2get
3 :
おやじ:2010/09/21(火) 14:32:35 ID:3oFzsH+N0
△ ¥ ▲
( 皿 ) がしゃーん
( )
/│ 肉 │\ がしゃーん
< \____/ >
┃ ┃
= =
3ゲットロボだよ
自動で3ゲットしてくれるすごいやつだよ
4
5.1ch
6スピーカー
7.1ch
8(や)ったら激変、音響効果。
って、すみません質問です。デッドニングする時、防カビ・防サビスプレーはした方が良いですか?
昨日、ネット見て調べてたら書いてあったのですが。
9のうへの第一歩
とお(10)ちゃん喜び庭かけ回る
11加減にしなさい
細かい雑音を11(イチイチ)チェックする人が集まるスレ
ドアの穴ふさぎってやっぱレジェがいいの?
余っているダイケンシートをカットしてアルミテープで留めるのはいまいちかな?
やってみて報告ヨロ
デッドニングってリアはあんまししなくていいんですか?
てか、必要なし?
>>14 アルミはダメだろ
両面テープも剥がれる
コスパから行くならシリコンシーラントだが、固まるまえに剥がれる
ホットボンドの仮止めは必要だが、ホットボンドは経年劣化でゆるくなるので本止めには使えない
スーパーXもくっつくが、高いしベタベタして施工性が最悪
あと、念のためにシートは養生しとけよ
>>16 レジェは貼ったあと伸ばすことによって強度が上がるっぽい
共振周波数が上がっちまって吸音性能は下がりそうだが、遮音性としては
アリなんじゃないかな
こんなこと言うと静音スレからだがながやってきて荒れてしまいそうだが
>>17 リアこそ必要
つか、走ってる都合上ロードノイズはリアから遅れてやってくる
>>18 レジェは強度があるから逆にダメ。
遮音性がある程度あってしなやかな素材でないと。
絶対的な遮音性は必要ない。
リア?
サラウンドで聞くの?
それとも運転手つきで後ろに乗るからリアのみ鳴らすの?
hi-fi・pureはフロントのみ!
>>19 いえフロントで聞きます。てかスピーカーもリアは替えなくてよかったんですね・・・
は〜〜、やっぱ無知はダメですね。
21 :
おやじ:2010/09/23(木) 08:07:23 ID:Do9GtkqP0
リアはサテライトでいんだがな〜
リアスピなんて要らないだろ
滅多に後ろに客乗せないし余計な出力まわすくらいならフロント固めて聞く方がよく聴こえる気がする
しかもリアつけたら後部の客と会話しにくい
まぁドンシャリサラウンド派はサテライト必須だとおもうが
23 :
おやじ:2010/09/23(木) 10:49:13 ID:Do9GtkqP0
おやじは5.1を想定しとるんだがな〜
硬派ステレオ2ch
リアSPにスイッチ付けたいけど出力線にそのまま割り込ませるだけでいいの?
スイッチなんて付けてどうすんのよ
腐ったHUでもFR調整は出来るでしょ
まさかフロントと並列で繋いでるんじゃなかろうな
>>26 運転交代して後席でDVD見たりするんで
わざわざフロントまで手を伸ばしてメニュー開いてフェダーいじってとか煩わしいんですよね
>>27 どっちが直電流か忘れたが
+でも-でもスイッチつければOnOffは出来る
スピーカーへの電流は瞬間最大の波が激しいからそれ相応のスイッチ付けた方がいい
切り替えるタイミングにも注意
というかスレチだ
on-offはできるが壊れる原因にはなるわな
コイル(スピーカー)に電流が流れている時に断線させると高電圧が発生する
30 :
おやじ:2010/09/24(金) 08:29:00 ID:2loTljkN0
31 :
25:2010/09/24(金) 10:57:04 ID:MNzla24h0
勉強してアッテネーター自作してみる
デッドニング・防音工房
最近やる気ねえな
どこらへんが?
自分、明日初挑戦しますよ!
上手くいくかはわかりませんが。
明日の晩レポします。
35 :
おやじ:2010/09/25(土) 15:44:32 ID:vOCzgkn70
_ __ __
_、rくミミミミミミWW彡彡\
/三三ミミミミWWレ///彡\
ノ三==ミミ衍ミ>}jiMjiルf///ll|彡\
}ニ彡彳 l| |||ミミミヘ、
j三≠ |! | ||! ミミlト}l
{三シ ヽ V / ii|ミミl| l|
{彡ノ ‐''ニ‐_、、,_j} ハjl、_,、-ニIIiill|ミ/} |!
/~Y/===| f´_・_j! l|=|!f´_・_,}! |=llヘ.
| {フトl| ヽ[[[[「「l /| iL`iiiiii'_/ |卩|
l ヽ} lト、 ,,,、 /_| l、 、、 /リレ|
ヽ \} ヽ ´ {[´_、_ ,_j `` / l/ /
\j/ l| l「 _,,rijlflliillillflk,, |! |_/
| リ ,ィ'" ̄ ̄ ̄ト} jf| いっ…いきなり明日初挑戦って
l ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ノ | 言われたって…
|\ヽ'ー  ̄ ̄ ̄ _,イ__
r−┤ヽ\\ //| \j \ 心の準備ってもんがあるじゃないか…
|\八 \\_',_;'_,,';_;_,';/ / /\/ |ー―−
_,r‐ノ \ヽ ヽ` ー ─ ─ ‐ / ( / |〉/ レポ頼むぞ!
36 :
34:2010/09/26(日) 21:56:08 ID:S/f6QHPq0
今日、デッドニング終わりました。フロントだけですがホボ1日がかりでした。
で、問題の効果ですが・・・・
たまに悪くなったって人居ますが自分は悪くはなってませんが、
微妙〜〜に良くなった気もするけど・・・実際はどうでしょ?
・・・たんに扉重くしてるだけだったりしてw
>>36 デッドニングで扉は1kgも重くなりません。
重くなるようなデッドニングは間違いです。
適正なデッドニングを施工すればさらに良くなるでしょう。
>>36 結局プラシーボレベルだった、てことなの?
>>36 まだじっくり乗ってないのでなんとも言えませんが、明らかに激変!!は残念ながら無いです。
ただ、僕も初心者なので表現の仕方がなんと言っていい物やら・・・
音が歯切れが良くなったような気はします。以前、ホールの用になったって人居たけど
そんな感じではないです。
↑すみませんミス
>>38 まだじっくり乗ってないのでなんとも言えませんが、明らかに激変!!は残念ながら無いです。
ただ、僕も初心者なので表現の仕方がなんと言っていい物やら・・・
音が歯切れが良くなったような気はします。以前、ホールの用になったって人居たけど
そんな感じではないです。
>>40 HU側の設定はどうなってるの?
弄ってあるのなら、一旦全てフラットにしてみ。
42 :
36:2010/09/27(月) 00:07:49 ID:ii7ubdhJ0
>>41 そこも、設定は色々替えてはみました。FRATの方が違いが解りやすいですか?
デッドニングしてからはフラット派の俺が通りますよ
今日多分ノーマル仕様の友人の車に乗ったけど
マイカーと比べて音がこもりまくりでニヤニヤ
「ホールのようになる」なんてことないからw
それは生音の認識の間違った人の書き込み
先週くらいにデッドニングした。
もうただただアウターパネルに制振材貼りまくって、スピーカーの後ろあたしの制振材の上に防音材貼りまくって、インナーパネルのサービスホールを制振材で塞いだだけ。
やっぱこういうのって車によって〜・・・ だから穴あけといたほうが良いとか色々あるんだよね〜
もう作業がめんどくさすぎてただ貼り付けただけで終わっちゃったけどw
俺がやったのは順番に
・インナーバッフルボード取り付け
・アウターのSP対面に吸音スポンジとその周囲にレジェ
・スピーカー外周にエプト
・防水シートの上から防音シート貼りまくり
・インナーのSP周辺鉄板をレジェで補強
・内張り裏側にレジェ貼りまくり
・ビビり対策で内張りに色々処理
これだけ。その時々で鳴りは結構変わってた希ガス
内張り何回外したか分からないw
アウターに貼ったレジェって剥がすの無理?
48 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 17:10:22 ID:0YvUO7w20
レジェは貼りまくっても意味無し
弱い箇所に、しかも1/3の面積でおk
たくさん貼っていい音になるなら世話ねーな
レジェでもちょっとでいいのにレアルべたべたって
アホ?
>>47 ムリじゃないが、相当な時間と労力を要すると思う。
ブチル死ね
52 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 19:54:37 ID:atI/ke500
前後16cmと18cmのスピーカー周りに
ニーフェル詰め込むだけでビビリゼロになりますた。
元々がっちりした車だからね。
>>52 ビビリをなくすのがデッドニングじゃありません。
そのうち臭ってくるんじゃないかそれ
曲、というかアルバム単位でビビりが出る場合があるけど
多分ガラス周りでビビりが出てるんで諦めてる
Perfumeとかの打ち込み系よりも生楽器使った音楽でビビる場合が多い
>>56 や、EQはフラットにしてる状態でそんな感じ
>>52 純正でビビっってるようじゃ、がっちりしている車とは言えないな
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 00:12:53 ID:DHylSqEH0
デッキとスピーカー換えても、
フラットではいくらなんでもビビらんだろ。
>>59 フラット時は、EQのレベル持ち上げてた時と比べるとボリュームを上げてる
デッドニッング後はボリュームを上げてもクリア感が損なわれなくなった感じ
ボリュームを上げると低音が強烈に鳴るのでビビり出す
61 :
36:2010/09/28(火) 01:35:28 ID:LsK3jQrr0
>>50 だと思います。最近の車ですがサービスホールは開いてました。
カバーしてるヤツもあるんでしょ?
62 :
おやじ:2010/09/28(火) 08:05:43 ID:vOvfOTOL0
なんだかんだ言っても
ポラシーボ効果は
出てますから!
ご心配なく
>>62 自分でカーステレオ聞いてて「あれっ音良くなってない?」と自分に言いきかせまくりです。
たぶん、良くなってますよ!あんだけ頑張ったんだから・・・
なんかボーボー鳴ってる低音は、デッドニングでタイトな音になると思っていいですか?
デッドニングに凝りだしてから他人のカーステ聴いたときの音のこもりが気のなるようになった
たぶんプラシーボ効果ありまくりです
まだ外部アンプもつけてないし、ウーハーもまだだし、HUは社外HDDナビだし、SPは二万のコアキなんで
まだまだ延びしろはあるのか。おらわくわくすっど
>>65 延びしろw
二万かもしれんが実力を発揮してやらんともったいないし、純正デッドニングに負けるぞ
>>66 そうっすね。現状自己マンレベルでいい感じに鳴ってくれてるし
SP変えてまだ3ヶ月なんでしばらくこのままで行く予定
エアロやガンズ聞くのには物足りないけど
>>64 デッドニングすれば音が締まるのは間違いない。
好ましいかどうかは別。
デッドニング後の現状で純正SPを鳴らすとどんな感じかは気になる
もう捨てちゃったけど
70 :
おやじ:2010/09/29(水) 08:34:36 ID:dyTFuTLO0
なんだかんだ言っても
軽をデッドニングすると
体感するのは間違いない!
あとアンプ
>>70 すみません初心者ですが、アンプ必要性を簡単でいいので教えていただけませんか?
おれもわからん。
信号も回路もデジタルな今じゃあそこそこ同じ音が鳴ると思うんだけど。
73 :
おやじ:2010/09/29(水) 15:58:14 ID:xhD8xz1u0
>>71先生!
いい質問ですん!
まずポラーシーボ効果は絶倫になりますん!
一人で大音量で歌えますん!
将来的には箱を開けて弄りたくなる先生方もおられますん!
↓の先生がもっと詳しく教えてくれますん!
内蔵AMPではMAX50Wとかだろ?
社外SPはMAX160Wとかだろ?
内蔵AMPではせっかくの社外SPの本領を発揮できない。
簡単過ぎるか?
クラウンに軽のエンジンで走ってるようなもんだ。
160Wとか、そんなにデカイ音ならすことが無いです。。。
出力なんか50wもあれば充分なのに
セパレートにするのは高品質を求めてのこと。高出力になるのは副次的なもの。
同じ音量でも、50Wと160Wじゃあ160Wの方が音がいいってこと?
>>77 いや違う
高品質なアンプからの音のほうが良いとは言える
出力と音質は比例しない
A級アンプの音の良さとか昔話だモンなw知らない人が多くなってきてもしょうがない
すみません最初にアンプの件を質問した者ですが。大まかなトコは理解しました。
今、現状はSP交換・デッドニングは終り。
次はアンプ・ウーファーか・・・ちなみにアンプはいくら位の商品がいいんですかね?
なんかスレチに進んでって申し訳ありません。
>>79 アンプはというかオーディオはピンキリだからね
しかも名のある人達がちゃちなにアンプにこれイイと一声かけると名機に変わったりするし
ネットとかで普通の品なのにそれを大勢でアゲ騒ぎ立てても名機に変わったりする
要はおおよその値段を“しっかり決めて”自分で聴きにいくのが一番いい
何チャンネルか?
何ワットか?
で決める。
勉強してこい
まぁまぁそう言うなって
>>77 ケースバイケース
一般的に高出力のアンプの方がダンピングファクター(スピーカーコーン
を思い通りに動かす力)が高いので高出力がもてはやされている
>>78 いまどきA級アンプなんて流行らんわな
D級からすりゃゼロクロス?何ソレ?みたいなもんだし
>>79 コーンが重く、慣性力が働くスピーカーを動かしたかったり
デッドニングでガチガチに固めてライブ感が無くなってしまったから
無理にでもコーンを動かしたいってケースだとアンプが欲しい所だね
低音の音圧アップは感じるようになったけど
中高音のライヴ感?は損なわれた気がする
レジェ貼りすぎ?
厚み(笑)量(笑)曇り(笑)癖(笑)やや(笑)分解能(笑)音場(笑)
価格(笑)原音(笑)忠実性(笑)エッジ(笑)聞き疲れ(笑)明瞭さ(笑)
鮮やかさ(笑)温かさ(笑)深み(笑)艶っぽい(笑)ノリがいい(笑)
繊細(笑)響き(笑)弦楽器の透明感(笑)チープ(笑)ブーミー(笑)
超低域の沈み込み(笑)デザインはいい(笑)歪み(笑)締まりに欠ける(笑)
粗(笑)スピード感(笑)スネアのキレ(笑)質感(笑)不自然(笑)高域の刺さり(笑)
オールマイティ(笑)ローエンド(笑)フラット(笑)実態感(笑)無難な表現(笑)
力強さ(笑)伸び(笑)エージング(笑)線の太い高域(笑)ぼわついた低音(笑)
部屋の構造(笑)滑らか(笑)本物のようなボーカル(笑)独特の味付け(笑)
心地よさ(笑)開放感(笑)柔らかい音(笑)音楽鑑賞(笑)ケーブル(笑)
コストパフォーマンス(笑)表現(笑)金管楽器が鮮やか(笑)ハイハットの明るさ(笑)
ホワイトノイズ(笑)モニター的(笑)音の細部描写(笑)広大な音楽空間(笑)
音楽を楽しむ(笑)メーカーの癖(笑)サウンドカード(笑)デジタルアナログコンバータ(笑)
良質な音(笑)金属的(笑)音に心が包まれる(笑)タッチノイズ(笑) ライブ感(笑)←new!
また大して流行ってもないコピペを
よっぽど悔しかったんだろ
デッドニングと対になる言葉を知らないあたり、相当なヘタレだと思われる
クソ耳でも生活してくには必要だろ
>>84 そーゆーモノ
BOSEってスピーカーメーカーがあるんだが、スピーカーの裏側にも
ちっこいユニットを多数配置して反射音、いわゆるノイズをワザと
発生することによって音の厚みが出せるって主張してるんだ
不要だと思われていた位相の狂った音、ドアトリムから漏れ出る音も人間に
とっては音の広がりの一部として受け取っているため、デッドニングで
押さえ込むと音がとたんにショボく感じてしまう
ボーズは9対1で後ろの反射音のほうが多いじゃん
背面の漏れる音なんて無きに等しくない?
もっと他の要素じゃないのかなあ、振動がなくなって付帯音がなくなったとか
音量によるだろ。
音楽を聴きながら、助手席のヤツと普通に会話→デッドニング不要、外部アンプ不要
音楽を聴きながら、助手席のヤツと大声で会話→デッドニング有効、外部アンプ不要
音楽を聴きながら会話することは困難、不可能→デッドニング有効、外部アンプ有効
俺は、一人で運転するときは2番目の音量で、
助手席に人を乗せたら1番目の音量だ。
俺の聞き方(主に2)だと外部アンプ不要ってことか
>背面の漏れる音なんて無きに等しくない?
もしそうならサービスホールを塞いでも変わらないよね
97 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 10:34:40 ID:2FRtlQfi0
外部アンプだと音量下げてもバランスがいい。
聴きやすい。
ボーズのあの特殊スピーカーに比べりゃ普通のユニットの背面音なんて無きに等しいってことだろ
>>77 その可能性は高い。
内蔵アンプの上限が各社50W以下なのには理由がある。
スピーカが4Ωだと13.8Vで3.45A。Wにすると47.6W。
要はバッテリ電圧をそのまま使ってるからこの出力。
もっと少ない出力なら降圧回路で安定化してる可能性も
あるが見たことは無い。
逆に50W以上になると13.8V以上の電圧が必要になり
アンプに昇圧回路が組み込まれる。
これにより電圧が安定し、アンプの出力も安定する。
>>100 1:9と1:1だから1:1は無きに等しい
ユニット背面の音を説明するのにボーズ901を出したらそう言いたくならないか?
説明なんかしなければいいだけのこと
>>97 それはたまたま。外部アンプの優位性として一般化できるものではない。
>>101 ID変わってるが同一人物か?
釣りにしても酷すぎる
やっぱりブチル剥がすのは寒い時期にやるべきだな・・・
手に付いて落ちねえ
>>84 通常、ボーカルの通りが良く鳴って良い音になると思うけど。
車両特性で中高域が吸われてるなら、パライコで補正。
バッフル周りの制振が足りない場合もある、アウターバッフルなら間違いないけどね。
中高域の指向性を配慮しているかも再度確認!
>>105 マジ?俺はわりと簡単にはげたよ。
勢いよくピッと引っ張ったらいいよ。
もしくは車が新しかったから剥げ安かったのかな?
>>106 内張りの共振が抑えられたせいだと思う。以前はピアノ音やボーカルがもっと響いてたんだが。
クリアにはなったと思うけど、物足りない
EQいじりは難しいんで、結局フラットにしてる
EQでボーカルを引き出そうとするとキンキンして聴きづらいサウンドになってしまう
フラットのバランスが一番いいと思う
コアキシャルからセパレートに変えたら改善するかな?
>>105 ガムテープ使うと楽に落ちる。
こーゆーのは擦るとダメ
>>108 >
>>106 > 内張りの共振が抑えられたせいだと思う。以前はピアノ音やボーカルがもっと響いてたんだが。
> クリアにはなったと思うけど、物足りない
>
> EQいじりは難しいんで、結局フラットにしてる
> EQでボーカルを引き出そうとするとキンキンして聴きづらいサウンドになってしまう
> フラットのバランスが一番いいと思う
>
> コアキシャルからセパレートに変えたら改善するかな?
セパレートだけは止めたほうがいい
ツィーターとスコーカーを別途でタイムアライメントしなきゃならんが
一般的なヘッドユニットじゃ対応しないし、オートで設定出来なかったりする
それにカロとかのユニットじゃまさしくキンキンして聞きづらいサウンドになるね
セパレートにしたら世界が変わるよ。オヌヌメ
>>108 その状態でセパレートにすると、高域だけさらによく聞こえるようになって
耳と頭がキンキン、ガンガンになるんじゃ。
> 内張りの共振が抑えられたせいだと思う。以前はピアノ音やボーカルがもっと響いてたんだが。
> クリアにはなったと思うけど、物足りない
俺はセパレートだけど、同じような状態。
昔、実家の14インチのブラウン管テレビに付いてたモノラルの6cmくらいのスピーカー。
筐体に付けてると部屋中に音が聞こえるけど、筐体から外すと手の中でシャカシャカ鳴るだけだった。
ドアの鉄板や内張りのプラスチックが、曇った音ながら大きな面積で鳴るのはカーオーディオでは
アリなのかな。
アウターとインナーはもう剥がすのも面倒だけど、インナーと内張りの間に詰めたニードルフェルトと、
音が漏れないようにスピーカーの周りに貼ったスポンジを剥がして、内張りが鳴るようにしてみようかな・・・
安車に20万超の金と4年近い時間をチマチマ掛けてるけど上手くいかない・・・orz
>>113 今号のカーオーディオマガジンでエモーションの橋本さんがこう言っている。
「まずは、インナーパネルと内張りとの間に音が入り込むのを防ぐこと。
そこに音が入り込むと、内張り自体が振動して音が発生してしまう。
これは大いに音質に悪影響を与えるので絶対に防ぎたい。」
他の意見もあろうが、真逆をやるのはどうだろう?
>>114 真逆だからこそやる意味があるかと。
似たようなことやるならプロに従ったほうが良いんだろうけど。
>>114 間に入ってもいい。
ただし、その音がスピーカーの前や室内に漏れたりしないように制振・吸音してやる。
そもそもサービスホールを完璧にふさぐとこもる。
音の響きはサブウーハーで補えるもんなんじゃないの?
ツィーター+デッドニングドアSP+サブウーハーで鳴らせば
>>114 >大いに音質に悪影響
音質に悪影響なのは承知の上というか、ではどうやったら、あるいはどういう施工をしなければ
寂しい音でなく、響くような音にできるんだろうかと悩みます。
>>115 プロの逆がしたいわけじゃないんですけどねw
なんか、後席天井にサテライトスピーカー付けて、ラゲッジにウーファー積んだほうがいいんじゃないかと思ってきた。
本屋とかの天井スピーカーから流れる音楽、よく聴こえていいんですよねw
>>116 完璧に塞ぐと何故こもるのでしょうか?
室内に漏れないということは、狭い内張り内に吸音材を薄く詰めたくらいじゃ足りませんね。
内張り裏に遮音材貼らないと。
しかし、内張り内に吸音材を詰めたらサービスホールは塞がれてるも同然ですが・・・
固い素材で塞がないということでしょうか?
>>117 サブウーファーは効果絶大なんですかね・・・
アルパインの小さい弁当箱でもいいかな・・・
それですら追加出費が・・・
>完璧に塞ぐと何故こもるのでしょうか?
塞ぎ方にもよるけど、特定の音域が定在波によって盛り上がりウルサク感じる
相対的に高音が下がるためこもった感じがする
適切にデッドニングして低音が出るようになり、ボリュームを絞れるように
なったとしても、これまた高域も絞られるため若干こもったように感じるかもしれない
>サブウーファーは効果絶大なんですかね・・・
低音のズンドコ感が欲しければ必須
要らなければ不要
入れたら入れたでコストも上がるし難易度も上がる
>>119 > 適切にデッドニングして低音が出るようになり、ボリュームを絞れるように
> なったとしても、これまた高域も絞られるため若干こもったように感じるかもしれない
ここからのステップアップはなにすれば良い?
SP交換?
完璧に穴ふさぎしたら背圧の逃げ場がなくなって寸詰まりの音になるでしょ、そりゃ。
純正のバランスを崩すわけだから元々がダンピング過多でハイ上がりなSPがアフター市場に多いわけだ。
>>121 逆にある程度背圧が無いとキレが悪くなる。
123 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 17:21:09 ID:MhgMwTsk0
デッドニング工房でぼったくられた
>>120 SP交換すりゃ確実に音が変わる
セパレートにすりゃさらに変わる
ウーハー入れても変わる
変わることが良いと信じれる人はそれでいいんだが、変えたから良くなるとは限らない
なにより、良い音に変わったと確信することはよほどの思い込みが無ければ無理だろう
手を尽くして全く満足できないのならサウンドシャキットに手を出すというのもあり
ちょっと高い気がするかもしれないが、音質のためにナビの上位モデルに
手を出すってよりかは安い上に効果は絶大
126 :
おやじ:2010/10/07(木) 08:37:11 ID:aph1wfXg0
___
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒)\
/ ///(__人__)///\
| u. `Y─┴──┴──┐
\,, :| そんな |
/⌒ヽ(^う おやじも |
`ァー─イ. 禁煙6日目 |
/ :|_________|
/ /
/ ⌒ヽ
___/ / ̄ ̄`) ノ
(__r___ノ (.__つ
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 11:21:08 ID:FvGbuOEh0
ヤニ野郎にオーディオを語る資格無し!
死ねおやじ
材料が余ってしまったのでリアもデッドニングしてみた。
やはりデッドニングで音は相当変わるということを再確認。
>>129 自分は以前フロントだけ終わったから今度リアディゾンって思ってるけど、
鳴らしててリアの音はコモる。やっぱ違いはある!と思った。
リアを鳴らしてる時点でデッドニングの意味なしwww
と言うか無駄な努力www
今はサテライトつけてリアは鳴らしてないんだけど、
フロントで余った制振材をリアに張るのは意味ある?
少しでも車内が静かになると嬉しいんだけど。
リアでもそこそこ不快にならない程度に聞くための妥協案として
20段階のfeeder(+10 〜 -10)で+4に設定してる
デフォ設定の中間0だとリアシートで聞いてると音がもろにドアから出てる感じなので不快
>>132 バックドアにやったら?
どのくらい余ってるのかわからんが・・・
訂正+6だ
>>134 アドバイスありがとう。 バックドアのほうが効果あるかな?
137 :
おやじ:2010/10/13(水) 09:07:36 ID:YReoGPhC0
最終的にはタイヤなんですけどね〜
よくフロント鳴らしてリヤ消すっていうけど
逆の方がバランスいいと思ってやってみた
フロントだけ交換していたスピーカーをリヤにつけて
前後ともにデッドニング済み
あきらかに体感的によく聞こえるようになった
ツィーターは純正位置のAピラー根元
同じ足元でもより耳に近い位置にあるのと
フロントだとツィーターと一緒に前から耳に音が入ってくるのが
逆に混ざってしまうのかしらんが
体感は明らかに良くなった
俺は車のロードノイズも楽しみたいので
車内の静音化はしないし
タイヤはスポーツラジアルだよ
>>138 ウーハー付けない代わりにリアでそれも補う感じかな
ツイーターが前ならボーカルは問題ないしね
何使ってるかよかったら教えてください
141 :
おやじ:2010/10/16(土) 09:52:11 ID:92KRsJ7P0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
おやじ用しおり でも高速走ったらタイヤの性能って顕著ですね!
∧_∧
( ・∀・)< 今日はここまで禁煙中 410円×15日=6150円
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
救急車のサイレンと、警官の笛の音だけは聞こえるように
節度を持って楽しもうぜ。。
143 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 02:03:26 ID:CpOcW1660
デットニンですが、前乗っていた車は
自分で施工したのですがやり方が上手くなかったのか
そこまで体感出来ませんでした。(1万くらいのデットニングキット使用)
色々調べたら近所にあるスーパーオートバックス川崎店でも
デットニング施行をやっているのですが、どなたか
オートバックスで施工された方とか居りますか?感想をお聞きしたいのですが
デットニングBプラン(5万ちょっと)をお願いしてみようかなと考えてます。
前の車では丸1日作業で自分が不器用なせいもあって手を怪我するし散々でした・・
少しはお金が掛かっても良いのでちゃんと施工されたデットニングを体験してみたいと思っています。
デッキはCDA-9835J スピーカー DLX-177F(デッキ共にアルパイン)を
マルチ接続で鳴らしています
>>143 バックスのは分からないけど、5万払うなら
オーディオのプロショップでやって貰った方がいいと思う。
いいスピーカーがもったいない
適正なデッドニングができるショップはオーディオ専門店の中でも数社だけどな
ABのアルバイトには車を触らせたくないw
あそこは小物を買いに行くところだ。
でもABは品揃えは多いけど微妙に高いパーツ取り扱ってない?安いSP線も売ってなかったし
実用的に自分でDIYだったら余所行った方が良い気がする。
まとめて通販
送料込みでも安くなる
149 :
おやじ:2010/10/19(火) 15:58:23 ID:ifyzMuRY0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
おやじ用しおり 5万も払うなら DIYでいいんでないの?
∧_∧
( ・∀・)< 今日はここまで禁煙中 410円×18日=7380円
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>147 カー用品店に何を求めているんだ?
カー用品店はカー用品が揃っていると思っているのか?
まだホムセンの方が揃ってる
151 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 23:40:18 ID:KtOVIzIm0
>>143 です
やっぱりABはオーディオ取り付けに関しての評判は
良くはないみたいですね。
ただ川崎のSABはサウンドコンテストとかに出たりして
入賞もしているみたいなので(カロッツェリア限定ですが)
どうなのかな〜?と思っていましたが
もう少し調べてカーオーディオのプロショップなども
検討してみます。
152 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 20:22:42 ID:TaWno+kw0
気密性を高めると音の締まりがよくなった!
ドア自体の固定度を上げる。
ドアの気密ゴムが当たるボディーに隙間テープを貼ると静音化にもなり、ドア自体の締まり・固定につながりバッフル効果となる。
ドア2枚分千円ちょっとで劇的に変化する。
これをやらないショップは糞ぼったくり。
デッドニング以前の問題。
これだけでワンランク上の音質となる。
俺がショップの人間なら、まずエンジンを抜き取るな。
156 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 23:40:06 ID:X2bgpOx60
グランドノートって独自の道だけど
いい音なのかね?
HP見ると塞いでいないし
サッシュレスドアに気密度を上げたりデッドニングするって考えは無駄な気がしてきた…。
Kトラ並みにうるさいジムニーJA71に
フェルト10m レアルシルト1枚 レジェトレックス特大2枚 でやってみた
驚くほど静かになった
プラシーボ
※効果には個人差があります
161 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 20:57:16 ID:g6lq2jrS0
勤め先にPPバンドのアルミ板?(幅20ミリ0.5ミリ厚くらい)がくそほどあるんだけどこれを両面テープで貼り付けれるようにしたらデッドニングに使えないかな?
162 :
おやじ:2010/10/28(木) 08:23:22 ID:+1vifp3u0
>>161 ブチルの両面で全体貼ればレジェトレックス代わりになるんじゃね
164 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 18:16:18 ID:gFfRmj6D0
161です。
レジェトレックス代わりってことはアウターパネルにブチルで貼り付けでおk?
サービスホールふさぐのにも使えるかな?
アウターパネルにエプトシーラー貼る時はやっぱり制震材の上じゃないと錆びちゃう?適当に貼っちゃたからやり直した方がいいのかな?
>>166 アウターパネルにエプトシーラー貼る意味がわからん。
どんな理屈か説明できる?
>>167 おれも貼ってるぜ〜。
吸音されると思って・・・
間違い?
俺はレジェ短冊に切って
その上に短冊状のアブソーブ貼ってる
音は柔らかくなったような気がしたけど・・・
エプトはカビたからやめたw
>>167 定在波の吸音、スピーカーの背圧等の拡散・誘導に効果的
・・・とのこと
>>170 >定在波の吸音、スピーカーの背圧等の拡散・誘導に効果的
効果的だとスピーカーからいい音がでるのか?
もう少し勉強してからでも遅くないのに。
スピーカーから出る音は同じ
日本語覚えてから日本人の演技して
うざいなぁ〜。
わかってて質問してるのか、わからないから質問してるのかどっちなんだよ。
アウターパネルにエプトって普通じゃないのか?
SWでもホームでもエンクロージャーの中には普通吸音材入れるだろ。
たんに吸音材がエプトに変わっただけ。
>>175 まじで言ってるの?
説明する気にもならん。
エプトシーラーなんか使ったら数年経たずにボロボロに成るか、カビるか。
エプトの効果は否定しないが、無駄に高いだけ
もっと効果的で安価な素材はいくらでも存在する
シールフレックス(エプトシーラー)とカームフレックスで違いを調べると良いかと
179 :
おやじ:2010/11/04(木) 09:46:26 ID:AaeAjU3p0
182 :
おやじ:2010/11/05(金) 08:17:57 ID:WLiyQN5A0
____
/⌒ ー \
/ (●) (●) \ +
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
| |r┬-| | +
. \_ `ー'´ _,/
/ \ +
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | トン
_(,,) 禁煙33日目 (,,)_
/ | 410×36=14760円 | \
/ |_________| \
ひさびさにマジ計算してもうた!
でも合間に数本吸ったったけど
カンニンしたってや〜
はよタイヤ交換したいねけど
なかなかタイヤちびひんねん… ほな
禁煙じゃねーし
初心者です
スピーカー周りにエーモンの2179を貼ったら効果大でした
スネアの音抜けが良くなって低音の分離も若干良くなった気がします。
次は内張りデッドニングに挑戦しようと思います。
制振材、吸音材、防音材どれを使用するのが適当でしょうか?
ドアパネルは未施行でスピーカー裏に2365貼付けのみです。
番号言われても調べる気にもならねえな
186 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 04:31:43 ID:RelZCiHd0
厚めのお椀の内側にPC用の防音材張って、コード通す穴だけ開け、それに10cmスピーカーを填めてみた。
こんなに変わるのかと驚いた。
リアもやってみようと思う。
>>185 すみません
2179=スピーカー周りの遮音材(エプトシーラー)
2365=スピーカー背面制振吸音材(制振+防音+吸音3層)
です
スピーカーとトリム(要はバッフル)の間を埋めるスポンジってスカスカなヤツが使用されてるよね
独立発砲系のエプトシーラーじゃ無ければ音の回り込みが防げれないと思うんだが
なんでメーカーはスカスカなスポンジを使用してるんだろ
スカスカでも無いよりマシだから
ホンダ車はエプト貼ってあったよ
191 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 12:43:20 ID:i/v63MzE0
SPの振動をバッフルに伝えないとすれば
どちらが適材かわかりそうだがな。
>>182 禁煙やめろよ。1日5本にしろ。
精神衛生上良いよ。
>>191 わかんねーなぁ
一体どれだけの差があるんだ?
独立発砲と非独立発砲の遮音性は雲泥の差だが
195 :
おやじ:2010/11/08(月) 08:47:35 ID:oyG/3hbi0
>>192 荒らしにレスすんな
____
/⌒ ー \
/ (●) (●) \ +
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
| |r┬-| | +
. \_ `ー'´ _,/
/ \ +
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | トン
_(,,) 禁煙39日目で (,,)_
/ | 昨日は吸うてもうた| \
/ |_________| \
リセットしろよ馬鹿
>【たばこ】5人に1人がもう禁煙断念 10月のたばこ値上げ後1カ月調査
5人中4人が耐えれているのに、おやじのヘタレっぷりと言ったら・・・
死ぬよ
おやじの相手してるやつはまとめて氏ね
>>198 症状が出たら最後、5年以内に75%が死にます。
それからやめても無駄。
早期発見治療で完治とかないから。
他より壮絶な闘病です。
あれ見たら即やめれたわ
201 :
おやじ:2010/11/11(木) 08:08:47 ID:OQhnMXdW0
まあまあ
落ち着きなしゃい!
おやじは
おやじのペースでのんびり
禁煙してますから!
でも飲み会のモクモクは
たまりましぇんねえ〜
>>199 いや、おやじが氏ねばすべて丸く収まる話だ。
おやじ氏ねよ。マジで。
NG指定しろよハゲども
204 :
おやじ:2010/11/16(火) 15:28:53 ID:eaGxh3MQ0
そうだお!
NG指定しろよハゲども!
そしてお前らこそ静震吸音しろ!
NG指定してるし、今後も指定しなくていいように氏ね、だな
206 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 19:52:53 ID:EcH3Hy9GO
レジェなんだけど100円ショップで売ってる台所用アルミシートにプチルゴムのシート貼っても効果は変わらないのかな?
1メートル×50センチで400円位で出来るからお得かなと思って聞いてみた。
>>206 アルミテープの厚さが違わない?
台所は0.05mm程度でレジェは0.3位?
208 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 22:16:29 ID:EcH3Hy9GO
>>207 結構厚めなのが売ってたんで使えるかな?って思って。
209 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 22:23:57 ID:fRO6audIO
使えるけどブチルとアルミの密着の手間賃だと思えばレジエもあり。一度やればわかる。
ブチル死ね
211 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 23:51:44 ID:EcH3Hy9GO
>>209 ありがとう
アウターはレジェ使って穴ふさぎに台所シート+プチル使う事にするよ。
212 :
セレブ娘:2010/11/19(金) 14:28:40 ID:YtVlM64K0
_ _
☆ _-‐-、 l:::::l┐ l::::l ,.‐-__ ☆
/-=ニヽヽ/-──-v-─-、//ニ=‐ヽ
☆ /-ニニ、─.._二 ─ 十‐ ニ_`..-─,ヽヽ ☆
/-ニ| i::::::./ ̄`ヽ l /`ヽ:::::: /|ヽヽ
/// | ヽ./ / ! l l ! l l ! l ヽヽ/./l lヽ!
/ ll l`>/ _l l l l ! l l l l l !_l l |ヽ レ
、-‐ l ! l | l l l‐l-l_l l l _l-l‐l !l/i. |
\、ヽl | l レ ' ̄\ /`ヽl | l |
. _.>、` !l | "" ,‐v─┐"" ノ__!l |
l ̄ ‐、.'v─-、>lヽ. ( _.ノ_ ∠,‐ ‐K _∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
_.└─-〈 l ニl` T l //l l lニ l \みんな!
l  ̄ニ,-`ー一l -!ヽヽl_//┴'‐ !- l < 私の為に
. └‐ ̄ l ,‐ `ー,‐'l ̄`ロ'´ ̄l `ー‐' <喧嘩しないで!
〉' / / └─´ `┬┘ <
ヽ./  ̄ー一 ̄ー''ヽ、_ ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
ヽ./ / l l l !
☆ \, ヘ _, へ ,ヘ_, ヘ_/ ☆
l_,-─l l_,-─l
☆ ☆ l _l l __l_ ☆ ☆
┌ ~l><l,┌ ~l><l,
l`ー'二ヽ.l`ー'二ヽ.
ト,-‐─‐|ト,-‐─‐|
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
プチプチプチル
214 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 05:59:07 ID:H0n3hOVbO
穴塞ぎはレジェじゃなく
鉛テープがいいのか
たけぇな…
レジェは貼った後満遍なく押し出してやるとテンションがかかるのか強固になる
幸か不幸か用品店の展示品はこの状態にw
>>216 いわゆるガチガチ状態で音がこもるwww
>>217 <いわゆるガチガチ状態で音がこもる>
絶対にこもらないよ。奥行きの関係で詰まった感じになるが、固めてこもるなんて
ありえない。
>>218 「こもった音」では無く「音が(定在波として)こもる」って言ってるんだろ
ドンシャリの音とかサ行が強い音とかはイメージできても抜けが良い音とか
こもった音ってのはスピーカーの構造から攻めていくと別の意味として捕らえがちになる
逆にハイスピードな音って文章表現は動作原理から理解しないとダメだったりするし
音の表現は誰もが紆余曲折しながら共通認識として身に付けるものなだけに
別の意味として言葉を使ってしまった所で責め立てるもんじゃないと思うぜ
まぁ、
>>217がどんなつもりでこもった音と言ったのか読み取れないようじゃ仕方が無いが
220 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 05:00:39 ID:kBQ2vv+j0
サービスホールを塞いでも最後にパワーウインドーとかの線を束ねたハーネスを内張り側に挿し込む時
線を引っ張らないとだから一部剥がれちゃいます。
すみません。
質問よろしいでしょうか?
デッドニングに全く知識がない者なのですが・・・
ある特定の曲、又ある曲の特定のフレーズになるとドアの内張りがビビります。
原因としては何が考えられますか?
また、これはデッドニングで改善されるのでしょうか?
もし改善されるのであれば、どのようにすれば良いのか、簡単にご指南いただけませんでしょうか?
お願いばかりで恐縮ですが、何とぞよろしくお願いしますm(_ _)m
>原因としては何が考えられますか?
共振
>また、これはデッドニングで改善されるのでしょうか?
手当たり次第色々試して改善させる
>もし改善されるのであれば、どのようにすれば良いのか、簡単にご指南いただけませんでしょうか?
ビビリだけを止めたいのならドアトリム(分からなければぐぐるべし)に
重りを裏貼りし重量を増やせば共振点が下がり振幅も小さくなるため収まる
ドアトリムとドアパネルの密着が悪くてビビるのなら、エプトシーラーなりの
クッションを貼ってやることによってビビリも収まる
つか
>ある特定の曲、又ある曲の特定のフレーズになるとドアの内張りがビビります。
は想定以上のボリュームで聴いてるのが原因
ビビリ以外の音質面も求めるならより本格的なデッドニングに手を出したり
ボリュームを絞っても音が聞こえるようにロードノイズを抑える対策なども考え始める必要がある
本日初めてデッドニングやってみました、新車購入時にスピーカーとサブウーファをいれたのですが、音の質に満足出来なかったのと、車外へ音がもれて恥ずかしかったので実施したところ、ビックリするような変化はなかったのですが今までの半分の音量で十分でした。
車外へもれる音は相変わらずで今後の課題にしたいと思います。
びびる箇所を特定すれば済むこと
結局ドンシャリにしてるだけじゃん
>>223 そんなモンはだな、ドアトリムの小物入れのポケット部にタオルギュウギュウ詰めしとけ
内張りの共振なんかそれで治まる
そのくらいの工夫も無いのかツマラン質問だ
デッドニング・防音工房
ヤフオクでID停止食らってやんのwwwwwwwwwwwwww
落札手数料逃れやってるからだwwwwwwwwwwwwww
231 :
おやじ:2010/12/01(水) 17:33:50 ID:96SXTMm20
232 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 06:56:53 ID:XcHYTq7A0
左右ドアに使った鉛シートが0.7台分くらい余ったんですが、どこに使うのがいいでしょう?
捨てろよ馬鹿
というかそんなことまで人に聞くってどんな間抜けな人生なんだ?
乗ってる車も安い車なんだろうなw
234 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 09:46:18 ID:gMoWSuVmO
>>232
フロア。特にセンサートンネルに貼るといいぞ。
235 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 11:36:13 ID:XcHYTq7A0
237 :
おやじ:2010/12/04(土) 16:16:58 ID:qGNPZtqx0
センサートンネル?ってつっこんでみる。
239 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 19:51:11 ID:7VdRFMXmO
今日プロショップにデッドニングいくらくらいするか聞いたら左右で10万くらいかかるっていわれたんですが、高いので自分でしようと思いまして。
まず遮音材、吸音材、防振材買おうとおもうんですが何をかったらいいかわかりません。誰か教えてください。
>>239 勉強しろ
クルマによって違う
ユニットによって違う
好みによって違う
馬鹿は聞けば教えてくれると思ってんのか?
245 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 22:17:47 ID:7VdRFMXmO
>>240 甘いですよね。本屋にいって見たんですがレアルシルトが制振でサービスホールを塞ぐって書いてあったんですが、吸音とか遮音は載ってなかったです。
>>245 オーディオテクニカのデッドニングキットで良いのでは?
使った事無いけどw
AT7560なら使ってるけど結構良い感じ。
AT7501なら半額で売ってるよ。
キットを使う、使わないにしても
施工に道具も色々必要だから調べてみて下さいな。
ダイソーのロータリーカッターお薦め。
>>239 Mycar-lifeでドアのデッドニングを解説してるから見ればいい。
デッドニングって知ってる?
サービスホールを塞ぐことが目的ではないんだよ。
それはひとつの手段であって塞ぎ方や素材によっても変化する。
手段をマネても効果半減か逆効果だったりする。
なんの効果を狙って塞ぐのか?
塞ぐこと以外でも効果的な手段はいくらでもあります。
まずは目的を勉強してください。
そして内張りを外して眺めていれば答えがすぐに出てきます。
ショップに頼らなくても最小限の材料費で済みます。
そして2ランク以上のシステムアップを体感できます。
高価な海外製スピーカーは必要なくなりますよ。
9割ぐらいのショップがデタラメだと気付きました。
250 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 23:32:00 ID:7VdRFMXmO
>>246 ありがとうございます!工具もかわないといけないですね。ちょっとキットには抵抗があるので自分で頑張ってみます!
248
観てみます。わざわざありがとうございます。
251 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 00:12:14 ID:vzrk1sYdO
>>249 私のデッドニングの目的は内張りのビビり解消と音の厚みとゆうか濃さや太さをだしたくてやってみたいと思いました。
スピーカーの一番遠い穴は開けといたほうがいいんでしょうか?
全部塞げば低音はだら下がり
穴をあけることによって持ち上げることも、急激に落とすことも可能だか
ことカーオーディオに関しては計算どうりに行かないことも
塞ぐ前と塞いだ後でどちらの音が好みなのか見極めてから施行を終了すりゃいいんですよ
>全部塞げば低音はだら下がり
なんでこういうこと平気で言えるのか不思議でならない
>>251 >音の厚みとゆうか濃さや太さをだしたくて
結果的にそうなるかもしれませんが、これはデッドニングの目的ではありません。
希望要望ではないですか?
もっと物理的音響的なことです。
スピーカーのコーンは抵抗無く動いていますか?
聞こえてくる音は本来の音ですか?
何かに邪魔されたり遮られたり打ち消し合ったりしてませんか?
いくら高価なスピーカーを付けても適正なデッドニングを施さないと本来の性能を発揮できません。
逆に純正スピーカーでも適正なデッドニングでかなりのレベルになります。
256 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 22:27:30 ID:dd+Wa//E0
たとえば?
>>256じゃ無いが・・・
>結果的にそうなるかもしれませんが、これはデッドニングの目的ではありません。
純粋なデッドニングは音が薄くもなるし細くもなる
>もっと物理的音響的なことです。
言ってることは間違ってはいないが、説明が何も無い
>スピーカーのコーンは抵抗無く動いていますか?
意味不明
>聞こえてくる音は本来の音ですか?
>何かに邪魔されたり遮られたり打ち消し合ったりしてませんか?
どっかの宗教ですか?
>いくら高価なスピーカーを付けても適正なデッドニングを施さないと本来の性能を発揮できません。
>逆に純正スピーカーでも適正なデッドニングでかなりのレベルになります。
正論かもしれんが、具体性が皆無
とりあえず、知ったかぶってソレっぽい事を言ってみたかっただけには思う
259 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 01:01:59 ID:qvIxmhnwO
デッドニングをしたらスピーカー本来の性能をだせて、そのスピーカーの本来の音が自分にあうかどうか。って話でいいんでしょうか?
>>256 >>258 文句は言うけど説明は出来ない素人以下www
と言うか、理解出来てない本当の素人www
具体的に書いたらマネしてみんないい音になるだろ!
バカか?!
いんちきショップはみんなつぶれる。
趣味なんだから気楽にやれよ
自分でやれば勉強にもなるし失敗したって死ぬわけじゃないし
クルマ買い替えりゃあ済むし、ドアだけ換えてもやり直しはきくし
めんどくさがりはショップに任せりゃいいんだしさあ
それだけのことだろ
263 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 16:05:26 ID:+/Izsu6L0
>>262 タダで情報を得ようなんてあさはかだろ。
勉強しろって言ってたじゃん。
ドアスピーカーで低域部を鳴らしてるから仕方ないと思うけど
内張りのヒビりを取るには何を貼れば効果的にビビり振動が無くなるの?貼り方はベタ貼りで大丈夫?
一応内張りはコーキングで隙間埋め&補強とエプトシーラで共振しそうな所は補強してあります
>>264 2chで何言ってるんだこいつはw あさはか(キリッ
>>265 びびり音には主に2種類あって、スキマ(内張りと鉄板とか)が振動でぶつかる音と、
広い面、つまり主に内張りそのものが共振する音。
まずはびびり音が出てる状態で、どこを押さえたら音が消えるかなど試して
どちらの原因かはっきりさせよう。
そのうえで、スキマ音ならそのスキマをスポンジやゴム、エプトシーラで埋める。
面共振なら制振材を張る。ちなみにエプトシーラは制振材じゃない。
制振材として使えるのはレジェトレックス、オトナシート、レアルシルト、ブチルテープとか。
貼る場所は面の変形の大きい所だけど、まあ適当に広い面に貼るでもいい。
>ID:oOGIFOYoO
荒らす以外脳が無いのか
>>264 俺がどんな情報を求めた?
提供している側だボケ
>>265 サービスホールは塞いでいるん?
低音を大音量で聞いてるならトリムを外した状態で発生しているかどうか確認
することも重要
その状態でも発生するならトリムをどう頑張ってもダメ
離れた場所でサービスホールを開け、バスレフ型エンクロージャーとして
考えることも必要になってくる
一気にハードルは高くなるよ
背圧処理を施工するとおさまる場合もある。
内張り裏の制振・吸音、周囲の防音テープは定番。
貼るだけでは完全ではないので制振塗料がよい。
下地処理などの塗装技術も必要になるが。
これだけやってびびるなら内張り自体ではなく、ケーブルやメンバーなどの個別部品をつきとめるしかない。
>>267>>270>>271返答ありがとうございます
明らかに内張りそのものが共振している感じです
再確認で押さえて調べてみたら内張り中央の広い平面の部分でした
内張りと鉄板の接着部にはスポンジ材を貼ってあるのでぶつかる音(アタリ音)ではなさそうです
ケーブルは新たに考慮しながら引き直してスポンジ材を巻いてあります
>>272 制振材を貼って内張りの重量を増やすべし
共振点が下がり振幅も減る
今プロボックスに乗ってんだが、ダッシュボードスピーカーを、ドアスピーカーに変えようと思ってる
会社が、加工屋なので木材加工はできるからドアにspBox作ってはっ付けてみようと思ったんだが
やはりドアの鉄板に穴あけないとダメかな?ドアのboxは結構容量大きく作ろうと思ってはいるが・・・
プロボックスかいいのに乗ってるな
一時期サクシード欲しくなった
でboxだけどしっかり取り付けないと共振の原因になるだろうな
それからバスレフは絶対だ
ダッシュのままの方がよくね?
277 :
274:2010/12/26(日) 17:30:33 ID:yKP6T0VS0
そうそう気付いたんだがスレチすまんね
前に62エブリィ乗ってたんだけどダッシュSPだったんだけど
ドアパネルに穴あけてサービスホール現場から持ってきた鉛シート張って
取り付けするのにえらい時間食った記憶があるのでBOX作ろうかと思ったわけなんです
ドアに17cmのセパ付けて、ダッシュに13cmのミッドで声だし構成という感じで行って見ようと思ってるんだが
日本語でおk
三気筒の普通車に乗っていますが、微振動が気になります。
フロアデッドニング等をすれば軽減できますか?
なぜ車種を書かない?
282 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 19:06:06 ID:rRHwJCYlO
なぜ静音スレで聞かない
283 :
おやじ:2010/12/30(木) 13:49:50 ID:mjV0Yv070
なぜ おやじに絡まない?
あけましておめでとうさんです。
パーツクリナーだとブチル退治に苦戦したんだけど
3Mのシール剥がしで退治が結構楽になったね。
ついでに…
自分の車は、アイシスなんだけどレジェトレックスが
ノーマル状態でちょっとだけ貼ってあるのね。
ただ、剥がれかかってて意味無さそう…
素人が適当にやってるから大した事はないと思うけど
自己満足は出来てるよん♪
へえ、普通車とかって貼ってあるもんなのかな。
高級車とかどうなってんだろ
貼ってあるけど細菌は軽量目的で塗るタイプのが幅きかしてる
287 :
おやじ:2011/01/03(月) 17:37:48 ID:gKkeCutb0
ドアパネルより内張りを中心にレジェトレックスを
つかって制振しみてたんだけど、これって実は少数派?
内張りデッドってびびり防止にはいいんじゃない? 勿論普通のドアデッドはしてる前提だけど。
自分はおもに遮音対策で内張りにレジェ+ニードルフェルト全面張りしてる
それでも振動は完全にはなくならないけどね
アクワイエってちょっと高いけど
性能にはいいもんなの?
デッドニング初心者の俺にはよさそうだけど
内張りのヒビリ対策には制振ペイントかスプレーを全面に塗り込んで上からニードルフェルトを全面に貼るのがかなり効果的だと思う
過去にレジェとかレアルとか貼ってたけど結構な枚数を貼らないと制振なんてレベルじゃなかった
金銭面もかなりお得だしね
>>290 軽に貼ってみたけど、外から丸聞こえだったのがわりとまともになったよ。
中からはあまりよくわかんね
常々疑問に思いつつ今まで惰性でやってきたけど
やっぱりどう考えても効果がほとんどないと思う作業について質問。
鉄板にレアルシルトとかを貼るのはわかるんだけど、
内張りのプラに貼るのって意味あるの?
そもそもの素材が軽すぎて制震とか遮音ってレベルじゃないと思うんだけど。
実際まったく効果が感じられない。
もちろんフェルト系貼り付けは十分に効果があるけど。
デッドニングって簡単に言えばドアやらを振動しにくくするってことだけど
ユニットの加振力がドア等を振動させる場合、力が等しければ振動の大小は3つの要素で決まる
1)重量・・・重量大ほど振動小
2)剛性・・・剛性大ほど振動小
3)内部損失・・・内部損失大ほど(共振周波数での)振動小
ドアを考えた場合、
鉄板は比較的1)2)有利だけど3)が不利なので主に制振材を用いて共振を抑えると有効
(もちろん剛性も十分じゃないので補強すれば効果がある)
一方内張りは鉄板より1)2)が圧倒的に不利で3)は樹脂材のおかげで圧倒的有利
これに主に3)を改善する制振材を貼っても鉄板に貼るより効果が少なくて当然
本来は1)2)の対策をするのが有効
って寸法。
実際は制振材もある程度重いので2)の効果が得られたり、
ビビリみたいなのがあれば抑えられたり、で効果は全くないわけじゃないけどね。
なるほどありがとう。
とすると、揺れないほど重くしたいならレアルシルトなんかより鉛テープの方が効果的じゃない?
いずれにせよレアルシルトを貼る意味がやっぱりわからん。
そもそもエンクロージャとして考えた時に内張なんて不要でしょ?
ビビらない程度に抑えを効かせればそれ以上の処置は無意味、
内張はただの消音材ホルダーぐらいの扱いで十分だと思うけど。
>>295 ドアトリムを手で触ると振動を感じるんだが、これが精神的にかなり来る
振動=悪って図式だからね(実際にはライブ感として重要だとしても)
逆に触っても振動が来なければ幸せに感じる
実際の効果以上に効果が高く感じるって意味では重要かもよ
どちらにせよ俺もトリムの制震は否定的
デッドニングしたらドアを閉めるおとが「バヨよよーん」てなった
何かが確実に振動している・・・なんだ・?
ドアや窓まわりではなくて、エアコンで強制吸排気するときに関係するどこか。
内張りのビビりとかドアの振動対策はいいスピーカー(たぶん有名どころの値段が高いやつを指してると思われる)を付けなきゃダメらしい
ちょうど作業してる時に見られて
こんなオカルトな事ばっかりしても一緒って散々叩かれた
当然やる気は削がれそこで作業終了
もう死にたい
作業中にケチつけて諦めさせられたの?
しかも高いスピーカーを買わすために言ってるんだから嫁とかじゃないよな。
嫌なやつだな。
でも君もそんな奴に流されやすすぎ。
対人関係を見直すことをお薦めするよ。
>>297 ウィンドウレギュレータの取り付け(窓を上げ下げするモーターやギア)
が緩んでいる可能性がある
そのまま放置すると金属疲労でもげ、ドアパネルをまるごと交換することになったりする
何処とは言えないが、軽専門メーカーでそーゆー目に合った
>>298 >>301 レスありがとうございます、
サイドインパクトバーに取り付けられている部品のネジを増し締めしたら直りました
工具の入りにくい位置だったので不完全に締まっていたみたいです
初心者のようなミスでお聴きして申し訳ないです・・
>>299 振動対策をオカルトといっておきながら高いケーブルを勧められたりしなかった?
>>300 対人関係を見直すと言っても実の兄貴だからどうしようもない
>>303 スピーカーとかケーブルを勧められたりはしなかったけど付けてるスピーカーをけなされただけだった
自分が選んだ物は異常なくらい称賛してコッチにまで称賛を求めてくるくせに人のはコテンパンにけなすタイプの人だよ
ドコのB級ブランドかもわからない値段とスペックと見た目で選んだ海外スピーカーを買った俺が気に入らなかったんだなミーハーな兄貴には...
ちなみにケーブルはベルデン使ってる
そんな馬鹿兄貴の言う事受けてやる気無くさなくてもいいじゃん
甘いもの食べ過ぎてないか?
甘味は主食だよ
>>305 同意しておく。
バカがまた吼えてるな、プッwwでいいじゃん
>>304 でその兄貴の音いいのか?
振動対策は高いスピーカーじゃないと意味ないとか素人としか思えないんだが
兄貴の叩かれっぷりヒドスw
オーディオに一家言あるつもりなのに弟に頼りにされなかったんで
寂しい思いをしただけだろ
>>309 高いスピーカーじゃないと意味がないというか高いスピーカーをつけるとビビらないと言う感じで言ってたな
>>310 その通りかもw
312 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 01:33:43 ID:PkeT/6hy0
>高いスピーカーをつけるとビビらない
んなアホな…
パーツクリーナーってブレーキクリーナーの事?
>>313 ほとんど同じ
パーツクリーナー:速乾性
ブレーキクリーナー:遅乾性
って違いはあるが、速乾性でもブレーキクリーナーって名の付いた商品が増えてきた
今じゃ遅乾性のブレーキクリーナーは価格面で入手しづらいんじゃ無いかな
今度ドアとトランクをデッドニングしようと思うんだが、レジェトレックスやレアルシルトやらエプトシーラーを近所のホームセンター七件廻ったんだがどこにも無かった。あ、ニードルフェルトは五軒目くらいであったけど
レアルシルトとかってマジでホームセンターに売ってんの?
大人しくネットポチったほうが賢いんか?
>>315 ホムセンだとエーモンのキットで取り扱いがあると思うが、オートバックス等の
カー用品店の取り扱いが基本
でも、少量販売でぼったくり価格なんでネットでポチった方が遥かに幸せ
エプトシーラーはSuperVivaやコーナンプロ、Valorメガストア等のプロ向け店
での取り扱いになってくる気がする
>>314 サンクス 何故か2個セットしか売ってないけど買ってくる
>>316 サンクス
エーモンは100%置いてあったがぼったくりわかってたんで…
じゃあやっぱポチってくる
なにもぼったくってないしな
商売の構造もわからない馬鹿か
不当に高い とでも言えばいいのか?
ぼったくりだろ普通に
なんというスレチっぷり
海外でやすく買えたブランドものが国内では高いからと言ってそれはボッタクリとはいわないよね
それと同じだと思うが
その論法だとボッタクリバーもボッタクリじゃないな
例えばレジェ
ネットで直に買えば
日東電工 →→→→→→→→→→→→→→→→ 俺ら 1200円ほど
普通にカー用品店で買えば
日東電工 → エー○ン → カー用品店 → 俺ら 3000円くらい?だっけ
中間マージンをとることをボッタクリとはいわないでしょ
中間業者に氏ねと言う事だもんなw
たまにいるんだよなそういうヤツ
野菜は農家から買えても例えば家電なんかメーカー工場で買えるかっての
>>323-324 なんか勝手に直販前提みたいな話にしてるけど、楽天のショップでも1200円で買える。
店頭でも1500円ぐらいでならフツーに売ってる。
そこにエーモンが挟まって2000円とかならまだ理解の余地はあるが、倍以上だもんな。
更に言うなら比較対象がおかしい。
その1200円だの1500円のレジェは1000x500mm、
対するエーモンの3000円レジェは500x500mm。
つまり1200円のものを6000円で売ってるわけだw
あほかw
裸のままで店頭に並べるわけにはいかないからパッケージに入れてるじゃん、
わざわざ説明書まで付けてさ 初めてデッドニングする人にも優しいようにね
でさ、それでコストがかさんでもお客さんが納得して買ってるならそれをボッタクリとはいわないの
あなたのいうボッタクリバーの理屈とはちがうよ?
あとさ、あほとかさ、口悪いよ? 草なんてはやして、悲しいね
>>326 もし辞書的な意味で「騙してないからボッタクリじゃない」と言いたいんなら
これまでのボッタクリは「不当に高い」と読み替えてくれればいい。どっちでもいい。
俺は今後ともボッタクリと表現するけど。
で、そのパッケージと説明書で4倍の値段をつける行為を
俺や
>>316,
>>318はボッタクリだと思っている。妥当性がないからな。
しかしあんたはそう思わない。そりゃあんたの勝手だ。
じゃあ1万だったらどうなんだろう?3万だったら?
どこからボッタクリ?
あと、あほってのはエーモンに言ってるんだが
だいたいレジェでサービスホールを塞ぐヤツがバカwww
このキモイおっさんたち何?
低脳なガキばかりだなwww
まあちょっとした言葉のアレじゃないか。ピリピリと文句言わんで建設的にいこうよb近々フィットGDー1中古買ったから弄くって報告するから待ってな!
フィットw
フィットを笑うなw
335 :
331:2011/01/27(木) 00:27:51 ID:8eSxoDPQ0
>>334フィット仲間なんだな?よろしく(^-^)v
軽とかコンパクトみたいにドアが軽い車には効果あるのかな?
昔CE1アコードのサービスホールをレジェでw塞いだら低音が出るようになったなあ
あれはスカスカの箱ともいえないドアが少しはエンクロージャー効果がでたからなんだろうなあ
でも闇雲な改造は本来のバランスを崩してるんだろうなあ
でも純正なんてとりあえず音出りゃいいだろ的なやっつけだからやる価値あるんだね
つか、弄って、変化が出て、ヤッター、みたいな工作気分なんかなあ
338 :
331:2011/01/27(木) 18:16:41 ID:ZHxgXNhI0
男ってそういうガキっぽい遊び好きだしねw俺も基本的弄る系好き。過程が楽しい!効果が出たらもっと楽しいw
いじる事にステイタスを感じる人が多い。
エアロや内装・ライティングなど。
自慢なの?
いじってるけどそれってホントにかっこいいの?
効果あるの?
他人との差別化?
個性?
手間暇と費用をついやしてまでやる事?
ウザイと思われてても自己満足できる?
知識と技術がどれだけあっても費用対効果を見極めたいじり方がいちばん好感がもてる。
最小限の手間・費用で最大の効果を発揮できるようないじり方が本当の知識人ではないか?
経験の積み重ね以外のなにものでもないが。
>>339 なんでこのおじちゃん自分の性癖書き込んでるん?
掲示板に書き込む知識はゼロのようでw
図星野郎が多いようでw
あながち間違っちゃいないと思われwww
間違ってないね。ただ同意を交えながらも、ここにいる人達の気持ちを逆撫でするような言葉が多くて、引っ掛かるな。モラルに反した趣味でもないのに。ってか釣りだw
逆撫でしないと自覚しないのでは?
もうデッドニング自体が無駄って事でいいと思う
ボンネットやった
純正のカバー?はずして
レアルシルトとゼトロ耐熱X3枚
,/ ̄ ̄ ̄ \
| (L) \
( ̄二二二二ヽ、 ト、
\| ⌒ ⌒ `l\__ソ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
|( ●)( ●) し´6 | (M) \_
,ー(___)―, i´ ̄ ニ二二二二二二ヽ、 `l
l`ー^ー´ \/´ ⌒ ⌒ l\__/
{ | | ( ●) ( ●) し´6)
{ / | ー―(__)――, ,/ <毎度!
,-、 ヽ ノ、 \ `ー^ー^ー^ー´ ,/__
/ ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>´ /^ー─ '/┌、 ヽ ヽ,
/ L_ ∠___/ ,/ ∠___/ _l__( { r-、 .ト
| _,,二) 〇 / 〇 〇 〔― ‐} Ll | l) )
クルマ替えたんでデッドニング勉強して自分でやった。
最近のクルマは純正でもそこそこだがもう社外なんて必要ないね。
バランス崩れる恐れがあるし。
>>349 そんなことより
体重55キロなんだろうなおまえ
違うならバランス崩れるぞ
今日仕事中に100万そこそこの軽バン買って、300万位掛けて好きなパーツ入れまくったら
今持ってる車よりもお気に入りになるんではないかと考えてた。
社外パーツで300万なんて無駄な搭載しまくらなきゃできんことだろ
俺は300万の車だけど必要十分な装備で
社外ホイールタイヤとナビとスピーカー&オーディオまわりで
50万だよ(自分で取り付け)
これだけでかなり違う
俺なら社外ホイールは要らない
タイヤは純正サイズでも銘柄を奢る
あとは一緒
>>352 今その真逆な状態なので、自分も真逆な考えをしましたw
逆に言えば後200万程無駄に入れたい訳ですね。
で400万の軽と600万の車どっちが良いかと?最初から600万の車買えって事ですかね。
金は無いです。
>>353 その無駄を堪能出来るのが良いかなぁ…とw
ポイントは客観的な善し悪しでは無く、どっちの仕様を気に入れるかですね。
>>355 スレチですが、元々は…
300万位の車ってエアバックとか電装付きまくりで、素人にはバラシのハードルが高い気がするぜ!
100万の軽なら自分で好き放題出来て良いな。
って妄想から発展した話な訳です。
>>310 きっとそうだよな。
弟も弟で聞いてやれば兄貴も喜んで力貸してくれたとおも
>>357 その弟だけど兄貴は20年くらい車乗ってて弄ってるけどデッドニングは全くした事ない
デッドニングなんてアーシングと同等でオカルト擬いの何でもないと言ってる
兄貴は昔から何かにつけてミーハー路線(車種の選択は別)だから聞いても大手ブランドの品だったり定番の弄り方ばっか進めてくるから全く参考にもならない
>>358 実際に音出してみて聴かせて、それでも納得しないんだったら言うだけ無駄でしょ
音なんかわかんないけど好きなブランド付けて悦に入ってる奴なんてオーディオに限らずゴマンといるし。
ホームオーディオじゃないんだから。
ポン付けして満足ならそれでいいんじゃね?
俺のクルマ乗ると鳴り方が違うからみんなビックリする。
オーディオにいくらかけてるの?って。
デッドニングとチューニングしてるから鳴り方が違う。機械は普通以下だよって言うと俺のもやってって言ってくる。
安易に俺のもやってって言ってくる奴って本当に○×だよな
自分でやれよって思う
まぁ金くれたらやるけどね
スゲー良くなった
こんなことなら早くやれば良かった
アンプを付けたら更に良くなった
367 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 11:09:01.31 ID:BPd5hNyX0
デッドニングってリアスピーカーもやったほうがいいの?
>>367 リアスピーカーは使わないほうがいい。
これ常識
聴けばわかるよ。
後ろにだって人乗せるんだし、使わないわけにもいかないなぁ。
俺はリアもやったよ。
クーペだからやりづらかった。
そもそもSPの真裏がベルト巻き取り機構部だから、吸音も何もできない。
ただ代わりに、フロントは申し訳程度に元々ついてた制震材が
リアには一切なかったから、やりがいはあったw
ある程度は効果あった…ような?
ヘッドユニットのアンプって定格出力50Wx4っての多いけど、、、
スピーカーが瞬間最大入力 160W 定格入力 40Wとかだと外部アンプ付けたほうがいいの?
373 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 13:48:10.03 ID:Dv8Mf8qM0
俺のも定格出力 18 W × 4
最大出力 50 W × 4
スピーカーは定格入力 15 W
最大入力 40 W orz
>>372 >ヘッドユニットのアンプって定格出力50Wx4
最大出力ね。
CDで聴くなら外部アンプあった方がいいんじゃね?
MP3だとノイズも増幅される?
使ったことねーから知らないが。
俺は中古2chアンプMAX200W+200Wを4,000円で入手して15,000円でオーバーホールして5,000円くれーの材料で自分でワイヤリングしてぶち込んだ。
とっても幸せになった。
普通の人にとっては未知の音・・・デッドニングも完璧で、だいたい外部アンプ入れてる人って少ないでしょ?
独自の静音施工もかなり効いてる。これは想像以上だった。
静かになっただけじゃなくて、鳴り方が変わったから。
金使って高価な物を付けさせるだけじゃ・・・ムリムリ。
>>374 とりあえずアンプの中身晒してみろよ
どんなMUSE&電解で構成してるのか見てやるよ
話はそれからだ
リアのSP殺す場合ってヘッドユニットにつっこむリアSPからの配線を入れないようにすればいいの?
みんなどうやってんの?
例えばメーカー純正の4chスピーカーの場合でもリア側を殺して2chにすべきって話?
いや要するにフロントは片側2spや3sp構成なのに
リアはたいがい安っぽいフルレンジだから、
音質だけを追求するならそんなもん止めちまえってことでしょ。
確かに一理あるにはあるんだけど。
ドアのアウターパネルに制振材貼ったりしたら、錆びたりしないですかね?縁の部分とか。もう貼ってるけどw
施工して一年、低音ばっちりでてます。
が、最近ドアガラスにガタが来て、下げる位置によってはずっとガタガタ鳴ってますし、調整が
狂って内側に数センチ倒れてきたこともありました。
修理でお世話になってるメカさんは、古い車だし内部のガラス駆動部のローラー摩耗と言ってますが。
デッドニングで強くなった振動によるネジのゆるみとか出た人いませんか?
>>378 そりゃフロントにツィータが付いていてもネットワークやカップリングコンデンサを通して
一つのアンプで駆動させるワケだから、位相を合せることさえできないが
リアのchを殺してフロントに回せばマルチアンプとしてセパレートスピーカーの位相も
原理的には合せれるかもしれんが対応しているヘッドユニットは極一部だけでしょ
>>380 あるよ
状況としては全く同じ
個人的にはデッドニングが無関係だと思いたいが、ネジが緩み始め
最終的にはウィンドウレギュレータがドアからもげて大変なことになった
ボルトの一本が緩むぐらいなら何かのミスかとは思うが、両側共に同じ状況だったんで
デッドニングが影響してたのかもね
アウターパネルの制振とサービスホールを塞ぐ程度しかやっていなかったが
383 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 20:40:42.21 ID:iMAGQd380
俺はリヤもフロントと同じスピーカーに交換したからリヤもデッドニングしたよ
リヤも低音が効いて中々良いよ
確かにスピーカー2個より4個の方が・・・
>>375 どんなMUSE&電解って・・・解って書いてるのか?
後部席の人のためにリアスピーカー鳴らしてフロントスピーカーを止めるならわかるが。
後部席のためにスピーカー交換してデッドニングまでする?
そんな予算をフロントに回してグレードアップしたほうが運転するあなたは幸せ。
運転手付きであなたは後ろに乗る人?
失礼しました。
>そんな予算をフロントに回してグレードアップしたほうが運転するあなたは幸せ。
>運転手付きであなたは後ろに乗る人?
そこまで言うあんたはクーペなんだろうな?
ってことになるよね。視野は常に広く。
音の定位を求めるとフロント2chに分があるが、後方からのロードノイズを
気にならなくするには何気にリアスピーカーは効果があると思う
>>377 普通2ch4スピーカーとか6スピーカーじゃないかなあ
本当に4ch別々の音が出てる純正って何があるの?
フロントとリヤからの音に包まれるのもいいもんなんだがなぁ
おれはフロントスピーカー交換&デッドニング、リアスピーカー交換(Fと同じもの)、外部アンプ
393 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 11:51:19.97 ID:9YHzb0Nr0
音楽はステレオ、映画はサラウンド
コーヒーはブラック
コーヒーは自家焙煎
コーヒーは直火式
こいつぁうっかりだ
ばかばっかりだ
ひなまっつりだ
エロむっつりだ
酒はとっくりだ
まったくだ
酒はマッコリだろ
にしにっぽりだ
チンカスぼっりぼりだ。
うんこぶっりぶりだ。
ハヤシこそ究極
カレー厨は死ね
朝カレーってまだ流行ってんの?
乙カレーならたまにみるが
夜残ったのは朝食わなきゃね
残らないだろ普通
416 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 13:35:39.35 ID:ZGCIsfV50
一晩寝かしたカレーの旨さを知らないのは不幸すぎる
そして一晩寝かせた熟カレーのマズさは異常
417 :
409:2011/03/05(土) 20:54:29.02 ID:ZVuulPvn0
>>411〜
一般的には確かに朝だが、こっちは夜勤明けで帰宅したんだよ。
5時間近くの残業をさせられてな。
ワープア自慢は他所でやってください
419 :
409:2011/03/05(土) 23:53:42.38 ID:ZVuulPvn0
>>(415)418
>残らないだろ普通
何を基準にすれば「残らないだろ普通」とかなる訳?
かわいそうに ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
何のスレ開いたかわからんわ
うんことかカレーなんだここ。
スレもデッドニングされちゃったか
423 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 19:20:41.97 ID:V3w8YObf0
カーオーディオでDIYでデッドニングをする際
一緒にスピーカー&バッフルを交換・取付しようと
思うんですけど、バッフルとインナーパネルの
間には制振材や防音材を挟まない方がいいって
聞いたんですが、本当でしょうか??
考えられる理由等わかれば教えていただきたいです。
ちなみにデッキのアンプ駆動です
>>423 とりあえずインナーとバッフルの隙間が
できないようシールは必須。
427 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 01:51:53.20 ID:kM/vP85+O
スピーカーの背圧処理で音を拡散したいんですけどお勧めはありませんか?
なんだっけディフュージョンだかアブソーブだか
それ専用のやつあるよ
ワッフルワッフル
オーディアの背面制振吸音材2365
431 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 22:09:31.33 ID:kM/vP85+O
拡散材のディフュージョンとかオーディアのやつは試したんですが吸音はしたくないんです。背圧を吸音するとスピーカーの戻る力が弱くなってどうしても音が悪くなってしまうんです。
拡散した音を利用したいんですがなんか良い方法ないでしょうか?
背圧処理にホームセンターで売ってるウレタンスポンジ使ってるけと全く効果がない
というか背圧なんてどれを使おうがわかるくらい効果ないとおもう
>>431 手段と目的がチグハグすぎるんじゃ?
背圧を処理してフラットな周波数特性を求めておきながら、フラットじゃ物足りないってアンタ・・・
グライコで持ち上げろよ
それでもダメならアンプ、スピーカーを順次変えていけ
>>431 一応言っとくとそれで音は悪くならない。
お前の好みに合わなくなるだけだ。
確かに音は悪くならないな
裏にあんなスポンジ張ったって何も変わらないのだから
エンクロージャーを製作したことがある人なら分かるが、定在波が発生している場所では
吸音材の効果ってのは馬鹿にならんかったりする
何度も吸収して減衰していくわけだからね
>>431 なぜ戻る力が強くなるように背圧が働くんだ?
戻る力が弱くなるようにも働くだろ?
あんたの言ってるのは単なるボックス内外の圧力差じゃないの?
それ吸音材ぜんぜん関係ないから。
>>431 あんたは、表の音と、コーンを通って出てくる裏の音との合成音が好きなだけだ。
本で読んだが背面波の悪さを防ぐために円錐状の
ディフューザーを自作してるショップがあったな。
ただこれはその店独自のドアチューンが前提かも
しれんが試してみるのも面白そうだ。
一般的な処理よりもコーンの振幅が良くなる(スト
ロークが増す)ようだ。
440 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 21:57:24.45 ID:EGoNVmSp0
逆だよ・・・
カーオディオはボックスに入っていないんで背圧がかからないでスカスカ
ストロークしすぎて音にならない。
メーカーはカー用にエッジを固くして対応してるけど動きとして変になる。
小音時は固すぎるエッジが逆効果に。ある音量からいきなり動き出す。
プロショップはいろんな裏技使ってるけど・・・
ディフュザーの表裏を反対につけるとかね。ドラムがズンズンドンドン
と鳴り出しSWいらずに。フロントMIDだけで低音出してるショップは
背圧処理に裏技つかいまくってる。
それは背圧の回り込みの処理をしない場合
じゃないのか?
それだとウーファーは簡単に底つきを起すし
低域はおろか位相も整わない。
そもそもストロークしすぎて音にならないってのが意味不明すぎるんだが
基本的なことが理解できずにオカルトに走っていないか?
ダンパーが弱くてフラフラしすぎて入力に対してリニアじゃないってことだろ
車の足にも通づるな
背圧をスピーカーのストロークに有利に働く様にだけコントロールなんて出来るわけない。だから、拡散や、吸収でスピーカーへの影響を極力無くしているんでしょ?
背圧を利用してストロークが良くなるじゃなくて、スピーカーのストロークを邪魔する要素が減って、本来のストローク量に近づくってことでしょ。
>>443 入力に対してリニアじゃ無いってアンタ
ダンパーが強くなりゃリニアになると思ってる?
ダンパーが弱くてフラフラするような状態てのはボイスコイルが飛び出るってレベルでの話し
その辺りは音のキャラクターには影響するが、音質がどうのこうのって話では無い
今回の話は定在波等のノイズを雰囲気としてのエッセンスだと本人が認められるかどうかって問題
ここはデッドニングスレではあるが、自分が求めている音はデッドなのか、ライブなのかはちゃんと見極めないとダメ
>>445 >自分が求めている音はデッドなのか、ライブなのかはちゃんと見極めないとダメ
横レスですが、
>>445氏の書き込みで
最近すっかり忘れてしまっていた自分の目指す方向が再確認できました。
有り難う。
447 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 20:24:39.85 ID:vYmoS//a0
曲はデッドorアライブだな。
車のシートは音を吸音をしデッド
窓やプラスチック内装は音を反射してライブ
446が何を目指す方向かわからんが、車内では不可能だ。
不可能だwww
誰が何に嫉妬してんの?
俺がお前に嫉妬してるのさ
452 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 15:47:35.58 ID:4fSb9f8T0
447の人気に嫉妬
453 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/14(月) 23:20:34.94 ID:bwhbcMFEO
>>439 なるほど!了解しました。やってみます。
ガソリン不足でデッドニングどころじゃないが、この連休バッフルボードをちまちま作ってた。
完成してるから何もすることがない。
強いて言えばいい音のCDを探すくらい?
土曜日に初めてデッドニングしたんですけど、デッドニングした後の方が
音が軽い感じに聞こえるようになりました。
しかし、今まで聞こえなかった楽器の音とかが聞こえます。
これは、中音域が今までより聞こえやすくなったからバランス良くなって軽く聞こえるようになったんですかね?
変えたのはデッドニングだけです。
EQも弄ってないです。
また、デッドニングですがレジェトレックスと使用して
防水フィルムを取って大きい穴を塞いだだけです。
ブチルは取りませんでした。
ブチルにレジェトレックスが掛からなければ大丈夫と思ってです。
(どこかのHPでブチルの上からでもOKみたいなのも拝見してた為)
やり方がダメ過ぎたんでしょうか?
また、カロの裏から止めるバッフル?はどうですか?
今は、アルパインのバッフルですが厚みが有りすぎてスピーカー付近の内張りの留め具が刺さりません。
音の感じ方って人それぞれだし
施工した車の種類やどの程度穴ふさぎしたかでも変わるもんねえ
458 :
456:2011/03/24(木) 14:18:23.06 ID:+G3iePeF0
すいません。追加情報です
車はテリオスキッド
ヘッド ケンウッドU929(内臓アンプ)
スピーカー アルパインDDL-R16S
聞きやすい音には成ったから良いっちゃ良いんですけどね。
気になったので聞いてみました。
言われてみれば簡単な事なんだけど、デッドニングの目的って知ってる?
スピーカーの裏から出る音を車内に出さないようにすることなんだ。
スピーカーの動きを妨げないようにね。
あんまり詳しく書くとぼったくりショップが潰れるからやめとくね。
内張りを外して考えればすぐわかるよ。
何も高価な材料は要らない。
ショップは人件費と利益がいるからね。
まじめに取り組むと1日に1台くらいしかできないから。
は?
ひ?
ふ?
へ?
本光寺?
【審議中】
_,,..,,,,_ _,,..,,,,_
_,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_
./ ・ω_,,..,,,,_ l _,,..,,,,_/ω・ ヽ
| / ・ヽ /・ ヽ l
`'ー--l ll l---‐´
`'ー---‐´`'ー---‐´
_,,..,,,,_ _,,..,,,,_
_,,..,,,_/ ‐゙ω'‐ヽ/‐゙ω'‐ ヽ,..,,,,_
/ ‐゙ω'‐_,,..,,,, l _,,..,,,,_/‐゙ω'‐ヽ
| /‐゙ω'‐ヽ /‐゙ω'‐ ヽ l
`'ー--l ll l---‐´
`'ー---‐´`'ー---‐´
だれか
>>459の誤りを訂正してやれよ
彼はこのまま無知を晒して生きていくことになるんだぜ?
>>468 では知っている知識をご教授下さい
当方貴方からすると無知なもので
制震もしないと。
SPの逆位相音を消さなくてもデッドニングは成り立つよ
>>468は帰ってくるのかな?
何番だと思う?
1.自分の誤りに未だ気づいていない
2.気づいて顔が真っ赤。恥ずかしくて書き込めない
3.別スレでジサクジエンして別IDになったので帰ってこれない
>>471 わかってねーだろ
逆位相音を消すことがデッドニング
どうやって消すのか?
制震したりホールふさいだり吸音したり。
おめーらのほうが間違い
恥ずかしいな
>>472 いちばん恥ずかしい奴www
帰ってこいよ!
ハハハッ
どうやって消すのか教えてくれないか。
どっちも人間ちっさそう
>>473 いやいや、完全に穴ふさぎすることが目的じゃないし、いい音になるとは限らない
制振と吸音が第一
連休に予定されてたエーモンのセミナーが地震で中止になってしまい
筆下ろしがおあずけ中です
>>478 完全に穴ふさぎするなんて書いてねーだろ
481 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/26(土) 20:26:23.30 ID:hjjCRrpd0
まぁ、ID:LT5RxK/GOが返答に窮しているみたいなので晒しage
>言われてみれば簡単な事なんだけど、デッドニングの目的って知ってる?
>スピーカーの裏から出る音を車内に出さないようにすることなんだ。
>スピーカーの動きを妨げないようにね。
誤り
デッドニングが背圧の回り込みを防ぐのでは無く、バッフルが遮るもの
サービスホールを塞げば回り込みは減るが、スピーカーのストロークは減る
つまり、キミの言っていることとは全くの逆
>逆位相音を消すことがデッドニング
これまた誤り
不要な音(場合によっては有用な音でさえ)を抑えるのがデッドニング
逆位相を消すのはこれまたバッフルの役目
バスレフポートやドローンコーンを設置する方法もあるがデッドニングとは言わない
ただのチューニング
>>473 それはデッドニングじゃない。
デッドニングは余計な振動を消すこと。
穴ふさぎとかは単なる箱作り。
>>481 ばーか。
スピーカーの動きを妨げないように背圧の回り込みを防ぐところにアイデアと技術があるんじゃねーか。
スピーカーのストロークを減らさないような塞ぎ方かな?
バカどもがレジェやレアルで塞ぐよりも容量アップする。
> 不要な音(場合によっては有用な音でさえ)を抑えるのがデッドニング
不要な音ってのが逆位相だろ
だからボリュームが上がったり感じる。
>逆位相を消すのはこれまたバッフルの役目
バッフルだけでは消えねーよ!
おめー、内張り外したことねーだろwww
普通のしろーとちゃんでした。
残念!
恥ずかしいな!
けど確かにデッドニングという言葉は使わないほうがいいかもな。
無知なバカどもが大漁だから
>>482 書き込み中にまたバカが。
> デッドニングは余計な振動を消すこと。
それだけか!?
よく断言しちゃってるな。
> 穴ふさぎとかは単なる箱作り。
バカどもがバカのひとつ覚えのようにやってるのは箱作り?
別にいいけどwww
バカに教えてやったのにバカと言われるとは・・・
バカには分からなかったか・・・
>>482 > デッドニングは余計な振動を消すこと。
> 穴ふさぎとかは単なる箱作り。
そうなんだ!
で?
www
>>488 そう。やっと解ってくれたか。良かったよ。
で?
結論はお前が間違ってる。
>>489 いや、俺のやってることはデッドニングじゃないから。
スペシャルドアチューニングだからwww
あほが2匹ww
>>490 流れを見てたけど
>ドアチューニング
扉(ドア)の調律を合わせると言う意味で捉えていいのか?
低音がボワボワしてアタック感が無いんだけど
スピーカの裏に吸音材貼ってサービスホール塞ぐだけでも効果あるものなのかな?
あぼーんしときましょうね
ID:LT5RxK/GOは「自分はキチガイのフリをワザとしているだけで本当はキチガイじゃ無い」
「ワザと間違った書き込みをしてスレを荒らしているだけで、本当の自分は何も間違っちゃいない」
と思い込んでる真性のキチガイ
>>493 基本的にはその方向でOK
ただ、どの音量を求めているかによって施すべき内容、装備は変わってくる
最近、純正スピーカースレで出た話題なんだが、こんな方法でも解決できたりする
>464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/03/25(金) 22:32:23.34 ID:LjpYXQoD0
>以前にリアスピーカー不要論が出てた気がするんで、純正スピーカー、デッドニング施行前で試して見た
>設定はP940のオートキャリブレにお任せ
>
>結果、圧倒的にリアも繋げたほうが高音質
>単純にコーンの面積が倍になるためストロークが減りブーミーさが消え
>低音のキレが圧倒的に良くなる
>それこそデッドニング前後の違いは優にあるな
>>497 ありがとうございます
今までフェーダ使ってなかったけど試してみます
499 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 22:19:52.92 ID:pAdSzEtk0
隙間テープを内張りのスピーカーの周り周辺に貼り付けたら低音が無くなりました
スポンジが低音を吸収したって事ですか?
500 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 22:42:01.27 ID:pAdSzEtk0
あ、それと完全にインナーふさぎました
昨日まではちょっと小さな穴はありましたが完全にふさぎました
完全にふさいだらドアの閉める音が変化しました
アウターはレアルシルト貼り、サービス穴は同じくレアルで塞ぎ+隙間シート
音が響きそうな内張りも静振・吸音処置しました
そうしたらなぜか低音が無くなったんです
スピーカー周りのスポンジのせいか、塞ぎ過ぎたせいなのかがわかりません
エンジンルームへの施工は、放熱を妨げるなんて聞くけどどうなの?
オーバーヒートして痛めたら嫌だな・・・
車はどこから冷却しているかわかるかなー
>>500 それが死んだ音、つまりデッド
今までは不要音てんこもりで賑やかな生きた音だった
どちらが好みかは人によって違う
あなたにとっては今の音に満足できていないのだから、デッドニングを崩し
元の音に近づけるか、グライコで調整したり、ユニットやアンプを交換することによって
低音を力任せに持ち上げるなり好きな方法を選べばいい
>>501 全くのデマ
ボンネットからの放熱はゼロでもかまわない
むしろ塗装へのダメージを考えるとダメ
エンジン-空気-ボンネット-空気
の冷却よりも
エンジン-空気
で、熱せられた空気そのものをファンで後方に送ってしまった方が遥かに効率がいい
つまり、ボンネットからの放熱は支配的では無いということ
死んだ音、生きた音って約はどうかと
隙間テープがエッジにあたってるか、ケーブル
極性間違えたとか、バッフルあるいはスピーカー
フレームに隙間があるとか。
密閉しすぎてスピーカーのストロークが減ってるんじゃないか?
密閉しすぎの弊害として空気バネの原理でストロークしにくくなる
超少量密閉箱となりエンクロージャー容量が足りなくなるから
結果低音が出なくなると考えられる
ストロークが減った分は、いままで裏から表まで回りこんでいた部分でもある
動きが制限されているのなら無理やり動かしてやればいい
ストロークが減らないように裏から表まで回り込むのを遮ればいい。
>>503 ボンネットからの放熱は重要じゃないのか・・・
そういや大排気量の高級車に吸音材は付いてるよね。
熱量が半端ないのにもかかわらず。
そうだドアの外側に穴をあければすべて解決!
513 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/28(月) 20:16:00.62 ID:Q1dkXd1X0
500なんですが
デッドニングって奥が深いですね
塞いだ穴をあけるのも抵抗があるので
解決策としてサブウーファーを買うことにしました
Welcome池沼
に見えた
また1人ズンドコ発生www
サブウーハーじゃなくてメインウーハーだもんな。
車外に音楽だだ漏れなんだがアドバイスくれ
音量を 下げろ
どっかで見たが、レジェトレックスをサービスホール塞ぐのに使っちゃダメなの?
やはり鉛テープ?
おせーて先輩
>>520 レジェだけを穴ふさぎに使うと音圧でペコペコ動くからダメ
>>521 動いてもいい素材を使うんだよ。
動かない素材だとこもるから。
>>522 その「こもる」って現象をもうすこし詳しく。
同床異夢にならんようにしようぜ。
>>523 ボリューム上げればいい。
ノイズも増えるがwww
>>524 何を言ってるのかわからんが、俺が言いたいのは、
音質をiTunesのイコライザのプリセットで表現したらどうかと。
例えばこもった音→Deep でいいのか
>>522さんよ。
526 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 00:46:17.01 ID:cpAtF2ZjO
サービスホール塞ぎはレアルシルトで制振はレジェでいいの?
>>523 最近のサービスホールが最初から無い車にSPつけてみな。
いきなりコモッてるから
4kHz以上が出ないとか、
500Hz付近が箱鳴りするとか、
他の人が分かるように表現できねぇの?
何Hzがどう出るか、より「こもった音」のほうが伝わりやすいけど
何をどうしたらいいのかはわからんね
「こもった音」って概念が共通であれば伝わるんだが、そこに至るまでにかなり紆余曲折がある
ドンシャリやブーミーなら言葉の雰囲気だけでも掴めるんだけどね
4kHz以上とか500Hz付近つっても、これまた言葉だけでは何も伝わらない
ホワイトノイズをBPF通して聞いてやっと掴めるってだけで
案外言葉足らずでも必死に伝えようとしている人の方が分かりやすかったりする
ドンシャリの逆?
ああ、それなら分かるわ
シンサレートをドアの内張りに貼りたいんだけど、何で貼るの?
接着剤?両面テープ?
>>535 両面でもスプレー海苔でもガムでもお好きなものでどうぞ。
537 :
535:2011/04/23(土) 11:49:11.46 ID:eOfgRQFgO
以前適当にやった箇所を、ヒートガンやらレジェやらシンサやら揃えて防音吸音してヤルゼ♪
コツや心得等ありましたらご教授下さいマセ
シートを外す時は気をつけろ!先人の涙を無駄にするな!
有り難う御座います
シート外したらまわりをよく見て移動!!
楽しみ〜
カーオーディオ素人だけど、スピーカー交換しただけでは
もう少し低音が物足りないのでGW中にデッドニングやろうと思って
ネットで下調べしてみた。
そしたらどこのサイトだったか忘れたが、下手なデッドニングは
ドア内をカビと錆びの温床にするだけだっての見て億劫になってしまった。
なのでTS-WX11Aみたいなサブウーファを取り付けようと思うんだけど、
皆さんはカビと錆び対策はどのようにされてます?
ドア4枚デッドニングしたら、シンサレートがかなり余った…
さてどうしよう
屋根や床はやるつもりないしなぁ
544 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/28(木) 16:30:32.23 ID:qbsqPB7d0
>>542 カビたり錆びたりしないようにデッドニングする。
545 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/28(木) 16:31:30.50 ID:qbsqPB7d0
すいません、ちょっとなに言ってるか分かりません
>>546 すいません、ちょっと誰に言ってるか分かりません
シンサレートって、冬物衣料の詰め物にも使われる、ポリエステルのワタですよ。
デッドニングで使うとしても、内張り裏の吸音材の増量用に使うくらいじゃないの?
余るほど買う状況が分からん。
まさか、ドアの中一杯にシンサレートをモコモコ詰め込んで
その後まだ一度も窓開けてない、とか…
単に使用量読み間違って購入しただけじゃね?
他のものが余ってなさそうなのが気になるがw
右リアにドアの無いちょい昔のミニバンでなければ
リアハッチorトランクが未だだろうから施工すればいいのに
セダンのスペアタイヤ周りってかなり効くよ、静音的には
550 :
543:2011/04/29(金) 01:22:18.65 ID:4F019BD70
>>548 もちろん車用を購入しましたよ
ドア4枚に貼るつもりで、店に問い合わせたら「3mあれば多分足りますよ」と言われたので3m×1.5m購入
2mで十分でした
>>549 他のものはそれほど余らなかった
ただ、レジェトレックスはかなり余ったw
2枚買ったけど、1枚(100cm×50cm)で十分でした
>セダンのスペアタイヤ周りってかなり効くよ、静音的には
なるほど、挑戦してみます^^
557 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/01(日) 21:10:23.59 ID:WX7HiTVcO
みんなそういう事してる。
他にもそういう専用品が3・4種類あるの知らない?
効果薄いとなぜ断言できるんだ???
>>吸音材に比べると効果は薄いと思うけど、
ってのが断言なの?
560 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/03(火) 19:20:33.66 ID:DvR75UwKO
吸音効果は低いかもしれんが、本来の背圧処理効果は吸音材とは比べもんにならんだろ
561 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 17:36:41.30 ID:v3LbvB9L0
教えてください、デッドニングキットを買ったのですが、
レジェとレックスが500mm×200mmのシートが5枚入っていて、
サービスホールの型紙をとったら、
一番大きい穴で340mm×200mm程度になり、穴ぎりぎりになってしまいます。
つぎはぎでサービスホールを塞いでも効果はあまり変化ないでしょうか?
562 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 18:50:04.26 ID:Drjh4X8wO
キットなんて完璧にやっても知れてるから大丈夫w
色々なの試したが、レアルシルト・アブソーブの制振&吸音性が郡を抜いていいね
狭いとこや、曲面には向いてないが
制震、吸音の性能よすぎると音がこもって変な音になるよ・・
効果薄いほうが素人には向いている。
効果高いのはプロ向けだね
ホームで手作りSP作って、グラスウール入れすぎて変な音になっちゃった、みたいな?
566 :
おやじ&イカ娘:2011/05/06(金) 15:11:11.21 ID:cdiRsbeA0
ホームで手作りって
聞いただけでヨダレでなイカ?
加齢臭がただよってる感じにしか見えん。ホーム自作派
以前、コイズミ無線で中学生3人組が
ネットワークパーツ類をお買い物してるのを見た事がある
569 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 02:04:27.35 ID:Acs83lkQ0
フェリソニって試した人いる?
フロントSPをカロのTS-C1710に換えて
次はデッドニングかと意気込んでいたが、
先にサブウーハーを入れてイコライザー等ちょっと調整したら、
フロントSPの負担が減って、しかも低音はウーハーでばっちり。
結論として希望する音が出るようになった。
そしてデッドニングをやる気もすっかり失せてしまった。
考えて見れば手間の割に効果も不確かだし、板金時とか長期の雨水も心配。
「そんなに」音にこだわりが無く、デッドニング躊躇している人は、
ポン付けサブウーハー付けてみてはどうかな?
案外満足してしまうかも・・・
チラ裏失礼。
出てくる音が満足ならしなくていい派と工作する過程と効果が出た結果が楽しい派と分かれるよね
572 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 14:08:37.51 ID:vscmI08t0
>>571 ほとんどの人は、出てくる音が満足ならなにもしない
はじめは満足していても、なぜかだんだん満足できなくなるのです
573 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 23:11:48.99 ID:fZ2E2y0X0
>>570 それだと音が濁ってる。それを防ぐのがデッドニング・・・
濁ってる音が好きという人も多いので満足してるだけ(あまり他人に薦めるなw)
>>573 レスありがとうございます。
私としてはデッドニングの変化というのは、良く量販店にあるデモ機で聞く限り、
高音はそれなりに、低音は音割れせず。という感じなので、
今の仕様で走行中のうるさい車内なら十分と判断した次第です。
確かに「濁り」と言われればごもっとも。
サラブライトマンのボーカルがもう一声欲しいのは事実!
しかし私の様な段階で終わってしまう人って結構いるのでしょうね。
デッドニングに足を踏み入れると、ついでならせっかく良いベースあるので
TS-V171Aを・・・
それならいっそ外部アンプも・・・
となるのは目に見えていますのでここが止めどき言い聞かせてます。
575 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 00:01:24.60 ID:67S+kJgY0
すっきりするとJAZZとかクラッシックなんかは綺麗に聞けるんだけど
ロックやPOPが迫力(音圧)不足で物足りない感じに。
最近では、わざとドアを振動させる(振動を残す)デッドニングも流行して
ますので、どれが正しいというのはないんですね。
576 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 00:57:19.62 ID:/x4hxcZuO
重要なのはそこで聴いてる人が満足できるかどうか。
音質に関して何が良くて何が悪いかってことになると、
「良」=満足できる音、「悪」=不満足な音、でしょ。
デッドニングせずに満足できたならそれにこしたことはないし
それを「手間も金もかけずに良くなったよ」って勧めるのもアリだよな。
何が何でもデッドニングって言ってる人はちょっとおかしい。
うん、デッドニングスレだしな。
578 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 03:56:22.03 ID:67S+kJgY0
うん、デッドニングすれだしな。
579 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 07:04:22.02 ID:lOl7KJ91O
ホームに近づけたいならデッドニングは鉄則
手持ちのスピーカーでワンランク上を目指すならデッドニング
ちまたで流行ってる、みんカラによく出てるデッドニングは間違い
適正なデッドニングは鳴り方が変わる。
音質や調整、スピーカーのランクがどうのじゃない。
いくら高価なスピーカーをポン付けしても得られない鳴り方。
ホームに近づく事が是なのかという疑問
カーはカーなりに聞いてる本人が楽しめればいいと思うなあ
ホームとか音場とか原音再生とか言い出すと泥沼・・・
それを楽しむのが趣味というならいいんだけどさ
デッドニングするとジャズやクラシックは良くてPOPSは・・・というのは
音楽のジャンルというより生楽器か電子音かで区別できると思う
>>580 同感です。
車内でホームと同じ音を目指すのはちょっと・・・
あの低音がゴーッと響く環境だと下は強く、
高音は耳に強力に指向して然るべきかと。
しかも運転と相まって長時間の疲労も加味すると。
昔はシャキットなんか存在自体が愚の骨頂だと思ってたけど、
ことカーオーディオ環境においてはああいうイコライザーもわりと有効性あるな、と最近思い始めた。
とは言えシャキットそのものはボッタもいいとこだから買わないけど。
583 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 18:47:58.92 ID:lOl7KJ91O
そんなレベルでは適正なデッドニングを知らない証拠
>>583 適正なデッドニングを教えてください。
本を出してくれたら絶対買います。ですから、何が正しいのか教えてください。
585 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 22:11:13.92 ID:lOl7KJ91O
ここで書いたら本が売れないので書きません。
自分で考えて下さい。
ググれば多少は出てくると思います。
本出てるんですか?!
教えてください。今すぐ買います!
587 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/09(月) 02:41:11.18 ID:mRO5nyZp0
本出したらDIY派が真似して店が儲からないじゃん
588 :
おやじ&イカ娘:2011/05/09(月) 08:31:16.03 ID:wsBUVmrX0
三度の飯よりデッドニング
いや、店がマネして儲かるかも。
590 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/09(月) 15:24:01.81 ID:nWzcMWiz0
マネは絶対ダメ。
ダメというか、効果無く無意味。
ちゃんと目的と根拠があるので、それさえ勉強すればおのずと答えは見つかる。
内張りさえ外したことがない人は無理です。
材料代は5千円もかかりませんよ。
ホームでいうところの柔構造の理論ですかな?
サービスホールを塞ぐ遮音材だが
ダイケンの遮音シートじゃいかんのか?
593 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/16(月) 08:14:57.38 ID:fIb9MvMR0
>>592 いいと思う。
どうやって接着するかが腕の見せどころ
サービスホールは穴空きっぱなしでグラスウールなどぎちぎちに詰めたりとかは?
595 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/16(月) 14:02:01.75 ID:fIb9MvMR0
>>594 問題外
デッドニングって何か知ってる?
>>595 何も知らないw
前の車のフロントドアの内張り外してエーモンのキットに入ってたレジェ?とかいうシートを使って穴ふさぎしたり
そんで余ったレジェをSP周りに貼って制振効果狙ったり
スキマテープをSPのエッジの周りに貼って内張りのSPグリルとの隙間を緩衝させたりしかやったことなくてw
そういやその車、アコードワゴンだったけど
内張りのビビリ音が気になるからドアポケットにタオルをギュウギュウに詰めたら制振されて
静かになったw
これも「デッドニング」?w
デッドをニングとか
すげー孤高のロックな感じで
あれだよ西部劇のバウンティハンターっぽく
死を覚悟しつつ修羅道で淡々と闘う的な?
おまえら・・・かっこええな( ´ ▽ ` )
>>596 何のためにサービスホールをふさぐのか?
何のためにスピーカー廻りにスポンジを貼るのか?
なんでそういう事をするのかを勉強しないとね。
すると低コストで最大の効果が期待出来る。
サービスホールはただふさげばいいってもんではない。
完璧にやるほど弊害が出る。
ボリュームが小さくなったりね。
ちゃんと根拠がある。
高級品を大量に使えば(お金を使えば)音も高級になるわけではない。
チューニング(調律)だから。
何でそういうことをするのか、か・・・
工作が楽しいからじゃね
ブチル死ね
なあ、ブチルって、エアダスター逆に噴射して
液体フロンで固めてコリコリ出来ないかなあ?
塗装も取れちゃう?
布粘着テープを上から貼り付け&グリグリ圧着して
ベリッ!っとやればあらかた一緒に剥がれてこないか?
多少の残りは布テに付いたブチルを取り餅的に使えば取れるし
>>599 俺は鉛とレジェの二重張りですべての穴を塞いだ。
ボリュームが下がったとは思わんが、仮にそうでもつまみを回せばいいだけだし、
さらに大きな音量でもうるさくなくて聞きやすい。
まじめな話、何も弊害を感じないんだが、どこかに穴を開けたらもっと良くなるのか?
良くなるとすればどういう風に良くなるの?
>>599 チューニング(調律)って言葉を最近覚えたばかりなのかな。
調律を英語でチューニングと言うよね。
でも、チューニングを日本語訳すると、必ずしも調律じゃないんだよ。
調律曲線等、勘所が必要な箇所を考慮しても、結局は
調律⇒正解がある
デッドニング⇒好みの問題
楽器やMIX、マスタリングやる身として、オーディオにこだわるやつには
雰囲気で語るやつ多すぎだと思う。
置き型スピーカーの内部に吸音材貼ったら低いこもったような音は解消されますか?
608 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 08:07:30.98 ID:2D6FGgsA0
>>605 だから勉強しろって
何の目的でふさぐんだよ?
何で二重にする必要があるの?
何でレジェなの?
何で鉛なの?
他の素材だともっと良くなるかも?とか考えないの?
所詮、ショップ任せか?w
俺からすれば無駄な努力だわ。
高価な物を大量に買わされて。
つまみを回すだけだって?
ノイズも増えるだろ!
話にならないね。
オーディオ辞めたら?www
609 :
おやじ&イカ娘:2011/05/17(火) 08:07:50.27 ID:9Ur6cwoa0
ところで
みんな
サービスホールは
ふさいでなイカ?
レジェが臭うって話よく聞くけど経験がない。臭うか??
デッドニング初心者なんだが制振シートの上に吸音材貼るって大丈夫なんですか?
制振シートと吸音材は別々にはるべきですか?
無響室でスピーカー鳴らしても全然綺麗に聞こえないのだが。
それは貴方の心が汚れてしまっているからです
>>608 もったいぶらずに、どこらへんにどのくらいの穴を開けたら
どんなふうに良くなるのか教えてくれよ。
貧乏なDIYだし、理屈が伴わなきゃやんないけどさ。
他の素材ってのもわからん。何があるの?オトナシート?
あと、ノイズって何の?俺の車だと走行ノイズが卓越してるんで、
ドアの鉄板や内装のビビリ音以外はちょっとわからない。
車は車高の低いミニバンで、アウターバッフルに13cmウーハー、
サブと80Hzクロス、音量は大、ということでよろしく〜。
こちらこそよろしくお願いしますm(_ _)m
616 :
おやじ&イカ娘:2011/05/18(水) 07:42:04.08 ID:FAtFsTja0
おやじこそ宜しくおねがいイカしますm(_ _)m
いくらドアを制震しても、100〜120Hzぐらいの音で、車内全部が振動するからなあ。
吸音材にシンサレートってのがデフォになってるけど
カームフレックスのF2あたりと比べてそんなに良いの?
切るにも貼るにもカームフレックスの方が楽だし
面積単価も大差なんだけど、
そんなに吸音性に差があるのかね?
>>618 カームフレックスか〜。
そんな素材があるとは知らなかったな。
エプトより安いみたいだし、今度使ってみるかな。
フロントフェンダー内側にレジェトレックスをペタペタ貼り、その上にカームフレックスを貼った
あと、カームフレックスをシンサレートで巻いたものをタイヤハウスの中に無理矢理押し込んだら、かなり静かになりました
それはなに、車内の静音化というやつ?
しったかさんは消えたの?
>>623 またすぐ戻ってくるさ。
前もスペシャルドアチューニングとか言い捨てて消えたけどまだ居るみたいよ。
スペシャルドアチューニング(笑)
626 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 07:45:11.43 ID:yFM9q/0gO
当然すぎていまさら?って感じだけどな。
知らないほうがやばいでしょ。
サービスホール塞ぐだけなら素人だもんな。
お前も全然分かってない
知らないくせに知った気になってる奴が一番笑える
単発IDで論点を曖昧にして他人を否定するだけのヤツってなんなの?
629 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 18:31:11.24 ID:yFM9q/0gO
単発IDwww
今の論点って何?
keiのリアスピーカーなんですがパネル内部はスペアタイヤの所まで空間繋がってて音漏れとこもり音が気になってます。
ある程度のデットニングで音漏れこもり音は解消されるでしょうか?
パネルのスリット部分からだけ音出るようにしたらいいんですよね?
リアスピーカーは必要ないですよ
上級者になればなるほど
その上級者って姿とその昔ニアフィールドリスニングとかいってレンガに10cmフルレンジ
貼り付けて机の上でオーディオ聴いてた江川三郎が重なって見える・・・
インナーパネルに吸音材は貼るべきでしょうか?
それとサービスホールを全部塞いでしまわずに、少し空いた部分を確保し、圧を逃がすって事をやってるもいるようですが、それはどう思われますか?
635 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 21:44:01.50 ID:LtUARgyzO
>>633 俺は貼ってない。
何のために貼るの?
ホールを残すか?
それは塞ぐ素材による。
もっと根本的な事から勉強したら?
なんでもやればいいってもんじゃない。
目的はひとつでも手段は色々ある。
素材も色々ある。
答えも色々ある。
目的さえわかれば予算に合わせて素材や手段を自分なりに選べばいい。
>>633 オレの少ない経験ではサービスホールを塞ぐ素材やその面積、
アウターにはる制振材の面積、貼り方等が影響するようである。
つまり鉄板を通過して背圧エネルギーが拡散することを考慮
すればよいのでは?
詳しい人がいれば意見を訊きたい。
みなさんありがとうございます。
けっこうな数のデッドニングに関するサイトを覗いてどうなんだろうと思って質問しました。
自分は最近初めました。
みなさんがよく使われてる素材を買う予算が無いので、
100均の1.2mm厚のプラ板をサービスホールの形にカット。
それを制振させる目的で、穴の真ん中を通るラインだけ鉛テープを貼り、
上から厚手のアルミテープで貼りました。
サービスホールは全て塞ぎました。
音の感想としてはちょっとポンポンし過ぎかなといった印象です。
638 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 23:25:48.57 ID:LtUARgyzO
>>636 おしい。
だから何のために拡散させるのさ?
拡散された音を最終的にはどうする?
どうさせなければいけない?
なにこのめんどくさい人
また例の人だろ。
641 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/23(月) 11:49:05.88 ID:nHfe2j6L0
簡単に言うとスピーカー裏から出る音を表に出さない・混じらせない事でしょ?
デッドニングとしてはそれで正解
でも実際は位相をズラすことが本質だったりする
バスレフ型スピーカーはそうやって低域を持ち上げたりするんだが、まんま
車にその原理を持ち込もうとすると茨の道が現れる
デッドニングした上でSW追加するなり装備をグレードアップしたりして
グライコで誤魔化すのが試行錯誤の手間が省ける
金はそれなりにかかるが
643 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/23(月) 15:21:28.73 ID:nHfe2j6L0
だったら容量を増やす目的でサービスホールを塞がないで内張りで音を止めた方がいいよね。
塞いだとしても金属製じゃなくてゴムか繊維質の遮音素材ならスピーカーの動きを妨げない。
ガッチガチにサービスホール塞ぐと容量も減るしスピーカーの動きも妨げる。
こもる原因かな?
サービスホール塞いでも、外側に穴開いてるから大丈夫じゃね?
俺はSWでごまかしてる。
>>643 それで上手く行けばいいんだが、ドアトリムをバッフルとして使うには
強度を含めて何かと難しい所がある
最近は(軽を除いて)ドアパネルの容量が大きくなってきたこともあるので
ドアパネルの裏をエンクロージャーとして活用しても雀の涙になってしまう
サービスホールを貫通して衝撃吸収構造体が設置されている車もあるんで
その効果を残したままデッドニングを施すのが今のテクニックの一つじゃ無いかな?
全塞ぎ派は取り除いちゃっているけど、側面衝突って相手側のクラッシャブルゾーン
に依存して、自分の車の性能は期待できないだけに、僅かながらの吸収体も取り除きたくない所ではある
俺V36だけど、ビニールの代わりに鉄板だし、細かい穴も初めから全部塞いであったよ
別にスピーカーの動きが悪いってことはないと思う
かと言ってそんなに音がいいかと言われると別に…
結局、全部塞ごうが塞ぐまいが大差ないと思う
結局よく分からなくなったんだが、
エプトシーラーの肩書きの「防音材」って何やねんな?
吸音材として役に立つのか?遮音材として役に立つのか?
648 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 10:24:32.83 ID:XfCtO3mx0
>ドアトリムをバッフルとして使うには
そんなバカはしませんよ。
インナーバッフルにしてもスピーカー廻りにエプト貼って遮断する。
アウターバッフルが基本だけどね。
インナーバッフル、アウターバッフルって言っちゃってる時点でどうかと思うぜ
んな、スピーカー周りだけ手をかけてどうするつもりだよ・・・
そりゃ手段も知識も無い人間には売りやすい商品だけど
650 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 12:28:11.38 ID:yeVCP/ilO
>>649 お前はバカだからもう来るな!
ドアトリムに反論してるだけだろ
どう捉えたらバッフルだけになるんだ?
せっかくいい情報載ってるのに流れぶった切るなよ
こういうのをDQNのKYっていうのな
DQNの危険予知
>>650 誰?キミ?
スペシャルドアチューニングとか叫んで消えたって人?
俺のプレミアムドアチューニングと比べたら大したことなさそうだなw
何故ここの住人は、インナーパネルの剛性アップを重視しないの?
ホールを塞ぐとか房がないとか、背圧の処理だとかそんなのばっかり。
なぜインナーパネルの剛性アップが常識みたいな物言いなの?
その理由も説明しないで最初から訳知り顔とか意味不明なんだけど
>>655 コーンの振幅でインナーパネルが激しく振動し、そこに取り付けたスピーカー
自体も激しく揺れるから。
この状態だと何をしてもまともに鳴らないぞ。
657 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 00:52:00.10 ID:KAgOYpi1O
>>656 50点www
インナーパネル補強なんて超常識www
それだけで満足しちゃった?
ドア自体の固定度を増すともっと・・・。
それは超ローコストで簡単に施工できて一石三鳥ぐらいの効果が!
俺も他の為に施工したのに「あれ?音が良くなった!」って後から気付いた。
これ以上はマジでショップが潰れるから内緒な。
それにここにはバカしかいないしwww
658 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 00:57:03.97 ID:KAgOYpi1O
>>655 常識だろ!
お前が無知なだけ!
いや、別に音に興味なければいいけど。
もっと素直になれよ。
659 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 01:00:26.05 ID:KAgOYpi1O
>>654 当然やってる。
話題にすることもない。
その補強方法に自信ある?
660 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 01:02:54.80 ID:KAgOYpi1O
>>653 プレミアムの片鱗のヒントだけでも書いて下さい。
この頭の悪そうな携帯連投厨はなんなん?
たぶんメンタルを病んでる人
>>662 適当にからかってあげると喜ぶよ。
スペシャルドアチューニングとかw
665 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 08:14:27.04 ID:aZGR/vpH0
>>656は至極真っ当な解説だが、どうして地雷を踏んでしまったのだろう
サービスホール塞ぐ素材は何がいい?
この頭悪そうな自演認定厨はなんなん?
アスペルって人は被害妄想が大きく、間違いを指摘する人間ってのは敵だと認識するんだ
他人を欺して操ることに快感を感じる反面、敵も自作自演を行い自分を陥れようとしていると思い込む
そんな生き物なんだ
自演認定厨の不憫さに胸熱
671 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/26(木) 00:21:18.69 ID:bIslfph+O
鉄板ビス留でいいじゃん
近頃の高級車はそうなってるし
>>666 自分だけが知っていたスペシャルな知識だと思っていたら常識だったので、悔しいから
他にもお前らの知らない凄い方法があるんだよと、有りもしない知識があるように見せ掛け、
優位に浸っているバカがいるのよ。
674 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/26(木) 22:06:15.42 ID:bIslfph+O
>>673 悔しかったから他人のことのようにw
じゃなきゃわざわざこんなこと書くかよ
よっぽどメンタル・・・
スペシャルドアチューニング(笑)
デットニングって、ドアスピーカーが無ければやっても意味ないん ですかね?
677 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/26(木) 23:43:17.49 ID:bIslfph+O
プレミアムだろwww
678 :
900:2011/05/27(金) 00:49:52.08 ID:J1PLtgGR0
あ、ゴメン、ミスった…
>>676 外部からの音(騒音)を殺す効果もあると思う。
680 :
おやじ&イカ娘:2011/05/27(金) 08:43:31.93 ID:T9lYoL2U0
____
/⌒ ー \
/ (●) (●) \ +
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
| |r┬-| | +
. \_ `ー'´ _,/
/ \ +
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | トン
_(,,) 禁煙18日目 (,,)_
/ | 410×18=7380円 | \
/ |_________| \
681 :
747:2011/05/27(金) 14:17:45.53 ID:VLphl1vu0
>>676 ドアデッドニングに関してなら
ドア閉めたときの音が気持ち良いってのも十分施工する理由になるとおもう
683 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 18:12:14.37 ID:TIMDyYQWO
676です。 みなさん有難うございます。 まさしく軽トラックです。 ドア閉める時の音が高級車みたいな音になりました
>>673 それ、まさしく以前にこのスレで見かけた気がする!
結局、その方法は明らかにされなかったように記憶しているんだが
スペシャルドアチューニングって名付けられていたのか
>>684 某軽トラのウィンドウレギュレータの取り付け強度がヤワい&締め付けトルクが弱く、
振動でネジが緩み、その状態で窓を上げ下げするとドアパネルを引きちぎり
もげるって症状が出ている
デッドニングは原因では無いが、保証に影響するんでネジ止め剤の塗布は
やっといた方がいいよ
スペシャルドア厨はどこ行った?
スピーカー付近のインナーパネルの制振は何がおすすめですかね
それとドアポケット周辺
ポケットの内側にも施行してます?
688 :
747:2011/05/28(土) 13:23:48.93 ID:lm6ibX7n0
インナーパネルならレアルシルトかレジェでいいんじゃない?
内張りの制振もしとかないとボリュームあげるとすぐにビビリだすよ
>>687
東京防音のショックダウンがいいよ。
これに勝ものなし。
スーパーデッドニングタイコバージョン
>>688-689 間違えた、内張りでした。すいません!
同様の物で良いですか?
今は、ホムセンで購入した30センチ定規のような形状の制振ゴムに両面テープで貼り付けてます。
触った感じは貼らないよりマシくらいです。
(パソコンケースに貼ると騒音は減少しました)
692 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 17:03:39.19 ID:lm6ibX7n0
内張りの制振だけが目的なら鉛シートなりレジェなり好きなものでいいよ
あと純正状態でニードルフェルトやシンサレートが貼ってないならついでに貼っておけばなおよし
軽なんで純正で貼ってないです。
ニードルフェルトはどうやって貼られてますか?ブチルテープでしょうか。
ブチルテープは熱でドロドロになって粘着力が落ちるんで普通の両面テープでいいよ
両面テープははっ付けた直後は保持力が無いんで、ニードルフェルトに貼り付けて
重しをのっけて半日待つとかなりいい感じ
建材用の遮音シートなんだけど、SONEXのPSP8(PSP9)ってどうなん?
ダイケンの遮音シート何ソレ?、鉛シートが軽量に思えてくるほど
鬼畜じみたスペックなんだが
696 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 09:04:55.53 ID:UaDrEZRM0
初耳なんでぐぐってみた
[SONEX(ソネックス)/PSP-8]
■幅137cm(54inch)
■長さ1800cm(60ft)
■厚さ約3ミリ
■136kg
なんぞこれwwwww こんなもん普通車に使ったら重くて走らんわww
1平米5キロぐらい?
698 :
おやじ&イカ娘:2011/05/30(月) 10:33:10.19 ID:rmLggps00
屋根デッドニングの良さを体感するこの時期でいイカ?
699 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 11:35:32.31 ID:a0hZ/BVZ0
フロントガラスが気になるだけ
700 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 12:01:09.74 ID:s3qMq/yHO
車のドアって、窓とボディの間にゴムがあり
その隙間から水が入り込むのが前提ですが
ドアの裏にシートを貼り付けたりサービスホールなど完璧に塞いだら
雨水が溜まったり、湿気が溜まってさびやすくなったりしませんか?
701 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 12:59:25.41 ID:56gB+pNN0
フロントガラスと、Bピラーのプラスチックカバーに当たる音が気になって気になって
ガラスはどうしようもないけど、ピラーカバーは制振したらなんとかなりそう 暇をみつけてやってみる
>>700 水抜き穴があるから溜まらないってことにはなっている
アテンザのドアパネルみたいに欠陥品は錆び錆びになるが
防さびコーティングさえしっかりしていれば大した問題じゃ無い
704 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 21:54:18.63 ID:p8+1Wyxt0
エンジン音がほとんど聞こえず
風きり音だけが聞こえます
705 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 22:48:18.54 ID:kiFNrPJL0
最近の日産はサービスホールありません
トレードインSPつけると失敗したデッドニングのように
音がこもって、上も下も出ない
ところが大音量にするとちょうど良くなる。
>>705 サービスホールを塞ぐだけがデッドニングではありません。
708 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 11:40:43.53 ID:OdGl2KnHO
初歩的な質問なんだけど、サービスホールを塞がない人はドア内の防水はどうしてるの?
709 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 12:02:17.44 ID:3QCexAnyO
標準でビニールついつないの?
710 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 12:10:51.81 ID:OdGl2KnHO
ついてるけど、塞がない人はビニールも剥がさないってこと?
それとも、一度剥がして処理してからまた貼るってこと?
>>710 防水はがしたらなら何らかの処理しなきゃならないし
しないなら剥がさないだろ常識ある人なら
712 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 15:04:25.12 ID:OdGl2KnHO
>>711 そりゃそうなんだけど…禅問答みたいだなw
では、デッドニングの際にサービスホールを塞がない人は、ビニールの上から制震とか吸音とかするの?
713 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 15:16:01.00 ID:bU/JUnAK0
ビニール剥がしてデッドニングして(ホール塞いで)ビニールを元に戻した。
無くてもいいと思うけど、あっても弊害はないと思う。
>>712 ビニールの上から行うデッドニングキットも存在する
俺としてはビニールは剥がさず切り裂いて、梱包用の再剥離可能なテープ
(家電本体とかに張られている青いテープね)
で目張りをするのがオススメだと思ってる
715 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 17:38:05.17 ID:dW4AZreY0
ビビリの原因になるものなど剥がしてしまえ
ブチル死ね
717 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 20:56:40.48 ID:62JLqHEU0
生き物ではありません。
ブチル死ね
タイホーコーザイの厚塗りアンダーコートってどうやって塗れば良いのかな?
スプレー式なら簡単だけど、1Lの液体のみのやつなんだけど...筆(ハケ?)でいけるかな?
>>714 パイオニアが出してるやつの事?
あれ施工は楽だろうけど、アウターパネルの制振がほぼ手付かずなのが気になる。
サービスホールは内張りからの圧力を利用してスポンジで塞ぐだけだが、
ガチガチに塞いでしまうよりはいいのかも、とも思わないでもない。
>>720 そうそれ
プロに頼む金は無いけどデッドニングを味わってみたい
でもデメリットは嫌って人にはお勧めな気はしている
緩衝材を外さずに施工できるってのは大きいと思う
>>719 パスターガンで吹き付けるヤツのこと?
あれ、けっこう高いんだよね
現物の構造を知らないんだけど、ブラスターガンやエンジンクリーナーで代用できんのかな
723 :
おやじ&イカ娘:2011/06/06(月) 15:16:19.00 ID:ZGd0C0ZW0
/⌒ ー \
/ (●) (●) \ +
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
| |r┬-| | +
. \_ `ー'´ _,/
/ \ +
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | トン
_(,,) 禁煙28日目 (,,)_
/ |410×28=11480円 | \
/ |_________| \ デッドニングは奥が深イカ?
内張りに3センチ厚の吸音スポンジ貼った
スピーカーまわりを重点にまんべんなく貼った
中音域が出なくなった…
純正スピーカーです
こちらこそよろしくお願いしますm(_ _)m
>>723 早く静音スレ建てろって言ってんだろクソコテ
727 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 22:57:31.09 ID:qJrOAXB/0
>>724 スピーカーの周りを吸音スポンジで囲むと音が良くなるという雑誌やブログを見かけますがデマだったんですね。
実際に試した方のインプレは参考になります☆
色々と誤解があるようだけど
スピーカーの周りにスポンジ云々は、
スーカーと内貼りの隙間から、音が横に迷走するの防ぐためのものだから
音の道を作るのが目的で、
たくさん使いすぎたら高音域を吸音しすぎるからほどほどに
じゃあセパレートなら吸音材盛り盛りでもいいのか?
お前頭いいな
サービスホール塞いでアウターパネルとインナーパネル内で空間ができるけど、
それは音に関してはどういう効果が?
インナーパネルと内張り内にも空間できるよね
スピーカーコーンとボックスから音が出てる、もしくは
スピーカーコーンから出る音の音域が広くなる?
馬鹿は書き込む前にぐぐれ
ググったら天才は2ちゃんで聞けって出たから書き込んだんだ
前の車でデッドニングしてたけどセパレートだけど足元からなってる感じだった
車買い替えて未デッドニングの方がなにか立体的で臨場感感じる
サービスホール全部塞いじゃうと音がスピーカーからしか音が出てないイメージ
デッドニングしないのもありかもって最近思ってる
735 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 09:08:02.01 ID:jXQcnllm0
それを一般的には音漏れといいます
>>733 天才はそれでいいが
お前は凡人どころか愚人
>>734 ドア全体が共振して音が濁ってると取るかSPからしか音が出てないと取るかは自由だけど・・・
オーディオ初心者もカーオーディオには多いから音の捉え方がどうなのかってことが分からないと
こっちはああそうですかってだけしか言えない
738 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 11:29:38.59 ID:5pQQcOdk0
>音がスピーカーからしか音が出てないイメージ
それは失敗デッドニング
>>738 駆動系やソースによるという可能性も考えないで失敗って
いいデッドニングはアンプもソースも選ばないでも素晴らしいパースペクティブだとでも?
>>731 一応エンクロ効果をもたすため。
ただし相手が鉄板で形状も良くないためさまざまな工夫
が必要となる。
>インナーパネルと内張り内にも空間できるよね
鉄板をエンクロとした場合、この部分は空洞共振等、余計な
付帯音になったり不要共振で再生音を濁す原因になる。
詳しい人がいたら意見を聞きたい。
>>734の場合は明らかに失敗例。
ノーマル状態の方が好ましく思える時点でペケ。
KENWOODのナビMDV-727DTをHUに、セパレートスピーカーcarrozzeria TS-C57と20cmパワードサブウーハーTS-WX22Aを鳴らしています。
低音の量は十分に感じるんですが、バスドラとベースの分離が悪いというか、それぞれがボワッと鮮明でないのが気になります。
今後の方向として、サブウーハーをランクアップさせるのか、外部アンプを導入した方がいいのか、はたまたそんな問題じゃないのか、ご意見いただけますか?
誤爆しました!
このおちゃめさん!
>>740 >>731です
考えるほどなかなか難しいですね。
ある程度で妥協するのが吉だと思いました。
745 :
イカおやじ:2011/06/09(木) 10:10:15.91 ID:lTikFdLE0
r,゙ `ヽ,
// ,゚.、
<_./_____',._>
!.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.レj/ いいかげんにしなイカ!
|:::.:.:::.:.:.:.:.:.:.iV
x|:.i:.i:.i:.i:.:i.:i.:ハヽ ^ー'て
∧!:i:.|:.|::|::|:|::|:|:i::} ,xっ (
/_ノノ|:|:.|::|.:|:|::|:|:|:八_ノヽ三) ビシッ
rァ、_/(く/.|:|:.|::|.:|.|::|:|:{( ノ
V// .〈::〉ノノ:|::|::|:|::|:|:ハヽ-'´
弋>、_/.// |:|::|::|:|::|:|:|:| ))
.〈::〉 |:|::|::|:|::|:|:|:|く::>
λ:〉):|:|::〉|:|:〉.`\
/T7〈:::〉〉〈::〉┬七ハ
〈 ◎ `◎ `◎ ◎,,}
/  ̄¨77¨ ̄/ ̄´
/ // ./
おまいらならドアデッドニング(静音)の次にどれやりますか?
・ボンネット(フード)
・フロア
・タイヤハウス
・天井
ちなみにタントです。
もっといい車買えは無しの方向でお願いしますw
車・・・替えたいねェ・・・
トタン屋根のボロ家にリスニングルーム作ろうったって限界があるのと同じだよな
(´;ω;`)ブワッ
ことさら軽を叩くつもりはないが、タント・パレット系統に乗ってるのは正真正銘のアホだと思う。
あのバランスの悪さときたら見てるだけで不愉快。しかも高速走ってる命知らずまでいる。
なんかすまん言い過ぎたw
俺ならルーフやるかな。面積でかいし。レアルシルトアブソーブとかで。
>>750>>751 (´;ω;`) ノウシャシタテナノニヒドイ
でも意外と静かなんだぜタントエグゼ・・・空気圧変えたらデフォタイヤでも乗り心地よくなったし(´;ω;`)
確かにルーフは叩くとかなり安っぽい音がするw
フロアは対費用効果が良くないみたいなんで参考にします。レアルシルトか。
ゼトロの耐熱吸音シートをメインにしようかと思ってたけど。
>>752 俺もアブソーブで天井をオヌヌメしとく
ついでにピラー外すだろうからシンサレートでもドゾー
タントで上を重くしたらちょっとのカーブで横転するぞ
755 :
750:2011/06/10(金) 03:30:34.37 ID:qq3l4Im10
>>752 それはすまんかった。
エグゼならまあ…。無印より少しだけ車高低いしね。本当に少しだけ。センターメーター廃止でインテリアもまともになった。
ただ過剰なデッドニングはやめた方がいいよ。軽の中ではずば抜けて車重が重いのにさらに部材の重量が加算されるんだから。
>>754 重くするったって大人一人分にもならないだろw
757 :
イカおやじ:2011/06/10(金) 08:40:20.69 ID:4FwAgcFC0
/⌒',
/___',
r:.、 ,.:'´ __O__`ヽ.,.:┐
{ ヽヽ.イ⌒i⌒i゙ イ /ノ
ヽ、>"|⌒|⌒j ヽ'ノ
,,;''' `ンヽ´ ヾ:.、
,:‐:、,--、,(9__,(:.:.:.:.:.:)..._9';,
{ | } _,..-''"`ー‐'´゙`ヽ、 ;;,
! ⊥ /丶、 >、;;;__(⊂:)
,-(´`y'⌒゙、 ,.< `` ー---‐ ' ´ > )}、 ̄´
{ー'゙ー^ 人_ `ー--t┬j--‐ ' ´ ノノ、久
}ミー--ク' ヾ:゙`ヽ=‐----‐;:= '"´´ '; ヽ
| ``7 ヾ:、 `ヽ、/´ _......._,-< ̄ヽ
', |...-ァ‐‐‐‐‐ヾ:、ー‐‐‐ァ-(_,,. ヽ.ヽ. ',
ゝ'´ / / ヾ:、 / ( _,,.. } } ノ
>>756 人が乗るのは下に重心なんだが
ああすまないIQ低い人でしたか
念のためにいっておくが、デッドニングは静音じゃないぞ。
ミッドの位相を整えるためにやる。
ケンカはぁやめて〜♪
>>746 っダッシュボード内に吸音材詰め込みまくり
軽はアトレー持っているんだが、これ、アンダーコートが皆無なんだよな
HC-025のペール缶1個ありゃ一通りのデッドニングはできるかと
でもこれ、ペール缶にしても大して安くならない上に、どこ当たっても
定価販売なんだよな
どっかに安い店無いのかな
ボンネット裏をデッドニングしたのですが、さらにエンジン音を抑えたいので、ダッシュボード裏に防音材を、貼ろうと思っているのですが、効果はありますか?初心者なので初歩的な質問失礼致します。
>>762 HC-025初耳だったからぐぐったらすごいねこれw
失敗しても剥がせるのこれ(;・∀・)?
あと気が向いたら
>>763に答えてやってくれw
>>765 763です、車種はピックアップトラックです。よかったら、ご指導よろしくお願い致します。
>>763 バルクヘッドのデッドニングは定番かと。
ピックアップつってもフルキャブのトラックベースもあるからなぁ
ボンネットタイプなら効果は高いよ
メーターやデッキなどを外した隙間からスポンジやニードルフェルトを詰め込む
だけなんで簡単な上に材料費も安い
昔の車はかなり念入りにデッドニングしていた場所なんだけど、今のエンジンは
昔ほど回さないし静かになったんで省かれてしまった場所でもある
>>764 接着剤でもあるんで、剥がせるようなシロモノじゃ無いです
ニードルフェルトって九州のホムセンには置いてないなぁ
メジャーなデッドニングアイテムひとつも置いてない
お前が馬鹿なだけだ
>>768 ご指導ありがとうございます、ボンネットタイプで、年式もなかなか旧いので試してみたいとおもいます、ありがとうございました。
>>768 剥がせないのか・・オレにはその勇気は無いっすw
773 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 22:25:54.82 ID:K+AGRREU0
ちょ
プラスターボードはそんなに重くないぞ
床に使う厚いモノでも6尺x3尺で15kg以下、天井に吊すヤツは10kg程度だ
775 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 00:24:22.91 ID:sh3sose9O
最近ここ静音スレと化してるな。
776 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 06:47:43.57 ID:zNZg8TtL0
777 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 18:43:33.62 ID:42QWlNWx0
>>776 一級建築士の現場監督だが、ホントにそんなモン使う気か?
確かに静音には効果あるだろうけど、車内が真っ白になって取り返し付かなくなるぞ
黒いのはそれ単体でも売ってるし有りだとは思うが、オトナシートが厚くなっただけと思ってくれ
その一級建築士の自己紹介っているの?
一級建築士って言ってくれた方が信頼感あるからいいんじゃね?
一級建築士って言われると、どうしてもあの髪形も偽造の人が思い浮かぶ
何が「なんだが」なのか意味不明
確かにあのカツラを思い出すねw
「なんだが」が意味不明は同意する
特級に突っ込めよ
786 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 17:24:43.86 ID:tdfUoXOrO
ヒガミ根性ばっかり
おれ弁護士
788 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 18:41:21.12 ID:Ds11S7pz0
「なんだが」の意味は明確だが
特級という架空の資格を語るのが意味不明
よって
>>782が攣り
>>782は明らかに釣りだが「なんだが」って言い回しを理解出来ない人が多いのには驚いた
「なんだが」ってのを、特級っていうつまらんネタは置いとくとして、
この場合に敢えて言い換えるなら「おこがましい話だが」みたいなとこじゃん。
実際おごがましくも何ともない。日本語としておかしい。
そういう話でしょ?
心底どうでもいい
特級だからおごがましいんだろ
そりゃ特級というネタの解釈次第だろ
少なくとも「「なんだが」って言い回しを理解出来ない人が多い」とか言い切るのはそれこそおこがましいわ
特級建築士に疑問を感じず、なんだがが理解できない人が吠えているようですね
795 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 08:21:18.75 ID:n5N42TqRO
まあまあ、特級厨師の俺の作る刀削麺でも食べて落ち着けよ。
796 :
イカおやじ:2011/06/17(金) 09:11:05.60 ID:XNKpEiCk0
_
〃 V/⌒、
nl/λ ||| ||
/⌒つ = 人_ノ、
/ <Z) ニニ、ヽ___ ヽ
/ , ,) ( ・ノ /⌒l/と二`ヽ,
/  ̄).,へ、 っ´⌒〈)Y二 〉
/(ノ ノ~( /^^'ー=ニイ ) |/_ュ 〉
/ .\/_) ヽヾ___/ノ ヒ' /
| / `ー――‐'´ ) (、
.| / γ・v・ 、 ,/ |/ ヽ
| | /| ( ,l、 ,)_ λ'(_ノ \
| |/ | (´____,~ )| ヽ\ \
どなたかミスティックホワイトという吸音材を使ったことのある人いませんでしょうか
ロードノイズにどれくらい効いたか教えてください
ヒマだからテンプレつくろうぜ
誰も反応無いなら勝手にリンク集めとくぞw
初心者知識でいいならw
おう、任せた
>>799 よろしくお願いします
ミスティックホワイトという吸音材(ダイニーマ繊維のフェルト)をお安く扱ってる店を見つけたらぜひ教えてください
802 :
799:2011/06/21(火) 23:06:25.67 ID:HQe2WGRc0
吸音材や制振材の施工手順にこだわりのある人はおる?
てか一般的と思われる無難な手順も教えていただきたいw
なんかサイトサイトで違うからわからんw
803 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 02:16:27.03 ID:+qov6RpiO
デッドニングという言葉に惑わされないこと。
スピーカーの固定、背圧処理、スピーカーの動きを妨げない、スピーカー裏から出る音を表から出る音と混ぜない・室内に入れない等のためには何を使ってどうすればいいのかを考える。
サイトを鵜呑みにしてはいけない。
たくさんの高価な材料を売らないと儲からないから。
ちなみに制震材のレジェは1/3の面積でいい。
しかも弱い箇所のみでいい。
そしてホールを塞ぐ物ではないと思う。
悪くはないが良くもない。
もっと適した素材がある。
鉛なんて論外。
いわゆるキャビネの容量を減らすような行為。
容量を減らされて密閉されたらスピーカーは動くか?
車種によって違うから内張りを外してにらめっこして最適と思われる方法を考えよう。
初心者にありがちな間違いで高級素材を大量に使ってもショップが儲かるだけ。
「音」が良くなるわけではない。
安くて効果のある事から手を付けるのもセオリー。
ドアデッドニングしまくるより、ドアちょこっと+アウターバッフルにしたほうが楽だよな
その後SW追加で2WAY+1
でスコーカー追加の3WAY+1
こうやってドアにあるウーファーの負担をどんどん減らしていくの
ここまでやって満足できなかったら本格的にドアデッドニングすればいい
石膏流し込んでヘビーウェイト化、ドアヒンジは3か月に一回交換とか
どろ沼へようこそ
ダイヤモンドで車作ればいいよ
>ドアヒンジは3か月に一回交換とか
ヒンジだけの交換ってのは普通やらなくて、ドアパネルごと交換するんだ
807 :
イカおやじ:2011/06/22(水) 09:53:02.60 ID:3keoGY9/0
ヽ、 /
i /
, -――-- ,
/ \
/ ヽー ヽ
│ ・ ・ │
| ( ) ( ) │
| └―--、 --――┘ |
/ 7'―----------、-'i'''i' ̄ |
デッドニング決定版をまとめてくれなイカ?
>安くて効果のある事
エーモンのロードノイズ低減プレート
これすごい。
音がクリアーになり聞こえなかった音が聞こえるようになる。
ボディに伝わるロードノイズ付近の周波数が相殺されてたのかな?
あと風切り音防止
エーモンの製品は高価だからもっと安い流用製品(エプト使用)を使った。
風切り音防止ももちろんだが、ドア自体の固定度があがり音の輪郭がくっきりした。
いくらバッフルで強固に固定してもドア自体がフローティング状態だから意味がない。
この2つでとんでもなく良くなる。
ヘタクソコピーデッドニングなんかよりもはるかに効果あり。
車種にもよるが、この2つで30分もかからないと思う。
しかも3千円ぐらいか?
神と呼べ
809 :
799:2011/06/22(水) 12:06:40.24 ID:K1vnXX6L0
お、いいですね〜盛り上がって
>>808 それはどこに施工して効果あったのかkwsk
あと、静音とデッドニングの境がイマイチわからんなぁ。
ドアなら振動殺しすぎないとかあるけど
他のフロアや天井だと静音が目的になっちゃうよね?
>>808 おれが真っ先に否定したオカルトパーツを挙げるとは面白い
年に1回開けるか分からないような助手席なんか
溶接固定しちまえばいい
>それはどこに施工して効果あったのかkwsk
そんなこともわからないのか?
オーディオやめたら?
>>804 ガルウィングならいくら重くしてもドア落ちの心配なし。
人力であげられなくなったりダンパーヘタったりは我慢だ。
ギロチンは怖い
815 :
799:2011/06/22(水) 15:39:09.37 ID:K1vnXX6L0
>>812 なんだ自分がルールの人のプラシーボか
つまらんw
816 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 15:53:48.96 ID:CwPKG1lZ0
>デッドニングという言葉に惑わされないこと。
デッドニングだろうが静音だろうが音を良くする事が目的だろ!
アホか!
他人のマネ・コピーばっかりしてちっとも自分の頭で考えないボケ。
「静音する」・「デッドニングする」のではない。
音を良くするのだ!
たわけが!
サービスホール塞ぐと少しは変わっても直接の振動の方が大きいからあまり意味がない
ドアの閉まりがランクアップしたように感じるのが一番の利点
湿度がこもるのが欠点
818 :
799:2011/06/22(水) 19:53:39.52 ID:K1vnXX6L0
やべーガチの人だったか。
>>817 ちょっとしか変わらんのかー
どこのサイトでもサービスホールだけはガッチリやってるんだよなぁ。
素材は鉛テープ、レジェ、レアルシルトって順番で多いかな?
企業秘密の謎の膜を貼ってるところもあったけどあれなんなんだろw
819 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 20:24:14.83 ID:+qov6RpiO
サービスホール=広い=売る=儲かる
トラップにウエルカムw
820 :
799:2011/06/22(水) 20:30:52.87 ID:K1vnXX6L0
>>819 あいわかったw
テンプレに貴殿の意見もいれますかw
で、サービスホールは塞ぐでいいの?
俺は背面の音がここから出てくるから塞いでしまったほうがいいと思ってるんだけど
内装があるから塞がなくていいよ。
インナーパネルも制震だけでOK。
レジェ貼るなら、内装に。
823 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 22:33:33.02 ID:+qov6RpiO
完璧に塞がなくてもいいんだよ。
スピーカーの動きを妨げずに音をある程度シャットアウトできるもの。
とするとあの企業秘密の素材にたどり着く。
なにがなんでもアレを使う必要はないから自分で代用品を探してやってみたら?
なんで、 サービスホール塞ぐ⇒密閉 になるの?
小さい穴が数カ所開いてりゃスピーカーの動きが鈍くなることはなでしょ
826 :
799:2011/06/22(水) 22:53:10.71 ID:K1vnXX6L0
>>823 うおwその書き方だとどこの企業秘密かわかってらっしゃる?w
もしやご本人?
自分であれはこれじゃないかというのが見つかったんだけど名前は同じだけどブランド?と
型番みたいなのが違う2種類があってどっちかわからんw
しかも値段は倍以上・・・
これがあってるかはわからんけどもw
827 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 22:54:22.26 ID:+qov6RpiO
クルマのドアも窓も閉めました。
密閉?
窒息する〜w
828 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 22:59:14.06 ID:+qov6RpiO
クルマのガラスが開いている状態と閉まっている状態でどちらが軽くドアが閉まる?
もしガラスじゃなくて風船のようなゴムだったら?
どっちも変わんねーよ
830 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 23:14:50.30 ID:+qov6RpiO
>>825 ホントにそう思う?
数万もする高価なスピーカーの能力を少しでも妨げてないか不安はないか?
直径16、17cmの面積が動く容量だよ。
確かね、13cmスピーカーは20リットルの容量が必要なんだって。
16cmだと何リットルか知らないけどそれはまとまった形であって、クルマのドア内部のいびつな形状だとそれ以上は必要になってくるよね。
なにこのキモイ携帯厨
ほんと酷いな
833 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 23:24:54.51 ID:+qov6RpiO
>>829 ボクチン、免許とってクルマ買ってから来てねwww
パソコンじゃあ寝そべってテレビ見ながら入力出来ないもんな、ネカフェ難民君。
おやすみ
834 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 23:34:15.20 ID:+qov6RpiO
>>826 プラシーボ呼ばわりされた者です。
さよなら
おやすみ
論破される前に逃亡ですかw
836 :
799:2011/06/22(水) 23:50:56.29 ID:K1vnXX6L0
「俺すごいこと知ってる、でも書かない」みたいなレスは何よりも無用
サービスホールは塞ぐ。これは完全に走行ノイズ用で少し効果ある。
外側に貼るのはドアを叩いて見せるためのアピール用。
一応細かい振動は重さで殺せるかも。大音量でびびるのにも効果あるけど走りながらじゃそんな音は聞こえない。
ドア下部に水抜の穴があるから油や泥が詰まらない限り密閉はされない。
個人的な感覚で例えれば、窓を少し開けた状態で走る、
窓を閉めた時の音の効果半分程度にはサービスホールだけで
軽減できる。サービスホールがでかければね
大音量や共振しそうな周波数の振動はサービスホールを抜けて
内装をびびらす事があるからその点でも塞ぐと少しは効果ある。
静穏で一番効果あるのはタイヤ交換だなw
悪いけど個人的にエー社の静穏は意味がないと感じる。
ワッシャなんて点でショック支えてる訳じゃないし
マットでいいならフロアマット敷いてるからね
2枚敷いても変わらないでしょ?ゴム系でアンダーコートと
車体鉄板の間に挟んで制振できるなら話は変わってくると思う。
屋根にレジェ貼ったらでっかい雨粒の音は変わるよw
走行音で消すのが無理なのがタイヤ→足回り→車体本体
と直接振動してくる微振動。これはどうにもならないよ
だから静かにしたいなら、まずタイヤ。次にせいぜい穴を
塞いでやるくらいしかできないと思う。
全面やったらそこそこ変わります。
ドア4枚よりリアが大きく開いてるかも
屋根は大きな雨粒でアルミ缶をノックするようなカン!と鳴るのが机を叩くコッ!と響かない低い音になる
純正状態から脱脂した場所のグリスは吹いておいた方がいいですよ
必要だから塗ってあるんです。
長文ごめんなさい。
840 :
イカおやじ:2011/06/23(木) 08:45:26.82 ID:s8D37YH90
_,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、
,.-' ,r'' _,,.. - 、 ` 、
,.r'/// / ,.-' `' 、. \
/ ,r' ,r' ,rfn、 \ '、
. / ///// ,' ,' ,rffn. '" ヽ ',
i ,.ァ .i '" ,riiニヽ. ',. ',
. | ,.r '" |. { ,riiニヽ _. ', ',
| .,.r' | ! ,.. _,,.. -‐' _,..r' i .i
|,' ', ', '、., __ ,.. -‐''"゙ } | .|
| ', `、 ヽ ! } .} やっぱり主役は俺ってことか〜
. ', ', '、 ヽ ./ ! .|
'、 `、 \ `ヽ==='゙ ,' !
`、 '、 ' 、 / .,'
'、'-..,,_____ ___`、 `''‐- ..,, ,,.. r' /
\ ヾヾヾヾヾ \ /
` 、 、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙
`' - .,,_ _,. - ''"
`"'' '' '' ""
珍しくトリップ付きが現れたな
荒れるこのスレでその度胸は評価したい
>外側に貼るのはドアを叩いて見せるためのアピール用。
痛い曲をかけるなら必須
外部への音漏れってかなり大きいんだよな
842 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 09:24:58.88 ID:IA/quux2O
オーディオに関係ない話ばっかりだな
いつのまにか静音スレと統合してたのか
サービスホールふさぐならビビリ音のしないしっかりした物でふさげ
エンクロージャー効果うんぬんは無視していい
元々が半開放箱状態で付けられてたものだから低音が不足したりすることもあるが
まずは共振しない箱に取り付けてSPの性能を妨げないこと
ブーミーになったりタイトになったらグライコでも(低音不足なら)サブウーファーでもよかろ
>>803でホールを塞ぐ素材で鉛は論外って言ってるけど
鉛って駄目なのか?遮音性優れてる素材じゃないの?
845 :
799:2011/06/23(木) 20:40:35.40 ID:8P71Sd2P0
今気づいたけど自分がプラシーボ言ったのは
>>834の ID:+qov6RpiOじゃなくて
>>812の ID:CwPKG1lZ0なんだよなw
しかも後者は前者の
>>803のレスに噛み付いてるんだよな。
どういうことだか意味わからん。自演でも意味あんのこれ?
なんかチラ裏だなwスマンw
>>844 施工のやり方にもよるが遮音による弊害もあるということ。
847 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 21:56:34.50 ID:0IEHXnNp0
鉛は重さを利用して制震に使うのが普通。(部分に貼る)
広い面積に使って全体を重くしては無意味。
遮音には空気層を作るのが有効。(そのためのホール塞ぎ)
それでも内壁や内張りが二次振動するならフェルトなどで吸音。
外に響く音はドア外板を制震。
ドアはこれでいいと思う。
床は広い面積で振動するからゴム系(ウレタン系)を密着させて制震。
その上にフェルトを敷いて空気層を作る。
ウレタンチップマットX3m、ニードルフェルトX3m、計¥2100。
素人工程2日間の仕事。
仕事をすれば気持ちはいいよ。
制震はゴムなんかより鉛全面貼りが最強だろ
849 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 22:15:09.28 ID:0IEHXnNp0
850 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 22:26:59.84 ID:gsUZ62B0O
>>845 両方とも俺だもん。
昼間は会社から
夜はウチから携帯で
ずんどこビリビリ振動するような大音量で曲をかけて
そのビリビリ音は聞こえると思う?大きければいい音なんて笑っちゃうけどね。
そういう人たちが中心でお客さんになってくれれば有難がってお金落としてくれるわけだ。
ある程度ふさいでもびびる様なら車自体がきっちり出来てないんだから諦めるしかない
本当にいい音は高速走りながらクラシックがキレイに聞こえる車。
高級車じゃないクルマは音量上げるしかない
853 :
イカおやじ:2011/06/24(金) 08:31:15.43 ID:rSayMkOk0
,. -─- 、
/ ___丶
∠. /´ ,.- 、r‐、`|
l | | ・ | l・ | |
l. |@`ー' oー' l
. (\ヽヽ ────ゝ 庶民はクラシック慣れしてないでござる
\.ゞ,>nn‐r=< の巻
( / `^^´`ヽハ)
/`! ー--=≦-‐1
854 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 15:07:08.32 ID:zT/yngtK0
フルオーケストラの最大音圧は120dBって言うだろ。
これを再現できるのも忠実性の一種。
細部を聞き取りたい時や1声部を辿りながら全体を聴く時にも、
ある程度の音量の中で聞く必要がある。
車でオーケストラはカンベン
JPOPかジャズ、テクノで充分
856 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 16:02:41.99 ID:e/yq8h5bO
>>855、そうかい?今朝もオーマンディー、フィラデルフィア響のローマの祭を聞いてきたぞ。
オケのパースペクティブは車の中では再現が難しい
元々音場など存在しない電子音楽とかの方がカーには向いていると思う
>>855>>857 あんま虐めてやんな
オケが満足に聞ける環境を持ってる人なんてごく少数
賃貸暮らしや建て売り住宅の住民にとって車が唯一のリスニングルームってのも居るんだぞ
ちなみにオイラは
クラシック->スウィング->プログレ
って感じで落ち着いた
アニソンはここ数年良い物が限りなく減った気がする
ダイケンの遮音シートって効果あるのかな
__
, ‐' ´ ``‐、 / ̄:三}
. /,. -─‐- 、. ヽ / ,.=j
_,.:_'______ヽ、 .! ./ _,ノ
`‐、{ へ '゙⌒ `!~ヽ. ! /{. /
`! し゚ ( ゚j `v‐冫 , '::::::::ヽ、/ マキナ聞こうぜ
. {.l '⌒ ゙ 6',! / :::::::::::::::/ __
. 〈 < ´ ̄,フ .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
. ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ
,.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 /
/ / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\
. i ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
{ {:::::::::::;:イ / ‖i:::::::/:::::::::::::/ \
. ヽ ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
>>851 全く同意です。音量を上げるからビビる、適量であればかわりに走行ノイズが気になる。
その程度の車であればサービスホールのデッドニングとタイヤが限界だと思います。
内装の立て付けと素材に起因する部分も大きいですからね。
862 :
イカおやじ:2011/06/25(土) 09:07:52.81 ID:FHpFgBE10
,. -─- 、
. / ___丶
∠. /´ ,.- 、r‐、`|
. l | | ー | lー | |
l. |@`ー' oー' l 最近クラッシックを聴きはじめたでござる
(\ヽヽ 〜〜〜〜ゝ の巻
. \.ゞ,>nn‐r=<
( / `^^´`ヽハ)
/`! ー--=≦-‐1
クラシック、な
864 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 12:34:21.52 ID:XmzTrUudO
>>863 ワザとだよ
2ちゃんで誤字脱字に突っ込むなよ
という心の叫び
865 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 13:22:22.21 ID:XomZYZog0
イカおやじ
お願い
ウザイからやめて
基本的にコテはうざいよな。
匿名掲示板でわざわざコテハン名乗るなんて、どんだけ自己顕示欲強いんだ。
あれだ、希望ナンバーで一桁とかゾロ目とか選んじゃうタイプだな。
>>864 わざとやるならその必然性がないと意味ないだろ
単に間違えたくせに後付けしてんじゃねえよくそが
868 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 22:44:43.39 ID:XmzTrUudO
クラッシックってちゃんと出てくるよ。
年配の人ってこういう発音じゃね?
だからワザとって事でしょ
必然性www
小僧あんまり笑かすな
もういい、もういいんだ・・・
あきらめたらそこで試合終了だよ
871 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 00:08:11.31 ID:+ckZM+LQ0
バロック、ロココ、クラシック、ロマンティーク、モダーン、コンテンポラリー、、、
クラシックの対比語はロマンティークだったね。
むしろこの自演じみてる流れが止まらないなかの一服の清涼剤だよwイカw
フェリソニンってどうなの?高いけど・・・
>>868 言い間違いでも検索すりゃあ出てくる事は出てくるよ
でもそれは間違いなのw
年配だから知性がなくていいって事は無いぞ?
シンサレートってそんなにいいの?
>>876 湿気がこもるのって、ドアの中身の話じゃねーの?
>>875 通気性と保温性の両立。そして、水濡れに強いく軽い。
ニードルフェルトみたいにほぐれてホコリ出ないのがいい
880 :
イカおやじ:2011/06/27(月) 16:43:10.51 ID:b+qPxLQ60
,. -─- 、
. / ___丶
∠. /´ ,.- 、r‐、`|
. l | | ゚ | l゚ | |
l. |@`ー' oー' l プラッチックとも言うでござる
(\ヽヽ з の巻
. \.ゞ,>nn‐r=<
( / `^^´`ヽハ)
/`! ー--=≦-‐1
はいはい
わかったから一生クラッシックて発音して失笑されてればいいじゃん
882 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 18:49:18.30 ID:QPcUtZ+6O
標準語でもあるから失笑されないって。
そんなことも知らないキミを失笑www
フィリッピンとかと同じで、昔はそう言ったんだろうがもはや一般的ではないね。
まあ老人なら仕方ないんじゃね
心底どうでもいい
885 :
徳大寺:2011/06/28(火) 08:43:01.40 ID:93NGKz3yO
ジャグゥワー
メェルツェデス
フィリプモリス
ソルボセインってこのスレでは出て来ないんだね。
888 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 18:13:08.74 ID:BfHA2xGfO
必要ない
めっちゃくちゃ安いなら興味あるが、高性能は必要ない
レアルシルトって実物みたことないんだけど、厚みとか重みとか質感はどんな感じですか?
>>883 プラッチック、クラッシック、フィリッピン、スペッシャル等は
あほの大阪人の言う言葉。かしこい大阪人は言わない。
あと「○○大会」は「○○だいかい」という「体育大会」は「たいくだいかい」という。
「学校の先生」は「がっこのせんせ」子供じゃなく、立派な大人がw
それらを指摘されると、狂ったように逆切れする。
心底どうでもいい
892 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 22:06:13.90 ID:fhmLnIdK0
オマエの存在がな。
ウェーハッハッハーw
ぜんぜん意味が違うのに一人で浮かれるアホ
それよりダイケン940SSを20mニードルフェルト10mレジェ沢山突っ込んだらやばい位静かになったんだが
どうしても車同士すれ違うときに多少音が入ってくるんだ
クラウンセルシオクラスだとこういった音もシャットアウトされてるのかね?
>>894 アンダーコートを塗ればさらによくなるよ。
>>893 オマエよりまし。
ウェーハッハッハーw
898 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 19:06:31.19 ID:h0r/LLu3O
あんまり静かにすると救急車にぶつかるぞ。
逃げろーって声が聞こえず津波に流されたり。
899 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 21:55:28.98 ID:gkKMxxB60
訳の分からんこというな。
あほが、、、
こうしてまた一人荒らしが生まれそうな予感 ID:gkKMxxB60
ほげえええええ
>>889 レスついてないからここは俺が
板ガムに近い…といえば想像しやすいかな
重さは見た目よりズッシリくるかんじ。ここは人それぞれ
厚みは2mmくらいか
制振はレジェで必要十分です。
高価な物を大量に使っても「音」が良くなる訳ではありません。
そんなことするぐらいならスピーカーをワンランク上げた方がマシ。
まさか外部アンプも導入してないのに・・・。
>>904
レジェなんて全く使えないぞ。
あんな軽くてヘニャヘニャな物じぁスピーカーのふらつきは押さえられない。
906 :
799:2011/06/30(木) 14:39:19.31 ID:Y/sHFZKg0
昭和40年〜45年生まれのスレ 3
772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/28(火) 21:21:47.91 ID:fhmLnIdK0
大門豊の亡き父、大門博士が開発した新エネルギーとしか知られていないはず、、、
余談だが大門豊=結城丈二=V3の「風見志郎」のオーディションに落ちた山口暁(当時)
785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/06/29(水) 15:49:52.70 ID:gkKMxxB60
>>776 そうです。
>>783 コンバインone、two、three!とか歌うから、オマエんちの歌か?ウェーハッハッハーw
ってよく言われた。家が農家だから。
907 :
799:2011/06/30(木) 14:41:28.34 ID:Y/sHFZKg0
おっさんいい加減自重しろってw
908 :
799:2011/06/30(木) 15:03:50.69 ID:Y/sHFZKg0
909 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 19:16:12.86 ID:v6FqK+Ui0
アホやコイツw
そんなんで勝ったつもりか?
ウェーハッハッハーw
910 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 20:39:16.86 ID:8E7e69NqO
>>905 制振とはスピーカーのふらつきをおさえることですか?
デッドニングでいうレジェで制振とはインナーパネル、アウターパネルの弱い部分に使用するのですが・・・
スピーカーのふらつき?
それはバッフルとそのマウント部分周囲をプレート等で補強することじゃないですか?
912 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 23:17:30.25 ID:r+ORKt7L0
914 :
903:2011/07/01(金) 02:41:37.06 ID:5VBCxVDD0
>>911 鉛テープのブチル部分が板ガムのような樹脂と置き換わっている
といえば想像できるかな。
振動吸収性能は抜群だけど、張りすぎはよくない。
買ったら施工がんばってくれ
915 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 08:52:02.33 ID:K6mS1wNrO
オーディオテクニカの聖心罪をマークが見えなくなるまで圧着したら、ボディ外側にテクニカマークがっ!
なんてことになりませんか?
916 :
イカおやじ:2011/07/01(金) 09:03:47.32 ID:JTygZm/j0
,. -─- 、
. / ___丶
∠. /´ ,.- 、r‐、`|
. l | | ー | lー | |
l. |@`ー' oー' l 何事も最初が肝心でござる
(\ヽヽ 〜〜〜〜ゝ の巻
. \.ゞ,>nn‐r=<
( / `^^´`ヽハ)
/`! ー--=≦-‐1
最初にクラッシックなんて言い方で頭が固まるのと同じだ
CLASSIC→どう読んだら小さい「ツ」が2つも入るんだよっての
しつこいのにも程が有る。
919 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 13:17:00.43 ID:MNex58pU0
だからよ!
和製英語でしかも方言みたいなもんだって!
くでーなー!
もう来るな!
オマエも、くでーとかバカみたいな方言使ってるしw
921 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 15:01:24.41 ID:MNex58pU0
なに?
お前は都内なの?
で?
お利口さんなの?
エライの?
すごいね!
922 :
イカおやじ:2011/07/01(金) 15:33:21.09 ID:JTygZm/j0
スッチャデス
>>922 燃料投下してんじゃねえよクソコテ さっさと清音スレ立てて来いや
元はといえばこのクソコテのせいなんだよなこの荒れた流れは・・・。
>>921 ?連発のバカ丸だしの返しw
恥じかくだけだから、オマエがもう来ない方が良いよ。
926 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 00:19:46.42 ID:xkIa9Ke/O
ちらし寿司
928 :
イカおやじ:2011/07/02(土) 08:51:28.71 ID:/ZZB/SHf0
バッテラ
930 :
イカおやじ:2011/07/02(土) 13:12:21.76 ID:/ZZB/SHf0
,____
/,. `丶、. \/  ̄ | --十 / | _l___ l
/ l ., -.-.―..-. .、;、, ∠=ー  ̄ヽ | __|. /|  ̄| ̄| </ |三|
.| /: : : : : : : : : : :ヽ!ヽ (___ ノ. | (__i゙'' .| ノ ,| ノヽ. レ く
! ./: : :v : :ト : : ハ: : : :ゝ >
__.l /: ::/-‐'V v: :/‐ゞハ: : | ,-v、
 ̄ゞ.N V ___ V _ |: :/ / ノ_/^)
/.l: ::ト. '´ ̄ , ´ ̄`イ/ ./_/_/_/ ./)
/: :l: :ト '''' r==┐ '''' /l. / / /.///
/: :/ヾ:.ヽ 、__,ノ ,.イ::| _ / ______ /
: :/: : :l::ヽ> ー‐<:::l::::l::| ( `ー" 、 /
:/: : :/. :l::l \ / l::::l::| ``、 ゙ ノ
: : :/ :. :.l::l \/ l::::l::| ( `ー''ー-'"
: :/. : : :.l::l l::::l::| \ /ノ
イカ娘なんて古臭いもんいつまで引き摺ってんだよって話だよな
>>926 オマエが言えや。
何のひねりも無い。
アホ丸だしw
フェリソニC1入れたんだけど吸いすぎてるかも
片側4枚買ったけど窓ギロチンで2枚しか入らなかった…
サービスホールのレジェ剥がれかけてるけど、剥がしちゃった方がいいよね?
>>933 剥がしたらレジェじゃなく遮音材を使おう
デッドニングする連中は
アホがき、VIP()乗り、大型ワゴン車が多そうですね
カモになってくれるいいお客さんです。
単純に
>>935が相手しているヤツのレベルが低いだけの話
937 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 10:09:46.49 ID:c5riS0980
>>933 フェリソニが吸いすぎるってなんかエロいなw
類友ってやつか
なる
940 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 23:42:41.25 ID:OyYRrRSj0
質問
天井のデッドニングをしたいのですが、上から順に
屋根の鉄板
制振材(レジェ)
吸音材(エプト)
遮音材
吸音材(シンサレート)
内張
と、やりたいのですが遮音材は何を
使ったらいいかアドバイスお願いします。
車は古い軽ですので大建だと重そうなので…
>>940 そんなめんどいことしなくても、アブソーブを貼り付ければおけ
942 :
イカおやじ:2011/07/04(月) 09:25:12.69 ID:+U/CdfYT0
r――――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ
| | (^)。(^) |
≒| |@、_,.-‐-、_,>、゚
≒ヽヽ__)川ノ。゜ 屋根デッドは雨音がしなくなるでござる
/⌒、、。゚l|!l。ヽ の巻
(´"づr=ョ=ョ=ョ=ョ
\____,と)
>>941 アブソーブ貼れば遮音材要らないという事ですか?
吸音材はどうすればいいですか?
聞いてばかりですんまそ
>>943 雨音ごときは遮音材無くとも制震材だけでOK
隙間は吸音材をガシガシ入れとけ
金があるならシンサレートが軽いし、金がなけりゃ重くはなるがニードルフェルト
天井は静音化には最重要ポイントだね。
フロアやドアには最初から制振材や吸音材が貼ってある車も多いが、天井はせいぜいシンサレートを貼ってあるくらい。
天井の鉄板を叩くとボンボン音がする車は、ドアやフロアをせっせとデッドニングしても、天井で音が増幅される。
天井をデッドニングすると、天井で共振していた音が減って効果は絶大だす。
デッドニングや静音化は、まずは天井からがお勧めだ。
おまえらありがとうございます。
暑いけど週末天井デッドニングします。
天井デッドニングする時セダンでマジ辛かった
ダッシュボード内にスポンジとかフェルト詰めまくったんだが熱が心配。
やっぱやめた方が良いかな?
セダンてどこから天井パネル出すの?
951 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 19:29:11.37 ID:1UHQj+q0O
多少は曲がるだろうしドアから出せるだろ
952 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 20:35:57.49 ID:F99Gx08K0
ほとんどの車が出せない
昔のオートメカニック誌にクラウンだかなんかの防音の記事あったな
どこにどんな素材が使われてるかってやつ
>>946 >フロアやドアには最初から制振材や吸音材が貼ってある車も多いが、天井はせいぜいシンサレートを貼ってあるくらい。
んにゃ、天井のデッドニングは奥深いぞ
トリム一つとったって、遮音材として狙っているものもあればわざと透過させているものもある
ヘルムホルツ共鳴管を設置するチューニングもあるんだぜ
雨音の低減は簡単なんだけど、フロントシールドが一般の物だとすぐに頭打ち
DIYじゃどうあがいても高級車には及ばん
>DIYじゃどうあがいても高級車には及ばん
まさにその通りだと思う。
セルシオ(20系?)に乗った時は、なんかが根本的に違ってると感じた。
あの手の車は、タイヤをレグノに変えたら静音化は終了でいいんじゃないかと。
>>955 セルシオのライン装着タイヤは、オンザカーバランスじゃなかったっけ?
そのへんのショップで組み込んでバランスとったタイヤとは次元が違う
>>943 アブソーブは制震と吸音を兼ね備えてるからアブソーブを敷き詰めるだけでおけ
ただ、値段が値段なのでルーフ全面やろうとしたら、結構な値段になると思う
>>955 実際、根本的に構造が違うからね
例えば普通の車はボディーと排気管がブッシュを介して繋がっていることが多いが
高級車になると完全に別れていることが多い
もちろん振動、騒音対策でね
国産車だとセンチュリーが別格
バラしたとき驚いたよ
>>943 アブソーブ使ってルーフライニングとの隙間があるところにシンサレート
金はかかるが満足度高し
施工がんばってくれ
ブチルゴムを取る時は、エアダスターを逆さにして冷気を出してコチコチに凍らせて取るんだよ。
ブチルなんて取る必要ない
ブチルの上からアルミテープ貼れば
簡易レジェトレックスの出来上がり
963 :
940:2011/07/06(水) 22:44:48.14 ID:WoDnWFrE0
それが女なんよ…
制振シート貼るときって大きくベタって貼るのと
それをなん分割かして細かく広範囲に貼るのとどっちがいいんでしょ?
>>966 オイオイ、テキトーな事言うなよ。
制振材の面積同じなら、散らした方が圧倒的に効果あるだろ。
まあ、意味のねー所に貼っても効果ないのはどっちでも一緒だが。
>>966が言いたいのは「貧乏臭くちまちま貼らずにたくさん買って広範囲に貼れ」ってことかと
ああ・・・
分散とかべたっととかで考えちゃダメ
板の「変形」の大きいところに貼る
ありがちな間違いは「変位」(=振幅)の大きな、つまり広い面の真ん中にだけ貼ること
これだと一番基本となる周波数の共振を押さえられない
こんこん叩いて響く所だけに貼ればいいんでしょ
>>968 いや
>>969の言うとおり面積増やせって話。
デッドニングが趣味でもなければ何回も貼ったり剥がしたりしないから
とりあえずやれるときにできるだけ貼っちまった方が後々悩まなくて済むかと。
973 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 21:16:26.65 ID:LpJk4HcrO
弱い部分の3分の1の面積でいいです。
べったり貼るのは大量に売らないとショップの売上げがないからです。
ドア2枚ならレジェ50x50が1枚あれば十分余ります。
制振よりもっと劇的に良くなる大切な事がありますのでそっちを努力しましょう。
前にも書いたけどロールスロイスゴーストは貼れるところは全部貼るって勢いで制振材貼ってたぞ
975 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 21:52:42.62 ID:LpJk4HcrO
なんのために制振材を貼るの?
ビビりや共振を抑えるためでしょ?
べったり貼らないと効果ないわけ?
大量に使ってもかまいませんが、大量に使ったからといって音が良くなるわけではありませんから。
むしろ籠もります。
周波数の共振なんてバカ丸出しの言葉使ってる奴の相手しても無駄
まぁ、言葉遣いに違和感は覚えるが言いたいことは分からんでもないな
>>971の通りにやったとしても結果的にはあながち間違いじゃ無いし
定在波云々を考えなくっても重量増やすだけで概ね満足できるレベルにはなっちまう
最小のリスクで最大の効果を求めるならムズい面もあるけどね
>>975 適量で良いと思うが、適当な場所に適量を探るために色々手間かけるなら
ガッツリ貼った方が楽だし結果も出やすい。
それに貼りすぎで悪影響も多少はあるだろうが足りないよりはずっとマシ。
あと、こもることはありえない。
車種もわからずアドバイスするならいっぱい貼っとけがいいと思うよ。
>>970は間違い
変形の大きいところはもともと剛性が高いところ
効果が薄く、結局広範囲にガッツリと貼る事になるだろう
>>977 特定の周波数で、共振がおこる可能性を言ってるのでは?
エンジンがフレーム・エンジンマウントの加減で、常用域の
回転数(例えば2000回転ぐらい)でアクセルやブレーキペダル
ヒドイ場合はボディ全体が揺れるような感じになる車がある。
あれのスピーカーバージョン?なのかもw
DIYなんだから自分の気がすむまで貼っとけばおk
2台目、3台目と施工の数が増えてきたとき初めて適量を考えればいい
馬鹿多いな
べったり貼りまくってるのは制振ではなく遮音目的で使ってる場合がほとんど
しっかりとした遮音あってこそ制振が生きてくる、だよね とりあえずレアルシルトやレジェはったらなんとかなるって思ってる人が沢山いるように思う
そんな俺はダイケン3本目 どろぬまぬま
>>980 でたらめを書くのはよせ
剛性の意味と制振材のメカニズムを勉強しろ
>>977 「一番基本となる周波数の共振」な
つまり1次の変形モードってことだ
>剛性の意味と制振材のメカニズムを勉強しろ
詳しく!
1)剛性とは変形のしにくさ
つまり
>>980の
>変形の大きいところはもともと剛性が高いところ
は逆
2)制振材は部材の曲げ変形を内部で熱に変えることで振動をおさえるもの
だから変形の大きい所に使うのがもっとも効果的
これでいい?
よくわかんないからZガンダムに例えてkwsk
>>988 人間は他人を信じないからさ。
信じないから疑い、疑うから他人を悪いと思い始める。
人間を間違わせるのさ。
>>987 >>970の言い回しがアレだが、”変形”と”変位”を使い分けている所をちゃんと読み取った?
相手のレベルに合わせて話さないと相手を否定しておきながら言い回しは違うが
同じ事を力説していたって状況になっちまうぞ
何か勘違いしてるぞ、おまいこそアンカー辿ってみ
だがなが沢山沸いているかのようだ
アウターとインナーパネルの間に棒が通ってるけど、
それにも何か処理してる?
よくわかんないからあぶない刑事に例えてkwsk
パネルの剛性を出すために凹凸があってその事を
変形の大きいところといっているのか、そうでないのか
教えてくれないか?
週末を利用して天井デッドニングしました。
ボディにはレジェトレックス
その上にエプトシーラー
天井との間にはシンサレートをいれてみました
フロアにはどのデッドニング材がいいんでしょうか?
999 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 18:40:58.65 ID:LIcUmLgNO
1000 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 19:17:46.64 ID:gtAgJi91O
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。