【DQN】今日マジでムカついたあの車【Part69】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
■sage推奨。
■住民同士の煽りは自重。
■ナンバー晒しはダメ ローカルルールを読んでから。
■ここは2ch。叩かれても泣かない。
■ぬるぽ。

前スレ
【DQN】今日マジでムカついたあの車【Part68】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1284478825/

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

愉快なDQN自爆情報はこちら
新DQN車を自爆へ誘導・目撃報告7台目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1280039359/

【蔑め!】DQNとDQN車の特徴【バカにしろ!】Vol.51
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1285312122/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 07:03:16 ID:/Gq70SYi0
>>1
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 08:56:40 ID:8sI2sVKT0
697 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/09/29(水) 01:09:30 ID:zlqOXkpx0
免停教員が車で家庭訪問 兵庫県警が逮捕

 兵庫県警明石署は28日、無免許で軽乗用車を運転したとして、
道交法違反(無免許運転)の疑いで、明石市の市立中学校教諭、
片平智久容疑者(35)を現行犯逮捕した。
 明石署によると、片平容疑者は中学校で生徒指導を担当。
「中学の生徒宅に家庭訪問で向かっていた」と供述しているという。

 逮捕容疑は28日午後7時50分ごろ、明石市樽屋町の市道で、
無免許で自分の軽乗用車を運転したとしている。違反点数の累積で21日に
90日間の免許停止処分を受けていた。

 パトロール中の明石署のパトカーが、十字路交差点で突然左折し止まった
のを不審に思い職務質問、無免許が発覚した。



これって現行犯だから逮捕されたの?
今から25年ほど前の話だけど…
免停中の車に当て逃げされたのに
犯人の会社の事故処理担当が被害者の私より先に
警察にお詫びと菓子折りを持って謝罪。
私は被害者なのに警官に
「相手は妊娠中の奥さんがいるから嘆願書書いてやれ」と言われた。
免停中で運転して当て逃げしたヤツは許せませんから、嘆願書なんか書きません!
と正義感も強かったから警官に言い返したら
「気の強いねえちゃんやなあ」って言われて警察署内では私が加害者扱いだった経験がある。
その後「警察はヨイショしてうまく使わないとあかんで」と保険会社の人に言われたけど…。
今は、まともになったのか?
記事を読んだら25年前の悔しさが急に甦ってしまった…
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 09:45:10 ID:1O/Q3ES10
>>3
昔は交通課の課長レベルで簡単にもみ消しができたからね。
今は無理。
5106(´・ω・` )3:2010/09/29(水) 10:27:02 ID:Zl8iHWd20
>>1
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 10:27:56 ID:Zl8iHWd20
(しまった…)

>>1もつ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 13:09:23 ID:3+ZmZLOB0
>>1
おっつー
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 22:17:42 ID:KDBQoDv/0
>>4
今はそれやると交通課の課長の人生計画がもみ消されちゃうw
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 22:47:20 ID:UNQiBEKzO
>>1

さっきの話。

よく利用する小さなコインパーキングがあるんだが、
そこで2台分の駐車スペースの中央に前出しでとめてるDQN車があった。
中でOL2人がくっちゃべってる。
別々の車で来たようで、その後降りてきて、もう片方の車内(普通に駐車されてる)に移動。
見ると中央にとめた車のせいでのストッパーが2つ上がってしまっている。
当然、DQN車は前出ししてるので引っ掛かってない。
DQNはその後車から降りて、別の駐車スペースで足踏みして盛り上がってる。
ストッパーの方向見ながらくっちゃべってたから気付いてると思う。
放置して逃げるんだろうな。
スイーツのせいで2台分駐車スペースがあぼん。
私はOLや主婦層をターゲットにしてる雑貨屋(現場近所)で働いてる為、
顔を覚えられていたらまずいので通報できなかった。
ああムカつく。
分かりにくかったらごめん。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 22:51:17 ID:UNQiBEKzO
間違えた

× 見ると中央にとめた車のせいでの

○ 見ると中央にとめた車のせいで
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 22:54:59 ID:eFMACgrzO
自分がいま住んでるところはド田舎でかなり交通マナーはいい加減!
でも、今日は本当にビックリした。
住宅街の道を通って、自宅に帰る途中に十字路を左折したとたん、厨房が6人で道路の真ん中で車座になって座談会していた。
厨房たちはこちらの車が来ているのに知らん顔して、よける気もないらしくてそのまま。
腹が立ったのでこちらもそのまま、ギリギリだったが、よけながら進行した。
ギリギリだったせいか厨房たちは怖そうな顔していたが、自業自得だよね!?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 23:03:45 ID:23oSHR5i0
>>9
精算機に書いてあるTEL番号に通報して管理会社に来てもらえば良かったのにw
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 23:04:52 ID:23oSHR5i0
通報していなくなればおk
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 23:38:37 ID:x+LwX4280
>>11
それで轢いちゃったら故意の人身事故で立場激悪だからな。
車に乗ってれば気が大きくなるけど、降りて文句を言う度胸はない器がよく伝わる。
自業自得だと言ってみても、自分の心を偽ってるだけ。自分でも分かってるだろ。
だから、そういうのはやめとけ。つらいのは自分だぞ。
素直に「危ないからどいてくれる?」くらい言えるようになれよ。
糞ガキどもは怖いが、車で轢いてもいいなんてこたーない。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 23:50:01 ID:BE5Lkza10
>>11
俺の場合、さすがにそれは車体に搭載されている警音器という装置を遠慮なく存分に使用するわ。
逆に、無理にギリギリを通過しようとは絶対に思わないね。ケガはさせたくない。自らの足で立たせて移動させる。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 00:37:41 ID:ADts7B4fO
路上に乗り捨てて放置されていた軽バン。

本当に何を考えているのか理解不可能。


連中は駐車場の料金すら惜しいのか?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 03:09:54 ID:z5lZoVG20
昨日夜9時前、東名を無灯火で走る青ラフェスタみたいな車がいた
その車そのまま首都高入っていったけどライト点灯したのかそのまま走ったのか
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 05:47:23 ID:gBreWx9OO
水戸300
や 5105


抜かしたって
信号が赤だったら意味ないよ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 05:51:24 ID:NshASCUg0
おいローカルルール貼っとけよ
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 06:18:11 ID:gBreWx9OO
千葉県民だが
茨城の運転マナーの悪さには驚かされる
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 06:47:54 ID:5yKl7LbAO
>>12 >>13
彼女らの方ジロジロ見てしまったから、管理会社が来た時点で私が電話したってばれる。
意外と客に顔覚えられてることあるから、店に来られて難癖を付けられても困るんだ。
今思えばナンバー覚えておけばよかった。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 08:35:43 ID:I6r9zWT/0
>>16
昔知り合いが、自宅前に違法駐車していた軽をランクルで牽引して国道に放置したって言ってから
その類かもw
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 10:39:33 ID:SaC62D050
>>22
昔知り合いが。給食センターで働いていた。その近辺に軽が違法駐車して配送の邪魔になってたから、フォークリフトで持ち上げ、側溝跨いで駐車し直してあげた!
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 10:46:46 ID:THHh7VT2O
DQN国家 日本
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 10:50:54 ID:cSLI6+ktO

品川330せ1710

池沼女が運転

要注意
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 11:23:32 ID:C172J4+I0
朝のラッシュ時に2車線の高速道路で追い越し車線に70キロで居座ったエスティマ。
後続からクラクション鳴らされまくってるのに動じない。
多分わざとなんだろうけど走行車線の車と並走して壁作ってた。
高速から降りる時も出口ギリギリまで追い越し車線走ってブレーキ踏み込んで
走行車線へ車線変更して降りて行った。他人の邪魔して何が楽しいのやら。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 12:11:49 ID:SVzKRVC/0
シートベルトゆるゆる装着の春日部80−00のランドクルーザー!?

右左折で歩行者がいるとクラクションで威嚇してゴリゴリ通過。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 12:25:44 ID:al2teeAfO
岩でも投げつけてやれよ
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 12:50:24 ID:SaC62D050
>>28
岩が勿体無い!犬の糞で十分!
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 12:58:29 ID:EYTEPU/JO
>>26
そういう車を一瞬で左抜きする為に
最低でもクラウンやフーガぐらいは乗っておきたい。
GTRなら余裕。
それ以下だと一旦車間空け
一気に加速した状態で左へ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 14:03:01 ID:i/OvimK70
http://www.youtube.com/watch?v=oD1pBzaXjUw

こういう輩は早く逮捕してくれ。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 14:05:51 ID:BT+bb5JZO
走行車線の車と並走しているのをぶち抜くの?
マッハGoGoみたいでカッコいい!!!
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 15:16:06 ID:38QDn/kl0
>>31
これまでに色々あって、この日だけ原付で仕返ししたとか
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 17:46:44 ID:jZaPQXJ00
>>26こんな感じかな?
「休日なのにお前ら急いじゃって…プププ」
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 19:35:56 ID:loi27irm0
24時キテター!!

24時の放送情報まとめてるサイトないのまじで
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 19:47:31 ID:Mpr1g4r/0
>>20
お前さんにマナーを語る資格はない
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 20:49:07 ID:SE+WkfD9O
>>33
引っ越せオバサン思い出した。
あれは可哀想だった。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 22:39:07 ID:OJVmgA/M0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1284478825/722

その事故ったドライバー、シャブ中だろうな。
アルファードに乗る奴等なんて、車内に麻薬隠していてもおかしくない連中だからな。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 02:30:45 ID:6BF4kt07O
チンタラ走ってる車を普通に抜いたら煽ってきた。 たいした事ないね。普通、抜き返すよなw
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 03:08:45 ID:96TZKoQZ0
さっきガラガラの片側二車線の国道で、ずっと右車線に張り付いて40km/hくらいで走ってるミニバンがいた。
俺は流れに乗って左車線を60km/hをキープして走ってたんだが、必然的にそのミニバンを抜いてしまうことになる。
するとそにミニバン、抜かれたのが気に食わなかったのか、急に加速して抜き返してきた。
でもすぐまた元のノロノロペースになるんで、60km/hの俺が抜く・・・の繰り返し。
ミニバン一人で抜きつ抜かれつのデッドヒートを楽しんでいるようだった。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 05:04:12 ID:L0MCA3cO0
ナンバー88-88のベンツ2ドア車、信号無視するな、危ないだろ!
・・・と思ったらその先の大きな交差点では赤で止まってた。停止線を越えてだがw

その斜め後ろに止まる形になったこっちをリアウインドウ越しにじっと見てやがった
人の目が気になるなら最初からしなければいいのにねぇ(笑)
今までも何台かいたが、ここは信号無視する車の多い土地柄のようだ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 06:50:00 ID:7Rg7UVwtO

品川330せ1710

池沼女
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 08:04:44 ID:tbidVUWqO
何ここ?
こんな掲示板に愚痴書いてスッキリすんの?
情けない
直接言えよヘタレ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 08:09:04 ID:JiMPEhKC0
>>26
そいつが出たいインター付近で走行車線で併走して壁作ったら面白そうだな。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 09:25:04 ID:WvJSAjYP0
>>43
お前ウンコの臭いがする
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 09:26:13 ID:JodHrxwp0
すまん。。。。俺だ。。。。我慢できなかった
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 10:30:57 ID:rgDjHMvf0
交差点近くでハザードを点けて停まってたトラック、なにをするのかと思ったら運転手はポストに手紙を出してた。

で、そのままハザードを点けながら車線変更を繰り返して走行、信号停止した時に後ろの軽自動車のおっさんが車から降りてハザードのことを教えてたw
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 11:39:41 ID:WvJSAjYP0
>>46
なんだ君か、なら許そう。何故なら僕は君を愛しているから。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 13:24:57 ID:y2TTRiYl0
ttp://www.youtube.com/watch?v=vXSqueCvyB0

枠内にちゃんと止められないDQN車(ハイエース)乗り
ヴィヴィオに煽られてる動画も周りの交通状況を把握できてない自分が悪いって事に気づいてないバカ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 13:26:11 ID:gw6WnRID0
満車の駐車場から出ようとしたら順路逆送のアルファードが来た。
その脇を避けて通りに出るのに車途切れるの待ってたら、
後ろでアルファードがバックで停めようとしたところへエルグランドが頭から突っ込んだらしく
クラクション鳴らしまくってた。
順路逆走アルファードも悪いが、人が停めようとしてるところを横取りするエルグランドもなぁ。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 13:34:17 ID:Vu9PtH8+O
>>50
ミニバン乗ってる奴は総じて頭が弱いから仕方ない
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 13:41:35 ID:JodHrxwp0
>>49
デブが通れる幅あるなら俺なら苦笑いで済ますけどなあ・・・
わざわざ殴っていくなんて考えられん
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 15:42:04 ID:WvJSAjYP0
>>49
ヴィヴィオに煽られてるって、これか。
http://www.youtube.com/watch?v=jLKadVFU_wc

一般道っぽいけど、一般道でも追い越し車線・走行車線の区別はあるんだっけ?
つーか坂の頂上付近で車線変更するなと。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 15:52:25 ID:e1FBKvoc0
>53
wikiより

道路においては、片側に車線が2車線以上設けられている場合、一番右側の車線は追越しをする場合、
右折する場合、特に標識による指示がある場合等にのみ走行ができる車線である(道路交通法第20条)。
従って、高速道路・自動車専用道路に限らず、一般道においても、上記の場合を除き走行することはできない。

なので区別はある。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 16:13:58 ID:jAJjPO6CO
>>50
馬鹿同士の事故ならOK。巻き込まれるのは勘弁だが。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 16:27:52 ID:WvJSAjYP0
>>54
おお、なるほど。
2車線だと、左のみ。
3車線だったら、左・中を走れるんだね。

そうなると、動画の前後が分からないから断定は出来ないけど、
>>53の撮影車は動画のスタート時点で走行帯違反っぽいね。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 17:09:28 ID:LK546hX90
某スーパーの駐車場にて。

軽自動車が白線をまたぐように駐車していて、2台分の駐車スペースを
占領していた。
ムカつくと言うよりも、何か哀れに見えてきた・・・
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 18:21:46 ID:NCvwDZVI0
>>56
この手の動画をアップしている暇人は、自分の運転(行為)は正しくて「この違反者は・・・」みたいな感じが多い。

投稿者のほとんどは人の事は言えない。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 18:32:19 ID:oE8VBx2vO
障害者用の駐車スペースに停めるやつは100%DQN
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 18:33:54 ID:aRdUCkHi0
>>53
軽+ピザ=これなんて罰ゲーム?w
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 18:39:58 ID:aRdUCkHi0
>>59
その手の輩は現代医学でも治せない疾患を脳に患っているらしい。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 18:50:31 ID:yqg/5z5t0
>>59
この前、ガラガラに空いてる道の駅で試しに身障者用に止めてトイレに行ってすぐに出てきたんだが、トイレから出てくると運悪く後から車が来た。
降りてきた中年3人に顔をじーっとみられた。
もしかしてここの住人?なら許してね〜っと。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 18:56:47 ID:BWGtzoWFO
許されんだろ
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 19:56:22 ID:yf+LWg150
>>62
きっと脳に重大な病気を抱えてるんだろうなw、と中年3人に心の中でpgrされたと思う。

65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 22:10:38 ID:wm7SRdZ80
人の契約駐車場に停めるやつは100%チンピラかヤクザ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 22:12:01 ID:oEFv7iZN0
3又路を左折しようとしたら、某スポーツクラブの送迎バスが直進でやってきたので
通過するまで当然停車・・・

と思いきや、そのバス、交差点の真ん中を通り過ぎてすぐ、俺の目の前に客を降ろすために
止まりやがる。せめて俺が曲がれるように少し通り過ぎてからとめんか?明らかに
こっち左折するの見えてただろ??

頭来てクラクション鳴らしても、悠々と客扱いをした後、発車。挨拶もなし。
その後、他で客降ろしてる時に追い越し→その後信号待ちで追いつかれたが、
今度は何を思ったかこっちを煽りにかかってくる。

こんだけ理解に苦しむバカ、久々にみたわ。客乗せてるくせして・・・。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 22:15:33 ID:/3MYHSmx0
>>66
某スポーツクラブに苦情入れれば?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 22:41:13 ID:Ac7Ahoyw0
>>49
元総理の倅が飲酒運転でタイーホされちゃうぐらいモラルがない県だもの<石川県w
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 22:45:12 ID:/IHxHVjOO
>>59
最近の馬鹿供はご丁寧に身障マーク貼り付けてるからな。
脳障害を自覚してるなら早く死んでくれ。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 22:48:00 ID:DPQCQlTp0
>>67に同意
看板背負ってるくせに自覚ないアホに分からせてやりなよ
7166:2010/10/01(金) 22:51:07 ID:oEFv7iZN0
>>67&70
あ、もちろん電話は入れときましたw
どこまで対応してくれるかはわからんけどね〜。

子どもの送迎バスっぽかったので、乗ってる乗客(=子ども)は何をやってるか解らないって
のを解った上で、そういう運転したんだろうなぁ・・・って思う。

スポーツクラブにしろ、塾の送迎にしろ、この手の私的送迎バスって子どもが降りる場所なら
どこでも平気で停めるのは勘弁してほしいわ。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 22:58:31 ID:RkoTjkdx0
うちの家の前は一方通行(両側車道外側線あり、路駐あってもなんとか通れる)なんだけど、逆走してくる車が多い。
原因は、ちょっと進んだ所に鋭角な変形三叉路があって、別の一方通行からみんな間違って入って来てしまう。
本来の指定進行方向は120度くらい折り返さないといけなんだが、あまりに鋭角過ぎて4tとか絶対無理、3ナンバーは1回は切り返さないと進めない。
「一方通行」「進入禁止」の標識がドーンとあっても無視して進んでくる車が多くて萎える。

逆走車と出くわした時、もう面倒だからクラクションも何も鳴らさず、避けれるだけ左に避けてさっさとやり過ごすけど
中には避けもせず車道真ン中に居座ったままドヤ顔で「なんでお前逆走なのにどかないの?」的に唖然と見つめてくるDQNも居て頭が痛い。
間違ってるのはオマエだDQN。
車同士のトラブルになる事もしばしばあり、夜中にクラクション鳴らし合い・怒鳴り合い・警察来たりQQ車来たり
もうぬるぽ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 22:59:47 ID:wMUq6gbk0
>>65
引っ越してきた生活保護一家かw
うちの月極め駐車場に引越し作業で勝手に何台も止めるわで
のっけからDQN臭プンプンだった。

生活保護でチワワ2匹飼いのいい身分
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 23:02:22 ID:aRdUCkHi0
>>68
その件に触れるとネトウヨが降臨しちゃうから勘弁してw
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 23:45:16 ID:v5ACXBue0
>>72
道路買い取って閉鎖してしまえばいい。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 00:00:05 ID:NL3vJei10
バラでDQNジムニー乗りが暴れているようです
気に入らないスレ・自分に都合の悪いレスはいったらID変え
てスレッド埋め

ジ○ニー乗って川や海走ってそれで死んでしまう動物の事を
考えてない。排気量アップして、車検前に元に戻す脱税疑惑
のオーナーも多数いるとのこと。

安全運転を心がけているドライバーさんがいたらDQNジ○乗り
に一言言ってあげてください。

画像掲示板しゃんばら ttp://shanbara.jp/
ttp://007.shanbara.jp/car/html/016_o/

一部のオカシナなドライバーのせいでサーキットで走っている
ジ○ニー乗りの人たちに迷惑かかっちゃうよ。。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 00:03:36 ID:9Fi3yG6YP
指示器も出さずにいきなり車線変更して前に割り込んでくるやつ。
お前のために車間空けてる訳じゃないんだが。急に加速するかもしれないって考えられないのか?
指示器は出さない癖にサンキューハザードは出すやつもいるし。
「サーセンwwwww」てバカにされてる気持ちになるわ。
たまに「指示器出すと邪魔される」て言うやついるけど、
周りの車の意地が悪いのもあると思うが、
そういう車線変更を繰り返すから警戒されたり、反感買ってんだろ。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 00:38:46 ID:Gs+Q9J1KP
>>53
この動画見て、ヴィヴィオ RX-RのCM思い出したw
ニュルブルリンクっぽい所で、ヴィヴィオRX-Rが迫ってきて、
パッシングして女の人が運転する普通のヴィヴィオをぶち抜いてく奴。

しかし、こんなの煽ったうちに入らんだろ。ちょっと振ってるけど、右車線の空きを伺ってるだけだろうし。
車間もそれなりに空いてるし、パッシングとかしてるわけでもないし。

しかし、ピザ乗っけてる割には追い越してく時の加速良いなw
この時代の軽は速い奴が多かった。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 00:46:27 ID:3oV+vH7zO
新4号で意味もなく後方から煽ったり幅寄せしてきたマツダのスポーツカー。
・・・1だっけな。
赤信号で並ぶ度胸無いならさいしょからやるな。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 01:43:59 ID:LtHhVIJHO
いるいる〜

散々煽っといてこっちから顔見えない位置に止まるうんこ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 03:33:28 ID:b20j+U4kO
>>78
これ左後ろから速い車が来てるのわかるよなぁ。
撮影者が速い車をやり過ごしてから車線変更すれば良いだけだろ。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 07:45:33 ID:ogTd7ceT0
というかビビオが読めてないだろ
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 08:09:19 ID:kLsNoUcG0
>>82
お前運転するなよ。
高速で後ろから自車より速い車が追い越してるのに追い越し車線に割り込んでくるタイプだろ。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 08:11:20 ID:tJfVSo5p0
>>53
後ろから急接近してるが分かってて車線変更w
それで煽られたと被害者面とか、こいつアホだな
大体煽られる方が悪いのが大半なんだわ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 08:16:45 ID:tJfVSo5p0
>>26
ミニバンって追い越し車線を塞ぐアホが多いよな
昨日も糞オデッセイが右車線を塞いでたわ
それで車間距離を詰めたら煽られたと勘違いしたのかブレーキ攻撃。
マジで頭湧いてんなw
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 08:19:14 ID:iD5vyEdx0
>>53みた感じだと、こいつ車線変更時に確認とかして無さそうだよな・・・・・
自覚無く事故を起こす原因を作る一番危ない奴だ。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 09:00:16 ID:1liPTcWgO
>>72
ガッ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 09:10:18 ID:5ag1q6gc0
自爆乙
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 10:28:15 ID:v2tStY+y0
空いている高速で追い越し車線をたらたらずっと走っているのは、馬鹿ミニバンが多いねw
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 11:07:33 ID:kq2Zybez0
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 12:07:49 ID:Ipgg5/EM0
>>90

スピード云々はどうでもいいとして…わざわざあんな急ハンドルで避けなくても、少し早めの
ブレーキと左に寄せれば全然何とも無い事。それを通り過ぎてクラクションとか。他にする事あったでしょ?
まー白い軽が悪いのは言うまでも無いが。
その後、動画が止まる寸前は、なんであんな左に寄ってるんだろう。バス停に停まるの??


"対向車線"にはみ出してまでやる事でも無いだろうに。
しかも前を走ってる車が避けてるのを見てれば、何が起こるか予測は出来るだろうに。
ただ単に入れたくなかったとしか思えない。
しかも黒い車が通った後、ランクルはウィンカー2回点滅させてると思うんだけど?右折?

About Me
燃費命 愛車命 人間不信命
Country:Japan
Occupation:働く自宅警備員
Companies:某食品関係のフリーアルバイター
Interests:燃費
Books:完全自殺マニュアル

自覚あるのでしょう、早く治療をして下さい。病気のままだと危険なので運転控えて下さい。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 12:50:50 ID:FbuJjp010
空いている深夜の道路で追いついた前の車がこっちを意識してか徐々にペースダウン
した挙げ句ブレーキ攻撃…そこへ後ろから別の車が接近してきて煽られ挟み撃ち状態…
コイツらグルなのか?と思うくらい北関東の深夜ドライバーには変なの多い。まさか酒や薬をやって…
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 13:07:46 ID:iFWv7ROY0
>>92
何年も前に聞いた当たり屋の手口とそっくりなんだが…w
後ろの車に煽られて、そっちに注意をいかせて前の車にオカマ→チョン893がコンニチハ
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 13:26:37 ID:kLsNoUcG0
>>92
そういうすいている道ならstop&go作戦ですよ。
自車をハザードつけながら減速させて後ろを抜かさせればいいし、
停止直前まで前の車が減速してくれば抜かしちゃえばいい。

両方停まるときは、全力で警察を呼べ。
自分で窓ガラスガンガン叩きながら助けて殺されるって叫べば、
かなりの確率で10分以内に駆けつけてくれる。

なお、この作戦において受けた被害について当方は一切関知しないからそのつもりで。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 13:41:20 ID:FbuJjp010
>>93,94
よ、用心します…(汗)
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 13:53:37 ID:a4ZCXiLL0
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 14:19:26 ID:mFDDdu/tO
も、用心します…(汁)
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 17:29:38 ID:6ZD7UWW30
信号のない横断歩道の前で、おじいさんが立っていたから
停止線で止まって渡ってもらった
おじいさんは手をあげて、お辞儀しながら渡っていたら、
対向車のババアがスピード落とさず、止まらずに通り過ぎて行って
おじいさんが轢かれそうになっていた

私の前には車も走ってないし、対向車線も空いていて、見通しがよかったのに
しかも、信号のない横断歩道は歩行者優先だろうが!
凄い腹が立った
もう自己中ババアから免許取り上げて欲しい、最低
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 17:38:27 ID:x1I20Bx10
>>92
スマン、俺が前走車だったらやっぱり減速するわ。
追いついてきたのが一般人ならいいけど、面パトだったら怖いもん。

一般人と分かったらすぐに速度を戻すけどなwww
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 17:44:20 ID:x1I20Bx10
ケータイDQNを二つほど。

1。
信号待ちで隣の車を見たらケータイで話しをしていた。
さらに左手には別なケータイが・・・ メールか何かを見ている感じだった。
もちろん、信号が変わったらそのまま出発。ハンドルどーすんだ???


2。
ケータイで話しながらスーパーの駐車場に進入した軽自動車。
迷わずに障害者用スペースに頭から突っ込む。
おまけで左のストップが切れていたwww

101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 17:45:16 ID:ERrfkB6WO
>>92
うちの地元の当たり屋もその手口だよ。
車間詰めて後ろに気を逸らさせて、サイド引いてくる。
マジで気をつけてください。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 18:37:44 ID:E8wUEXAuO
広島7771
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 20:22:32 ID:FbuJjp010
皆さんレスどうもです。マジで気をつけます。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 22:42:38 ID:a03HCuCD0
今日、ある駐車場で休憩していたら、1台のエクストレイルが入ってきた。
運転していたのは、20代前半の女の子だった。
下を向いていたら隣のほうで、「ガン!!」と音がした。
音をほうを向いてみると、バックして停めようとしてたエクストレイルが、岩の壁にぶつけていた。
女の子は「きゃ〜♪ やっちゃったぁ〜♪」とケラケラと笑っていた。
車内から仲間の若者たちがぞろぞろと出てきて、リアバンパーを調べていた。
彼氏と思われる野郎が、運転を代わっていた。
もっとスピードが出ていたら、バンパーが凹んだりして面白かったのに。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 22:45:33 ID:E8wUEXAuO
今日DQN走行してしまったので懺悔します。
幹線道路で、後ろに救急車が走ってるのに気が付くのが遅れました。
気が付いてすぐ車線譲ったけど、多分2〜300mくらい(緊急走行の)足留めしてしまった。

今後はカーステのボリューム控えめにします。(バックミラーはそれなりに見てるんだけど)
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 23:05:23 ID:Ha9WtkJj0
俺も交差点で左折車に気を取られ、右から接近してくる救急車に気が付かなかった。
アノ遅れで搬送者死んだら俺の責任。私刑もんだ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 23:07:44 ID:kLsNoUcG0
車の遮音性が高くなったせいか、聞きにくいよ。
騒音だなんて言わないから、前方へ向けてはもっと指向性の強いスピーカーでガンガンサイレンならせばいいと思う。

もっとも、姿を見てても譲らない軽自動車もこないだ見かけた。交差点で赤信号がわからサイレンならしながら侵入してきた
救急車をみて一瞬両方が停止したんだけど、軽自動車の若い姉ちゃんがそのまま前進した。
救急車は急ブレーキで再停止。ありえねぇ!と思って見てたよ。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 23:31:50 ID:2BIjuIbfO

品川330せ1710

バカ女
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 23:38:28 ID:FaybraDU0
緩やかなカーブの片側2車線の道路で
俺は右車線で前方にアウディS4が走ってたのよね
そしたら左車線を走ってたワゴンRスティングレーが突然ウィンカーもあげずに
右車線に車線変更してきたわけよ
明らかにS4にぶつかる距離で車線変更してきたわけだから
S4は急ブレーキと同時に右に回避、その時中央分離帯に軽くバンパーぶつけた
ワゴンRは何事もなかったかのように走り続け、信号で停まった
S4もそのまま信号まで行って止まったと思ったら運転手が降りてきて
ワゴンRのところに行って怒鳴り散らしたらワゴンRは赤信号なのに逃げた
S4の運転手は外に出てたから追いかけるのに出遅れる形になったから
バイクの俺がワゴンR追いかけて横に並んで写メった、もちナンバーも
S4は追いかけるの諦めたのかコンビニ入ってたから、写真提供した

俺は4輪車運転しないからわからんが
もうワゴンRの運転席ドアくらいまでS4が並んでる状態で車線変更するのが信じられない
バイクなら「見えなかった」で通じるかもしれんが、あんだけデカいアウディが見えないはずないべ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 23:48:17 ID:1971A8Dk0
>>107
間に2台はさんで後ろから救急車来たんで左に寄せたら、はさんでた後ろ2台に追い越された
あれって直後に来ないと避けたらダメなもんなのか
それとも後ろ2台はまだ気付いてないだけなのか
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 23:50:04 ID:v2tStY+y0
あたってなかったら、警察も動かないw

動画撮ってたら動くかもw
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 23:51:01 ID:iFWv7ROY0
>>109
ドライバーはどんな奴だった?
女なら前だけガン見してるのが多いからなぁ
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 23:58:15 ID:FaybraDU0
>>111
S4も運転手も写真渡したときに同じようなこと言ってたわ
君にも迷惑かけたね、っていってコンビニでコーラ買ってくれた

>>112
ご名答、黒髪ロングで見た目清楚そうな若い女だった
俺が横に並んで携帯向けてるのにずっと前見てたよww
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 00:03:10 ID:G+88QZru0
顔にモザイク入れてうpしようかと思ったら
SDカードごと渡しちゃったよ、壁紙モードで撮ればよかった
115112:2010/10/03(日) 00:23:32 ID:ihcOioC+0
>>113
やっぱりかw

しかしSDカードごと渡すとは…後で返してもらえるん?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 00:24:26 ID:CMrfsNgjP
>>109
丁度その位置関係って、ワゴンRのドアミラーからS4が消える、死角なんだよね。
だから、バイクと同じく直接目視が重要。

隣の車線より流れてる車線を走ってて、丁度その位置でクイッと隣の車線から出てきて
フルブレーキしたことは何度もあるよ。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 00:27:47 ID:CMrfsNgjP
しかしSDカード渡すなんて勇気あるなw
俺の携帯のSDカードはアホな写真とか入ってるから、とても人には渡せんw
コンビニなら、コピー機でデジカメプリント出来るから、問題の写真だけプリントして
S4の運転手にあげれば良かったのに。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 00:33:40 ID:vpplNWgSO
いいやつだな
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 00:36:05 ID:G+88QZru0
中身は写真しか入ってない、たぶん
サボテンの写真が入ってるかも知れんが、まぁサボテンだから問題ないべ
しかしコピーするなんて考えもしなかった・・・俺もおっさんも軽くテンパってたんだと思う
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 01:19:43 ID:h6PmWOxG0
女が運転するミニバンはどんなDQN車よりも恐ろしい
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 01:42:19 ID:9flJmqqw0
>>110
状況に拠るね。
むしろスムースに譲れる場所まで進んでしまった方が良い時もある。
杓子定規に直ぐに譲る人もいてその人の車は避けているけど、直後の車が避ける余地を考慮していなかったりする例もある。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 01:53:14 ID:Ws4RGhJVP
ナビでテレビ見てるやつ多すぎ。
なんでそこまでしてテレビ見たいかね。
音聞いてるだけて言うなら画面はナビにしてオーディオをテレビにすれば音だけ流れるのに。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 02:58:19 ID:IxmAseo10
>>122
俺の兄貴もナビでテレビ見ながら運転してる
ちょっと前に危ないからと注意したけど、回答は案の定「俺は大丈夫」

目的地行くのに最短距離で行こうとジグザグ曲がって結局着くのが遅くなったり
車の中で音楽を大音量で流したり
そんな馬鹿が身内にいるってのは辛い
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 03:19:12 ID:CMrfsNgjP
>>122
サイドブレーキの配線をアースに落として走行中にテレビ見れるようにして
取り付けるのが当たり前になってるからね。

ナビメーカーも、純正オプション向けに作ったモデル(ビルトインじゃなくて、
ディーラーオプションの見た目は市販品と変わらない奴)はアースに落としても
車速パルスやGPSで走行中と認識すると見られなくなる仕様にしてるけど、
市販向けの奴はあえてそうしてないからね。

ビルトインの純正ナビでも、高いテレビキット買ってまで走行中に見ようとする奴多いからね。

まあ、同乗者が居る時はテレビ見られると同乗者には快適だろうけど。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 06:58:29 ID:MqsTVLKF0
だったらナビと一緒にポータブルテレビ買えよって言う話だよな。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 07:25:01 ID:qDjOiknx0
車でTVかぁ

結構な頻度で仕事の帰り道が5kmくらい同じになる
最後尾の座席のヘッドレストにもTVつけてるDQNエルグランドがいる
それ見ながら走ることはあるな
小さくて音も無いから全く面白くないけどw
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 07:43:20 ID:tMdQpl1Z0
ICのゲート手前で5時の通勤割を待ってるドカタハイエースとか営業車
あいつら5時の時報で我先に真横からETCゲートに突っ込んで来やがる

徐々に減速してる車の前に急ブレーキ踏ませるタイミングで割り込むとか死ねやと思う
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 07:43:25 ID:5eShRJ+FP
アルファード+最後尾ヘッドレストTV(+ガルウィング)=京本政樹の移動車
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 11:01:13 ID:2EF6i0BbO
京本政樹が山田涼介に見えるときがある
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 11:51:29 ID:6KeFTYvHO
>>123
車で
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 12:22:44 ID:lACTzXbp0
>>129
田山涼成じゃなくて?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 13:15:13 ID:01F3QdAm0
某ラリーで総合優勝した車種に乗ってた時の事。

とある地方の峠をまったり走っていた。
前方はガラガラで気持ちよい道だった。
後ろからフルスモのセルシオが追いついてきた。
飛ばす気はなかったので「勝手にストレートで追い越すだろう」と思ったが煽るだけ。
しかもベタづけ。ブレーキランプちょいと点灯させたら少し引いた。
で、またベタづけ。
「しょーがねぇなぁ」とシフトダウンしてストレートで少し速度上げた。
ぴったり張り付いてきた。
次のストレートでハザード出して譲った。当然向こうは何の挨拶もなし。
上りのストレートではそれなりに加速していくがコーナーが激遅。
下りではブレーキ踏みっぱなし。ブレーキランプ消えてる時間がほぼない。
さらにコーナーではそこらのミニバンより遅い。
「なんだ?こいつ?!コーナーヘタくそのくせにアオり入れてたのかw」と思い
短い下りのストレートで一気に抜いて、そのままいくつかコーナー曲がり
ミラーを見たら、姿すらなかった。

ストレートで煽るだけの、運転技術ないヘタレセルシオに思わず吹き出した。

133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 13:22:31 ID:VDN2SNFt0
らんちあすとらとす
まで読んだ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 13:26:46 ID:b9b9t1G/0
この前飲酒運転してたマーク2GRANDEが今日もDQN運転してた
前の車が左折で店入るとき右に急ハンドルで交していって対向車に迷惑かけてた
そんなに減速したくないのかDQNは
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 13:42:52 ID:GRxytQoBO
>>132
昔、インプみたいな青が大好きな人がいたわ

その人は
「見事だな!しかし小僧、自分の力で勝ったのではないぞ!」
「そのCARの性能のおかげだということを忘れるな!!」
と言ってる


らんちあでるた
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 13:49:38 ID:p789xfJw0
>>135
ラル様?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 14:55:27 ID:h6PmWOxG0
ユニクロに行ったら型落ちポンコツフルスモ便ツが障害者用駐車場にはみ出して駐車してたわ
やっぱりDQNは頭に障害があるんだろうな
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 15:04:22 ID:Ws4RGhJVP
コンビニ行ったら一台も車停まってないのに
アルファードが一旦車停めて思いなおしたように
障害者用に停め直してたわ。
そんなに障害者用って魅力的かね。
大型スーパーとかなら広いから子供の乗り降りに便利とかって理由はわからなくもないが。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 15:08:04 ID:/kxxy/drO
障害持ってたからわざわざ停め直したんだろ
言わせんなよ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 15:10:33 ID:ZB5LcK/v0
>>135
いや、インプみたいな高性能マシンじゃないのよ。
もう時代遅れのシロモノ。。。カストロールカラーが似合う奴でわかるでしょう(笑)
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 15:16:20 ID:VDN2SNFt0
>>140
やっぱりストラトスかっ!
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 15:16:25 ID:gCoJGdxYO
>>140
芹香ちゃんかな
ぷじょー206RCあたりを想像してた
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 15:27:36 ID:47YgxFn+0
ストラトスってアリタリアじゃないのか?
色はカストロールとよく似てるけど
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 15:51:57 ID:YYCrYkIEO
今日というわけではないが、最近ムカつくこと。
荷物満載でスピードの出ないトラックがノロノロと後ろに大名行列を従えて走っていること。
昔はこういうトラックは路側帯や空き地など停車出来るスペースがあれば、そこに停車して後続車を先に行かせたものだが、
最近はトラック運転手にもゆとりや自己中が増えたのか、後続車に道を譲るトラックはまず見ない。
延々と道をブロックし続けて、渋滞を作り出している。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 16:27:22 ID:IRYTgV5Y0
お前がオラオラ運転したいだけじゃん
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 16:34:36 ID:GRxytQoBO
>>140
セリカっ!・・・かな?

許してくれ・・・.あの台詞が言いたかっただけなんだw
VIPカ〜(笑)とかホンダのミニバン車に多いよなぁ。煽ってカーブはめちゃくちゃ減速して無理やり走らせてるの
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 16:47:31 ID:47YgxFn+0
セダンじゃなくてミニバンでVIP!?ラグジュアリーじゃねーの?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 17:10:39 ID:qrvtYKyO0
>>144
もう10年ほど前の事、町へ抜ける峠道を走ってた。
前にクレーン車が走っていて普通は時速40〜50キロで流れる道が
時速20キロ以下の速度でしか走れなかった。
そのクレーン車のせいで、俺の後ろには20台くらいの車が繋がり、
延々とだらだら運転をしていた。
中央線が黄色線で曲がりくねった道の為、皆が抜けずに数キロ走った。
頭にきた自分はすこし余裕のある所でクレーン車を抜き、斜めにクレーン車の
前に入り、そいつを止めた。
窓を開けて「おい、おまえは後ろが繋がっているのが見えないのか?そこの
広い所についてこい」と言って、そのまま2台で左に車を寄せた。
後ろの車は全部俺たちを抜いて行ったが、その時にプ、プッとクラクションを鳴らして
全部の車が抜いた。
その後トレーラーの運ちゃんに手を挙げて、サヨナラしたが、その道を通るたびに、
あの時は若かったなと思う。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 17:52:21 ID:9zFPOFoF0
>>144
国道20号、高尾〜勝沼間とかだと最悪だな。あそこら辺は待避できるところも少ないし。
この前、大名行列に耐えかねたトレーラーが長くはないけど見通しの良い上り坂で停まって
後を先に行かせてたよ。あんな所で満載のトレーラーが停まったら発進が大変だろうに…

ただ一つ言える事は昔は…ゆとりは…と一括できる程、トラックの数は少なくない。
貴方が年間5万km程乗ってありとあらゆる事を知ってるのならばそうなのかも知れないが。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 18:02:28 ID:OSpf4GsR0
148は今何歳なのかが知りたい
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 18:06:31 ID:/lT6LiI8O
お前らのムカつきエピソードなんかあほっぽいな
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 18:14:23 ID:liWGEU4c0
トレーラーが大垂水峠じゃロードに煽られるなw
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 18:19:50 ID:qrvtYKyO0
>>150
その時は39歳で、土建関係の会社をしていた。
車は5Lのドイツ車で、見た目はいかにもな感じだったと思う。
今の車はプリウスで、頭は薄くなったし昔みたいなやんちゃな事はしていません。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 18:22:38 ID:i7cyDSsm0
運転中でも観たいテレビといえば、警察24時の番組だけだ。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 18:26:47 ID:xkdF1KeCO
この大雨の中、メールをしながら赤信号を見落として信号無視していったバカ、頼むから死んでくれ
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 18:46:51 ID:D0Bg32ns0
黒のVOXYが住宅街のよくある狭い道で別に真ん中走ってるわけでもない
自転車の少年にクラクションならして交し一時停止違反を犯し少年の直進を妨げ右折していった
ワロタ
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 18:48:39 ID:D0Bg32ns0
>>148
こいつ頭悪すぎwww
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 18:55:09 ID:yk3KL3rn0
>>155
もしかしてオレ?
今日は信号無視っぽいの2回しちゃった。
それが原因で助手席の女に激怒された。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 19:21:49 ID:aZvMioM90
>>158 = 免許持つ資格なし 反省せぬなら早く死ね
助手席女 = マトモ 一般人
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 20:06:30 ID:G+88QZru0
さすがにアホ過ぎるだろ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 20:14:13 ID:yk3KL3rn0
>>159
まあ、そこまで悪質な信号無視じゃないよ。
逆に怒るほどでもないだろと思ったけど、一応謝った。
しかし、2回目の無視の時に、全然反省してないと激怒。
今日は一緒にメシも食わずに帰ってきた。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 20:25:35 ID:IAab+6oL0
別れる原因、作っちゃったなw
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 20:27:24 ID:AV5hVSNEP
いいな〜真剣に怒ってくれる人がいて
オレなんか女の子にメール送るだけで無視だよw
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 20:47:41 ID:yk3KL3rn0
いや、家のは超弩級クラスのブスだから全然うらやましくないと思うよ。
163が欲しいと思えば簡単にものにできるレベルの女。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 20:50:58 ID:/kxxy/drO
悪質じゃない信号無視って…
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 20:58:41 ID:pVgvyDJB0
こういう奴に限って誰もいない赤信号でボケーと待ってるんだろうな
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 21:47:53 ID:1ptuF8wR0
>>161
信号無視が悪質でなくてなんなんだよ?w
赤信号確認出来てないって事は、交差する道路に車がいたかどうかすら確認してないんだろ?
お前はその彼女を殺していたかも知れないんだぞ?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 21:49:29 ID:95Ce1m2OO
だいたい信号無視を叩く奴は
「俺は信号守ってるのに、なんで無視した奴が先に進んで行って、しかも捕まらない」
っていう妬みから

169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 22:10:32 ID:b1UZYIrF0
そういうメールに夢中で
信号無視するやつは、よそ見でそのまま電柱に激突が望ましい
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 22:13:52 ID:CWW3mduG0
インターのところだけ片側2車線になる地方の高速道路。
1車線のところで日産サニーが先頭で大名行列。俺は2台め。

インターが近づき2車線になる。俺はそこで降りるんで左車線のサニーのあとを
そのまま走って行こうとしたら、サニーは右車線に移動した。

俺の後の車はサニーを抜こうと右車線に移動していたんでパッシングを浴びせてた。

サニー乗りは悪意はないけど真の下手くそが多いな。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 22:17:54 ID:vOD9BdBh0
>>168
言うのもアホらしいけど言わずにおれんわ

公道を走るっていうのはな、他の人間を信頼してるからできることなんだよ
円滑な道路交通っていうのは、その前提があるから成り立ってる
おまえさんが幹線道路の交差点で、青信号をノーブレーキで駆け抜けられるのは
他のドライバーがみんな信号を守るって前提があるからできることなんだ
あたりまえのこと過ぎるから、普段はそこまで考えもせず無意識にやってることだけどな

これがやりたい放題の無法地帯だったら、どうなる?
法律上どっちが悪いとかそういう以前に、事故ったら車は潰れるし、ヘタすりゃこっちが死ぬんだよ
信号のたびに、たとえ青でも徐行〜一時停止で安全確認だ。後ろの車も当然減速を強いられる
そんな道路交通がお望みかい?

だから横紙破りをするやつは吊るし上げてフルボッコにするのが正しい社会のありようなんだ
そういう輩は公道から排除しなければならない。他ならぬ自分の安全の担保と、利便性の保持のために
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 22:18:29 ID:/0yiKBuZ0
流れぶった切り

今日近所のT字路(国道から小さい県道に入るT字路で、自分は国道側にいた)の右折射線の先頭で
対抗直進車の流れが切れるのを待ってた
前を見てるとT字路を10メートルくらい過ぎたところにある国道端のコンビニから
一台の車が国道に合流しようと駐車場から出て来るのが見えた

ちょうどその時対向車線を走ってきた軽がいたんだが、その軽がいきなり駐車場から出てくる車と正面衝突するような形で
ノーブレーキで対向車線にはみ出してきた

コンビニから出ようとしてた車が急ブレーキを踏んで事なきを得たが、そのはみ出してきた車が射線に復帰してこっちに向かってきた
初めは「新手の当り屋か基地外か」と思って身構えたんだが、その車は普通に俺の横を通過して行った

通過していくときにその車のドライバーの顔を拝んでやろうと思って見てみたら
携 帯 を 握 り 締 め た ま ま 硬 直 & 半 笑 い に な っ て る 若 い 女 だ っ た

お願いだから運転中の携帯使用はやめてくれ。こっちは寿命が縮まったぞ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 22:35:42 ID:IH80c5QZ0
>>126
先行車のテレビでサザエさんをやってたんだよ。
どうやら音声をFMで飛ばしてたようで、FMの周波数をサーチしたらと音声も聴けました。
でも交差点で先行車との距離が縮まないと上手く受信できない感じ。
174おじちゃん:2010/10/03(日) 22:57:05 ID:180CupE+0
>>123
いまに「大事故」をおこしますよ
もっと強く警告しないとだめだと思う
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 23:06:46 ID:95Ce1m2OO
>>171
さっきの信号がなかったら間に合ったのに!
さっき信号無視した奴はさっさと先に行って羨ましいな〜!
今度から5分前行動を心がけよう!


…まで読んだ
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 23:13:00 ID:vOD9BdBh0
>>175
そんなことはどこにも書いた覚えがないが

??? ?????? ?? ?? ?? ??? ???? ??? ????
??? ?? ?????? ??, ? ??? ??????
? ?? ?? ??? ????? ?? ??? ? ????? ?????
?? ????? ?? ??? ?????? ??? ?? ??? ??? ???
??? ?? ???? ???? ???? ???? ?? ?????????? ???? ??

??? ????? ?? ???? ??? ???
?? ?? ?? ???? ?? ??? ?? ? ?? ????? ?? - ?? ??? ????
?? ??? ?? ??? ?? ~ ?? ?? ?? ????. ??? ??? ??? ?????
?? ?? ??? ??????

??? 横紙破り??? ??? ??? ?? ?????? ?? ??? ??? ????
?? ??? ???? ??????. ???? ??? ??? ??? ?? ?? ??? ??

これなら読めるか?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 23:13:46 ID:sZgSuE4K0
信号無視は飲酒運転、無免許運転、煽り運転と童貞度の危険行為って法的に認められてるんだがな
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 23:13:52 ID:vOD9BdBh0
ハングルは対応してないらしい

道路被稱為運行和,我能信任其他人,因為他
光滑的交通被調用時,我曾假設
這條公路的交叉口,?,沒有?車是騎在告F的光
我假設我能保持信號的所有其他驅動程序
很明顯,從過去,但通常是無意識是通過做不加思索

這種無法無天的自我放縱,是什麼?
這是不好或對這些以前的法律,車禍 Ttara崩潰,我會死在這裡布?恩赫塔
?次信號 - 即使他們在安全檢?放慢藍色暫停。很可能被迫放慢後面一輛車
路上?要??

所以我有一個??像紙破日社會有權利對使用全掛
這樣的人竟會被排除在公共道路。沒有其他比?自己的安全和安全,便利的維修

こっちならどうだ?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 23:14:48 ID:aW/E23Af0
今日信号無視繰り返すやついたなぁ。
家族連れが乗ったヴァンガード。
一車線の道を40キロでのんびり走って後ろ渋滞。
赤信号になると停止線で一旦停まるが少し進んで交差道路覗きこむ、
少し進んでまた覗き込む、車来てないのがわかるとそのまま通過を繰り返してた。
ほんとに免許持ってんのかな。同乗者はなにも言わないんだろうか。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 23:20:26 ID:/kxxy/drO
おじちゃん、IDが180のEカップ…
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 23:22:39 ID:/0yiKBuZ0
>>177
私童貞だけど危険じゃないよ
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 23:23:00 ID:47YgxFn+0
>>179
どうせそういうのは寄生虫在チョンだろ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 23:30:58 ID:1VryBznhO
信号待ちで青になるのを見越してスルスルと動きだす奴にイラッとくるのは俺だけ?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 23:40:46 ID:95Ce1m2OO
>>178
腕時計を3分くらい早めておくといいと思うよ。
後、携帯の時計も。
もちろん車の時計も。
仕事でも休日でも約30分余裕を持って行動するといい。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 23:41:37 ID:b1UZYIrF0
>>183
いや、それは俺もかなりイラっとくるぞ

あと、赤信号手前できちんと停まらず、かなーり手前からクリープでずるずるいく奴とか
「キッチリ止まらんかい!」
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 23:48:13 ID:1VryBznhO
ちなみに俺は停止線を大幅に越えて止まる奴にもイラッとくる
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 23:52:39 ID:CMrfsNgjP
>>184
目覚まし時計を進めるのはやってたけど、電波時計になって出来なくなった。
腕時計は電波じゃなければ出来るけど、携帯は基地局からの信号で自動補正するから進められないよ。
車の時計も純正ナビ付きだとGPS情報で補正が掛かってる場合がある。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 23:55:42 ID:47YgxFn+0
>>183,185
地域によってはそれがデフォな所もあるらしいな
自分は、直進でやられるとイラッとくるけど右折だとむしろとっとと行って欲しい
それと停止線を大幅に手前で止められる方が嫌だ
感知式では絶対やるなよといつも思う
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 23:59:44 ID:IH80c5QZ0
>>179
うんこ漏れそうな人たち
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 00:00:07 ID:Aq52mpYJ0
>>183
スルスルどころかアクセル全開で飛び出していく奴もいるな
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 00:22:58 ID:4yQPFUrv0
>>189
ミニバンの3列目にトイレつけたら売れるんじゃね?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 00:28:48 ID:9k/T8MOoO
まさにウン転中ってな
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 00:40:28 ID:DnzxYPlR0
>>188
いる!感知式(感応式?)で何も分からずにボーーーーッと
センサー外れたとこで待ってる奴。どんだけ暇なんだよ・・・
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 00:42:45 ID:2l/BrnhDO
>>183
スタートは渋滞緩和になる

>>185
追突防止になる。
青に合えば渋滞緩和になる。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 00:43:06 ID:3ry/bjOC0
>>183
青を見越してスルスル進むんだけどなかなか青にならなくて交差点内で一時停止
で、やっと青になったのにすぐに発進しないヤツとかもいるよね
あれは腹立つ
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 00:50:04 ID:/d7FnURQ0
あー、止まってずるずる前進はうっとうしいね、ほんとに
信号待ちの完全停止中は、精神的に緊張状態から弛緩できるから
さっさと止めるべきところに止めてリラックスしたいんだが
一発で狙った場所に止められないのかね、奴ら
最近はもうめんどくさいんで、一度止まったら前がどんだけずるずる進もうが無視してる
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 00:51:04 ID:SchokgofO
右をちんたら走ってるアホがおったんでパッシングしたところ完全にシカトされた
おかげで先の信号が赤になって俺の顔も赤になったんで横にならんでそのアホ面を青になるまで凝視してやったぜ
なんか窓あけてほざいてたけどガン無視で凝視してやった
気味が悪かったろうなwキチガイに目をつけられたわけだしw

明日休みだし家(アパート)までストーキングしてあげました
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 00:54:45 ID:5wwjE87p0
>>197
よくやるよw
ヒマなんだね
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 00:57:10 ID:IMLZGejYO
>>149
他の交通のことを考えて道を譲れるトラック運転手は確実に少なくなってるよ。
自分は免許を取って以来、総走行距離80万kmあまりで離島以外の国内はだいたい走ったことがある。
しかし、それは置いておいて、近辺の幹線道路を走っていても、昔と比べて道を譲るトラックは少なくなったというか、皆無に近くなったと感じる。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 01:18:27 ID:H8nraOcG0
一車線道路なら、直後の車が追い越せば気づいてよってくれることもあるよ。
例え寄ってくれなくとも、一台が抜かせば後続車が次々に追い越すようになるし。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 01:24:11 ID:bJbwvoYwP
>>199
それはあんたの心が変わったせいだよ(頑固方面に)
「類は友を呼ぶ」法則ね
この文章の意味がわかるのはあんたなら死ぬ間際かな、、

人間って不思議なもんで
心が豊かなときには豊かな人間が集まるんだ
リアルでの付き合いでも、車の運転でもだ
当然歩いてる時も人生も

簡単にいうと灯台もと暗し
周りにいい人間が一杯いるのに気が付かない
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 01:28:20 ID:lAEojwN4O
ぬるぽ
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 01:32:29 ID:IMLZGejYO
ガッ!
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 01:32:42 ID:GSUtSp0+O
>>201
類友まで読んだ
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 02:31:55 ID:/+eLx14aO
意味も無く煽って来るレガシィBG5の黒のガキ。山形市内下条公民館付近に潜伏。黒で赤のナンバー灯にしてるガキ。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 02:52:44 ID:HAOzzNPB0
タクシーって、せまい道すっ飛ばしてませんか?
運転してるのはみんな50歳以上のおじさんw
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 02:56:34 ID:bZ2kPjMk0
レガ乗りは凶悪だぜ。だってこっちもレガ乗りなのにレガに煽られまくる。
キチガイとしか思えん。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 04:19:31 ID:mHa3+vHX0
福岡県の某地方都市ですが、嫁さんのエッセでコンビニの帰りに駐車場から
2車線道路に入ったら後ろからものすごいスピードできた黒のタントに煽られました。
(車間は十分でしたが、前に入ったのが気に入らなかったらしく)

その先の交差点で右折するときに並んで停車したので中をのぞいてみると
黒ジャージ&タオルバンダナのDQNにーちゃんでww最初はバリバリ、ニラんでましたが
こっちが窓開けてニラみ返すと途端に「アンパンマン号」みたいな顔になって
何事もなかったようにノロノロと去っていきました。

どうやら女のひとり運転と思ってたみたいですが、
この街は、こういう輩が多くてホント困ります・・・・

209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 06:36:13 ID:LO3IP5y9O
今通勤中に煙草の吸い殻をポイ捨てしてるやつがいた。
いまだにこんなバカがいるんだな…
ナンバー晒したいわ
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 07:26:55 ID:SchokgofO
雨で火が消えるじゃん
それともお前消しモク集めて吸ってる乞食か
そりゃ悪いことしたな
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 07:43:25 ID:rfXMYn5b0
>>210
値上げされたからって、そう噛み付くなよw
無様な事この上ないぞ。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 07:47:44 ID:SchokgofO
俺吸わねえしw
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 08:47:24 ID:zW8nlC1T0
>>211
朝から池沼ににかまうなよw
こういうのはキチガイとは言わない、明らかに池沼。
障害者の駐車場所に駐めて良いレベル。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 09:02:27 ID:1ms7VFYZP
>>105
赤色灯が光ってんのに気付かんとか頭沸いてるな
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 09:08:22 ID:1ms7VFYZP
>>127
5時の時点で高速道路走ってたら割引適用なのにな。
頭沸いてるんだなw
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 10:35:15 ID:Co+zRUml0
>>210
お前DQNだな!
>「雨で火が消えるじゃん 」??吸殻のフィルターが残るだろ!
喫煙者って、まじでDQNが多過ぎ!近くに子供がいるのに、歩き煙草するし、車の灰皿の吸殻を道路に捨てたり、禁煙区域でスパスパ吸って、吸殻捨てて!1本や2本我慢できないのかね!
注意すれば逆切れするし!まるで、デビューしたての小僧みたいで・・・!哀れだね!人として恥ずかしくないのか?
210もこんな類のクズでしょ!
10月からの増税額、はっきり言って安すぎ!もっと増税して、街の清掃費用に充ててもらいたい。1箱1500円位に!
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 10:50:25 ID:72zD3a1xO
この前片道1車線で白バイとかよくねずみ捕りをしてるところを原付で走ってたんだけど
一瞬メーターをみた時に
対向車線のレガシィが6台くらいごぼう抜きしてきてビビった
もうすぐセンターがイエローになるから抜きたかったんだろうと思う
キープレフトしていてよかった

何が言いたいかというと
スバリスト()笑はキチガイが多い
サンバーでも乗ってろ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 10:58:22 ID:Mv1fupMw0
普段何やらせてもトロい奴に限って
クルマ運転するときだけは無意味にスピーディーなものですね。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 11:53:37 ID:+aeite+y0
キープレフトの意味間違ってるけど。
車道の左側をはしりましょうというルールだよ。
キープレフトサイド、左端ではない。
原チャリだって車線がある所は車線のド真ん中を走る物。
まぁスバリストウンコなのは同意w
俺ってすげぇぇ!はぇぇぇ!と思いこんでるバカばかり。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 12:43:25 ID:PhYZ/oDi0
>>205
BGって・・・・・・・・
もはや化石レベルだな。それでいてガキって絵に描いた様なスバオタDQNじゃんw
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 12:50:28 ID:rtTP1U/nO
BGとBHはBP出た時から下取り額が大幅に下がったからなぁ
どうせ若い奴が投げ売り中古買ってイキってるだけだろ。スバオタでもなんでもない
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 13:00:05 ID:tlP8KYzY0
>>197
> なんか窓あけてほざいてたけどガン無視で凝視してやった
このへんがチキンだな

頭に来ているのに凝視しかできず、しかも相手から文句言われるってw

その場でなにもできない根暗乙。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 14:39:08 ID:Co+zRUml0
>>217
言えてますね!スバ乗りはキチガイ多い!多少早く走るからって粋がって煽り運転しやがる。
そう言えばスバ社員が女子高生轢殺してたよな!こんな奴ばかり!
ちょい昔だが、片側2車線の右側を走行してたら、スバ乗りに煽られた。ウザかったから軽くブレーキ踏んでやった。いったん離れたが、また煽ってきた。
前方を見ると、右折待ちの車両。運転席から見えない様に中央に寄った。
左車線の車両は、スバ乗りの斜め後方にいた。相当ドン臭い奴じゃない限り止れるだろうとギリギリの所で、左車線へ!
ドアミラーをチラ見したら、スバ乗りの車のフロントがかなり沈んでた。何とか止まれたみたいだが、ザマ〜!!
それ以降煽って来なくなった。

224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 14:47:51 ID:V9YYhUC00
>>223
赤の他人まで巻き込もうとした
お前さんは、間違えなくDQNだよ
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 15:22:58 ID:zDFyexKJO
スバ乗りがキチガイなのは認める
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 16:23:04 ID:7F0/n36wO
>>223
それあんまいわないほうが良いよ。
事故してたら逮捕もの。

昔煽られた腹いせに旧ブレーキで死亡事故誘発。逮捕有罪てあったからな
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 16:28:40 ID:KUL9rsJZ0
>>226
事故になっていたら、こんなとこで公表しないだろう。
それに223は急ブレーキはかけていない。前の右折車を避けただけ。
これで後続車が事故っても226に過失は問えない。
ただし226の行為は軽蔑すべきね。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 16:48:54 ID:BgntGEDX0
>>226
煽られたダンプがキレて急ブレーキかけて、後続車のドライバーが死亡したやつね。
殺人罪で起訴されたけど、公判で殺意は認められず、業務上過失致死になったんだっけかな。

その後続車はレガシィ・・・
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 16:51:28 ID:g5d0hrCq0
>>228
マジか・・・メシウマ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 17:07:31 ID:HWF9zQz40
住宅街とかのセンターラインのない道路で道の真ん中走るやつ。
さっきも道の真ん中走ってきてそのまま減速せずに突っ込んできて
「いや、無理無理。当たるって」て思ってギリギリまで端に寄って身をすくめたら
向こうがギリギリでサッと避けて事故らなかった。
感覚ずれてんのかな。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 17:38:29 ID:bFdqJy4w0
日本の新聞やテレビなどのメディアは、暴走自転車の特集はせれど、自動車の制限速度違反やら3秒前ウィンカーの不徹底、
信号のない横断歩道で蔓延している歩行者無視の違反走行、交差点でロクに減速しないなどの
自動車DQN走行の特集は絶対にやらないのは何故か?
それはスポンサーとして自動車会社が各メディアを払っているから。

だから、目にするネガティブ特集は自転車のそれに偏り、日本国民は「自転車に厳しく、自動車に甘く」という思考を刷り込まされている。
「テレビであれだけやってるんだ、自転車だけが悪いんだろう」という思考停止してしまう日本国民。
横断歩道を普通に渡っていた子供が跳ね飛ばされても、自動車ドライバーを批判するどころか子供が悪いだのドライバーには同情すべきだの
異常な意見が飛び出す、それが日本なんだよね。自動車対歩行者(それも普通に歩いていた子供)でさえそうなんだから、自転車対自動車は言うまでもない。
日本人はそういった情報統制に染まってしまっている犠牲者がなんと多いことか。なるべく公正、公平な精神をもちたいものだね。
日本のメディアは真実を報道するジャーナリズム精神が腐っているのは確かだ。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 17:43:16 ID:tHa6KxFY0
つーか人身事故なんて絶対にやったことがない(人がいない)会社なんてないと思う
車に乗ってるほぼ大半の人はどこかに所属しているわけだし、
人身事故起こした人が(どっかの会社に)いたとしても、それでどっかの会社を云々といえんような…
轢き逃げとかなら、当人を強く責めてもいいが
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 17:47:10 ID:l7cn/Ax4O
BMさん煙草投げるならちゃんと標的(MR2)に当てろよ・・・
危うく後ろ走ってた俺に当たりかけたよ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 17:55:14 ID:+++WEkT40
>>230
多いな。
俺も対向車がいないときは、交差点での接触を少しでも避けようと真ん中を走りがちだけど、
対向車が見えたら目一杯寄って走るな。ぎりぎりまで真ん中突っ込んでくるようなやつとは、
公私とも関わりあいたくない。なにやっても気が合わないだろう。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 17:56:36 ID:+++WEkT40
>>234
補足
対向車が見えてなくてもブラインドコーナーでは目一杯寄ってる。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 18:06:04 ID:1wPhMlIlO
>>214
そうなんですよ。赤色灯が光ってたのに気が付かなかったんです。
自分でもマジでつまらんことやったと思ってる
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 18:10:07 ID:g5d0hrCq0
>>236
まぁ反省してるから次間違えないように死ねばいいよ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 18:10:58 ID:g5d0hrCq0
あわわわわ、すいません

×死ねば
○すれば
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 18:35:09 ID:yypBS8Dp0
>>237
なんつぅーツンデレ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 19:22:40 ID:raYMTlJk0
これを思い出した

494 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:05/02/13 13:17:19 ID:0YkCCBn+
今朝渋谷の一蘭行ってきました
日中の混雑時間を避けたとはいえ
人気の店だけ会って結構並びました
殺伐とした雰囲気を覗けば
すごく美味しくいただけました。

495 名前:494 投稿日:05/02/13 13:18:47 ID:0YkCCBn+
あわわ!!!
偶然縦読みすると犯行予告になってしまいました!
そういった意図はありませんすみませんでした
スルーして下さい!!
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 19:33:52 ID:2Az+kSfk0
片側2車線の道路で、横道から直接右車線出てくるならまともに加速しろよ…
しかも軽とかアホかと

>>216
一緒に厚労省へ言いにいこうじゃないかw
ttps://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 19:42:42 ID:7v4W0d/O0
片側1車線でトラックの前に出たくてちょっと無理目に店とか横道から出てきて
加速がとろくスピードに乗ってるトラックに思い切りプァオーーーンって鳴らされてるのはよく見る
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 20:37:48 ID:5sou+nT50
>>232
うちの会社は月に1件は人身事故あるよ
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 21:49:53 ID:QSNZNPquO
>>242
そういうトラックには俺はわざと制限速度どピッタリ走行。

煽ってきてパッシングしてきても眩しくないようにルームミラーの角度ずらして無視。

俺の場合は帰宅中の場合が多いので、急いでないのでトコトンじらしまくってやる。

仕事とか時間に遅れたり、イライラしてくれたら何より至極の喜び。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 21:54:38 ID:g5d0hrCq0
どちらかというとトラック悪くないじゃん
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 21:58:33 ID:QSNZNPquO
>>245
クラクションを鳴らせるってことは、それだけ余裕があるってこと。
急な
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 21:59:27 ID:QSNZNPquO
>>245
クラクションを鳴らせるってことは、それだけ余裕があるってこと。
急なタイミングでは俺は合流しない。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 22:05:18 ID:p9G8sBD20
>>247
オレがトラック運転手ならお前を引きずり降ろしてぶん殴ってるな
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 22:16:56 ID:cY6VCxj20
トラック悪くないだろ
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 22:17:18 ID:/d7FnURQ0
間隔に余裕があって割り込むのは全然かまわないんだが
そのあとの加速がトロくて結局後ろにブレーキ強いるようなのはダメだろ・・・
とっとと加速して流れに乗るか、それができないようなスペックの車に乗ってるなら
そもそも割り込みを自重すればおk。いけると判断した間隔の、その見積もりが甘いってことだろ、ようするに
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 22:18:01 ID:LrWdDUo40
>>247
ということはクラクションを鳴らされれても、鳴らす方は余裕があるんだから鳴らす方が悪いと?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 22:19:07 ID:tHa6KxFY0
無理めにでといて…と思わないことはない。もちろんケースによるが。

件とは別だがたまにいるんだよな、走ってて人の前に細道や店かなんかからでてくるのはいいが、やたら加速鈍いやつとか

特に、おれの後ろが誰もいなくてちょいとだけ待って、おれさえ通過させたら自由に加速できるし、
かつ危険性をすこしも上げることもないのになぁ、とかいうときもある。数秒待てなかったんかい!みたいな
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 22:31:48 ID:VnOAIjXu0
>>250
どうせ前はパカパカブレーキのAT猿だよ。
高速じゃないんだから、まったり行けよ。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 22:38:06 ID:tHa6KxFY0
かといって、どうせ赤になるし、前もそんな早くないしで、
まったり走ってたとしても、後ろの車が急に車線変更し、急に速度をあげ、
丁寧にあけた車間に突っ込んでくる。とかあるからなぁ
地元の気質のせいだと思いたい
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 23:04:56 ID:BXizAj5g0
前に俺が単独でスピードに乗って走ってるところ(法定60を75位)
左脇道からダンプが俺をチラッと見ながら、かなり直前になって
黒煙もうもうと吐きながら、ノロノロ出てきやがった。
対向車無かったからスピード落とさずサラッと避けて抜いたら、
ダンプが凄い勢いで追ってくる。80まで上げても迫ってきて終いにゃべた付け、蛇行。
片側1車線の県道でスクールバスとかもすれ違うのに、センターラインもお構いなし。

住宅街に入ったんできっちり制限50に落としてチュッパチャプスなめて無視した。
あんな基地外ダンプは初めてだった。会社の名前見えなかったんだよなぁ。
ナンバー晒してやりたいけど、ひらがな伏字でもだめなんだっけ?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 23:08:28 ID:WGCua+9x0
>>254
前に入られたくないなら、車間開けるなよ。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 23:12:35 ID:tHa6KxFY0
>>256
おれは電車じゃなくて自動車に乗ってるからね。
やっぱある程度の余裕ある車間は欲しいわ。とくにまったりとかいうくらいのときには
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 23:15:28 ID:6xRtjuWw0
無理目に出てきてブレーキを踏ませた挙げ句
のんびり加速してからの右折とかマジでイラッとする。
おまけにそれがダンプで排ガス吸わされたら最悪。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 23:22:18 ID:ioFbRfK30
なんでエルフのドカタトラックって運転荒いんだ?!
プレスの都内トラックと大差ないじゃん
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 23:38:19 ID:BXizAj5g0
ダンプついでに、昔単独スレあったけど、
排気ブレーキ溜めに溜めてブフォン!ってやつ、いるよな。
あれ、溜めてんのなんとなく判るじゃん?内気循環にすりゃ無問題だが
エアクリが汚れると思うとムカつく。

制限−15km/hで走る車を追い越したら対向のダンプが遠くから準備してるのよ。
調子こいてとか思ったのか、予想通りすれ違いざまにヤリやがった。
若かった俺はUターンしてそいつをぶち抜く。煽ってくる。さて・・・

右に入る脇道全てで右ウィンカー減速、やっぱやーめた、って感じで延々10km
十数回DQN行為やってしまった。
最後に赤信号で並んで止まった時、こっち見て睨んできたから、
皇太子さまみたいに笑顔で小刻みなお手ふりで別れました。

ダンプ全てがDQNじゃないよ。紳士的?なのもいるのは確で、誤解なきよう。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 23:41:53 ID:BXizAj5g0
ブフォン?ブッフォン?って誰かいなかった?
サッカー選手だっけ?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 23:43:46 ID:tHa6KxFY0
まぁたしかにダンプ乗ってなくてもDQNなやつはそこにいるんだから、
逆もまた真なり、って感じだな<ダンプ乗りにも紳士的な奴もいる

個人的には大体悪くない人が多いが、自宅近くにある土建会社は糞以外のなにものでもない。
線路は止まらんし、自宅近くは狭いのに減速しないわ、(タイミング的にそうでも)決して道譲らないわ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 23:48:21 ID:mreBcxE4O
>>259

ドカタのトラックは感情で運転してるから。
気分が良い時はマッタリだけど、イライラしてたらマジ最悪。

プレスって新聞屋?
新聞トラックはどの地域でも運転荒いのがデフォだと思う。

まぁ時間に追われて故だと思うがな。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 00:30:51 ID:t7ZzZDDe0
ドカタ虎のトロい奴、何であんなにトロいのか、理由はこうだと思う。
現場に着くと早速仕事が待っている、道中が休憩みたいなもんだ。
なのでなるべく時間を稼ぐ。
仕事が終わって事務所へ帰る、早く着くき過ぎると中途で切り上げたように思われる。
なのでここでも時間を稼ぐ。
遅く帰れば「遅くまで御苦労さま」と残業つけてもらえるかもしれない。
なのでなるべく必要以上に急がない。

運転荒い場合ってのは、工期が遅れそうで焦りが出ているとき。

・・・・違うかな?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 00:45:32 ID:TPH/tvU4P
ドカチンって遅刻したらその日は現場に入れて貰えずに稼ぎがパーになるんじゃなかったっけ?
だから朝の道路では狂ったように飛ばす。
帰りはピッタリ定時に会社に着くように調整してるんじゃないかな。日給制だから、残業付かんし。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 00:56:58 ID:dSaPEq3g0
>>264
の意見は筋が通ってる気もするが
>>265
の方がより現実的な気もする

そういや先週、都内で大雨になったろ?月曜だか火曜だか。
その時、ワイパー全快だった。普通に走ってた。
なのにサビだらけのベージュ色したドカタトラックが
手は上げてるものの、強引な脇道からの本線乱入。
目の前で入るんじゃねーよ。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 01:08:14 ID:1dmsFkyw0
>>259
あのトラックをジェントルに運転しろというのがそもそも無理なんだよ。
余裕のないディーゼルパワーに荷物を積んでこそのギア比にぐるんぐるんするハンドル、
ガッツリも効かないけどシルキーなタッチは望むべくもないブレーキ、
板バネサスペンション。
シートはせんべい座布団にスプリングが入っただけの代物だぞ。

268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 01:08:50 ID:t7ZzZDDe0
>>265-266
ふーむ・・・・結局雇用形態によりけりなのかな。
逆に、無茶苦茶飛ばしてるドカ虎って遭遇したことないんよね。
あつかましい上にチンタラしてて邪魔なのばっかしで。
小さめのだと、色は青で荷台に竹箒を立てて・・・・いやこれはいろいろある罠w
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 01:26:23 ID:m6HwG+t4P
>>260
君は被害妄想の極端な例
運転手でわざわざ排気当てようおもってる奴いないよ
ああいう人たちは極端な話排気ブレーキがどこから出てるかも知らない
(だいたいの場所は知ってるけど正確じゃないの意味ね)
つうかあんたが排気ブレーキ使わせるような行為してるんじゃないかw
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 01:27:06 ID:k2kDbRVn0
トラックは不思議とそんなにムカつかないんだよな。
俺も転がすことあるし。(デュトロの消防ポンプ車だが)
でもどうして10tダンプって・・・
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 01:27:47 ID:JWhoXWOo0
デジタコついてるから飛ばせないんだろ
制限速度いっぱいで走ってるなら問題ない
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 01:40:00 ID:k2kDbRVn0
>>269
俺に何か恨みでも?決め付けは良くないな。
故意に当てて、手ぇ叩いて喜んでるアホもいたが?
同業者のフォローかなんか知らんが、現実を知らないようだ。つか、
最後の一行で気に食わない奴には排気ぶっかける、と認めちゃってるし。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 01:42:27 ID:k2kDbRVn0
>>271
いや、逆に暴走ダンプが多い件・・・
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 02:24:22 ID:m6HwG+t4P
>>272
人を疑うことしか知らないとは人間的レベル低すぎる、、、
こういう場所にあえて書いて憂さ晴らししてるぐらいだから仕方ないか
排気、、の意味はそうじゃなくてさ
あなたが遅い車追い越したのは確かでしょ?
対向のトラックはそれみて当然減速するわな
その手段が排気だったというシンプルな話
恨みも糞も無いよ(^^
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 02:27:00 ID:CkllXsXE0
そしてこういう馬鹿は意外と粘着質なんだよなw
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 02:29:05 ID:ezNFV1bn0
ID:k2kDbRVn0

こういう馬鹿はどうしたらいなくなるんだろう
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 02:37:19 ID:m6HwG+t4P
むなしくないか?w
寝るぞおやすみ〜
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 04:01:01 ID:hjoifJp10
おはよう
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 04:14:47 ID:TPH/tvU4P
デジタコ付いてる車はマジでうざい。後ろについても、運転しててもうざい。
50キロとかにセットされてると、越えた途端ピーピーやかましい。
ただピーピー規則的に言ってるなら良いんだけど、嫌がらせのように変調的なリズムで
ピーピィ〜ピーピーピィ〜ピィーみたいに鳴りやがるから、鳴らしっぱなしだと発狂しそうになる。
まあ、それが目的でそんな音にしてあるんだろうけど。

そしてメモリーカードを解析ソフトに掛けられると一発で飛ばしたり、エンジン引っ張ったり、
急ブレーキ踏んだのがばれて、怒られると。

>>273
白ナンバーダンプは個人営業だから飛ばし放題の、事故起こして人殺して刑務所行きになっても、
ダンプさえ残ってればまた簡単に復帰できるみたいだから、安全意識0だよ。
車体でかいからぶつかっても自分は怪我しないしね。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 06:40:09 ID:ktKNyt+4O
多分同じ棟に住んでると思うジジイ。
昨日の夜帰ったら家の駐車場に車停めてやがる。
で、今見てもまだ停まってる。
前にも注意しただろうがこのもうろくジジイ!!
何の為に金払って駐車場借りてると思ってんだよ!!
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 07:59:51 ID:t7ZzZDDe0
>>280
おいらは、鍵穴に霧生さんを注入してあげたら、次から見掛けなくなりましたぜw
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 08:32:16 ID:i/iDtr3O0
>>279
白ナンバーの個人営業って・・・
安全意識以前の問題だし、事故らなくても刑務所行きのこともあるよね。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 08:48:54 ID:6VCMhktHP
>>261
サッカー選手(イタリア、ゴールキーパー)
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 08:54:55 ID:zvwj/8+l0
>>259,263
今時、PRESSの運転が荒いってほんの一部でしょう?
今は殆どがデジタコ装備していて非常に大人しくなってるし。
仕事柄、一緒に走る機会が多いんだが、昔のような無謀な運転してるのは見ないわ。

>>269
ダンプに限って言えば被害妄想とも言い切れない。
この前も書いたがダンプはマジでクズ。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 09:04:56 ID:iy8NEiI10
ブンヤのトラックは大型はおとなしいけど、2tはキチガイばっかでしょ。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 09:26:37 ID:/0B4pQocO
>>274
>>260には「遠くから準備」と書いてある様に見えるが…
減速の必要があると決めつける理由は?
だいたい通常の排気ブレーキの排出の煙と、
故意の煙幕じゃ見て明らかに違うけど、判らない?
平坦路でも排気ブレーキ入れっぱのヘタクソ?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 10:31:49 ID:4l2FhILXO
面白かったので昨日もやってきた
信号待ちに隣の奴の顔を凝視
視線に気付いてこっちを一旦見るも直ぐに視線を前に戻す奴や窓開けてなんかほざいてくる(よく聞こえない)奴がいたよ
でもみんなチキンだから出て来ないんだよねw
後ろにべたしてハイビームしたら右左折して逃げていきましたwww
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 10:45:15 ID:WKexeS790
>>287
2両編成の車?
江ノ島行と小田原行き?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 11:25:24 ID:4l2FhILXO
>>288
クソワラタwwwww
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 14:05:10 ID:/6crY8qW0
免許取ってからずっと車の運転が楽しかったけど
最近は基地外ばっか多くて・・・・安全運転を心掛ければかけるほど、
周囲の基地外ばかりが目について、もう運転する事が嫌になったよ
地方政令都市在住だけど、30年後・・・60歳になったら免許をアッサリ捨てられるわ
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 14:22:24 ID:zvwj/8+l0
>>290
免許を捨てる前に、一度で良いから首都高を走っておけ。
あれは最高傑作だ。もう二度と、あんな道路は出来ないだろう。
色々な意味で素晴らしい道路だ。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 14:50:54 ID:RZoZevF+0
立体駐車場の螺旋通路に堂々と停めてる奴がいて関心したわ。www
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 15:09:58 ID:YzpX7HjJO
国道に繋がる裏道が、自転車除いて一方通行なんだが
看板設置しても守らない奴が多い。

今朝この道を自転車で国道に向かっていたら、一方通行無視した
古いエルグランドに煽られクラクションまで鳴らされた。
先に行かせて国道に合流しようとしてるエルグラに蹴りは入れたが
もっといい報復したかった。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 15:16:38 ID:eUBjq2Qn0
>>290
その気持ちなんとなく判る。

ずーっと同じ通勤路使ってるんだが、ここ5〜6年で
あらかさまにイラッとする事が格段に多くなった。
1〜2分少し早めに出発すれば車の流れも結構変わる
(会社に付く時間が10分近く変わる)んで、そうしよ
う・・・を繰り返した結果、7:40に出発してたのが
今じゃ7:10になってしまったw
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 15:35:05 ID:oVE+f7bE0
>>290
自分もわかる。なんか殺伐としてる。
一旦停止の交差点なんて先に鼻先突っ込んだもん勝ちみたいになってて
こっちは一旦停止じゃないのに怖くて手前で減速してしまう。
どうやって他人の邪魔してやろうかってやつも多いし。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 15:39:07 ID:4M9kYpkK0
先週末に電車乗り過ごしてタクシーで家まで帰ったが、
タクシーの運ちゃんが機嫌悪かったのか、かなり荒い運転をされた。
会社名、場所等はあえて伏せるが、煽り運転、信号無視も2回程…。

ただおかけで、すげー早く家まで帰れた。
ムカついたらいいのか、喜んだらいいのか。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 15:54:44 ID:t7ZzZDDe0
勿論喜ぶべきだろう。
タクの運ちゃんはお客さんへのサービスの一環としてリスク自分持ちで煽りや違反に励んでいるんだから。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 16:01:17 ID:q11riaBC0
痛車の後ろはホント困る安全運転し過ぎてクラクション鳴らされまくりだ
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 16:25:06 ID:R1QuRwwj0
俺が乗ったタクシーは、右折待ちの行列に他の車線から強引に先頭に並んで右折していったんで
「そんなに急いでないですよ」と言ったんだけど、かなり急いでくれた。

急いでくれたというより、渋滞に並ぶ暇があったら、俺をさっさと降ろしてどんどん客乗せたいという感覚だろうね。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 17:48:26 ID:OyBbMp6z0
道路に限った話しじゃなく、日本は民度が低いと思うよ。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 18:02:13 ID:IR3r4Wfc0
歩道が赤になったからって、見切り停車はやめろよ
そのまま普通の速度で通過できたのにわざわざ止まりやがった…

>>290
>安全運転を心掛ければかけるほど、
、流れから外れてないか?

>>300
どこと比べてるのかkwsk
つーか原因の大半が在日シナチョンのせいだろ
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 18:02:32 ID:t7ZzZDDe0
>>300
んだ、選ばれる政治家見たらよくわかるw
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 18:26:08 ID:B5aXvZMQ0
スーパーの駐車場で改造軽に乗った男が停めようとしてたんだけど、何回も切り返して、
3分くらい待たされた。軽ですら一発で停めれないなんて男のくせに情けなくねーの?
改造する暇があったら駐車の練習しろやww
結局停めれてたけど見事に斜めに停めてて右に寄りすぎてるから運転席から降りられないでやんのww
もうね、馬鹿を通り越してるわw
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 18:26:28 ID:h+w7zHfEP
周りは一定速度で走ってるのに一人だけアクセル→前車に追いつくからブレーキ→また離れるから行アクセルを繰り返す奴が居たわ。
しかも夜だからランプが鬱陶しい…

305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 18:30:12 ID:AumbCnQh0
>>303
1分でも相当長いが、3分ってマジかよ
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 18:58:56 ID:eUBjq2Qn0
今日は仕事休みだったんで買い物に出かけたら、前を走っていた
初代bBの運転席の窓半分位開いていて、そこから腕が肘までニュッと
伸びタバコをポンポン。
こっちは窓全開だったんでクソウザかった!! その腕対向車にもぎ取られてしまえっ!
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 19:07:08 ID:hjoifJp10
3分はさすがに無い,>>303
308おじちゃん:2010/10/05(火) 19:20:55 ID:t0DJMtmu0
>>300
おっしゃる通りですな!
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 19:26:46 ID:JwtRNlPZ0
そりゃあ年功序列システムが崩れてからは
みなさん心の余裕がありませんからね
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 19:30:27 ID:B5aXvZMQ0
>>307
マジだよ。
クラクション鳴らしてもガン無視で周りの迷惑もかえりみず、ひたすら停めてた。
停めるのに時間かかるってわかってんなら遠くの誰も停めてないような所に停めりゃいいのに。
普通は後ろが詰まってたら諦めて他の場所に停めようとするけどな。
まあ、普通じゃないからあんな事平気でできるんだろうけどな
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 19:50:39 ID:i/iDtr3O0
交通整理もやっている某警備会社の車が、横断歩道の歩行者を無視して走り去った・・・


まぁ、警備会社の交通整理ってかなり適当だけどね。

工事現場やスーパーの駐車場から出る車のために、順調に流れている車を無理矢理止めるし、
三叉路の工事現場で交互通行になっているところでは、先に来た車をずっと待たせてあとから来た対向車を先に行かせるし。

現場に出る前にちゃんと道交法を 勉強しろと言いたい。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 19:52:55 ID:4k08g/nr0
海外の動画でそんなんあったな。駐車できないやつ
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 19:56:30 ID:4k08g/nr0
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 20:17:50 ID:DHxvwGtG0
FUGAで5回切り返したおばちゃんは見たことあるけど、軽で3分はすごいな。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 20:19:09 ID:rzrYFls20
今日、若いヤンキー姉ちゃんに煽られたんだけど、これって信号待ちでゴラーッて降りていくのは恥ずかしいかな?
女相手にムキになってるのを周りの人に見られるのが恥ずかしいと思って何もしなかったんだけどさー。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 20:26:03 ID:R1QuRwwj0
>>315
路肩へ止めて譲るのが紳士。

道に犬の糞が落ちていたら避けて歩くのと同じこと。かかわらないのが一番。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 20:32:14 ID:rzrYFls20
>>316
逆に煽ってやろうとも思ったんだけど、仕事中だったのでそこまではやらなかったんだけどね〜。
久々にムカついたから、プライベートだったら煽り返して家までストーカーしたかも。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 20:40:45 ID:IR3r4Wfc0
>>311
>工事現場やスーパーの駐車場から出る車のために、順調に流れている車を無理矢理止めるし
そりゃ、雇い主の客や関係者が優先ですからwww
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 21:07:43 ID:Hi4icgoz0
>317
>女相手にムキになってるのを周りの人に見られるのが恥ずかしいと思って
>仕事中だったのでそこまではやらなかったんだけどね〜。

うん。君には無理だよ。
320おじちゃん:2010/10/05(火) 21:30:37 ID:oVyFO8um0
↑なるほど
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 21:37:10 ID:rzrYFls20
>>319
その両方だったんだよ。
何度も言わせんな。タコ
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 21:54:44 ID:7463iEruO
>>321
吉本新喜劇の、今日はこんくらいにしといたろ〜ってセリフが浮かんだ
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 21:58:10 ID:7463iEruO
あ、ごめん
>>315>>317を見ての感想です
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 22:02:15 ID:Hi4icgoz0
やる奴は即煽り倒してる。
こんなところで「女相手でムキになるのは」とか「仕事があったから」とか言い訳してるようじゃ無理だってw
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 22:05:31 ID:dJpaXnlDO
妙に強がってる女性ほど滑稽なものはないですよね^^
やっぱり可愛くキメた軽に乗ったおしとやかそうな女性か、ちょっとクールにキメた軽に乗った大人の女性が良いです♪















ミニバンとかDQN仕様の車なんざ論外だよ
せめて運転技術上げてから乗れよ
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 22:05:37 ID:sb8AAo4C0
仕事のルートが右で、一瞬迷ったけど途中で右折したんだよ。
まあ、女相手にムキになっても仕方ないってのもあったしね〜
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 22:09:17 ID:QKvnEjAp0
さすがの俺も女相手ならアオられても
何もしないな。
先に行けよ、くらいでスルーしてるよ

男ならオカマ覚悟の殺人ブレーキ(どっちが?w)か
サイド引いてけん制するけど
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 22:09:44 ID:5UygZiJX0
工事現場で誘導係が「停まってください」てやってきたので停まったら
後ろ走ってたオデッセイがクラクション鳴らして追い越して行った。
片側通行になってんのに対向車と鉢合わせしてクラクション鳴らしてさらに突っ込んでやがった。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 22:27:40 ID:t7ZzZDDe0
ムキになるんなら女相手がいいんとちゃう?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 22:36:50 ID:yxu8wlpu0
>>328
アホンダ全般とトヨタのミニバン・セダンは手の付けようがない。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 22:50:39 ID:QKvnEjAp0
そういや、オデッセイも一時期はやったな
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 22:51:14 ID:t7ZzZDDe0
工事ってのはある程度公共性ある場合が多いし、そうでなくても邪魔をして工事長引かせたからって何もいいことない。
だから大概のことは折れて工事がやり易いように協力することはお互いの利益にもつながろうってもんだ。
なので理不尽でなければ指示に従う。
しかしスーパーや催し場の駐車場整理係はそんなのとは訳が違う。
てめえらの利益の為だけで動いてる連中であるから、必要以上に奴らのいいなりになることはない。
パチソコ屋・ガソリソスタンドも然り、偉そうな態度で塞き止めようとしてもガン無視するに決まっとるやんけ。
そんなに入れてほしけりゃもっと下手に出て丁寧に頭を下げてお願いしろや。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 22:51:18 ID:QKvnEjAp0
やはりスレでもおなじみの
今が旬なのはアルファードか?w
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 22:52:55 ID:QKvnEjAp0
>>332
俺は、逆にあまりにもペコペコされると
「そこまでペコペコしなくていいよー」と逆に可愛そうに思えてしまう
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 22:54:29 ID:WKexeS790
初めて痛車ってのを見たよ、埼玉県越谷市。

ガンメタのR32スカイライン。
車体にいろいろ、幼女の絵とかたっぷり。
5ナンバーなのにGT-Rのエンブレムをつけるのもいい。

だが、ブリブリうるせーんだよ!
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 23:00:04 ID:QKvnEjAp0
痛車はDQNなのかな?そもそも
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 23:03:22 ID:eUBjq2Qn0
今日やってた大家族のTV、金メッキエンブレムのアホファードだった・・・
ガテン親父に元ヤン妻、子供は襟足伸ばしに矢印カット、名前はいかにもって感じで
何か哀れみの目でしか見れんかったわw

ああいうのがここで叩かれてるドライバーなんだろうなって思った。

スレチスマソ
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 23:13:40 ID:UJFZ5eIwO
ホンダのディーラー(左側)から客のミニバンを右折させようと、営業マンが大の字で俺の行く手を塞いだときはムカつくのを通り越してワロタ

閑散とした道を50〜60キロで気持ちよく走ってたのに完全停止させられたわ。
対向車も少なかったし、俺が通り過ぎた後いくらでも右折できたのに。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 23:23:23 ID:t7ZzZDDe0
>>338
クラクションでも鳴らして追っ払えばよかったのにw
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 23:28:49 ID:UJFZ5eIwO
>>339
あっけにとられてつい素直に停まっちゃったよw
営業マンは深々と挨拶してたし、ミニバンもサンキューホーン鳴らしたからまあいいかと思った。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 23:32:14 ID:u6Ol6Ynv0
>>338
武田鉄也気取りかよ
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 23:32:40 ID:63bxax7J0
トヨタがミヌバソのCM出してるけど、全部DQNカー w
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 23:33:09 ID:IR3r4Wfc0
>>333
アルファード/ヴェルファイアだな
DQN率が限りなく100%に近い

>>337
T豚Sか、蛆TVと並んでチョンの筆頭局だな
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 00:13:30 ID:zJDf3z5HP
>>335
それ、エンジン積み替えてるかもしれんぞ。シルビアのSR20に。
本気でドリフトしてる連中で、フロント軽くなって、トルクがあるからSRに積み替えるのが流行った時期がある。
RBはブリブリ系の音には鳴らないと思うけど。SRは見事な下痢便サウンドになるがw

>>336
基本、DQNだね。
中学くらいの時、ヤンキーでオタみたいなの居なかった?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 00:36:21 ID:NMn5hPJT0
走り屋さんはアニヲタの傾向が強いみたい。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 01:08:41 ID:TtFhFpfW0
どーでもおっけーw
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 01:45:33 ID:pxaj9UGT0
やや狭い住宅路で前方に信号なしの横断歩道があった。
横断歩道の左を見ると渡りそうにしている小学生の男の子がいた。
俺は交通ルールどおり、横断歩道前で停車。
男の子は渡っていいのかな?というような感じで戸惑っていたが
こっちが停止してるのに安心して横断歩道を渡り出した。

と、そこに対抗側から軽トラがやってきた。
で、横断歩道を渡ってる小学生がいるのにそのまま横断歩道に突撃。
驚いて小学生は引き返す。
すると、軽トラは横断歩道に頭つっこんだ状態でようやく停止。

アホか?と思って軽トラの方を見ると、中で農家のおばちゃんみたいな感じのババアが
「エヘヘやっちゃったw」みたいな照れ笑いをしてた。

笑ってる場合じゃねぇだろ!一歩間違えれば人殺してるのにアホかと。
つーか、普通に横断歩道があり、対抗側の車が停止してる状態で、
側にいる歩行者を見逃すってどんだけアホなのかと。

よくこんな馬鹿が免許を取れたもんだと、免許を渡した国に腹が立った。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 01:57:54 ID:x8RLdkV30
>>347
あなたならどういう免許制度にしますか?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 09:13:53 ID:vcYKcqV2O
ちょw
洗車機まちなんだが絡まれたw

あとで書くわw
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 09:15:41 ID:lXPgrB8h0
>>349
今 書けよ ボケ! 楽しみに待ってるぞ
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 09:42:47 ID:p8N40ni+0
>>348
だから運転免許の更新に、筆記と実技の試験を導入しろと言ってるだろう!!!!!
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 09:47:29 ID:orxPn8lZ0
>>350
きっと洗車機に絡まった車を救出中なんだろ。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 09:51:55 ID:SV5G/rEn0
ラブ穂や洗車機で割り込もうとするやついるよな、女と一緒だといきがる猿
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 09:58:36 ID:4ZoS4FgX0
>>353
ラブ穂・・・・・・なんか新しいブランド米みたいだ
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 10:01:41 ID:sp8W6M7WO
「旦那はアルファードに乗っているので安心です」←www
http://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/view?qid=1347988408
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 10:04:33 ID:sp8W6M7WO
「旦那はアルファードに乗っているので安心です」←www
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1347988408(PC)
http://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/view?qid=1347988408(携帯)
357349:2010/10/06(水) 10:08:54 ID:vcYKcqV2O
ただいまw

洗車機まちしててさ、前の車の番なのにホイールずっと擦りっぱで入ろうとしないんだよ
だから「はーまだかよー」ってな感じで前の車見てたら三十半ばくらいのオッサンが絡んできた。
なんか用あんのか?とかなんか見てたよねー?とかっつっていきなり興奮気味なの気付いたから
俺が「いや、待ってんだから早くしてくれよ」って控えめに言ってやったのに車に肘かけたり地元聞いたりして顔近付けて威圧してきたんだわ
んで一向に引かないから俺もキレたらホイール洗ってた片っぽの奴も参戦してきて「お前社長になにその口の聞き方」とかこっちもキレるキレる
いいからはよ洗えよと

しばらくそんなやりとりしてたらお互い萎えていつのまにか軽い世間話になってたw

洗車終わって車拭いてたら先に終えた先方が「じゃーねー」とか手あげて挨拶してきた
なんだ久々の暑さでイラついてただけか、とど田舎ののほほん物語でした
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 10:22:48 ID:fbMj8b5b0
片側一車線の道。対向車線の先(自分の後方)には信号交差点がある。
荷物降ろしの大型トラックが自分の車線にいて、対向車線にはみ出さないと通過できない。
当然対向車線が流れてる状態で突っ込む気は無くて、後方の信号が赤になるまで待っていた。
信号が赤になってそれ以上進むと停車中のトラックに並んじゃうのに対向車線が止まらない。
あまりにもムカついたんでクラクション鳴らしながら突っ込んで通過した俺はDQN。
ただ、俺の後ろに私営バスが止まってたのに、自分が通過した後に結局突っ込んで停車トラックに並んだDQN軽。
バスが通過できずにめちゃくちゃ困ってただろが。
それ以上進めないんだから相手車線の車を通せっての。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 10:40:03 ID:p8N40ni+0
>>358
要約すると、
荷降ろしのトラックウゼ!!
ですねwww
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 10:40:26 ID:Z5f9DbLq0
車相手じゃないけど、歩行者用信号赤なのに携帯見ながらのんびり歩く歩行者、
無謀横断しておいて車来てるのに見向きもしないでゆっくり歩く歩行者。
駐車場でバックで下がってると駐車スペース横切る歩行者。
歩行者優先だがそれを楯に「歩行者ですがなにか?」て態度のやつはムカつく。
車来たので小走りで駆ける人って減ったよな。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 10:42:07 ID:Gg31aZPb0
>>355-356

おまえは引用の仕方覚えてから、出直してこい。
いや、スレチだから出直す必要もない。

362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 10:46:22 ID:hqbGtMGHO
>>358
バカは2秒後のことすら考えないからね。
ま、バカでも教習所に通えば自動的に免許が交付される制度ですから…
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 10:50:32 ID:y+0Xi7usO
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 10:56:59 ID:fbMj8b5b0
>359
一番うざいのがトラックなのは間違いないw
ただ荷物降ろしのトラックはどうにもならんし、それよりも対向車に止まってもらうのが手っ取り早いだろ?
何より信号が赤で車が並んでるからそれ以上先に行けないのに止まらないってのがね。
流れを良くするのが運転者に必要なはずなのに、自分のことしか考えない車が多いよ。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 11:04:51 ID:Z1gIxTw2O
>>357
俺の今住んでる所じゃ洗車機潜る前に
後ろにどんだけ車が待ってようと気にせず(気付かず?)(気づかないフリ?)
がデフォw

まぁ袖ヶ浦ナンバーぶら下げてる時点で程度が知れてるんだけどねw

366春日部ナンバー:2010/10/06(水) 11:26:02 ID:LdKLYyo+0
マックのドライブスルーから車道へ出るのに
マック設置の右折禁止の標識を守らない奴は多い。

ウィンカーを出さないミニバンも普通だ。
どちらへ曲がるか自分さえ分かっていればいいのだから。

右ばかり見ていたのか、
車が途切れて右へ飛び出たところへ左からの車が急接近。
1つのことしかできないんだよな、やはり。
・888の白いアルファード。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 11:31:37 ID:H2Vyaqx90
>>304
それ明石家さんまだ
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 11:31:43 ID:vcYKcqV2O
>>365
こっちは宮城のど田舎ですw
田舎だから気の短いヤンキーみたいなの多くてそんな真似できないわ


それって茨城ですか?
無知でサーセンw
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 11:46:41 ID:vcYKcqV2O
俺も割とDQNと言われる側だが男が運転下手くそなのはカッコ悪い

いかつい車だが反面マナー守ってるし安全第一に運転してる

いかにも、な車で丁寧な運転するというこのギャップの差を客観的にどう思われてるか楽しみながら運転してますw
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 12:43:28 ID:SV5G/rEn0
>>369
かっこいいお
>>365
自分が待たされる側のときはおとなしく待ってるのか?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 12:57:00 ID:PkE1xz1k0
ハー○ランスのクソ2t車一人で事故って士ねよ。
片側1斜線の道路で車体半分以上はみ出しやがって、とっさに左(左側ガードレール)に避けたけどマジでギリギリだった(汗)
深夜だからウトウトしてたのか? さすがブラックDQN会社
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 13:19:07 ID:FzZn2C8S0
>>358
DQN追い越しをする前、もちろん右ウィンカーを出して追い越し準備してたんだろうな?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 15:02:01 ID:tIjbdPEaP
>>372
なんで上から目線なの?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 15:06:39 ID:5zTDBeo60
>>373
>>358よりも偉いからに決まってるだろ。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 15:14:12 ID:3sykiqolO
いつも思うんだが右左折するときにウインカーの前にブレーキ踏むな
カマ掘られたいの?こっち2dトラックだぞ
死にたいのか?ビッチ
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 15:18:13 ID:rwergX5JO
こら2t、チョロチョロすんな!突き飛ばすぞ、死にたいのか

10tウイング
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 15:25:51 ID:g1H+oik10
>374
なんで偉いの?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 16:40:48 ID:LDGgVgJMP
今日も何事も無く平和だったBY大阪中心街
戦場地みたいなとこだけど最近走り方コツつかんだ

○車間を4-5台ほどあけて自分のペース守る
○できたらだけど、、信号にブレーキあわせる
○常に一定の加速、ブレーキング

とにかく後ろの車を疲れさせない程度の加速は必要だけどね
いがいと同調する車がおおいことわかって安定感出た
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 16:47:25 ID:x8RLdkV30
>>377
威張ってるから偉いw
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 17:59:38 ID:+phJV2VCO
>>369
オレもDQNセダンと言われる部類に乗ってるけど、VIPカーの類って意外とマナー良いというか、かなり綺麗に走るやつ居て感心する事あるな。
もちろん酷いのも居るけどな。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 18:28:17 ID:sp8W6M7WO
>>380
同感

脇道から左折したいときなどに譲ってくれることが結構多い。
こっちが譲ったときは「ファファーン」とサンキューホーンを鳴らしてくれる。あの鳴らし方のうまさに妙に感心してしまうw
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 18:38:34 ID:x8RLdkV30
サンキュウホーンの鳴らし方のコツって何でしょう?
鳴らしてみたことあるけど、俺がやると威嚇してるようにしか聞こえんorz
余韻の残るタイプのホーンに変えなきゃ駄目かな?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 18:45:40 ID:sp8W6M7WO
オートバックスのホーンコーナーで試しに鳴らす音が聞こえるとビクッとするw

残響音があるアリーナホーンの取り付けは車検に通らないから断ってるらしい
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 20:04:59 ID:hqbGtMGHO
フツーのことして尊敬されるのか…
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 20:20:32 ID:FQxrV9eeO
右折するまで左ウィンカーつけっぱなしだった変な色のセダン。
途中5回も赤信号にかかったし、クラクションも何回かならされたのになぜ気づかないんだ?
ボケッとしたいなら車運転すんなよ!
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 21:32:57 ID:SV5G/rEn0
>>383
ABは確かに断ってくるね。でもトヨタに持っていったらABよりやすい工賃で着けてくれたよ。
残響なしにするスイッチも付いてるから車検も大丈夫だって言ってたよ。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 22:18:17 ID:x8RLdkV30
前から不思議に思っていることがある。
大型バスなんかのエアホーンもかなり残響あるじゃないですか。
アレはよくて、何故我々が取り付けようとする残響ホーンは駄目なのか?と。
昔見た「保安基準」には、時間の経過とともに変化する音は駄目、というようなことが書いてあった気がする。
陸自の香具師が言うには残響の部分がそれに相当するということだったと思う。
それならバスのやつだって駄目なはずじゃーないか?
さて如何に?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 22:38:23 ID:LDGgVgJMP
残尿感は高齢なったら仕方ない
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 22:49:20 ID:rTGQHiADP
一車線の道で俺しかおらず右折の指示器出して信号待ちをしてた。
信号が明けて対向車もいないので右折しようとしたら、後ろからきたビグスクが右側から追い越して直進しようとしたので急ブレーキ踏んだ。
幸いぶつからなかったが交差点の真ん中で睨み合いになった。
ビグスクが発進したので右折して次の信号で止まってたら
後ろから無灯火でさっきのビグスクが追い掛けてきて左後部ドアに蹴り入れてUターンして逃げようとしたので
こっちも急いでUターンして追い掛けたが歩道走って逃げられた。
9999とわかりやすいナンバーだったので警察に通報したが「蹴られただけでしょ?」みたいな対応なんで捕まらないんだろうな。
ビグスクも糞しかいねぇな。次見つけたら轢いてやりたい。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 22:53:48 ID:Gg31aZPb0
>>387
「陸自」って・・・陸上自衛隊?ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 23:08:09 ID:x8RLdkV30
>>390
そう笑うなよ誤変換だ、陸事。
392おじちゃん:2010/10/06(水) 23:08:12 ID:a6XxX7IY0
>>389
その「ビグスク」はいつか事故で・・・・?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 23:32:59 ID:g1H+oik10
車を右から抜こうとして〜のところでエアロバキバキ君を思い出した
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 00:15:33 ID:shbSYYuw0
後ろから隣の車線を猛スピードで走ってきて、
真横でウィンカーを出して、目の前に車線変更してくる奴をどうにかしてほしい。
ウィンカー出されたって気づくのは鼻先をこっちに向けたときじゃねーかよ。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 00:17:18 ID:bP094+Mj0
おでん食べたい
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 00:24:15 ID:bVpFx/yMO
40キロの道路を30キロでタラタラ走りやがって、
歩行者信号点滅してるのにチンタラ走りやがって、
自分だけ黄色信号で通過しやがって、
税金返しやがれ糞ポリ!!!
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 00:24:29 ID:XXQnRU7IO
牛丼の牛抜き飯抜き食べたい
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 00:27:04 ID:D43I2l9ZO
>>397
つ 丼
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 00:32:32 ID:69ZoY+qg0
>>398
タマネギ汁だろjk
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 00:33:21 ID:bP094+Mj0
おでん食い終わった
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 01:13:24 ID:jPB5Bw5U0
前方に初心者マーク付けたノア(かなりベコベコ)が走ってた。
そしたらそいつ路駐のトラックを避けようとして、そのトラックに突っ込んだのよ。
車両感覚なさすぎてワロタ。
てか公道出てくんな。

402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 01:19:08 ID:jMc4MR0w0
>>394
それくらいで怒るんじゃない

かなりスピード出てる中で、急な進路変更してきた雲助にホントにスレスレで目の前に割り込まれて、
ブレーキ踏まされたレベル以上からだよ、怒るのは
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 01:46:11 ID:fheTx49M0
>>401
そんなのがどうして免許取れたんだろう?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 02:03:54 ID:bVpFx/yMO
>>403
教習所に通えば馬鹿でも免許がもらえる
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 02:49:50 ID:lWc+p64WP
いやそうでもないよ
35歳の男で実技は問題ないのに学科で何度も落とされいまだに免許もってない奴知ってる
引っ掛け問題に弱いらしいw

あと福岡で珍走をおおっぴらにやってた奴
東京に越してきて25歳になって真面目になった今でも免許を取ろうとすると拒否される

これ全部実話ね
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 03:10:27 ID:NeOWHQ7A0
>>405

拒否ってあるのか。

そういえば自分が学科受けた時にとなりにいたおっさんは何度も落ちてるって
言ってたな・・・。あれから受かったのだろうか。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 04:09:15 ID:5UwjZ/PmO

品川330せ1710

身勝手池沼女
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 08:02:00 ID:j+TavgJ10
ナンバー書くなよ
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 08:12:47 ID:m4Lv0IgW0
>>407
>>1のローカルルールを守れないおまえも池沼だろ。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 08:34:46 ID:mcgf11Ai0
>>401
車両感覚ないやつにオカマ掘られたわ。
隣の車線で信号待ちしてたのに。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 08:58:06 ID:cwr/K6HV0
>>387
エアホーンに聞こえる電子ホーンでは?
トラックなんかも今は切り替えスイッチが付いていても車検ではエアホーン不可と言われる事があります。

無知でスマンがバスってエアホーンなの?エアホーンが鳴ってるのを聞いた事が無いんだけど。
電子ホーンだと思ってた音が実はエアホーンだったのか?


>>406
欠落期間でしょ…
共同危険行為+なんだろうね。20歳前でやってたとしても欠落5年以上って、結構凄いな。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 09:39:08 ID:D2QFO76S0
節電のため?
R4下りの左車線を無灯火でしかも35kmくらいで走るプリウス。

R4・環七との交差で左車線を走っていく救急車。
左折します、のアナウンスを無視して前を走るタント、かな。
左ウィンカーを出して止まるのかと思ったら
救急車の前を走り続け左折していった。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 09:42:18 ID:F83/ehXM0
>救急車の前を走り続け左折していった。
そういう車は自動的にどっか飛んでっちゃうシステムできないかな。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 09:52:53 ID:mgIU1CBu0
現地がどういう交差点なのか知らないけど
左折しますのアナウンスが出ようなタイミングで追いつかれたら
曲がってから譲ったほうがスムーズじゃないか?
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 10:03:12 ID:cwr/K6HV0
都内に限って言えば救急車ナニソレ?という状態だからな…
基本、前の信号が赤で自分が止まる事にならない限り、停まってないよね。
むしろ救急車から逃げてるようにすら見えるわ。
偶に停まった車を見ると地方ナンバー。

これ、日本の取り締まり方法だと捕まえるのが厳しいんだろうなぁ。
捕まえても相手が認めなくて正式裁判で争った場合、勝てる割合もかなり低そうだし。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 10:47:22 ID:cp+PkO2p0
>>415
オレは赤信号とかでなければ止まらない。
QQ車より速ければ邪魔にならないし、途中でQQ車が曲がるってこともある。
周りの状況なんか考えずに闇雲に止まってる奴のほうが邪魔。
大事なのはQQ車をスムーズに流すことで、止まることじゃない。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 10:57:39 ID:D43I2l9ZO
>>416
まさに正論。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 11:02:40 ID:K2xlguaU0
それは自分1人だけQQ車に譲らずに速く走ってるから言えることなんじゃないかね。
周りにいる車がみんなそれをやったら、確実にQQ車の邪魔になるよ。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 11:10:30 ID:fheTx49M0
俺は一般道で一般車が旧旧車より速く走れる状況ってのを見たことないなぁ。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 11:17:06 ID:Vd1n1AHS0
右折車線で信号待ちしてたら後ろから来た車が
右車線が右折車線に切りかわったのに気づいて直進したいので車線変更しようとしたら
指示器出した途端に左車線の車がブロック。
車線変更出来ず慌ててブレーキ踏んだが雨で滑って俺の車に追突してきた。
幸い怪我はなかったけどご愁傷様って感じ、ブロックした車は逃げてった。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 11:22:20 ID:K2xlguaU0
信号待ちしてたのに
よくそこまでの状況を全部見てたね。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 11:41:16 ID:jjosOZmr0
>>416
一車線づつの道で後ろに救急車が居て対向車バンバン来てるから今停まったら逆に遅いだろうと
救急車より速度出してスムーズに抜かせようとしてやったのに早くどけみたいな事言われたよ。

結局対向車が止まらなくて余計遅くなったけどな。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 11:49:14 ID:Vd1n1AHS0
>>421
警察来た後の検分で相手と目撃者が証言したので。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 12:30:46 ID:rvUy2saR0
>>386
珍しいトヨタだなw
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 12:41:59 ID:rvUy2saR0
>>389
止まらずにそのまま右折進行してた方がよかったかもね。
マナーの悪い大型スクーターは路上から抹殺しましょう。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 12:53:41 ID:bVpFx/yMO
>>416
救急車より速く走れる俺カッコイイね

てか、信号守った方がいいよ。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 14:53:06 ID:cp+PkO2p0
>>426
>オレは赤信号とかでなければ止まらない。

君、ケアレスミス多いでしょ?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 15:19:42 ID:3KzhPcqTQ
>オレは赤信号とかでなければ止まらない。
黄信号は止まらず進むって事だろ?w
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 16:17:18 ID:kqjFOrfI0
>>427
教習所で一番最初に言われる「俺ルール」に沿った危険走行か
事故るまえにとっとと免許返上しろ。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 16:17:47 ID:fheTx49M0
>>428
「とか」の中には黄色は含まれないのでせうか?w
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 18:14:47 ID:43k7HvJdO
峠の上りで変なクーペ(夜だったので何か分からんかった)が、ケツ滑らしながら、センターライン越えて下って来た時は死ぬかと思った。
なんとかかわしたが。
ホッとしたのもつかの間、センターラインこそ越えてないが、また同じようなのがケツ滑らして下ってきた。

BIPとかDQNミニバンはスポ車狩りでもしたらいいのに、と思った他力本願な夜。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 18:42:51 ID:Fjk21q3N0
さっき、すぐ斜め前でいきなりウィンカーを出して寄ってこようとしたNOTEのおっさんと口論になった。
おっさん曰く、指示器を出しただけで寄ってないとのこと。
窓越しに寄った寄ってないの言い合いになったので、信号も変わりかけたし寄ってないことにしておいた。

まあ、思い切りホーンを鳴らした上に、
すぐ後ろに入ってくっ付いたノートに強めの急ブレーキ掛けた俺も悪かった。
とりあえずその点は謝っておいた。

俺がムカついたというか、逆にムカつかれたかもしれないw
ごめん、ノートのおっさん。今度会うことがあったら飲みにいこう。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 18:44:51 ID:GZU0ltbgO
>>422
対向車と同進行車は根本的に立場が違うんだが…
道交法も知らん初心者が何を勘違い発言してるんだか…
自分が迷惑なのが想像できないんだろうな…可哀相に
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 18:57:56 ID:cp+PkO2p0
>>429
自分で状況判断できない奴、臨機応変に行動できない奴は
なにも考えずにルールに従ってろ。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 19:00:45 ID:bVpFx/yMO
>>433
「俺が法律」君は事故っても反省しないんだろうね…
そもそも反省する機能が備わっていないのかもねw
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 19:01:00 ID:K2xlguaU0
>>434
ルール守らないとそのうち事故るよ。
まだ事故ったことないとしたら、
それは運が良かっただけだよ。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 19:04:39 ID:nTO+9ZzAO
昨日、二車線の右車線を走ってて隣の左車線を走ってた軽トラが中央に寄って来て車線を半分以上はみだして車同士が当たりそうになった。
お返しに車線をはみださない程度に左側に寄ったらクラクション鳴らされた。
ナンデ!?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 19:04:58 ID:bVpFx/yMO
>>434
最低限、法律守れない奴は公道に出ないでくれるかな?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 19:08:17 ID:43k7HvJdO
結局は救急車を対向車に邪魔させてしまう、下手糞運転の事をいつから臨機応変と呼ぶようになったんだ?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 19:08:59 ID:GfdDAVY20
ルールなんかに縛られてて風を感じるかい?
もっと自由に羽ばたこうよ
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 19:15:44 ID:K2xlguaU0
>>440
ルールに縛られないドライバーに迷惑行為食らったとしても
同じこと言えるのかね。
まぁその時は、キミの臨機応援な対応で華麗にスルーしてくれ。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 19:23:12 ID:cp+PkO2p0
>>435 >>436
じゃあ聞くけどよ
交差点で信号待ちしてるとき、
後ろからQQ車が来たけど、分離帯とかあって立ち往生
自分が交差点内にちょっと進めばすり抜けできるって状況でも
ルール守ってアホ面こいて青になるの待ってるの?
QQ車に乗ってるのがたとえ身内でも。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 19:29:02 ID:43k7HvJdO
>>442
状況変えてんじゃねーよ、チンパン(笑)
お前は赤信号以外は譲らないで救急車より速く走るバカですって自己紹介したから笑われてんだよ。
その下手糞運転がお前の臨機応変なんだろ(笑)
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 19:30:00 ID:K2xlguaU0
>>442
最初の話>>416
とはずいぶん異なる状況になるんですね。

QQ車より速ければ問題ない ていうとこから、全く別の話・・・
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 19:40:13 ID:0KplL3+x0
普通に空いていればQQに追いつかれることもないし、QQが来る=ほぼ確実に周りが遅い状況だろ?
法定+20がデフォな県だからかもしれんがw
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 19:42:40 ID:+QtOMwR40
QQ車ごときに勝利宣言とかどんだけケツの穴小さいんだよ
893の組長のお出ましでも妨害してみろや
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 19:55:31 ID:LslTCR2F0
>QQ車より速ければ邪魔にならないし、途中でQQ車が曲がるってこともある。
>周りの状況なんか考えずに闇雲に止まってる奴のほうが邪魔。

まだ日本にこんな頭の弱い奴がいるんだ・・驚いた。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 19:59:06 ID:bVpFx/yMO
>>442
状況設定まで臨機応変w
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 20:07:36 ID:YsVR582z0
別にむかついたわけではないけど、

スーパーの駐車場
もみじマークをつけたヴィッツ
普通に真ん中に止まってる隣のマーチにめっちゃ幅寄せして注射
助手席からばあさん登場
普通に助手席ドアを隣のマーチにぶつける
何事もなかったように買い物へ

こんどからスーパーにとめる時は爺婆が駐車しにくいところにとめようと思いました。
おまえらも気をつけろw
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 20:15:08 ID:DDulkNrU0
>>132
うん、そんなのトヨタの屁タレセダンに乗っている奴はほとんどそんなんだよ。
直線番長でカーブは原チャよりも遅いw

ラリー車でなくっても、ホットハッチでも楽勝で勝てるからw
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 20:25:30 ID:GZU0ltbgO
>>442
ほんとに道交法知らない初心者なんだな…
あまりに哀れなのでヒントやるよ。 「道交法第40条」で検索だ。
基本を理解した上で442の場面で進もうが右に寄せようが「臨機応変」に対応してくれ。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 21:03:55 ID:GSiugO5P0
これこれ、ケンカはよそうよ。(@_@;)

最近、増えたなーと思うのが「夜で無灯火」
コレ何なの?!スモールすらついてない。当然テールランプも付かない。

気づいてないの?忘れてるの?まさかカッコイイとか思ってないよね?
物凄く多い。都市部では特に。なぜだ?
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 21:07:11 ID:fheTx49M0
>>452
チャリ乗るときの癖が抜けないんだろう。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 21:32:04 ID:GZU0ltbgO
>>452
自発光式メーターが原因でしょ。
メーターが点灯してるからライトも点いてるという初心者と年寄りの思い込み。
都心は店や電光看板が多く、路面が見えないほど暗くならない。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 21:41:46 ID:2HB/BZUA0
>>452
都会は信号待ちでライト消すのがマナーになってるからな
そのまま走る車がいるんだろ
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 21:46:45 ID:gW2bpB/P0
ライトなんてAUTOで放置だろ
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 21:47:36 ID:fheTx49M0
マナーなんかね?でも嫌だね。
俺は余程のことがなければライト消さないよ。
だって無灯火で捕まって馬鹿見るのコッチだもん。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 21:49:30 ID:12JPWAfo0
>>454
それでもATならレバー側のシフトインジケーターが点灯してないし、
オーディオやACパネル、ハザードスイッチ類も点灯してないから、
「インパネ周辺が妙に暗い」と感じて、無灯火なのが分かるはずだけどな。

あと最近のELメーター採用車は、メーター内にスモール/ヘッドライト点灯を示すランプあるよね。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 21:52:10 ID:12JPWAfo0
>>455
信号停止でバカみたいにいちいちライト消すのは主に関西。またはそれより西。
そのくせ登り坂停車(坂や踏切)で対向車はめちゃくちゃ眩しいのにライト付けっぱなし。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 22:13:30 ID:pdJjRJPo0
昨日の中央高速の調布出口
右カーブの下り坂で信号待ちの列の後ろについてた時
なにげなしにルームミラー見たら200mぐらい後ろに60〜70km/hぐらいで降りてくる白いミニバンが見えた

あまりにも速度がつきすぎてたんだろう、10mぐらいまで近づいたあたりで左にハンドル切って、
停まった時には俺の左ケツに運転席のドアが当たりそうな程になってた
鼻先は完全に後部座席の横ぐらいまで来てた

しかも運転してる30歳ぐらいの野郎はニヤニヤして「ひゅ〜危ね〜w」みたいな顔してんの
チキンランならちゃんと崖に向かってやれやクソが
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 22:15:36 ID:SPASGphb0
上り坂での停車時に、ライトを消すのは対向車等への配慮と言えるけど
まともな光軸の車だったら、それ以外は消す必要はないな。
さすがに無灯火はめったに見ないけど、夜にスモールだけの馬鹿は増えてるな。
ミニバンとか
自分は街灯で見えているから良い。他人から見えにくくとも関係無いのだろうな。
特にミニバン
他人に対する配慮がまるで無い。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 22:17:03 ID:NhLtHH3zO
さっき環八で滅茶苦茶な割り込みされた。社名の入ったハイエースだった。今夜その会社にメールする。もし明日中に返信来なかったら、会社名とナンバー晒す。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 22:20:32 ID:PyGRyjtL0
交差点前で進行方向は青だったんだが、対向のプリウスが停車していた。
何かあるのかと思いアクセル抜いたら交差点侵入前に信号が赤に。
と同時にプリウス発進。

ドライバーを見たら70代位のジジィだった。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 22:27:02 ID:BzCxwRd70
こっちが青で対向赤のことあるし、こっちが赤になってから対向青になることあるし
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 22:40:07 ID:PyGRyjtL0
>>464
時差式信号ではなかった。
交差する側は青に変わった。

以上
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 22:55:27 ID:m4Lv0IgW0
>>462
メールなんて悠長なこと言ってないで、とっとと凹電すれ。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 23:24:53 ID:XWCmgo0t0
>>458
そういう連中はそもそも点灯ランプなんて確認してないって発想に思い至らないのか…?

>>459
バカみたいに消してて悪かったな。
お前みたいに理屈捏ねるヤツより気配り出来るヤツの方が万倍マシだわ。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 23:41:58 ID:43VtNrUU0
>>467
気配りは良いけどさ、法律は守ろうね。
解釈に多少の争いはあるけど、通常の解釈では信号待ちでのヘッドライト消灯は違反だよ。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 23:53:29 ID:2HB/BZUA0
>>468
ところがパトカーも消してるんだなこれが
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 23:58:35 ID:uNqsSzzV0
>>468
先頭で信号待ち停止時に、消さないと交差側の右左折車が横断歩道の人間見えにくいと思い、
自分も消す方なんですけど、マジですか?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 23:58:37 ID:GSiugO5P0
確かに関西はスモールにする習慣がある気がする
以前、神戸に行ったとき、結構な台数消してた。
まぁ、坂が多いからかな?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 23:59:02 ID:GZU0ltbgO
>>468
うすらぼんやりの走行中不点灯と、一応気を遣ってる信号待ちのヘッドライト消灯を
一緒にするのはちょっと酷じゃないかな。
信号待ちはスモール点けてるんだし。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 00:00:45 ID:0KplL3+x0
ライトを消した方が危険になる場合もあるって実験結果も出てたハズだが
もちろん逆もあるだろうが、そうなると法を守った方がよくね?

>>463
色盲かもしれんな
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 00:25:53 ID:vvKBg22U0
>>473
全盲かもしれない。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 00:27:43 ID:cg96vfih0
HIDを点けたり消したりするのは寿命が大幅に縮まるから、俺は消さない。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 00:27:45 ID:XrFpiUQX0
>>470
夜間点灯義務はあるけど停車時の消灯マナー義務なんて無いという意味で。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 00:54:58 ID:tMS/xZmoO
>>475
確かにHIDヘッドランプは信号待ち程度では消灯はしない事をお勧め致します・・・って、取説に書いてますね。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 01:02:00 ID:+IHNmu6uO
おでん食べたい
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 01:26:51 ID:OWvYbRFmP
信号待ち時の消灯は無灯火になるとか、色々議論があるけど、
坂とかで明らかに対向車の運転席照らしちゃってるような時は消してる。

逆に、対向車のライトが眩しい時に消すことも。
結構、意思が伝わって対向車が消してくれるよ。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 01:32:11 ID:mc1pSDKMP
オレの場合はオルタネーターとバッテリーが弱ってきてるんで消す
古いサンバーなんで「かわいそうに」おもわれるw
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 01:34:57 ID:u4wRlzCV0
自分個人としては消さない。
消さないがために起こった事故は不可抗力と思えるが
消したがために起こった事故は完全に自分のせいだから・・・
でもまあ消す人の動機が善意のものであることはわかっているから
それをとやかく言うつもりは毛頭ない
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 02:08:35 ID:gfC4mlyG0
>>479
俺の住んでる地域はそんな事をしても消してくれないw
パッシング3回ぐらいしてもハイビームからロービームに切り替える事もしない奴もいるし
諦めて青になるまで下向いてるか手で目を隠す
で、発進時にいきなりハイビーム点灯して敵の目をくらませてやるw
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 02:10:57 ID:qM0+XFsRP
2車線以上の道で別に追い抜いてやろうって気持ちじゃなくて
横通り過ぎるとムキになって加速して横並びになってくるやつ。
周りに迷惑だから横に並ぶな。
ズレようと少し減速するなり加速するとまた横についてくるし。

>>479
対向車の先頭が消してるからこっちも消したのに
2番手が消さなくてやたら眩しい時は微妙な気持ちになる
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 03:03:43 ID:RnHyJiIJO
>>389
蹴られた時点でバックして轢いてやればよかったのに
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 03:09:47 ID:RnHyJiIJO
>>413
ルーラ
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 05:49:37 ID:YBjpHNLQ0
>>482
そして目がくらんでこっち(自分)に突っ込んでくるんですね
嫌がらせしたつもりが、自殺行為になりかねないから
やめたほうがいいぞ
487基地外女:2010/10/08(金) 08:38:08 ID:uMfM5gYBO

品川330せ1710

世界は自分中心だと勘違い

488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 08:53:39 ID:wCsy40KAO
通報
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 09:01:16 ID:N3FZoImCO
>>481
まぁ気のもちようというか言い方の差だが、
消した自分に対する自分責任という次元まで話す場合、
消さなかった自分(が引き起こした)に対する自分の責任もでてくると思うよ。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 09:24:17 ID:PSOrgg650
ムカつきだはなく、びっくりした事なんだが・・・・。
昨日通夜に行った際の式場の立体駐車場(提携駐車場らしい)。一台前の車がバックで駐車をし始めた。
そしたら隣、斜め前の車に当てる当てる。もうビックリ。でも運転者は気にするでもなく、ガンガンバックで駐車した。

運転者は若いねぇちゃん。降りた来た時の服装が非常に露出の激しい服だったから多分
近所の風俗店のオネエチャンと思われる。

後ろで唖然としていた俺を少しは気にしてようだが、何事もなかったかのように消えていった。
駐車枠に斜めに入っていた車。あんな下手くそに免許を与えるな。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 09:35:14 ID:+JI9Mx7j0
>>490
当てられた車、凹んでた?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 09:37:55 ID:PSOrgg650
凹みあり、キズありだったよ。俺なら半狂乱になりそうな傷だった。
一台は高そうなランクルだった。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 09:49:20 ID:+JI9Mx7j0
何考えてんだろうな、毎日何台か凹ましてるんじゃないか。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 09:55:22 ID:zSAy+UkQ0
>>415
亀レスだが23区でもピーポー来ても無視する地域と、
瞬時に道が開ける(譲る)地域があるな。
地域っつても、その区を走ってるのが皆地元人じゃないだろうけどね。
半端なくいきり立って、豪快にマイクで警告するQQ車の中の人の場合、
さすがに「何事か?!」という感じで道は開ける。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 10:16:04 ID:4YmrLb0UO
>>479
そういう気遣い出来る人が増えれば良いよね。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 11:00:26 ID:HyE76+dLO
>>495
誰が気違いやねん
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 11:16:40 ID:+IHNmu6uO
>>490
そのネエちゃん、バックはベッドの上だけにしてもらいたいな
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 11:21:08 ID:Jj4ZZCklO
>>490
当て逃げじゃねえかwww
立派な犯罪だろ通報しろ
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 11:27:31 ID:F4fomOEN0
>490
証拠ばっちり残ってんだから通報してお灸をすえてやれよ。
いつまでたってもそのまんまでいつか自分にもはね返ってくるかもしれんぞ。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 11:32:14 ID:dMwKpiXv0
そのまま駐車するとか馬鹿すぎ
当てちゃったら普通逃げるよね
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 11:44:49 ID:dxgqyvvI0
>>490
取りあえず警察に電話しておけよ。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 12:21:22 ID:HyE76+dLO
そのうち893のクルマにぶつけて風俗に売り飛ばされるぞ
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 12:23:20 ID:+IHNmu6uO
>>502
いや、すでに風俗に売り飛ばされ
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 12:25:27 ID:u4wRlzCV0
>>502
売り飛ばされた後なんだろう
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 12:30:46 ID:4YmrLb0UO
コスんのはチンポだけにしとけや!ビッチが!
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 13:01:36 ID:ueWdCaPd0
チャリに乗ってると どいつもこいつもドライバーが信用できん
見てないからな こっち(チャリ)の事

もっともクルマを運転してる時も どいつもこいつも信用できない俺だが
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 14:44:37 ID:U2TcVgb60
>>506
いや逆にチャリが信用できんよ。
無灯火はザラ、自殺行為同然の運転ばっかし。
そんなチャリでもやっちまえば車側の責任にされる。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 14:50:56 ID:HxAjCnOi0
田舎の峠道で出現するシカとおなじ、あるいはそれ以下の存在ですね。

シカが横断歩道に立っててびっくりしたことがある。
飛び出してこないかという驚きと横断歩道にいたことのおどろき。。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 14:53:59 ID:/jzXkmNa0
>>506
人はそれを「かもしれない運転」と呼ぶ!
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 14:55:01 ID:MfcmE98/0
チャリは逆走が酷いからなぁ。
信号待ちで前に出てきてフラフラも怖いし。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 15:47:29 ID:kFdsVFTg0
だろう運転を心がけないとね
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 15:52:11 ID:31Qwy9YC0
広い歩道があって自転車走行可なのに、わざわざ車道にしゃしゃり出てくる理由が分からん。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 15:57:50 ID:Rx20EZRP0
道路沿いの店舗や駐車場から出てこようと伺ってて全然余裕がある時に出てこないで
こっちが近づいてからいきなり出てくるやつ。
しかも出てくる時は勢いいいのにそこでぐっとブレーキ踏んで低速で走りだすし。
お前今までどこ見てたの?なんでそのタイミングで出ようと思ったの?
自分がこの流れに乗れるかとか自分が普段どれくらいの速度で走ってるかとかわかんないのかな。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 16:05:43 ID:HyE76+dLO
携帯イジりながら無灯火で逆走してるやつとか、
横に並んで逆走とか、
警察はちゃんと取り締まってほしい。

あと、「ちゃんと」と入力したら予測変換の第一候補に
「チャン・ドンゴン」が出るのも何とかしてほしい。
俺は日常の会話で「チャン・ドンゴン」なんて一度も使ったことがない!
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 16:14:22 ID:7Cm7MxvV0
片側1車線道路を原付で併走してる糞ガキ共は何とかならんかな。
ちょうど帰宅時間で対向車も切れ間がない状態。
前にデコ軽トラにクラクション鳴らされてたが止めようとはしてなかったな。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 16:24:45 ID:U2TcVgb60
並走ならまだいいですよー、ド真前をヨロヨロと(しかも右ウインカ点けっぱなし)逝く爺さんには早く逝けよと願った。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 16:26:24 ID:MfcmE98/0
>>514
おい、オレはちゃんとに次ぐ二番目の候補だったぞ!!
つか「チャン・ドンゴン」初めて知ったけどどんなタイミングで使うんだよ!!!!
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 16:37:00 ID:31Qwy9YC0
>>515
原付の併走もむかつくけど、すり抜けて前に出てきて低速で走られるのも迷惑。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 16:38:21 ID:h+uv+d3q0
ウインカー付けっぱなしのスーパーカブ爺さんも怖いぞ
どこで曲がるかわからん
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 16:38:22 ID:hzmGGakg0
>>472
それがな、恐ろしいことに前方の信号が赤になった途端に完全消灯するバカもいるんだな。もちろんそのまま停止位置まで走行する。
まぁ、極稀にしかいないけど、そんなものを誘発するくらいなら「消すな」を徹底したほうが良いと思う。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 16:43:18 ID:1yAzURtC0
>>520
俺、先頭で信号に引っ掛かる時+対向右折車が居る時はそれをやるぞ?
ポジションまでは消さないけど。
対向右折車に「信号無視しません」ってアピールなんだが、やめた方が良いかな?
そんなに長い距離を走る訳ではないんだが。(せいぜい10mくらい)
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 16:49:34 ID:F4fomOEN0
わざわざ自分から点灯し忘れを誘発する必要ないんだがな。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 16:53:34 ID:31Qwy9YC0
基本的に消すなという感じ。明らかに対向車を照らしている場合は別だが。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 17:01:45 ID:va1pen2iO
≫521

交差点の先頭の場合には消さない方が良いって聞いた事がある。

曲がって来た車に自車の存在を知らせて逆アピールする方が衝突事故などの割合が減るらしいんだってこと。

バルブにも優しいけどなぁ。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 17:48:34 ID:1yAzURtC0
>>522-524
信号無視(ギリギリアウトで突っ込む)が多い地域なので、
警戒して対向右折車のスタートが遅れちゃうんだよね。
自分が右折待ちの時に「止まるのか?無視して突っ込んで来るのか?」でイラッするので、
ヘッドライトを消してアピールしてみてるんだ。

高速道路等で、自車を追い越して走行車線に戻る車に対して、
ヘッドライト消して合図するのと似た感じ。
対向のドライバーが、その意図に気付いているかどうかは分からないけどw

でも>>524
 『曲がって来た車に自車の存在を知らせて逆アピールする』
も聞いた事があるので、普通に信号待ちしている時は基本的に消さないようにしてる。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 18:02:50 ID:F4fomOEN0
>525
対向のドライバーがどういう風に取るかわからないならライトの操作はすべきじゃないだろう。
似た話じゃないかもしれんが直進車が右折車にパッシングするのも地区によっては
「譲るから曲がっていいよ」と「突っ込むから曲がるなよ」の正反対の取られ方をするのでしないほうがいい話もあるし。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 18:07:38 ID:va1pen2iO
≫526
パッシングより突っ込むならアッパービーム光線じゃないか?

パカパカよりビカーッってこと。

いずれにしても信号無視は危険だろう。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 18:09:32 ID:1yAzURtC0
>>526
なるほど…逆に混乱させる可能性もあるか…
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 18:17:41 ID:moWW0wfH0
昼間だったらよく周りも見えるから、対向車が行くか譲ってくれるか、
パッシングの捉え方以前の問題で、ある程度相手ドライバーの気持ちも
わかりそうだけどな。譲ってくれるパッシングはのろのろ遅いし。
パッシングされた時点で譲ってくれると勘違いして対向の動きを見てないから
ぶつかるんだよね。おばちゃんとか。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 18:30:13 ID:u4wRlzCV0
>>526
東京と大阪で意味が正反対らしいな>パッシング
方言みたいなものなんだろう。それぞれのコミュニティでは認識共通なので問題ないが
両者が入り混じる中京圏では誤解が事故を誘発する
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 18:44:10 ID:U2TcVgb60
>>530
>東京と大阪で意味が正反対らしいな>パッシング
そうなんですか、どっちが、どうなの?
当方九州で、どっちかというと「どーぞ」っていう意味のことが多いようだけど、
基本的には相手側のスピードとか減速してるかとかで判断してる。
どっちにしてもこちらを認識してるなということは判断できて安心感は増す。
見ていないというのがいちばん怖いw
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 18:51:45 ID:u4wRlzCV0
>>531
たとえば交差点の右直の場合に直進側がするパッシング
東京「先に行っていーよー」
大阪「通りますよ〜止まっとけ右曲がり野郎」
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 19:20:51 ID:mNPGLt2v0
譲らないならわざわざパッシングする必要無いじゃん、大阪人はアホばっか?
それともスペースがあるのに無理に加速してパッシングして「入ってくんなヴォケが!」って言ってんの?どっちにしてもアホだがw


金曜夜からサンドラが沸き出してんな…まぁいつものコトだがトロい下手糞な奴ばっかでウンザリだ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 19:22:18 ID:HyE76+dLO
>>532
違う。
大阪:早よ行かんとシバくぞ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 19:37:25 ID:RDGKkT1L0
譲らないのにパッシングするって始めて聞いた。
地方によってバカばっかりの所があるんだなぁ。

てか信号変わったのそんな事されたらフル加速するふりして絶対ブレーキかけさせてやる。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 19:42:32 ID:F4fomOEN0
>529
相手の動きをちゃんと予測できる人ばっかならいいんだけどなぁ。
パッシングする車の速度や動きを見てればある程度は予測できるはずなんだが、
元々周りなんか見ない人はそんなことお構いなしだからな。
上でも出てたけどかもしれないじゃなくてだろう運転するドライバーは身近にも結構いる。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 19:49:55 ID:tpgdxzB00
>>509
>>511
「だろう」と「かもしれない」
どっちが正解だっけ?

この交差点は危なだろう。
この交差点は危ないかもしれない。

確認しないで車線変更しても大丈夫だろう。
核にしないで車線変更しても大丈夫かもしれない。

538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 20:00:53 ID:HyE76+dLO
>>535
だから違うと言ってるんですが。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 20:13:05 ID:FIl0CE/qO
高齢者ドライバーの恐ろしさをあらためて実感した
2車線ある道の良い田舎道にて・・・
50ちょっとのペースで自分を含め6台の大名行列を作っているもみじマークを付けた軽バン
登坂車線ができても車線変更しないのでしょうがなく登坂車線から数台ぬいていったり
白い破線になってからぬいたりされていった
次に登坂車線が出来た時も車線変更しないので
後ろについた車が再び登坂車線から抜こうとした瞬間ウィンカーなしで登坂車線に車線変更して事故になりそうだった
嫌がらせだったらとんでもないし普通に運転していたんなら免許返上してほしい・・・
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 20:17:14 ID:4g5qRIBfO
ムカついたというより不思議に感じたんだが、それぞれピンクと緑のヘッドライトの車2台を見た。
あれ、ちゃんと見えてるのか?

あと光軸狂ってるHID(間違いなく中華製)付けてる迷惑野郎が最近多すぎる。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 20:28:36 ID:mNPGLt2v0
光軸狂ってるといえば、今日後ろのジープ(車名までは分からん)のヘッドライトがやたら眩しかった
眩しいのを自覚してるのか、停止する時もかなり車間距離を取ってたようだったが…
電光掲示板リア窓に付けて「眩しいんだよこのヤロー」って言ってやりたかったw


【話題】「暗黙の了解」的運転ルール 関東ではパッシングは「お先にどうぞ」、関西では「私が先に行く」の合図
ttp://digest2chnewsplus.blog59.fc2.com/blog-entry-17391.html

関西でも普通に譲るパッシングみたいだな
またチョンカスの捏造記事か
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 20:30:17 ID:HyE76+dLO
>>540
Kのフォグは対向車の運転手の顔を確認するためにあるらしい
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 20:52:46 ID:U2TcVgb60
すまん、俺昔ルーフキャリアに遮光板撤去したハロゲンフォグを4発つけて走ってたことあるワ。
今思うと、よくK察に捕まらんかったorz
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 21:33:54 ID:Ilc5TKZC0
>>543
K察より殺されなくてよかったな
545おやじ2号:2010/10/08(金) 21:43:55 ID:99D6HI5I0

おっしゃる通りですな!
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 21:54:53 ID:5Wksmpyd0
>>540
こっちの近所には真っ青なヘッドライトの奴もいる。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 22:04:20 ID:U2TcVgb60
流石にカラーチェンジャーつけてる奴はいねーだろーなーw
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 22:11:35 ID:Njia0EeT0
最近、車の窓から煙草ポイ捨てしてくるやつに頻繁に合う。べつに煽ったりもしてないのにな。
この間さすがにキレてほんとに煽ってやったら紙ちぎって窓から投げ捨てて来やがった。逆ギレのあげく幼稚な反撃にクソワロタw
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 23:10:00 ID:WWIL2b5t0
>>537
そこでの「だろう」は過信の「だろう」だと思うが
「かもしれない」は自身に注意を促す「かもしれない」じゃ無かった?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 23:24:47 ID:JS6jNagy0
>>540
あの眩しいのは、基本的に光軸の問題じゃないんだよ。
H4スライド式等、純正ハロゲンバルブ/HIDと発光点が異なって光軸が狂う(予期せぬ所まで反射して光が漏れる)
配光が悪化する事があるけど、何よりも中華製は遮光板がウンコすぎる。

リフレクタの設計ににも寄るから一概に言えないが、常用するロービーム時は下側に抜ける光は
完全に遮られるべきだけど、中華性はバルブより細い鉄の板1枚とか平気でそんなクオリティ。
あいつらバカだから、ちゃんと日本人に指導されないとまともな物作れないんだよ。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 23:30:02 ID:6Ewpdgbb0
>>550
あと、点かなくなるな。
HIDってほとんど半永久的だと思ってたけど、安い中華は3ヶ月でダメになった。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 00:13:15 ID:ZXD3JeZ30
直進車の通行妨げて右折する奴と一時停止無視する奴。
心にゆとり無さ過ぎ。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 00:51:28 ID:PgpQ+oJw0
コンビニ傍の赤信号で、停止線で止まっているとコンビニ駐車場から出ようとする女の車が現れた。
嫌な予感はしたが、案の定そいつは俺の前へ鼻先を斜めに突き出してきた。
俺右折、そいつも右折らしい。
ちなみに結構道路が混む時間帯で、交差する道路は2車線ともほぼ一杯で殆ど進まない。
青になったが、前の女は入りたいところが詰まっているためどうしようか迷ってか超微速だったが交差点の真ん中で止まりかけた。
このままではまた信号変わるし立ち往生してたらますます混乱する、後ろの車はクラクション鳴らしてきた。
前の女はどうやら内側車線に入りたがっているらしかったので急遽そいつの左から回り込んで外側車線最後尾へついたところで信号変わった。
状況読めないのが女なんだなマッタク。
人の前へ強引に割り込んだからにはテキパキ動けよ。
それが出来ないなら一信号待ってから出直せ。
第一、停止線より前で止まったら違反だろうが。
だいたいコンビニ客はマナーが悪いと思うの俺だけ?
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 01:04:40 ID:ZNdi86ub0
>>550
> あの眩しいのは、基本的に光軸の問題じゃないんだよ。
> H4スライド式等、純正ハロゲンバルブ/HIDと発光点が異なって光軸が狂う(予期せぬ所まで反射して光が漏れる)
それを「光軸の問題」っていうんだと思うけど。。。。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 01:35:24 ID:FWivx3gO0
みんながゆとりの心を持って譲り合うようになれば平和なのに・・・
サンキュー事故には気をつけないといけないけどね
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 01:44:53 ID:3KHGEtlj0
そして譲りあってお見合いした挙句、同時に発進してごっつんこするんですね分かりますん
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 01:56:33 ID:W0365/KXO
サンキューで思い出したが脇道から出るとき入れてくれた車にサンキューハザードしようとボタン探してる時にハンドル切ってしまって歩道に乗り上げそうになった時あったなぁ…w

多分後ろからみたら爆笑もんだっただろうw
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 02:00:56 ID:f22hCO5X0
ハザードボタンは遠くて押しにくいのがほとんどだね。いすゞのトラックみたいにウインナカーレバーを手前に
引くのは使いやすい。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 02:07:36 ID:+b725g5rO
トラックだけでなく路線バスもそのタイプもある
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 02:09:38 ID:3KHGEtlj0
>>558
>いすゞのトラックみたいにウインナカーレバーを手前に
それいいな、メーカーに要望だしてみるか
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 02:11:16 ID:pxydPBThO
>>558
運転手の意識が無いとき助手席から押しやすいようにとの配慮で
ハザードボタンはセンター付近に設置されたらしいが、
いーっつも一人の俺にはありがた迷惑以外の何者でもない。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 02:20:50 ID:13sdVm920
つ○ば500 45−91のグレーのプリウスに乗ってる
奴はシャブ中だから気をつけて
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 02:24:15 ID:WUIIUJ2Z0
>>561
助手席に居てもありがた迷惑だぞw
別にハザード必要ないのに(会釈で互いに済ましてる)、
勝手にハザード押して「1、2、3」って数えて3回焚かれる。

オーディオ類のステアリングスイッチみたいに、あの部分にハザードスイッチがあっても良いよな。
なにもセンターのみ1つじゃなくてもいいのにな〜。

まぁとりあえず俺がムカつくのは、型落ち車にHID入れてる奴。
ポンコツなのにライトだけ一人前すぎてアフォ。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 02:26:09 ID:f22hCO5X0
>>559-561
ウインカーレバーに訂正orz
以前、レンタカーでいすゞの2tトラック借りたことがあって、これは便利だと思った。
そうか助手席からも押しやすい位置になってるのか、道理で遠いわけだ。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 03:08:19 ID:f9NgcWgL0
>>512
チャリは軽車両になるので、歩道ではなく車道を走るので正解。
オレ在住の田舎地方では、ロードバイクって言うの?、
あれが大挙して車道端を走行している。
道幅の狭い片道一車線国道が主要道路の田舎では、
ジジババ以上に渋滞の元だわ。

ちなみに田舎では、たまに
緊急走行中の救急車にぴったりと後ろについて他車を追い越していくバカがいるわ。
あれ患者の親族だと思いたいけど、
同じ車が何度かやってるんだよね。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 04:31:18 ID:iMcMciYr0
○くばナンバーな時点で近づかないが
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 05:21:34 ID:3fiGqs38P
サンキューハザードって最初の頃
「バーカ!お前の詰めが甘いから割り込まれるんだよ!おしりペンペン」
って意味かと思ってた
どうりで追いかけたら「どして?」って某戦場カメラマンみたいな目してたわけだw
いや〜申し訳ない事してたな、、、マジで人生反省するわ
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 05:25:16 ID:iMcMciYr0
サンキューハザード何回も点滅されるとイラっとくる
俺はダブルクリック程度で済ませてるが
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 08:05:38 ID:d0gyfiAZ0
どうでもいいが
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 09:58:42 ID:PgpQ+oJw0
サンキューハザードのスイッチ探してる暇があったらサッサと加速してくれよー・・・・
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 10:40:19 ID:mHLFvbSC0
>>568
イラっとはこないが、危ないよな。1回点滅で十分だ。
サンキューハザードかと思ったら非常停車かもしれん。
以前渋滞時にタクシーにやられてカマ掘るかと思ったよ…
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 11:24:40 ID:P+qOSlUs0
何年か前のJAFの冊子で、サンキュハザードの意味を知らないオバンが、停車するのかと思って急ブレーキを踏んで、後続車にオカマ掘らせた
という記事があった。

それに、土下座みたいで恥ずかしい。
されても恥ずかしい。照れる。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 11:37:34 ID:PgpQ+oJw0
自動車ガッコでは教わらなかったもんな。
初めて遭遇したときは「ナンジャコリャー」とビビったもんだ。
数回みかけて「もしかしてそういうことか」と思うようになった訳だけど。
2ちゃんで見るまでサンキューハザードなんていう言葉聞いたこともなかったワw
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 11:44:29 ID:f22hCO5X0
>>573
4年前に免許取ったけど教習ビデオにサンキューハザード紹介されてたよ
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 11:51:18 ID:UqJ1t39U0
>>132
DQN御用達車種
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/DQN%E5%BE%A1%E7%94%A8%E9%81%94%E8%BB%8A%E7%A8%AE

スピードの遅い車を煽る
運転が下手な上、土足禁止で靴を履いてないのでスピードのコントロールが出来ない。もちろんブレーキ操作も危うい。
初心者マークを貼った車や軽自動車・小型車を煽る
さかりのついた駄犬なので、車を雌犬と勘違いして尻を追いかけている。しかし、運転が下手なので、軽自動車の初心者にすらぶっちぎられる。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 12:14:48 ID:4GQcXlrH0
>>573
教習中にバイパスの合流で隣の教官が出してた
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 12:18:29 ID:0b7zgkMj0
>565
確かに正解なんだが狭い片側一車線で片方にしか歩道が無い道があるんだが、
そこで律儀に守られて歩道の無い側の車道を自転車で走られると遅いわ危険だわで、歩道を走って欲しい。
まあこれは道路のせいなんだがな。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 12:46:06 ID:u3gPfN+70
>>572
オバンに免許を与えるな
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 13:11:55 ID:Z+PyMo+f0
自転車が通れるほどの幅のある歩道があるのに、いくら自転車が車道を
走るべきという法律になっていても、それはきっちり制限速度を守ること
のみにとらわれて、渋滞を作り出すような周りが見えない、見ない車に
なっているのに近いよね。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 13:14:20 ID:W0365/KXO
サンキューバイオハザード
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 14:10:57 ID:2YNCk5Ki0
湘南ナンバーのルノーメガーヌが綱島駅前の街道沿いの駐車場ないミニストップに
右折で入っていって歩道埋めて停まっていった
よくあそこに入って停めようという思考回路になるもんだな案の定降りてきたのは
ラッパーみたいな頭悪そうな3人組だった
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 14:35:19 ID:H9HXOSn/O
>>551
前の車の純正HIDは7年間球切れさえなかったな。
単身してて夜間走行も多かったが(夜間だけで6万キロくらい走ったかも)

中華製って一年持たずに点灯しなくなったとかよく聞くね。
あと紫外線ダダ漏れで内側から黄ばむから致命的とか。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 14:44:18 ID:Y2K//Jmb0
バイオハザードよりサンキューハザードの方が怖い
そしてもっと怖いのがサンキュー事故
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 14:58:35 ID:JTldfaSM0
クラウンコの糞ジジイが狭い山道の急カーブのど真ん中に止めて記念撮影してた
あれ下手すりゃ突っ込まれるぞ
おまけにそのジジイ、通過する車が悪いかのように睨み付けてた
自己中老害は運転すんな
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 15:20:23 ID:PgpQ+oJw0
>>584
一遍恐怖感を味あわせてやって下さいよw
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 16:50:32 ID:nsy0voWjO
テスト
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 17:26:35 ID:vpCOOhomP
前を走るクラウンが信号待ちで交差道路がまだ青なのに
ゆっくり動いて横断歩道上まで出たり、原付が赤でフライングしたら
追いかけるように発進したりしてたんだが、いざ走り出すと遅い。
どこ見てんだよ。前の信号をちゃんと見ろよ。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 17:30:40 ID:f22hCO5X0
>>584
そういうやつがいるからクラウンは馬鹿にされるんだよな、足回りがショボイせいもあるけど。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 17:52:50 ID:/0BXTid80
今日の朝3時頃、コンビニでカップ麺のお湯を一個分だけ沸かしていたら、トイレ行ってる隙に、
ベルファイヤの奴に先にお湯を使われてしまったよ。
ムカつくね
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 18:29:02 ID:OayQIAur0
>>589
それは車種関係ないかと(笑)
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 18:36:32 ID:ZX5hXpeI0
店舗の駐車場から大通りへ出る処での話。

駐車場出口からは見切りが悪く、出口の少し前だと大通りの状況が見える。
大通りの交差点の信号が赤(右折矢印)になったことを確認。
その際に通過した車も確認。
出口に進んでその車が行き過ぎたので出ようとしたら
さらにもう一台来ていて、クラクション連打された。

まだ交差点の左折車が通過できるタイミングではないので
そのタイミングでの通過は明らかに信号無視。

こちらの確認不足でもあるけど、なんか微妙な気分になった。
DQNじゃないから、危険予知にも限界ありまっせ。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 19:24:40 ID:UqJ1t39U0
>>584
自己中老害って本当に人間のクズだな
だからおっさんセダンはバカにされる
さっさと轢かれて死ねよw
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 19:51:09 ID:b38jQ+4+0
>>591
オレ、昔それの逆の立場で事故しそうになった。
バカがパチンコ屋から突然出てきた。
こっちはタイヤがロックするほど急ブレーキ。
間一髪事故を回避。

ムカついて追いかけて、ぶん殴ったら警察呼ばれてもめた。
今までで一番ムカついた嫌な思い出だ。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 20:17:05 ID:Azre8YkV0
>>593
俺の場合パチンコ屋からもう既に出てた。俺の走ってる車線を塞いでなw
片側1車線の道で片側車線を塞いで右折待ちしておった
交差点を左折して、さあ加速って時に車が道塞いでてびびったよ
対向車線は赤信号で詰まってるし、その車の後ろも詰まってて結局青になるまで足止めされた
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 20:25:46 ID:PgpQ+oJw0
殴って勝つのは子供のケンカ、大人は殴ったら負けだべさ?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 20:32:08 ID:speozY6G0
相手も手を出してくれば喧嘩で済むかもしれんが、下手すりゃ暴行で逮捕だもんなぁ
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 20:42:38 ID:1GfmBAZd0
一発いわして満足して帰るとそうなる
大人の対応でぐっとこらえるのがベストなんだが、
辛抱たまらんにしても、やるからにはとことんやらないとダメだ
つべこべ言わせずさらっちまうのが一番確実

・・・だからって、やるなよw 俺は止めたからな
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 21:06:29 ID:PgpQ+oJw0
つまりなまじっか中途半端に生かしといて通報されるよかいっそ息の根を止めとけってことか、あー恐恐・・・・・・
過去に手ー出す寸前までいったが思い留まったことが数回ある、きっと相手も同様な心境だったろう。
事件とか死体とかにならなくてよかったワ、お互い大人で助かった・・・・・。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 21:11:28 ID:1GfmBAZd0
DQNが強いのって、最後はその一点に尽きるからな
失うものがある奴が、ない奴とやりあったら負けるよそりゃ
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 21:12:56 ID:PgpQ+oJw0
おっしゃるとおりですな
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 21:22:13 ID:c4RSujEU0
ひとつ屋根の下の最終回でいしだ壱成が言うセリフを聞くがいい。
彼は最終回まで君達と同じように思っていた。

まー、ドラマの中の話だからあれなんだけどw
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 21:27:38 ID:RFBO2UUrO
八年ぶりに田舎に帰省して初めておやじと買い物行った時の話。

閉店間際のスーパーのでかいガラガラの駐車場に車を止めた。
買い物し終わって車に乗り込もうとドアの横でポケットからカギ出してたら、駐車の下手そうな20ぐらいのガキがおやじに
「ひきころすぞ、こら」
ってわざわざ隣に駐車してきた。そこから一悶着あっておやじに止められて帰宅したんだけどガキの住所って車種とナンバーから特定する事できますか?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 21:28:53 ID:H9HXOSn/O
アキバの派遣とかマツダの派遣とかだな。
ヤツらにとっちゃ一発殴るくらい躊躇いもしないだろうな。

派遣最強伝説。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 21:36:04 ID:SIC/vGSk0
>>602
やめておけ
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 21:37:19 ID:ZmZ2u4m40
>>602

つ陸運局
ただし裏技使う必要アリ
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 21:42:44 ID:PgpQ+oJw0
>>602
大昔は陸事にрオたらナンバーから調べてもらえることがあり、駄目でも窓口で申請したら調べてもらえたと思う。
今では事件にでもなってK察が動かないと駄目だろうなぁ。
駐車場占拠の不法駐車でもK察は相手の身元は教えてくれない。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 21:44:55 ID:RFBO2UUrO
>>605
よかったら裏技教えて下さい

608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 21:45:51 ID:nxiKHN/V0
>>602
最近は陸自でも車台番号を書かないと教えてくれないからなぁ
特に軽自動車だと門前払いだし、気を付けて探すしかないな
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 21:49:13 ID:t/b4iyGiO
軽以外ならナンバーのみで出来るんじゃないの?
今はそんなに厳しいのか
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 21:53:12 ID:EkssEelw0
したり顔で今時陸運局とか言ってるのがみっともない
できなくなったのって3年前ぐらいだっけ?
611602:2010/10/09(土) 21:56:14 ID:RFBO2UUrO
レス下さった方々ありがとうございます

相手はスポーツカーでした。

とりあえず帰宅したあとも納得できず、駐車場に戻ったのですがすでにいなくて気持ちがモヤモヤしてたのですが探す手段があると言う事で少し落ち着きました。

本当にありがとうございます
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 22:04:02 ID:o3YjC48f0
行くとこ間違えてますよ。
病院に行こうね。
ADHDの疑いがあるんじゃないかな?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 22:08:03 ID:UqJ1t39U0
>>611
スポーツカーに乗ってるのって大体オタなのに、珍しくDQNなんだな
車種晒して
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 22:16:47 ID:RFBO2UUrO
>>613

マツダのロードスターです

615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 22:17:43 ID:H9HXOSn/O
今のスポ車乗りって、ごくフツーの草食系みたいなのか、小太りのキモヲタばっかりだよな。(俺統計)

確かにDQNなのは珍しい。
因みに車種とナンバーじゃ個人情報を引き出すのは無理。
昔は出来たがな。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 22:28:46 ID:PgpQ+oJw0
しかし「ひき殺すぞ」と言われて著しい恐怖と身の危険を感じた、ということであれば脅迫罪という犯罪成立になりませんかね?
K察にそう主張して強くしつこく訴え出れば、一応動かない訳にはいかないような気がしますが、どうでしょう?
やっぱ血が流れないと駄目なんでしょうか?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 22:31:06 ID:1GfmBAZd0
>>616
警察に主張、やってみたら?
動いてくれればおk、ダメなら引き下がるだけのことだし
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 22:32:54 ID:/ivCA9RpO
自分に言われるより親に対して言われるほうが腹が立つかもしれない。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 22:33:37 ID:0NGJ4t/C0
>>616
脅迫罪っていうなら、検察に直接告訴すればいいだけだよ。
警察ってのは被害届け受け取っても捜査しないところだからな。
告訴してしまえば捜査機関が捜査するしかなくなる。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 22:39:26 ID:RFBO2UUrO
>>618
そうですね。
その上ずっと距離を置いていたおやじと初めての買い物(スーパーに食材買うだけですが)でどうしても我慢できませんでした。

621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 22:47:03 ID:/ivCA9RpO
>>620
これから距離が縮まっていくといいですね。

母とは別々に住んでますが、母は独り身で車もなく不便なところに住んでいるため、月2、3回一緒に車で買い物に行きます。
いずれ別れの時がやってくるので、元気なうちに親孝行したいもんです。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 22:49:17 ID:13sdVm920
黒光りのセダンに前ぼろ糞に煽られたよ
べたつきで蛇行運転されたし
字光式でナンバーが(つ○ば 810)だったよ
厳つい系の車に乗ってる奴は「俺は強いんだぞ 偉いんだぞ」
と思ってるのかもね
そういう阿保に限ってこっちが降りて行くと凄い勢いで
逃げてくが…
運転すると人格変わる奴は何なんだよ
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 23:16:30 ID:FWivx3gO0
>>620
どうしても許せないのであればその筋の人に相談するのもいいかも
人生捨ててもいいくらいの覚悟でね
それだけの覚悟がないなら雑魚が騒いでいたと放っておいていいのでは
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 23:17:11 ID:3fiGqs38P
そういうDQNには怒りで対応せず
相撲取りの構えをしつつ
「よっしゃ、かかってこい」
言うと大抵自分の車にシブシブ戻る
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 23:28:50 ID:PcCU4RAk0
>>589
なんか面白い、ベルファイア最低だな。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 23:34:00 ID:ddp7qrJK0
痛車ってマナーいいんだな
近所に多いけど、運転マナーにちょっと関心した
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 23:34:27 ID:DiFjF4GRP
>>564
ワイパーレバーの間違いじゃ・・・
トラックはメーカーによってはワイパーレバーの先端をポチッと押すとハザードの車種もあるね。
2tクラスだとレバー手前に引くと排気ブレーキの車種もある。

メーカーごとに違うんで、違うメーカーのトラックに乗り換えると、ハザード出すつもりが排気入れちゃったり、
排気入れるつもりがハザード焚いちゃったりと、慣れるまで間違える。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 00:02:30 ID:LED/vusSO
駐車場で駐車中にひき殺すぞゴルアくらいじゃ実質的に立件なんてかなり難しい。
もし現場に警察官がいたとしても、まあまあと諭されるレベル。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 00:05:29 ID:BnB3tMLi0
>>627
ワイパーレバーって普通車では洗浄液が出てくるだろうし、ウィンカーレバーなら普通車では使ってないだろうしイメージ的にも分かりやすいしそっちのがよくね?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 00:07:08 ID:GsMoX9HW0
一番いいのはミラー格納スイッチのあのあたりに装備が一番かと

つ ハザード
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 00:07:32 ID:LED/vusSO
>>626
アキバのド真ん中にでも住んでんのか?
じゃなくても、キメー地域だな
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 00:15:06 ID:CHFsJ2wF0
俺は言っておくけどどんなに小さいステッカーでも貼ってる奴いたら煽り倒すからね
巨大イラストなんかやってる奴いたらトラックに正面衝突されたらいいのになと思うよ
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 00:15:52 ID:lQiuh6K4O
>>602
まあ探偵さん雇えば調べてくれるだろうが、
ドアノブに犬のウンコ塗り付ける位で止めとけな。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 00:23:35 ID:LED/vusSO
純粋??な車ヲタにしろキモヲタにしろ、童貞にしろ、なんでヲタクってスポーツカーに惹かれるのだろうな。

世の中は見向きもしないから絶滅寸前なのにw
一般的感覚とズレてるからこそヲタク、と言われればそれまでだが。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 00:25:45 ID:54Y4fhwo0
「殺す」ってのは100%脅迫成立だよ。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 00:30:25 ID:Z+NEgwCJ0
>>602
鍵穴にアロンアルファ注入もお勧めしますぜw
霧生さん注入も楽しくなりそうですが、自分に掛けないよう。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 00:39:57 ID:LED/vusSO
>>636
そもそも鍵穴使う車なんて、今時無いから意味ねーよw
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 00:45:33 ID:oProHW2yP
ドアの隙間全部にウレタンスプレーのほうが面白い
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 00:45:46 ID:LED/vusSO
やるなら、助手席側のタイヤボルト全外し。
まず気付かずに発進→直ぐにガクガクふわんふわん→ガガガ、ギギイ〜→ジャッキも入らず途方にくれる。


いや、夢で見ただけだがな
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 00:47:09 ID:UBry45A00
>>622
>そういう阿保に限ってこっちが降りて行くと凄い勢いで逃げてくが…

想像したらワロタww

まぁ本当にケンカが強い奴ってのは自分からケンカを売るような態度をしてないのは確か。
ザコほど周囲を威圧してたな。

高校の時に、他校の奴とケンカするからと指定された場所に皆で行ったんだが
いつも周囲を威嚇して偉そうにしてた奴だけがビビッて来なかったことがあって爆笑したよ。

昔も今も人間の本質ってのは変わらんな。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 00:52:09 ID:LED/vusSO
>>640
前半は同意だが、後半は酔ったオヤジの武勇伝みたいだなw
頭弱そう感プンプン
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 00:54:21 ID:2ReAMtTW0
まさに押尾じゃん
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 01:00:13 ID:UBry45A00
武勇伝でも何でも無い。
偉そうにしてる奴ほどヘタレって例を出したまでだ。

まぁ、お前みたいな奴のことを言ってるんだよ。
ザコってのは、いちいち絡んで来るからなw。

昔も今も変わらんわw。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 01:01:26 ID:LED/vusSO
とはいえ、佐々木クン通称タータンという高校時代のDQNが>>640の話の人物に似てて笑えた。

威嚇だけの激弱だったが、みんなの前でイイとこ見せようとしたのか、角刈りの大人しいヤツにケンカ売ってみんなの前で逆にボコボコにされたって笑い話を思い出した。

ドカジャンが好きだったタータン、存在が恥ずかしいからとアマチュアバンドから追い出されたタータン、友達のフリしたブンタに影でいつも名言集を披露され爆笑されてたタータン。

元気かなぁ〜w
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 01:15:11 ID:oProHW2yP
威嚇してくるような奴は弱いとか決め付けはよくない
肉体労働をこなし力自慢で喧嘩慣れしてたオレが10回に何回かは負けてるから
けど見分けは付く、強い奴はクチの締りがすごくいい
弱い奴はクチを開けてるやつ(笑、、当然か)
目つき眼力はあまり関係ない
これが現実だ
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 01:20:11 ID:gKe+T8Gm0
>>638
ドアノブにローション
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 01:23:36 ID:7L1obLTq0
>>645
クチが開いてますよ〜
648越谷市:2010/10/10(日) 01:28:11 ID:iuWynAit0
朝7時すぎ、南荻島と元荒川橋の間にある、R4を横切る側は歩行者信号だけの交差点。
信号の点滅が終わろうとしているのに渡り始める女子中学生一匹。
こちらが青になって十秒以上経過しても、何食わぬ顔で前を見てポケット手に突っ込んでゆっくり歩いて横断してました。
クラクションなどなんのその。大物だね。  じゃなくて時代が変わったんだなあ。と思った。
 車じゃなくて人だな。。。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 01:31:00 ID:1hM49AwTO
信号待ちで分かりやすく睨みつけたり、追い越した時に窓開けてわざわざ後ろ見てくる奴って、何がしたいの?
ムカついたの?それで満足なの?文句あるなら降りて言いにこれば?でもそこまで暇なら道譲ってね(ハート)
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 01:32:38 ID:YG5LSTaW0
携帯で(ハート)って書くのけっこう面倒だよね・・・
とりあえずそれだけむかついたってことは伝わってきた
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 01:32:39 ID:LED/vusSO
>>645
口閉じろ、派遣。
黙って労働しろドカチン。
さもなくば賃金カットだぞ。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 01:37:09 ID:GsMoX9HW0
基本的にこの部屋は荒れる傾向が強いな
ささいな事でつつきあってるのをハタから見させてもらうわ
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 02:08:13 ID:2ReAMtTW0
>>652
車板はナマポ寄生チョンが住み着いてるからなw
速+ほどじゃないが、些細なことでワケ分からん噛み付き方をすることが多いのが特徴
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 02:53:43 ID:U662IwSb0
こういうすさんだ雰囲気がウリなのだよw
子供にはわからない味わいがある
655602:2010/10/10(日) 06:59:05 ID:8JA/GoquO

様々なレスありがとうございました。

DQNとかヲタとかあまり分かりませんが、運転席側にいたおやじに喧嘩を売っていて、助手席側にいた自分に気がついてない様でした。
声を聞いて助手席側から自分が行くとロードスターの助手席に座っていたガキが窓を閉め、何を言っても車から出てこなかったんでただ高齢者や弱い立場の人間相手を脅して楽しんでる感じでした。

とりあえず頑張って探しだすんで、また機会があれば報告させてください。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 07:52:45 ID:gCh5DZfDO
>>655
手を出さん範囲で頑張ってくれ
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 10:17:56 ID:TPuOxqvz0
>>655
頑張れ
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 10:19:42 ID:Z+NEgwCJ0
いや、何やってもいい、許す。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 10:30:07 ID:LED/vusSO
見つけたら助手席側のタイヤのボルト全て外して、後は見物しとけ。


いや、夢の中でやるんだぞ。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 10:47:34 ID:Z+NEgwCJ0
>>637
そーだったのか〜orz
よしっ、次はワイパーブレードをガラスに固定するのにでも使うか。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 11:01:03 ID:QunVL+DRO
二車線の高速で70キロくらいで走ってたやつがいたんだが、
そいつが流れをせき止めてるのに隣の車線が流れ始めるとそっちへ車線変更。
そいつがいなくなった車線は流れはじめるが、そしたらまた車線変更を繰り返しててイライラした。
お前自身が遅いのに気づけ。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 11:02:37 ID:YG5LSTaW0
>>655
>助手席に座っていたガキが窓を閉め
車種が車種だけに、大慌てで屋根も閉めている図を想像してなんか萌えたw

663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 11:04:57 ID:6y7DGaV00
わざとせき止めてるんでしょ?
どうせDQNミニバンなんだろうな
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 11:07:10 ID:6y7DGaV00
>>655
やっぱりチキンキモオタだったか
精神がDQNなキモオタとか普通のDQNより始末が悪いなwww
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 11:15:56 ID:WtlV9g4EO
昨日の夜に大雨にもかかわらずドライブに出かけたんだけど
車が居ない片側2車線の道路(排水が悪くて川みたい)の右車線からノロノロ走る軽を追い越す

そいつは右に車線変えて同じ速度で付いてくる…
俺が左に車線変えたら、そいつも左に(ry

気持ち悪いから電話スペースに停めて先に行かせたら、しばらく先でクリープ位の微速前進
仕方ないから追い越したらまた同じ速度で(ry


雨で道よく見えないからベタベタ付いてくるのかな?
気持ち悪い…
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 11:51:22 ID:LED/vusSO
>>665
よく思い出せ、その軽に実は人は乗ってなかったんだ
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 12:18:37 ID:FORB3eag0
>>665
このスレの住人だったりしてなwww
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 13:04:43 ID:0on+Mi1W0
じじいの運転ってなんで自己中なんだろうな
俺もじじいになったらあんな運転してしまうんだろうか
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 13:06:36 ID:TrljQ7zi0
若い女が携帯で通話しながら交差点の一時停止無視してたわ・・・勘弁して欲しい
チャイルドシートもせず助手席に子供乗せてたし
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 13:29:01 ID:iuWynAit0
スイフトを運転してたおばさん、
片側1車線で交差点が近接するポイント(変則信号)で
赤信号なのに対向車が走り始めたからってそのまま直進し
2つ目で斜め前へ右折しコンビニへ勢いよく突っ込んでいった。
 人轢いてからじゃ遅いから、よく見て運転してください。
   @川口市花山下
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 15:45:03 ID:N208+Ko20
>>665
冠水してる道路を走るのが怖かったんだろ
んで水はけしてくれる車にコバンザメw
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 16:05:21 ID:oProHW2yP
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9397107

これやばいだろ。
情報が握りつぶされないうちにニコのを見ておけ。
youtubeにあげても速攻で消される。

何らかの悪意を感じる。
ってことはこれが人に見られると困るってことだな。
つまり今、youtubeに出てるのが消されないのは秘密を握っている連中の
情報操作の囮ってわけだ。
絶対これが真実だと思う。

多分最後まで見てしまうと思うよ。
俺なんかあまりの展開の速さに唖然としてしまった
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 16:37:05 ID:lQiuh6K4O
>>672
グロ注意
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 17:05:21 ID:XQFLhOeC0
駐車場の出入り口のところに車を停めてた奴だな。こっちが注意したらふくれっ面だよ。いい歳した中年のオッサンがどうしようもないね。
ホームページにお前の顔のってるわw
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 17:08:49 ID:xT6HGARL0
>>674
晒したのかw
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 17:10:35 ID:N208+Ko20
>>672
しょーもねぇな
こんなので喜んでるのって焼酎くらいだろ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 17:18:09 ID:V7qSSuw70
>>672
こういうの見ると、小学時代に読んでた「ムー」って雑誌思い出す。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 17:48:14 ID:4GVVO4bE0
>>672
車じゃなくてUFOってタグ見ただけで
コメント準備中…って間だけで、すぐ消した

くそURLのせんなよ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 19:29:16 ID:gCh5DZfDO
>>678
うp主なんだろ
680おじちゃん:2010/10/10(日) 21:01:10 ID:fe7el71W0
>>669
それは危険だな
子供がいるなら、しっかりしないとだめだよな
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 21:20:42 ID:igB0buT+P
友人のミニバン運転したんだけど、俺ミニバン買ったら絶対DQN仕様にしてしまうと確信したw
ちょっとしたカーブでグラッとロールするから車高落として硬い足入れないと恐いし、
ハンドルに接地感もないから多少タイヤも太くしないと恐いし、
ブレーキも効かないからパッドくらいは交換したいと思ったし。

運転したのは先代MPVだったんだけど、あまりの不安定さに冷や汗かいた。
しかも、タイヤケチってネクセンとかいう韓国製のクソタイヤ履いてたんで、
雨の中普通に走っても滑るからマジで恐かった。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 21:27:48 ID:gCh5DZfDO
>>681
ミニバンの足の柔らかさはホントフニャフニャレベルで怖い
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 21:28:25 ID:FAhGxhhL0
>>669
チャイルドシートか?
ジュニアシートじゃなくて?
無知だね(笑)
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 22:07:19 ID:GUAQn3tR0
と、バカ女と同等かそれ以上の池沼が吠えておりますw
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 22:27:09 ID:ceKSN87u0
>>681
韓国・中華タイヤはやばい 高くても一流ブランド品 ノ
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 22:42:55 ID:4RCveGw60
今朝、京葉道路船橋料金所付近で、リア窓に変なステッカー貼ったDQNVIP系が事故ってて
フロント大破でざまぁだったんだが、その馬鹿のせいで事故渋滞にハマった。

その渋滞の中で、素直にファスナー合流出来ない馬鹿が多すぎ。
もっと早めに交互に合流してりゃ、もっとスムースに流れるんだよヴォケ共が。
そのくせ、1台分でも譲れない割には渋滞抜けてもチンタラ走りやがるし。
訳わかんねぇ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 23:12:47 ID:tolibOpzO
今日マジでありえない奴いた。
右折入場禁止の立体駐車場に入る時、皆並んで待ってるのに(超混んでた)強引に右折して割り込んできたジジイ。
高級車に乗ってるからって自分まで偉くなったつもりなんだろか?
もういっちょ。意味もなく車線変更を繰り返してたバカ。抜かそうとしたら抜かさせまいと前にくる。
この時点でヤバい奴だと思ったからスルーした。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 23:14:42 ID:oProHW2yP
今日も平和でした
つうか気にしないのが一番
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 23:50:26 ID:2OEgm0+h0
つ○ば 500 45−91 グレーのキューブ乗りは
池沼シャブ中野郎だ!
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 23:55:06 ID:G+LWpcW+0
>>689
お前は何野郎なの?
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 23:56:05 ID:G+LWpcW+0
つか、キューブなのかプリウスなのかはっきりしろ
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 00:03:22 ID:A+yd+1W+0
ぬまづ 字光ナンバーのクラウンコ
当たり屋らしいので気をつけましょう
変なとこで右折待ち 完全にいけるタイミングで急停止とかします
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 00:04:33 ID:xZxsaJEFO
キューブだろw
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 00:06:16 ID:u7T0kRRE0
>>693

562 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2010/10/09(土) 02:20:50 ID:13sdVm920 [1/2]
つ○ば500 45−91のグレーのプリウスに乗ってる
奴はシャブ中だから気をつけて

689 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2010/10/10(日) 23:50:26 ID:2OEgm0+h0
つ○ば 500 45−91 グレーのキューブ乗りは
池沼シャブ中野郎だ!
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 00:09:39 ID:ukAfzo9N0
プリウスで5ナンバーはボロ車の部類だから、キューブであるほうの確率が高いのでは
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 00:11:20 ID:jqJv1PvP0
ナンバーを晒すだけでもアレなのに車種間違えるとかなんなの
ナンバーも間違えてたら無関係の人に迷惑がかかるだろ
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 00:13:47 ID:4Ffqe8mg0
プリウスがぶつけまくって四角になったのか
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 00:14:11 ID:u7T0kRRE0
なんか精神的な病の類としか思えない
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 00:30:45 ID:wz1zRIWjP
横断歩道を渡る歩行者が多くて進めず左折できないのに直進車線から左折してきて、左折車に左折で被せてくる馬鹿。
今日も前にいたゴルフがこれをやった挙げ句、歩行者にクラクション鳴らしながら煽ってたわ。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 00:49:10 ID:T+GEifmV0
>>699
俺が前に見たのは右折でそれやってる奴。
しかも信号変わる直前に右折して通学中の小学生の大群にクラクション鳴らしてたw
普通に渡ってる歩行者にクラクション鳴らすような奴は死ねば良いのにね。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 00:52:46 ID:4Ffqe8mg0
岩でも投げつけてやれよ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 00:54:52 ID:+J3OB5JJ0
うるせえエビフライぶつけるぞ
 ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,,_  /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.::'':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、... :.、.:: _;... .;;.‐'゛ ̄  ̄
   ヽ(´・ω・)ノ
     |  /
     UU
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 01:02:30 ID:Os+Zts8X0
昨日細い道走ってたらいきなり前のDQN車が爆竹を投げてきてビックリした
そのDQNが目的地に行くまでついていってやろうと思ったけど
めんどくさくなって二車線になってから、つばぶっ掛けて済ました
大阪って治安悪いなw
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 01:06:51 ID:iZCuISlTO
久しぶりに面白いDQNを見た
伊丹イオンモール地下駐車場入口にて、下り坂にさしかかった所でシャコタンBMWの腹がつっかえてタイヤ空回りしてた。

前にも後ろにも進めずキュルキュルってタイヤ鳴らしてたわ

あいつの後ろでなくて良かった。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 01:24:19 ID:Blj45fWH0
昨日一日で1000キロ高速を走る事情があり行程をこなしたんだが、数多くのミニバンのアホどもが追い越し車線を
塞ぐのには呆れ返ったわ。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 01:31:23 ID:ODThzzXa0
>>699
福島に来た方ラーメン食べに行ったとき、左折しようとしたらお婆さんがチャリで横断歩道渡っていたんで
停止したら後ろからフルクラクション食らった。ちなみに、ギリギリまで左に寄っていた。鳴らしたのは17系クラウン
いわきナンバー。降りていったらなぜか逃げた。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 01:35:20 ID:T+GEifmV0
>>704
ウケるw
ここ10年以上そういうの見た事ないな。
大昔はノーサスのヤンキー車いたけど、今じゃエアサスばっかりだもんな。
ヤンキーも草食系になってるのかな?wwwwww
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 02:57:44 ID:dNRBX/J70
実際>>706のような目にあったらどうする?
1.何事もなかったかのようにやり過ごす
2.運転手と対話して謝罪を求める
3.問答無用!武器を持ち出して戦争
感情的には3だけど現実は1なんだろうなあ
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 03:49:29 ID:28Hh0OVC0
パトカーが土手沿いの道から降りたS字の狭い道でフォグしか点灯しないで
走ってきてよく見えなくてすれ違いにくかった馬鹿かライト点けろや
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 03:50:11 ID:28Hh0OVC0
フォグじゃねーやスモールだ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 07:27:29 ID:wXPXisWh0
>>708
バックする。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 07:37:58 ID:aR5uG7ZQQ
ご近所発見w
たまにいるよな、地下出口から出てくるシャコタン。
てかあそこ、地下駐車場逆走する車、多過ぎ。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 07:40:30 ID:aR5uG7ZQQ
>712は>704へ。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 09:11:22 ID:fZxRa3W70
交差点前でハザード付けて車外で雑談してる糞ババア
頼むから免許返上してくれ
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 09:19:41 ID:nXSScjwS0
[左折可]の標識がある、おおきな交差点での話。
左折用道路の出口で、間が悪くて合流できない軽が1台いた。
出口の先には本線に合流する為の車線が存在するのに、そこまで進まずに
出口をふさいでいた。

716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 10:41:46 ID:eHpfjQdi0
連休中は道路が危険だね…
マナー悪い(下手な人ではない)ドライバーを
つい煽ってしまう俺もDQN
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 11:58:08 ID:NvVgxgXV0
ようやくスレの本題らしく盛り上がってきたな(笑)
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 11:59:52 ID:wz1zRIWjP
>>704>>712
伊丹イオンモールの名前出て吹いたw
あそこ行くと最上階に停めるが最上階のエントランス前のVIPスペースみたいなのを取るために
必死で順路無視で加速して走るやつが怖い。
VIPスペース空いてないと、障害者用へ行き、そこも空いてないと通路に停めやがる。
車種は大抵ミニバンかBMWかベンツ。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 12:37:58 ID:dNRBX/J70
年間の事故発生件数は11月をピークにして9月〜12月が多くなってる
スレの盛り上がりもそれに合ってるかもね
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 12:45:38 ID:T7xNArcmO
「水曜どうでしょう」のステッカーって強制なの?あれ貼ってある車見るとイライラして、ぶつけたくなるので止めてほしい。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 13:07:16 ID:KRhSH8LrO
>>720
俺それ3つ貼ってある車を見た事がある
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 14:56:54 ID:PSJrcSySO
上信越道上り

アップダウンが激しいから、
登り坂でてんで遅いくせに
下り坂でシャシャリ出てきやがるヤツ…

あー疲れた…
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 15:22:45 ID:kGmU/Kx00
>>722
どこにでもそういう奴っているんだよな
登りで遅いからって追い越すと下りで煽ってきてまた登りで・・・ってのがひたすら続く
一定のペース保てない奴が多すぎる・・・
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 15:40:19 ID:iUxQssbkO
>>723
アクセル踏むと負けだと思ってる(キリッ
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 16:20:46 ID:p9YbG8qm0
首都高C2で車線をタイヤ1本はみ出たくらいの
状態で走り続ける熊谷ナンバーの軽が前に見えた。
追いつくとスモークのリアウィンドウの向こうに枯れ葉。
クラクションを鳴らしてあげたが無反応・・・老人性難聴か?
視野狭窄なのか欠損なのか・・・白内障、緑内障、網膜症、変性症など
枯れ葉は眼科検診義務にしてよおおおおおおおおおおおおお。

726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 16:32:58 ID:YT4QV/ueO
>>725
言語障害の貴様は病院池。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 16:50:50 ID:glo4M/8/0
兵庫県尼崎市南武庫之荘
ステップDQN多杉
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 16:54:38 ID:Wtp4y/ka0
>>723
アクセル一定速度不定か

これやる奴はかなりの高確率で周りを全く見ない
横に車がいても平気で車線変更して来たりして危険
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 17:28:30 ID:RRmiKw1H0
昨日の夜に、愛知県津島市で、どうやるのか知らないけど、ハザードランプ常時点灯(点滅なし)してたエスティマがいた。
これって、やっぱDQNですか?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 17:30:34 ID:ACA1reDa0
ウィンカーポジションキットって売ってるからな。
DQN御用達のアイテムだ。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 17:34:25 ID:RRmiKw1H0
>>730
サンクス!勉強になった!
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 18:09:01 ID:qLFfwu6N0
それなら昨日はハイエースで見たよ
湾岸線を普通に80で流してたけど
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 18:09:25 ID:zyWt0Etz0
黒いオ○ッセイとか乗ってるようなのってだいたい真ん中の線はみ出して走ってんだよなぁ、鬱陶しいわトラックじゃねぇんだから
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 18:38:21 ID:67BIRxpG0
交差点を直進したら対向の右折車がクラクション鳴らしながら突進してきた
危うく当りそうになったよ、名古屋ってマナーのなってないやつ多いな

いくら信号が青だからって直進車がいたら停止しろよ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 18:48:54 ID:Co+H9zAdO
>>734
そりゃ名古屋走りってスレがあるくらいだし悪いんでしょうな。
車で行ったこと無いけど。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 18:59:31 ID:ViFYC02/O
右折レーン使って追い越しかける…
キチガイとしか思えない…

あれ見て名古屋では糸色文寸に、運転したくないと思った。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 19:04:19 ID:2iWH036d0
今日、俺が制限40hの片側二車線道路の右側を50h/kmで走ってたら、
車が次々左側から猛スピードで抜いていった。

俺が蟻だからって馬鹿にするな、と思ったよ。ホント危ないよ。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 19:14:17 ID:3yIfi6TG0
>>737
余りにも日常的すぎてレスに困るが、誰も馬鹿にしてない
というか気にもとめてない
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 19:16:00 ID:chIyjOo60
>>734
名古屋というか愛知〜静岡に掛けての三河エリアは全国でも最悪レベルだよ。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 19:22:14 ID:aaWKCkLQ0
>>737
そもそも右車線は長々と走る場所じゃないだろうよ
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 19:25:22 ID:xlIzxn+e0
高速道路でのハイエースのライト上向き&煽りは
日常生活での「こんにちわ」なんだよね?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 19:26:28 ID:Imsi2jt6P
>>734
> いくら信号が青だからって直進車がいたら停止しろよ

釣りか?
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 19:33:00 ID:vlx623jZ0
>>742
えっ?
何が?
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 19:34:50 ID:iUxQssbkO
名古屋人は他人が得するのを極端に嫌う。
だから周囲の車両が指示器を出すと、
決して入れまいと車間を詰める。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 19:35:00 ID:zyWt0Etz0
高速道路をぶっ飛ばしてるのってなぜかミニバンだったりするね
最近のライトHIDつーんだっけ、まぶしくて遠めにしてんのかなんなのかわからん
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 19:38:32 ID:sIUhRmNV0
>>742
名古屋の隣の県に住んでるが、俺、交差点で右折するとき
対向の直進車がいたら停止して待つわ・・・東京でも大阪でもそうしてたっつかまわりもそうしてた
釣りってことは・・・実は中部限定なのか?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 19:38:39 ID:Imsi2jt6P
>>743
「右折信号が青」なのかと思った
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 19:53:11 ID:chIyjOo60
>>742
先に交差点に進入した者勝ちのマイルールをお持ちなんですねw
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 20:00:49 ID:sP5VwMjIP
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 20:06:06 ID:TfSQE/pH0
この撮影者クズだな
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 20:09:59 ID:zyWt0Etz0
市バスが余裕の信号無視ひどすぎww
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 20:13:56 ID:/4IsaLV60
名古屋はマジで酷い
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 20:16:20 ID:Co+H9zAdO
名古屋全体がDQNのすくつだったとは……(笑)
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 20:23:17 ID:ihphf4p70
名古屋には京都市内と戦ってほしい。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 20:24:57 ID:ReCtutvT0
原付スクーターのあんちゃん携帯片手に後ろから
ばーぼばーぼ右に左に調子こいて煽ってきたから
急ブレーキ一発踏んでやった。前ノメリになって
慌てている顔が笑えたよ。半帽メットじゃ死ぬぞ小僧w
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 20:39:49 ID:itctkqtpO
「松本ルール」って呼称があるから長野県松本市内は酷いのかと思ったら、松本に限らず至って普通だった。
田舎だからかのんびり走ってるぐらいで、名古屋みたいなキチガイはいなかった。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 20:42:55 ID:9W0hsICm0
名古屋は運転禁止にした方がいいんじゃないか。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 20:47:12 ID:3yIfi6TG0
>>756
直進より右折優先て十分ヤバイだろw
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 20:53:03 ID:y5LG2EpD0
昨日の関越自動車道で大阪ナンバーのベンツEクラスが追い越し車線を
昼間なのにずっとハイビーム点灯して前車を煽りながら後ろから近付いてきた。
たまたま俺の横にいたのが品川ナンバーのAMG。
AMGは一端俺の車の前の走行車線に移った後、再び追い越し車線のそいつの背後に
移り、こんどは逆煽り。
なんか、社会の上下関係を表してる(上には上がいる)ようで面白かった。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 20:56:39 ID:Imsi2jt6P
742だが、↓こういう状況かと思ったんだ。勘違いだったらすまん。
http://www.youtube.com/watch?v=MBehSw-PHqI
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 21:16:56 ID:AHD+Bqie0
>>760
ちゃんと>>734読んでないだけだから勘違いじゃなくてただの先走りバカじゃないかな
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 21:51:11 ID:hQ7AaaqA0
763ドライバ:2010/10/11(月) 22:47:10 ID:WehuyXW30

恐れ入りました。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 23:04:01 ID:CoAS6i0BP
>>729
故障に見えるからポリ様によく止められるよ
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 23:14:43 ID:OnWNp+vxO
別にムカついたわけではないが、驚いて呆れた話。
ある地方国道を走っていて、交差点を右折したら、その対向車線に停車していた二代目ワゴンRのマフラーから白煙がモウモウと…
後続の二台の車が煙に包まれて見えないくらいだった。
乗っていたのは二十歳そこそこのねーちゃん2人だった。
たぶんオイルが燃えてるんだろうが、あれではすぐにオイル不足になって、焼き付くだろうな。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 23:18:19 ID:iRnbpCJTO
>>765
それただ単に壊れてるだけじゃね?w
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 23:28:00 ID:aaWKCkLQ0
>>766
実はブルーインパルスに憧れて「スモーク、ナウ!」とか(ry
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 23:51:28 ID:TLOfpaL9O
今日、郊外を走る直線の県道に左折合流しようとしたところ、右から車が一台来たので一旦停止した。

別に県道に飛び出ていたわけでもないのに、そいつは思いっきりホーン鳴らしながら対向車線まではみ出て避ける始末。

で、合流して後をついて走る形になったんだけど、ちょっと道幅狭くなったくらいでフルブレーキングかましてくれて、しまいには対向側にあるGSからこっちに合流しようとしてる車にまでホーンを鳴らしてた。

対向車線からも車が来てたから、そいつ視界に入ったときから1mmも動いてなかったんだけど。

そんなに周りの車が怖けりゃタクシーにでも乗せてもらって来いよ。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 23:54:19 ID:ZlMgdXZT0
ぶつからなければ、良いんだよ
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 23:55:34 ID:CYXsWx8i0
>>765
タービンブロー
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 00:02:47 ID:K0BjUo6Z0
>>729
ウインカーポジションでググってみれば分かるよ
車検的にも本来のポジが殺されてれば問題ないからポリに止められても何とか言い逃れ出来るからな・・・

まぁ要するにポジション球の変わりにウインカーの黄色で代用してるだけ
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 00:26:59 ID:+Dt82bvbO
一つ後のレスも読めないとか。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 01:02:36 ID:J6yZay1+P
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 01:03:37 ID:xkldexb90
>>753
×すくつ
○巣窟(そうくつ)
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 01:04:45 ID:lewC2F9W0
ちょw
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 01:04:56 ID:xkldexb90
>>773
これ怖くて並んで走るどころか、後方も走れんわ
鬼キャンもいいとこだろ
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 01:05:38 ID:xkldexb90
コーナー曲がったらタイヤが取れる予感大
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 01:08:25 ID:lewC2F9W0
自走可能な事故車にしか見えん・・・こういうのがシブいの最近は?
俺には全然わからん世界だw
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 01:08:32 ID:cJcfvHIr0
>>773
タイヤスリ減るだけでなんの得があるんだか
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 01:11:25 ID:iM9kDo7lP
住宅街の直線で、ハロゲンだけどやたら眩しい車が。住宅街だからハイビームにしてるんだろうと思った。
すれ違いまでのかなり距離があったから、軽く2回ほどパッシングしても眩しいまま。
むかついたので、パッシング連打したらライト消した。車は現行ヴィッツ。

あれって実はハイビームじゃなくて光軸狂ってったのかな?なら悪いことした。
前にトヨタの車乗ってたことあるけど、トヨタディーラーに車検出すと、いつも
やたら光軸高くなって帰ってきたんだよな。カローラ店に出した時も、ネッツ店に出した時もそうだった。
ハイビームにすると水平より上照らしちゃって、逆に暗くなるくらい上向いてた。
その都度自分で下げて乗ってたけど。

トヨタの車内方針で、光軸は上向けるようにしろって指示でもあるのかね。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 01:11:49 ID:q1azb/kd0
バカだから単純に角度ついてれば偉いとか思ってんだろな。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 01:15:24 ID:q1azb/kd0
>>780
後ろに重い荷物でも積んでたんだろ。
だからと言ってトヨタに車検出すと光軸上がるなんて話はおかしいけどな。
普通に機械で測定するから上照らすと絶対に車検なんか通らない。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 02:00:00 ID:MyAOO/i60
想像でものを言うな
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 02:49:39 ID:iM9kDo7lP
>>782
絶対車検通らないレベルの高さにされてたよ。一般的な高さに戻すのにかなり調整ねじ回したもん。
ハイビームにすると道路上の標識照らしちゃうくらい。
レンズカットのハロゲンでライト暗めの車だったからパッシングされたことはなかったけど。
すれ違いざまだからよく分からんけど、ケツ沈んでるような姿勢には見えなかったなあ。
自分で調整後、念のためにテスター屋に持ち込んで計って貰ったら大体合ってた。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 02:51:18 ID:iM9kDo7lP
ごめん。追記したから行の順番おかしくなった。
最後の行とその前の行入れ替えて読んで下さい。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 08:00:01 ID:OFHWidKK0
>>737
お前が悪い
制限速度40km/hなら最低でも60で走るのが常識
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 08:52:06 ID:FkZ9jhsv0
トヨタに出すと確かにちょっと上向きな気がする。
ローでも遠く照らせていいんだが、相手からしたら眩しいだろうな。
暗いってクレーム付ける一般人が多数なんじゃね?

それよりも光軸調整知らないHIDのフォグ何とかしろ。
フォグの光軸も測ればいいのに。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 09:11:27 ID:0SQ0+VKq0
一方マツダでは低めに設定された
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 09:31:18 ID:wZpAMdT10
>787
最近ほんと眩しいフォグの車が増えて見づらくてしょうが無い。
今代車なもんでリアスモークも防眩ミラーも無いから後ろからアホフォグの車が来るとキツイわ。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 09:53:32 ID:cSC7rKT+0
フォグは自分で光軸上げた
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 10:07:11 ID:Gi0D39sX0
大雨、大雪、霧以外でフォグ点けてる馬鹿も多いな。
鳥目なら免許返上すればいいのに。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 10:11:20 ID:OFHWidKK0
>>791
DQNはフォグランプの意味が分からないからな
ヘッドライトの補助としか考えてないんだろw
普通の頭があればフォグって単語から使い方が理解出来ると思うんだが・・
中卒ドカタに英語は辛いか
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 10:33:25 ID:BU0WrCJI0
フォグなんかどうでもいい。そんなことより識別しにくいウインカーをどうにかしろ糞メーカー。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 10:48:13 ID:S9qZF5WsO
ヘッドライトとウインカーが近すぎてヘッドライト点けてるとウインカー出してるのが判らないね。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 10:53:48 ID:BU0WrCJI0
>>794
あと、昼間直射日光が当たっていると凝視しないと気づきにくいウインカーがある。
特にリアのクリアタイプ。フロントでも見づらいのがある。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 11:13:42 ID:wZpAMdT10
>792
ヘッドライトの補助で付けてるのも許せないが、ヘッドライトの代わりにしてるやつが一番馬鹿じゃないかと思う。
しかもほとんどがミニバン。
フォグランプって何しても車検には関係無いのか?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 11:22:01 ID:b254UpMc0
セダンに乗ってるんだけど、セダンより車高のある後続の車のヘッドライトが
眩しくてイライラさせられる
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 11:39:23 ID:MBikzJ5b0
>>795
先代のデミオ(↓のタイプ)みたいにウインカーの点灯面積が極端に小さく、
尚且つストップランプと引っ付いてるのは最悪に見づらい。
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/img_model/MA/S014/F002/M004/2/

↓だと問題ないけど
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/img_model/MA/S014/F002/M001/2/
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 11:56:15 ID:Z0JACf3gO
車じゃないが携帯で会話しながら走ってる原付、イヤホンで音楽聴いて信号待ちで本体操作してる原付がいた
こういう馬鹿は撥ねても罪にならないように法改正してくれ
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 12:17:43 ID:z91gF5DV0
>>798
やはり松田か
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 12:36:01 ID:JjmvLsxc0
>>797
じゃ背の高いミニバンかSUVに乗れよ。
それがいやなら我慢しろ。

802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 12:56:30 ID:fakm5yyo0
車がすれ違うのがやっとの狭い道で端へ寄って対向に譲ってたら後ろから追い越し駆けてきたビグスク。
こういう状況なんだから後ろで待ってろよ。ビグスクは下がる気配もなく仕方なく対向が下がってた。
その先の踏切部分が狭くて手前でどちらかが譲らなきゃいけないところでも
対向が進んできてるのにビグスクは突っ込んで対向とにらめっこしてたし。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 13:48:25 ID:ARAyO/vOO
あ7529
協進のタクシー(白)

あんな強引な割り込み
ノーウィンカでの急右折
あんな運転していたら
いつか事故るぞ!
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 13:55:15 ID:S9qZF5WsO
馬鹿はいつか事故死もしくは死亡事故起こして檻に入るから。
賢明なみなさんは巻き込まれない様にしましょう。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 14:24:15 ID:slcIpwSJ0
いろんな人からムカつくとおもわれてるようなDQN車に鉄槌をくらわすいい方法ってないのかなあ
たとえば通報システム
各々の車に取り付けられた専用端末を利用して街中で見かけた危険な車のナンバーを送信するとか
もちろん悪用されないように工夫はする
一定の点数がたまれば処分が下るようになれば平和になるんじゃないかな
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 14:46:00 ID:FVcTLppu0
たとえばさ、粘土の団子みたいなのマフラーに挿入しとけば、熱で膨れて排気管塞ぐとかいう夢を見るんですがね。
そんなのに最適な夢の材料ってないですかね?
たまに見掛ける霧生さんを注入してあげても良い夢が見れそうですね。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 15:02:54 ID:1Ay40XmCO
ETC義務化してオービスをETC対応にするとかは無理かな?
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 15:10:51 ID:t7zrknpu0
そうやって国交省の利権を増やすようなことをサラリと言うなw
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 15:47:49 ID:9Tby7RLr0
>>755
恋の急ブレーキで事故が起きたら、相手が悪かろうがケーサツに拘束されるから気をつけてね。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 16:06:44 ID:lYtWyqiF0
だな。
かっこいいからってケツを相手に擦り付けさせるような事したらそりゃ捕まる。
気を付けれ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 16:08:31 ID:loUEUZIiO
>>809
あとから思い返すと、猫が飛び出してきたような気がするもんだよ。
そうだろ?
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 16:22:13 ID:aIGRvrT80
カラスかも試練
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 16:33:56 ID:oAAp1dFpO
>>805
おまえキモいな。いつもそんな事妄想しながらニタニタ運転してんのか

正義気取りのオナニーはほどほどにな
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 16:58:23 ID:GMJjcNcM0
>>805
それ韓国
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 17:07:42 ID:3BK3Q0MU0
>>805
悪用されないような工夫が一番難しいのに、
そこを考えておかないとはどういうことだ(・ε・)
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 18:43:02 ID:NjYMSRWfO
要するに、ドライブレコーダ等の映像も有効にしてやればいいだけだろ?
現行犯以外でも逮捕できるようにさ
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 19:05:35 ID:TV2KfdeI0
そんな事よりオナニーだ!
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 19:13:02 ID:IyJaZWrS0
0120-072-072
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 19:47:58 ID:TV2KfdeI0
貴方は右手派?それとも左手派?
そんな事考えるよりオナニーだ!
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 19:49:10 ID:a3bYv5UnO
俺の連続射精記録は12回。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 19:50:42 ID:EakYp5H80
高速道路で停車して電話してる営業
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 19:54:20 ID:v4dBzaBhO
>>815
実は>>805みたいな人間が社会でも公道でも一番嫌われてて一番通報されるのが世の常というもの。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 20:06:51 ID:vLvJCefL0
このスレにグチグチ書いてるくらいがいいな、いらいらして判断力が鈍ってトラブル起こしちゃかなわん
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 20:15:13 ID:slcIpwSJ0
>>805だけど時々警察じゃない人が違法駐車の取り締まりしてるじゃない?
ああいう感じで仕事としてパトロールの形にすればいい
車両は一般車と全然区別がつかないようにしてね
こんなの一般市民にやらせたらむちゃくちゃだw
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 20:20:23 ID:lewC2F9W0
市民の味方したいならそういう職に就けばいい
誰も文句はいわんし味方してくれる。うまいことやらんとマスゴミに叩かれるかもしれんがw
もうちょっと上のほうで悪人を裁く仕事がしたいならそういう職に就けばいい
こっちはちょっぴりハードル高いけどそのみなぎる正義感と情熱でなんとかしろw
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 20:57:20 ID:WjVpVVac0
>>809
ドラレも名井氏
障害物緊急回避行動の急ブレーキで桶
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 21:52:14 ID:ZOQu2Ba40
ムカついたってのとはちょっと違うんだけどさ、会社が借りてる駐車場の管理会社から
隣の車が停めにくいって言ってるから出来るだけ端に寄せて停めてくれと連絡が来たんだよ。
反対側の車も端に寄せてるところをみると同様に連絡が行ったんだと思う。
で、件の駐車場の借り主は何に乗ってるかというと、お前らの大好きなミニバン様なわけだ。しかも5ナンバーの。
両隣が端に寄せてるおかげで、そいつの駐車スペースはフェラーリも余裕で停められる広さになってるのよ。
こういう奴って他所で車庫入れする時どうしてるんだろうか?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 22:02:34 ID:SmAGZxnXP
>>827
ミニバン様の反対側の隣りから苦情来たりしないのか?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 22:07:44 ID:HtBEcbU50
>>827
ただのド下手糞なら両隣をずらすとかそんな自己中な結論に行きつかないから
ド下手糞なクレーマーDQNなんだろうな。
普段は堂々と障害者スペースにでも停めてるんじゃね?
自分の車に被害が及ぶ前に、避難勧告出してもらえてよかったじゃん。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 22:26:57 ID:3C/LIljN0
>>827
晒s・・・もとい、どんなんか写真うp
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 22:29:05 ID:TV2KfdeI0
そんな事よりオナニーだ!
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 22:33:40 ID:kEAs194m0
逆にそいつに対して端に停めてもらうようにクレーム付けてみてはどうか。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 22:41:03 ID:bWTU/o0Q0
>>827
ナンバーや背景は伏せていいから、どのくらい間隔が空いてるのか画像が欲しい。
834827:2010/10/12(火) 22:50:02 ID:ZOQu2Ba40
4台の並びで両端を会社が借りてるんだよ。なので反対側の隣も同様に端に寄せてる。その横は出入り口。
揉めるのは本意じゃないし、スペースの真ん中に停めるか端に停めるかの違いなのでそこはどうでも良いんだけど、
自分ちの駐車場に満足に停められない奴が他所でどうしてんのかが只々不思議でさ。
意味不明なクレームが通る管理会社がどうなのかってのはあるけど。
写真は勘弁してくれ。一般的な駐車場でタイヤが白線踏んでる位に寄せてるってことで想像して。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 22:54:42 ID:Ewz+kybM0
それなら許してやれよ
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 23:15:23 ID:9Tby7RLr0
>>834
上手い奴は他人に気を使って止め方や走り方を工夫するから、ますます上手くなる。
下手でしかも文句しか言えない奴は、他人に頼り切っているので上手くなれない。

ということで頑張ってくれ。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 23:32:04 ID:QFNmqiFv0
このスレで急ブレーキ攻撃読んで、この間実行してしまった。
車間をつめて煽ってくる勘違い女の車に試したら、思いっきり追突されそうになった。

その後は車間を空けてくれたがすごい不服そうな顔してた。
なんか大人気なくて後味悪かったし、ほんとにカマ掘られそうだったから2度としないw
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 23:38:13 ID:bWTU/o0Q0
>>837
最初のうちはパカパカブレーキでブレーキランプだけ点滅させるといいよ。
それでも効果がないときに使うべし。まあ、事故になれば元も子もないわけだがw
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 23:48:14 ID:FbNMFIRc0
>>837
前が詰まってるのにやたら煽ってくるバカ軽に3速から1速にブリッピングなしでシフトダウン喰らわせてやったら慌てて離れてんのな。
世の中AT車ばっかじゃないし、MTのSUVもあるんだよ。覚えておきな。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 00:01:32 ID:TXg8eCho0
>>838-839
また参考にさせてもらいますねw

危ないからパカパカブレーキにしようっと。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 00:02:46 ID:l3HM5mFv0
巡航速度から一気にローなんて入らんだろ
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 00:09:32 ID:B4RoeoO10
>>841
だね。
俺のは無理。
TMが拒否る。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 00:11:15 ID:PXNF/wkA0
ブリッピングはしないとむりぽいな、自分も
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 00:15:18 ID:io6ySB0t0
ブリッピングで回転合わせてその後アクセル抜けば良いだけなのに。
まあ俺はそんなアホな事しないけど。バカをビビらせるより車の方が大事だわ。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 00:16:29 ID:S7QtStyt0
こないだ、前が詰まってるのに煽ってる奴と人ごみの後ろからぴょんこぴょんこやってる子供の映像が重なって、逆に微笑ましくなってしまった…w
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 00:20:31 ID:b5SilWje0
>>841
前が詰まってて30km/hくらいだったから何とか入ったんだわ。

>>844
>ブリッピングで回転合わせてその後アクセル抜けば良いだけなのに。
それだとブレーキ踏むのと大差ないじゃん。ガツンと急減速掛かるから意味がある訳じゃん?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 00:23:47 ID:OvopKYEHP
いつもこの時間に決まってうちの前を通るウーファー全開野郎がうざい。
静かな住宅街で、家も木造だからすげえうるせえ。

車出しておいて待ち伏せして後追い掛けたい位うざい。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 00:30:15 ID:e+R1sHFR0
仕事で軽の1BOXの3ATに乗ってるが巡航速度からセカンドに落とすだけでかなりのエンブレになる。
でもエンジン音が怖いw
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 00:42:46 ID:HeD6JmTC0
>>738
>>740
亀だけど
よくみて
1kmを50hだよ
蟻さんだよ
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 02:19:47 ID:Ox+iVW230
Nシステムとか税金の無駄遣いして沢山取り付けているのに
使い道&利用効率は非公開....

それなら悪質な車に対しても追跡できるように有効活用してもらいたいね。
税金でまかなっているということは理解してもらいたい。
それに、多くの人はNシステムがどれだけの税金を使って
わざわざ無駄に取り付けられているのかなんてわからないし....
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 03:38:11 ID:Hvur0wLo0
見ていて、運転ヘタだなと思う時 part2

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 21:18:18 ID:ix/3naR10
初心者の頃はウインカー付けてたあけど、
慣れてくるとな〜
そもそもウインカーとかって必要か?
自身ない人用じゃないか
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1286173463/111
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 03:54:00 ID:TLrNTVPp0
某国産車にのってるんだが、外見ノーマルなのかよく煽られるなぁ
今日もミニバンが車間詰めてくるし・・・
でも足廻り、タイヤにブレーキはサーキット仕様なのよ
頑張ってついてくるけど公道では50%くらいしか本気になってないんだよねぇ
格が違うんだよwテンロクの自然吸気おまけに20年以上前の車にすら勝てないのが現実

・下品なエアロ
・大きなリアウイング
・E・YAZAWAのスッテカー
これ付けてれば煽られないかな?
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 04:29:46 ID:TuC+GvwvO
連休で賑わう公園の駐車場に停まっていたステキなクルマ
http://imepita.jp/20101011/588720
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 07:10:58 ID:2xc4l8y10
20年以上前の自然吸気のテンロクの格w
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 07:18:56 ID:NHZOt4Fy0
ナンバーさらしはやばくない?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 07:38:29 ID:wNsVGsT+0
今時、車の所有者やその周辺ぐらいしかナンバー晒した程度では、個人では特定出来んわ。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 08:09:34 ID:S3w/6TGCO
車じゃなくて歩行者なんだけどムカついたんで。
すれ違いの出来ない側道に入るのにそこから出てくる車がいたので止まって待っていた。
車がいなくなり、さて側道に入ろうとしたら目の前に人が飛び出してきた。
慌ててブレーキ踏んで間に合ったけど飛び出してきた二、三十歳の女は無反応でスタスタそのまま歩いていってしまった。
死にたいなら余所でやって欲しい。
そう言えば以前にも道路に出ようと、歩道を跨いで鼻面が飛び出た状態で待っていた時、車がやっと途切れてさて発進と思ったら目の前をゴスロリが悠然と歩いていて出られないと言うのもあったな。
後ろ通れば安全だと思うんだが。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 08:20:26 ID:s7w5tGo80
>>852
86かロドスタかな?
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 08:31:54 ID:W92kVgtl0
ウンコスタ!
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 08:31:58 ID:7yybVjXRO
>>852
シビックと予想
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 08:32:30 ID:zllQIgZP0
>>857
歩行者優先がわからないなら免許返上せい。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 08:40:15 ID:WFddnypk0
>>852
スープラと予想
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 08:51:18 ID:cz0UY60m0
コロGだろ
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 10:10:09 ID:QufVw4Q8O
>>861
いくら歩行者優先たって少しは車側にも気を使うべきだろ。
右折左折の車がたくさん詰まっているのに
知らんぷりして、ちんたら横断歩道渡る奴とか
歩行者優先にも程があるだろう。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 10:22:49 ID:K6/ZCYBb0
そうだな
優先とはいえ、急ぐそぶりとかはするべきとは思う。
気持ちの問題なんだけどな。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 10:23:45 ID:B4RoeoO10
>>864
胴囲。
道路は社会の共有施設なので公平有効に使うべし。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 11:23:16 ID:1+8ZqLY6O
>>852
日産サニーかな
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 11:26:53 ID:sy2qi+nmO
>>852
平成3年式インテグラと予想
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 11:41:44 ID:hzkD3rsfO
品川330せ1710

苦労を知らない馬鹿オンナ
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 12:19:58 ID:TwNHySz30
>>852 「足廻り、タイヤにブレーキはサーキット仕様なのよ」
 これじゃ ストリートでは遅いだろ?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 12:20:32 ID:7S4JXCCR0
>>853
お前、バカ?
無駄なスペースを有効利用してあげているんだよ?
何か問題でもあるのか?
文句があるなら言わねーとわかんねーぞ?
人間の格でも車の格でも劣るお前は盗撮しかできねーか。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 12:26:21 ID:AS76A3Kn0
>>853
仲間と協力して両サイドギチギチの位置に車を停めたくなる。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 12:26:54 ID:kIw6gdTg0
>>862
おいw
排気量w
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 12:30:49 ID:pLbQkFET0
ごめんスルーできねーわ。
無駄なスペースってバカじゃね?一人だけで世界が廻ってるんじゃねーんだよ。
てめーの家の駐車場に別の車が止まってたらどうすんだ?
無駄なスペースだったから…なんて許さねーだろ。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 12:33:26 ID:7yybVjXRO
>>870
遅いのは出だしの加速と直線だけ
足だけ仕様でもハイグリ履いてりゃ腕次第で速いよ
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 12:37:38 ID:7S4JXCCR0
>>874
お前の家の駐車場は公園の駐車場の中にあるのか?
うちのは敷地内だぞ。
頭悪すぎだろ。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 12:44:12 ID:z4rx3Ilk0
プリウスのミニバンが出るそうだが、凄そうだな。
アルファードとヴェルファイアからキングオブDQNの地位を奪取しそう。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 12:48:48 ID:kIw6gdTg0
>>871
そうだね。 >>853って馬鹿だ。

脳に蛆がわいている障害者が、ちゃんと障害者用スペースを使っているだけじゃん。おかしなことないよwwwww
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 12:51:11 ID:S8xTB2jd0
>853
これはすげえw
笑うしかないわw
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 12:56:36 ID:kIw6gdTg0
そういえば、俺も馬鹿歩行者を引きそうになったことがある。

信号が青になったので出発しようとアクセルを踏んだ瞬間、目の前の横断歩道を歩行者が駆け抜けていった。
びっくりしてブレーキに踏み変えたから事故にはならなかったけど、どうもその先に止まっている終バスに乗ろうとしていたようで、そっちに走っていった。

そんなことしてれば、バスじゃなくて救急車か、運が悪けりゃ霊柩車に乗ることになるんだけんどなぁ。

まぁそれはともかく、それ以来信号待ちの先頭から出発するときは、左右をしっかりと確認するように癖をつけた。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 12:57:23 ID:7S4JXCCR0
>>878
3台分は止められる空きスペースに
3台止められるように置いただけだな。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 13:31:12 ID:K6/ZCYBb0
>>880
>それ以来信号待ちの先頭から出発するときは、左右をしっかりと確認するように癖をつけた。

それは当たり前
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 13:47:06 ID:RpetSxa8O
>>871
853は、お前の灰ラック酢でつか?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 13:55:13 ID:S66DieD20
>>880
今までがラッキーだったんだよ。当たり前。
今後は信号や横断歩道を無視して平気で道を横切る年寄りが増えるから、
走行中もマジで気をつけないとヤバイ。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 14:02:35 ID:4J6LCQzL0
一時停止標識のある丁字路でチャリが一時停止もしないで突っ込んできやがった。
自転車は頭おかしいヤツ多いな。

>>880
オレは横断歩道もない道でババアがバスに向かって突撃してきて霊柩車に乗せるトコだったわ。
普通に急ブレーキだよ。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 14:12:48 ID:kIw6gdTg0
>>882, >>884
そうなんだよね。運が良かっただけだよね。
結局は見ていたつもりで、本当に危ないところを見てなかったんだよ。

いくら相手のルール違反が原因としても、轢いちまったら法的な責任に関係なく寝覚めが悪いし、後悔するだろうからね。
頭に蛆がわいたような運転をしないように気をつけるよ。


そういった点では実はDQNってとても役に立つんだよ。あんな運転は絶対にしないって決意できるからwww
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 14:34:23 ID:S8xTB2jd0
>885
自転車は頭がおかしいというか道交法上は車両って認識が無いからなあ。
横断信号が赤で右斜め後方から突っ込んできた高校生には腹が立ったが、
昔自転車通学してた頃は当たり前にそんなことしちゃってたわ。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 14:36:58 ID:ALOWspdC0
チャリンコの重症事故ってのは結構多いんだから、免許制にしろとまで言わないが、切符バンバン切って
罰金取ればいいんだよな。子供の場合は親が払えばいい。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 14:44:13 ID:sy2qi+nmO
自転車にも車にも乗ってる。車に乗るようになってからは、自転車で走るときも車のときと同じぐらい気をつけるようになった。

免許を取る前は住宅街の十字路もろくに一時停止していなかったのが今となっては恐ろしい。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 14:45:08 ID:S8xTB2jd0
>888
医者か弁護士を自転車で跳ね飛ばして死亡させちゃったので億の賠償金とか出たことがあったんだっけ。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 15:06:15 ID:B4RoeoO10
無灯火の自転車はもっと厳しく取り締まってほしい。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 15:19:43 ID:TuC+GvwvO
>>871

サーフ風情が“車の格”だって?
てかまさか本人が登場するとは思わなんだww

盗撮っていうか周りを見渡して「このクルマどこのバカだ!?」
ってしばらく大声で探したあげくに撮ったんだけどね。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 15:22:10 ID:/fV7mdUi0
ドラッグストア駐車場にいた中古型落ちセルシオ。
こっちは徐行で駐車スペースを探す。セルシオは勢いよく駐車場出入口から進入してきて通行スペース関係なく駐車スペースの間と間を斜めから進入。
斜めから進入せず直角に通行スペースに進入してくれば余裕で二台すれ違える。
斜めから侵入してきたため、こっちとセルシオがすれ違えず停止状態。イライラしたセルシオのガキの文句が聞こえたから車から降りてセルシオに近寄ってったらフルアクセルで逃げて行きやがった。
車幅も理解してないガキが乗るなよ。

894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 16:38:05 ID:PErFAri10
黄色になったから停まったら後ろの車が追い抜いて左折していった
そして次の交差点の信号待ちで難なく俺が追いつくワロスw
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 16:45:04 ID:K6/ZCYBb0
よくある光景ですね
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 17:01:48 ID:1+8ZqLY6O
60km/hで走ってたら、後ろから軽が煽ってきた。
片道二車だから右から抜けばいいのに、と思いながらそのまま走ってた。
でも、あまりにベタ付けでついて来るので、信号が変わる直前(歩行者信号点滅)の交差点200m手前からアクセルベタ踏みして置いてきた。

ああいう気持ち悪いのって何なのかしらね?
チャラチャラしたような若い兄ちゃんぽかったけど。
ポルシェなんか珍しい車でもないから、うちの車見てたわけでもなかろうし
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 17:09:00 ID:S8xTB2jd0
よくある光景ですね
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 17:24:43 ID:2s+jRSYI0
女って酷いな
運転しないでほしいわ
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 17:29:31 ID:AJW4/CY4P
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 17:35:51 ID:KaWKo+yO0
>>896
スポーツカー乗ってればホントによくあるよ。
何故、スポーツカーを煽るヤツはK車かワゴンなの?2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1279344983/
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 17:41:41 ID:cCwDk+b50
「この前(スポーツカーの名前等)煽っちゃったよ〜ww」
って武勇伝として語りたがる人種がK車やワゴン車に乗ってる事が多いからでしょ。
周りも「すげ〜っ」「さすがっ」とかって持ち上げちゃう類友。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 17:47:54 ID:AS76A3Kn0
GTOのコピペみたいな武勇伝狙いか
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 17:49:36 ID:lzkClyTj0
ついさっきムカついたミニバン系
かなり暗くなってんのにフォグとデイライト点けててアホだなと思ってたが甘かった
ヘッドライトを点けたら、ハイビームなのかやたら眩しい
眩しいんだよksって、ブレーキをチョンチョンと3回踏んでみたけど意味が分からなかったのか光軸が狂ってるのか変わらず
後ろにいたのとこっちが曲がる時にチラッと見ただけなんで車種までは分からなかったけど丸目2灯だった
10回くらいブレーキ踏んでやりゃ良かったかな
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 17:54:52 ID:1+8ZqLY6O
>>901
60kmで武勇伝(笑)語られてもなぁ……
高速の追い越し車線で140km/h走行中にもっと速ぅ走らんかい!って煽るならともかく
(どっちにしろDQNだが)
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 18:10:10 ID:S8xTB2jd0
よくある光景ですね

つか光軸狂ってるをブレーキで知らせてもわからんだろw
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 18:18:11 ID:lzkClyTj0
>>905
いや、只のハイビーム下げ忘れならそれで気付くかなと一抹の期待をかけてみた
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 18:20:52 ID:sy2qi+nmO
交差点で右折待ちしてる車を対向車線から抜き、猛スピードで右折していくキチガイアルファードがいた。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 18:37:25 ID:B4RoeoO10
>>903
そいつの後ろへ回ってハイビーム浴びせてやりゃわかるだろ。
以前そうしてやったら後ろに向かって拝みまくってたので許してやった。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 18:44:04 ID:lzkClyTj0
>>908
結構狭い道だし対向車もどんどん来てるから、下手に止まると渋滞を作り出すハメになるw
それと、ちょっと先でこっちが右折するんで別にいいやと
そいつも右折してきたらやったかもしれんw
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 18:46:30 ID:K6/ZCYBb0
夜間用バックミラー無いの?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 18:52:18 ID:2OfjVLGv0
>>908
拝む、ということは意識してなかったんだろう。
できれば、悪意の無いやつは敵にしたくないよな。

DQNだとわかればやりたい放題で楽しいんだけどwww
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 19:02:55 ID:lzkClyTj0
>>910
最近のバックミラーは最初から防眩仕様じゃないか?
サイドミラーが眩しかったし、なにより対向車が糞迷惑だろ…
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 19:06:59 ID:0J4MiU3/0
>>890
工房が無灯火走行で老人撥ねて五千万ってのもあったハズ

つっても今までお咎め無しだったのに急に車道走行徹底する行政もクソだわ。
高額賠償で人生終了ってのも法曹のオナニーだし、やるなら保険制度なり簡単な免許・登録制度なり設けろと。
今のままじゃ自転車に乗るなって言ってるのに等しい。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 19:12:51 ID:K6/ZCYBb0
>>912
そのバックミラーは知らないです。
対向車の件はその通りですな。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 19:20:22 ID:1qSGdkJN0
>>913
工房だけど
無灯火携帯片手運転とかすっからだバーロー

チャリ好きなんであーゆーのはマジのんなと思う
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 19:33:16 ID:qXourk7x0
詰めるどころか。反対車線に出て追い越すふりしたり蛇行して煽ってるトラックにはビビったわ
煽ってなくても車間距離調整できないとか、近くてもあまり気にしないやつもけっこういるんだよなぁ
俺は後ろつけて走られるの嫌だから交通量が少なくい道路なら端によって譲ってるわ
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 19:42:39 ID:xZK7/TgeO
制限60kmの北海道某郊外国道。
75くらいで流れてたんだが、散々前のプレマシーにひっついて煽ってた古いポルシェ(なぜか品川ナンバー)が対向が切れて、やっと抜かして前へ出て100前後でブッ飛し始めた。
これはいいバリアーができたとプレマシーも俺も、さらには俺の後ろも適度に車間を空けながら追走。
が、取り締まりのパトを見た途端にビビッたのか、今度は先頭を65くらいでフタしながら走り出した。
誰も前に出ないと今度は50とか制限以下に。
今度は抜かして貰えなくてイライラしてた。
バカなんだなぁと思った。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 19:48:39 ID:xZK7/TgeO
>>914
バックミラーはほぼ100%防眩ミラーだよ。
間違いなくキミのミラーもそう。
手動がほとんどだけどね。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 20:04:09 ID:gY7vMR5I0
久しぶりの休みに彼女とドライブして安全運転かましてたら
後ろから煽ってくるスポーツカー、ナンバーみたら隣県の名古屋ナンバーでした
クラクション長押し等かなり悪質だったのでハザード点けて停止
勇気出して降りて「あのーどうかしましたか?」と窓越しに言ったら
豚ゴリラが窓からタトゥー入れた腕出して「おせーよテメー先行かせねえと殺すぞ」とか言ってきたんで

譲ってあげた。数秒もしないうちに点になってた。殺されなくてよかった。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 20:08:21 ID:2IEPPx+J0
>>899
何度見ても、このトラップは無いよ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnuCBAgw.jpg
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 20:19:33 ID:+x913R+I0
追い越しの下手なブタゴリラがそうすることあるね。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 20:22:06 ID:el84t94xO
黄色線はみ出して対向車線から追い越しかけてくるミニバンが居たので、
なんとなく加速して併走してあげたんだけど、楽しんでくれたかな。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 20:34:37 ID:6gKTkHEl0
>>827
ミニバンな時点で分かるだろ
はみ出し上等VIP止めだよ
狭い駐車場では5ナンバーのくせに二台分占有する。それがミニバン
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 20:42:02 ID:OX3EjN750
あほみたいな車がいないかどうか確認してから入居しないとだめだね・・・
外見だけで判断できないというやついるけど、あほみたいな外観の車乗ってるやつは中身も腐っている。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 20:51:36 ID:c3EwlHE4O
歩行者を渡らせようとして止まってたら左からけっこうなスピードで抜いていきやがった
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 20:55:27 ID:wIINcrN50
そういう運転手は交差点の右折待ちでもやるからそのうち正面衝突起こすね
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 21:20:22 ID:W/LMSboP0
センターよりに走ってたレガシ。
たまにはみ出してる。
対向車来たら止まってた。
超へたくそ。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 21:21:21 ID:F/dpgdZRP
微妙な下り坂の時、オートマだとギアをニュートラルにしたほうが燃費伸びる?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 21:26:33 ID:qXourk7x0
故障する
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 21:30:39 ID:JPbbjrmUO
>>928
Nだと燃料カットしなくね?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 21:34:06 ID:NHZOt4Fy0
>>928
変わらないと思ったよ
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 21:36:53 ID:jtnNjUNv0
>>928
逆に燃費は悪くなる
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 21:37:22 ID:PXNF/wkA0
>>928
転がりで回転数が維持されてフュエルカットはたらいて燃料節約できるはず
のところがアイドリングの燃料消費になるので、むしろ燃費は落ちる
このへんはエコラン関係のサイトに詳しい、興味があったら見るといい
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 21:38:38 ID:Wlzwm6+eO
>>924

その逆の方がタチが悪い奴が多い気がする。


一番最悪なのは「外見普通、車も普通、行動は超DQN」っていう奴。

一見しただけでは分からない、覆面DQN
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 21:40:34 ID:F/dpgdZRP
スレチなのにありがとう。
今後は普通に走ります。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 23:11:43 ID:5R5HG6I+0
右折待ちをしてる俺の右側から強引にショートカット右折を始めた軽自動車と接触しかけた。
運転席にはもちろん馬鹿女が・・・。もうね、女に免許を持たせるなよ。
女が車を運転できなくても世の中誰もは困らないし、むしろ助かる人のほうが多いと思う。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 23:34:00 ID:dLRJcH750
主婦が買い物出来なくなるのは痛手だからそれは無理
男女問わず馬鹿や事故起こしまくる人が運転できなくなるのには賛成
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 23:44:42 ID:io6ySB0t0
>>936
良く見てたな。見てたから接触せずに済んだんだろうけど。
俺も車・原付の同様の割込(追い越し)右折をやられた事あるので
右折でも振り向いてガッツリ巻き込み見るようにしてるが、
最近は仕事で疲れ果てて帰ってくるので、帰りの運転はちょっと漫然となってて
書き込み読んでハッとさせられたわ。

>もうね、女に免許を持たせるなよ。

同意だけど現状無理だし、お互い防衛運転で無事故で頑張ろうぜ。
あと横断歩道が赤信号に変わってからの強引な自転車等の横断も多いから気を付けたいものだな。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 23:45:21 ID:B4RoeoO10
トロ過ぎる奴モナー
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 23:46:38 ID:0J4MiU3/0
海外みたいに交差点にカメラつけてくれよ
あと保険屋の交差点内はどっちも悪くなる基準やめさせろ
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 23:52:32 ID:dLRJcH750
事故の8割は交差点で発生してるんだからもっと対策してもいいのにね
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 23:53:36 ID:OIime21f0
信号あり、交差点あり、まわりの店から車の出入りありで
普通に車が走ってる60km二車線国道で
140kmくらい出してる馬鹿がいてびっくりしたわ。

最初、自分は左車線走ってて後ろにはまったく車がいなかった。
で、60kmで走行しながら前の方を見て、なんか左車線が詰まってそうだったから
途中で右車線に移動した方がいいかなぁ?なんて思って
右車線後方を見たら、今まで自分の意識になかった車がいきなり現れて
!と思ったときにははるか前方まで行ってしまってた。

あの速度はちょっと反応の遅い人が車線変更したら
衝突して大惨事になっていてもおかしくない状態だった。

前方でも車の列を右に左にしながら進んでたけど本当にアホかと思った。
信号なしのバイパスで飛ばしてる奴はたまに見るけど、
信号があり、車も複数いる状況で高速以上の速度出す馬鹿ははじめて見た。

警察にはなんとしてもああいう馬鹿を捕まえて免許取り上げてもらいたい。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 00:02:26 ID:lnx0W0wf0
うむ
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 00:06:41 ID:+1q7F2QcO
>>942
薬キメてビルから飛んじゃう人もいるし、
道路上も異常な人がいる前提で注意しないとダメなんですね。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 00:07:15 ID:dLRJcH750
そいつ薬でもやってた可能性がありそう
まるで戦場ですね
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 00:09:47 ID:LUEJaVpR0
>>942
遅い車は右車線に入るなよ、ってこと。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 00:09:49 ID:oruSPRs8O
>>919
27条のとおりにすぐ譲ればそんなこともされない



俺ならどんどん速度あげるけどな
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 00:15:00 ID:vkYWV4JM0
煽りスレで吠えてろ池沼
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 00:17:50 ID:TEjlPuY80
>>942
右車線に出たのが認知ミスまで分かった。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 00:21:24 ID:Gkr3utOf0
>>942
失礼な!
ちゃんと180キロ出てたよ。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 00:35:05 ID:yaaASoM+0
>>950
通報しました
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 00:44:34 ID:nZRP+pBf0
http://www.youtube.com/watch?v=gNSxrFA3Js0
道路に出る時はこういう状況も想定しないといけない
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 01:36:57 ID:TEjlPuY80
>>942
左右どちらの車線でも走っていいでしょ。
いけないの?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 01:49:55 ID:3Uv9ZsmPP
>>913
学校にも寄るけど、大抵高校以上になると強制的に賠償保険入らされる学校がほとんどのはず。
上限金額はそんなに高くなかったと思うけど。

俺がリアル工房だった頃、同級生が自転車でおばあさんに突っ込んで骨折させたけど、保険が下りて
何とかなったって聞いた。

保険会社も、気軽に入れる自転車保険商品を充実させるべきだと思うけどね。
原付のファミリーバイク特約みたいな感じで自動車保険に付ければ家族全員適用とかでも良いし。
既にありそうな気がするけど、あまり告知されてないよね。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 02:00:40 ID:tjeqQjuq0
>>953
普通は左側、追い越すときは右側。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 02:09:08 ID:GyEvuE5z0
片道二車線の左車線でベタ付けのタク運ちゃんがいたもんで
速度をギリギリまで落としてあげたら、キチガイと思われたか離れていった。

957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 03:34:07 ID:vkYWV4JM0
>>954
俺行ってた高校そんなの無かったぞ…
一応偏差値県下トップの"自称"進学校だったんだが…まぁ校外活動無関心の高教組のスクツだったからいい加減だったんだろうが。
むしろ小中の時のが保険あったわ、任意だけど。
1000円くらい掛けて丸いステッカー貼るヤツ、共済だったかな…

正直それが目的に思えて、今回の厳罰化はあんまり賛同出来ないんだよな…<保険
車道走らせるのが前提ならそれに沿った道作りやれよって話だし、保険加入してりゃ撥ねていいのかってのは別問題だし。
結局の所「行政の怠慢」って結論に落ち着くんだよね。
無駄な緑化とかやる前に最低限の通行スペース作れよ、無能役人共と
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 03:46:39 ID:n3nTo1J6O


>>942

あまり危険ならK察に通報してあげましょう。
ちょっと話しを盛って大袈裟に実況すると先で待ち伏せしてますからWWW
DQNが捕まる瞬間は爽快ですよ。
一度、試してみて。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 04:22:28 ID:oruSPRs8O
>>948
といかにも自分が正しいと信じて法律違反している知的障害者が吠えています
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 04:29:52 ID:XHXwvMsf0
しかし、ここの実例って警察が近くにいれば即検挙できそうなことばかりなのに、
肝心なときに周囲にいないのが腹立つ。
パトカーで吞気にドライブばかりせずに、主要交差点で見張りする日を作れ。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 04:40:07 ID:4r6n5LJkO
>>954

つ個人賠償責任保険


任意保険の特約にある。
自転車の事故にも使える。その上、ファミリーバイク特約と同様に等級に影響しない。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 07:14:14 ID:wh2JpUJ60
DQN=俺orz
まあDQNというよりチキンなんだが、どうも左側の車幅感覚が無くて、無意識に右側に寄る傾向がある。
だもんで、中央線が消えるような細い道で対向車とすれ違う時でも右側に寄ってしまう。
結果、危ないので徐行になってしまうんだが、後続車すまん。
左側の車幅感覚を身に付けるコツなんて無い? 「左ハンドルにしろ」は無しの方向で。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 08:09:53 ID:6ISGo15S0
車の通りが無いところで端に寄せる練習をしてみてはどうかな
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 09:16:42 ID:vkYWV4JM0
>>959
と、「俺ならどんどん速度あげるけどな」等とのたまう危険思想の"自称"遵法者が吠えております。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 09:43:44 ID:WbsdWpiG0
対向車がいなけりゃ、道の真ん中を走ってもいいといい続けてた友達が、
先日
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 09:50:12 ID:13xkRSrRO
帰らぬ人に
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 09:50:17 ID:YLQH9IZw0
車線変更しようかなって気持ちが先走って
車体がライン跨いでフラフラしてるやつ。
するならするで指示器出してさっさとやれ。
半分くらい車体はみ出してから指示器出してこられても今更過ぎる。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 09:50:19 ID:y5LLkQ0g0
>>965
タヒんだんですね?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 10:00:34 ID:AcXnOR//Q
>>959
>>964

>>1
■住民同士の煽りは自重。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 11:11:31 ID:Pl7pLwGC0
>>962
自分で手洗い洗車をすればおk。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 12:10:39 ID:Wsnq4kIG0
せっかく抜いたのに再び前に割り込んでくる原付。
この前10回目でホーン鳴らしたら後ろに付いた。www
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 12:43:33 ID:W7QKy/vS0
右折レーンに入る前も入った後も
ウインカー出さないやつ大杉
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 12:48:06 ID:IqI8upE/O
ライン踏みながら走るジジイが邪魔でしょうがない。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 13:09:43 ID:EY2JOiPT0
>>887
>自転車は頭がおかしいというか道交法上は車両って認識が無いからなあ。

道交法では自転車は立派な車両だ。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 13:10:58 ID:5JhUK3iYO
加害者も保護するような保険制度が、そもそもおかしいよな。
交通には優先、非優先があるから徹底して線引きすればいい。

あ、でもそれじゃ合流出来なくなるか!
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 13:15:03 ID:1BkRGNqZ0
10対0で車ぶつけたら保険会社で事故車買い取って新車買ってくれよ馬鹿野郎、買って1週間の車追突された。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 13:24:16 ID:t1e3YMPF0
>>974
自転車に乗ってる人は道交法上は車両という認識を持っていないって意味なんじゃね?

つかもう一日前の書き込みに反応する必要はあったのか?
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 13:37:38 ID:tKDC4Y/G0
1日ぶりだねぇ
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 13:48:40 ID:nJRiWl4o0
>>974
お前は一体何を言ってるんだ・・・
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 14:00:28 ID:5cb0UQc00
けいしゃりょうな
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 14:12:04 ID:6R4EdZub0
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 14:38:16 ID:Pl7pLwGC0
>>972
ウオーキング中に丁字路でウインカーを出す割合を見てみたら、赤信号の時は1〜2割くらいしか出していなかった。

ちなみに、結構混雑しているとはいえ、黄色で一旦止まりかけてから信号無視して右折するとか、曲がった先の消防署前の停車禁止帯で停止するとかは合図不履行以上にやめたほうがいいと思う。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 16:43:14 ID:c47YKqCj0
>942
名古屋市内の日常風景だね
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 16:48:23 ID:tKDC4Y/G0
>>983
302号線は怖いから120までしか出さんよ
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 16:53:16 ID:2vEbbYfj0
狭い道ですれ違う時ミニバンどもはなぜもっと左に寄らないのか
まだいけんだろ幅わかんねーならでかい乗るな
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 18:19:35 ID:otaMuiv90
ミニバン=DQN=頭が悪い=空間把握能力がない=車幅感覚が掴めない
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 18:20:25 ID:QolAEvhK0
>>958
それ、俺もやった事あるわw
実況検挙、後ろから見学
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 18:23:07 ID:hbKM5Zhk0
>>985
あのCMの影響で高級車って勘違いしてるからじゃね?
高級車だから相手が勝手に避けて通るって思ってんだろな。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 18:28:37 ID:lkpaCray0
T字路でショートカットして曲ってくる奴には
イラッとくる。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 18:35:04 ID:xPpDu9L50
コンビニカットすんなよオバハン…
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 19:08:22 ID:vCAANNxQ0
狭い道ですれ違うときにぶつかって、明らかに自分は端に寄って徐行停止してても証拠証言がなけりゃなきゃ
50:50になったりすんのかな
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 19:12:11 ID:8LdOf3RdO
>>952
現実でも、左右確認したのに、渡ろうとした瞬間 車がわいてきたってのあるよね。




タイムトンネル
ジョンジョンジョン
現れ消える


あれは
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 19:12:35 ID:hbKM5Zhk0
>>991
徐行じゃダメだけど停止してたら大丈夫。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 19:29:38 ID:0gxUik3rO
>>993
そんな考えの奴等が林道で、コッチ下りなのに避けない動かないで迷惑
バックで坂道発進とか先が見えないし勘弁してくれ
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 19:30:22 ID:OZrzOwXR0
>>985
オレは営業車なら躊躇なくドアミラーぶつけてすれ違う
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 20:09:50 ID:/bHTUAKL0
俺は営業車同士ならしょっちゅうあるけど?
2tトラックのミラーならよく当たる
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 20:24:50 ID:4QlaMBkA0
ままごと遊びもいい加減にせーよ。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 20:26:56 ID:tjeqQjuq0
狭い道のすれ違いで避けないジジイの高級車糊には困ったもんだ。
こないだなんかコッチは脱輪寸前まで避けてんのに相手は反対側1尺5寸ほど開けてやがって、ミラーの先端コッツンコ。
暫く止まって様子見てたら相手は窓開けてミラー直して発進したのでホッとしたが・・・・・
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 20:28:02 ID:4QlaMBkA0
わいが1000取ったる。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 20:29:02 ID:4QlaMBkA0
>>998
残念ながらこんな終盤にカキコしても誰も読まないだぜ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。