>この言葉、そっくりそのままお返ししますよ。
ソースを出してから言ってください?ください?ください?
>ところで、それは何時の時代の話ですか?何銀行の何支店ですか?
>どういう場所にあるどんなコンセントを使わせてもらったんですか?
たぶん去年ぐらい。りそなの新宿かどこか。入り口のいかにも掃除用の。
で、それが何か?正直、1円も払ってない。
>あの「行為」は電気窃盗です。それから犯罪者呼ばわりはしておりません。
電気窃盗は犯罪じゃないですか。それとも違うとでも?妙な正当化はやめたらどうかと?
>「電気窃盗」という的確な日本語があるのに、何故そんな曖昧な言葉にしなければ
>ならないのでしょうか?
電気窃盗じゃないからですよ。犯罪者呼ばわりはまずいですよ。名誉毀損では?
>私は「電気窃盗は罪にあたる」と言ってませんが?
関係ないですよね。罪にあたるわけでしょう。あなたが言わなければあたらないわけではありません。
>貴方を正したいわけではありません。他の人が間違った認識を持たない為ですよ。
同様でしょう。議論に勝たないと目的の達成は難しいでしょうから。
>同意する必要性を感じないからです。勝手にやってれば?と言ってます。
いちいち長文、見苦しい言い訳つらつら書くムダ時間が省けますよ?