常備
100円500円を適当に、ガムの丸い箱に入れてる(一万ぐらいはあると思う)
電気ひげそり DCコンバーター 携帯充電器 メガネ(ないと運転できないぐらい近眼のため)
靴下 Tシャツ タオル 歯磨きセット
空の2リットルのペットボトル
皮手 工具類 洗車用具
カラムーチョ 干し肉 カロリーメイト
五時に起きてドライブ行くつもりがこんな時間に…
あるあるw
955 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 13:07:23 ID:lUnmcINy0
今眼が覚めた俺に謝れ
4時出発で三重の青山高原に行ってきた。
雲と霧で風力発電の風車も何もかも見えなかった。
帰ってきて現地の雲の様子みたらその気配すらない。
タイミングの悪さに自分の首でも絞めたくなった。
もう寝る。
一括リサイズソフトて以前リンク張られてたよね
どなたか教えていただけませんか
お前はこのスレを検索する事すらも出来ないのか?
朝9時に起きてドライブ行くつもりがこんな時間に…
964 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 19:58:13 ID:uoIH2aMM0
1-962
いってよし
>>961 オレも先週だけど、五老スカイタワー行ったぞ
あそこの受付のオバちゃん?オネーサン?めっちゃ愛想いいんだわ
ヒトドラーにも優しい所だったw
これからモテギに行ってくる。では、明日。
せっかくいい時季になってきたのに休みのたびに天気悪い(´・ω・`)
天気が悪い時は俺が恨め
おいおい。関東今日は晴れのち曇りっていってたじゃん、昨日の朝は
どうなってんだよぉ
でも昨日のビーナスラインは絶景で富士山から八ヶ岳まで見えたからいっか
秋はガラガラで驚いた、やっぱり日光とか東北方面が吸収するのかね
朝からひとどらの予定が、仕事が入った(´・ω・`)
979 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 10:42:32 ID:WFKiccGV0
昨日能登半島ドライブ行ってきたけど道の駅とか全然人いなかった。世界一長いベンチに座って塩を振りかけた男爵いもソフト食ってきた。
車も少なかったし爽快でしたよ。
>>979 能登半島って暴走や伊豆と比べて魅力がなぁ
東尋坊くらいしか思い浮かばん、山とか史跡とか有名景色とかるのかね
魚介類も東北や北海道にいったほうが
とかもうスタッドレス入りそうな気がするんだけどどうなの?
>>977 おお、もしかしてスレ違っていたかもね・・・
写真うpしたいけどめんどくさくてなぁ
>>980 特にない
というか、日本海側はどこもしょぼい
985 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 17:40:03 ID:WFKiccGV0
>>980 有名どころはなぎさドライブウェイかな。砂浜走る道路。
あとはそんな有名じゃないけど巌門とか能登島大橋、行ってないけど砂がなく琴が浜、千枚田。能登丼も食いたかったけどもう来年かな。
山陰とか行くとなんか空気の色が違う気がしない?
まぁおれも日本海を毎日見て育ったんだけどさ
晴れはいいけど
雨もまた風情があっておれは好きだけどな。
大雪じゃないちらつく雪とかもいい。
>>955 ああ、あれが能登にあるのか・・・
日本海側自体にあまり晴れと言うか明るいイメージがないけど
能登っていうとなんかおっとり声の声優がいなかったっけ、最近消えたけど
新潟か山形かの笹川流れって処だけは良かった
奇岩点在する海岸線をロドスタオープンにして流してたらウミネコいっぱい寄ってきて並走状態
ちょっと感動した
勿論、ひとどら大好き&深ドラ&依存症なんだが、最近人恋しくなってきた…
>>972 痛車は3〜4台ありましたが、東方とかで、けいおんは無かったです
個人的にこのコースとても気に入りました
自宅から片道100キロ程度、往復しても僕の車なら消費ガソリンは
10リットルちょいのお手軽ドライブ
今回は何となく高速使いましたが、下道でも余裕の距離ですし、R30
6楽しすぎです
何より、豊郷小学校の素晴らしさは異常
こんな学校で教育を受けられた方々が本当に羨ましいです
>>990 そんないいのか
俺もいつか行ってみよう
箱根いってきた
カポー、家族連れ多かった
不審者でごめんなさい
場所と時間をわきまえマス
>>992 バカだなぁ
常に堂々としていればいいんだよ
席を寄ってあげたり、ちょっと手助けしたりをきっかけに会話を始めれば
特に寂しくないよ!
>>991 万人に受けるかどうかはわかりませんが、私には外観や廊下、
教室内や講堂など、全てが刺さりすぎでした
うさぎとかめの物語を手摺りで演出してるのとか、感動もので
した
階段やら窓やらのパーツもいちいち格好いいです
けいおん!がお好きでしたら、更に楽しめると思いますよ
唯達が元気に過ごしてた世界が、笑えるくらいまんまそこにあ
りますから
俺なんて旅先で率先して幼女に声かけてるよ
帰りは白と黒のセダンで楽ちん
ちょっと宿泊日程が増えるけどね
晩飯はかつ丼ですか?
999 :
976:2010/10/24(日) 22:00:31 ID:kfMTsf320
余部鉄橋が撤去されてて泣いた。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。