交差点で左折にかぶせて右折してくる対向車

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
なんなの?しかもモタモタして左折する車の後続車の流れを遮ってるし

まじで氏ねよ
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 23:20:53 ID:9nCcUwNb0
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 23:23:25 ID:fbD9B0DX0
右折車の直進車、左折車に対する進行妨害の禁止(道路交通法37)
に定められているが、未だに取り締まっているのを見たことがない

4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 00:00:56 ID:TtRqlA2y0
たまーにある。
左折しようとしたら、右折車もうわーって曲がって来て、
あれ、おまえ先に行くのって展開。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 00:56:34 ID:ZJVV+lXX0
とても悩ましい左折が、環八北行きのR20交差点

最初は、← で、対向右折側はやってこないのだが、
青信号になると、2車線でR20に合流してきて、その右車線はともかく
左車線もわれがちにすっ飛んで来る

この場合も、左折優先だと思うが、いかがなものなんでしょう?
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 09:06:14 ID:fq3aWT9iQ
いかなる場合も直進・左折が優先で、右折がそれを妨害するのは立派な違反だろ

ましてや堂々と割り込む奴とか最悪


まあ片側1車線のとこなら気持ちはわかるんだがな・・・
直進側が譲ってあげるべき状況もある
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 14:34:16 ID:mbtplAmlP
ジッパー合流のソレじゃないけど、華麗に右折をキメて
オレって運転巧いよな、って自己陶酔するヤツも多いよ
ね。でもソレって右折が巧いんじゃなくて左折が仕方な
く譲ったに過ぎないんだけどね。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 19:29:49 ID:llXwdTKM0
躁躁躁躁躁■■▼躁躁躁躁躁躁▼■▼躁躁躁躁躁躁躁躁躁
躁躁躁躁▼■■躁躁躁躁躁躁躁■■▼躁躁躁躁躁躁躁躁躁
躁躁躁▼■■▼躁躁躁躁躁躁▼■■▼▼▼▼■■▼躁躁躁
躁躁躁■■■躁躁▼▼躁躁躁▼■■■■■■■■■▼躁躁
躁▼▼■■▼躁▼■■▼躁▼■■▼▼▼▼▼■■■躁躁躁
▼■■■■▼▼■■▼躁躁▼■■■躁躁躁▼■■▼躁躁躁
▼■■■■▼▼■▼躁躁▼■■▼■▼躁▼■■■躁躁躁躁
躁▼■■■■■■▼躁▼■■▼▼■■▼■■■▼躁躁躁躁
躁躁▼■■■■▼▼躁▼■▼躁躁▼■■■■▼躁躁躁躁躁
躁躁躁▼■■▼▼■▼躁▼躁躁躁躁▼■■■躁躁躁躁躁躁
躁躁躁▼■■躁躁■■▼躁躁躁躁躁▼■■▼▼躁躁躁躁躁
▼▼▼■■■▼■■■■▼躁躁▼▼■■■■■▼躁躁躁躁
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■躁躁▼▼■■■■▼▼躁躁▼■■■■■▼
▼▼▼躁躁■■躁▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
躁■■■▼■■▼■■▼■■▼躁▼■■■■▼▼▼▼▼躁
躁■■■▼■■▼■■▼▼▼躁躁▼■■■■■■▼躁躁躁
躁■■■▼■■躁▼■■躁躁躁躁躁▼▼■■■■▼躁躁躁
▼■■■躁■■躁▼■■▼躁躁▼躁躁躁▼■■▼躁躁躁躁
▼■■■躁■■躁躁■■▼躁▼■■▼▼▼躁躁躁躁躁躁躁
▼■■▼躁■■躁躁■■▼躁▼■■■■■▼▼躁躁躁躁躁
▼■■▼躁■■躁躁▼▼躁躁▼■■■■■■■■▼▼躁躁
▼■■▼躁■■躁躁躁躁躁躁躁▼▼■■■■■■■▼躁躁
躁躁躁躁躁■■躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁▼■■■■■▼躁躁
躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁優
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 19:30:35 ID:llXwdTKM0
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱▼■■■■■■■■■■▼鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱▼■■■■■■■■▼鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱▼▼▼▼■■▼▼鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱▼■■▼▼鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱▼■■■▼鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱▼■▼▼鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱▼■■▼鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱▼▼■■▼鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱▼▼■■▼鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱▼■■■▼鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱▼■■■▼鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱▼■■▼鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱▼■■▼鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱▼■■▼鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱▼■■▼鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱▼■■▼鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱▼■■▼鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱▼■■▼鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱▼■■▼鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱▼▼▼■■▼鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱▼■■■▼鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱▼■▼鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱▼鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱優
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 14:30:11 ID:VNdILAa90
合流先が2車線以上のときは積極的にやってほしい、いらいらする。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 14:53:21 ID:RQcRmM2L0
>>10
車の運転に向いてないみたいだね。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 02:13:57 ID:REhrt8pV0
バイパスの始点みたいなところで、左折は左側車線、右折は右側車線に入ればスムーズに流れるのに、
右折側で並んでいるとき、延々と対向の左折車を眺めているヤツなんなの?
まあ抜いていくけどね。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 02:05:43 ID:CPrmZ+lG0
イクないよなぁと途切れ目くるまで気長に待ってたら、後ろの灰エース乗ったオッサンがキレてむりやり曲がって行きますた
なんかさっさと行かない俺がトロくて悪いみたいな雰囲気でしたが、これはどっちが悪いのだ?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 23:08:14 ID:4Woz/Q7V0
>>13
後続の右折車が怖い時ってあるよな。
無論後続車が悪い。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 23:15:35 ID:6OzSWHPT0
>>13
行くのはいいけど歩道の歩行者とかちゃんと見たのか心配になる。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 10:15:13 ID:RKtccR1k0
右左折先の道路が2車線以上であれば、左折者は34条に
縛られるから、右折者は左折者を妨げないような車線に進行
すれば良い。

 以上。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 11:40:08 ID:HPBzYm2j0
違反とかじゃなく、左折車の陰からスクーターとか飛び出して来そうで怖くて突っ込めない。
途切れるか信号が変わるまで待つよ。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 14:03:59 ID:dM0YastO0
>>16
左折車は左車線に、右折車は右車線に行こうとしてたとしても
タイミングが被ったらお見合い状態になるぞ。
左折車側から見たら妨げだろう。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 18:39:00 ID:RKtccR1k0
ちゃんと読め。

>右折者は左折者を妨げないような車線に進行
すれば良い。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 18:51:29 ID:XDNLMPGQ0
>>19
それは曲がった先が1車線だろうが2車線以上あろうが同じだけどね。
妨げない状況なら行ってオーケー、当然だけど。

まぁ実際曲がった先が2車線の道路で右折車が自分と同時に曲がり始めたら、
もしかしたらそのまま左車線に入ってくるかもしれんし
怖いから俺なら止まっちゃうな。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 18:53:59 ID:PR80Wpeb0
松本周辺にお越しの際はマジで気を付けてください。
強引に左折してこないほうが少数派
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 19:23:11 ID:m3Z04pV50
なにこの運転ベタの集い?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 19:41:58 ID:WzY7ciEDO
右直でも右左でも事故になったら、右折側を過失100%にすれば、こんな低脳な事やるバカがいなくなるんだよ。

右折レーン+矢印がある交差点でこれやる低脳見ると軽く殺意湧くね。

で、この強引右折を是としてる低脳に限って二言目には『譲り合えばいいじゃん』って宣うんだよな。テメーは普段1つも譲らんくせに。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 19:52:30 ID:AITViU1R0
左折時に目視したら自転車が来てたので減速、停止。
それを見るなりアホの右折車が急加速して曲がってきて自転車を轢きかけてた。
停止した理由とか考えられないんだろうなぁ・・・アホは。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 21:18:38 ID:RKtccR1k0
対向左折者の30m手前の合図を確認できる状況なら
普通に右折するぞ。

それが出来ないなら運転技能に問題あり。

 右左折先が2車線以上の道路なら、34条が在るから
同じタイミングでも妨げにはならないぞ。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/06(金) 00:22:49 ID:vennyKRm0
左折するときは、対抗右折車に割り込まれないようにウインカーをギリギリまで
出さずに直進すると見せかけて、突然曲がるようにすればいいだろ。
何メートルも手前から、ウインカー出して減速するのは、対抗右折車に道を譲ってるのと同じ。
左折車と同時に右折するのも、それを防ぐのもテクだろ。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/06(金) 01:42:21 ID:XspBmRAm0
>>26
釣れるかな
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/06(金) 06:49:53 ID:qF9F8A7d0
>>26
ギリギリで点けるなら付けなくていいじゃん。
どうせ同じ違反なんだし。お前食糞野郎だろ?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/06(金) 07:55:35 ID:saRcaHjvO

>対向左折者の30m手前の合図を確認できる状況なら
普通に右折するぞ。

論点が違う。どんな初心者だって対向側を縦位置で見て、20〜30m先くらいは認知出来るだろう?

ここで言ってるのは、左折中の対向車のボディ右側面に特攻するが如く、左折車後続の確認もしないで強引に右折するバカの事を言ってるんだよ。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/06(金) 07:57:33 ID:cxz4HtsD0
>>17
車の運転に向いてないみたいだね。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/06(金) 11:21:41 ID:sZRU488K0
>左折中の対向車のボディ右側面に特攻するが如く、左折車後続
の確認もしないで強引に右折するバカの事を言ってるんだよ。

 それは、左折者を妨げているというより、直進者を妨げている
ようだぞ?

 仮に、君が左折者の後続の直進者だとして、左折者の合図や減
速・対向右折者などの動静を注視していれば問題無いだろう?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/06(金) 12:02:09 ID:9Rlg3h0a0
左折車及び左方車優先って道交法に明記されてるだろ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/06(金) 12:52:38 ID:Eyem9s5I0
左折が遅い車で後ろの車が右をすり抜けて直進するスペースがない時は、
左折に合わせて右折するかな。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/06(金) 18:23:37 ID:7XkNAVwBQ
>>1-33見ただけでもこれだけ平然と違反する奴がいるってことは
実際道路にはもっとたくさんいるわけかw

恐ろしい
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 17:24:37 ID:GiybKtzZO
左折を妨害する対向右折野郎に空き缶を。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 18:12:00 ID:+K5hrCto0
対向の直進や左折が黄色信号で止まると信じられれば待てるんだよ
そんな事まずあり得ないから右折も無茶をするんだと思うよ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 20:27:17 ID:41K9ZDPs0
>>36
逆じゃない?
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 22:33:05 ID:IusCf7H00
右折車が自分1台だけだったり
右折車が後に何台か並んでても右折車線に余裕があって
直進車の妨げにならないようなら
対向車がなくなるか完全に止まるまでオレは待てるけどな
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 12:41:36 ID:02a7ghf70
>>37
何がどうなる事を逆と言いたいのかが分からない
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 16:06:26 ID:sX0gIT7f0
先頭で右折待ちしてるんなら黄色信号で直進車を
やり過ごしてから右折しても何の問題もないよね?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 17:42:50 ID:pgldv14o0
直進車や左折車(もちろん自転車や歩行者も)の進行を
妨げないという大原則の上で
道路事情によっては多少強引気味に(あくまで多少だぞ)右折しないと
後にズラッと並ぶという光景はよく見る
その「強引」の程度が人によって違うから
顰蹙を買う場面も出てくる
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 18:27:20 ID:KuA6Rsw60
>>40
問題ないよ。
赤でつっこんできた車にもしぶつかったら
右折の方も少なからず過失問われるよ。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 21:12:47 ID:i8pjsxRu0
>>1
これ、千葉で多いんだよな。狭い道ばかりだからかな?
この間は、割り込もうとしたカス女に思いっきりクラクションを鳴らして止めてやった。
「チッ」みたいな顔しやがって豚女がw
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/27(金) 10:10:46 ID:p5c8FRFZQ
地味に危ないよな、この行為
やられた後すごく腹立たしいし
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/27(金) 18:38:12 ID:j1rTOjbt0
道路は俺様優先
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/27(金) 21:19:48 ID:frkdYaBk0
混雑しがちな道路で右折レーンなし、時差式でもなしなら大目に見るけど
すいてる道路だったり、右折レーンあり→も出るところでやるやつがいるから顰蹙買うんだよ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/27(金) 21:24:49 ID:UejoASWN0
>>40
停止線を越えて交差点内に入っちゃってるなら
直進車が行った後、曲がっていけばオッケーでつ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/31(火) 03:26:19 ID:CiVE/Ttu0
>交差点で左折にかぶせて右折

これってすごく貧乏くさい。
なんか我先にエサに食いつくネズミみたいだ。
左折車やその後続がベントレーやロールスでもやるのかなぁ?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/31(火) 23:26:04 ID:Pf1plvAD0
道路を横断の女性、急ぐ右折車にはねられ死亡
ttp://response.jp/article/2010/08/31/144544.html

28日午前10時35分ごろ、神奈川県相模原市中央区内の県道で、道路を横断していた79歳の女性が交差点を右折進行してきた乗用車にはねられる事故が起きた。女性は収容先の病院で死亡。
警察はクルマを運転していた18歳の少年を現行犯逮捕している。

神奈川県警・相模原署によると、女性は青信号に従って横断していたが、そこに交差点を右折進行してきた乗用車が加速しながら突っ込んだとみられる。

女性は数メートル弾き飛ばされて全身を強打。近くの病院に収容されたが、まもなく死亡した。
警察はクルマを運転していた南区内に在住する18歳の少年を自動車運転過失傷害の現行犯で逮捕。女性死亡後は容疑を同致死に切り替え、調べを進めている。

現場は相模原市中央区淵野辺本町2丁目(N35.34.2.0/E139.24.19.0)付近で、信号機の設置された見通しの良い交差点。

調べに対して少年は「対向車が接近していたので、早く曲がろうとしていた。横断者の存在を見落とした」などと供述しているようだ。
警察では少年の前方不注視が事故の主因とみている。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/01(水) 00:14:03 ID:8Fqjno+n0
>>49
>「対向車が接近していたので、早く曲がろうとしていた。横断者の存在を見落とした」

まぁ精一杯取り繕うとこうなるわな。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/01(水) 00:41:27 ID:D+cyW12z0
左折先が複数車線ある場合に、いちばん左の車線に入れない
低脳下手糞が全ドライバーの90%以上を占めるという問題が、
このスレッドの底流にある。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/01(水) 00:53:02 ID:8Fqjno+n0
基地外>>51
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/01(水) 01:24:19 ID:4IdOkvym0
>>51
確かに多すぎ。小型・普通乗用車なのにね。
どう見てもトレーラーにゃ見えねぇし、ハンドル切るのがそんなに面倒かと。
ただ90%とか底流とまでは、どうかな?

横断歩道、原付、自転車、通行帯の数、信号機、走行速度、等々
状況次第でOKな場合もDQNな場合もあるかと。
やるなら安全確認し、モタモタせず、流れを乱さぬようスマートに、と。

>>26 みたいのはサイテー。釣られたぞ。
>>42 そうなの?相手赤信号無視でも?ま、ぶつからないのが一番だけど・・・
   
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/01(水) 10:29:10 ID:0vGFD2m40
>>51
左折する奴は左折先で右折確率が高い
右折する奴は右折先で左折確率が高い
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 07:46:11 ID:UFCR7aTwO
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 02:54:12 ID:8zCmUwXpO
私は進
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 13:37:55 ID:1U9dzkze0
>>54
そんな理由で馬鹿曲がりしている奴はまずいない。
左折先が2車線で、そこから数キロ高架が続く交差点で観察していても、
9割以上は左折でだらだらと右車線に入る低脳下手糞ドライバーだ。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 23:37:18 ID:2FviFEYH0
その9割は34条違反。
警察は取り締まれ。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 16:56:10 ID:DbbQ/w8T0
まぁ結論は
自分が左折するときは右折でかぶせてくる奴にイライラする
自分が右折車の後ろで右折待ちしてる時は
右折でかぶせない前方車にイライラするw
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 19:14:47 ID:Zw3BHd9f0
僅かしかハンドルを切れないド下手糞、交差点を曲がる時に
スピードを落とすのを嫌がる駄目人間が、
左折時にそのまま第二、第三車線に入っていく。

そんな奴ばかりだから、こんなスレが立つ。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 21:46:30 ID:LAMXig6eO
へぇ〜(・∀・)そうなの
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 07:33:31 ID:Qg2NEA360
結論、「交差点で左折にかぶせて右折」は問題なし。
直進車が必要以上に優先を主張してるだけ。
単なるエゴ。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 15:19:30 ID:Iyc/UtnJ0
まあ、やられたら俺はクラクション鳴らしながら
アップライトで目くらまし攻撃をするけどな
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 17:05:09 ID:9NsyW23w0
まあ、やられたら俺はボロイ車だから擦り当っていくけどな
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 22:41:23 ID:Qg2NEA360
こういう了見の狭い自己中心的な日本人が増えてるんだよな〜。
嘆かわしい。
中国行くともっとひどくて、それこそぶつけるくらいの勢いで割り込んでくる。
結果、ひどい渋滞で全く動かない。利己主義の塊のような国民性が出ている。
円滑な交通には譲り合いが大事。
相手の交通を妨げないようにするのは大切だが、優先は絶対ではない。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 00:45:16 ID:9+3yK76E0
行ったことはないが確かに中国の道路はひどそうw
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 00:46:04 ID:pkfl+nZhP
優先でないものが常に譲ればよい
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 01:38:46 ID:H/lB9F4kO
>>66
アラブもヤバいぜ
一時間くらい走ったら5〜6件ほど事故が
しかも高級車ばっかり
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 22:54:21 ID:AD19w8fU0
>>65
バカかおまえは?
「交差点で左折にかぶせて右折」なんて、割り込みの最たるモノじゃないか。
矛盾してるんだよこのバカw

了見の狭い自己中心的なやつが、これをやるんだよ。

当然ながら中国では「右折にかぶせて左折」が多い(中国は右側通行)
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 23:39:00 ID:ryuxfeYi0
>>69
自分は正義、割り込んでくるやつが悪。
さもしい考えで泣けてくる。
繰り返すが、円滑な交通には譲り合いが大事。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 23:53:14 ID:AD19w8fU0
>>70
あまりの矛盾に泣けてくる・・・
バカなんだろうなw
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 23:58:09 ID:/cD7AQhb0
自分が違反(大回り左折)しているから、本来起きなくてもいい
問題が起きているのに、その上に優先意識を振りかざして
正当化しようなんて、盗人猛々しいにもほどがある。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 00:03:18 ID:zsBRt2bL0
>>70
そういうのは「円滑な交通」とは言わない。
マナーがなってないだけの話。譲り合いでも何でもなく、DQNがでかい面をしてるだけの話。
割り込みこそ円滑な交通を阻害する最大要因だ。
あんたはそう>>65で書いているはずだが?中国を引き合いにして。

直進が右折車に譲るのは、文字通り「譲り合い」だが、右折車が左折車にかぶせて(直進を
妨害して)曲がるなんて、単なる危険行為。
それを正当化するために「円滑な交通」「譲り合い」などという言葉を持ち出すとは。
あまりにご都合主義・自己中心的すぎて笑えもしない。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 00:18:03 ID:zpePMW6f0
>>73
仕方ない、読解力の無い君のために詳しく説明してやろう。

俺が行ったのは上海。
片側何車線もあるような広い通りなのだが、
右左折するには何車線も車線変更する必要がある。
ところが彼らは絶対に割り込みを許さない。
何故なら損をするから。彼らには自分にとって損か得かの価値観しかない。
あるいは、譲ってしまうと負けたような気分になるからだろうか。
相手を尊重するとか、譲り合う気持ちゼロ。
そのため車線変更するにはぶつけるくらいの覚悟で鼻面をねじ込むしかない。
こんな事をあちこちでやっているので、
せっかく何車線もあるような広い通りなのに大渋滞が起こる。
つまり、俺が言いたいのは割り込みがいけないという事ではない。
譲り合いが大事だという事だ。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 00:34:13 ID:zsBRt2bL0
>>74
あんたが言葉足らずなだけ。
>>65では「ぶつけるくらいの勢いで割り込んでくる」とは書いてあるが
「割り込みを受け入れないために動けなくなっている」とは書いていない。

それはともかく、右折車が左折車にかぶせて右折することに関して言えば、これは
あんたの言葉を使えば「相手を尊重」できる人間のやることではない。
直進車を無視した行動な訳だからな。

「割り込み」の是非にしても、マナーやルールがしっかりしていれば、それは「割り込み」
ではなく、普通の「車線変更」で済む。中国は民度が低いから、車線を変えるだけでも
「割り込み」になるんだろう。

右折もそれと同じ話だ。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 00:35:07 ID:zpePMW6f0
スレタイの状況についても明らかに直進車を妨害していれば別だが、
右折がいれば、素直に譲ってやればいいんじゃない?
その方がお互いに気分良く通行できると思うよ。
直進優先、だから俺が絶対の正義とか片意地張ってるから
気分悪くなるんじゃない?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 00:39:57 ID:zsBRt2bL0
>>76
それは同意。

「無理矢理割り込んでくる」わけでない右折車なら、曲がりたそうにしていれば普通に譲る。
状況にもよるけどね。

いるんだよ、直進車の直前で、これ見よがしに猛スピードで割り込んで(左折車に続いて)
右折してくるバカが。最近増えてきた。
無理矢理割り込むことで何かに勝ったつもりになってるんだろう。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 10:32:28 ID:BdNp9/0A0
右折するのが直進車を妨害するようなタイミングでないならば
そもそも対向車も譲るという行為も不要になる
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 00:25:26 ID:t0GyfuHJ0
無理にでも被せていかないと後続ダンプにすごい勢いでホーン鳴らされるんだよな
連中のって改造してあるのか殺人的にうるさいし
羽田の工事で基地外ダンプ乗りばっか@房総
誰か助けて。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 10:35:01 ID:8h1dSe2a0
>>79
そんなとこ走るな。死ぬぞ。
ひっこせw
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 15:59:56 ID:bKSQxUqP0
ウィンカーちゃんと出して左折してれば
危なげなく右折車一台くらいは処理できるから譲ってる気さえしてなかった。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 10:13:40 ID:wD3BnHU00
往々にして左折車の隙をみて右折して来る車は速度が高め。
事故を誘発する行為であることは間違いない。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 11:34:45 ID:+T8rnrVN0
車しか見てなくて、自転車を撥ねたアフォ右折車がいたな
左折車の俺は撥ねられる瞬間まで見ちまったよ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 16:42:50 ID:xA+Uq7EC0
右折に必死で安全確認なんてしてないんだよな。要はバカ。
歩行者の寸前で急ブレーキし、直進を完全にふさぐことになってバカを晒しているやつもいる。
片側一車線の狭い道(千葉の側道とか)でよく見る光景w

>>83
はねられた被害者は無事だったのか?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 16:52:13 ID:xA+Uq7EC0
ってかそもそも「道路交通法第37条」違反だよな。
第三十七条
  車両等は、交差点で右折する場合において、当該交差点において直進し、又は
  左折しようとする車両等があるときは、当該車両等の進行妨害をしてはならない。
  (罰則 第百二十条第一項第二号)

法令を盾にとやかく言うつもりもないけどさ。
少なくとも「伊予の早曲がり」同様のみっともない行為であることは確か。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 05:35:58 ID:1vEEt2080
これめちゃくちゃやるな
つかこのテクニック使えない奴はだめだろ
左折は先にいかせようとするがビビって停止する左折車うざい
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 10:55:39 ID:rEHJ4iwW0
>>86
日本語はなせ、チョン公
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 14:41:25 ID:yinY/Ak30
第34条 
車両は、左折するときは、あらかじめその前からできる限り道路の左側端に寄り、
かつ、できる限り道路の左側端に沿つて(道路標識等により通行すべき部分が指定されているときは、
その指定された部分を通行して)徐行しなければならない。


これを守れない低脳が運転者のほとんどを占めているから、
こんなくだらないスレができる。
てめえの違反行為によって、起きなくてもいい問題をわざわざ作り出して
文句を言っているのだから、低脳、ここに極まる。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 15:05:30 ID:3Jzzzi4m0
左折車の後ろを走行中、前の車が左折にもたついてたら対向車線にはみ出してまで
左折車を交わして直進することがある
その時にかぶせ右折やられるとマジ危険な状況になる
まあどっちも悪いんだが・・・
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 15:18:29 ID:BoyUlVS+P
道路交通法
第三十七条
車両等は、交差点で右折する場合において、当該交差点において直進し、又は 左折
しようとする車両等があるときは、当該車両等の進行妨害をしてはならない。

これを守れない低脳が運転者のほとんどを占めているから、
こんなくだらないスレができる。
てめえの違反行為によって、起きなくてもいい問題をわざわざ作り出して
文句を言っているのだから、低脳、ここに極まる。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 16:22:08 ID:idiBz4q+0
そもそも、左折車の後ろの直進車を妨害って
その直進車、交差点内でドンだけスピード出してんだよ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 20:50:38 ID:fM4uQDH/0
>>88
おまえ、完全に勘違いしている。
左折車が道路の左に寄り徐行するのは右折車を譲るためじゃないぞw
左折時の巻き込みを防ぐためだ。

>>85>>90をよーく読めw
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 00:23:12 ID:bh2bvBEk0
大回り左折しかできない自身の頭の悪さと極度の下手糞さを棚上げして、
飽く迄も罪のない他人のせいにするのか。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 00:45:43 ID:39C8IgAT0
論点ずれてるぞ・・・
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 13:06:24 ID:Dk2umwqN0
>>93
へったくそな釣りだなあ
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 00:10:55 ID:Ej3xEU9m0
スピードを落とさずに曲がる上に死角も大きくなる大回り左折で歩行者を危険に晒し、
おまけに右折車を妨害する低脳下手糞の免許は剥奪すべき。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 14:00:59 ID:038sGAE20
>>96
へったくそな釣りだなあ
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 17:01:46 ID:4l15i0Uj0
>>88
折先が2車線以上の場合、ダイレクトに右車線に入る(左折する)のも違反ってことが言いたいんだろ
それすら理解できないアホが多いな
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 19:01:56 ID:179dIIIEP
へったくそな釣りだなぁ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 20:27:36 ID:jGCSTdvW0
常駐釣り師ですから
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 21:49:36 ID:X3xIeJWK0
道路交通法37条を厳格に適用しようと思ったら、
対向車がいなくなってからじゃないと右折できないということでOK?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 01:43:08 ID:p1hHL6PhP
へったくそな釣りだなぁ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 13:31:43 ID:VPnIgXzE0
>>1
左折に被せて右折することが上手いと勘違いしてるオヤジが多いよなw

右折先が2車線の場合はいいが、1車線のときやられるとウザいw
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 13:47:58 ID:8L6gxbWx0
ちっちぇえ事でカリカリすんなよ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 14:10:49 ID:3D+lOS3B0
ちっちぇ事の積み重ねが安全につながる。
ちっちぇ事すら出来ない輩は車に乗らないでね。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 00:35:00 ID:kacGBoK+0
これやるような奴って大概、横断歩道の歩行者見ないで突っ込むもんだから
慌ててブレーキ&直進車をブロックするような形で停止っていうマヌケになる。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 00:39:47 ID:/d56Osh80
歩行者を待ってるとわかってるときでも、こっちの直進を邪魔したら
遠慮なくクラクション・ハイビームでOK。

ルールより勝手なマイマナー(譲り合い強制??)を優先するやつには
少々脅かしてやればいい。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 00:49:08 ID:TV6zMXC70
いいから、大回り左折という下手糞かつ低脳な違反行為をやめることだな。
そうすれば、ほとんどの問題は端から発生しない。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 07:55:40 ID:53t2IqMmP
へったくそな釣りだなぁ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 21:30:21 ID:vY6WOaF90
>>106
よく見るよねそれ。
なんで歩行者を無視して突っ込めるのかなぁ?
そんなに人を殺したいのだろうか。
(実際、この手の飛行者ひき殺し事故は多発している)
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 21:31:43 ID:vY6WOaF90
すまん飛行者じゃなくて歩行者です。

>>107
その意見はよく分かる。威嚇の是非は別にして勝手なマイ・マナーは最悪だよね。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 23:30:15 ID:fUXBPLje0
貴方は交差点を左折しようとしています。元々車間は充分取る
方なので、30m手前でウインカーを点けた頃には前車は交差点を
通過しようとしていました。

 そこで、対向の右折待ちの車が右折を始めました。

 この時貴方は何を感じますか?

1.特に何も感じない。

2.左折が優先だろうと思うが、30m手前で合図を出しているから
 対向車が右折したのだろうと思い、ニアミスも無いから危険
 は感じない。

3.今度からは合図を遅らせたり、ハンドルを切る直前にブレー
 キを踏もうと思う。

4.既に3を実行しているから、そのような事態に遭遇しない。

5.その他
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 23:51:32 ID:Fa0fCYcg0
5 
早めのウィンカーで周りに配慮してる俺ってかっこいい
やっぱりヘッドライトとウィンカーは早めにかぎるなあ
と思う
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 07:18:13 ID:GoPgTF0k0
>>113
早めのウィンカーやヘッドライトは
自分の安全のためにするんだよ
115ドライバ:2010/12/14(火) 09:32:55 ID:FSvrfcVf0

おっしゃる通りですな!
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 23:22:14 ID:6BkQfQ8MO
田舎だとほんと多い。対向の左折車、直進車止めて自分の右折を最優先させようとするクソ。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 23:34:16 ID:x289NxVyO
>>112
「2」
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 03:42:52 ID:+kB+xtp90
対抗車がなかなか切れない交差点、
そして横断歩道前に左折車の邪魔にならないスペースを持つ大きな交差点ではありでしょ。
左折車のみで直進車が居ない瞬間を逃さず右折し、
誰の邪魔にならない横断歩道の前スペースにもぐり込む。
もちろん左折車が優先なので曲がり終わるのは待つし、
左折先でのレーン選択の邪魔もしないのが前提。

これできないと都会でスムーズな運転できないよ?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 04:09:36 ID:+kB+xtp90
例えば3車線が交差する交差点で右折しようとしている時、
対抗は直進車がなく左折車が横断報道の歩行者が居なくなるのを待って
数台行列している状態を右折レーンから指くわえて見てるか?
右折先では横断歩道前に2レーンぶんのスペースが空いてるのよ?
普通、都会でこの状況だと必ず右折車が入ってくるよ。
時には2台並列して入る事もある。
そこで左折車と仲良く歩行者が切れるの待つのが普通。

そういうスペースが無い場合は無理だけどね。
1レーンとかだとスペース無いし左折車が曲がり終えるのを待ってる間、自車の尻が直進車の邪魔になる。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 04:26:08 ID:v22UH/Ja0
へったくそな釣りだなぁ























121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 12:39:22 ID:G7cfeu+B0
>>119
>>120みたいな奴が多い地域では、左折して
そのまま第二・第三車線に入ってしまう、道交法違反の
だらしなくて危険な大回り左折が標準になっているから。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 21:40:05 ID:MiKQaUtr0
特にここ10年世間の運転マナーが劇的に悪くなったのは感じてるけど、
このスレに書いてあるようなことは全くされたことないな。

そんな奴いるのか本当に。かなり誇張がありそうだな。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 23:10:10 ID:7irPeO0K0
?こんなの普通だろ。いつもやってるが、何か。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 01:07:38 ID:F4Xa9mtO0
積極的にやるべき交差点と、やってはいけない交差点がある。
それだけの事だな。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 04:12:44 ID:qPdrIwPM0
早漏右折は勝手だが、横断歩道上の歩行者の進路を妨害するなよ。
対向車ばかりに神経が集中してて歩行者や自転車の確認ができてない。

まさにこんな感じ↓
http://www.youtube.com/watch?v=Vof_VF3vRB8

さらに横断歩道前で急停止して直進車両の進路を塞がないでほしい。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 07:23:00 ID:mr5lRpkf0
右折待ち中対向左折車がずーっと連なってたからずーっと待ってあげてたら後続にクラクション鳴らされた。
もうその交差点では右折しないようにしてる。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 08:31:59 ID:OMpCzBwD0
・対向の左折車・直進車が危険と感じないタイミング
・右折先横断歩道に人・自転車が来てないのを目視確認
人によって多少誤差あるだろうけど、俺はこの2つとも○なら右折してる。
あたりまえのことだけど。後ろのド下手からクラクション鳴らされようが知るか。
無茶して事故れば自分が損する。後ろのド下手が補償するわけでないし。

128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 14:23:46 ID:6zK4aK+r0
>>125
左折で直接右車線に入っていく馬鹿と、右折で直接左車線に入っていく馬鹿は同一。
横断歩道を斜めに横切るから死角が大きくなるのだ。

左折で直接右車線に入っていく馬鹿と、右折で直接左車線に入っていく馬鹿は同一。
こういう馬鹿が運転者のほとんどを占めているから、こんなスレができる。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 14:28:00 ID:6zK4aK+r0
大事なことを追加。

左折で直接右車線に入っていく馬鹿と、右折で直接左車線に入っていく馬鹿は同一。
横断歩道を斜めに横切るから死角が大きくなるのだ。

これはスピードを落とさずに右左折しようとする低脳の行為だ。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 16:08:31 ID:Ic3Kt3ki0
>>126
左折車両が優先だから仕方がない。
左折車両がいるのに右折していく馬鹿の相手になるだけ無駄。

右折先の右車線が空いてるのだから右折できると持論を振りかざすだけ。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 23:37:32 ID:F4OocnKl0
右左折前後で車線を変えないようにするのが普通だぞ。

左折者は34条を一度読め。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 00:33:25 ID:F+i83c7Z0
馬鹿右折車は、左折時には馬鹿左折車になる。

要するに馬鹿が同属馬鹿を罵っているのがこのスレ。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 01:53:28 ID:6tqjiaX10
722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/01/24(月) 00:23:53 ID:16BLJ39XO
片側一車線で右折待ちをしているヤツで、
対向車が左折だと、無理矢理その前か後ろに入ろうとする大馬鹿がいるよね。
夕方のラッシュ時で急ぎたいのは分かるが、左折対向車の後ろに入ろうとして、
対向車の後ろの直進車に思いっきり突っ込んで、交差点を通行止めして、大渋滞巻き起こしていた。
普通に信号替わる迄か、譲って貰える迄待てば良いのに。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 20:41:25 ID:jzUsw70G0
>>128-130
その性格改めないと心臓病で死ぬかもよw
危険運転する馬鹿に腹が立つのは分かるが、君の場合は反応がちょっと過剰
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 00:33:00 ID:I8mTMaUb0
128・129と130を区別できないぐらい間抜けな方が
長生きできるってことか。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 00:41:20 ID:TgdiQfVg0
左折するときに大回りする馬鹿も仲間に入れてやって!
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 14:49:10 ID:u+rHHnez0
>>17
途切れってどんなときよ?

■  ■ ■ ■ ■
  ↑こんなんか?


■      ■ ■ ■ ■
    ↑それともこんなんか?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 15:39:29 ID:u+rHHnez0
>>125
ドライバーの8割が右折時に、右側を確認してないそうだ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 15:42:36 ID:xapQUxWD0
右折時にも巻き込み確認!
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 15:54:28 ID:rOsIeZ0G0
>>138

   右折時に右側を確認しない8割
=  左折時に左側を確認しない奴
=  大回り左折馬鹿
=  このスレで自分の34条違反危険行為を棚に上げて、他人に文句を言っている大馬鹿 
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 16:55:19 ID:Py+oC78J0
車椅子の男性ら2人はね逃走=横断歩道で、妻が重体―名古屋
 26日午前10時半ごろ、名古屋市中川区戸田明正の市道交差点で、
横断歩道を渡っていた車椅子の男性(73)と付き添いの妻(71)を右折して来た車がはね、
そのまま逃走した。2人は病院に搬送されたが、妻は意識不明の重体。
男性は肘や腹を打撲するなど軽傷という。愛知県警中川署は、
ひき逃げ事件として車の行方を追っている。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 22:48:26 ID:ZGsuDw0D0
まさにスレタイの典型↓
http://www.drive-drive.jp/movie/movie.php?movie=2019
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 00:48:59 ID:oXtwnsk70
>>1
いわゆる「松本走り」だな
長野県松本市を走れば分かると思うけど、そんなの普通。

>>142
動画見たけど、俺には普通の右折にしか見えない。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 04:38:03 ID:x29qsZhbO
あつかましいオバハンが多いよな…
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 11:53:52 ID:vTgib1Qh0
>>142

俺も普通の右折にしか見えない・・

これのどこに問題が??
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 14:56:18 ID:EOl7qto80
こっちが左折ってわかってるんだから、これくらいの右折は普通かな。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 21:58:08 ID:d6SlyE6+0
オレは普通には見えないな
逆なら待つ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 22:16:02 ID:kmXd/EcF0

交差点で右折にかぶせて右折してくる後続車

交差点で左折にかぶせて左折してくる後続車
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 15:59:36 ID:lvYs0pQb0
広角レンズは前方が小さく映るから、動画で見るとかなり感覚が
違って見える。実際はもっと接近してただろうし、撮影者が譲る
形になったのでしょう。

150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 20:22:36 ID:+Oj3+xPo0
右折先が2車線あろうが、
左折車が法通りに左車線に入るか不明である以上は絶対に右折しない。
左折車がバカとか騒いでも事故してからでは遅いからな。
こんなときだけ法律盾にして語ってる奴もアホ

142は十分悪い。交差点内で完全に滞ってるし。
「要領が良い」のと「上手い」のは違う。

自分が左折車の後ろを走る直進車両だった場合は、
右折バカがあわてるように仕向ける。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 21:10:30 ID:FWw6azvr0
対抗右折を確認したら無意識に加速して割り込まれたーってわめくバカもいるよな。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 00:08:59 ID:t6yOM4aE0
横断歩道手前で直進車の進路を塞いで止まる早漏右折に特大ホーンでお仕置き
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 01:12:47 ID:AqPzysQCO
昨日テレビで明石家さんまと木村祐一とテレンス・リーが言ってたんだけど、車で交差点を左折する時、歩行者に対して「トロトロ歩くな!はよ渡れや!」って思ってるみたい。
あれでもうイラつくんだと。腹立って腹立ってしょうがないと。
歩行者渡り終えるの待つの当たり前じゃないか。早く渡れってなんなんだろう。
ああいう待てないやつらが対向の左折車にかぶせる感じで自分の右折を優先させるんだろう。直進車止めてまでして。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 03:27:21 ID:pwscHFGq0
>>153
金の掛かった車に乗ると偉くなったと思い込むバカの典型だなw
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 05:04:12 ID:VfMemU3A0
>>153
なんかもう意識を持って行くところが全然違う。
自分の左寄せは十分か? とか、それでも止まってる間に左横に入っちゃう
自転車、バイクはいないか? とか、そういう所が気になるんだが…
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 11:00:45 ID:Ftofz6Ku0
>>153
歩行者優先はもちろんだけど、歩行者側にも交通を円滑にする
気配りをして欲しいという事を誇張し、面白おかしく言ってる
と捉えたけどね。バラエティだし。芸人だし。

運転しない子供老人には無理な要求かもしれないけど。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 01:37:31 ID:gU2Vz1H60
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 01:41:48 ID:HugTEYmP0
>>156
歩行者優先をアピールするためにわざとのろのろ歩く奴いるからな
いじわるすぎ・・・・・
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 02:04:46 ID:xmrv0sWU0
>>156
そういう考え方は結局、上の方で誰かが言ってた、ある種の自分勝手な俺様ルールのごり押しの
紙一重にしか俺には思えない。

右折時にしろ、駐車場から合流する時にしろ、人の好意をむしろ当然だと思うようになるところから、
このスレで話題になってるような馬鹿野郎は生まれると思われる。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 02:22:13 ID:CNVPwMYu0
横断歩道は待って当然。
ま、所詮はろくでもないゲー人の言うことだ。

歩行者を邪魔者にして急いだところで、左折先は高率で赤。
ま、所詮はろくでもないゲー人のことだ。こんなレベルの学習もできないのだろう。

161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 02:30:15 ID:HugTEYmP0
歩行者多くて大左折渋滞になってもにっこりですか?
それは偉いねw
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 02:30:40 ID:CNVPwMYu0
しかし、それはこのスレの話は別問題。

ここは下手糞でハンドルが切れない、且つ、左折時にスピードを落としたくないからと
34条左折方法違反をする馬鹿が、正当な右折車に逆上するスレだから。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 02:32:04 ID:CNVPwMYu0
馬鹿が挟まった。

歩行者が多ければ多いで、車の方が渋滞するのは当たり前。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 10:30:05 ID:ptFLqGB4O
左折しようと歩行者渡り終えるの待ってたら後ろの車にクラクション鳴らされた事ある。歩行者突っ切って早く進め!いちいち待つな!って意味で鳴らしたんだと思う。このクソヤロウ。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 14:05:05 ID:JiDdn+kX0
歩行者もタチの悪いの多いからな。
歩行者信号赤になってもチンタラ歩かれるとキレるわ。
点滅始まったら小走りぐらいして当たり前だと思うが。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 15:38:06 ID:5A9bzWhtP
ちょっと大きい程度の横断歩道だと、渡る人がずっと続くんじゃなくて塊になってるときがある
自分がその隙間を塞がないように歩く速度を調節して、待ってる車を1台だけ行かせたりするとスムーズだな
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 15:56:31 ID:xmrv0sWU0
横断歩道でも「サンキュー事故」的なものって起こりかねないから、
あんまり変に気を使うのも考え物だとも思うけどね。

むしろそんな暇あったらとっとと渡ってくれた方が歩行者ドライバー双方とも
待ちが少なくなる
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 23:36:17 ID:LueVm/lJ0
>>166
近付く方向に渡っている人がいる限り、車は進めない。

警察がいたら検挙される。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 00:27:49 ID:QSufvOQxO
右折車が無理に曲がるから直進車がブレーキ踏まなければぶつかる。
オレの前を走るトラックの運ちゃんがクラクション鳴らしてた。
気分が良かった。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 13:17:28.96 ID:v55lcrHY0
>>161
じゃあどうしろと?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 14:48:05.20 ID:6vRwaqK90
道交法34条って左折車の左折後の行動については記述がないように思うが。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 08:07:41.10 ID:Kp7kEcpnO
だから、右折車が正しく安全な右折行動をすれば全て丸く収まるんだよ。その為の37条なんだから。
矢印で右折中のクルマの左側面に突っ込まない限り、右直、右左共に事故になったら右折車を100%過失にすればいい。

あと、赤の内にスタートして右折する見切りは信号無視と、安全運転義務違反をセットにして4点3万円くらいの反則にした方がいいね。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 17:23:05.75 ID:y7F3QJGy0
34条違反の大回り左折馬鹿が世の中のドライバーの大部分を占め、
横断歩道の歩行者と正当な右折車を危険に巻き込んでいる。
これはハンドルを切れない下手糞さ、スピードを落としたくないという低脳さに由来する。

そいつらはほぼ間違いなく、右折時もスピードを落とさず左車線に突進する。

要するにここは、馬鹿とアホの罵り合いのスレなのだ。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 17:35:41.74 ID:0lODyT1+0
左折中に横断歩道の歩行者を待ってたら、
急に右折のバカが突っ込んできて歩行者をビビらせてた。
175旗本暇男だす:2011/03/02(水) 17:40:14.83 ID:pdvBCwR10

非常に「危険行為」だすな
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 17:47:03.36 ID:JJUqWgVj0
>>173
スピードを落とさずと言うよりも、
対向車が迫りつつ右折する場合に対向車との距離を少しでも稼ぐためによくやるが?
大型トラックなどは普通に右折してもそのラインになるから大半の交差点は対策されている。
厳密には違法だとしても、それを普通車で利用させてもらったところで特に問題なかろう。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 17:49:05.28 ID:0lODyT1+0
右折レーンに並んでると、後続の右折車が先に右折してしまうことも。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 17:58:19.98 ID:G/1UPzwDO
どんな所走ってるんw?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 18:08:43.58 ID:xUp0Ib0xO
右折待ちしてて後ろの右折待ちが抜いて右折していくことはよくある。
悪質なパターンは右折中にインからオーバーテイクしていく馬鹿もいた。
右折中にアウトから抜く馬鹿もいた。

京都市内の話ね。
京都は大阪や名古屋に負けず相当運転マナー悪いよ。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 18:09:52.20 ID:0lODyT1+0
>>179
同じく京都市内です。雨の降る夕方はそこらかしこで事故発生です。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 18:15:28.40 ID:C7MufBvMO
>>177
右折レーン先頭にいて直進してくるダンプを待っていたら、自分の後続車が早く曲がれよボケ!とばかりに右折。
その瞬間いろんな部品が降ってきた。
ダンプと併走してた原チャリを跳ね上げてしまったのだよ。
先頭の私からは原チャリがやってくるのは見えてたんだけど、後続車は気づいてなかったんだろうね。
その瞬間を体験してしまって以来、右折の先頭になるのが怖い。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 18:18:07.02 ID:xUp0Ib0xO
あ、やっぱり京都ですかw
京都はホントにマナー悪いですね。
車に限らず、バイク、自転車、市バス、タクシー、全て最悪ですよね。

以前、信号待ちですり抜け自転車にミラー当てられて、注意したら、「左に寄せすぎ」だと逆ギレされた挙げ句、逃げられました。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 18:30:19.53 ID:0lODyT1+0
これも京都市内、祇園周辺の渋滞路。
違法駐車を避けるためにノロノロ(10kmkm/h未満)で1台ずつファスナー合流している状況。

急に割り込んできたアコードワゴンを避けるために強めのブレーキを掛けた。
すると後ろのマスタングが俺の車に追突してきた。

まともにファスナー合流さえできない民度の京都市民。
はっきり言って大都会大阪には遠く及びません。姫路ナンバーといい勝負かも。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 19:34:29.34 ID:siYrBipz0
右折しない後ろからクラクション鳴らされる始末。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 23:41:40.37 ID:TNTpd1eH0
186旗本暇男だす:2011/03/03(木) 19:57:26.82 ID:lefpgh7x0
↑日本語弱そう
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 00:30:23.91 ID:QE+lC/kd0
>>171
解釈しにくいよな
内側に沿ってというのが、曲がる途中もなのか、交差点に入るまでなのかで違ってくる
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/29(火) 19:10:24.30 ID:dZc9vUb00
左折するときに右折が微妙なタイミングで曲がってきた。
がしかし、譲る気なんかサラサラ無いのでそのままいつものように左折し2通行帯へ。
右折車はオレとの距離を取り走行していた。
フォーゥ!!
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/29(火) 19:21:44.95 ID:kUZJDkhu0
>>188
そもそも左折中に対向右折に配慮なんてする余裕などない。
巻き込み防止や横断歩道に飛び込んでくる自転車など、確認すべき対象がいくらでもある。
右折車が見えてても見えてないふりをして左折するようにしてる。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/29(火) 19:25:49.05 ID:dZc9vUb00
>>189 あぁ。 それがいいね。
向こうももう危険な右折はしなくなるだろう。
チキンレース並みのスリルだったな。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/29(火) 20:31:49.93 ID:ZyQj5KDt0
だがぶつけられたりしたら色々面倒だぞ
右折側が過失大きいのは間違いないが、まず100-0とかにはならないしな

こっちが悪くなくても事故ってのは色々疲れるしな
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/29(火) 20:34:39.23 ID:dZc9vUb00
>>191 そうなんだよねぇ。
過失は向こうも70%くらいだろうしなぁ。
事故るとオレの無事故歴に傷が付くから事故らないように走るのがいいんだよね。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/30(水) 09:35:36.79 ID:yWmHjc8g0
0-100で事後処理もスムーズに行った事故でも超疲れたし。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/31(木) 00:55:49.61 ID:iDyK8NUv0
>>189-190
危険回避>>>交通法規

195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/03(日) 13:48:05.97 ID:LkpHED2o0
前にも書いたけど、そもそもこのスレのお題になってるような行為をする奴って
長いこと車乗ってるが一度も見たことない。

よって心配無用。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/04(月) 11:02:38.13 ID:EFsP3Zkx0
そうだ。 最初からそんなヤツいなかったんだ。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/05(火) 00:06:08.74 ID:ho1BTAgu0
早めに左折の指示器を出すと間違いなく突っ込んでくる。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/05(火) 00:38:21.77 ID:xvuAHm1UO
>>195-196

運転歴がまだそんなに無いのかな?
それとも運が良いだけなのかも?

地域差もあるだろうけど、しょっちゅうって程でも無いけどスレタイ通りの奴は、たまにいる。
現に昨日やられた。しかも2台立て続けに(怒)

特に右折車が多い交差点や、右折矢印が無い信号の交差点では
スレタイ通りの奴に遭遇する確率は高くなると思う。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/05(火) 01:35:48.05 ID:G4QJ3VjVO
右折側がショートカットでかぶせて来るから、見た目にも汚いし、批判される
俺みたいに直角気味に右折して、左折車の後ろにつくように曲がれば美しいと言うかエレガント
誰にも文句を言わせない
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/05(火) 01:42:31.46 ID:8xNNpCv80
焦って右折するやつが歩行者や自転車を見落として横断歩道の手前で停止して、
対向する直進車や左折車の進路を塞いでるケースもよくあるね。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/05(火) 11:21:31.97 ID:U1HjePX90
普通免許を取る前、原付に乗っていた頃の話なんだが交差点を青信号で直線していたら対向直線車が、明らかにこっちが急ブレーキを掛けないと衝突するタイミングで
右折して来る事がよくあって、その度に
クラクション鳴らしまくってやったよ。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/05(火) 11:31:34.62 ID:m5l3yuzS0
かぶせるタイミング次第だと思うけど左折の方が曲がる時のRは小さいわけだから
速度もより落とす必要があるわな。
普通にぶつかるタイミングで右折をかぶせるのはねーよと思うが
無理にブレーキング遅らせたり曲がる直前にウインカー出す左折車見るとイラッとくる。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/05(火) 15:53:28.46 ID:Pms8n5+f0
>>198 運がいいんじゃないの?
親で左折にかぶせて右折ってのはあまり見ないな。

>>202 ブレーキ遅らせるのはいいだろ。
こうしないと右折が入ってくる感じがするときもあるんだから。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/05(火) 17:51:50.05 ID:7d63p0v20
>>199
ショートカットのラインは歩行者見落としやすいしね。
直角じゃないと曲がり難いようにポールでも設置すればいいのにって思う。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/05(火) 18:25:25.01 ID:Pms8n5+f0
>>204 そういう交差点みたことあるよ。
交差点内直前までポールが立ってる。

小回りで徐行して余裕もって右折するのが上品だろ。
この前フーガがそういう走りをしていて好印象を持った。
やっぱ車に余計なGをかけないで負担をかけずに無駄の無い走りが美しい。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/05(火) 20:34:05.78 ID:eMtI3bs60
>直角じゃないと曲がり難いようにポールでも設置すればいいのにって思う。

それだと今度は左折で膨らむ下手糞が結構いてなぁw
いちいち外に振ってから曲がる奴とかいるんだよね
んで、隣の車線走ってる車がびっくりして逃げたりw
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/05(火) 21:13:48.42 ID:wgN7r6Ot0
まさにw

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/04/04(月) 17:46:46.65 ID:cR0/LlMi0
今日の昼下がりのこと、右折レーンの先端で右折待ち中。
対向車がいなくなったんだが、右折した先の横断歩道に
歩行者がいたので右折を開始せずその場で待機。

すると後ろからクラクション鳴らされた。
どこのバカだ?とみると、頭悪そうな女が3人乗ってた。
しかもこのバカども、調子のってるのか知らんが、無理やり
俺を追い抜いて交差点内に侵入。
この時点で俺の車にこすっていく。
さらに、交差点内で歩行者に気づいたものの、スピード
出してたもんで止まれず歩行者をはね飛ばす。

警察が来て俺も被害者なので事情を説明するが、バカ女は
全員で「この人が先に行かないから行こうとしただけ」「この人の
車がもう少し前に出てたらこすらなかった」ばっかり。
最後まで歩行者を轢いたことに対するお詫びの言葉はありませんですた。
俺の手元にデスノートがあったら全員名前書いてやったのに。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/06(水) 15:19:52.69 ID:YKreR5tF0
こういう曲がり方するのは自制心と危機感ができてない若いヤツが多い気がする。
右折を軽く考えちゃ、いけないよな。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/06(水) 23:25:27.14 ID:P/P/bGA00
>>203
ブレーキ遅らせなければブロックできないぐらいのタイミングなら
別に右折が入ってきたって別にいいだろ。
接触するようなタイミングで割り込まれるのは勘弁だけど。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/10(日) 09:10:18.36 ID:y9Qgm+uu0
>>198
地域差だろうな。
信号が無い町とか、お隣さんが100km離れてる地域の住人かもしれん。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/14(木) 22:58:52.26 ID:5Ll6SpCb0
もしかして片1の道路で右折が後続の直進車がどん詰まりになる原因だから、
譲ることがあって、右折が優先と勘違いしてるんじゃないか?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/14(木) 23:41:46.54 ID:6ytKQLDl0
>>207
こんな女に車運転させてほしくないわ
免許没収だな
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 14:13:25.38 ID:AdT6QRtp0
>>201
バイクは結構見落としがち
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 15:17:31.85 ID:LBRPTKknO
自転車でもあった。
自転車は遅いと思われがち。 まだかもしれないって発想がなかったころ。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/02(月) 22:20:48.11 ID:2ChAtVye0
右折は右折信号がある所でしか出来ない事に決めればいいんだよ
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/02(月) 23:28:50.17 ID:vK+Pd1vZ0
今日、片側2車線の右側を走ってたら前方の対向に右折待ちのトヨタ・バカルファード
なんか怪しい動きをしてるので身構えてたが、なるほど私のすぐ左斜め前方を走ってた車が左折したので
それと一緒に右折しようとしやがった。私の車は直進なのにこいつはメンタマ付いてるのかw
想定の範囲内ではあったが、ふつうならあり得ない運転。完全に事故誘発行為。
クラクション長押しくらわせたが、こいつはちょっと危なかったな〜
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/03(火) 01:39:50.94 ID:XAZ96ioq0
>>216
片側一車線ならわかるが二車線でそりゃ危ないよな・・・
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/03(火) 03:35:44.93 ID:dPTJh/+o0
そのミニバン、対向(>>216)の速度を測り間違えたのか、それとも「俺が右折するから直進が減速するのは当たり前」という勘違いか?
どちらにしろよく免許とれたものだというへたくそがミニバンに乗ってるよ
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 02:11:14.82 ID:53oT6ad90
アルファードとかヴェルなんとかあたりはそんなのばかりだよ
勘違いしてるんだよな
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 10:49:32.18 ID:YVAWEuxV0
あるあるw 若いのが偉くなった気になってるんだろ。 あとエステマとか。
関西人曰く、関東は待たないで入ってくる。 しかも近づいてきたとこギリギリを。
このスレもそうかもしれない。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 16:14:04.52 ID:iC7Xjv7K0
>>220
関西より関東の方が多いってことか?こういうの。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 23:02:01.05 ID:XtNzZYEk0
むしろせっかちな関西人がやりたがりそうな気がするが
それはたぶん偏見だろうな。
道が狭い千葉県民とかが大好きな「右折テク」wだもんなぁ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 12:04:49.45 ID:tFq/dhoZO
連続で左折が続く状況だと間違いなく突っ込んでくる。
昨日もギリギリまで寄せて無理やり突っ込んできた中古マークIIにホーンを鳴らしてやった。

曲がった先が2車線ならまだいいのだが1車線で強行するのは許せん。
以前はホーンを鳴らしながら追い掛けていくとかしてたな。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 12:48:24.71 ID:kjOsOZZXO
>>216
山梨の国道20号甲府市辺りでは、わりとよく見かける。
アルヴェルのようなdpn車に限らず。
土地柄なのだろうか?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 14:25:37.42 ID:+3S+loic0
こーゆー事してくる奴は俺運転上手いんだとか勘違いしているんだよな。
頼むからサッサと自滅で事故って消えてくれ!
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 16:50:36.80 ID:ODF7YXKt0
2車線でやるなんて(1車線でもいやだけど)それって単なる自殺行為じゃん。
警官がいたら普通に捕まるレベル。
対向の直進がブレーキ踏んでくれることを「期待」するなんてどれだけ「お人好し」なんだろう?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 21:12:14.71 ID:unkVtqof0
いわゆるだろう運転である。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 21:59:58.87 ID:DVYWWYsv0
>>142
これくらいならまあいいか程度で済ませてしまうな。
まあ、こんなスレを検索してまで見つけて覗いてる自分は、もっと酷いやつに出くわしたんだが。
滅多に無いが腹立つな。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 22:07:50.74 ID:oxjJUczU0
左折が3台ほど続いてるところに突っ込んできたボロいマークII
アタマの悪そうな装飾を施しやがって、ホーンを鳴らしてやったが一切こちらを見ず。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 00:29:51.27 ID:azmrPLZB0
ハイビームもお忘れなく
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 01:11:44.82 ID:rlf/8nAL0
何されるか分かんないから程々にね
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 01:29:54.79 ID:8sp2RcyN0
相手にしないのが一番。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 04:36:43.21 ID:Q/j7dHZJ0
>>232
相手にしたくなくても向こうがつっこんでくるw
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 12:44:49.51 ID:caWbwO0NO
本来なら不要なブレーキが必要となった場合はホーンを鳴らす。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 15:43:59.07 ID:KpmMedqT0
会社への通勤路にスレタイ行為が頻発するT字路がある。

横棒は片道2車線路、縦棒は片道1車線路で、両方ともちゃんとした歩道がある。
おれは横棒の右から左へと、縦棒の根元部分を徒歩で横断しなきゃならんから、
横棒の左から右折待ちの車が、横断中に突っ込んで来るのはしょっちゅうである。
左折車が停まってるのには、必ずそれだけの理由があると、何故判らんのか。

やり口が酷くて腹を立てたときは、大げさなリアクションをする事にしている。勿論、自分と他の歩行者の安全を確認したうえでだが、
飛び退ったり、足踏みしたり、身体を庇う感じに腕を上げたり、大抵、急ブレーキを踏んで、青い顔をしている。
一度で懲りやがれ。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 16:52:03.65 ID:8sp2RcyN0
>>233 まぁね。 オレもあるから左折のとき横断歩道の直前まで突っ込んで
止まって左折する。 横断歩道の歩行者がビビることがあって、悪いとは思うが仕方ない。

>>235 オレもあった。
片二の右折待ちの先頭が青信号で横断歩道に突っ込んできて、肝を冷やした、フリをした。
右折が先って考える若いの最近多くね?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 17:07:53.49 ID:OKOerHCf0
急加速で右折しようとするやつは青信号に変わる前から分かる。
そんなときは急加速でホーンを鳴らしながら阻止するしかない。

たまに阻止できずに右折した先で歩行者や自転車と接触、
もしくは横断歩道手前で歩行者に進路を遮られて停止
→本線を塞いだ状態で停止するバカもいるが。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 22:06:02.78 ID:Waq+oX7e0
こういう右折する車の大半が、別に急いでるわけじゃないんだよな。
曲がった後はちんたらしてる。

自覚ないんだろうけど、普通に右折することに苦手意識があるんだろうな。
で逃げてるからいつまで経っても同じ運転、もしくはさらにヘタになっていく。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/09(月) 00:31:09.99 ID:skrSdXjrO
伊予の早曲がりの伊予は
お好み焼きの焼き方も同時両面焼きだったり
何に対しても手順に対してせっかちって事が挙げられる。
強迫観念に思える位だが、伊予では通常。怖い。

だが…実家の栃木の方が交通マナー悪いorz
早曲がり、左折遅曲がり、遅直進の人それぞれ状態だわ
行くのか行かないのか躊躇運転するわ
挙げ句の果てには、スーパーカブや軽トラとかのおっちゃんが
後続を全く気にもせずにハザードも焚かずに『超』徐行で自分の田圃の様子を見てたり…


ふ、フリーダムすぐる…と言うか人として軸がブレている、ブレ過ぎている、空気も読めない…
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/09(月) 00:35:27.08 ID:P9iCNDrg0
田舎の人には甘えがある。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/09(月) 21:59:12.04 ID:ByBKFfnH0
そんなの何処の田舎も一緒よ一緒!
多分、以前はそのあたりの地主さんだったんだろう。
「わぁの(自分家の)道路だ!」の意識が抜け切らない。

一方、おばちゃん達は、道路交通法よりご近所の順序意識の方を優先する。
母:「ちょっと停めて!何々さんの奥さんよ。お譲りして!」
オレ:「(こっちが優先だっつうの。先方も困ってるだろうが。ああ、後続車が来ちゃったよ。)」
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/09(月) 22:14:39.11 ID:SdkKBdZP0
>>238
>自覚ないんだろうけど、普通に右折することに苦手意識があるんだろうな。

普通に右折するよりよっぽど難しくないか?左折車にかぶせるなんて。
少なくとも普通の感覚なら危険だと感じるはずだぜ。
ヘタなやつだとそのへんの感覚もぐちゃぐちゃになっちゃうんだろうか。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 00:33:12.14 ID:aAfyvjU20
パトカーや警官は、目の前でやっても警告・指導してるの見たことないし。
そんな中途半端なことしてるからいつまでも事故が減らないんだよ!
なんで警官はこんな役に立たないんだろ。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 06:42:50.79 ID:mcvLkKwB0
だよな、かぶせて右折出来ないほどの下手くそは指導を受けたほうがいいわな
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 09:46:00.64 ID:eNqnefvtO
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 10:13:21.89 ID:DcXpDdoHO
先行の左折車に続いて左折しようと巻き込み確認後に進もうとしたら、
カブに乗ったスーツ姿の男が右折しながら突っ込んできて急ブレーキ。
落ち着いて巻き込み確認もできないぜ。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 20:40:06.84 ID:x/gGmxlp0
左折の巻き込み確認はじっくりとやる。
それに乗じて頭を突っ込んでくる低脳右折車はクラクションで撃退する。
だって危険だもの。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 20:48:43.96 ID:+oc7Baxy0
>>246あったあったw
カブならまだいいけど、四輪でやるヤツいるからそれが危なくて。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 12:11:11.02 ID:Q0Q4bisyO
>>246
そしてシグナルグランプリ直進厨と激突する伊予の早曲がり厨。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 13:55:41.64 ID:2jhA1OBrO
さっさと右折を完了してくれるならまだいい。
右折開始後に歩行者や自転車を見つけて横断歩道の直前で停止して、
左折車や直進車の進路をさえぎるのはやめてくれ。
遠慮なく鳴らさせてもらうよ。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 22:06:52.42 ID:HnxIBCHm0
>>250
たまに横断歩道前で停まってる初心者いるね。
なんで歩行者自転車を確認してから曲がらんのだ?難しくないだろ。
まあ轢くよりはマシだけどね。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/14(土) 00:54:07.36 ID:3O/Xon+j0
たまにいるけど、みっともないよな。
周り見てブレーキとハンドルでよけるだけー。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/15(日) 14:28:57.35 ID:cr0xYqO20
>>251
ただ現実問題それが困難な交差点もあるよ。
歩行者の安全を考えれば、最近少し出てきた歩行者専用の時間帯を入れるのがベストだと思うが、
あれは効率が悪いんだよな。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/15(日) 16:50:01.02 ID:csLrxXR70
え?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/15(日) 17:17:01.26 ID:GvARQ9/t0
困難なら無理に突っ込むなって話だわな。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/15(日) 17:28:24.20 ID:cr0xYqO20
どういう意味で「突っ込む」って言ってるか知らんが、
どうやって突っ込まずに右折するんだよ。馬鹿じゃないのか。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/15(日) 17:32:03.33 ID:cr0xYqO20
例えば、対向側が三車線あったりすると、いくら事前に目視して確認しておいても
横断歩道に差し掛かる前に、特に自分と同じ進行方向からチャリや場合によっては歩行者が
思わぬところから現れることはある。

これは同じ方向の自動車と歩行者の通行許可が同期していることの構造的な問題だから、
車に乗ってる奴が注意すれば100%防げる、なんて類の問題ではそもそもない。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/15(日) 18:10:21.37 ID:LfE4toX30
>>257
見えにくい場所ならそれなりの動き方をすりゃいいってことじゃないの?
>>253における「無理な突っ込み」が何かを考えれば。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/16(月) 13:34:55.16 ID:Gm1PEv9sO
♪駅に着いたら改札飛び降り 学校迄は猛dash
な高校生(歩行、自転行、バス待ち席の奪い合いグランプリ)は
有り得ない突っ込み方してくるから分からない

完全死角の路地(信号のある道から微妙にズレた位置にある極狭い幅)からの
一時停止省略スピード一定左右確認無しの信号無視アタック

バス待ち席奪い合いグランプリで、到着・停車しきらないバスのドアの前に寄って集る高校生
バスに足を踏まれる

おぉアンちゃん、死にてぇのかゴルァ!?

まだズボン下げて穿いてるのかな…民度低いとかの問題じゃねぇな…
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 12:23:54.23 ID:/sZonQb70
基本が究極。 右折するときは左折、直進の邪魔をせず、徐行して曲がる。
これでOK.
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 12:26:25.24 ID:KaX1QTIS0
とくに右折専用レーンと右折信号がある場合は、無理に突っ込まずに待てよと言いたい。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 12:49:34.03 ID:F+6B3mca0
左折するとき大きく膨らんだり左詰めずに曲がるから
右折車に割り込まれるんだよ。
チャリも通れないぐらい左に寄ってクイック小回りで
左折してみ。
右折車が入り込む余地なんてないから。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 13:11:05.16 ID:3ztRksvs0
禿同
ほんとにどうにかならんかね
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 13:32:55.44 ID:VgUAUVXlO
左折専用帯が増えてきてスレタイみたいな状況をよく見かける。
危ないよな。
合流先が3車線でも油断は出来ない。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 14:32:43.60 ID:KaX1QTIS0
・左折車が連続してる
・直進車がない
・曲がった先に3車線以上ある

この場合は右折しても問題ないと思う。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 15:10:03.24 ID:/sZonQb70
左折してそのまま第二通行帯か右折車線に行くことも考えられるから、問題あると思う。
左折が連続ってのも強引に入る形に成り、事故の元。 不注意。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 15:22:48.26 ID:UprxX8kkO
歩行者最優先 直進、左折優先 当たり前のこと
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 15:51:13.56 ID:2GvrC5Hv0
>>266
左折するときは縁石に沿うように左折すること。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/19(木) 00:08:56.18 ID:SCs57fSK0
基本はそうだが車線変更は少ないほうがいい。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/19(木) 10:01:00.01 ID:r74aqj6CO
>>262
左折する素振りを見せると突っ込んでくる傾向がある。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/19(木) 19:21:01.44 ID:K5uKqBqn0
>>270
>>262は割り込んでる奴だろ。でなきゃ余地がどうとか言うわけない。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/19(木) 19:24:59.07 ID:32ZWiRKs0
左折どころか直進車にブレーキを踏ませてまで右折するバカ多すぎ
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/19(木) 22:23:58.62 ID:XQ3AhtrM0
お前がブレーキ踏むのが悪い
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/19(木) 23:28:11.99 ID:SCs57fSK0
最悪なのが対向車を塞いで通れなくするパターン。
やっぱ譲りすぎもダメだな。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/20(金) 12:56:21.72 ID:wc04fl680
みんな余裕がないね
無理に右折する方も左折を遮られイラつく人もな
俺は短気だったがもう車のトラブルはどうでもよくなった
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/20(金) 13:06:29.74 ID:RB35tsry0
>>275
成仏してください。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 00:05:15.66 ID:oKGXPSiC0
え?
>>275は気にせず回避ってことだろ?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 10:17:59.32 ID:liKLbtb+O
危険を承知で、わざわざ突っ込んで逆ギレしてるおっさん(笑)
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 11:04:33.37 ID:9X26db1E0
>>275
そうだよね、つまらん事でトラブル起こしても余計腹立つだけだし
変な奴にはかかわらない方が吉
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 12:35:40.10 ID:+f1z0EVE0
ということで、このスレ終了。

お疲れ様でした。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 14:30:50.61 ID:u2aS1LUs0
これ以降は右折車に道を譲らない対向車のスレになります
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 20:43:01.57 ID:lz0kZ+Hw0
よそでやれ
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 13:37:00.94 ID:84txN+s10
 漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/23(月) 00:03:58.11 ID:YhqDihm70
右直事故が最近よく起きているようだが、まさに>>1が書いてることを
やってるバカが多いからだと思う。
いかにもDQNっぽいミニバンやコンパクト、軽同士で事故ってるんだもんな。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/23(月) 16:36:20.69 ID:0xvQ7MHM0
伊予の早曲がり阻止
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/23(月) 20:37:03.44 ID:Ya/Ll2u20
左折する道の先が2車線で、後ろの車が外側からかぶせてくることがよくあるけど、
横断歩道に人が歩いていて詰まっているなら別に良いけど、
そうでないときに無理矢理被せて強引に外側から追い抜くDQNがいるが、
危ないからやめてくれ。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/23(月) 21:03:23.08 ID:3HX3m1Fs0
>>286
なぜ最初から右側車線へ入ろうとせん。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/23(月) 23:22:01.10 ID:l5trabu+0
路肩に沿うように左折するのがセオリーだから。
外側から被せるように左折するのはルール違反。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 00:52:18.31 ID:JbVmA1bm0
>>269。 

右折に配慮なんていらんぞ。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 01:52:40.80 ID:/U2rWJfL0
右折専用が無いのに、赤で突っ込んでくる直進車も
どうにかしてくれよ。
291286:2011/05/24(火) 07:06:15.44 ID:Nff2fs9M0
>>287
そうそう。だから最近は真ん中辺りで曲がって、どちらに行くかわからないようにしている。
>>288
基本はそうだけど、後ろがDQNっぽかったら左には寄せないようにしているよ。

292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 11:37:46.21 ID:iO0xszjPO
>>291
左へ寄せずに巻き込み事故を起こすと左折車が責任を問われる。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 12:25:18.54 ID:gCF44NXdO
滋賀は特に被せてくるヤツ多いけど。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 16:48:34.82 ID:/979/fZa0
被せてくるヤツは被っているヤツが多い
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 18:12:11.28 ID:1Qe03P6T0
>>291
それは間違ってる。
DQNにはかかわらない方がいい、巻き添え食らったら損するだけ
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 12:19:34.23 ID:RhVG0w9c0
>>291
同レベル
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 14:34:11.83 ID:W3SyfRfTO
DQNと同じレベルになってはいけない。
損をするのは自分自身だから。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 21:18:21.94 ID:k3erwCm4O
右折最優先の地域があるらしい。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 21:23:28.97 ID:cGvG78210
ひと昔、右折中の車と俺が優先と強引に左折した車のフトント同士が衝突。
路上大ゲンカがあった。
いい年したおっさん同士、大人気ないな
2人とも逝けよと思った。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 22:09:26.59 ID:G8uT3TigO
布団と同士(キリッ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 22:59:53.29 ID:QwC+bOVK0
>>298
自分の近いところだと千葉がそうなんだよな。
理由を聞いて納得。千葉は道が狭い、というよりどこも片側一車線で右折専用レーンもないから
(あるのは大通りくらい)、右折車が渋滞の原因になるw
なので自然と右折優先のローカルルールができたそうだ。
右折優先、というかバカの一つ覚えで右折車がハナを我先に突っ込むという無様さだけどね。
我々茨城県民はそれをみて指さして笑ってるよ。「醤油ナンバーのバカがまたいるっぺ」ってw
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 23:12:10.26 ID:hijP74LS0
チバラギ県なら仕方無い
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 18:10:02.85 ID:OCWGcxCr0
ローカルルールと言えばサンキューハザードもやめて欲しい。
警戒するし、早くいけと思う。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 19:00:47.13 ID:veWDSQ/H0
>>303
教習
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 00:33:46.97 ID:YzXtkMwi0
そうそう今は教習所で教えるんだよね、信じられない
手を挙げるのじゃダメなのか?
見えないようで見えるものだよ(夜間含む)
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 16:41:01.32 ID:HsnXxn+7O
高速道路の渋滞最後尾で出してくれればOK
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 20:21:05.04 ID:JcoeORf/0
>>306
それは重要だね。

でも以前、とあるスレで「渋滞最後尾のハザードはダメ!」とわめくバカがいた。
理由は不明w
なんかそいつは、後輩社員が営業車を運転中にそれをやったら、助手席から
思いっきり後輩の頭をぶったたいたそうだ。「そんなことやるな!」って。
キチガイだと思ったね。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 20:38:51.16 ID:r4sscakW0
>>303
別の話だけど、ありがとうの意味でクラクションを鳴らすのは出来れば控えてほしい。
わかりづらいし、逆に捉える奴もいるので結構まぎらわしい。パッシングじゃダメなのか?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 20:57:53.00 ID:Rj9Z1z8Z0
>>308
そんなこといったらパッシングも一緒じゃん

そこで、
手を上げながらクラクション&パッシングすればわかり易くて問題解決だ
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 21:06:02.93 ID:r4sscakW0
>>309
確かにそうかもだけど、結構ムズイなそれ、
関係ないがそのクラクション&パッシングする方の手付きが相当ヤバくねw
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 07:45:40.37 ID:fSvzJkXb0
例なんぞいらんからさっと加速してくれ
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 09:04:13.34 ID:QTZbMKUd0
交差点内の右折待機線で待ってる時、対向直進車がヘッドライトを
ぴかっとすることがありますがそれどういう意味?
右折させてあげるって意味でいいの?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 09:09:51.52 ID:QTZbMKUd0
矢印信号のない交差点で青になると先頭右折車は交差点内右折待機線迄進みますが
二台目右折車は続いて出てはならず元々いる道の停止線前で待たなくてはいけないのですか?
元の道は片道一車線で交差する道路は片道2、3車線だったりして
右折待機線までかなりスペースがあるので元の道の停止線で待つのは違和感があり
混んでいる事もあり後続車が前へ出ろという様な抗議行為をしてきますが
規則的には二台目は元の道の停止線で待つのがよいということでOK?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 09:24:12.64 ID:vPGJFthM0
>>312
対向車が動いてなければそうだけど、
対向左端からバイクがかっ飛んできてあなたと衝突する事故が多いので、
バイクが来ないか徐行して確認せよ。

>>313
停止線で待ってて黄色になって右折すると違反、
なので前車の後についてもっと前まで進んでOK。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 10:28:40.73 ID:QTZbMKUd0
教習所では、矢印信号がない交差点では、
二台目は交差点内の一台目が捌けるまで
交差点内に出てはいけないと教えているらしい。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 12:13:13.90 ID:+rwtwMbsO
>>315
それより先に>>314に一言何か言いなさい。
317315:2011/05/30(月) 13:11:37.84 ID:QTZbMKUd0
>>314さん、ありがとうございます。
って先に書き込むつもりだったけど
回線トラブルだった。ということにしといて。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 13:41:32.55 ID:NRjoHjJH0
>>315
矢印信号の有無(点灯、非点灯ではなく)が右折車の動作に法的に
関わってくるとはとても思えない。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 14:06:08.81 ID:BuEhE6iUO
>>313
青信号のうちに停止線を越えないとw
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 15:30:12.00 ID:jwS9N2Um0
>>315
教習所出た途端に忘れなきゃいけないルールのひとつだな
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 19:13:51.88 ID:qZSXNEkW0
初歩的な質問で悪いんだけど、交差点先が2車線の場合って、右折車は左折車が全て行くまで待たないとイケナイの??
それとも、左折車は左側に寄せて曲る義務があるから左車線に行くものと考えて、右折車は左折車待たずに右車線に入っていいの?
自分は右折の時いつも待っているんだけど、この前後ろにクラクション鳴らされたから聞きたいんだけど??
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 21:01:12.97 ID:Q98+BWUR0
>>321
右折は対向車線の直進や左折より後回しですよ。
対向車線の直進や左折の進路を妨害しないのであれば進めます。

後続車に鳴らされて焦って右折したところで、
横断歩道上の歩行者や自転車を見落として接触するのが落ちでしょうね。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 21:26:54.26 ID:oM6Z12Ny0
>>322
詳しい説明アリガト、何かそのルールって全然守られてないよね。そうか、だからスレが立ってるのかw
まぁ、地域の民度にもよると思うけど、埼玉は酷い。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 21:34:28.80 ID:Q98+BWUR0
後続車に急(せ)かされて強引に右折→事故をしたと仮定して、
「後ろの車に鳴らされたから進んだのです」という言い訳は通用しません。
そのように主張したところで、後ろから鳴らした人は逃走してるでしょうね。

当方の地域では滅多に鳴らされることはありませんが、
鳴らされたら窓から腕を出して「先に行ってくれ」と合図するのもいいでしょう。
事故を起こすのは当事者の責任ですから。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 00:07:41.36 ID:KQGeUhx30
早漏右折の行く末↓
http://www.youtube.com/watch?v=lbqyR98xHVM
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 00:16:32.10 ID:fUKBmx2X0
これは右折車の37条違反はないな。直進車の36条4項違反以外ないね
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 00:25:32.17 ID:FicsrdWB0
これは右折が下手糞すぎるw
対向車と横断歩道の確認を怠ってるし、遅かれ早かれ事故を引き起こすパターンだな。
おそらく交通事故の常習者だと思う。任意の保険料率を知りたいくらいだ。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 00:29:14.12 ID:oIiyBUB+0
目視確認せずに突っ込んだんだな
自転車の存在に気付いていたにも関わらずこんな曲がり方したんじゃ擁護出来ないわな
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 00:42:11.04 ID:kQGn6BvA0
新車なんだからもう少し慎重に運転して欲しいよな。
しかし、信号無視した自転車の女は振り返って事故を確認しながらも、
何食わぬ顔でゆっくりと自転車を現場から逃走してるね。

信号無視の自転車等を撥ねてもいいように法改正されないかな。
もちろんレコーダーで記録することを前提に。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 01:14:32.80 ID:pN8SSwFF0
日本の教習制度はクソすぎると思う。
金ばっか取って中身のないスカスカなことやってるからこういう奴等を
毎年、量産させることになる。普通のドライバーに迷惑かけすぎてる。
免許毎に運転適正実習やって、落ちた奴は教習やり直しとかにした方がいいと思う。
教習所あがりの奴の実地テスト免除も廃止で良いよ、温過ぎるから。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 04:48:10.40 ID:X707mDzb0
>>321
基本、左折車は左車線に入らないといけないんだが、
それを守ってない奴、が多すぎるんだよ
三十一条1項
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 05:25:21.15 ID:D/RHIP1f0
>>330
普通のドライバーってのが変な運転なんだけどな。
ドライバーはみんな急いでるんだよ! という理屈で急いだ運転してるのがほとんどの現状だろうが、
それが普通のドライバーだから、そんなんじゃほとんど全員適性実習不合格だろうな。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 07:51:28.73 ID:Lon4g9Q70
免許更新時に 基本的なことだけでいいから筆記試験してほしいな。
ウインカーはいつ出すか、交差点で左折するとき対向右折とどちらが優先か。間違えたらみっちり座学で覚えさせる。
334333:2011/06/02(木) 07:54:35.35 ID:Lon4g9Q70
なんかおかしいな。
「交差点で右折するとき対向左折とどちらが優先か」ですね。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 09:30:34.96 ID:AVhj7iSH0
フランスに更新なんてねーよ
336330:2011/06/02(木) 10:29:29.16 ID:JezipGeN0
そうかもしれんけど、ただオレが言いたいのは基本ルールもわかってないようなDQNに
巻き込まれるのはやってられないってことなんだよ。もし、自分が歩行者でこんな奴等に
轢かれて重傷でも負ったらどうするよ??警察も罰金なんか取らないで違反点数をかなり上げてしまえばいい気がする。
罰金なんか意味ないから、違反者は何かのマーク付けさせてみんなにさればいいと思う。
そうすれば、ひと目でわかるから出来るだけ近寄らないと思うんだが。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 11:39:16.27 ID:yi0B8/d7O
大型にも多い。
338330:2011/06/02(木) 12:01:54.52 ID:JezipGeN0
>みんなにさればいいと思う。
みんなにさらせばいいと思う。 スイマセン間違えた
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 18:58:06.93 ID:yVgnWBJu0
左折する時は横断歩道と巻き込み確認だけに集中すればいい。
そこに対向右折が突っ込んできても知ったことじゃない。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 12:49:17.02 ID:ccrIBQ6M0
>>221

関西から関東に来たけど、関東は圧倒的に多い。
多分、これを関西でやってたらバトル必至だろ。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 23:18:01.00 ID:b7X532UW0
>>340 オレ関東に住んでるけど、この前関西に行ってさ。
関西って言われてる程運転荒くないよな。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 00:27:07.56 ID:Tn20C7h10
>>341
関西で目に余るのは京都市内、兵庫県西部(姫路〜加古川)くらいかな。
他の地域は平均的だと思う。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 11:43:32.48 ID:4QvZ8zfH0
高速で追い越し車線が延々塞がってると関西を感じる。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 12:30:51.30 ID:w8fYTbvv0
>>343

確かにそう思う。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 02:10:23.97 ID:8Jp3Yt3R0
今年埼玉に越してきたが、右折の→信号が付いている交差点でも平気で突っ込んでくるバカが多い。
一分やそこら待てば安全に悠々と曲がれるのにさ。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 09:38:31.81 ID:AvI9BwhL0
それとは逆に
右折の→信号が付いた瞬間に、対向の直進車が止まるか進むか分からない状況で
ロケットスタートする右折車もいる。
すんげー危ない。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 14:02:12.97 ID:jG979sNE0
>>346
赤で止まらない直進車に対してはわざとやるけど
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 07:29:05.11 ID:f+FKwKNv0
>>347 危ない。 ムカつくのは分かるが、事故ると周りに迷惑かかるし、事故は右折で起こるもんだから。
やり過ごしでok.
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 07:33:23.67 ID:Tf2RtETP0
右折矢印でも対向青のことあるしな
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 23:10:27.71 ID:/NsrtK+j0
!?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 08:46:53.14 ID:mTYEDs0m0
>>348
時差信号の交差点で、青信号だけで右折矢印でないから、対抗が止まるまで待ってたら、後続車が俺より先に右折していった(>_<)
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 11:18:09.12 ID:9OtNSOH50
後ろの車が右折できるのに、何故お前は右折できなかったのかを考えたほうがいい
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 18:16:15.08 ID:8DMCTkCm0
>>352
右折信号のある交差点なら、普通は流れが途切れるか→信号点灯まで待つだろ。
ちょっと待てば確実に曲がれるのに、無理する奴がいるから事故が起こるんだよ。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 21:26:20.73 ID:b706WDVe0
「対抗直進車がブレーキ踏めば右折できるタイミング」ってのは
右折できないってことだぞ。
どうせブレーキ踏むだろって考え方の右折車多すぎ。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 10:26:01.53 ID:9nMZsFGsO
田舎者に多い規則を無視した甘え。
356352:2011/06/16(木) 18:35:32.30 ID:ZAyc6svE0
後ろの車がシビレを切らして右折出来た程だから流れは十分切れてたと想像できる。
アホじゃなければ対向車が来るのに前の車を抜いて右折で突っ込む奴はおらんだろ。

>>353
右折矢印でないからって書いてある
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 21:47:53.49 ID:zHH6eVIy0
対向左折車に便乗して右折しようとしたら、そいつは交差点を通りすぎてこっちがわの
角のコンビニに入る車で、急ブレーキで避ける羽目になった。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 22:07:03.75 ID:3hYLZ2BW0
>>356
何言ってんだ?前の車を追い抜いて右折するとかアホ満開だろw
よく免許取れたな。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 22:11:53.97 ID:GN5rTE3q0
よく免許とれたな は
ほとんどのドライバーに言える
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 03:23:37.18 ID:9aMdILT30
教習で習う事が必ずしも路上で正しいとは限らないしね
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 07:17:20.24 ID:vNRvzaEB0
>>358
前の車が交差点の真ん中でモタモタしてたんだろ
トロイ奴に付き合ってたらいつまでたっても右折なんか出来ないぞ
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 08:50:18.06 ID:lM4ghS+u0
エンストで動かない以外、後続が前の車抜いて右折するなんて自己中DQN以外の何物でもない。
ろくに横断歩道前後も見てないから、ふいに自転車が来て横断歩道前で急ブレーキするのはこういう輩。ヘタすればひき逃げ。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 11:49:12.31 ID:VinrfyuG0
>>351 あぁ、それオレもあったわ。 アレムカつくよなぁ。
そんなあなたにとっておきの手法を教えてあげよう。
対向車側の信号が赤になったのを確認したら、対向車が停止線で止まるかどうか
判断して右折すればいいと思うよ。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 13:53:29.20 ID:D5qBJNIkO
右折を開始したところでイン側に入ってこられると殺意が生まれる。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 14:27:58.01 ID:vNIcwgQL0
>>360
そうかもしれないけど、守らなければならないことを守らないで事故る奴がいるのも事実だよね。
教習所で、免許受けさえできればよいと習うことを鵜呑みにしてきたか、意味や理由を考えて習っていたのかの違い。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 16:48:13.47 ID:MK8Z+XGE0
左折にかぶせて右折しないとクラクション鳴らしてくるDQNもいるね。
自分は対向の左折車の裏に直進バイクがいない確信を持てなければ右折しない慎重派。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 17:01:02.55 ID:a0hKnifh0
後続車に煽られて強行右折、事故を引き起こしても後続DQNは知らぬが仏。
右折するのも自己責任でお願いします。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 18:35:30.18 ID:9wNnIsdi0
>>366
同じような状況で、先頭の右折待ちの車を左から追い越して右折するキチガイ
もいた。世の中に必要とされていない奴ほど無駄に急ぐもんだ。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 22:05:53.88 ID:vNRvzaEB0
>自分は対向の左折車の裏に直進バイクがいない確信を持てなければ右折しない慎重派

そんなのもっと先から対向車線見てれば分かるだろ、直近しか見て無いことを棚に上げて
自らを慎重派とか
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 22:34:21.07 ID:WwEXQl/j0
>>369
サンキュー事故
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 23:00:58.43 ID:MK8Z+XGE0
>>369
車の下だのガラスの向こうだのはよく見てる方だと思うけど、
道路形状とか先頭が大きめの車だったりすると確認できない。
自信が持てなければ出れん。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 23:57:55.72 ID:vNRvzaEB0
>>370
どこがサンキュー事故なのか詳しく知りたい

>>371
>車の下だのガラスの向こうだのはよく見てる方だと思うけど

そんなことは、誰でもやってるだろ。対向車が交差点に入るずっと前から
陰にバイクとかいないかよく見とけって事。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 00:45:10.48 ID:hu7wYsct0
>>372
自分が先にいるなら見てるさ。
ま、よくそこまで言えること。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 02:08:53.56 ID:j7zyVGXw0
>>369
日本は広い。
君の家の近所とは違って、交通量の多いとこではそんな単純にわからんのだよ。直近を目視確認するのは当たり前のこと。
君みたいな横着な初心者が、横断歩道を急に走ってくる自転車や歩行者を通行妨害したりひき逃げするんだな。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 05:52:30.80 ID:M7yvKbEy0
ID:vNRvzaEB0みたいな、自分は運転がうまいんだぞ、な輩が一番迷惑。
運良く事故を起こしていないだけ。

確かに行けるタイミングでも行けないトロいドライバーがいる事も事実だが、
それでも心に余裕を持って順番を待てるのが本当にうまい奴だ。
追い抜いて強引に曲がるなんて、恥ずかしい事を肯定しちゃイカンわ。

一度>>325の動画を見てみろよ。
有り得ないタイミングで暴走直進してくる対向車、何も考えずに信号無視する自転車、
安全確認をしたと思い込んで→信号を待たずに突っ込む右折車。
ほんの2〜3秒停止すれば何でもないような所だ。
安全のために待てるドライバーになろうや。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 08:10:05.08 ID:B34Igl6n0
>369みたいな考えの奴が強引な運転をするんだな。

自分も右折表示が出る交差点ではムリに右折しないよ。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 08:14:07.48 ID:g0WqCkIB0
右折表示がない交差点では無理するのか?強引な奴だな
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 08:30:32.43 ID:r2zSEJ4J0
>>372
サンキュー事故はどうして起こるのかね
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 09:35:37.25 ID:f2kpsSne0
余計な親切心は起こさないこった。
無用な事故を生む。
待たなければ進めない状況のクルマにわざわざ譲る必要はナシ。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 17:11:22.61 ID:m3qV1qjQ0
優先されている事実だけを振りかざすのはちょっと足りない人って感じがするね
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 17:54:08.23 ID:eiJQEHwUO
右折を強行するのは結構だが、直進車や左折車の進路を塞いで停止しないでくれ。
横断歩道など右折先の交通状況を判断できないのに右折を開始するなよ。
前が詰まってるのに交差点や踏切に突っ込むのはサル以下の知能。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 18:28:06.70 ID:IwlCV9s9O
最早柿レベル
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 18:32:28.78 ID:2w1jgNji0
柿以下だろ。ここは柿に謝った方がいい
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 19:31:31.23 ID:m3qV1qjQ0
どうせ後続を止めてるし
どちらかを止める事になるなら自分が前に出られる方がマシと考えるのも仕方ないな
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 00:16:46.80 ID:RXtxkTtO0
>>377
百済ねえ奴・・・
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 06:26:48.63 ID:Dqefl50P0
>>384
どう仕方ないんだよw
アホかお前は。足りないのはお前だ。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 06:29:01.12 ID:3J7C4LSK0
俺はどちらも止めないぜ?足りないのはお前だ
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 13:40:53.57 ID:A5pmjWzT0
やっぱり無自覚なんだな
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 13:45:28.47 ID:A5pmjWzT0
右折レーンと右折信号の両方がある場所以外では
右折は禁止という事にしてしまえばいいんだな
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 14:30:24.68 ID:A5pmjWzT0
>>386
後続を止めてるプレッシャーと
自分が前へ行けない苛立ちを
両方一気に解決するのが
左折にかぶせて右折する事だからだよ
>>38みたいな状況ばかりじゃないし
>>40みたいに自分1台が行ければそれでいいんだと考える奴ばかりならこんな事はそうは起きないだろうが
実際は先頭で右折待ちをする事に非常なプレッシャーを感じる人間が多いと思う
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 22:47:46.58 ID:8tnQID880
誰が先頭でも行けない状況なら、後続を止めてるプレッシャーなんかないだろ。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 23:01:40.26 ID:Ust/gGO/0
あるかも。 別スレで問いただしたら黙り込んだことがあった。
なんか右折は早く行かないといけない心理が働くみたいだよ。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 23:21:01.23 ID:4QWdjXrY0
オレもなぜかプレッシャー?みたいな感覚になったことがある。
大して時間もかからないから、クルッと回り道して右折自体をしなくていいようにする。

これで人も死なない。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 23:39:57.12 ID:8tnQID880
初心者かよ
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 23:47:01.53 ID:A5pmjWzT0
>>391
行けるか行けないかは関係ない
右折じゃない後続を右折待ちが止めてる事が既にプレッシャーなのよ
後続が全部右折待ちならそう激しくは感じないけどそんな事はめったにないw
感じないという人は自分だけよければそれでいいと考えるタイプだろう
「俺は最悪この信号で行けるからのんびり待つわ」と思える
そしてスレタイのような行動も「こいつら絶対自分が早く右折したいだけ!ふざけんな!」としか感じる事が出来ない

まあ気持ちはともかく
明らかにやっちゃいけない事ではあるんだけどね
対向はトロトロ減速して曲がる直前にウィンカー2回ぐらい光らせて曲がって行ったり
もう信号が黄色に変わってんのに止まろうともせずに直進したり
前に青信号が見えたら加速(もちろん速度超過も含む)してその信号を通過しようとしたり
ただでさえ後方からのプレッシャーに苛まれてる右折待ちをさらに挑発するような行動を取ってるんだよね
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 23:50:16.81 ID:A5pmjWzT0
という考え方もあるよという事
無論やっちゃいけない行為である事には変わりないし
俺もやった事はない
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 11:35:08.38 ID:tOmMWJv2O
この前、急いで内回り右折した車両が横断歩道と交差点を仕切る中央分離帯の一部にぶつかった。
なかなかおもしろい光景を見させてもらったよ。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 14:30:21.20 ID:UAwFO6Ak0
>>397
キャッツアイ程度なら踏み越えていく車はザラだよね。
ガコガコ車が揺れてドライバーは何も疑問に思わないのか?
横に乗ってる女は「この人ヘタだな」とか思わないのか?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 15:12:29.71 ID:KeAbM7rh0
おいおい、ヘタだな…じゃ済まないだろw
下ろしてください、のレベルでしょ!
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 17:12:31.96 ID:XekFyXXD0
横断歩道の自転車や歩行者ひくよりはマシやん
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 21:32:57.71 ID:O42bYFA30
ちゃんと右折レーンがあるし、後ろも並んでいないのに、左折に便乗して右折
して来る奴もいる。必ずしも後続が並んでいるからそれに配慮して、と言う奴
ばかりでは無いな。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 21:37:50.88 ID:kwuoWyqV0
>>401
「やりたいからやる。右折強行カッケーインモラルな俺様カッケー」
程度の話なんだよな結局。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 22:27:07.42 ID:ob+qEXM00
>>401
別にそういう奴ばかりだとは一言も言ってないじゃん
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 22:34:47.78 ID:oIEO5C0b0
で?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 00:01:11.10 ID:ob+qEXM00
何に対しての「で?」なんだ?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 09:17:53.76 ID:r4fCpcgW0
すぐ上のに対してなんじゃね
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 08:00:59.13 ID:NaAj6u0h0
方言じゃね?
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 11:37:43.72 ID:gUCDYjRTO
僕は危ない運転した車見たら写真撮りナンバーメモ警察に連絡しています!ゆっくり走ろう
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 11:40:17.41 ID:ZO68mOyBO
で?と言う奴は例外なく低脳だからスルーしよう。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 21:19:04.20 ID:XUBHbLHCO
前の右折に続いて右折したものの、横断歩道の歩行者に遮られて直進車の進路をブロックする馬鹿。
遠慮することなくハイビーム&ホーンを浴びせてやりましたよ。
右折レーンで待機してた車にまでハイビームが当たったのは申し訳ない。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 21:44:20.96 ID:TKkZ5US+0
そんくらい止まって待ってあげようよ。
ブロックした右折車だって、「やっちまったー」と凹んでると思うよ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 21:46:33.68 ID:ZkL0SD+00
人間が薄っぺらだから、その程度も我慢できない。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 23:22:38.46 ID:Jen95C4v0
>>411
>ブロックした右折車だって、「やっちまったー」と凹んでると思うよ

それはない。「やってやったぜバーカ」と、ひとり悦に入ってる。
そしてそのうちとんでもない事故を起こすんだよ。
数年前に看護師三人をひき殺したボルボのがガキと同様。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 14:20:01.46 ID:74OL+QoL0
少しは寛容にならんか。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 15:25:20.17 ID:2O8bfj/80
>>413
俺が思うに、何にも思ってない。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 17:23:24.94 ID:bvTkpgUKO
あたま空っぽで運転してるからなw
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 18:54:37.29 ID:Q7jt9jFm0
>>414が言ってるのは「寛容」じゃなくて
「めんどくせーからどうでもいいや」だろ
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 20:46:11.61 ID:AfxyaKWe0
自分はせっかちに右折した分際で、よく他人に寛容になれとか言えますね^^
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 21:07:31.86 ID:74OL+QoL0
え? オレはふつーに走るが。 何。
んなんで一々苛々するのも疲れるだけだぞ。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 21:34:38.63 ID:Ak9S0+Tm0
無理な右折をすると自動車が自爆する装置を大手メーカーが作ればいいと思います
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 21:49:20.74 ID:Ha5GYp/ZO
左折車から見て左向こうから
歩行者が左折車の方に渡って来た場合は、
左折車の妨害禁止よりも

左折車の歩行者保護が勝るので
歩行者が先に捌けるのを見越して
右折の時に被せる事はある。
後は広い交差点で右折車の番手が先の時。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 22:13:31.69 ID:hU2qLWT3O
一昨日、右折待ちに並んでいたら先頭がこれをやろうとして、
左折車の影から追い越してきた後方のバイクとぶつかりそうになっていた。

周りをちゃんと確認しないやつに限ってそういうことをやりたがる。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 22:51:15.24 ID:74OL+QoL0
オレはそういう右折もいるかもと、左折の右に陣取って右折にアピールする。
自転車で。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 23:18:44.07 ID:OM1dCiAX0
無理やり右折で飛び込んで来て
歩道の歩行者に気付いて
左折中の俺の鼻先すれすれで止まるばか

駐車場でもバック駐車で何度も切り返して通路塞ぐし
後ろつっかえてんだから奥の方に行けば良いやん…

なんなのあいつらの空気読め無さ
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 14:54:37.95 ID:BxzTovDOO
このあいだ警察車両がやってたときは驚いたぜ@神奈川
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 18:22:33.42 ID:zkLpHKeM0
厚木警察署か?流石なんだぜ!!
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 22:23:25.76 ID:Ik4sBrEt0
警察はいいんだよ。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 16:55:18.21 ID:g2LEuYrk0
えー。 右折のヤツはブレーキ踏めばいいんだけど、
同乗者が驚いて文句言うのがなぁ。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 17:11:02.14 ID:42fqv3Hc0
7:3(右折:左折)でよければドーンといこうぜ!
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 08:17:21.32 ID:AZKjGPOa0
>>395には何のレスも無し
結局文句言いたいだけのスレか
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 09:21:21.15 ID:FHPnTSJ40
>>430
自分でやれば?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 14:32:05.78 ID:yCS2lCSd0
>>430
馬鹿じゃないの?>>395にレスがないのは>>395のカキコが馬鹿だからでしょ。
後続車の迷惑を考えて無理矢理右折?馬鹿か?そんなへりくつがあるか。
なら対向の直進や左折車、さらには歩行者の迷惑はどうでもいいのかよ?
ってか、後続がいようといまいと、かぶせて右折してくる馬鹿は関係なくそれをやるんだが??
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 14:47:28.77 ID:OmtPRJyi0
>>395
読みにくい、それだけ。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 21:37:46.93 ID:AnOcZbqX0
>>432
>後続がいようといまいと、かぶせて右折してくる馬鹿は関係なくそれをやるんだが??

まさにそれにつきる・・・
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 01:25:41.52 ID:tRgnvuQ/0
つか、後続に気を使うなら右折しなくて済むように走ればいいだけ。
結局は右折で妨害するやつがバカ。
周りに迷惑かけまくって右折するやつ見ると、頭悪く見えて仕方ない。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 01:27:32.82 ID:TxUpOVnX0
すぐ目の前が赤なんだから、ちょっとくらい妨害してもいいと思うがなぁ。
ウインカー出してりゃ話は別だが。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 02:08:28.89 ID:xWobgdKG0
アウェイなら仕方ないけど、地元の生活道路ではさあ、
右折が迷惑な交差点って明らかにわかってるわけじゃない?
ちょっと経路を工夫すれば避けられるのにそうしない人って・・・

バカなの?
ものすごく知能が低いの?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 02:11:53.62 ID:MtKdxNcy0
だからって右折が先ってルールはない。 右折が迷惑って言うヤツは初心者。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 05:00:02.68 ID:edaKCu7w0
そんな運転都市伝説だと思ってたら、今日やられたわ。
俺が左折動作に入ったら、対向右折車が突っ込んできた。
初めて見たからテンパって、ブレーキ踏んだらそいつ、俺の後ろから来た直進車と正面衝突した。
俺が止まったせいで事故った、って警察に話してたけど、安全確認せずに交差点に入るなって逆に怒られてた。

幸い怪我人は出なかったけど、後ろの車の人は可哀想だった。
俺の死角が消えたら目の前に停止車両がいて、不可抗力で突っ込んで前方不注意貰ってたから。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 11:16:36.37 ID:BbB4NvfH0
>俺の死角が消えたら目の前に停止車両がいて、不可抗力で突っ込んで前方不注意貰ってたから。
当然だぞ。
お前煽られてたんじゃねーの?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 13:43:06.70 ID:TxUpOVnX0
煽りバカざまぁw
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 14:47:41.45 ID:tRgnvuQ/0
>>439
あれやる奴らはあらゆるだろう運転を同時に犯すからな。

君がスムーズに通行するだろう。
陰にバイクは居ないだろう。
直進車も気づいてくれてるだろう。

あんな危険な交差点に、すべてが上手く運べば安全みたいな条件下でよく突進していくわといつもあきれる。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 20:23:45.66 ID:MtKdxNcy0
舐めてるよな。
下手じゃなくて不注意。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 00:31:02.54 ID:bwWwPC+F0
不注意=運転が下手

と、教習所では習ったw

基本以前の基本というかね
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 08:30:42.90 ID:7uIRw8/S0
下手:ただの下手。技量不足。
不注意:下手じゃないが、適当運転。ん、なに、シラネって走り。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 09:03:05.97 ID:fAa7GOSQ0
道路上では危険を生むあらゆる判断・行為を「下手」というんだよ。
基本は安全に交通を運行すること、だからな。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 19:19:25.38 ID:+Ku8AtsH0
だな。漫然運転する奴は下手。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 20:31:21.99 ID:7uIRw8/S0
そうとも言う。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 01:00:13.11 ID:mn0uwbnh0
要は事故起こすやつが一番下手
それは間違いない

>>445
そういう考え方こそ、もっとも運転の下手なやつの特徴
技術じゃなくて意識の問題だってことがわかってない
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 01:29:53.25 ID:VQicV+DZ0
下手でも何でも、呼び名はなんでも良い。
頼むから運転しないでくれ、っていう人種であることだけが確か。それで良い。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 03:57:13.81 ID:UFlZQCHz0
オレ以外全員頼むから運転しないでくれって人種
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 07:20:00.05 ID:1XC5h1mS0
やっぱ違うな。 危ないと分かっていながら危ないことするヤツが不注意だ。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 20:03:45.45 ID:1XC5h1mS0
あと左折の直後に右折する対向車を対処するために
左折の右に出て右折の強引な動きを抑えるのはよくやるけど、
あまり過度に出ると右折車と正面衝突の危険があるな。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 20:11:31.31 ID:kLrEhWw/0
それはないな
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 00:23:57.40 ID:bkw4fhLU0
>>453
そこまでいくと「どっちもどっち」じゃん・・・
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 02:22:04.17 ID:lLrhyl0c0
>>450
だから、お前みたいなやつは一刻も早く免許返上してほしい
って話
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 11:10:21.94 ID:kR0mqoTcO
他人に甘えてルール無視
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 11:48:25.02 ID:4LAeekaX0
>>456
え?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 18:50:12.73 ID:Ya7MK0RF0
439に釣られ過ぎ

大体自分より後方の事故に関わるか?
右直事故で正面衝突するとかありえんだろ
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 10:50:27.36 ID:2kqsQJM6O
そもそも左折と同時か左折より先に右折するのだからな。
後続の直進車が対向右折車と正面衝突するのは、ただの右直事故だろ。
461 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/08(金) 13:11:55.58 ID:ZkdGbv9zI
上手い奴が被せて右折するんだよ。
左折の後続の車の感覚が空いている時にする。
自分の後続の車にも感謝されるわな。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 17:57:28.26 ID:rw3FR92o0
右折が直進側の車線を塞ぐことがあってだな。
危ないから。 友人が左折に続いて右折することがあって、
止めろって言うと、隙間空いてるからいいって言う。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 19:42:13.53 ID:xzSrD4zg0
言訳はいいから、早く曲がってくれよ。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 19:59:22.45 ID:huOYkwj00
股間のアレは曲がってるのになw
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 20:16:42.38 ID:F4+vqRT30
>>463
どっちがどっちに言ってるのか?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 21:23:45.31 ID:XOniWWis0
>>461
おまえ、自分の書き込みに矛盾があるって分かってる?

>上手い奴が被せて右折するんだよ。
>左折の後続の車の感覚が空いている時にする

後続車の間隔が開いていたら、「被せる」とは言わない。それは普通の右折。
後続車にブレーキを踏ませるなど、明らかに危険な運転だからみな怒っているんだ。
それは明らかな違法行為。ましてや「うまい」だの言えるはずはない。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 22:30:33.80 ID:ULAsrbV80
左に右折する車:



本線が左に大きく曲がっていて、真っ直ぐよりも左斜めに路地が出ている。
本線から路地に曲がる車は、左に曲がりながら右折していることになる。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 20:31:31.77 ID:r8CoMiKV0
ま、スポーツアスリートの世界でも、肉体バカで頭脳が伴わないやつは
絶対に出世できないわけだ
そういう観点で「運転が上手い」とか思ってるバカは免許返上しないと
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 20:35:35.58 ID:VBV9ybmu0
中田ショーの悪口はお腹いっぱいです。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 22:03:43.51 ID:0e4uwXHX0
>>468
本当に運転が上手いんなら良いんだけどな。
スピード出すだけが能とか人にブレーキ踏ませてても気付かないやつがいるのが困る。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 00:49:39.46 ID:vhzYaacn0
「高速でコーナーを曲がれます!」という自負が、
下手なドライバー最大の特徴
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 11:27:27.68 ID:4ne56sKk0
熟練者は基本に忠実だよな。 スローインファーストアウト。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 11:42:00.11 ID:61zxCbys0
教習所でやるような基本って大事だからね。
基本を押さえた上で発展させる人と、基本はかっこわるいと思うのか適当なことするやつとがいるからな。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 05:52:49.73 ID:l29czQIO0
>>473
そうそう。
そして適当な奴は死ぬまで適当なんだよ。
腐れジジババドライバーへの入り口だな。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 21:41:03.15 ID:ytR5kNhP0
交差点で左折にかぶせて右折してくる対向車
http://www.drive-drive.jp/movie/movie.php?movie=2720
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 01:44:02.30 ID:SvcoYqCL0
何が問題なのか全く分からん
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 09:36:00.68 ID:o8FQWVbA0
>>475
これはさすがに問題にするにはちょっとw
右折にしてはちょっと速度が出すぎているかな。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 12:35:40.59 ID:DgHgNzWk0
レンズの関係で距離感が曖昧だけど酷い言いがかりだと思うわ。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 13:09:49.46 ID:pSRuG5Zx0
左折にかぶせて右折し、直進を妨害。気のせいかもしれんが若い女性に多い気がする。
数秒のことだけど直進する側としてはむかつくよな。マナー違反であることを知らないで
堂々と曲がってくるから余計に腹立たしいんだよ。今度クラクション鳴らしてもいいか?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 13:13:52.24 ID:KFZqOtTZ0
>>479
むしろ、今まで鳴らしてなかったの?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 16:30:11.20 ID:Yz32Uaru0
ムカツクというより危険だろ。
危険なら鳴らしたほうがいい。
だが、ただムカついたってだけで慣らすのはDQN
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 16:40:31.13 ID:w6JjqBAA0
>>479
女だと周りをロクに見てなくてそういうことをするバカが多いが、
最近はミニバン乗った若い男でそういうことをする基地外が増えてる。

わざと直進車にブレーキを踏ませて、何かに勝った気になっているようだ。

へたくそ女は自爆して死ねば良いと思うが、男のほうはそのうち取り返しの付かない
大事故をおこすんじゃないだろうか?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 21:48:28.57 ID:K9dG1Nne0
逆パターンだが、昨日右折信号を右折しようとしたらなぜかぼろいセル塩の直進(赤になってから二台目)が突っ込んできて危なかった。
しかも「あ?オマエ何曲がってきてんの?」みたいな呆けた顔で睨まれた。

曲がるときに一応確認したが、対向側も赤信号と右折信号だった。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 22:03:06.47 ID:/tUc+0p+0
>>483
左折車に被せ直進車を妨害しながら右折する車は、自分が直進するときは
信号に従って右折する車両を妨害しても直進する、ということだろうねw
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 22:17:31.71 ID:nHEyCNI30
>>484
なるほど、似た類ということだな
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 00:45:55.58 ID:VjO0F4of0
右折は最後でいいから。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 17:50:23.76 ID:7O/Dwpp80
奈良の特定の交差点で右折待ちしてるときに後続が先に右折して行く。
大阪在住だけど、そんなこと一度もないのに((;_;))
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 11:24:46.28 ID:AUdPwIa60
>>487
あれで事故起こした馬鹿がいるw
俺を追い越して右折していって直進車とぶつかりやがって
どうするかと思えば、俺の方に向かってきて わめき散らしてきた。
「前後にドラレコ付けてたから、あんたの一部始終全部証拠に残ってるぞ」
って言ったら黙って、ようやく警察に電話しだした。

有ること無いこと言い出すかも試練ので結局証言するために、
事故処理終わるまで拘束されることになった。
今度は一人で氏ね!! 黒のエスティマ海苔
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 11:38:56.34 ID:tJkOtXnE0
昨日朝の出勤時、軽に乗ったオッサンに被せられた。
前の左折車との間に物凄い勢いで突っ込んできたので、慌ててブレーキを踏んだら、
なんでか知らんが突っ込んできたオッサンもストップ。
で、「お先にどうぞ、どうぞ」って感じで手をヒョイヒョイしてやがる。
おまえなあ、横断歩道に頭半分突っ込んどいて先に行け、は無いだろ。
危ない&邪魔なんだよ。
なんで右折信号が点灯するまで待てないのかねえ・・・
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 13:49:07.26 ID:zfHmU7NS0
>>488
その黒エスティマはなにをわめいていたの?
>>488がとっとと右折しないから俺が先に行ったら直進と事故ったじゃないか、>>488が悪い」みたいな?
もしそうだとしたら精神病院に行った方が良いレベルだが、実際そう言うクズは居るんだよな・・・
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 17:05:43.36 ID:mSxAaAoX0
>>487
奈良の道路事情が原因だと思う。
ここ最近は右折レーンも整備されてきたけどね。

裏道は相変わらず道幅が狭くて、柵のない用水路が迫ってて、
しかも、キープレフトできない下手くそばかりw
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 00:08:43.28 ID:x6z6knCj0
あらま
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 01:07:27.50 ID:SluOtLW10
>>490
確かにその状況でどう488のせいにしたか気になるw
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 14:22:39.25 ID:kBxhWael0
八つ当たり気味に騒いだだけなのかも。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 19:53:52.87 ID:rq7IZGXH0
お前のせいニダー
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 14:37:38.91 ID:R4Nnx7ywO
>>487
奈良県北部と京都府南部は危険地帯
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 16:48:26.51 ID:RVFY0bJ9O
なぜ右折が左折にかぶせて先に曲がるのか、その心理を知った。
同窓会で、ちょい悪同級生の車に乗る機会があったんだが、
割り込み等をカッコいいと思ってるみたい。
他人に影響されず思うがままにスイスイ運転できる俺、カッコいい。
みたいな空気感を出してた。

今までこんなことするやつの気が知れなかったが、
自己陶酔してるんだとすると、こりゃ違反者はなくならないなと思った。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 18:59:06.10 ID:p6vYS+gJ0
>こりゃ違反者はなくならないなと思った。

別に違反じゃないし
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 19:29:54.32 ID:kASdpwSd0
>>498
第37条 車両等は、交差点で右折する場合において、当該交差点において直進し、
又は左折しようとする車両等があるときは、当該車両等の進行妨害をしてはならない。

道交法を理解してないやつは免許取り消しが望ましいなw
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 20:10:05.92 ID:hJb7xH1h0
500....
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 21:09:57.24 ID:hdEoA9WY0
>>497
>他人に影響されず思うがままにスイスイ運転できる俺、カッコいい。
>みたいな空気感を出してた。

そういうことしたいなら無免許で運転すればいいのに
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 23:15:09.12 ID:wdsG98+X0
左折にかぶせて右折するのが当然と勘違いしている奴は
前走車がソレをしないとホーン鳴らすからなw
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 23:44:33.16 ID:LpxO/XWj0
ホーンどころか小回りで先に右折していくぞw
左折車両や直進車両の進路を妨害するどころか、横断歩道上の歩行者等を蹴散らしていくからな。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 04:20:23.98 ID:IS+NpS+G0
>>503
それで自転車の小学生ぐらいの子どもを跳ねた馬鹿を見た。
ニュースになってないから怪我だけで済んだみたいだけど、
やった奴は人生終了の瞬間だったわ。

あれは数ある危険運転の中でも上位を占める許せない運転だな。
後先考えられない頭が悪い奴がやる運転だと思う。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 15:13:34.53 ID:2QTPwOEh0
>>498のようなやつがいる限り、早漏右折バカは不滅ですね。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 15:59:43.36 ID:qrqmObw90
>>504
報道されてないし怪我だけだし
本人はちっとも反省してないと思う。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 16:47:15.66 ID:2QTPwOEh0
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 17:16:27.54 ID:QBtK0je50
何が問題か全く分からん
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 18:34:05.30 ID:KYxDwmor0
>>504
おそらく「前のヤツがさっさと曲がらないから」などと他人の責任にしているかと。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 20:35:59.73 ID:+V6+LEzQ0
左折中に対抗右折が自分の後ろに強引に割り込もうとしてたら
佐川の真似して横断歩道手前で完全停止してみる
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 20:42:32.06 ID:R9HkMC/eO
優先順位は確かにあるが、507のトラックは
交通の流れを妨げる様な無理な右折はしていないと思う。

直進の三菱車はブレーキ踏んでないし、十分な距離ありそうだよな。

この程度ならOKでしょ
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 21:07:23.93 ID:QBtK0je50
>>475>>507
危うく事故とか、急ブレーキ踏まされてるとかもっと極悪な奴を晒してくれれば、
なるほどこりゃ酷いとなるのだが、どちらも微妙でこれって右折車が悪いか?
と思うレベルだろ。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 21:29:10.60 ID:+V6+LEzQ0
>>512
これとかどうですか?
http://www.youtube.com/watch?v=ITZfwXyqvIM
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 21:53:33.54 ID:n/xaMhZT0
ナンバーの数字が俺のと同じでビビったわ
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 22:17:04.70 ID:QBtK0je50
>>513
どうですか?って聞かれても
右折中でもバイク見つけたら止まれよって感じだけど
それより左折車の前に十分右折できそうだけどね。

交差点内でのんびり左折車待って、バイクと事故起こしてちゃ割に合わんな
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 22:30:18.49 ID:+V6+LEzQ0
>>515
危うく事故とか、急ブレーキ踏まされてるとかもっと極悪な奴を晒してくれれば、
なるほどこりゃ酷いとなるのだが

なるほどこりゃ酷いとはならんの?
>>507のも三菱の前に原付が隠れてたら同じようになる可能性はあると思うけどな
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 22:53:38.18 ID:QBtK0je50
>>513のベンツは別の意味でアホだけど、別にこのスレに出てくるような
強引な右折はして無いじゃん。

対向の左折車両待って後ろに付けてるんだから、これまでに出てきたような
先頭の右折車を追い越したり、左折車の前に強引に割り込んでくるような
タイプとは全く違うだろ。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 23:09:39.87 ID:UTw3r3/n0
>>498
第37条 車両等は、交差点で右折する場合において、当該交差点において直進し、
又は左折しようとする車両等があるときは、当該車両等の進行妨害をしてはならない。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 23:22:39.99 ID:UTw3r3/n0
>>517
左折に被せて右折、直進のバイクの進路を妨害してるじゃん。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 23:27:54.95 ID:IoNvOwvk0
>>513
右折のベンツも下手くそだが、このバイクも相当なバカだよな。
直進するならキープレフトする必要なんてないだろう。
わざわざ死角に隠れるようなことをしなくてもいいのに。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 01:10:37.93 ID:OhYkSVCg0
>>504
同じことをやって幼児と祖母をまとめて撥ねたバカが居たなぁ
報道もされていた。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 01:49:00.52 ID:FXC3R08TO
そりゃバカもいるだろ。
でも出てくる動画はどれも微妙だよね。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 12:32:44.64 ID:RnIh8x6xO
俺がドラレコで素材を集めようか?
余計なアクセサリーを車内につけるのは好みじゃないのだが。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 12:39:29.84 ID:hiO0/31p0
右折優先の長野ルールが怖い
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 13:12:50.39 ID:adCIeBmQ0
>>523
ここでかぶせ右折を擁護?してるやつらは
直進車が減速しないだけで「お前が無理やり突っ込んでるから危ないんだ」
とか難癖つけそうだから意味無いと思うよ
>>513とかかぶせ右折による事故寸前でどう見ても微妙じゃないし
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 15:36:46.71 ID:fxfzlKs70
そもそも、かぶせてないし
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 15:40:27.60 ID:v4Zg0tVQ0
生まれつきかむってるんだよね
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 16:04:16.60 ID:lMmS+TGR0
>>513のケースなんて右折の矢印信号まであるのに、左折に被せて強行右折だもんな。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 16:07:10.68 ID:fxfzlKs70
あ、別に擁護なんかして無いよ。アホな運転や周りに迷惑を掛けるひどい運転する
奴は確かに存在するのは知ってる。そういう運転を良いとも思わない。
>>497がそういう車に同乗しながら危険な行為をやめろと注意していない事は
結局危ない運転を増長させる事につながるんじゃね。本人に直接言わずに
ネットで気持ちが分かったと自慢げに書き込みとか、おかしくね。

ここで話題に上がる事例がそうそうお前らの目の前で起きているとは考えにくいんだよ。
いかにも目の前で見たかのように書き込んでいる奴も相当妄想が激しいと思う。

バイクとの接触は確かに危険だよ、でも右折にかぶせてもいなければ
後ろから追い越して右折してる訳でもないじゃん。出てくる画像は言ってる
内容と全然違うだから微妙なんだよ。

530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 16:12:39.92 ID:fxfzlKs70
>>528
この程度の交通量で右折の矢印信号まで待ってたら、そりゃヒンシュク買うだろ。
交差点内で故障でもしたのかと思って、後ろから追い抜かれるかも知れんな。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 17:12:37.38 ID:adCIeBmQ0
矢印まで待てってことじゃなく
後ろが確認できない状態なのに急いで左折にかぶせて右折するなって話だろ

車間多めにとってると前車が左折しても
アクセル抜くだけでちょうどいいタイミングでいけるようなときに
こういうかぶせ右折で邪魔されるんだよ
危険と言うほどじゃなくてもそれでブレーキ踏まされることなんてしょっちゅう
1日中運転してると何回もあるよ
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 19:08:03.66 ID:fxfzlKs70
左折にかぶせて右折って、左折車の後ろでもかぶせるって言うの?
かぶせるって覆い被せる事でしょ、だったら一般的には前に割り込んで来る行為の
事じゃないの?後ろに入った車に対して、あいつ被せやがったとは言わないだろ。

まあいい、左折車の後ろに右折する事を被せるというならどれだけ空ければ
被せて右折と言わないのか教えてくれ。

>>531
>矢印まで待てってことじゃなく
>後ろが確認できない状態なのに急いで左折にかぶせて右折するなって話だろ

そういうことなら理解できるさ、だったら矢印信号がどうとか関係なくね
それと、ダンプの直前にノロノロ右折してる513の撮影者自身の右折タイミングは
問われないわけ?
これ位で右折するのは当たり前で、直進車の妨害では無いから交通ルールを守った
優良ドライバーなの?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 19:46:11.84 ID:W8M74nmQ0
余裕でもないのに左折車より先に行こうとして左折のこっちにニラミきかせるヤツってなんなの?歌舞伎役者か
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 19:58:56.41 ID:6IHh8FPe0
>>532
矢印どうこうは>>507の動画みたいなせまいとこだと後ろが渋滞する
って言い訳で急ぐ気持ちもわからんではないけど(だからって良くはない嫌なら回り道しろ)
急ぐ必要皆無な>>513動画みたいなところで強行するのは糞だってこと

>>513撮影者の右折はぎりぎりくらいじゃないの
ダンプはブレーキ踏まずに通過できるでしょ、たぶん
車両がケツが長いようなのだったらアウトだろうけどその辺は動画じゃわかんね
俺の基準としては対抗の直進左折にブレーキ踏ませたらアウト
一般道で100キロ以上だしてるような馬鹿相手には知らないけど
そんなの相手でも右直で事故ったら過失負けかねないよ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 20:01:44.40 ID:fxfzlKs70
そいつにとっては普通の表情かもしれないんだから、顔の事とか言っちゃダメよ。
防ぎようの無い病気とかだったらどうする。親から躾けられなかったのか。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 20:07:11.42 ID:6IHh8FPe0
>>535
そりゃそうだ
あんたいいやつみたいだなw

どれだけあけたら被せじゃないかってのは
左折車の後ろがクリアになったらかな
完璧に安全確認ができたらGOだ
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 21:26:55.95 ID:l1BkQxsd0
>>532
>左折にかぶせて右折って、左折車の後ろでもかぶせるって言うの?

左折車が左折を終える前からフライング、さらに直進車の進路を塞ぐ。
スレタイの通りではないか。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 21:48:52.47 ID:kY0UYNjyO
矢印出てるのにクラクション鳴らしながら交差点に侵入してくる奴ってなんなの?
強引に左折して横断してた小学生の集団に突っ込んでた
ボーリングのピンみたいに人間て跳ぶんだねwww
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 22:40:04.76 ID:J4tlvmyUO
矢印出てるのに小学生が横断してるか?
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 23:09:34.07 ID:jilqD3q20
人が轢かれてるのにそれ見て笑ってる人間は死にますように(-∧-)合掌・・・
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 00:52:31.98 ID:+/X9VYeiO
お前ら他人の事故とか遭遇し過ぎ。
本当ならちゃんと通報しろよな。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 08:35:25.54 ID:Yv/REQCI0
>>507
これはトラックはアウト。
横断歩道に走り込んでくる人がいたら、RVRの前を塞いで止まらざるを得ない。
そこで事故になるリスクは非常に高い。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 10:31:54.47 ID:Ffqt5Txw0
それはどうかな、俺には横断歩道の手前でトラックが停止しても
直進車の進路を妨害しない程度のスペースがあるように見える。

走りこんでくる人がいたらとかって想定して運転することは大切だよ。
でも、現実はそういう人はおらず事故にもなっていないのだから事実と
異なる個人的な思い込みで他人を批判したり悪者にするのはどうなの?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 13:37:44.47 ID:KRxrZtSQ0
>>542
このタイミングで直進車両がいたら右折始めたら、
そういうリスクが想像できない人だわな。
それし、これを批判することは悪くないでしょ。
ここは批評の場なんだから。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 19:58:07.05 ID:R8xPg3ZG0
右直事故の過失割合が7:3だからな。強引に右折しても3割は直進車持ち。
10:0にすると多少は慎重に右折するようになると思うよ。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 20:56:44.40 ID:Kdw27aMO0
双方青信号での右直は右折が100%
双方赤信号か→矢印信号なら直進が100%
これがわかりやすくていい
547↑それだ:2011/08/05(金) 21:31:29.66 ID:GCBMqmvl0
おっさるとおりだな
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/06(土) 01:01:37.60 ID:PKWYFKrJ0
今住んでるところでは日常的だ。最初引っ越してきたときは戸惑ったわい
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/06(土) 13:36:25.06 ID:hrrifnUR0
民度が低い。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 15:59:54.98 ID:4pqtl7Ry0
うむ。 場所によって違う。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 16:23:38.81 ID:Axk9Py440
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 21:00:24.09 ID:OjeAyEcP0
これはOKでしょ。
最初の左折車の後、ハリアーは被せて右折していない。
録画している車両が交差点に入るずいぶん手前で右折しているから
録画している車両の妨害もしていない。

投稿者はそんなに急ぎたいのかと書いているが、時速30キロ制限の
道でスピード出し過ぎてるのは投稿者本人じゃないのか?

停止時の車間距離を取りすぎているところから判断すると、基本的に
車両の前方感覚に疎い人のようだな。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 22:05:25.75 ID:ieVn6C6q0
ヒント:広角レンズによる距離感
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 22:26:09.57 ID:OjeAyEcP0
>>553
感覚ではなく物理的な距離の事を言ってます。
交差点では舗装の色の違いや植え込みで判断できるでしょ。
停止時に前の道路が何メートルも見えるっていうのは空け過ぎ。

これでもしハリアーの横っ腹に突っ込んだらスピードの出し過ぎと
前方不注意を問われそうだな。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 22:28:20.50 ID:ieVn6C6q0
第37条 車両等は、交差点で右折する場合において、当該交差点において直進し、
又は左折しようとする車両等があるときは、当該車両等の進行妨害をしてはならない。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 22:31:27.55 ID:bOAqlZCQ0
右折はもっとも後回しになる存在なのを理解すべき。
直進車両や左折車両の進路をふさいではいけない。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 22:33:36.95 ID:vhTWDxHT0
進行妨害の意味が分かってない奴が何か言ってるな
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 22:47:01.84 ID:hrxzWJCU0
右折専用レーン&右折信号まであるのに、左折車や直進車に被せて強引に右折。
http://www.drive-drive.jp/movie/movie.php?movie=657

強引な右折を擁護するバカは言い訳するのだろうなw
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 22:49:36.02 ID:j64oTZkg0
これはかぶせじゃないだろ
ただハリアーの無茶なタイミングでの突っ込みってだけ
ハリアーが糞なのは変わらないがかぶせ右折ではない
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 22:52:35.28 ID:j64oTZkg0
>>559>>551に対して

>>558
これは典型的なかぶせ右折だね
なぜか交互通行みたいになってるし
右折に譲るほうも馬鹿だと思うけど
おれならぶつからない程度につめてクラクション長押し
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 22:53:27.37 ID:hrxzWJCU0
右折先の交通状況を判断できない馬鹿が対向車線の流れを遮るシーン。
http://www.drive-drive.jp/movie/movie.php?movie=109
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 23:16:02.47 ID:hrxzWJCU0
左折にかぶせて右折、右折先の道路上でミニバトルが展開されるなど。
http://www.drive-drive.jp/movie/movie.php?movie=825
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 23:20:26.04 ID:hrxzWJCU0
左折にかぶせて右折しまくりですねー
http://www.drive-drive.jp/movie/movie.php?movie=326
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 23:50:27.65 ID:OjeAyEcP0
551のハリアーは誰の進路を妨害しているのか教えてくれ。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 23:59:56.38 ID:hrxzWJCU0
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 00:08:51.97 ID:6cVE+O1h0
>>565
4つめ
左折車ブロックナイス
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 00:10:42.07 ID:LCjzvkPW0
出てくる動画に共通することとして、信号待ちなのに車間距離を
大きくとっていて、スタートしても同様に車間距離が大きい。
対向する右折車から見ると、まるで右折車を先に行かせるような
行動なので誤解されているんじゃないだろうか。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 00:22:34.85 ID:6cVE+O1h0
>>567
上の動画のいくつかはそうかもしれないが、世の中の基地外は
直進車に「急ブレーキ」をかけさせてまで割り込んでくる。
この間はクラクションを鳴らして横断歩道上の歩行者を威嚇していたやつもいた。

千葉県な。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 00:23:05.22 ID:uT7pc75H0
>>564
だからブレーキ踏まなきゃぶつかる=妨害だろ
投稿者が言ってるじゃん、左折だから妨害になってないけど
もし直進ならぶつかるタイミングだって

結果的に妨害してないからたまたまこのケースは良かったけど
妨害してしまう危険があるタイミングで無理するなってこと
急ぎ気味でアクセル踏み込んで右折してるのも動画から分かるし
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 00:25:57.33 ID:6cVE+O1h0
あと、信号待ちでも車間距離を多めに取ることは間違いではない。
もし前の車が何らかの理由で動けなくなってしまったら、自分も動けなくなるんだよw
他にもいろいろな要因がある。教習所では「前の車の後輪が見える程度の間隔は開けろ」と
教わったはずだ。

もちろん信号が青になったら速やかに流れに乗るべき。
その意味でも前の車にベタ付けしていたらむしろ加速しにくい。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 00:56:26.60 ID:LCjzvkPW0
>>569
確かに投稿者は直進なら衝突すると言っているが、本当だろうか。
投稿者が手前の横断歩道にかかる時の状態を確認してみたら直進方向の
道路はすっかり見えている。ハリアーは投稿者の直進方向を何も妨害していない。

もし直進していたらというも仮定もおかしいが、直進していてもかすりもしない
状態ではなかろうか。

このハリアーがアウトで>>513でダンプの前に右折する投稿者はセーフなのか?
両者にいったいどれほどの差があるというのか。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 01:33:59.25 ID:NmyTEwce0
常識的に考えてギリギリの時点でアウトだわなw
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 02:06:04.52 ID:LCjzvkPW0
左折のウインカーを出す前に右折のハリアーが発車しているということは
常識的には投稿者の車が交差点に掛かる少なくとも30m以上手前ということになる。

時速30キロでそんな手前にいるなら、右折車が発進しても問題ないんじゃないかな。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 06:13:34.14 ID:gGXfO9sN0
お前がオラオラ運転してたからだろが
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 08:24:37.47 ID:+blvcF+V0
>>571
ぎりぎりって認識はあるんだろ?
なんでそんな無理して急いで右折したいの?
タイミング微妙だからあせって右折とか危ないよ

普通の感覚だとな
右折待ち>対抗車がきた>タイミング微妙>念のため待つ だ
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 12:24:29.68 ID:MoclmiPF0
>>558
こういった状況はザラにあるけどね。
路上に出たことのない人は見たことないのかな。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 13:29:06.61 ID:XCdFsAJA0
ザラにあるから何?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 14:34:50.74 ID:ngUMd74gO
だから、その人の車両感覚の違いが、ギリギリと全然余裕の差がでるんだろう。
自分の車の大きさを把握できていれば、交差点に入る前に右折してる車に対して
ギリギリだったとか思わないでしょう。
ドラレコも大事ですが車両感覚ももっと磨きましょうね。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 15:15:58.72 ID:LCjzvkPW0
>>572
何?どこがギリギリなの?

>>575
ギリギリの認識?ないよ。どこがギリギリなのか全く分かんね〜。

俺の感覚だと
右折待ち>対抗車がきてるがまだ遠いな>歩行者の確認>対向車まだ全然来ないな>じゃあしょうがないから先に行くか だ

運転初心者
右折怖いな、嫌だな>あ右折しなきゃ>迂回しようか>あもう右折場所だ>やばい、対向車いるじゃん>え、どうしよう>危ないからまだ行けないよ>
>早く対向車いなくならないかな>よし空いた行こうかな、あ〜また来た>もう右折やめたい>矢印信号だ助かった>なかなか安全確認が出来なかったことにしよう
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 15:59:52.41 ID:MoclmiPF0
ドライブレコーダーは広角レンズだから、実際には映像よりも迫ってることが多いよね。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 17:20:30.85 ID:+blvcF+V0
>>579
なんか必死だな
まあ>>558くらいなら目くじら立てて動画晒すほどじゃないからどうでもいいけどね
かぶせ右折でもないような気がするからスレチだし
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 17:22:46.98 ID:+blvcF+V0
アンカー間違えた
2行目>>558じゃなくて>>551
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 18:12:44.96 ID:LCjzvkPW0
>>581
なんか>>575と言ってる事がチグハグじゃね
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 18:20:05.86 ID:LCjzvkPW0
>>580
>実際には映像よりも迫ってることが多いよね

そんなの常識だよね。
だけど横の街路樹とか直前の道路の見え方とかで判断できるでしょ。
あなたのように、何も対象物の見え方だけで判断してる訳じゃないよ。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 18:39:56.59 ID:LCjzvkPW0
いろいろな意見を見ていると、どうも運転経験が浅い人が多いように感じる。

車間距離の具合や車両感覚の把握具合が甘く、危険と感じる距離の認識具合が
一般の人より大きいのではないだろうか。まあ、安全に越したことは無いが
過剰な反応である可能性が高いよ。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 18:44:16.87 ID:KT5qmUuLO
危ないとはわかっていても、いくらたっても右折出来なくて後ろに列が出来始めると少々強引に行きたくはなる。
まあ左折した車のすぐ後ろの車のスピード、その運転手との呼吸?みたいなものが合わなければさすがに行かないけど。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 19:53:21.87 ID:aM/CJ52J0
ここでずっと文句言ってるのは>>558とか>>563みたいなケースだろ
微妙なタイミングで右折するのは結果的に邪魔してなけりゃ別にいいんじゃね
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 20:00:14.71 ID:KT5qmUuLO
>>504
うーん
確かにこれがあるから怖いな。
よっぽど慣れてないと、こういう状況で割り込み右折するやつは、曲がった先の横断歩道を見る余裕なんてあまり無いはずだからな。
やっぱ運転は全てにおいてゆとりを持たなきゃね
混むような所はこういう状況が生まれやすいから、自信無いなら混みそうなとこ行かないとかさ。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 20:26:55.78 ID:KT5qmUuLO
>>587
なーんだ
ならハナから論外じゃねえか
ただの糞スレだったか…
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 20:40:37.33 ID:aHgg71NnO
左折に被せて来るのは、ある程度予測出来るけど

飛び出して来て止まるのと、右折車の後続車が「前車が曲がったから私も曲がれるはず!」って突っ込んで来るのは勘弁して欲しい
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 21:14:32.25 ID:OAr5tU4D0
>>589
これが曲解か
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 21:44:16.31 ID:MaauKluh0
>>590
向こうから見通しが悪いだろうに強、引に右折する車には状況見てクラクション鳴らすようにしてるよ。
何も考えてない後続が、行けると思い込んでそのまま付いてくる可能性があるんで。
何度かそんな状況が合ったけど、確認せずに出てくるのは100%女だった。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 22:57:37.89 ID:KT5qmUuLO
>>592
クラクションは最後の手だぞ…
あれは逆に向こうの運転手がビックリして思わぬ事故に転がる可能性がある。
特にあまり運転が上手くない、不慣れな女性なら尚更。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 03:46:36.43 ID:NShjXA6A0
>>593
クラクションにびっくりするようならそもそも車に乗っちゃダメだろ。
うまくないとか不慣れというのは言い訳にはならない。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 05:52:58.69 ID:t+OjEyfO0
そりゃそうだ
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 07:42:35.52 ID:vBM0pPcVO
>>594
そりゃ一般の意見、一般の物差しだろ
世の中には無免許で乗るやつだっているんだから。
この世の中絶対はねーよ
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 09:41:50.63 ID:KRfWla030
むしろクラクションに条件反射で切れる奴がいる危険性を考えた方が…
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 12:06:55.59 ID:5YUJfreZO
危険を回避するためのクラクションで逆ギレするとか、
自らに非があることを認めてるようなもの。
非がないのであればクラクションが鳴っても意味がわからない。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 16:36:49.46 ID:vBM0pPcVO
>>598
キレるやつの事よりも、クラクションでビックリして急にハンドル切っちゃう人の事を考えろよ
クラクションはアレだな、急ブレーキみたいなもん。
自分がゆとりをもって周りをしっかり見て運転していれば、取らずに済む方法。

まあ、あらゆる可能性を考えて、一番安全な策を取るんだな
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 16:53:11.16 ID:NShjXA6A0
>>599
>クラクションでビックリして急にハンドル切っちゃう人の事を考えろよ

そういうやつがコンビニなどで「ペダルを踏み間違えて」暴走するんだろう。
車に乗ってはいけない層。
または、どんだけ温室で育ってきたのか、という。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 17:32:13.55 ID:NShjXA6A0
追加。
もちろん相手のことを考えて(思いやって)運転するのは素晴らしいことだが、
危険回避のための必要なクラクションまでそれを理由にして躊躇するのは
本末転倒ではないか。

他車のクラクションにびっくりして運転ミス、だなんて。
先にも書いたが運転スキルの不足や不慣れなどを理由にされても困る、と思う。
そんなことでは、ABS作動時のペダル振動に「びっくりして」足を離してしまいかねないよ。

むろん、クラクションをやたらと使うのは間違った運転。それは大前提だ。
本当に必要なときだけ使うべき。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 18:39:15.82 ID:vBM0pPcVO
>>601
そんな事いちいち言われんでもわかってる。
クラクションが完全に駄目ならハナからこの機能付けるなって話しだしな。
教習所でも絶対に鳴らしてはいけないとは言われてないはずだし。

ただな、「安全の為に」とかそういうのって、
もし万が一交通事故になった場合、全て理屈になんだよ。
クラクションは0.何パーセントでも事故の元になりかねないものだ。特に交差点はこえーぞ。大体の人間はクラクション鳴らされたら反射的にブレーキペダル踏むと思うが、絶対ではないからな。
当然の事を言うが、一番は左折するやつもしっかり右折するやつらの動きを冷静に見て判断する事が大事。
そら左折優先なんだから「ふざけんな」と思うかもしれんが…
しゃーねえよ、人間ってアホな生き物だから。
機械じゃないから。予測つかない事、常識外れの事も普通に起こる。
気をぬかん事だな。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 18:44:38.06 ID:/UPpw3u00
>>602
無理でない右折もあったりするしな
あんたの言うことが一番正しいな
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 19:22:35.08 ID:vBM0pPcVO
やかましいわ、喋り方真似すんな…
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 20:32:01.08 ID:gr+NH0Fw0
レコーダーで録画して喜んでる奴らって、運転経歴短い奴ばかりだろ。
自分の行動や判断基準が善でそれから外れたのは皆悪だとでも思っているんじゃないか。
あ、俺は免許とって25年程、違反も事故も経験してるし、注意もしてるつもり。

大体自分に直接関係の無いことを撮影して動画アップするのが何のためになるんだ?
本当に必要な時に押し忘れないように訓練でもしてるんだろうか?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 20:35:58.15 ID:A2Cdljxm0
>>605
自身の運転を撮影されて晒されたの?どの動画?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 20:47:51.86 ID:K+YWrmfD0
オラオラ運転してる奴がうらやましい年頃だろ。自分もしたいのに勇気がない腕がないそれだけ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 20:51:50.51 ID:/dU2YKkP0
>>603ミジメw
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 10:00:23.43 ID:5+AsgHOC0
>>607
釣りだよん?ん・・・釣りなはずだ。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 17:05:40.72 ID:Hgn865wk0
ブレーキ踏ませるヤツ、横断歩道手前で止まって道を塞ぐヤツはイッテヨシ。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 18:07:09.97 ID:saWEW/e3O
かぶせてくる奴は、車体に乗っているという事実がわからないんでしょうね。なぜか自分の身体だけ通り過ぎた瞬間に、ホッとした顔してるけど、テメェの後ろには車体がまだあるんだよって言いたい。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 18:08:04.63 ID:BrlYFGA40
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 18:11:49.63 ID:TMIkuubZ0
番手だよな
右折はとにかく格下
以上
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 18:32:03.86 ID:ciOkz9z90
かぶせ右折って2種類いるよね。

左折車のウインカー見て減速するのを予測して左折車の前にかぶせてくるやつと、
まだ曲がりきってない左折車のすぐ後ろに入ろうとして横っ腹に着けてくるやつ。

前者はこっちが危ないので止めろ、それか今すぐ死ね。

後者はこっちの危険は少ないがお前自身が危ないからやめたほーがいいぞ。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 18:37:39.11 ID:ciOkz9z90
だいたい左ウインカー出した車が必ず曲がるとは限らないし、
左折した車が左車線に入るとも限らん、
左折車のすぐ後ろや左からフル加速のバイクが出てくるかもしれん。

事故起こすリスクの割りにメリットは少ない、
脳味噌の10000分の1でも使えば解ることなんだがアホは全力で考えても解らんのだろな。
616↑それだ:2011/08/12(金) 21:54:38.00 ID:KBFjz5gV0
おっさるとおりだな
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 22:20:49.75 ID:tDgEq0C40
交差点の約30m前から左ウィンカー出して減速、2速に落とし巻き込み確認して左折しようとしたら、
馬鹿なヴェルファイアが、まさに>>614か書いてる前者をやらかそうと突っ込んで来やがった。
温厚な私もさすがに頭に来て、ウィンカーを解除して直進したw
ヴェルファイアは急ブレーキ。ザマーw

すみません私もDQNの同類ですね。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 23:21:13.94 ID:RdD0vH920
ここは、全ドライバーの95パーセント以上を占めるであろう
「ハンドルを切れない下手糞」同士が罵り合うスレだ。

僅かな右カーブでもすぐにセンターラインを越え、
僅かな左カーブでもすぐに路肩に侵入する。
本当に95%以上がそんな下手糞馬鹿だ。

そういう奴らが交差点では、左折すればダラダラと右車線に入っていく。
左折先が1車線なら、大型トラックですらはみ出さなくて済む
センターラインを踏み越える。

34条もろくに守れない下手糞が、同類の下手糞右折する奴のみならず、
正当に右折する者まで叩いているわけだ。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 23:30:58.05 ID:XPZsHp/B0
>>617
GJといいたいところだが、善良な一家三人をあの世に送ってしまった車だぞ、ヴェル・・・
「その高級車は強い」を地でいったやつ。
アノ手の車に乗るやつは・・・

おや、誰か来たようだ、命はひとつだぞ。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 00:11:58.81 ID:K3CTIbPR0
>>614
後者がいる時は、ついつい横断歩道手前で徐行や一時停止してしまう。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 00:52:49.77 ID:bWMktcGg0
左折の後ろに二輪がいたらアボンだよな。

最近歩行者いないとき速度をあまり落とさず曲がれば右折が来ないことがわかった。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 07:55:26.92 ID:kcXyQIK20
>>618
で、正当に右折する者を叩いてる奴とやらはどこにいるわけ?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 09:49:22.55 ID:0Spcpm0D0
>>617
俺はそのまま巻き込み確認するフリをして左折してるよ。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 10:53:12.52 ID:d+omQRHs0
教習中にやられた事ある。
相手はベンツのミニバンみたいなやつ。

速度落とさず強引に突っ込んできてた。突っ込んだはいいが結局左折車の俺の車で止まらされた事に逆ギレしてた。
先生の話によると、その後、教習所に電話して文句言ってきたそうな。
変なヤツ、多いよ、ホント。

京○府木津川市R24での出来事。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 14:21:54.56 ID:QENN6SX/0
普通教習中のことなんかもいちいち覚えてねーだろ。
突っ込んでくるベンツがいるのに、教習車を止めようとしない教官は失格だろ。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 16:01:17.92 ID:bWMktcGg0
そりゃ左折が優先だからな。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 17:47:45.04 ID:QENN6SX/0
左折優先よりも、事故を起こさないことのほうが優先だよ。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 18:05:08.40 ID:4l+ipHO60
三十四条違反の左折をしたなら、当然左折側も悪い。

そのケースがどうだったかは知らないが、このスレでは
自らの三十四条違反の罪を、他人に擦り付けている馬鹿が多い。
恐らく殆どがそうだろう。
現実、三十四条を守って左折しているまともな人がほとんどいない
ことからも、それは明らかである。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 18:39:57.56 ID:DX/L4buz0
ほとんど守ってるだろ
630624 :2011/08/13(土) 19:14:17.07 ID:d+omQRHs0
左折前だったら止められたろうね。
曲がり終わりに横断歩道有るジャン。それを超えるか超えないか、つまり曲がり終わりかけだったんだ。
要はかぶせて割り込もうとしたんだよ、そのベンツ(白)。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 20:40:02.28 ID:4l+ipHO60
左折先の道路は、片側一車線か、二車線以上か。
二車線以上なら、道路左端に沿って最も左の車線に入るルートを
取らない限り、少なくとも左折側は違反行為をしている。
一車線でも、外に膨らむような曲がり方は違反行為だ。

実際の路上で観察してみると、実に九割以上がまともに
左折できない運転者であるという情けない状況だ。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 21:08:47.76 ID:6kcnz4T10
>>630
教習所はそのメルセデスベンツからのクレームに対しどう対応したんですか?
違法なのは明らかにそのベンツなのに。
それとも「遅い教習車は俺様に譲るのが当たり前」という感じだったのかな。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 21:18:57.01 ID:bWMktcGg0
>>631 ソースは? 
そりゃ7:3で左折も過失があるからブレーキ踏んで回避するが、イラン気を使うことになる。
しかも車線変更を極力少なくするのは事故防止に効果的で教習所でも習う。

それに対して強引な右折は右折が行けるだけで、事故のリスクがある。
右折は避ける気が無いかあ太刀が悪い。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 21:30:47.90 ID:Yta9JvAM0
>>632みたいに道交法34条違反の可能性に頭が回らない、
と言うより教習所で習っているのにすっぽり抜け落ちている奴が
当たり前に湧いてくるところが、このスレの性質を象徴しているな。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 21:41:32.87 ID:6kcnz4T10
>>634
えっ何言ってるの?
>>624氏の書き込みを読むと、どう考えても左折先の道路は1車線だが。
そうでなければ、そのメルセデスベンツが「横断歩道上で」被せる必要なんて
まったく無いわけだが。


結論ありきの馬鹿被せ野郎は死ねよ。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 22:00:48.03 ID:Yta9JvAM0
この身勝手極まる判断と、お里の知れる言葉遣い。

「おまけ」が付いた感じだな。

>>624>>630の情報だけでは、左折先は2車線で、34条違反左折して
直接右車線に向い、右折して右車線に入ろうとしたベンツを
妨害した可能性は全く捨てきれない。
(追加情報でどっちに転んでも関係ない。現時点の話。)
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 22:07:24.63 ID:bWMktcGg0
にしても34条は二輪すり抜け防止策としての法律だし、右折が悪いんじゃ。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 23:21:33.67 ID:tZMj2vTU0
馬鹿の一つ覚えで「道交法34条」と繰り返すやつは、このスレにずっと常駐している
アスペルガー野郎だ。


まぁ、バイク等を巻き込まぬよう左に寄せて、ちゃんと歩行者も確認しつつ丁寧に
曲がる左折車はあまり多くないね。ウィンカーも直前にしか出さなかったり。
トレーラーじゃあるまいし右にふくらむのは論外。これは減速も不十分でステアリングも
ろくに回さない、ずぼら運転の最たるモノ。

で、こういう奴らが、いざ自分が右折側になると「左折車にかぶせて」突っ込んでくるわけだw
つまり道交法34条に違反するやつと、左折にかぶせて右折する馬鹿は同一の層ということ。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 23:21:43.86 ID:tEViyAUD0
>>625
俺の場合はバイク巻き込みそうになったけど、
全然制止されなかったぞ。
よく気づいたね、いやお前気づいてなかっただろ
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 23:53:01.57 ID:d+omQRHs0
R24は片側一車線
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 23:55:36.47 ID:d+omQRHs0
残念ながらR24は片側一車線
右折後2車線になっているところは木津川市では無いよ。
642624 :2011/08/13(土) 23:59:09.43 ID:d+omQRHs0
言っておくがふくらんで曲がるほどド・下手じゃねえし。
もしそうなったら横の先生が補助するだろうがよ。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 00:03:56.28 ID:tZMj2vTU0
>>642
まぁあんたが悪くないというのはこのスレ常駐の約一匹以外
みんな分かってるよw

そのクソベンツの基地外クレームに対し教習所がどう対応したか知りたい。
644624 :2011/08/14(日) 00:07:02.47 ID:AxIbSJih0
そこまでは教えて貰わなかったな。
次に乗ったときに先生がチョロッと言ってたぐらいなんで。

すんません。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 17:55:25.13 ID:j8Gt2SiA0
ウインカーを遅らせて点灯する手もある。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 20:35:53.45 ID:PzFM5+AR0
直進左折は対向に右折待ちがいたらちゃんと黄色で止まれよ
647↑それだ:2011/08/14(日) 20:48:33.75 ID:D0kN8Ysx0
おっさるとおりだな
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 21:29:02.19 ID:PzFM5+AR0
こっちはスレタイみたいな事したくないから待ってるのに
赤信号になってまで突っ込んでくるんじゃねえよ
何考えてんの
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 21:35:18.63 ID:j8Gt2SiA0
交差点内の横断歩道の横に車を停めて、安全を確認して左折すればいいかもしれない。
650↑それだ:2011/08/14(日) 23:35:51.41 ID:D0kN8Ysx0
いいアイデアですね!
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 23:49:23.82 ID:1ZgZ9koB0
>>624
京都府南部は異常者が多いからな。
片側1車線区間のR24は右折車が流れをせき止めるケースも多いし。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 21:41:24.12 ID:a5xO13XK0
直進でも車間距離を少し多めに空けてると突っ込んでくるよ。
挙句の果てに横断歩道の歩行者に邪魔されて、進路を塞いだ状態で止まりやがる。
今日もホーンを鳴らしまくってやったぜ!!
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 21:53:55.96 ID:ouOwyt6FO
そんなことをして、何が楽しいのか。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 22:01:48.16 ID:a5xO13XK0
横断歩道の状況を確認してから右折を開始するスキルがないからね。
直進車両が途切れた瞬間にアクセルを踏むことしか頭にない。単細胞ゆえの限界だな。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 22:27:20.17 ID:9dGVEw870
交差点で直進にかぶせて右折
http://www.drive-drive.jp/movie/movie.php?movie=2850
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 22:30:24.26 ID:9dGVEw870
さらに上級編。右折にかぶせて右折。
http://www.drive-drive.jp/movie/movie.php?movie=2848
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 22:41:50.66 ID:ugtmzicN0
なんか最近不注意なヤツ多くないか?
ちょっとイライラする。 レベル高くて面白いから別にいいけど。
カルシウムと糖分と酸素がいいかなと思ってる。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 23:33:13.40 ID:NPKsNNUs0
進行妨害してないじゃん。違反でも何でもないよ。37条よく読め
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 23:41:38.96 ID:jCDd3NQG0
また来たよ馬鹿の一つ覚えが
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 23:46:47.90 ID:jCDd3NQG0
>>658
直進車線から右折する(>>656のリンク先)って、立派な道路交通法違反なんだけど。
指定通行区分違反。道路交通法第35条。

知らないの?頭悪いの?普段から同じことやってるの???
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 00:26:53.22 ID:h+gFBFq10
>>658
35条をよく読めw
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 00:30:36.70 ID:h7fWmatqO
<<1-<<662

あ府おばっか
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 00:36:25.97 ID:81CbB6cH0
先に頭を入れれるなら、右折車に当てられても知らねって感じで左折するわ。
当てるなら当てればいいさ。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 01:35:20.76 ID:Gx4fw3NR0
交差点で「右折」にかぶせてくる「左折」してくる対向車(のおおBAKA)って板はないんかね?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 02:27:20.55 ID:0T2UiLTP0
歩行者が歩道を渡るまで左折せずにまってると、その歩行者に右折でつっこんでいくんだよな、こういうやつらって
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 02:38:43.10 ID:Gx4fw3NR0
>>665
ちげーゾ!!
とっくに右折専用の矢印信号が出て右折待ちの俺が動き出してるにも関わらず俺の車の鼻先に突っ込んで
かぶせてくるふざけた奴のことだ!!
先週2回も同じめにあった。
のうち1台はハザード出したが、ハザード出しゃー何でも許されると思ってんのか!!
ざけんなよ!!
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 12:46:05.75 ID:FS1u7Sx90
自動車を運転していて一番危険なのは右折なのにそれをわかっていないやつが多いだろ

668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 14:20:30.13 ID:fhDvsB1tO
右折が一番危険て、初心者ですか?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 14:59:24.23 ID:GkUv/vkT0
右折は格下だ
覚えておけ
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 15:15:52.22 ID:rpdikhpX0
右折無双
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 15:16:18.15 ID:rpdikhpX0
直進>左折>>>>右折
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 15:48:18.52 ID:HYoirh43O
右折で事故が起こる。 対向車線に入るから。
優先順位は右折は最後。 こんなことも知らんのか。 クルマ運転すんなと。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 15:55:43.14 ID:Ufs6EAVV0
右折レーンと右折信号の両方が揃っている所以外は右折禁止にしよう
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 15:55:51.96 ID:rpdikhpX0
その右折馬鹿が何度も主張するのが34条なんだよね。
35条や37条を無視して34条を主張する意味がわからない。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 16:02:51.22 ID:1Jme4aIK0
ばかか?右折レーンでトラぶってる車を直進レーンから抜いても違反じゃないし35条よく読めよ。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 21:53:45.64 ID:RKN3Z+Us0
右折が悪いんじゃない。 渋滞が悪いんだ。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/19(金) 00:38:21.90 ID:7NoYCJHC0
だから右折はゆっくり右折すること。
オレは>>649の対処法におちついた。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/19(金) 15:51:40.57 ID:ru2XmMRw0
右折だけで下手くそ判定できるよね。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/20(土) 11:42:57.66 ID:CDcl2L4e0
というか、車間距離のとり方で分かる。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/20(土) 17:19:01.90 ID:Nha8UKXf0
上手い下手なんて横に乗ってみないと分からないよ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/20(土) 18:22:56.33 ID:CDcl2L4e0
分かる。
例)マイルールを他人に押し付けようと、大した事無いのにすぐドラレコ録画する奴。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 12:13:00.68 ID:YxX+fBf+0
ドラレコうpするヤツ事故起こして「オレは悪くない」キリッAA略
みたいなこと言ってる感じで事故を減らす気が無いような。
あぁいう動画見て思うんだけど、ブレーキかハンドルでよけりゃおしまいじゃないか?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 12:17:10.12 ID:lKY4qYCV0
うp主は自分以外はdqnって思ってる人が多いだろうな。
いちいちうpする内容でもないのに、危険運転って言って
外野から馬鹿にされてるしな。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 16:31:46.26 ID:PcKxUohu0
DQN運転を晒された人の言い訳が滑稽なりw
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 16:37:34.40 ID:dev9Isy20
滑稽なり
これって流行ってんの?キモ
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 16:43:45.87 ID:gJux0iTQ0
>>684
どんなドラレコ動画撮ったの?up先教えて。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 17:02:40.24 ID:PcKxUohu0
なんで右折するのにそんなに急ぐの?
直進や左折よりも後回しになる存在が右折なんだけど。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 17:20:34.92 ID:+GID2pNG0
当たり前の事言ってつまんねーよ
dqn動画あげろよ
ドラレコdqn
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 17:25:49.46 ID:YkA81w0+0
>>687
別に右折急いでる訳じゃない。
お前がモタモタしてる間に右折されちゃうだけでしょ。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 17:36:45.05 ID:7G9yZcXr0
下手くそほどホーンを鳴らされてるね〜
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 17:50:37.18 ID:Zrw2X9sJ0
はい、釣りきました
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 18:08:32.55 ID:7G9yZcXr0
今からちょっくら突っ込んでくる右折にホーン鳴らしてくるわw
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 18:32:05.17 ID:k15wODU+0
>>689
モタモタしてるって書いてあるように見えるんだなぁ
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 21:36:11.90 ID:YxX+fBf+0
モタモタしてようが右折が直進や左折より優先されることはない。
もたついてると思ってても、左折は慎重に曲がってるのかもしれないし。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 21:41:49.47 ID:xpGs6c500
左折や直進が迫ってる状況で右折する人はモタモタしてられないよな。
焦って右折したところで横断歩道の歩行者や自転車に邪魔されて、
勢いでアクセルを踏み込んで蹴散らしてひき逃げに発展するのでしょうね。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 22:22:41.68 ID:Zrw2X9sJ0
>>695
ひき逃げは
目撃者がいないだろう時に発生します
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 22:49:51.10 ID:o4bK7EJ10
>>696
目撃者がいてもひき逃げ事件は発生するよ。
アタマ大丈夫ですか?
カルト宗教にのめり込んで、思考回路が破壊されてるんじゃ・・・
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 23:28:53.11 ID:Zrw2X9sJ0
ナンバー見られてる可能性高いのに
逃げるかいな
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 23:33:17.23 ID:o4bK7EJ10
事故を起こすと警察沙汰になるから、その場に残れない人もいる。
ナンバーを見られているかどうかなんて関係ない。

そういう人の頭の中は逃げることが最優先なんだよね。
だから横断歩道に歩行者がいても止まる気なんて最初からない。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 23:36:01.39 ID:lKY4qYCV0
飲酒だとか薬物やってる奴とかは逃げるんだろうな。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 23:36:15.17 ID:s29qJexY0
>>699
警察沙汰になって困る人は些細な事で無茶しないと思うが
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 23:48:23.36 ID:o4bK7EJ10
>>701
そのような当たり前の考えさえ及ばない
可哀想な頭の人たちが世の中にはいるのですよ。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 03:35:27.52 ID:g4i3gHcw0
>>694
>モタモタしてようが右折が直進や左折より優先されることはない。

お前の頭の中では常にそうかもしれんが、実社会ではそんなことは無い。
臨機応変というのは大切なんだよ。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 05:06:49.65 ID:6gwH7klSO
優先バカは妄想が激しいな。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 06:57:41.32 ID:ANJ1r1r60
俺はかぶされるのがイヤで左折しないことにした。
左に曲がりたいときは一度交差点を通過し
右折して右折する。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 07:26:45.92 ID:/7JM4kem0
>>705
そらわからんでもないけど手間かかりすぎだろ・・・
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 09:59:57.07 ID:cZv0yL3f0
もう20年以上スキーやってるおっさんだけど
難しいコースに迷い込んだ初心者に「邪魔だどけ」とか言って
蹴散らすように滑ってくのは決まって上手いつもりの中級者なんだよね。

上級者は初心者の動き読んで安全に滑れるタイミングを待って
初心者に威圧感も与えずにキレイにすり抜けて行く。

自信過剰で天狗になる時期って誰にでもあるけど
そこにとどまる人とさらに上に進める人との差ってなんだろな?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 17:57:52.86 ID:g4i3gHcw0
>上級者は初心者の動き読んで安全に滑れるタイミングを待って
初心者に威圧感も与えずにキレイにすり抜けて行く。

と思っているのは自称上級者だけで、実はすり抜けられた初級者は威圧感は
感じないかもしれないが自分の感覚と上級者の違いにビビッてると思うよ。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/24(水) 01:50:05.97 ID:FkAuUa5o0
まぁ「交差点で左折に被せて右折する」馬鹿は、天狗になった勘違い。
それは間違いないだろう。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/24(水) 19:16:25.45 ID:N2hKjgzz0
左折が終わるまで待てない精神的な未熟者。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/24(水) 23:26:12.56 ID:EqUUR4bK0
右折は左折のスキを見て右折する。
それをうまいという右折。
だがブレーキ踏ませてる時点でウマイもくそもない。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/24(水) 23:33:30.37 ID:4khcKVhp0
ブレーキ踏むお前も下手
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 00:34:13.41 ID:OoZ7vNlo0
>>712
突っ込めばいいのか?
事故り慣れてる君はそうなのだろうな。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 02:54:53.99 ID:lQwdZoB90
>>712
さすがDQNの発想はパネぇなぁw
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 03:14:28.67 ID:xS0IKd4MO
突っ込んでみろよ。
でお巡りさんにドラレコ動画見せて、
右折車が悪いんだよ、と言えばOKだろ。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 03:41:31.33 ID:lQwdZoB90
>>715
突っ込んでいるのは右折なのにおまえ頭おかしいんじゃね?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 03:54:45.91 ID:xS0IKd4MO
ブレーキ踏ませる右折車に向かって、
突っ込んで行けと書けば理解出来るかな?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 04:23:42.65 ID:lQwdZoB90
>>717
まずお前がやれ
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 05:37:16.75 ID:RBkdxIgx0
>>717
そうだそうだ、まずお前がやれ
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 10:58:24.46 ID:gJ8Y6bba0
かぶせ右折してる連中って左折する時もコンビニショートカットを平気でやるんだろな。

んで、俺って頭いいーうんてんうめーうぇぇうぇww、とか思ってそう。

どうなん、かぶせ右折の人?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 12:50:41.86 ID:xS0IKd4MO
>>718
自分の前で右折される程間抜けな運転はしてない。

車間距離が十分でも右折車にビビって
ブレーキ踏んでる類だろ、ブレーキなんか必要ないよ。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 14:54:00.22 ID:faiqf6Hl0
>>721
直進じゃなくて左折の話なんだけど・・・
左折はどうしたってブレーキ踏むだろ。そこに馬鹿な右折が突っ込んでくるって話だ。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 17:08:14.31 ID:9AeYPR1Q0
>>721
根拠のない自信ほど揺るがないんだな
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 17:30:21.48 ID:m7ZoEmZE0
>左折はどうしたってブレーキ踏むだろ。そこに馬鹿な右折が突っ込んでくるって話だ。

そうなの?右折車がブレーキ踏ませるって言うから直進の事だと思った。
左折なら対向の右折車関係なく速度を落とすわな、普通。
お前一体誰にブレーキ踏まされてるんだ、おい大丈夫か?

右折車が突っ込んできてお見合いしても、得意の左折優先なんだから
ビビッてブレーキなんか踏まずに行かなきゃ交通の流れが悪くなるんだよ。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 18:01:41.36 ID:11MVxn1w0
スレタイ嫁。
交通の流れ←恐らく片側一車線の道路で右折待ち。
右折は最後だから後ろに車がいようが関係ない。 待て。
直進や左折が譲ったらいいけど、さも当たり前に右折は駄目だ罠。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 18:19:36.94 ID:2WHBAvp/0
左折する人は巻き込み確認などに集中した方がいいよ。
対向右折なんて存在自体を無視しておけばい。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 19:56:14.66 ID:BAvgAyV80
>>726
そんな感じ
右折車見えてるけど、見てないフリしてそいつの前にノーズ入れてる

そういやフライング右折もそうなんだが、無理な右折する奴って曲がった後とろとろ走ってんだよね
急いでるんじゃなくて、ただヘタなだけ
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 20:06:39.00 ID:NMtt99rB0
この間、強引に入ってきた奴にクラクション鳴らしたら、後席のババア二人にガン飛ばされたw
軽の四人乗車で強引に上り坂を右折してきて、あまりにも左折・直進に迷惑だったから鳴らしちまったよ。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 20:54:29.70 ID:m7ZoEmZE0
>>725
>交通の流れ←恐らく片側一車線の道路で右折待ち。

何勝手な想像してんだよ。
左折のお前の事だバカ、お前が左折なのに右折車気にしてブレーキ掛けてるから
交通の流れを遮ってるって言ってるのが分からんのか。日本語も通じんのか。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 21:18:41.18 ID:p5F6pNW30
>>729
そのまま右折車にぶつかれば交通の妨げにならないんだ、へー。
だったら証明してよ。言うだけなら誰にでもできるんだからさ。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 21:53:46.83 ID:m7ZoEmZE0
>>730
考え方がガキだなまったく727読め
いつもは左折や直進が優先って言ってるだろ

>そのまま右折車にぶつかれば交通の妨げにならないんだ

アホかそんな事一言も言ってねーし、妄想で勝手に話を膨らますな。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 22:27:25.23 ID:11MVxn1w0
右折を強引にするヤツの思考なんてこんなもん。
>>649がいいよ。 これで曲がってきたことはない。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 11:46:19.60 ID:BqlsTZ0v0
あげ
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 12:13:26.57 ID:gEqCoY280
名古屋の赤塚の交差点は右折矢印が出ると同時に
左折矢印も出る(つまり直進だけできない)からそれが合法的にできるぞ。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 13:58:39.76 ID:BTPM614x0
それは干渉しないからいいんじゃないか?
かぶせないし。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 15:45:42.65 ID:M6wlnDuf0
http://www.youtube.com/watch?v=Z5Gqdq9dXso
左折車から見ると、横断歩道に死角が出来て嫌だろうな。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 16:14:37.08 ID:BTPM614x0
原付なら許せるが、四輪でそれをやるもんじゃない。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 16:16:04.02 ID:BqlsTZ0v0
>>736
その待ち方毎日のように見るわ。
1台だけじゃなく2台も連なって。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 22:30:43.87 ID:P0tnFCVr0
>>736
強引に左折の間に割り込まないだけマシな部類だな
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 20:32:30.33 ID:fEQQprEH0
強引に左折(オレ)に続いて右折したヤツがいてさ、
そいつの存在はないものとして普通に左折したらギリギリで止まってたよ。
で、直進レーンが混雑してる時に右折レーンを通って直進レーンの先頭に立ちやがった。
四輪を原付か何かと思ってるんだろうか?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 22:21:59.30 ID:8ZzyU12P0
>>740
わからんけど、チャリ感覚でヒョイヒョイ動く奴はいるよな。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 23:52:21.93 ID:jlFQXxno0
>>740
>右折レーンを通って直進レーンの先頭に立ちやがった。

それ、滅多に見たことはないがたま〜にいる。
ヤク中じゃないかと思う。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 13:01:49.88 ID:9Zc6kK5C0
左折車線から右折って言うのを一度やって見たい
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 13:11:38.93 ID:Low8MDYG0
やってみれば?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 13:35:38.90 ID:MRmHvm2x0
左折車線からUターンをかましたやつならいた。
直前を思いっきり横切られたのでホーンを鳴らしたら、逆にこちらを睨んできやがったw
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 15:24:51.20 ID:2RyvKdPU0
ウインカー点けずに左折するやつ多い理由が
このスレだね
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 15:31:13.54 ID:o2zkXVro0
左折時に指示器を出さないと巻き込み事故に発展するぞ。
周囲の人は直進すると思ってるからな。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 20:02:51.64 ID:+05OXKdz0
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 21:39:37.33 ID:Pc8CdmrR0
>>748
隙あらば右折。右折車両が多くて右折の信号がなければ仕方ないと思う。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 18:29:58.77 ID:BL/927EC0
こっち側の車線を塞いで止まってた右折にクラクション鳴らしちゃった。
ハンドルで避けたが。 まぁいいか。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 18:43:12.29 ID:7CltHIES0
それは中途半端だ、車がどくまで止まってクラクション鳴らし続けるのが教育。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 01:31:22.85 ID:Itz4U4qZ0
そこまでやる気しないなぁ。 おまえがやれよ。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 10:07:35.98 ID:1msKrPxU0
で、かぶせはどんな場合はいいのよ?
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 10:33:47.42 ID:KjEbvQgQ0
例えば片側1車線で交通量も多く、右折レーンも右折信号もない交差点で
かぶせ右折で道空けないと交通がマヒしてしまう。

そんなとこだとかぶせ右折されてもまあしゃーないかなとは思う、
そういう場合は道路整備しない行政の怠慢が一番責められるべきだから。

だが、それ以外のかぶせ右折は単なるエゴ、市ね。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 11:48:33.19 ID:x+qyhPwD0
>>752
分かったよ、俺がやるよ。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 13:03:20.61 ID:cwpEvK5n0
じゃあ俺もやるよ。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 15:29:07.69 ID:+R+rSqaYO
ちょっと待て、俺がやる。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 17:41:39.70 ID:e10EUkMd0
どうぞどうぞ
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 09:58:23.57 ID:stlOYHJC0
じゃ、クラクション鳴っている間に右折しますねw
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 00:14:38.68 ID:L3fX2OwN0
>>754
昔から思っていたけど
そういった場合は右折しないっていう選択をすれば良いんじゃないか
少し遠回りして反対車線に回って左折すればOKってだけだと思うぞ
交通量が多くて右折レーンがなかったりしたら右折は極力避けるよ
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 00:51:18.23 ID:YEC4G+kZ0
どんなけ右折が嫌なんだよ、はっきり言ってバカじゃん。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 01:56:40.19 ID:0B2kyKeL0
右折は左折よりもリスク高いから、考え方としては余地ありだよ。

ここの話題とは違うけど、通りが多いけど信号が無い交差点とかで、
対向を待ったり後続を待たせたりするような場所なら煩わしいしな。

もちろん、こういうごく一部の場合な。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 02:26:22.18 ID:+ABngAz4O
かぶせがどうこう言ってるが、結局自分自身が
右折に自信がないからひがんでるだけのようだな。

早くスムーズに右折出来るようになれると良いね。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 05:08:24.23 ID:ZNMZBh1J0
一車線で渋滞してるときはかぶせてほしい
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 15:20:49.28 ID:VgLyzKpB0
被せてもキチンと左折が途切れるまで待ってろ
俺は許す
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 15:59:45.23 ID:Il0SBzcJ0
>>763
「左折に被せて右折」なんて、「スムーズ」とは言わないよ。雑で乱暴なだけだ。
ひょっとして君はそんな運転をしながら「俺の運転ってスムーズだな」なんて思ってる?

周りは指さして笑ってるよ。勘違いしているのは君と君の同類だけだ。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 17:47:18.87 ID:yFYw/iQ+i
無謀な右折するお前と事故なんか起こしたくないから、お前と距離を取って先に右折させてるだけ。
スムーズじゃなくて周りを避けさせてるだけ。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 18:02:52.99 ID:zStGY8qK0
それで自分は運転がうまいと思い込んでるのだから滑稽だよな。
スムーズなのは周囲であって、強引に右折するおまえではないとw
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 18:50:35.33 ID:+ABngAz4O
>>766
> 「左折に被せて右折」なんて、「スムーズ」とは言わないよ。

そんなこと一言も言ってない。単にスムーズに右折出来るように
早くなれると良いねと思っているだけなんだが、
どうしてそんなにひがみ根性なのかな。

770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 19:40:08.31 ID:YEC4G+kZ0
>>766
>「左折に被せて右折」なんて、「スムーズ」とは言わないよ
スムーズに右折という言葉から、左折に被せて右折が浮かぶのは
自分自身がそう思っているからだろ。

>>767
>無謀な右折するお前と事故なんか起こしたくないから
無謀な右折とはどこから発想したの?想像力が逞し過ぎて極端な所まで飛躍しすぎだな。

>>768
>それで自分は運転がうまいと思い込んでるのだから滑稽だよな。
滑稽なのはこいつだろ
>少し遠回りして反対車線に回って左折すれば

何で反対車線に回るんだその段階で苦手な右折なりUターンしてるっつーの。
右折が苦手な場合左折を繰り返して目的の交差点を直進するように考えるんじゃね。
反対車線てw
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 22:23:07.05 ID:PTjKXs7R0
sdf
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 22:33:48.92 ID:/9xGAtWZ0
>>770
もし歩行者を見落としてたらどう対処すんの?
左折車の後続車が正面から突っ込んできたらどう対処するの?
これら対処の責任はお前にある。

こういう形で登場人物に危険を及ぼす可能性があるのに
あえて実行するところが無謀。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 22:33:57.72 ID:ZE0Bup5P0
NGワード

ID:YEC4G+kZ0
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 22:39:28.19 ID:Pa10XTAn0
左折車も巻き込み確認や横断歩道の歩行者等の確認をしてるわけ。
そこにアタマ空っぽの右折バカが突っ込んでくるの。

左折する時に歩行者がいるから停止したら、
譲ってもらったと勘違いして歩行者の進路を妨害してまで右折する馬鹿。
775770:2011/09/06(火) 23:03:21.81 ID:YEC4G+kZ0
>>772
>これら対処の責任はお前にある。
>あえて実行するところが無謀

は?
どういう事?
何を実行?

誤爆?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 23:05:56.67 ID:p6iVgO7h0
777770:2011/09/06(火) 23:17:24.99 ID:YEC4G+kZ0
あえて話を噛み合わせず、己の思い込みだけで批判出来るってある意味凄い才能だな。

批判もいいけど、早く右折に自信が持てるようにガンバレ。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 23:19:45.12 ID:SwBDj9HgO
>>776
これは正解だろ
後ろのクルマの事考えると
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 23:31:25.13 ID:/9xGAtWZ0
>>777
右折を実行。

>もし歩行者を見落としてたらどう対処すんの?
>左折車の後続車が正面から突っ込んできたらどう対処するの?
これには答えないの?
780770:2011/09/06(火) 23:32:02.71 ID:YEC4G+kZ0
>>778
後ろの事より安全確認だろうな、俺は776は正解とは思わない。
だがこんなの日常茶飯事だから、わざわざ録画するほどではないし
こんな動画見せられても何の価値も無い。
781770:2011/09/06(火) 23:42:33.30 ID:YEC4G+kZ0
>>779
>右折を実行
俺が右折する場合の事か?

>もし歩行者を見落としてたらどう対処すんの?
死角とかで見落としてれば、そりゃスピードを落とすか止まるだろ。
歩行者を轢くわけにはいかないからな。

>左折車の後続車が正面から突っ込んできたらどう対処するの?
後続から突っ込まれても俺にはどうしようもない。俺の車のブレーキ踏んでも
その後続車が止まる訳ではないからな。
そもそもそんなタイミングで右折するほうが間抜けだろ。

それが俺の書き込みと何か関係あるのか?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 23:55:44.64 ID:/9xGAtWZ0
>>781
>死角とかで見落としてれば、そりゃスピードを落とすか止まるだろ。
その状況を客観的にみて無謀な右折とは思わないの?

かぶせ右折は他人から見れば無謀な右折。わかった?
783770:2011/09/07(水) 00:25:47.19 ID:naK0HP2K0
>>782
>その状況を客観的にみて無謀な右折とは思わないの?
客観的には本人の意思はわからないからなあ、結果として危険とは思うが
特に無謀とは思わない。

>かぶせ右折は他人から見れば無謀な右折。わかった?
かぶせ右折について今更指摘されてもなぁ、俺がいつかぶせ右折を安全と言った?

それより、一体いつ俺が歩行者見落として右折してる状況になった訳?
勝手に想像で状況作り出して俺を悪者にしないでくれよ。
784770:2011/09/07(水) 00:31:01.56 ID:naK0HP2K0
危険な状況を常に想定して運転することは大切だが、それは自分の運転に生かしてくれ。
俺の運転にまでお前の妄想を(しかも無謀運転として)当て嵌めてくれなくて結構だから。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 00:58:23.22 ID:g6YpEIg40
NGワード

ID:YEC4G+kZ0
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 00:59:34.28 ID:g6YpEIg40
NGワード

ID:naK0HP2K0

さっきのは昨日のIDだったw
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 01:00:57.26 ID:naK0HP2K0
必死だな
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 01:01:42.30 ID:qnjlQGqq0
自分の運転が下手だからつけこまれてることに気付きなよ
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 01:05:18.14 ID:naK0HP2K0
>>788
ゴメンどうも言ってる事が理解できん。
俺の運転見たことも無いのに、何処をどうつけこまれてるというの?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 01:08:06.69 ID:pK8D5KrE0
その危険な状況を作り出しているのが、強引に右折する本人なのだが・・・
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 01:08:08.63 ID:NGI5+b6eO
そんなことより誰も>760には突っ込まないんだ。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 01:10:43.81 ID:qnjlQGqq0
>>789
あんたに言ってる分けじゃないんだが・・・
少し落ち着いたらw
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 01:11:14.60 ID:naK0HP2K0
>その危険な状況を作り出しているのが

その危険な状況は>772の想像が作り出したんだけどな。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 01:25:56.48 ID:odmUqDJ0O
naK0HP2K0=>>774
795770:2011/09/07(水) 01:29:14.79 ID:naK0HP2K0
どういう事?
言いたいことが分からん。
796770:2011/09/07(水) 01:31:35.63 ID:naK0HP2K0
772にしても774にしても、俺の運転とは何の関係も無いよ。
彼らが勝手に妄想してるだけじゃん。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 02:01:11.07 ID:H6igkoLX0
>>1
これ克服して直さないと教習所は卒業させてくれないよ。
こういうドライバーが実社会にいるのは教習所に責任がある。
いい加減に卒業させちゃっているんだな。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 12:56:32.17 ID:GV9Ryj3H0
アスペが2匹同時に湧いてるな
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 13:43:55.49 ID:A9ceklrb0
第37条 車両等は、交差点で右折する場合において、当該交差点において直進し、
又は左折しようとする車両等があるときは、当該車両等の進行妨害をしてはならない。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 14:28:25.72 ID:naK0HP2K0
まあそんなに僻んでばかりいないで、もう少し右折でも練習して来いよ。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 20:06:47.33 ID:8ifKhVfG0
単純に対抗右折を入れてやれる余裕もない奴ばっかりって事だな。

信号待って1、2台通過。後方渋滞良い迷惑だ。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 20:10:09.92 ID:g6YpEIg40
対向右折なら分かるが対抗右折ねぇw
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 21:22:12.69 ID:R+2CpNk10
なるほど。だからあんなに攻撃的に突っ込んで来るのだな。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 21:40:38.66 ID:g6YpEIg40
>>803
うまいなw
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 21:45:52.20 ID:REwzdiki0
左折車が左折を開始する前に右折を開始しないでほしい。
前に割り込まなくても右折で突っ込んでくるのが気になって気が散る。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 22:58:34.01 ID:NGI5+b6eO
空間認識能力が弱いのかな、経験を積んで慣れるしか
方法はないと思うよ。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 23:10:22.44 ID:REwzdiki0
>>806
たぶん右折を我慢できないやつはそうなのだと思う。
左折車の速度と距離感をまったく把握できてない。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 23:46:36.15 ID:NGI5+b6eO
>>807
勘違いするなよ、右折車にビビるあんたの事だよ。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 02:00:35.97 ID:MFJ91ldO0
こりゃブザマだねwww

>>807は、>>806(ID:NGI5+b6eO)の言わんとしていることを正確に理解した上で、その意図を
逆手に取り、皮肉と批判の意味を込めて>>807の書き込みをしたわけだ。
それを馬鹿な>>806(ID:NGI5+b6eO)は理解できず、「勘違いするなよ」なんてマジレスしてる。

やっぱり強引な右折をする馬鹿ってのは理解力も知性も運転技術も、全てが足りないってことが
これで証明されたね。

そういや、最近交差点での事故が妙に増えているようだが、これも>>806(ID:NGI5+b6eO)みたいな
馬鹿で下手くそなドライバーが起こしているんだろうな。一人で死ねばいいのに。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 02:22:28.70 ID:9O2mPo060
>>808
嫌味を理解できないようだと世の中渡っていけないぜw
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 02:32:10.72 ID:SSwcB93BO
>>809
ブザマってのは他人のフンドシで相撲を取りながら、
自分の手柄みたいにしているお前さんだよ。

早く上手に右折出来るようになれると良いね。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 02:36:52.38 ID:SSwcB93BO
>>810
お前も、もうちょっと上手い事言えよ
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 02:44:16.57 ID:03wR8v2V0
揚げ足取りはさらにゴミか…
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 03:40:42.71 ID:LA3VDP8/0
やっぱり無理矢理な右折をするヤツは馬鹿だったな。
必死すぎ。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 06:27:46.91 ID:4UlLHaPk0
右折車が自分だけならそんな必死にはならんとは思うが、
後続にも居るとなると、早く行かなきゃと必死になる気持ちも分かる。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 07:15:08.81 ID:We5fDt3M0
>>815
どんなにあせっても、ルールやマナーを優先しないと。
運転がうまいとか下手とか以前に、大人として良識のある行動を取れるかどうかの問題だわ。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 07:22:03.94 ID:4UlLHaPk0
なかなか右折できないと
後続の右折車が早く行けと言わんばかりに猛烈に密着してくるよね。
そういう光景をよく見るわ。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 08:20:26.30 ID:kMARnH+L0
渋滞してるときかぶせないやつがいて
大渋滞を引き起こしてる
もっと臨機応変に運転しろよ・・
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 09:02:13.12 ID:03wR8v2V0
>>815
早く行かなきゃと思う気持ちは分かるけど、はやまったらだめ。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 13:10:42.89 ID:fVV0peLO0
>>818
渋滞起きてるからと言って右折して、人や車を見落として事故ったら元も子もないからな。
そんなことも想像つかないのか?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 13:50:52.65 ID:JmBlYkt70
>>817
それをあえて妨害する快感
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 14:04:25.31 ID:kMARnH+L0
>>820
そんな人や車を見落とす周りも見えないやつは運転するな
迷惑だ!
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 14:40:08.32 ID:cBZHfFJk0
>>822
そのリスクが見えないあなたもな。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 17:47:56.41 ID:fVV0peLO0
>>822
わざわざそんなリスクを冒してまで右折しないという意味なんだけど?
リスク冒してまで右折する理由はなんだ?

リスクを過小評価してるとしか思えんのだが?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 18:39:51.56 ID:zBlSVIwe0
リスクは右折だけにある訳じゃない、運転してる時点で同様のリスクはある。
何故右折だけリスクを考えてるんだ。どんなに自分が安全に運転していても
他の車から追突されたりするリスクだってあるんだ。
リスクを減らす努力は認めるが、それほどリスク回避したいなら運転せずに
家に居たほうがいいんでないかい。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 19:05:46.54 ID:j8ZQcNwb0
同じ運転でも、右折のリスクが直進や左折のそれと比べて高いから。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 19:13:15.96 ID:fVV0peLO0
>>825
他の行動にもリスクがあるからと言って、右折にもリスクがあることには変わりない。反論になってないよ。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 19:14:07.88 ID:12yYjY+y0
第37条 車両等は、交差点で右折する場合において、当該交差点において直進し、
又は左折しようとする車両等があるときは、当該車両等の進行妨害をしてはならない。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 19:25:20.25 ID:zBlSVIwe0
>右折のリスクが直進や左折のそれと比べて高いから
何言ってんの、別に取り立てて右折のリスクだけが高い訳では無いじゃん。
右折のどこがそんなにリスクが高いのか教えてくれ。

>反論になってないよ。
いやいや右折にリスクが無いとも言って無いし、反論もして無いよ。
そんなにリスクが不安なら運転しないほうが安全と言ってるだけ。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 19:31:03.45 ID:pgtCcXHR0
馬鹿は極論が好き
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 20:18:12.23 ID:zBlSVIwe0
>>830
本当だな、リスクが高いから右折しないなんて、何か考え違いしてるんだろうな。
同じ道を通れば行きの左折は帰りでは右折になり、結果同じ数繰り返すはずなのに
どうして右折に目くじら立てる必要があるんだろうか。

右折に対してトラウマありすぎだろ。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 20:18:53.29 ID:j8ZQcNwb0
>>829
頭わいてるのか?
右折以外は少なくとも対向車との間の安全確保は容易だろうが。
対向車の脇の二輪とか確認してないの?
バカなの?
ころすの?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 20:55:59.23 ID:zBlSVIwe0
>>832
もう少しバカにも分かる言葉でよろしく。
バカな俺は右折のどこがそんなにリスクが高いか聞いてるんだが。

>少なくとも対向車との間の安全確保は容易
どうして?対向車が突然はみ出す事も普通にあるよ。
それをリスクとして考えないとでも言うの?
それに普通に右折待ちしてれば対向車との間は空いてるから
安全確保は簡単だと思うが、お前はいつもそんなに対向車線に
はみ出して右折待ちをしているのか?

>対向車の脇の二輪とか確認してないの?
直進だって左折だって対向車線の二輪の存在は当然意識するでしょ。
逆に聞きたいが、お前は右折以外は反対車線の二輪見ないの?
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 22:49:57.03 ID:qeXctC680
なんだアスペか。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 23:55:10.82 ID:zBlSVIwe0
>>834
まともに相手が出来ないのなら、わざわざ絡んでくるなよ。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 00:29:27.03 ID:BYdEVo3d0
>>835
まともじゃない人相手だからな。
みんな引いてるよ。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 01:06:52.30 ID:GsQU1SzO0
な、結局右折だけ特別にリスクが高い訳じゃないってことじゃん。
だから右折なんか馴れなんだって、ビビらずに右折できるようになれば
気にしなくなるって。頑張れ 初心者。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 01:51:49.19 ID:Tm2Q2qVo0
右折や転回は後回しなのです。
http://www.youtube.com/watch?v=xcVoZCBYg7w
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 02:09:09.03 ID:y64nBXTP0
全ての右折地点で右折レーン作ってほしい。
自分が原因で渋滞作りたくないお('A‘)
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 02:57:37.37 ID:BYdEVo3d0
>>837
一人で満足w
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 07:28:58.58 ID:Y80XB7Ig0
左折や直進と比べて右折が危険なのは教習所でも習う基本的な知識なのにな
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 09:04:03.66 ID:MM+6zEpy0
右折軟弱者はせめて右折レーンのあるところで気が済むまで待っててくれ・・
右折レーンの無いところで待たれちゃ大迷惑だ
一台右折するために何十台の後続直進車を待たせてるんだ!
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 10:42:35.89 ID:G2qDP/ZjO
>>841
>教習所でも習う基本的な知識なのにな

初心者じゃあ仕方がないが、教習所の知識が全てじゃあないんだよ。
危険の度合いなんか運転中なら大して変わらんて、それ程危険ということ。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 13:00:00.76 ID:VUhwMbFG0
右折してもしなくてもリスクあるから右折しろ、と言うのは、
例えるなら、制限速度で走ってるやつに、遅く走っても早く走ってもリスクはあるから、制限速度オーバーして走れと言うのと同じ。

スムーズに早く右折できるようになれ、と言うのも同様。スムーズに制限速度オーバーして走れるようになれ、と言うのと同じ。

そんな理屈通るわけないだろ?
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 14:18:38.87 ID:MM+6zEpy0
スムーズと
制限速度オーバーは
完全に別だ!アホ
846 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/09(金) 16:01:00.12 ID:H2RNt8/a0
右折の方が危険要素が多いのに、なぜかそれを認められないおかしな人が沸いただけだと思うのだが。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 18:21:37.36 ID:GsQU1SzO0
>>844
お前アホだな。運転中に一番危険なのが速度超過なんだよ、右折よりよっぽど危険。
それなのに比較の対象として制限速度オーバーとか持ち出すなんてw
危険の度合いを全く理解していないみたいだね、ちょっと惜しかったね。

あと普通の交差点で右折は違反じゃないけど、制限速度オーバーは違反だから
俺はオススメはしないよ。

>>846
個人的な思い込みだけで右折の方が危険要素が多いとか言われても、現実味が全く無い。
右折のどこがどう危険要素が多いんだよお前の思う危険要素を言ってみてよ。

848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 18:32:47.19 ID:GsQU1SzO0
>>844
あとね、右折したくない奴に無理して右折しろとは一度も言ってないんだよ。
右折だけ特別にリスクが高い訳じゃなくて、運転中ならリスクなんて
似たようなものだから、必要以上にビビルことはないと言ってるの。

右折なんて無理強いしても仕方が無いからね。
849 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/09(金) 19:10:57.14 ID:+zuGk4rn0
>>847
>言ってみてよ
さんざん既出。
そもそも対向車線を横切るか否かの違いが大きいのに、何故かその差を無視しようとする人が居てさ。
困るんだよね。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 19:29:17.51 ID:n75FHRBH0
リスクとか以前に、交差点では右折車が優先順位の最下位なのだから、
流れが途切れるか、対向車が譲ってくれる以外は無理に突っ込んじゃダメ。
これが理解できないヤツには車を運転して欲しくないな。

そもそもここは、行けるタイミングで行けない右折車を非難するところではなく、
行ってはいけないタイミングで無理やり行ってしまう右折車を糾弾するスレだろ。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 20:52:08.26 ID:GsQU1SzO0
>>850
>行ってはいけないタイミングで無理やり行ってしまう右折車を糾弾するスレだろ。

そう、それなのになぜか右折がリスクが高いとか、訳の分からん理屈で誤魔化す奴多すぎ。
852 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/09(金) 20:54:46.37 ID:+zuGk4rn0
>>851
色々と破綻してるぞ…
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 20:58:22.54 ID:GsQU1SzO0
>さんざん既出。
とか言ってないで、右折だけ特別危険な要素出せよ。
854 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/09(金) 21:08:01.36 ID:Vp3NmhYZ0
>>853
既出ってかいてあるんだから探したら?
あと、どうしても右折のリスクが異常に高いと主張されてると思いこんでしまう池沼?
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 21:16:18.34 ID:GsQU1SzO0
既出とか言ってるけど何処にも無いじゃん
856 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/09(金) 21:19:35.06 ID:vUkV5La30
節穴だね。

そこらの一般的な交差点で、対向の左折車にかぶせての左折が物理的にできるんなら
君が正しい可能性が出てくる。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 21:30:27.74 ID:GsQU1SzO0
何訳の分からん事を言ってるんだ。そんなすり替えでは誤魔化されないよ。
左折に左折で被せって、お前幻覚でも見てるのか?

幻覚なら薬中か脳疾患か精神病かPTSDだからいずれにしろ早めに医者に行ったほうがいいよ。
858 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/09(金) 21:32:06.32 ID:vUkV5La30
>>857
君また破綻したね。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 21:39:05.27 ID:sGXZeSsO0
>>856
横でスマンが
>対向の左折車に被せての左折
についてkwsk
860 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/09(金) 21:43:42.43 ID:vUkV5La30
>>857曰わく、右折と左折の危険度が同等とのことなので、
対向車などと接近する機会の多い右折と、
それがない左折(ふつうの道なら左折時に対向車に近づかないでしょ?)
とでどっちが安全度高いの?って投げかけただけです。

物理的に可能なら、つまり無理でしょ?って書いたのに、
揚げ足ポイントだと勘違いした人が居るの。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 21:48:45.64 ID:2SXZfW3p0
ちょwwwwwwwスレ伸びすぎwwwwwwwww
862 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/09(金) 21:56:04.39 ID:vUkV5La30
すまん
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 21:57:37.81 ID:2SXZfW3p0
>>847
お前の「かぶせ右折のどこが危険要素多いかわかんない」発言は、
速度違反厨が「速度違反のどこが危険だかわからない」と
言ってるのと一緒。

速度違反ってはたから見てると危険だろ?
かぶせ右折してるお前も、はたから見たら危険なの。
速度違反が危険なの認識できるのに、
なんでわからないの。

あと、もし、お前の言う右折が、普通の右折のこと言ってんなら、
スレ違いだからもうレスすんな。OK?
ここはかぶせ右折のスレな?スレタイは読める?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 21:57:47.93 ID:sGXZeSsO0
>>860
なるほど
他人に意味の通じない書き込みで
悦に入るタイプですね
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 22:00:40.64 ID:GsQU1SzO0
>対向車などと接近する機会の多い右折と、それがない左折
おお、そりゃ確かに危険だ。
だったら最初からそういえば良いのに、回りくどい言い方するからすり替えかと思ったじゃん。

右折する時無理して突っ込むから危険なんだよ。対向車などと接近してるときは直進が優先なんだから
強引に右折してはダメだよ、安全を確保してから右折してくださいね、分かった?

で他には?もしかしてそれだけ?散々右折が危険とか騒いで1つしか出てこないの?

866 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/09(金) 22:02:42.45 ID:vUkV5La30
>>864
嫌みくらいわかってくれ。
867 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/09(金) 22:05:05.21 ID:vUkV5La30
>>865
最初から申し上げてますぞ。
あと、それ読んで危険な点が一点と見るのもアホだし、
飛び抜けて危険とも書いてないよ。
自己防衛なのか君はそう勘違いし続けてるけど。

左折や直進と右折の危険度が変わらないというのを否定しただけです。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 22:10:06.96 ID:MM+6zEpy0
被せごときでリスクなんて言ってるやつは
首都高の合流なんて一生できねえよw
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 22:12:09.82 ID:GsQU1SzO0
>飛び抜けて危険とも書いてないよ
>左折や直進と右折の危険度が変わらないというのを否定しただけです

では結局どっちなの?
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 22:12:53.48 ID:2SXZfW3p0
かぶせと合流は
完全に別だ!アホ

ブーメラン顔面ヒットwwwwwww
871 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/09(金) 22:12:54.01 ID:vUkV5La30
リスク管理は大事だよ。
リスクを認識してるからその例えを出してるのではないの?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 22:14:01.05 ID:sGXZeSsO0
>>866
横なんで退場するが
他人に意味が通じないフレーズを
「嫌み」とは言わんよ
873 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/09(金) 22:15:11.57 ID:vUkV5La30
>>869
どっち…w
アホだな。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 22:17:29.52 ID:G2qDP/ZjO
>>867
お前一人だけズレてるw
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 01:41:45.68 ID:Jflc/m1X0
最近は変なのが沸いているな
夏休みは終わっているのに
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 17:12:36.45 ID:Nm6szLwY0
右折が迷惑って思うヤツが強行右折するんじゃないかという。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 23:32:42.20 ID:HwtSyBjr0
>>876
それはない。
他人の迷惑に想像力が及ぶようなヤツはあんなことをしない。
単に、ずぼらで自分勝手でせっかちで「とっとと右折させろ」と勝手なことを
考える馬鹿が強引な右折をするだけの話。

強引な右折をするヤツは、逆に自分が直進や左折をする立場になったら
逆にムキになって右折車をブロックするw
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 01:02:53.62 ID:7a3MnGeS0
>>876
で左折や直進に迷惑をかけるのかwww
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 07:43:39.14 ID:SvPpL2Nh0
まあ渋滞してるときは
遠回りでも右折レーンで右折しろ!
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 16:31:38.22 ID:K+sv+P0J0
そういう時は>760
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 14:00:47.72 ID:jZpzlqP70
ご丁寧に右折レーンと右折信号がある交差点なのに、
青信号と同時に直進車や左折車の目前に突っ込んでくるやつは何なの?

しかも、横断歩道上の歩行者や自転車に進路を遮られて対向車線上で停止、
対向車線の流れを完全に止めてしまってるのだが。
対向直進と左折が途切れるまで待てよ。ウンコ漏れそうな大人も大変だなw
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 17:56:50.67 ID:C4eOQHhhO
>>881
ウンコ漏らしてるお前とは違うからな
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 02:01:01.24 ID:H78U6vMX0
なんか、強引な右折が大好きな馬鹿が約一匹が常駐してるね。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 02:03:20.31 ID:H78U6vMX0
いけね・・・w

×約一匹が常駐してるね。
○約一匹常駐してるね。

まぁ馬鹿なガキに良くある話だが、こいつも強引で乱暴な運転を「うまい」と
勘違いしている。この勘違いは事故って死ぬまで直らないんだろう。
「馬鹿は死ななきゃ直らない」
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 09:13:46.08 ID:b/KKIPCA0
そして死ぬときは一人で頼むそ?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 00:19:09.14 ID:hJWt7U520
馬鹿は他人を巻き込まないと死なないよw
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 14:03:22.09 ID:jDOymVJO0
甘い!馬鹿は他人を巻き込んでも生き残るw
888 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 80.1 %】 :2011/09/17(土) 13:14:32.23 ID:fyYZOGnN0
急におとなしくなったのでage
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 15:00:55.70 ID:s7N4gY/s0
強引な右折を許容することを書いているヤツは、自分がそれをやっているクズだから
そう書いているわけだが、自分が左折や直進の立場になって同じことをされると怒り狂う。
890民度が〜:2011/09/17(土) 21:44:49.82 ID:sp1Qy/Fx0

それじゃ、まるで「アホチャイ万年、パーでんねん」じゃないの?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 22:23:28.29 ID:iwgKj2cT0
>>882
そういう連中、内心で「華麗な発進テクニックを見たか!」と思ってるかもしれないが、
実際は「事故るのはご免だ!アホを先に行かせちまおう。」って思われてるだけである。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 01:56:09.07 ID:NmJofqn80
右折車の方向を見ずに左折するといいよ。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 08:36:24.06 ID:7/i5kL020
かぶせ右折は勿論いかんが
ブレーキを遅らせたり寸前でウィンカー出したり速度超過してまで前の車との車間を詰めたり
とにかく右折のタイミングを無くそうとするような行為も褒められたものではない
ここのみんなはそんな事絶対にしないよね?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 08:44:41.39 ID:+Xv1VZbM0
今住んでるとこ、2、3ヶ所ぐらい左折信号と対向右折信号が同時点灯するとこあって、
最初、なんで対向車が来るの?とびっくりした。
あれは正直怖い
895ninja:2011/09/18(日) 09:30:38.98 ID:1o2VFutV0
俺は一車線しかなくて信号があるところで
双方向が混んでるときに限って右折車にパッシングしてる。
それ以外では無視w
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 09:31:11.73 ID:sJXIawmU0
左折に便乗しての無理な右折も問題だが、対向右折車がたくさん並んでいるのに、
黄色信号で直進や左折がどんどん突っ込んでくるも問題だな。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 10:01:20.99 ID:YXPRT7L90
>>893
タイミングを作ってやるとか冗談だろ?
右折は後回しだから
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 11:10:40.22 ID:8nnHe/Bs0
>>893
そんな君の書き込みのように意味のない異常運転するわけ無いじゃん。
なんでそんな発想がでるのか不思議。日頃そんな運転してるの?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 12:27:45.45 ID:QVuj1quh0
>>893
とにかく右折のタイミングを無くそうとするような行為、
つまり、左折車がある限りそのタイミングはない。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 17:21:05.25 ID:/rO578MI0
>>894
基幹バスが走っているところか?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 01:22:17.11 ID:Lyc5xB0q0
左折と対向右折が交互に曲がっていく交差点を見たw
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 01:36:47.43 ID:m/U63hMQ0
なにその街の遊撃手?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 11:38:18.68 ID:1/S+FmIl0
>>897-899
結局こういう奴らのスレ
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 14:12:01.35 ID:qCRLvkCk0
>>903
キミは赤信号で止まってる歩行者に道譲って止まるの?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 14:39:44.44 ID:N1TSLs6A0
>>903
ルールを守れない下手糞は運転するな
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 18:42:52.23 ID:Ip9Km/Ce0
ルールを守ってるドライバーを探すほうが難しい。
かなり希少
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 21:52:15.02 ID:aGGlE3od0
>>906
赤味噌・たまり文化圏に1名
矢ば・・・・


すまん、トイレいってくる。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 23:48:38.06 ID:82NQmGr30
>>906
うん、だからそういうルール守れない奴は運転しないで欲しい。
ここに数名?いると思われる、ルール守る奴が少ないから守らなくて良いかのような発言する人はさらに重罪かと。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 02:03:16.63 ID:+BuE2ncCO
確かにルールは絶対。
だが俺は臨機応変に対応できる方が良いと思う。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 09:16:36.48 ID:eyfzfXqx0
>>901
左折先が2車線の交差点では、そういうのある
911901:2011/09/20(火) 14:19:21.92 ID:EZunsBQs0
>>910
俺が見かけた交差点だと曲がった先は片側1車線だよ。
このシーンから左折、対向右折もファスナー右折w
http://g.co/maps/kaaun
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 04:37:41.25 ID:zt0roY290
俺が時々通る交差点も左折と対向右折が交互に曲がる。

幹線道路との交差点だから、
左折車は右から直進してくる対抗右折車の列に”入れてもらう”ような感じになってる。
右折車の方が偉そうにしているよ。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 17:49:15.94 ID:IE7iylvR0
>>893みたいな事はみんなやってるんだろう
チクッとしたから叩くわけでね
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 17:53:39.26 ID:B0Xdae310
右折車両の方を見ずに左折する。ビックリした強行右折が止まる。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 17:59:00.94 ID:7dz18uTw0
その内、直進のバイクを殺すぞ。きっと
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 18:01:03.27 ID:Qx4CL89K0
左側すり抜けを防ぐために左端に寄らないといけないはずだが、
それでも強引に左を通過しようとする二輪(含自転車)多いからな。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 18:10:06.16 ID:B0Xdae310
>>915
確かに強行右折が直進するバイクを殺すのはありえる。
バイクは右折車が思ってるよりも速いからね。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 00:29:36.80 ID:ouS7kp/e0
駅前の混雑してるような交差点だと、左折側も容易に譲らないから
この前は右折側のDQNそうな古いエルグランドが強引に突っ込んだら
左折側の工務店のトラックも負けじとそのまま突っ込んだため、
徐行のスピードとはいえ、ぶつかる寸前でエルグラ急ブレーキで
つんのめってて笑えた。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 00:31:36.27 ID:sLE/Cn4a0
今どき初代エルグランドや初代アルファードはDQNしか乗ってないw
ラルゴに乗ってたやつが中古車に買い換えてるのだろう。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 02:54:59.37 ID:JJBEFZUY0
譲り合いの精神が〜って思うけど
強引な右折を見ると譲る気が無くなる
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 03:16:37.13 ID:sebpQKKy0
そんな精神がない奴ほど口にする。
そんな精神がある奴はわざわざ口にしない。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 05:26:21.38 ID:3qiIyq9l0
>>918
最初の行がなんも意味をなしてないな。

要するに、無理な右折した奴がいて危ないところを目撃した、
あるいは、無理して右折しようとしたら左折の奴が譲ってくれなくてムカついた、という話だね?
923↑それだ:2011/09/25(日) 14:05:28.96 ID:zccsdv240
なるほど
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 18:43:50.78 ID:4LRHeLGt0
名古屋っぱしり。っていうやつだろ
925 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/25(日) 20:00:12.58 ID:vRvqXXF30
名古屋走りって
右折レーンの隣の直進から強ツケマイとか
4車線目走っていていきなり秋の天皇賞のマックイーンなみに斜行するとか
ラッシュ時にバイパスの側道→本線→側道ってショートカットしたりする技だろ?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 20:07:00.53 ID:sebpQKKy0
伏見通走っていたらDQNセダンが栄のちょっと南で左車線から一気に右車線に出たと思ったら急停止。
運転者が降りてきて木の生えた中央分離帯に向かって立ち小便。それが名古屋クオリティ。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 20:07:32.60 ID:uT21Mlrl0
あと、左折レーンから右折もな
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 20:09:56.26 ID:gREcZh/B0
東京とか横浜はマナー良いよな
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 20:27:41.43 ID:PYviZ/k20
>>928
マナーはよいかもしれないが普通の人が普通に左折に被せて右折してくるぞ。
関西じゃクラクションの嵐になりそうだが
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 20:56:24.43 ID:cE8Nu3TC0
>>925
オケラにならんように頑張ってくれ
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 21:19:42.13 ID:uT21Mlrl0
右折とは関係ないが、
昨日、地方の高速運転してたら
二車線から一車線に変わるところで、横浜ナンバーが無理に割り込んできてうざかったわー。
しかもその後、70のところを100くらいで走るから後ろ渋滞。
自分のことしか考えてないな
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 21:51:34.34 ID:09hsL9w80
>>931
70と100、逆だよな???
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 21:57:52.14 ID:uT21Mlrl0
逆じゃねーよ。
対面通行のところで70 or 80制限。

そもそも俺の後ろ開いてたんだから、そこに入れよ。
わざわざ俺の前に割り込む意図がわからん。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 22:01:44.51 ID:gREcZh/B0
もしかして光よりニュートリノの方が速かったって話と関係ある?それ。
935↑それだ:2011/09/25(日) 22:19:39.74 ID:zccsdv240
933
問題ですねー
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 22:32:08.02 ID:TZutxbtH0
トーションビームよりニュートレノのほうが速い???んなもん当たり前だろ。

まああれだ、左折するつもりだったが「やーめた、急いで直進だ!」というふりをすれば・・・。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 22:54:40.20 ID:JJBEFZUY0
70のところを100で走って渋滞って、どんだけ民度が低い田舎だよ
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 22:55:52.49 ID:OPn90kfV0
首都高ってそうじゃね?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 01:54:06.04 ID:/lDPuC7l0
規制より速く追い上げるとなんで詰まるんだ
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 07:04:27.17 ID:dij66qZs0
対面交通で30キロオーバーの車がいたら
周りは危険を感じてスピードを落とす・・渋滞発生。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 10:43:49.10 ID:nSmTrVOe0
>周りは危険を感じてスピードを落とす・・渋滞発生

933で俺の後ろに入れって言ってる事からすると933は明らかに100キロ以上だろ
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 17:31:25.12 ID:/1pcghoT0
なぜ「名古屋走り」言うんだろ?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 17:39:50.52 ID:dij66qZs0
愛知が事故率と死亡率が高いくて
その危険走行の中心が名古屋だからと思ってたが?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 18:41:26.41 ID:FQkwEwyV0
このスレに関係してそうなのは・・・

・松本走り
・山梨ルール
・伊予の早曲がり
・播磨道交法

このくらいかな。
いわゆる「名古屋走り」は、ただのDQN走法に過ぎない。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 11:48:46.56 ID:xR25S7QE0
そして、雪が降れば車を棄てて帰るDQN共ら
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 16:09:13.56 ID:MbwqkDtJ0
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 16:10:15.29 ID:vGROd/910
>>195
路上に出ろ、引きこもりがw
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 19:29:04.56 ID:Hd0iJaEh0
がんがんクラクションを鳴らしていけ

ホーン(クラクション)を鳴らされてるのは下手くそ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1317130042/
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 20:31:50.04 ID:6xgtEz3j0
>>948
でも>>946の状態でやると歩行者は自分が鳴らされてるように感じるだろうからなぁ。
気が進まない。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 23:21:02.56 ID:Gek7bnfv0
鳴らされる自覚があればそう思うかも知れんが、何も鳴らされる覚えがないなら自分が鳴らされたとは思わんよ。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 23:40:50.16 ID:D04RJkvk0
直進や左折が途切れてから右折するように。
↓見本
http://youtu.be/m-8O8e_Ezcw
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 23:14:01.14 ID:R5OQvgxe0
こうでもせんと右に絶対まがれない
→矢印出ないとこだと無理
途切れるまで待たないとダメ
953 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/08(土) 00:07:25.01 ID:UadCdkqW0
待てばいいんじゃないのか?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 00:57:52.32 ID:iE4fbiei0
>>952
途切れるか信号が変わるまで待てばいいじゃなーい♪
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 01:46:19.39 ID:fJ4rrbjJi
左折かぶせどころか、茨城では信号解除で右折待ち先頭車が、対向直進車の進路にかぶせながら先に右折する。
県民を代表して、この田舎馬鹿ルールのお詫びを致します。
全国の皆さん、大変申し訳ありませんm(_ _)m
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 02:20:09.69 ID:Zwg8TAce0
左折に被せて右折してくる対向車は上手い証拠だね。
交通の流れをスムースにしてる。
皆でやろう。
957 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/08(土) 02:22:40.62 ID:05YC6tHq0
>>956
かまってあげるわ。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 22:12:41.51 ID:HkZaAtnq0
スムーズにしてるというのは、お前一人だけの思い込みというオチでした。
終了。
959 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/08(土) 22:55:08.45 ID:SDN87SSi0
対向車の車列からはスムーズさを奪ってるんだよな。
960↑それだ:2011/10/08(土) 22:58:24.36 ID:MCoMuLxj0
まったくだ
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 23:02:29.83 ID:2RUiVTM0O
左折の奴がトロいから先に右折すんだよ
文句があるならさっさ曲がれや
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 23:12:59.10 ID:eC2oIXRIO
相手にブレーキ踏ませただけでも優先車両妨害という違反だからな
分かったかボンクラ共
963 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/09(日) 00:10:45.69 ID:VcKpg+zC0
>>961
ただでさえトロいヤツにたいして、自分勝手な右折がさらにブレーキ踏ませるわけだね。

あと、右左折はトロくて良い。徐行なのだし。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 07:13:08.41 ID:Xe7Y3vJh0
>>962
速度違反してる人が偉そうに・・・・
965 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/09(日) 11:12:49.25 ID:VcKpg+zC0
>>964
それ関係なくね?
966↑それだ:2011/10/09(日) 16:31:28.76 ID:2rKDLRxx0
963
まったくだ
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 16:11:59.51 ID:6CK7bhko0
民度の低い田舎では、信号待ちで右折レーンの先頭車両が高確率で強行右折する。
右折先の横断歩道をまったく見てないので歩行者や自転車が危険に晒されてる。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 17:23:24.17 ID:IWeNrlkt0
普通、信号待ちで強行右折してたら信号無視って言うんだよ。
ついでに時差式じゃなければ右折先の歩行者信号も赤だね。
969↑それだ:2011/10/10(月) 18:24:41.29 ID:Yqqe473X0
なるほど
970 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/10(月) 18:58:10.03 ID:LPgC6FKV0
今日、強行右折に急ブレーキ踏まされて、交差点真ん中で停まらされた。タイヤ鳴るほどの急ブレーキ。

かぶせ右折したタクシー(コイツはギリでセーフ)に続いて曲がってきたバカが相手。

ちなみに、そんな停まり方したオレに気づかず、終始こちらを見てすらいなかった。

アバダケダブラ!
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 18:59:31.36 ID:O0hD7Spe0
これは970の運転にも問題ありだな
972 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/10(月) 19:07:23.15 ID:LPgC6FKV0
えっ、なんで?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 21:56:16.36 ID:fqzzNWpl0
ルール違反するって運転上手いから偉いとか思ってんのかね
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 21:57:57.18 ID:fqzzNWpl0
ルール違反は全てナンバー控えて通報してるからな
俺に見られないことを祈るんだな
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 22:21:20.21 ID:jMd0AEyh0
日本語の不自由な>>968のために解説

民度の低い田舎では、信号待ちから青信号に変わると右折レーンの先頭車両が高確率で強行右折する。
右折先の横断歩道も青信号だが、強行右折車によって歩行者や自転車が危険に晒されてる。
976 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/10(月) 22:32:08.21 ID:LPgC6FKV0
>>975
まぁ、信号待ち状態(赤信号)で右折したら信号無視だわな。
でも言わんとしてることは分かるわ。
おちつけよ。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 22:44:48.17 ID:IWeNrlkt0
>>975
日本語が不自由だとか、民度が低いとか言ってる割に
自分自身が一番煽り耐性無いようだ。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 23:30:05.40 ID:BHjFpDVb0
矢印の無い信号で、右折待ち中のスイーツは黄→赤のタイミングでなぜか右折せず、
次の青になった瞬間強行右折する。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 04:30:01.54 ID:sgpaa2J20
>>977
民度の低い田舎者が噛み付いてるだけ。無問題ですよ。

危なすぎるタクシー、強引右折で客の母娘死傷
http://www.sanspo.com/shakai/news/111010/sha1110100503005-n1.htm

タクシーの民度の低さは全国共通のようですねw
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 12:11:00.11 ID:re6pjc7c0
とにかく右折は
☆センターラインにきちんと寄せろ!
☆ショートカット気味に曲がるな!
☆順番は最後だ!
きちんと自分の番手理解しろ!
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 13:28:44.67 ID:Pg5YVu/i0
皆さんと違って,右折レーンもない田舎道通勤の俺は,通勤時・交叉点浸入スピードが遅くて自分の後方にも
多数の車が連なっていている場合、対向右折待ちが1台なら お先にを行ってもらうようにしておる。妻,娘、息子からはおこられる。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 16:56:18.89 ID:eiICbIGo0
イレギュラーなマイルールを自己運用した時のリスクはすべて自分で負うの?
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 21:25:28.98 ID:fgz7t67D0
こんな奴ばっかしやから、渋滞の交差点が通過しにくくなります罠。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 21:30:34.41 ID:SYT0HSsk0
交差点の構造に原因があるんだろ。
渋滞原因を作るのが嫌ならそこで右折するなよ、馬鹿。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 21:35:38.14 ID:FvMIJ7/70
>>981
すまんが意味が分からんわ
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 00:06:47.50 ID:UoM2eWB10
右折待ち渋滞が発生しない松本市
987名無しさん@そうだドライブへ行こう
次スレよろ