◎⇒タイヤ交換・購入相談総合スレッド31⇒◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 04:32:48 ID:QA1RIjrS0
>>950
確かに変わったサイズだけど 探せば結構あるんでは?
通販だから値段は参考にならないけど。。
http://kakaku.com/car_goods/tire/ma_0/s1=15/s2=175/s3=60/
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 05:25:20 ID:gpCcfgte0
>>950
キューブって60が標準のシリーズってあったっけ?
175/65で14インチか15インチかだった気がするんだが
元々車高が高いのに細いタイヤだからちょっと太くしてもいいんじゃないかな?
185/60R15にしてXM1なんかがいいかもよ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 06:47:18 ID:vCA1CooD0
>>953
アルミは>>950のサイズ
てっちんは175/65R14または、175/70R14
一部グレードで標準設定あり(中期しか知らないけどね)
955950:2010/11/08(月) 11:06:42 ID:A2Irn6kd0
みなさま、どうもありがとうございます。
価格コムで絞って店舗にいってみたんですが、取り扱いなしというのが多いんです。
このサイズはもともとの流通量も少ないんでしょうね・・。
ZE912とLE MANS RVを検討してみます。
MP4とLE MANS RVはやはりMP4のほうがオススメでしょうか?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 16:39:51 ID:QA1RIjrS0
>>955
タイヤって流通がしっかりしているから 取り寄せでもなんの問題がないと思って
いたんだけどなあ。。 不思議だ。
試しに タイヤ館とかオートバックスみたいな 大きなところで聞いてみたらどうかな?
価格コムに乗っているような店より高いから まずは質問のみで。w
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 17:03:06 ID:Tks5Wmg50
■メーカー&車種&年式:スズキ SX4 2.0S 20年式
■現在のタイヤの銘柄&サイズ: YOKOHAMA ADVAN A10 205/50 R17(純正)
■買い替え理由: 消耗した為
■交換後のタイヤの希望: 経済性が高い、偏磨耗しにくい
■予算の希望: 現在のタイヤがスポーツタイヤの為減りが早くうんざりです。
        国産で安めのお勧めタイヤがあったら教えてください

958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 19:13:48 ID:Uoh2DHtp0
>>950
通販やオクじゃだめなの?
RV502はRV503より1世代前のモデルなので注意
ZE912のほかにはEC202もよさそう
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 19:16:42 ID:GtaTlI0h0
>>955
乗り心地の希望は柔らかいのが好きな人と硬いのが好きな人がいるがどっち?
キューブはそんなに重くないから、MP4やルマンRVとかのミニバン用タイヤだと硬くなると思うけど

960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 19:29:05 ID:GtaTlI0h0
>>957
グリップ気にしないなら
それこそ普通のミニバン用タイヤで良いんじゃないの MP4とか
961950:2010/11/08(月) 20:11:09 ID:XK4ZdDeU0
>>956
次の休みにでもひやかしてこようかと思います
>>958
田舎なので持ち込み交換歓迎のよさそうな店がなかなかなく・・・
持ち込み交換ってみなさん普通にされてるんでしょうか?
>>959
なるほど。やわらか系でオススメがあったら是非おしえてください。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 20:18:13 ID:Uoh2DHtp0
>>950
ディーラーにも聞いてみては?
ちなみに何県何市?ネットで探せば結構あるかも

>>957
そのサイズで安いのはDRB
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 20:18:26 ID:X3t5JDGD0
>>961 案外ディーラーでもやってくれるよ。
エコカー減税終わってヒマ(とセールスさん言ってた)だから、お金になるしやってくれるかも。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 21:01:40 ID:gpCcfgte0
>>950
ちょっと調べたらキューブにはPZ-XCがいいみたいだよ
評判かなりいい

>>957
安いのはDRB
偏摩耗しにくいのはMP4
965957:2010/11/08(月) 21:50:50 ID:Tks5Wmg50
ありがとうございます。
DRBとMP4で検討してみます。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 01:52:46 ID:gyLaZeXL0
このスレは950超えるととたんに進行が止まるなw
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 05:55:42 ID:edxkvx0Z0
■メーカー&車種&年式:トヨタ ラッシュ 22年式
■現在のタイヤの銘柄&サイズ: メーカ標準のDUELER H/T 215/65R16
■買い替え理由: 乗り心地悪い
■交換後のタイヤの希望: 乗り心地>ウェット性能>燃費とか耐久性とか高速安定性>値段
■予算の希望: 特になし

用途は主に通勤で時々高速道路で遠出。未舗装林道とか行きませんのでM+Sである必要は全くないです。
いわゆるSUVですがTRANPATH MP4でいいもんでしょうか?

よろしくお願い致します。

968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 07:21:34 ID:pr1wXGUh0
MP4で問題なし
ただし乗り心地について>>967が満足するかどうかは知らん
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 01:21:01 ID:uvOFSxd80
夏タイヤ
同じ乗り方で夏と冬どちらが減りが早いんでつか?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 02:31:28 ID:byUU0Ick0
断然夏だよ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 03:00:12 ID:2XYqvz3V0
>>969
夏をなめるな!
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 10:35:40 ID:VPjj7JMt0
次スレ警報
次スレは

◎⇒タイヤ交換・購入相談総合スレッド33⇒◎

です
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 10:50:20 ID:VPjj7JMt0
以下テンプレの確認

タイヤ交換・購入相談専用スレです♪
タイヤを交換したくなったら相談しましょう。

□テンプレ(これを埋めたほうが回答が得られやすくなります)
■メーカー&車種: (例:トヨタ・カローラ)
■現在のタイヤの銘柄&サイズ: (例:ブリヂストンB390 185/65R14)
■買い替え理由: (例:消耗したから、乗り心地が悪い、グリップが弱い、など)
■交換後のタイヤの希望: (例:静粛性をあげたい、乗り心地を良くしたい、運動性能、燃費、など)
■予算の希望: (例:1本○円ぐらい、なるべく安いやつ、高くてもいい、など)

通販で入手して持ち込みでタイヤ組み替えを考えてる人は住んでる地域を書くもよし
良心的な店を教えてくれるかも…

前スレ ◎⇒タイヤ交換・購入相談総合スレッド31⇒◎ <(実質32)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1282308176/
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 10:51:40 ID:VPjj7JMt0
以下テンプレの確認

タイヤについてこれまでのまとめ

TEO+ 乗り心地、静粛などコスパに優れるがすでに廃番、流通在庫のみ
RS-02 耐久が若干弱めだがグリップはよし。乗り心地、静粛も悪くなくコスパ◎
ZE912 グリップはあまり良くないが剛性でカバー。乗り心地、静粛はなかなか
XM1 小型から中型くらいまでならコスパもいいし迷ったらこれ
MP4 ミニバンで迷ったらこれ。余裕があるならLuにすると幸せになれる
PROXES ミドルレンジのタイヤ。トータルバランスに優れる。価格もミドル
Playz 直進安定性とウェット性能は抜群。街乗りじゃ恩恵がわかりにくい不思議なタイヤ 
REGNO とにかく静かさを求める人はこれ。15インチ以上じゃないと宝の持ち腐れかも
PS3 静粛はいまいち不明だが、安定性 グリップ ウェットとどれをとっても高性能。値段も高性能
アジアンタイヤ とにかく出費を抑えたい人はどうぞ
ピレリ系 中国産が地雷?
選ぶな危険 エコス、スニーカー。同じ価格出せばもっと良いタイヤが買える場合がある
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 10:54:39 ID:VPjj7JMt0
>>974これ今も有効なのかな?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 17:23:52 ID:X5t0H5Uu0
SAVERも追加していいのでは?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 18:25:06 ID:2XIFte61O
デリカの純正16をパジェロミニに履けますか?
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 20:43:54 ID:1hj3mqti0
>>974-976
私も ENERGY SAVER を入れるべきじゃないかと思う。

XM1 は来年で7年目の古株だ。
耐久性や信頼性は高い製品だが、喜んで買うようなものでもない。
特にステアリングインフォメーションの希薄さは相当なもんだ。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 20:45:36 ID:1hj3mqti0
>>977
デリカスターワゴンですか?w
三菱関係のスレで聞いたらわかるかも。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 20:47:15 ID:HHhxoeXnO
アジアンとエコスのコメントは入れ替えていいんじゃないか?

スニーカーも危険じゃないし
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 20:53:10 ID:CyReJh1l0
アジアンも色々だな
フェデラルやハンコック、クムホあたりは最近比較的よく見る

中国のワンリとかケンダとかは…まあ、言わずもがな
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 21:27:00 ID:KUzb/mdT0
ほい、次スレ用意しておきました。

◎⇒タイヤ交換・購入相談総合スレッド33⇒◎
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1289478126/
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 07:01:54 ID:+I3sT8gz0
ワンリ、ケンダはドリフト専用といってもいいな。
しかも練習用
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 07:33:34 ID:TZrYgDl40
■メーカー&車種&年式: トヨタ・オーパ・13年式)
■現在のタイヤの銘柄&サイズ: (モビシス480 195/65R15)
■買い替え理由: (グリップが弱い。特に雨の日危険)
■交換後のタイヤの希望: (静粛性をあげたい、運動性能、)
■予算の希望: (1本1万円以内)

985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 08:11:59 ID:54lSmX8JO
純正タイヤが205/65‐15です。

サイドのひび割れが酷くなってきたための交換です。
希望は205/60‐16もしくは195/60‐16です。
ホイルは手持ちが有るため問題ありませんがタイヤのロードインデックスが下がります。高速も山坂道もほとんど通りません。

素直に純正サイズにした方が良いでしょうか?

986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 10:25:54 ID:uMsVW+tG0
>>984
ファルケン ZE912
ミシュラン XM1
ダンロップ LM703
ヨコハマ Earth-1
静粛性とグリップ並み、予算1万円までだとこんな感じかな
この中でだと、ZE912とEarth-1は減りが早い、LM703は宣伝イメージほど静でく排水性がやや落ちる
XM1は、グリップがやや落ちる
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 10:34:50 ID:uMsVW+tG0
>>985
ロードインデックスについては軸荷重による
車重が軽ければ、空気圧を少し高めで対応できる
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 12:15:38 ID:ItqilZs80
>>984
それって静かなスポーツタイヤがほしいってことにしか聞こえないんだが
そんなもんないぞ
雨でグリップが弱いと言われてもスピード落とせとしか言いようがない
ただ、それイエローハットのクソタイヤだった気がするから
まともなメーカのやつにすれば改善するかもしれない

>>985
LIがいくつ下がるか知らんが問題はないと思う
簡単な目安としてLIが1下がった分だけ空気圧を0.1高く設定していけばいいんだが
2.5以上(XLならOK)になってしまうようならあきらめたほうがいい
989984:2010/11/12(金) 16:12:50 ID:TZrYgDl40
>>988
「運動性能」はテンプレそのまま利用したので言い直す。
オーパは嫁が使用。
一般道9割、高速1割。
雨の高速道路が特に怖いとのこと。
助手席に乗った感じでは一般道でも不安を感じる。
静かさとウェットグリップの向上希望。
予算は1万円からはみだしてもおk
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 16:17:07 ID:VKMmM9EZ0
車はエディックスです。
標準はミシュランのパイロットプライマシーでした。
去年プロクセスC1Sに履き替えました。
静寂性は良くなりましたし、ドライもウェットも性能的には何の不満もありません。
が、何となく乗り味というかタイヤが重い感じがして好きになれません。運転した感じはパイロットプライマシーの方が好きです。
もう少し、軽快感のあるタイヤでお勧めはないでしょうか?静寂性も良いと嬉しいです。
サイズは205/55/R16です。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 16:47:42 ID:AVNHhG+SO
>>989
私はXM1が良いと思います。
984さんの奥さんが雨の日が怖いとおっしゃってましたが、XM1なら不安なく運転出来ると思いますよ。
私もXM1の雨天時の制動力に納得しましたので。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 20:21:27 ID:ItqilZs80
>>989
そういうことならPZ-X
ただしグリップではなくてウェットでも安定するってことな
ドライでの直進安定性もなかなか
予算の関係があるならXM1で妥協してもOK

>>990
今ので不満がないなら変更することによって軽快感が得られても
他が不満になる恐れがある
一応タイヤでお勧めだとPS3なんだが
根本的にホイールをかなり軽めなやつに交換した方が実感得られると思う
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 21:14:26 ID:wNWZlb2c0
>>987
>>988
アドバイスありがとうございます。
LIは純正サイズが94で195が89、205が92になります。
空気圧の調整でいってみます。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 00:18:07 ID:cHtkJ/TL0
>>989
何故、テオが候補に出ないのかな?
そのサイズなら継続生産しているよ
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 00:48:31 ID:oHLXYMdv0
>>994
>雨の高速道路が特に怖いとのこと
これに対してTEO+はないだろ
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 01:17:05 ID:XqKXgF/+0
TEOplusは溝も深くて排水性も高いわけだが?
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 01:18:10 ID:OkGLhko80
■メーカー&車種&年式: 現行エスティマ
■現在のタイヤの銘柄&サイズ: 純正装着 yokohama db 215/55R17
■買い替え理由: ちびてきた
■交換後のタイヤの希望: 高速安定性と排水性、耐偏磨耗
■予算の希望: 特になし

GRAND MAP を考えてますがどうでしょうか?
よろしくお願いします

998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 01:26:14 ID:lAqBu4iMO
俺は仕事でバンラジアルとTEO+とエコスとA200の車を使っている
残山は3mm以上が基本
絶対的に雨の高速で怖いのはバンラジアルだけだ
状況に応じて怖くない速度で走ればいいじゃないか
制限速度でも怖いのならかなりの大雨
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 01:46:34 ID:XqKXgF/+0
>>997
各社のミニバン専用タイヤで見積もり取ったらいいよ。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 01:47:14 ID:XqKXgF/+0
次スレ

◎⇒タイヤ交換・購入相談総合スレッド33⇒◎
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1289478126/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。