**レンタカーどこがいい?27店舗目**

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
ここはレンタカーに関する情報交換をするスレです。
車・店舗の状態、店員の対応など、営業妨害にあたらない範囲で赤裸々にお願いします。

【各社公式HP】

トヨタレンタリース  http://rent.toyota.co.jp/top.asp
日産レンタカー  http://nissan-rentacar.com/
マツダレンタカー http://www.mazda-rentacar.co.jp/
ホンダレンタカー(ホンダ車専用予約) http://www.honda.co.jp/rentacar/
MMCレンタカー(旧三菱レンタカー) http://www.mmc-dia-finance.com/rentacar/

ニッポンレンタカー http://www.nipponrentacar.co.jp/
オリックスレンタカー&ジャパレン http://car.orix.co.jp/
駅レンタカー http://www.ekiren.co.jp/

※運輸・交通板には、各レンタカー会社の専用スレがあります。
ただ社員の愚痴スレと化していたり、荒れてる スレが多いのであえてここには
リンクを貼りません。 気になる人は運輸・交通板を覗いてみてください。

主要レンタカー会社・お得に乗る方法・よくある質問などは
>>2-5 あたり
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 16:19:18 ID:ObBvplEh0
【よくある質問】

Q.若葉マークの初心者でも借りられるの?
A.借りられる会社もあります。トヨタ、日産、マツダ、オリックス、ジャパレン、駅レン、MMCでは
基本的に免許取得後の制限を設けていません。
ニッポンレンタカーでは免許取得後1年未満の人は免責補償に入れませんが、借りることはできます。
ニッポンレンタカーでは免許取得後3ヶ月未満の人は、免許取得後3年以上の人が同乗しないと
借りられない場合があるようです。

なお、これは公式HPからネット予約した場合です。 各店舗単位では独自に貸し出し制限
を設けていることがありますので、店舗に直接電話予約した場合は初心者だと断られる場合が
あるようです。 確実に借りたい場合はネット予約しましょう!

Q.MT車は借りられるの?
A.借りられる会社もありますが数は極めて少ないです。

このスレで質問されてもまず確実な答えは返ってこないでしょう 。
各自、最寄の店舗に電話で問い合わせてみてください。
それぞれの会社が1〜3台程度所有していればいいほうなので、早めの予約が必要です。
1台も所有していない会社もありますのでその場合はあきらめてください。
なお、トラックでも良いならたくさんあると思います。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 16:20:15 ID:ObBvplEh0
【お得に借りられる予約サイト】
トクーレンタカー http://www2.tocoo.jp/?file=rentcar/main
eレンタカー http://www.0123.ne.jp/
旅ぷらざ http://www2.tabiplaza.net/index.html

格安レンタカーHP

ニコニコレンタカー http://www.2525r.com/
イツモレンタカー http://www.itsumo-rent.com/index.html
Jネットレンタカー http://www.j-netrentacar.co.jp/
バリューレンタカー http://www.value-rc.com/index.html
ワンズレンタカー http://www.ones-rent.com/
100円レンタカー http://www.100yen-rentacar.jp/secret/

格安レンタカーに関する話題は、↓の専用スレでお願いします

格安レンタカーどこがいい??1店舗目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1276408287/
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 16:29:57 ID:wU2yWdAU0
スタンドや駐車場のバイトが兼業しているので、格安系は1/3の料金なのです!
スタンドや駐車場のバイトが兼業しているので、格安系は1/3の料金なのです!
スタンドや駐車場のバイトが兼業しているので、格安系は1/3の料金なのです!

★格安系の安さの秘密★
http://www.itsumo-rent.com/yasui_himitu.html


Q.免責って入るとお得なんですか?
A.毎日千円払うと、事故の際10万円程度が補償されます。
  事故率1%超ですから車を運転しないで下さい、危険過ぎます。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 16:39:04 ID:wU2yWdAU0
新古車出る率大して高くないのに
料金3倍かかる大手系を勧める連中が居ますが

酷道大好きなドリフト族の、バカな安心思考ですのでご注意を!
酷道大好きなドリフト族の、バカな安心思考ですのでご注意を!
酷道大好きなドリフト族の、バカな安心思考ですのでご注意を!
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 16:39:21 ID:vvF2m94R0
このスレにはキチガイが住み着いています
推奨NGワード
3倍 ( ´,_ゝ`) 底辺 低能

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 16:40:46 ID:wU2yWdAU0
これくらいしたって、ちゃんと読まない一般ユーザーが
ぼったくりの大手に流れてしまいそうだ(′・_・`)


仕事してるとこあんまり見ない様な大手系従業員を
養う必要なんてどこにも無い。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 18:05:31 ID:4Mdoyylx0
>>5
ドリフトなんかしないよ(-_-)
なんで酷道走ったらドリフト族なのよ。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 18:07:57 ID:ifimvQIJO
見なくていいんだよw事故代車せっせと運んでるだけでもお前より世の中の役に立ってるだからw格安には関係無い世界だけどw
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 18:53:52 ID:4Mdoyylx0
だいたいワンズとか何? だっさい名前( ´,_ゝ`)プッ
大昔にいた一発屋バンドと同じじゃん。
ニコニコとかどっかの動画サイトのパクリっぽいし
イツモとかバリューとかうさんくささ漂いまくり。

それに比べて、トヨタ、日産、マツダ、ニッポン
いやぁ歴史と風格のあるいい名前ですねぇ。
オリックスは金貸しと同じ名前だからちょっと下。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 20:24:44 ID:CIvu73Wg0
一回テンプレとかまとめた方がいい情報とか整理しようぜ
今のままじゃ永久ループだ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 22:03:29 ID:KB4ACWZg0
>>10
中国人の王さんの店だからしょうがないアルね。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 14:32:23 ID:0n9rg1mn0
低能な大手系社員のせいで、ぼったくりスレに成ってしまうな(′・_・`)


>>8
わざわざ新車をぶつける前提で借りて、
過酷な道走りに行く=ドリフト族だろ?

常々大手系は低能が多いとは思っていたが
自分の危険と他人の迷惑考えないDQNも含有しているとは思わなかった。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 14:36:48 ID:8nkC2itR0
酷道でドリフト・・・聞いたことないわw
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 14:51:15 ID:0eO+DYcF0
ちょっと何言ってるかわかんないっすね
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 15:01:00 ID:GApEQgM10
母親と食べ放題に行って口喧嘩になってムシャクシャしてるんだろw
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 15:01:11 ID:cRiW2amq0
ソルベルグとかなら酷道でもドリフトできるだろうけど笑
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 15:21:30 ID:0n9rg1mn0
よーつべで酷道みたら
1国の箱根峠みたいなのだと思ってたけど
想像を遥かに超える酷い状態の道路なんだな。

こんなん好んで走るのは失うものが少ないDQNだけだろwww
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 16:04:00 ID:0n9rg1mn0
国道3桁で僻地を何十kmも行くのなら
そら大手系の中でも並以上の新車じゃなきゃ心肺だし
1本間違えたら標識も出なくなるから、
並以上の知能と度胸が無きゃ、ナビも必要になって来るだろwww

それをラジオもあるのに、渋滞回避の情報収集で必要とか、
無理な理論でナビが必要とかごり押しして来た本当の理由は
子供が1人飛び出して来ただけで、人生大ダメージの酷道走行だからwww
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 16:07:09 ID:jxbUNAPmO
まず日本語から学べチョンw
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 16:07:12 ID:0n9rg1mn0
俺も罰則の無い違法行為の愛人作りたがるけど
これは雄が持ってる本能だと思うが

酷道って多くのドライバーが走りたがるものなの?
俺は6車線くらいの夜明けの幹線道路が
安全に一番気分良く走れるから好きだ。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 16:12:20 ID:0n9rg1mn0
>>20
低能じゃ無いのなら根拠を示せリアル在日!

まあ低能なんかに根拠を示すのは無理か ( ´,_ゝ`)?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 16:23:45 ID:jxbUNAPmO
示す必要はないwお前の不自由な言動と言葉自体の選択がチョンなだけw
24マネして見た:2010/09/23(木) 16:25:51 ID:0n9rg1mn0
>>23 は低能キモヲタ ( ´,_ゝ`)

低能には理由が理解できないから
示す必要はないwお前の不自由な言動と言葉自体の選択がチョンなだけw
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 16:28:56 ID:LTedntcp0
可哀想な生き物だなぁ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 16:32:42 ID:jxbUNAPmO
母親に童貞捧げたチョンだから仕方ないべw
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 16:45:50 ID:0n9rg1mn0
こちらが理詰めで追求して論理破綻させると
支離滅裂な嘲笑か(′・_・`)

どうせ嘲笑するならもっと腹の立つ事でも考えろよ。
お得意の嘲笑でも低能丸出しだぞ。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 16:55:33 ID:wU8ArlAh0
みんなイイおもちゃが出来たからって遊びすぎだぞw
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 16:59:29 ID:0n9rg1mn0
郊外で車も持てない底辺だから、
遊ぶもんが無いんだから大目に見てくれ。

俺は女の次に2ちゃん好きだw
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 17:22:51 ID:0n9rg1mn0
何本か酷道走行の動画見た。

所々で倍速再生はあるが、全般的に危険運転が多い。
個人的にはDQNっぽいとは思ったが
どうせhttp://f.hatena.ne.jp/miffy4312/20100922022603
みたいな大した人生じゃないんだから
1人でも多く大手系のバカが死んでくれたほうが
世間の為だと思ったから、好きにしろと思った。

ただ、絶対他人(特に無茶に飛出す子供)を巻込むなよ(;¬_¬)
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 17:25:36 ID:jxbUNAPmO
理詰めw妄想だらけでどこに「理」があるんだよwしかも数字的なとこは曖昧だし「たぶん」「だと思う」だらけなのにwお前の得意な「論拠」だけど、「拠」が一個もないんだよw

どこら辺が理詰めなの?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 17:27:47 ID:0n9rg1mn0
少しだけマシな知能持ってたら
酷道走りまくってる最中に、
何も考えられない子供が飛出す確率を心配すれば
あんな道走りに行くのがどれだけ人生を賭けた危険行為か
分かりそうなもんだけどな。

バカはどうせ先頭でぶっ飛ばすんだろ (′・_・`)?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 17:30:17 ID:jxbUNAPmO
小沢はお巡りさんが捕まえるだっけ?一時間トイレの前にいたら企業内の手洗い率がわかるんだっけ?格安は3000台?財産収入?大手のコストは?

えっと…直近だけでも阿呆な所が数えきれないぞw
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 17:32:40 ID:0n9rg1mn0
>>31
小学生レベルの地理知識
数kmに1つくらいはある道路標識
→これがあれば全国の有名都市までは行ける。

事前準備の広域・詳細その他出力地図
→これまであればありがちな観光先までは行ける。

よってナビは要らない。 何か間違っているのか?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 17:38:37 ID:jxbUNAPmO
>>34
間違ってるぞw

お前にはナビがいらないだけで、それが他人全てに当て嵌まる事例ではない

そして「事前準備」のレベルも、お前ベースなのがおおきな間違いだ

36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 17:42:04 ID:0n9rg1mn0
>小沢はお巡りさんが捕まえるだっけ?
>財産収入?
小心者らしい細かい突っ込みだな。
低能スレで一々正確な記述考えて書込まないといけないのかよ。
佐川でも日通でも意味通じるから宅急便で良いだろ。
そんな根暗な性格だから、ギャルにモテ無いんだぞ!

>大手のコストは?
店舗と人件費が大手と圧倒的に違うだけで、
車両費もメンテ費も大きく違わないんだから
証券会社じゃあるまいし何十倍も低コストなワケ無いだろ。

>一時間トイレの前にいたら企業内の手洗い率がわかるんだっけ?
2分×毎日3回=6分 お前はたった2週間の為に仕事するのかよ。

>格安は3000台?
全系列で600店くらいはあるんじゃないのか?

わざわざ詳細解説までしてやってるんだから、逃げるなよ(-_-メ)
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 17:44:30 ID:ok53hqjS0
ニッポンレンタカー借りたがSRMカード作成ってみんなしてるの?
一々郵送みたいだけど毎回5パーオフだからお得だけど。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 17:50:49 ID:0n9rg1mn0
>>35
たった数十円安くする為に、
俺が株主のマッククーポンはバカスカ利用されてるんだろう?
人が住んでないうちの近所でも、ホットペッパーは3日で無くなる。

千円浮くなら、喜んで会社でプリントして来るだろ。
俺はバレるとクビになるから、女にメールで送ってプリントしてる。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 18:03:46 ID:jxbUNAPmO
んじゃ正確じゃないカキコミに論拠があるという事かw
「自分のカキコミは正確じゃないけど論拠を並べてます」でお前は納得するんだなw

40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 18:06:32 ID:jxbUNAPmO
ギャルにモテないだけは当たってるw
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 18:09:09 ID:sJxKEBi70
もうお前もID:0n9rg1mn0と変わらない屑だなw
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 18:12:07 ID:0n9rg1mn0
↑問題から目を背け続けた負け組登場www


細かい変換ミスとか一々気にしないし
俺はお前らみたいなバカじゃないから
理解できんとか言い出したりしないからw

お前は「麻生前総理を見かけた」
「安陪元総理を見かけた」とかでも意味分からんくなるのか?
お堅い業務文書でもなきゃそんなのどうでも良い話だ。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 18:13:10 ID:jxbUNAPmO
逃げる?どこに?なんで?上記も相変わらず「個人主観」を並べただけで「拠」が無いんだがw

ちなみに車に関わる経費が数十倍以上違う事にまだ気付かないのか?wじゃあなんで格安は「中古」使うんだよ?w格安はフルラインナップしてるんだっけ?w
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 18:15:22 ID:jxbUNAPmO
安倍も宅急便も意味は通じる

警察と検察は意味が通じないよ
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 18:16:52 ID:gYzYsTJM0
>>37
作ったけどニッポンレンタカー自体が超ボッタなので
5%ばっかり安くなっても意味無いので利用してないな。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 18:19:35 ID:0n9rg1mn0
じゃあ検察と警察よりも近しい公職いくつも挙げてくれ。


>ちなみに車に関わる経費が数十倍以上違う事にまだ気付かないのか?w
正直すぐには思いつかないから教えてくれ。

>じゃあなんで格安は「中古」使うんだよ?
車両に大してこだわらない客層をターゲットにしてるからだろ。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 18:27:19 ID:ok53hqjS0
>>45
そう?トヨタレンタカーと同じか安い位だったけど?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 18:28:33 ID:0n9rg1mn0
>>44
麻生は通じないバカ( ´,_ゝ`)


↑お前がやってる事はこういう事w
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 18:31:34 ID:jxbUNAPmO
検察に近い、遠いの問題じゃないだろw

>なんで中古
車にこだわらない客層云々じゃなくて、単一店舗での管理車両台数と経費の問題だろ?新車×多数と中古×少数の経費を大差ないと自分で書いたんじゃないのか?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 18:50:51 ID:gYzYsTJM0
>>47
トヨタは10%安くなるし、ハイシーズン料金ないし
安心コースとかいうぼったくり制度もないもん。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 18:51:13 ID:0n9rg1mn0
近けりゃそれくらい融通利かせろバカ。


>新車×多数と中古×少数の経費を大差ないと
そんなとこから突っ込んでたのかよ! お前面白いヤツだなw

と思ったけど、確かに30台の専業1店舗と
6台ずつの兼業5店舗だと、運営コストがそんなに変わるのか
容易に推測できなくなって来た。

大手系の並店舗の保有台数と従業員数を教えてくれまいか?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 18:51:18 ID:GpMVb4In0
馬鹿二匹がスレを消費していくwww
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 18:55:27 ID:ldPfb7wF0
こんなぼったくりスレ早く消費するに限るだろ。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 19:05:40 ID:CLmk2pdO0
>>50
だけど店員の女の子が可愛いかったんだがw
トヨタは可愛くない。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 19:07:20 ID:jxbUNAPmO
近隣大手・契約社員1名・アルバイト6名・管理車両台数50台・店舗での駐車可能台数15台・第二駐車場(20台)
(なんで管理台数までわかるのかは聞くなよw)

ちなみに同一エリアに基幹店(規模約2倍)と上記同レベル店舗が6店
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 19:20:22 ID:ldPfb7wF0
スタンド系の非稼働日Pを考えると、
駐車場系が低コストなのかなぁ?
って事は格安系が伸びて来ると、
大手系は加速度的にPが足りなくなって
じゃんじゃん撤退して行くやんw

大手系バイトが必死になる理由が分かる気がする。


>>54
俺の好きな有名人ランキング3位の
皆藤愛子たんが出て来るのなら3倍でも払う!
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 19:27:35 ID:jxbUNAPmO
P?もしかして駐車場の事?管理車両全部分は元々ないよw常に代車やビジネス等で稼動させてるから
低コストなのは中古車系とGS系だよ、車輌メンテを社内で出来るから(大手は毎回Dに入庫)
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 19:32:14 ID:I3WpR7iq0
>>56
レンタカー選びは立地と営業時間が第一じゃない?
うちの最寄りレンタカー屋さんはトヨタレンタリースだったけど、駅からバスで
15分、営業時間は夜8時までとまあ普通のレンタカー屋さん。
最近、駅前24時間営業の格安レンタカー屋さんが出来たからそっちに乗り換えた。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 19:38:23 ID:zelu8OpKO
20時閉店とかマジで舐めてるよな。
レンタカー借りて遠くに遊びに行って20時に帰って来れないだろ。
お客様は神様なんだからこの世に存在するサービス業は全店24時間対応にしろよ。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 19:42:50 ID:ldPfb7wF0
>駅からバスで15分
遠過ぎるだろwww

>駅前24時間営業の格安レンタカー屋さんが出来たからそっちに乗り換えた
格安系で24時間レンタ営業ってどこだよwww

深夜に「大きな傷無いよね」って合意得て
「スタンド」店員に返した事はあるが。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 19:57:12 ID:ldPfb7wF0
>>59
トヨタが20時閉店って言うんだから

7割以上の客が20時までで充分返してんだろ。
まあ子持ちだったらそんな感じになりそうだ。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 20:03:56 ID:jxbUNAPmO
24h店舗が便利なのはわかるけど、防犯上と経費と…あと圧倒的に深夜利用自体が少ないから本当に一部地域でしか出来ないのが現実だわな
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 20:11:21 ID:gYzYsTJM0
逆にいえばニッポンレンタカーが高いのは
24時間営業の店が多すぎるから
24時間営業にかかるコストはお客に跳ね返って来るわけで・・
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 20:17:59 ID:oGFYqhZ60
ニッポンレンタカーのガソリン前金払いって非常に良いシステムなんだが。
あと何も言わないと安心コースになってるが、万が一の事を考えると大して値段変わらないので
安心コースがいいけどね、大手ディーラー系だとキーとじ込みとか有料なの?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 20:35:25 ID:jxbUNAPmO
安心プランじゃないとキー閉じ込みは実費だね
店舗からスグの場所で自店舗管理車輌ならスペアを持って来てくれるかもしれないけど
他店舗管理車輌なら無理
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 20:38:13 ID:oGFYqhZ60
>>65
なるほど、それとガソリン前金プランってHPなどには乗ってないんだが地域によるサービス?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 20:41:56 ID:oGFYqhZ60
ニッポンレンタカーのHP見てたら、事前予約したものをキャンセルした場合その日により違約金が発生するの?
トヨレンはありえないんだが・・・。前日予約して、当日葬式とかになったらどーすんだよw
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 20:46:45 ID:zelu8OpKO
その車で葬式行けよ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 20:48:37 ID:29tL4/BW0
>>68
いやありえないw
ニッポンレンタカーはもう利用はしないかなぁ・・・。ガソリン前金プランをトヨレンがやってくれれば最高なんだが
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 21:00:44 ID:jxbUNAPmO
繁忙期やキャンセル多発客でもなけりゃ電話であっさり「次回のご利用お待ちしてます」で普通にキャンセル出来ると思うよ、つか店舗に来ない客からキャンセル料を回収するのは余計な手間やお互いに気分良くないし(葬祭なら尚更)
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 21:03:34 ID:29tL4/BW0
>>70
まぁ確かに一週間前に予約し当日緊急な用事が入ればキャンセルするしかないわけでそこで前日は5割だったかな?
例えば10000円のなら5000円をあとで店舗に払いにいくのか振込みか店員さんが取りにくるのかは書いてないが
もう二度と利用はしなくなるな。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 21:26:12 ID:96TmBOfg0
★フェラーリF360、R35GT−R、レクサスLS600hl、
NSX等々名立たるスーパーを格安でレンタル致します★

★24時間2万円〜★

ttp://www.super-car1.com/
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 21:37:42 ID:jxbUNAPmO
8○3経営w
んで擦り傷云々でキッチリ追い込まれるんだなw
訴訟マニアのヤツなら戦う術を心得てるだろうから是非トライしてみて欲しいw
(わナンバーじゃないだろうしw)
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 21:40:46 ID:ukBtIajG0
まさか携帯とPCで一人相撲・・・・

まさか・・

まさかなぁ・・・w
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 21:45:26 ID:jxbUNAPmO
ん?俺の事?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 22:14:01 ID:PXqlDfNUO
レクサスは借りられないの?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 22:22:46 ID:ldPfb7wF0
>>63
酷道マニアやキャンセル無料のコストも跳ね返って来るなぁ (;¬_¬)
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 22:35:03 ID:v02bGhTU0
コンビニと提携すればいいのに。
24h店を開けとく費用を抑えられるし
事前に返す店を決めておけば検査する人を派遣できる

オレ天才
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 22:40:38 ID:AhOjC7UvP
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 22:41:36 ID:3oyr9es90
軽トラのAT
レンタカ−でありますか。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 22:47:31 ID:jxbUNAPmO
酷道ちゃんより…女や若い兄ちゃん、年配者が一般道や駐車場で凹ませたり傷付けたりが殆どだぞ?跳ね返すならそっちだろw
キャンセル料として売上計画(予算)がないのにどうやって跳ね返るのよwキャンセル自体は他社借りや他社回送でもしない限りマイナスは無いんだぞw
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 22:50:31 ID:jxbUNAPmO
>>80
今は軽トラもほぼATだよ
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 22:52:33 ID:jxbUNAPmO
>>78
レンタじゃなくてカーシェアでコンビニ提携の話は進んでるよ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 23:10:34 ID:XI4ddC2G0
他の車板のスレがどうなのか知らないけど、このスレは無駄にレス多いよな。
ホントにお前らレンタカーについて語る気あるのか?w
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 23:19:37 ID:dgp3UoFR0
>>80
あります
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 23:29:47 ID:v02bGhTU0
>>83
そうなんだ、知らなかった。

でもオレ天才
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 00:31:26 ID:fMSCULW10
>>78
ある程度の車ノウハウがあるか、
暇してる人員か、都市部に遊休地が無いと無理。

よって、郊外区パチンコ屋が新車プランで格安系始めたら脅威。
てか格安系なら色んな業種が参入できる素地があるなw


>>83
カーシェアって格安系よりも割高でしょ。
免許認証のタワマン地下カーシェアだったら、
台数多くしてもっと劇的に安く出来るはずなんだが、、、
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 05:15:55 ID:0H06HCiL0
マツダレンタカーがいろいろ調べたけど価格では安い方かな?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 09:20:17 ID:z0GW/+bV0
大手系だとオリックスとマツダが安め。
オリックスはポイント制度がおもしろく、
最上位会員になれば前日夕貸し出しと翌日朝返しが無料になるので、
12時間の料金で夕方6時〜翌々日朝9時まで借りられる。
傷チェックがうるさめなのと、事故るとポイント、会員ランク喪失なのがデメリット。

ちなみに、傷チェックが甘いのは日産。
>>64
日産だと+525円/日のオプション付けるとキー閉じ込みとかパンクでJAFとか呼んでも、
帰着時に2万円までは店で出してくれる。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 09:24:13 ID:27cdv3qCP
この前イツモで借りたけど、傷チェック甘いなんてもんじゃなかったぞw

応対したじいさんが貸出時の現車確認表も見ずに、ぐるっと車の周りを一周してお終い。
そんなんでいいのかよ!!って突っ込みそうになったわww
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 09:34:05 ID:WN2kcbiJ0
法的には、2m離れて分からない傷なんか
たまに借りて乗ってる様なドライバーが、ちょっと傷つけるのは当然だから
弁償する必要なんて無いのだ。   多分w

敷金持ってかれるヤツが多いから、そういう雰囲気になってるがなw
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 12:39:36 ID:ypWdxHkS0
大手w本業だぜ。
傷チェックって細かくやれば嫌がられ。
適当(←傷を覚えてるから)にさらっとすれば、いい加減と思われてしまう。

>ちょっと傷つけるのは当然だから
が年間修理費1億円弱とは・・・安くはならんよ・・・。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 12:59:04 ID:VFFsHr2L0
この前、ハワイでニッポンレンタカー提携の「ナショナルレンタカー」借りたんだけど、
奮発してSUV借りたらKIAというチョソ車。見事に法則が発動してナビが誤作動。
非常にこまりんぐ
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 13:08:10 ID:IJ9doT/u0
大手系は値段以上に外れるリスクも高いよなw


>年間修理費1億円弱とは・・・安くはならんよ・・・。
車両に執着しないというコンセンサスがある格安系は
ちょっとの傷なら店員が補修キットで直して
おしまいに出来るからなぁ(;¬_¬)
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 13:34:39 ID:4huwq1Z50
>>59に非常に団塊臭を感じるw
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 13:45:15 ID:gP16ZkvP0
>>95
それはちょっと思ったw
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 14:51:58 ID:GsZTz2W80
返却は20時で全然構わん。
むしろ貸出を朝6時くらいからやってくれ。
渋滞回避にもなるし。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 14:55:47 ID:gP16ZkvP0
>>97
それは言えてる。いつも早く出発したいから前日の晩から借りることになるんだよなー
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 15:02:46 ID:IJ9doT/u0
格安系なら無料で1h程度前から貸出しできるぜ?w
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 15:03:35 ID:gP16ZkvP0
そんなもん大手でもできるぜ?w
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 15:17:48 ID:IJ9doT/u0
専業の店員がわざわざ開店1時間以上前に出勤して
貸出ししてくれるの?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 15:38:55 ID:gP16ZkvP0
>>101
開店1H前はさすがに無理だけど、それ以外なら車があれば貸してくれるなぁ。
格安は1H前でも貸し出してくれるの?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 15:44:06 ID:GsZTz2W80
>>98
そうなんだよね〜。
6時〜18時とかで12時間借りれるとベストなのに。

手続きは前の日でもいいからさ〜。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 15:49:36 ID:ypWdxHkS0
お客が契約時間を1時間越えて帰ってきたので
「延長された分が○○円になります」と。

そしたらなんていったと思う?
スタンド探してて時間が掛かりました。
教えてくれてればこんなに時間が掛からなかった。半怒
まぁ払いたくない訳。

出発担当者もかくいう私で
「スタンドの場所わかりますか?」と聞いてる。
カチンときたので「知ってるって言ってましたけど?」と。
住所を見ると隣の店舗エリアの客のようだ、
そっちが満車でもなきゃ使わない顧客だと判断したので
「そうですか・・・じゃぁ結構ですよ。」と終わりにした。
連休明けで疲れてたのもあったので手短に・・・w



黄色フラグを顧客情報にカキコしておいた。←まぁ間違いではない罠





なんで自分を不利にすることがカコイイとか思うんだろうねぇ・・・。
別に最初からオマケしても良かったんだがね。




かわいそうに・・・これから予約とりにくくなること必至だなぁ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 16:06:56 ID:mbrlA49T0
スタンドの地図のコピーくらいデフォで渡せばいいのに。
貸渡証にちょこっとはさんどけばいいんだよ。
その地図に書いてあるスタンドで入れることを強制するのは好ましくないが
「確実に営業してるスタンド」を知らせることはやったほうがいいと思う。

ナビで表示されてても潰れてたり、営業時間終わってたり、日曜休みだったりで
結構探し回ることあるから。

106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 16:14:01 ID:UA5BYCXW0
スタンド探しなんて
その場しのぎの言い訳に決まってんじゃん!
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 16:14:34 ID:huNPv3W90
大手なんかで借りるからそんなめんどくさいことになるんだろ。
格安系なら返却場所がたいていガソリンスタンドだから
まったくその心配はないのにね┐(´ー`)┌
しかもレンタカー借りた客は5円引きとか会員価格にしてくれたりするんだぞ。
それを考えても大手で借りるのは馬鹿って思うだろ。

108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 16:22:17 ID:UA5BYCXW0
安易に大手系で予約せず、
お得な格安系を見つけ出した客なんだから
gogogsで割安な地域調べておいて、
帰り道に安く入れて来るでしょ。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 16:53:11 ID:ypWdxHkS0
まぁこの手の
「聞いてねーよ」ってクレームが一番たちが悪いかな。
大抵話してるんだけどね。

「氏らねーよ」って最強だね。


ちなみにその人格安セルフでぜんぜん給油量足りてなかった。
念のため給油したら4.8リットルも入った。
デジタルメータだから次の人に貸し出したらクレームモノですね。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 17:24:03 ID:GsZTz2W80
ちゃんと満タンにしてレシートもあげるからさ〜、店側もちゃんと満タンにして
レシート付けて貸してくれないかな〜。

本当に満タン入ってるのか?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 17:31:48 ID:LrOuZTTS0
レシートじゃわからないでしょ
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 17:42:57 ID:UA5BYCXW0
メーター振り切ってるかで確認したら良いんだよ。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 17:43:39 ID:vbldpQ+YP
デジタルだとそれもわからないという
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 17:49:47 ID:vOHymkMvO
口まで満タンでもFを振り切らないとか、デジタルで目盛りが上一個点かない車もあるんだよな…
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 17:52:28 ID:z0GW/+bV0
デジタルメーターだと1目盛り掛けるまでに4Lくらい入る事もあれば、
すり切りまで入れた給油後営業所に行くまでに1目盛り欠けちゃう事もあるからなあ。
アナログのメーターなら借りたときの場所まで振ってれば文句言われないよ。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 18:00:41 ID:UA5BYCXW0
そんないい加減なワケ無いから、
傾斜地で計ってるとかじゃないのか?

満タン法やる時は、なるべく給油口を高くして
車体揺らしながらしつこく3回給油する俺w
これだけで5%くらいは違ってくる。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 18:07:46 ID:UA5BYCXW0
今日はたまたま財産が200万くらい増えたから
明日もまた旅行行きたくなって来た。
いやその前に愛人増やす方が先か(^-^)

でもこんな長期投機が上手く行ったって
あぶく銭じゃないからもったいない感が出て来てしまう。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 18:11:27 ID:vOHymkMvO
唯一の収入なんだから生活費にあてとけよ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 18:35:29 ID:UA5BYCXW0
無職半年で3回目の100万超え「財産」増加だから
たまには使わないリスクも考えたいこの頃なのだ。
でもいつもの仕手戦と違って、あぶく銭度が低いから気分が違う。
今日は自分が良い感じに値動き仕上げたつもりだから
佳境に入って乱高下来るから、それでも利益出せれば贅沢できるかもな。

それに備えて、アキバのメイドたん引掛けて
ドライブ旅行へ誘う方法を、一緒に考えまいか?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 18:47:00 ID:vOHymkMvO
デイトレは別話だが…

まずわニチレンで2トンアルミ借りて秋葉に向かえ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 18:50:58 ID:UA5BYCXW0
加藤かよw
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 18:55:13 ID:c+CilevM0
トヨレンで、P4クラスを年間6回借りて、免責入れて常に時間より−4時間以上で返す俺ってかなり上客ですか?
この実績というのは初めてオリックスとか借りたときにも顧客情報は分かるの?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 18:58:08 ID:UA5BYCXW0
年6回なら普通の常連客でしょ。
個人情報が同一資本から出たらダメでしょ。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 19:09:33 ID:z0GW/+bV0
予定時刻よりあまりに(数時間)早い帰着は困るよ。
あらかじめ短く予約してもらえれば、入れられた後続の予約を断ったりしている可能性があるし、
数件重なると店舗駐車場があふれる。
あらかじめ早く戻ることがわかっているなら短く予約を入れて欲しいよ。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 19:13:02 ID:PrtRvUuD0
普通に予定時間より3〜4時間前に返すことあるけど。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 19:14:51 ID:5d58eq0f0
以前、トヨレンで借りて諸事情あっ数日間利用停止のシステム登録されたんだよね。
この情報はずっと残るの?
その後トヨレンでは普通に借りられてるんだけども。
トヨレン以外で借りたら、トヨレン以外の店はその情報わかるかな?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 19:18:49 ID:c+CilevM0
>>124
だって、12時間と7時間って料金同じでしょ?例えば8〜20で借りた場合、その後は閉店だから次の予約は早くて
翌日8時だよね。それで予定より早く16時に返却したって20時までの時間を買ってるんだから客の自由じゃない?
それとも8時〜16時で予約して12時間の料金を払うべきなの?その場合延滞したら一時間辺りの料金とられるよね?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 19:20:12 ID:vOHymkMvO
レンタ協会にまで登録されるブラックは別だが、殆どが社内での情報だから他社には伝わらない

(仲のよい近隣他社が電話で教えてくれる事も稀にあるけど)
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 19:23:31 ID:oZXhqrc70
大手系はそれだけ客が減って大変なんだよ。
昔のポケベル会社よりはマシなのかな?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 19:27:20 ID:qsDZn5UZ0
>>127
まったく同意。普通は長めに借りておくのが常識ですよね。
トヨタみたいに差額を全額返金してくれるところなら念のため24時間で借りておいて
12時間以内で返すこともあるよ。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 19:32:44 ID:c+CilevM0
>>130
やっぱりそうですよね。高速使う場合渋滞などで帰りは確定した時間は読めないし8時〜20時でよく借りるけど
返却は16時の時もあれば19時の時もある、交通状況で変わるし目的地の滞在時間でもずれる。
そもそも状況次第では一日延長っていうのも考えられる事だし、その場合の事もあるので次の客をキツキツで入れる
のは根本的に違う気がするんだが・・・、16時返却予定で16時から次の予約入れるって常識外だと思う。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 19:48:41 ID:qsDZn5UZ0
>16時返却予定で16時から次の予約入れるって常識外だと思う。

だね。非常識すぎる。

でも、格安系はそれに近いことやるよ。
20時閉店の店で12〜18時までの6時間で借りたんだけど
19時から次の予約が入ってるので延長はできません絶対に遅れないでくださいと言われて
そんな馬鹿みたいなギリギリの予約受けてるのかとドン引きしてしまって
それ以来借りてない。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 19:55:09 ID:z0GW/+bV0
>>127
16時で予約を切っておいてくれれば19時〜翌日以降等という予約を取れるが、
20時まで予約入れられるとその日は車庫で眠らせるしかない。

某大手の中の人ですけど、土日なんかは予約と予約の間が3時間とか普通ですよ。
流石に1時間ってのは普通はやりませんが。

それ以上の延滞が起こったら近隣店舗含めて空いてる車両探し出して持ってくる訳ですが。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 19:58:57 ID:c+CilevM0
>>133
それは分かりますが、片道200キロ程度の高速利用で東京都内を走るとなると渋滞など全く読めないんですよ。
20時までの12時間で借りて渋滞など無かったので16時で返せる状況もあれば、20時近くなる時もあるんですよ。
もし20時まできっちり借りたほうが良い客だという認識を持たれるのであれば速く帰ってきた日は自宅の駐車場
に停めて20時に返しに行ったほうがいいですか?このほうがいいなら毎回そうしますよ。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 20:05:04 ID:qsDZn5UZ0
>>133
あらかじめ分からないから長めに借りるんでしょうが。
渋滞なんて予測できません。事故渋滞とかもあるんだし。

>>134
そんな手間のかかることしなくていいと思います。
12時間なら12時間以内ならばいつ返すかはお客側に権限があります。
8時間で返せば安くなるわけじゃないですし。
短めに借りておいて延長料金取られる羽目になったら元も子もない。
変な中の意見は聞く必要ありません。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 20:07:39 ID:mjXpVPa40
早く返そうが遅く返そうが
8〜20時で予約取るのは常識だと思うが。
8〜16時とかで借りるほうがむしろ不自然。
値段変わらないんだし。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 20:08:59 ID:gP16ZkvP0
>>133
ああ、だからこの前、
・20時返却予定
・到着は18時半と考えていた
・途中で18km・抜けるのに2時間半の大渋滞に巻き込まれる
・レンタカー屋に連絡→次の日の9時までならタダで延滞おk
なんてことが起こったんだ。
さすが大手の懐の広さ!と思ってたけど、よくよく考えりゃ他のお客に貸せないという点では変わらないんですよね。
でも延滞ゼロ円は助かったー。あの時はマツレンさんどうもありがとう。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 20:12:12 ID:mjXpVPa40
お客がいちいちレンタ屋側の車のやりくりの都合まで考えるこたぁ(ヾノ・∀・`)ナイナイ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 20:12:38 ID:oZXhqrc70
>>132
自分で決めた時間くらい守れよ。

俺はそんなバカじゃないから
閉店時間でリスク無く返すもんだと思ってるw
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 20:15:11 ID:z0GW/+bV0
8-16時で予約頂いて、8-20時返却になっても、
どっちにしろ12時間以内なのでウチは延滞料取ってないですよ。
もちろん、渋滞や予定が読めないというような理由で長めに借りるのは問題ありません。
言いたいのは、「毎回」早く帰着できるのに、
長めに予約を入れて俺って上客?みたいな意識を持たれても、ということです。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 20:30:18 ID:mjXpVPa40
>>140
だが、遅れる場合はいちいち連絡入れないとならんだろ?めんどくせ。
連絡なしで遅れてもいいというならいいけどね^^
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 20:35:34 ID:ib3BrJPd0
>>93
国営レンタカーなのか?w
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 20:42:07 ID:oZXhqrc70
程度に寄るが、30分くらいなら放置で良いでしょ。
問題ある場合はいつもすぐに電話着てるしw
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 20:51:44 ID:oZXhqrc70
いま、東京日本橋のワンズ馬喰町のマーチ
http://f.hatena.ne.jp/miffy4312/20100815184900
がキャンセルで来週まで空いてる情報が入った。

もし良ければどうぞ。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 21:54:05 ID:27cdv3qCP
>>133
知るかバカw

客は予約時間までに返却する義務を果たすだけ
大手で早く返した場合に返金があるのは配車の自由度が上がって、
「今すぐに借りたい」という客を発掘できる可能性を考慮しての事だろう
いずれにしても客の知った所ではない
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 22:11:14 ID:oZXhqrc70
まともな日本人なら、余裕持って返却するってのが常識。
店舗も更に1時間余裕持ってるんだから充分だろ。



>>144
もし連絡取れないなら、公表して無い
店舗自体のTEL書込んであげるよー。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 22:31:19 ID:mjXpVPa40
どーでもいい情報(゚听)イラネ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 22:49:20 ID:HAHMoo1j0
田舎もんには関係無いからなぁ( ´,_ゝ`)
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 22:53:41 ID:gP16ZkvP0
>>148
東京ローカルの話題がいらないと言っているんだ。気づけ。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 23:01:18 ID:HAHMoo1j0
地方ならマイカー持ってるはずだから
日本人の1/4を占める広域首都圏ネタで何も問題ない。

噛み付くのは、おまいみたいな地方の底辺くらいだw
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 23:04:29 ID:ss4LCcRl0
そんなに安い訳じゃないのに、五年以上前のマーチじゃねえ…
しかも中古車の場合は、定期的に点検受けてるのかも怪しいし。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 23:12:03 ID:gP16ZkvP0
>>150
だから他の都市圏に住んでいる奴には不要な情報と言っているだろ?
日本人の15%が住む京阪神大都市圏の人間からするとただのローカル情報にすぎん。

お前マスゴミにも頭やられてるみたいだし、脳内では「東京=全国区で通じる」なんだうろけどさ。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 23:14:21 ID:HAHMoo1j0
店舗費1/3、人件費1/20など
圧倒的な低コストなビジネスモデルでも、
それだけ金かけてるって事だろ。

斜陽にしてグループ内点検の大手系のが余程危ないわ( ´,_ゝ`)
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 23:19:09 ID:HAHMoo1j0
>>152
大阪圏にはほとんど行った事無いのだが、
大阪圏も車社会じゃないのか?
土地が安い分、都心に住めるのかな。

名古屋圏は車社会なのだが、、、
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 23:19:54 ID:z0GW/+bV0
京阪神って東京+埼玉だけよりも人口少ないんだな。ちょっと意外だ。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 23:20:11 ID:vOHymkMvO
グループ内つー事は外部に金が流れずらいつー事だぞ?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 23:23:08 ID:gP16ZkvP0
>>154
大阪でもやや公共交通が不便なところ(モノレールしかない、初乗りが高い、など)は車依存が強く出るけど、
中心部では地下鉄とJR環状線、各種私鉄のおかげで公共交通の方が車よりも定時性が高いし便利なんだ。
周辺部でも通勤に電車を使う人が多い。だから車を持たない家も多いね。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 23:24:12 ID:HAHMoo1j0
つまり同属経営の会社は、大抵の場合上手く行くって事か?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 23:29:40 ID:vOHymkMvO
うまくいくというほどでもないwでもグループ内で金がまわるのとグループ外へ流出するのとでは…つー事
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 23:45:51 ID:1Xs3jGu70
格安系で軽トラ借りた。
キズチェック一切無し。「チェックしなくて良いんですか?」って聞いたら
「トラックだし、ウィンカーやライトみたいな保安部品割らなけりゃぶつけても
良いですよ」だってw
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 23:52:23 ID:HAHMoo1j0
それは15年以上前の経済理論でしょ。

グループ外からもたくさん受注できない子会社は
ほとんどがダメ会社。 ただの民間版天下りw

昔グループ数社の立上げプロジェクトに参加して
同じ助言をしたのに聞き入れなかったので逃げたグループは、
直後から人材の流出が止まらず、今では風前の灯。
まあ現時点で予想の2倍は生き延びてるがw
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 23:56:11 ID:vOHymkMvO
全くちがうよw
同「グループ」だけど、別資本のDラーなんだよ?w意味わかってないみたいだね
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 23:58:22 ID:1Xs3jGu70
>>154
大阪は電車組と車組に別れてるんで。
一部の路線を除けば通勤時でも座れる。渋滞も酷くないんで繁華街まで車で外出
する人も居る。
土地も安い。大阪環状線内で坪100万円以下。電車で20分で田園地帯だから
お手軽に田舎暮らしも可能。
あと忘れてた、大阪は自転車組が多いんだよ。保有台数日本一じゃなかったかな。
環状線内に住んでる人は自転車で全て移動するみたいだね。地下鉄より早いって。
降水量が極端に少ない瀬戸内海式気候なのも影響してるかも。それからタクシー
激戦区なのも需要がもともと多いのが関係してるんじゃないかな。財布の紐が
かたいから車の維持費考えたら「タクシーウン万円分乗れるやん!」となるのが
大阪人だと思うw
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 00:03:27 ID:iEy+Xgpb0
>>163
だが市内の人は大概チャリ移動だからそうそうタクシーには乗らんっていうw
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 00:13:07 ID:/Sz+0qRf0
それ(東京の)皇居そばの私も同じだw



>>162
http://www.toyota-administa.co.jp/corpinfo/gaiyo.html
一瞬信じちゃったじゃないか。騙されたw
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 00:19:30 ID:ruEVa/Mt0
>>164
そう?雨の日や家族での移動は気軽にタクシー使ってるイメージあるが。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 00:32:37 ID:/btUF0aHO
なんでヨタなんだよw
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 00:40:24 ID:/Sz+0qRf0
突っ込みの意図が分からん。

一番でかいところから調べるのは当然だろ?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 00:46:49 ID:/btUF0aHO
そこが違ったら2番3番と探して、一通り見てから判断しないか?一個しか見ないで「騙された」なんて浅はか過ぎるぞw
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 00:52:50 ID:/btUF0aHO
仮にヨタ「だった」としても、本体直下のアドミスタオンリーの系列図じゃねぇかw
騙されたと書くなら本体直下全部の系列図を確認して先の内容が無かったという条件じゃないと駄目だろw
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 01:20:22 ID:/btUF0aHO
ちょっと戻った突っ込みを一個…

長期投機なのに仕手戦の意味が解らん

短期で乱高下させるのが仕手筋
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 01:42:18 ID:/Sz+0qRf0
今日S高したのは、
まだ1.5倍になる見込みだから仕手じゃないぞ。


>>169
無関係資本じゃないのなら、同じ事だから
ガリバーが違ってたんなら、それで良いんだよ。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 01:51:19 ID:/btUF0aHO
・今回の仕手戦で…って書かなかったか?
・なんで同じなんだよ…

ようは伝票やりとり(系列安価)と、売上はレンタ(代車)もDラー販社(メンテ)もお互いに通常決算カウント出来るつー事だよ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 01:57:22 ID:/btUF0aHO
↑これに関しては完全別会社や別看板に持っていかれるより経営上有利なのはわかるだろ

相互出来ていて、そこにビジネスやリースや損保が関わると、少なくともレジャーしか扱えない格安じゃ…

175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 04:29:19 ID:/Sz+0qRf0
古い、古過ぎる。15年は古いぞ。
「選択と集中」を勉強して
グループ外から受注できない子会社など
さっさと清算するのが常道なのを理解しろ。

本業がたまたま上手く行ってるだけなのに
経営が上手いと誤解して、強みの薄い分野へ多角化して
これまでどんだけの中堅企業が潰れた事かw
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 06:07:30 ID:blLxAPg70
今、マツダのお財布万歳ウィークデー大特価プランみたけど
安すぎる!免責入れて軽自動車で3675円とは恐れいったぜ。
しかし、大阪府豊中店限定なのが残念すぎる、なぜ俺の地元でこのプラン
をしてくれないんだ!
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 07:59:36 ID:Lfz401NeP
>>160
心強いなw
どこよ?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 10:07:56 ID:/btUF0aHO
>>175
勘違いしっぱなしw

業種かんがえろよw一般小売りや下請じゃないんだぞ?お前の言う「他からの受注」が損保やビジネスで、グループ内受注がDラー代車やリース
なんでここまで書かないと(?。?”)

社会を知らない学生に説明してるみたいだぞ
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 10:10:49 ID:Pjtze1gz0
普段メルセデスのS550現行モデルに乗ってるが、旅行とかで超遠出の時は汚れたり同乗者に傷つけられるので
レンタカー借りてるけど、余裕もって時間は設定するね。例えば24時間以降は24時間単位だしさ、一時間単位の
設定があれば考えるが、設定時間がアバウトなんだから35時間とか中途半端な時間で借りるのは馬鹿だろw
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 10:18:49 ID:/btUF0aHO
潰れたのは完全異業種への拡大や投機の「規模」が本業を越えたとこがほとんどな

今回の話や外部受注とは無関係だろwしかもグループ内受注と外部受注(レジャーはこっち)の割合が半々に近いちゅーのにw
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 10:24:37 ID:/btUF0aHO
>>179
以後一日の料金を越えなけりゃ「一時間延長」×時間だよ

クラスにより4〜6時間で以後一日料金を越える
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 10:31:43 ID:I31FLa5/O
普段はメルセデスS550現行モデルに乗っているが、うんち漏らしました。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 10:49:52 ID:Xdv7w2K40
ネット上の妄想族には言わせとけば良いんだよ。
俺だって千万長者な証拠うpするつもり無いしw


>>177
格安系のトラックなんて、どこもそんな感じでしょ。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 10:51:07 ID:Xdv7w2K40
>>178
閉鎖的なグループではダメだとドラスティックな改革したのが、
日産のゴーんだろ。


>>180
あれ、レンタ車のメンテ部門がグループ内な事に
不信感を抱いていたのでは無いのか?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 10:57:08 ID:CpiFXjv20
メーカー系レンタカーの車両が故障したら、
少なくとも故障した人周辺ではそのメーカー自体へのイメージが悪化する訳で、
グループ内で整備していても最低限故障しない程度にはちゃんとすると思うが。

格安系って整備は営業所(スタンド)でやってるの?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 11:00:32 ID:/btUF0aHO
ゴーンの改革は基本本体がらみな、レンタは所属筋の整理統合で若干右往左往してるきらいはあるのは事実

多分グループ自体を間違って解釈させちゃったか?ようはDラー販社は同グループであり、別資本会社でもあるんだよ、んでGS系格安みたいに全部自前だと外部に客として入り込めないから受注も返ってこない
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 11:05:44 ID:/btUF0aHO
そして損保はレンタ車輌も加入してるから、販社と損保はレンタと相互で店子関係が成り立ってる
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 11:13:43 ID:/btUF0aHO
そして相互で店子関係になっているのは閉鎖的解釈にはならないよ、一方通行で強者弱者が固定されている専門の下請みたいなのや、顧客拡大が出来ない状態が閉鎖的
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 11:29:18 ID:Xdv7w2K40
男女比1:9の商業高校の男子生徒は、普通にしててもモテるだろ。
手近なところに選択肢が少ないのなら、
それだけ質や値段が悪くなるのが世の道理だ。


>185
掃除や洗車は自社の機材を使って、
日常メンテは自社の整備士が暇な時間にやる。
ほぼオイル代だけでオイル交換とか安過ぎるw
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 11:52:04 ID:yxi//xW/0
>>185
俺が以前関わっていたスタンドは自分トコで整備・清掃してたな。
ニコニコレンタ加盟のスタンド。
2級整備士居たし。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 11:52:21 ID:/btUF0aHO
それだと車輌保有台数比較しちゃう事になり、1が格安になっちまわないか?w
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 12:26:34 ID:Xdv7w2K40
1?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 12:31:21 ID:/btUF0aHO
ん?1:9の男女比で少ない男子はモテルが、絶対的に少数だから選択肢少なく質が悪い

という例えじゃないの?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 12:39:39 ID:Xdv7w2K40
そうそう。
逆に9女は供給過剰だから、
どうにかして1男に選んでもらおうと努力する
ってか選んでもらえなければ時期に淘汰されて消えるw
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 12:48:53 ID:5Ppr60t/0
大手と格安だとそんなに整備内容に違いが有るものなの?

普段はエンジンオイル・ブレーキフルード・ATF・バッテリー液・冷却水の各残量チェックと
タイヤの残り溝と空気圧位しか見るところ無いと思うけど。
車検時にブレーキパッドの残とプラグ、ベルト関係のチェックくらいだろ。

今の車は整備と言うより交換だから、大差無いように思う。

違いは使用年数による経年劣化だけど、今日の車は10年以上経たないと
そんなに潰れないし。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 12:58:24 ID:/btUF0aHO
整備内容に違いはないんじゃない?しかし経費のかかる自分トコの車の整備と、金を取れる客の車の整備の違いが…
つか整備内容の話つーより金の流れの話だったんだけどね
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 13:10:08 ID:Xdv7w2K40
ある程度のトラブルでも無きゃ取引続くであろう
グループ内業務と、少々のトラブルで取引停止されそうな
外部からの業務では、全然緊張感が違うでしょ。

ど郊外格安系客(グループ整備工場)だと、そこしか使えないけど
都心3区の俺(多資本整備工場)なら自転車圏にプリウス入れば
長距離旅行はそこに乗換えてしまうワケだ。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 13:26:07 ID:Xdv7w2K40
昔居た巨大グループのワンマンオーナーも
売上高至上主義みたいで、本業が悪くなかったから
あらゆる関係ない分野の会社を、わざわざ創業して
自グループからの業務委託先として活用してた。

俺がダメだと判定して逃げ出した後から、本業も大きく傾き始めたが
元来ノウハウも何も無い子会社だから、外から受注出来るわけも無く
大赤字のまま次々と清算されてしまっている。

俺は一応「100万も予算もらえれば、
良心的過ぎて資金繰りが悪い優良企業いくつも見つけますよ」
って助言してたのに聞いてくれなかった。
俺が選定した外注業者は、8割程度が今では上場してるw
良いと思ってて潰れたのはぷよぷよのコンパイルくらいか、、、
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 13:41:48 ID:/btUF0aHO
その取引を停止されないように販社はキッチリやるわけよ
エリア内に10〜20店舗以上のDラーがあって自分のトコに点検整備や車検やって欲しいんだから

200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 14:40:31 ID:UQ9vgVpi0
このスレの無駄な消費具合は酷過ぎるな。
3日で200レスだがキチガイばかりで内容がまるでない
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 15:20:00 ID:Xdv7w2K40
お前が内容のある書込みするのを
誰も引き止めていたりはしないのだが?
所詮批判しか出来ない低能( ´,_ゝ`)



>>199
トヨレン東京中央区店は、トヨタ整備の銀座店・日本橋店・築地店
などの複数店舗から、毎年良い店選んで整備してたりするのか?
それなら素敵なグループ取引だと思うのだが、、、
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 17:19:47 ID:hXkf/4Lv0
お前ら何の話してるかさっぱりわからん。
産業で説明してくれ。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 17:49:57 ID:Xdv7w2K40
自動車産業。
自動車産業。
自動車産業。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 17:52:08 ID:/btUF0aHO
固定で店舗を決めるんじゃなくて、毎月まんべんなくエリア内(D代車を依頼してくれるとこ)に出す
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 18:30:47 ID:unih6Z6V0
それじゃあ癒着なあなあと同じじゃんw
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 18:34:00 ID:TbL2H/TY0
トヨタレンタカーで予約してるんだけど、
全日空便で羽田についたら、トヨレンのカウンターの受付のネェちゃんに
予約番号何番のナニナニやけど、車はどこやねん、コラ。って言えば
上手く行くのかな?羽田で借りた経験者の方、教えてください、宜しくお願い致します。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 18:39:29 ID:CpiFXjv20
>>206
免許証もって○時に予約した○○です、でいいよ。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 18:41:29 ID:TbL2H/TY0
>>207
ありがとうございます
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 19:59:52 ID:6deYRrWY0
>>206
田舎の人?
東京の道路は危ないから気をつけてね〜
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 20:49:08 ID:hXkf/4Lv0
羽田周辺は危ないな。一般道路でも赤色灯回されたわ。
まぁ間一髪で捕まらなかったけどね。
しかし、東京の道路と言っても田舎で免許取って1年未満の俺でも走れたくらいだから大したことないよね。
首都高の渋滞は異常だけどさ。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 20:53:27 ID:CpiFXjv20
交通量あるのに流れてる首都高の離合が一番怖い。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 22:17:50 ID:DfmV8KxD0
それはおまいが小心者だからw
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 23:41:09 ID:76uJtul9P
ここまで「外車」というキーワードなしww
さすが、ここは貧乏人ばっかしかいねぇんだなw
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 01:43:52 ID:D5UW1R4Q0
>>211
関西だが姫路バイパスも是非どうぞw
80km/hでみな車間距離を取れない(取らない?)状態でどんどん車線変更がありますから^^
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 08:40:16 ID:573u5k7y0
事故りたいヤツはそういう運転させときゃ良いんだよ。



>>213
世界最高水準のコスパ車が身の回りに溢れてるのに
なんでわざわざ割高な外車乗るのか意味不明。
モノの価値が分からんバカのブランド信仰か?
216206:2010/09/26(日) 10:32:28 ID:woAxAsy80
>>209
都内の三流私大在学中にかなり都内は乗ってます。出張でも何回も車で行ってます。
ただ、レンタカー使うのが初めてって言うことですわ。

首都高は混むけど、マナーの良さは台数比で考えると、相当レベル高いのではないでしょうかね?
箱崎の合流もまるでファスナーが締まる時のように綺麗に一台ずつ交互に合流しますし。
首都圏のローカルルールになれてしまえば、かなり運転しやすいと思います。

217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 11:03:09 ID:573u5k7y0
まあ今どき、急カーブ前では複数の警告出てるし
危ない道なんて無いわな。






おまいらが大好きな酷道以外ではなwww
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 11:19:01 ID:+XW72lzd0
レンタカーでは銀行系ゴールドカードとか出したほうがいいの?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 11:59:37 ID:573u5k7y0
庶民がそんな事しても虚しいだけw
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 12:05:56 ID:Vo9C4Am/0
>>216
習志野、千葉ナンバーはファスナー合流ができない
なんでこんなところで入るっていう位置から入ってくる、氏ね
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 13:38:12 ID:+rnZ/oyN0
俺は長野北部が酷いと思った。三河ナンバー出身なのに、、、
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 16:54:10 ID:0hXfS0Z40
>>216
確かに。首都高は阪神に比べるとマナー良く感じるし、カオスな感じもしない。
阪神の環状はちょっとカオスだよね。4車線で広いのが逆にあだとなってるような気がする。
でも結構阪神も楽しいわ。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 18:44:38 ID:p+Z3uHMG0
大阪とか怖くて走ったことないけど
俺が今まで走った中で一番怖かったのは熊本
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 19:02:04 ID:jQFd8UJf0
質問
11月トヨレン東京で新型プリウスを利用予定なんだけど、スタッドレス指定しないと、スタッドレス出てこないかな?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 19:12:58 ID:hGR946ox0
>>224
+1000円のオプションですよ。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 19:15:24 ID:A3tBwCt5O
出てこないと可能性が高いと思うよ
ワゴン・ミニバン優先で先に履かせるんだけど、確実にスタッドレスが必要ならオプ指定しておかないと
乗用系は全車スタッドレスを履かせるわけじゃ無いしね
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 19:21:49 ID:0hXfS0Z40
トヨレン東京ってデフォでスタッドレス履くことないよね?
http://rent.toyota.co.jp/rental/studless.html
真冬でも。ならオプション指定しないと出てこないよ。
それとも実はスタッドレス履いてるの?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 19:27:02 ID:+rnZ/oyN0
夏に暑いとこ、冬に寒いとこ行く神経が分からん。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 19:28:07 ID:hGR946ox0
>>228
スキー、スノボーがあるだろ、お前馬鹿だろw
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 19:34:47 ID:A3tBwCt5O
理由じゃなくて神経って書いてあるんだから嗜好の事でしょ?うちの嫁も同じ事言ってるw
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 19:37:28 ID:hGR946ox0
>>230
だからウインタースポーツが好きな人も居るだろって意味だろ、お前も馬鹿だろw
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 19:40:27 ID:0RkSAltD0
>>231
おまえ読解力無いな
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 19:43:21 ID:hGR946ox0
>>232
だから寒い所でウインタースポーツが好きな人も居るって事だろ、相当馬鹿だろw
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 19:48:45 ID:g6JJoxdq0
>>233
おまえ本当に読解力無いな。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 19:50:07 ID:hGR946ox0
>>234
だから寒い時期に寒い場所に行く事が好きな人も普通にいるだろ、お前馬鹿すぎるぞw
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 19:50:35 ID:0RkSAltD0
>>233
だ〜か〜ら〜、ただでさえ寒い冬にもっと寒い所(スキーやスノボねw)に
行こうなんて気持ちが理解できないって言ってるの。
ウインタースポーツが好きな人も居るのは分かってるが、好きな人の気が知れないって事。
これでも意味が分からないようなら、おまえやばいぞ。

俺も基本的に冬は南へ夏は北を目指す感が有るな。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 19:59:21 ID:A3tBwCt5O
一段落したか?w
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 20:01:33 ID:0RkSAltD0
只今ルーター再起動中
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 20:10:48 ID:3xLRiNMt0
ワロタw
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 20:18:33 ID:3xLRiNMt0
>>224-225 >>227
トヨレン東京はスタッドレス指定しないとまず出てこないです。
スタッドレスのオプション料金は東京の場合24時間あたり2100円です。
埼玉では1575円、栃木では525円と地域差があります。

ちなみにトヨレン東京はすべての車種にスタッドレスを装着するわけではなく
限られた車種のみになるようです。
例えばP3ならカローラフィールダー、P2ならラクティスなど
スキーに利用できそうなキャリアも同時に装備できる車種が多いです。
セダンにはあまりスタッドレスを履かせない傾向があると思います。

というわけで新型プリウスにスタッドレスの設定があるかは不明です。
どの車種にスタッドレスを装着するかは毎年11月頃に決めるそうです。
その頃になったら問い合わせて聞いてみるしかないですね。
オプション料金は必須と思ってOKです。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 20:24:31 ID:3xLRiNMt0
>>224
そうそう、言い忘れたけど
11月じゃまだトヨレン東京はスタッドレス履いてません。
12月からです。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 21:16:41 ID:+rnZ/oyN0
>俺も基本的に冬は南へ夏は北を目指す感が有るな
そして俺は不祥事の発覚した会社を買って、
時々大儲け。

大損して辞めてく大衆の、逆をタイミング良く突けば良いのだから
株なんてチョロいよ。 アホらしくて働けんw
明日は財産の半分が化けてる、業績好転中で金曜ぶち上げた株を
2週間くらい調整させて灰汁抜きする為に爆弾落として
優待狙いのバカから小遣いセビる予定w

でもさすがに1月末で伊勢神宮があんなに混むとは思わなかった (ToT)
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 22:52:27 ID:1Wr1NoBG0
市況板でやれ。
244224:2010/09/26(日) 23:00:04 ID:jQFd8UJf0
皆様ありがとう。
おとなしくスタッドレス指定しときます。

プリウス1.8、標準でアルミはいてるけど、スタッドレス指定したら、鉄チンになるのかな・・・?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 01:45:49 ID:TFnmNlMG0
>>222
大阪はそんなに酷くないと思う。全体的にスピード高めだけど、せいぜい
制限+20km以下だし。運転テクニックのレベルも高い感じ。阪神高速の大国町
JCだっけ?あそこはドキドキするな。6車線ぐらいあって一番端から端まで
レーンチェンジしないといけないのなw窓開けて手と顔だして「入れて下さい!」
ってやると入れてくれるよ。
怖いと思ったのは京都と三重。京都は道に迷った観光客の車がウロウロしてるし、
地元民はクラクション合戦するし。路上駐車も酷い。
京都には電車でしかいかないからバス乗るけど、ほんと運転手さん凄いなって
いつも関心する。
三重は国道23号線が120kmぐらいで流れてるのにビビったw
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 07:36:43 ID:xdTH6YNG0
あれは流れてるんじゃなくて、
一部の地元車が暴走してるのに
便乗してるのがやたら多いのだ。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 08:11:28 ID:hSwIFStP0
>>245
ああ、なんかわかる。環状線はお互いが阿吽の呼吸で動いているって感じだよな。
免許取って2カ月で行ってみたことがあるけど、運転しやすかった。

確かに京都は2車線あるうちの一番左側が駐車場状態+それが左折レーンってパターンが多くて運転面倒…
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 09:42:13 ID:5CyB0K1V0
【イタコ自販】 ワンコインリース 【カーセブン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1285534811/
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 10:35:36 ID:awQU6vjL0
京都は酷いよね。
流石の俺でも強引に右折してくる対向車に鳴らしてしまったよ。
確実に左1車線は路駐だし。原付多いし、いきなり出てくるし。
>>245
阪神はどんなに早くてもオービスあるおかげで100が限界だからそこまで早く感じないね。
みんな2車線以上の車線変更当たり前だと思ってるから、その辺の理解度高いし。

しかし、京都も大阪もレンタカーでしか行ったことない俺はバカにされているような気がしてならなかったww
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 16:31:52 ID:0ql+odfV0
レンタカーなんてのは全国の都市で運転しにくいんだよ。


マイカー持ってるレンタカー従業員より
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 17:37:54 ID:XZIJhJo00
日本語でたのむ
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 19:38:08 ID:jAF7a1aJ0
>>250
逆じゃないの?
俺は「わ」ナンバーを見たら距離とるようにしてるよ。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 19:39:39 ID:awQU6vjL0
地元じゃない「わ」ナンバーに煽られると何故かむかつく。
ので、俺は積極的に煽るようにしてるぜ!
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 20:11:16 ID:t4/BbSKX0
あーはいはい
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 20:20:40 ID:s+Z4gyAu0
まあ新宿渋谷より数段上の品川ナンバーなら、大抵のとこで
「今どきマイカーなんて古!!」って優越感だなw

さっきもアキバのドンキで米買ってたら、
ヲタが行列作ってたから、米担いでEV上ってったら
5年前まで怪しいコンサート会場だったところに
たくさん人が居てバカらしかったw

俺はSKEのが好きなんだよ(-_-メ)
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 20:28:06 ID:4SrcSbYPO
優越感は人それぞれだからな〜

地価が高い場所で「所有してるからこそ」の優越感の方が普通の感覚だと思うけどねw

だって「わ」のコンパクトでしょ、サンデードライバーか事故代車にしか見えないw
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 20:28:31 ID:sZmu9tGE0
品川ナンバーのメルセデスの俺は??
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 20:37:52 ID:4SrcSbYPO
車がカキコしてる…w
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 20:44:09 ID:s+Z4gyAu0
>>257
ボンネットに今晩のスポーツ誌夕刊1面を置いた写真
うpしたら信じる。


>>256
日本人の上位0.3%しか住まないとこ住んだら分かるよ。
新宿渋谷が郊外に見えるw 池袋や上野は安いから許せるがw
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 20:48:11 ID:sZmu9tGE0
>>259
車両は地下だし面倒極まりないw
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 20:54:12 ID:4SrcSbYPO
すまん神奈川エリアで不満がないんだわw
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 20:59:53 ID:e3inxHJZP
>>259
日本人の上位0.3%しか住まないとこ

wwwwwwwwwww
お前の所得が上位0.3%じゃないだろwwwwwww
10億稼いでるみのもんたは神奈川に住んでるしなー
車も持てない貧乏人乙wwww
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 21:29:57 ID:s+Z4gyAu0
24hが全て自分の為に使える価値があるだろ。

まあ気楽で楽しい業務(女関連事業)なら、
年収500万でもやりたいがw
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 23:55:43 ID:18eykef40
てか

>車も持てない貧乏人乙wwww
って、ど田舎丸出しだよな。

都心5区にも入らん郊外区ならともかく
2km以内で全てが揃う山手で車なんて乗ったら
大半のスーパーが駐車場無いから金ばかり掛かって仕方ない。
むしろタクシーのが便利にすらなるよな。
実際俺は原付すら邪魔になって捨てたくらいだし。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 23:58:07 ID:18eykef40
でも田舎の便利なところを、いま1つだけ気付いた。
それはスーパーの閉店時間がメチャ早いから、
22時半から半額惣菜目当てに買出し行かなくても良い事だw

逆に郊外型店舗だと、24h営業せずに閉店してたりするからびっくりするw
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 00:35:58 ID:J30AF+JC0
乞食質問で悪いんだが、マツダレンタカーをweb予約(マツダレンタカーのweb会員割引)したんだけど、
そこからさらにJAF会員割引ってできるんですかね?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 07:46:10 ID:a6/HBNFi0
>>266
マツダってJAF割引あるの?
http://www.mazda-rentacar.co.jp/www/contents/0000000000000/1155713006489/index.html
ここ見ると無いみたいだけど。
あと、割引の併用無理だから、Web割引と他の割引併用不可だね。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 09:00:46 ID:ZofWcqZ+0
ニチレンの安心コース・標準コースって安心コースにするやついるの?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 11:35:05 ID:+jJ7vgJU0
>>268
標準コースの利用率のほうが少ない。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 12:31:40 ID:ZofWcqZ+0
な、なぜ?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 12:42:03 ID:a6/HBNFi0
大手を使う客層考えればわかると思うけど・・・
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 13:52:58 ID:KfuW5EEV0
0.1%で起こる不安を煽って暴利をむさぼる商法に
引っ掛かるバカ客が多いだけだろう?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 14:03:22 ID:malmQqAUP
>>272
レンタカー使うような日常的に運転をしていない層の事故率はもっと高いだろw
お前、金の無い貧乏学生みたいな思考回路してるなww
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 14:52:47 ID:7plyaPAf0
一般人は「保険」的なものに弱いんだよ
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 15:10:47 ID:Fj/x6aQB0
期待値とリスク管理はまた別の話っていうだけでしょ。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 15:20:49 ID:KfuW5EEV0
でも自賠責と任意保険をWで入ってて、
更に保険入るってどんだけ小心者なんだと思う。

そんな心配なら電車使えって感じw
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 15:22:21 ID:ucuco9hB0
キミは将来生活保護で他人に寄生して生きるタイプだねw
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 15:29:00 ID:9Xsa+wkgO
その人が安心できりゃいいんだよ
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 16:49:03 ID:UpvlmRcS0
どうしてこう低脳連中は、まともな反論出来ないと
根底から否定するしか出来ないんだろうか?

「社会的地位が高い人なら、
少々の金額で安心を買うのもありだろう?」
とかレア過ぎない反論思いつかないのか。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 17:01:58 ID:Fj/x6aQB0
社会的地位が高い人が自分でレンタカー借りるシチュエーションが想像できません(><
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 17:38:49 ID:9Xsa+wkgO
その安心を小馬鹿にして入らないヤツ自体がレアなんだもんwレア側のヤツに何言っても意味がないと思わない?しかも他人の選択なんて全く自分に関係無いし
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 17:57:37 ID:7plyaPAf0
安心コースとか免責補償とか、
お金を無駄に使う人がいるおかげで、
自分がお得な生活が出来ると思うべきなんだがw
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 17:59:33 ID:malmQqAUP
レンタカー使うような日常的に運転をしていない層の事故率はもっと高いだろw
お前、金の無い貧乏学生みたいな思考回路してるなww



284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 19:17:56 ID:Amc3QRnQ0
>>272
どこから0.1%なんて数字が出てきたんだ?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 19:49:59 ID:o8TchjNA0
>>257
C180とかC200ですか?www
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 20:26:07 ID:Xuq1b5GD0

(免責額最大10万円)÷(免責補償料1000円)=0.1%のリスク
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 20:48:01 ID:9Xsa+wkgO
費用対効果1000倍w
288272:2010/09/28(火) 20:56:23 ID:f7axkmFD0
それを言うなら1%だろ。
どんだけバカが多いんだこのスレは、、、(′・_・`)



>>284
んなもん俺の適当に決まってんだろ。
289272:2010/09/28(火) 21:03:58 ID:f7axkmFD0
>>280
港区民が避暑で北海道行って、セルシオ借りたりとか、
遠くで接待とか車使いたい事なんてたくさんあるだろ。


>>281
レアが広まれば一般化して、それが質や値段で跳ね返って来るだろが。


>>283
時間あたりの率は高くても、それ以上に時間数が圧倒的に少ないだろ。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 21:05:18 ID:Amc3QRnQ0
偉そうに0.1%って言い切ってるから、どこかの統計かと思って聞いてみたんだが、適当かよw
適当なら0.1%以下とかぼかした言い方しろや。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 21:15:15 ID:9Xsa+wkgO
「ココ」でのレアを何処に広めようとしてるんだw

292教習生さん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 21:35:56 ID:0ZW4Q7aA0
ちかくにニコニコレンタカーでけた。うれい。
293286:2010/09/28(火) 21:39:46 ID:Xuq1b5GD0
うはっw
ガチで計算ミスった (ノ∀`)
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 21:51:34 ID:WMuIMqPN0
>>292
もしかして今月開店予定の墨田区?
町名とかスポットとか教えて!

7月から週2で見てるけど、まだ出てないんだ(′・_・`)
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 22:03:15 ID:mS9z8trI0
最近は格安系が台頭してるからビジネス利用が強い店以外は今後キツいだろうな
以前は安いからよくマツダを利用したがサービスは良かった
24時間利用で2時間近いオーバーを見逃してくれたり
AZワゴン借りた後にETC無いのに気づいて言ったらデミオ貸してくれたり
レンタカーに詳しくないときにニッポンとかも3回くらい借りたがマツダ共々もう借りないだろうな
近くのセルフがレンタ始めたから
ありがとう、ニッポン、マツダ、思いでの中で永遠に…
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 22:08:58 ID:J30AF+JC0
>>267
サンクスです!
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 23:01:15 ID:WMuIMqPN0
おいおまいら、トヨタが軽自動車を直接参入だってよ!!
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 23:49:52 ID:ds6KbO/x0
チンコマーク+黄色ナンバーとかもうねw
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 23:56:45 ID:WMuIMqPN0
そんなもん軽だけ千円高速になったら、
すぐにイメージ変わるさw


そんな外見気にするって、
おまいらトラウマでもあるんじゃないのか?
俺の地味な婚約者も、俺捕まえてるくせに
美肌とか着替えとかやたら気にする。
300名無しさん@そうだ高速教習へ行こう:2010/09/29(水) 00:20:08 ID:S/3Sgxq30
ニコニコレンタカーYH横浜川井9月23日オープン
ホームセンタートンカチが、あったところ  
…YHって何だろう?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 02:39:28 ID:6bGy4HUm0
普通ならユースホステルの事だが…
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 03:08:53 ID:VwLs8Gb5O
イエローハット?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 06:44:31 ID:MGLIEgsu0
>>286
どうせノンオペレーションチャージは請求される訳で。
NOCも免責っていうオプションつけたら流行るかもな。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 08:46:15 ID:l+CvLCuB0
>>303
オリックスがやってなかったっけ?_
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 08:56:42 ID:HLE+BhCo0
事故ったら15万くらいポポンと払ってやるよw

トヨタは、今後、軽もレンタカー対象にしてくれるだろうか。
P0コースか。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 09:24:13 ID:Oc+k5Gz10
>事故ったら15万くらいポポンと払ってやるよw

俺も普通はそうだと思うが
どうも運転下手な連中は、そうは思えない様だ。
虐げられ続けた人生なのかもなw

他人の人生大きく狂わせた重過失に
15万とかなら大して痛くないと思う。
そもそも安全運転してたら、重過失ですら無いから
相手にふっ被せておしまいな可能性のが高いわけだしさw
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 09:26:56 ID:HLE+BhCo0
重過失とは限らないけどな。

ちょっと擦っても取られるだろw
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 10:13:57 ID:Oc+k5Gz10
そんなもん突っぱねれば良いじゃない。
次回予約させなきゃ内容証明で抗議して
それでもダメならこっちから是非を提訴したら良い。
(和解誘導無かったら負けそうなところが悲しいがw)
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 10:41:33 ID:dQEEVhnp0
起きるかもしれない不安が嫌で安心コース・免責補償加入ってわけじゃなかと。
トラぶったときの支払い額を抑えたいって面が強いと思うが。

>どうも運転下手な連中は、そうは思えない様だ。
マイカー持ってれば10万ちょっとで済むなら・・・まっいいか(^^ゞ って感覚が
レンタカー利用者はまぁ持ち合わせてないわけで。

310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 10:49:59 ID:dQEEVhnp0
>>308
よく知ってるね〜 ゴネる方法・・・


ただ債権回収できない客を断る権利が消えるわけではないから。←約款にもある
レンタカー会社を変えろと。ちゃんちゃん。だよ。
レンタカー借りなきゃ生活できない。という類ではないわけで。




契約上の約束を守らなかった=今後契約は結ばない=貸さない。
だから予約できても借りれなかった。
ということがある。

過去その会社でトラぶった人は
北海道や沖縄でツアーパックのレンタカー会社の選択とか気をつけた方がいい。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 10:56:28 ID:HLE+BhCo0
擦った自覚あるならごねずに払えよ。たかが10万程度。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 11:04:07 ID:dQEEVhnp0
あと車両・対物の10万円が高いと思ってる人が多い。
こんな小さな傷へこみが?
いやいや、まぁそんな額では収まりませんって。


過去にそんなら自分でカーコン行くって人が居て
「あぁそうですか、本来は勝手な修理は約款違反ですが」と
断った上で、万一の対物請求の免責が必要なことと。
修理期間中は延長になるので料金発生を承諾させ、黙認したことが。

どう考えても高くついたんだろうなぁと、車内に転がってた修理明細書みて
ワロタ
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 11:23:46 ID:Oc+k5Gz10
カーコンまで行けても、
バカだとボられる事ってあるんだなぁ。
http://www.e-carcon.com/price.html

生きてく力って大事だと思う。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 11:26:21 ID:qKErADpw0
カーコンって、マジで利用してる人がいるなんて知らんかった。
フランチャイズやから、当たり外れが極端で、酷いところは
素人に板金やらす修理屋でしょ?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 11:32:02 ID:qKErADpw0
三菱以外なら、めったに霊に殺されることも無いでしょう。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 12:02:17 ID:htszclRr0
>>314
バカだとほとんどが優良じゃないと
怖くて利用出来ないのかも知れないが
俺はせいぜい3割もまともな店があれば
まともな店で直してもらうから良い。

郊外&低能って、本当に不便だなw
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 12:37:35 ID:O4bN+8UfO
まともかどうか「やってみないと判らない」んじゃないか?(見積がボッタクリは別)
カーコンとしてオープンしたのか、元々が板金屋で後からカーコンの看板を出したのかも判断材料になる
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 13:05:06 ID:dQEEVhnp0
ちなみに仕上がりは・・・。
色むら・ぶつぶつ・ほんの僅かだが歪みあり だったwww
マイカーならブチギれ確定。

レンタカーなんでまぁいいか〜レベル サーセン
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 13:35:16 ID:htszclRr0
有名店でとりあえず直してたら、
文句言うなって感じだよな。

借り物なんかで安全係数低い運転するヤツもどうかと思うがw
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 13:51:13 ID:dQEEVhnp0
・・・レンタカーの「一般客」は大してレベル変わらんよ。どれもリスキー
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 13:58:25 ID:htszclRr0
そう言えば潰れた武富士も、
灰色金利で暴利をむさぼっていたのが
時代が変わった事に対応できず、
どうにも成らなくなったんだよなw

次は専業の大手が、「今どきレンタカー専業ってwww」
な時代が来てじゃんじゃん撤退するんだろうな。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 14:06:41 ID:pCdHICqj0
>>321
貸金業はいきなり業態を変更しろと言われたようなものだから潰れてしまったが、
レンタカー業界はじわじわ変化が来ているから大手も上手に対応すればやっていけるんじゃないかな。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 14:08:37 ID:IEDXrvYb0
ちょっとの傷くらいでガタガタぬかす大手は潰れたらいいよ。
大手は綺麗な新車を売りにしてるからちょっとでも傷つけたら金払え金払えとうるさい。

格安系は綺麗な車を売りにしてないから傷に対しては甘いもん。
自損で擦ったくらいならいいですよーって感じ。
車の色と同じタッチペンとかペンキ置いてあるから
ちょちょいと色塗って終わり。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 14:14:01 ID:IEDXrvYb0
>>322
もし法人相手の格安系ができたら大手は完全に終わる。
ディーラー代車とかへの参入は厳しいかもしれないが
営業関係の法人なら車の綺麗さとか関係ないから
取りこむことはいくらでも可能。

今は企業も不景気だから安いほうに傾く。
格安系は大手よりも保険がしっかりしてるし。
最近は、営業用の車を保有しないでレンタカーに頼る会社も増えている
車を所有するほうが維持コストがかかるからだ。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 14:24:17 ID:O4bN+8UfO
その「もし」が来ないから不毛な妄想w

326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 15:17:07 ID:htszclRr0
いや、「何でCUBEみたいな燃費悪そうな車両入れてるの?」
って聞いたが、今まで稼働率低かった中小の台数削減→
納品車需要がもう来てるって話だぞ。
何より3千円だから敷居が低いw

またどうせキャパがどうとか言うのだろうが、
駐車場や立駐メーカーが格安系参入してるんだから
夜の駐車場スペースを、効率活用とか充分ありえるぞ。
超都心でもコイン駐車場やたら増えてるからなぁ。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 15:25:24 ID:eaG3AbPv0
大手もこういう基地害を収容してくれる格安系が無いと困るんじゃないかな、と思いました。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 15:38:50 ID:O4bN+8UfO
車輌キャパ云々だけじゃなくて代車は配車や回収要員が多数必要なんだよ?人件費そんなに掛けたら格安価格維持出来ないだろ?あと代車価格は一般貸出より相当低いって解ってるかい?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 16:11:19 ID:IaKJrFzc0
車両がホンダのキャパ云々
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 16:12:16 ID:6tYizI1+0
その回収要員は、別に1時間勤務なワケじゃないだろうから
本業の合間にやってもらえば良い話だろ。
大手系が専業であるビジネスモデルの劣等性は揺るがない。


>>327
俺は、お前ほどの低能カモ客も少ないだろうから、
大手系も斜陽だなと思うぞw
大衆車メインのトヨタですら、軽に参入。
所有からレンタルへ、新しいレンタ車から上等中古車へ。
業界のスケールダウンが深刻だ。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 16:17:56 ID:O4bN+8UfO
やっぱわかってないなw回収はともかく配車は「すぐに!」が多いんだよ?それに回収もそれなりに早くしないと次が間に合わなくなるぞ
あと国産主要メーカーを複数まんべんなくラインナップしないと需要に答えられないと思うが?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 16:23:33 ID:O4bN+8UfO
いくら複数店舗で協力出来たとしてもA店から急にB店に「緊急で○○店に同メーカー○○クラスを配車!」って連絡来てスグ動けるの?
つかもしかしてDラーじゃなくて、一般修理工場だけが相手なら多少待たせられるし車種メーカーも融通もきくかも(逆に回収は急がされるけどw)
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 16:28:44 ID:6tYizI1+0
↑また高卒でも出世する人「も」居る反論か(′・_・`)

具体的にどんな業種だと、そんな需要ばかりなのか挙げてみてくれ。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 16:38:20 ID:6tYizI1+0
おまいら、もし周囲より5円/Lは高くて
最低料金が(原付に3Lでも)千円だけど、
時給2千円以上の超可愛い女店員だらけのスタンド
が近場にあったら常連になる?


俺はなるぞw
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 16:42:00 ID:O4bN+8UfO
論点がずれてるぞ〜

本筋でカキコしてくれ

この流れで出世とか意味わからん
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 16:53:56 ID:pCdHICqj0
論点ずらしは格安工作員の常套手段だからなw
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 17:05:18 ID:O4bN+8UfO
多分大手でもほとんどが一般貸出だと思ってる臭いw
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 18:41:20 ID:ZCn9GfCv0
論点ずらしてるのは大手系工作員だろ。

レンタ車両なんて所詮新しい目がせいぜいなんだから
そんなつまらん事気にするより、半値未満で借りたほうが良い
って話してるのに、大事な接待する時はどうするんだとか
レアケース持ち出して来てるんだろ?

そういうのはハイヤーがあるだろって思って見てみたら
最大手の大新東ですら、上場廃止してんじゃんwww
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 19:04:12 ID:O4bN+8UfO
あれ?レアを広めるんだろ?w

つか↑の本筋に戻れw
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 19:14:39 ID:pCdHICqj0
>>338
お前289だろ?

>>280
>港区民が避暑で北海道行って、セルシオ借りたりとか、
>遠くで接待とか車使いたい事なんてたくさんあるだろ。

お前自身がレアケースをわざわざ持ち出しているというのに。なんという二枚舌。
341324:2010/09/29(水) 19:20:51 ID:RCvcJ4nv0
>>331-332

あの俺が言ってるのは代車じゃなくて
営業などの仕事上で借りる固定法人の話なんですけど。
そういう法人だけでも大手から奪えれば
大手は大打撃。
営業などの仕事の足として使う分にはメーカーや車種はそんなに重要視されない。
問題は色くらいだな。赤や黄色などはNGだろう。

代車の客は大手からは取れないだろう。
車種やメーカーも指定されるからね。
そんなこたぁ分かってんだよ。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 19:28:20 ID:O4bN+8UfO
法人かwんじゃ代車は無理で終了〜

法人か〜確かに「全部」とられりゃ2割強だからかなりの痛手だわ

そして現行縛りもないから料金一本槍で十分可能性はあるかも、各省庁や公的機関の入札は金額オンリーみたいだし
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 19:30:02 ID:O4bN+8UfO
つかコテ付けてくれよw
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 19:42:56 ID:ZCn9GfCv0
>>340
ちゃんと流れを読め、>>279-289



>問題は色くらいだな。赤や黄色などはNGだろう。
そんなの稀だし、もしあったとしたらプリウス並の付加価値車だからwww

>代車の客は大手からは取れないだろう。
>車種やメーカーも指定されるからね。
最近でも代車って1グレードダウンくらいのなの?
地元の友人は、ただの足みたいな代車乗ってた気がするのだが、、、
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 19:50:56 ID:ZCn9GfCv0
とりあえず経済感覚希薄な連中は
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/japanidx.aspx
の純資産倍率でも読んで、最近は上場してるような優良企業でも
自社ビルや自社設備などの資産と、ほとんど変わらないだけの価値しか
認められずに営業しているって事を理解しような。

レンタ屋で言ったら、保有車両の残存価値くらいしか無いって事だ。
まあ斜陽産業だったら、それくらいしか認めたくは無いがw
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 19:52:32 ID:ZCn9GfCv0
>>340
ごめん、>>276-289 から読むべきだわw
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 19:52:56 ID:O4bN+8UfO
代車は…
損保代車なら事故車輌と同等クラス
D代車は代車が必要な理由次第だけど、大抵客の所有車輌と同等
特約での代車ならその特約金額内だから格がかなり下がる事も

一般修理工場でなら「なんでもいいから」で1500クラス以下ばっかりだ
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 19:59:16 ID:O4bN+8UfO
>>345
このスレとは無関係

349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 20:08:31 ID:98SNTxN+0
戦国時代(仮)板に人が居ないからって、こっちまで出てくるなよ。 >格安工作員
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 20:27:52 ID:ZCn9GfCv0
>>347
何か大抵の場合は別に低グレードで構わない様な感じだが?

アリスト事故って来たら、隣県探し回ってでもアリスト出すの?
毎年売れてた10車種の正副20台ずつを、
区単位とかで配備してたりするなら、
こんな無駄な事やってんのかって感じなのだがwww
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 20:45:00 ID:O4bN+8UfO
アリストならクラウン出して終わりじゃないかな

352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 20:56:04 ID:ZCn9GfCv0
アリストって高級スポーツカーでしょう?
クラウンやセルシオとは客層違うから
質にこだわる大手系は、確実に確保しておくべきじゃないの?

てかセンチュリーも国民100万人ごとに用意しろって感じw
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 21:06:33 ID:ZCn9GfCv0
大手系はこんな馬鹿げた無駄投資しないといけないけど
格安系は「うちは車両にこだわらない人のプランですから」
の一言で片付けられるから、やっぱり強いよな。

つまり大手系のやってる事は、貧乏高齢者を冷遇できずに
国全体を沈滞させてしまう今の政治に通じるよな。
「高齢者(レア思考客)は冷遇し、
年功序列も高度成長の恩恵も無い若者(一般客)を優遇します」って
1度借金踏倒して身軽になった会社みたいなのが格安系。

体裁とか気にせず、無駄な見栄張らずに済むから、強い強い。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 21:09:59 ID:pCdHICqj0
>>344>>346
すまなかった。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 21:33:38 ID:QJpajMIR0
まともな反論も無いようなので、閑話休題w

潰れた武富士の社員達も「うちの会社灰色金利終わっちゃったけど
それでも年率18%も金利取ってるから全然余裕だよな。
だって銀行からは3%くらいで借りて来られるんだぜ?
潰れるなんてありえないじゃん」みたいに思ってたのだろうが
現実は課徴金以上に無駄な経営してて、
資金ショート前に銀行が手を引いて倒産www

プロミスも倒産したら、やけくそになって中国進出したとか言われそうだw
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 21:37:42 ID:O4bN+8UfO
ヨタの事情はしらんけど、代車は同等クラス(同一セグメント)つー分け方しかしてないね
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 21:47:11 ID:+OtykWjc0
>>355
どこが閑話休題なんだよ
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 21:53:15 ID:QJpajMIR0
時代の変革に付いて行けなかった産業の
衰退期として詠んで欲しい。
てかクレディアは投機資金の3割くらい儲けさせてもらえたw


>>356
新しい事故代車に古いのはサービス悪いし
古い事故代車に新しいのは、もっとありえないから大変だねぇ。

もちろんいつ起きるか分からない事故の代車なんだから
一般貸出し用にはしないはずだよなwww
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 21:54:51 ID:QJpajMIR0
格安系がトップに出てなくて不便だな。
毎日のようにリンク飛んでるのを自覚したw


格安レンタカーHP

ニコニコレンタカー http://www.2525r.com/
イツモレンタカー http://www.itsumo-rent.com/index.html
Jネットレンタカー http://www.j-netrentacar.co.jp/
バリューレンタカー http://www.value-rc.com/index.html
ワンズレンタカー http://www.ones-rent.com/
100円レンタカー http://www.100yen-rentacar.jp/secret/
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 21:57:10 ID:O4bN+8UfO
個人から見たら「いつ起きるか判らない」だけどレンタやDラーから見れば毎日数台の日常なんだよな
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 21:59:44 ID:QJpajMIR0
うん、じゃーその為にセンチュリーでもアリストでも
駐車場で待機させとけば?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 22:08:15 ID:O4bN+8UfO
なんで?

クラス分けしかしてねぇのにわざわざ販売台数自体少ない車なんか用意するわけ無いじゃん
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 22:08:31 ID:QJpajMIR0
そう言えば高校の頃、親に
大きな銀行・証券・生保がそろそろ潰れるから
注意しておいた方が良いよ
って言ってたら、子ども扱い(子供だが)されたけど
1年以内くらいで現実になって、変な家族会議になったなw

郵政民営化前にも郵貯を潰す為の布石だって警告してたけど
中々実現しなくて恥かいてるが、年収の30倍借金があるところが
保証してる金融機関だから、体質改善間に合うのかと危惧してるw

私の大口入金先は、全て暴落アラートが設定されていて
何か大事件があれば、すぐに気付く様にしている。
SBIが1度来てびっくりしたがw
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 22:24:12 ID:QJpajMIR0
>>362
至れり尽くせりが大手系のモットーなんだろ?
格安系じゃないんだから、セコい事せず用意しろって感じ。

一流ホテルってのは、そういう対応もするから
ビジホより3倍も高いんだ。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 22:33:51 ID:O4bN+8UfO
至れり尽くせり?んなもん業界的にあるわけねぇだろw
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 22:48:22 ID:lZI3otwB0
1%未満の可能性も金を払えば安心させてくれるサービスなのだから
センチュリーだろうがアリストだろうが、
毎週事故って来るんだから、用意するのは当たり前だろう?

もちろん隣県から回送して最上位客をお待たせさせない様
山手の東西南北に1台ずつ配備は当然のサービスだ。
東横インより3倍高い一流ホテルは、
5年前のデータから趣味趣向に合わせた料理・調度が用意とか
普通の予約で誕生日にチェックインするとケーキが出て来たりとか
それくらいのサービスレベルに違いがあるぞ。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 22:56:03 ID:O4bN+8UfO
大手が至れり尽くせりという解釈自体どっからきたのよ?
お前の勝手な妄想ベースで話進めんなよw

アリストやセンズリが毎日同一エリア内で事故ってんのか?んな話どっこにも出てないぞ?w
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 23:00:53 ID:O4bN+8UfO
あとさ…

一流ホテルとビジネス比較して3倍?それ普通の旅館クラスじゃね?せいぜい旬の料理付の

一流ホテルってダブル一泊6万以上しない?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 23:15:18 ID:lZI3otwB0
>大手が至れり尽くせりという解釈自体どっからきたのよ?
金取る代わりに1%の可能性に対応するってスタンスだろう?

>アリストやセンズリが毎日同一エリア内で事故ってんのか?んな話どっこにも出てないぞ?w
いつ事故が起きてもお待たせしないように、スタンバってるんだろ?


>一流ホテルってダブル一泊6万以上しない?
W1泊2万近くするビジホなんて、たくさんあるでしょ。
無いと思うなら、適当に探して来るぞw

11月に予定してる鬼怒川なんて、
格安ホテルですら1万じゃほとんど素泊りになる。
2人8千円で充分な朝食出る地域も多いのに、、、
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 23:18:13 ID:9owZDuYD0
まぁでも免責保証は高いとは思うよ。
それにノンオペレーションチャージとかいうのが取られるんだろ、それも無料になるんなら金払ってもいいが。
15万が5万になるってだけなんだよな、実際。。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 23:26:52 ID:O4bN+8UfO
即対応出来るように同等クラスは用意してるぞ?全車種用意してるなんてカキコなかったろ?
どうやらセンズリは用意あるみたいだぞw
エリアの基幹店管理で極少数みたいだが、一般貸出してるかは知らんけど
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 23:29:54 ID:lZI3otwB0
大手系の利用にはそんなコスト感覚を持込んではダメだ。

あまりなレアパターンでも、
納得の行くサービスが受けられるかどうかが
問題なのであって、客や店の効率なんてのは
考えるだけ無駄なのだ。

駐車場で昼間から携帯してる様なバイトを
年中待機させとく事業構造なのだからw
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 23:38:13 ID:O4bN+8UfO
雇用を生み出してるぞw(これは書いてて悲しくなるw)

374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 00:08:32 ID:OO5YPeXP0
馬鹿2人まだやってたのかw
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 00:15:07 ID:mKeE09R70
会話に混ざれる知能が育ったらいつでも来いよw
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 02:16:50 ID:SBTr4Jot0
ルミオン持ってるトヨレンってどこ?
東京は分かったけど、他の地方はどうなの?
この前、俺の地元でルミオンのレンタ見た気がするんだけどさ、結構入れてる?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 02:17:42 ID:Hf+Y06Uq0
売れなきゃレンタ落ちするタマもいっぱいあるんじゃないの
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 09:21:52 ID:CpxQv/tw0
だよな! 客がケチらない料金出してるんなら
大型連休以外くらい、3年以内の車両ばかりで貸し出せって感じ。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 09:40:05 ID:hg64SZox0
トヨタ車は3年経ったら故障だらけで商売にならないから、新車の割合の
方が多いはず。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 10:37:08 ID:CpxQv/tw0
無難路線のトヨタ車が、そんなわけ無いだろwww
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 11:05:48 ID:rLCQviDM0
トヨタとかは、
新車・新古車→禁煙車→喫煙車→中古行き
って流れなの?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 11:12:21 ID:CpxQv/tw0
新車でもポンコツでも同料金なんだから
そんな扱い無いでしょうに、、、

斜陽になればなるほど、新車率減って割に合わなくなる。
近所にスーパーが出来て、どんどんオリジナル惣菜の具が減って
余計に客が減る個人スーパーのように( ´,_ゝ`)
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 11:17:15 ID:rLCQviDM0
俺はP2-P3しか借りないけど、新車率高いよ、、、5000km未満とかもあるし。
だから、新車→中古車行きかなって思ったんだけど。

グレードにもよるだろうけどさ。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 12:08:38 ID:Oz9WJn9h0
最近のトヨレンは走行距離の多い古い車があまり出なくなった気がする
いつも1万km未満、悪くても2〜3万kmくらい。
なんでだろう。昔は10万kmのヴィッツや9万kmのイストが普通に出てきたのに。
「距離が伸びない=借りる人が減った」ってことかな。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 12:11:34 ID:Oz9WJn9h0
ちなみに日産なんかは高級車になるほど古くて走行距離が多い。
コンパクトカーは新車の率が高い。
これは高い車は稼働率が悪いからダラダラといつまでも使い続けてるってこと?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 12:37:57 ID:xA1+ukKh0
なるほど、格安系が台頭して来たから
稼動自体が激減したってワケか。

って事はしばらく新しい車両が出るって事だよな。
まあ2年もしたら、新車が入らなくなるだろうから
ポンコツだらけになるだろうけどwww
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 14:10:37 ID:SBTr4Jot0
俺のところのトヨレンはP3プリウスだけ無駄に距離伸びてる。
この前8万に手が届きそうなの出てきた。
その代わりP2ベルタは3千ちょっとの新車出てきたけどね。
やっぱり車種によるんだろうね。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 14:25:02 ID:ipqJE8l80
>「距離が伸びない=借りる人が減った」ってことかな。

レンタアップの仕掛けを変えたんだと。
オリレンも早々にアップする。
ニチレンはw

>高い車は稼働率が悪いからダラダラといつまでも使い続けてるってこと?
いぐざくとりー

389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 14:32:56 ID:Tb/pBo2+0
トヨレンなんかは、売れない車の掃き溜め的要素が濃いからなぁ
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 14:37:02 ID:ipqJE8l80
まず。
レンタカー業界の客観的な立ち位置ってのは
貸金・レンタルビデオ・ちょっとましなラブホの3要素がある。

つまりレンタカー業に3つ星はない。せいぜい1つ星。

 レンタルビデオのサービスになにか期待感はお持ちか?
 見たい商品の在庫。それがすべて。
 

 貸し金は、審査をしてもらい、お願いして借りるような性格。
 従って供給側が有利な立場。「貸してやってもいい」がベース。
 返せない(事故など)とか本来ありえないのでペナルティ。
 無担保で100万円の物を貸すこと自体が本末転倒だと思う。
 CFなど見れば分かるがどこもクリーンなイメージを大切にしてる。
 嫌らしいとこはとても似ているよ。

 ラブホ、期待感は不要だよな。不潔でなく、借りたいときに部屋があればそれで桶。
 週末に遅く来た。空き部屋なし。そら段取り悪いあんたが悪いw
 


大手ですらこの有体だ。
格安系は単なる油外拡販ビジネスモデル。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 14:45:49 ID:ipqJE8l80
本業でもない格安系。
チャンスは乞食(言い方が悪いけどあえて断言するよ)。

地の利のウエイトが多くを占めるレンタカー事業で
勝算がある事業者は本当に少ないと思う。
都心部はとくにそうだけど地代が高く狭いガソスタに場所食ってんだもん。
客は乞食。
で、有人スタンドでないと成立しないんだよ?人件費がかかる・・・。
拠点で3台程度のところは商売維持難しいだろう。

大手ですら斜陽なら。
ある日突然スタンドが倒産。って方が確率的には高い。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 15:05:53 ID:gWtvr9Vy0
>>388
ニチレンが一番高いのに
車も古いなんて最低ね
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 15:07:36 ID:SBTr4Jot0
距離伸びない=客減少を見極めるには車検証で導入時期と走行距離見ればわかるはず。
回転早ければ導入から時間立ってなくても距離伸びる。
客少なければいつまで経っても距離伸びない。

そこをチェックしないと確実なことは言えいでしょ。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 15:27:59 ID:ipqJE8l80
>>392
客層が他社と比べ悪いんだと思う。
高くてもニチレンで借りざるを得ないというか。
問題視してて、敷居を上げる方向にむかいつつある。
商売とは客の足元見て仕事に望まねばならないので
ある程度は勘弁してほしいとおもいまふ。

フランチャイズにもよるが、とにかく
売れ売れの大号令なとこもあるから稼動率が高いというのもある。
ただし、売れ売れは利幅のあるやり方をしているかというとそうでもないw

>>393
あんまり関係ないし。客単価と距離。
特に今年は「高速1000円」とハイブリ・高燃費車の台等で
距離での目算はできないかと。

忙しいけど景気が悪いから客が減った感はある。
導入台数減らして、稼動は減らさないように!だから。
格安系の影響は?保有台数の違いが全て。
もちろん流れたんだろうな。という客もいる。

が、影響があったのか?といわれると。今日は雨だから暇だよね( ^^) _旦~~ 
より影響は無いと言える。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 15:35:02 ID:xA1+ukKh0
精度が必要な話ならそうかも知れないが、
業界動向見てたらそんな事しなくても推測できるじゃん。


>ラブホ、期待感は不要だよな。不潔でなく、
>借りたいときに部屋があればそれで桶
今どきそんなラブホは、激安か田舎じゃなきゃ客入らんだろwww


>>391
格安系は個別のFCばかりだろ。
大手系が倒産は無いだろう? せいぜい縮小か撤退。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 15:46:16 ID:5WTDp8z+0
格安レンタカーHP

ニコニコレンタカー http://www.2525r.com/
イツモレンタカー http://www.itsumo-rent.com/index.html
Jネットレンタカー http://www.j-netrentacar.co.jp/
バリューレンタカー http://www.value-rc.com/index.html
ワンズレンタカー http://www.ones-rent.com/
100円レンタカー http://www.100yen-rentacar.jp/secret/
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 15:51:01 ID:ipqJE8l80
>今どきそんなラブホは、激安か田舎じゃなきゃ客入らんだろwww
それが格安系かと。
SEXさえできれば細かいことはどーでもいいんだよw 
エアコンが効いてて、ベッドが綺麗なら構わないんだぜw


大手がバカとか格安使うのが利口という類ではないことの証。



とはいえこの料金差は保険やら事故率、法人と人員配置・・・etc
大手は高いのか?と考えると、新車ベースなら妥当。と言わざるを得ない。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 15:51:03 ID:rLCQviDM0
aiレンタカーっつーのもあるな。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 16:02:43 ID:ipqJE8l80
安くて儲かる(損しない・得だ)のが良し・・・
>>353見てると、つくづく景気が良くならないのを痛感する。
スローに生きるとは痛みのシェアだと思うがね。


レンタカー業とは車のシェアだから
社会的使命がこれから強くなると思ってる。
シェアに「自分勝手」が入り込まないよう。自分も頑張るよ。
「自分勝手」に生きるのは否定しないが邪魔しないでねということ。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 18:35:53 ID:5WTDp8z+0
>エアコンが効いてて、ベッドが綺麗なら構わないんだぜw
安くて客が入ってないラブホって
http://realestate.homes.co.jp/search/detail/b%5B%5D=1015130010660/tk=3/bsg=1/route=50/o=218hweAa0S6tEd0/
みたいな写真載せられないくらい
タイルにカビだらけの風呂・トイレだぜ?
そんなとこへ女連れてったら、円光娘でも嫌がるんじゃないか?
むしろ自分が嫌だから、3割高いもうちょっとマシなとこ行く。

それに比べると格安系のポンコツは、そこまで酷いの見た事無いし
値段が1/3だから許せるけどなw
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 19:22:56 ID:08AqQjZwO
俺は高速で煙り吹いてる格安マーチ見たけどなw
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 20:22:05 ID:HShkk1Hi0
大手が客離れしてるって(ここの格安工作員は)いうのにこの前日産で借りた新型マーチはもう1.2万キロだったぞ。
車検証の登録が7月半ばだったから2ヶ月半で走った計算。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 20:22:30 ID:5WTDp8z+0
何で格安だと分かるんだよバカw
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 20:36:48 ID:5WTDp8z+0
>>402
プチ連休中にもかかわらず、
新車が回って来たって事実を普通に考えれば
数少ない客で、新車がとことん使い古されてて
危機的状況って事になるが?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 20:52:19 ID:08AqQjZwO
>>403
2世代前の都内わナンバーのマーチだから格安だと思ったんだが?

前スレに書いた
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 20:58:17 ID:08AqQjZwO
>>404
7月からNewマーチに大量入れ替え中なだけだよ
初期導入なら盆休み挟んで1万オーバーなんて当たり前だし、マーチクラスは稼動しっぱなしに決まってんだろw
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 21:00:00 ID:5WTDp8z+0
つまり半年前に私が故障してたら、大手系って思ったんだなw
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 21:05:34 ID:08AqQjZwO
2世代前だぞ?
半年前だと1世代前つーことだよな?それでも格安判断すると思うよ
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 21:09:37 ID:08AqQjZwO
↑ごめん
勘違いしてた
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 21:10:23 ID:5WTDp8z+0
> 7月からNewマーチに大量入れ替え中なだけだよ
安い宣伝車だから当然だろうが、
来年になったらまた新年式に入替えるのか?


>初期導入なら盆休み挟んで1万オーバーなんて当たり前だし、
つまり半年もしたら格安系と同じ距離って事か?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 21:26:52 ID:08AqQjZwO
今年導入車両全車が来年入れ替えになったりはしないよ、個別の距離や程度・クラス次第だが2〜3年が入れ替え目安だと思う
年4回の大幅入替時期にはモロ新車に当たる確率があがるよw
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 21:28:29 ID:HShkk1Hi0
>>410
ノートはFMCしてないけど、7月末あたりに数台入れ替えたよ。
走行14kmで貸し出したやつもあったw
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 21:30:12 ID:08AqQjZwO
半年云々じゃなくて、個別車輌次第だよ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 21:41:51 ID:iglVUlCH0
大手系の半分近くは格安と同じ距離って事か。

まあ外観が良ければ羞恥心は沸かないのだろうけどなw
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 21:45:45 ID:08AqQjZwO
多分大手でも軽クラスを借りてる人なんかは近くに格安が出来たら簡単に格安に流れるんじゃないかな
予約の時に「一番安いヤツで」って言う人達
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 22:19:27 ID:iglVUlCH0
俺はそんな何度も利用する様なサービスには
ちゃんとネットで調べて割安なとこ探すけどなぁ。


その結果が便利屋に引越し作業とハウスクリーンさせたり
10年近く前からモニタでTV見てたりする生活なのだ。
傑作は、PCマイクとスピーカーの音声を、
ネット経由で日本中の電話機につないでくれる
サービスがあったら、きっと安そうだなって出て来たのが
SkypeOutだった。基本料無しで1分3円くらいだっけか。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 01:11:46 ID:0HTMn40vO
オリレンていつの間にか制限無しでCR-Z借りれるようになったんだな
前はクレジット払い限定で初心者お断りだったのに。人気ないから?
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 05:59:50 ID:nIhM9YLe0
そんな殿様商売してられる業界動向じゃないだけだろう?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 07:04:24 ID:0lWxlL6A0
>>417
そろそろ走行距離も積まれてくる頃だし、車が「ピッカピカの新車状態」じゃなくなってきたからじゃないかな
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 11:12:56 ID:NWt7/tWuO
所詮1500
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 11:44:57 ID:gIE6t4L+0
>>415
いるいる。

閑散期ならまだしも、盆暮れ正月にも居るから
頭腐ってんな〜と思う。

中には
客 「なんか空いてねーの?」
レ 「まんsy」ガチャ・・・・。

口の利き方からして予約取らないけどね。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 14:25:47 ID:43+syU8J0
繁忙期に予約もせずにいきなり電話して来るため口な客
客からの業務上の電話で、ガチャ切りな店員

俺は店員のほうが程度が低いと思うんだけどな( ´,_ゝ`)
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 14:34:28 ID:sZp+tWex0
>>422
ガチャ切りしてるのは客だと思うんだが
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 14:39:28 ID:43+syU8J0
なるほどそういうsyか!
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 14:40:43 ID:NWt7/tWuO
店員がガチャ切りは流石に無いだろw

426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 15:05:56 ID:43+syU8J0
客のため口がどうとか言うバカが多かったから
てっきりそういう客には、そういう対応してるのかと思ったんだよ。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 16:59:24 ID:8sQ7JFPv0
毎月2回程度P2〜P3クラスで使う学生の俺でもお得意様と言ってくれたトヨレン・・・
まぁ悪い気はしないけどね。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 17:08:24 ID:swobxWlp0
それは普通にお得意様だろ?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 17:13:30 ID:yVZ6NeHh0
てか何で学生が月2で借りる必要があるんだろうか?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 20:34:54 ID:yVZ6NeHh0
もっと盛上らないと暇で死んじゃう(´・ω・`)
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 21:41:51 ID:NWt7/tWuO
ん〜特に話題がないと続かないわな
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 22:26:21 ID:Ac7Ahoyw0
>>429
っカーセックル
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 22:38:21 ID:NWt7/tWuO
wwwすげぇの放り込んできたwww
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 22:48:30 ID:vRaXhHLo0
車の中とかやりにくくね?

山の小川そばでやるんだよ。
音対策と衛生対策を兼ねてw
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 00:52:11 ID:inlMz7heO
てことでオリックスでCR-Z予約してみた
もうボロボロなのかな
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 02:17:12 ID:BeN5w9st0
月に2回ほど借りるのは車持っていなくて、ドライブに行きたい気分になった時に借ります。
カーセックルとか相手いないしww
ちなみに、P1借りないのは、TS3の割引使うとP1よりP2クラス指定の方が安いから。
決してbBばかり借りてるわけでもないw
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 06:41:32 ID:bDu+EI780
ここ2週間で500万財産増えてる
暇過ぎて死にそうな俺が
5週に1度くらいしか格安系ドライブ出来ないのに
何で学生が月2で大手系ドライブなんだよ(-_-メ)

まあ月々たった2万の事なんだけど
学生にとっては安くないんじゃないのか?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 08:56:32 ID:lHhlPZHO0
ルミオンP2にしてくれないかなぁ〜
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 09:14:40 ID:CYPgc4Ie0
スマート、レンタカーしたいんだが一日限定のところしか見当たらない・・・
IQは好みじゃないしレンタルしてるところあったら誰か教えてクリ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 18:05:35 ID:8aronBRA0
予約取った後・・・

顧客情報確認したら、別の店で小さなトラブルがあったみたいな書き込みが・・・。
即効電話して、オーバーブッキングでした(~o~)
って断った。

小一時間したら常連さんの電話があって。その人にまわしたぉ。


だめですかねぇ〜?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 18:19:17 ID:M/uQe89n0
小さなトラブルでそんな事を自慢げに書込むような店員の会社は
いずれ淘汰されて行くだろう。

まあ早々に店員だけが淘汰されたのなら、センスあるがw
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 19:13:19 ID:dlqs30iHO
トラブル履歴があったから回避しただけでしょ?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 19:25:55 ID:AGnf8etx0
一流ホテルだったら、トラブルとすら認識してない様な
些細な要求ってこったろ。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 19:31:01 ID:dlqs30iHO
内容も見ない内に早計だな
履歴に残す位なら些細じゃない事の方が多いんだが

445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 21:30:40 ID:lHhlPZHO0
NOC対象の傷なんかも履歴に残るわけ?
もちろんちゃんと払ったけど。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 21:50:48 ID:8aronBRA0
燃料ごまかしたって書いてあった。


>>445
残る。事故ってもちゃんと責任取れる人=おk。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 10:39:44 ID:Ltb3u27C0
ほら見てみろ、店員のチェックが甘かったんじゃネーか。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 11:09:54 ID:2rG5hxIv0
接客ってのは性善説が基本なんですよ>>447

新人バイトでもなきゃ間違えませんから。満タン
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 11:21:13 ID:Ltb3u27C0
じゃあ自社のミスを客へ責任転嫁するなよ!
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 11:29:44 ID:yeZmr3PN0
>>446
状況共有するのは、グループ内だけ?それとも業界全体?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 11:51:13 ID:2rG5hxIv0
とはいえ客なんて性悪だ。とも思ってるわけで
その葛藤が顧客情報だとも。

その点カーシェアはぶつけても「シラネ」って。どうしてるんだか。
利用期間の利用者特定ができるのはどちらもほぼ一緒だけどねぇ〜。
レンタカーの場合、スタッフが見逃しした時点で終わるから
追求できなくなる。カーシェアは見つけたらその利用期間の責任を
利用者に請求できるみたいだけどネ
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 12:02:21 ID:2rG5hxIv0
>>450
そのレンタカー会社だけ。
レンタカー協会のブラックリストは「法的にアウト」な人
・駐車違反金を支払わなかった
・乗り逃げ(横領罪)
・犯罪利用

事故(NOC未払い)等の民事紛争内なら社内ブラック限定。

>>449
ミスを見抜けなったのは残念なこと。
嘘をつくのは人としていけません。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 12:16:48 ID:Ltb3u27C0
客は「このくらいなら、大丈夫なのかな?」って返却したら
「スルーしてくれた、さすが高い金取るだけの事はある!」と思ってるだろ。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 13:17:10 ID:2rG5hxIv0
>>443
一流とはトラブルではない些細なことをことのほか気にする。

部屋に案内して
客「ちょっと寒いね」
ホ 「エアコンの調節はこちらになります」

ではだめで
今日は○度/湿度○度 設定は○度。退室時には○度に設定。
この人は設定気温では寒いと感じるみたいだ。

とリストに共有しておこう。というセンスが大事。


顧客情報の一筆があればそれはとても大切なことなんですよ。
嘘をつく客は会社の足元を揺るがすトラブルにつながりますからね。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 13:27:44 ID:2rG5hxIv0
ちなみに
偉そうにレンタカーに3つ星はないとか一流がどうだかと書いていますけど。

その従業員は一流なものは身に着けませんし、
一流なサービスの利用者ではありません。
普通のリーマンなわけです。(後学のためにはあるでしょうが)

ではなぜ一流なのか?
一流のお客様が利用されるからなんですね。



レンタカーが一流になれない、3つ星にならないのは
結局「車が買えない」層が大多数だからなんです。
金あれど「買わない」なんて、まぁ変わり者かケチなんで
それまた一流ではないんですよね。

会社とは客が作るとはよく言ったものです。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 14:57:33 ID:x0K0YcxA0
(´ι _`  )あっそ
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 15:32:58 ID:H0dFDspI0
おい格安工作員、455のお言葉をスルーするなよwwwww
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 20:10:23 ID:4ZJspbD10
>結局「車が買えない」層が大多数だからなんです。
>金あれど「買わない」なんて、まぁ変わり者かケチなんで

超利便性が良いのが目当てで都心に住んでるのに
たった200m先の駐車場無しの中規模スーパーへ、
毎月最低でも10万はかかる車で行って、
50mくらいは離れたコインパーキングに停めるのって、
相当バカだと思うが?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 20:27:04 ID:4ZJspbD10
郊外の連中に聞きたいのだが、
自宅から最寄の信号機まで何mくらい?

たぶん超都心だとそのくらいの距離に、
スーパーがあるんだよ。車で行くか?


婚約者が健康診断で微妙な異常値が出たら
隣町の全国1位の病院で精密検査とかできる。
(実際には自費初診料3千円が掛からない順天堂まで行ったがw)
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 20:46:07 ID:4ZJspbD10
今日は夜間人口の少なさを利用し
http://www.karaokekan.jp/shop/area.php?areaNum=15
の神田南口店で、女と6時間歌いまくった。
金額は1350円w
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 20:59:40 ID:2jZd+fGqO
最低10万w
一番近い信号機は50m位

462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 21:16:46 ID:4ZJspbD10
駐車場が5万からだから、
保険や車両費で月5万くらいは
一切乗らなくても掛かるでしょ。

あー、そのくらいだとコンビニ2店かもな。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 10:47:05 ID:JSM1czRI0
そんな高額駐車場に停めている、月1・2回利用のカローラとかあったり・・・
本当にリッチだなと思う。
こういう人こそレンタカーを利用して欲しいんだけど。
他人の誰かが触った車なんて嫌だなぁ。とか
借りる場所で向くのも鬱陶しいな。など。
なかなか顧客にならない。





さていつもも思うのだが
超利便性が良いのが目当てで都心に住んでるって。

株で外出ること(必要性)なんか特段無いんでしょ?
そういう生活だとジャンキーな食生活でいいわけだし。
矛盾してない?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 11:05:48 ID:QyFVywDY0
>そんな高額駐車場に停めている、月1・2回利用のカローラとかあったり・・・
>こういう人こそレンタカーを利用して欲しいんだけど。
駐車場より数倍近くにレンタ屋くらいあるわけだから
車を足としか考えてない富裕層なんでしょ。

>株で外出ること(必要性)なんか特段無いんでしょ?
>そういう生活だとジャンキーな食生活でいいわけだし。
普通に仕事に便利だからだろ。
状況悪ければ兼業にも成るわけだし。
ジャンクフードなんて年に何度も食わない。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 11:15:47 ID:WjDoTWRZ0
トヨタのレンタ楽ティブは、備考欄とか自由にコメント書ける欄付けてくれよ。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 11:27:57 ID:JSM1czRI0
>>465
それやるとさ
シエンタキボウ。とか書かれちゃうとちゃう?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 11:33:58 ID:ywujCadB0
>>465
何を書くの?
>>466の言うようにレンタ楽ティブから予約できない車種とかオプションを希望するため?
だとしたら無理だよ。
レンタ楽ティブは基本的に即時予約で機械処理だから。
人の手は加わらないから備考欄に書いても無意味。

レンタ楽ティブから予約できない車種やオプションは
予約センターか利用店舗に電話して直接予約するしかない。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 11:42:25 ID:BpCMEAc90
トヨレンのネット予約と言えば、朝8時開店の店で7時ごろに9時からの予約しようと空車状況見たら、
P2に現行イストだけあったので、クラス指定したんですよ。
そしたら、出てきたのベルタだった。空車状況に空きがない車がクラス指定で出てきたの初めてだった。
まぁ、そんなこともあるよね。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 11:56:16 ID:JSM1czRI0
トヨレンの在庫管理ってどうしてんだろ・・・
教えてトヨレンの中の人。

やっぱりネット在庫が全部じゃないよね?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 11:59:04 ID:WjDoTWRZ0
>>467
チャイルドシートはどこに付けてとか、
当日、車で行きますとか自転車で行きますとか。

店舗の人に伝わればいいのにって思ってさ。
あくまでも備考欄で。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 12:08:44 ID:xWIq3tXD0
店に直接電話すれば済む事だ
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 12:12:23 ID:BpCMEAc90
ちなみに、>>468で出てきたベルタは3000kmちょっとの新車だった。
ぜんぜん悪い気はしなかったなwむしろ嬉しかった。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 12:18:16 ID:WjDoTWRZ0
>>471
だったら予約も全部電話でいいじゃん。馬鹿だろ。お前。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 12:57:21 ID:ywujCadB0
トヨタに限らず、細かい指定は借りる店舗に直接するしかない。
いろいろ指定されて簡単にキャンセルされたらたまらないからね。
あとグレードの希望とか車の色の希望とかわがままな要望を書かれても困るし
それにいちいち回答するのも手間がかかる。

ネットからは車種と最低限のオプションだけ。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 13:08:24 ID:jIDdtaaa0
大手系は一流の料金取ってるんだから
それくらい割に合わない事するのは当然だと思うのだが?
ワンズだって1行コメント入れれた。

2人で1泊朝食付き7〜8千円とかのホテルですら、
小さい冷蔵庫に入らない1.5Lジュース(保冷剤兼用)を
厨房冷凍庫で凍結させてくれるとこばかりだぞ。
もちろん館内には自販機もあるから、競合してる。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 13:17:49 ID:WjDoTWRZ0
備考欄でグレード指定は出来ませんって書いておけばいいじゃん。
で、書かれても無視すれば。

クレーム言うやつは、得意のトラブル履歴にでも書いておけ。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 13:22:25 ID:8mBE34PVO
大手でも一流じゃないから意味ないw

478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 14:24:43 ID:jIDdtaaa0
安いとこの3倍も取ってたら、
普通は一流だろうに。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 14:43:32 ID:8mBE34PVO
んじゃ10円のチロルチョコと同じ大きさで30円のチョコがあったらそれは一流のチョコか?
一流有名処ならその大きさで数百円だぞ

格安も大手も車のレンタなんて2〜3流の部類でしかないし、価格が3倍なら一流なんて価値観は全てに通用するものではない
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 15:24:25 ID:jIDdtaaa0
勝手に全てに適用して反論か、、、低能の稀ケース反論は痛過ぎるな。
カッコ良くて性格良い東大生だって、不幸なやつは居るだろうよ( ´,_ゝ`)

そういった低能反論を排除する為に、俺らは毎回
日本国内で、それなりのシェアを取ってる棲み分けの
サービス料金が3倍高ければ一流とか
キチガイ地味た書込みをせにゃならんのか?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 15:33:15 ID:/smosLEn0
まあ今日1日で含み益が150万も吹っ飛んだ俺も、
多少喜んでるけどなw
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 15:42:00 ID:8mBE34PVO
シェアw
「価格」限定にしたのは自分だろw
お前がチョコの例えを可笑しいと感じたように、お前が例える物全てがココでは可笑しいんだよw
3倍ならなんでも一流で押し通せないなら大人しく持論を引っ込めろw
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 15:44:56 ID:8mBE34PVO
ちなみにシェアでいうなら稀少で価値が高い前提にしないとだめだろ
大手だと真逆ですなw
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 16:04:01 ID:/smosLEn0
低能必死だな( ´,_ゝ`)

低能反論意識なんてしてなくたって、
普通はって書いてあるし、
近しい業種で比較するのは当然だろうがwww

あとシェアってのは、稀な場合に激安ってのを排除する為の条件だ。
最近のベンツが定価の9割引、、、事故車はそんなに出回ってないだろ?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 16:11:48 ID:8mBE34PVO
近しいと勝手に思ってるのもズレてんだよwしかも後からの条件付けw
誰にでも解るように、突っ込まれないように説明出来ないなら「例え」が成立しませんなw
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 17:26:44 ID:/smosLEn0
工場で作られた商品の金額と
労働集約的サービスの金額を同一視しちゃうような低能に、
文章で簡単に説明できるわけないだろ( ´,_ゝ`)
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 17:42:11 ID:8mBE34PVO
前提が価格差のみだったんだから当たり前だろw
後だし条件大好きだな

んで従業員の9割以上がバイトで、流れ作業的な事しかしてないレンタという業種で価格差が3倍あれば方や一流なのか?へぇ〜w

488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 17:47:16 ID:8mBE34PVO
都心に住んでてなんでも一流好きな方は、自分が一流だと思ってるいる物を使わないのも矛盾してないかな〜w
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 18:07:14 ID:/smosLEn0
低能反論の違和感ある理由が分かった。
>>478 安い「とこ」の3倍も取る

さあ、世間で10円のチロルチョコを
30円で売ってる一流店とやらを出してもらおうか(;¬_¬)?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 18:20:19 ID:8mBE34PVO
>>479をちゃんと読んだか?「同じ大きさで30円なら一流か?」と書いてなかったか?そして有名一流処なら「同じ大きさで数百円」とも書いてなかったか?
問題はチロルチョコ30円か?ちがうだろw「同じ大きさのチョコの価格差」でどう判断するのかだぞw
そして前提が価格差のみの判断な

10円のチロルチョコを30円で販売はしていませんがなw
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 18:23:24 ID:8mBE34PVO
しかもこの場合10円のチロルチョコを30円で販売している所があると証明して「3倍の価格差があれば一流」だと書かなきゃいけないのはお前の方だぞw

自分の論理破綻をコッチに振るなよ
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 18:36:38 ID:/smosLEn0
3倍どころか300倍くらいでも買う方法あるわバカ。

低能をまともに相手する俺がバカだった(^-^)
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 18:41:30 ID:8mBE34PVO
300倍あるなら書けよw
もちろんお前の嫌いな「稀な方法」じゃなくて、社会通念上誰でも出来て、誰もが一流だと思うヤツな

「10円のチロルチョコを一個3000円で買える一流な店と方法」

逃げんなよw
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 18:44:22 ID:tHa6KxFY0
とりあえず同じ大きさでもチロルとゴダイバ(ゴディバ)なら、
後者のが遥かに高くて優秀で質もいいってのはわかる
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 18:44:49 ID:8mBE34PVO
しかし簡単に本筋から逃げちゃう癖はなんとかならんかね?

3倍=一流を引っ込めればいいだけなのにw

つか大手が一流な理由が「価格差」だけだと言い切ったのが自分という事すら忘れてるしw
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 18:50:08 ID:/smosLEn0
>>493
一流ホテルに泊まって、
「どうしてもチロルチョコ食いたい」って言えば?
便利屋に電話してチロルチョコ買って持って来てって頼めば?

稀ケース反論の低能には、何も考えずに反論するのが正解だなw
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 18:52:33 ID:/smosLEn0
> 3倍=一流を引っ込めればいいだけなのにw

その辺の店で3倍取られて疑問に感じないバカwww
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 18:57:51 ID:8mBE34PVO
んでそれが300倍で、よくあるケースなんだなw

だれでもやってる事でいいのなw

ボッタクリ云々じゃなくて大手は一流なんだろ?

499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 19:03:54 ID:8mBE34PVO
自分が稀なケースを平気で書いたという事実を今後ちゃんと覚えておけよw

しかし恥ずかしい位に誘導が簡単なヤツだなw

500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 20:11:17 ID:XsDHvU9S0
ID:jIDdtaaa0=ID:/smosLEn0=この前からこのスレに住み着いてるアホだよな。
たしか、楽に儲けてますとか、IPは定期的に変えているとか。

トリ付けろって言ってるやろが。いちいちIDをNGにするのめんどくせーんだよ。ボケが!
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 20:18:19 ID:/smosLEn0
>自分が稀なケースを平気で書いたという事実を今後ちゃんと覚えておけよw

低能過ぎるヤツに、まともな解説なんて不要なだけ。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 20:41:46 ID:8mBE34PVO
不要なんじゃなくて都合が悪いだけ+説明不足w

つまり他人に物事を伝える能力が著しく低いだけだから気にすんなw

元々お前の妄想つついて遊んでるだけだからwしかし簡単に逃げちゃう根性無しだな
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 20:44:35 ID:igXkcKfa0
初回の客の場合ってカードの種類で客を判断しますか?
無名平より有名金のほうがいいですか?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 20:51:05 ID:8mBE34PVO
普通のクレカで何の問題もないですよ

505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 21:14:21 ID:urEvKvWf0
だいたい1流ホテルじゃあるまいし
カードのランクで優遇とか差別とかしません。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 21:19:40 ID:x9v8vkL30
ツタヤカードとかの客って安心して貸せるの??
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 21:26:04 ID:8mBE34PVO
クレカになってればね
カード会社が身元保障の担保になるから
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 21:32:37 ID:/8c+pLIX0
そら現金払いよりは、安心でしょ。

カードもサラ金とかゴールドとかの
分かりやすいグレードなら、
直接店員の丁重さには影響するとは思う。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 21:34:56 ID:urEvKvWf0
クレカのランクとかフェイスとか気にするのって
クレカヲタくらいだよ。自意識過剰。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 21:38:10 ID:+tDOstP90
>無名平

こんな言葉を使うのがクレジット板住人の証拠
他の板では通じないから。まあ俺には通じたけど。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 21:46:18 ID:/8c+pLIX0
クレカの換金率は興味持ってるが、
無名平なんて意味分からんぞ。

マイナーな一般カードって意味?



>>509
武富士のカード出した客と、雨ゴールド出した客を
同列に扱えるほど、出来た人間なのか?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 21:46:21 ID:Zk81zZ8h0
FDC TS3ゴールドカードというトヨレンでは最上級のカードを持ってるが
これを出したところでクレカ機能無しのFDCカードだった頃と
店員の態度が変わったとかは一切ない。
逆に、「このカード初めて見ました〜」とか珍しそうに言われてずっこけた。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 21:48:30 ID:urEvKvWf0
クレカの種類で態度が変わることはありえないから
三井住友のプラチナカード出されても土下座なんかしませんよ。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 21:52:43 ID:urEvKvWf0
>>511
武富士のカードとか見た目じゃ分からんし
武富士とデカデカ書いてあるなら分かるが
ふーんって思うだけ。
クレカ持ってればそれが担保になるからどこの会社のでも関係ないけどね。

武富士でショッピング枠100万
三井住友でショッピング枠10万

なら前者の客のほうが信用できます(^^)
とりあえず乗り逃げされても100万取れるか10万しか取れないかでは大きい。
まあお客さんのカードの枠なんて知ることはできないのですが。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 22:01:31 ID:0zFcQote0
確かに枠のほうが重要やね。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 22:04:31 ID:rqwuapFI0
というか、枠が100万あったとして
お客の同意なしに勝手にクレカから引き落とすことなんてできるの?
例え乗り逃げとかだったとしても、追加で引き落とすにはサインが必要なのでは?
約款にノーサインで勝手に引き落とせるような契約なんかあったっけ?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 22:12:48 ID:8mBE34PVO
ないよ

本人のサイン必須
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 22:19:11 ID:/8c+pLIX0
サラ金で100(=メイン?)持ってるって、
逆に危ないんじゃないか?

まあ1.1%以上の還元率なら、躊躇せず乗換るが。
あ、プーばれるからやめとこうw
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 22:29:00 ID:/8c+pLIX0
てか何かの拍子に高額決済されるかも知れんのに
使いもしない高額枠設定してて怖く無いって神経が信じられん。

俺メインもサブもS10だけど年に2回くらい
片方までしか停まらない。
枠温存にはPASMO用のを当て込んでるから
時々やってる資金ショートには、低金利のオリックスとそれで対応してる。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 22:31:09 ID:rqwuapFI0
>>517
やっぱりか。そうだよね。
ノーサインで勝手に引き落とせたら危険危険。
店員が後から「傷が見つかった」とか言って
勝手に修理代やNOC引き落とすなんてこともできちゃうもんね。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 22:32:32 ID:8mBE34PVO
ん?今のカードには、身に覚えが無い利用については補償制度が付いてるだろ
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 22:34:35 ID:IkVrIQU30
海外のレンタカーだとあるらしいよ>ノーサインで勝手に決済

約款が英語だったりして客がちゃんと読まないので
トラブルになることも多いそう。
ガソリンが満タンじゃなかったり、傷が後から見つかったりした場合でも
約款にノーサインで引き落とすことに同意する旨が書いてあるらしい。
海外では気を付けましょう。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 22:35:52 ID:8mBE34PVO
>>521>>519の分ね

>>520
ですな
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 22:39:14 ID:/8c+pLIX0
いざという時に自分を守れる法知識も
文化も場所的優位性も違うから、
俺は海外に行きたくない派w

命が軽い中国とか行くヤツはバカだとすら思うw
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 22:53:09 ID:/8c+pLIX0
>>521
この前ネット買い物で誤発注して数日で取消して
直後に再発注したが、再発注分の計上は早かったくせに
誤発注分のマイナス計上は、締めて引落された次の月だかで
3倍くらいの時間が掛かった。

毎月の様に新規入会ポイント分捕ってるから、大人しくしてたw
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 22:58:06 ID:tHa6KxFY0
大手は一流か。
今のゆとり世代の就活してるやつらにもいってやれ。
大手は一流かと。

普段、あれだけ、ことさら「ブランド?興味ねーす。質ですよ質」みたいなこといって、
職さがしはめちゃくちゃブランド(大手)志向という。…結局すっぱいブドウってことじゃん?
とか思ったり。…脱線してすまない。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 23:02:06 ID:/8c+pLIX0
ステイタスに執着した結果、
更に落ちぶれる行かず後家女みたいなもんだよな。

並の収入、並の学歴、並の顔、良い性格
そんなの男の1/4くらいしかいねーよバカwww
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 01:14:43 ID:eiXtHbl80
トヨタレンタカーから来た、羽田移転のハガキ、
オモテを見て、羽田空港店が移転するのかと勘違いしたわ。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 10:09:35 ID:T6Pdo82O0
一瞬クレ板かと思った。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 10:26:07 ID:OMVdq2Y70
クレイジー板か。そりゃ間違えるよな。クレイジーだらけで。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 11:01:00 ID:DmOZfvf70
それはお前の頭の中だろw
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 11:08:59 ID:uxv0+tNA0
>>500
思うにトリのつけ方が分からんとかだったりして?トリってなんだ?だったり

>>516
システム上はできちゃう。怖い怖い。
まぁ枠が一時的に減るだけなんで。リアルタイムで枠見てる人なら
2重課金されてる!って見えるかも。


>>520
中に居るとなぜ会社の資産保守のためにそういう
契約になってないのかがとても不思議でならない。
ホテル業はチェックアウト後の損害請求の無断クレ決済ができるとか。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 11:23:48 ID:uxv0+tNA0
レ 「いらっしゃいませ〜♪」
客 「・・・。ハイ」  ←無言でつまらなそうに免許・メンバーカード・割引券などだす。
レ 「補償はどうしますか?」
客 「いつもと同じでいいです」  ← いつも入る人が多いんですけどw
レ 「非加入ですと、万一の場合お客様の負担額が大きいので・・・ウンヌン」 ←念のためw
客 「大丈夫です」
レ 「○○円になります」
客 「カードで」   ← キター 楽天カードwww

で貸渡証を発行!

客  「あっ忘れてたANAマイル付けといて」 ←また打ち直しだよ〜…(~_~;) 
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 11:29:17 ID:uxv0+tNA0
CDWなんか加入しなくたって自動車保険は入ってるんだしな。
そもそもぶつけたりなんか、するわけ無いじゃんねぇ〜w
楽天のポイントも貯まるし。ANAのマイル貯めて換金換金。
返却はgogoGSチェックしてあった安いのセルフ(ちょい遠く)も調べたし

俺ってほんと情強
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 12:07:10 ID:uxv0+tNA0
毎日うんざりだなぁ〜
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 12:29:56 ID:nN8PFplY0
1人で何やってんの?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 13:11:58 ID:uxv0+tNA0
一人毎日こんなことして飯の種にしています。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 13:18:10 ID:0A1EFmW90
そんな事飯の種にならないだろwww


あんまり楽しそうじゃない性格ってのも
きっとあるんだと思う。
私の場合は駆け引きでもしてなきゃ、すぐ顔に出るw
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 13:29:13 ID:uxv0+tNA0
この接客業ってさ
案外「ご提案」がない。ホテルだとお出かけ情報のアドバイスとか料理のウンヌン。
お客様も「車を貸してくれさえすれば、それでいい」ようで。
行き先とか聞いても「余計なお世話だよ」感がある。←3割程度くらい。

ラブホとおんなじだなぁと。
スタッフはあくまで黒子。ツマラン。

車が好きだから何とか勤まるようなもんで。
好きでもない人も入るからモチベーションとかどーなってんのかと思う。
540名無しさん@免許取ったしドライブへ行こう:2010/10/05(火) 13:34:43 ID:KZPbtfTM0
Q.初心者や未成年でもレンタカーは借りられますか?

A.免許取得後間もない場合でもご利用いただくことができます。また、年齢につきましても特に制限は設けておりません。
  ただし、若葉マークは店舗によって有料でお貸出しを行っている場合や、お取扱いの無い場合がございますので、ご利用店舗まで事前にお電話にてご確認ください。

  じゃあ、借りようかな。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 13:44:56 ID:0A1EFmW90
目的があって借りてるんだから、
余計なお世話になるのは当たり前だろうが。

まあ観光地の店舗なら、アリかも知れんが
俺の場合は駅前の観光案内所で地図もらいがてら
色々聞き込みする。
安くて美味しいランチも駅前のおばちゃん引掛けて聞くと
千円で豪勢な寿司とか食えてお得(^-^)
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 13:51:20 ID:uxv0+tNA0

目的(行き先)がはっきりしてるほうが事故も少ない。



543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 14:19:04 ID:0A1EFmW90
暇だから前の車両に付いて行くとかか?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 14:44:23 ID:uxv0+tNA0
単なる暇つぶしでドライブ。って奴。
ノリで江ノ島でも行こうか?www
って学生。



        結  果





江ノ島で駐禁キップ。
帰りの高速で居眠り。接触横転
廃車。

レッカー代8万円。


卸して3ヶ月のビッツちゃん・・・。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 14:46:26 ID:uxv0+tNA0
友人3人で出かけていったが・・・。



   Q:このトラブルでお金(事故負担金)はいくら程度掛かるでしょうか?



546名無しさん@免許取ったし練習しに行こう:2010/10/05(火) 16:13:21 ID:KZPbtfTM0


免許取立てが練習にレンタカーというのはアリでひょうか?


547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 16:20:15 ID:OMVdq2Y70
ちゃんと責任取れて支払い出来りゃOKでしょ。
548名無しさん@免許取ったし、いつか練習しに行こう:2010/10/05(火) 16:35:37 ID:KZPbtfTM0

ぶちゅけないか心配らぁ。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 16:36:41 ID:VaD3/8h10
オリックスで補償系全部付ければ?
確か免責金だけでなくNOCまで免除されるはず。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 17:24:12 ID:eiXtHbl80
>>549
国内のオリックスでもNOC免除やってるか?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 17:30:16 ID:VaD3/8h10
>>550
http://car.orix.co.jp/wr/campaign/rap/rap.html
少なくとも半年前にオリックスで借りたときは店頭で加入するか聞かれた。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 17:57:12 ID:OMVdq2Y70
車種まで指定可能なのって、トヨタくらい?日産も?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 18:06:33 ID:lJwR0c+S0
冬に沖縄へ旅行にいくんですが、MT車を格安で借りれるレンタカーってありますか?できれば乗用が良いですが、商用、貨物でも大丈夫です。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 18:38:52 ID:cBm99tKR0
>>552
トヨタとマツダのみ
日産は希望なので当てにならない。
希望と違う車が出てきたという報告が多い。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 18:45:47 ID:OMVdq2Y70
>>554
ありがと。

当分トヨタオンリーだな。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 19:26:26 ID:w9BJHUqrO
日産でも1車種しかないクラスなら大丈夫w
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 19:37:44 ID:YrunCkg50
また低能回答か( ´,_ゝ`)
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 19:42:06 ID:kkDf6bxg0
レンタカーってなんでクレカなの?
現金でもクレカの確認するけどなんの意味があるの?
免許見せれば住所も分かるよね?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 20:19:24 ID:T6Pdo82O0
>>558
乗り逃げした時に請求しやすくするためじゃない?
アメリカみたいに勝手に引き落としはできないけど、請求はできるでしょう。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 20:21:40 ID:w9BJHUqrO
>>557
どこが?
マーチ・現行キューブ・ティーダ・シルフィー・ウィングロード・ティアナ・ラフェスタ・エルグランドは単独クラスだぞ?
まぁ所詮日産だが、マーチや現行キューブでの予約はお前の大好きなレアケースじゃないぞw
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 21:04:21 ID:cBm99tKR0
>>558
最低限の「信用」がある客かを確認するため。
レンタカーには審査がないからね。
普通、サラ金で10万キャッシングするんだって
職場確認とか結構厳しい審査があるでしょ。
レンタカーはうん百万もする車を審査もなしで貸すのだから
最低限の信用があるかどうかくらいは確認したいものです。

562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 21:06:08 ID:D9sWKBh1O
ただトヨレンはカラーが殆どシルバーだからなぁ。
マツレンやオリレンだと白や黒が出てくるんだが
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 21:16:30 ID:YrunCkg50
>>561
でも借金カードなんて持ってなかった頃
大学生協から申込んだ時は、確認すらされなかったぞ?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 21:21:24 ID:w9BJHUqrO
大学生協自体がレンタとビジネス契約(会社により名称は事なる)してるからだよ

565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 23:13:15 ID:Y8uMvpsf0
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 00:02:25 ID:SkHVotHE0
邪魔。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 01:19:53 ID:X2kYkGD80
>>563
大学に通っていることが信用になるんだよ。
少なくとも授業料を払うだけの経済力はある、と。
だから大学生はクレカ申し込むと枠は小さいが大抵発行OKになる。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 08:03:54 ID:rdH/iuu1O
大学に通っている事が担保じゃなくて、大学生協からの予約だから
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 08:10:19 ID:q+DjmgBD0
大学のクレカって、
卒業したら券面も変わっちゃうのかなぁ?

まあ、俺は二流だからわざわざ欲しいと思わんけどw
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 08:48:03 ID:8z5G3U7a0
色はどうでもいい。
ナンバーもどこでもいいし、「わ」でも別に構わない。

それより車種を選べて綺麗であればいい。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 08:56:15 ID:CseeFmZH0
ポンコツじゃなきゃ別に良いじゃない。

あ、酷道だからダメだったかwww
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 09:08:54 ID:6QxR9p/bO
>>539
ちょっと共感したw
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 10:23:59 ID:EgZMEtlh0

■回答編です  >>544


まず、NOC(返却不能) 50,000円(非課税)
CDW加入なら車両・対物免責 0円
        ☆駐車違反金未納付の場合 25,000円(預り金)
        ☆レッカー代 8万円

                       計 155,000円。となります。

???まてよ・・・
同じケースでCDW非加入で返却可能で対物有。って場合
車両・対物100,000円 にNOC20,000円 返って高いじゃんwww

だからCDW加入したほうがいくらかマシなんじゃん?という話。
もちろん強制でもないし、確かにレアケースなんだが。




ちなみに上は正解じゃなかったんですよ・・・契約者以外の運転で・・・
同乗者怪我しちゃうは、保険でないは、負担金も・・・高額。
多分親元まで話し行ったと思った。

友人関係ももう無理かもね。つか退学したかも。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 11:03:18 ID:CseeFmZH0
ちゃんと免許証提出済みの共同運転者だったら、補償されるんだろう?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 11:10:26 ID:EgZMEtlh0
金はね・・・。
ただなんかあると契約者に話が行くから大変だと思いますよ。
人間関係やら・・・。

お見舞いに来ない!とか。
運転者と契約者が別人でも、被害者側は誠意を見せろ!とかなんとか
うるさいですから。

まぁレアケースだと思いたいですね。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 15:14:55 ID:YwXuing70
まあ運転者が大事な相手(恋人・親友)であれば、
同乗者としても見舞いくらいはするだろうな。

サークル仲間とかなら、初めの辺りで1度行っておしまいかなw
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 18:05:51 ID:V8wMIFfoP
NOCを徴収するくせにポンコツ車を出すんだな。日レンで後ろのど真ん中を電柱の形に凹んでる、ポンコツ車を貸し出された事ある。多分、フレームとか後輪軸をやられてる。 FR車じゃなくて良かったよw
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 18:19:38 ID:kRQp7RkG0
だから大手系は低能ホイホイだと何度も、、、
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 19:13:40 ID:eXRnW3fC0
信用度No1って三井住友VISAだろ
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 20:27:32 ID:kRQp7RkG0
そう言えば、今日の大手系はなぜかどこも働いてたな。
いつもはサボってたのに、、、

トヨレンってヴィッツばっかだなw
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 21:14:46 ID:GuhLeRj90
トヨレンではP5を年5回借りてるが、俺の前のヴィッツ客で茶髪のダサい奴は免責も入れないで店員に
見下されてたが、俺の番になったら低姿勢に急変したぞw
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 21:16:05 ID:GuhLeRj90
ちなみにカードは上限500のプラチナです。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 21:22:41 ID:ipBP+vq/0
>>579
蜜墨のアイマスVISAカードホルダーの俺でも信用度高いっすか?ww
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 22:24:59 ID:zJDf3z5HP
>>583
そんなん有るのかと思って、三井住友のサイト行ったら結構出すのが恥ずかしいようなカードあるなw
北斗の拳カードとか、出したら店員吹くだろw
層化大カード有ったので、俺の中でのブランドは下がったけど。層化は三菱メインバンクじゃなかったっけ?
三菱銀行系カードでやってくれよと思った。

しかし、いつの間にかプラチナなんて始めたんだね。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 01:29:44 ID:ngbLPAib0
>>581-582
郊外で車も持てない低属が?って感じw


今どきコスパ考えなきゃ、国民の上位1割が持てるカードだったら
立場を有効活用すれば、普通に持たせてもらえるでしょ。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 11:00:18 ID:P73jZjmu0
>>577
さすがに美観の問題以上のトラブル抱えた車両は出せませんよ。

587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 11:05:56 ID:MIRcNx+20
俺もトヨレンでちょっとこすった時に、傷のある車はこちらとしても貸し出すわけにはいきませんので修理します(キリッ
って言われた。
大きな傷やへこみ等問題がある車貸し出すのはブランドイメージ的に悪いな。
まぁニチレンなら仕方ないな。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 13:14:53 ID:74AZ5N/t0
その程度が問題なんだろな。
誰か修理費取られた写真とかって無いの?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 13:33:45 ID:P73jZjmu0
>>578
ニチレンの構造的問題点があるんだわ。スマソ
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 14:55:32 ID:3VKoKL9u0
トヨレンは一応ピカピカの車が売り文句だからなぁ。
確かに大きな傷は無い車がほとんど。
格安系が出てきてからは
ポンコツに乗るなら大手で借りる意味合いは薄れてきているし。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 15:09:23 ID:pbFN2YgV0
>>587
トヨレンでよく借りるが、ちょっとの傷もないクルマなんてまず出てこんけどな。
最下層クラスだからかもしれんが。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 15:11:09 ID:pbFN2YgV0
しかも、ブレーキかけたらジャダーが出たりとか、
完全にブレーキが底付きしてたりとか、
ボロいクルマは多い

ちなみに忙しい羽田なので、外装チェックは甘い
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 15:45:05 ID:kjJjTjts0
だから大手系工作員が言うような、質の違いなんて
全般的なレベルで1ランク違うだけで、
マシな格安系でマシな車両借りられるエリートには
大手系なんて必要無いというのが妥当な判断。

部屋1泊朝食付1万でホテル探せない低能が大手系止められないだけw
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 16:11:05 ID:kz+RAXRFO
はいはいエリートちゃんw
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 16:55:55 ID:hMQg3Yng0
「マシな格安系」←これ自体があり得ない幻だということですね
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 17:29:34 ID:kjJjTjts0
http://f.hatena.ne.jp/miffy4312/20100815184900

ぶっちゃけその辺の大手車両よりもキレイだと思うが?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 17:35:37 ID:MIRcNx+20
>>596
中見せろよ、中
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 18:35:17 ID:65Y3MJWm0
中もMD付いてるし、禁煙で普通にキレイだって!

たった3千円で毎日250kとかマーチ乗り回すのは
店に申し訳ないと思ったから、
燃費差出にくい近距離旅行な次回は白キューブにして、
利益に貢献する予定(^-^)
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 20:23:14 ID:hMQg3Yng0
え、MD?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 20:42:36 ID:oVuYARO2O
遺産
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 20:57:08 ID:o+5oQbbc0
あ、CD&MDコンポな!
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 21:22:43 ID:tg62lx1R0
ああ、5年〜8年経過してる中古車上がりの初期型マーチね。
しかも、定期点検整備をしてない塩漬けの車の可能性もあるからな…

(個人的には)トラブった時のリスクを考えると、多少高くても大手に行くわ。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 22:15:03 ID:jsLrQgqc0
まったくʅ(◞‸◟)ʃ
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 22:22:00 ID:o+5oQbbc0
ちょっとした不満点を行っとくと、
次回借りる時には必ず直ってるくらいだから
斜陽で損益カツカツの大手系よりは整備マシだけどな( ´,_ゝ`)

時代に取り残されてる古い頭のヤツが、
新しさ求めるって、低能らしいなw
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 22:48:14 ID:kz+RAXRFO
信頼度の問題
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 22:56:37 ID:o+5oQbbc0
金貸しに、それほどの信頼がおける店舗が多いとでも?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 23:09:01 ID:kz+RAXRFO
金貸し云々じゃなくて、各個人が過去自分が使ってきてなんら問題が起きていなければ自然に積み上がった信頼つー事

格安で問題ないつーのもお前さん自身の経験上の信頼でしょ?

比較対象が少なかった時代からの信頼度だけど、その対象が増えた時にどうするのかなんて他人には関係無い話だし、世の中に新しい物に手を出して失敗した事例も複数あるでしょ

608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 23:25:29 ID:o+5oQbbc0
普通に見ればそうだけど、この業界の場合は
ビジネスモデルの革新があるのだから、
中長期では格安系が最大勢力になるのは自明だろう?

携帯の買取制始まってるのに、なにポケベルに固執してんのって感じw
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 23:48:09 ID:kz+RAXRFO
それの周知や浸透がまだ一般的じゃないし社会的信用度もまだまだこれからなのも事実だろ?

今現在は利用しやすいと思ってる人が使えばいいだけなのと、反面使える地域が広がっているとはいえまだまだ範囲は狭い
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 00:56:19 ID:R0Ytgj8/0
そう思ってるのは、僻地住民だけだろ。

具体的に何区で格安系3店舗無いんだよ。
今までで一番不便だった横浜旭区ですら、自転車圏に複数あるぞ。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 01:01:43 ID:6F1UTBM2O
その僻地にも進出すればいいだけだよ
出来なきゃ結局一部しか使えない施設の一つに過ぎない

全国に展開できなきゃどうやって一般化するんだ?

612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 09:06:43 ID:41GwWgwa0
格安系でSDやUSB端子付きとか、HDDナビとかあんの?w
MDとかじゃなくてさ〜。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 09:20:09 ID:l8VjD6lT0
時代遅れなヤツが何でモノだけは新しいもん求めるんだよwww
CDだけあれば何とでもなるだろ。
大手系ならほとんど付いてんのか?



日本に1店舗でもあれば徒歩圏にありそうな俺>>>>>
全国に1千店舗以上あって、更に毎週数店舗増えてるのに
足りないとほざくおまいらwww
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 09:30:46 ID:41GwWgwa0
>>613

> 日本に1店舗でもあれば徒歩圏にありそうな俺>>>>>
> 全国に1千店舗以上あって、更に毎週数店舗増えてるのに
> 足りないとほざくおまいらwww

日本語でおk
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 10:06:06 ID:l8VjD6lT0
俺は超都心だから、日本初進出の店(銀座)でも
徒歩圏の可能性が高いんだが、
おまいらは全国数千店あるのに、選択肢が無いとか思えるほど
田舎に住んでるんだろ?



ところで、一流の格安系>三流の大手系 なのは同意なの?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 10:38:48 ID:41GwWgwa0
なるほど。エリート様の行くような店は、1号店はみんな銀座にあるのねww
しかもそんなのが出来る場所が徒歩圏内とか。

お前徒歩で何km歩くんだよwww

一流の格安店教えてくれ。もちろん一流なんだからWEBサイトくらいあるよな?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 10:51:16 ID:l8VjD6lT0
徒歩圏でも普通に自転車使うだろ。
てか徒歩1分でもいつも自転車で行ってる。
撤去されるのも嫌だし、
たくさんの荷物手運びとか嫌だしw

デュエットがかなりキレイな
バリューの両国とかは、対応マシだと思うぞ。
足立ナンバーなのと、微妙に遠いのと、
リモコン無いのと、走りが悪いから使って無いけどw
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 11:08:45 ID:anydS0Ht0
レンタカーを借りる。で言えば確かに中古か新車か?という差でしかない。
ブランド力っても老舗有名ホテルとビジホもハード自体は大差ない。
>>593における視点もたしかにあるが
安い。って理由でわざわざ格安系には移らない。
なぜなら借りるのが面倒だから。地の利が全て。
近いから利用してみる。そんなに悪くなかった。次もまた利用してみよう。
がメインストリーム。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 11:11:50 ID:41GwWgwa0
おいおい、一流の格安店を教えろって言ってんだよ。
大手にも負けないくらいの。

デュエットや旧型のマーチやCUBEしか取り扱わない店が一流だと?w
大体、お前も使ってねーじゃん。

お前が普段自転車で行ってる徒歩圏の一流格安レンタカー屋は銀座のどこにあるんだよw
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 11:17:19 ID:anydS0Ht0
斜陽な業界=レンタカー業
斜陽な油業←商社のビジネスモデルの販売。





ともに斜陽同士の業態が最大勢力になるのが自明??




規制が厳しく新規参入が厳しかったわけでもなく
バブル期ちょっと前と比較しても車両故障が・・・などという心配が高かったわけでもない。

自動車の歴史と共に中古車市場が存在していた。
中古車業界は社会的使命持ってる人などまず居いません。

最大勢力になろう。なんてならないのがことの理由。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 11:21:00 ID:anydS0Ht0
大体ねぇ・・・
一流のラブホも、一流の貸し金もないんだよ。
一流の格安なんてねーよ。レンタカーに本流が無いんだからwww

大手ですら不満だらけ。が、この業界なんですからね。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 11:25:11 ID:l8VjD6lT0
大手系みたいな7割の確率で現行車だと、
3倍の価格差を埋めるほどのコスパがあるなら説明してみろよ。
アイドル級の娘がお泊り旅行同行してくれるんなら、
現行マーチでも48h2.5万払っても良いわ。


俺は馬喰町だけど、普通のマーチが徒歩1分だから借りてるだけだ。
毎月の様に世間話してた、愛想の良い店員さんらはみんな居なくなったから
接客はコンビニ以下のレベルだし、
そもそも駐車場の兼営で、設備が貧弱だから、一流なんて思ってない。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 11:36:50 ID:19ibIDN80
都内に住んでいてクルマ2台所有していると、レンタカーなんて旅先でしか借りないからなあ…
で、田舎で借りようとすると格安系なんて無いか、あってもクルマが無いと借りに行けないよ
うな僻地に店舗があったりするわけで。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 11:44:55 ID:41GwWgwa0
>>622
近い
いつでも借りれる
新車同様,綺麗な車両の確率が高い
店員はコンビニ以上
ドタキャンOK

まったく同じ条件で,大手と格安あるなら格安使うよ.


で,一流の格安>>>三流の大手は認めてやるから
一流の格安ってのがどこにあるか教えてくれよ.
想像上の店か?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 11:45:14 ID:l8VjD6lT0
田舎が不便なのは当たり前じゃん。
並の知能があれば、途中の中核都市で借りるでしょ。

帰省すると最寄のセブンが30倍くらい遠くなるw
ミニストップを目印にした待合せが成立するw
ヤマザキが本社ではなく、コンビニという認識に変わるw
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 11:48:30 ID:l8VjD6lT0
>新車同様,綺麗な車両の確率が高い
これで得られる具体的メリットは?


>ドタキャンOK
コスト高の原因になる無計画なバカ客対応など、
格安のほうからお断り。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 11:49:18 ID:anydS0Ht0
>3倍の価格差を埋めるほどのコスパがあるなら説明してみろよ

小学生が持ってる1000円もしないアンパンマンのお財布でも
なんら生活には困らんだろう。
ヴィトンの財布なんか、何倍も値が張るが何のコスパ持たないよな?



利用する最大のメリットは近いからであって。
君のコスパ感覚に見合ったから。





              チラ裏レベルの話





628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 11:52:35 ID:19ibIDN80
>>625
途中で借りたらかえって割高でしょ。アホですかw
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 11:54:07 ID:41GwWgwa0
>>626
> 新車同様,綺麗な車両の確率が高い
> これで得られる具体的メリットは?

どうせ乗るなら綺麗で新しい方がいいだろ.
多分お前には理解出来ないよ.

> >ドタキャンOK
> コスト高の原因になる無計画なバカ客対応など、
> 格安のほうからお断り。

お前馬鹿だろ.計画さえ完璧ならドタキャンは無いと思ってるの?
災害や病気などで中止する可能性だってあるだろうが.

まあ,お前はずっとワンズ馬喰町で旧型借りてればいいと思うよ.
コストパフォーマンス最高だと思います.大手には真似できない!
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 11:58:52 ID:anydS0Ht0
人によってコスパの感覚が違うのを
超都心最高でしょ? 格安系使わない奴の気が知れねーよ。だからなぁ・・・>>628


旅行なんか何も残らないからバカでしょ?
って言う人も入るくらいだし。

そういう人からすればレンタカー利用する時点で・・・。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 12:36:13 ID:L35XO/qj0
>小学生が持ってる1000円もしないアンパンマンのお財布でも
>なんら生活には困らんだろう。
今日も全財産突っ込んでる持ち株がストップ高して
毎週の様に何百万も財産増えてる俺だけど、
ダイソーの200円小銭入れだぞ。

これに証券カード、S10のクレカ2枚、免許証、テレカ、
1万以下の紙幣、最適化された小銭が入ってれば、まず困らない。


>ヴィトンの財布なんか、何倍も値が張るが何のコスパ持たないよな?
売春婦ほか親が泣く職業の女がこぞって持つブランドなんて
むしろ低級だろ。 俺なら日本の巧が作ったもっと安くて良質な物持つ。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 12:55:34 ID:L35XO/qj0
>>628
格安系もない様な街で泊まったら、
競争なくて余計高いだろwww


>どうせ乗るなら綺麗で新しい方がいいだろ.
2割程度の価格差ならな( ´,_ゝ`)


>災害や病気などで中止する可能性だってあるだろうが.
その可能性、何%くらい見込んでるの? 不幸続きな人生なのか?


>超都心最高でしょ?
半分程度の劣化車借りる為には3倍も金出すのに
たった1万の為に、毎日2倍以上も通勤時間費やすほうがバカだろw
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 13:33:09 ID:41GwWgwa0
>>632
> >どうせ乗るなら綺麗で新しい方がいいだろ.
> 2割程度の価格差ならな( ´,_ゝ`)

2割ってお前の価値観じゃん.
そんなこと言うなら,俺は何割引きだろうが,コンビニ以下の
接客の店なんて使わないぞ.10円でもだ.

> >災害や病気などで中止する可能性だってあるだろうが.
> その可能性、何%くらい見込んでるの? 不幸続きな人生なのか?

何で不幸なんだよw
行く先で災害もあるし,同行予定者や先方が病気ってこともあるだろ.
ちなみに,俺は予定場所の天気が雨でも中止するときあるぞ.
柔軟に対応できるってのは一つのメリットだろうが.

お前は,立てた予定は頑張って有言実行しててくれ.
200円の財布持って.旧式の車にCD突っ込んでさ.
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 13:44:38 ID:L35XO/qj0
↑出発週から天気予報巡回してたら、予想つくし
雨が降ったらアウトドアな日程だけ変更したら良いだろ。
こういう迷惑な客の遺失利益は、他の利用者へ転嫁かw

まあ、ある程度の高属性証明しなきゃ、
ただの被害妄想メンヘルって事だな( ´,_ゝ`)
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 13:51:41 ID:41GwWgwa0
いや,そこまでして出かけたくない.雨なら中止でいいやって時もある.
だからこそ,キャンセルできるシステムの大手を使ってるんだが.
お前の言う3倍の値段払ってなw

あと,雨が降ったら日程変えるなら天気予報の巡回なんてしなくていいじゃん.
始めから雨天用の日程も考えておけよ.どうせひとりぼっちなんだからさ.
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 14:06:22 ID:L35XO/qj0
http://f.hatena.ne.jp/miffy4312/20100815184900 諏訪湖のマーチ
が俺らだ。愛人も増やそうとしてる。

http://f.hatena.ne.jp/miffy4312/20100922022603 キモヲタ写真
のお前と一緒にすんな( ´,_ゝ`)
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 14:11:35 ID:6F1UTBM2O
お前の私生活には興味ないから
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 14:14:06 ID:RYECQh3w0
思ったことがある。
ここはチラシの裏じゃねーよ。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 14:18:29 ID:41GwWgwa0
愛人って昭和の香りがするなw
お前ほどエリートで,都会の洗練された人間は,愛人沢山いるんだろうな〜.
俺も愛人の前で,財布バリバリやってみたいもんだ.
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 14:19:59 ID:19ibIDN80
>>632
え? ああ、あなたは1泊2千円ぐらいの安普請のホテルに泊まって、ああ金が浮いたって喜ぶ
タイプなんですねw 自分はやっぱり旅行に行くなら食事が美味しくて部屋から眺めが良くてくつ
ろげる宿に泊まりたいですから。あ、でも所詮自分も庶民なので1泊2〜3万円程度の普通の宿
ですけどね。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 14:20:30 ID:L35XO/qj0
愛人は平成生まれだろw
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 14:31:13 ID:41GwWgwa0
???
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 14:34:07 ID:6F1UTBM2O
円光マニア自白w
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 15:37:36 ID:L35XO/qj0
罰則無いけどな(;¬_¬)
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 16:06:00 ID:9J5udvbO0
>>640
http://www.nankaiso.jp/up_fr/fr_plan_autumn.html
の7千円で充分くつろいで、幸せな気持ちになれるのだが
これ以上じゃないとダメなのか?

一番美味いのが職人の揚げた天ぷら。
魚は築地と大差無いと思った。
個室風呂は若干経年劣化を感じさせたくらいで、内装は充分キレイ。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 16:11:09 ID:41GwWgwa0
>>645
なんつー安っぽい宿だw
格安がお似合いだなww
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 16:18:41 ID:6F1UTBM2O
結局金額が安けりゃいいだけなんだろ?

648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 16:28:53 ID:41GwWgwa0
そういうことだな.
格安に無い部分は,高いとか不要とか言って認めないだけだからな.
で,自分はエリートで都心に住んでて,愛人はべらせてって妄想だけは凄いとw
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 16:54:29 ID:5lNcn+CR0
今北産業

ここホテルスレ?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 17:29:34 ID:9J5udvbO0
働かずに世間並以上の年収なんだから、エリートには違いないなw
今日も財産が百万単位で増えたしさ。

↑を暴利確定し次第、愛人増やして証拠写真でもうpしてやるから
楽しみにしてろwww
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 17:36:06 ID:41GwWgwa0
お前毎日百万単位で増えた増えたって言ってるけど,
世間並みどころか,すげえ年収だなww

愛人っていうくらいだから,もちろん結婚してるんだよな?

楽しみに待ってるから,格安マーチで格安旅館でID付きで写真取ってこいやw
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 17:38:20 ID:6F1UTBM2O
愛人と証明出来る方法でたのむぞ

ただの写メなんて意味ないのは解ってるだろうから

こっちのリクエスト通りの写メを即うPな
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 17:40:25 ID:41GwWgwa0
さて,今から明日からの三連休の予約を格安系で入れようかな〜.
何が空いてるかな〜っと.
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 17:53:09 ID:9J5udvbO0
連休の予約なんて、1ヶ月以上前から埋まってるに決まってるだろwww
そんなんでポンコツ出て来たとか言うなよ(;¬_¬)


>>652
娘が胸を強調したポーズで、
専大マーチと一緒のボカし写真で良いだろ?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 17:53:12 ID:19ibIDN80
ああ、妄想が一番お安いですからね、良いと思います。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 17:53:32 ID:8oh9PiG+0
なんでこんな無駄にスレが埋まってるの。
ログを見るのもいやになるほど1日で50レス以上とか
伸びてるからうざいんですけど(-_-)
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 17:55:13 ID:6F1UTBM2O
>>654
駄目
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 18:02:36 ID:41GwWgwa0
>>654
> 連休の予約なんて、1ヶ月以上前から埋まってるに決まってるだろwww
> そんなんでポンコツ出て来たとか言うなよ(;¬_¬)

何だよ,格安は1ヵ月も前から予約しないとなのかよwww
じゃあ,大手でいいやw
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 18:40:17 ID:9J5udvbO0
スカイツリー下のニコニコとか
浦安のワンズみたいな、大規模店なら
ポンコツ以外があるかもね。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 19:05:34 ID:bFzMIqFs0
>>649
格安厨
妄想全開
大手卑下
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 19:12:48 ID:CdJxpohq0
http://f.hatena.ne.jp/miffy4312/20100922022603
な連中には、平成生まれの愛人と、旅行したいとか
2万で出来る事が、妄想レベルになってしまうんだなwww
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 19:26:05 ID:6F1UTBM2O
なるんじゃね?信憑性がゼロなんだからさ

つか2ch=オタという観念も古すぎね?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 19:55:43 ID:ztmRe2/60
諏訪湖まで一緒に行ってくれる女の写真うpしてて
遊びの女くらい居るに決まってるのに妄想とか
自意識過剰とか被害妄想激しいやつは
2ちゃんの低位に属する連中=ヲタでしょ。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 20:01:01 ID:anydS0Ht0
ドケチ板の住人かぁ・・・ ID:9J5udvbO0は。

価値観偏ってるからなぁ。
ちなみに平成生まれのその愛人。ちょっとメンヘラだろ?
糞暑い夏真っ盛りに手袋してんぞ?

ちなみにだ。天ぷらって挙げたてなら
誰でもそこそこうまいんで。築地がどうのこうのなんざ
あまり意味がないよ。

ちなみに含み益残したままで現金化してないんだよね?
税金もすごいし。
それでケチクサイ生き方してんでしょ?


結婚とかどーすんの?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 20:13:09 ID:taHKGJJJ0
いまどき愛人って。。。
愛人ってどういう人のこというか分かってるのか?
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 20:29:27 ID:6F1UTBM2O
>>663
2chの低位?どうやってわかるのソレ?

ちなみに勝手にうPした写真自体、何の証拠にもならん事知ってんだよな?
しかも女との関係なんてどうやって「2ch」で信じて貰うんだ?
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 20:42:17 ID:nhJGGMYI0
ちゃんとした写真なんて、うpするつもりなんて更々無いんだから
少なくともキモヲタには出せない写真でも出しとけば
つまらんチャチャ入れは無視で良い。

>ちなみに平成生まれのその愛人。ちょっとメンヘラだろ?
>糞暑い夏真っ盛りに手袋してんぞ?
色白女は日焼け気にするだろ普通w

求婚してる女居るけど、株なんかで生活してるから
殴られそうで怖い(´・ω・`)
億万長者になったら駐車場作って働くか
バブルになったらコネでバブリーな職業に就けば良い。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 20:46:03 ID:6F1UTBM2O
拾い物写真自白と一緒だなw
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 20:51:55 ID:nhJGGMYI0
>ちなみに含み益残したままで現金化してないんだよね?
百万単位の利益「確定」は、年に何度かあると思うが
そんな夜でもハナマサ行って、3割引の600円くらいのステーキにするか
散々悩んだ挙句に、400円の焼肉とかで済ませたりするから
あんまり関係ない。 ここ最近は生活費の数倍稼げてるから
連休には1300円くらいのランチバイキングには行く様になった。


>税金もすごいし。 それでケチクサイ生き方してんでしょ?
税金なんて年末に仕手株両建てて、ずっと先送り中。

ケチだとは思うが、足るを物凄くよく知ってるだけだ。
300円牛丼や100円バーガーとかを、物差しにすると
大抵のものが割高に見えて、千円ランチでも勿体無く思えて来ないか?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 20:54:52 ID:5lNcn+CR0
100円セールだってよ
http://www.geo-online.co.jp/html/gp/geo0039/
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 20:56:49 ID:nhJGGMYI0
>>668
品川ナンバーの格安車両と、ネットに出しやすい
女の後姿写真なんてそんな都合良く見つかるとこあるなら
是非教えて欲しいw
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 21:06:49 ID:6F1UTBM2O
グーグル先生が教えてくれるんじゃね?

つかネットでの調べ物得意なんでしょ?w
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 21:22:28 ID:nhJGGMYI0
別に得意じゃないしw
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 21:25:34 ID:taHKGJJJ0
結婚もしてねえのに愛人ってw
物差し基準が貧乏すぎるw
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 12:14:20 ID:Tj+hdC9h0
顔洗って幻滅したら、さっさと乗換えちゃうつもりの女を、
恋人って言うのもおかしいだろ。佐々木希とかそんな気がするw

深刻な不況しか知らない世代なんだから、
基準が低くなるのは当然なんだよおっさんw
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 12:48:43 ID:pn/FFkjU0
>>671
貧乏人必死だな
トリップって知ってる?付けたら有名人だぜw
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 13:50:55 ID:bRzwSxJK0
見えなくしたけりゃ、しょっちゅう変わるIPを
必死に登録してろ( ´,_ゝ`)
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 13:53:26 ID:tlZ3ZMr40
久しぶりに覗いたが、お前らまだやってんのかw
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 13:59:00 ID:eTDwOZhV0
>>376
千葉にはある
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 14:02:25 ID:eTDwOZhV0
レンタカーを借りる理由。
いろんな車に乗ってみたいから。

681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 14:14:16 ID:gKCGhxZrO
>>675
それなら愛人自体も変だろw
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 16:18:48 ID:xm6urad50
>>633
つまり大手系は、暇そうに携帯で暇つぶしてる社員と
ちょっと雨降ったくらいで当日キャンセルする様な客の分までの
最新車両を用意してるわけかwww

毎月の様にある3連休の度に、
ポンコツまで満車続出する格安系とは
明らかに無駄なキャパが違い過ぎるよな。
もちろん賢く予約する、当然事故率も低い客から順に、
上等車が予約されて行くんだから、理にも適ってる。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 16:45:44 ID:N9GIXpQ6P
イプサム借りれるトヨレン知らない?ちなみに東京23区内で。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 17:01:41 ID:AxHsB7s10
トヨレンの予約ページにイプサム出てるよね?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 17:24:34 ID:gKCGhxZrO
>>682
当たり前

車の用意と客質になんか関係あるかい?キャンセルされたら別な客や予約に当てるだけなんだから
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 17:37:08 ID:nfrcwCb30
トヨレンの従業員はトヨタの社員なの?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 17:43:42 ID:gKCGhxZrO
店舗にいるのは契約社員とバイト
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 18:11:59 ID:pWgZt4Bi0
>>682
大手で多少高くても自由度や快適性の面から納得して借りてるんだから
つべこべ言われる筋合いはない。
別に格安厨から金貰ってるわけじゃないんだから
どこで借りようが勝手だろ ʅ(‾◡◝)ʃ
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 18:38:53 ID:RPr/5tqb0
>>686
冗談にもほどがあるぞ
ソニーのラジオを置いてる電器屋のオッサンをソニー社員と言うようなもんだ
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 18:57:16 ID:REz72b+M0
>キャンセルされたら別な客や予約に当てるだけなんだから
大手系はいつも100%なのかよwww


>大手で多少高くても自由度や快適性の面から納得して借りてるんだから
>つべこべ言われる筋合いはない
自分のバカさを金で補うのが普通と思ってるヤツらのツケを
他人にも被せようとしてるだけだろ( ´,_ゝ`)

(不便だから)安いところに住んでるくせに
みんなの税金で上等な道路敷けって言ってる
田舎のバカみたいなもんだ。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 19:08:36 ID:C97fRQ6L0
>>677
その点、あなたは常にNGできるので、ある意味助かります^^
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 19:17:41 ID:oWTfKBmI0
>>690
色んなコンプレックス抱えて生きてるんだな・・・
頑張れ!
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 19:18:18 ID:REz72b+M0
上げて書いてるのの過半数は俺だけど
常に見なく出来るの?
平日日中以外なら、
3時間ごとくらいに気分でID変わってるはずだぞ?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 19:23:23 ID:gKCGhxZrO
100%の意味がわからんのだが?
キャンセルされたら次の予約に当てないでどうすんの?うまく当てれば回送分が一本浮いたりして逆に好都合になる場合だってあるんだぞ

大した台数管理してない格安なら予約のパズルは必要ないかw
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 20:11:45 ID:UO7Nw89y0
格安系はたまに客取り損なうくらいの台数で充分だ。
そういうのまで対応しようとすると、
どんどん無駄なコスト出てメタボになるからなw
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 20:17:48 ID:EZ+1fSLq0
格安系ってそんなギリギリの台数でやってるなら
もし前の客が事故ったら代車も用意できなくて(とくに繁忙期)
当日に予約強制キャンセルとかさせられそうで嫌だな('A`)
そんなことになったら旅行の予定丸潰れだがどう対処してくれるの?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 20:42:17 ID:YUxkkcrS0
格安厨は強烈なクレーマーでもあるから
もし車が用意できなくなったら
裁判にでもかけて損害賠償請求するのだろうなw
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 20:43:41 ID:UO7Nw89y0
http://www.ones-rent.com/rental/index.html 末尾のあたり
>返却時間に遅れそうな時、返却店舗の変更などがある場合は、
>お早めに店舗へご連絡ください。

本社の人と話した時に、
各地域でワンズ自身の代車も配備してると聞いた。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 20:45:42 ID:gKCGhxZrO
キャンセルの捕らえ方がおかしいよ

700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 20:47:32 ID:UO7Nw89y0
>>697
俺はクレーマーなんかじゃない。
自分の権利を強めに主張するだけだw

「車両が用意できないのは店の責任だろ。
代車のあるところまで急いで行くから
すぐに用意するか、そこまでの電車賃と駅からのタク代
往復する時間の2倍の代金免除しろ」
って言うだけ。 こんなトラブル大好き(●^o^●)
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 20:58:04 ID:UO7Nw89y0
てか昔、千葉の女がデパートで買ったバッグがすぐ壊れたから
すぐに店舗へ「手間賃は勘弁してやるから、すぐに代品と2往復の交通費寄こせ。
デパートなんだから隣県から客が来るのは充分ありえる話だろ」
って電話しといてやったら、喫茶ルームでケーキ食いながら謝罪されて
買値の3倍くらいの値札がついたのと交換して帰って来たw

帰って来て紙袋に入ったカバンを見た時の第一声
「誰がそこまでやれ言うたんや」www
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 21:06:02 ID:9vxr+2tE0
客に断りもなく別の商品で補償するっていうのは果たして良い対応なのだろうか?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 21:13:30 ID:IIEU5ZJr0
クレーマーは下品ですよね。
怒鳴るとかまさに社会の底辺の馬鹿って気がします。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 21:42:49 ID:y83XjNBY0
交渉(しかも電話)するのに何で怒鳴る必要があるんだよwww



>>702
バーゲン品買った女が、3倍は高い通常品で納得して交換してるw
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 21:49:17 ID:Z/dnpv/Y0
ID:UO7Nw89y0

得意満面
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 22:23:00 ID:oWN+Dzf/0
でも泣き寝入りは馬鹿を見るだけだから
店側に落ち度がある場合はちゃんと抗議したほうがいいよ
貰うもんもちゃんと貰うべき。
車が用意できないせいで、予定していた旅館をキャンセルすることになったり
飛行機や電車に乗れなくなったりしたら
客側に損害が発生するのだから、当然それなりの賠償請求はするべき。

707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 22:41:44 ID:y83XjNBY0
大手系はビビりだから
雨が降っただけでも、全キャンセルするんだろ。
大手系レンタカーは損害を客全員で負担するからまだ良いけど、
宿とか観光地の入場券とかは、そんなバカな制度は無いから
完全にパーだよなwww
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 23:14:15 ID:gKCGhxZrO
全キャンセルって何?

客が雨で予定がたたないからキャンセルしたいと申し出があったらそれを受けるってだけの話だろ?

何について熱弁してんの?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 23:17:50 ID:gKCGhxZrO
前にもいってたけどキャンセルを全員で負担とかも「無い」物をどうやって負担するのか方法を書いてよ

キャンセルの件数に応じて上下する費用負担あんのか?

710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 23:22:17 ID:1wfGg8Hn0
>>700
この要求は突っぱねられるよん by中の人
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 23:24:31 ID:gKCGhxZrO
>>710
だれもがわかってるよw
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 23:28:02 ID:4PLQ/smb0
北海道なら。
http://ones-chitose.com/
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 23:35:20 ID:1wfGg8Hn0
>>706
みんなでシェアするレンタカー。
全ては前の客のせいだ。

>客側に損害が発生するのだから、当然それなりの賠償請求はするべき。
前の客のせいにはできないものの
「頭下げる以外」なにもすることできません。



それはなぜか?
旅行計画の責任者はお客様。
中途のトラブルに備えたプランもしくは代替手段の予測を
含め検討する必要がある。
例えば、不通になり接続ができず目的地に着かなかった。
鉄道会社に旅行代請求? 無理で〜す。と同じ。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 00:11:54 ID:vYbY9ws70
巨大なダメージの鉄道会社ですら振替え輸送するだろwww


>>709
10年以上付合ったのに、30過ぎの聖夜に婚約破棄された女に対して
全く同情を示さないなんて、最低のヤツだな( ´,_ゝ`)
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 00:18:47 ID:Bmwn7uaw0
俺も寝るからお前も寝ろ
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 00:25:05 ID:fVxguuXPO
>>714
イミフ

例えじゃなくて本筋で
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 00:30:05 ID:vYbY9ws70
最近財産が倍増してて、生活費をはじき出すのが余裕になりそうで
億万長者への道のりが見えて来たから
愛人とか旅とか駐車場経営とか結婚とか田舎暮らしとか
色々ワクワクしちゃって、不眠気味なんだよ(^-^)

まあ一番の課題は、ぶち上げたのを下げでも安全に美味しく頂くには
月末が決算発表だからそれまでにこうしてとか
何か良い手法が無いかって事だけどなw
倒産可能性からの業績絶好調で、売るのも危ないんだ(´・ω・`)
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 00:32:03 ID:9BXXRM3t0
夢は寝て見るものだぞw
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 00:38:31 ID:jpy0K7Fz0
>愛人とか
まず結婚しろ
>結婚とか
出来るといいね
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 00:56:22 ID:vYbY9ws70
>>716
10年予約されっぱなしで、他へ行く事が出来なかったのに
切羽詰ってから婚約破棄されたら、ダメージでかいだろ?

1週間以内なら、回送も不要で事前に予約して来るまともな客に
貸す事が出来るが、30分以内にたまたま入った予約なんて
当日まで何もしない無計画なヤツが、近隣店舗から借りたい
とか言い出して来て回送してまで貸し出すわけだよな。

大手系は一部の理不尽な客の対応費を、みんなでカバーする料金体系www
てかこれが成立たないのならNOCなんてほぼ要らなくないか?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 01:00:40 ID:vYbY9ws70
コスト管理の徹底してる格安系は、
1週間以内のキャンセルにはペナルティを課し
計画的=先の事を考えられる=安全運転客
を優先して安全に貸出す。

大手系のヤツはバカだから、格安系に2週間前に予約入れようとして
ポンコツしかないとかほざくwww
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 01:40:43 ID:fVxguuXPO
まず「たまたま」がおかしい

あと30分前の予約で車輌が無いなら回送は無理だから断る

そもそもそんな直近なら在庫車しか出せないから、それを急遽キャンセルされても「次」の予定にずれていくだけだから損害はゼロ

さてどこに「イチ貸し出しキャンセル分の損害」を他の客に負担させてる根拠があるの?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 01:48:30 ID:d17SOstF0
お粗末なポンコツを安く借りて。新車レンタと同じように使って。
結局安いほうでよかったじゃん。

って価値観が情強なの?











構わないんだが、
スーパーのお勤め品ばかりを「選んで」食うような人間には
なりたくないなぁ・・・。
特売品ならわかりますが・・・。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 01:50:18 ID:fVxguuXPO
キャンセルによる損害は「出る時」と「出ない時」両方あり、「出ない時」が圧倒的に多いから大手はほとんどキャンセル料を取ってないんだよ

ちゃんと全員で負担させてる根拠書いてね、くだらない例えじゃなくて本筋で
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 02:28:31 ID:GggfZ4IM0
やっと罠に引っ掛かったなwww
格安系は普通の土日でもしょっちゅう満車。
大手系は3連休くらいじゃあいつでも空車。

つまり8台分の客しか来ないのに
10台保有しているから、遊休車両2台分のコストを
全ての客で負担している事になる。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 03:13:43 ID:bOYqdBNq0
まだこのキチガイいたの?www
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 03:38:45 ID:bOYqdBNq0
レンタカーって普通、当日とか前の日に予約するもんだろww
貧乏人は死んでくれww
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 06:26:17 ID:BhfJxoqt0
725は、多分本当にひきこもりの人なんだと思うよ。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 07:14:14 ID:wI8lugv+0
このマジキチまだいるのかよw
早く愛人wと旅行でも行けよ。

雨でキャンセルって書いたの俺だけど、雨だったら毎回キャンセル
するわけじゃないんだぞ?
雨でキャンセルできるのも大手のメリットってのを理解できない馬鹿だろ。

お前、三連休を1ヶ月前から格安で予約してたんじゃないんか?
早く行かないとキャンセル料取られるぞw
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 10:24:11 ID:h3Sf8pXi0
>>727
そんなんでロクな車両なワケ無いだろw
無計画なヤツにまともな給料払う会社なんて無いだろ( ´,_ゝ`)


>雨でキャンセルって書いたの俺だけど、雨だったら毎回キャンセル
>するわけじゃないんだぞ?
お前みたいな客が多くて、毎日数台ドタキャンするもんだから
100%で予約取ってる連休にも、貸出し可能なんだろ?
100台も無いから、オーバーブッキングなんて出来ないだろうしw
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 11:27:22 ID:PgP0prhj0
何で俺が野菜たっぷりランチバイキング行こうとすると
毎回雨なんだよ!!

ポンチョ着て銀座行くか(´・ω・`)
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 11:42:55 ID:fVxguuXPO
>>725
相変わらず「一般客」対象でしか考えられないんだなw

代車との兼ね合いがあるから常に「満車」じゃ駄目だと気付けよ

733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 17:10:01 ID:BqC8eQ7q0
それらも全て勘案して、
余裕持たせるのが無駄だって言ってる事に気付けよ( ´,_ゝ`)
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 17:21:53 ID:BqC8eQ7q0
さっき銀座のホコ天で、AKBの上位3位には入りそうなくらい可愛い
20代半ばくらいの、真面目系女子アナみたいな娘のカップルが、
つま先に手が届くかの街頭TV撮影?してて
スカート短い女が計測台に上った時にモロパンツ見えた(●^o^●)
生真面目そうな娘って、何で黒ばかりなんだろう(′・_・`)?
萌え系だと薄ピンクなのに、、、

計測しようとして、スカートの短さから本格的に諦めた様だがw
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 17:33:44 ID:pviUDWrc0
どうやら真性みたいだな
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 19:07:04 ID:fVxguuXPO
>>733
馬鹿すぎるw
具体的に「どの位」の余裕が無駄なの?w

繁忙期と閑散期でおしえてくれwもちろん数値でなw
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 20:05:56 ID:BqC8eQ7q0
お前みたいな、ど底辺金融屋じゃないんだから
経営明るいだけの客が、具体的に分かるわけ無いだろwww

万引きされる分値段上げてる店じゃないんだから
キャンセルされたらしょっちゅう損害出るくらいが丁度良いんだろ。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 20:11:03 ID:fVxguuXPO
わからないだけだろ?w

わかるわけないよなw

恥ずかしいヤツw
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 20:13:42 ID:fVxguuXPO
たんに駐車場に止まってる車が多く見えたら無駄だと思っただけなんだろw
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 20:15:41 ID:fVxguuXPO
自分は簡単に逃げちゃうくせに、人には逃げるなって言うんだよね〜w
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 20:18:46 ID:xRwZbez20
ここんとこスレ違いネタばっかり
742もろレンタカー業界の話だろw:2010/10/10(日) 20:30:52 ID:BqC8eQ7q0
生活賭けてる人間と、
ほっとけば大量撤退すると思ってる人間じゃあ
真剣度が全然違うだろw

まあ適当に言えば、小中学生の長期休中の土日なのに
貸出されていない様な車両は、下から順に全廃車で良いな。

俺が株主のマックなんて、イメージが合わないってだけで
損益トントンの近所マックがほとんど閉店してしまって、
小腹が空いてもマックポークが食えなくなってしまった。
あそこの経営は基本下手糞だけど、時々面白い事やるから興味持ってるw
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 20:37:15 ID:fVxguuXPO
それは貸し出されてない車両じゃないんだが?

やっぱり駐車場を見ただけの判断だったなw
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 20:40:58 ID:fVxguuXPO
下から廃車も無い

最後は中古市場に出すに決まってるだろw営業外利益に車両売買金額換算しないでどうすんの?w
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 21:29:54 ID:BqC8eQ7q0
今どき格安の並未満みたいなポンコツって、売れるの?


>それは貸し出されてない車両じゃないんだが?
もっと詳しく!     買出し行って来るわ。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 22:20:43 ID:fVxguuXPO
既に予約済の待機車両と代車の配車待ち車両で8〜9割だよ(当然時期によって差がある)

駐車場に止まってれば全部空き車両だと思ってたらアホ

747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 22:23:16 ID:fVxguuXPO
2〜3年落ち、距離4〜8キロ

まだまだ査定付くよ、もちろん一般よりも酷使されてるから安め(過走行車)だけど
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 22:44:24 ID:igB0buT+P
レンタアップ車は安くても買いたくないな。
自分で借りた経験上、距離の割に痛みが激しいのが多いから。
レンタの5万キロは、普通に乗られた10万キロ並みの痛み方してるといっても過言ではないと思う。

不特定多数が乗る上に、借り物だからと荒く乗られるからだと思ってるけど。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 22:51:15 ID:fVxguuXPO
俺も買わない方がいいと思うよ

機関は平気でも足廻りやボディ、内装の痛みも一般車両とは比べられないもんね
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 23:02:35 ID:LcB1MjwZ0
レンタカー上がりは絶対やめた方が良いと思う。
少なくとも俺は、エンジンが冷え切ってる冬でも即アクセル全開だしw
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 23:17:48 ID:p+5SY5z80
あと事故車である可能性も否めないよなぁ
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 23:52:26 ID:igB0buT+P
ちょっと話がずれるけど、試乗車上がりもやめた方が良い。
数千キロしか走って無くてまだ内装も新車同様で、新車より安いから飛びつく人も多いけど。

同様の理由で、慣らしもせずに全開、冷えてても全開、コーナリング性能を確かめるために
攻める人もいるし。

かくいう俺も、この間某外車を試乗させて貰って、ディーラー出ていきなり全開、
高速では210キロまで全開で踏ませて貰ったけどw
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 00:16:03 ID:EfgFtgNj0
そんな非常識な事するバカがやたら多いのが
車両にこだわる大手系www
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 00:53:02 ID:kyhBjBXU0
とうとうこの連休での外の用事が全解決してしまって暇だ(′・_・`)
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 01:18:42 ID:3/efuNBcO
>>753
単にレンタアップについて言及してるだけで、普段レンタ使ってるかどうかもレスからは判断つかないが?

また妄想?
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 01:36:45 ID:kyhBjBXU0
↑レンタ使わないような人間が、
このスレに書き込みなんかしないだろうがw
田舎の店員くらいか?

一体どんな教育受けたら、お前みたいな低能が出来るんだ?
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 01:43:14 ID:3/efuNBcO
www
レンタ使わないヤツもたらふくカキコしてるだろうw

お前マジで脳検査受けろよw
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 02:07:52 ID:SFzPpLlW0
>お前マジで脳検査受けろよ

お前等2匹ともなw
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 11:20:02 ID:3tffcbhF0
>>748
中の人です。
ハードな割りに壊れない。
マイカーの整備なんか無意味じゃん。と思えてくる。

ウチはニチレンなんでメーカーごとや車種ごとなんかの差が
分かりやすいので別の意味で勉強になるよ。

レンタアップももっと激安ならアリかなとは思う。
結構過剰整備です。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 11:23:29 ID:f5k2jhGH0
>>757
レンタを全く使った事も、使う予定も無い人間が
このスレに「5行以上」書込む、妥当な理由を3つ書いてくれ。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 11:56:02 ID:QkeAnaUe0
もう勘弁してくれ。どんだけ無駄にスレ消費するんだよ。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 13:08:37 ID:f5k2jhGH0
出雲駅伝出てないから暇なんだよ!!
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 13:19:28 ID:3/efuNBcO
ただのネラー
ただの車好き
毎日複数スレ徘徊
掲示板マニア
他スレからの誘導

こんなんたらふく居るよアホ

お前が妥当だと思うかどうかは無視な、あと行数も無視な意味無いから
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 14:06:14 ID:f5k2jhGH0
つまり、興味も無くふらっと来たヤツが本気で書込むと、
必ず長文になるって事かよ( ´,_ゝ`)
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 14:38:11 ID:8xU3NvKP0
トヨレンのネット予約って、クラス指定した場合予約完了時点で即時に車決まるの?
たとえば、いつも予約が来るこの社会人男性はP2でクラス指定だけどベルタにしよう、この人は学生だからbBで良いか、みたいな決め方しないの?
俺学生なんだけど、いつもベルタ出てくる。bBとやらに乗ってみたいんですけど。
P2の中ではベルタが保有数多いというのは知ってるし、だからベルタになりやすいのは分かるんですけどね。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 14:40:34 ID:JPjEEVJR0
トヨレンはマークXの場合絶対クレカ払いなの?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 14:48:32 ID:3/efuNBcO
>>764
必ずなんて何もない
長短も関係ない
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 14:55:16 ID:3/efuNBcO
>>765
最初は空きのある車両に自動で予約されて、出発店舗がその予約を確認、んでその車両の予約前の最終稼働が自店舗ならそのまま、他店舗なら回送してくるか別車両に当てるだけ

その他の予約車両との兼ね合いで回送予定を組むので、内部では案外引き当て車両がコロコロ変わってますよ
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 15:01:14 ID:8xU3NvKP0
>>768
へー、コロコロ変わるんですか。
だからこの前、空車情報出なかったのにベルタが出てきたわけだ。
イストしか空車ないとネットで出てたから、クラス指定してもイストが出てくると思って楽しみにしてたらベルタだもんなw
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 15:02:27 ID:6qAmNNmG0
質問、プラチナコンシェルジュからトヨレンを予約すると対応は違うの?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 15:16:59 ID:tBDy3vjO0
>>765
クラス指定でbBが出てくることはほとんどないと思って結構です。
bBは台数が少ない上に、意外と人気車です。車種指定の人に優先的に回りますし
無難な車ではないので車の使用用途が分からない人には極力出しません。
シエンタやパッソセッテも同様です。
P2クラス指定だと台数も多くて一番無難なベルタかラクティスになるでしょう。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 15:22:36 ID:tBDy3vjO0
>>770
結論から言うと変わりません。
どこのプラチナコンシェルジュか知りませんが
コンシェルジュから予約センターに連絡が入って車を確保します。
プラチナだかなんだかの情報が店舗まで伝わることはありませんので
店員が土下座してお出迎えするようなことはありませんので
過度な期待はなさらないでくださいね^^

そもそも一般の店舗に一流ホテルマンのような従業員はいませんので
応対するのはアルバイト店員とかですのでクオリティを求めるなら
高級車レンタカーとかに行ってください。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 15:27:10 ID:VfhKbm/20
>>770
レンタカー会社の対応は変わらないが
そのプラチナコンシェルジュ様とやらが
それはそれは気持ちのいい対応をしてくれるんじゃないの?w
コンシェルジュなんて自分で何もできないレンタカーの予約すら自分でできない
お馬鹿さんが利用するところでしょ?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 15:52:38 ID:i0kv+mIW0
庶民の場合はそうだが、年収数千万以上とかの富裕層の場合
たった数万で一流以外の店を排除してもらえる
というメリットがあるサービスと理解している。


>>767
ふらっと来たヤツが、
何行も書込みする可能性を想定しろよ低能( ´,_ゝ`)
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 15:55:49 ID:fucVuiAx0
>>774
トヨレンは一流ですかそうですか。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 16:02:33 ID:3/efuNBcO
>>774
可能性?んなもんここじゃ測定不能だよwカキコから判断するだけw嘘も本当も読み手次第
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 16:03:11 ID:VfhKbm/20
ワロタw
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 16:08:40 ID:5yLmU6Bh0
>>774
トヨレンは一流だったんだw
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 16:10:06 ID:pSZrnqa/0
>>772-773
最近VISAプラチナ発行したので、今度コンシェルジュに予約まかせてプリウス借りて
みますよ。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 16:12:02 ID:i0kv+mIW0
汎用レンタの中では、一番マシなんじゃないの?

きっと「高級車が良い」って要望があれば
クレカの決済状況確認して、客がどの程度を高級と感じてくれるか
無難な水準を考えてくれると思う。
年間億単位の決済してたら、数千万の高級外車レンタ屋が
+5万とかで利用先まで回送するんじゃないか?

港区だと10mくらいあるリムジンと、
超色黒なSPみたいな欧米人運転手?が、
出迎えっぽく待ってるのを稀に見掛けるw
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 16:14:53 ID:3/efuNBcO
運転手がいる時点でレンタカーじゃなくなるなw
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 16:17:06 ID:pSZrnqa/0
高級車っていったって普段メルセデス乗ってるし、プリウスに興味あって一度乗ってみたい
だけなんだがw国内旅行で利用してみようかなと。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 16:22:50 ID:i0kv+mIW0
メルセデスってったって、俺の含み益1日分のもあれば
全財産分のもあるよなw


>>781
ヒント:回送
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 16:25:20 ID:3/efuNBcO
なんのヒントだよw
配車させて自分で運転すんのかよ?リムジン?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 17:27:29 ID:3tffcbhF0
アンケートの回答の中で
「自宅そばまで配車してほしい」って結構ある。

まぁ現実は利用されなさそうなサービスだ。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 18:19:32 ID:vKcy4POf0
超高級レンタだったら、+5万も払えば
店舗から30km以内まで出向いてでも
貸してくれそうなもんだろ?

それくらいの贅沢な要望を叶えるからこその超一流だろ。
どんだけ低能が多いんだこのスレ(´・ω・`)
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 18:22:00 ID:Tq8RMFGY0
http://www.prestigein.com/IR/library/image/2005/press_2005_12_27_yanase.pdf#search='ヤナセワンナップクラブ'

ここからトヨレンを予約すれば店員はレクサス店並の対応するの?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 18:30:49 ID:fYDPBgTz0
くだらん
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 18:31:06 ID:3/efuNBcO
>>786
どこ向けのレス?

785宛て?もしそうなら785は「高級…」についてじゃないぞw

しかも既存システムとして外車レンタは別料金配車してるだろw
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 18:52:51 ID:Ktssklrk0
>>774
じゃあワンズやニコニコは真っ先に排除されるなw
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 19:21:41 ID:vKcy4POf0
そんなの当たり前だろ。

俺だって最悪期から10倍化してる運用資金が、
更に3倍にもなったら
アフォらしくて格安系でなんて借りなくなるわ。
富裕層ってのは、自分だけハイパーインフレだから
庶民の1万円札は、富裕層にとっての100円玉くらいの価値になるから
あらゆる高級品が割安に思えるのだ。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 19:49:27 ID:3/efuNBcO
質が変わらないから格安でイイと言っていたのにw

結果、金が無いから格安なんだと暴露w
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 19:57:22 ID:a1kvwgYy0
富裕層と有閑層は違うのね
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 20:36:46 ID:HxVZFth70
有閑層って言えば聞こえはいいが
親のスネをかじってるニートも有閑層だからな
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 20:58:57 ID:QaO6kUNdP
>>782
何だ。Cクラススレにいた、三井住友プラチナ作って、カードがどうのこうの言ってた奴か。
サービスはいいかも知れんが、出来たばかりのカードでまだ歴史が浅いし。
雨プラチナとか茄子プラチナならわかるが。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 21:04:04 ID:C74xsKOc0
↑ニートって有閑層なのか?


>>792
毎月500万とか儲けてたら、さすがの俺でも
5千円とかどうでも良くなると思う。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 21:47:09 ID:oK6IP4A60
免責保証に入っといてよかったーww
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 23:26:40 ID:C74xsKOc0
後学の為にもっと詳しく!
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 01:04:17 ID:hJd6GSUu0
もしかして、カード持ってない人は
レンタカー借りれないの?
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 01:26:29 ID:h0ulg71N0
>>799
大手はミドルクラスくらいまでは現金決済可。高い車はクレカオンリーってのが多い。
格安系は全クラス現金でいけるみたい。
ただし、免許証の他に保険証等の身分証が必要。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 08:11:08 ID:LFTc4JVO0
大手系って領収証とか要らんの?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 08:24:42 ID:d6hSIam+O
保険証や写真入社員証、学生証やパスポートで大丈夫
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 08:54:27 ID:zeRSPC/s0
つまり誤解しやすい書き方だっただけかw
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 09:16:57 ID:1dpVBOSb0
土曜は残念ながら雨でした。
来週は晴れますように。。。。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 09:51:14 ID:zeRSPC/s0
ちょっとくらいの雨なら、構わず乗れば良いのに、、、
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 10:22:20 ID:1dpVBOSb0
どこにキャンセルしたって書いてあるんだよw
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 10:31:51 ID:3+I9cpMc0
>>796
ドケチ板の人はそうでもないみたい。
(理解しがたい)価値観が合う合わないが肝要みたい。

平気でさらっと10万くらい使うくせに、キセルをいつもしてるとか・・・。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 10:46:33 ID:rwjgvG2N0
>>779 >>782
プラチナコンシェルジュを経由しようと、プラチナカードをひけらかそうと
対応は変わらないから。
一般のレンタカー会社にどういう対応を望んでいるのかと。

レンタカー会社にとっては会員でもなく、めったに利用しない
プラチナカードをひけらかすニワカ客より
しょっちゅう利用する常連レンタカー会員のほうが上です。

逆に、プラチナカードをひけらかすようなセレブ気取りな客は嫌かな。
ちょっと車が古いとか汚いだけでクレームつけそうだし。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 11:01:25 ID:zeRSPC/s0
商流大事にせず、
信用無くして本業でも食えなくなるバカ会社( ´,_ゝ`)
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 11:03:00 ID:zeRSPC/s0
>>807
私はもっぱらコスパだな。
だから儲かると思えば千万単位で突っ込むし
皇居そばにしか住みたくないw

自己資金が10億単位になったら、水没しない郊外区で立駐でも建てて
格安系でも加入して、駐車場のオジサンになるかw
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 11:14:21 ID:3+I9cpMc0
>>809
恐ろしいほど富裕層顧客なんていない。
富裕層とレンタカーの関係があるとすると損保代車でしかない。
所謂上位カード持ちもいるが、別に普通の人。
レンタカー会社勤務でも発行する程度のカード。




さて有閑層は格安系だしなwww関係ないか

812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 11:17:33 ID:3+I9cpMc0
コスパなんて突き詰めれば
今「生きていること」が一番無駄だと気がついた。

堅実が一番だと思うよ個人的に・・・。



結局、ささやかに生きるのが一番気楽。>駐車場のおじさん
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 11:17:54 ID:lUFrvBiz0
有閑層は無職と同じだからクレジットカード持てるかだってあやしいところだろ
学生時代に作ったのを継続してるって感じかな
新規に作るのは不可能じゃないかな。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 11:21:58 ID:+XJfAS1I0
プラチナまでなら普通のサラリーマンでも持てるらしいからなぁ
ゴールドに至っては最近はアルバイトでも持てると言われてるくらいだし。
アメックスセンチュリオンでも出してくれば
ふーんすごいなと思うけど。そんな金持ちがなんでレンタカーなんか借りるのかと
逆に不思議に思っちゃうかな。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 12:06:49 ID:AmFTHSAA0
>結局、ささやかに生きるのが一番気楽。>駐車場のおじさん
駐車場から徒歩1分のとこ住んで、
バイト君とゆるっと仕事手伝うんだよ。

小金持ちなら、過疎の農村で農業手伝って半自給自足したいw


>有閑層は無職と同じだからクレジットカード持てるかだってあやしいところだろ
そんなの億単位の金融資産残高証明出せば大丈夫だ。
ってか今でも、メイン・サブ・PASMO用・C用の4枚持ってるしw
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 12:20:22 ID:1dpVBOSb0
>>815
レンタカーの話しないなら消えろ.カス.
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 14:13:16 ID:vmiIKoxq0
サボってないで、ちゃんと仕事しろ労働者( ´,_ゝ`)
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 14:29:57 ID:d6hSIam+O
しかし金額の話がどんどんでかくなっとるなw○○
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 14:59:56 ID:vmiIKoxq0
千万で月3%=30万−生活費15万=15万増加だったのが
2千万で月3%=60万−生活費15万=45万増加になると
増え方が3倍になって、億万長者の可能性が現実的になって来た。
あとは如何に調子に乗らない様にするかが悩みの種(´・ω・`)

ついさっきまでストップ高した前日から−100万だったのが
いま+50万とかだから、今週も増え続けるかも知れない。
ある時突然−300万くらいになったら、一旦売り入れといて
本格的に下がったら、戻った時に株券売って現金化するつもり。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 15:07:53 ID:1dpVBOSb0
>>819
そのレンタカーにはシートリフターは付いてますか?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 15:25:53 ID:Txu441hA0
低能の次は文盲かw
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 20:07:18 ID:LgnN/LLw0
>>782
なにがメルセデスだよwww
どーせAとかBとかCだろwww
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 20:11:31 ID:d6hSIam+O
それもメルセデス社の車だろうに
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 20:21:22 ID:y/ho6kTU0
今日日メルセデス=高級車っていうイメージは無いな。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 20:23:55 ID:GwI22Iff0
庶民の痩せ我慢見苦しいw
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 20:49:29 ID:eMakqHcU0
>>822>>824は貧乏人w
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 20:51:01 ID:q6wie/0QO
普段メルセデス乗ってるけど、
休日は愛人と格安レンタカーでドライブだぜ!キリッ!
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 21:04:46 ID:LLPf0M0E0
www
ドライブの後は食べ放題w
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 21:24:40 ID:jYPuA/Z/0
何でベンツ持ってるのに、デートが格安系なんだよw
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 22:51:30 ID:H4InIqmK0
お菓子のまちおかって、日本橋にもあるんだな。
ガイアで初めて知ったw
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 23:33:55 ID:iM9kDo7lP
レンタカースレなのにカードと金の話ばかりのクソスレになってるな。
本来の、「6人で300キロくらい離れたところに2泊3日で旅行するんですが、ノアで大丈夫ですか?
アルファードにした方が無難ですか?」みたいなこと質問したい人が書き込めない状況になってる。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 23:35:56 ID:H4InIqmK0
そういう質問が無いから、駄弁ってるんだろうが。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 23:39:33 ID:k2K7L1ES0
60人で30000キロくらい離れたところに2泊3日で旅行するんですが、ノアで大丈夫ですか?
アルファードにした方が無難ですか?
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 23:49:42 ID:xzaMvhRU0
はいはいおもしろいおもしろい
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 23:53:49 ID:H4InIqmK0
ここまで知能を感じさせないネタも無いなw
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 00:32:21 ID:FpnZlis80
東京でトヨレンの車借りるなら何がオススメですか?
自分含め3人乗り、用途は23区内の移動です。
朝から夜まで日帰りです。
ちょっとした買い物(PC等)しても積載できるキャパ欲しいです。
プリウス1.8辺りでいいですか?
トヨレンならルミオンとかも乗ってみたいかなぁとか思ってます。
ご教授お願いします。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 01:34:02 ID:xEdAgpzY0
山手周辺なら格安系で充分でしょ。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 02:14:10 ID:UZ3x7VJ60
>>836
シエンタ・カローラフィルダー
余裕が欲しいならウィッシュ
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 06:33:44 ID:539JCD49O
>>834
自分の好きなの借りればいいだろ。軽でもダンプカーでも。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 07:10:06 ID:hxJwRfx90
>>839
そんな事俺に言われてもなぁw
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 09:15:20 ID:THx79efe0
>>836
ポルテで助手席潰して後ろ二人
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 09:48:00 ID:rCNHf2si0
ポルテ・・・面白いし家族受けがいい。でも運転してるのが馬鹿らしくなるんだよな。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 10:30:44 ID:THx79efe0
ポルテ
助手席に座って一番後ろまで下げると三角なポジションになるので
不思議な気持ちは味わえるw

でも助手席の前がスカスカで気持ち悪い。

荷物たっぷりならシエンタで3列目潰せばいいと思うよ。安いし。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 11:03:31 ID:ABT+djJy0
スタイリッシュで実害ないのにこだわれるおまいらって
バカなのか凄いのかよく分からんな。

燃費が良くて、登坂車線使うほどでも無きゃ
何でも良いじゃん。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 12:19:39 ID:rCNHf2si0
シエンタ
いざって時に多人数おk。心強い。
燃費もよし。小回り良し。
って面白くも無いものに百万円単位かかる現実。お父さんって・・・。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 12:27:43 ID:AgX+qv8n0
まあトヨタはそういう無難なもん大好きだからなぁ。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 12:34:39 ID:kaOKBh/v0
シエンタってダサくない?
小さいし、乗り心地悪そう。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 13:13:16 ID:AgX+qv8n0
見てみたら、中国ドラえもんみたいなテイストだなw

あんなの走ってるのあんまり見ない、、、
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 13:28:36 ID:THx79efe0
シエンタは結構走ってるだろ。
両側スライドドアだし、子供いると結構便利な車だよ。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 13:38:23 ID:AgX+qv8n0
それ山手向きなのか?

そう言えば最近、町内に微妙に安い中規模スーパーが出来て
10日間「丁内」から出ないチャレンジしようと思ってる。
まあここ半年部屋からも週に2回くらいしか出てないがw
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 13:40:14 ID:WqHSH7V90
レンタカーにかっこいいも悪いもないわな
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 13:45:21 ID:AgX+qv8n0
あるに決まってんだろ!
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 13:52:29 ID:THx79efe0
ニーズに合わせた利便性>>>清潔さ>価格>>>格好良さ

だな。俺は。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 13:58:30 ID:WqHSH7V90
事故時の保証>>>>価格>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>かっこよさ

だな。
とりあえず保証内容を吟味することだけは必須。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 14:40:15 ID:AgX+qv8n0
大手系なのに何で外見重視しないんだよ、
おかしいだろw
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 14:43:44 ID:29xrEAflO
デザインと綺麗は別だからだろ
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 14:46:48 ID:THx79efe0
外見なんて重視しても意味無いだろw
大事なのは中身だ!!
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 15:55:26 ID:JfK/8hlT0
じゃあ
1万kmの新古大衆車と、同じ予算で買う
格安系の好きな車だと、どっちが良いの?


今日400万財産が目減りしてるのに、なぜか安堵してる俺は、
ダサ過ぎない格安車両の中から、燃費重視だなw
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 15:59:27 ID:THx79efe0
自動車の購入は、専用スレへどうぞ。

財産の話も専用スレへどうぞ。

それ以外はチラシの裏へどうぞ。

キチガイは病院へどうぞ。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 17:36:38 ID:WqHSH7V90
>>855
レンタカーに求めるのは利便性と信頼

>>858
意味不明
1万kmの新古ってなんだよ
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 18:21:39 ID:P7VO6Tx/0
売りの新車から配車するから、
稼働率高くて何週間かでそれくらい行くらしいぞ。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 18:57:46 ID:29xrEAflO
好きな車がなきゃ比較もできないな
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 19:19:09 ID:WqHSH7V90
>>861
それは中古
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 19:30:43 ID:aVSx9jdL0
そしたら大手系も中古に成っちゃうだろう?
ココではそれとの差別化が必要なんだから
大手系の新し目な車両=新古車で良いんだよ!
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 19:41:25 ID:29xrEAflO
よくないよw
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 19:46:41 ID:1wH4/TLO0
新古車の意味も知らないアホが必死にごまかそうとしてるなwwwマジ受けるwwww
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 19:52:32 ID:aVSx9jdL0
おまいら低能が知ってるような一般用語を
有名二流私大卒の俺が知らんわけ無いだろうが( ´,_ゝ`)
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 20:11:15 ID:29xrEAflO
すでに取り返しがつかない程○○なんだから気にすんなw
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 21:24:16 ID:1wH4/TLO0
自分で2流っていうくらいだからどうせニッコマだろwwゴミクズww
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 21:28:42 ID:aVSx9jdL0
リアルで大卒の過半数がそれ以下なワケだけどな( ´,_ゝ`)
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 21:34:29 ID:1wH4/TLO0
いいか、ニッコマは世間でもザッツ3流大学だからww常識だろニートww
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 21:47:44 ID:rCNHf2si0
お客さんでやたらと個人情報気にする人が居たりする。
あんまり気にしているから
「名刺」って個人情報だよね?
みんな配ってるよね?
なんか危ないですか?
って説明するんだが。
どうもソレ自体が理解できてないみたいで
んで、身振りそぶり、会話力など総合判断すると・・・

社会人してないみたいみたいな人が多い。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 21:54:06 ID:29xrEAflO
ん?ん〜ん……


え?
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 21:58:43 ID:N3vX1itw0
今日、山形駅前のト○タレンタカーにいったんだが、すげー美人の受付がいた?

おまいら知ってるか??
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 22:23:31 ID:rE2dFt7w0
悪いけど股臭い小娘に興味は無いので
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 23:00:29 ID:tXDGa+qj0
>>808
本物のセレブはカードを使う場所によって複数のカードを使い分けてるな。
レンタカーなら普通のカード、高級ホテルならプラチナとか。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 23:02:39 ID:29xrEAflO
本物のセレブがレンタ?w
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 23:31:41 ID:9FI8dsW3O
>>874
記憶があってればだけど、名前も知ってる
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 23:35:35 ID:yLMDmuK70
>>874
きんもーっ☆
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 23:37:02 ID:aVSx9jdL0
>>871
日本には500くらいの大学があるんだから
そうやって学部名や学院とかの
オマケが付かずに固有名詞でランク化されてるだけでも
充分二流なんだよバカw
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 23:41:21 ID:aVSx9jdL0
>んで、身振りそぶり、会話力など総合判断すると・・・
>社会人してないみたいみたいな人が多い。
そんなもん他のスペックで全然変わって来るだろw


>>876
おまいらそういう雲の上の存在大好きだけど、
庶民が本物とか語ったって空しいだけだぞw
この2週間で億万長者可能性が濃厚になった俺でも
さっき国産和牛1口ステーキ(50円引きで250円)買うのを諦めたんだからw
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 23:43:00 ID:aVSx9jdL0
>>875
俺はむしろ綺麗に洗ってあげたいぞ(●^o^●)

おまいら一緒にアキバのメイドを引掛ける作戦立ててくれまいか?
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 23:53:51 ID:cvvudX7O0
免許取得してから2週間ほど。
家に車が無いので今度の土曜日にレンタカーを借りて練習しようと思ってるんですけど、
気を付けた方がいいこととかあればご教授願います><
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 23:58:00 ID:Dp8ASTwn0
>>883
借りただけで乗らない

一番安上がりです

エンジンをかける練習と、アイドリングの練習ならできますので、効果ありです
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 00:03:36 ID:DCx1xDb10
>>882
なんだかお前の書き込み読んでたら可哀想になってきたよw
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 00:20:44 ID:K53rIekV0
ここ常駐スレだから、証拠出せないけど
リアルに億万長者への道が開けて来てて
人生楽しみで仕方ないぞ?

足るを知り過ぎてるから、若い女以外には最小限の金しか使わないがなw
いや、渋谷の尻軽娘よりもメイドのほうが
面倒だけど中長期では手軽だと判断もしてるか。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 00:23:45 ID:+dFXwnxU0
そうかそうか凄い凄いw
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 00:28:35 ID:33A2buXI0
>>886
お前、いい加減トリップつけないか?
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 00:29:20 ID:luVeBKqg0
>>880
お前バカだろww


日本には500くらいの大学があるんだから

ってさ、実際にはもっとあるけど、そのほとんどが定員200人とかのFランとかだろ
日大なんてバカの代名詞的な大学なのは今も昔も変わらないwwそれが世間の評価ww
まだ無名大学のほうが、バカ認定されないだけマシwww
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 00:58:41 ID:IXjMoAmy0
なんかかわいそうなヤツがいるのねwww
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 01:16:05 ID:K53rIekV0
>>889
日大以上の知性の感じさせられる書込みしてから言えよバカ( ´,_ゝ`)
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 01:41:37 ID:zTTTF1XZ0
キチガイがスレ立ててるなあ。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1286986777/l50
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 02:14:42 ID:RU08jsuWO
秋葉でメイド漁りをしようとしてるヤツがw

これキモヲタの典型だよね?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 02:20:18 ID:tr1HxcOS0
隣町に良いスポットあったら、
利用するに決まってんだろ。

てかキモヲタは単独でメイド引掛けたり出来ないからwww
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 02:22:23 ID:RU08jsuWO
だって

まだだろ?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 02:26:59 ID:RU08jsuWO
んで秋葉を良いスポットと感じちゃうなんて虹ロリ割厨…
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 03:01:20 ID:tr1HxcOS0
ごめん、俺ヲタじゃないから
そういう業界用語使われても分からんぞw
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 05:45:07 ID:C/bvgEI8O
>>896

虹ロリ割厨って何?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 08:43:30 ID:TqHs4Ycm0
しかし、日に日に資産が増えていくな。この妄想馬鹿ww
何がうざいって1日に何回もID変わることだな。

多分、そのうちリアルに犯罪するタイプだな。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 09:26:50 ID:scj7Z//R0
え? 犯罪も妄想で済ませちゃうタイプだろw 現実社会じゃ単なる穀潰しだよw
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 09:35:00 ID:Up+uB/6D0
じゃあ俺がリアル有閑層だって証拠見せたら良いのか?

まあ見せたところでおまいらにとっちゃ非現実的な証拠だから
妄想とか言われて、バカを見るのは分かるんだがなw
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 10:19:23 ID:TqHs4Ycm0
いや,証拠は要らないからレンタカーの話だけするか,消えろ.
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 10:42:35 ID:Up+uB/6D0
近距離で燃費もあまり気にせずに済むから
たまには気分を変えつつ利益に貢献したくて、
来週末はキューブを借りる予定。

あ、ネタが尽きた(´・ω・`)
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 11:31:38 ID:f8V+iLyT0
>>848
そうドラえもんテイスト。ガキとセンスを持ち合わせてない女房は
これをかわいいと感じるようだ。 >シエンタ
年収いくらか知らないが、デザインを学び、超大手自動車メーカーに
勤務して、このデザインでいこう!となった経緯がゆるせない。
スライドドアが便利だな。という部分は理解できる。

ちなみに山手では要らない車。



さて、中から言わせれば、レンタカーに「新古車」は使わ(え)ない。
新車事業なのに中古車業界の発祥の言葉が当てはまらず
そもそも使っちゃいけなくなった言葉だから。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 11:36:58 ID:f8V+iLyT0
キューブ(2代目)

結構指定のある人気車種だった。
中も広く荷物も詰めて、アップライトな感じで運転しやすい。
といったところか。

中の意見としては、「ルーム感」というのかちょっと閉鎖的な空間を演出して
いるせい=死角 ちょこまかぶつけられる率が高い気がした。

背の高い車なので洗車も億劫だった。
タワーパーキングや地下駐にも止められないので厄介者だったりする。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 12:50:21 ID:ENuKCdeh0
キチガイはただの低学歴のゴミだったのかww
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 12:58:40 ID:NRcMuOaI0
言わずもがな
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 14:02:25 ID:Ws06BsVQ0
>ちなみに山手では要らない車。
特別邪魔には成らないのにか?

>さて、中から言わせれば、レンタカーに「新古車」は使わ(え)ない。
>新車事業なのに中古車業界の発祥の言葉が当てはまらず
年単位で貸し出すのに、たった数週しか当てはまらない
新車ってほうがおかしいだろw


>タワーパーキングや地下駐にも止められないので厄介者だったりする
初代を立駐レンタで借りるのだが?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 14:31:33 ID:f8V+iLyT0
>新車ってほうがおかしいだろw
中古車的にいうのなら「ワンオーナー」が近いかな。
新古車という言い回しは全く持って業界内に存在しない。
いまどき中古業界でも言わないんじゃない?


タワーパーキングだ。たわーぱーきんぐ
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 15:23:50 ID:TNoGiP0a0
大手系のポンコツでも、そら1オーナーだわ。
つくづくインチキくせー商売だなw

タワパを日本語で言うと、立体駐車場なんじゃないのか?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 15:27:17 ID:NRcMuOaI0
日本語、難しいですか?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 15:42:22 ID:f8V+iLyT0
つくづくインチキくせー商売だなw
>誤用の件は無視ですか、そうですか
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 15:53:22 ID:RU08jsuWO
なんでインチキなん?ただ新車導入してレンタルしてるだけだよ
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 16:18:25 ID:TNoGiP0a0
たった数週間新車だったってだけで
3倍も金取ったら、詐欺みたいなもんだろが。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 16:23:52 ID:TqHs4Ycm0
たった数週間新車だから3倍なのか?w

お前は何でも3倍3倍って,,,1要素で3倍じゃないだろうに.
アレだから3倍,これだから3倍って.どれだけ頭悪いんだよw
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 16:28:42 ID:RU08jsuWO
角生えてれば3倍でいいのかな?
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 16:56:12 ID:TNoGiP0a0
じゃあ聞くが、おまいらはもし大手系が、
格安系以上に古い車両しか出て来なくなっても
変えるつもり無いのか?

初代プリウスなのに毎日1万取られるんだぜw
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 17:20:44 ID:RU08jsuWO
ありえない「もし」まで考えて「現在」と比較しても意味ないんじゃね?

919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 17:24:25 ID:TqHs4Ycm0
意味がわかんね.
大手とか格安とかじゃなくて,ニーズにあった店舗で
一番まともな所選ぶだけだよ.馬鹿じゃないのか?w
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 17:49:19 ID:K53rIekV0
何で庶民が、3倍もする贅沢なとこ選ぶんだよw


>>918
要点を考察する為の工夫だろうが。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 18:03:20 ID:RU08jsuWO
片側だけ都合良く変化させた比較だろ?

それをインチキというのじゃないか?w

もし大手が旧型しか置けなくなるならその時は一般貸出はしなくなってるか、看板降ろして別Cになってるよ
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 18:13:13 ID:K53rIekV0
どこに3倍の価値があるのかを浮彫りにする為のもんだろが。
これによって、おまいらも車両が超新しいからこそ
3倍金払ってる事が理解できるだろう?

あとは近場以外の店舗からでも回送してくれるくらいか。
回送は当然無料だよな?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 18:25:51 ID:RU08jsuWO
大手が3倍じゃなくて格安が1/3の価値なんだろ?
大手が高いんじゃなくて後から削る物を削りまくって最低限の車両と最低限のサービス、最低限の経費で格安価格で参入しただけだろ?
大手は標準つーだけだよ

これからその標準のラインが下がるかもしれんが
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 19:23:27 ID:K53rIekV0
そんな認識しか無いから、
大手が割高だと分からないんだよ(*´・,_ゝ・)

格安系の一番の強みは、遊んでる店員を少し働かせれば
人件費と店舗の追加無く、レンタカー事業が運営できる事だ。
中古車使うのは、価格優位性をより発揮する為の経営戦略でしかないし
メンテ費ケチってるのは、客取られまくりな大手系だろwww
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 19:29:08 ID:RU08jsuWO
んで経費は大幅に削減してるのに料金は1/3に「しか」してないんだろ?ボッタクリだなw

車だけみても
仕入20万の車を2500円
仕入90万の車を7500円

不思議だねw
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 19:42:17 ID:K53rIekV0
それだけ適正な利益を得ているから
むしろ安心なんだろうが低能( ´,_ゝ`)
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 19:43:55 ID:K53rIekV0
     店員  店舗
大手系:必要  必要
格安系:不要  不要

畳1枚程度しかない立駐事務所に
上等な中古車両とか揃えるだけで参入できて
店員が暇な時にチョロっと清掃すれば運営も出来るのが、
格安系の圧倒的強み。

コンビニも、店舗のついでに防犯カメラで撮影しつつ
畳半分程度のスペースにスリム型ATM設置して安いし
来店頻度も上がって、衝動買いさせやすくなるから
どんどん銀行ATMから移行してるだろう?

航空業界でも兼務するのが主流に成って来てるだろ。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 19:45:57 ID:9tAuaTJC0
こいつの格安への思い入れは凄いなw

いろんな理由をつけて、自分が格安を利用することを
正当化したくてしょうがないんだな。

もうすぐ1000いくから次スレこないで、格安スレに言ってね♪
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 19:49:47 ID:9tAuaTJC0
・相当な中古車両
・暇なときにちょろっとしかしない清掃
・片手間に行う運営
・店舗も店員も不要???

こりゃ強みだなwwwww
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 19:56:27 ID:p+grq3q30
でもよく考えたら大手の3分の1の値段の格安系なんて存在しないから、
ワンズ君の発言は不適当という事になるよね。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 19:59:01 ID:RU08jsuWO
実際金が無いから格安なんだと暴露までしてるのにねw

932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 20:08:05 ID:12HWvy6m0
そりゃそうだ。
昔はマックの株主優待券3千円もらう為の手数料が売り買いで8千円
http://www.nomura.co.jp/service/commission/broker/stock.html
今ならマックだけなら500円だけど、
5大ネット証券で色んな会社100万くらい売り買いしても千円とかだろ。

基本放置で自分の投資は自分で決めるって、当たり前の事できればだけどなw
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 20:19:02 ID:12HWvy6m0
>>929
ありがちな実害出せずにそんな事言われてもね、、、(;¬_¬)


>でもよく考えたら大手の3分の1の値段の格安系なんて存在しないから、
ワンズのMクラスが1万近くしてるだろ。


>>931  http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1196896.bmp.html
見たら、センスあるの分かるだろう? まだ2倍になる可能性低くないぞ。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 20:47:50 ID:CiimwhZ60
夜になると書き込み増えることから、社会人が多いと思うけど、まともな人いないね。
ガッカリするよ。
こんな大人にはなりたくないね。
こんなレンタスレでしか罵ったりバカにしたりできないような大人にはね。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 20:54:18 ID:12HWvy6m0
月1万を賃料に回せば、毎日超便利な山手に住めるのに
車の新しさ何かに回して、不便な生活してるバカに
本当に賢い金の使い方教えてやってるんだろ。

もちろん大手系の妥当性が分かれば、乗換えを検討したかったが
これだけ討論してもロクな理由なんて無いわけだw
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 21:05:52 ID:RU08jsuWO
ん?乗り換えを検討?

しなくていいw
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 22:24:37 ID:wdetUD5H0
**レンタカーどこがいい?28店舗目**
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1287062481/
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 23:01:45 ID:ZfX+xJRE0
>>933
+200%で2倍なんですか?

+100%は何倍ですか?

さんすう、できますか?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 23:54:51 ID:LiOrlScv0
色々事情があってそれにしてるだけで
他にも色々あるから整合性が無いだけだ。

あと「まだ2倍になる」ってのは、更に100%上がる
「可能性が低くない」って言ってるんだ。ちゃんと理解しろよ低能( ´,_ゝ`)

ちなみに元数学の人気NO1塾講師だからなw
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 01:24:26 ID:DZTnQzQ50
あ、NO2だった。 毎回間違えるw
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 08:59:16 ID:G7RTB7yV0
格安妄想童貞厨は,次スレには来ないでね!
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 09:20:34 ID:fvtf8RL70
何でキモヲタって、自分と同じだと思うんだろうな。

ありえないリスク負ってまで、
小金と愛人持ってる証拠出してんのにさ( ´,_ゝ`)
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 10:30:45 ID:G7RTB7yV0
冬にスキー用でレンタカーする場合、何かしらお得なプランとか
ここがオススメっていうレンタカー会社ある?

質問が漠然としすぎてるけど。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 11:49:54 ID:US/23ts20
毎年、大手各社スキープランあるよ。
12月くらいまで発表されないから
今年はどうなるのか分からないけど。
だいたいマツダやオリックスがいつもお得なプラン出してくるけど。
ニッポンや日産はあんまりスキープランに対しては後ろ向きかな。
トヨタは都道府県によって違う。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 11:53:42 ID:Nji9/ID20
で? 大手の3分の1の値段で借りられる格安ってどこ?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 13:33:01 ID:G7RTB7yV0
>>944
ありがとう。
大体、何かしらあるんだね。
12月になったら改めてチェックしてみるよ。

947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 14:34:02 ID:O6qxB1rW0
>>945
ワンズとかでたまにある人気車両を、
大手系で借りようとすると4〜5倍もあるぞ。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 14:54:46 ID:15dW1uxh0
>>947
それはキミの嫌いな「希少例の一般化」ですね
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 15:01:14 ID:O6qxB1rW0
俺が郊外在住ならそう思うかもなw
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 15:10:22 ID:G7RTB7yV0
ワンズとかは、たまにある人気車種とそうじゃないやつの値段が違うの?
ってか、たまにある人気車種って具体的に何?

あと、お前がいつ証拠出した?
証拠ってキモい奴が映り込んだオレンジのマーチのこと?
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 15:24:33 ID:iF0VOK9J0
格安系は、たまにある人気車種でも同一料金だから
平均では2.5倍くらいかも知れんが、
大手系みたいに足元見た料金設定の場合は、4倍以上になるだろ。



うp出来ない、一生女も居ないヤツに
キモいとか言われたく無いから!
リアルに小金持ちで女も居る俺様>一般人
   >>>2ちゃんねらー>論理的反論出来ない低能で
   写真のうpすら出来ないおまいら( ´,_ゝ`)
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 15:27:21 ID:iF0VOK9J0
あ、俺偏差値45の有名二流私大で頭は普通だけど
一切労働せずに一般人より収入や愛人たくさんあるから

俺様>>>一般国民   くらいが妥当かな(^-^)?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 15:29:40 ID:G7RTB7yV0
相変わらず日本語通じねえなw

何をアップすりゃいいの?(うpってwwwどこの童貞にちゃんねらーだよw)
レンタカー借りて、ボロい携帯のカメラでださい帽子被って
映り込むように撮った写真を上げればいいの?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 15:34:36 ID:G7RTB7yV0
> あ、俺偏差値45の有名二流私大で頭は普通だけど

これは突っ込んで欲しいんだろうか、、、
でも、こいつの場合、リアルに言ってそうだからな〜。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 15:57:58 ID:qZlaBKMz0
北海道て゜コルトのレンタに乗ったがなかなかいい車だった
高速で180出るし使い勝手もいい、三菱見直した、
ヴィツよりいいわ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 17:14:04 ID:7Nxx/G4aO
Jネット京橋がMT車が好評だったから増やしたらしいな。
前はカローラ2台だけだったのが
カローラ4台、フィット1台、マーチ1台、インプSTI1台になってた。

カローラは平日なら空きあるそうだ。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 17:34:02 ID:iF0VOK9J0
>映り込むように撮った写真を上げればいいの?
その程度の写真もビビってうp出来ないんだろう(;¬_¬)

>> あ、俺偏差値45の有名二流私大で頭は普通だけど
>これは突っ込んで欲しいんだろうか、、、
卒書き忘れただけだ。

>高速で180出るし使い勝手もいい、三菱見直した、
私も格安マーチでスポーツ車追い掛けて
一瞬だけ160k出した事あるけど、怖くなかったw

>Jネット京橋がMT車が好評だったから増やしたらしいな。
格安系でもMTで遊んでるとこ、無いもんか(´・ω・`)
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 17:45:07 ID:G7RTB7yV0
あんなださい帽子被って写真公開なんて恥ずかしくて出来ない。ビビリでスマンね。

卒とかそういう問題じゃないんだよ、、、突っ込む場所は。真性か。
俺も偏差値45「も」あれば理解出来たかな?ww
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 17:51:23 ID:xBlJZXcAO
アップする理由がないからしないだけだろw

足元を見るというのは「客の状況によって価格を吊り上げる」事をいうんじゃないのか?上級車種でも料金表で固定されてけど?

仕入価格が低い物しか揃えてないんだからでかい車でも料金は低いの当たり前だよなw
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 17:53:04 ID:iF0VOK9J0
写真うpできる人間>>>>>>>958の雑魚( ´,_ゝ`)

偏差値40もあれば大半のヤツが理解できるだろ。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 18:05:06 ID:iF0VOK9J0
> アップする理由がないからしないだけだろw
つまり、大手系とかの外見的こだわりがあるのに
アキバ系と同列に扱われても、何とも思わんって事か?

俺は千万単位の車持ってたら、トリップ貼った紙の写真くらい
絶対うpして、証拠も無しに富裕層ぶってる可哀想なヤツらとは
大差つけたく成るけどな、、、
てか実際数千万長者の証拠画像はうpしてるしw


>足元を見るというのは「客の状況によって価格を吊り上げる」
人気車種だと、料金設定高くなってないか?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 18:09:27 ID:xBlJZXcAO
富裕層ぶってるヤツなんていたか?

大手=富裕層?

同系列扱いを受けてるのはお前だけだろ?秋葉でメイド好きw

963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 18:22:13 ID:eIOE2Z/g0
賢い事も書かずに、自称高学歴
レンタスレに居るくせに、高級車がどうたら、高級カードがどうたら、、、
普通に青春してたら、女の1人や2人抱いてるに決まってるし
2万で可愛い娘抱ける時代なのに、性体験の有無で「嘲笑」、、、

リアルが可哀想な状態なヤツらだからこそ
こういう書込みになるんだろう?
上層に居るワケがない( ´,_ゝ`)
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 18:27:32 ID:eIOE2Z/g0
ネット出来る人間しか居ない2ちゃんで
「お前ネットした事無いのかよ」なんて嘲笑は無いだろう?

つまり書込み者連中が普通に出来ない事だからこその
嘲笑文句なわけだから、抱いてるか抱いてないかが出て来るって事は
ええ年こいて女抱いた事が無いような連中が
1〜3割くらいは居るって事だ。

実際2ちゃんねらー率半端無さそうなアキバの周辺には
そんな感じのヤツらが多い。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 18:29:50 ID:xBlJZXcAO
いないのも当たり前だろw

お前も含めて2chだぞ?仮に多少居ても別カテだよ

ただのレンタ情報スレ

上層ぶってるヤツも居なかったよな?お前が馬鹿にされてるだけなんだからw
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 18:34:19 ID:W4hQoQSG0
こことっても格安で親切ですよー^^

ttp://www.j-netrentacar.co.jp/
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 18:41:25 ID:eIOE2Z/g0
>同系列扱いを受けてるのはお前だけだろ?秋葉でメイド好きw
>お前も含めて2chだぞ?仮に多少居ても別カテだよ
俺は確かに就業時代から2ちゃん中毒だし
暇潰しに20局くらいの完全無料放送番組から
新番組のアニメ?とか初回は大抵チェックして
詰まらなくなければTV雑誌に記録してまで継続視聴しては居るが
別に詳しいアニメとか無いし、今季は1アニメしか期待もしてないから
全然ヲタじゃないけど、キモヲタと同列にされたくないから
薄っすらとした写真とか財産とかうpしてる。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 18:56:55 ID:eIOE2Z/g0
>上層ぶってるヤツも居なかったよな?お前が馬鹿にされてるだけなんだからw
過去100書込み見ただけで、、、

>レンタカーにかっこいいも悪いもないわな
>好きな車がなきゃ比較もできないな
>すでに取り返しがつかない程○○なんだから気にすんなw
>自分で2流っていうくらいだからどうせニッコマだろwwゴミクズww
>いいか、ニッコマは世間でもザッツ3流大学だからww常識だろニートww
>悪いけど股臭い小娘に興味は無いので
>本物のセレブがレンタ?w
>なんだかお前の書き込み読んでたら可哀想になってきたよw
>日大なんてバカの代名詞的な大学なのは今も昔も変わらないwwそれが世間の評価ww
>まだ無名大学のほうが、バカ認定されないだけマシwww
>なんかかわいそうなヤツがいるのねwww
>秋葉でメイド漁りをしようとしてるヤツがw これキモヲタの典型だよね?
>んで秋葉を良いスポットと感じちゃうなんて虹ロリ割厨…
>しかし、日に日に資産が増えていくな。この妄想馬鹿ww
>多分、そのうちリアルに犯罪するタイプだな。
>え? 犯罪も妄想で済ませちゃうタイプだろw 現実社会じゃ単なる穀潰しだよw
>キチガイはただの低学歴のゴミだったのかww
>タワーパーキングだ。たわーぱーきんぐ
>日本語、難しいですか?
>大手が高いんじゃなくて後から削る物を削りまくって最低限の車両と最低限のサービス、最低限の経費で格安価格で参入しただけだろ?
>大手は標準つーだけだよ
>・相当な中古車両 ・暇なときにちょろっとしかしない清掃
>・片手間に行う運営・店舗も店員も不要???
>実際金が無いから格安なんだと暴露までしてるのにねw
>あと、お前がいつ証拠出した?
>証拠ってキモい奴が映り込んだオレンジのマーチのこと?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 18:58:38 ID:eIOE2Z/g0
自分達が1段高いところに居るかの様な書込みだらけだが
実際には、年収2倍の有閑層で女も居る証拠を出してるのに
 超が付く堅実な消費しかしない俺様>>>
 一般国民>>>おまいら( ´,_ゝ`)

数ヶ月もしたらどうでも良くなった愛人の
クッキリ写真うpしてやるよw
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 19:02:25 ID:qts/Di+T0
ID:eIOE2Z/g0の粘着ぶりもこわい


必死にコピペしてた様子が目に浮かぶわ・・・
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 19:05:30 ID:xBlJZXcAO
で?w

一段高く見えちゃったのは自分が下だと自覚しちゃったからじゃないのか?

遊ばれてるだけだから上下云々じゃないんだよ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 19:11:56 ID:DvAWpLT/0
何でこの2週間で平均年収以上財産増やすくらい
投機のセンスがあって、働かなくても良くて
婚約者は5人くらい、愛人も何人か居る俺様が
庶民未満のねらー何かより下なんだよ( ´,_ゝ`)

遊ばれるのは嫌いじゃない(^-^)
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 19:35:59 ID:DvAWpLT/0
おまいらたまにはレンタカーの話題振れよ(;¬_¬)
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 20:02:19 ID:xBlJZXcAO
>>972
文字だけの掲示板なんだから

つか長く2ch見てて未だに上だの下だのとw

リアはどうでもいいんだよ
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 21:06:21 ID:kmujPuHA0
「今日は朝からティーンとベンツでデパート行って食事して
午後から他の女と車換えてドライブ、
夜は違う女とホテルでディナーなんだが、
おまいら未だに労働とかしちゃってるの?
とんだ罰ゲーム人生だなwww」とか
俺が連呼したら、ネタだとしてもムカつくだろう?
こういう痛いヤツは、大抵がワープアかド庶民だ。


セレブぶってる令嬢とか、最高にムカつく。
あいつらは出生的に優秀なだけで
努力もしてないし、天才でも無いから
言動はその辺のセレブ志向の円光娘と同程度だ。

似た理由で売春婦御用達の似非一流ブランド大嫌い。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 22:58:02 ID:Zs7VlHEC0
あと25書込みだぞ!
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 23:45:03 ID:Zs7VlHEC0
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 23:57:58 ID:Zs7VlHEC0
レンタネタは無いのか?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 00:06:13 ID:mzXuulwsO
だからワンズ君はいつ証拠だしたんだよ。

それすら妄想か?w

偏差値45って、俺九々出来るぜ!って
自慢するようなもんだろw
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 00:23:26 ID:yOHCWG7c0
手元に有名大卒の証拠はあるが、
残念ながらスキャナが無いし
そもそも大学名は出すつもり無いからwww
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 00:24:23 ID:nhTrEHn+0
偏差値45って大東亜以下レベルじゃねぇかwww
ニッコマですらなかったかww
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 00:30:45 ID:yOHCWG7c0
ヒント:受験のテクw

そんなメジャーな序列に入るくらいの有名大学だろ。
大学の9割がそんな序列にも入らんのだ。
まあ所詮その9割の大学すらも出てない高卒以下が
序列だけ見て馬鹿にしてるだけだろうがな( ´,_ゝ`)
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 00:35:28 ID:nhTrEHn+0
序列に入ってる大学であればいい、なんて言い分を初めて聞いたwww
9割の大学って言ってるしwww
大学の数でみたらそうかもしれないけど、学生の数で見たら半分以下の劣等性じゃねぇかwww
大学の数で見る必要性を説明してくれよwまるで自分が学生の上位1割以上であるかのような勘違いでもしてるのかな?www
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 00:41:36 ID:yOHCWG7c0
ネームバリューって言葉知ってるか?( ´,_ゝ`)
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 00:51:12 ID:nhTrEHn+0
帝京でも有名大学だからなぁ・・・
はっきり言って大東亜にネームバリューなんて無いw
知名度があればいいと思ってる単細胞なんだろうなコイツww
知名度至上主義だなw大東亜のの知名度は早慶などとは違うベクトルだからなぁw
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 01:05:54 ID:ZtfyI5QpO
んで大卒なら就職に有利と思ったら郵政ごとぎで落ちちゃったアボーンw
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 01:06:31 ID:yOHCWG7c0
じゃあ知名度無いのに、評価が高い大学ってどこだよ!
一部の人事に評価が高いとかじゃあ話にならんぞ。

まあ例え学院とか外語とかのオマケ付き三流大卒でも
おまいら高卒にケチつけられたくは無いよな( ´,_ゝ`)
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 01:16:51 ID:yOHCWG7c0
ぶっちゃけ一番楽でコスパの良いのが、
地方の進学校卒で公的職種。
大学行けないバカどもばかりで競合少ないし、安定っぽい。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 01:26:11 ID:m23RM92I0
★フェラーリF360、ベンツSL55AMG、
R35GT−R、レクサスLS600hl、
NSXーR等々名立たるスーパーを格安でレンタル致します★

★24時間2万円〜★

ttp://www.super-car1.com/
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 01:30:15 ID:nhTrEHn+0
>>987
じゃあ知名度無いのに、評価が高い大学ってどこだよ!
一部の人事に評価が高いとかじゃあ話にならんぞ。

上智ICUとかあるだろ、国立はスポーツで宣伝してないから総じて知名度低いな
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 01:32:20 ID:yOHCWG7c0
↑関東大学生の何割が知らないと思ってるの?( ´,_ゝ`)
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 01:37:52 ID:nhTrEHn+0
お前バカか?
だからお前は知名度至上主義の単細胞なんだよw
みんなが知ってる日大と、ある程度の教養がある人に頭がいいと思われる一橋大学。どっちが上かは分かるよな?www
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 01:42:54 ID:nhTrEHn+0
まあ例え学院とか外語とかのオマケ付き三流大卒でも
まあ例え学院とか外語とかのオマケ付き三流大卒でも

外語大学はたいてい大東亜より頭いいし、就職も上だぞww
知名度無しの東京外国語大学とバカで有名な大東亜、どっちがいいかは分かるよな?ww単細胞ww
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 01:48:05 ID:ZtfyI5QpO
高卒だよと言ったヤツもいないけど妄想で確定してんでしょw
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 01:49:12 ID:hTh86+p3P
MARCHに大東亜帝国・・・上手く思いついた人居るもんだなw

関西の大学でもこんな感じにランクごとに上手く頭文字をまとめて単語にした呼び名って有るの?
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 01:51:01 ID:yOHCWG7c0
だから大卒なら外語大や一橋くらいは人事担当じゃなくても
誰でも知ってるって言ってんだよバーカ( ´,_ゝ`)


書店業界のジュンク堂みたいな、国民には知られて無いけど
凄い先進的で素晴しい組織みたいなのは無いのか?
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 01:53:06 ID:yOHCWG7c0
>>995
閑閑同立 産近甲龍 他は知らんw
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 01:54:25 ID:yOHCWG7c0
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 01:55:20 ID:yOHCWG7c0
>>994
おまいらの低能具合で、底辺大卒以下だって分かるわ( ´,_ゝ`)
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 02:00:05 ID:qyJqYxIP0
次スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1287062481/l50

>>980
以前にうpされた裁判絡みの画像は、どっかから拾ってフォトショでそれらしく加工したのですね、分かります。
つか、十年前のスキャナ画像でさえ見れる画像なのに、うp主の穢れた性格が出てる汚い画像だから何か怪しいとオモタよ。w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。