ても理解できないのでシャシーに関して的外れ表現。
P85 1列 下から7行目でインディペンデントサスとの旨で記載して知識が無く受け売りで理解できないので
P85 1列 下から6行目で固定のドライブシャフトとの旨のつじつまの合わない支離滅裂異常虚偽記載。これ以上は「ソースを秘匿する論理」
P85 2列 下から6行目
知識が無いので用語もわからずf1のシャシーに関して的外れ表現。
P86 下画像 1行目
スピードメーターの位置の虚偽記載。
P88 2列 6-7行目知識が無いので市販車に使われてるからとトラニオンが横剛性が低いととし、さらにサスペンション、ステア、タイヤの特性
を理解できてないのでP88 2列 10-11行目つじつまの合わない支離滅裂的外れ表現。こちらもどうぞ>>96
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 00:14:14 ID:HIu+s7Wh0
>>103-104
日経は、WEBでのCGの権利をわざわざコストを掛け買い取ったんだから、
CGを外すわけないだろが。

それと、CG社は貸与による定期的な使用料の受領ではなく、使用権の
譲渡なので、今は一切の収入はない。実は、今になってそれを後悔しとる
んだな。つまり、早まったつーこと。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 03:38:17 ID:CDVOfRxD0
WebCGといえば、大川悠・・・
何この四国シリーズ?

BUBU501は光岡だろ。
それに3ページ目のソアラは最初期型じゃなくて二代目だろ・・・

なんでこんな奴がウンチクたれてんの?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/10/18(月) 03:58:43 ID:qVNYrdTG0
>>107
徳大寺の本に顕著だが、自動車雑誌に評論家は
ウンチク自慢と恥知らずで成り立つものだな。

10909,04プロシーボ効果 タイベルとオルタベルト判別不可 ピアノブラックは漆:2010/10/18(月) 10:25:19 ID:lDFp8ExJ0
>>107
これねw

page1:■ エンスーよ、地方をめざせ
page2:■ クルマ好き同士のつながりが深くなる
page3:■ クルマと人との楽しい関係

ttp://www.webcg.net/WEBCG/essays/seitaikei/e0000023452.html?pg=3

しかし、なんでここまで程度が低いかな?車種も知らない。支離滅裂行動

NPO法人とか立ち上げるバカとかがやる、逆提起行動してみる。みたいなさ。
もう見透かしてんだけど?w
車関連なんだから、エアコンなしマニュアルの軽トラででも
水曜どうでしょうみたく、2、3日で強行で車で88箇所回ったらいいだろ?w
もう反射神経にぶってマニュアル運転できないってかw

良くそういうタイトルつけれるもんだよなw
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 18:01:23 ID:X2d8dOkH0
正直、都会のエンスーに地方に来られても困るのだが。
都会のエンスーって妙に自己愛が強すぎる方が多くて。
田舎のエンスーというか好き者はまったりやっているのだからさ。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 19:13:33 ID:xttQxe/Q0
ソアラの二代目って初代のビッグマイナーチェンジみたいな感じだったからな。
トヨタの人はあくまでフルチェンジと主張するだろうけど。
最近だとゴルフの5と6という例があるな。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 19:33:11 ID:22WjBMOb0
それこそ、ソアラの1から2はマイチェンで、ゴルフの5から6はフルチェンだって言い張るんじゃね
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 20:09:24 ID:Bv5NhQ1g0
ソアラの2代目は明らかにフルチェンジだろう。
キープコンセプトのフルチェンジを全否定するならともかく。
ボディシェルそのままのゴルフの場合とは全然違う。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 22:48:09 ID:CDVOfRxD0
足回りだって
前ストラット/後セミトレ → 前後ダブルウィッシュボーン
だしね。

外観イメージを残しただけ。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 04:01:49 ID:APt0Xcu50
ソアラの初代と二代を見分けるのは素人でも容易だけど、新型スイフトだとプロですら旧型と見間違えそう。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 08:06:20 ID:j0NNMxGu0
スイフトの新型をなかなか見かけないなぁ、
と思ったら、そーゆーことか。

ちなみにMINIも見分けが付かない
11709,04プロシーボ効果 タイベルとオルタベルト判別不可 ピアノブラックは漆:2010/10/19(火) 09:44:12 ID:e5alQPi20
>>105 10/09 P91 2列 表題含め12-13行目
初登場なのに改め?と支離滅裂。今でも変わってないが。ttp://www.fiatgroup.com/en-us/innovation/crf_activities/prt/Pages/DDCT.aspx
これのサイトの下のほうをご覧ください。ttp://www.fptpowertrain.com/eng/powertrain_research_technology.htm
P92 2列 7行目
虚偽記載。6速の2%計算とあったがttp://jp.alfaromeo-jp.com/mito/spec.htmlの値3.107で こちらはttp://jp.alfaromeo-jp.com/mito_qv/spec.html
の値3.159で 2%は3.169で1,5%だと3.153どちらが近似値でしょうw
P104 2列 下から2-3行目
インバーターの件で無知記載。こちらをご覧ください。ttp://ev.nissan.co.jp/LEAF/PERFORMANCE/powertrain.html
知識を得させない為にもこれ以上は「ソースを秘匿する論理」w
インバーターに関して未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P104 2列 下から2-3行目ターと伸ばし P106 2列 9行目タと切っている。
P107 1列 下から4-7行目
馬力・低、トルク・高、車重・大のev車と馬力・高、トルク・低、車重・小のエンジン車を比較でタイム差がでて、それを馬力が要因
とはパワーとトルクの基本作用無理解状態。知識を得させない為にもこれ以上は「ソースを秘匿する論理」w
P116 1列 下から4-5行目
Dレンジの注釈をブレーキの意味のBと明らかにブレーキの意味のアルファベットとエンジンブレーキと支離滅裂記載。
エンジンブレーキに関して未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P116 1列 下から4行目で中点無しで P116 2列 7行目で中点あり。
P116 2列 10-11行目
何の注釈も無くリチウムイオンの2次電池と。さらにP116 2列 下から7-8行目でも注釈無し。さらに注釈無しのままP116 2列 下から6-7行目で
こんどはリチウムイオンの記載無し。同じく注釈無しのままP117 1列 下から13行目でリチウムイオンの記載無し。同じく注釈無しのまま
P117 1列 下から5行目でリチウムイオンの記載無し。同じく注釈無しのままP117 画像2段右 1-2行目でリチウムイオンの記載無し。
同じく注釈無しのままP117 画像3段右 3-4行目でリチウムイオンの記載無し。未統一記載。コンプライアンス欠如。こちらもどうぞ>>105
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 12:51:19 ID:vguSywSh0
>>117
なんなの?
この正義厨は…
無駄に画面をスクロールしなきゃならんのだからやめてくれ。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 13:53:50 ID:CY14J8Cc0
何って、もちろん基地外ですよ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 14:02:45 ID:yhFhs5w70
>>118
今まで知らなかったの?
このスレに常駐の図書館CGのニートです。
月遅れのCGを図書館から借りて勝手に校正し、このスレにアップ
することだけが生甲斐で、その主張は「血税で図書館にCGを入れるな!」
なんだから。
CGが図書館から消えたら、お前の唯一の生甲斐も無くなるだろが?
って面白いヤツです。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 17:26:28 ID:vKHyKJMt0
あれ?

>>118-120
CG編集部員&関係者乙

って認定しないのかよ?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 19:58:03 ID:PBJ7qP8l0
以前我慢して読んでみた事があるけど、1つの本の中でモーターと表記したり
電気モーターと表記したりしてるのをコンプライアンス云々言ってたw

意味が分かりません。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 20:32:21 ID:lBAPsnOK0
>>122
普通、統一して書くものだが。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 20:48:53 ID:PBJ7qP8l0
タイヤとタイアが混在していたら一大事ですけどねw
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 21:06:41 ID:lBAPsnOK0
>>124
そうだ。いい例だね。
タイアとタイヤ
コーヴェットとコルベット
ゴトゴトガタガタヒョコヒョコとコトコトカタカタビョコビョコ

どうだろ?>>122
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 22:52:03 ID:lBAPsnOK0
>>122
ラクシュリーとラグジュアリー
ダイレクターとディレクター
もあったなw
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 23:47:55 ID:uQXzErU60
ディレクターはともかくラグジュアリーにしておけば文字数も稼げたのにな
読み手からの見た目も珍奇で書き手による文字数も減ってしまうという本末転倒な結果に
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 23:52:01 ID:DCkfBQpA0
いっその事、学説論文みたいに英語表記すればいいのにw
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 03:32:33 ID:Fkw5F5P60
>>128
もう、それでいいと思うよ。
日本の会社ですら、「グローバル化」の声で社内公用語が英語になるし、
TOEIC 最低600点必須を義務付けるところもある。
いわゆる「日本のみの洋風用語」が英語力向上の障壁となっているかを
頭良よさそうなCG編集部員に証明してもらいたいものだ。
彼らとて、海外取材では向こうの言葉でやりとりするだろうし。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 04:07:11 ID:R4Zwc5050
>>122
普通の人なら気にも留めない誤字脱字レベルの些細な表記の違いです。
にもかかわらず、鬼の首を取ったかのごとく得意気に書き込んで、全くもって大人気ない。
毎度、読みづらい書き込みの繰り返しで、非常識きわまりない。
そのくせ実は、肝心の自動車工学に関しては疎い。
つい最近まで「エキマニ一体式タービン」すら知らなかったというのは有名ですよ。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 14:44:43 ID:9CIHV7B40
俺も>>117はキモイと思ってた。
やる事なくて精神状態がおかしくなってる
退職爺かリストラ無職?
13209,04プロシーボ効果 タイベルとオルタベルト判別不可 ピアノブラックは漆:2010/10/20(水) 20:48:38 ID:rxN8WY/Y0
>>117 10/09 P116 1列 下から10行目
ただのガソリンのゴルフとし、そして、なんとP117 画像2段右 1行目でただのエンジンのゴルフと記載。未統一記載。コンプライアンス欠如。
P117 画像4段右 4行目
何の注釈も無くパワーエレクトロ二クス
P118 1列 表題1行目
外来語の表現や説明が間違いばかりなのに、何の注釈も無くアルファベットのみで記載。さらにはP118 2列 10-11行目でも同様に記載。コンプライアンス欠如。
スポーツとスーパー・カーに関して未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P120 1列 表題3行目スポーツで P120 2列 下から10行目スポーツ
P121 上画像 下から1行目スポーツで P122 2列 3行目スポーツで P122 2列 7行目スポーツで なんと突如P120 2列 下から8行目でスーパー
P120 2列 下から10-11行目
無知の虚偽記載。現在でも同じ流れを汲むトラクター会社があるが?ttp://www.lamborghini-tractors.com/en-EN/44en.htmlこちらもどうぞttp://www.cornesag.com/jp/robots/tractor/index.html
P121 1列 11行目
外語表記未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。関連サイトにもしっかり記載。ttp://www.webcg.net/WEBCG/essays/makkina/e0000018048.html
メーカー準拠からも逸脱。ttp://www.ferrari.com/Japanese/GT_Sport%20Cars/Classiche/All_Models/Pages/Enzo_Ferrari.aspx
こだわって書くんじゃなかったのか?コーヴェット止めたんじゃないの?
P121 1列 下から1行目
基礎すら危うい無知の虚偽記載。ttp://homepage3.nifty.com/KMG/dic/suiheitaikouenjin.htmlこちらもどうぞ
P121 1列 下から1行目〜2列 1行目
基礎すら危うい無知のウヤムヤ記載。あえてこの基礎のサイトをはっておきます。ttp://homepage3.nifty.com/KMG/dic/kurankupin.html
知識を得させない為にもこれ以上は「ソースを秘匿する論理」w
P121 2列 下から4行目
手抜き記載。それじゃ何の金属の合金なんだろ?w こちらをどうぞttp://ejje.weblio.jp/content/alloyこちらもどうぞ>>117
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 20:49:12 ID:9CIHV7B40
吐き気がするw
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 03:28:54 ID:jeyWKcdX0
だれも検証するやつがいないのだから、知ったかぶりして適当に指摘しても、
だれも気づかないわな。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 03:55:55 ID:OsMjIO+H0
プロシーボもここで女々しく書き込むより、
CG社(カトーさんち)へ直接メールしろよ。

いくじなし
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 05:54:28 ID:F6A5WcWPO
だって、「焼き付け刃」だもん。
13709,04プロシーボ効果 タイベルとオルタベルト判別不可 ピアノブラックは漆:2010/10/21(木) 09:11:07 ID:VlQ+AIlD0
すみません。9月号はあまりに膨大だった為、(ようやく半分に届いた程度)
読みきれずに本を返却して再借りをまっているのですが、
読破分で気になった箇所があるので9月号お持ちの方教えてもらえませんか?

P131 のベントレーの感想文でビブロスとの話題が出てたのですが、その地名のつづりです。
よろしくお願いします。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 09:15:38 ID:LXpR14IU0
なにをよろしくされろと
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 10:32:47 ID:Q2QcBOer0
>>137
わかる人はわかると思いますので参考にされるから御説明しませんねw
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 19:07:42 ID:vffJvizT0
今月号の長期試乗で、3008のハザードスイッチは運転時に手が届きにくいと指摘している。
しかし、そもそもハザードランプとは車が路上で停車している際に使用するものだ。
走行中に使用するべきものではない。
路肩に停車する合図としての使用は明らかな誤用で、ターンシグナルを使用するのが正しい。
ハザードスイッチは車が完全に停まってから速やかに押す。
ちなみに、譲ってもらった相手へのサンキュー点滅など言語道断である。
運転時にハザードランプを使用できないようにするためには、むしろ手が届きにくいほうがよい。
すなわち3008のハザードスイッチの位置は、じつに理にかなっている。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 19:10:23 ID:3TQPtG4v0
>しかし、そもそもハザードランプとは車が路上で停車している際に使用するものだ。

ダウト
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 20:05:07 ID:0AttQYr50
>>140
コンビニの前で路駐していたりするのは何らかの緊急事態な訳か。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 20:29:29 ID:JBiSi6oN0
営業車やトラックのハザードスイッチは楽で良いんだけどなぁw

>>140
サンキューハザード論を関係ないスレに持ち込むなど言語道断である。
14409,04プロシーボ効果 タイベルとオルタベルト判別不可 ピアノブラックは漆:2010/10/21(木) 20:45:13 ID:rVQO2xBy0
>>141-143
ここまでずらっとcg関係者だよなw

指摘されて無知なのでのらりくらりとゴマカシかwww

道路交通法施行令第18条に書いてあんだけどなw

ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/S35/S35SE270.html#1000000000003000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000

ところで>>137こちらでも記載したとおりP131 のベントレーの感想文でビブロスとの話題が出てたのですが、その地名のつづりをよろしくお願いします。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 20:47:41 ID:sRfTlMLh0
最近のドイツ車はパニックブレーキ踏むと勝手にハザードが点くぞ、どうなってんだw
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 20:56:48 ID:LXpR14IU0
>>144
なんで書き込むたびにいちいち繋ぎ直してんの?
同じIDだと何か不都合なことでもあるの?例えば他スレで自演してるとか
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 20:57:07 ID:sRfTlMLh0
まぁ路駐でハザード点けてる奴がサンキューハザードを嗤うなんて目糞鼻糞ですよ。
14809,04プロシーボ効果 タイベルとオルタベルト判別不可 ピアノブラックは漆:2010/10/21(木) 21:05:20 ID:rVQO2xBy0
>>146
cg関係者自身たちが自演ばかりしてるから何でも自演にみえんだろうなw




>>137こちらでも記載したとおりP131 のベントレーの感想文でビブロスとの話題が出てたのですが、その地名のつづりをよろしくお願いします。


149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 21:12:05 ID:sRfTlMLh0
他のスレッドじゃ普通の人間の振りしているから
探られてバラされると恥ずかしいんだろ、人並みにw
15009,04プロシーボ効果 タイベルとオルタベルト判別不可 ピアノブラックは漆:2010/10/21(木) 21:23:12 ID:rVQO2xBy0
>>149
cg関係者たちがそうなんだw
人間って思ってることやしてる事をつい書いちゃうからなw
もうコテつけろよ。
カーグラフィック編集部員とかCGCLUB員(自主運営)とかさw




>>137こちらでも記載したとおりP131 のベントレーの感想文でビブロスとの話題が出てたのですが、その地名のつづりをよろしくお願いします。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 21:30:28 ID:sRfTlMLh0
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 21:36:51 ID:LXpR14IU0
>>148
> >>146
> cg関係者自身たちが自演ばかりしてるから何でも自演にみえんだろうなw

こっちが指摘してから慌てて同じID使い出して「俺は自演じゃない」みたいなこと言ったって説得力ないよw

>>150
> もうコテつけろよ。
> カーグラフィック編集部員とかCGCLUB員(自主運営)とかさw

コテつけたらつけたで因縁つけるくせにw
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 21:37:36 ID:3TQPtG4v0
すげー。
真性?
15409,04プロシーボ効果 タイベルとオルタベルト判別不可 ピアノブラックは漆:2010/10/21(木) 21:45:40 ID:rVQO2xBy0
>>151-153
> cg関係者自身たちが自演ばかりしてるから何でも自演にみえんだろうなw
> もうコテつけろよ。
> カーグラフィック編集部員とかCGCLUB員(自主運営)とかさw




>>137こちらでも記載したとおりP131 のベントレーの感想文でビブロスとの話題が出てたのですが、その地名のつづりをよろしくお願いします。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 21:48:01 ID:dXe1SuhN0
てめぇで調べろバカ。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 21:49:42 ID:3TQPtG4v0
本屋で立ち読みするとかね。
15709,04プロシーボ効果 タイベルとオルタベルト判別不可 ピアノブラックは漆:2010/10/21(木) 21:52:19 ID:rVQO2xBy0
>>155-156
> cg関係者自身たちが自演ばかりしてるから何でも自演にみえんだろうなw
> もうコテつけろよ。
> カーグラフィック編集部員とかCGCLUB員(自主運営)とかさw

なんで九月号がまだ売ってんだよw売れ残りか?



>>137こちらでも記載したとおりP131 のベントレーの感想文でビブロスとの話題が出てたのですが、その地名のつづりをよろしくお願いします。


158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 21:54:08 ID:sRfTlMLh0
断末魔wwww
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 21:55:36 ID:JBiSi6oN0
俺がCGの編集者かw
偉くなったもんだぜ(;^ω^)
16009,04プロシーボ効果 タイベルとオルタベルト判別不可 ピアノブラックは漆:2010/10/21(木) 21:56:13 ID:rVQO2xBy0
>>158-159
> cg関係者自身たちが自演ばかりしてるから何でも自演にみえんだろうなw
> もうコテつけろよ。
> カーグラフィック編集部員とかCGCLUB員(自主運営)とかさw

なんで九月号がまだ売ってんだよw売れ残りか?



>>137こちらでも記載したとおり10/09 P131 のベントレーの感想文でビブロスとの話題が出てたのですが、その地名のつづりをよろしくお願いします。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 21:57:11 ID:sRfTlMLh0
どこを引用してるんだキチガイw
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 21:57:48 ID:CWMm5kww0
まだ、あったの?CG
広告ページがほぼ半分を占める無駄に重量感ある雑誌
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 21:59:58 ID:sRfTlMLh0
あ、回線切ったのか?そのまま首に巻いたらいいのに。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 22:06:55 ID:sRfTlMLh0
もうrVQO2xBy0では書き込めないから本日は終了だなwwww
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 22:44:25 ID:sRfTlMLh0
なんだ、カマ掛けて見たら図星かよw
それでも日付変わったらシレッと何事も無かったように出て来るんだろうな、
キチガイとはそういうもんだ。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 22:56:41 ID:LXpR14IU0
ちょwww打ち止めっすかwww
俺が146で繋ぎ直しの件でツッコんだから規制くらったら日付変わるまで待つしかないのかw
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 01:15:24 ID:Paf4CPWl0
>>137こちらでも記載したとおり10/09 P131 のベントレーの感想文で
ビブロスとの話題が出てたのですが、
その地名のつづりをよろしくお願いします。



プロシーボ、ネットの検索エンジンにある「辞書機能」使えよ、呆け茄子

168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 01:52:04 ID:67epeCax0
>>144
何条の何くらい書いてよ。
あいかわらず、読む相手のことなどなんら想定してない。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 01:53:50 ID:67epeCax0
ごめん、すっ飛ばしてた。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 04:01:14 ID:lVoRXMZu0
ほんとにIDが変わるまで出てこないしとは。

今日はID:Paf4CPWl0か。

NG,NGっと。
17109,04プロシーボ効果 タイベルとオルタベルト判別不可 ピアノブラックは漆:2010/10/22(金) 09:31:09 ID:lErKT3uz0
>>161-170
ずらーっとcg関係者とCGCLUB員自演乙w
コテ化よろしく
カーグラフィック編集部員とかCGCLUB員(自主運営)とかさw




>>137こちらでも記載したとおり10/09 P131 のベントレーの感想文でビブロスとの話題が出てたのですが、
その地名のつづりですが、bybrosとbyblosのどちらでしょうか?をよろしくお願いします。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 11:51:21 ID:nwU+I1rX0
>>171
おはよう基地外君
今日もID変えまくりで自演ラッシュかな?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 12:22:05 ID:lVoRXMZu0
>>167は基地外君じゃなかったのか。
よく読まずに認定しちゃった。
ごめんなさい。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 12:22:56 ID:shG6BILb0
昔の時代劇じゃないけど「どの面下げて出て来やがった」とはこの事だなw
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 12:57:56 ID:lVoRXMZu0
本日のNGはID:lErKT3uz0ということで。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 13:02:59 ID:sl8GJDl20
>>137
CG10/09号 P131 左列本文 4〜7行目より引用します。

「ビブロス(Byblos=ギリシャ語でパピルス、つまり書物の意味。聖書Bibleの語源でもある)という
海辺の町は世界遺産にも登録された遺跡のある町で、先述の通りどこかシシリー辺りを思わせる」

貴方が期待している様な“虚偽記載”はどこにも無いですね。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 15:04:05 ID:Paf4CPWl0
プロシーボの書き込み:
>>ずらーっとcg関係者とCGCLUB員自演乙w
>>コテ化よろしく
>>カーグラフィック編集部員とかCGCLUB員(自主運営)とかさw

カトー配下の正規社員数は12人だから、ここに来る者は
全部一般人でしょ。CG CLUBはCG購読者であるという
縛りは初めからないので、誰でも年会費払えば入会できます。

コテハン+鳥付けてやるのはプロシーボの方だよ〜ん
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 16:05:30 ID:rtlF1BtOO
プロシーボの世界では、自分を叩く人間、自分にツッコミを入れる人間は全てCG関係者なんだな。

誌面の指摘書き込みも、スレの容量のことや、見る人のことを何も考えていない一方的で身勝手なもの。

やっぱり、運営に荒らし報告のスレを立てるべきじゃないか?
17909,04プロシーボ効果 タイベルとオルタベルト判別不可 ピアノブラックは漆:2010/10/22(金) 20:08:41 ID:oaoIPxxl0
>>172-178
ずらーっとcg関係者とCGCLUB員自演乙w
コテ化よろしく
カーグラフィック編集部員とかCGCLUB員(自主運営)とかさw



なんで>>137で記載したとおり10/09号の事聞いてるのに、一度も買ったことが無いのに>>140で今月号の事、読破済みで指摘できんだよw

>>146で書いてるように
cg関係者とCGCLUB員が自演ばかりしてるから何でも自演にみえんだろうなw


>>140 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2010/10/21(木) 19:07:42 ID:vffJvizT0
>今月号の長期試乗で、3008のハザードスイッチは運転時に手が届きにくいと
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 20:26:11 ID:nwU+I1rX0
>>179
お、やっぱり俺の予想通りID変えて再登場してきたな

おおかたこれから他所のスレで自演ラッシュに行くってところか
プロシーボはアホだから行動パターンが容易に予想でけるわw
18109,04プロシーボ効果 タイベルとオルタベルト判別不可 ピアノブラックは漆:2010/10/22(金) 20:31:01 ID:oaoIPxxl0
>>176
協力ご苦労だけど、
そうわざとらしく書く辺り、やっぱりcg関係者とCGCLUB員なんだね。

いずれにしても9月号再借り出しして、確認してみるから。

その前に少しメモっておいた分の間違い・デタラメを近いうちに上げるから。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 20:49:36 ID:shG6BILb0
>>181
人のレスもたまには読め。最早CGアンチでもウザがっているぞお前の事は。
18309,04プロシーボ効果 タイベルとオルタベルト判別不可 ピアノブラックは漆:2010/10/22(金) 20:55:18 ID:oaoIPxxl0
>>182
人の書いた専門書やメーカーのプレスリリースもたまには読め。
みな黙ってるけどウザがっているぞCGのデタラメの事は。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 21:30:34 ID:nwU+I1rX0
そして俺に指摘されたもんだからしぶしぶID変えずに連投開始
まんま昨日と同じパターン

さて今夜はあと何回で規制かな?w
18509,04プロシーボ効果 タイベルとオルタベルト判別不可 ピアノブラックは漆:2010/10/22(金) 21:35:32 ID:oaoIPxxl0
>>184
>>146で書いてるように
cg関係者とCGCLUB員が自演ばかりしてるから何でも自演にみえんだろうなw


なんで>>137で記載したとおり10/09号の事聞いてるのに、一度も買ったことが無いのに>>140で今月号の事、読破済みで指摘できんだよw


>>140 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2010/10/21(木) 19:07:42 ID:vffJvizT0
>今月号の長期試乗で、3008のハザードスイッチは運転時に手が届きにくいと

18609,04プロシーボ効果 タイベルとオルタベルト判別不可 ピアノブラックは漆:2010/10/22(金) 21:56:20 ID:oaoIPxxl0
>>140 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2010/10/21(木) 19:07:42 ID:vffJvizT0
>今月号の長期試乗


を、
すでに読んでたら9月号と並行して今月号の間違い、デタラメ、やっつけ、虚偽を上げてるよw

>>184
>>146で書いてるように
cg関係者とCGCLUB員が自演ばかりしてるから何でも自演にみえんだろうなw


図書館に入ってる分でも我々の税金が投入されています。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 22:19:16 ID:DGeTno2H0
140のどこに基地外コテあてのレスだと書いてあるんだ?
基地外だけに常人には見えない行間が読めるのか?
18809,04プロシーボ効果 タイベルとオルタベルト判別不可 ピアノブラックは漆:2010/10/22(金) 22:19:17 ID:oaoIPxxl0
>>140 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2010/10/21(木) 19:07:42 ID:vffJvizT0
>今月号の長期試乗で、3008のハザードスイッチは運転時に手が届きにくいと

これ書いた ID:vffJvizT0 さん

>>144で根拠だして助け舟出してあげたのに以降、雲隠れ・・・・・・・・・・
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 22:47:26 ID:rtlF1BtOO
俺、178だけど、CG関係者でもCLUB員でもないぞ。

完全に荒らしだよな。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 23:02:28 ID:AqrVNi+D0
誰が好き好んでCGCLUBなんて入るかよw
あんなの情弱ですと札付けるようなもんだろ。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 23:09:37 ID:shG6BILb0
自分に異を唱えるものは全て編集部員かCGCLUBの会員だからな、手がつけられない。

CGが良いとか悪いとかいう以前の問題なのに。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 02:21:30 ID:cC2uOx0Z0
だから本当にキチガイなんでしょ・・・
こいつのせいで「CGのここが嫌い」というまともなレスが皆無になったよね。
プロシーボ野郎がいかに迷惑でウザイか、に終始したスレになってしまったw
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 02:24:03 ID:tJk3UCKR0

プロシーボの決めつけ方、最近の中国政府報道官みたい



194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 09:51:48 ID:9ir4qXvK0
他人の書き込みにレス付けてるプロシーボは偽物だろ。
前スレにも居たじゃん。

本物は>>132のようなひな形で書き込んでるヤツのみ。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 10:04:42 ID:8yz/2wDi0
>>194
だから他のスレッドでは普通の人間の振りしてるんだって。
普通の人間キャラとプロシボを関連付けられると恥ずかしいから
一々ID変えて書き込んでいるの。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 12:32:34 ID:pntJFimW0
>>193
余談だが、今月のエンジンの巻頭コラムが楽しみだw
イラク戦争の時、自社の週刊誌と正反対の主張をしていたものな
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 17:30:59 ID:nkGZgtvx0
>>130
そうそう、アイツは誤字脱字を見つけて嬉しがっているだけのお子ちゃまだな。
専門知識のほうは苦手だから、最近のテクノロジーはちんぷんかんぷん。
自分が知らないエキマニ一体式ターボの記事に対して虚偽記載とかマヌケもいいとこ。
あっ、デュアルクラッチMTに単板と多板の2種類があることも知らなかったっけ。
アイツは本当に無知だよな(笑)
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 18:15:06 ID:tJk3UCKR0
さて、多くの公立図書館の閉館もそろそろだ。
(日曜開館のところもあるけど)

プロシーボは「図書館にCG置くな、税金の無駄」と主張しているが、
当の本人は図書館でCG閲覧…、なんか矛盾していないか?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 18:21:21 ID:8yz/2wDi0
>>198
「勝手に部屋に入るなクソババァ!」と言いながらお腹が空くと
「お母さんご飯作って」というタイプなんだろ。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 00:23:30 ID:SyR1T3DP0
とりあえず、プロシーボ降臨前に200Get〜
20109,04プロシーボ効果 タイベルとオルタベルト判別不可 ピアノブラックは漆:2010/10/24(日) 00:52:56 ID:EmowBnX50
>>189-200ずらーっとお疲れw
>>146で書いてるように
cg関係者(もしくはwebcg関係者)とCGCLUB員が自演ばかりしてるから何でも自演にみえんだろうなw

>>67に貼ってるように【NAVI廃刊】自動車雑誌【次はどこ?】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1268314205/

で、こんなこと書いて、
webcgは2chに曝されるとすぐ訂正入るけど、
雑誌の方は間違い、デタラメ、虚偽+ランボ破壊を曝されてもどこ吹く風で何度でもやらかすから、
やっぱwebcg関係者とCGCLUB員の癖(自演)かなw
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 01:34:00 ID:SyR1T3DP0

やはり、出てきました

203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 04:51:09 ID:U/B8Fymh0
我慢できないのだろうね〜
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 05:25:19 ID:sdQw90WI0
自分以外は全員カーグラ関係者かw

あれ?>>187は?
ねぇ、>>187は?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 07:52:26 ID:yWCjrdJp0
幌の取り付けに悪戦苦闘する田辺さんと松任谷さんワロタ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 16:29:10 ID:TrVzEydm0

過去スレより転


324 :2009,04 プロシーボ効果を胸に抱いて:2010/02/07(日) 23:22:52 ID:dJXdRAaD0
cg10,01号P0117ベンツeクーペネタで
「・・・シングルターボで・・・エンジンぎりぎりまで接近させてエグゾーストマニフォールドへ溶接されている
・・・(はしょり済み)八木」と、記載してますが、
ちょっと引っかかります。cgiのターボの画像が見つからないので、
cdiのとボルボのそしてvバンク内でレイアウトのキツイbmwx6画像を挙げときます。
これらはネジ止めですしx6フランジバンド?止めです。
そのなかでターボ交換となった場合エキマニと一式交換になる"溶接による一体化"は考えずらいですね。


↑↑↑こいつ相当無知だなwww


エキマニ一体ターボの証拠画像
http://response.jp/imgs/zoom/251090.jpg
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 18:35:25 ID:sdQw90WI0
つまりこのプロシーボくんは何をしたいんだろうね。
他人にオナニーを見せたい露出狂?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 20:58:45 ID:pqmGiyy50
>>205
エリーゼ、幌付け終わる頃には日が傾いていたなw
しかし走ってる間ガタガタガチャガチャ凄まじいなロータスは。
20909,04プロシーボ効果 タイベルとオルタベルト判別不可 ピアノブラックは漆:2010/10/24(日) 21:06:43 ID:pe+56ttG0
>>202-204>>206-207ずらーっとお疲れw
>>146で書いてるように
cg+webcg関係者とCGCLUB員が自演ばかりしてるから何でも自演にみえんだろうなw

>>67に貼ってるように【NAVI廃刊】自動車雑誌【次はどこ?】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1268314205/

で、こんなこと書いて、
さらには大事な”お客さんw”のCGCLUB員を
>>190で情弱ですか?

>webcgは2chに曝されるとすぐ訂正入るけど、
>雑誌の方は間違い、デタラメ、虚偽+ランボ破壊を曝されてもどこ吹く風で何度でもやらかすから、

>>206で以前に自爆したのに懲りずにまた自爆wwwwwこのあたりの特徴はやっぱcg関係者かな?w

>"溶接による一体化"は考えずらいですね。

としてるのに

溶接と一体鋳造の区別もつかないので以下の画像をわざわざ>>206で自爆曝しwwwwwwwwww
http://response.jp/imgs/zoom/251090.jpg
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 21:19:01 ID:sdQw90WI0
プロシーボくんさぁ。
何かを伝えたいなら
読む側が読みやすいように書けよ。
何が言いたいのかさっぱりわからんし、
わかる気にもならん。

オナニーだから仕方ないか。
21109,04プロシーボ効果 タイベルとオルタベルト判別不可 ピアノブラックは漆:2010/10/24(日) 21:23:04 ID:pe+56ttG0
>>206
>>210
金属の鋳造品って溶接難しいんですよ?ご存知ですか?

金属の接合は接着、はんだ付け ロウ付け 溶接 鍛接とか色々あるのご存知じゃないだろうなcg+webcg関係者とCGCLUB員
212210:2010/10/25(月) 08:55:24 ID:k/36sbcw0
俺に「ご存じですか?」とか言うなよw
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 12:42:13 ID:W/NFy3Qd0

糞コテは「エキマニ一体ターボ」を知らなかった。

周知のように「エキマニ一体ターボ」は、エキマニとターボが“一体”であるから

ターボを交換する場合に、エキマニごと一式交換になるのは当たり前なのだが

糞コテは「エキマニ一体ターボ」を知らないが故に、>>206の如く

『ターボ交換となった場合エキマニと一式交換になる"溶接による一体化"は考えずらいですね』

と、書き込んでしまった。

古くは20年前に三菱ミニカで、近年では日産GT-Rなどで採用されており

自動車業界ではすでに常識となっている「エキマニ一体ターボ」すら

糞コテは知らなかったのである。
21409,04プロシーボ効果 タイベルとオルタベルト判別不可 ピアノブラックは漆:2010/10/25(月) 13:19:05 ID:0UE5HLHE0
>>213
毎度、お得意の言い換えをやらかしてますのでhtmlでも普通に見れますので過去言い換えをご覧くださいw
で以前に自爆したのに懲りずにまた自爆wこのあたりの特徴はやっぱcg関係者かな?

http://carb.sblo.jp/article/38477298.html
12 名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>9
エキマニ一体型ターボは近年増えているという現状を知らずに、そんな言い訳をするとは情けない人ですね。
断言していなくても、現状を知らなかった(=無知)のは事実ですから、それを否定する事は出来ません。
ちなみに、日産GT-Rもそうですし、古くは三菱の軽(ミニカ・ダンガン等)も一体型でしたよ。

20 2009,04 プロシーボ効果を胸に抱いて
>>19の続き
参考までにこちらもご覧ください。
ttp://www.turbobygarrett.com/turbobygarrett/products/turbo_kits/VW_19.html#
ttp://www.tdiblog.com/tdi-tuning/tdi-turbo-upgrades-demystified/
ttp://media.photobucket.com/image/garrett%20mani-turbo/fishdonotbounce/CarShow_086.jpg


ttp://media.photobucket.com/image/garrett%20mani-turbo/fishdonotbounce/CarShow_087.jpg
”溶接”でしょうか?一体鋳造ですが?
さらには>>12
>エキマニ一体型ターボは近年増えているという現状を知らずに、

何を受けての↑の文章でしょうか?ご自分で”お調べ”になった>>4の画像のと>>12の>日産GT-Rもそうですし、古くは三菱の軽(ミニカ・ダンガン等)も一体型でしたよ。
にかけてですか?これだと支離滅裂で自爆ですよね?
”お調べ”もいいですけど、雑誌内の記事向けでしてから記載して欲しいのですが
21509,04プロシーボ効果 タイベルとオルタベルト判別不可 ピアノブラックは漆:2010/10/25(月) 13:22:58 ID:0UE5HLHE0
>>212-213ずらーっとお疲れw
>>146で書いてるように
cg+webcg関係者とCGCLUB員が自演ばかりしてるから何でも自演にみえんだろうなw

>>67に貼ってるように【NAVI廃刊】自動車雑誌【次はどこ?】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1268314205/

で、こんなこと書いて、
さらには大事な”お客さんw”のCGCLUB員を
>>190で情弱ですか?

>webcgは2chに曝されるとすぐ訂正入るけど、
>雑誌の方は間違い、デタラメ、虚偽+ランボ破壊を曝されてもどこ吹く風で何度でもやらかすから、

言い換え や 捏造 はイカンデスネ。過去スレがあるとかすっかり忘れたり、記憶から消去する悪い癖があるとか?>>212-213ずらーっとお疲れw
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 13:41:28 ID:TW8YOwmwO
焼き付け刃、いらない
21709,04プロシーボ効果 タイベルとオルタベルト判別不可 ピアノブラックは漆:2010/10/25(月) 13:58:01 ID:0UE5HLHE0
>>216乙w
>>146で書いてるように
cg+webcg関係者とCGCLUB員が自演ばかりしてるから何でも自演にみえんだろうなw

>>67に貼ってるように【NAVI廃刊】自動車雑誌【次はどこ?】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1268314205/

で、こんなこと書いて、
さらには大事な”お客さんw”のCGCLUB員を
>>190で情弱ですか?

>webcgは2chに曝されるとすぐ訂正入るけど、
>雑誌の方は間違い、デタラメ、虚偽+ランボ破壊を曝されてもどこ吹く風で何度でもやらかすから、

突然、言葉遊びですか?レスの流れから外れるあたり、関係者お得意の支離滅裂ですね?w>>216
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 14:01:17 ID:TW8YOwmwO
焼き付け刃のやっつけレス、いらね
21909,04プロシーボ効果 タイベルとオルタベルト判別不可 ピアノブラックは漆:2010/10/25(月) 14:03:25 ID:0UE5HLHE0
>>216>>218乙w
>>146で書いてるように
cg+webcg関係者とCGCLUB員が自演ばかりしてるから何でも自演にみえんだろうなw

>>67に貼ってるように【NAVI廃刊】自動車雑誌【次はどこ?】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1268314205/

で、こんなこと書いて、
さらには大事な”お客さんw”のCGCLUB員を
>>190で情弱ですか?

>webcgは2chに曝されるとすぐ訂正入るけど、
>雑誌の方は間違い、デタラメ、虚偽+ランボ破壊を曝されてもどこ吹く風で何度でもやらかすから、

毎回でる繋ぎ変えと携帯とのセット自演とかバレバレなのでやめたほうがいいのかとおもいますが?文体も同じのようでw>>212-213>>216>>218
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 17:37:29 ID:k/36sbcw0
ほんとオナニーだな。
何を言いたいんだか全然ワカンネ。

アンチCGにとっても迷惑だからこのスレから失せろよ。
演説したいならブログでやってくれ。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 00:45:43 ID:hFBUufHg0
先週?の話題で申し訳ないが、
試乗してたスイフトって、グレードはXSか?
パドルシフトが付いてなかったようだが。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 15:05:20 ID:5fbTXaW80
>>206
> そのなかでターボ交換となった場合エキマニと一式交換になる"溶接による一体化"は考えずらいですね。

プロシーボさんは、エキマニ一体式ターボが実用化されているという事実を知らずに書き込んだのでしょう。
いわゆる“情弱”というやつですね(笑)
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 17:57:09 ID:dVhCk3PK0
大川悠のソアラ初期型二代目問題、修正されてるね。
最初期型はMR2、ということになったみたいだけど・・・
このMR2は初代ではあるけれどもマイチェン版。
最初期型とは言い難い。
最初期型はバンパー黒いんだよね・・・

何でこんな事もわからないんだろう。

プロシーボのレスは不要なのでよろしく。>プロシーボ
22409,04プロシーボ効果 タイベルとオルタベルト判別不可 ピアノブラックは漆:2010/10/26(火) 22:06:24 ID:JcGGdFYH0
>>222-223繋ぎ変えcg+webcg関係者じゃ無い事を証明するかのような自演乙

毎度、お得意の言い換えをやらかしてますのでhtmlでも普通に見れますので過去言い換えをご覧くださいw
で以前に自爆したのに懲りずにまた自爆wこのあたりの特徴はやっぱcg関係者かな?

http://carb.sblo.jp/article/38477298.html
12 名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>9
エキマニ一体型ターボは近年増えているという現状を知らずに、そんな言い訳をするとは情けない人ですね。
断言していなくても、現状を知らなかった(=無知)のは事実ですから、それを否定する事は出来ません。
ちなみに、日産GT-Rもそうですし、古くは三菱の軽(ミニカ・ダンガン等)も一体型でしたよ。

20 2009,04 プロシーボ効果を胸に抱いて
>>19の続き
参考までにこちらもご覧ください。
ttp://www.turbobygarrett.com/turbobygarrett/products/turbo_kits/VW_19.html#
ttp://www.tdiblog.com/tdi-tuning/tdi-turbo-upgrades-demystified/
ttp://media.photobucket.com/image/garrett%20mani-turbo/fishdonotbounce/CarShow_086.jpg


ttp://media.photobucket.com/image/garrett%20mani-turbo/fishdonotbounce/CarShow_087.jpg
”溶接”でしょうか?一体鋳造ですが?
さらには>>12
>エキマニ一体型ターボは近年増えているという現状を知らずに、

何を受けての↑の文章でしょうか?ご自分で”お調べ”になった>>4の画像のと>>12の>日産GT-Rもそうですし、古くは三菱の軽(ミニカ・ダンガン等)も一体型でしたよ。
にかけてですか?これだと支離滅裂で自爆ですよね?
”お調べ”もいいですけど、雑誌内の記事向けでしてから記載して欲しいのですが
22509,04プロシーボ効果 タイベルとオルタベルト判別不可 ピアノブラックは漆:2010/10/26(火) 22:11:29 ID:JcGGdFYH0
>>222-223繋ぎ変えcg+webcg関係者じゃ無い事を証明するかのような自演乙
>>146で書いてるように
cg+webcg関係者とCGCLUB員が自演ばかりしてるから何でも自演にみえんだろうなw

>>67に貼ってるように【NAVI廃刊】自動車雑誌【次はどこ?】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1268314205/

で、こんなこと書いて、
さらには大事な”お客さんw”のCGCLUB員を
>>190で情弱ですか?

>webcgは2chに曝されるとすぐ訂正入るけど、
>雑誌の方は間違い、デタラメ、虚偽+ランボ破壊を曝されてもどこ吹く風で何度でもやらかすから、

言い換え や 捏造 はイカンデスネ。過去スレがあるとかすっかり忘れたり、記憶から消去する悪い癖があるとか?
>>222-223繋ぎ変えcg+webcg関係者じゃ無い事を証明するかのような自演乙
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 23:05:47 ID:yRFzm1rI0
久々に来らプロシーボ君まだやっててワロタw
どんだけCG愛読してるんですか?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 23:43:16 ID:8sMXwtd90
シオミはiPadで読む車雑誌始めたね
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 02:14:58 ID:qIWRhdc8O
もうプロシーボはここに来ないでもらえないかな?

プロシーボ以外でもCGを批判したい人間はいくらでもいるんだよ。
それに、ここはプロシーボのブログでも私設掲示板でもないんだわ。

ちょっとでも自分を批判する人間を全てCG関係者にしたがるような奴は、荒らしでしかない。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 04:22:19 ID:ut6u38Xa0
もうプロシーボが書いてる内容がどうこうなんて誰も読んでないだろw
単なる、モニタに分けのわからん文字列を並べる、邪魔な存在。
電波レスにしても読みずらすぎる。

もしかして、カーグラ批判じゃなくてこのスレ潰したいだけんんじゃねーの?

誰か読んでる人、いる?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 12:43:40 ID:tWKOnIJz0
実はプロシーボがCG関係者だったりしてなwwww
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 13:04:28 ID:6TamOI6g0
>>211
貴方のほうこそ御存知ないようですね(笑)
どうぞ御参考に(笑笑)

三菱重工技報 VOL.45 NO.3: 2008
ttp://www.mhi.co.jp/technology/review/pdf/453/453002.pdf

> 今回の開発では更なる小型軽量化のため排気マニホールドをステンレスの板材からプレス成型で製作し,
> 鋳造で製作されたタービンハウジングと溶接し一体化する手法を客先とともに開発した(図 13).
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 16:29:02 ID:twutaYo80
>>231
GJ!
ありがとうございます。

「鋳物に溶接は難しい…」という話は工業関係の国家試験や
企業内の資格試験に正誤選択式で出題される事多いけどね。

まぁ、常識にとらわれないように願う。
「出来ない事」を「出来る」に変えるのも職業人の仕事だからな。

23309,04プロシーボ効果 タイベルとオルタベルト判別不可 ピアノブラックは漆:2010/10/27(水) 20:44:20 ID:xzYp837O0
>>132 10/09 P131 1列 表題含め5行目ベントレー
なんと調べたのか?注釈もいれてるというのに大胆にも虚偽記載。雑誌ではbybros
こちらをご覧ください。ttp://tyros.leb.net/byblos/ さらには
ビブロス - Wikipedia
ビブロス(ギリシャ語:Β?βλο?、ラテン文字表記:Byblos)

Google search : bybros
Search ResultsDid you mean: byblos Top 2 results shown

さらに、先日たずねたらご丁寧に引用して、なんと雑誌記事を捏造して書き込み。
ありえない自爆っぷりw

>>176
>CG10/09号 P131 左列本文 4〜7行目より引用します。
>「ビブロス(Byblos=ギリシャ語でパピルス、つまり書物の意味。聖書Bibleの語
>貴方が期待している様な“虚偽記載”はどこにも無いですね。

こちらはかなり悪質なのでテンプレ化させていただきますね。こちらもどうぞ>>132
23409,04プロシーボ効果 タイベルとオルタベルト判別不可 ピアノブラックは漆:2010/10/27(水) 20:53:03 ID:xzYp837O0
>>231-232cg+webcg関係者 またはcgclub員乙

お得意の論点ずらし、言い換えをやらかしてますね。

>>211
>金属の鋳造品って溶接難しいんですよ?ご存知ですか?

と記載してるのに

>>231
>貴方のほうこそ御存知ないようですね(笑)

となって

> 今回の開発では更なる小型軽量化のため排気マニホールドをステンレスの板材からプレス成型で製作し,
> 鋳造で製作されたタービンハウジングと溶接し一体化する手法を客先とともに開発した(図 13).

のご説明がこなきゃいけない?

「不可能」「出来ない」「前例がない」というような言葉が>>211 のどこにあるのか教えて欲しいwww
23509,04プロシーボ効果 タイベルとオルタベルト判別不可 ピアノブラックは漆:2010/10/27(水) 20:54:32 ID:xzYp837O0
>>132 10/09 P131 1列 表題含め5行目ベントレー
なんと調べたのか?注釈もいれてるというのに大胆にも虚偽記載。雑誌ではbybros
こちらをご覧ください。ttp://tyros.leb.net/byblos/ さらには
ビブロス - Wikipedia
ビブロス(ギリシャ語:Β?βλο?、ラテン文字表記:Byblos)

Google search : bybros
Search ResultsDid you mean: byblos Top 2 results shown

さらに、先日たずねたらご丁寧に引用して、なんと雑誌記事を捏造して書き込み。
ありえない自爆っぷりw

>>176
>CG10/09号 P131 左列本文 4〜7行目より引用します。
>「ビブロス(Byblos=ギリシャ語でパピルス、つまり書物の意味。聖書Bibleの語
>貴方が期待している様な“虚偽記載”はどこにも無いですね。

こちらはかなり悪質なのでテンプレ化させていただきますね。こちらもどうぞ>>132

悪事をさらしあげ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 20:57:35 ID:PBR8OEcZ0
あぼ〜ん3発来ました。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 01:57:52 ID:MPO+sH2P0
最後の出社が5月31日だから、職なし状態がもう5か月になろうとしているってことだ。
職がないというより、会社がない生活だ。そういえば、明日は“姫”のお別れの会がある。
まさかね、こんなに早いとは。会社はまだあるが、“姫”はもういない。

二◯社方面からBagnoleおめでとうツイートってないのね。

少し出遅れましたが、創刊おめでとうございます。NAVIの休刊号ではお世話になりました。
あれが自動車雑誌1.0時代の幕引き。自動車ジャーナリズムだけでなく、雑誌ジャーナ
リズムの次代の幕を開けてください。期待しています。

シオミんところの『Bagnole』が創刊したらしいな。おめでとう。あいつは大したことは
ないが、優れた仲間に囲まれる才能をもっているのかな。

本日午前、報道機関、関係各位へのプレスリリースメールを一斉送信させていただきました。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 02:34:01 ID:c6WDE7HH0
なにこれ?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 07:44:03 ID:MLFxHaxt0
これのことですね
http://www.bagnole.jp/
24009,04プロシーボ効果 タイベルとオルタベルト判別不可 ピアノブラックは漆:2010/10/28(木) 09:52:07 ID:6SSkioRw0
>>132 10/09 P131 1列 表題含め5行目ベントレー
なんと調べたのか?注釈もいれてるというのに大胆にも虚偽記載。雑誌ではbybros
こちらをご覧ください。ttp://tyros.leb.net/byblos/ さらには
ビブロス - Wikipedia
ビブロス(ギリシャ語:Β?βλο?、ラテン文字表記:Byblos)

Google search : bybros
Search ResultsDid you mean: byblos Top 2 results shown

さらに、先日たずねたらご丁寧に引用して、なんと雑誌記事を捏造して書き込み。
ありえない自爆っぷりw

>>176
>CG10/09号 P131 左列本文 4〜7行目より引用します。
>「ビブロス(Byblos=ギリシャ語でパピルス、つまり書物の意味。聖書Bibleの語
>貴方が期待している様な“虚偽記載”はどこにも無いですね。

こちらはかなり悪質なのでテンプレ化させていただきますね。こちらもどうぞ>>132

悪事をさらしあげ
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 12:04:21 ID:c6WDE7HH0
またプロシーボ模様が入ったw
ウザイからNG指定するか。

>>239
d楠。
創刊の辞、悪くないじゃん。
あいつは大したことはないとか、ひどい言われようだねw
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 13:48:33 ID:TTp22Fnl0
>>234
↓の書き込みをなさったのは貴方ですよ。よもやお忘れではないですよね(笑)

> そのなかでターボ交換となった場合エキマニと一式交換になる"溶接による一体化"は考えずらいですね。
24309,04プロシーボ効果 タイベルとオルタベルト判別不可 ピアノブラックは漆:2010/10/28(木) 18:20:24 ID:1EC4WVIl0
>>206
>cg10,01号P0117ベンツeクーペネタで
>「・・・シングルターボで・・・エンジンぎりぎりまで接近させてエグゾーストマニフォールドへ
>溶接されている・・・(はしょり済み)八木」と、記載してますが、

と雑誌内の文章を記載し、
>>206
>エキマニ一体ターボの証拠画像
http://response.jp/imgs/zoom/251090.jpg

と画像上げてるけどこれは>エグゾーストマニフォールドへ溶接されている 
でしょうか?これでも虚偽で自爆乙

>>234で以下を記載してるというのに
>「不可能」「出来ない」「前例がない」というような言葉が>>211 のどこにあるのか教えて欲しいwww
お得意の論点ずらし、言い換えの自爆乙

悪事をさらしあげ>>242
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 18:22:32 ID:c6WDE7HH0
あぼーんキターw
24509,04プロシーボ効果 タイベルとオルタベルト判別不可 ピアノブラックは漆:2010/10/28(木) 18:28:41 ID:1EC4WVIl0
>>132 10/09 P131 1列 表題含め5行目ベントレー
なんと調べたのか?注釈もいれてるというのに大胆にも虚偽記載。雑誌ではbybros
こちらをご覧ください。ttp://tyros.leb.net/byblos/ さらには
ビブロス - Wikipedia
ビブロス(ギリシャ語:Β?βλο?、ラテン文字表記:Byblos)

Google search : bybros
Search ResultsDid you mean: byblos Top 2 results shown

さらに、先日たずねたらご丁寧に引用して、なんと雑誌記事を捏造して書き込み。
ありえない自爆っぷりw

>>176
>CG10/09号 P131 左列本文 4〜7行目より引用します。
>「ビブロス(Byblos=ギリシャ語でパピルス、つまり書物の意味。聖書Bibleの語
>貴方が期待している様な“虚偽記載”はどこにも無いですね。

こちらはかなり悪質なのでテンプレ化させていただきますね。こちらもどうぞ>>132

悪事をさらしあげ
24609,04プロシーボ効果 タイベルとオルタベルト判別不可 ピアノブラックは漆:2010/10/28(木) 19:25:46 ID:1EC4WVIl0
昨日は9月号再借り出しできて、>>233のビブロス捏造問題とその他に取り掛かっていたため、流していたが、
>>231であがったの下のリンク先を念のため、実際に開いて確認してよくみたら
ttp://www.mhi.co.jp/technology/review/pdf/453/453002.pdf

> 今回の開発では更なる小型軽量化のため排気マニホールドをステンレスの板材からプレス成型で製作し,
> 鋳造で製作されたタービンハウジングと溶接し

のとおりで厳密には
>板材からプレス成型品と >鋳造で製作されたタービンハウジング
の溶接である。

と言うことは

>>206
>エキマニ一体ターボの証拠画像
http://response.jp/imgs/zoom/251090.jpg

と画像上げてるけどこれは>エグゾーストマニフォールドへ溶接されている 
これからももちろん乖離で虚偽で自爆

はじまりである>>206での
>cg10,01号P0117ベンツeクーペネタで
>「・・・シングルターボで・・・エンジンぎりぎりまで接近させてエグゾーストマニフォールドへ
>溶接されている・・・(はしょり済み)八木」と、

文からも乖離状態で
>>231であがったののもttp://www.mhi.co.jp/technology/review/pdf/453/453002.pdf
歪曲自爆状態である。なぜなら
(鋳造品と鋳造品の溶接)ではなく(プレス材と鋳造品の溶接)
悪事をさらしあげ >>244
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 19:27:02 ID:c6WDE7HH0
飛びまくりw
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 19:28:41 ID:c6WDE7HH0
ここまで華麗にあぼーんされるとは知らなかったw

早く専ブラ使えば良かったw
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 19:33:03 ID:kBlXiBlG0
透明あぼ〜んにすればレス番が飛ぶだけで
そもそもキチガイなんか存在しないようにだって出来るよ。
25009,04プロシーボ効果 タイベルとオルタベルト判別不可 ピアノブラックは漆:2010/10/28(木) 19:40:59 ID:1EC4WVIl0
本当に飛んでんだったら、今後はいちいちあてつけ書き込みしないで、
問題・異常箇所指摘を読まないで無知のままでいてねw
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 19:44:49 ID:MLFxHaxt0
>>250
11月1日に12月号買えよな
25209,04プロシーボ効果 タイベルとオルタベルト判別不可 ピアノブラックは漆:2010/10/28(木) 19:49:33 ID:1EC4WVIl0
>>251
やっぱ虚偽か・・・・w
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 19:50:42 ID:kBlXiBlG0
くやしいのうw
25409,04プロシーボ効果 タイベルとオルタベルト判別不可 ピアノブラックは漆:2010/10/28(木) 19:54:52 ID:1EC4WVIl0
昨日は9月号再借り出しできて、>>233のビブロス捏造問題とその他に取り掛かっていたため、流していたが、
>>231であがったの下のリンク先を念のため、実際に開いて確認してよくみたら
ttp://www.mhi.co.jp/technology/review/pdf/453/453002.pdf

> 今回の開発では更なる小型軽量化のため排気マニホールドをステンレスの板材からプレス成型で製作し,
> 鋳造で製作されたタービンハウジングと溶接し

のとおりで厳密には
>板材からプレス成型品と >鋳造で製作されたタービンハウジング
の溶接である。

と言うことは

>>206
>エキマニ一体ターボの証拠画像
http://response.jp/imgs/zoom/251090.jpg

と画像上げてるけどこれは>エグゾーストマニフォールドへ溶接されている 
これからももちろん乖離で虚偽で自爆

はじまりである>>206での
>cg10,01号P0117ベンツeクーペネタで
>「・・・シングルターボで・・・エンジンぎりぎりまで接近させてエグゾーストマニフォールドへ
>溶接されている・・・(はしょり済み)八木」と、

文からも乖離状態で
>>231であがったののもttp://www.mhi.co.jp/technology/review/pdf/453/453002.pdf
歪曲自爆状態である。なぜなら
(鋳造品と鋳造品の溶接)ではなく(プレス材と鋳造品の溶接)
悪事をさらしあげ >>244
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 20:11:34 ID:c6WDE7HH0
面白いくらいに飛ぶねw
気持ちいいー

>>249
しばらくこのままで、あぼーんされたプロシーボの書き込み頻度を楽しみますw
25609,04プロシーボ効果 タイベルとオルタベルト判別不可 ピアノブラックは漆:2010/10/28(木) 20:29:12 ID:1EC4WVIl0
>>132 10/09 P131 1列 表題含め5行目ベントレー
なんと調べたのか?注釈もいれてるというのに大胆にも虚偽記載。雑誌ではbybros
こちらをご覧ください。ttp://tyros.leb.net/byblos/ さらには
ビブロス - Wikipedia
ビブロス(ギリシャ語:Β?βλο?、ラテン文字表記:Byblos)

Google search : bybros
Search ResultsDid you mean: byblos Top 2 results shown

さらに、先日たずねたらご丁寧に引用して、なんと雑誌記事を捏造して書き込み。
ありえない自爆っぷりw

>>176
>CG10/09号 P131 左列本文 4〜7行目より引用します。
>「ビブロス(Byblos=ギリシャ語でパピルス、つまり書物の意味。聖書Bibleの語
>貴方が期待している様な“虚偽記載”はどこにも無いですね。

こちらはかなり悪質なのでテンプレ化させていただきますね。こちらもどうぞ>>132

悪事をさらしあげ
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 00:16:12 ID:7wNafz0X0
>>239
読みたいけどipadが欲しくないにも程があるw
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 00:44:33 ID:2EiFLW5k0
プロシーボ…




















259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 01:24:43 ID:8Nm5hNRg0
雨というのに、神楽坂には多くの参列者が並んでいる。知らぬ顔が ほとんどだ。
俺の見た姫の顔なんて、ほんのわずかなところだったんだ。祭壇に花を手向ける。
スクリーンには、若い頃の姫の写真が映し出されている。青春時代のカットは
80年代の雰囲気を濃厚に匂わせている。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 04:22:44 ID:M5QZlIKJ0
姫って誰?
亡くなったの??
26109,04プロシーボ効果 タイベルとオルタベルト判別不可 ピアノブラックは漆:2010/10/29(金) 11:33:57 ID:bw8H6D/X0
10/09 サイドロッカーとシルに関して未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。
P121 2列 下から1行目サイドで P123 上画像 1行目サイドで P123 下画像 1行目サイドで なんと突如P122 2列 下から1行目シル
ピレリp-zeroに関して未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P123 2列 6-7行目ハイフンありで P123 2列 下から4行目ハイフンありで
P130 1列 10行目ハイフンありで なんと突如P122 2列 下から10-11行目ハイフン無し
P125 1列 4行目
断言するなら剛性試験データ掲載希望。
P130 2列 下から9行目
異常英語表現記載。こだわって書くんじゃなかったのか?コーヴェット止めたんじゃないの?スペルはどれだろ?torquie torquiy torqui torquy 社内コンプライアンス欠如
P131 1列 表題含め5行目
虚偽記載。こちらをどうぞ>>233>>235>>240>>245>>256
P132 2列 下から1-2行目
虚偽記載。アルファロメオには盾は付いてないが。
用語表記未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。
P133 1列 下から表題含め5行目ドライバーオリエンテッドとあり P133 下画像 1行目でもドライバーオリエンテッド P133 2列 下から9行目で突如、外来語+漢字記載。
P134 2列 3行目
コラムの何?と説明も無く肉厚が上がると受け売り無知記載
用語表記未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P135 上画像右 3-4行目 付き で P135 1列 下から2行目では 付 のみ
こちらもどうぞ>>233>>235>>240>>243>>245-246>>254>>256
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 13:03:19 ID:M5QZlIKJ0
>>261があぼ〜ん
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 13:42:07 ID:5kNX6pPV0
>>260
シオミが半年前に退職した会社の社長さんですよ。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 17:13:04 ID:pgxOYpemO
まだ、お若かったんじゃないの。
ちょっと前に、松任谷がコラムで書いていた方だよね。
CG・NAVI関係者って、早死される方が多いような。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 18:08:51 ID:pDY555P50
PF先生やショータロー御大みたいな長寿組もおるがな
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 19:02:02 ID:A9WtJH120
国沢がまたかまって欲しそうになんか書いてるな
26709,04プロシーボ効果 タイベルとオルタベルト判別不可 ピアノブラックは漆:2010/10/29(金) 21:43:17 ID:SGxc8aZl0
>>261 10/09 P137 1列 下から1行目
上の行でエンジンの比較を形式名で記載してるのに突然、パナメーラと車名のみで記載する支離滅裂状態。未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。
アダプティブ・エアサスに関して未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。
P137 2列 下から2行目 中点無し で P138 下画像左 1行目 中点有り でP138 1列 下から3-4行目 中点有り
P139 1列 17-18行目
ターボ機構未理解の無知記載。 こちらも参考にどうぞ。可変ノズルターボ - Wikipedia 可変ノズルターボ(かへんノズルターボ、Variable Nozzle Turbo: VNT)
こちらもどうぞ。ttp://www.mhi.co.jp/products/category/turbocharger.html
P141 枠中 1-2行目
本文含め車重に関して何の注釈もなく2つ記載され、なんと順番が目茶苦茶でその後に駆動方式が2つ記載されているが一切注釈・説明無し。
さらにはP139 1列 5行目の車重ともかなりの乖離あり。ダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。
数値表記未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P141 1列 17行目 216kw で P141 下画像 1行目 209kw で
これに数値を掛けて四捨五入しても290hpにならないという異常事態。ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%AC%E5%8A%9B 
こちらの参考以外にも決まりごとがあるのですが、知識を得させない為にもこれ以上は「ソースを秘匿する論理」w
用語表記未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P141 1列 16行目 設計 で P141 下画像 1行目 開発  と意味不明に変化。
用語表記未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P141 2列 3-5行目 独立式 で P141 2列 3-5行目の注釈内で 独立に懸架 が付くという状態。
こちらもどうぞ>>261
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 21:47:55 ID:rpvOSNNe0
>>267
お前が賢いのは分かったから11月1日に12月号を買ってくれ
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 21:58:36 ID:7wNafz0X0
スレッド一覧見てレスが付いてると思ったら付いてませんでした。

不〜思〜議〜
27009,04プロシーボ効果 タイベルとオルタベルト判別不可 ピアノブラックは漆:2010/10/29(金) 22:10:11 ID:SGxc8aZl0
>>268
我々の税金でお買い上げ済みだが?

【CG】 カーグラフィック 第12版 【NAVI】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1249343742/
>>159

弁護士「誤報雑誌に価値なし」 新潮社、読者に返金応じる

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/256763/
リンク切れ
こちらttp://www.asyura2.com/09/hihyo9/msg/331.html
27109,04プロシーボ効果 タイベルとオルタベルト判別不可 ピアノブラックは漆:2010/10/29(金) 23:07:19 ID:SGxc8aZl0
ひどすぎるので個別挙げ

>>267 10/09 P146 枠中スペック 2行目
虚偽記載。
こちらをご覧ください。ttp://www.smart-j.com/lineup/fortwo/brabus/spec/index.html インタークーラー付ターボです。

ttp://openers.jp/car/exclusive_auto_collection/mercedes_benz/smart_fortwo_coupe_BRABUS_Xclusive.html 

ttp://journal.mycom.co.jp/news/2010/05/26/060/index.html

車関係外とかの方がしっかりプレスリリース起こしできてますね。
こんな事態がまかり通っていていいわけ?どういうこと?
こちらもどうぞ>>267
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 01:19:55 ID:hvP5XADV0
>>271
まだ9月号の事なの?




























もう、神保町の本屋で(11/1発売号)早出し読んだよ
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 03:44:33 ID:d5Gkt03m0
10年くらい前の編集部員の名前とか忘れちゃったなー。

と書いたらいきなり思い出した、道田さんだw
お元気なんですかねー。
割と論調が好きだった。
道田さんの「トラックの運転はスポーツだ」で自動車観が変わった。
20年くらい前だったかな?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 12:15:33 ID:b8RBrsTG0
作る側も読む側もどんどん高齢化が進んで、かつ、若い人間が入ってこない。

今時、こんな内容じゃ誰も若い奴が入ってくるわけないよな。

カーグラフィックTVも同じこと。(こっちはもっと高齢化が激しい)

営業的に成り立たなくなって、永久に消滅する日は近い。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 13:52:40 ID:nCulX94r0
皆さん、「CAR GRAPHIC 読者アンケート 2010」の応募はされましたか?
まだの方はお急ぎください。
応募締め切りは10月31日です。
もれなく「CAR GRAPHICオリジナルステッカー」をプレゼント致しますよ!
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 15:07:25 ID:d5Gkt03m0
読者アンケート?
そんなの入ってたっけ?
そういえば定期購読してた頃、広告に関するアンケートが同封されてきたなー。
一度も出さなかったけど。
ぶっちゃけ、広告なんて邪魔なだけって感じ。
レオーネの頃のスバルの広告は良かったな。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 16:07:47 ID:E0DT911Z0
レオーネといえば
初代のイメージキャラクターは尾崎紀世彦、2代目は原辰徳+岩崎宏美だったな
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 16:15:18 ID:ll1snjeqO
>>277
明智くん、レオーネのキャラクターで私を忘れてもらっては困るぞ。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 18:17:41 ID:MQSRS/DY0
子供心にも巨人の原がスバルのあんなクルマ乗る訳が無いと思ってたな。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 18:36:43 ID:E0DT911Z0
ところが律義に乗ってたんだってよ
昔、ハマスタの近くのスバルディーラーに勤めていた知り合いのオジサンが
大洋(現・横浜)との試合のついでに整備に持ってくるって言ってた
おまけに原の薦めで、チームメイトの何人かが一時期レオーネに乗ってたんだってさ
「昨日は山倉さんがきたよ」とか、ときどき聞いたよ

281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 21:35:09 ID:nQoWdfl70
そんなスバル軽の沢尻はBMWに乗っていました
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 22:14:28 ID:hvP5XADV0
新車で買った沢尻のBMWは下手な運転でボコボコになって
ゴシップ紙に掲載されたなぁ…

283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 22:21:32 ID:uNHo6zXL0
カーグラって、何でいつも上から目線で偉そうな
記事ばっかり載せてるの?
28409,04プロシーボ効果 タイベルとオルタベルト判別不可 ピアノブラックは漆:2010/10/31(日) 00:57:14 ID:QJQYNsZS0
>>271 10/09 P143 1列 表題含め15-16行目
基礎すら危うい無知の手抜き記載。基本のこちらをどうぞ。バルブトロニック -Wikipedia
バルブトロニック(Valvetronic)は、自動車のレシプロエンジンに用いられる・・・
P143 1列 下から7行目
異常英語表現記載。コーヴェット止めたんじゃないの?和製英語のスペルどれだろw?torquie torquiy torqui torquy コンプライアンス欠如。
P143 2列 1行目
虚偽記載。5ドアだが、なんとP142 1列 3行目に5ドアと記載。同一記事内でダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。
P145 上画像左 1行目
外語未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。ttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000022859.html?pg=2 ラグジュアリー で
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1275517775/ こちらの78をご覧ください。
>P41 1列 表題含め下から18-19行目
>メーカーリリースからも乖離状態。「ラグジュアリー」ttp://www.jaguar.com/jp/ja/#/all_new_xj/models_features/
>英語自体あやういのになんの疑いもなしに公の文章に記載。 こだわって書くんじゃなかったのか?コーヴェット止めたんじゃないの?
>>261で挙げた以下の項目に追加。 
>サイドロッカーとシルに関して未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P121 2列 下から1行目サイドで 
>P123 上画像 1行目サイドで P123 下画像 1行目サイドで なんと突如P122 2列 下から1行目シル
追加分P146 2列 2-3行目 サイドとスカート とさらに変化。
>>96で挙げた以下の項目に追加。
>P61 2列 8行目
>商業用日本語も危ういのにカタカナ語常識逸脱記載。ttp://eow.alc.co.jp/vintage/UTF-8/ こちらをご覧ください。
追加分P158 1列 下から4行目にもカタカナ語常識逸脱記載。
P160 上段1列 11行目
商業用日本語も危ういのに外語未統一記載のコンプライアンス欠如。全体が間違いや虚偽だらけなんだからトレッドに統一しなさい。こちらもどうぞ>>271
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 01:24:41 ID:hrGNMuYx0
284があぼ〜ん。

沢尻は車も男も使い捨て、ってことか。
28609,04プロシーボ効果 タイベルとオルタベルト判別不可 ピアノブラックは漆:2010/10/31(日) 20:44:29 ID:+rsMhZ7K0
ひどすぎるので個別挙げ

>>284 10/09 P192 1列 6行目
虚偽記載。 こちらをご覧ください。ヨーゼフ・シュンペーター - Wikipedia ヨーゼフ・アーロイス・シュンペーター
(Joseph Alois Schumpeter、1883年2月8日 - 1950年1月8日)は、オーストリア・ハンガリー帝国

オーストラリア - Wikipedia オーストラリア連邦(オーストラリアれんぽう、英語:Commonwealth of Australia)、または
オーストラリア(Australia)は、オセアニアに位置する連邦立憲君主制国家。
シュンペーターはオーストリアとアメリカで活躍してる事実があるのだが?

オーストラリアは連邦であって共和制はしいてないが、常識として知らないのだろうか?

どうしてここまで虚偽を書けるのだろうか?こんな事態がまかり通っていていいわけ?どういうこと?
こちらもどうぞ>>284
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 23:38:09 ID:Ls7wEbe50
基地外のオナニー
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 00:26:34 ID:uFOOEyNc0
本日12月号発売日




プロシーボ、9月号はもうズリネタ期限切れな。
28909,04プロシーボ効果 タイベルとオルタベルト判別不可 ピアノブラックは漆:2010/11/01(月) 10:45:00 ID:UW05CziH0
>>286 10/09 >>261で挙げた以下の項目に追加。
>ピレリp-zeroに関して未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P123 2列 6-7行目ハイフンありで P123 2列 下から4行目ハイフンありで
>P130 1列 10行目ハイフンありで なんと突如P122 2列 下から10-11行目ハイフン無し : 追加分P91 1列 表題含め4行目 ハイフン無し
P164 2列 1-2行目
無知の支離滅裂記載。エアボリュームが何でそういう表現?、知識を得させない為にもこれ以上は「ソースを秘匿する論理」w
P165 1列 1行目
無知の手抜き記載。ラジアルタイヤの構造を理解していない。タイトルがあるのに、ただ、補強層 こちらをご覧ください。
ttp://www.yokohamatire.jp/yrc/japan/release/2010/0507/20100507.jsp
P171 1列 下から14-15行目
支離滅裂記載。十分に流行にのってるだろ。
P171 3列 17行目
支離滅裂異常記載。車、交通、などの分類も出来ない。いずれにしろそう記載するなら根拠の掲載希望。
P171 3列 下から10-11行目
異常記載。実際にMT車&商用トラックも多数走っている。現代の車にもトラブルがある。いずれにしろそう記載するなら根拠の掲載希望。
P171 3列 下から8行目
一般常識欠如。他人に迷惑を掛けておいて、世知辛いとか、自己中心的。
P171 3列 下から3-5行目
無知の支離滅裂異常記載。実際にMT車&商用トラックも多数走っている。いずれにしろそう記載するなら根拠の掲載希望。
ハイドロプレーニング現象に関して未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P164 2列 11-12行目現象なし で 
P175 2列 下から6行目アクアプレーニング で P185 1列 表題含め17-18行目現象あり で P185 1列 表題含め21-22行目現象あり で
P185 1列 表題含め31行目現象あり で P185 1列 下から14行目現象あり で P185 1列 下から2-3行目現象なし で 
P185 2列 下から23-24行目現象なし で P185 1列 下から22行目現象なし で こちらもどうぞ>>286
29009,04プロシーボ効果 タイベルとオルタベルト判別不可 ピアノブラックは漆:2010/11/01(月) 11:22:12 ID:UW05CziH0
ひどすぎるので個別挙げ

>>289 10/09 P174 3列 7行目
一般常識欠如虚偽記載。
google検索 もしかして: 秋の日はつるべ落とし 上位 2 件の検索結果
国語辞書切り替え:大辞林 秋(あき)の日は釣瓶(つるべ)落とし 秋の日没のはやさを、井戸に落とす釣瓶のはやさにたとえていう語。[大辞林 提供: 三省堂]
国語辞書切り替え:大辞泉 秋(あき)の日は釣瓶(つるべ)落とし 秋の日が急に沈むことを、井戸に落とす釣瓶にたとえていう言葉。[大辞泉 提供: JapanKnowledge]
ttp://koyomi8.com/doc/mlwa/200610150.htm
釣瓶 - Wikipedia 秋の日の暮れやすいことの例えとして「秋の日は釣瓶落とし」というように形容的に使用される。

どうしてここまで堂々と書けるのだろうか?こんな事態がまかり通っていていいわけ?どういうこと?
こちらもどうぞ>>289
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 13:56:38 ID:vKsTWm/Y0
今月号のロータス特集は、読みごたえがあって素晴らしい。
最近のカーグラフィックは、確実に良くなっている。
新体制になってまだ半年程だが、今のところは順風満帆のようだ。
29209,04プロシーボ効果 タイベルとオルタベルト判別不可 ピアノブラックは漆:2010/11/01(月) 14:19:34 ID:UW05CziH0
>>290 10/09 無知による用語表記未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P177 上画像右 2行マフラーエンド、マフラー で 
P177 中画像 1-2行 P177 2列 下から11行エグゾーストパイプ で P177 2列 下から12-13行マフラー
P177 2列 18行
注釈なしの手抜き記載。
P181 1列 22-23行とP181 2列 2-3行
注釈も無しの虚偽記載。Alt Heiderberg google検索:もしかして: Alt Heidelberg
Alt-Heidelberg ? Wikipedia - Alt-Heidelberg ist ein Schauspiel von Wilhelm Meyer-Forster,こちらの方の解説もどうぞ。http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1275517775/ 556 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2010/08/07(土) 13:02:05 ID:5TQ4A1pu0
>>547-548

181ページで小林彰太郎がアホな書き間違いをやらかしてる。
ドイツ語で「Alt Heiderberg」って。
なんだそれ?
「Alt-Heidelberg」なら知ってるがw

557 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2010/08/07(土) 13:03:46 ID:5TQ4A1pu0
さらに書けば「Heiderberg(笑)」の日本語表記を
「ハイデルベルグ」

ドイツ語を少しでも勉強した人間なら、Heiderbergもとい「Heidelberg」は
ハイデルベルクと表記する。

P181 1列 下から12-13行
手抜き記載と虚偽注釈記載。Gasthaus "Zum Roten Ochsen" 酒場「赤牛亭」こちらをご覧ください。ttp://questionbox.jp.msn.com/qa4727226.htmlこちらもどうぞ>>290
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 15:46:57 ID:ZXhsY8jn0
実はこの人、編集部に採用されようと就職活動の一環として書き込んでるのだろうか。
好きな人にでも、こんなに粘着してたら毛嫌いされるのにね。
そいう事が理解出来ないから就職できなきのだろうけど。
それとも、定年退職を迎えたオッサンだろうか?周りからは隠れて嫌われてただろうに。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 15:56:09 ID:cQkMCuO50
最新号の間違い指摘ならもう少し価値はあるだろうけどね。

もしかしてIT企業のセキュリティの不備をついて侵入してその後に「俺を採用しろ」っていうような
人なんだろうか?
図書館で借りて返却の催促の電話が来るまでずっと借りっぱなしなのかもね。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 17:40:37 ID:vKsTWm/Y0
>>291に追記
パリサロンのロータスショックを受けて、各誌がこぞってロータスを採りあげている。
が、しかしどれもこれも平凡で、生粋のロータシストにとって読むに値しない。
そんな中、唯一の例外がカーグラフィックであると言えよう。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 18:55:30 ID:QZRu9Y2j0
彼は日本一熱心なCG読者なんだよ、こういう人がいる限りCGも安泰だよ。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 22:59:21 ID:qjJ/5M+00
【電子出版】iPad専用の自動車雑誌「Bagnole」創刊…休刊したNAVIの元編集長、塩見智編集総指揮のもと徳大寺有恒らが執筆 [10/10/25]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1288454707/
29809,04プロシーボ効果 タイベルとオルタベルト判別不可 ピアノブラックは漆:2010/11/02(火) 10:42:11 ID:9kxBvpyh0
>>292 10/09 つじつまの合わない言い換え書き換えの支離滅裂記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。
P181 1列 26行 疲れた で P181 2列 27行 歯が痛い 
P181 1列 下から5-7行
支離滅裂記載。何かの引用ならその注釈も無し。
P181 2列 5行
注釈無しの虚偽記載。 google検索:Did you mean: Guten Abend guten Abend - Wiktionary
P181 2列 10行
注釈・説明無しの手抜き記載。
P181 2列 11行
注釈無しの虚偽記載。 google検索:Did you mean: Guten Appetit
こちらの方の解説もどうぞ。http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1275517775/ 587 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2010/08/10(火) 02:02:12 ID:gaRK499R0
>>556-557
コバショーのインチキドイツ語はそれだけじゃない。
気がつかなかったい?
「Guten Abent」→正しくは「Guten Abend」(こんばんは・グーテンアーベント)
「Gut Appetit」→正しくは「Guten Appetit」(めしあがれ・グーテンアペティート)

RとLの間違いはいかにも日本人だし、語尾がtではなくdであることを
忘れてしまったのは、おそらくカタカナで覚えた弊害だろうw

しかし、Gut(良い・グート)という形容詞が、Appetit(食欲)という男性名詞の前では
-enが付き「Guten」に変形すると言うことを知らないのは、最初からドイツ語を知らないのと同じ。
ならコバショーはなぜわざわざアルファベットで自慢げに書き込んでいるのか???
P181 2列 20-21行
注釈の手抜き虚偽記載。Konditorei - Wikipedia, Konditorei is the German word for a patisserie and confectionery shop.
こちらもttp://babelfish.yahoo.com/translate_txt 翻訳konditorei=confectionery
P181 3列 11-12行
tvrへの誹謗中傷記載。P181 3列 9-10行で理由を説明されたというのに。
P185 1列 表題含め、下から17行
意味不明日本語記載。おきやいのだ で意味を調べたが不明なのだが?こちらもどうぞ>>292
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 15:49:40 ID:Hj1H4+BP0
またあぼーんだね。

>>293-294
校正部にでの就職したいのかもね。
でももしかしてまだ9月号分なの?
この仕事の遅さじゃ絶対むりw
30009,04プロシーボ効果 タイベルとオルタベルト判別不可 ピアノブラックは漆:2010/11/02(火) 21:15:04 ID:kNSQIINo0
>>298 10/09 P185 1列 下から7行
異常なたとえ。いずれにしろそう記載するなら実例の根拠の掲載希望。
つじつまの合わない言い換え書き換えの支離滅裂記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。
P185 1列 表題含め26行 状況まかせ で P185 2列 3行で 要因を上げ 総合的に と。 
用語表記未統一記載とつじつまの合わない言い換え書き換えの支離滅裂記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P185 2列 2-3行残り溝 で 
P185 2列 10行残り溝 で P185 2列 12行残溝 で 更にP185 2列 10行残っている溝が減るなら深くなるが?減る場所を理解できてないのか?
P185 2列 下から15-16行
注釈の手抜き虚偽記載。
P185 3列 下から18-19行
注釈の手抜き虚偽記載。
用語表記未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P188 2列 下から1行キャスト で P188 3列 5-6行キャスト で 
P188 3列 下から5行カスト で P188 3列 下から1行 P189 1列 1行カスト で P189 1列 表題含め11-12行カスト で P189 3列 下から4行カスト
機構未理解の間違い記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P189 2列 6-7行低速、高速 で P189 2列 9行低速 で 
P189 2列 12-13行高速 で P189 2列 下から10行低速 で P189 3列 5行低速 で P190 上画像右 1-2行と画像内文 低速、高速 で
P190 下画像右 1行と画像内文 低速、高速 で P190 下画像左 1行と画像内文 低速 
P190 3列 7行目
異常英語表現記載。コーヴェット止めたんじゃないの?非常用和製英語のスペルどれだろw?torquie torquiy torqui torquy コンプライアンス欠如。
用語表記未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P189 上画像 2行バランサー で P190 3列 下から7-8行バランス で 
P190 3列 下から6行バランス で P190 3列 下から1行とP191 1列 1行バランス 
 こちらもどうぞ>>298
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 21:21:21 ID:Hj1H4+BP0
あぼーんあぼーんw
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 22:25:08 ID:Dke2NNKY0
>>295
見たけど全く大したことないです。
すべて既出記事の焼き直しでした。
30309,04プロシーボ効果 タイベルとオルタベルト判別不可 ピアノブラックは漆:2010/11/02(火) 22:35:14 ID:kNSQIINo0
ひどすぎるので個別挙げ

>>300 10/09 P203 下段時計枠 表題含め1行
虚偽記載。エドックスってスイスのメーカーなんだが?ttp://www.edox.jp/history/index.html#1950 公式サイトにもこうあるしな。
時計製造の町として名高いGranges(グランジュ)出身の有能な時計職人“クリスチャン リュフリィ-フルーリー”が、スイスのビール-ビエンヌにアトリエを設け時計職人達と時計製造をはじめました。

どうしてここまで堂々と書けるのだろうか?こんな事態がまかり通っていていいわけ?どういうこと?
こちらもどうぞ>>300
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 23:53:26 ID:OD4y8k100
プロシーボ304








9月号はもういいから、12月号をやれ




305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 00:52:38 ID:Li9DC4D70
毎月25日前後に配信。2号以降は700円の予定。

700円…
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 06:12:41 ID:bbLyOcLy0
末期NAVIが900円したから700円ならバーゲンプライスwだと思ってるなら
結局シオミも同じ穴の狢だよ。
30709,04プロシーボ効果 タイベルとオルタベルト判別不可 ピアノブラックは漆:2010/11/03(水) 09:53:51 ID:xa9C43JT0
>>303 10/09 >>284で挙げた以下の項目に追加。P145 上画像左 1行 外語未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。
ttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000022859.html?pg=2 ラグジュアリー で
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1275517775/ 
こちらの78をご覧ください。 >P41 1列 表題含め下から18-19行
>メーカーリリースからも乖離状態。「ラグジュアリー」ttp://www.jaguar.com/jp/ja/#/all_new_xj/models_features/
>英語自体あやういのになんの疑いもなしに公の文章に記載。 こだわって書くんじゃなかったのか?コーヴェット止めたんじゃないの?
追加分:P194 1列 下から11行でも記載。
P201 下段枠 2列 8行
機構未理解の手抜き記載。それじゃどのような機構なんだろ? 意味を理解できてないのでこちらもどうぞ。ttp://eow.alc.co.jp/ventilated/UTF-8/
P207 上段枠 1列 下から1行と2列 1行
そう記載するなら比較詳細データ掲載と根拠の掲載希望。
P207 下段枠 1列 6行
手抜き異常記載。構造の総称の様なレバーとなるが?さらにはP223 プジョー304段 3-4行にその正しい記載があると言うダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。
P207 下段枠 1列 9行
説明なしの手抜き記載で注釈内で読者への嘲笑記載。
P208 1列 下から5-6行
虚偽注釈記載。オマージュ - Wikipedia(仏:hommage)は、リスペクト(尊敬)や敬意のこと。騎士の臣従礼。 芸術や文学においては、尊敬する作家や作品に影響を受けて、
似たような作品を創作する事。こちらもどうぞ。オマージュ【(フランス)hommage】 敬意。尊敬。また、献辞。賛辞。提供元:「デジタル大辞泉」
用語表記未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P208 1列 下から4行ショー で P208 3列 21行ショー で  P209 2列 下から5-6行プロート で
 P209 3列 6行プロート で P209 3列 8行プロート で P209 3列 12行プロート で P209 3列 20行プロート こちらもどうぞ>>303
30809,04プロシーボ効果 タイベルとオルタベルト判別不可 ピアノブラックは漆:2010/11/03(水) 11:32:13 ID:xa9C43JT0
>>307 10/09 プロトに関して追記。用語表記未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P209 2列 下から5-6行プロート で
 P209 3列 6行プロート で P209 3列 8行プロート で P209 3列 12行プロート で P209 3列 20行プロート で なんとP50 上画像右 3行 プロト  
>>261>>284で挙げた以下の項目に追加。 
サイドロッカーとシルに関して未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P121 2列 下から1行サイドで 
P123 上画像 1行サイドで P123 下画像 1行サイドで なんと突如P122 2列 下から1行シル 追加分P146 2列 2-3行 サイドとスカート 
追加分:P209 3列 10行 サイドシル とさらに変化。
P210 1列 5-6行 
なんと差別用語を大胆にも記載。差別用語 - Wikipedia 明確な基準があるわけではなく、マスコミによって一方的に差別用語とされているものが大半
こちらもどうぞ。ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/2431387.html
P214 下画像 2-3行
そう記載するなら根拠の掲載希望。
地名表記未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P216 画像 3行ロカ で P217 画像 1行ロカ で 
P217 3列 下から8行ホカ で、なんと注釈がアルファベットというアベコベ状態。 
車名表記未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P217 2列 10行ブルーバード で P217 2列 下から9行ブル と突然、愛称に変更 
車名表記未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P218 上画像 2行トヨタs800 で P218 3列 下から10行トヨタs800 で 
P218 3列 下から7行トヨッ8 と突然、愛称に変更 
P219 1列 7-8行
手抜き異常記載。その文章だと、今、見てるだろ。となるが?こちらもどうぞ>>307
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 11:51:34 ID:U/nxufuNO
図書館で借りてイチャモン付けるキチガイは、最新号を買う金もないんだなw
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 12:50:39 ID:qtTe2ibH0
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 13:27:25 ID:Lt7hUp/40
>>306
紙代と印刷と流通のコストが削れるんだからもっと安くないとな。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 14:30:16 ID:BGqkZtdc0
紙の記事を単にPDF化しただけじゃないからね。
動画やwebリンクなど電子媒体の機能を生かすためには手間がかかるよ。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 16:59:55 ID:bbLyOcLy0
リンク貼るだけでユーザー1人辺り何百円もコストが掛かるなら
紙の雑誌は1万円くらいしてもいいんじゃないか?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 17:11:53 ID:qtTe2ibH0
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 00:01:13 ID:L1SUhdED0
700円じゃ買えないな・・・
pdf読みづらいしなぁ
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 01:53:00 ID:RXXHOWil0
やっぱ、ワンコイン(500円)でしょ。
31709,04プロシーボ効果 タイベルとオルタベルト判別不可 ピアノブラックは漆:2010/11/04(木) 09:24:42 ID:dBu1jZeb0
>>307 10/09 P229 3列 16-17行
無知の手抜き記載。こちらをご覧ください。ttp://f1-gate.com/other/f1_8205.html これ以上は知識を得させない為にもこれ以上は「ソースを秘匿する論理」w
ステイ・アウトに関して未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P233 2列 表題含め18行目中点あり で P235 4列 下から5行目中点なし 
P236 1列 1−2行目
何の注釈、説明もなく外国の諺を書き捨て。 
用語表記未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P232 1列 1行チェッカード で P234 3列 4-5行チェッカード で 
P236 2列 下から4行チェッカード で P240 下段 2列 5行チェッカード で  なんと最後が過去形の「ド」が抜けるP241 上段 2列 下から5行チェッカー
>>105で挙げた以下の項目に追加。
garageに関して未統一表記。コンプライアンス欠如。P65 1列 表題含め7行 ガラでP65 上画像 2行 ガレという同一ページ内でも違うという酷さ。  
P256 1列 6行ガレージ 
挙げ忘れ分 P169 1列 下から6−7行目
無知の手抜き記載。オープンアーキテクチャーの説明になっていない。
P236 1列 1−2行目
意味が変化してる外語なのに何の注釈、説明もなく記載。Catalyst - Wikipedia
Catalyst(カタリスト)とは、. 英語で触媒のこと。
Catalyst (ソフトウェア) - PerlにおけるWebアプリケーションを構築するためのMVCフレームワーク. 商品. シスコシステムズ (Cisco Systems) が
製造販売しているネットワークスイッチ商品群。こちらもどうぞ>>308
31809,04プロシーボ効果 タイベルとオルタベルト判別不可 ピアノブラックは漆:2010/11/04(木) 10:57:57 ID:dBu1jZeb0
この書き込み内のサイトでも指摘がある事実w

http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1288756035/
2 名無しさん@お腹いっぱい。 10/11/03 13:02 ID:aCe2KrLE
cgスレ見てるけどcgの間違い、嘘が多くて、ひどいよ。
謝罪とか訂正するわけでもなく工作員が恥ずかしくも無く12月号出たから買えと、
押し売りマンセー活動で空気よめってな。

ここでも指摘されてるしさ。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/four_under_stroke/43834662.html
こっちでも内情かかれてるし。
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/343174/blog/20251228/

さらに、ひどすぎるので個別挙げ

>>317 10/09 
>>96>>284で挙げた以下の項目に追加。
P61 2列 8行
商業用日本語も危ういのにカタカナ語常識逸脱記載。ttp://eow.alc.co.jp/vintage/UTF-8/ こちらをご覧ください。 追加分:P158 1列 下から4行にもカタカナ語常識逸脱記載。
追加分:P224 下段2列 表題含め2行
なんとヴィンテージ

どうしてここまで堂々とダブルスタンダードを貫けるのだろうか?こんな事態がまかり通っていていいわけ?どういうこと? こちらもどうぞ>>317
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 12:16:13 ID:QcMUGFb60
一昔前の山崎渉かよ。

あんまりしつこく連投するな。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 13:38:52 ID:weHnZl420
スルーするのが賢明ですよ。
数日たてば、きれいさっぱりアボーンですから。
彼の必死の活動が、スレ管理人によって全否定されるのは痛快ですね。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 18:46:32 ID:L1SUhdED0
318と319が飛んでる

>>316
お、いいとこついてるね
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 18:47:31 ID:L1SUhdED0
317だ

すまぬ>>319
32309,04プロシーボ効果 タイベルとオルタベルト判別不可 ピアノブラックは漆:2010/11/04(木) 19:05:50 ID:TFeAlDBs0
>>318 10/09ここからは最後まで読んだ上で目についたダブルスタンダードを記載します。用語表記未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。
P50 画像右 中段 1行シャシー  で P50 2列 4行シャシー  で P50 画像左 2段 1行シャシー  で P51 上段画像 下から3行シャシー で P55 1列 8行
シャシー  で P55 1列 15行シャシー で P57 1列 下から4行シャシー  で P84 2列 下から10行シャシー で P111 1列 下から11行シャシー で 
P111 下画像左 1行シャシー で P186 画像 8行シャシー で P206 上段枠中 3列 下から8行シャシー で P207 上段枠中 1列 4行シャシー で 
P228 2列 6行シャシー で P231 3列 7行シャシー  で P234 2列 下から1行シャシー で P58 下段画像 2行シャシ と横棒無しで記載。
トランスアクスルについてのダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P37 2列 下から10行リアなし で P55 1列 下から11-12行リアなし で 
P57 1列 6行リアなし で P57 1列 37行リアなし で P51 枠中 1列 7行リアあり と P106 1列 下から9行リアあり 
さらに無知の手抜き記載でP43 2列 16-17行リアなし だが重複の意味になるギアボックスを合わせて記載。こちらもご覧ください。トランスアクスル - Wikipedia
トランスアクスルとは、自動車用語であり、トランスミッションとディファレンシャルギアを一体化した装置を指す。
これ以上は知識を得させない為にもこれ以上は「ソースを秘匿する論理」w
用語表記未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P104 2列 下から2-3行インバーター で P106 2列 9行インバータ と横棒無しで記載。
用語表記未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P47 左上画像 1行タコメーター で P62 画像 4行タコメーター P80 2列 5行タコメーター で 
P86 下画像 1行タコメーター で P92 1列 下から2行タコメーター で P119 2段画像1番左 1行タコメーターで P116 1列 下から9行レブカウンター
こちらもどうぞ>>318
32409,04プロシーボ効果 タイベルとオルタベルト判別不可 ピアノブラックは漆:2010/11/04(木) 19:21:44 ID:TFeAlDBs0
>>323 10/09 用語表記未統一記載のペンタスタンダードでコンプライアンス欠如。P39 1列 10行ガスペダル で P40 1列 5行スロットル で 
P103 2列 6行アクセルペダル で P103 2列 11行アクセルペダル で P104 1列 4行アクセルペダル で P108 1列 3行スロットルペダル で 
P108 1列 7行アクセルペダル で P108 1列 下から6行アクセルペダル で P116 1列 下から8行スロットルペダル で P116 2列 2行アクセルペダル で 
P116 2列 下から3行アクセルペダル で P117 1列 2-3行スロットルペダル で P119 1列 10行ペダル で P130 1列 下から6行スロットルペダル で 
P134 2列 11行スロットル で P134 2列 下から6行スロットル で P134 2列 下から5行スロットル で P256 2列 14-15行スロットルペダル という凄まじさ。
用語表記未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P102 1列 1-2行モーター で P103 2列 1行モーター で P103 2列 下から5行モーター で 
P104 2列 3行モーター で P104 2列 下から9行モーター で P166 上段2列 下から1行と3列 1行モーター で P187 2列 4-5行モーター で 
P187 3列 下から12行モーター で P160 下段1列 下から4-5行電気モーター で P187 2列 12行電気モーター で P187 3列 8-9行電気モーター で 
P192 2列 下から12行電気モーター こちらもどうぞ>>323
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 22:42:24 ID:hnYz7FSuO
CGの間違いより、プロシーボの執念深さの方が凄まじいわw
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 00:24:47 ID:wQ8SRnhv0
>>325
プロシーボは世界で一番暇なブ男だからな…
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 07:59:55 ID:+BEpxYRA0
ボディソープを石鹸と言ったら「コンプライアンス欠如」って言うのかな?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 08:38:17 ID:uMTtEo2L0
こんな所に書いたって、スレが終われば普通のブラウザじゃ見えなくなっちゃうし
下手したら削除されるだけなのにな。

そもそも誰がこんな意味不明の読みにくいレスを読むんだろう。
誰も見てないのでは?ハンドル名も意味不明だし。

ひどすぎるので個別挙げ

>>324 10/09 色名表記未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P146 上画像右 3行シルバー で P146 2列 4行シルバー で 
P235 2列 下から9行シルバー で、後は膨大なのでページのみP225-229内、P232-234内、P236内 シルヴァ−
さらにはttp://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000023096.htmlでも記載

そのくせタイアとタイヤラクシュリーとラグジュアリーとダイレクターとディレクターは混載せずきっちり統一w

どうしてここまで堂々とダブルスタンダードを貫けるのだろうか?こんな事態がまかり通っていていいわけ?どういうこと?
こちらもどうぞ>>324
ひどすぎるので個別挙げ 10/10になりました。

>>329 10/10 P43 2列 2-3
虚偽記載。トレッドの差はどう計算してもF60 R94なんだがw 
308 F1520 R1500
RCZ F1580 R1594
メーカーサイトです。ttp://rcz.jp/model/variation.pdf こちらもttp://peugeot.page-view.jp/308sw/pageview/pageview.html#page_num=32

どうしてここまで特集1発目で堂々と虚偽を書けるのだろうか?こんな事態がまかり通っていていいわけ?どういうこと? こちらもどうぞ>>329
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 13:16:02 ID:LJcrQmeb0
ヤケクソのような怒涛の連投w
レスは読まずにCGの赤字を必死こいて探して、普通の人なら途中でイヤになる長文書き込みを時間をかけて入力。
バカらしい行為に血眼になっているプロシーボが哀れww
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 15:40:37 ID:uMTtEo2L0
また書いてるのか。
プロシーボって何してる人なんだろうね。
この社会性の無さとヒマのもてあまし方。

俺は見えないけどさw
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 18:49:56 ID:sGV+vqAzO
プロシーボはブログやんなよ。ここはお前だけの場所じゃないんだよ。

こんなこと書けば、またCG関係者認定されるんだろうけどさ。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 21:12:55 ID:e4hGiWvC0

●荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。ウザイと思ったらそのまま放置。

●放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。

●反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを与えないで下さい。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 21:18:22 ID:lszIPk/F0
>>332
あぁ、そういやレス番飛んでるなw
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 21:45:20 ID:xeonM+0J0
CG終わってんなw
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 00:38:13 ID:rP2Ga5Zd0
そういや今夜のCGTVでフィットのCMが流れていたね
正式にスポンサーにはなっていないみたいけど
当分の間ホンダに足を向けて寝られんみたいな感じになるのかね?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 02:26:02 ID:oAntAZJA0
ホンダは取上げないってことじゃない
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 05:29:53 ID:SZWPypKO0
>>337
それはタイムじゃなくて、スポットだから全く関係なし。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 13:20:17 ID:EVS1n3Tf0
あえて重箱の隅をつついとく。
ttp://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000023541.html

誤:導入されるグレードは、3.5リッターV8エンジンに4WDシステム「4MATIC」が組み合わされた「R350 4MATIC」のみ。
正:導入されるグレードは、3.5リッターV6エンジンに4WDシステム「4MATIC」が組み合わされた「R350 4MATIC」のみ。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 18:16:14 ID:D8FA9Akb0
LEDポジション標準化、流行ってるな。
日本でもそうなってくるのかな。
デイライトって二輪のライトオンが目立たなくなるから迷惑なんだけどな・・
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 23:26:20 ID:2JD+TQxR0
>>340
そこまでひどいと、運営してる?ウェブの日経や雑誌のバックにいる郷の人格というか疑われるよな。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 00:10:27 ID:DwGv2j8T0
>>340
webCGは、CGのネットでの展開の権利を日経に売り払った(=名義を譲渡)
上でのものだから、CG誌やCGTVとは何ら関係がない。
言わせてもらえば、webCGは車の素人が作ってるよーなもの。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 00:20:18 ID:nzvYGNki0
>>343
じゃあ、CG誌やCGTVにwebCG名義かしてるのはどうなんだ?でライター被ってるのいるし、この前も小林も書いて関税の事やらで、ちょんぼやって急いで削除してるから、
小林含め「車の素人が作ってるよーなもの。」は正解だなwww
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 00:34:13 ID:aJRSunlG0
>>343
どうせ暴論を吐くならば、「日本の自動車評論界にプロなど存在しない」ぐらい言って欲しかったよ。
中途半端なんだよお前。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 02:02:45 ID:4vyYIjbe0
いや、もともと昭和20年代には自動車雑誌の執筆者は運輸省の技官とか大学教授とかおまえらの言うところの
いわゆるプロしかいなかったのよ。

御大がそれじゃあいかんと思って趣味として自動車を楽しむ立場から雑誌に寄稿し始めたのが現代の自動車
評論の嚆矢。
だからプロが存在しないのは当然というか、プロの立場とは違う立ち位置でものを見るのは当然。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 02:26:31 ID:e2J07q2/0
じゃあ、プロがやれば、プロシーボみたいに
堅苦しい文章がズラリと入るんだね…
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 06:50:58 ID:s39lxh6H0
プロシーボが書いた記事が載ってるサイトなんて誰も読まねーw
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 09:53:55 ID:hqXSeEpN0
松任谷さんが人生最後に乗るスポーツカーを語るなんて、みんな歳取ったねぇ…
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 18:22:52 ID:ixZ801Ac0
>>340
ひと昔前までは小排気量のV8ってのもアリだったけどね。
ビーエム730iやテーマ8.32は3.0リッターV8だったわけで。
さすがに現代のダウンサイジング時代にV8はあり得ない。
キーボードの打ち間違いだとしても恥ずかしいミスだな。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 19:43:56 ID:+PZeugAc0
>>340
キーボードの打ち間違いはありえないと思うよ。
だって、ノートだと6の隣は5と7だし、テンキータイプは8と6は対角線上、
CGのやつらはエンジンがわかってない証拠。

だってTVの4、6、8チャン間違うか?普通。間違わないだろ。
そのくらい常識の事だと思うぞ車好きには。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 20:49:16 ID:tZwTNTc00
さっ、プロシーボさんは10月号からの打ち込み投稿のアップをそろそろはじめたでしょうか?w
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 21:21:00 ID:+kQyniSE0
館外貸出し解禁の日は開館時間前から並んでいるんだろうか?
自習室の席取りする高校生みたいに。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 21:26:28 ID:hqXSeEpN0
先んじてCGを手にして読んでいたら鬼女のAAみたいにずっとこっち睨んでるのかな?
355527:2010/11/07(日) 23:28:01 ID:tZwTNTc00
実は書道好きで、二玄社に入社したかったが、CG関係者に阻まれて、入社出来なかった
積年の恨みで、プロシーボさんは精神に異常を起こさせてしまったのか…w
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 00:57:59 ID:LtFJBEUt0
>>350
V8の730iってありましたっけ??
テーマ832は8気筒3.2リッターでわ??
無知のくせして知ったかぶり乙w
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 01:38:39 ID:0MpxwIWV0
小排気量のV8といえばイタリアの税制に合わせてフェラーリとかランボルギーニが2リッのV8を作っていたな。
208GTBとかウラッコの2リッターとか。

208GTBはCGでも昔、並行物を笹目さんが乗っていた。

>>356
このくらいの知識じゃまだだめかな?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 01:54:55 ID:0MpxwIWV0
そういや若い頃一目惚れしたティーポ33ストラダーレも2リッターのV8だったわ。
あの車なんか今でも財力さえあれば乗りたいな。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 02:50:45 ID:gWpCczl20
>>356
ビックシックスの後継のV8は当初3.0と4.0でスタート
E32末期には、直6の730iとV8の730i、両方ありました
(両方とも日本で販売されていた)
E38初期の730iはV8(これは未導入だったかな?)
360名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/11/08(月) 03:44:48 ID:tXcHlU8p0
>>353
図書館の自習室にプロシーボがいたら、汗びっしょりでメモ用紙に
書き込んでいて、周囲の学生も気色悪くなってしまうのでは?
イマどきの学生でも、メモはPCやi-phoneにinputするだろう。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 07:18:02 ID:iR5/qcyi0
>>356
テーマ8.32のエンジンは308GTB QV用の3リッターV8だが。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 09:00:51 ID:GmSTDdtT0
>>360
あんまり「図書館で借りている」って言われ続けると、くやしいから最新号のために図書館に一日中居続けるかもね。
自習席でメモを取ったり、図書館のネット端末でアラ探しの裏を取って職員に「制限時間過ぎてますよ」って
毎回注意されたりして。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 10:42:47 ID:B3I5BQFS0
>>356
テーマ8.32じゃなくテーマ832だもんなwフェラーリの車名と同じ法則だとおもってのかな?
無知のくせして知ったかぶり乙w
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 19:08:36 ID:Dv63f1vU0
>>355
まるで自動車ジャーナリスト面してる某M角の過去と一緒ですなぁ

そういや大昔のCGの投書欄に両角のが採用されてたな
あっ、名前出しちゃった!
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 21:20:33 ID:x1TVfUvr0
カバタヤスシって今どこで何やってるの?
JAFメイトでしか見ないんだが。
「事業仕分けどう思いますか」って聞いてみたいw
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 22:53:02 ID:KMyXwgtU0
バカタはこのまま廃業へ・・・・・
単発受けと年金暮らしです。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 23:15:29 ID:wfvpCb5n0
なんとかコージがアホなのか、無理強いをするトヨタがアホなのか。
フィットハイブリッドは良い車みたいですね。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 23:38:00 ID:iR5/qcyi0
>>367
フォークのくだりを読めばアホはどっちかは。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 02:56:45 ID:h5s+o90w0
>>365
カバタは車話でなくても文章書けるからね、出版社には便利屋だろう。
ドライバーやDIMEや新聞など多種多様な場所に出てくる。
だからと言って、いいレポートをするわけでもないが。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 17:56:35 ID:a/KKB9B20
なんとかコージはもうクビで良いよ。
後任は日経繋がりでフェルディナント・ヤマグチ氏が宜しいのではないかと。
37109,04プロシーボ効果 タイベルとオルタベルト判別不可 ピアノブラックは漆:2010/11/09(火) 18:48:23 ID:eHrttHMZ0
ひどすぎるので個別挙げ

>>330 10/10 P90 1列 20-21
ランボルギーニ・ジャパン公認ランボ破壊マイスターが頭悪く書いてたんだけど、
新型フェラーリ458イタリアがカタログスペックで9000回転と出してきたんだよ。

ところがランボルギーニ・ジャパン公認ランボ破壊マイスターはランボルギーニはじめ車を壊す事しか得意じゃないから、
公道走行可能な車で9000回転はコレしか聞いた事が無いだなんて嘘書いてんだよ。
ttp://www.ferrari.com/Japanese/GT_Sport%20Cars/CurrentRange/458-Italia/Innovation_Technologies/Pages/Article-090914-458-Italia-Engine.aspx
当のフェラーリですら、(フェラーリ製の)「フェラーリ製ロードカーとしては初めてとなる最高回転数9000rpmを実現しました。」と断りいれてんのにさ。
皆さんこの嘘を鵜呑みにしてたのかな?

さあ、問題です。ロードカーで9000回転カタログスペックにうたった車種は何でしょうか?ランボルギーニ・ジャパン公認ランボ破壊マイスターと違い
車詳しい皆さんはわかりますよね。回答出なければ後日挙げます。こちらもどうぞ>>330
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 19:57:55 ID:3zesApET0
 
久しぶりにあぼ〜んキタwww
 
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 21:24:33 ID:zmgOpw2N0
webCGの新車ニュースでまたトンチンカンな記事をかいてる。
セレナで、スターターモーターを使わずベルトでエンジンを始動するだってさ。
ECOモーターの仕組みをさっぱり理解できずに書いたんだろな。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 22:00:06 ID:p94djWR/0
>>371
5ヶ月前に前スレでも話題になってんだよクソ。
過去ログくらい読んでから書き込めや。
http://www.unkar.org/read/yuzuru.2ch.net/car/1275517775
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 01:55:30 ID:E2tEK0rt0
プロシーボに餌をあげないように
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 06:01:48 ID:QkW9XdKX0
あえて重箱の隅をつついとく。
ttp://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000023551.html

誤:ハイブリッドカーの受賞は、昨年の「トヨタ・プリウス」に続いて2度目となる。
正:ハイブリッドカーの受賞は、昨年の「トヨタ・プリウス」に続いて2年連続3度目となる。
37709,04プロシーボ効果 タイベルとオルタベルト判別不可 ピアノブラックは漆:2010/11/10(水) 10:13:34 ID:J1XcJXUV0
>>374
どのあたりで話題になってたんだっけ。教えてくれない?
今、読んでるの十月号だから仕方ないだろwしかし、デタラメばかりで読み進められないよ。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 10:42:32 ID:Emiu90Gj0
↑あぼーんで見えない
37909,04プロシーボ効果 タイベルとオルタベルト判別不可 ピアノブラックは漆:2010/11/10(水) 11:40:30 ID:J1XcJXUV0
ひどすぎるので個別挙げ 9000回転のロードカーを挙げる前にもういっちょ。

>>371 10/10 P90 画像 下から1-3
ランボルギーニ・ジャパン公認ランボ破壊マイスターが虚偽記載で読者をかく乱。

さらにメーカーリリースからも乖離。
ttp://www.ferrari.com/Japanese/GT_Sport%20Cars/CurrentRange/458-Italia/Innovation_Technologies/Pages/Article_090914-458-Italia-Aerodynamics.aspx
「テール部にあるF1ギアボックス及びデュアルクラッチ用オイルラジエター」

なんですよ。エンジンのじゃないからね。販売店や車好きの前で雑誌受け売りの知識で講釈たれないでくださいね。笑われるから。

>>374 9000回転の事が前スレの140あたりにかかれてたけどソレでもないんだな。

ランボルギーニ・ジャパン公認ランボ破壊マイスターが対象にしてたのは許容回転数じゃ無くて公式スペックね。
型式 F20C(AP1) 最高出力 kW (PS) /rpm 184 (250) /8,300
これも9000回転という触れ込みも雑誌やヒョウロンカの刷り込みで一般化しちゃったんだろうな。
まんまとだまされたというか、よく読まない人に対する風評効果とでも言いますか。

とにかく10月号も膨大なデタラメで確認しながら読んでるからまだ中盤の120ページあたりです。
まあ、出なければ後日あげますので、こちらもどうぞ>>371
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 12:39:32 ID:Emiu90Gj0
↑あぼーんで見えない
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 13:38:00 ID:J/7p2vt10
しばらくぶりに来てみたらすっかりプロシーボ一色になってたでござる
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 13:40:28 ID:J/7p2vt10
>>291
> 今月号のロータス特集は、読みごたえがあって素晴らしい。
> 最近のカーグラフィックは、確実に良くなっている。
> 新体制になってまだ半年程だが、今のところは順風満帆のようだ。

さすがのCG様もよもや発売直後に、実は新車計画が実行に移されているのはエスプリだけで
残りの4車種は全くの白紙だということが表沙汰になるとは思っても見なかっただろうな
本当、何をやらせても間の悪いメディアだわw
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 18:19:07 ID:Dz1jv6l80
武富士が計画倒産したように
弁護士業ももっと拡大してアメリカのように訴訟社会化すれば
過去にさかのぼって間違いや嘘を書いていたとの事で集団返本&返金請求とか
されそうだなw
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 21:41:37 ID:ChyfyDcW0
>>5
サンテレビやってるね。やった
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 01:44:59 ID:zLPPDGCo0
>>373
別に間違ってなさそうだけど?

http://www.nissan-global.com/JP/TECHNOLOGY/OVERVIEW/idseco.html
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 10:24:45 ID:Wwnwo+ov0
ひどすぎるので個別挙げ 9000回転のロードカーを挙げる前にもういっちょ。

>>379 P122 下画像左 下から5
虚偽記載。ダッジバイパーのエンジンと記載してるのに見事に嘘。こちをどうぞ。ダッジ・バイパー - Wikipedia エンジン 7.9L V10 OHV
さらにブリストルの記事。ttp://www.autozine.org/html/Bristol/Fighter.html
P122 上画像右 下から2
無知の虚偽記載。ブガッティ・ヴェイロン - Wikipedia 「ピュール・サン(Pur Sang、純血、サラブレッド)は、2007年9月11日フランクフルトモーターショーにて発表[9]。
5台限定で、ボディはクリア塗装でアルミニウム合金、カーボンファイバーががそのまま見える仕様となっている。」要はポリッシュそのままか、それにクリアコートという事。

これが有名ヒョウロンカ?かなにかのオッサンの記事だよ?ttp://www.jcoty.org/judge/profile/photo/12.jpg笑わせるなってな
ここまでひどいとcg系でまともなのって岡部いさく 位かな?まあ精査すればどうなるかわからんがw

今回より異常個所が膨大な為、ページ数のみ、または、列まで、記載できるなら通常どおりとし、挙げれるものは随時、
多数のものは最後に挙げますので、よろしくお願いします。個別挙げ以外の異常個所が膨大でまだ130ページ位までしか読み進める事ができません。
9000回転出ませんか?まあ、出なければ後日あげますので、こちらもどうぞ>>379
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 12:30:18 ID:92zOy0+20
お願いだから日本語で
38809,04プロシーボ効果 タイベルとオルタベルト判別不可 ピアノブラックは漆:2010/11/11(木) 12:31:09 ID:Wwnwo+ov0
ひどすぎるので個別挙げ 9000回転のロードカーを挙げる前にもういっちょ。

>>386 10/10 P123 中画像
無知の虚偽記載。もしミドルネームでマリオとあるならその根拠も書かなければな?ttp://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20100817_386927.html「デザイナー&エンジニアとしてやはり有名なジョヴァンニ・サヴォナッチがクライスラーのために」
他にもあるが、知識を得させない為にもこれ以上は「ソースを秘匿する論理」w
これがこのオッサンの記事だよ?ttp://www.jcoty.org/judge/profile/photo/12.jpg笑わせるなってな

順番が逆になったがこれも酷い。10/10 P110 2列 下から16-17
無知の虚偽記載。雑誌内のバカ記載が許されるなら、その逆を同様にカタカナと漢字で書くと 「ハイドロリック電磁石」がオカシイというのが気がつくでしょう。
ここまで無知のクセしてカッコつけてかいてるとは。こんなにひどいとは。ttp://www.youtube.com/watch?v=5IrPcmMHqHE 
見ても理解できないと思いますが一応挙げておきます。詳しい説明は知識を得させない為にもこれ以上は「ソースを秘匿する論理」w

とにかく酷いの一言。これは情報誌じゃありません。断言。他膨大にあるのでお待ちください。9000回転出ませんか?
まあ、出なければ後日あげますので、こちらもどうぞ>>386
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 12:44:27 ID:92zOy0+20
コテハン入れてくれてありがとう
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 12:46:01 ID:uL7F7V720
>>386
コテハンちゃんと入れとけよ
あぼんできねーじゃねーかクソ
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 14:45:11 ID:nDxkT1WD0
>>385
よく文章を読んでごらん。間違いは明らかですよ。
新型セレナのECOモーターとは、要はオルタネーターにスターター機能を兼用させているだけ。
スターターモーターを使っていないわけじゃない。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 20:23:37 ID:TNWrcNrE0
ひどすぎるので個別挙げ

>>388 10/10 P150 に記載あり。
用語の未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。ついにやりました。
マーチのタイヤアングルインジケーターで
タイ「ア」じゃ無くタイ「ヤ」です。本当にメチャクチャ支離滅裂意味不明。
古くから読んでる人では他にタイ「ヤ」記載が過去にあったのを見てるかも知れませんが私ははじめて見ました。
それから
9000回転はこちらをどうぞ。
ttp://www.honda.co.jp/news/1968/4680924.html
当時の360系は他のモデルも9000回転のようでした。

ランボルギーニ・ジャパン公認ランボ破壊マイスターはホンダさんに喧嘩売ってんでしょうか?それとありがたい知識をタダで得ましたね。虚偽はいけませんね。

他9000回転車ありましたらよろしくお願いします。

10/10の膨大なデタラメを少しずつ挙げますので、こちらもどうぞ>>388
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 22:03:34 ID:oz0wno9A0
うざい。

名無しで書くなよ。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 22:13:16 ID:1JQMcdSs0
機能を兼用させているからこれはスターターモーターだって、苦し過ぎるだろw
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 22:33:26 ID:nDxkT1WD0
>>394
スターター機能を持つモーターのことをスターターモーターと言うわけ。
昔のセルモーターとか、プリウスのハイブリッド駆動用モーターもそう。
つまり、新型セレナのオルタネーターはスターターモーターってこと。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 23:01:59 ID:1JQMcdSs0
>>395
じゃ、手でクランク回して始動しろ、ショウタロウに一目置かれるぞw
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 23:35:19 ID:oz0wno9A0
手回しクランクと言えば・・・

前期カーグラTVのオープニングは格好良かったなぁ・・・

シュポシュポシュポ で始まる奴。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 23:52:46 ID:1JQMcdSs0
ブガッティT35のスターターモーターは人間だって事だな。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 03:42:38 ID:K/CRWxs/0
プロシーボもなりふり構わずになったか…

名無しでやっても、キャラがみんなに
知れ渡っているから、いまさら隠しても無理なのに
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 04:09:56 ID:ixcmYvHi0
>>391
> なお、ベーシックグレードを除く全車に、アイドリングストップ機構が装備される。スターターモーターを使わず、
> ベルトで直接クランクを回すため、再始動時「キュルキュル」と音が鳴らず、静かなことも特徴。再始動も
> 0.3秒(日産社内計測値)とスピーディさがうたわれる。
http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000023543.html

「アイドリングストップ機構」の説明として「スターターモーターを使わず、ベルトで直接クランクを回す」と書いてある。
この説明は正しいよね?

エンジンスタートボタンを押したときはスターターを使うけど、
アイドリングストップのときはECOモーターが代役で回るんだからCGの説明が正しいと思う。
「明らかな間違い」がどこなのかわかりません。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 06:54:58 ID:XLhfPe7h0
>>392
自分で自分の書き込みを“ありがたい知識”ってwwwwww

恥ずかしすぎるwwwwwwwwwwww
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 10:17:54 ID:9ghHs0v50
ttp://www.bs-asahi.co.jp/cgtv/こちらの切り替えの画像を見てみたら、今だLUTUS ELITE SCとVOLKSWAGEN NEW BEETLE CA BRIOLET のままでした。
>>388 10/10 P19
異常英語記載。5人なのに6とは英語用法の基礎すら知らず、なんの疑いもなしに公の文章に記載。
こだわって書くんじゃなかったのか?コーヴェット止めたんじゃないの? コンプライアンス欠如。
P19 1列 下から7
無知の異常記載。それなら何の薬品使って液晶の成分を消し去ったのだろう?
P27 2列 7-10
支離滅裂記載。断っておいて、例外を作る。十分手にいれてるだろ?
P27 2列 下から15
意味不明の支離滅裂記載。普通は目的地を往復するとするが?
P27 2列 下から13
意味不明の支離滅裂記載。そこまで書くなら昔はあったという事だな?
P27 2列 下から11-12
意味不明の支離滅裂記載。なんで運転という行動の理由でツールとくる?さらにはエコの対策した車?
P27 2列 下から8-11
意味不明の支離滅裂記載。なんでオマエの思いと多種多様な世界の価値観が同じでなければいけない?
P27 2列 下から4-6
意味不明の支離滅裂記載。つじつまが合っていない。
P27 2列 下から1-4
意味不明の支離滅裂記載。喜びの尺度や感じ方は思い考えは誰にも強制されず自由だが?
P29 1列 下から8-10
手抜き間違い翻訳記載。
P40 1列 1
異常虚偽記載。タイヤにリムは無いが?
P40 2列 5-6
無知記載。何の根拠にリジッドアクスルと大径ホイールの懸念を記載しているのか?
P40 2列 6-8
無知記載。プラットフォーム、レイアウト設計という事、理解して考察もできないのだろうか?
P40 2列 8-10
無知記載。ミニクーパー、アバルト2車種、シトロエンDS3とか理解してないの?こちらもどうぞ>>392
>>402 10/10 P42 2列 下から6-8
無知の支離滅裂記載。P40 2列 10-11で無知でスペックを見て考察が出来ないので、つじつまがあわなくなっている。
人名の未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P47 1列 下から3 バティス・・で 10/09 P149とP153にありでバッティス・・ で、さらに
ttp://s1.webcg.net/WEBCG/essays/makkina/e0000018379.html?pg=2にも記載あり
タイトルの未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。カタカナではストーリーの単数で、アルファベットはstoriesの複数 P46、P49、P51、P53に記載あり 
P54 1列 2
手抜き記載。世界スポーツカー選手権を注釈、アクロニムなしで記載していて、次ページであるP55 1列 2で後から記載すると言うコンプライアンス欠如。
プロカーとプロカー仕様車と未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P58とP59にあり。 
P59 下画像 下から3
虚偽注釈記載。experimental【形容詞】1 実験の,実験に基づく; 実験的な. 2 (比較なし) 実験用の.こちらもどうぞ。ttp://ejje.weblio.jp/content/experimental
P62 2列 表題含め13-14
非常用造語記載。こだわって書くんじゃなかったのか?コーヴェット止めたんじゃないの? コンプライアンス欠如。
P62 2列 表題含め15
非常用造語記載。こだわって書くんじゃなかったのか?コーヴェット止めたんじゃないの? コンプライアンス欠如。
用語未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P63 1列 下から12 パノラミックサン・・ P63 画像 5 ガラス・・
用語表記未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P62とP63内でアンダーステアと挙動に関する表記をしておきながら
突然P63 1列 2 でテールハ・・ さらにすでに読んでいるので記載するがP84でテールスラ・・と記載あり。
P65 1列 2
虚偽記載。フランス語のアルファベットのDの発音は英語とは違います。こちらもどうぞ。ttp://www9.plala.or.jp/o_o_o_creatives/lang/french/18.htmlこちらもどうぞ>>402
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 11:27:43 ID:9ghHs0v50
>>403 10/10 P65 2列 表題含め17
注釈・説明無しの手抜き記載。初見の人、知らない人がいたらどう思うのだろうか?
P66 1列 下から3
無知虚偽記載。知識を得させない為にもこれ以上は「ソースを秘匿する論理」w
用語未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P66 2列 3 オンボードあり P66 2列 5 オンボード無し
P67 枠中 スペック
griffeと3008のサブネームがあるのに前のP64-66では一切無しという手抜き記載のコンプライアンス欠如。
P72 1列 4-5
支離滅裂注釈記載。なぜ記載した?
P72 2列 下から2
異常日本語記載。残存とかしらないのか?
P73 1列 12
異常日本語記載。目標だろ。
P80 1列 2-3
商業用日本語も危ういのにカタカナ語常識逸脱記載。エンスー - Wikipedia エンスーとは、英語の enthusiast (エンスージアスト)を縮めた略語
こちらもどうぞ。ttp://eow.alc.co.jp/enthusiast/UTF-8/?ref=sa
速度計とスピードメーターと未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P88にあり。
P89 画像 1
異常記載。根拠データの掲載希望。
P90 1列 13
異常記載。歌声ではないが。
P90 1列 17
虚偽記載。車からは出ないが?フェロモン - Wikipedia フェロモン(pheromone)は、動物または微生物が体内で生成して体外に分泌後、
同種の他の個体に一定の行動や発育の変化を促す生理活性物質のことである。
フラットプレー・・と180°フラット・・と未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P90にあり。さらに無知のため180°とフラットを重複記載。
P90 1列 下から7-8
支離滅裂異常記載。商業用日本語で記載されてないので理解不能状態。尺度を著しいとし、それを感じさせない。意味不明。こちらもどうぞ>>403
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 15:09:20 ID:XLhfPe7h0
表記が統一されていないとCGを非難しておきながら
コテハン付けたり付けなかったりと統一感の無い
支離滅裂プロシーボwwwwwww

こだわって書くんじゃなかったのか?コンプライアンス欠如。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 15:58:18 ID:fzv9phTg0
>>400
そのリンク先の文章の中に、「ECOモーター」という言葉はどこにも書いてありません。
オルタネーターがスターター機能を兼ねているという仕組みについても一切触れていません。

「スターターモーターを使わず、ベルトで直接クランクを回す」という説明は正しいでしょうか?
では一体何がクランクを回すというのでしょう?
まさか「ベルト」ですかね??
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 20:18:23 ID:hjDdHHn50
>>404 10/10 用語の未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。カタカナではスポーツ 複数で、アルファベットはsport 単数 P90、P91に記載あり 
用語の未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。フェラーリのサウンドとフェラーリのミュージック P88、P91に記載あり
用語の未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。エアロエラスティ・・と可変ウィン・・P91に記載あり さらにメーカーリリースからも乖離。
ttp://www.ferrari.com/Japanese/GT_Sport%20Cars/CurrentRange/458-Italia/Innovation_Technologies/Pages/Article_090914-458-Italia-Aerodynamics.aspx
「弾力素材製のウイングレットが装着されていますが、」 
用語の未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。トーフックと牽引フック P92に記載あり 
用語の未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。スリックとスリックタ・・ P92、P93 P94、P95に記載あり 
P93 2列 下から1-3
無知の支離滅裂記載。オーバーステアが常識と?知識を得させない為にもこれ以上は「ソースを秘匿する論理」w
用語の未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。転がしタイ・・とロードタイ・・ P92、P93 P94、P95に記載あり 
P94 下画像左 4-5
無知の虚偽記載。それではカットして、即ブレーキ踏んだら復帰だな?w知識を得させない為にもこれ以上は「ソースを秘匿する論理」w
P95 1列 6-7
無知の異常記載。何でそう断言できる?駆動配分、タイヤ、ウェイトとか知らない証明だな、知識を得させない為にもこれ以上は「ソースを秘匿する論理」w
P95 1列 15
非常用カタカナ英語記載。商業用日本語も書けないのに非常用英語記載。
P95 1列 15-17
異常記載。現行GTRの想像で、さらに降雨時なのになぜそう書ける?
P95 1列 17-21
つじつまの合わない異常記載。このバージョンも11年モデルから、それに準じてかわるんでしょ?なんでP94にローターの旨が記載されてあるの?
この試乗会では11年モデルだったというなら、P95 1列 15-17 の記載も支離滅裂になるね。
工場出荷の時と新車の時と未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P92とP95にあり。 こちらもどうぞ>>404
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 20:23:41 ID:p/Kp+Q5j0
普通の人間のフリしても、食い付く所が常人とは違うからすぐにバレるなw
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 20:24:44 ID:M6zrDZ6L0
>>407
12月号買えよ
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 20:30:46 ID:hjDdHHn50
>>407 10/10 P95 1列 下から16
無知の異常記載。ttp://ejje.weblio.jp/content/log 英語の意味すら理解できてない。
P95 1列 下から12
無知の異常記載。注釈・説明とアクロニムの使用の間違い。常識ではアクロニムに注釈・説明が来て、以降は略としてのアクロニムなのにまったくその逆。
無知で商業用日本語も書けないうえ、コンプライアンス欠如。
P95 上画像 2
手抜き記載。公称書けないのか?
P98でノッチバックとあり、P98 1列 下から8で5ドアをハッチバックとしてるのに4ドアをセダンと言い換え、書き換えが起こる。
未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。
用語未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P98で注釈つけたかと思ってたら、P100でマルチモード無し と マルチモード有り 
が何の注釈・説明もなしにあり。
P101 1列 1-2
無知の異常記載。ブレーキのアシストが理解できてない。証拠に2列目にブレンボが選べるか、選べないかを記載するつじつまの合わなさ。
P103 2列 下から1
無知の虚偽記載。ターボの機構自体を理解していない。知識を得させない為にもこれ以上は「ソースを秘匿する論理」w
P104 1列 6-7
虚偽記載。カタパルトもないし、ロケットでもないが。
P104 下画像 2
虚偽記載。それはイギリスのナンバープレートではないが?
P105 1列 18
異常日本語表現記載。性能だろ。
P105 1列 下から表題含め10-11
英語圏常用語の英語表現の説明、注釈なしの手抜き記載。
P105 2列 3-5
無知の虚偽記載。オフセットも虚偽。ttp://www.ultimatecarpage.com/car/4431/Subaru-Cosworth-Impreza-STI-CS400.html
こちらもどうぞ。ttp://www.subaru.jp/wrxsti/5dr/spec/spec.html そしてP101の枠中のタイヤサイズと上の両モデルのトレッド長を見ればお分かりいただけますね。
P106 画像 2
説明なしの手抜き記載。ブレーキに関して取材不足。メーカーリリースにもあるなら何かを取材しないとな。
ttp://www.bmwblog.com/2010/05/27/technical-specifications-bmw-m3-gts/bmw-m3-gts-tech-specs/ こちらもどうぞ>>407
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 20:59:39 ID:hjDdHHn50
>>410 10/10 メーカー発表用語からの逸脱記載のコンプライアンス欠如。P106、P107 に記載あり。以下のサイトを参照すればMDCDTとなるのが普通。
ttp://www.bmwblog.com/2010/05/27/technical-specifications-bmw-m3-gts/5-27-2010-10-06-54-am/ 
P107 上画像右下 1
無知の虚偽記載。エンジンの部品各種をしらないのだろうか?
P109 1列 表題含め11-12
表記記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。はじめにエンジンコードと型あり で すぐ次は エンジンコードと型なし
 さらにP109 上画像 1 もエンジンコードと型あり
P109 1列 12
注釈・説明なしの手抜き記載。型式名のみで詳しくない人が見たらどう思うのだろうか?
P109 1列 下から表題含め11
虚偽記載。シャシーはもっと軽量だが。
P109 1列 下から表題含め9
注釈・説明なしの手抜き記載。名前のみで詳しくない人が見たらどう思うのだろうか?
P109 上画像 1-3
無知の手抜き記載。その記載ならVTEC、VVTL-I、バリオカムその他諸々もノンスロットリングになるが?
P110に記載あり。無知の虚偽記載。ディフューザーの意味がわからないので見てもわからないのだろう。
ttp://www.abarth.ne.jp/model/puntoevo/spec.html メーカー準拠からも逸脱。
表記記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。はじめにアバルト・グランデプントを略すとあったが、すぐにエッセエッセ・モデルに関して
は何の断りもなしに略記載。 P111に記載あり。
P117 1列 下から表題含め9
無知の手抜き記載。パイプの繋ぎ目またはネジ部のゆるみだろ。
P118 上画像 下から6
虚偽翻訳注釈記載。英語periscope 伊語periscopio こちらで確認どうぞ。ttp://babelfish.yahoo.com/translate_txt
P118 下画像 下から4
虚偽翻訳注釈記載。英語chassis 伊語telaio 英語tubular 伊語tubolare こちらで確認どうぞ。ttp://babelfish.yahoo.com/translate_txt
P119 上画像 下から1-2
虚偽翻訳注釈記載。英語competition 伊語competizione 英語increased 伊語maggiorata こちらで確認どうぞ。ttp://babelfish.yahoo.com/translate_txt
 こちらもどうぞ>>410
ひどすぎるので個別挙げ

今回より、異常個所案内の詳しい方は行から段で、さらに区分として上、中、下で示していきますのでよろしくお願いします。
それ以外はページのみ、または画像のみの案内です。
>>411 10/10 P149 1列 中段
無知の虚偽記載。クランクプーリーにアウターバランサーを 付けたんだってさ・・・さらにクランクプーリーが楕円運動とか、
アンタ、エンジンの仕組みわかってる?もう支離滅裂状態。
こちらのサイト内もアフターと用語を間違えてるけどご参照ください。ttp://www.motown21.com/Tech/Trend_61/index.php
たぶんこれ見ても理解できないんだろうな。


どうしてここまで堂々と虚偽を書けるのだろうか?こんな事態がまかり通っていていいのだろうか?十分な瑕疵が揃ってしまっている。
こちらもどうぞ>>411
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 23:57:26 ID:K/CRWxs/0
プロシーボに事実上乗っ取られたな…
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 07:34:18 ID:OzvwaDsC0
このスレの状況を、第三者が客観的に見れば、いったい何と言うだろうか?
おそらく100人中100人すべてが、「きちがいが約一名いる」と言うはずだ。
ちなみに、当のきちがい本人は、その理由がさっぱり理解できない。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 10:15:13 ID:fEmkUqyt0
今月の加藤、長期レポートはドライブ日記で巻末コメは(上辺だけの)セレブ友達自慢か
CGがなくなったらマジで孤独死しちゃうかもなこの人
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 23:36:04 ID:PhJiVdn20
ttp://www.town.kannami.shizuoka.jp/hp/page000003800/hpg000003733.htm

大量のCGとSCGが税金滞納者の差し押さえでヤフオクネット公売される。
プロシーボはこの機会を使って批判材料コンプリート目的で全部落札せよ。




417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 23:46:02 ID:FtjHEXqO0
>>416
CGをコレクションするようなやつだから税金滞納者になったのか?
税金滞納するようなやつだからCGをコレクションするのか?
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 03:44:59 ID:jNhz1q2+0
>>406
それは間違いというより「説明不足」だね

> では一体何がクランクを回すというのでしょう?

新型「アイドリングストップ機構」の話なんだからそれだろうな、と
ベルト自体がモーターの代わりをするなんてトンデモな想像する人はいないと思うよ
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 16:30:31 ID:IMEQXYse0
>>406
いや、その説明は間違いではない。
車の常識があれば、オルタネーターがベルトで回している事は容易に推測できる。
そもそもCGの読者層には自動車工学を熟知している人が多い。
小学生でも理解できるぐらいに、くどくど説明する必要があるか?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 18:19:38 ID:LVCyIEiE0
>>412 10/10 P119 中画像 
無知の手抜き記載。グリルをわからない人がいたらどう思うのだろう?
P119とP120 に記載あり
無知の虚偽記載。180°Vと書かないとな。構造的にこちらをどうぞ。ttp://forums.pelicanparts.com/uploads16/917+engine+part+view1259304702.jpg
こちも。ttp://k41.pbase.com/u14/917carl/upload/21849316.Crankinstalled1.JPG
P119とP120とP123 に記載あり
無知の虚偽記載。仏語と英語の混記。スタイル、の仏語は英語と違うのだが?ルクスも仏語のカタカナ表記間違い。
ttp://www9.plala.or.jp/o_o_o_creatives/lang/french/18.htmlこちらをどうぞ
P122 下画像右
注釈・説明無しの手抜き記載。sewing、sawing、thawing、sowingだと支離滅裂だな。
P123 右画像
非常用カタカナ英語記載。商業用日本語も書けないのに非常用英語記載。ゴーグルにしろ。
人名記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。 エンゾ P124、P125、P126、P128 記載あり。ttp://www.webcg.net/WEBCG/news/000017051.html
メーカー発表からも逸脱。ttp://www.ferrari.com/Japanese/GT_Sport%20Cars/Classiche/All_Models/Pages/Enzo_Ferrari.aspx
日本語記載のトリプルスタンダードでコンプライアンス欠如。はじめにP124 2列 下段 でモトーレ、大地、都 とありP126 2列 上段 で 
説明無しの 大地、がはしょられ、P127 上画像 でエンジン、都 と変化。
P126 2列 中段
無知の異常記載。注釈・説明とアクロニムの使用の間違い。常識ではアクロニムに注釈・説明が来て、以降は略としてのアクロニムなのにまったくその逆。
さらにP128でFJとフォーミュラージュニアが混記。無知で商業用日本語も書けないうえ、コンプライアンス欠如。
P127 1列 中段
無知の異常記載。P126 2列 中段 で注釈・説明とアクロニムの使用の間違いを記載したかと思うと今度はまたその逆を記載。
無知で商業用日本語も書けないうえ、ダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。こちらもどうぞ>>412
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 18:48:23 ID:LVCyIEiE0
>>420 10/10 P131 1列 下段
非常用カタカナ英語記載。商業用日本語も書けないのに非常用英語記載。ttp://www.bacardi.co.jp/product/martini/vermouth/ 公式発表からも逸脱。
P133 上画像右
手抜き記載。人名由来の社名なんだから中点いれろ。ttp://fr.wikipedia.org/wiki/Matra_Djetこちらもttp://gazoo.com/meishakan/meisha/shousai.asp?R_ID=762
用語の未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。フェラーリのサウンドとフェラーリのミュージック P88、P91に記載あり。
これに追加でP133 中画像 フェラーリサウンド
P134 画像
無知の虚偽記載。仏語のカタカナ表記間違い。carrossierのスペリングを元に確認してください。ttp://www9.plala.or.jp/o_o_o_creatives/lang/french/18.htmlこちらをどうぞ
P135 1列 下段
注釈・説明なしで異常英語表現記載。文とMIXED BAGのつじつまが合わないんだが?
用語の未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。なんとP123のギアの車名と、P136のギアの車名が違うという異常さ。
P134 上画像
無知の虚偽記載。伊語の発音もしらない。ttp://www.masdf.com/aerobatics/freccetricolori/index.shtml
こちらに詳しい方が書いてますのでどうぞ。詳しい説明は知識を得させない為にもこれ以上は「ソースを秘匿する論理」w
P138 画像3段
無知の虚偽記載。仏語のカタカナ表記間違い。tourをトゥールとしたクセして、突如deをドとし、ドじゃ無いんだな。スペリングを元に確認してください。
ttp://www.coelang.tufs.ac.jp/modules/fr/pmod2/3-1/1.htmlこちらをどうぞ
P138 画像4段
支離滅裂記載。なんでディック・アプシ・・が持ってたまま、何の記載も無く今のオーナーが持ってると書ける?
P138 画像2段右
無知の虚偽記載。車名のアルファベットとカタカナが違うという、ダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。
P142 下画像左
注釈・説明なしの手抜き虚偽記載。イーグルの前には何もつかないが?イーグル (F1)- Wikipediaもどうぞ。公式発表からも逸脱。ttp://www.allamericanracers.com/hist.html
こちらもどうぞ>>420
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 18:54:58 ID:qekHIjT70
NGワードの設定を変えなくてはならないようだw

プロシーボっていつも同じような書き方しかできないみたいだからどうにでもなりそうだが
差し当たって「こちらもどうぞ」かな。
>>421 10/10 P143 上画像左
注釈の虚偽記載。NASCAR- Wikipediaもどうぞ。公式発表からも逸脱。ttp://www.nascar.com/news/features/history/
P143 下画像左
虚偽記載。車や機械は血みどろにはならないが?
P148 画像
注釈の虚偽記載。ビードに屋根の意味はないが?
P148 2列 中段
異常英語表現記載。コーヴェット止めたんじゃないの?非常用和製英語のスペルどれだろwtorquie torquiy torqui torquy コンプライアンス欠如。
P152 1列 下段
異常日本語表現記載。品質。そしてその感とは?
P154 1列 上段
異常記載。日本人の一方的な意見を挙げるなら根拠の掲載を希望。
P154 1列 下段
手抜き異常記載。ドイツ、フランス、イタリアから発送されてると挙げるなら根拠の掲載を希望。今は生産国が多岐に渡る事実があるというのに。
社名の未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P155 2列 上段 アルファロメオと記載して、 突如 P155 2列 上段 アルファ に変化。
P155、P156、P159 に記載あり。
虚偽記載。全車基本的にドアにカップホルダーは設けていないんだが?メーカー発表からも逸脱。ポロttp://www.volkswagen.co.jp/cars/polo/features_luggagespace.html
プント・エヴォttp://www.fiat-auto.co.jp/showroom_puntoevo_price.htmlこちらもttp://www.nikkei.co.jp/style/car/impression2/073/photo_gallery.html?id=photo03
C3はなし。ttp://c3.citroen.jp/#/product
P156 1列 下段
異常日本語表現記載。ステア・・とレスポンスで生活域のハンド・・?
P156 1列 下段
異常日本語表現記載。味わって、車を読んだ、感じ、つじつまが合わないんだが?
P156 2列 中段
無知の異常記載。基本的にシャシーにストロークは無いが?
P156 2列 中段
異常記載。それならシャシーの剛性データの掲載希望。こちらもどうぞ>>421
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 19:52:37 ID:rggWfcfX0
>>422
そんな長い単語でなくても大丈夫
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 20:48:01 ID:PFT2VPf+0
>>422
こちらもどうぞで設定したら422まであぼ〜んされてしまったw
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 21:35:08 ID:qekHIjT70
あぼーんだらけ・・・
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 22:25:27 ID:LVCyIEiE0
>>423 10/10 車名の未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P157 1列 上段 プント・エヴォと記載して、 突如 P157 1列 上段 プント と変化。
P157 1列 上段に記載あり
ポロとC3が1名乗車で燃費計測。プント・エヴォが2名乗車だと釈明。比較になってない。
P157 上画像
手抜き異常記載。生地としっかり書けないのか?
P159 上画像
異常日本語表現記載。精度は煮えないが?
P159 2列 上段
異常日本語表現記載。運転は味見ではないが?
P159 2列 下段 P159 2列 中段に記載あり。
ダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。運転と記載して、以降、突如 操縦 と変化。
P160 1列 中段に記載あり。
ダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。Dセグメントで車格を記載して、以降、突如 アルファベットでのセグメントの記載中止。
P160 1列 中段
外語未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。
ttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000022859.html?pg=2 ラグジュアリー で
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1275517775/  こちらの78をご覧ください。
>P41 1列 表題含め下から18-19行
>メーカーリリースからも乖離状態。「ラグジュアリー」ttp://www.jaguar.com/jp/ja/#/all_new_xj/models_features/
>英語自体あやういのになんの疑いもなしに公の文章に記載。 こだわって書くんじゃなかったのか?コーヴェット止めたんじゃないの?
P161 1列 上段
無知の虚偽記載。トランスミッションとディフアレンシャルの基本もしらないので的確な表現が出来ない。
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/jjz109/imgs/4/2/428df819.jpgこちらもどうぞ
P161 1列 上段
注釈・説明とアクロニムの使用の間違い。常識ではアクロニムに注釈・説明が来て、以降は略としてのアクロニムなのにまったくその逆。
無知で商業用日本語も書けないうえ、ダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。
P161 1列 中段
アクロニムの注釈・説明の虚偽記載。Turbocharged Direct InjectionとFuel Stratified Injectionだが?>>423
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 22:59:07 ID:qekHIjT70
またあぼーんw
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 03:44:43 ID:spTxdvFR0
子供が「うんこ」を面白がって口にするのと同じで、覚えたての「コンプライアンス」って単語を
言いたいだけなんじゃないかw
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 07:11:19 ID:3iE3jvle0
「うんこ」を面白がって口にする奴はアスペルガーだよ。

ということは・・・
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 11:39:42 ID:1utrGkYF0
>>427 10/10 P162 2列 中段
無知の虚偽記載。車は建物ではないが?
P162 2列 下段
無知の虚偽記載。軽さその物はトッピング出来ないが?1.かる‐さ 日本国語大辞典〔名〕(形容詞「かるい」の語幹に接尾語「さ」の付いたもの)
topping【形容詞】《英口語》 最高級の; すてきな.【名詞】(ケーキなどの)上飾り,トッピング.こちらもどうぞ。ttp://ejje.weblio.jp/content/topping
P162 上画像
手抜き異常記載。場所を詳しく案内せず、ただMMIのメインダイヤル?じゃあこのメインダイヤルは?
セパレート・シートに関して手抜き異常記載。P161 2列 上段では何の説明も無く、突如 P163 上画像でw12のみは別と
前記とつじつまの合わない状態。コンプライアンス欠如。
ナビゲーション・システムの未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P162 1列 上段 中点なし 突如 P163 1列 上段 中点あり。
P165 1列 中段
手抜き虚偽記載。車重を1700kgとしてるが、P165 枠中 スペック 1648kgとあり四捨五入しても前記にはならない。
P171 上画像
注釈・説明無しの手抜き記載。そのトラス構造を知らない人に対して何を伝えたいのか?
用語未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P170とP171でスウィッチ・・ で 
こちらではttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000022484.html?pg=2 スイッチ・・
P172 表題
注釈・説明無しの手抜き記載。そのアクロニムを理解できない人に対して何を伝えたいのか?
P172 1列 下段とP172 2列 上段
異常記載。一方的な意見。ラムダ、フルビア、ストラトスのイメージもあるが。
P174 上枠 3列 上段
異常記載。ダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。駆動方式をアクロニムで記載して、以降、突如、カタカナ漢字 に変化。
P180 2列 下段
異常日本語表現記載。味覚とたとえるなら施すとは意味不明。
P180 2列 下段
手抜き異常記載。始めにロールのモーメント記載して、 突如、ヨーはモーメントの記載なし に変化。コンプライアンス欠如。
P180 3列 中段
異常記載。リニアを強調してるクセして、アクセル全開で十分な速さ。アクセル開度中でおっとりとつじつまが合わないんだが?>>427
>>431 10/10 P182 1列 中段
異常記載。リアの乗員不可の根拠、リアの不使用者なしのデータ掲載希望。
P182 1列 中段
異常日本語記載。高架道路と書けないのか?
P183 最上画像
異常記載。視界が悪く感じるのは、運転能力、身体能力が低いからではないか?
P183 2列 中段
異常日本語記載。印象はにじまないが?
P183 2列 下段
異常記載。車好きが飽きるとのデータ掲載希望。
P184 2列 上段
無知の虚偽記載。湿気を取り除くのは付加要因で、ベンチレーションの言葉と機能を理解していない。
P185 1列 中段
無知の異常記載。そのステアリングは削って作らないんだが。
P185 1列 下段
無知の虚偽記載。ベンツのアバンギャルドとAMGパッケージは違うんだが?P185 2列 下段、にも記載あり。
P185 3列 下段
無知の虚偽記載。アドブルーを知らないので、時期や走行距離も加味せず交換と記載。こちらにも記載されてあるんだが
ttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000022663.html?pg=2ダブルスタンダードでコンプライアンス欠如
P186 3列 上段
異常記載。貧乏な感覚だから、貧乏に感じるのだろう。
P186 3列 中段
無知の虚偽記載。過去に途絶えている。こちらをどうぞ。ダットサン・フェアレディ- Wikipedia
厳密に言えばスカイライン系はGTだからZ32型系が終了した事がある以上、途絶えている。日産・フェアレディZ- Wikipedia
P186 3列 中段
無知の虚偽記載。zは金属で出来ている。パール系色を選んでメタリックと支離滅裂。
P187 3列 上段
手抜き異常記載。P186からP187までソフトト・・ と記載して、以降、突如、キャンバスト・・ に変化。
P188 題
注釈・説明無しの非常用カタカナ英語記載。商業用日本語も書けないのに非常用英語記載。>>431
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 12:42:59 ID:uRmkff9g0
>>431
「トッピング」って表現の使い方は、別にそれでもかまわんと思うが。

記事の中で用いられている比喩的な表現を全く理解していないプロシーボって
真性のアスペルガーだったのか。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 13:13:44 ID:3Myofjoo0
ID:1utrGkYF0
目障りだから、止めて下さい。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 19:53:59 ID:YqmH7DpG0
俺はいよいよNG登録なしでも無意識スルー出来る域に達した
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 03:29:41 ID:cINkKdwj0
>>432
プロシーボ君、毎月見るCGの目次ページ(折りこみ)にはスタッフ名とともに
CG編集部のメールアドレスも載ってるから、指摘投稿はそちらへ頼む。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 06:07:37 ID:2Ai1ezQz0
プロシーボ専用スレを立てるのもありかもね。
アス公隔離スレ、とも言うが。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 21:47:15 ID:wJyCuy4W0
ひどすぎるので個別挙げ

>>432 10/10 P163 2列 上段
虚偽記載。オフセットクランクの意味も、更にw12も理解できてないで上から目線で書くか?まあ見ても理解できないでしょうけどこちらもどうぞ。ttp://www.supercars.de/data/audi/2000a8l%20w12/480/012.jpg
詳しい説明は知識を得させない為にもこれ以上は「ソースを秘匿する論理」w

どうしてここまで堂々と虚偽を書けるのだろうか?こんな事態がまかり通っていていいのだろうか?>>432
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 05:51:11 ID:fbQtH9/r0
あぼーんw
44009,04プロシーボ効果 タイベルとオルタベルト判別不可 ピアノブラックは漆:2010/11/17(水) 22:58:16 ID:A6u4nNpu0
なんとかこのあたりまで読み終わりました。雑誌を見れる環境の方、10/10のP214とP242の記事を見てください。

>>438 10/10 P214 下枠 上画像
虚偽記載。意味を理解できてなかったようだな。パルクフェルメ- Wikipediaをどうぞ。

と1点ミスがありましたが、ほぼ一般常識をもった感じで商業用日本語として理解しやすいです。冨田辰夫と言う方でした。

P244 1列 下段
異常記載。ニスモに説明入れて尾川自動車に説明入れないのはまずいな。
用語未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P243 下画像、空気圧とバランス として、突如 P244 内圧と前後配分 と変化。

と2点ミスがありましたが、ほぼ一般常識をもった感じで商業用日本語として理解しやすいです。石井功次郎と言う方でした。

ていうか、世に多数ある普通の雑誌や書籍や新聞は商業用日本語で書かれています。

この雑誌はその水準にすら劣る。おまけに偏った常識はずれの論調。さらに虚偽記載。

関係者みてんだろ?

今まで商業用日本語を知らずにきたんだろうから、10/10のP214の冨田辰夫とP242の石井功次郎の書き方を参考に商業用日本語習得しろよ。

これ以外はまだまだ膨大な異常記載、虚偽記載がありますので気長に挙げていきます。>>438
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 07:49:12 ID:TIeXUMjf0
あぼ〜んきてる〜
44209,04プロシーボ効果 タイベルとオルタベルト判別不可 ピアノブラックは漆:2010/11/18(木) 22:22:13 ID:alMOm9x60
すみませんでした。>>440の前言撤回します。気晴らしに他の常識ある雑誌をよんだら気がつきました。
膨大な異常個所を見せ付けられ、この雑誌に洗脳しかけられて理性を失いかけ判断をあやまりました。

よってP241、P242 P243 は。
注釈・説明とアクロニムの使用の間違い。常識ではアクロニムに注釈・説明が来て、以降は略としてのアクロニム。ダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。
FCJ、FN、JRP、FT、FDです。
さらに
P256 上枠 3列 下段
注釈・説明とアクロニムの使用の間違い。常識ではアクロニムに注釈・説明が来て、以降は略としてのアクロニム。ダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。
TDPもです。

よってP214の冨田辰夫だけで
石井功次郎もダメでした。だから、尾川自動車に説明入れ無かったんだしょうかね。
まだまだ膨大な異常記載、虚偽記載がありますので、洗脳されない様に理性を保って挙げていきます。>>440
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 01:34:54 ID:pzY4s8Yl0
>>442
そのやうな事は直接CG編集部にメールせよ。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 03:33:58 ID:3uy5tA2n0
あぼーんに次ぐあぼーん
44509,04プロシーボ効果 タイベルとオルタベルト判別不可 ピアノブラックは漆:2010/11/19(金) 09:45:04 ID:M81nncmA0
>>442 10/10 用語未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P188 2列 下段、ロッド とP188 3列 上&中段、ロッド として、以降、突如、
P189 上画像、ロッドにリターンピンが付き P189 1列 上&中段 ロッドにリターンピンが付き とロッドのみ と変化。
用語未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P188 1列 下段、リターンとして、以降、突如、P188 2列 上段 リターンにオートが付き と変化。
用語未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P188 2列 下段、リターンピンリ・・ として、以降、突如、P188 2列 下段、リング と記載
さらにP189 上画像、リターンピンリ・・とただリングが付き に変化。
P188 3列 中段
異常記載。グリスや構造を理解してない。
P189 1列 下段
異常記載。全然、解決になっていないんだが?また緩みやガタが出るだろう。これも詳しい説明は知識を得させない為にもこれ以上は「ソースを秘匿する論理」。
P189 2列 上段
異常記載。ダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。コイルスプ・・ として、以降、突如、スプリング に変化。
P189 2列 下段
虚偽記載。キャビテー・・の発生要因説明も虚偽で、無知の素人丸出しでブッシュ変形がらみの金属接触音に飛躍の支離滅裂状態。
注釈・説明無しの手抜き記載。アウディA4のシリーズ名としたが、知らない人がいたらどう思うのだろうか?P190、P191、P192に記載あり。
P190 1列 下段
虚偽記載。ち‐え〔‐ヱ〕【知恵/×智×慧】2 (智慧)仏語。相対世界に向かう働きの智と、悟りを導く精神作用の慧。物事をありのままに把握し、真理を見極める認識力。
大辞泉 提供: JapanKnowledge こちらもどうぞ。ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1211290417 
(「智慧」とは仏様からのもので、「知恵」とは自身の心から生じる)
P190 2列 中段
括弧の異常使用記載。A4モデルのみ人数が括弧なしのコンプライアンス欠如。
P190 2列 下段
括弧の異常使用記載。2L TFSIのみ人数が括弧なしのコンプライアンス欠如。
P190 3列 上段
括弧の異常使用記載。関東のみ人数が括弧なしのコンプライアンス欠如>>442
44609,04プロシーボ効果 タイベルとオルタベルト判別不可 ピアノブラックは漆:2010/11/19(金) 10:28:35 ID:M81nncmA0
>>445 10/10 P191 1列 上段
異常記載。ダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。駆動方式をアクロニム として、以降、突如、クワトロ に変化。
P191 1列 上段
異常記載。ダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。Sトロニックに採用が付き、P191 上画像の項目で Sトロニックのみ。
P191 2列 上段
異常記載。ダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。括弧内の題と、P192 上画像 上段 の題が違う。
P191 2列 中段
異常記載。ダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。エンジンのみ、P192 上画像 上段 の項目で 性能が付く。
P192 上枠 1列 下段
異常記載。ダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。括弧内の題と、P192 上枠 上画像 下段 の題が違う。
P193 上枠 2列 下段
異常記載。オイルに関して根拠とデータ掲載希望。
ルビ無しの手抜き記載。ダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。陋屋 として、以降、突如、あばら屋 に言い換え変化。P195 1列 中段に記載あり
P195 1列 中段
非常用カタカナ英語記載。商業用日本語も書けないのに非常用英語記載。ttp://eow.alc.co.jp/culture/UTF-8/?ref=sa こちらをどうぞ。
異常記載。ダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。姓と名と教授 として、以降、突如、姓と教授 に変化。P195 1列 下段 と P195 2列 上段に記載あり
P195 1列 中段
ルビ無しの手抜き記載。殊勝。
異常記載。ダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。姓と名と君 として、以降、突如、姓と君 に変化。P195 2列 中段に記載あり
P195 3列 上段
虚偽記載。300slロードスターだろ。ttp://rudi.jp/news/300sl_1.htmlこちらもttp://wildman.up.seesaa.net/image/09132008-006.jpg
P195 3列 中段
虚偽記載。この世からトンボはいなくなっていないが。
P196 2列 下段
異常記載。その運転がうまいとのデータ掲載希望。
P196 3列 上段
異常記載。実際とたとえが支離滅裂。できないとのデータ掲載希望。
用語未統一記載のペンタスタンダードでコンプライアンス欠如。操縦、運転、操作、ドライビング、ライディング P196、P197に記載あり。>>445
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 11:17:10 ID:M81nncmA0
>>446 10/10 P196 3列 中段
異常記載。実際とたとえが支離滅裂。さらに味わえないとのたとえも合わせて、できないとのデータ掲載希望。
P197 1列 上段
異常記載。ダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。レーシング として、以降、突如、競技 に変化。
P197 1列 下段
異常記載。ダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。リアルスポー・・ として、以降、突如、スポー・・と変化、前のP196の題 にも記載あり。
P197 2列 中段
異常記載。ダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。靴メーカー として、以降、突如、ブーツメーカー に変化。
P197 3列 上段
異常記載。靴のエプロン。ttp://ejje.weblio.jp/content/apron+こちらをどうぞ
P197 3列 下段
異常記載。靴の種別に対して、前記の運転に対する意見とつじつまがあわない。なぜならドライビングとの種別のシューズがある事実。
P201 1列 上段
虚偽記載。最近のモデルではRSスパイダーや911のレーシングモデルの方が速いが?市販車のみとか、一切断っていないんだからな。
P201 1列 中段
虚偽記載。トラクションは理論上は100%で稼ぐものではないんだが?
P201 1列 中段
虚偽記載。駆動力は違う機構で制御するのを知らない。これも詳しい説明は知識を得させない為にもこれ以上は「ソースを秘匿する論理」
P201 1列 下段
虚偽記載。スリップ制御は違う機構なんだが。 これも詳しい説明は知識を得させない為にもこれ以上は「ソースを秘匿する論理」
P201 1列 下段
異常記載。アクティブLSD、VDC、TCを攻めや守りとたとえが支離滅裂。
P201 1列 下段
虚偽記載。アクティブLSD、TCで制御できないオーバーステアがVDCがするとの旨だがVDCの作用原理を理解していない現われ。
これも詳しい説明は知識を得させない為にもこれ以上は「ソースを秘匿する論理」>>446
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 17:55:00 ID:3uy5tA2n0
あぼーんだらけw
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 19:28:17 ID:WJ0ay0N80
プロシーボさんの書き込みにもダブルスタンダードでコンプライアンス欠如
している部分がありますよねw
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 23:41:32 ID:aHR5gKZN0
プロシーボの書き込み自体が異常記載。
ウザいから消えろ。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 02:46:07 ID:eaImb84x0
プロシーボは尖閣映像をアゲてくれた人と違って好感度0でつねぇ
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 22:30:19 ID:ewvcfXnU0
>>449
あるよな。恥ずかしいことこの上ない。
>>447 10/10 P201 1列 下段
虚偽記載。ABS、TC、VDCを理解していない現われ。 メーカー発表からも逸脱。
ttp://www.ferrari.com/Japanese/GT_Sport%20Cars/CurrentRange/458-Italia/Innovation_Technologies/Pages/Article-090914-458-Italia-Brakes.aspx
これも詳しい説明は知識を得させない為にもこれ以上は「ソースを秘匿する論理」
P201 2列 上段
異常記載。直前の発表のカルフォ・・や599やF430のフェラーリ車並びに社外の他車と比較しても
ニュートンからアインシュ・・とのたとえはABS、アクティブLSD、VDC、TCを理解していない証拠。
P201 2列 上段
異常記載。過去にフェラーリが保守的であったとするなら、そのデータ掲載希望。
P201 2列 中段
虚偽記載。VDC、TCの作用要件を知らずに統合されてないとの旨で記載。無理解の証明。
P201 2列 中段
虚偽記載。レースカーの方が速い。市販車のみとか、一切断っていないんだからな。
P201 2列 下段
異常記載。現代の車を理解していないのと今回の記事のテーマから論点が逸脱。その証明ががタイムの悪化と楽になるとの旨の記載。
ヒント、現代の車のレースの禁止条項。これも詳しい説明は知識を得させない為にもこれ以上は「ソースを秘匿する論理」
P201 2列 下段
虚偽記載。それならECUもOFFにしてどうやって走る?
P201 2列 下段
虚偽記載。ホイールスピンが良いと、無理解の証明。
P201 2列 下段
虚偽記載。F1-Tracは人工知能を持ってないから意思の疎通は無いが?
P201 3列 上段
虚偽記載。介入は全て入力を元にして設定による制御だが?
P201 3列 上段
異常記載。ポルシェの思想ときて、何故、オマエの特定環境での特定行動をあてはめる?その後、意味不明なTCとVDCの設定を挙げて、
RRのトラクションが大きいとして、TCオンとVDCオフとのつじつまのあわない説明で支離滅裂状態。>>447
>>453 10/10 
用語未統一記載のトリプルスタンダードでコンプライアンス欠如。電子装置として、以降、突如、ただ電子制御 と 電子制御デバイス と変化。P201に記載あり。
用語未統一記載のクワッドスタンダードでコンプライアンス欠如。横の方向の挙動安定化のVDCとの旨 として、以降、突如、ヨーのモーメントの制御のVDCの旨 ときて 
横の方向のグリップの制御のVDCとの旨 と続き、最後に 横の方向の制御のVDCとの旨 と変化。 P201に記載あり。
P201 3列 中段
異常記載。アクセル操作での運転を理想との旨で記載したが、これも今回の記事のテーマから論点が逸脱している証明。
ヒント、現代の車が何故、統合VDCにまで進んだのだろうか?。これも詳しい説明は知識を得させない為にもこれ以上は「ソースを秘匿する論理」
P201 3列 下段
虚偽記載。フェラーリだからでは無く自動車工学を理解すれば筋がとおるのだが?これも無理解の証明。
これも詳しい説明は知識を得させない為にもこれ以上は「ソースを秘匿する論理」
P201 3列 下段
虚偽記載。スリップア・・とドリフトア・・は違うのだが?
P201 3列 下段
異常記載。ポルシェのGT2とGT3バージョンとフェラーリのベーシックである458イタリアを比較して、速さと楽しさと結論づける
意味不明さ。チャレンジストラダーレ、スクーデリア、モデルと比較するならまだしもこのあたりも今回の記事のテーマから論点が逸脱。
P201 3列 下段
虚偽記載。安全のみではないが?これも無理解の証明。ヒント、車はゴムのタイヤで走っている。
これも詳しい説明は知識を得させない為にもこれ以上は「ソースを秘匿する論理」
P202 画像。
異常記載。ただモトラッドとして、後のP203で注釈・説明がある。
異常記載。ダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。姓と名と博士 として、以降、突如、姓と博士 に変化。
P202 1列 中段、P202 2列 上段、P203 1列 上段、P203 2列 下段に記載あり。
異常記載。ダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。名と姓と氏 として、以降、突如、
姓と氏 に変化。P202 3列 上段、P203 1列 下段に記載あり。>>453
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 01:57:59 ID:Dt2Y6ojz0
プロシーボに占有された尖閣諸島だな
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 04:40:29 ID:81Tf4J3e0
嫌われてるって解っていても、自分の存在意義と意地で止められないんだよねwプロちゃんww
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 05:25:04 ID:5MMjO8Id0
アスペルガーだからでしょ。
障害者のことをあれこれ言うのは嫌だけど、プロシーボだけはほんとに迷惑だねぇ。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 06:53:30 ID:JM30aN/H0
アンチの人間も多いんだから記事の内容に正面から批判すれば聞く耳持つ奴も居るかも知れないけど
オレ様ルールの間違い探しじゃね。しかもそのルールも他人から賛同を得られるようなものじゃないし。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 20:12:06 ID:63VKSwjm0
>>454 10/10 用語未統一記載のペンタスタンダードでコンプライアンス欠如。3気筒スーパー・・ として、以降、突如、1,2l、3気筒・・ ときて 
1,2l、3気筒・・のエンジン記載なし と 1,2l、3気筒・・ユニット記載あり と、最後に スーパーチャー・・ と変化。 P204とP205に記載あり。
P205 1列 上段
注釈・説明の虚偽記載。New European Driving Cycleだが?
P206 上画像左
虚偽記載。4チャンネルの意味を理解していない。詳しい画像じゃないので、画像のままでも4チャンネルといえるのだが?
P206 2列 上段
注釈・説明とアクロニムの使用の間違い。常識ではアクロニムに注釈・説明が来て、以降は略としてのアクロニム。ダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。HBMC。
P206 2列 下段
虚偽記載。電動油圧パワステでも制御は○○○だが?あえて伏せて、これも詳しい説明は知識を得させない為にもこれ以上は「ソースを秘匿する論理」
ブラインド・・の未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P206 下画像左 で、中点なし 突如 P207全体で 中点あり。
P206 2列 下段
異常記載。ディスタンス・コント・・と記載して、一切説明がない。
P208 1列 下段
異常記載。電動自動車になってもピラミッドから水平は変わらないが?
P208 1列 下段
異常記載。メディアが煽ってるだけだが、買いたくても買えない実情を隠すな。
P208 2列 上段
異常記載。フォードは大衆を生み出してないが。
P208 2列 上段
異常記載。大量生産には大衆が必要との旨で書いて、志向が変わっては成立しないとの旨でつじつまがあわない。
P208 2列 中段
異常記載。物の所有から物の購入へと論点が変わるつじつまのあわなさ。>>454
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 20:21:18 ID:63VKSwjm0
>>459 10/10 P208 2列 中段
異常記載。ものと物の明確な概念のないたとえ。
P208 2列 中段
異常記載。機能だけの物など求められてないが。それなら車雑誌など真っ先にいらないな。
P208 2列 中段
異常記載。軽自動車は装飾もあり、走行に関しない機能も過多だが。前記とつじつまのあわない支離滅裂状態。
P208 2列 中段
異常記載。軽自動車は車格の割には高価だが。
P208 2列 下段
異常記載。欲しくて、好きで、現金で車を買う人がいないとでも?
P208 2列 下段
異常記載。衰退はしてないが。F-1はかつての新興国にまで開催が広がり、セミオートマチックの代表のようなもんだが。
P208 3列 上段
異常記載。食卓のキャンドル、アロマキャンドル、お香、仏壇の線香とそれに付随するマッチ、ライターと思いつくだけでも、火気はあるが?
P208 3列 上段
異常記載。料理などに使うカセットコンロなどが身近だが?
P208 3列 上段
異常記載。現代人と称する全てがそうではない。1世紀も生きたわけでもないオマエしかり。
P208 3列 上段
異常記載。GTだけが象徴ではない。
P208 3列 上段
異常記載。生産中止は環境問題との兼ね合いで、それが速さにダメとは違うこと。
P208 3列 中段
異常記載。だからレースカーは公道以外での使用となっているのに支離滅裂。
P208 3列 中段
虚偽記載。日本にもいるが?日本の車の販売台数がゼロとでも?
P208 3列 下段
虚偽記載。マーチ輸入は生産者の都合だが?それならオマエはマーチのコストパフォーマンスに言及するな。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 21:05:52 ID:63VKSwjm0
>>460 10/10 P208 3列 下段
虚偽記載。コストと利益の意味もしらずに大衆がいなくなったとの旨の意味不明状態。
P208 3列 下段
異常記載。経済活動は寡占化が進む事があるのを知らずに間違い論記載。それならフェラーリ、ブガッティ、
ロールス・ロイスさらにスイスの時計業界をどう説明するのだろうか?
P210 4列 上段
異常記載。タイヤワックスで化粧は出来ないが?
用語未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P210で 歴史車両 として、以降、突如、P211で ヒストリ・・ と変化。
異常記載。ダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P211 2列 下段 名とさん として、突如、P211 画像で名と姓とさん に変化。
異常記載。ダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P211 4列 上段 姓と名と氏 として、突如、P211 画像で名と氏 に変化。
異常記載。ダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P213 2列 中段 姓と名と氏 として、突如、姓と氏 に変化。さらにP213 画像で姓と氏、名と氏 の混記。
用語未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P214 上枠 3列 上&中段 300slにガルウィング として、突如、P214 上枠 画像で 300slのみ に変化。
P216 画像
虚偽記載。説明の補足のアクロニムが違う。ADはどうしたらエージェンシーになる?
P217 上枠 1列 中段
注釈・説明の異常記載。スト・・を知らない人がいたらどう思うのだろう?
用語未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P217 上枠 1列 上段 ミッレミ・・ として、突如、P217 上枠で ミッレのみ に変化 以降、ミッレミ・・が再記。
P217 上枠 4列 上段
虚偽記載。唯一の完走と書いておいて、総合117位と前に116台もあるつじつまのあわなさ。
用語未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P217 下枠 1列 下段 モーター・・ として、突如、後ろで クルマ と外語と日本語が混記。
用語未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P217 下枠 1列 下段 ジェット・・に推進がつき として、以降、突如、ジェット推進 に変化。>>460
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 21:30:03 ID:5MMjO8Id0
あぼーんw

ほんとにアスペルガーだな。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 00:43:46 ID:ZylSEajK0
小林彰太郎のRRゴースト試乗記。

「左ハンドルのほうが国内ではむしろ車幅を読みやすい」

あれ?20年前は正反対のことを言ってたのに・・・w
マイバッハに試乗したときは右ハンドルを借りたかったとぼやいてたのに・・・w

コーンズのご機嫌取り乙
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 11:05:12 ID:RKn35sK50
>>463
じゃあお前は海外接待の時は右ハン車を調達しろよなって話だよな

こんな頭の中が80年代で止まってるような老害に車貸してるうちは日本の自動車メーカーもまだまだだわ
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 17:48:26 ID:7xUzNMz50
まさかこのスレに書き込む日が来ようとは・・・w

あのですね
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000023599.html?pg=3
『マジタイムの痛快さとオフタイムの快適さを、これほど高度にバランスさせるのは難しかっただろう。』

マジタイム・・・  って、なんすかね?
今、車業界で流行ってるのか?マジタイム

『もしこれらがフォルクスワーゲンのパーツ倉庫になかったら、ポロGTIがこんなに
さわやかで今っぽく、快活でキュートなコンパクトスポーツにはなれなかっただろう。
心からそう思う。』
まで来ると「いや、別に倉庫から部品引っ張り出して手作業で新車がたごと作ってるわけじゃないから」
とマジタイム突っ込みする力も萎える脱力ポエムだからもう笑うしかないんだけどさw
いっそ「ナウい快活コンパクトなう」ってでも言い切ってくれた方が大胆な試みで
好感が持てたかもwww

もしかして日経の担当者がきつい性格で校了時間きっちりだとか?w
いろいろ大変そうだなWebCGも
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 18:39:43 ID:8KcKmsfR0
パーツ倉庫、ってのは比喩でしょ・・・
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 18:42:57 ID:434RM1CW0
webCGもネタがないのかどうか知らんが、ゴルフとポロやっとけばOKみたいな事はやめて欲しいんだがな。何度目だゴルフ&ポロ。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 18:46:14 ID:HFy/cd3A0
つかVW系とルノシトでこの不況を乗り切ろうというのではないのかと小市次官
>>461 10/10 P217 下枠 2列 上段
異常記載。コンポジットと複合材を理解できないので重複記載。ttp://ejje.weblio.jp/content/composite こちらもどうぞ。コンポジット - Wikipedia
用語未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P222 上枠 2列 上段 309G・・ として、以降、突如、309のみ に変化。
用語未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P222 上枠 3列 中段 ルノー・セ・・ として、以降、突如、ルノー・メ・・や、ただセニック、メガーヌセ・・ に変化。
用語未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P222 上枠 3列 中段 ただ1007 として、以降、突如、プジョー・1・・に変化、以降、1007が再記。
用語未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P222 下枠 題 クロノ として、突如、P222とP223で クロノグ・・ と変化、以降、クロノが再記。
P222 下枠 2列 下段
注釈・説明の異常記載。ミノ・・を知らない人がいたらどう思うのだろう?
P222 下枠 3列 中段
異常記載。広告を載せない会社の物は買えないと言う事か?それならフェラーリはまだ買えないという事だな。
P223 下枠 1列 上段
異常記載。ググると、もしかして: ロレックス 検索結果ロレックス オフィシャル・サイト ホームttp://www.rolex.com/ja メーカー表記からも逸脱。
用語未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P224 1列 上段 117のフロー・・の旨 として、以降、突如、ただフロー・・ に変化。
用語未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P224 1列 上段 いすゞ・・ として、突如、P224とP225で ただ いすゞ に変化、以降、いすゞ・・が再記。
用語未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P224 1列 上段 カロッ・・ として、突如、P224とP225で ギア社 に変化、以降、カロッ・・が再記。
P224 3列 下段
注釈・説明の異常記載。ベッ・・を知らない人がいたらどう思うのだろう?
用語未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P225 1列 中段 ステュ・・ として、以降、突如、ステュー・・ に変化。>>461
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 19:07:13 ID:8KcKmsfR0
>>467
>>468
それには同意。

おや?
その下にあるあぼ〜んはなんだろう??w
>>469 10/10 
用語未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P226 1列 上段 ダイム・・ として、突如、D-B に変化、以降、ダイム・・が再記。
P226 1列 上段
異常記載。誰とも知らないのに他人の表現と記載。
用語未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P226 1列 中段 230SLパ・・ として、以降、突如、ただ 230SL に変化。
P226 1列 中段
異常記載。REとエンジンの重複記載。ロータリーエンジン - Wikipedia
用語未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P226 画像 フォン・ハ・・ として、以降、突如、フシュケ・フォ・・と、たた フシュケ に変化。
P227 1列 下段
異常記載。現行車ですら911カレラ2となっていたのに車名も記載せず。ttp://www.shiftwash.com/special/world-collection/07-09/images/16-1-image.jpgこちらもどうぞ
ttp://www.turbosition.com/de/special/porsche-museum_stuttgart-zuffenhausen_2009.aspx
P227 2列 下段
異常記載。何故そこだけアルファベットの英語になるのか?
用語未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P226 1列 上段 ホンダS・・ として、以降、突如、ホンダのみ と、たた S6 に変化。
用語未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P227 3列 中段 フィアッ・・ として、以降、突如、チンクエ・・ に変化。
異常記載。ダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P230 下画像左 姓と名とさん として、以降、突如、名とさん に変化。>>469
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 19:15:21 ID:8KcKmsfR0
おやおや。
またしてもあぼ〜ん。

今必死に書いてるのかな、プロシーボ君。
何を書いてるのか興味津々w
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 19:20:14 ID:RKn35sK50
>>465
何が驚いたかって、これ書いたのサトーやアホキじゃないんだな
どんだけ人材枯渇してんだよ
ひどすぎるので個別挙げ


用語未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。
>>471 10/10 P203 2列 上段、カルチャー として、
前にもどって、
P195 1列 中段 カルチュア と変化。

商業用日本語も危ういのにカタカナ語常識逸脱記載のこの有様。ttp://eow.alc.co.jp/culture/UTF-8/?ref=sa こちらもどうぞ。  >>471
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 19:44:11 ID:yN1SNt5i0
>>473
フォッケウルフメンバーとかヒマしてないんかな
全部カービューに持ってかれてもたとか
仲良さそうなレスポンスと人材融通しあえば良いのに
つかここを見ていたかのようにラクティス発売のニュースにトップかっさらわれてカワイソス
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 20:30:16 ID:ZylSEajK0
>>464
>こんな頭の中が80年代で止まってるような

いやいやコバショーは20年前には「日本なら右ハンドル、輸入車メーカーは右を用意しろ」って
ことあるごとに明言してたんだよ。
頭が止まっているのではなく、なぜ今になって「左の方が幅を読みやすい」なんてことを言い出すのか。
(左右どちらが良いか、とかそういうのは別にして言うことが変わっているということ)

ひょっとして、いよいよ年を取って歩道側の車幅感覚が分からなくなったのかも・・・
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 21:30:33 ID:MowsXBIJ0
なんなんだよ>>465は。
プロシーボだけでもお腹いっぱいなのに、これ以上池沼が増えるのは勘弁
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 21:49:22 ID:9+dj2Mcw0
今にして思えば電柱猫や夫馬の方がまだマシだったなw
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 14:17:59 ID:hfbpBRUN0
>>476
目つか車両感覚が衰えて来たってことでしょ普通に
人間誰でも年は取るよ

特大ジイサンはコメディキャラにしか見えなくなって来るしw
嵐山なんとかと兄弟に見える
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 15:27:14 ID:EuQEYa410
CGではないがレスポンス読者アンケート
http://response.jp/article/2010/11/18/148207.html
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 20:16:46 ID:b1ESq0j80
マジタイムは初めて聞いた言葉だしググっても出てこないんだが
流行っているのか?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 21:19:48 ID:qVEiEh3f0
>>481
日経に聞いてちょよ!w
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 05:25:55 ID:yxhKsjkA0
初出ってのは偉大。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 09:01:50 ID:475O1JNg0
>>474 10/10 P232 表題
異常記載。ジプシー【Gypsy】⇒ロマ【Roma】ヨーロッパを中心に、南・北アメリカなど世界各地で生活する少数民族。9世紀ごろインド北西部から発したといわれ、
長く移動生活を続け、世界中に分布。言語はインド‐アーリア語系のロマニ語。音楽や踊りを好み、楽士・かご作り・鋳掛け・占いが伝統的な職業。
ジプシーと呼ばれてきたが、ロマが自称。[ 大辞泉 提供: JapanKnowledge ]とジプシー - Wikipedia と ロマ - Wikipediaもごらんください。
用語未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P232 2列 上段 運転手 として、以降、突如、運ちゃん に変化。
P233 2列 上段
注釈・説明の異常記載。カラ・・を知らない人がいたらどう思うのだろう?
P233 3列 下段
注釈・説明の異常記載。ズタ袋を知らない人がいたらどう思うのだろう?
P235 3列 上段
注釈・説明の異常記載。テルぺ・・を知らない人がいたらどう思うのだろう?
P246、P247、P248、P249、
注釈・説明の異常記載。前記事でしっかりとFCJの注釈があったのに、この記事では一切無し。
P238 3列 上段
異常記載。時計、オーディオ機器 などもあるが?
表記未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P246 1列 上段 データを取り・・ として、以降、突如、データ取り・・ と変化。
P248 3列 中段
異常記載。ランカーとルーキーに注釈をいれて、前にもどってP247 画像では注釈なしのまま。>>474まじたいむw
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 09:40:19 ID:475O1JNg0
>>484 10/10 ローテーショ・・の未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P247 1列 下段で、中点なし 以降、突如 P248 画像で 中点あり。
用語未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P250 1列 上段 ミハエル・・ として、以降、突如、皇帝 と変化。
用語未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P253 2列 下段 ワールド・・ として、以降、突如、WRカー と変化。
P254 2列 上段
注釈・説明の異常記載。路面掃除のたとえを知らない人がいたらどう思うのだろう?
用語未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P255 上枠 4列 下段 GT300 として、以降、突如、GT300クラス と変化。
挙げ忘れ分。
P207 1列 中段
注釈・説明の異常記載。コンペン・・を知らない人がいたらどう思うのだろう?
用語未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P66、P110、タコメーター、P88、レヴカウンター、P104、レブカウンター。
用語未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P63、フロントウインドー、P187、ウインドスクリーン、P187、フロントスクリーン。
用語未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P23、リチウムバッテリー、P75、リチウムイオン電池、P175、リチウムイオンバッテリー。
用語未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P50、P51、P52、P40、P176、コンセプトカー、P44、P52、P57、P176、ショーカー、P176、コンセプト。
用語未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P48、P55、P227、プロト、P23、P49、P56、P175、P177、P203、P213、プロトタイプ、
P224、プロート、P224、P225、プロートカー。
用語未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P59、ランニングギア、P60、P65、P148、P165、P178、P193、パワートレイン、P169、パワーユニット。
用語未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P31、P44、P67、P75、P148、P163、P183、P205、P206、モーター、P73、P75、P175、電気モーター。
用語未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P63、P65、P66、P161、P210、ガラスルーフ、P63、パノラミッ・・、P75、グラスルーフ。>>484まじたいむw
>>485 10/10 用語未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P58、P59、P85、P175、レーシングカー、P92、P208、P239、レースカー。
用語未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P100、P160、P187、P197、ラクシュリー、P105、ラグジュアリー。
用語未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P43、ゼブラゾーン、P103、レッドライン、P110、赤破線。
用語未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P101、P103、P162、P175、P187、キャビン、P100、P103、コクピット。
用語未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P43、P44、過給エンジン、P83、過給ユニット。
用語未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P23、P43、アクセルペダル、P44、P63、P82、P83、P100、P101、P103、P104、P180、P196、P201、
P210、P246、P247、P249、P250、スロットル、P100、P103、P150、P167、スロットルペダル、P157、ペダル。
編集社自体のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。10/10号全体に記載あり。以前はサルトと記載していたクセして急にサルテと記載。
そしてLe MansのLeは冠詞だからル・マンが正解でルマンは間違い。基本的に外語あやうい雑誌なのに、なんの見解もなしに方針転換。
サルト・サーキット - Wikipediaとル・マン - Wikipedia ル・マン(Le Mans)は、フランスの西部に位置する都市で、サルト県の県庁所在地である。
ttp://google-earth-travel.net/mercury/0707120009.htmlこちらもどうぞ>>485まじたいむw
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 11:22:32 ID:JjlpAu5Q0
あぼーん処理してない仕様で来たのでつい見えてしまったんだがマジタイムが受けてるようだなw
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 15:11:31 ID:yxhKsjkA0
どうせあぼーんで見えないから
プロシーボが何を書こうがどうでもいいんだけど、
他の雑誌や本、web記事を読んでいても同じ事してるんだろうか、
というのは気になる。

極端な話、他人と会話をしていても
「お前の話のここはコンプライアンスが」
とか言い出したり。

友達出来なそう、というか、単なる異常性格者(基地外)だねw
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 19:40:01 ID:dZobKdtG0
ページ全然進んでないじゃん…
同じ号を行ったり来たり、何回も指摘して馬鹿だよな。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 20:17:51 ID:DDcg9p/o0
ひどすぎるので個別挙げ


>>486 10/10 用語未統一記載のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。
P251 1列 下段 シルヴァー として、前にもどってP216 でシルバー さらにとんで
P272 4列 中段 シルバー と変化。
商業用日本語も危ういのにカタカナ語常識逸脱記載のこの有様。>>486まじたいむw
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 00:58:27 ID:MVg4Byx50
>>490
ネタが古杉。

492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 03:05:05 ID:OLwNefzU0
名無しになったりコテハン使ったりのダブルスタンダード。
ウザいからやめろという警告を無視して荒らし同然に書き続けるコンプライアンスの欠如。

あぼーんの海に安心しきり理性を失うところでした。
これからもプロシーボの膨大な問題点矛盾点ウザい点を指摘していきます。

…本人特有のしつこく、まるで読む気にさせない文体は難しいな。
49309,04プロシーボ効果 タイベルとオルタベルト判別不可 ピアノブラックは漆:2010/11/25(木) 10:49:18 ID:rEaFpM5n0
10/11号読み始めたけどこれまた酷過ぎw

ここで疑問がひとつ。

この雑誌を擁護してるやつって、車の話題を車関係の人間や車好きと会話したりしないのだろうか?という事。

ここまでデタラメ、メチャクチャ書かれてるのを受け売りで話したら笑われるし、
車関係の人間や車好きに色々言われたら、この雑誌程度のデタラメ、メチャクチャ知識しかないからシッタカ返事しかできない。

CGCLUB員同士かCGを読んでるとわかった人としか車の話しないのか?

後にも挙げるが、6atもついに4人ですwwww 
本当、外語苦手なんだな。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 11:38:24 ID:q2GBJ+h80
住人がプロシーボのカキコをろくに読んでないのと同様に、プロシーボも自分以外のカキコは全く見てないっぽいな
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 12:32:48 ID:yz8/6ELB0
上の方の書き込み、
コンプライアンスの使い方間違ってるよ。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 12:43:11 ID:cvwEWNuJ0
>>494
それマジタイム!?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 14:46:14 ID:ivZ6UwcE0
マジタイムの使い方間違ってるよ。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 15:48:54 ID:i9+sSJr70
もうマジタイムの使い方ガイドラインが存在するのか・・・!
マジタイム恐るべし
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 18:58:13 ID:ivZ6UwcE0
いやごめん。
>>495の真似をしただけなんだ・・
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 21:27:14 ID:cFws2iLP0
MagiTime ならフリーソフトであるね。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 21:32:12 ID:ivZ6UwcE0
赤木さん作?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 21:37:10 ID:cFws2iLP0
>>501
いえいえカナダのソフトハウスですw
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 22:29:54 ID:GvZYlH/40
>>502
それってマジ(タイム)!?



これでどうだ!w
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 00:59:47 ID:vh/eqVyk0
>>493
"Six at Corners"は永久欠番格がPF先生の1枠です。

(日本じゃ"4"は不吉数字だから表記したくないでしょ)
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 10:49:28 ID:U1dT8ymg0
ごめん、ちょっとみんな何言ってるかわからない。もう少し真面目に生きた
方が良いと思う。
50609,04プロシーボ効果 タイベルとオルタベルト判別不可 ピアノブラックは漆:2010/11/26(金) 11:06:26 ID:AG1ArEGQ0
>>504
関係者かwとことんまで外語苦手なんだなw

日本語にすれば 6人 と形容してるだけのなかで、永久欠番枠だとwww常識も無い状態。
じゃあなんで ポールフレール死んだあと6人になった事あったんだ?w
4は不吉?気取って英語で記載してるつもりなら、
英語圏の流儀なら4は不吉じゃないな、そういう知識も無しw
ドイツ語苦手の誰かサンはイギリスかぶれだろ?英語圏の流儀に従ったらどうだ?
さらにドイツ語苦手って、同じゲルマン語系で苦手ってどんだけ〜って感じだよ。
そのくせ自称イギリスかぶれならジャパン=漆でピアノブラックはピアノが日本発祥じゃない事を理解してれば、漆≠ピアノブラックという常識なのに、それも知らないw
東大留年で実は中退だろ?違うか?それをひけらかして、
実際やってる事は自動車会社ゴロw、広告費よこさないと悪く書くぞ!ってかw
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 11:16:40 ID:SyFMVC5h0
基地外
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 11:37:26 ID:2TP1V+e00
そろそろ図書館からCGの返却を催促する電話が来るんじゃね?

それとも「この雑誌もう一度借り直したいんですけど」
「申し訳ありません、他に予約した方がいるのでお貸しできません。次に借りたければ予約してください」
「何で俺が借りたいときに借りられないんだ、おかしいだろ」ってブツブツ言っているのかな?

ホビー系の書籍や雑誌ってずっと借りっぱなしの人がいるらしい。電話入れないと返しに来ない人とか。
延滞者データベースじゃなくても催促の電話を何度かすることで名前を覚えちゃうくらいに。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 12:03:41 ID:cN4c+I1y0
>>505
もう少し真面目に生きたい?それなら

    マ  ジ  タ  ー  イ  ム  !




・・・って、やらせんなよ
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 21:28:31 ID:+4M0gDml0
>>506
ミスターHeiderbergさんですねw
最近、英車の左ハンドルが好きになったそうですよwww
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 21:39:38 ID:MKa1Z3Fa0
>>508
自分の経験談?図書館に勤めてんの?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 22:10:59 ID:2TP1V+e00
>>511
知り合いのパートで勤めてた人の話。催促の電話をすると家族しかいなくて返却のの伝言を頼むと
「なぜその話を家族にしたんだ!」って怒ってくる人もいるらしい。
(だったら期限を守って返却しろよ)って思うのは俺だけじゃないはず。
>>490今回も異常個所が膨大なので、極力簡略化しますので、よろしくお願いします。
編集社自体のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。10/11 P19全体で人名と役職名と略し方がメチャクチャ 
編集社自体のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P21 1列 上段 Bクラス、BLKとして、以降、BLK、Bクラスと順序がデタラメ。
P21 1列 下段
虚偽記載。メルセデス・ベンツ Aクラス - Wikipedia独特の形状をしたスフェリカル・パラボリックスプリングアクスル
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/members/DM/DMNEWS/20040701/5/0701mercedes.jpg
P21 1列 下段
虚偽記載。前で電動モーターとして、以降レンジエ・・と未理解の重複記載。
P21 1列 下段
虚偽記載。ディーゼルから始まり、以降レンジエ・・と記載し、最後に電動モーターと未理解の重複記載。
P23 1列 下段
虚偽記載。チューニングできないことはないんだが?
編集社自体のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P25 1列 上段 KICのアクロニムの使用異常。
編集社自体のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P25 1列 上段と P25 2列 上段 アクロニムの使用異常。
P27 1列 上段 
異常記載。ただ優勝なら、それ以降数回してるが?何故それをちゃんと記載せず記念なんだ?
無知だからだな。ttp://www.nifty-kaigai.com/2010/06/lm2440-931b.html こちらをどうぞ。
編集社自体のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P27 1列 上段 ハンス・・、リチャ・・として、以降、アトウ・・、ヘルマンと順序がデタラメ。
編集社自体のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P27全体 リシャール・ミルとして、以降、ミル氏、リシャール・ミル氏、リシャールミルと中点なしのデタラメ。
P29 1列 上段 
異常記載。一時間 は 走りきる との旨の意味不明文あり。
編集社自体のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P29 1列 中段 4ストとして、以降、4ストロークと変化。
P29 1列 上段 
異常記載。ヌヴォ・・はエンジン車で夜間。お前はエンジン車と電動車で昼間。たとえになってない。
編集社自体のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P29 題でアクロニムに注釈なしで、以降、アクロニムに注釈のデタラメ。>>490まじたいむw
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 23:34:14 ID:6zNgfw+p0
おっとまたあぼーんだ
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 23:53:03 ID:epuj7rh90
お前らいちいちあぼーん登録とかしてるの?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 23:56:25 ID:hhjnvjpf0
このスレだと番号が良くトンデルなw
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 00:17:10 ID:ZMROshU90
つーかもう、いちいち「またあぼーん」とかカキコせんでいい。
>>513 10/11 P29 2列 上段 
異常記載。電動モーターはハミングしない。
編集社自体のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P29 2列 株ミツバ、ビレルパシ・・として、P29 画像でビレルパシ・・に有がつくデタラメ。
P38 1列 下段 
異常記載。かなり、はっきり、を句読点なしで記載。
P39 1列 上段 
異常記載。車は建物じゃない。
編集社自体のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P38 画像 フェ・・として、以降、ヘッドフ・・ と変化。
編集社自体のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P38 画像 リッドとして、以降、リアリ・・ と変化。
編集社自体のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P38 画像 バケットとして、以降、バケットシ・・ と変化。
P41 1列 中段 
異常記載。1,3tでライトウェイトって定義をしらない無知。
P41 1列 中段 
虚偽記載。イナーシャの意味をしらず、軽いとの旨で記載。
編集社自体のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P44 コンクール・・に中点なし。
P45 1列 下段 
虚偽記載。車はステロイド剤は飲まないが。
P46 1列 下段 
虚偽記載。PCCBの注釈間違い。
P50 2列 上段 
英語異常記載。外語があやうい雑誌なのにきどってカッタウェイ。
P50 下画像右 
異常記載。Cの説明無しのデタラメ。
編集社自体のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P51から パドルとして、P54 1列 下段 トリガーと変化。
編集社自体のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P43全体 ベルトとして、P58全体で ヒモと変化。ヒモではない虚偽記載。
P59 1列 上段 
異常記載。だから、何度もバカ書いてるけどタイヤで残るのはグルーブじゃないんだよ。>>513まじたいむw
ひどすぎるので個別挙げ

>>518 10/11 P85 1列 中段 
虚偽記載。バリオカム・プラスすら無理解で記載。ttp://www.mecanicavirtual.org/images-distribucion/variocam_plus.gif
こちらもどうぞ。詳しい説明は知識を得させない為にもこれ以上は「ソースを秘匿する論理」

>>518まじたいむw
>>519 の追加で

10/11 P85 1列 中段 
編集社と同一関連媒体のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。ttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000017232.html
こちらの下のほうにあるバリオカムプラスの説明と統一する事もできない。

>>519まじたいむ
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 00:28:25 ID:C6keSH9y0
駐車場のクルマすべてが軽自動車ということも。華やかなクルマ雑誌とは別次元へと日本は動いている。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 02:05:26 ID:QsbU5Bo90
>>521
そんな時代だから自動車雑誌も評論家もプロシーボも《断捨離》で。


*《断捨離》とは最近流行りの言葉で、不要なモノをイッキに捨てて
気分転換して明るく生きようとする考え方
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 06:48:06 ID:3Edgpy4Q0
518 名前:あぼ〜ん[NGWord:ピアノブラックは漆] 投稿日:あぼ〜ん

519 名前:あぼ〜ん[NGWord:ピアノブラックは漆] 投稿日:あぼ〜ん

520 名前:あぼ〜ん[NGWord:ピアノブラックは漆] 投稿日:あぼ〜ん
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 10:55:14 ID:SkOsDwSz0
>>520 10/11 P59 1列 上段 
虚偽記載。TCは安全性のみだけじゃないんだよ。
P59 1列 上段 
虚偽記載。TCとVDCの無理解。
P59 1列 上段 
虚偽記載。TCとVDCの統合がPSMと無理解の上、つじつまのあわなさ。
P61 上画像とP62 2列 下段とP64 画像に記載あり。 
虚偽記載。無知なので色を見てもわからずCFRPと記載。
編集社自体のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P66、P67、P68、P69に記載あり。tourをトゥールとしたクセして、突如deをドとし、ドじゃ無いんだな。
仏語のカタカナ表記間違い。スペリングを元に確認してくだ。ttp://www.coelang.tufs.ac.jp/modules/fr/pmod2/3-1/1.htmlこちらをどうぞ
P67 2列 上段 
虚偽記載。無知なので構成がわからずアラミド繊維と記載。
P67 2列 上段 
虚偽記載。キャンバーがついてるから延長?ジオメトリーすら無理解。詳しい説明は知識を得させない為にもこれ以上は「ソースを秘匿する論理」
用語未統一のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P70とP73でキャブのタイプをアルファベット記載として、P73 画像でカタカナ記載に変化。
編集社自体のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P75 上画像 インテイク。
P75 上画像 
英語異常記載。外語があやうい雑誌なのにきどってボードメンバー。
用語未統一のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P76 上画像 Pace・・として、以降 ペース・・に変化。
P76 上画像 
虚偽記載。自転車のギアの用語もしらずに記載。
用語未統一のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P76 上画像 自転車として、以降 バイクに変化。
編集社自体のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P76 画像で人名と敬称と略し方がメチャクチャ 
P85 1列 表題 
英語異常記載。外語があやうい雑誌なのにきどってレーダーチ・・。
P81 1列 上段 
英語異常記載。外語があやうい雑誌なのにきどってクレスト。>>520まじたいむw
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 11:09:09 ID:/01n4R9g0
>>521
つーかさあ、そういう現実が片一方にあるわけですよ
軽しか買えない国民と言う現実が
しかもそこに「環境燃料税」だかなんだかでミンスが軽自動車を潰そうとしてるわけですよ

http://response.jp/article/2010/09/16/145213.html
『環境自動車税、軽自動車は4倍強の増税に』
http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51543331.html
『軽自動車厨マジ脂肪 環境自動車税、軽自動車は4倍強の増税に』

元々の問題は選挙公約(マニフェスト)で保証した「ムダ使い」の額が大嘘でどこにも
そんな巨額な無駄遣いは無かったわけだけれども

その「嘘の穴埋め」に軽自動車に普通車並の税金をかけて潰そうとしてるわけですよ、エコ名目で
(「エコは国民生活を壊すものであってはならない」でしょうに、生活が第一じゃなかったんかい!?)
で、「実際本買ってくれてるのは高級車や高級スポーツを買う層だけではなくて、そういう
車種の写真を眺めているだけでも幸せを感じてくれる車好き層も多い」のはCG編集部も
Web、紙問わず判ってるはずじゃないですか

なのに、CG「軽自動車規格を潰すな!」キャンペーンとか、記事とか書いてる?
今日のWebCGのチーフテスター笹目さんの試乗記見てちょっとびっくりしたけど、笹目さんも
『同じアシを持つ「フィアット・パンダ100HP」のオーナーとしては、うらやましい限りだ。』
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000023623.html?pg=3
ならば「ちっこい車の重要性」は判る人でしょう!?
(私は大矢さんのエッセイ見て「そうだよな、軽自動車規格をイタリアに輸出すべきだよな」とか思ってますが)

自動車メディアの草分けを自称する媒体が、それでええのんか?
日本の自動車文化に対する責任とか、あんたらは考え付きもせんのか?

一体誰の為の自動車文化よ?誰の為の自動車大国よ?なんかむなしいす・・・ orz
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 11:15:03 ID:eIlQn4ZW0
>>522
軽自動車規格を断捨離しちゃうのかよ、マジタイム!?
それってスズキ・ダイハツ潰れちゃうぜマジタイム!

静岡県民大阪府民中心に合わせて10万人ぐらいいっきに首吊って国民を断捨離マジタイム!?
日本の自動車産業を断捨離マジタイム!?
その勢いでいっきに日本国を断捨離マジタイム!?
シャレになんねー!!!!w



なんつー在日思考w
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 12:58:00 ID:N0Ud6WUo0
今見てたら
http://response.jp/article/2010/09/16/145213.html
『環境自動車税、軽自動車は4倍強の増税に』
がいきなりレスポンス見られてる番付の5番とか6番になっててワロタw
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 14:01:47 ID:3Edgpy4Q0
524 名前:あぼ〜ん[NGWord:コンプライアンス欠如] 投稿日:あぼ〜ん
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 15:19:24 ID:OXKQE0550
昨日、BSのCGTV見たら輸入車コンパクト集めてやってたけど
大衆レベルの輸入車を高級っぽく扱うのもそろそろ浮世離れしてると思った。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 19:05:41 ID:l0hX0aXD0
っていうか>>521ってwebCGに書いてある文言のコピペだからね。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 20:27:49 ID:3Edgpy4Q0
大川悠でしょ?
あの四国遍路記は酷かった。
「遍路に行って目から鱗が落ちた」のはわかるけれど
鱗が落ちて地方の事が見えるようになって感激しているものが、余りにも低レベルで。
そんな事も知らないで偉そうな記事書いてたのか、みたいな。
もしかして東京出身?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 21:18:56 ID:NNvuSCCe0
>>531
元の文は大矢さんの東京帰ってきました日記つかエッセイなんだけど・・・w
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 22:04:29 ID:IKsTS9rb0
>>531
まぁな。
「やっとかそのレベルの話か、このボケナスども。ジュネーブだのパリだのにはホイホイ行くくせに
その歳になるまで日本の地方の事を知ろうともしなかったような輩が、どの口でジャーナリズムを
語りやがるか。」ぐらい言っていいレベルだ。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 01:17:59 ID:I5YFV5gh0
想像力がなくて「東京イコール日本」くらいの頭なんだよ。
道が狭く始終混んでて車は贅沢品で他人に威張る道具、とね。
だからどうってことないコンパクトをやたら健全だのどうの言うでしょ。

これからの時期は「日本は高温多湿だから冬こそオープン」を必ず言いだす。
ホンダの真冬の北海道試乗会に遊びに行き、完璧に除雪されたコースを走らせ「楽しい楽しい」。

基本メーカー社外広報部なんだから、足を使う地道な取材なんておよそ考えたこともないだろう。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 02:08:11 ID:r77YXWqO0
そういう奴が己の腕を過信して貴重な高級車をぶっ壊したりするんだな
んで平気で車のせいにして悪びれもしないと

百害あって一利なしだよ、こいつらは
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 07:38:21 ID:17ow181G0
なんとかコージがベストカーでバカ垂れ流してる。
「尖閣の領土問題はくだらない」だと。
自分のテリトリー(領土)の仕事もろくに出来ないバカのくせに・・・
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 10:31:01 ID:vvX2zpaO0
>>536
マジか!?
URLくれURL!!
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 10:31:51 ID:vvX2zpaO0
つかもしかして紙上で言ってるのか?
スレ立ってない?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 10:37:58 ID:zI18+GQW0
ひどすぎるので個別挙げ

>>524 10/11 P87 1列 中段 
異常記載。チェッカーの意味もしらず、競技終了が常識なのにそこから全開だってさ。ttp://www.f1-page.com/regulation/flag.htmlこちらもどうぞ
P87 2列 上段 
異常記載。可変ダンパーがばねレートを変えられないか?との旨で無知モロだし記載。
P87 2列 下段 
虚偽記載。エンジンの速度、と意味不明で回転数を記載。rpm (単位) - Wikipedia 
rpm(アールピーエム)は、回毎分 (revolution per minute) または回転毎分 (rotation per minute) の略


>>524まじたいむw
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 10:54:29 ID:+IdhlNQT0
524 名前:あぼ〜ん[NGWord:ひどすぎるので個別挙げ ] 投稿日:あぼ〜ん
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 14:47:40 ID:r77YXWqO0
>>536
くだるくだらない以前に、領土問題の本質すら理解できないだろ
知ってたとしても文字通り2ちゃんねらーの厨房レベルだよ
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 18:21:09 ID:hfzz5xJp0
>>536 コージ氏ね
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 00:43:09 ID:ZdWkdT6C0
プロシーボの文章難癖は食傷気味だが、
彼の運転技量は藤原とうふ店の子息や熊倉・吉田より上手いのかな?

(加○など、現CG編集部在籍者は昔の編集部員よりヘタクソ)
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 08:39:45 ID:2E/CYjpD0
クマが運転上手いってw
もしかしてご本人ですか?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 10:42:55 ID:WhXG4RYb0
昨日しばらくぶりに近所の書店に寄ってみた
車雑誌コーナーが目に見えて縮小される中、ルボランとロッソが7,8冊置かれていた
ほかはオンリーメルセデスとか911マガジンのような「専門誌」系や
エッジやカーセンサーなど中古車誌が安定している中で
月刊自家用車やカードラのような「幕の内弁当」系が減退
ベスモやオプションのDVD系も一時期よりはかなり数が減った

一方我らがCGも4冊が置かれていてなかなかの健闘ぶりを見せていた
…あれ、昨日って何日だったっけ?
ひどすぎるので個別挙げ

>>539 10/11 P89 1列 上段 
虚偽記載。aeroのカタカナが嘘。伊語の発音もしらない。ttp://www.masdf.com/aerobatics/freccetricolori/index.shtml
こちらに詳しい方が書いてますのでどうぞ。詳しい説明は知識を得させない為にもこれ以上は「ソースを秘匿する論理」
さらにアルファベットのスペルも嘘。Alfa Romeo BAT - Wikipediaに記載あります。"Berlinetta Aerodinamica Tecnica."


>>539まじたいむw
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 13:14:43 ID:F1r6614N0
>>531
大川は群馬出身だよ
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 14:03:21 ID:/8qPYXU70
基本的に紙はよっぽどのことをやらない限りもう縮小一方でしょうに
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 19:50:04 ID:pBAd1U6r0
ジャイアントテストは結構だけど、なんで輸入車と国産車を分けるのかねぇ?
しかも輸入車はスポーツグレードにして煙に巻いてるし。
「外車」とう見栄成分を除いたらフィットもスイフトもデミオもあるのに輸入車を買うのは
酔狂・物好きという結論を避ける事が出来ないからかな。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 20:54:42 ID:mxKeKHYN0
>>549
国産コンパクトにスポーツモデルがないからじゃね。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 21:18:14 ID:mxKeKHYN0
今やコンパクトクラスのスポーツモデルが欲しければ輸入車しか選択肢がないという現実。

輸入車のあの手の車のライバルは実はRX-8辺りなのかもな。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 21:34:04 ID:vlJycXej0
そんな消えるの待ちの車種をわざわざ特定して言わんでもw
つかね、CGはじめ「紙」が国産コンパクトにスポーツモデルがないっつーのなら
国内ラリーをずっと取材して独自取材の現状をきちんとストーリーで報告して掲載する
辺りから始めないと
今、国内の紙勢力の何がマズイかっていうと「何を伝えたいのか?」が全然
伝わって来ないところがマスイんだよ、業界内部での忘年会以外、どこでも
無くなっても全く困らない存在、それが脆弱な紙媒体の正体じゃないのか?

今度のWRC規格はミニ(BMW+プジョシト)のエンジンに的を絞った規格だ
っていうのはメディアなら勘付いてるはずだと思うのだけど、その状況に対して
国内メーカーを鼓舞する記事も、現状に対するメディアとしての責任感も無しで
一体何をしようというのだ?

GT選手権系がジェントルメンドライバーの参加を促すGT4へと進化しても
国内は「旧態依然の大メーカー向けスパGTのみ」な現状に対する問題提起とか
スポーツカー復権に向けたしかけは幾らでも出来るだろうに

ルーティン以外、何もやらないやる気の無いっぽいメディアが何か価値があるって自己主張しても
それはブログのテイストとか試乗記とかぐらいしか、実は新参Web系の方がコンビニ的に
対応してるのと同じレベルでしか、実際には認めてもらってないと思うけどねw




あ、新車情報(スパイスクープももう海外Webが中心だし)とピンナップがあったか、それだけ?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 22:00:34 ID:pBAd1U6r0
>>550
ポロにもMINIにも207にも相対するベーシックグレードは用意されているのに
ガチ勝負を避けたって事だよ。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 23:12:18 ID:WhXG4RYb0
分けなきゃ分けないで、どうせ荒唐無稽な比較して国産勢が完全敗北するのは目に見えてるけどね
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 00:18:43 ID:AoHaW5Q10
まあ国産車なんてフィット1車種だけで充分だよ。あとは要らないでしょ。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 07:46:30 ID:rLQThkWe0
>>553
単に貸してくれなかっただけじゃないのかな?w
>>546 10/11 P86 2列 中段 
虚偽記載。PCCBの注釈違い。以降、さらにアクロニムと注釈の使用が雑誌全体で統一されていない。
P87 1列 中段 
虚偽記載。猛獣ではない。
P89 1列 中段 
英語異常記載。外語があやうい雑誌なのにきどってブレインチャ・・。
P89 1列 下段 
英語異常記載。外語があやうい雑誌なのにきどってローン。
P90 1列 中段 
英語異常記載。外語があやうい雑誌なのにきどってvolume・・。
P92 2列 下段 
英語異常記載。外語があやうい雑誌なのにきどってサイドエ・・。さらに英語圏でも間違い表現。
P94 1列 表題 
英語異常記載。外語があやうい雑誌なのにきどってカラースキ・・。
P94 1列 下段 
異常記載。ゲージの単位がさまざまなのに注釈・説明が無く気取ったつもりで記載したが、無知でモロだし。
P95 1列 上段 
虚偽記載。ダンピングの意味を理解していない。
編集社自体のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P98 下画像 突如、説明文が画像内に記載。
編集社自体のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P99 1列 中段 フェンダーとサイド・・として、P92 2列 下段 サイドエ・・とアウトレットと未統一。
P99 2列 上段 
虚偽記載。高速を走らない、との根拠の掲載希望。
P103 1列 下段 
異常記載。Q を知らない人がいたらどう思うのか?
編集社自体のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P103、P104、P106でヴァンティ・・として、P92ヴァンテー・・と未統一。
編集社自体のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P104 1列 中段 ウェバーにキャブをつけSUには、なしと未統一。
P104 2列 上段 
異常記載。RMオーク・・を知らない人がいたらどう思うのか?
編集社自体のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P109で デザインデ・・に中点なしで、以降、プロダクショ・・に中点あり、
プロダクトエ・・に中点あり、オペレー・・に中点あり の未統一。
P110 1列 中段 
英語異常記載。外語があやうい雑誌なのにきどってビジネスス・・。>>546まじたいむw
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 17:44:07 ID:VYHYMCnl0
:q!
(´・ω・`)
ひどすぎるので個別挙げ


>>557 10/11 編集社自体のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P115 1列 上段 コンナットグ・・として、以降、コンノートグ・・と変化。
さらに販売店の情報のメーカー発表からも逸脱。中段に記載されてます。ttp://dealer-blog.mini.jp/mini_hiroshima/category_8/
メチャクチャのオンパレード。

>>557まじたいむw
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 01:59:13 ID:zWKWoRwt0
>>559

wikileaks以下…


561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 10:38:17 ID:30qbm8Nu0
>>559 10/11 P110 2列 下段 
異常記載。インフォマ・・を知らない人がいたら?
編集社自体のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P110の写真の提供でBentley Motorsで、以降、P111では社名にLimitedが付に変化。
なんでこれすらも統一できないんだよ。
P110 1列 中段 
英語異常記載。外語があやうい雑誌なのにきどってゴールデ・・。
編集社自体のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P114 画像下 カーボンのトリムとして、以降、カーボンのフェイシアと変化。
P115 1列 下段 
異常記載。JCWをマーケティングとして、ミニをいじったとの旨のつじつまのあわない支離滅裂。
P116 上画像左
英語異常記載。外語があやうい雑誌なのにきどってコストコ・・。
編集社自体のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P116 下画像左 パドルシフターと未統一記載。
P116 上画像右 
異常記載。テレイン・レ・・の説明が無い。知らない人がいたら?
編集社自体のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P130 1列 下段 バックドア と未統一記載。
編集社自体のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P130 画像 可変バルタイにアクロニムとして、
P131 下画像 P132 画像で アクロニムに可変バルタイと未統一記載。
P132 2列 上段 
虚偽記載。MTモードが付いてるATとの旨のつじつまのあわない支離滅裂。
編集社自体のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P134 題、P137 下枠で クープデザ・・中点なしで、P134、P135、P137全体で クープ・デ・・に中点あり。
P135 1列 上段 
虚偽記載。漢字の意味をしらず間違い。ttp://kotobank.jp/word/%E8%85%94 こちらをどうぞ。
P135 2列 上段 
異常記載。剛性が上がって、ダンピング不足に感じて、よじれるとの旨のつじつまのあわない支離滅裂。
編集社自体のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P141 1列 中段 オイルとして、以降、フルードと変化。
P141 1列 下段 
異常記載。福音ではない。
P141 2列 上段 
虚偽記載。タイヤのグリップの意味すら理解できてない。>>559まじたいむw
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 12:35:05 ID:30qbm8Nu0
>>561 10/11 P141 2列 中段 
異常記載。咆哮ではない。
P141 2列 中段 
異常記載。自家・・とことわざ書いてるが、すぐコントロールすると重複記載。
P147 1列 上段 
異常記載。それじゃ走行時は使わないの?無知。ttp://www.mercedes-benz.co.jp/passenger/car_lineup/sl-class/amg_tec.html こちらもどうぞ。
編集社自体のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P147、P146で キーワードとアクロニムに注釈の未統一。
P147 1列 中段
英語異常記載。外語があやうい雑誌なのにきどってスワン・・。
P147 1列 下段
虚偽記載。吸排気の可変タイミングと無知の為、肝心のバルブの記載なし。
P147 下画像
虚偽記載。エンブレムは貫かれてないが?
P148 1列 上段 
異常記載。トラブルと騒いで、整備依頼してないデタラメさ。
P148 2列 下段 
異常記載。デタラメばかりで、異常個所の整備もしないで車好きには見えない。
P148 2列 下段 
虚偽記載。10/10号でトラブル報告し、P148にも記載あり。つじつまのあわない支離滅裂。
P149 1列 上段 
虚偽記載。テールスライドだけ?無知もはなはだしい。こちらも詳しい説明は知識を得させない為にもこれ以上は「ソースを秘匿する論理」
P149 2列 中段 
虚偽記載。無知な為、理論空燃比のストイキとの旨の重複記載。さらに無知なので、空気の分だけ燃料を多くするとの旨の記載。
それじゃ非ストイキ燃焼は燃料を多くしないんだ?こちらも詳しい説明は知識を得させない為にもこれ以上は「ソースを秘匿する論理」
P149 3列 中段 
異常記載。探しもしないでホイールがないと記載。
P149 上画像 
異常記載。無知の為、サスを交換するとおおざっぱにしか書けない。
P151 3列 中段 
異常記載。音に下級はない。
編集社自体のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P151 3列 中段で 音 として、以降、ノイズに変化。>>561まじたいむw
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 20:49:34 ID:c9JQycjB0
>>562
こんな事するぐらいならベストカー(月2回刊)とベストカープラス(不定期)を読めよ。
>>562 10/11 P151 3列 下段 
虚偽記載。無知の為、ジョイントと記載。こちらも詳しい説明は知識を得させない為にもこれ以上は「ソースを秘匿する論理」
P152 1列 上段 
異常記載。散々トラブルと騒いで整備してないデタラメさ。
編集社自体のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P152 人名と敬称と略し方がメチャクチャ
P152 3列 上段 
虚偽記載。クリアランスなどの事なのにゆがみが無いとかける?それなら3次元測定データ掲載希望。
編集社自体のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P153 1列 上段で 知ったか上から目線で書くくせして、素人無知もはなはだしい。インジェクターに燃料をつけて記載。
P153 1列 下段 
異常記載。タイヤの影響との旨として、無知なのでまったく説明になっていない。
P153 2列 下段 
異常記載。生産車との旨で、全て生産されているが?
P155 1列 下段 
虚偽記載。ttp://ejje.weblio.jp/content/toe
編集社自体のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P158 上枠 2列 前輪駆動 として、以降、FWDに変化。
編集社自体のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P158 人名と敬称と略し方がメチャクチャ
編集社自体のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P158 フロアのサン・・ として、以降、サンドイ・・に変化。
P160 下枠右 2列 下段 
虚偽記載。空転をモニターしてたとするなら、その根拠の掲載希望。更にXDSが空転を元に介入なのに空転が無かったとつじつまのあわないさ。
編集社自体のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P160 中枠 1列 加速として、以降、アクセラレ・・と変化。
P161 上枠 1列 中段 
異常記載。無知なので強化の枠にピストンを入れてる。
P161 上枠 2列 下段 
虚偽記載。エグゾースト・・からは排ガスは出ないが?>>562まじたいむw
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 22:19:17 ID:S0p8pas50
>>536
コージはそんなことよりこっち書けよ。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/venture/1280107290/

書けゃしないだろうけどねw
>>564 10/11 P162 2列 下段 
虚偽記載。タイヤが鳴く位のヨーイングがあるのに、アクセルオフでヨーイングが発生とつじつまのあわなさ。
編集社自体のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P162 3列 中段 タイヤ設定の旨を開発者に聞かなかったとしてるが、なら取材したらいいだろう。
P164 2列 下段 
虚偽記載。オレンジ・・が振動ではないんだが?ttp://www.yrc-pressroom.jp/pdf/2007121310tr002.pdfメーカー準拠からも逸脱
P165 2列 下段 
虚偽記載。ケース剛性とグリップ力の因果関係を未理解なので合わせて記載。更にグリップ力のたとえがグリップとつじつまのあわなさ。
編集社自体のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P168、P169で キーワードとアクロニムに注釈の未統一。
P171 1列 下段 
虚偽記載。仏語であるrepertoireの発音も知らないで記載。ttp://www9.plala.or.jp/o_o_o_creatives/lang/french/18.html こちらもどうぞ。
編集社自体のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P171 人名と敬称と略し方がメチャクチャ
P171 3列 上段
異常記載。齧りのルビすら無しの常識欠如。
P171 2列 下段 
外語異常記載。外語があやうい雑誌なのにきどってディレ・・。
P171 3列 上段
異常記載。辟易のルビすら無しの常識欠如。
P171 3列 上段
異常記載。アルフレッド・・を知らない人がいたら?以降、そのくせ、中東の演奏家の名前すら覚えられない低レベルの音楽好きw。
P171 3列 中段
異常記載。プレ・・を知らない人がいたら?
P173 1列 中段
虚偽記載。クォーツは電気エネルギーで動いているが?時、以外にも色々表示できるが?
P173 3列 上段 
虚偽記載。やスイープ針もしらない。デッドビートセコンドもある。
P174全体 
異常記載。言い訳は結構。歯に衣をきせてばかり。>>564まじたいむw
>>566 10/11 P175 1列 中段 
虚偽記載。排気音は声ではないが?
P175 上画像
ハザードのくだりが出たので、前に記載されたこちらをどうぞ。【CG】 カーグラフィック 第15版 【ランボ破壊】>>140
編集社自体のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P176、P177 人名と敬称と略し方がメチャクチャ
P177 1列 中段
異常記載。飛行機が満席ならその逸話が通用するだろうか?良く調べて記載しないのだろうか?
編集社自体のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P176、P177で キーワードとアクロニムに注釈の未統一。
編集社自体のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P176、P177 人名と敬称と略し方がメチャクチャ
P182 1列 下段
異常記載。シャシーの性能はそれだけではないが?
P182 3列 中段
虚偽記載。鍛造の注釈が間違い。P181 下画像 ともつじつまのあわなさ。
P183 上画像
虚偽記載。ショットピ・・は基本的に磨きではないが?
P185 1列 上段
異常記載。横方向・・との旨はたとえになっていないが?
P185 1列 上段
虚偽記載。どうりで理解できてないわけです。ttp://www.bosch.co.jp/jp/esc/what_it_is/ メーカー発表からも逸脱。
P185 2列 上段
異常記載。販売店の営業以前に、お前も理解できてないが?
P185 2列 上段
異常記載。VDCの追加料金を意味不明にドル記載。
P185 2列 中段
異常記載。毎度、一方的な妄信の扇動。その欧米にダブルスタンダードがあることも知らない。
P185 2列 下段
虚偽記載。ABS、TC、VDCの説明間違い。
P185 3列 上段
虚偽記載。ABS、TCは事故を防ぐ物ではないが?
編集社自体のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P186、P187 人名と敬称と略し方がメチャクチャ
編集社自体のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P187で キーワードとアクロニムに注釈の未統一。>>566まじたいむw
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 00:29:46 ID:SqTvEE2I0


変態プロシーボ変態


>>567 10/11 P189 1列 上段
異常記載。成層燃焼のポンピングロスの明確な説明が無い。
P190 2列 上段
虚偽記載。ターボラグの要因を未理解。ヒント、BMWの標語にもあるな。こちらも詳しい説明は知識を得させない為にもこれ以上は「ソースを秘匿する論理」
編集社自体のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P191で キーワードとアクロニムに注釈の未統一。
編集社自体のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P191 1列で デカい・・ として、以降 デカセダンと変化。
P191 1列 下段
虚偽記載。機能だけの車など一度も販売されてないが?
P191 1列 下段と2列 中段
異常記載。欧米のダブルスタンダードを黙殺した見識の甘さで扇動したメディアの責任。
P191 2列 中段
虚偽記載。日本に車工場はまだあるが?
P191 2列 下段と3列 上段
異常記載。伝統と規範と進歩論を相対する物とする支離滅裂さ。
P191 3列 上段
虚偽記載。進歩のたとえ間違い。
P191 3列 中段
虚偽記載。車の市場や平等や情報の旨のたとえも支離滅裂。
P191 3列 中段
異常記載。高級車の定義してる旨と車の産業のあり方も支離滅裂。今の時代、提灯担ぎの扇動をだれも聞く人はいないだろう。
編集社自体のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P194で キーワードとアクロニムに注釈の未統一。
P194 4列 上段
異常記載。5/8チップをしらないひとがいたら?
編集社自体のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P197 エンゾttp://www.webcg.net/WEBCG/news/000017051.html
メーカー発表からも逸脱。ttp://www.ferrari.com/Japanese/GT_Sport%20Cars/Classiche/All_Models/Pages/Enzo_Ferrari.aspx
P198 3列 下段 
英語異常記載。外語があやうい雑誌なのにきどってオルタナ・・。>>567まじたいむw
>>569 10/11 編集社自体のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P198 上画像 突如、説明文が画像内に記載。
編集社自体のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P201 上枠 1列で セレブリ・・ として、以降 セレブと変化。
編集社自体のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P206 上枠 日の丸無線 として、以降 日の丸と変化。
P206、P207の上枠全体。
異常記載。ポータブ・・としてるが、色々なプレーヤーがあるが?
P207 上枠 2列 上段
異常記載。プラズマク・・をしらないひとがいたら?
編集社自体のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P208、P209 italsty・・として、以降 ital、itald・・と混記。
編集社自体のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P208、P209 人名と敬称と略し方がメチャクチャ
編集社自体のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P208、P209 アルファ・ロメオとアルファが混記。
P208 3列 下段
異常記載。コールマ・・をしらないひとがいたら?
P209 1列 上段
異常記載。イルスト・・をしらないひとがいたら?
P209 1列 中段
異常記載。梶山の小説をしらないひとがいたら?
編集社自体のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P209 前輪駆動とFWDが混記。
編集社自体のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P209 画像 突如、説明文が画像内に記載。
P217 3列 中段
異常記載。アルメ・・の注釈・説明が手抜き。
P218 3列 上段
異常記載。チンザノすら知らない。更に輸入元表記からも逸脱。ttp://www.suntory.co.jp/wnb/product/wine/cinzano.html
P222 2列 中段
異常記載。白土三平の注釈・説明なし。
編集社自体のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P228 1列 下段 スポンサーなし として、P227 3列 下段 協賛スポンサーありと支離滅裂。
編集社自体のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P229、P231で キーワードとアクロニムに注釈の未統一。
P233 2列 下段と3列 上段
異常記載。路面清掃の注釈・説明なし。>>569まじたいむw
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 04:27:04 ID:T9fcAq7u0
なんだかチンピラのいちゃもんレベルの指摘になってきたw
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 04:29:01 ID:0cscqHSa0
CGTVって運転の下手なオッサンが車の内装とサスペンションのフワフワを誉めている雑誌だよね。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 05:12:34 ID:45oeHY9m0
>>572
CGTVは雑誌じゃなくてテレビ番組だぞw
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 08:20:43 ID:PpnCov5y0
>>570
これと同じ事を最新号のベストカーでやってくれ。
今度は9日発売だよ。9日と25日が発売びだよ。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 10:02:30 ID:5zspRS4a0
>>571
おまえ読んでたのかこれ
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 10:19:00 ID:rNhURXIY0
CGTVは内容も出演者も化石
懐古主義の老人向け
打ち切りも近いな
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 10:23:47 ID:df+fJZia0
>セレブリ・・ として、以降 セレブと変化。
>日の丸無線 として、以降 日の丸と変化。
>前輪駆動とFWDが混記。

確かにいちゃもんレベルだ。CGTVの時間にも投稿してるってことはBS見れない環境の人?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 10:24:07 ID:vTpuxtLq0
ハイブリッドカーを箱根に持ち込んでエンジンぶん回して良いの悪いのってなんかズレてるな。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 11:57:50 ID:G9l2VGB00
>>574
図書館で貸し出ししてないと、
あいつは読まないぞ
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 20:25:50 ID:UdzJNaF90
>>570 10/11 編集社自体のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。雑誌全体でギアボ・・としてるなかP234 4列 上段で トランスミ・・と記載。
編集社自体のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P234 2列 中段 リーノー・イン・・として、以降 リーノー・ラと変化。
編集社自体のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P235で ブロウンと記載。ttp://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000022175.html
P236 1列 下段 
英語異常記載。外語があやうい雑誌なのにきどってスパイス・・。
P236 3列 中段 
英語異常記載。外語があやうい雑誌なのにきどってオーバ・・。
P237 2列 下段と3列 上段
英語異常記載。外語があやうい雑誌なのにきどってアウトラ・・とインラ・・。
P238
英語異常記載。外語があやうい雑誌なのにきどってウィニン・・。
編集社自体のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P239 1列 中段 チェッカ・・として、P87 1列 中段 チェッカ・・と未統一。
編集社自体のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P239 3列 上段 ジャンプ・・として、P233 2列 中段 フライングと未統一。
P240 1列 中段
英語異常記載。外語があやうい雑誌なのにきどってポイント・・。
編集社自体のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P77、キャビン、P19、P53、P69、P82、P108、P103、コクピット、P92、室内。
編集社自体のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P21、P64、P65、ウインドスクリーン、P66、フロントスクリーン
編集社自体のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P29、P45、P46、P104、P140、モーター、P21、P45、P46、P51、P54、P108、P159、P196、電気モーター。
編集社自体のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P108、パワーパック、P147、ハート、P85、パワーソース、P113、P146、P175、パワートレイン、
P19、P23、P90、パワーユニット。 >>570まじたいむw
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 20:36:01 ID:UdzJNaF90
>>580 10/11  今後は、この手の膨大な異常は為句読点無しにします。編集社自体のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P41P59P63P64P83P85P87P92P95P104P135P136P160P162P163P177スロットル、P53P63P85P103P185スロットルペダル、P161、ガスペダル。
編集社自体のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P42P85P96P146、ラクシュリー。
編集社自体のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P44P61P62P70P153、プロトタイプ、P209、プロート。
編集社自体のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P44P50P53P61P62P64P68P70P71P194、レーシングカー、P63P256、レースカー、P194、レーシングマシーン。
編集社自体のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P46、リチウム・イオン・バッテリー、P57、リチウムイオンバッテリー、
編集社自体のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P46、電気自動車、P46P161P187、EV。
編集社自体のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P104、回転計P82P87P95、タコメーター、P69、レヴカウンター、P73P75、レブカウンター。
編集社自体のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。P142P143P144P145、グラントゥーリズモ、P196、グラントゥリズモ、P202、グランツーリズモ、
P94、グラントゥーリスモ(ゲームか?バカw)
編集社自体のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。 P125 シルヴァー 
編集社自体のダブルスタンダードでコンプライアンス欠如。10/11号全体に記載あり。以前はサルトと記載していたクセして急にサルテと記載。
そしてLe MansのLeは冠詞だからル・マンが正解でルマンは間違い。基本的に外語あやうい雑誌なのに、なんの見解もなしに方針転換。
サルト・サーキット - Wikipediaとル・マン - Wikipedia ル・マン(Le Mans)は、フランスの西部に位置する都市で、サルト県の県庁所在地である。
ttp://google-earth-travel.net/mercury/0707120009.htmlこちらもどうぞ>>580まじたいむw
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 02:20:06 ID:2OBpT7YF0
プロシーボ怒涛のレスもこのやうな状態になれば
本人の自慰行為以外何でもないだらう。
不感症なのか、性感帯がないのか、EDなのか…

ダブルスタンダードとコンプライアンスだけの駄文。
外部の第三者には意味不明。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 04:04:02 ID:tI0ysNPv0
>>581
>P41P59P63P64P83P85P87P92P95P104P135P136P160P162P163P177

なにこの暗号wwwwwww
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwww
>>577
関係者だよな?
やはり雑誌や書籍の記載の常識や商業用日本語をしらないんだ。

無知で恥のくりかえし。こちらも詳しい説明は知識を得させない為にもこれ以上は「ソースを秘匿する論理」
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 21:30:53 ID:363RmW7z0
以下、「セレブ」と省略

なんて自動車雑誌で書くかよw
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 21:37:55 ID:bGV6/XJK0
新刊出てすぐにその記事に文句付けられるようになったらいいですね。
早く車が買えるようになるといいですね。


そろそろ新しいCGを図書館で一番乗りで借りるために、朝、受験生と一緒に図書館の前で行列ですか?
風邪には気をつけてくださいね。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 22:01:20 ID:zrPOC2oB0
(WebCG “ランボルギーニ・ガヤルドLP550-2(MR/6AT)【短評】”より)

(略)
ただし、イタリアの本社が許しても、アジアを統括するランボルギーニの支社はそれを許してくれなかった。
当日のコースは各所にパイロンが設置され、ストレートエンドではかなり早めのブレーキングポイントが、高速コーナー入り口には絶妙なシケインが作られたからだ。
助手席にはお目付役のプロドライバーが座り(それはそれで怖かっただろうが)、厳戒態勢が敷かれている。
しかも午前中の試乗はセミウェット。
「ノーマル」「スポーツ」「コルサ」と3種類あるモードはノーマルに固定。
トラクションコントロール機能は常にオンだった。
(略)

ttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000023688.html?pg=2

 どう考えても、何処ぞの自動車雑誌出版社社長対策としか思えない。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 22:04:10 ID:zrPOC2oB0
>>584
>無知で恥のくりかえし。

その言葉、そっくりそのままアンタに返す。
言っておくが、私は関係者ではないぞ。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 22:20:22 ID:SbOgNhDl0
>>587
あ、それ俺も吹き出しポイントだったwwwww
なんかすっごい・・・なんじゃこりゃああ!って
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 22:35:08 ID:363RmW7z0
その記事、あえて言えば「ヤッピー」「ヤンエグ」という言葉が
あまりに古いね。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 23:01:17 ID:nEtOJXhU0
「マジタイム!」の次は「ヤッピー!」か・・・
もしや、狙い始めたのか?


592587:2010/12/06(月) 23:03:11 ID:zrPOC2oB0
>>589
最新号(2011年1月号)のメルセデスSLRやガヤルドの記事が社長署名ではないのも、多分にインポーターの“待った”がかかったのではないかと推測出来ますね。

>>590
死語に近いですね>ヤッピー、ヤンエグ
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 00:14:54 ID:V5dSPS4d0
ヤンエグはともかくヤッピーは1980年代の言葉だぞ・・・
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 08:02:34 ID:zouoUA0a0
クルマ雑誌も見切りつけられてるのか、
軒並み新聞広告多くなったし、「知る限りではなんとアバルトやロータスまで」
ベンツやvwのおちゃらけて歩み寄ったテレビCMを見ると
もうクルマ雑誌は読むやつ決まってて実購買層につながらない、あてにならない、
と踏まれ、
出稿費も安くなってるテレビや新聞で未見の層を開拓としてるのかね?

しかし、アバルトのトリブート、フェラーリの広告が1面ででかでかと載った時は
業界に何がおき始めてんだ?とびっくりしたよ。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 10:04:00 ID:UpdJHEDu0
>>587
事故が起こっただけならともかく、その自動車雑誌出版社社長は反省すらしてない上
事故の責任を車になすりつけ、現場で同業者に批判されたのを勝手に激励に脳内変換するほどの傲慢さだからな
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 10:45:44 ID:APl8Ovty0
>>581
> 異常は為句読点無しにします。

CGの表記に言いがかりつける前に
てめーが日本語勉強するのが先だろ、プロシーボ。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 12:23:22 ID:gLI4R3IC0
手前勝手理論で自分の為に記載変更短縮しているのがCGと何がちがうのか?
偉そうに講釈たれる割には、同じ土俵にどっかりと乗ってるじゃん。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 13:51:34 ID:oNknlXVQO
車ぶっ壊したくらいで…
イギリスなんかな
BBCなんかな
トップギアなんかな
平気で壊すんだぞ
ドリドリするんだぞ
カーグラなんて大人しいもんだぞ

箱根でランボ潰した…

なんだかんだで二玄社責任取るんじゃないの?
テレ朝も責任1/3くらい弁済とか?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 14:15:35 ID:w36I5/6R0
意味がわからん
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 14:31:22 ID:DmlaDBQw0
二玄社って、いつの話だよ
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 15:13:19 ID:rY+wCZ660
>>598
トップギアは買い取りで中古を安く入手した後にネタとして壊してるんじゃないのか?
だから買い取れば問題は多少沈静化するのでは?買い取れば
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 15:31:15 ID:acH71Ivp0
最近妙にトップギアを持ち上げてるやつが多くて嫌だが
あの番組のスーパーカーレビューなどは基本的に借り物らしい。
ただ、メーカーNGが出た場合はどっかの金持ちに借りたりとかもあるみたい。

企画で壊す車は買って壊してるだろうけど。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 17:16:56 ID:UpdJHEDu0
>>598
トップギアはルーフやガヤルドのような高級車はキズひとつ付けてないし
そもそも意図的に破壊するのと交通事故を起こすのとでは比較にならんだろ

つかCGごときがTGと同列に立とうなぞ百年早いわ。烏滸がましい。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 17:23:21 ID:DL7iw/C30
ただしトップギアはネタ番組であるw

カーグラTVもネタ番組と言えないこともないか
しかもお公家ぶってるのがいやらしいネタ番組?w
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 17:30:25 ID:wyQr6k5h0
どの辺が公家ぶってるの? 〜おじゃる、とか言ってたりするの?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 17:50:22 ID:UpdJHEDu0
ネタじゃねえだろ
爆破とか水没とかそういう企画が目立つがちゃんとしたレポートもやってる
走りこみ企画やタイムアタックに至ってはCGなぞ足元にも及ばん
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 19:32:37 ID:NxfBDSgX0
バカなことを、お金をかけて、ある意味真面目にやっているのが凄いと思う<トップギア

だからCGTVも、デブの八木と、ちびの中村と、あと毒舌の加藤の三人でやればいいんだよ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 20:57:24 ID:BaEL28Ni0
>>607
この線は無いか?
デブのまっとうやと、ちびのタナベと、あと毒舌ノッポの古林の三人で

あのデブやぎってコレに似てるよな
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/24/0000848124/06/img8f2e55adzikdzj.jpeg
ttp://file.hobbysite.blog.shinobi.jp/560d653f.jpg
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 21:11:24 ID:V5dSPS4d0
>>601
大型トラクター特集で、ヴォクソール・アストラを完全なミスで破壊したことがあった。
不慣れな大型トラクターで駐車場内をバックしてみようという企画。ハモンドがやらかした。
そのときは番組がヴォクソール(オペル)に弁償している。
ハモンドの引きつった顔がおもしろかったw

カトーは引きつるどころかへらへらしていそうだな。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 22:24:01 ID:w36I5/6R0
>>609
言っとくけどあれも演出だよ。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 23:06:46 ID:F82qBYHl0
トップギア恐るべしw
俺もいとこのスティグ役やりてええええええええええええええ
「ばりきいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!」とか叫ぶ役でw
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 10:13:05 ID:ez8lMAqk0
画像1ページとか、画像の割合が多くなってるし、
後ろの方の広告も実質、ミツワとミキ書房と1,2社位で
ページ数が減ってるな。それで間違いだらけで1200円とかって
給料の肩代わりを読者にさせてんのかってなwwww
もう前触れなのかな?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 10:28:19 ID:w+Psftf00
>>612
二玄社の手を離れた時点でカウントダウン開始してるよ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 11:39:26 ID:XBbQYPRl0
CG信奉者ってある意味ショタコンだよね
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 12:46:29 ID:yhOPk3f60
ショコタンがCG信奉者かどうかは知らんなあ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 21:02:35 ID:l2WmCHh30
たまにはWebCG褒めたいつーことで大矢さんの記事はどれも良いのだが
珍しく試乗記を褒めてみる
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000023590.html?pg=1
この文章の趣旨って最近のWebCGにしては珍しくリーディングメディアっぽく
あろうとした感じがしたw
マジタイムが出て来ないのが不満だけど、自分でも乗って同じように感じ取れたら
速攻ハンコ押しそうなナチュラルな感じの文章でええと思うがや
『ハイブリッド殺し』にはワロタがw
>>616
以前はイタリア在住という事で、この関連ではまともなのかな?と思ったけど

>>16の10/10のベルトー二の件や(それでベルトー二研究家とかなんとか?)他の記事も結構、てきとうだから、
もうわざわざ進んで読むのは時間の無駄だからやめたよ。
まあ、CGに載ってたら強制的によまざろうえないけどね。
10/08 P98 2列 下から1-2行目とP99 1列 1-2行目 
8月号でした。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 13:22:37 ID:2iHx2OCd0
>>617
>もうわざわざ進んで読むのは時間の無駄

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 00:08:35 ID:AvFBSWuM0
なにかレス付いてるなと思ってスレッド開いたら大抵透明あぼ〜んだからさ、
紛らわしいから死んでくれない?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 21:09:35 ID:cFOYhUtZ0
>>617
> よまざろうえない

なんだよこれwwwwwwwwwwwwwwwwww
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 21:28:04 ID:vY6WOaF90
○読まざるを得ない
×よまざろ(略
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 23:33:52 ID:0aV6UIT30
>>603
4000万するケーニグセグ・CCRをクラッシュさせてんじゃんw
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 10:15:20 ID:kDt2xKoLO
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 10:40:44 ID:CFOw3YS70
>>623
クラッシュさせた後Stig=コリンズ(プロドライバー)のアドバイスで
リアスポイラーを装着して再挑戦して最速ラップ更新
その後そのリアスポはケーニグで純正採用されたけどな。雨降って地固まったわけだ

カーグラ連中のアドバイス()が市販車にフィードバックされたことって今までに一つでもあったっけ?
そもそもCGでコリンズ並みのドライバーっているの?w
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 12:18:59 ID:H8LziFCw0
俺もあの番組は好きだがトップギア厨は帰れw
最近なんでもそっちに持って行こうとするやつ本当に多い。

カーグラがあれなのは百も承知だがね(´・ω・`)
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 12:34:44 ID:q8rTsNl10
トップギアの話題はこちらで
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1282225972/
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 12:39:18 ID:CFOw3YS70
トップギアからCGに話を戻すか

今月号、たった1Pとはいえランボの記事があったのが驚いたよ
加藤が乗ったのではないとは言え、どの面下げて乗りに行けたのやら
恥も外聞もないというか、最初からそういう感覚が欠落してるんだな
奴らが業界内でどういう評判なのか、本当に関係者に聞いて回りたいわ
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 13:05:10 ID:2s9f6w4Y0
やっちゃったメーカーの広報車に二度と乗っちゃいけないとなると
乗れるクルマなんてなくなっちゃうんじゃないか?
何もCGに限ったことではなく、業界全体で
実際、CGと同じ試乗会でEGがランボを全損させてるわけだし
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 13:09:20 ID:/A/w+oML0
「CGに貸しても何の得にもならんな」と悟られたら、乗れる車が無くなるかもね。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 13:11:04 ID:h0c+cw8J0
>>626
ああいう悪辣で人を馬鹿にした態度が2chと水が合うんだろうなぁ。
オレは割りとどんな車乗っても楽しいタイプなんであんまり合わないわ、アレ。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 13:25:32 ID:CFOw3YS70
>>629
そりゃまあそうだけど、CGの場合以前から悪評が立っていたなかでの無謀運転から来る事故だったし
車は車で超が付くほどの高価格車
しかもその事故から全然月日も経ってないわけで、遠慮するのが筋というか、社会人としての常識だと思ってさ
まあ「常識」を問う時点で俺が間違ってるのだろうけど

>>630
今まではそれでもナアナアでやってきたけど、リーマンショックあたりから
あからさまに干されるメディアやライターが出てきたね。
ユーザーに取っては良いことだけど
633624:2010/12/12(日) 13:53:42 ID:kDt2xKoLO
>>631
バラエティー番組、エンターテイメントなのに、ガチ評論みたいに思ってるヤツが多い気ガス<TG
あと、ジェレミーがこう言ってた、みたいに書くヤツとか。
(権威扱いかよ!w)
ユーモア、ブラックジョークだと理解した上で観る分にはいいと思うんだけどね…
まあ、ああいうヤツらは糞と味噌(まともな評論とそうでないの)の区別がつかんのだろうなぁ、と…
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 14:37:03 ID:IiLxxy5e0
え?トップギアってブリッツ的スピードヲタのネタ番組でしょw
大体備品が暴露本書くのが伝統になりつつある「存在の構図からしてネタ」
な番組に権威を求める!?
それって一体なんの左翼的階級差別思考よwww
そういう奴ってマカロニほうれん荘にも逆説的権威とか求め出すんじゃねーの?
余計な権威なんて言論の邪魔にしかなんねーっつの
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 14:41:40 ID:h0c+cw8J0
>>633
CG読者をショータロー信者と馬鹿にしながら返す刀でTGに盲従してたら
それはギャグでしかないよなぁ…普通すぐに気が付きそうなものだけど。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 19:03:31 ID:wei4eEta0
>>635CG読者でショータロー信者の馬鹿 乙
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 19:12:03 ID:h0c+cw8J0
あれだ、「俺たちのジェレミーさん」とかそういうノリなんだろ?w
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 00:05:37 ID:IESwtEWH0
「俺たちのクマクラ」と叫んでるコテハンならいたがw
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 09:16:26 ID:KrNhCncQ0
俺たちのクマクラとショータローがこのスレを保守w
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 10:27:07 ID:Ao3rJEPr0
>>633
長距離レースも、日本編は、連中日本の鉄道には不慣れだからなぁ、と
まだ納得しながら観れたけど。
今回のはねぇ。ボートが二隻とも故障なんて、ヤラセじゃなけりゃなんだと。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 14:44:52 ID:HVL1Yuhs0
でも限界超えるまで走らせなきゃ限界なんてわかんないじゃん
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 15:25:44 ID:5BxvdEXp0
それ「その車種の物理的限界」というより「その人のドライビングスキルの限界」では
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 16:03:02 ID:HPZ/e8vS0
>641
それは限界を超えてもコントロール出来る技量を持った、一人前のドライバーが言うセリフだ
644ポール・フレール:2010/12/13(月) 17:09:50 ID:fQoTq1Gb0
呼んだか?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 17:19:15 ID:1H+Wu4Fs0
限界を超えたのにコントロール出来てるってそれは限界超えてないんじゃ…
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 17:23:47 ID:j9TWAmUd0
スピンしたけど立て直した、とかじゃねえの?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 17:29:54 ID:JIrCSXk20
マンセルが得意とするアレだなアレ
おでこぶつける奴
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 17:49:38 ID:wXHzvIrX0
人生の限界飛び越えてランボ破壊したのいるな
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 18:39:20 ID:Yyvuh5V40
>>639
TGにしろCGにしろ何かに盲従しなければ生きていけるわけ無いと考えるところが
お前らの「限界」なんだよ。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 01:56:44 ID:OuUHhGIw0
プロシーボは借りてきたCGをネタに粗珍をシコってるのか?
>>650
> 粗珍

なんだよこれwwwwwwwwwwwwwwwwww
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 09:42:59 ID:/pDtiD680
>>640
1隻目はともかく2隻目はガチだったんじゃね
なにもわざわざ言葉も通じないような田舎の町でリタイアさせる意味はないだろうし
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 12:57:20 ID:622J+DSK0
そういや極初期のCGTVがそうだったね<バラエティ路線

当時一視聴者であり
その内容に怒っていた松任谷さんが
後に路線変更したCGTVの司会に抜擢されるとは
当の本人も予想していなかったのであった
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 21:21:24 ID:2wsp6Ud/0
松任谷さん&CGTVは王道のバラエティ路線 (低視聴率)

だから
ttp://www.bs-asahi.co.jp/cgtv/のサイト内でも笑わせてくれます

LUTUS ELITE SCとVOLKSWAGEN NEW BEETLE CA BRIOLET
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 20:38:41 ID:ngOpyKkk0
>>654
HPなんざ朝日が下請けに作らせてるんじゃねーの?
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 02:25:26 ID:uo1CPHCA0
CGTVなんて、田辺の仕事場ってだけじゃん。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 10:25:04 ID:yFx709zO0
>>656
でもCG関連には違わない。全てがダメなんだから、
雑誌もTVもいったん打ち切って
web統合で有料サイト化か、塩見のようにiPad向け1200円とかで、
完全に信者向けになればいいんだよ。
雑誌も店頭では売れず定期購読頼みなんだろうから。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 13:21:41 ID:+bvpz6ja0
何だ、2ちゃんねるのあちこちで見かける、どこにでもいる自称経営コンサルタントか。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 15:30:36 ID:+TnMUNkx0
CGと姿形が良く似てた4x4マガジンは一足早くネット化したな
CG組の連中はおそらく彼らを笑っているのだろうな

近い将来、逆に笑われる立場になるとも知らずに…
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 17:32:03 ID:S0YUlq8U0
>>659心配するな。CGなんて2chではダメ雑誌の称号得て失笑すらされてないから
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 03:14:44 ID:0QHayhJa0
プロシーボは年末年始に怒涛の書き込みやるつもりかな?


図書館は年末年始休業だったな…只今調査中か
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 12:19:49 ID:1SYAWj7nO
>>661
荒らしを煽るなよ
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 23:30:10 ID:31aYaVxi0
タイトルにも入ってるから既出かな?
一応めっけたので

http://www.hamaya.org/yoshihiro/wordpress/?p=3365
我々一般ユーザ(購入検討者)の試乗枠は午後に設けてあり、午前中は所謂モータージャーナリスト達の
試乗会だった。すると、同名のTV番組もあった某誌のレポーターが、お尻を振ってガードレールにぶつけ、
リアバンパーを破損(1台目);その直後に、今度は自動車の動力源の名を冠した某誌のレポーターが、
フロントからガードレールに激突して救急車で運ばれる事故(2台目)を起こし(フルオプションで3500万円
の稀少車が廃車だ!)てしまったので、雨天という悪条件の中、充分慎重な運転をするように、とMaxが口
を酸っぱくして注意をしていた。 モータージャーナリストと称する人々には、文章はその気にさせる内容を
書けても、運転は下手糞な人が多いという噂は聞いていたが、それが単に噂ではないことがいみじくも判
ってしまったのは遺憾である。

664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 00:38:36 ID:tJSnED0v0
いろんな雑誌に書かれてるけど、ランボルギーニジャパンがメディア向け試乗会で
急に厳しく規制を敷くようになった。スポーツモード厳禁、何千回転以上厳禁、
果ては隣にお目付役が乗る・・・

これってすべてCG、エンジンの不手際が原因だよな?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 01:37:48 ID:3hZUDfw10
言うまでもなく

それにしても加藤はルーフも破壊してるんだよなあ
新車価格だけで言うなら2台で7000万くらいか
他にも私用でマイバッハ使ったりタクシー煽って事故らせたり「おすすめの車はハイエース」とか
モロに読者バカにしたり…

根っからの悪人なんだな
そりゃ反省なんてしないわけだ
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 01:50:49 ID:tJSnED0v0
>>665
やっぱりそうだよなw

しかしそうなると今後、自動車雑誌業界のなかでもCGのバカどもに対する風当たりが強くなるんじゃないか?
今となっては別に何か遠慮することもないだろうし(今までも無いかw)
ロッソなどスポーツカーを取り上げる雑誌では、今のランボの規制はとんだとばっちりだろう。
(べつにネコパブリッシング系をヨイショするわけではないがw でもこっちの方が好きだなぁ)
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 02:05:12 ID:Ji0WAmIc0
>>同名のTV番組もあった某誌
これって、過去形で書いてるけど、昔モータマガジンだかモーターファンのTV版あったよね?
軽く10年以上前でテレビ東京系列で。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 03:05:50 ID:tJSnED0v0
>>667
「MOTORLAND」だね、「モーターマガジン」の。懐かしい。
ヒゲの評論家が出てた。なんて人だっけ、今も活動しているはず。
あと日下部、津々見、それからドリキンか。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 08:13:34 ID:SZaxP6yC0
>>663
まあこいつも、雨にビビッてFSWでは超低速インベタ走行だったけどな。
それでも、人のクルマを壊すよりは、数倍マシだが
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 09:31:18 ID:HTIkOHP80
借り物のF40を谷底に落としちゃだめだニャー
そんな雑誌が税金で買い上げられ図書館に。

良い事ではないでしょう?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 10:08:25 ID:qUdwlZJc0
そういいつつ図書館で借りて毎号読んでいるのは誰なんだよw
>>672
ん?
意味不明。
それじゃ、
「そういいつつ雑誌を買い上げてもらって、それで飯の種にしてるのは誰なんだよw 」
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 11:06:28 ID:kIra9fhz0
>>673
図書館の雑誌なんてのは借りるヤツゼロが何ヶ月も続けば
需要が無いと看做されて経費削減のために翌年度は購入もストップ
されるんだが、それを必死に阻止してるのがお前だ。
お前が毎月借り続ける限り図書館はCGの購入を止めることは無いw
>>674
ん?
意味不明。
それじゃ、
「そういいつつ雑誌を買い上げてもらって、それで飯の種にしてるのは誰なんだよw 」
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 11:50:52 ID:3hZUDfw10
相手にした時点で負け
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 12:31:53 ID:wrh57cK10
なんだ、CGの販促協力係だったのかw
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 13:45:01 ID:tJSnED0v0
>>670
あぁそういえばネコはそういう事故も起こしてた・・・
忘れてたよ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 15:44:22 ID:SZaxP6yC0
3Aのベイロンにはかなうまい
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 21:49:10 ID:sWGoqzHb0
ランボは買って乗る物じゃなくて、借りて壊す物か・・・・・・
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 00:24:19 ID:3MO76inV0
以前、タバコ広告でガヤルド当選者のコメントが掲載されていたが、
懸賞の賞品で「輸入車が当たる」とかは雑誌の試乗で壊されたモノが
リビルドされて当選者に渡された鴨しれん…、あくまでも噂だけど







そーいうワケありモンはプロシーボに逝く事を願う…
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 01:45:29 ID:q4ri5GQt0
図書館にある雑誌ついてくる応募券やハガキ、平気で切り取っていそうだな。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 07:38:10 ID:jxUP6HAT0
ひでぇw
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 13:44:24 ID:NKnqb4G60
それって一応器物破損にならん?
もしもやってたらの話だけどさ
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 18:46:22 ID:+GWd21Qz0
>>684
ガヤルド破壊だろ。なるだろ厳密に言えば。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 21:46:23 ID:oi1Y04rb0
実態を何も知らないクセに、他人様のことを口足蹴に批判する人間、
君たちは人間として(日本語を母語とする人間だけに限らず)、
最低限の礼儀をわきまえないクズであることを恥ずべきである。

世の中にはレベルの低い報道者はごまんといる。
が、君たちほど無責任かつ無人格な物言いをする人間はよもやいまい。
何故なら彼らは曲がりなりにも自分の出自を明らかにしながら文字をしたしめているからだ。
貴兄達は自分の責任を明らかにして、文章を書いたことがあるのか?
まずその事実から胸に手を当てて考えるがよい。
出自と責任を明確にして、なおかつ自分の責務として意見を申し述べる気概のある人間は
あるべくしてあるべき場所につくはずであり、
しからざる人間はありうべかざる立場を無償にて利用する、
きわめて卑怯な人柄であることを自信の心に問うべきである。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 23:35:47 ID:PP3k5Z8G0
コテハン付けろや
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 23:46:00 ID:fbaAxgI70
「自身の心」な
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 23:58:47 ID:MFLJtVjG0
>>686
せめてfusianasanで自らを解き放ってからカキコしてほしかった。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 09:50:51 ID:wC2StXFn0
ジャーナリストは自分の文章を売ってるんだから出自を明らかにするのは当然だな。
俺は買った本の読後感想を書いてるだけ。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 11:22:20 ID:2S4WIVwM0
さも、こちらの立場を明らかにしたうえで批判したら反省するかのように聞こえるんだが
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 20:18:17 ID:kfBK5zNlO
>>686
マガジンXの総括はウンコ

まで読んだ。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 23:52:54 ID:f8D5R9r40
カーグラTVのスレって別にあるの?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 11:43:18 ID:CYss/XKB0
カーグラはイベントやって編集部のやつらが来場者と会話交わすようだけど、
この手のやつらや車のヒョウロンカって自分が知らない事を
みずしらずの一般人に見えるのに突っ込まれると、
話題そらしとして、どこぞのメーカーの開発者知ってるとか、海外の試乗会呼ばれたとか、そして、最後は「俺は何百台と試乗したことあるんだ」と
何百人の風俗嬢とヤッタと自慢するバカに近い事言って、会話を終了させそうに見えるな。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 13:18:19 ID:1OBhzKfU0
他のイベントはともかく、CGだとほんまもんの信者ばかりが集まりそうだから
そういったツッコミとかは意外とないんじゃね

ここの住人は基本アンチだと思うけど、おまいらわざわざCGイベントなんて行く気おきないだろ?
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 13:29:06 ID:CYss/XKB0
>>695
まあ、たしかに。そうなんだけどさ。

ただ、993買おうかな?とかいってた友達がいたので、整備含め、
情報収集してたらこういうサイトとか見つけてさ、
カーグラ上がりの某ヒョウロンカが
無知による空気読めずにポルシェ擁護の事を言ってたとかってあって、
雑誌とかヒョウロンカなんて所詮メーカーの犬だよ。と叩かれてたからさ。

そして、カーグラもアホ見たくポルシェ借りてきて、何もわからず毎回マンセーしてるなと思ってさ。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 13:30:06 ID:CYss/XKB0
サイト貼るの忘れた。これね。
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/169053/blog/16488991/
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 15:45:58 ID:vMs0nm4rO
>>694
偉いのはメーカー、サプライヤーの中の人らであって、お前ら(ヒョウロンカ)じゃねーよ!ってね。
日本のクルマヒョウロンカは、勘違いクソ野郎、クソアマが多いと思う。
連中は、自動車評論家じゃなくて、ただのクルマオタクだ。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 19:35:50 ID:H/jHMOiI0
つーかWebCGはフォトページをAjaxの一部更新ページにしてくれんもんかなw
今の仕様だと一枚見る度にページ表示を直さなあかん
>>696
たぶん吉田の事かな?cgはじめcg出身や文体を見て、明らかにcg読んでてクルマ雑誌の仕事についたヤツとかひどいもんだよ。
外来語や簡単なスペック程度でも間違うしね。
しかし、1200円を払ってあの雑誌を買う。それであの内容。何がしたいのやら?
それが信者なら知った事ではないが、こんなのが税金で買い上げられてるというのは許しがたい事だね。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 02:59:43 ID:Yc5FrsyT0
>>700
さういふ事は図書館で(無料で)CGを読む事をやめてから言ってもらいたい。
貴君は私的な買い物の消費税以外に税金といふものを払っていないでしょ。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 12:46:57 ID:6lgFgpMX0
あの… WebCGってもう年内仕事納めしちゃったの?
ネットニュースっぽい運営やってたんぢゃねーのかよw
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 17:41:46 ID:e3q1RYjQ0
このスレは基本アンチCGだけど、アンチプロシーボでもあるわけだ。
プロシーボが同意を求めても誰も反応しないよ。

プロシーボはせいぜい月遅れのCGの間違い探しやってろよ。
誰も月遅れの雑誌の間違いなんか確認しないから。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 18:42:47 ID:1vqUcjAs0
CG自体情報の遅さでは業界一なのにそれよりさらに月遅れとか
使えないのもほどがあるわw
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 21:50:46 ID:cu3ytujA0
>>702
よくWebCGなんて見てるね。メチャクチャすぎて長い事見てないから知らなかったわ。
と言っても確認で見る気もしないけどねw
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 01:26:53 ID:GcXzfmA+0
>>705
いちいち自己紹介乙
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 12:41:44 ID:9ylaJpIA0
そういえば、CG忘年会はブルーノート貸切で夜通しやったとかなんとか

来年もできるといいですね(棒
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 14:18:07 ID:1rkpGAwc0
加藤は相変わらず下らない見栄をはるんだなぁ
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 17:58:07 ID:fAVjC7jNO
それでこそ皆のアイドル加藤君www
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 18:52:47 ID:9+2Ig6jc0
だな
中途半端に安い店でやるくらいならやらない方がマシだ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 03:17:55 ID:0QY2v1u50
加藤クンがブルーノートのステージで酔って御開○ンになって…
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 10:06:17 ID:3UEGZVSK0
青木「おはようございます…あれ?加藤さんは来てないんですか?」

小林(後向きで茶を飲みながら)「彼ならCGアイスランド支所に転向になった。これでしばらくは静かになるな」
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 06:36:59 ID:LUEF5lPf0
カトーは代表だし、コバヤシは顧問だ。

切るならゴーの指示だな。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 11:27:53 ID:QtvTkGT80
CGが完全崩壊しないという、この日本はまだまだ余力があるという表れだろうな。
それと、
情弱者の高齢化が顕著という事かな。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 12:41:54 ID:aaJqbN+c0
>>713
712はこち亀のパロ
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 06:13:30 ID:+Z7Hesfh0
昨夏、富士スピードウェイで行われたガヤルドLP570-4の試乗会で、加藤さんはスピンをしました。
けれども、当日は激しい雨が終日降っており、試乗車は4WDとはいうもののビスカスカップリング式の
いわゆる“生活四駆”で、そもそも570psの大出力を効率良く駆動するための4WDではありません。
また、現場となった2コーナーは下りの急勾配で、当然ながら後輪荷重が小さくなってしまいます。
そのような状況で加藤さんが試乗車をクラッシュさせてしまったのは、決して運転ミスではありません。
むしろ不可抗力だったのですから、どうか加藤さんを責めないでください。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 08:56:05 ID:zQ5SUstC0
はいはい
>>716
これは前も見たから、アンタが書いたものじゃなくコピペだよな?
誰が書いた擁護意見なんだろうね?

>ビスカスカップリング式の
>いわゆる“生活四駆”で、そもそも570psの大出力を効率良く駆動するための4WDではありません。

はぁ?やはり無知なので安易に、そう記載できるのでしょうね。
無知の典型の高額、複雑なものは良い。安物、単純なものはダメ。という感覚の表れでしょうね。

>急勾配で、当然ながら後輪荷重が小さくなってしまいます。

はぁ?やはり何も理解できてないので、安易に記載できるのでしょうね。
答えは 「肝心の操縦能力」なんですがね。
ついでですが、いい参考案件の
「ガヤルド破壊事件」
を受けて、車好きや車雑誌(のみ)好きにすら支持されないのに、
車メーカーの広報からだけ支持される「なんとか宇宙一」のおっさんの
言動や活動のつじつまのあわなさが露見したとも言える事でしょうね。
>>716
本当に誰が書いた擁護意見なんだろうね?


>いわゆる“生活四駆”で、そもそも570psの大出力を効率良く駆動するための4WDではありません。

さらに、本当に無知なので 「駆動方式」 を言い訳にもちだす・・・・・・・
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 10:17:54 ID:dS+F0CdS0
プロシーボさんCG借りられなかったのか?
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 18:17:49 ID:UeshZJOd0
お望み通り、図書館も税金でこんなしょうもない雑誌買わなくなったんじゃないのか?

困ったねw
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 00:41:45 ID:A4l/o0tF0

電子書籍『webCG premium』はココが違う!
 シャープ・ガラパゴス向け新メディアを12月24日に発売
ttp://www.webcg.net/WEBCG/FromOurStaff/n0000023768.html
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 00:46:24 ID:hP/lGL+C0
あえて重箱の隅をつついとく。
ttp://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000023785.html

誤:アウディジャパンが担当する日本での販売も1万6854台となり、これまで最高だった1990年の1万6991台を上回った。
正:アウディジャパンが担当する日本での販売も1万6854台となり、これまで最高だった1990年の1万6691台を上回った。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 01:19:14 ID:3ciedkTP0
>>724

正と誤が全く同じに見える
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 09:10:36 ID:4wIhfdCw0
>>725
CG信者は重症だなwww老眼か?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 09:34:26 ID:sIxsry1p0
6と9ってウォーリーかw
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 11:32:50 ID:HrZ3X4xl0
69。それは男の永遠の夢。
無知もはなはだしい、かなり重症。

「6000rpmあたりからタコメーター内で赤いランプが点滅、警告を始めるものの、そのまま8000rpm辺りまで回ってしまうおおらかさ。
ちなみに、メーターの目盛りにはレッドゾーンの設定もない。」
はぁ?

「長いラムパイプを持つエンジンでは、空気の層が慣性により押し込まれる感触がある。そんな空気の流れはゆっくりスロットルを加減するときに体感される。」
はぁ?

ttp://gazoo.com/NewCar/VehicleInfo/ImpressionDetail.aspx?impressionId=b8d0f289-1906-4f96-8fe2-c31de0697fa2

たまたま見つけたこちら。

「全開加速では8500回転のレブリミットまで一気呵成。それまでに赤いシフトアップインジケーターが速度計内で順々に光る。」

ttp://www.motordays.com/newcar/articles/elise_sc_lotus_imp_20080524/

シフトアップインジケーターもしらない。
エンジンインテーク構造と過給システム構造もしらない。
いやーまいった、まいった。cg
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 15:13:09 ID:DJLSPOMW0
>>729
お前、図書館から出禁くらったのか?
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 18:25:11 ID:SkWPUFP10
なにやらコテハンを付けて得意気に書き込んでいる輩がいますね。
いくら主張したとろで所詮は負け犬の戯言にすぎませんよ。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 11:21:36 ID:Pvc5XKxn0
>>724
お前凄いな
どうやって見つけたの
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 19:11:29 ID:Pvc5XKxn0
さっき赤羽橋を事故ったGT2RSがキャリアに載せられて通ったぞ
まさかまたやらかしたのか
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 10:23:30 ID:O6Pwy9N8P
webCGの写真と編集が最近特に酷いと思う
ホントにプロがやってるのかなぁ?
webだから簡単に他のサイトと比較されてしまう事を自覚してほしい
CGの名が泣くよ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 13:06:35 ID:hlXufQCs0
本誌はともかく、webCGは元から下手だし、CGTVは何年か前からか工夫のない見せ方ばかりになったな。
特にCGTVはカメラマンか誰かが変わったんだっけ?HD化した意味がないようなもんだ。
736名無しさん:2011/01/16(日) 13:15:44 ID:g6Tqq/Ec0
カーグラTV、松任谷じゃない方のおっさんの“き”の発音が気持ち悪いな。
片方のほっぺたに空気をためて発音するみたいな“きぃ”。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 13:16:47 ID:e1fhEj0K0
そうね
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 13:50:04 ID:qS6czsrp0
わざわざウェブに募集を載せてまで公募した求人で
サトーみたいなアホを採用するような現場だからな
写真も編集も、現場では「おお、また素晴らしい記事が出来たな」みたいに自己満足してるんじゃね
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 16:37:30 ID:8GKYEi2D0
サトーはNAVIの副編だったのだが
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 17:53:11 ID:qS6czsrp0
そうだったっけか
途中でWebCGに入ってきた奴いなかった?

つかあんな国語力で副編になれるってのもある意味凄いね
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 18:29:36 ID:KUOMfAS20
つーか二玄社の自動車雑誌編集者の国語力は昔から問題視されていたわけで
だからそれを是正するために鈴木真人がNAVI4代目編集長に任命されたのでしょ
>>734

>CGの名が泣くよ

笑わせるな。諸悪の根源だろ。

全ページを読むやつが極少数だったのと、インターネットが普及しなかったから、
今まで存続できた様なもんだろ。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 10:00:58 ID:LXAfbFzrP
>>742
皮肉だろq
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 15:05:32 ID:IhERCn380
>>742
CGを読まなくなった(読めなくなった)お前はこのスレに用は無いだろ

とっとと消えろよ
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 17:49:38 ID:ggWPuq4I0
>>744
CGが最初に消えるべきじゃないか?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 18:09:25 ID:f6PC6dCP0
次号で600号ですね。
カーグラフィックは永久に不滅でしょう。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 18:11:43 ID:hhhC4iQ20
CGが消えたらネタがなくなって困るんじゃないのかよw
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 19:06:31 ID:XmqF7lsM0
我らが加藤がどんな盛大な600回記念企画をやるのか楽しみ
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 19:25:28 ID:M0ku2mVR0
本誌はここ何年か買うに値しないし、プロシボみたいに図書館で借りて読むなんて時間の無駄にしかならないし…。
CGTVはネタを探すにも事欠くぐらい平凡な内容で何も言いようがないし。どうしたもんか。
webCGも週末の大矢アキオのコラムがたまに面白いかなという程度。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 02:10:46 ID:12nz6v4x0
ドライバー誌(八重洲)が月刊に変わったため、
ウチの市立図書館でもCG購入は終わった。
前は両方購入だったけど。
こちらは永久保存でなく、3年で廃却する決まり。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 11:52:48 ID:oEI3bqFH0
脈々と嘘や間違いを書き続け、それが業界の権威とか言われるのは、
やはり異常。
廃刊で一度は野に帰るべきだよ。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 15:02:28 ID:wVTNA2gC0
>>751
ちゃんとコテハン付けろよwww
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 18:24:53 ID:imoofAMq0
私は外車は大嫌いなので、国産車ばかり買っています。
雑誌も外誌は嫌いなので、国産誌以外は絶対に買いません。
そういう訳なので、自動車雑誌はカーグラフィックを買います。
国産誌の中では、やはりカーグラフィックが最高ですから。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 18:44:51 ID:jQbzzL9C0
>>753
ちゃんとコテハン付けろよwww
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 00:58:24 ID:dAqasFde0
>>753
外車嫌いが何でCG支持してんだよwwwwww
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 18:21:01 ID:syl4ODpS0
>>753
最高ってw
価格は最高、質は最低だな
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 20:23:33 ID:/12ZtMIJ0
1200円巻き上げられて、上から目線で馬鹿にされて
おまけに間違いだらけって、どんなカツアゲだよwww
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 13:10:24 ID:MJ7mdibE0
「速さはポルシェ、使い勝手はBMW」スカイラインの父死去
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110121/dms1101211224009-n1.htm
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 13:58:02 ID:MHPK4/6f0
今じゃ速さも使い勝手もセドリックになっちまったなあ
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 14:42:50 ID:w7yHoQNR0
スカイライン自体が既に死に体
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 18:58:14 ID:wIplGXPP0
GT-Rをスカイラインから分離させたのが失敗のもと。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 20:56:02 ID:HDtdcyTC0
いわゆるスカイライン伝説、GT-R伝説みたいなものを当の日産は
あまり良く思っていないような節があるよな。
隙あれば旦那セダンにモデルチェンジしたがるし。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 20:59:20 ID:WKl1IO8U0
スカイラインとか、その微妙なセダンの購買層って、
3シリーズ、A4あたりに流れてる感が強いかな。

日本車は安さ追求、安易なモデルチェンジで
バブル以降、裕福になった日本人には田舎のバカ向けにしか見えないよな。

軽やトラックや営業車なら、安い日本車でいいや、って言う選択にしかならないわな。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 21:12:54 ID:rdwxfXMb0
スカイラインを直6のまま残したところで
GT-RをスカイラインGT-Rのまま存続させたところで
国内セールスは現状と変わらなかったどころか、むしろ減っていただろう

新車を買ってくれるスカイライン信者なんて、しょせんはその程度しかいない
だからこそR34の時代に、あれだけ凋落してしまったわけだから

そうした特殊な国内市場に見切りをつけて世界に目を向け
インフィニティG、日産GT-Rを開発したメーカーのやり方は間違ってはいないよ


765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 21:20:18 ID:WKl1IO8U0
>>764
そのとおりだね。
ただ気がかりなのは、アキュラ、インフィニティを展開できないほど、日本って
車に対する購買の平均単価が低いのかなって悲しくなるよ。
4駆のインフィニティのデカイのとか普通に売れてもよさそうなんだけど、並行でしかはいらないしね。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 21:50:14 ID:MHPK4/6f0
4区のインフィニティは一番下のしか売ってないんだっけ
でかいムラーノみたいなのも右ハン作ってるから日本で売ればいいのにと思う
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 21:56:16 ID:HPmzhsgF0
>>762
R32を最後として、「スカイライン神話」や「スカG伝説」は、
セールス的にはもはや日産を縛る「幻想」でしかなくなっていたからね
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 22:18:01 ID:MHPK4/6f0
FFという名の4WDがF社から出たわけだが

そいやちょっと前にスポーツカーの安易なAWD化は乗り味をスポイルするとかなんとかしきりに言ってたね、どっかのメディアが。
今度も同じ評価を下すことを期待しよう
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 09:35:13 ID:VIGQcvS/0
>>768
FFは「Ferrari Four」という意味であり、「Front engine Front wheel drive」の意味ではないですよ。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 09:44:51 ID:6rsVcQ/G0
CGのスレッドでFFと平気で書くところからして素人。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 23:41:55 ID:COr2Ym000
>>770
http://www.youtube.com/watch?v=D0Uo5zH9bxo&feature=player_embedded
公式動画でFFってでちゃってるわけですけど
ああ、日本語じゃないから検索出来なかったのかな。次回からは頑張ってねw
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 23:49:24 ID:6rsVcQ/G0
>>771
う〜ん、そういう事じゃないんだけどなぁw
CGですよCG、ショウタロウが怒るんですよ。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 01:04:26 ID:K5Oz/DDw0
前輪駆動をFFって略して通じるのは日本だけよね。
でカーグラの場合は一貫してFWDと。
だからフェラーリがFFっていう車出して日本人が笑ったって
向こうからみれば(゚Д゚)ハァ?って感じなんだろう。
イギリスのジェンセンも昔FFって車を出したけど4輪駆動だったんだよね。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 07:13:15 ID:HYKIhCor0
>>773
CGの事をカーグラって言うとやっぱりショウタロウが怒るぞw
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 19:37:23 ID:jjW4us5A0
「FWD」と書いただけではエンジン搭載位置がわからない。
「FF」「FR」「RR」「MR」はれっきとした業界用語ですよ。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 22:04:38 ID:Z8h4ExoJ0
今日のMX放送分のCGTVが酷かった。
先週まで091で放送してたのが今週jから同時刻でメインの091は通販番組に変わりサブの092で放送するようになった。
地デジ促進化したいからってこのやり方は汚いだろ…
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 22:14:14 ID:mT6upK4A0
そんなことまでCGのせいにされてもw
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 16:36:49 ID:9kWteVT60
でもイシハラTV、意外と放送品質高いんだよね
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 19:21:40 ID:q42AsmKp0
>>775
「FWD」と「フロントエンジン」は同義語なんだよ。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 20:36:39 ID:VdKp5cNj0
実際問題、前輪駆動で前以外にエンジンを積んだ車って存在するか?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 21:02:11 ID:58KI8ztY0
フォークリフトとかw
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 17:12:29 ID:9Fkp37zP0
ポルシェ959は前後トルク配分が0:100〜100:0に変化する。
つまりリアエンジンでFWDという状態もありえる。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 18:41:10 ID:4oTm70aP0
なにその珍妙な4WDは。0:100基本のオンデマンドだろう。
50:50以上にフロントにトルク行く意味あるか?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 18:50:52 ID:EQ71rgkl0
959はパリダカにも出てたから一応後輪スタックみたいなのも想定してるんじゃないの?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 13:05:40 ID:5R0FKEwiO
田=「そうね〜」


松=「そうね〜」
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 15:44:55 ID:ogEEJrMK0
>>782
あくまでも理論上はな・・・
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 17:43:22 ID:ju319EIp0
959と言えば、CGTVで松任谷があまりの横Gにたまらず発した有名なセリフ
「ここで脳ミソから口が出る」を思い出す。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 18:03:36 ID:bukHBjRo0
ポルシェ959が前輪に100%駆動力を配分することがあるとしても、果たしてあの車をFWDと言うことがあるのだろうか、
普通は4WDと言う人が多いのではなかろうか。

というか、4WDなどはFWDと違ってエンジン位置がいろいろな車が存在するにもかかわらず十把一絡げにして4WD
と表記するのが普通。
それに比べれば前輪駆動をFWDと表記するのは何の問題もなかろう。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 05:44:09 ID:8L7yJv9A0
TOKYO MXのS2変更・アナログ打ち切り被害者の会スレ一覧

【アナログ終了】ファイヤーマン【PART3】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1295695843/

☆★あだち充原作 TOUCH-タッチ-☆★10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1279054994/

◆◇◆ 宝島 ◆◇◆ ラム酒3杯目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1209642175/

【タツノコプロ】けろっこデメタン
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1275833636/

【CG】 カーグラフィック 第15版 【ランボ破壊】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1285925600/

【無・MH】ふたりはプリキュア熱く語れ【SS】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1237193764/

キムポッシブル-Kim Possible-
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1293465880/

刑事マードックの捜査ファイル
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1269083900/
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 06:30:49 ID:CwszjMp40
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 07:04:20 ID:1wj1LvXq0
TOKYO MX *視聴者の皆様の窓口(パブリックセンター)
TOKYO MXでは“視聴者の皆様の窓口”として「パブリックセンター」を設けています。

● お電話での受付

0570-00-1400

受付/月-金9:00〜18:00 ※祝祭日除く
(PHS及び一部の携帯電話ではご利用いただけません。)
ttp://www.mxtv.co.jp/jyushin/public.html

皆様からのご質問・ご意見・ご感想をお寄せください。
皆さんからのご意見・ご要望は、今後の番組作り、編成に参考にさせていただききます。

● 問い合わせフォームでの受付

番組やTOKYO MXへのご意見・ご要望については、お電話での受け付けとともにこちらのフォームでも承っております。
今後の番組作り、編成の参考にさせていただきます。
なお、いただいたご意見・ご要望にはすべて目を通しておりますが、回答や返事をお約束するものではありません。

TOKYO MX *お問い合わせ・ご意見
ttps://members.mxtv.co.jp/webmaster/index.vm
ttps://members.mxtv.co.jp/webmaster/sitemaster.vm
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 13:41:48 ID:F5Zfr6mq0
カーグラTVって打ち切りになるのか?
雑誌ともども消滅して欲しいよ。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 14:59:34 ID:OKKiFPTR0
頓珍漢問答
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 20:41:41 ID:znPYU0Ef0
いよいよ600号ですね。
さらに来年は60周年です。
我らがカーグラフィックよ永遠に。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 21:26:39 ID:F5Zfr6mq0
我らがカーグラフィックよ永遠に頓珍漢で笑われ続けて。

796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 10:54:45 ID:CIXv6azZ0
キー局ならまだしも、U局だと視聴者の意見も結構通りそうな雰囲気はあるな
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 10:56:13 ID:CIXv6azZ0
>>780
ホンダのインスパイアがミッドFFだったような
理論上はMRの前後逆版的レイアウト
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 17:23:23 ID:kUqA4gmV0
紛れもないフロントエンジン
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 17:30:25 ID:bFnHiVSp0
>>797
そんなの何もインスパイアを引き合いに出さんでもミニ以前の縦置きFFなんてみんなそうじゃね。
DSとかさ。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 17:37:54 ID:6C18h+h90
>>799
縦置きは基本的に前車軸より前に積んでるんだよ>エンジンブロック
だからインスパイアとかが特殊な例としてあげられてるの。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 17:43:27 ID:mX75yC3g0
ルノー5は縦置きで前車軸より後ろにエンジンがあったぞ
トヨタの初代ターセル/コルサもな
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 18:26:14 ID:h+t0GXd00
インスパイアは、前車軸より後ろにエンジンがあるのではない。
エンジンの重心位置が前車軸より後ろにあるというだけ。
現行のアウディA4やA6などもそうだ。

ちなみにトヨタiQは横置きエンジンだが、デフはエンジンより前にある。
つまり完全なミッドシップと言える。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 19:57:26 ID:bFnHiVSp0
>>800
「ミニ以前」とか「DSとか」といった文字が読めないのか?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 20:23:29 ID:6C18h+h90
うーん、こんな奴らばっかりか・・・
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 21:08:26 ID:7qpTDWRe0
CGCLUBのヤツとかだろ、どうせ。

>エンジンの重心位置が前車軸より後ろにあるというだけ。
>現行のアウディA4やA6などもそうだ。

何にもわかってないしw
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 01:56:48 ID:qSlT3Y150
>>805
Audiの現行生産車はVWグループのプラットフォーム統合で
縦置きFWDからダンテ・ジアコーザ方式の横置きFWDに変わったものあるよ。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 18:31:17 ID:oEvcuApm0
>>801
ターセル/コルサを造る時にルノー5を技術資料として購入した時の経緯を、
当時のキャピタル企業の人がCG誌上で語っていたね。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 20:37:29 ID:ro1LiJhF0
>>807
東富士製作所の近くのトヨタテストコースには
テスト用に購入したライバル会社の車が捨ててあったと友人が言ってたな。
初代MR2開発の参考にしていたロータスヨーロッパが朽ち果ててたらしい。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 23:58:40 ID:6IwZCy530
新体制になってから、早く店頭から消えるようになったけど
2月号は平積みで残ってたな

ランボルギーニへのお詫びの為の表紙+巻頭特集だから
人目につくよう多めに刷ったのかな?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 09:07:34 ID:UPHKa5Ed0
本屋の車雑誌コーナーの数ある中からCGを買うとはどんだけ情弱なのか?
それとも洗脳されてるのか?と思うよ。
普通に読んでもいいかげんやてきとうだらけ。
去年の12月号のロータス特集?してるつもりwなのに
表紙がエリート・MK2として記事ではエリートS2とロータスのモデル名の常識も知らず笑わせまくり。
こういう事も知らないから買うんだろうな。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 10:43:22 ID:VE4IWLpw0
今日は600号の発売日ですね。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 13:42:56 ID:h8ZkTXeW0
>>809
ウチの近くの書店だと相変わらずの不人気ぶりだよ
車雑誌全体で不況のはずなのにCGだけは飛び抜けて人気がない
毎月月末は、数日前に発売された他誌最新号と30日前にでたCG当月号がほぼ同じ数が残ってる
外車の多い東京都心でこれだから地方はもっと酷いだろうね
表向きには出ないだろうけど毎月相当な数が返品されてるはず
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 20:23:01 ID:L9ngNLwt0
>794
2012−1962
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 21:13:35 ID:D/AdxN8p0
>>813
利権を確立したが60年を迎える前にボロがでて体制が崩壊に向かう60周年かw
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 21:35:36 ID:gJYMD3CC0
算数もできない幼児かよw
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 00:12:14 ID:GoaBoCPX0
プレスキットコピペもできない編集部員VS算数もできない読者
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 00:38:02 ID:tIF0Wo/d0
読者じゃなくてアンチだろ
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 04:28:53 ID:i9JFrRf60
創刊600号に50周年って事で、来年まで「アニバーサリーイヤーにする」と
カトーが編集後記で書いてる。やれやれ。
くだらんDVD付録添付に編集部員好みのオシャレ催事を重ねるだけかな…
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 08:40:41 ID:GoaBoCPX0
しかしそれでこそ加藤だ
奴に「50周年だが今こそふんどしを締めなおして初心忘るべからず…」みたいなことは言ってほしくないわ
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 10:16:04 ID:8WxpWXE80
>>801
> トヨタの初代ターセル/コルサもな

嘘を書くな。
初代タコのエンジンは前車軸より前だ。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 10:30:16 ID:60/6tD/A0
>>801>>802でもめちゃくちゃ
さすがCG好きw
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 20:52:18 ID:8WxpWXE80
>>821
いや、>>802は3行目以外は正しい。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 21:23:17 ID:ZsyPaa440
>>822デタラメの本人かw

>>802
>エンジンの重心位置が前車軸より後ろにあるというだけ。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 21:30:01 ID:ZsyPaa440
>>822今、IQのスケルトン確認したら、
オマエ、これも厳密には間違いだろwww インスパイアで重心なんて書いてるくせして、IQをミッドシップってw

>>802
>つまり完全なミッドシップと言える。

825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 03:39:11 ID:6oCVcZEM0
ホント、CGCLUBのヤツとかって無知のくせに平気でデタラメ書くよなw

ちなみに、wikiもデタラメだらけwww
http://ja.wikipedia.org/wiki/FF%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%B7%E3%83%83%E3%83%97

> 直列5気筒の場合、エンジンの重心位置は前車軸のわずかに後方であり

> iQはデフ位置を反転させエンジンを車軸の後ろ側に配置し、事実上のFFミッドシップ
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 09:57:43 ID:8KAh9b2V0
>>825
CGもウィキの丸写しとか、海外のサイト丸写しをのせてるもんな。
ウィキも鵜呑みは危険だな。
それが、書いてる本人が完全に理解してないから文章にしっくりはまってないしな。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 09:42:19 ID:kfXqZSdk0
>>825
いえいえ、デタラメではないですよ。
ホンダの公式サイトにハッキリと書いてありますからね。

ttp://www.honda.co.jp/news/1992/4920129.html
> エンジン及びトランスミッションの重心を前車軸後方に置く〈FFミッドシップレイアウト〉を採用。

ttp://www.honda.co.jp/factbook/auto/INSPIRE/19920129/in292_006.html
> その最大の特長は、エンジン&トランスミッションの重心を前車軸の後方に置くことで、

参考画像
ttp://www.honda.co.jp/factbook/auto/INSPIRE/19920129/image/007_001.gif
ttp://www.honda.co.jp/factbook/auto/ACCORD/19890913/image/033-002.gif
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 12:15:32 ID:QguElMTv0
巻末の読者投稿欄の常連だった“小生”って今どうしてるんだろうな
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 13:21:33 ID:YMNkTfGE0
小生なんて言葉使う時点でほぼ間違い無く50才以上だから死んでてもおかしくないな
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 19:59:30 ID:VQQHiKSM0
>>827
全国から注目されながら恥の上塗りかw 
エンジン単体とトランスミッション付きの状態では重心が変わるのしらないんだろうなw
さすがCG好き。

> エンジン及びトランスミッションと>エンジン&トランスミッション

>>802>エンジンの重心位置
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 03:40:59 ID:e7OMp0Vp0
>>827
リンク先の画像を見ると、エンジン全長の約半分がフロントアクスルより前に出ていますね。
これではとてもミッドシップとは言えません。

そもそもミッドシップとは、エンジン本体がホイールベース内に搭載されている状態です。
少しでもはみ出していれば、それはミッドシップではありませんよ。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 08:54:36 ID:OPzPQYGV0
OB会談
熊倉氏はよばれなかったな
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 20:03:13 ID:MhoAbIzk0
>>831
F1あたりを基準に考えられても困ります。寛大な目で見ることが大切です。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 20:10:00 ID:1zcd9/pE0
F1だって、昔のはギアボックスは後ろに大きくオーバーハングしていたけどな。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 21:10:00 ID:ZeYFehGB0
>>831
そういうことは、まずはフェラーリに言うべきだな。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 21:59:37 ID:DLh7IxKP0
フィアットとクライスラー、経営統合の可能性
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110205-OYT1T00674.htm
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 00:03:01 ID:1zcd9/pE0
>>832
CGTVではCGRTの思い出話のときに何度もクマさんの名前が出てきたから
ハブられてる訳じゃないんだろ。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 12:37:44 ID:V69Z0N2A0
トップギアでポルシェ・ケイマンがボロクソに言われていたな
これに乗るくらいならデブの背中を舐めていた方がマシだとかなんとかw
これを聞いて、八木の背中を舐める加藤の姿が浮かんでホッピー吹いちまった
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 13:22:21 ID:UqyVMxUo0
その加藤も今やスポンサー様のフェアレディを毎月毎月褒めちぎるコラムをかかされてるわけだ
大嫌いな日本車に乗るたびに毎回舌打ちしてるんだろうな「こんなはずじゃない、俺にふさわしいのはこんな安物じゃない」ってw
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 20:16:04 ID:bcfuvDLf0
カタチはフェアレディZのほうが良い。
中身が安物でも、カッコ悪いケイマンよりマシだ。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 22:07:12 ID:d9Z/duu0O
MX2ってどうしたら映るの?誰か教えて
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 09:21:09 ID:krV6hen40
リモコンの数字じゃなくて、チャンネル上下ボタンで変える
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 12:54:17 ID:NJQTYTQM0
通巻600号の2011/03号から50周年となる2012/04号までをアニバーサリーイヤーと名づけ、
まる1年間お祭りを続けるらしいが、どうにも計算が合わない。
月刊誌なのだから年12回発行していれば50年でちょうど600号となるはず。
つまり本来なら50周年と600号は同時であるべきではないか?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 13:04:26 ID:IZvZsFVA0
そのからくり(ってほどでもないが)は、読者であればわかるんだけどね
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 18:25:40 ID:OTKsCdcR0
まあ何れにせよ、50周年が文字通りの節目の年になりそうだね。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 21:14:16 ID:1vmRuwFY0
50周年を記に廃刊してもらいたよ。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 22:11:28 ID:jnOh8xYai
>844
ガチャピン?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 03:39:11 ID:uOw+9BMF0
>>843
1970年代半ばまでは臨時増刊や別冊号にも
背表紙に通巻番号ふったから、合わないかもしれんな。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 09:28:17 ID:QE6zgA1i0
でも廃刊になるとやっぱり寂しいんだよな
可等が先に逝ってくれんだろうか
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 09:45:31 ID:LT+OPaJ60
加藤は畳の上で死ねるタイプじゃないな
一番可能性が高いのは交通事故だろうけど、あの年であの顔つきからすると病死も十分ありえるな
日常生活とか食い物とか相当不摂生してるだろうし
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 10:06:45 ID:A/Hsxx7D0
アレだけ派手なオナニー見せ付ければドン引く読者が現れても不思議じゃない
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 11:48:33 ID:ST6kQKED0
CGのイベントの紹介のページの画像に写ってるオタとまた違う冴えないオヤジとかって
、ここでも盲目的に50周年喜んだり>>827見たいな事書いてるのかと思うと納得がいくな。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 00:59:23 ID:ohBHGEKp0
webCGのMRワゴン評、あれジャーナリスト本人が書いたのか?
読んでてイライラするくらいカタログ同然の文言と自分の好みしか書いていないんだが。
車素人な広告屋がゴーストライトしたんじゃ?

ネタやるならMBのSLSとかでやってほしい。
「女性が」は禁句で、書き写せる文章資料じゃなくスペック表だけ渡して。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 02:13:01 ID:3G4yPIa80
>>827
ほとんどフロントエンジンだな。ミッドシップはホンダのセールストーク。
BMW E36以降、スカイライン、Ferrari 599、アストンDBとか存在する現在
ではなんちゃってもいいところだろうな。
ちなみにFFだからミッドシップよりにするほどトラクションが減るというジレンマ。
このくらいがいい落しどころなんだろうな。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 02:16:39 ID:3G4yPIa80
ちなみにインスパイアはキラキラ反射板のヘッドライトが斬新で、当時あこがれた。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 03:14:55 ID:1DWWD7oo0
>>854
当時、CG誌の中でも来日中のaudiエンジニアにインスパイア試乗させた話を
掲載してたね。あのころのaudiは同じ縦置きFWDだったから、
エンジニアの要望でCGが借りてきたらしい。
しかし、数分乗って一言コメントしただけに終わったそうだ…。

結論、当時流行った低いルーフの4DrHTをホンダも作っただけ。
直5と独特の駆動系を作ったが、米国で売るにはV6横置きのほうが
生産性だけでなく、顧客への訴求力が大きいと転向した

857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 06:06:48 ID:3G4yPIa80
その一言とは次のうちどれ

「ライトかっこいいね」
「一気筒足したほうがいい」
「エアコンが良く利くね」
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 08:33:24 ID:liXsasGoP
>>853
提灯記事でも酷すぎるね
小沢コージかと思ったらスーザン史子?誰だっけ??
やたらあのデザイン誉めてるけど、かなり不評なんじゃないかな
記事もチャラケ過ぎて全部読む気になれなかった
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 09:18:27 ID:vgJ5yx6U0
スーザンみたいな奴が食っていけるという時点でこの業界問題あるだろ
知識は人並み、運転は主婦並み、ルックスは凡人、キャリアも見るべきところがなく、書ける記事は提灯だけ
スーザンが書いたところで一体どれだけセールスにプラスになるのかと
保険料やメンテナンス費用を考えたら絶対マイナスだろ
メーカーは貴重で高価な広報車を誰かれ構わず貸すのをもうやめろと言いたいわ
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 09:32:01 ID:fUrClwqr0
>>856
wikiにも書かれてるピエヒの有名な伝説だな
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 10:43:03 ID:6YW2PIP30
>>827 みたいに、アウディもホンダも何でも同じ、とわからないから書いてしまうヤツがいるけど、
結局、両者ともFRレイアウトをとればいいのにという結論が出る欠陥レイアウトなんだな。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 10:47:42 ID:2+wNd1tw0
>>860
CGだったかNAVIだったかは忘れたが直5インスパイアをAUDIの誰かが
試乗して遠まわしにトラクション不足をテラワロスという風に記事は書いてなかったっけ?
その後、現行A4でフロントミッドシップをAUDIが大々的に謳ったのが
とても印象に残ってる。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 12:10:52 ID:6YW2PIP30
>>862>>827かな?
だからさ、 直5インスパイアと現行A4では縦置きFFというのが同じだけで、中身は全然ちがうのってw
なんでこう、わかりもしないのにいっちょ前に書くかな。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 12:41:18 ID:5DYS8OOw0
>>780
はい、存在します。
アウディA1 e-トロンは、フロントに駆動用モーターを、リアに発電用エンジンを搭載して走行するHVです。
つまり、リアエンジンのFWD車というわけです。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 12:51:09 ID:2+wNd1tw0
>>863
俺は>>827じゃないよ。
構造については全然詳しくないし印象に残ってると書いただけ。
すまんが詳しいなら直5インスパイアと現行A4の違いを解説をしてくれないかな。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 13:07:39 ID:rfA9FVOV0
俺もメカはてんでわからんから頼むぞ、6YW2PIP30
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 03:32:10 ID:FYJiM6Uv0
>>857
4番の
「ウィンカーを出そうとしたらウォッシャー液が出てびっくりした」
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 03:47:21 ID:LC9//0WF0
>>864
前輪とエンジンが機械的につながっていない車はFWDとは言いませんよ。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 04:48:24 ID:SvuiKgbj0
プロシーボのいないスレがこんなに快適とは
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 13:24:58 ID:R1yL5uNH0
>>863
同じく知りたい。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 02:02:53 ID:kCgzWL3N0
>>853>>858-859
最終回 メディアが荷担する虚飾の内実

その最終回は、一方の担い手であるメーカーではなく、私たちメディア自身の話となる。
私たちメディアは、なぜ広告という「麻薬」に身を浸していったのか。
そして、いかにして「自主規制」を行うに至ったのか。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 02:04:37 ID:kCgzWL3N0
しかし、広告収入や購買者数の減少も、
メディアが発信力を失ったことに比べれば、問題でさえないだろう。
自動車評論家である福野礼一郎はかつて、
既存メディアの衰退はウェブが台頭したからではなく
メディアが力を失ったため、と記した。

一部抜粋
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 16:33:39 ID:ZAv2OpwF0
出る車出る車5ドアの実用車かカッコ悪いスーパースポーツばかりで
発信力とやらがあってもネタがそんなじゃ記事も書きようがないんじゃないの。

福野がVWいかに素晴らしいかと力説しても、
ゴルフの褒め記事なんて飽きちゃって誰も読みたい人いないよね。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 18:13:34 ID:msSaZ4wc0
> 出る車出る車5ドアの実用車かカッコ悪いスーパースポーツばかりで
> 発信力とやらがあってもネタがそんなじゃ記事も書きようがないんじゃないの。
同一食材でも料理人によって味が異なるというのに…
良くも悪くも均一化のコンビニ弁当が毎日出てくる家庭で育つと
分からないのも仕方ないか
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 18:42:28 ID:45b6cK+C0
5ドアの実用車やカッコ悪いスーパースポーツを
広告主の顔色伺いながら記事にする自動車雑誌という媒体
これを発信力がある前提で考える人がまだいるんだな
勿論全く無いとは言わなないけどさ

Zの長期ロードテストなんて欄外に
「これは広告です」の文言入れるべきだし
扱うネタ以前の問題だよ
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 19:21:28 ID:ZAv2OpwF0
>同一食材でも料理人によって味が異なるというのに…
>良くも悪くも均一化のコンビニ弁当が毎日出てくる家庭で育つと
>分からないのも仕方ないか
同じような食材を素人がどう料理したって飽きるだろ普通
良くも悪くも均一化の冷凍食品ばかり毎日出てくる家庭で育つと
分からないのも仕方ないか
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 19:38:08 ID:yGTN6PEF0
>>873
ゴルフのインプレッションなんてWでもXでもYでも入れ替わっても気がつかないんじゃないだろうか?
完全にテンプレ化してるよな。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 01:26:15 ID:uP6KdyR60
素材がクソ→それでも料理の仕方で違う味が生まれる。そこが腕の魅せどころ。

こういう話なのに根本が分かってない人間がいるな。
ともかく素人ばかりのメディアの未来は険しいわ。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 05:16:50 ID:q0LZ070v0
メディアが商品を作るわけではない。
メディアの仕事とは、商品を評価する事である。

同じ食材でも素人と腕の良い料理人では味が異なるという論理は、また別の話だ。
同じ鋼材から車を作っても、メーカーによって車の性能は千差万別であろう。

そして料理評論家は料理の味を、自動車評論家は車の性能を批評する。
つまり、それがメディアだ。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 10:17:18 ID:BbSiRsyl0
>メディアが商品を作るわけではない。
>メディアの仕事とは、商品を評価する事である。
「メディアの仕事とは、商品を売り込み広告料を頂く事である。」だと思います。

>そして料理評論家は料理の味を、自動車評論家は車の性能を批評する。
>つまり、それがメディアだ。
 「素人には味や車の性能は分らない。だから宣伝しても素人には分らない。つまりそれがメディアだ。」
の方がしっくりくるように思います。
 所詮、メディアは媒体でしかありません。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 12:02:27 ID:yP9ly3RW0
料理評論家で包丁を握れない人間はいないが、自動車評論家でまともに車を操縦できない人間はわんさかいる

この辺がこの業界の問題なんだと思う
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 12:12:28 ID:06T0+qZh0
箱根で目を吊り上げてタイヤ鳴らしながら走らないと自動車を語る資格が無いという
「常識」を否定したのがNAVIだったんだけどな。

厨房でどんなに苦労して手間隙かけようが出てきた料理が不味かったら不味いでいいんじゃないの?
知った事じゃないでしょ、客のサイドとしては。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 12:57:27 ID:xuv2/8hT0
でも、なんだかんだいって、CGの「クラッシュテスト」は面白いと思う。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 13:23:46 ID:7pCk9X9x0
今の自動車雑誌はフリーペーパー
カネを取って販売するなんてけしからん
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/13(日) 20:02:02 ID:ssQMbRdC0
>>878
何も分かってないのはお前。

試乗車がクソなのに「こいつは素晴らしい」とでも書けってか?
事実を歪曲してそんな事書いたらそれこそ提灯もいいとこ。
クソは所詮クソなんだから正直にクソと書くのがメディアだろ。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/13(日) 21:04:05 ID:JkJx/WEk0
>>885
>試乗車がクソなのに「こいつは素晴らしい」とでも書けってか?
どうしてこの文章が書けちゃうのかなあ
>>853から読み直してこいよ
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/13(日) 21:17:19 ID:6HxOf5r70
要するに「コレはコレでアリ」と言えばいい?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 08:22:28 ID:OY3L1Oj60
そうねえ
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 12:11:06 ID:h+B4L7yE0
国産車はクソと書いてきた歴史があるのに
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 18:50:05 ID:jaiVs64Q0
業界屈指の国産嫌いの編集長が
日産車の提灯連載を受け持つくらいだし
もう車の国籍で仕事選んでる場合じゃないってことでしょ。時すでにお寿司だけど。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 19:45:45 ID:BaJ1IwcB0
>>889
やってきたのは提灯じゃなくて逆提灯だよな。日常不満無く使える物を針小棒大に糞だと言い続けて来た。
国産は趣味性に訴えるものが無いとも言い続けて来たけど、本屋の棚でCGと共に並ぶ国産旧車を扱った
本が幅を利かせている現状をどう見るのかね?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 20:03:42 ID:jaiVs64Q0
>>891
内心悔しくてしょうがないと思うよ
どんだけ部数刷ってかりそめの人気をつくりだしても現実には毎月山のように返品されてるわけだし
その部数で言ってもいまじゃ痛車マガジンにも負けてるんだっけ?俺が編集長だったら自殺するわ
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 22:21:43 ID:Zu5RaE2I0
あれやこれや色々語ってきたものが実はアニメ絵を描くキャンバスだったってことか。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/15(火) 08:05:15 ID:ko19Wrf40
今になって2000GTとかヨタ8引っ張り出してきたけどね。
メーカー別でしばらく続けるのかな?
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/15(火) 10:47:10 ID:tu6mCYvl0
クライスラーとランチャのOEMラッシュが始まったな
かつてマークII三兄弟やセドグロを無意味な住み分けと批判したが
ボディパネルどころか、文字通りエンブレムを変えただけのこちらをCG様はどう批判するのかな?

ああ、ランチャになったことでイタ車化したから無条件に賞賛か
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/15(火) 11:41:32 ID:ko19Wrf40
プジョーが三菱iをどこも弄らずに売り出したのはCG的には梯子を外された格好になったよな。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/15(火) 16:24:15 ID:9xDp5Jqb0
惜しい、実に惜しい。
OEM車もせめてショックだけでも欧州銘柄、いやワイヤーハーネスだけでも
欧州銘柄に変えてくれたらCGが楽しく読めたのに。

その場合のCG記事の評価例
クライスラー&三菱の場合
安物トースターか炊飯器にでも乗っているような乗り味であり相変わらずの糞車である。
ランチア&プジョーの場合
トリノのソワレルドパリでフィレンツェ風舌平目のムニエルをロマネコンティと共に
味わうような芳醇な乗り味でありハーネスだけでここまで異なる味わいになるのかと
やはりヨーロッパの車文化には感銘を受ける。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/15(火) 16:56:00 ID:Hlk/JziN0
CARBOY月刊としては休刊らしい


季刊になるようだが

http://minkara.carview.co.jp/userid/200091/blog/21471908/
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/15(火) 18:42:56 ID:tu6mCYvl0
>>897
> ランチア&プジョーの場合
> トリノのソワレルドパリでフィレンツェ風舌平目のムニエルをロマネコンティと共に
> 味わうような芳醇な乗り味でありハーネスだけでここまで異なる味わいになるのかと
> やはりヨーロッパの車文化には感銘を受ける。

クソワロタ
わけわかんねえw
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/15(火) 21:12:21 ID:ht+4kF0c0
以前、アルファロメオが日産パルサーのOEMを出した時は、さすがのCGも批判的なコメントだった。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/15(火) 23:11:18 ID:m2D5KVxO0
>>896

フロント周りはC-ZERO共弄ってあるがね。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/15(火) 23:58:16 ID:ko19Wrf40
やっぱ、ガワとハーネスが違えば全くの別物と扱うピュアオーディオみたいな方向に堕ちるしかないのか。
あの世界も国産はハイエンドだろうが貶して、海外物はエントリークラスでも手放しみたいなとこあるよな。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 09:20:01 ID:1p+E5oZZP
万代百貨店のチラシは両面刷りだったからスキマに書いてみた。


カートップあたりの国産車系、CGほかの外車マンセー系、中古の広告雑誌、走り屋系、
そして広告主のクルマメーカー、実はみんな仲良しだった。

出版社はお互いに違うふいんきにして意見を戦わせているようにみせかけつつ
マーケットを分けてヌクヌクできた。
クルマ屋さんにしてみれば、「耳の痛い話を載せてる雑誌がある」ように見せかけて
広告主として横暴な振る舞いはしていない、公平な態度の会社であると
見せかけることができた。

そう、メジャーな自動車雑誌の業界は、筋書もドラマも造り上げられた
プロレスのごとき世界だった。


スキマがなくなったので違うチラシ探しに押し入れみてくる。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 10:01:14 ID:62J3Hf4k0
アイミーブもとい三菱アイは、そもそもダイムラ−との提携時代に時期スマートとして開発された車です。
ところが例の事件が起こった為に提携解消となり、やむなく自社ブランドとして出したのが三菱アイなのですよ。
それゆえ基本性能は実に素晴らしく、軽自動車のレベルを超えた世界に誇れるスモールカーだと言えます。
OEM供給によりPSAから出てくるモデルについても、CGを含め業界メディアから好評価を得るでしょうね。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 10:04:15 ID:1p+E5oZZP
アパートの掲示板にたくさん張りつけてあった迷い犬のチラシ、
当たり前だけど裏白だったからとってきた。


さてバブルの時代。
とにかく派手な広告を乱れ打ちしてた海外ブランドのアパレルさん、
CGや当時出回りはじめたナビに目を付けた。
雑誌は服やカバンの広告で際限なくページが増え重くなっていったが、
当然クルマの記事は相対的に減少していった。
湯水のごとく入る広告費にかまけて、肝心のクルマ記事の文章レベルがチソカス化。
取り分けひどかったのは某商社主催のクラシックカーオークションの広告、
記事にみせかけた体裁になっていたが余りにも誤謬が多く、翌月編集長自ら
「あれは広告で、編集部はノータッチだった」などと言い訳する始末だった。

そんな調子だから、ひっそりとでも確実に一般客は逃げていった。


やがて膨らんだ泡ははじけたが、日本に根付いてしまったブランドアパレルは
しばらくの間雑誌から離れることはなく、その資金を裏付けに
「読むとこあらへん」オッサン向け夫人画報のごとき雑誌を出版し続けた。

906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 16:06:04 ID:1p+E5oZZP
遅めの出勤、「バイア×ラ」ボールペンとメモ用紙セットが転がってる。


さて、ブランドやさんの広告が並んで、実は都合が良かったのはクルマやさん。
見た目には格が上がったふうの雑誌に広告が載ってるというのは、
広報部にしてみりゃ会社首脳の覚えも良かったのだろう。
これまでの外車系社会派という筋書きを乱すこともなく、広告費ごっつぁんですな相互関係が
はるか後のリーマンショックまで続いた。


少し戻って90年代末、なりすまし記事でホルホルしてた外車乗りたちが
いままでのように気持ちよくなれてないことを感じていた。

一部は猫屋のマニア(という名の町工場と中古車屋)雑誌にたどりついたものの、
多くは当時から急速に流行りだしたネットにむかっていった。

そこは全くこなれていない文章ながら立場が同じエンドユーザの情報があふれており、
ポータルサイトに広告付きで混じる旧来の自動車記者によるつまらない
美辞麗句や的外れな罵詈雑言が並ぶ提灯記事とは全く違ったものであった。


なかでもっともうっとうしい役割を果たしたのは2ちゃんねるだった。
それは秘密情報の暴露という使われ方ではなく、歪みや妄想が混じりつつも
複数の人間が同一事象について複数のとらえ方があるという、
今では当たり前のことをあからさまにしてしまうきっかけとなり、
併せて雑誌を読んでひとりホルホルすることがいかに無知でダサい振る舞いであるかを
明らかにしてしまう過程でもあった。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 19:41:34 ID:1p+E5oZZP
クルマとは無関係の広告と読んでて恥ずかしくなる駄文が並ぶ雑誌を読む
好きモノなどいるわけがない、それ以前に外車系の雑誌を読んでいること
自体が恥ずべき行為となってしまった。

さて困ったのがここでもクルマやさんだった。

筋書きの一角が崩壊してしまうことで国産系走り系も含めて広告媒体の
公平性普遍性に疑問を抱かれ、やがて自動車雑誌業界そのものが興行で
あることを見抜く読者が確実に増えていった。

慌てたクルマやさんは電気自動車やバイオ燃料、ディーゼル燃料などの
環境対策の記事をまつりあげさせたが、もとよりそのような内容に興味を
もつ読者がいるわけもなく、しかもその記事はツッコミどころ満載。
バイオエタノールは食物ではないのか、原子力発電以外にどうやって貯める
電気をおこすのか、却って烈しい批判にさらされる結果となってしまい
行き詰った外車系雑誌はめどもなく軽自動車乗り比べミニバン広さ比べ
などという最後までしがみついてくれていた読者をも裏切る記事を
出すことになった


折しもリーマンショックが崩壊、以前より労働人口の貧困化や東京一極集中
によるクルマ離れが加速する中で、いよいよ日本国内のギョーカイを
かまっていられなくなった。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 20:11:34 ID:hwBx7Efo0
リーマンショックは崩壊しねえな、ごめん。
職場にホカ弁屋のチラシがあったんだけど、アブラで汚れてやんの。
それもなくなりそうだからこの辺にしとくわ。

かくしていよいよ業界全体が沈滞していった。
モーターショーではついに外車系の出展がなくなったがそれにたいして
何の代替イベントも打てなかった。
有料電子雑誌に出ていこうとしたがもとよりゼニを払うという認識が
希薄なネットで成功するわけもなく、アフィブログのごとき広告サイトに
なり下がってしまった。

そして現状は皆様の知る通り。ああ、俺はほぼ毎月読んでるよ、
なじみのソープランドの待合に置いてあるから。

まとめ
徹頭徹尾迷うことなく外車乗りをホルホルさせる記事作りを磨いていれば
よかったのに、、、ジャンル外の広告は20年かけて命を奪う毒の味だった
ということ。

909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 22:49:00 ID:N80IrrGKO
>>908
>まとめ
>徹頭徹尾迷うことなく外車乗りをホルホルさせる記事作りを磨いていればよかったのに、、、

そうしていたとしても、結果は大して変わらんと思うが…w
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 05:05:16 ID:vhKnAjCm0
まずは自分達を総括した上で
日本車もマンセーする路線にした方が良かったのでは?
バブル期のCGやNAVIを覚えている読者にしてみれば
ホント自動車評論家や編集者なんてその時の気分次第で
適当なことを言っていただけだとつくづく思うもの
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 06:48:10 ID:mVheexox0
まあトヨタ車がゴミってのだけは正しかったけどね。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 12:00:19 ID:CmZi0fawP
>>910
適当じゃない、その時々で仕事と金を持ち込んでくる
広告主にちぎれるくらいの勢いで尻尾振ってるだけ。
創刊の時期はしらねーが、バブルの時期にはすでに芯の通った編集者
なんてひとりもいなかっただろう。

でも、雑誌なんて売れてナンボ、広告と同時に読者を引っ張り込まないと
いけない。誰も読まない雑誌なんて広告主も相手にしなくなるんだから。

ワンワンスリスリのバランスを欠いて結局ゼニの出場所が両方向とも
逃げてった、ちゅうこと。

釣りだと思うが>>911みたいな盲目的マンセー読者がまだ残ってるうちに
手を打たないと、、、
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 12:21:07 ID:XmWHTZOc0
え? ゴミじゃないトヨタ車が存在するの? 例を挙げてみて。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 12:49:58 ID:BnV27xdJ0
>913
2chの見すぎ
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 13:25:23 ID:ht9WsySK0
IDの末尾が“P”の書き込みはスルーしたほうがいいですよ(笑)
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 22:59:24 ID:T5dEqV1I0
個人的には、ハイエースとプロボックスはゴミとは思えない…
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 23:37:16 ID:DOMb6YZSO
>>913
CGの読み過ぎ。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 23:51:18 ID:Fyx4tFNj0
>>913
自動車雑誌の読み過ぎ
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 06:40:55 ID:I4QuMkvD0
>>913
マジレスすると、2000GTとその現代版のLFAだな
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 06:55:24 ID:3oDoa9610
2000GTだってエクステリアデザインはオペルのパクリじゃん
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 07:44:42 ID:vBYuorqpO
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 09:47:49 ID:N4BmkYbK0
今のところ挙げられたクルマはゴミ車ばっか
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 12:08:01 ID:zY1Q1CrIO
一度センチュリーを間近で見てみ
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 13:23:08 ID:uP6BKv1l0
七宝焼が見事ですね。クルマはゴミ。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 15:42:48 ID:zY1Q1CrIO
まあお前は乗れないから、そんな感想でよかろう
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 20:58:00 ID:iVO6KfMN0
>>925
センチュリーなんてタダでもいらないよ
俺は997カレラ4S乗り
レクサスよりもF10 M5を買う
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 21:19:47 ID:gcxQM6LL0
なるほど
こういうユーザーにCGは支えられてるんだな
井の中の蛙大海を知らず、と
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 21:26:31 ID:nAcZBVz50
>>927
本当に乗ったことがあって言ってるのか?
もしそうならお前の感性がおかしい。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 21:28:49 ID:n2bitDeP0
俺は誰が何と言おうとセンチュリーが好きだお(´・ω・`)
好きな外車はシトロエン2CVだお
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 21:37:57 ID:gcxQM6LL0
>>928
笑止
こういっちゃなんだが、たかが型落ち911ユーザー風情にそんなでかい面されてもな
レクサスやトヨタは日本でも海外でも絶大な信頼と支持を得ている
お前ひとりが嫌うのは勝手だが、それが事実であり現実だ

ましてやバブル期の福野礼一郎みたいに「ゴミ」などと小学生のような単語が出てこないようじゃ
我が国を代表する先端技術分野を批評するには10年早い
お前は文字通り井の中の蛙だ

ついでにいうと、いちいち繋ぎ直してID変えるのはやめておけ
ただでさえ信憑性にかける書き込みがますます薄っぺらくなるだけだぞ
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 21:40:32 ID:gcxQM6LL0
>>930
930訂正
ましてやバブル期の福野礼一郎みたいに「ゴミ」などと小学生のような単語が出てこないようじゃ

ましてやバブル期の福野礼一郎みたいに「ゴミ」などと小学生のような単語しか出てこないようじゃ

間違いがあったらたとえ批判文であっても訂正する
これ、社会人としての常識な。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 21:46:34 ID:gcxQM6LL0
質問に応えるのも社会人の常識だから一応書いとく

>>928
> 本当に乗ったことがあって言ってるのか?
あるよ。自分以外住人誰も乗ったことがないとでも思ってたのか?
ちなみに証明はしない。どんな明確な証拠を出したところでお前は信用しないのは目に見えてるから

> もしそうならお前の感性がおかしい。
自分と異なる感性を持った人間はすべておかしいか
なるほど素晴らしいセンスを持ってるな。さすがCG支持層だ。いや中の人かな?
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 21:56:08 ID:SPnmqZxm0
なんだ認定厨か、読んで損した。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 01:52:24 ID:/n34VXvO0
ポルシェ934…


935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 02:34:32 ID:0h42wRfc0
モビィディック
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 06:44:36 ID:RtUmtKL30
>>919
2000GTを作ったメーカーを御存知ないようですね
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 08:39:58 ID:Q9lDquki0
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 09:54:25 ID:1+5cBcZS0
2000GT(笑)
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 11:58:08 ID:DFzLeOQS0
センチュリーって御料車なのにエンストして世界中に恥さらしてしまった
という、あの?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 13:05:50.39 ID:K1PgFyR60
>>933
勝ち目が無くなって1行レスで負け惜しみか
それとも相手を厨と断定すればすべての免罪符になるとでも思ってた?

知識不足で反論できないのなら素直にそういえばいいんだよ
世の中お前より優れた人間はいくらでもいるんだから
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 13:07:30.78 ID:K1PgFyR60
>>939
センチュリー以外の皇族車は過去に一度もエンストしたことないんだw
ていうか毎回ID変えないと怖くて荒らしもできないチキンぶりは相変わらずだな
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 13:10:24.36 ID:K1PgFyR60
一応
>>911=>>913=>>922=>>924=>>926=>>928=>>933=>>938=>>939

本人はなぜバレたのか未だにわかってないけどはたから見れば一目瞭然w







943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 13:43:31.74 ID:KnPs+K1K0
あ、オレが1つ混じってるw
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 17:50:05.94 ID:iCS11WlV0
スレも終わりに近いんで寛容に仲良くお願いします。

プロシーボどうした。重箱の隅つついていつものようにしておくれ。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 22:09:04.67 ID:rIKPTIJe0
>>939
あれはエンストしたのではない。
アイドリングストップが誤作動しただけだ。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 16:17:06.94 ID:mQN5sl4W0
やっぱゴミ品質じゃんw
947918:2011/02/21(月) 22:53:13.82 ID:Un697SGMO
>>921
>>937
ちょwww
再利用すんなw

2000GT、LFA…嫌いじゃないぜ!

>>929
モデルチェンジはせんのかなぁ…<センチュリー
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 11:50:25.38 ID:+q2Wjyc+O
>>946
脳内ポルシェ乗り乙
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 15:33:09.81 ID:Z8GkJnSAO
>>>946
そんなご謙そんをおっしゃらず、>>918は至言だと思います。
CGに限らず車雑誌を読むこと、ましてその内容の受け売りで口バトルすることは
恥ずかしいなんて調子でスレが流れてますから。


日本に夏と冬がある限り、997とM5とセンチュリーを並べて
「どれか乗って帰って通勤に使ってよし、転売するなよ」と言われたら
たとえクソでもワタシはセンチュリーを選びますw
センチュリーがなければプロボックスかハイエースが良いなと思いますww

出勤途中でタイミングチェーン一式が破損したりマフラーに穴があいても
迷わずタクシーに乗り換え出来る身分になったら997かM5を買いますwww
あ、そのとき呼ぶタクシーはもちろんコンフォートでオナシャスwwww
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 15:38:15.98 ID:Z8GkJnSAO
>>946でなくて、>>947ですね。失礼いたしました。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 17:51:33.29 ID:A3wiXZiF0
おまえらいい加減に気付けよw

997カレラS4とF10のM5とセンチュリーを良し悪しの判断ができるほど乗ったことがあるやつなんて一般人の
可能性は極めて低い、おそらく>>932は三流自動車評論家か何かだろ。

トヨタの御用評論家がCGを妬んでスレで暴れてるだけじゃねーか。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 20:01:11.24 ID:i21UR0vP0
ゴミとかいう自動車ヒョウロンカ?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 02:28:14.76 ID:akq8XbTh0
ハイエースかプロボックス乗ってりゃ、日本国内では最強なんだから、黙って乗ってろって!
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 15:26:46.29 ID:oMpuaXDB0
そら乗ってる奴が自分のもんじゃないのをいいことに乱暴に使ってるだけだ
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 17:29:52.58 ID:dG84tDrN0
F10M5はトルコンATのみ
そもそもエンジンがM製じゃない
F10M5はゴミ
ISFのほうがマシ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 09:09:30.16 ID:htdbhTZw0
>ISFのほうがマシ

はあ?
マークエックスとルーフライン同じのバッジ換えブランドなんてゴミ以下だろw
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 09:47:28.51 ID:3fyK+cD2O
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 02:37:57.49 ID:eV0Z3TrG0
最近のMモデルが普通になったのは確かだな。
X5MもX6Mも1MクーペもF10M5もすべてベース車とエンジン共用だろ。
まあ、コストなんかかけなくてもMバッジを付ければ2倍の値段で売れるからな。
巷ではMを欲しくても買えないBM乗りでバッジだけ付け替えてる奴がいるが
まさかBM自らそれをやるとはねえ。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 19:35:56.76 ID:gC/VkiDO0
>まさかBM自らそれをやるとはねえ。

こういう欧州やとくにMB、BM、VWが清いと洗脳されてるのって、このウンコ雑誌の影響なのかな?

MB、BMの矛盾。
大排気量、大型サイズ、製品品質が低い、高飛車、モータースポーツが圧倒的に強いわけでもない、ブランド化、安全との触れ込み、市場原理から乖離、
960918:2011/02/27(日) 00:31:15.69 ID:7T4cEMitO
>>949
基本的にはショーファードリブンなのに、敢えてセンチュリーを選ぶというのかw
(M5はよく知らんが、997前期は某インターミディエイトシャフト問題があるしなぁ…)

ハイエースはよく知らんし、コンフォートは教習で運転し難かったので、俺はプロボックスを選ぶおw
(会社の営業部門で使用)
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 01:04:46.15 ID:d2OxWTjg0
>>959
ヴィトンやエルメスのバッグよりこの日本製のバッグの方が使いやすくて丈夫だと持ち上げても
ピント外れで無意味だと思うでしょ。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 08:41:39.55 ID:L1rTogyi0
自称自動車版暮らしの手帖…w
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 09:14:55.86 ID:LJBvpU5d0
しかしこのスレで輸入車やCGを叩いている人だってお気に入りの国産車を選ぶときには見栄や趣味性、ブランドを
全く無視した車選びをしているわけではなかろう。
多少の方向性や程度の違いを捉えて自分以外の車選びを否定するような書き込みをしても、所詮目くそ鼻くその
レベル、笑止千万だな。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 11:32:45.97 ID:i/ZUbWIBP
>>963
ここのスレに出入りしてるならそろそろわかるでしょ。
輸入車が国産車がってしょうもない次元ではないんです。
「クルマ雑誌、特にCG、を読んでそれをソースに意見らしきことを口外する
のはチョーこっ恥ずかしいふるまいである」
だけのことです。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 12:34:05.61 ID:7T4cEMitO
>>964
まあ、年相応の振る舞いをせんとな。
(年くってもリテラシーが無いままで、それを恥ずかしいとも思わないようなヤツにはなりたかない罠)
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 16:22:59.71 ID:dVyG8aoI0
>>963
趣味性はともかく見栄やブランドで、国産、いや車を買う奴がまだいるとは驚くな。
そろそろ他人から見て「だからどうした」としか思われていないことに気付かないとな。

自分が気に入ってるのは結構だが、
他人が驚いたり憧れたりしてくれるだろうなんてゆめゆめ思わないほうがいい。
褒めてくれる人がいたらその気づかいに感謝しないとな。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 17:13:47.19 ID:LJBvpU5d0
>>966
現実を見ろよ、世の中の人間が皆機能と性能だけで車を選んでいるなんてありえないだろう。

なぜクラウンがこの世に存在するのか、なぜ街中で最下位グレードの車を見かけることがないのか、
なぜ韓国メーカーの車が日本に定着しなかったのか、考えてみれば分かることだ。

他人の目なんかどうでもいいんだろ、自己満足の世界なんだから。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 20:54:51.10 ID:zg7sbZyY0
>なぜ韓国メーカーの車が日本に定着しなかったのか、考えてみれば分かることだ。
kwsk
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 22:57:59.50 ID:HSeciK/X0
>>967
おおむね同意するが、
韓国車の件は、ディーラーの少なさも要因だと思う
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 23:16:36.54 ID:dVyG8aoI0
>>967
おい商品をいかに高く立派にいいものに見せようというのは、すべて売り方ひとつだろ。
クラウンの名前に参ってくれるのは買い続けてる客だけだ。
あれが立派に見えるのはトヨタのいいお得意だけだろう。

最下位グレードは単に法人向けが多く「買い得」ではないことはすぐわかる。
韓国車は一にも二にもハードウエアだ。機能性能で見てもはっきりしてる。乗ったことあんだろ?

売り方に何の疑いもなくすげーすげー言ってる奴や
どうだとばかり車で得意になってるのはもう少数派だからな。
それくらい揶揄しても許されるだろう。馬鹿馬鹿しさに気付けと。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 00:01:28.03 ID:gQqeQSkm0
いやちょっと純情少年過ぎるよそれはw
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 09:33:52.46 ID:gINGKaYF0
でも最近のチョン車はカッコイイんだよなあ
三菱あたりがOEMで売ってくれないだろうか
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 22:11:52.17 ID:KHy2OGHS0
この雑誌のやからはなんで、車わからないのに車に携わった仕事してるんだろ?

ttp://www.bs-asahi.co.jp/cgtv/backnumber/images/g_070522_3.jpg
こうなってるんだ!ってバカセンパイ二人が見てきてるのに
ttp://www.geocities.jp/ryosara_home/cars/erite.jpg
全然違うコンストラクションなのに、これと比較して的外れで意味不明な事、書いて恥曝してみたり、
「ピストンにソレノイドバルブがついてる」とか、もう違う次元の狂い文章を正々堂々と書いてみたり・・・・・・
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 09:53:03.05 ID:yNiCn+dy0
最新プジョー508スペック
BMW5シリーズ=1860mm
フェラーリ・カリフォルニア=1902mm
トヨタFJクルーザー=1905mm
プジョー508=1920mm  ←ココ
ポルシェ・カイエン=1940mm
アウディA8=1949mm
レンジローバー=1955mm

フェラーリ以上の肥大化についてCGは黙認かな?それとも広告料次第?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 10:01:27.96 ID:XGSi7dH70
俺の乗ってるダッジからすれば可愛いもんだ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 11:27:51.15 ID:genVjrrQ0
プジョーと言えば、数年前のプジョー特集号のタイトルが良かった。

題して「あしたのプジョー」。

そう、あの某有名漫画を捩った、なんとも洒落たタイトルだった。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 11:52:39.43 ID:nK6LjNSX0
>>976
馬鹿信者or関係者www

車もだめ、ガジェット系だめ、ファッションもどんくさい取り上げ方、
雑誌そのものの製作能力もダメ。

まさに車業界ごろつき雑誌www
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 11:55:40.50 ID:nK6LjNSX0
広告費しぶると

悪く書くぞ〜、○林先生が乗り込むぞ〜
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 12:24:18.90 ID:XGSi7dH70
これがしょうたろうコンプレックス
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 16:09:40.94 ID:ne+KgPOdP
>>977
味方の釣り針に食いついてどーすんのwww
いっしょに爆笑するとこだろ。

さて、もう少しで仕事が終わる。久しぶりに買って読むかぁwwww
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 18:36:27.78 ID:Ny4c17H80
>>980
嘘や間違い書かれていても気がつかないんだろうな
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 18:54:26.50 ID:yNiCn+dy0
表紙ボルボなんていつ以来だろ
中身読んでないけどまさか特集もボルボ?
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 19:34:23.87 ID:QFCCHRwD0
>>974
実際乗ってみたら幅の大きさはそんなに気にならない
とか書くのでしょw
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 20:10:04.13 ID:W6/NaEoe0
>>983
プジョー508は車幅が1920mmと発表されていたため日本での使い勝手を
心配する客もいるようだが杞憂である。
車幅1695mmのカローラよりも遥かに見切りが良く、例えるならヴァノワーズ
国立公園から眺めるニースの街のように良く見える。またフランス車の
伝統に従い前輪の切れ角も大きいので狭い街でも2CVのようにキビキビとした
動きで走る事が可能だ。
筆者のように週に8日はフランスに滞在する者には関係の無い話ではあるが、
もしも乗りこなせない人がいるのなら農耕民族に生まれた自分の出自を恨む
しかないだろう。
そして特筆すべきは508のヘッドライトだ、忌むべき日本車で昔シーマという
車があったがそのシーマは10年も前にこの508のヘッドライトを模倣して
多眼プロジェクターライトを装備したのである、日本の伝統と言えばそれまでだが
10年も昔に508のデザインを盗み模倣するとは情けない自動車文化である。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 21:35:43.65 ID:OwZ1p+HB0
>>984
自分のこと「小生」とか言い出しそうな文体ザンスね
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 22:40:18.24 ID:fyYeU/kQ0
本日発売、VOLVOが表紙号。
編集後記でカトーが「この1年、編集CG社・販売2元社で
やってきたが、今月号から全てCG社となりました。」と
宣言しておりました。

カトー、これでまたどこかで業界人onlyの【宴会】やるんじゃねーか?
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 23:11:45.75 ID:yNiCn+dy0
>>984
駄目だ3行目のヴァノワーズで吹く
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 23:29:19.01 ID:fyYeU/kQ0
>>984
ま、プジョー車の一部に見られる大きなフロントオーバーハングを見ると
wall-to-wallで転回する時、不安になるかもしれんな。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 05:34:45.88 ID:WfKuWdnW0
ボディ全幅の数値比較は、そもそもドアミラーの突出分を含まないから無意味です。
ミラートゥーミラーで較べたら508より幅広の車はおっぱいありますよ。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 09:40:23.10 ID:5lFuE+nLO
オーバーハングが約1m、てのは取り回しに影響しないんだねw
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 10:48:16.05 ID:+hoV1EYi0
>>990
ちょっとまて>989のツッコミどころはそこじゃない
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 18:54:04.96 ID:0CBXOYiW0
プジョー508のオーバーハングが1mあることで日本での使い勝手を
心配する客もいるようだが杞憂である。
クラシカルなフェラーリ・ロールズロイス・ベントレーを見れば分かるように
高級車というものはオーバーハングは長くとってあるものだ。
そのオーバーハングによってエレガントで伸びやかなデザインが醸成
されているのである。
なお、私のように英語に堪能な者にとってはオーバーハングは本来
オーヴァーハングと書きたいところではあるが読者のために敢えて
オーバーハングと書いている事をここに記しておく。
1mのオーバーハングによって醸し出されるウインドシールド越しの
伸びやかなエンジンフードはローザンヌから眺めるレマン湖のように
美しく、湧き上がる豊かなトルクと回す気にさせる欧州向け1.6リットル
ディーゼルエンジンはこの悪女をどう乗りこなそうかとという気にさせ、
どこかの国で作られたLF-AやGT-Rなどというスピッツのように吠える
だけのエンジンとは文化の違いを認識させられる。
(加藤)
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 19:37:35.42 ID:gvKuewgm0
15年前はウインダムあたりを「全長のわりにホイールベースが短いオーバーハングの化け物」って言ってそう。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 19:44:28.16 ID:+hoV1EYi0
>>986
二玄社にしてみれば金食い虫のCGを手放せて肩の荷が下りた気分だろうな

今頃加藤は「これでいよいよCGの全てが俺の物」と思ってることだろう
その天下も長続きしないとも知らずに…
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 19:49:55.47 ID:GyVnWvqb0
小林存命中に廃刊決定してヤツの自我を崩壊させて欲しいよ。
そういえば高平、塚原は出版業ではどこからも雇ってもらえず
タクシーの運ちゃんでもやってんのかな?
いずれ加藤もそうなりそうだけどw
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 20:20:14.76 ID:fXX66Zm+0
>>995
高平は最近のMagXか何かでゲスト的に載ってたよ。
松下宏あたりと中身のないおしゃべりしてたと思う。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 21:34:37.62 ID:4aloatOX0
塚原は某インポーターにいるよ
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 23:22:59.37 ID:7ddhhIen0
JAIA輸入車一気乗りの時に顔を合わせたりするのだろうか…
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 04:57:17.08 ID:MKTim+l00
昔のCGを引っ張り出して見てたら、
借りた車を砂浜に乗り入れて海水を撒き上げて走ってる写真があった。
非常識だよね、返す前にキチンと下回りを洗ったのかな。
掲載号を見た代理店の人は複雑な心境だっただろうね。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 08:01:03.22 ID:ZmR7hjld0
1000だったらCG廃刊
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。